ブラック・ジャック カコ(・∀・)イイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
サイコー。
BJについて語りませぅ
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:19 ID:7MqwZ.mQ
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:20 ID:Dk07/tVs
BJはいいな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:23 ID:???
確かにいいけど今更な感じがする
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:34 ID:???
はげどう。
カコ(・∀・)イイ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:36 ID:???
俺はJBのほうが。ゲロッパッ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:20 ID:pjqWwwYQ
ドクターKは最悪!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:24 ID:???
キリコカコ(・∀・)イイ!!
9名無し:02/08/11 23:31 ID:???
ドクターK…
そーいやそんなのあったっけ・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:07 ID:q0cI5TOg
昔、加山雄三が実写でやっていたような・・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:09 ID:???
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:20 ID:???
Achzion brucke
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:46 ID:???
>>10
うん、やってたらしいよ。ただ、BJの雰囲気はなかったそうだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:12 ID:???
自分の弱さをさらせるところがカコ(・∀・)イイ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:17 ID:???
>>11
おー、これだこれだ!!懐かしい!!
>>13
11を見れ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 05:09 ID:???
ドクターキリコの妹良くない?
17(ΦωΦ)ふふふ・・・・:02/08/12 17:55 ID:???
イイッス
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:16 ID:DYmEAJUm
ブラックジャックによろしく
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:19 ID:???
ピノコの最初の姿がグロい
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:25 ID:cu/g95Dt
ピノコとBJのからみが好き。
っつーかBJかっこよすぎ。何歳なの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 21:56 ID:???
>>20
30代前半ぐらいかもね↓詳しくはこれを参照のこと。」
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/8207/bj.htm
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 00:36 ID:AcWhdPE9
みんなの好きな話を教えてくれ。
俺はBJが子供のころに、混血児の子に皮膚を
分けてもらった話がお気に入り。
23(ΦωΦ)ふふふ・・・・:02/08/13 07:51 ID:???
2人の黒い医者がお気に入り。
あ、あと劇場版も。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:31 ID:OJaW0jr4
ピノコかわいい〜!!!
ぴ〜〜の〜〜〜こぉ〜〜〜〜!!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 09:43 ID:NYzmVp7V
し〜う〜のあらまんちゅ〜!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:30 ID:sFnt2sJL
>>21
ワロタ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 14:16 ID:9SQ9gVDU
アッチョンブリケ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 14:41 ID:???




夏 休 み 恒 例 ☆ ク ソ ス レ 祭 り
 
 
 
 
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:00 ID:9SQ9gVDU
何といってもピノコ誕生の話!
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:46 ID:80RFYvVd
ブラックジャックの金玉の中に
ピノコのパーツが入ってるって話な
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:25 ID:???
BJ=ビートたけしと同年代
とどこかに書いてあったような気がする。
血液型はO型だよね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:14 ID:???
>>22
自然の美しさが分からん香具師に
氏ね!て言う話。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:56 ID:34SCKuIp
>>32
氏ね!カコ(・∀・)イイ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:58 ID:+ulDc1b4
いやー今見ても名作っすね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:11 ID:Ntda09lG
医者は何のためにいるのだ!!!
だっけ??
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 02:14 ID:XzfmldiD
シーウーノアラマンチョ!!
37(ΦωΦ)ふふふ・・・・:02/08/14 07:31 ID:SsWRYvvR
>>35
あ、あの〔縮む!〕ってヤツ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 10:44 ID:???
シャム双生児の話。かわいそうだった。
今の文庫には入ってない。そういう幻の話が結構あるよね。
あと、「かたわ」という言葉を使えないために
なんのこっちゃかわからなくなっている話もちらほら。
39ピノコ:02/08/14 10:47 ID:vAoIwFEN
ピノコになりたい…。今でも思う
40?s?m?R:02/08/14 10:51 ID:vAoIwFEN
>>32 
香具師…?
でもあの「死ね!」はインパクトあったな〜
41ピノコ:02/08/14 10:53 ID:???
なんだうえのハンドルは!変な風になっちゃったよ
39=40です。
42(ΦωΦ)ふふふ・・・・:02/08/14 16:19 ID:XY7CAZNA
ピノコカワイッス
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:03 ID:???

クチャイ便
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:04 ID:Ns44SGpj
先生の宍戸錠!
45あや:02/08/15 21:33 ID:fe5+09Vo
でもダーツの練習は微妙に笑いを誘ったよ。でもカッコイイ!
最終回とか意味深長ですよねぇ・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:30 ID:???
ダーツの練習?それ文庫にはいってますか?
おぼえがないよ〜
47(ΦωΦ)ふふふ・・・・:02/08/15 22:33 ID:f1HXc28g
>>46
秋田コミックのどっかで見たことある。ダーツ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:42 ID:qjYeEYr4
ブラックジャックの心ってちょっと気まぐれだよね。
医師連盟になんて馬鹿にしてて、地位や名誉などクソ食らえというような態度を取る時もあれば、
実はちょっと認めてもらいたいんだぞ、みたいな時もある。
不思議〜〜!
でも女の人には優しいよね基本的に。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:50 ID:???
「こんなスレを立てるとは、おこがましいとは思わんかね?」
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:53 ID:QwV1phom
よくこのスレ「ブラックキャット」と間違える
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:26 ID:lEEjH39t
BJの「死ね!」ってさ、彼の「何が何でも生きろ!」って主張から外れ過ぎてて違和感あったなー
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:34 ID:fy9kHsFj
あんなのテキトーだよ。
他人のセリフ切り貼りして使ってるだけ。
だから主張に一貫性がなくて、矛盾も出てくる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:36 ID:fy9kHsFj
リメイクされた奴、いま深夜やってるんだけど。
毎回パターンだよ。媚び過ぎててダサいな。
54きつね大福:02/08/16 02:37 ID:oKgw6hlV
う〜ん・・・彼も人である。ってことじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 02:45 ID:q8uMtNHZ
やっぱり「二つの愛」だろ?

カルトQ手塚大会に残ったメンツの中ではこれがベストだった。
56 :02/08/16 02:46 ID:KK7piF9d
カコ(・∀・)イイ!!
57 :02/08/16 08:30 ID:q4/ZcsMX
リメイクされたヤツっていつやってんの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 10:57 ID:???
「一人1ドルだ…!
 それ以上はびた一文負けられない!
 持ち合わせの無いものは借用書で結構!」
59 :02/08/18 15:51 ID:???
アニメよか、原作のが(・∀・)イイ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:19 ID:???
断然原作!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:24 ID:GpOulEUk
人生という名のSL
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 16:26 ID:Xkhrz3uV
ブラックジャックって完結してるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 17:20 ID:???
赤ヒゲのパクリ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:51 ID:???
ドラマも結構好きだったな。本木のヤツ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:19 ID:???
何故かピノコが二人だったな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:29 ID:???
>>65
それはそれで良。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 23:39 ID:GXfLZzZp
本木のBJって原作そのままのセリフを喋ってたよね
製作者の原作に対する愛が感じられてすっごいよかったです
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:08 ID:lkB3WFAH
超人類が出てくるアニメみたけど、ストーリーとキャストはいいんだけど演出で台無しだった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 09:46 ID:3/ikSj6w
>>46
ゲラがでてくる話じゃない?
ゲラが校庭走らされてるときにBJがダーツやってる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:10 ID:???
>>52
設定もキャラクターもいきあたりばったりだった、というのは
手塚治虫も認めているね。
71   :02/08/25 19:43 ID:Vh2X0bGO
どうしてこれが、ゴルゴ13のアンチパロディであることが十分に
理解されていないのだろうか? さいとうたかをはよくだまって
いたものだ。真似されるほうがむしろ光栄ですってことか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:52 ID:YVYlIO9d
殺し屋(金で人の命を奪う)という概念が普及している以上,
生かし屋(金で人の命を購う)のような存在が出てくるのも
別に不自然ではないと思われ。

まーでも多少は意識していたんだろうな。<ゴルゴ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 22:54 ID:???
久々に読みたくなってキタ!あした図書館行こう!
74無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 09:55 ID:naVPbE6s
アニメだって名作だぜ(´・ω・`)
75   :02/08/28 21:35 ID:xYSlfklU
*)ときどき、手が痙攣して仕事が出来なくなる。
*)体に無数の傷がある、つぎはぎがある。
*)アウトローなんだけど、つかまっても直ぐに出られてしまう。
。。。。などなど

途中からピノコを加えて、あまりにも劇画ぎすぎすした感じを
方向修正した。キャラクターを増やしたり、サブキャラとして
家族あるいはそのような関係を構築することはアトムでもすでに
実証済みだが、長期連載を容易化し、筋を作りやすくするコツだ。
76名無しさん@お腹いっぱい:02/08/28 21:39 ID:???
シーウーノアラマンチュとかあっちょんぶりけってどういう意味なんですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:58 ID:/sqiHkAe
子供の頃。秋田の単行本の表紙の『怪奇コミックス』というのを信じて
ずっと怪奇モノだと思ってたよ。
あれさえなきゃもっと早くに読んでたのに!
78名無しさん@お腹いっぱい:02/08/28 22:12 ID:???
怪奇ではなく、「恐怖コミックス」。途中から「ヒューマンコミックス」になった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:44 ID:???
>>72
「スイス銀行を通してキャッシュで」
という台詞も在ったyo
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 01:32 ID:???
やたら喧嘩が強いね。効かないパンチを何発も打つより、一発で沈めるパンチを
の方がどうこうとか語ってた気がする。
銃のトリガー引くのより早く懐からメスを正確に投げるし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 13:50 ID:Z0ohMr+t
>>77
実際編集側は最初は怪奇モノとして考えていたというからね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 14:11 ID:???
ワニマガジンコミックス かかし朝浩「病院行け!」。
18禁だがとりあえず表紙だけでも見てみ。中身はもっとスゴイ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 15:26 ID:???
OVAアニメはブラックジャックの名を冠した全くの紛い物。
もう最悪。糞すぎ。観ちゃいけない。
BJがもう別人。安っぽいムッツリキザ男になってるし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 19:37 ID:???
>>83
まぁ一オクターブ高くしすぎて、声が裏返って金切り声になった
ようなもんだからね。
「手塚」の名を借りたビジネスの一つだから、魂なんて入っちゃ
いないし。
手塚さんが死んでから、そのビッグネームの陰に隠れて、普通
なら企画すら通らないようなひどい話やムチャクチャな設定が、
「手塚」ブランドで粗製濫造されているフシがあるからね。
同様のモノで、「マグマ大使」のOAVもあったけど、アレも酷か
った。

 まったく、手塚さんの功績に群がるウジ虫共、逝ってヨシ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:06 ID:???
きりこせんせうちきてほし
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:13 ID:yBuMcz/i
ブラックジャックってブラッククイーンのこと好きだったのかな?
BQに婚約者がいるって知ったときなんか残念そうな顔してたし、
BQに渡す手紙も破いちゃうし。あの手紙には何が書いてあったのだろう
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 00:56 ID:???
あーゆーのがタイプなのは確かっぽいね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 07:39 ID:???
「おばあちゃん」は何回読んでも泣いてしまう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 01:07 ID:???
>>88
年寄り一人の命3000万か
おれだったら躊躇しちゃうなあ。逝ってよし?
90あにめ:02/09/06 00:12 ID:6YUIKpn2
月子たん。。。。
泣いちゃいました。。。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:20 ID:7qHbMdzb
>>90
俺も泣いちまった・゚・(ノД`)・゚・
しかも最終回なんだよなぁ・・・
>>83>>84が言ってるOVAってこれのこと?
俺は結構好きなんだけどなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:27 ID:H9W+S/xx
俺も好きだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:42 ID:???
>>90-91俺も泣いたよぅ、、、月子たん。。。
あのかいで最終回はちょっと寂しすぎるよ。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 04:45 ID:AAoPf+ga
万引き犬も良かったーー!
動物ものに弱いかも。シャチとか・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 06:36 ID:nvLjrhT/
俺はアニメ↓見てないし、しかも女が蛇になる夢みたいなのを見るのと
最終回の月子しか見てないがあの暗さが新鮮で面白かったよ。
原作主義なのか原作原作と吠えるやつがいるけど原作はそんなに雰囲気が違うのか?そして面白いの?
面白いならコミックを買ってみようと思うんだけど・・・・。
9685:02/09/06 06:40 ID:???
なんか文が変になったので訂正します。スマソ
俺はアニメしか見てないし、しかも女が蛇になる夢みたいなのを見たのと
最終回の月子の話しか見てないがあの暗さが新鮮で面白かったよ。
原作主義なのか原作原作と吠えるやつがいるけど原作はそんなに雰囲気が違うのか?そして面白いの?
面白いならコミックを買ってみようと思うんだけど・・・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 06:44 ID:???
漫画史に残る傑作とされてるんですけどね、一応。
面白いの?ってそりゃ面白いんじゃないのかなぁ、
こんなにもファンがいるんだからさ。

でも、もしかしたらあのアニメに大感銘をお受けになるような
アナタ様のようなご立派きわまりない脳みその持ち主様の
心の琴線には触れないたいしたことのないサンピン漫画かもしれませんよバカ
9895=96:02/09/06 07:33 ID:???
97は85じゃなくて95でした。85さんすいません。

>>97
マンガ、アニメにしてもお前のようなキチな奴って本当にキモイくてしかも低レベルな事を言うよな。
言いたいならその妄想夢の中で言っとけよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 07:40 ID:???
>>98の97は97じゃなくて96だった。ウツダイッテキマス。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:11 ID:QEjc9J+N
大塚明夫さんだね。
声が。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 20:34 ID:???
>>96
ていうか、お前。
それ、OVAってB.J.じゃねーから。アフォ。
姿形だけ似せてるだけじゃん???
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:32 ID:X3KFwoSc
なんかよくわからんスレ展開だな
原作主義者がアニメが好きってヤツを叩いてるのか?
103 :02/09/06 21:37 ID:0YlgK38X
再会がイイです
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:42 ID:???
最近、BS放送でアニメ版をまとめて見た。
最悪だな。
もう、“ブラックジャック”ではないんだよね。
キャラクターの名称だけを借りた全くの別作品。
いや、話の内容や絵柄が違うってんじゃなくて、根本というか根っこの所が、もう別物。
原作信者にケンカを売るためにアニメ化したんか?
これなら昔、加山雄三がやってた実写版の方が数倍マシ(つまり、そのレベル)
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 00:09 ID:???
いいじゃん、アニメ好きなヤシは原作読まなくても。
下手に読むとイメージ崩れるし。
あくまでも原作読んだ人から見たアニメについての
話なんだから、アニメで面白いと思った人はそれで
充分。







ただ、損してると思うけどね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 00:14 ID:j1KVQdkb
>>104-105
キモッ
>>106
モキッ
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 00:34 ID:FUeNsuwn
どんな漫画でも原作とアニメは別モンだろ?
原作通りのイメージをアニメ化したものなんて見たこと無い。
>>108
だから根っこの部分が違うっつってんじゃん・・・
例を挙げたいトコだけど、ここまで原作をないがしろにしてる
アニメ化も他にないんだよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 02:31 ID:???
>>109
だから別モンだってんだ
原作をないがしろにしてるのではなく
別の作品なんだよ

だから原作とアニメ、どうこう比較するのは本末転倒ちゅーこった
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 02:45 ID:???
ちゃんとどう違うのか説明しなさい。「根っこ」で誰が分かるというのです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 09:21 ID:???
キモかなんだか知らないが、アニメと原作見比べて違いが
わからなければ、それは仕方ないとしかいいようがない。

ものの良し悪しがわかるかわからないかは、個人差が
あるしね。

でも、別の作品という人に言うけど、それじゃあのBJのアニメ、
仮に出渕さんがBJの原作使わずに、まったくオリジナルの
医者ものとして作ったら、今みたいに頻繁にあちこちで放映
されたり、話題に昇ったりしただろうかね?
別作品としても、人のふんどしで相撲とる態度が誉められる

なんか知らないけど、新学期になったら、漫画板やアニメ板に
限らず、あちこちのスレや板で厨房が暴れているようだな。
逝ってよし
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:17 ID:???
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:19 ID:???
>それじゃあのBJのアニメ、
>仮に出渕さんがBJの原作使わずに、まったくオリジナルの
>医者ものとして作ったら、今みたいに頻繁にあちこちで放映
>されたり、話題に昇ったりしただろうかね?

それが個人の作品評価に影響するのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 14:48 ID:B2rLQnEU
監督が好き勝手に作ってる同人アニメってことを考慮に入れても、アニメピノコは目障りすぎよ。
センセがシリアスやってるそばでギャアギャアわめくなっての。
あれじゃ原作の奥たんづらして女患者に嫉妬してるほうがまし。
116名無しさん@お腹いたい:02/09/07 16:39 ID:???
>仮に出渕さんがBJの原作使わずに
出渕ってだれやねん? ラーゼフォンの監督か?

BJの監督は出崎統。
アニメの監督を「人のふんどしで相撲をとる」というのはいくらなんでも
ピント外れの意見と思われ。
117名無しさん@お腹いたい:02/09/07 17:03 ID:???
おれはアニメが原作よりつまらなくても、そんなに気にしないタイプなんだけど。
それは、予算がなかったり、スタッフにやる気がなかったり、現場が噛み合って
なかったりと、アニメの制作には障害が多いことを知ってるから。
でも、アニメのブラックジャックは予算もそこそこ。いいスタッフも集めてる。
なのに、出崎のオナーニで終わっちまっている所が気に食わないんだよ。
ブラックジャックは原作崇拝者が多い作品。それをここまで変える必要あったんか、と。
118名無しさん@お腹いたい:02/09/07 17:07 ID:???
つーか>>112は出崎を出渕と間違ってる時点でどうしようもない厨房。
結局、ナニを言ってるかサパッリわからんし。
オマエが逝ってヨシ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 17:23 ID:???
ああ、間違えちゃったのね>>112
でもまぁ、糞レスに対するレスなので気合いが入らず間違えたんだろ。

いいじゃん、出崎氏を指摘していることはみんなちゃんとわかった
みたいだから。

やっぱり厨房は揚げ足取りに終始する、と。
早くどっかいけや。ここはおまえらの遊び場じゃない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 17:26 ID:???
>>117
同意。>>112よかよっぽどうまくまとめてるな。
でも、本当にスタッフはいいの集めたのだろうか・・・?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:39 ID:???
出崎のオナーニで終わっちまっている所がどこなのかを分かるように説明して。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 21:24 ID:rxtgLew7
月子たん・・・(*´Д`*) ハァハァ
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:19 ID:WN06PZPW
最近ケーブルで毎日アニメやってるから見てる
OVA版結構面白いと思いました
ただ女性が無駄に出てくる気がしないでもないけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 20:55 ID:4XkpAaPa
なっちゃんが死んだ…
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 21:11 ID:???
なっちゃんってBJの同級生で
狩人の妹か?
BJと仲が良さげだったのが気になるね
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 21:46 ID:???
私ピノコ描けるよ。何も見ないで。
足が下に行くほど太くなるのが特徴。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 22:11 ID:QrlysoSs
OVAってオサム氏がストーリー書いたのか?
違うでしょ、オサムプロのヤシが書いたんでしょ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 17:33 ID:???
オサムとは手塚オサムのことですか出崎オサムのことですか
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 23:35 ID:i8taM03O
最近コンビニの安いやつで読み始めた工房です。
単行本を集めたいのですが、文庫サイズや大判サイズなど、どれを集めたらいいか分かりません。
今の所文庫サイズを集めようと思ってますが、何か違いがあるのでしょうか?
未収録話とかあんまり損したくない…。あと金無いので中古集めようと思いまふ。。。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 00:02 ID:???
>>129
まずは先月のチャンピオンレッドを入手してください。
そうしないとあなたのコレクションは絶対に完成しません。
131名無しさん@お腹いたい:02/09/20 00:56 ID:???
>128
過去ログでガイシュツですが、チャンピオンコミックスが未収録がもっとも少なく、
またなるべく古い中古を探せば書き換えも少なくなおよい。
またキミが18歳になったら国会図書館に入れるので残りの未収録をコピーすれば
コンプリートコレクションが完成する。 がんばってほしい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 01:21 ID:???
コミックスより文庫版の方が、
1〜2ページ話の内容が増えてたりするよね。
あれってなんで?
だから文庫で集めようと思ってんだけど。
133名無しさん@お腹いたい:02/09/20 01:42 ID:???
>132
たとえばどの話ですか?
134丼  ◆v8Mp4tBs :02/09/20 02:08 ID:???
アッチョンブリケ
135西崎義展:02/09/20 02:08 ID:???
a
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 02:19 ID:GU/Irb0c
シーウーノアラマンチュ
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 02:50 ID:???
>>131
国会図書館て20歳じゃなかったっけ?
つーか「選挙権がある人間のみ」と記憶してたんだが…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 02:54 ID:tnRVTUk1
単行本未収録は
「指」「植物人間」「快楽の座」「壁」「不死鳥」
「おとずれた思い出」「落下物」「緑柱石」「ある監督の記録」「金!金!金!」
以上。
「金!金!金!」は先月のチャンピオンレッドに付録で付いた。
139名無しさん@お腹いたい:02/09/20 03:10 ID:q5qgoubw
>137
去年あたりに「満18歳以上」に変わりました。
>138
緑柱石、死に神の化身あたりも広義の未収録と考えてよいのでは。

で、文庫本だけにあるページとはどれ?
140129:02/09/20 12:18 ID:Yzaz9ndR
皆様ありがとうございまふ。
チャンピオンコミックスが一番未収録が少ないみたいですね。う〜ん。
正直、最近文庫本サイズにはまってるから悩むなぁ。(w
「パトレイバー」も文庫で集めたからなぁ。
まあ検討してみます。皆様ありがとうございました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 12:24 ID:sGrS0gv4
情報スレイイ!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 12:26 ID:???
ピノコに似た女の子が公害で死ぬ話もヨカタ‥‥
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 12:44 ID:???
幼い頃のブラックジャックが巻き込まれた事故で
4人のうち2人までは復習を行なったが、
残りはどうなった…
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 12:50 ID:???
ブラックジャックが医者になった理由
1・本間先生とタカシ(顔の皮膚をくれた人)に助けられたため。
2・中学生の同期(ゲラ)を自分のせいで傷つけたため。

…どっちだろう
145風の谷の名無しさん:02/09/20 12:55 ID:T4s8ismT
テレビのもっくんはおかしい
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 13:43 ID:WjCN9pbD
双子のピのこもおかしい。
147143:02/09/20 23:36 ID:???
復習→復讐

↑字ィ違う…
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 21:46 ID:???
なぜBJは姥本の娘にあんないやらしい事を言ったのだろう?

そして更に手術日にTバックみたいの履いてくる娘も娘だ
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 08:21 ID:???
覚悟してたんだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 21:39 ID:???
なんか、OVA見たけど、全然別物だった気がする。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 21:28 ID:???
チャンコミ24巻の
「命をいける」の手術シーンは
金!金!金!のコピーを使用してるという
ことに気づいた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 00:37 ID:gm8a/kCL
手塚作品のアニメ化では、手塚先生マンセーというスタッフが作ると
大抵ヘボアニメになってしまう罠。

そういう意味では出崎統はよくやったと思う。換骨奪胎というか。
手塚漫画は映像化がとても難しいと漏れは思うYO。漫画をそのままなぞっただけだと
コメディともシリアスともとられかねない、しかもキャラクターだけは沢山出てくる
手塚漫画ファンのオナーニ作品になってしまうんだよな。
(先日朝日放送で放送されたスペシャル然り、劇場版ジャン大しかり…)

ストーリーの骨子としてはかなりしっかりしているんだから、折角の原作が勿体ないと思う
手塚ファンが「こんなの手塚作品じゃない」と言うくらい思い切った演出をしないと
一般のアニメ視聴者には受け入れられづらいんじゃないかな。
手塚漫画は手塚マニアのためだけではないっつう事で…

というわけで漏れの見たい夢。絶頂期の宮崎駿が作った手塚漫画原作アニメ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 00:53 ID:???
http://tmp.2chan.net/img2/imgboard.php?res=34467

無題 Name 名無し Date 2002/09/26(Thu) 15:37 No.34781
>34704
もし、手塚治虫が「千と千尋」を見たら、
「なんだい、あのブス?」の一言で片づけていたと思う。
性癖は、同じロリ属性のようでいて、根本的なところは違うから
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 19:24 ID:???
>>152
アンタ単純に出崎統と宮崎駿のファン、っていうだけじゃん。
出崎のアニメはほとんど原作無視だから、骨子も糞もなかったように
漏れは思えるんだが・・・。

あ ん た 、 ち ゃ ん と 原 作 読 ん で 、 そ れ か ら 

ア ニ メ ま じ め に 見 ま し た か ?
155152:02/09/29 02:39 ID:???
原作は全て読んだしな。漏れも手塚漫画は(全てではないが)好きだし、
少なくとも貴方よりは漫画・映画・実験アニメ他パイロットアニメを含めて
網羅しているつもりだが?

映画版およびOVA版の出崎作品については、「よくやった」とは言ったが
「素晴らしい出来だった」とは漏れは言っていないのだが?
「ストーリーの骨子としてはかなりしっかりしているんだから」とは
手塚の原作の事を言っているのだ。出崎ブラックジャックの事を言っているわけではない。

ちなみに漏れは出崎のファソでも宮崎のファソでもない。誤解スンナ。
出崎と宮崎の名前を出しただけでそういう見方されるってのは
アンタも書き込みの読みが浅いね。過剰反応している辺り手塚マンセーな方かな?

ア ン タ、 「 好 き な 作 家 の 作 品 」 と い う 色 眼 鏡 を 捨 て て
冷 静 に 作 品 を 評 価 す る こ と が で き ま す か ?
156152:02/09/29 02:42 ID:???
何気にスレの趣旨とずれたカキコスマソ。
BJはカコ(・∀・)イイが映像化は難しいぞフツーデキネエヨ ウワァァァァンという感じだ…ショボーソ
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 10:25 ID:???
>>155
それじゃアンタが今までに網羅したという著作物について、
このスレの残り全部消費しても良いから、開陳してね。
次のスレは責任もって漏れが立てるから。

そうでないと信用できないヨ。

少なくとも>>152のカキコ読んだ限りでは、著作物を評論する
こと自体に快感を覚えている、ビギナークラスのカキコにしか
見えなかったんでね。
そんなに自慢するほど沢山読んでいるなら、もうちょっと気の
利いたことが書けるはずなんだけどなぁ・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 11:13 ID:???
それはそうと、このスレ懐かし漫画版のBJスレと統合しても
いいと思うんだが・・・。
それともこのスレはカッコよさだけを語るスレなのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:48 ID:???
そのうち荒れるかなんかして、統合されると思われ。
それまでは姉妹スレと一緒にあちこち話題をフラフラして、
マターリと逝くんじゃないの。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 21:52 ID:???
まぁ、確かに「カッコ良さ」という命題からすると、出崎氏のBJも
遜色ないとは思うけどね。
ただ、原作のBJが出崎BJを見たら、一言、「あたしゃそんなに
カッコ良くないし、正義のヒーローでもないけどね。やれやれ」
と言いそう。
161152:02/09/29 21:55 ID:???
漫画作品に関しては手塚全集の2/3位読んだと言っておくわ。無駄にスレ消費するのも何だしな。
打ち込む気もないし。まあ短編集はあまり押さえていないと思う。あと「フースケ」とか「人間ども集まれ」のような成人向きと
60年頃に描かれた中編は手薄なんでこれから見たいところだ。
アニメーション作品に関しては見ていないのを挙げた方が早いんで列挙しておくわ。
フライングベン・海底都市のできるまで・氷の国のミースケ・南へ行ったミースケ・悟空の大冒険パイロットフィルム・ノーマン・村正
ワンダーくんの初夢宇宙旅行・たばこと灰・火の鳥宇宙編・ラブポジション ハレー伝説
草原の子テングリ・ひだまりの樹・ブレイブファイヤーS0-9 ・岡崎の70年後(←これはタイトル失念。こんな感じだったか)

152はこれまで映像化された手塚作品を見て感じた 漏れの感想・評価を述べたまでなんだが?
162152:02/09/29 21:58 ID:???
>>160
確かに出崎はカコヨスギるね(笑)
原作のBJはヒョウタンツギが相方(笑)になるくらい
もうちょっとギャグというか間の抜けた感じがあるんだけど(原作はそれが味なんだけど)
あの雰囲気を漫画ではなくって「映画」っていう時間軸をもった作品のなかで
演出するのはとてつもなく難しそう…
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 22:31 ID:???
>>162
BJに限らず、漫画のギャグをそのままアニメ化するのは
かなり難があるよね。昔からいろいろなギャグマンガがアニメ化
されてきたけど、外してしまうと本当に悲惨。

手塚さん独特のあのギャグの部分はご本人が制作した「アニメラマ」
シリーズではうまく変換されていたように漏れには見えた。
もし、手塚さん本人がBJをアニメ化してたら、どんな作品になっただろうか。
164152:02/10/01 02:52 ID:???
>>163
うん。千夜一夜は(・∀・)イイ! ああいうようなスーパーマーケットみたいに
話が色んな方向に飛びやすい作品だと、手塚漫画の小ネタギャグってすごく生きてくるよネ!
クレオパトラはちと内輪受けが過ぎるかな〜と思うけど…

手塚作品で漏れがギャグ的に1番好きなのは59の大冒険かなあ…あのハチャメチャ加減が。
手塚さん御本人がBJを監督していたら…う〜ん、あまり傑作にはなりえなかったかも。
手塚氏のことだから(だからこそ)、BJでやりたいことを作品の中に盛り込みすぎて…
という感じになりそうな気がするなあ。いや、あくまで想像なんですが(^^;
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 02:53 ID:???
スマソ。何だかコテハンみたいになっちゃったんで元の名無しに戻るス
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 22:25 ID:???
>>165
いや、煽りが来るまで別にいいっスよ。
もう一つのBJスレは今、荒れているので・・・。

悟空の大冒険って、当時画期的だったのね。
スラップスティックものとして、ちゃんとそのつもりで作っていたんだそうで。
当時のEPレコード、なぜか持ってたりします。

って、BJネタじゃないね。
スマソ・・・。

ちょい役では、24時間テレビでBJ出てたんでおもしろかった。
あのまま手塚さんが生きてたら、きっとついにあの名作が・・・!とかの
フレーズで、BJのスペシャルアニメやっていたんじゃないかと思う罠。

だって、24時間テレビの売りであるヒューマニズムというテーマに一番ふさわしい
作品だと思うから。もしもの結果、それが駄作となったか、見れるものになったかどうかは
別として。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 02:39 ID:???
>>166
確かに24時間テレビには恰好の作品かもね>BJ
あんなヘタレの芸能人マラソンやるよかよっぽど見る価値あると思うんだけどなあ。
ただ、その場合でもオリジナルストーリーにしたりするかもね。

そういえばマリン・エクスプレスの終わり方は良かったね。漏れ昔みて感動してました。
なぜかフィルムコミック持ってる漏れ…
24時間テレビ以外では、1回だけカラー版鉄腕アトムに出ていたよね(^^)

極得の大冒険は、当時は画期的すぎて視聴者(親)からの反応が大変だったそうで…
ギャグの扇子が先鋭的だし、言葉遣いが悪すぎるということで評価が悪かったらしい
でもこのスラップスティックさ。日本のアニメでは結構貴重じゃないかねえ…
168 :02/10/03 14:47 ID:???
部落ジャック
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:32 ID:mV8etIXF
本間丈太郎の居た大学を
ノシポンコツ大学と思ってる奴、手を挙げろ!
違うんだよ!ノシは婆の口癖なんだよ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:35 ID:???
ブラックジャック「おや?こんな所にキノコが・・・何だ、ピノコか・・」
171 :02/10/04 21:25 ID:???
部落邪区
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:27 ID:MAUSzSXL
私も今、ブラックジャックにはまっています。
あれは( ・ ∀ ・ )イイ!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:26 ID:???
ピノコの声優に宇多田を起用したときは、憤りを覚えますた!
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:51 ID:???
ピノコ役の宇多田の声を聞いたときは、殺意を覚えますた!
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 09:40 ID:???
しかし宇多田が病気になったときはちょっと心配しますた!
( ´・ω・) ショボーン
176(ΦωΦ)ふふふ・・・・:02/10/05 21:14 ID:???
(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:08 ID:JLny5x8F
BJよりケンシロウのほうが名医な罠
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:32 ID:dZNFYQ44
最近気づいたが、「望郷」の要塞島というのは
軍艦島がモデルになってる。
興味のある人はぐぐるべし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:37 ID:pvNiXXJl
>177
トキじゃないの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 10:57 ID:3NAwAN3G
ブラックジャックにはまっています。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:35 ID:???
ブラックジャックにはめています。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:59 ID:n7+6wh09
183 :02/10/15 07:10 ID:???
部落邪区
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 07:30 ID:???
よろしく
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:47 ID:M1GL0VzJ
ブラックジャックとブラッククイーンのSEX希望
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:37 ID:???
ブラックジャック
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:38 ID:0vLTPRSI
188 :02/10/16 20:30 ID:???
部落邪区
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:53 ID:???
ブラックジャックて面白いの?何?
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:59 ID:S+KvYI0L
手塚治はブラックジャックの「動けソロモン」という話の中で
リミテッドアニメを批判しているが、その原因が自分にあるという自覚は
全然なかったのだろうか・・・いつも読んでて思う。
191聡史:02/10/21 18:04 ID:yZ/JSuNK
ピヨコ最高
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 18:07 ID:???
ピヨコかいな…
193 :02/10/22 15:16 ID:???
部落邪区
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 20:24 ID:UWVgsJ7z
ウェザーラインとかいうところがi-modeでBJ天気だとさ。俺auだから見られない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:30 ID:jlC2alHU
BJ2巻まで持ってる。
中々奥深くて読み甲斐はあったけどね。
人間の大半ってこんな性格の悪いのかというか、根性汚いヤシばかりだと
考えさえられたよ。本当の善人って少ないなって。
こんな内容のものが何十巻まで出てるから、よく書けるなとか思ったけど。
手塚治虫っちスゲー。
この人が生きてるか、氏んでるかどうかも知らないヤシだったけど
ページの末に1989没って載っててちとショック。
内容までは知りたくないが、3巻以降も面白さは変わらないっすかね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:38 ID:yxBCesUj
さりげなくやさしい所が良い
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:55 ID:???
>この人が生きてるか、氏んでるかどうかも知らないヤシだったけど

軽いショック。そうか、そういう世代が2chに来る時代になったんだな・・・
逆に言えば、そういう世代にもちゃんとアピールする作品だということか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 19:25 ID:7GiJkcnq
今日コンビニでブラックジャック買っちゃった
女性編とかいうやつ。杉並井草さんて名前で嬉しくなった
自分が杉並区で井草高校だったから
ピノコのお姉ちゃんの顔見たけど可愛いんだね
199195:02/10/24 15:51 ID:14Z0pzvc
今日4巻まで読んだ。
面白かった〜。ピノコが段々BJに欠かせない人物だな〜ってわかってきたよ。
でもBJって全然イメージと違って明るい人だよね。かなり爆笑もするし
ギャグ言ったりもしてるし、これなら読者の女性も惚れるだろうなぁって気がしますた。
意外な一面は涙流してたり、悔しがっている姿を見ると弱い部分もあるんだな〜と
おどろきますた。
何か小学生の読書感想文みたいだ・・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 15:57 ID:???
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:53 ID:???
201
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:04 ID:???
203聡史:02/10/25 17:15 ID:XybDug49
ブラックジャックの子−との素材は何なんだろう
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 04:40 ID:7ypz9Mz6
ブラックジャックが仮に男の患者を前立腺ガンでペニスを切除し、
睾丸もガンに冒されていたので切除した場合に、その患者を
きみはもう男ではないという台詞を吐いたかどうか、気になる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 09:52 ID:MzDkXlzS
異性でしかも、好きな人だったからこそ言ったセリフだったかもよ?
同性の男にならそんなに気にかけてあげるような台詞は一々言わないかも。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 09:58 ID:???
>>199
そういうクールなだけじゃない人間味のある
BJがとってもイイ!!ビデオ版はクールすぎて別人。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 12:30 ID:MzDkXlzS
>>206
でもナンダカンダ言って顔も中々カコヨク書いてある。
髪型もある意味オサレな感じw
でも表紙のBJってなんであんなにオッサン顔なんだろう。
本の中では20代で表紙は30代〜40代って感じ。

208名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 12:34 ID:???
よく見るとなかなかパンクなファッションかな(w
確かに表紙よりちとくたびれた感じはあるかも。
そこが又いかったりして。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 12:48 ID:???
顔の傷が無くて、髪も黒一色だったらキャラ薄そうだなー。
人気出なかったかもね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 12:57 ID:???
ブラックジャックの喋り方好き。
「おまえさん」
「〜ですぜ」
「〜ときなすったね」
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:22 ID:???
子連れ狼…

(ピノコ)
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 22:55 ID:7ypz9Mz6
長期連載に入ることが決まったあたりでピノコを家族として付け足して、
守りを固めることにしたのだ。だから初期のピノコ誕生を境目として
BJは傾向に大きな変化がみられた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:22 ID:f/IW+MiZ
1000ゲト!
214 :02/10/29 22:04 ID:???
部落邪区
215椛みりん ◆9s9l4pjSzg :02/10/30 20:29 ID:rsftZBaP
部落弱
216 :02/10/31 08:56 ID:???
部落邪区
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 12:03 ID:???
武楽爵…暴走族みたいか…。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 12:07 ID:???
ブラックキャットですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 12:11 ID:???
あんなのといっしょにしないで。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 13:55 ID:HbunlZ5h
ピノコが段々可愛く見えてきた。
仕草一つ取ってもカワイイなぁ。
ところでアッチョンブリケってどっから来た名前?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 14:02 ID:+zArYH59
「しーうーのあらまんちぇ」の意味も知りたい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 14:11 ID:rSUc9eSX
ギャラリーフェイクもBJっぽい所あるよね
オマージュだろうけど
223椛みりん ◆9s9l4pjSzg :02/10/31 21:00 ID://B5fpik
アッチョンブリケとしーうーは手塚治虫が作った言葉だと聞いた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 22:53 ID:9KPzCBLW
ピノコがかんがえたことばなのよさ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:29 ID:ekQoovff
かっわいーキスしちゃうぞー>>224
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 02:47 ID:D790xM8e
「そういうのありません」の幼児語で、るみ子がしゃべっていた言葉を拝借
したもの。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 07:43 ID:???
>>226
「しーうーのあらまんちぇ」の事かな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 13:43 ID:???
ピノコは先生のおくたんれす。
これじゃ2ちゃんの辻みたいかな。
229名無しだよ 文句ありますか?:02/11/03 20:46 ID:19+EZKBc
うちの学校のBJ文庫本版全部盗まれた。みんな読みにクルのに・・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 11:04 ID:???
>>229
ひどいことするなぁ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 17:11 ID:QgLOL9ID
>>229
それはヒドイねー。通報しますただよ。
うちの学校はよくあれが盗まれたなぁ。タイトル忘れちゃった。
戦争中のお話。強い麦になるんじゃとかってAAもあったやつ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:08 ID:e8G/kluZ
>>229
あんま関係ないけど、うちの学校はスラダン全巻盗まれた。
懲りずにまた買いなおしてたけど…。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 19:29 ID:minOhXAm
とりあえずここに書きます。
七色いんこカコイイ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:40 ID:???
>>231
はだしのゲンでつな
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 04:20 ID:QYit1u9Q
そういうのありまちぇん。
そういうのあらまんちぇ。
しーうーのあらまんちぇ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 04:26 ID:???
>>231
食料かと思って、箱な中を空けたら
ゴムだったとういうお話。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 21:03 ID:???
>>220
マジレス。
あっちょんぶりけ、は昔アトムシール付きのマーブルチョコのCMで
上原ゆかりタソがCM中に「アップリケ」って台詞をしゃべる。それを
手塚氏の娘がまねをした、んだが幼児なので上手くしゃべれないので
アップリケ→あっちょんぶりけ。

手塚氏の漫画で変な言葉が出てきた場合、幼児語の変体の可能性が高い。
有名なところではどろぼう→どろろう→どろろ、など。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 19:17 ID:???
239 :02/11/06 21:52 ID:9Bj9ixg6
何が憂鬱なのさ?
ユーツよユーツ!!

でユーツは何?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 21:56 ID:???
手術?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:25 ID:dDevy5+w
>>220
関係ないけど、つるかめつるかめ の意味も知ってたら教えて。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 23:29 ID:???
最新の医療知識を持たない外科医
243237:02/11/07 01:39 ID:???
>>239
ユーツは、テレビ番組「ルーツ」の事だよ。憂鬱の事じゃないよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 18:49 ID:???
ageるついでに書きます。
コミックス10巻あたり「えらばれたマスク(だったかな)」でBJのお母さんは手足をもぎ取られ物も言えなくなった
とありますが、「お父さんを許してやりましょう いい人だったけど きっと魔がさしたんだよ」
と言ったとBJが言っています。・・矛盾?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:22 ID:GCMMN0AD
>>244
うろ覚えだけど、読唇術を身に付けて意思を通じ合わせた
というようなことが書いてなかったっけ?
まあ全部BJの妄想である可能性も捨てきれないのだが。
246名無しさん@お腹いっぱい:02/11/08 22:25 ID:kpfURfdK
>>237
なんか、医学用語ってきたこともあるような
247237:02/11/09 05:36 ID:???
>>246
それは有名なネタですよ。


「アッチョンブリケ」の語源がドイツ語の医学用語で"Achzion-brucke"(横隔膜矯正帯)だという話を、
巡回しているネットの何箇所かで目にした。元のスレッドによると、同じピノコの「しーうーのあらまんちゅ」は
"Schwerner Armanche"で「変異性劇症膠原病(皇帝病)」という意味だとか。

これでしょ?
医学用語にそんな言葉はないですよ。
特に後者「変異性劇症膠原病」は小説「銀河英雄伝説」に出てくる架空の病気です。
しかも読み方は「ヴァリアヴィリテートゥ・フルミナント・コネーゲネ・クランクハイト」です。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 09:19 ID:???
>>245
おお、ありえる。
すっきりしますた。ありがとう
249Achzion-brucke:02/11/09 11:28 ID:???
>246
それは__ネタ__だ、と断言できます。なぜかというと私が2年前にコレを2chに書き込んだ本人だからです。
これ↓

808 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/18(月) 03:35
アッチョン-ブリケ
[独][医] achzion-brucke
     横隔膜矯正帯

嘘やネタが大半の2chでなぜこの書き込みが広がったのか良くわかりませんが
信じてしまった人にはひろゆきの有名な言葉を贈ります。
 「嘘を嘘であると見抜けないと(この掲示板を利用するのは)難しい」
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:24 ID:???
三日月病の話しが好きだったな
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 22:41 ID:???
>>250
三日月病ってなんだっけ。
満月病じゃなくて?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 20:04 ID:???
BJマンセー
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 20:22 ID:E8iUT4Gg
今日古本で、コンビニ版BJ[女性編」を手に入れたのですが(コミックス全巻持ってるくせに)
最後のコラムのところに、宝塚のBJが如月恵にキスしたので、如月恵が目の敵にされた、という
話がのっていて驚きました。ピノコなら許せるって・・・ピノコにキスするBJなんか気持ち悪いだろう。
宝塚版の話題は以前にもけっこうありましたが、この件は出てこなかった気がします。どなたかご存知
ではないでしょうか。これから芝居関係の方に行って探してみようとは思いますが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 17:46 ID:???
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:28 ID:oOwSKWgk
>>244
別の回で、BJは母親のしぐさや表情で何がしたいのか分かるようになったとの記述が。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 16:51 ID:???
age
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 15:00 ID:???
BJがゲスト(てか、重要レギュラーか一応)出演した「ミッドナイト」
について語るのは、やっぱ禁句なんかね。
対比して「BJ」の偉大さを語ることにしかならんだろけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:18 ID:zbIDVXGI
とにかく、アニメでは24時間テレビ「マリンエクスプレス」のBJ以外は
BJでないYO!手塚本人が作ってるし。
そして野沢那智さんの声が超ハマッてたYO
BJの人を食ったような感じをだせるのは野沢さんしかいない。
大塚明夫は渋すぎ〜悪くはないけどね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 22:26 ID:???
先日JALの飛行機に乗ったのだが機内注意のビデオが
手塚キャラ総出演だった。
勿論BJも出てて得した気分だった(喋らんかったけど)。
古いネタだな・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 23:44 ID:W4AkVBu/
OVA劇場版ブラック・ジャック
モイラウィルスの話しに出てきた
MSJのヘリコプター と 四輪駆動は
実際の機種は何になるのでしょうか?
気になっちゃって
白いポルシェはルーフ・ポルシェ見たいだったのは確認できたのですが
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 00:31 ID:eMhir7Vu
四輪駆動はハマー
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 06:41 ID:l/0AaN0n
OVA版のBJって、期待したように
アメリカとかヨーロッパに売れたんだろうか?
DVDのサウンドトラックには、立派に英語で
台詞が吹き込まれていたりするのだが。。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 17:17 ID:0EGyvUh7
今はとっとこハム太郎の監督です。
成功したんだな− 涙・・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 20:28 ID:zoNfSz4L
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
265名無しさん
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)