幽遊白書好きだった人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FU-JIN
当時の思いをぶつけて!!
感想でもOK。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 02:48 ID:4Jyww58w
今でも好きだ!!
3 :02/03/19 03:07 ID:???
冨樫は糞だけどな
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:09 ID:b3OH.r9o
好きだったけど、どこが良かった?って聞かれたら、
正直、困ってしまう。
5 :02/03/19 03:18 ID:???
>4
飛影と蔵馬がカッコいい。
それだけだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:28 ID:???
当時ははまったけど今思い返すとほとんど語るべきところがない。
7不可止たん、(;´Д`)ハァハァ:02/03/19 03:29 ID:???
ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 03:48 ID:???
作者がダメすぎ
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 05:29 ID:eKCrMPBQ
キレイナバラニハトゲガアルノサ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 09:43 ID:???
ドラゴンボールのパクりだろ?
全然読んでなかった。つまらんし。
11 :02/03/19 10:24 ID:gpq2UMHY
でも冨樫はこれで漫画家長者番付の頂点に立った。
12Y:02/03/19 10:33 ID:9hJjB8Os
読者を燃えさせる術に長けていた漫画だったのだろうな、
簡単に言っちゃうとDB的で強い奴のインフレ状態。
でも私はそれだけじゃなかったとも思いますぜ、
富樫先生のセンスはやっぱりずば抜けていたと思う。

まぁそんなこんなでナムコの格ゲーは良く出来ていた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:01 ID:14v74l2w
人気があっただけで、全然おもしろくない。駄作
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:20 ID:4yeQb9Bc
黄泉好き
15 :02/03/19 12:21 ID:???
あんまりおもしくなかった。
何であんなに人気あったんだろうか?
16100%中の100%ォ−!!:02/03/19 12:29 ID:euoGu9fM
でも、妖狐の蔵馬が好きだった。
 
>>10
さらに烈火の炎がぱくり?w
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 12:39 ID:kuzukkVA
これ、間違いなく面白いっすよ。
出てくる悪い人たちが、面白すぎ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 13:34 ID:???
ストーリーとかはパクりと言われてもしかたないが、キャラの生かし方は
上手いと思う
って、いつの間にか冨樫批判?!

当時、買いまくったな〜カードダス。あのまま持ってればファンに売れたのに
もったいなことしてしまった・・・
19nanashi:02/03/19 15:03 ID:???
漏れも魅せ方が上手いと思うな富樫は
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:11 ID:???
>>19
魅せ方はうまかったかも知れんが、
中身はな〜〜〜〜〜んも無かったね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:18 ID:kuzukkVA
>>20
中身のあるマンガの例を頼む
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:19 ID:VlciA1hk
ここは結構否定的な意見が多いね。
富樫の漫画は中身ないってのは同感。
俺も正直あんまり面白いとは思わなかったが
皆が普通に楽しめた漫画だったんじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:21 ID:???
>>21
それはジャンプ作品じゃなきゃダメ???
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:22 ID:kuzukkVA
>>23
いやもう何でもいいっすよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:27 ID:???
>>24
ひときり賛歌。
って、手塚作品はやらしいですか?w
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:28 ID:???
あれ、幽助が蘇えって終わりだったら最高の駄作だね(w
27アンマ:02/03/19 15:29 ID:Ce2Egvtg
富樫ハンター×ハンター、てェ抜きすぎ
ジャンプでカードの説明見開きにはさすがにひいた!
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 15:34 ID:Zutf3kbI
アニメの主題歌は好きだった
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 16:17 ID:???
黒の章のビデオの中身を見てみたい。
ケケケ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 16:42 ID:???
トーナメントでえらく大物ぶって幽助に自己紹介してたのに、
あっけなく一回戦で負けてたヤツにワラタ
しかもトーナメント表だけの描写で。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:17 ID:4yeQb9Bc
魔界編で覚えてるのは黄泉とザクロだけ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:21 ID:2Trcly/k
>>31
>ザクロだけ
もちろんネタだよな?
33erika:02/03/19 17:24 ID:RMIyjvjU
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:35 ID:ZKtMXqYM
仙水とその仲間たち
奴ら良かったよ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:43 ID:xtoTKMO2
ほのぼの大団円で終わった分、
未来の寿命の差による別れを考えると辛いものがある。
桑原1人だけが年老いて死んでしまうというのがな〜。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:45 ID:alhuiasw
仙水バンザイ
刃霧最高だったー
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 23:03 ID:sPxRQZFw
>>36
「飯食って学校へ行く」だっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 00:11 ID:AtS2TxEE
飛影好き。
何かいいサイトない?
イラストでも、AAでも何でもいいから
39名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 00:30 ID:Ffo6OT36
作品の本当の良さが分からなかった人たちに語られても、
悲しくなるだけだよ・・・・
幽遊からは学ぶことも多かった
特に仙水編は
40やん=LP(陰陽師)Я:02/03/20 00:37 ID:38WjIC1M
>>39
は母
41名無しさん:02/03/20 07:42 ID:xhjiJdHw
つか中身がないっていう奴アホだろ
少年マンガに何を求めているんだって感じ
ちょっとインテリ気取りしたい年頃なのかな
42TANAKA:02/03/20 15:23 ID:9OrbQwDg
幽白の作者とセーラームーンの作者が結婚するとはおもわんかった。痛いね
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:03 ID:2N.vIOz6
正直どこがドラゴンボールのパクリかわからん・・・・
(トーナメント?んなもんいっぱいあるだろ?)
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:55 ID:AHohPFd6
何はなくとも、あの雑な絵を見ると冨樫氏ね!!と思ってしまう・・・。
45(-_-):02/03/20 23:57 ID:37t55FwM
名前欄青い奴氏ね!
46生きます:02/03/20 23:59 ID:???
幽白が他の漫画パクったのは細かなエピソードにいたるまで結構あるぞ
47(-_-):02/03/21 00:00 ID:???
>>46
目がチカチカするからやめろ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:15 ID:Rdv7i13U
何でクワバラ君は嫌われるの?
49 :02/03/21 00:17 ID:???
>>47
お前もヤメレ
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:33 ID:I4NT81Mc
幽白大好きで、すごく考えさせられた部分結構あったんだけど。
特に、みんなからの批判がひどい後半部分から。
雷禅とかむっちゃかっこよかった。「それぞれの一年」とかも。
誰になんと言われようと、幽白を私は愛してやみません。
51 :02/03/21 00:39 ID:???
後半批判すごかったの?
当時は武術会のが好きだったけど、今は仙水編からのが好きだ。
今の富樫氏からは離れてるけど、初めて買った単行本は幽白だったな・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:40 ID:???
俺は、昔かなりはまってた。ドラゴンボール
的世界観に馴染めなかった俺にとって、
初めてはまった格闘漫画だったと思う。

ハンターハンターは、アニメでしか見た事ないが、
マニアックっぽすぎて、あんまり見る気がしなかった。
53オジギソウ:02/03/21 00:57 ID:MIQx1cwo
>12
そうそう俺も幽白は「ゲームが面白かった」の印象が強い。
ゲームを楽しむ為にマンガ見てアニメ見てたって感じだった。
特に友達の家に土曜日に集まってアニメ観た後のゲームがまた燃えること(w
PCエンジン版とゲームギア版以外は骨までしゃぶるぐらい遊んだ。

当時「残像だ」とか「闇アイテム」とか「100%と中の100%」とか日常的に使ってたなー。(つーか今でも)
作品的には初期の一話完結編の所と後半の仙水編がすきだったな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:13 ID:oelsEcW2
暗黒武闘会のあたりとか単純に面白かった。
仙水編は妙にはまった。
ただ、幽助は妖怪になってはいけなかったと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:41 ID:???
仙水編からレベルEまでの冨樫が好きだなぁ。
躯の「生まれてすぐ、腹を改造された」とか最高だよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 03:56 ID:Rdv7i13U
19巻の、飛影が躯に、奴隷商人の鉢植えをプレゼントする時
「ハッピーバースディ・・」ってセリフが忘れられない。
飛影オ田ですよ。自分・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 04:03 ID:???
>>52
>ハンターハンターは、アニメでしか見た事ないが、
>マニアックっぽすぎて、あんまり見る気がしなかった

どう考えても幽白の方がマニアっぽいと思うんだが・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 11:22 ID:???
>>57
同人で人気があったからという理由で、
幽白のほうがマニアっぽいと感じるんじゃないのか?
そういう先入観は少なからずあると思うんだが…。

52じゃないが
アニメはハンターの方がマニアックっぽいと思う。
59クリザリッド三世:02/03/21 11:54 ID:???
トグロ弟がマンセーだった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:00 ID:???
どういう意味ですか?>>59
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:07 ID:fExWUEIo
>60
わかってるくせに〜。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 12:33 ID:J73kHljM
俺は無力だ・・・ 
幽助かっこええ
6352:02/03/21 15:44 ID:???
>>57
個人的意見すぎたかな?俺的に、
ハンターは、特殊能力みたいなのが、細かく設定
されすぎてる感じがや、世界観が狭い気がして
(俺がアニメチラッと見た時の感想)入り込めなかった。
ゆうはくは、なんかアバウトな感じが好きだったのかも。
霊力とは何かとか、あんまりはっきりしてなかったきがするし。

漫画関係の掲示板等を見てると、よく[同人]て言葉が出てくる
けど、何の事?誰か良かったら教えて。
64 :02/03/21 15:50 ID:nQA2egR.
>>63
知らなくていいよ

幽白、当時すごい人気だったよなー
映画とか見に行ったんだけどすごい人人人!
終わった後はグッズ売り場に人人人!

一般認知度も高かったから下敷きとかケシゴムとか持ってっても
「オタクー!」と言われなかったし。(小学生だったからかも)
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:54 ID:???
読んでみたけど全然おもしくなかった。
つまんなくて途中で読むのやめた。
リアルタイムじゃないとわかんないのかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 15:58 ID:???
>>65
んなこたないんじゃないの?
面白くないなら合わなかったってだけで
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:01 ID:rHFyRGE.
ハンター×ハンター マンセー!
でもときどきジャンプでひでーときあるわ。
これまだネームの段階じゃねー?ってやつ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:09 ID:???
ハンタは正直見限ってる…
せめて…コピーばっかりでもいいから…
蜘蛛VSクラピカ程度の丁寧さは( ゚д゚)ホスィ…
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:25 ID:???
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1007451140/

ここで暑く思い出が語られてる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:14 ID:bwe3MYQo
幽白面白いじゃん。ハンタで幽白の事を知って集めたけど、
最初はともかく、後半は最高に面白かった!!ハンタよりもはまった。
でも、全体的にはハンタの方が好きだけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:48 ID:mccIKPZA
冨樫さん、あれって夫婦で王子とか姫とか呼び合うのどうにかならんのかね?
幽白の単行本のカバーの裏読んだ事あるみんな?
冨樫ってあんな奴なんだなーって当時思ったよ。
あんな奴が飛影とか蔵馬生み出してんだよ・・・・。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:51 ID:R60niQmk
>>71
なんとなく、冨樫さんはひねくれてそうなんで、そういうふうに自分を演出してるだけじゃないですかね?
と、私は思う。
一条ゆかりが冨樫の性格を誉めてたけど・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 03:24 ID:rS5Af6RQ
>>72
冨樫さんはひねくれてるんですよ!!確実に!
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 14:57 ID:???
話はともかくキャラがよかったな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:36 ID:UDK2lSgc
1回読むと、面白いと感じるが、2回目からはカンベン・・・。
後半の絵は見れたもんじゃない。話の内容も。
与える印象は凄いが、続かない漫画だな。中身が無いっていうか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:36 ID:NPdfbKv8
最近になってハマった・・
マイナーキャラに萌えちゃった
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:53 ID:mx4KNAxn
邪王炎殺黒竜は
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:56 ID:vZLqoXD+
>>75
いや、中身はあったんだよ。
うまくまとめられなかっただけで(w
で、続かなかった、と。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:17 ID:I9t4mJhT
短い期間でまとめられなかっただけでしょう。プロ失格ですが。
その点、時間かけて描けたレベルE最高。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:20 ID:kJ98KyYs
レベルEは最高ですね。深いし読み応えもあるし・・・。
富樫作品の中で一番好きかな。
81名無しさん@お腹いっぱい:02/03/23 01:13 ID:SzZLyXsR
鴉が好きだったな。あの爆弾あやつる妖怪。
82名無しさん@お腹いっぱい :02/03/23 03:04 ID:sRpSWqF2
桑原君、人気無くて可愛そう
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 03:05 ID:???
age
84名無しさん@お腹いっぱい:02/03/23 03:17 ID:sRpSWqF2
私はコミックの螢子嫌いだった
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 03:35 ID:bA1QCp3E
>>84
作者にさえ嫌われてたからね。
86名無しさん@お腹いっぱい:02/03/23 03:49 ID:sRpSWqF2
蛍子はかわいくない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:47 ID:WDSOAdq.
蛍子って人気ないんだね
ゆーすけ振るシーンなんかかなり好きだけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:48 ID:QhCmAxOg
レインボーサイクロン!なぜかこれだけは印象に残ってる(w
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 05:02 ID:fu../qFA
躯好き! アニメでSpecial Dayやってくれなくて泣いたよ。
すごく見たくて、とうとうアニメ放映する夢まで見た(笑)

飛影VS躯が見られたのは嬉しかったけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:14 ID:???
その口ふさいでチチもんだろかー
91 :02/03/23 16:20 ID:gE6uizp2
>>82
桑原の良さは漢にしかわかりません
92名無しさん@お腹いっぱい:02/03/23 23:26 ID:N7j95epY
女は雪菜かムクロ人気だな。
自分は温子さん好きだけど。ユウスケの母ちゃんが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:37 ID:???
ぼたん最高です
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:54 ID:5e0uqFtI
仙水ってどうですか?
95プププ:02/03/23 23:57 ID:???
バカの巣窟
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:11 ID:rRShKkQw
静流さんが良かった。かっこよかった。
桑原より強いし。
97名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 00:38 ID:VjaMGAlk
戸愚呂弟×幻海が泣けた。最後の別れのシーンが特に
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 02:13 ID:39TslQ5A
ホントに・・・馬鹿なんだから・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:11 ID:IKJyKstg
正直漫画よりアニメの方が面白かった。
アニメで5分ぶんの戦闘が漫画では1コマだったり。
正直てぬいてると思った
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:29 ID:???
アニメはテンポよかったね。
幽助が生き返るまでのエピソードがかなり削られてたきもするけど。
101 :02/03/24 11:59 ID:???
>>99
>>100
え〜?アニメ最悪
飛影・武威戦等作画が異様に崩れているし
勝負中に樹里とかコエンマ&ジョルジュ雰囲気ぶち壊し!
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:09 ID:WTTSNmfQ
蔵馬〜〜〜vV
103名無しさん@お腹いっぱい:02/03/24 12:25 ID:QS66XFm.
アニメより漫画のが好きだったなぁ…。
飛影〜vv
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 16:14 ID:???
漏れもアニメより漫画の方がよかった。
っていうか,アニメは途中でいやになって見るのやめた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 16:14 ID:9KsVKpY2
アニメは飛影・蔵馬をキザに作りすぎで、
原作派としては恥ずかしくて見ていられなかった。
同人女に媚びてやたらこの二人を絡ませたがるし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 16:17 ID:???
同人女は死ね
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 16:33 ID:eyB1k.aU
>>105
そう言われれば
アニメだと
蔵馬が敵にやられるたびに飛影がキレてたような気が。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 18:21 ID:???
>>107
そんなシーンに覚えは無いが、最終回の蔵馬のセリフにはかなり引いた。
そうそう最終回と映画2回目の作画も嫌だった。
んでもって躯は断然原作がいいね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:04 ID:L.t0TeQI

俺は品性まで売った覚えはないね
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:54 ID:T.Bu343o
トリートメントはしているか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 23:20 ID:naSK3QJQ
幽白めっちゃ好きだったけどH×Hキライ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 23:56 ID:aDFFdt6o
躯マンセーだ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:43 ID:f8bav5VY
原作の内容がおおまかにしか思い出せなくなった頃、アニメの再放送見た。
面白くて毎朝通勤中の車内で見てた。
その後、原作を読みなおしてたら「あれ?もう終わり?」って感じ。
原作が要所要所うまくはしょってる(良い言い方)ので、先にアニメ見ると
物足りないものがあったよ。
緊迫した場面のBGMが好きだった。
OPテーマは最後まで慣れずに恥ずかしかった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 01:09 ID:.1siHYME
>>91
私女ですけど幽白の中では桑原が一番好きですよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 08:51 ID:???
>>108
最終回でクラマなんて言ったの?教えてくらさい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:04 ID:wSOD2fGA
今日はデカイ奴の厄日だねぇ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:23 ID:Klfgid1I
>>116
?どういう意味?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:39 ID:g1TAidis
幽白好きな女の子ってだいたいくらまかゆうすけかひえいが好きな人多いよねでも私はこえんまが好きでした(笑)
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 16:51 ID:wHjAVuo6
>>118
あーうちもコエンマすきだった
でもやっぱり蔵馬と飛影がすきだったけど
やっぱり人間界バージョンのが人気高いのかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:30 ID:???
同人女キモイ
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 17:41 ID:V9drUdFs
>>117
もう一回、原作読み直せ
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:21 ID:6Z2ddw5c
あの原作の最後のほうの下書きのような作画も味が出ててとてもかっこよくて好きでした。
筆で書いたようなかすれ具合とか。
ハンターのほうは本当に下書きって感じでいやですけども。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:55 ID:???
>>122
同意。
ハンタとは違う雑さだよ。
124名無しさん@お腹いっぱい:02/03/26 16:36 ID:voXf3qSQ
俺は飛影オタ女だ。
125うんこ:02/03/26 17:45 ID:???
同人女ってやっぱデブで不細工が多いんですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 17:56 ID:wU020QxU
>>125
いや、同人女はロリ系好きのやつが多い
まわりロリ系のやつばっか同人やってる
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 18:31 ID:???
>>125
クソみたいのも多いけどたま〜に掃き溜めに鶴がいる。
ブサイクは多いんだが、デブは多くもないな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:50 ID:???
>>127
掃き溜めの鶴は確信犯
129名無しさん@お腹いっぱい:02/03/26 23:49 ID:EdBGjNFI
俺の知ってる同人オタ女は断然「飛影」好きだったねぇ。
誰が見てもゴリ顔のデブブスだったな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:21 ID:ViOd3jmY
>>1
あくまでも「だった」なんだな
131名無しさん@お腹いっぱい:02/03/27 01:38 ID:zvZzPhfE
>130
冨樫の作品なんて長続きするわけ無いだろ?
幽白もハンタもすぐに飽きる。絵も内容も・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 02:18 ID:GvpsdosY
幽白には飽きてませんが、何か?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 11:29 ID:???
冨樫は既にハンタに飽きてそう。
134名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 16:24 ID:KNfDrDw2
繁多終わって幽白ヤレ
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:59 ID:BAzguvyc
ハンタは思ってた以上に話が膨らんで困ってるんだろうな、冨樫
幽白は一応、敵キャラでボスで倒せば終わり的な所あったからね
136名無しさん@お腹いっぱい:02/03/27 23:27 ID:snOHuhXg
冨樫って、幽白のコミックスのカバー裏に書いてるとーりの人間なのか?
最悪だ・・・・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:14 ID:kfOGoAL.
>>136
うじ虫飼ってるとか、エロビ沢山持ってるとか・・だったよーな?
さすが冨樫だな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:53 ID:WlBMjg0I
>>137
それでよく武内直子と結婚できたよな。
つーか武内も同じような趣味なのか?

そういえば高校にもなって蔵馬の下敷きを堂々と使ってる女がいたが、
友達一人もいなかったような記憶がある・・・
139わo:02/03/28 01:08 ID:???
幽白のスレがある!!
すごーい!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 01:28 ID:???
高校はさすがに・・・
消防なら持ってきてる女も男も多かったけど。
オレモナー
141名無しさん@お腹いっぱい:02/03/28 02:25 ID:wHLMunRA
18巻の表紙について、
ユウスケは「2」の飛行機に、クワバラは「3」に乗ってますが
「1」は誰だと思いますか??
142名無しさん@お腹いっぱい:02/03/28 03:19 ID:wHLMunRA
>>136
しかも足臭いそうだ。
どこの国の王子なんだよお前。
143名無しさん@お腹いっぱい:02/03/28 05:21 ID:evTQRap.
アニメはマンコ。
19巻の終わりの方の一番面白い部分一切削除して馬鹿げた戦闘に
終始するんだもん。
144名無しさん@お腹いっぱい:02/03/28 23:35 ID:rDNWqjSQ
>143
打ち切りなんだから仕方ないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:48 ID:nwfHXVwY
>>144

本人の意思で終えたんだろ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:50 ID:SY7jPcps
>>145
本人の意思で逃げたんだろ?
仕事場からっぽ
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:05 ID:1wLsE27g
>>146

正直、幽白がジャソプに連載されていたときはマガジソ派だったから見てなかった。

幽白が連載されていたときもH×Hと同じようにサボりもんだったのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:27 ID:???
散々過去ログや何やかやで既出中の既出だけどサボりもんと言うよりは精神崩壊?
編集が介入しすぎて壊れた。だから今は休みまくって好き勝手絶頂にやらせて貰えてるんですな
149名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 01:23 ID:WcgoRPe.
冨樫さいてー!
150名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 01:33 ID:WcgoRPe.
↑ありゃ、IDが出ない?
151名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 01:34 ID:WcgoRPe.
出たか。
152名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 03:25 ID:WcgoRPe.
繁多終わって幽白ヤレ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 04:22 ID:???
蔵馬は南野秀一の肉体のままいたら、死なないか??
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:31 ID:???
ここ何年も漫画読んでなかったんだけど、
このスレ見て、久しぶりに幽遊読みたくなったんだけど今でも売ってるの?
当時全巻持ってたんだけど、知らない間になくなってたんだよな〜。
DVDも出てるようだけど、BOXで約13万って高すぎっ!
155100%中の100%ォ−!!:02/03/29 13:00 ID:K5iV/P3c
本は古本屋でけっこうみかけるし揃うんじゃない?

アニメみたくてDVD?!買わねば・・。と思ったけど手が出ません(鬱
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:05 ID:???
>>155
サンキュー。
探してきたいと思います。
俺もDVD正直欲しいんだけど、ほんとに高すぎるよね。
単巻でも出てるので、もし買うとしても全部揃えるのに何年もかかると思う、俺の場合。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:08 ID:???
このスレ読んで初めて知ったんだけど、
躯って女だったんだね。
ずっと男かと思ってた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:20 ID:???
DVD,海外製のを2万以下で購入。ちゃんと映るよ。
15万なんて払えるか!!


>>157
・・・まじ?
躯が女設定なんて桑原が猫好き設定より広まってない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:12 ID:???
>>158
アニメって原作とどこが違ってたの?
とくに変わったところとか教えてYO!
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 14:26 ID:???
161158:02/03/29 14:40 ID:???
>>159
んん?どこがってどういう意味?
アニメと原作の違い?
あんまし覚えてないけど、
・あつこ(幽助のかーちゃん)があんまり出ない
・静流と左京の愛
・ジョルジュ
・アニメでは黄泉対幽助の後すぐ最終回
・躯の過去
・魔界トーナメントの戦いがアニメではえがかれている
・さやかが霊界の使い

今思い出せるのぱっと挙げてこんくらい。
DVDは買ったけどまだ好きな回しか見てないからな〜(藁
ほとんど記憶にない。違ってたらスマソ。
162159:02/03/29 14:56 ID:???
>>161
おぉ、詳しくサンキュー!
今、金ないから漫画の方買います(w
でも、アニメ羨ましすぃ・・・

原作って全何巻なの?
質問ばっかでスマソ。
163158:02/03/29 15:34 ID:???
>>162
そろえるならアニメより漫画だと思う。
つーわけで問題なし!!
漫画は全19巻、しかし今年中に文庫化の噂あり。
でも信用性薄いし、中古なら19冊2000円程度であると思うから
とりあえず買って見てくれ〜。
164159:02/03/29 16:03 ID:???
>>163
またまた、サンキュー!
いいショップ見つけたから買うのは確実。
テレビで再放送もしてほすぃ・・・。
って文庫って何?
小説みたいに文字ばっかってこと?
165名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 00:02 ID:iCaT8fIw
>161

・あつこ(幽助のかーちゃん)があんまり出ない
→コレは悲しかった。暗黒武術会にも来なかったしな。
・静流と左京の愛
→一緒にタバコ吸うシーンがあったね。好きだった。
・ジョルジュ
→コエンマの秘書の青鬼か。
・アニメでは黄泉対幽助の後すぐ最終回
→最終回はユウスケがこっちに戻ってきて(なぜか夕方の砂浜)蛍子と会う。
・躯の過去
→あんまり覚えてない。奴隷玩具は放映しちゃマズいでしょ・・・。
声優が、高山みなみだったのは知ってる。
・魔界トーナメントの戦いがアニメではえがかれている
→リンクとチュウがそれぞれナンパしてた。流石ちゃんとか。
・さやかが霊界の使い
→さやかって誰?!
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:11 ID:bCx.IDek
崩れる武術会場の中静流が涙流しながら左京の名前を叫ぶシーン。
ありゃズキンときたね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:00 ID:j8h5tuu.
アニメ、絵が変な時があって嫌だ・・・。天沼VS蔵馬とか・・・。
映画もヤバイ。アニメと映画は完全に別と思っている。
168158:02/03/30 01:02 ID:???
>>164
いや、再編集されて少ない巻数で出るってこと。
再放送はここ数年全国的にやってたからな〜
レンタルという手も。かなり恥ずかしいけど・・・

>>165
さやかは1,2巻に出てきた、
犬の少年を殺そうとして幽助におしおきされた幽霊少女。
アニメではあの辺が一斉カットされたからさやかもあんな役割に。
躯は玩具奴隷ならぬただの奴隷に。

あ、最後幻海も死ななかったなあ。
天沼とゲームで戦う時も、柳沢だったのが幽助になってた。
二つ目の映画は絵もだけど話もヤバかったな・・・
169名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 01:10 ID:???
アニメは最初の読み切りも思い切り省略されてた気がする。
最後のエピローグ削除したので冨樫はアニメ嫌いになったって聞いたけど本当?
170名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 01:28 ID:iCaT8fIw
アニメは後半あんまり覚えてない。
原作19巻の飛影がムクロに親父の花をあげる「ハッピーバースディ・・」
のシーンってあったっけか??
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:33 ID:j8h5tuu.
映画の蔵馬の水浴び(体を清める)シーンには引いた・・・。
蔵馬好きなんだけど・・・・。ああいうのはどうかと思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:42 ID:???
>>170
全面カット
173名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 02:07 ID:iCaT8fIw
>172
170です。
な、なんと?!
一番おいしいシーンがカットデスカ???!!!!
納得いきませんな!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:25 ID:???
>>173
禿同。
当時リア厨心に萌えた。
175159:02/03/30 12:25 ID:???
>>168
サンキュー。
そういう意味なんだぁ。
俺んとこの地域は再放送って見たことないんだけど、
やっぱ住んでるとこで違うんだなぁ。
今まで、躯はずっと男だと思ってた俺は・・・鬱。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:19 ID:???
age
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:54 ID:ygOW7WJQ
さよならbye bye(ED)が好きだったような…
「皮肉だな 悪党の…[忘れた]」ってセリフなかったっけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:01 ID:???
皮肉だね悪党の血の方が綺麗な花が咲く
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:17 ID:tZDIlMz2
切り札は先に見せるな。見せるなら
さらに奥の手をもて・・・・か
180しょんく:02/03/30 19:10 ID:bnQHnWSA
小さい頃、夢見がちな俺はホンとにレイガンうてるとしんじて
まいにちレイガーンと叫びながらあそんでいたものだ。
ダチはひえいで邪王炎殺剣だったかな?ってやってた
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:06 ID:???
>>180
俺うてるよ。
3発だけだけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:17 ID:???
>>180
オレこないだ変な寺みたいなとこで修行して5発打てるようになったよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:21 ID:???
>>180
がっこの先生が邪王炎殺黒龍波うてたよ。
 うでが焼肉になっちゃったけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:31 ID:RxytP3zk
薔薇が咲きました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:43 ID:???
今の俺ってまじでS級かも。




・・・・・・内緒だよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:58 ID:???
>>180
霊丸も黒龍波も今時遅れてるよ、
俺やっと魔界の植物と契約できたよ。
オジギソウ呼び出せるようになった。
次は吸血植物か・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:14 ID:???
(朝日新聞 15時32分)
「冨樫義博さんがHUNTER×HUNTERをフィクションと認める」

人気漫画「HUNTER×HUNTER」の
作者、冨樫義博さん(36)は30日の本紙のインタビューの中で、
「HUNTER×HUNTERは本当は実話ではなかった」と明らかにした。
冨樫さんは、「編集部にも毎日のように問い合わせが殺到した。
このままだと出版社にも迷惑をかける」と心境を明らかにした。
HUNTER×HUNTERは週刊少年ジャンプに連載されてる漫画で、
少年からおたくに渡って休載しまくりの現在も幅広い支持を得ている。
当初は冨樫さんの自伝風であったが、「大の大人が腕相撲をする」、
「ノブナガがハイジャンプする」などの
内容から、「あれはフィクションではないか」という声が
児童の保護者を中心に高まっていた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:38 ID:???
>>187
ワロトコ
189名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 00:23 ID:4mU.i8/s
>180〜186
・・・・・・桑原ネタは出てこなかったな。結局・・。
桑原人気ねぇなぁ。
自分も桑原好きじゃないから「次元切れます。」とは言わないけどさ
自分は飛影好きなんで。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:45 ID:???
>>189
桑原はこれといった必殺技がないからネタとしてはインパクトに欠ける(w
まあ、こんな事言ってる俺だけど、
最近やっと木刀の欠片なくても霊気で剣作れるようになってきたよ。
慣れたら二刀流も出来そうだが、
霊気の調節が難しそうなんだよな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 01:12 ID:ZNT80j.I
>190
189だ。
そうか。よかったな桑原。やっとこさネタにしてもらえて。
でも、自分的には風使いジンの技がいいな。
だれか空飛べる奴いないのか?
何だかって自分の汗霧に出来る奴でもいいぞ。名前忘れた。
192名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 01:46 ID:???
技よりも、ムクロのような人生歩んだ奴を見てみたい。
もちろん半身酸焼けの女な。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:40 ID:???
>>192
俺の人生と似てるかも・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 04:58 ID:???
一番実用的なのはクラマの技な気がする。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 06:43 ID:???
消防当時は飛影がカコイイと思ってたが、
今は文句なしに雷禅と幽助がカコイイと思う。樹・仙水・戸愚呂弟もいい。

主人公4人組ってとこがハンターと一緒で、よく比べられるけど
幽白のキャラの方が魅力的だな。悪役に関しても同じ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 06:59 ID:/5oUm2wc
戸愚呂弟とウボォーギンはどっちが強いの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:23 ID:???
トグロは妖怪な上に、100%とかなるとdでもないので、弟の圧勝。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 08:47 ID:???
ウボーギンは体毛ごわごわなうえに、ビールがぶのみして白いおしっこするので、ウボーの辛勝。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:21 ID:???
ハンターのキャラは、ハンターそのものの絵が
冨樫が自分の絵柄を簡略化して描いてるからか厚みがない。
絵<話とは言うけどマサドラとか、雑すぎ。
雑でも幽白くらい等身高く描けばもっと魅力あったかもしれん…。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:35 ID:kiEzQgFk
>>196
ウボォーが地面を殴った時は闘気をまとった直接打撃で大穴を穿ったが、
80%戸愚呂は拳の風圧のみで大穴を穿ったので戸愚呂の圧勝。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:00 ID:Mvyl2/Fw
素手で解剖してやるぜぇぇぇぇぇぇぇ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:56 ID:???
魔界編もっと話膨らまして続けて欲しかったなぁ。
ドラゴンボールんのサイヤ人編みたいに。
S級とかまじでわくわくしてたし。
他にどんなに強いやつがいるんだろうとか思ってたし。
魔界編からの続編キボーン。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 16:15 ID:???
女・・・死にたくなければ動かない事だ
204名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 19:05 ID:uwWZLeno
>>202
つーかその時点で連載終了が決定してたじゃん。
天下一武道会はお約束。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:12 ID:???
>>199
蔵馬とクラピカがほぼ同じ身長てのが違和感あるな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:27 ID:g5pErN9.
マンガでは性器がちらほら
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:11 ID:YjL6HNy2
とりあえずラストの話が好きだったから今も古本屋に
売られずウチに残ってる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:16 ID:???
何だかんだ言って幽遊白書は捨てられない。
一番ハマったやつだし。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:25 ID:???
>205
どこに蔵馬の身長書いてあったの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:31 ID:???
>>209
昔どっかで聞いた。当時結構皆四人の身長知ってたYO!
何かにも書いてた気がするし(曖昧も甚だしい。藁)
確か172cm前後だったような。
意外と小さいなとオモタ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:41 ID:???
175aかも。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:16 ID:???
そのどっかってどこだろう?
H×Hはアニメのキャラクターブックにイロイロのってるけど幽白は、ちゃんとしたキャラプロフィール見たことない〜
桑原が180cm以上ある(らしい)からそれから?
213 :02/04/01 00:23 ID:???
仙水編のテリトリーとかの話が好きだったんだけど、アレってジョジョのパクりだったんだな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:25 ID:???
S級ですが何か?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:27 ID:???
幽助もそんなに大きくないだろ。
蔵馬より小っちゃくなかった?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:44 ID:???
>213
そうなの?なんか好きだ、そこらへん。
鞍馬のがでかかったと思う。髪の毛のハネ具合の差だけど。
217名無しさん@お腹いっぱい:02/04/01 12:11 ID:SKNs9jX6
幽白はアニメの方が、効果が綺麗で見やすい。
原作の絵は・・・・・・・******
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 12:58 ID:3//uBhKU
アニメは回によってばらつきが酷すぎ・・・見るに耐えない時もあったし。
原作の適当に描いてるっぽいのが味があって良かったよ。
なんか凄みが出るっつーか。話にも合ってたし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:30 ID:???
>209
アニメディアじゃなかった?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 14:32 ID:HNyJs1M.
どっかのアニメ雑誌では、確かこうだった
幽助 168
桑原 180
飛影 155
蔵馬 172
221205:02/04/02 00:49 ID:???
>>219
そうだったかも。
>>220
うん、そんな感じそんな感じ。
って蔵馬=クラピカじゃん。
クラピカ165くらいだとオモテタ。
ちなみに妖狐は190くらいだっけかな?(そんなにもないか)

あともういっこ蔵馬について思い出した。
1月〜4月1日間の中の早生まれ。
222 :02/04/02 00:51 ID:???
とがしはいろんなこせいのきゃらをかけるが…おたい…
223名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 02:57 ID:QHkJXoug
やっぱ蔵馬だよね。カッコいいし
224名無しさん@お腹いっぱい:02/04/02 03:47 ID:???
>206
どこ?どこ??教えてよ☆
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 05:15 ID:???
最後の大会で勇助が優勝しないで良かった。雷禅の仲間やら勇助や黄泉より余裕
で強い奴がたくさんいたのも面白かったし。優勝が塩基ってオチも悪くない。
226名無しさん@お腹いっぱい:02/04/03 00:46 ID:???
>225
人間界に迷惑をかけないように。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:25 ID:/EAuz6n6
少々髪が傷んでいるな、トリートメントはしているか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 02:29 ID:LX5xjMkU
>>225
個人的には躯が勝って欲しかった・・・・意外とかわいいぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 07:50 ID:K9tN9rmQ
>228
しかしそれじゃ魔界は何にも変わらないしなー。
交流は無理だろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 08:12 ID:y/WanWOo
幽白はストーリー云々つうか
哲学を読むって感じの読み物だったなぁ

それは人それぞれだけど
一ついえることは

 仙水最高
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 09:28 ID:wFgnbx9A
樹=隠れた美形
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:36 ID:gEVGlwzw
漫画も好きやったけど、アニメ曲好きだったよ。
馬渡松子&高橋ひろ
<オープニング>
・「微笑みの爆弾」(馬渡)
<エンディング>
・「ホームワークが終わらない」(馬渡)
・「さよならbyebye」(馬渡)
・「アンバランスなkissを交わして」(高橋)
・「太陽がまた輝くとき」(高橋)
・「デイドリームジェネレーション」(馬渡)
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:58 ID:KOmko4LE
ええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!
OPはどう聞いてもこっ恥ずかしい曲だろー。
アーリーガートーゴザイーーーマス!
なんてもう最悪。他になんかなかったんかいな。

っていう派。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:08 ID:vSPWIh8U
「デイドリームジェネレーション」(馬渡)が好きだった
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:26 ID:Pdlwz4OE
幽遊白書
放映キー局:フジテレビ
放映期間:92.10.10〜95.01.07
放映時間:土曜日18:30〜19:00
放映話数:全112話
放映形態:モノラル放送
最高視聴率:24.7%
最低視聴率:13.5%
平均視聴率:17.6%

すげえ数字だ。幽白のCDでシンフォニックコレクションとかいうやつの紹介で
高視聴率をマークしているとか書いてあったけどホントだな。
ちなみに、S級妖怪のネタは競輪から取ったってのは有名です。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:56 ID:EtvkRWo6
『アンバランスなkissをして』が好き
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:08 ID:GKJeSXKo
「アンバランス〜」「太陽〜」はカラオケの十八番♪
誰も知らないのにね。えへへ。
こないだ物置きにあった幽白のビデオ全部捨てちゃったよ〜。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:19 ID:???
>>231
別に隠れてないと思われ。

樹が裏男の中で仙水について語るシーン、最高。
ハンターでは、あんなどぎつい名セリフは聞けないのだろうか・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:21 ID:???
>>238
そこの樹のセリフって漫画とアニメはえらく違ってたような。。。
漫画は「コウノトリやキャベツ畑を信じてる女の子に無修正ポルノを
見せた気分」(だっけ??コミック持ってないので)
アニメは。。。何だっけ?

ちなみにキャベツ畑の意味が分からんのですが。過去ログにあるのかな。
240名無しさん@お腹いっぱい:02/04/03 23:50 ID:???
>239
>キャベツ畑
アメリカでは、子供はキャベツ畑から生まれるという話があるのです。
コウノトリが運んでくる説も有力。
胎内から出てくるのが本当。
241名無しさん@お腹いっぱい:02/04/04 01:02 ID:???
>233
同意。「微笑みの爆弾」はあの歌詞が苦手だった。
今聞いても好きになれない・・・。
242しょんく:02/04/04 01:10 ID:3p5nZ3ng
>233
ふたつマルをつけてちょっぴり大人さの方がよっぽど恥ずかしい
あれって意味わかるひといる?
今も話題になってるんだけど・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:22 ID:???
>>242
散々既出・・・その答えも話題になってるんだけど・・・。
□町の人ごみ肩がぶつかってひとりぼっち
□果てない草原風がビュビュンとひとりぼっち
泣きたくなる場所はどっちだろう?(倒置)
二つ丸をつけて=どっちもあてはまるよ〜
ちょっぴり大人さ=センチメンタリズムを味わえるようになったら精神的に大人さ
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:30 ID:???
アニメだと幽助と黄泉のバトルがちゃんと描かれてるからイイ!!
245名無しさん@お腹いっぱい:02/04/04 01:58 ID:???
アニメとはかんけーないけど、当時(92〜93年頃)って
幽白のポケットティッシュあったよね。
ユウスケ、蔵馬、飛影の「3人」がついてるやつ。
(桑ファンの人怒っただろうよ)
246名無しさん@お腹いっぱい:02/04/04 03:37 ID:???
あげ〜
247名無しさん@お腹いっぱい:02/04/05 01:24 ID:HyQbZw22
>245
ティッシュ俺も持ってたよ。懐かしいな・・・・・
248名無しさん@お腹いっぱい:02/04/05 04:18 ID:HyQbZw22
↑しかも、3人のアップ顔。
桑原ついてないし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 04:40 ID:EA4FBcQI
有名な話だが
「オレ達はもう飽きたんだ。お前らはまた別の敵を見つけ戦い続けるがいい。」
つーのが当時の富樫の本音だったらしいね。

だったら無理して続けさせないで、キレイな感じで終了させてあげてほしかったよ。
250名無しさん@お腹いっぱい:02/04/05 23:16 ID:E342k/2U
>249
樹=冨樫か?!
しかしまぁ、あの後からの内容は糞だったな。
魔界の武術大会もあっさり負けて、その後からはショートコント。
いい加減にしろい!!
期待しすぎた自分も馬鹿だったよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 23:21 ID:ItNt1oJU
いやむしろ漏れはそのあとの展開が好きだった
どんちゃんガキみたいに戦ってるのが好きだなんてヤツは糞
252名無しさん@お腹いっぱい:02/04/05 23:47 ID:???
桑原は人気無くてかわいそうだと思ったが、
今思うと納得。(見た目、性格、強さ、作品での扱われ方、などなど)
昔は好きだったので、「なんで桑原人気無いのー?」
とか不思議に思ってたもん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 01:28 ID:VS3yJiPY
幽遊とシャーマンキングって、メインキャラ4人かぶってないか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 03:30 ID:???
>253どこが??
255253:02/04/06 03:56 ID:VS3yJiPY
幽助→葉 鞍馬→ホロホロ 飛影→蓮 桑原→竜
キャラのポジションが似たりよったりな気が。
だからといって、パクリとは言わないけどね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:32 ID:kDRI2mxw
ちょっと過敏になりすぎだと思われw
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 11:40 ID:S2kl9sj.
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 12:55 ID:wfLi2qyA
>>255
全然違うと思う(汗
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 13:11 ID:K9JjTSUA
>255
前半2人に無理がある
260名無しさん@お腹いっぱい:02/04/06 23:13 ID:???
>257
ただのエロサイトじゃないかそれ。
261名無しさん@お腹いっぱい:02/04/07 23:37 ID:Nl92cAZA
桑原は嫌いだ。足手まといだ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 00:28 ID:???
雷禅の生き様がかっこいい。最高でした。
賛否両論あるけれど
雰囲気(空気?)を描くのが上手かったと思う
263名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 02:30 ID:???
ところで、なんでユウスケは雷禅のこと「オヤジ」って呼ぶの?
ご先祖って呼ぶもんじゃないのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 03:23 ID:???
冨樫ファンて本当にいるの?
あんなに世の中なめてる奴もめずらしい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 06:20 ID:???
桑ちゃんは雪菜助けた時のエピソードが泣けた。カコイイ。
他の3人には強さの面で遠く及ばなくとも、十分魅力的なキャラだと思う。

幽助が最後の方で雷禅に食人を薦めるシーンは正直かなりショックだったYO
冨樫相当壊れてきてるなーとも思った。
色んな意味で衝撃的なマンガですた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 13:40 ID:???
覚醒遺伝
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 15:52 ID:???
幽助、最初あれで中一だったんだよね。
戸愚呂潰した時も中二。
妖怪になったの中三?
聖闘士星矢ほどでないにしろ無理あり過ぎぢゃん
268&amp:02/04/08 18:22 ID:???
>>242
やっぱ、いたのですか。ぼくは放送開始からまもなく気づきました
269&amp:02/04/08 18:56 ID:???
桑原くんの悪口を言うなかれ。霊感こそあるが、彼はれきっとした
人間です、幽助や蔵馬などが妖怪なのとはちがって。しかも、仙水で
すら破けなかった人間界と魔界の堺にある防御網(すんません、
ただしい名称は忘れました)をあっさりと次元刀で切り破ってしまう
のですから。(こういうヤツがほかにいるだろう、人間のクセに)
こうして見ると、実は彼が人間の中で最強なことに気づきませんか。
(だって以前にだれにも破けなかったものなのですよ!)
来る敵来る敵みんなが強敵なゆえに、手足まといととられる行動はいた
仕方がないがないことです。でも、彼の、人間であるのにもかかわらず、
勇敢と強力な妖怪に立ち向かう姿勢には感動しませんか?メインキャラ
の幽助やもともと強かった飛影や蔵馬と違って、彼には余裕というものが
いったいあったのだろうか、次々とせまりくる強力な妖怪を目の前に?
それでも全力をつくす姿勢はぼくたちがもっとも見習うべきものでは
ないでしょうか?

 はっきり言って、彼がこの漫画のミソなのです。

はぁ〜 この漫画の作者のキャパシティにつくづく畏敬の
念がわきます。
   (すみません、アツクなりすぎました)
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 20:13 ID:???
煩いやつが来たな
271名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 21:39 ID:QPrGLJLE
桑原の存在の重さは、大人になればわかるよ。
物語が一応ハッピーエンドで終われたのは、
幽助がおかしな方向に行こうとする度に、
襟首を掴んで引き戻す桑原の存在があってこそ。

桑原が魔界に行かなかったのは単なるヤムチャ化じゃない。
仙水や樹が予言した「戦いそのものの目的化」に
桑原だけは毒されなかったからだ。
魔界に行こうとする幽助に対し、
ただ1人本気で腹を立てて怒鳴りつけた桑原のかっこよさがわからんか?
(本来これはヒロインの役割のはずなのだが、
 こういうところにも螢子の存在意義のなさが現れている)

ガチンコの実力だけが全ての奴はドラゴンボールでも読んでろや。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:00 ID:ZeXAriUo
作者が「ケイコ嫌い」って言ったらしいから、ファンの間でも
ケイコ嫌いって人増えたみたい。
作者がそういうの言うのってアリなんかしら。
まあ、相当ストレス溜まってたんやろうな〜・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:27 ID:HuvUI24.
最初の頃の稽古は別に嫌いじゃなかったけどなー
つーか今も嫌いって程では・・・。
どうでもいい。
ぼたんが可愛い。静流もイイ☆
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:28 ID:???
>>272
そうじゃないっしょ?
作者が蛍子嫌いって言ったのは連載終了後。
蛍子は連載あってた時から人気なかったよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:29 ID:hcB9guv.
>271
で、何行目を立て読みすればいいんですかい?
276名無しさん@お腹いっぱい:02/04/08 23:58 ID:???
蛍子は少年漫画お決まりのおせっかい幼なじみヒロイン。(嫌いだ)

ぼたんはお調子者のパートナー的存在。
雪菜は一番おいしい存在の悲劇のヒロイン。
静流は強くて無口なクール姉御系。
温子さんはお色気専門の女(第1話を見てみろ〜!色っぽ過ぎだぞ)
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 01:20 ID:???
漫画の蛍子は別に普通の存在だと思うけど、アニメはウザすぎ。関係ない場面に
しゃしゃり出てきては迷惑をかける。特に仙水編は邪魔な事この上ない。
278N:02/04/09 05:31 ID:???
いやいや、桑原くんの真のよさが見抜けないひと
はもうどうでもいいですよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:37 ID:???
>277
賛成!
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 07:57 ID:???
ゆうはくは好きだったなあ。俺が小学生の頃だ。
みんなCD買わなかった?声優さんが歌ってるやつ。
ジグザグジグザグ問答無用〜とか。<飛影
これしか覚えてないけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 13:12 ID:???
暗闇に紅いバラ
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:57 ID:5.74zgls
>>233,242
別に小学生向けのアニメなんだから,
これぐらいコッ恥ずかしい歌詞でもいいと思うが…
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 16:29 ID:VHZ.9wW2
映画冥界死闘編のエンディングの曲が良かった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 19:01 ID:hJQkO0H2
子供の頃からアリガトウゴザイマスだけはパットしなかったな
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:31 ID:???
アニメは当時厨房のオレから見ても恥ずかしいとこが多かったぞ
特に静流と左京がくっつけられてんのがなんか嫌だった・・・・
左京も静流さんもあんなキャラじゃねー
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 21:38 ID:yEqmECsU
>285
正直、チョト同意。
>281
正直、その歌好き。緒方恵美の声に惚れた、でも顔見てチョトショック受けた。

OP曲大好きだったけどな〜、あんま人気ない?
ED曲色々変わったけど、馬渡さんじゃない人が歌ってたやつは
なんか声が変で最初は好きになれんかったな。慣れたけど。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 23:18 ID:/QE4FZ0g
霊ガ―ン!っていうやつですよね。
好きでした。
288名無しさん@お腹いっぱい:02/04/09 23:53 ID:???
第1話でユウスケが事故に遭う前を回想してる時、
機嫌悪くして学校を出るさいに、原作ではタバコを吸うが
アニメでは飴を口に放り込む。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:37 ID:kalTlIhU
桑原の人気が無いのは、やっぱルックスの問題じゃないのかい?
幽遊の人気って、キャラ萌え(主に女性層)に支えられてたとこ大きいし。
俺?
俺は桑原も嫌いじゃないさ。とぐろ兄戦とか次元刀とかカッコよかったじゃん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:42 ID:OZHDqBvc
もう逝ってよし!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 00:43 ID:OZHDqBvc
だいたいオツム弱いんじゃない?これだからオタクは困る。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 02:25 ID:tIjlDd/k
>>290−291
おたくっつーか消防時代を懐かしんでるつもりなだけ
なんだけどな。
君も仲良くしようよ(藁

読み返してたんだけど6巻あたりの桑ちゃんカッコいいよ!
旦那さんになって欲しいタイプ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 15:41 ID:???
飛影の声の声優の顔見てショックだった・・・。
294名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 03:09 ID:6hCKRceQ
>293
声優ってそんなもんだ。
だから声だけが売りなんだ・・・・。檜山さん。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:17 ID:S/g7BIvA
幽助:DQN。なんでも喧嘩で解決。魔族。
飛影:根暗。チビ。近寄り難い。魔族。
蔵馬:マザコン。長生きし過ぎて女に興味なし。魔族。
桑原:人情に熱い。高学歴。人間最強。次元刀=どこでもドア。

ほら、もうわかったろ? 
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:48 ID:6qDk8dbU
>>295
つまんな〜い。あは。

くわばらはかっこいいね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 08:51 ID:WiGdGjnE
桑原>>>鞍馬>雄介>比叡
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 18:56 ID:WkHco.fc
ホームワークが終わらない(CD版)の
イントロカッコよすぎ
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 19:05 ID:???
桑原の声の声優、すっごくいけてますね。
いろんなアニメで出てくる
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 20:29 ID:EtcDw/w.
300
301名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:44 ID:HNPM05L2
桑原は外見が悪いけど、中身は仲間思いでいい奴。
でも、女の世界(やおい)では、全く通用しない。
中身が悪くとも美男子が使われる。飛影なんかボコボコいじられる。
http://www.h3.dion.ne.jp/~kugyo.k/hikura3.html
これはまだ良い方。蔵受け。
女って凄い・・・・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい:02/04/11 23:58 ID:kphppB26
終わりのほう、漫画白すぎですよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:51 ID:AMUurewU
男として蔵馬かっこいいよ。
魔界の扉編のとことか冷たくてイイ。
妖狐で口調が豹変するとこもイイし。
私女だけどヤオイの女みたいな蔵馬やエロ満開蔵馬キモイ。
304三木:02/04/12 01:55 ID:z9JcExcg
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
305&amp:02/04/12 08:28 ID:???
>301
 く・蔵馬かわいすぎ!!!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:33 ID:???
[email protected]
さっきからウザイな、こいつは・・・
307&amp:02/04/12 08:51 ID:???
スンマセン、めちゃめちゃヒマなもんで。
昨夜からDLしまくって、徹夜で2CH
見てました・・・・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 20:08 ID:???
>>303
激同
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 21:01 ID:64aDAwE6
私は女だけど、むしろ魔界の扉編以降の蔵馬が駄目。
カマっぽいからとかいうわけじゃなくて、なんか偽善者くさいから。

要所要所で乙女の心を揺さぶるような言動を取るけど、
トータルで見ると「結局アンタは何がしたいの?何が大事なの?」と言いたくなる。

自業自得の天沼の死にあんなにブチ切れたのにもいまいち共感できなかったけど、
そのくせ「魔界の均衡を保つためには、幽助を倒すのもやむを得ない」ってオイ。
幽助はアンタと母親の命の恩人じゃなかったんかい。
幽助と黄泉のどちらにつくか、自分で決められないヘタレぶりにも萎え。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:41 ID:???
>>309
「結局アンタは何がしたいの?何が大事なの?」
だから、その数話前でそれすら自分でもわからんほど不安定になってる話だったんじゃないのか?
そもそも最初から最後まで全然性格安定してないが。

>自分で決められないヘタレぶりにも萎え。

ここはその数P前にあった飛影と躯のやりとり
「もし今現在そうなればお前は幽助に付く」と。
何だかんだいいつついざとなれば飛影も蔵馬も酎達も幽助に付くというのを
言ってるんじゃないのか・・・
そこまで深読みしてないが、
ただ訊いてみただけで酎達がどう答えようと結局は幽助についてたと思うけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:53 ID:???
ゆうはくスレ二つあるぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 17:56 ID:???
一番カコイイのは雷禅
次が戸愚呂弟
313名無しさん@お腹いっぱい:02/04/13 23:54 ID:???
躯でage
314303:02/04/14 00:01 ID:fhVYdGhQ
てゆーか蔵馬不安定なのは冨樫のミスだ
315名無しさん@お腹いっぱい:02/04/14 02:03 ID:Ew6QnLNs
冨樫先生、幽白の内容や絵はともかく、蔵馬や飛影を
生み出してくれてありがとう。
あとは私たち幽オタ女がやおいで育てて(描いて)いきます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:40 ID:7DcIIzeM
>>315
適度にやってや。キライな人もいるからね(ヲレも好きじゃないが…ま、レズモノ
好きの男もいるしなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 05:15 ID:9DRDVkP6
すごく好きでDVD買ったけどボックスの絵がいや、特に飛影の絵が変でものすごくいやだ。
318名無しさん@お腹いっぱい:02/04/14 16:11 ID:o1Xo/VS2
>316
冨樫か?!
319名無しさん@お腹いっぱい:02/04/14 16:31 ID:n3YFq29.
>だから、その数話前でそれすら自分でもわからんほど不安定になってる話だったんじゃないのか?

それで蔵馬が悩んでるという話だったらわかるけど、全然悩んでないじゃん。
蔵馬好きの反応を見ても、「冷酷でカッコイイ(はあと)」と単純に喜ぶだけで、
「蔵馬ちょっとおかしいんじゃないか?」とは誰も言わない。
言っちゃ悪いが、
その場その場で蔵馬がかっこいい言動をとってさえいれば、
全体として見ると全然筋が通ってなかろうがどうでもいいんちゃうかって感じ。
だから共感できないのよ。

もう一つ挙げれば、
作品中でやたら頭脳派と持ち上げられているからそういうことになっているけど、
実際にやっていることを見ると「そうか?」と思える部分が多々あるのも
好きになれない理由だな。
バカ王子が天才という設定は読んでて納得できるけど、
蔵馬は周囲をアホにすることで頭脳派に見せているだけという気がする。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 16:37 ID:M351nkhs
海藤とのタブー勝負はなかなか良くなかった?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 17:21 ID:???
よっぽど鞍馬好きなんだね。>>319
322名無しさん@お腹いっぱい:02/04/15 00:07 ID:TiRVVUv2
蔵馬はかっこいいよ。
やおいネタにもってこいだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:16 ID:???
バカかお前 人質は無事だから意味があるんだ
ハァハァ
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:47 ID:vV9m0u1M
蔵馬が忘れられないの・・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:35 ID:BHB4K7U.
もちろん企業秘密です
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:55 ID:???
>301
現実世界でも格好やルックスですべてが決められたら
こわいですよね
 (オレとしてはかなりつらい・・・・・・・)
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:19 ID:d8kjmNdY
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:59 ID:???
>>326
少なくとも会ったことない人や初対面やあまり話したことない人は
外見で決められてると思うけど。

そう、人間は中身だ、中身の良さが外見にもにじみ出る。
だから結局外見なんだよね。(byジャガー)

桑原より桑原姉がかっこ良くて好きだった。
アニメでは幽助の母親はぶかれてたな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:31 ID:3Ahgc4Uo
幽白。
どのキャラも魅力的だったよー。
あたしはやおい女だけど、
色々言われてる戸黒呂も桑原も好きだよ。
やおいネタで必ずというほど出てくる蔵馬は
あまりもえなかったキャラだが、
よくわからんとこが、逆にひきつけたんではないかなぁ。多分。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:55 ID:???
やおいの世界って、ス・バ・ラ・シ・イ
(オレ男)
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:11 ID:???
蔵馬は喘ぎ声が大きいらしい
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:37 ID:???
ネットではあたし女の方がウゼ
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 15:43 ID:???
蔵馬とぼたんがヤッてる同人誌って無かった?
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:07 ID:???
>333  
 オトコとやってなくても同人誌って言うのかなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:28 ID:???
どいつもこいつも勝手な事抜かしやがって・・・・。
やおい最低
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:34 ID:???
小6の時、幽白にハマって初めて兄命とに逝った。
そこで同人誌というものを知り大いにショックを受けた。
でもえっちなものが気になる年頃だったからちょっと好きだった。
中学生になるまでには飽きた。兄命とも。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:02 ID:???
幽白大好きだったけど同人誌の存在は知らなかった。
そうか・・いろんなカップリングのモノが市場には出回ってたんだな
そんなあたしはドリーマー女だったからやおい女よりもヤバーだなぁ。
338名無しさん@お腹いっぱい:02/04/15 21:06 ID:.lTom3Ec
某サイトにおいて、
「蔵馬とラブラブなのは、幽助と飛影のどっち?」という話題で
同人女が延々言い争っております。
幽助には螢子、飛影には躯という相手がいるんだから
どっちも蔵馬とラブラブなわけねえだろ!と誰か言ってやって下さい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:19 ID:qrocz4DY
っていうか樹マンセー。
「悪魔くん」でいうならユルグくらいに好き。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:23 ID:???
蔵馬様はたまに自慰に使ってます。^^;
ごめんなさい☆
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 05:15 ID:U5LlRb7A
>338
同人女は蛍子もムクロも嫌いなのだよ。
自分は飛影好きなんで、原作はいいんだけど同人で下手にムクロと
ナニをさせるのは嫌い。
同人で見るに耐えられるのは飛蔵のカップリングであろう。ナニをしても。
蛍子は言うまでもなく嫌い。アレルギー反応起こすよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 05:44 ID:???
>340
 違う意味で幽白がすきなんだろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 12:40 ID:???
>>338
逝って分かる様な奴等なら苦労しない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 13:20 ID:BZg.nrS6
>>338
出来れば足を踏み入れたくない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:56 ID:???
みんなヒクラ好きだなぁ・・・・・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 11:01 ID:???
>>344
そこにいっちゃあお終いヨォ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:32 ID:8z.3cp1A
ヒクラ萌え〜
348仙水:02/04/18 03:17 ID:BbJDViG6


 ここに人間はいなかった 一人もな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 11:19 ID:???
同人誌での蔵馬は、なにゆえヴァージンの設定が多い。
それとも気のせいか??
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:29 ID:???
>>349
同人板逝け
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 15:13 ID:???
>>348
カコイイ
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:37 ID:???
お気に入りのスレだなぁ、ここは。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:49 ID:bBKcHwZA
あの終わり方はゆるせん

ハンター2もいずれ、、、、、、、、、
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:39 ID:???
呆れて誰にも突っ込まれない334に萎え。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:36 ID:???
結局妖怪は人間食ってるのか??
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:22 ID:???
血が噴き出す寸前の真っ赤な肉の切れ目が好きで悲鳴を聞くと薄く笑うそんな子供萌え
357334:02/04/19 14:56 ID:???
>354
ほんとうのとこはどうなんだよう?教えてくれよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 17:41 ID:???
kusosureage
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 17:47 ID:???
メル欄にホットメールアドレス入れてるやつウザスギ。
お前蔵馬最高スレにいた馬鹿だろ?逝って良し。
360 :02/04/19 19:18 ID:IEyf55cA
メンヘル板の連中は、せんすいが大のおきに。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:51 ID:???
>359
 よほどオレのことが好きなんだね、きみ?!
 ま、バカというのは言えてるが
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:58 ID:51sLp7q2
わはは。
みーんなヒクラオタですか??
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:03 ID:???
いーよ、言われなくてもいくよ。もう用無しだかんね。
ヒッキーんとこのスレでがんばってくるわ。359は元気でなぁ(あっははは・・・・)
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:00 ID:w5u2YXV.
蔵馬は私のキャラ萌えの原点です。
今はクラピカにはまってます。
でも蔵馬が一番!
ぼたんとくっついて欲しかったなー。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:00 ID:Eok2dfXc
蔵馬は一生独り身でいて欲しい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:32 ID:???
矢張り、ショートストーリーの
彼女ではなかろうか・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 06:32 ID:???
       ,. -‐;;‐-、-‐;;‐-、  
   ♪〜 (_,..r´─、r─‐゙、.,_) 
    __ r'ヽ、゚_,.d、_゚_,.ノヽ 
   |ゲーム| ヽ ∴ l ∴ ,ノ
      ̄○二 `'''''TjT'''"´ヽ
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 21:12 ID:???
最近、おれで終わってるスレが多いのはキノセイか??
ウザイひとことがスレにあたえる破壊力は測りしれず・・・・・
おっと、ワリィ!逝ってきます
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:28 ID:nNeGT0Po
ヒクラあげ
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 10:34 ID:???
>>355
喰ってる奴とそうでない奴がいるんだろう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:29 ID:r0K3BE3.
蔵馬好きだけど包茎そう・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:34 ID:???
クサレヲタどもが。
373タイトル忘れた。:02/04/22 23:37 ID:oBVlk4zc
エンディングテーマ
「手紙が届いたら…」
の歌い出しが
「毛蟹が届いたら…」
になると、その後なにもかもが無茶クチャになる罠。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 12:26 ID:???
真性じゃなければ大丈夫さ。<包茎蔵馬
>373
ワロタ
毛蟹はしまっておいたら腐っちゃうYo!
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:47 ID:???
>>372
じゃあageんな
377 :02/04/23 20:49 ID:xaX7OflU

                 ┌─┐
                 |ニ|
                 |度 |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
378tera:02/04/23 20:55 ID:xaX7OflU
まあ、レベルEは好きだったけど。
379 :02/04/23 21:49 ID:???
妖陀さんの見事な転職に感動した
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:19 ID:PosmBnwk
さすが冨樫先生!尊敬してます(嘘)
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 06:34 ID:???
敵どんどん強くなってるだけじゃん?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 23:44 ID:Nt8R7VI6
age
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 02:21 ID:???
強さのインフレはもちろん、キャラでも同じ事が言えたなぁ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 23:57 ID:zAiCPtrw
自分、幽オタです。
ヒクラのやおい置いてるサイト教えてくらさい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 19:03 ID:???
>>384
氏ね
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 20:41 ID:4ViU9ye.
何でアニメではタヌキの話(2巻に載ってる話)省略されたんだろ?
ああいう話をアニメ化すべきでは?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 23:27 ID:Ys4lMc3c
>386
幽白の世界では、1、2巻は無くて同然というか、
冨樫も忘れているであろうな部分。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 03:14 ID:hWtGhb.6
冨樫氏ね(・∀・)!
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:03 ID:fF2jfajQ
(^_^)
390死んだら驚いた。:02/05/04 02:25 ID:CNPBV4WU
実は幽白1、2巻(ほのぼの路線?)のが好きだった!って人いない?
自分、幽助が霊界探偵に成り立て当初のアホなノリが好きだったよ・・・。
乱堂編とか雪菜救出偏とかも皆まだ弱くて、毎週ドキドキしながら読んでたなぁ。

正直、第1話に感動・・・でハマった。(全巻初版だし捨てれん、墓まで持って行くよ。) 
今でも幽白好きだ、幽助も大好きだ〜!!(最終巻にチラと出てきた実の父も少し萌。)
391 :02/05/04 02:33 ID:???
>>390
じつはオレも1,2巻がすきだった!!
「てんで」の後半のノリだったし、
ほのぼの、かつ、感動ってのは
当時のジャンプにはなかった・・・。

正直、あのノリで最後まで突っ走ってほしかった。
人気を考えて、3巻からああいうノリにしたのでは・・・
392390:02/05/04 03:56 ID:p9sH6ZOA
>>391
禿堂!!(1.2巻好きな方いて嬉しいっス。)
全体的に考えても幽白は特別思い入れのある作品なんだけど、1.2巻のノリは特別。
実は「てんで性悪」の最終回でジンとしてしまった口(w
あの軽いラブコメ路線な感じがイイ!!消防の頃、作者が誰とか考えずによんでたよ・・・。

もうあんな路線の富樫は見れないんだろうか?
何気にハンタ終わったら、昔のノリで「トラブルカルテット(ボツ作品)」を期待してみる・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:50 ID:NUc5He76
そうか。
自分は比叡オタなんで、それ以外は興味なかった。今もそう。
正直、戦いよか、19巻のあの何たら(ハッピーバースディ・・・とか)
の方に熱くなっていた。
1、2巻は絵が丁寧でいいかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:38 ID:FxJl8JHQ
とぐろ(弟)の「知〜ら〜な〜い〜ねぇ」が耳から離れない
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:41 ID:p8VK.bhU
路線転向は四天王(?)が出てからだよね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 00:41 ID:???
未だにあの最終回には納得できてませんが、何か?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 15:08 ID:???
納得しなくていいよ。
そういうマンガだもの。

しかしなんだかんだと煽りながらも読み返し率ナンバーワンな幽白マンセー
398名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 23:49 ID:lExFlpsk
最終回どんなだっけ??
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:09 ID:ejehxxwE
冨樫センセが落とす前の日に、19Pかきあげたってどの話し? コッミクスだと直されてるよね?
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 00:24 ID:Q3R2Evpk
>>398
ばあさんが死んでみんなで葬式に来る話。
401半立之介:02/05/07 00:29 ID:4vBN5KlY
冨樫センセ=未完成の原稿のまま雑誌に掲載される人

という認識しかないです。
バスタードの作者も同じで。

( ´_ゝ`)y- プンスカプン
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:32 ID:lpr20XDI
結局なんで打ち切りになったん?
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:34 ID:???
>冨樫センセ=未完成の原稿のまま雑誌に掲載される人

冨樫は漫画家に、いや、人に非ず!
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 02:52 ID:sk1.gqkM
Level Eが一番良いよ…
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:06 ID:7SvvynE6
はぁー幽白もっかい連載してくんないかな〜。
消防の頃好きだったんだよなー。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:19 ID:???
みんなー大変だよーーー(゚∀゚)(゚∀゚)
夕博2がでるみたいだよーー
407黄泉:02/05/07 03:23 ID:???
レベルEは絵に気合入ってる。
今のHXHも絵に気合入れてくれたら。
もっと良くなると思うんだが。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 03:26 ID:HCNtJVhU
HHとか幽博すきなんだけど
LEVEL Eはどうなの?
そんなにいいの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 23:45 ID:V0/uNh4Q
幽白いいねぇー
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 00:02 ID:???
幽白はよかったけど、正直もう一度連載してほしいとは思えない。
あの時代にあの状況だからこそ面白かったてのもあるからさ。

今一番の望みはハンターが月1連載になること。
そーすりゃレベルEみたいなペースで描けるんだから
心の負担が少なくなるだろ…と思うのだが…
無理して週1(でもないけど)で質を落として描くよりは確実に
質が向上すると漏れは思うよ…
つーか今だってほとんど月1連載ジャン!
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 00:27 ID:briPfy7I
幽白再映像化を秘かに期待してるのは私だけ??
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 01:56 ID:???
佐々木望の声がガラガラで見る影もないから期待しないほうがいい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 03:13 ID:???
幽遊白書好きだった、でも今は好きじゃない。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 08:58 ID:XAjNtI1g
熱いバトル
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:57 ID:HNPM05L2
ユウハク、マンセー!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:06 ID:???
最近、読みたくなって、中古本屋(ブクオフ)で買い始めたんだけど
19巻が見つからないのねー。
早く全巻揃えたいよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 00:53 ID:???
ほんま何だかんだ言って好きなんよねー
何でやろ?
そこまでストーリー性のある漫画でもないのに・・・
ギャグがツボなんかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:07 ID:/JZE/TIg
(・∀・)イイ!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 00:11 ID:bwxwVtJk
幽白vsH×H!!
420上田:02/05/14 01:00 ID:???
いやね、僕もこのマンガ好きなんだよ。
この作者はカット割りが神業だね。何て言うのかな・・こう、迫力が伝わって
くるんだよ。ハッハッハ、どんとこーい!
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 04:22 ID:6BvqYHNI
いいねぇ〜
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 17:39 ID:KLHmJyE.
何か文庫化するって話聞いたけど本当?
誰か詳細きぼん。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 01:20 ID:???
前から2001年〜2002年に文庫化という噂をソース無しに流す奴がいるんだが
根拠は?
今の所ないと思うけど>>422
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 21:49 ID:MmIcBkhc
幽白にハマってヲタになったんだよなぁ・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 00:09 ID:4f68Dihg
自分も。幽白読んでから、変わってしまった。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 23:29 ID:XyDmfZWU
今日、ブックオフで幽白のサントラ・・・ではないんだけど
なんかアルバム見つけたよ。
ジャケットが、幽白メンバー4人がバンド組んでて
ボーカル:ユウスケ
ギター:蔵馬
変な形のベース:飛影
ドラム:桑原
てなかんじで、裏はとぐろ兄弟がいい感じでギター弾いてるのね(2マタの・・)
だれか、知らないかな?
自分、金なかったから買わなかった・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 17:56 ID:???
・・・・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 18:18 ID:Z/BPdR5.
>>426
それ知ってる,てーか持ってる(苦笑、早く売りたい・・・)
戸愚呂がギター持ってる絵見たとき笑ったよ。
「戸愚呂はこんなキャラじゃねーだろ;」とツっこんだよ。
蔵馬の声が異様に高かった・・・。
429429:02/05/17 22:44 ID:HoMCQrpg
ジャンプのキャッチフレーズグランプリ、幽白で準グラいただいたことは
今となっては良き思い出…。マウンテンバイク、さびちゃったけど(遠い目
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/17 23:10 ID:NY6CZNvM
原作は好きだったがアニメは最悪だった。
でもアニメ化して余計部数伸びたんだよな。ウチュ
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 03:47 ID:???
アニメが面白かろうとなかろうと、
アニメになれば部数はとりあえず伸びるもんだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:08 ID:???
>>429
へー
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 12:12 ID:???
>>429
( ´_ゝ`)フーン
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 16:28 ID:BuCFUnIo
>429
なにそれ?!そんなのあったの??!
キャッチフレーズグランプリ・・・・(w
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:21 ID:???
っつーかキャッチフレーズグランプリを知らない奴って何なの…?
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:38 ID:H.14WEUo
>435
ジャンプ買ってなかったんだよ!
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 00:43 ID:tjcVXSrY
2001年分の確定申告で所得税額が1000万円を超えた高額納税者が16日、全国で公示された。
芸能スポーツ界のトップは歌手・浜崎あゆみ(通称「ハマ」=23)。納税額4億2611万円で、推
定年収は約11億5800万円。全国ランキングでも39位に輝いた。
「貯金? 無頓着でマミーに任せてる」
「お金はないと困るだろうけど、なきゃないで、そこに戻る事は全然怖くない。ただ、あり過ぎること
の方がはるかに怖い。何も分からなくなってしまう気がする」
7月には暴言ライブDVD、写真集抱き合わせDVD発売と、まだまだリリースの手を緩めない。
納税額て頂点に立ったハマ。これからも暴言が期待できそうだ。

現行スレ 
ニュー速【節税なんか】浜崎暴言事件part93【糞喰らえ!】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021695875/l50
あみあゆ板【毒いちごの誘惑】通天庵・其の五十三
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1019320724/l50
関連リンク
★祭り本部 http://www.hpfree.com/hase/hamamaturi/hamasaiayumi.htm
★ハマ祭り辞典 http://www.hpfree.com/hase/hamamaturi/dictionary.htm
★ハマジェクトX http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/8573/Icon/003_201.swf
★夢の競演(らんま1/2) http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/3261/Icon/003_208.swf
★浜崎あゆみの主張 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/8177/Icon/003_203.swf
★浜崎あゆみ物語1 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/8177/Icon/003_205.swf
★浜崎あゆみ物語2(2.8M) http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/8177/Icon/003_206.swf
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 17:18 ID:aJm9RH0A
>>437
ネタ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 19:36 ID:???
>>438
コピペに反応すんなよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 22:49 ID:???
バカが増えてきたからね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 23:25 ID:kqDwpxrI
未だに飛影好きだ。この年になってもかっこいいって思うもん。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:39 ID:83XY73cU
何げに18巻のカバーの絵って途中で途切れてない?
途切れた所の絵が気になる今日この頃。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 01:22 ID:abqNA.Fo
>442
あの、ユウスケとクワバラが飛行機乗ってレースしてる奴でしょ?
飛行機の番号、2はユウスケ、3はクワバラ、1は誰?!
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 04:44 ID:???
あれは元々一枚絵だったのを、
冨樫がどうしても表紙書き下ろす時間なかったので使った。
横に壊れてる機体が…
445名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 11:26 ID:jwP49ka2
>>444
お前何でID???な訳?
気になる。
446名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/05/20 11:31 ID:jwP49ka2
しかも番号444で4時44分に書いたんか!
妙な偶然だな!
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:19 ID:???
>>445
メール欄に何か書けばID隠せる。
お前こんな事も知りませんでしたか。
448グリ&グラ:02/05/20 15:47 ID:jRD0ghkk
富樫先生は原作者になってもらい、CGも使えるセンス有る作家にリメイクしてもらうってのは?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:48 ID:???
お前もバカな奴だなぁ。
冨樫の絵じゃなきゃ意味ないよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:23 ID:???
皆マターリ行こうや。幽白好きだったやつって結構エエ年やろ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:30 ID:???
>>450
俺は最近好きになりましたが、何か?
452煽りチュ:02/05/20 19:08 ID:???
>>451
厨房さらすなや(藁
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:20 ID:Xc4p.1a2
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:53 ID:LlzjFSD.
レベルEがよかった。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:15 ID:???
>>450
ここの低脳連中がエエ年に見えますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:59 ID:83XY73cU
レベルEにシマネキ草が出てるって聞いたけど
どこに出てんの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:16 ID:???
>453
今だまされてきた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:59 ID:AZd1pThM
『ホームワークが終わらない』で最後なんで幽助とぼたん二人っきりなんだよ
しかもいい雰囲気じゃねーか ←漏れにはそう見える
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:18 ID:ENJtwdHY
なにげに2巻のたぬきの話は泣ける。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:28 ID:???
幽助が幽霊の頃って何気にマターリしてていいよな
ぼたんも可愛いし
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:40 ID:???
ぼたんの声超可愛いっす
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:42 ID:lV84GeQY
>>459
読んだあと泣きそうになったの覚えてる。
しかしあんなほのぼの系マンガから格闘系マンガに変わるなんて
誰も予想してたひといないだろーな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:22 ID:???
>>462
同じようなレス他で100回は見たな
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:31 ID:w0J/qSyk
>463
仕方ないよ。幽白ばかりは・・・。
しかしまぁ、なんだよあの後半の絵は。ネームそのまま出してんじゃない
かってほど汚ねえ・・・。しかも裏が白い広告の裏に描いてる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:34 ID:???
そんなのどうでもいい
ぼたんが可愛いんや
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:36 ID:???
冨樫も自分で描いたぼたんでしこってた
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:54 ID:lV84GeQY
>>463
広告の裏に描いてた…ってマジっすか?
468467:02/05/21 23:55 ID:lV84GeQY
すんません;>>464でした。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 06:03 ID:I1YpkreE
>466
まじっすか?!
やるんなら雪菜で抜けや。
470極秘画像・・・・:02/05/23 06:25 ID:hTe/CA/M
471 :02/05/23 16:27 ID:fAwMlSbg
実践に勝る修行はない。
472:02/05/23 17:10 ID:RCahr5z6
幽遊白書は最高だった。
473 :02/05/23 17:40 ID:8TmyUP0c
ちょっと書かせてくれ。

   レ イ ガ ン!
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:16 ID:q30RJoPM
また夏あたりに再放送やるかもアニメ

霊ガンというよりも妖ガン
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:27 ID:b0J5/ejg
小学生の頃ED曲が大好きだった…さよならbyebye
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:34 ID:bmfoFv9U
アニメ再放送マジできぼー
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 01:50 ID:XsxKDhFs
炎殺黒龍波〜!!
あぁ、いいなぁ。
この年になっても飛×蔵のやおいサイトでゲハゲハやってるオタ女です・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 02:33 ID:???
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 02:54 ID:iB4YVqlE
>>478
さ、鎖骨をみせろ飛影ぇえぇぇーーーーーっ!!!!!
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:16 ID:???
同人女は要らん
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 05:51 ID:NxdoNL7A
ユウスケが大好きだった〜
ああゆうわかりやすい人が好き
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 08:35 ID:opiddCDQ
今DVDBOXが発売されてますよね?その値段おしえて下さい本当にお願いします
483_:02/05/25 09:10 ID:EcrKwqC2
窮地に陥ると必殺技が出たり、主人公が脅威の根性で勝っちゃったりと
典型的なドラボル漫画だったということで、クソ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 11:59 ID:4hOkD/4g
>>482
三部構成で1個4万ぐらひ

>>483
あの頃の漫画は大抵そうだったと思ふ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 13:07 ID:opiddCDQ
>>484
まじですか?たっかー
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 14:51 ID:WD7HsLYo
OPあれなんとかしてー。聞くに耐えられない!!
487まわたりぴゃん:02/05/25 21:06 ID:???
>486
ま・ち・のーヒトゴミ か・ぜ・がービュビュンと ひ・と・りーぼおっち
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:06 ID:lz.ZCz/6
ゆうはくのOP,ED最高だーべ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:13 ID:???
アンバランスなKISSが・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:39 ID:???
そういえばOPはずっと変らなかった気が
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:58 ID:???
そういば城戸はずっと入院してるだけだった気が
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:06 ID:RVx39Ogg
劇場版のED好き。ストーリーはいまいちだが…
493風の音:02/05/25 23:57 ID:CatpVA9.
>487
どおしたのーーー
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:37 ID:YwYttMHA
>>493
あれ?「どっちだろぉーう」じゃなかったっけ?
495風の音:02/05/26 00:38 ID:N4ECbGFA
しまったあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺のミスだぁーーーーーーーーーーーーーーー
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 00:40 ID:???
ウケた。487に聞いてるのかとオモタw
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:10 ID:8whuk2ig
雷禅好きでしたね
498風の音:02/05/26 01:14 ID:N4ECbGFA
個人的にちゅうとか
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:25 ID:TNP67ywA
霊ガンで撃たれてー
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:27 ID:TNP67ywA
上北ー
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 04:06 ID:???
妖狐蔵馬に足蹴にされたいハァハァ(;´Д`)
502風の音:02/05/26 07:17 ID:3oFMHZ5A
初期のひえいさんは、緑色でかっこわるかった。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 08:23 ID:???
左京さんの脳みそは本当に腐っていたのかを考える
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 10:34 ID:YFf7hVyc
アメリカで放送されているよ。
もちろん、吹き替え。OP.EDも英語
霊ガンは「sprit gun」。ってまんまやんけ…
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 11:04 ID:s7jKXPGs
幽ぼ
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 11:49 ID:mg9yjRdI
怖かったけど好きだったな
507[email protected]:02/05/26 11:52 ID:???

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、名前の所にも書いて
ある、[email protected] 迄、
メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 11:54 ID:YwYttMHA
>>504
英語のOP,ED…聞いてみてぇー。
英語で黒龍波は「Black Dragon wave」だったような…(直訳しすぎ;)。
あ、あと蔵馬の技が酷いほど直訳されてた気が。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:33 ID:zLjGDYu6
この漫画はアニメになっても
原作のイメージがたいして壊れなかったから好き。
声があってた。キャラと。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 12:53 ID:sfHJPRUA
 飛影好きだー! 英語しゃべる飛影…見てみたいわ。
 そして消防当時は桑原好きじゃなかったけど
 今考えるとあんな良いキャラいないよなー。
 トグロ(弟)線での殺されたフリに感動。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 14:52 ID:???
>>510
ここ行ってみ。海外のオフィシャルサイト。
キャラの声が聴ける。ただし、イメージ外れてるモノあり。
http://www.yuyuhakusho.com/
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 17:25 ID:???
>>491
19巻でほんの少し復活してない?
513510:02/05/26 19:22 ID:???
>>511
ありがとうです!
確かにイメージが……。
でも日本語でも漫画から入った人はイメージ違うって
言う人いるしね。
しかし英語は全部同じ声に聞こえるのは私だけか…?
514こえ:02/05/27 00:14 ID:???
日本のアニメは、特徴的な声優が多すぎるんで
他国の映画とかだとどの声も普通っぽさのせいで同じに聞こえてしまう。

DVDとかで、言語切り替えして映画観てみるとよくわかったり。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:05 ID:oPiTaSd2
19巻の、飛影がムクロにオヤジの鉢植えプレゼントするシーン
「ハッピーバースディ・・」ってやつ。
あのシーン好きで好きで溜まらんです!!
アニメで出なかったのねー(泣)
てことは海外向け英語版にも無いのよねーーー。
畜生!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:25 ID:???
あれって打ち切りじゃないよねどうして終わったの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:34 ID:oOkuiau.
>>509
>この漫画はアニメになっても
>原作のイメージがたいして壊れなかったから好き。

本気ですか?折れは絶対に逆です。声もあってない。
それでも慣れてきたはいいが最後まで飛影のヤシの声には慣れなかった。
タメすぎの低すぎです。

ファン狙い(特に♀ファン)で次第に暴走していくし
初めの方は富樫自身「アニメは別物と思ってます」と言わしめている。
原作が好きなのでアニメによって有名になったはいいが
アニメ自体はついていけなカタぽ
518  :02/05/27 01:41 ID:???
アニメってやっぱり声が難しいよな。
漏れは蔵馬の声が女って言うのが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったぞ。
正直キモかった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 01:58 ID:???
DVDBOX50040¥
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 12:42 ID:S/vXwb0A
>>518
何かスタジオぴえろに「蔵馬の声優変更してくれ」
という署名が送られてきた事があったらしい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 16:06 ID:???
そういや最初は嫌だったなー>幽遊のSAY YOU陣
今はもう漫画を読むと声優の声で聞こえてくるまで慣れてしまったけど。
慣れって怖い。(?)
>517
アニメ自体はついていけなカタぽに禿ドゥ。
ファン狙いは映画第2弾がひどいと思ったけど他になんかあった?
あんまり思いつかないんだけど。
関係ないけどハンターのアニメはファン狙いは特にひどいよ。
あれ最強。

よく檜山のタメ口調をモノマネして遊んだもんだ。
ああ、懐かスィ〜・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 19:50 ID:S/vXwb0A
>>521
映画第2弾は確かにいろんなイミでヒドかったね。
妖狐の性格変わってたし…。
もう少しストーリー考えてほしかった…。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:56 ID:???
アニメから入ったから声に違和感もクソもなかったけど
たまにありえない輪郭とかあるとショックだった。
VS武威戦の飛影とか。丸すぎだろ…。
映画は結構好きだけど。人気ないね(藁
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:30 ID:???
映画版ね、ストーリーがありきたり&適当でつまらなかった
という印象しかないなあ。あ、絵はリキ入ってたような。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:44 ID:iao8yVkQ
映画知らないや。どんな内容なの??
そんなにクソなの??
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 23:49 ID:???
>525
自分で調べてみそ。
527HAGE:02/05/30 00:12 ID:R57Unhv2
バキで決まりだろ
青年誌に電撃デビューだぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 00:55 ID:fwjmLKbo
>>524
絵にリキ入りすぎて蔵馬にロリはいってた。
目でかくてウルウルしてる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:08 ID:???
桑原以外は皆ロリだったと思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 01:17 ID:???
>529
同感
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 13:36 ID:AgjpZCb6
ロリ蔵馬反対ー!
でも声は大好きだよーう。
飛影はロリだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 14:07 ID:AgjpZCb6
でもトガシは幽遊のときは原作とアニメはべつものとか言ってるくせに
H×Hでは声優とかやってるからちょっとジェラシー。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 16:49 ID:fwjmLKbo
>>531
ロリ飛影…嫌だ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:00 ID:21Oqxkyw
思えば初同人は幽白ダターヨ。厨房の頃のほろ苦い思ひ出・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:16 ID:???
>532
ロリ飛影ならいいのか?!俺は嫌だ。断固拒否する。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 00:23 ID:???
オイオイ。飛影はクールだからイイんだろー!?
ロリ反対。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:48 ID:BpsvUwFs
>533.535.536
あ、あくまでアタシの中でだから。ごめん。
でもトガシ曰く、飛影の元キャラはパタリロらしいから。あの小さい人。
やっぱロリなんじゃ・・・あ、アタシの中でね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 15:09 ID:HPq3qvxA
蔵馬スレにも書き込んでるBpsvUwFsが
典型的な痛い同人女に見えるんですが気のせいですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 15:38 ID:BpsvUwFs
>538
えっと・・・アタシのこと???
すいません、意味がわかんないんですけど・・・。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 16:00 ID:???
同人女は本当に痛すぎるのでたのむから同人板逝って下さい。
差別とかじゃなく、まじめに不愉快です。原作を壊しすぎ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 19:12 ID:???
>ID:BpsvUwFs
一人称、アタシ。

痛い。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 20:06 ID:???
今日カラオケで「sayonaraは言わない」歌ったよ。
けど一緒に来てた奴のタンバリンの音がでかくて
曲が聞こえない&調子狂ってうまく歌えんかった。クソー!
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 21:38 ID:???
>537
飛影の元キャラ=スカンキー
彼も背が小さいだけでロリではないと思うが・・・
ロリなスカンキーってのも嫌だなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:13 ID:gZaV/OJ.
元気でいてね…
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:15 ID:???
昔は大好きだった
でも今はなぜ当時あんなにハマッたのか分からない
レベルEは今読んでも面白いが
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 04:28 ID:???
がいしゅつかもしれんけど寄生獣の話パクッてなかった?
くらまの消防のころの話。当時読んでてなんも問題なかったのかと疑問だた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 05:01 ID:???
関係ないが、飛影の苗字が権田原という噂、
きいたことある人いる?(藁
誰かから聞いたんだけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 11:50 ID:SYq6VhNc
>543
そですね。すいません。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:05 ID:???
>>546
はい、お察しの通りガイシュツです。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 03:02 ID:???
ご…権田原? 初耳ダヨ
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:00 ID:RVn.DxyE
>>547
あれ?権田原ってキャラいなかったっけ?
確か六遊会チームのオーナーか何かだったと思うけど…。

ちなみにそういう類いのウワサで蔵馬のオジギ草の名前が
「ジギー」だとかいうのを聞いた事がある(藁
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:50 ID:prD1DU3I
あの頃…
なんでだか知らないけど、“土使い・理将”が一番
好きだった・・・。
……や、ほんとに好きだった予…。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 12:59 ID:tGO8Ultw
>>552
私なぜか、「理将」って言葉辞書で調べた事あるよ。
かっこいい名前だなぁって消防の時。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 01:46 ID:???
>551
『飛影の父親発覚!?』疑惑?(ワラ

理将かー、懐かしいな。
でも何でか解らないけど好きだったキャラっているよね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 12:24 ID:???
蔵馬とマヤはいまだに許せない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 17:29 ID:???
マヤというのは喜多嶋マヤでどうしてもガラスの仮面を思い出す
そしてりしょうは吏将ではなかったっけ・・・?
幽白最高
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 18:09 ID:XQmMHYzk
幽白好きでした
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:58 ID:???
>557
過去形か…(´Д`;)
559名無しさん@お腹いっぱい:02/06/05 00:47 ID:vT5Tv5gw
蛍子、どうなったの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 02:09 ID:6oVpY2CU
>559
幽助とくっついたんじゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 05:13 ID:???
御手洗好きだった…
てゆか、今でも好き
562さえ:02/06/05 15:46 ID:Csv1GJPo
昔は蔵馬が好きでした。
今は絶対桑原!!
ところで、
左京さんと静流さんの話が見れるのは
どこの回ですか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 07:07 ID:PqG8rn5k
最近バイトの金で闇ブローカー編ぐらいまでDVD買ったんだけどスゲー面白い
最初のED、ホームワークが終わらないが良い!かっちょい〜ん
次の給料でなんとか仙水編まで買いたい所
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 09:07 ID:???
DVDって新しく描き下ろしてあるんですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 19:08 ID:???
>>564
そうですよ。
北山さんの絵柄変わってるっしょ
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 21:04 ID:6oVpY2CU
やっぱり絵って描いてると変わってくるもんなんだね。
>563
ホームワークが終わらない…日本語にすると「宿題が終わらない」
英語と日本語の表現の差はスゴイ…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 21:12 ID:b58.4buY
>566
宿題とは限らないぜ(w
568名無しマン:02/06/06 21:16 ID:IlHca9l.
烈火との共通点を探ろう
569もこ:02/06/06 21:34 ID:???
漏れの友達は桑原と同姓同名でリーゼントで不良だ。マジ
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 21:44 ID:ZRF3l5ZE
自分は激しく幽×ぼです
故にホームワークが終わらないは最後のシーン幽×ぼなので好きなOPです
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 22:07 ID:???
>569
その不良がいくら強面でも名乗った瞬間から
「性格間抜け+根性一直線」に思われるんだろうな(w
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 09:13 ID:???
>571
その時点でこっちの勝ちだな。
573564:02/06/07 09:15 ID:???
センキウです!だとしたら買いたいなぁ。
余談だけど東京ミュウミュウって北山真理なんでしょ?
激しくかわってるね。
574花と名無しさん:02/06/07 10:17 ID:0cnFNgqU
北山さん好き〜
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 10:28 ID:???
>570
なにをどうしたら幽助とぼたんなんだ?
幽助は蛍子だろーが。
576同人女A:02/06/07 11:05 ID:???
それ以前にホームワークはEDだったような。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 15:54 ID:???
螢子いいんだけどね…ちょっと…いや…普通…
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 17:34 ID:???
>>573
んん?まさか全話描き下ろしかって訊いてるんじゃないだろうね?
描き下ろしはジャケットその他だけだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 21:15 ID:???
果てない草原 風がビュビュンと ひとりぼっち
夏の有明 ヲタにまぎれて ひとりぼっち

どっちだろう 泣きたくなる場所は
580名無しさん@お腹いっぱい:02/06/08 05:15 ID:hvtp0hNY
最初の体じゅうに目がいっぱいの緑色の飛影と
ヨウコ蔵馬でのやおいキボンぬ。
581名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 11:41 ID:gTLp8EZs
今昔のジャンプで最終回見たよ・・ひっそりと終わって・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 19:11 ID:2nQdtuKk
面白いと思うけど。個人的に躯が好き。
583花と名無しさん:02/06/09 08:22 ID:???
躯好きだな〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 13:52 ID:hFTiesbE
日曜の2ch 誰もいなく 一人ぽっち
801溢れ 鳴らない携帯 一人ぽっち
どっちだろう? 泣きたくなるのは
二つ○をつけて ちょっぴりDQNさ
メッチャメッチャ荒らしたくなる時だって 不意になぜか
癒されるレスとエロ画像 湧いてくるのは
メッチャメッチャ厳しいひろゆきが不意に魅せた 優しさのせいだったりするんだろうね

  ア  リ  ガ  ト  ゴ  ザ  イ  ま  す  !
585名無しさん@お腹いっぱい:02/06/10 00:04 ID:oyTeT9AA
>584
わらタ!!
それを書いたあなたは男?女?
586 :02/06/10 02:05 ID:hutrJQG.
樹マンセーだ。なんかあの性格の曲がり方が好きだ。
587573:02/06/10 09:28 ID:???
≫578
はい・・そうですた・・。そんなわけないすね。
スマソ&センキウ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 11:08 ID:???
女キャラで一番人気は誰?ちなみに自分はぼたんに萌え。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 16:09 ID:cxZiVmbg
いや、もうぼたん抱きしめて反応みたいですよ ハイ
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 17:01 ID:???
第3回人気投票では躯が5位だったな
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 17:46 ID:JMCFMO7Y
私的にはぼたん・静流・躯が好き。
592名無しさん@お腹いっぱい:02/06/10 23:49 ID:DUtBDaiI
好きな女キャラ→温子、静流

大っっっっっ嫌いな女キャラ→雪村蛍子!!!!!!!!!!!!!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 00:45 ID:???
>592
同人女か?
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 01:07 ID:AFz7iXUA
あたしは女の中では蛍子がいちばんすきでした!
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 01:07 ID:9Xp3W3sU
げんかい師範です。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 09:56 ID:CiMPvlpM
蛍子ちゃん大好き!
あとは躯。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 13:16 ID:???
躯マンセー!!

蛍子嫌いな人あの子のどこが嫌いなのか教えて欲しい。
いや、純粋に。
598名無しさん@お腹いっぱい:02/06/12 01:24 ID:GwPjfrMc
大っっっっっ嫌いな女キャラ→雪村蛍子!!!!!!!!!!!!!!

と書いた592です。
確かに飛影と蔵馬は好きですが、同人女じゃありません。
蛍子は、少年漫画お決まりの
*バカ主人公の幼なじみ
*女友達とは上手くいくが、恋愛には不器用で素直になれない
*優しいを通り越しておせっかい!超おせっかい!!

というようなキャラなので生理的に受け付けられません。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:31 ID:???
>>598
同族嫌悪?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 01:37 ID:???
>599
ワラタ。

600ゲット!
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 04:04 ID:???
>>598
同人女の素質アリマスヨ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 07:30 ID:90XORSwg
ぼたんがベスト

男なら桑原かな ああいうキャラ大好き
三枚目でたいした戦力がないっぽいが
根性があって最終的に意外な戦力になる

シャーマンキングのリュウ
ダイの大冒険のポップ

とか
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 12:12 ID:???
>598
蛍子ちゃんだっていつまでも中2じゃないよ。
高校生になったらおっせかいでも恋愛に不器用でも素直になれなくも
ないと思うんですけど・・。
そんな典型的が許せないとか小学生みたいなこと言ってないで
あなたも成長してください。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 19:49 ID:UEPX0vgw
http://wa.strangeworld.jp/cgi/wupload/source/strangewa0484.mpg
ええもんみっけた 宿題です
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 08:45 ID:???
>604
どうでもいいが直リンやめれ…
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:43 ID:???
あげ
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 17:55 ID:???
>>605
どうでもいいならほっとけ。
同人女てなんでどーでもいいが、って言い回しが好きなんだ?
板のデフォルト名無しにもなってるし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 18:48 ID:???
>>607
いや、605は直リンしたことを「どうでもいい」と言ってるわけじゃなくて
「その画像はどうでもいいが」直リンはやめれ、と言ってるんでしょ。
公開されてない画像に直リンかけるとアクセス過多で消えたり、
著作権とか公序・良俗とかにちと問題があるものの場合は
アップした人が消したり、あるいは消されたりするから。
609605:02/06/13 23:24 ID:???
>608
変わりに答えてくれてありがとう。
その通り。

>607
自分が同人女だからってここに居る人のことを一緒にするな
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:30 ID:UGEB.XQQ
ふっ切るはずの心に そっと横切る風は優しく
向かい合って握った手と手を いつもの黄昏が包み溶かしてゆく
おかしいね これぼっちも似ていない 貴方と私の微笑 今では
鏡を見てるような気分
悲しまない 平気だからね
何気ない挨拶に隠れてる “ありがとう”
さよならbyebye 元気でいてね
私から切り出したけじめだから キャッチしてよ
611名無しさん@お腹いっぱい:02/06/14 04:28 ID:HgXQ0GG6
>604
無いじゃん。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 10:22 ID:4FBp.YGM
玩具改造躯のあれてどんな大きさ・・・???
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:08 ID:???
意味がわからん。もう来るなおまえ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 18:29 ID:???
>>611
直リンされたせいで速攻で消えました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 00:12 ID:???
>613
「もう来るな」って誰に言ってるの?
いや、あおりでなくマジでさ。
直リンした人に?
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 07:37 ID:X/WfAIOk
ねぇねぇ 俺昨日ワールドカップ日本戦観戦してすぐ寝ちゃったんだよ
で 七時に今起きて シャワー浴びてきたとこなんだよ
嗚呼 週休完全二日制の金曜日だったのに・・・・・・

もったいねぇ もったいねぇ もったいねぇ
617 :02/06/16 12:14 ID:???
飛影と蔵馬が出てくる頃までは面白かった。
彼らのキャラは良かったんだけど、お話が...
618613:02/06/17 16:53 ID:???
>615
612に。ダメかな。
いや、煽りでなくてさ。
619615:02/06/17 23:09 ID:???
>613=618
(・∀・)/イイ!
確かに意味分からんしね。レスサンクスコ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 12:16 ID:???
>615=619
ならよかった。
わかんないよなー。なにが言いたかったんだ?612。
いや、煽りでなくて。
621\:02/06/18 13:09 ID:UlozZg1w
富樫はキャラ萌えを狙っているよね
読者に、俺もその中の一人だけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 14:30 ID:???
612じゃないが
(生まれてすぐなのに)玩具(奴隷に)改造(された)
 躯のあれ(マソコ)てどんな大きさ・・・???
という意味だろ?
もしかして「遊びやすいように腹を改造」の意味がわからんのか?
623620:02/06/18 15:58 ID:???
>622
いや、だってとくにそんなかわんないだろと思ってさ。
ほかに意味があるのかと。
>もしかして「遊びやすいように腹を改造」の意味がわからんのか?
とは612に言ってるのか?
624 :02/06/18 16:01 ID:pHlS56Jc
スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;書けませんよ。。。
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 18:20 ID:???
620は「遊びやすいように腹を改造」てどういう意味だと思う?
626名無しさん@お腹いっぱい:02/06/19 05:57 ID:Q1y0Lw4M
ハッピーバースディ

これに萌えた同人オタ女(´Д`)
627620:02/06/20 09:59 ID:???
>625
デキないように。だと思ってたのだが。
628620:02/06/20 10:00 ID:???
>625
ガキがな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 10:33 ID:???
誰かちゃんと説明してやれよ…。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 05:09 ID:???
前歯も全部抜かれてたのだろうか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 08:52 ID:???
奥歯も全部抜くんだよ。頬が落ち込んでぶっさいくになるがな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 12:24 ID:???
不妊手術なら「生まれてすぐに」する必要はありません
赤ん坊じゃ入らないから広げたんだよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 22:22 ID:???
>626
自分の誕生日に毎年読み返してる飛影ファン
絶対いるよ(w
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:25 ID:???
今思ったんだけどさ、19巻のP.131の一コマ目にいる男女って
もしかして喜多島麻弥と田坂?なんかそんな感じがするんだけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 08:24 ID:xesaX6pE
age
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 12:01 ID:???
>632
しかしそれならば「腹を改造」とは不適切だよな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 03:57 ID:???
桑原最高!に決まってるべや……。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 09:36 ID:???
>636
それはいわゆる、少年誌的配慮、というやつだよ。
正確に書けば「股を改造」だがジャンプを読む年齢層を慮ってのこと。
樹のセリフ「無修正AVをつきつける」が「白い紙に墨汁を垂らす」に
変えられたみたいなもんだ。

この分だと「首を切り落として中に突っ込む」もわかってないヤツが多いな…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 12:25 ID:???
>612
折れのカンチガイ。スマソ。折れは郁のでまた来てくれ・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 12:59 ID:???
>638
樹、「無修正AVをつきつける」って言ってなかったっけ?

「首を切り落として中に突っ込む」わかってるつもりだけど・・・。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:08 ID:???
内臓FUCK
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 10:26 ID:???
訂正。無修正「ポルノ」
補足。「アニメでは」
正解。641。
643名無しさん@お腹いっぱい:02/06/28 23:39 ID:5Yg7eP16
もう一度読みたい幽ハク・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 00:31 ID:DGFwM9ro
トグロ弟と仙水が好きだった
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 20:29 ID:???
スマソ首を切り落として中に突っ込む
分からん。エグイ事じゃないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 00:32 ID:???
とぐろ120%すげぇよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 01:46 ID:???
>646
何が?
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:11 ID:QOM5BRKo
漏れのティムポを120%にしてくれる人きぼん。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 15:15 ID:???
イチゴ100%のほうが凄い
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 16:34 ID:???
ぼたんたん(;´Д`)ハァハァ
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 19:58 ID:e0LePGNw
骸タン(´Д`;)ハアハア
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 04:03 ID:???
ぼたんちゃん(*´Д`*)ハァハァ萌え〜
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 15:01 ID:OEgDa/XA
ぼたんとセックスしたいです
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 15:03 ID:ByBtQBHk
所詮ドラゴンボールのパクリ
655ONE:02/07/07 15:04 ID:H.nVeM46
>>568
死ねよくず
生きてる価値無し
656(!):02/07/07 16:55 ID:7OvwXWN2
エンディングがゆるせんな・・。
キャラと途中までのはなしは死ぬほど好きだった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 19:57 ID:???
さっきアニメキャラランキングで幽白キャラが
幽助=73位
飛影=48位
蔵馬=15位
にランクインしてたよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:58 ID:???
オタ女ウザイね
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:33 ID:ZfSF/EuM
>>657
鳥肌たてながらみてますた
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 00:41 ID:???
>>658
アンタもウザイね
  ( ´∀`)プッ
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 01:26 ID:???
>161 名前:風の谷の名無しさん :02/07/08 01:12 ID:dMPVfaR2
>>160
>蔵馬15位、スラダンの三井22位が無難かあ?
>だから間違いなく組織票・多重投票バリバリなんだよ。

つーわけで凄い凄いと喜んでるのはオタだけ。
一般人からは「同人女の組織票キモイ」としか思われてない。
662(!):02/07/08 12:25 ID:f01gHF3w
>658
お前死んどけ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:41 ID:XIYo4HSM
ホントあれみた瞬間「同人女だ…」とよぎりました。
はっきり言って鳥肌だった。
どうせ今頃蔵馬オタは黄色い声あげまくってるんだろうよ
そう思うとキモイ&ムカムカするよ。
こうして蔵馬アンチは同人女の手によって増えていく…
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 01:03 ID:???
そんなことやる暇あるなら桑原に一票入れろと・・・。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 06:13 ID:???
幽白世代って既にいい歳だろ?
当時今のサザエさんやコナン並に視聴率はあったんだから
「あぁ、こんなこともあらぁな」と思っとけば。
自分も昔間違って買った同人誌のせいで蔵馬嫌いになってしまったけどな。

つーかあのランキング見て同人女発想する時点で自分も十分ヲタだと自覚しる!

・・・オレモナー
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 14:32 ID:???
>665
自分も昔間違って買った同人誌のせいで蔵馬嫌いになってしまったけどな。

よくいるよ。そ−いう人(藁)
「絵が可愛いから」とかで買うととんでもない事になる罠。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:50 ID:???
自分は蔵馬だけじゃなく飛影もだめになった
つーか、陰でやる分には構わないから一般の本屋には置いて欲しくない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:50 ID:???
>667
一般の本屋に置いてるトコってあるんだ…。
それを堂々と買うお客を見て店員もしくはレジの人は何を思うんだろか。

前海外サイトいったら幽白のヤオイ絵が堂々と公開されてて即効逃げた…。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:43 ID:5Afs0XL2
本屋にふつーの同人誌は売ってないが、
同人誌からの寄せ集めみたいな アンソロジーとかゆーのは売ってるね
それの事じゃないかな
オタ系雑誌で同人女が「間違ってアンソロ買ってく小学生の男の子見て、あれこれ想像しちゃった」
とか書いてあってひいた。
その時は 別のマンガの事だった気がしたが
ふつうに売ってるのに内容激しくホモってたりしてて
なんかコワ。知り合いが持ってて ハンターのアンソロ見ちゃった
男同士のフェラとか当たり前。
670名無しさん@お腹いっぱい:02/07/13 01:58 ID:bj8xnjCQ
当時の思い出書いてって書いてあんじゃん。
いつからヤオイスレになった?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 02:51 ID:???
嫌な思い出ってことで。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 17:49 ID:6K447MTQ
中学の時クラスで幽白はやって やおいもはやってて、
同人誌メチャふつーにみんなで読んでた。
18禁ものもフツーに。飛影がキモイ妖怪にまわされまくって壊れるマンガ見て キライになっちゃった…
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 20:01 ID:???
何か知らないけど、この間UFO墜落現場で蔵馬が何かをあさってるという夢を見た。
674悪魔ソード:02/07/14 14:23 ID:???
右ストレートでぶっとばすまっすぐいってぶっとばす右ストレートでぶっとばす
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 14:40 ID:???
>>669
普通の本屋なのに同人誌売ってるとこ…あったよ。
私は小学生のときにそこで某大手のやおい本を買ってしまったよ。
18禁だたよ。(ソフトだったけど)
今はもうその本屋つぶれちまった。
676675:02/07/14 14:42 ID:???
ちなみにその本は幽白。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 14:52 ID:zfOJxsgk
「頭を切り落として首から突っ込んでやろうか?」
てどういう意味?
「鼻の下のケツの穴」は鼻の穴のことだろ?
678田中わび助助:02/07/14 15:10 ID:iJtFLHXM
あのマンガは当時子供に見せたくないマンガ第1位だったらしいよ。 
個人的にはああゆうグロイ系好きだけどね、最近で言えばサイコ(少年
エース刊)かな〜?
あれは、少年雑誌の域超えてるよ、と思った。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 15:17 ID:???
それってやはり少なくとも躯が影響しているのだろうか。
ていうか躯が絡んでいない所はグロくなくないか??
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 15:49 ID:???
躯は、はだしのゲンの勝子のパクリ
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 15:54 ID:???
>680
どんな奴よ
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:00 ID:tbX5osVk
>520さん
その話聞いた事あります。あれはぜったいくらま受けを狙ってるんだろう許せん。
ひくら?いっぺん氏んでからで直せ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:18 ID:???
その話ならトレカの裏面に載ってるよ。
確か第3弾の飛影&蔵馬ノーマルトレカ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:21 ID:???
677
>「頭を切り落として首から突っ込んでやろうか?」
そのまんまじゃない?
あれ、頭を切り落とすって事は首は入らないのかな。
分からんなってきた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 16:39 ID:???
>678
マジですか?
幽白ってそんなにグロくないと思うんだけど…ってこりゃ私のレベルで言えばの話か;
確かに幽白は少年マンガではギリギリの範囲の内容だね。
アメリカじゃ18禁枠で放送中だし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 21:54 ID:???
>682
んなわけねーだろ!!!同人女?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 18:47 ID:???
今気付いたけど、11巻のP.24の幽助の髪型が変わってる…。
P.23ではおろしてたのに、いつの間にかリーゼントに。
688pe:02/07/16 22:56 ID:???
うらめし!!どこだー

@@@@@
(` J´)
(Д )
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 02:26 ID:???
>685
ドラゴンボールと何が違う?
一体どの辺がグロイ・・・、って黒の章とかの辺りか!
確かに垂金、左京、トグロ兄、せんすい、躯はては魔族大覚醒。
そりゃまずいっちゃまずいわな。

俺は普通の男(?)いや、普通に男だがやおいにそこまで嫌悪しなかったがなあ。
まあ好きな奴は好きにやってろ、って話で。
知り合いのおたくいわく、男がレズもの読んで喜ぶのと同じだろ?
って話。まあ分からなくも無い。
俺50円とかで古本屋で幽白のアンソロうってたから飛びついて買ったよ。
まあ中のいくつかはそういうのだったけど、ギャグ系はそこそこ笑えるのもあった。
っていうか誰かに文句言われそうだが男性向けのが欲しい・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 11:11 ID:???
>684
641に答えが書いてあるじゃん…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 11:17 ID:???
>677
「鼻の下のケツの穴」は口だよ。痴皇に対する罵倒、侮蔑感情が言わせた
読みかえ。「ケツの穴で人語を喋るな豚野郎!」みたいな。
そのくらいのこと、同人女でもわかるよ…。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 15:42 ID:20n8ahVc
なんだかんだいって、幽白はいいねぇ〜。特に蔵馬、ムクロさん最高☆
あんだけハマった漫画はない!!
また再放送とかして欲しいんですけど…
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 16:01 ID:???
>>692
原作版の絵のテキトーなこと・・
2ページ使ってまんなかに人が ポツーーーーーン とかもあったぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:55 ID:???
>688
ヒエイもお願いします
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:30 ID:???
>693
そんなトコあったっけ?どこ?

何か知らないけど13巻の絵見てると幽白キャラ描きたくなって来る・・・。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:13 ID:???
ぼたん好きだったなあ。
成人式の振袖は、親の反対を押し切って「薄いピンクの無地」にしたけど
20台半ばになっても違和感なく着られたし、今は袖を切ってよそ行き着にしてる。
(という訳で、今更ぼたんに感謝してます)
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 00:12 ID:???
そういえば、ぼたんって何歳なんだろ・・・。
コエンマは700歳位って聞いたけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:55 ID:???
あげ
699名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 22:44 ID:hXI4OH/U
自分は当時、周りであんなに騒いでいたのに幽白好きになれなかった。
絵が内容がどうの・・じゃなくて、あのジャンプの少年漫画臭さそのもの
が苦手だった。

今はそれほど嫌いでもないけど、やっぱり熱中して見れなかったことが悲しいかも。
700螺旋蒼月@ ◆CkPYJQLQ:02/07/25 22:49 ID:???
最近再放送ビデオとっておいたの引っ張り出して又見た。
やっぱ面白い。
さて、今度は漫画の方でも読むかな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:07 ID:WfjRh/Ww
烈火の炎にパクられてない?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:11 ID:???
ll/
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:21 ID:zUWHVubg
>701
もちろんレインボーサイクロンで作者頃しますたw
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:32 ID:???
>>192
躯の様な人生?
こんなん?

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027447913/
705sage:02/07/26 00:24 ID:Elhi3Cpc
垂金タンハァハァ
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 01:50 ID:???
昔は凄いはまってた。
今見ると面白いとは思うが、
何故あんなはまってたのか不思議(藁
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 13:02 ID:???
>706
そんなモンなのさ・・・ハマるってことは。

ていうか何げに今、CDあったの発見して、
「サヨナラは未来のはじまり」聞いてるんだよね(藁)
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 02:43 ID:???
スカパーでは来週で最終回。
何年かぶりに見たけど面白かった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 21:33 ID:5HusDBDo
テレ朝のアニメ人気投票の名場面ランキングで、
またもや蔵馬×鴉に組織票入れまくってる連中がいるよ・・・
そんな場面、日本国民の何パーセントが覚えてるよ?
これ以上の恥さらしはいい加減にして欲しい。
710 :02/07/29 00:48 ID:???
コンビニで富樫弟との決勝戦の巻立ち読みしてて震えたな…
それまで半信半疑だったけど
そこからもうドップリ。
漏れの周りには似たような奴多かった。 

なんかジャンプ的少年漫画の幕を引いたジャンプ的少年漫画だと思った。
ワンピースが始まったときに「あ、ここからが2周目か。」ってなんか思った。
711ナナシサソ:02/07/29 03:18 ID:jpKMF70c
>>710    富樫弟









(´,_ゝ`)プッ
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 03:20 ID:???
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 10:25 ID:eKYcK2oc
最後の方になるとトグロがエラク
弱いなーって思ったB級だし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 11:58 ID:YHKeuzqE
あんなに倒すのに努力したのがB級でちょっと努力しただけで、Sの中でもなかなか
強い方には入れるなんて納得できない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:49 ID:f7ktBRGI
ハマるまえはジャンプ読んでる時に、
「戸愚呂!」「戸愚呂!」のセリフと
筋肉ムキムキの戸愚呂の絵のページを見て、
気持ち悪い印象しかなかったな。
716螺旋蒼月@ ◆CkPYJQLQ:02/07/29 12:53 ID:zcbta9T6
>>713
物語って何でもそうでしょ?
漫画でもRPGでも、何でも。
事、格闘が主体の漫画は。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 13:49 ID:???
>709
私は幽助VS戸愚呂弟で幽助が「オレの全ての力をこの一発に〜」って言う所に入れたよ。
蔵馬VS鴉戦好きだけど得にこれと言ったシーンはないんだよね。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 17:04 ID:???
うろ覚えなんだけど、幽白の実写CMってなかった?
幽助と蔵馬が和室っぽいトコで座って何かやってるの。
蔵馬役の人が歌舞伎役者っぽくて記憶に残ってんだけど(藁)。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 11:01 ID:???
>718
ああ、あったあった。
確かGBのソフトのCMだったかと(w
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 18:52 ID:q7pbtGsE
>672

>中学の時クラスで幽白はやって やおいもはやってて、
>同人誌メチャふつーにみんなで読んでた。
>18禁ものもフツーに。飛影がキモイ妖怪にまわされまくって壊れるマンガ見て キライになっちゃった…


是非見たいと思うのは私だけ・・・・?
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:05 ID:gA3ijKVA
今更だけど頭を切り落として首から突っ込んでやろうか?がなんで内臓FUCKなわけ?
玩具奴隷なら奴隷は綺麗にしたいんだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:20 ID:???
同人女だから教えてやらん。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:28 ID:???
同人女だとみんな知らないもんなのか?(w
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:31 ID:???
同人女は720だろ。そういう話は801板逝け。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:49 ID:???
>721
遊びやすいように腹を改造<内臓FUCK
内臓FUCKは海外のスナッフビデオ入手すればマジで見れるらしいね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:10 ID:xwcKTcqo
連載当時小5、6年生で、それまでジャンプに載っているマンガ
の話題は当然、男子のみで盛り上がってたのが、幽白人気絶頂時は女子も大勢
混ざり合って、話したことも無い女の子に「今週の幽白どんな内容だった?」
と聞かれたりした事を覚えてる。この後に出てくる剣心や封神、
ヒカ碁など、女の子の方が熱心なファンが多いジャンプ作品の先駆けになったと思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:24 ID:3E66TZTQ
なんか戸愚呂(弟)は幽白そんなにしらなくても
見たことある人が多い(w
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:35 ID:J7/uILHI
>>727

おおお、それ私だ。最近まで幽遊白書読んだ事なくて、
でもなぜか戸愚呂の事は覚えてる。最近、面白いと噂を
聞きつけて読んで見た。すんごく面白かった。はまった。でも
個人的にはハンターの方が好きかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:51 ID:LaN3t4Nc
女が少年漫画読んでるとキモイ
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:55 ID:3E66TZTQ
>>729
なぜ?私は昔から男兄弟の中育ったからずっと
少年漫画読んでたけど…同人女さんはイタタなのわかるけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 12:35 ID:Zt2QBsaQ
>727
ウチも知り合いでそうゆう人いた(w
何でだろ?やっぱり存在感あるのかな。戸愚呂弟。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 13:29 ID:???
うちにもいた。戸愚呂の試合のところだけ
アニメでみてたって人。100%になった形が印象に
残ってるみたい
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:17 ID:9TXWiG/c
>>730

いっしょいっしょ。兄も弟もジャンプ読んでるもんで。
少女マンガは逆に読めない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:37 ID:H74/9nos
確かに戸愚呂はビジュアル的にも凄い印象深い(笑)

個人的には、戸愚呂と、玄海のばーちゃんの別れのシーンが
凄く印象に残ってる。
今になって読み返してみたら、かなり切ない話だなぁ・・・
735きつね大福:02/08/06 02:04 ID:8sqdI9Cs
「好きだった」ってことは、今はきらい?
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 02:46 ID:???
ヒエイとゆきなって母親違うの?双子じゃないの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 02:49 ID:???
武術会の観客の中にバスタードのマーシー王子がいるんだぞ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 10:01 ID:???
玄海の若い頃はほんと可愛いよな〜
いや、ばーちゃんのまんまでも好きだけどさ
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:25 ID:0QRNZmKk
>>736 誰に言ってんだ?夏厨?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:25 ID:???
age
741ののの:02/08/10 02:25 ID:pbQrhzHI
トグロの指弾。バキューンバキューン
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 15:15 ID:bEoTb7Sk
a
743名無しさん@お腹いっぱい:02/08/11 17:55 ID:WBAw1TJo
よかった。
作者以外はな!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:25 ID:KgMNy8w.
もっと続いて欲しかったなぁ〜・・・
おもしろかったから
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:40 ID:???
最終回が未だに理解できない
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:41 ID:QwqEJyrU
>745
なんか終わった気がしないよね。
ちゃんとした最後描いてどっかに載ってくれないかな。
無理だろうけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:44 ID:???
アニメと同時に終わったからなこの漫画
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:04 ID:???
毎朝8時に起きて見てる罠。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 18:18 ID:???
見たい・・・けど見れない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:02 ID:???
751124:02/08/12 19:29 ID:HiwB4YpT
人間ドラマとして好きだった。蔵間にはあこがれる
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:38 ID:???
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/
幽白をパくったブラックキャットの検証サイト
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 19:53 ID:v/bXhIB4
とぐろの100%カコイイ。
754愛蔵版名無しさん:02/08/12 20:07 ID:GXnBRdPf
あ〜早くぼたんちゃんのおっぱい揉みたい
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 20:38 ID:???
蔵馬はぼたんを後ろから抱きしめた。
蔵馬「・・・ずっと君がすきだったんだ。」
ぼたんは自分の胸の近くに絡んだ
蔵馬の手をどうにかして解こうとした。
ぼたん「な、何いってんだい!あんたらしくないよ・・・!」
しかし蔵馬は華奢に見えて
力が強く、とても女の力では敵う訳が無かった。
「た、頼むから離しとくれよ!」
すると蔵馬の、ぼたんを抱きしめる力が強くなった。
ぼたんは怖くなり、小刻みに体が震えだした。
「ずっと・・・我慢してたよ。」
蔵馬はぼたんの耳の近くでそう囁いた。
「や、いや、やめとくれよ、蔵馬!!」
蔵馬は抵抗できないぼたんの着物の襟から
手を忍ばせ、胸を手で覆い隠すように触れ、
その手をゆっくり回しだした。
「ひっ!!大声だすよ・・・、やめて・・・!!」
「おとなしくしていれば優しくするよ・・・。」
756 :02/08/12 22:05 ID:WmxoKAG5
>>748
同志発見
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 22:53 ID:gVkBPU2z
飛影が青龍を斬り刻むシーンはかっこよかった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 07:56 ID:???
後5分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━!!
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)━━━!!!
キタ━ノノ´⊇`) #゚〜゚) ゚::ム:゚) ;´A`) ´ε`) `Å´) ゚Д゚ ) ・。。・) `,,,,´ノ━
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
キタ━━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)ゝ`)з゜)━━ッ!!
キタ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:57 ID:kQ3PT9eJ
>>755
の続ききぼんぬ
760きつね大福:02/08/13 12:00 ID:yBqBzrO7
しゃ〜
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:02 ID:???
幽白って今アニメ化されてたら深夜枠に放送されそう・・・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 11:52 ID:???
蔵ぼキライ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:07 ID:Bi8TRPHe
>>748
>>756
俺も俺も
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:14 ID:???
蔵ぼ好きっていう人のHP見たんだけど、
「誰かにメロメロな蔵馬というのはイヤだからぼ→蔵で」とか書いてた。
ぼたんを蔵馬にメロメロに性格捏造するのはいいのかと小一時間(以下略)
おまえぼたんが好きなんじゃなくて、ぼたんに自己投影してるだけちゃうかと。
誰かに惚れてる蔵馬が嫌いなんだったら、原作通りフリーにしとけよ。
そいつ確か、幽助も飛影も桑原も蔵馬にメロメロなのよ〜とも書いてたような。
これだから蔵馬ファンは嫌いだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:42 ID:2Z1aYdXz
       ♪
だぁれが殺した
  ♪       ∧_∧∩
   ∧ ∧   ( ´ー`)ノ  クックロビン♪
  ∩*゚ー゚) ヘノ\  つ
 ⊂\_,⊃  し、_ノ ヽノ   ♪
  ι'       l_ノ
766名無しさんのレス:02/08/15 14:21 ID:dma+2Tze
age
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:05 ID:???
>764
ドウーイ
昔は蔵馬嫌いじゃなかったが今は蔵馬の地位をあげようとする痛いファンのお陰で
大嫌いにナターヨ。
そういう奴に限って喜多嶋が嫌いなんだよな。冨樫がぼたんは色恋沙汰に絡ませたくない
って言っていたのを知っているのかな?
幽助や桑原は純粋に「いい奴」と思ってるだろが飛影は「嫌な奴」ダロウ。
なれあいなんかゼターイしたくない罠。
今かなり呆れているのはアニメディアや日本のベスト100で蔵馬の組織票をしている事・・
あんたらの綺麗な蔵馬をあんたらが自分の手で汚してんだぞわかってんのか?
いい思いで程度にとどめておけYO
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:37 ID:???
>767
私は麻耶ちゃん好きだYO。
唯一蔵馬が惚れた女の子だし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 12:49 ID:n+Ny+LK8
770a:02/08/16 14:59 ID:RXwCrAZD
『好きだった』?
過去形?
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 15:35 ID:TeVxRJR6
霊界探偵のころが好き。
暗黒武術会からだめだめだな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 20:11 ID:???
盆休み暇なので古本屋で幽々白書を全巻買おうか迷っていますが買いですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 21:28 ID:XUFScXHm
一巻のゆーすけが死んだとこで泣きますた
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 11:51 ID:???
私は蔵馬大好きだけど蔵馬に好きな人がいないのはさみしい。
かといって、わき目もふらずメロメロになってる蔵馬はぜったい見たくない。
蔵馬にはクールに一途にだれか想っててほしいと思う。
でも喜多島マヤは好きじゃない。
蔵馬がなんで喜多島を好きなのかはっきりしてないし。
蔵馬とぼたんは余ったモン同志みたいできらい。
ぼたんにはコエンマのそばにいてほしいな。
775 :02/08/17 15:07 ID:???
喜多島マヤって誰?
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 15:31 ID:???
いま考えるとなんであんなにハマってたのか
よくわかんなくなってきた。

>775
蔵馬の中学時代の同級生。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:09 ID:???
うちの地域では朝に再放送がやっているのでまた見てます。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:18 ID:Gk69iExs
>>777
うわぁ〜777ゲットおめ!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:55 ID:???
>>778
アリガチュウ
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:13 ID:???
>>777
同じく見てる罠
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 04:14 ID:4Wt8+VDS
厨房の頃は同人女の「蔵馬様萌ええええ!ブヒブヒッ!」とか全然知らなくて純粋に幽白が面白かった。
ヲタもDQNもみんな大好きだった
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 11:20 ID:3dDfDdcF
作者の気持ちとは裏腹にあんなにファン(同人含む)が作品を成長させ
たのは凄いよね。冨樫がそれに付いて行けなかっただけか。

冨樫よりも上手い同人とかもあるじゃん?
冨樫は連載に関してはアレだけど、キャラ作るのだけは上手いね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 14:08 ID:TMpORmOH
冨樫がキャラを作って、他の人がストーリー考えてっていう風にしたら
なんかめちゃめちゃ売れそうな気がするのは私だけですか??
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 12:13 ID:???
私は冨樫のグロいストーリーが好き。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 17:30 ID:???
陣たん・・・・・ハァハァ
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 18:40 ID:???
原作のトピがちゃんとあるのに
わざわざキャラ単独のトピを作るのが蔵馬ファン(と三井ファン)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1089750&type=r&sid=1089750
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 18:49 ID:cdcbtaKD
コエンマ様はかこいい。というかかわいい。
あとはどうでもいい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:08 ID:WJQ5+Oo+
最初のOP幽助が賢そうな顔しててキモイ
7892チャンねるで超有名サイト:02/08/19 22:09 ID:ZDi1ay/i
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

790名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 22:12 ID:???
アリガトゴザイます!!!
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 08:05 ID:???
今まさに幽白を見ようとしている漏れ
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 09:25 ID:MBR3bNvG
死詩和歌丸の顔がゆがんでた
793名無しさんのレス:02/08/20 21:00 ID:b2eqbEQg
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 21:19 ID:???
>793
あ、そこのサイト知ってる。
795オス!オラ○空!:02/08/20 23:34 ID:25oecr7a
私も好きだった。姉が最初にハマってそばで見てたら「アラ?」って感じ(笑)
蔵馬好きでしたね。あの実は残酷な所が。
796花と名無しさん:02/08/21 11:10 ID:???
うむ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 11:34 ID:yLTSCuKl
南野秀一きゅん
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 11:44 ID:sNIp1wpw
ところで、戸愚呂が念願通り魔界入りしたらどういう展開になっていたんだろうな。

戸愚呂弟→暗黒武闘会時点でB級の上位。
A級だった蔵馬、飛影がのちにはS級の中位ぐらい、そしておそらくB級の
中下位だった酎・陣たちも躯らのナンバー2をしのぐS級になったことから
類推すると鍛錬次第では躯・黄泉・雷禅クラスにはいったのではと妄想してる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 11:45 ID:sNIp1wpw
訂正

A級だった蔵馬、飛影→A級から落ちて初登場時にはC級ぐらいだったであろう〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 11:56 ID:???
800
801名無しさん:02/08/21 23:38 ID:enOXjYJt
801
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 00:08 ID:ihmQmSSf
>>801
おめ(w
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 03:46 ID:vhGK0zfV
≫798
まー正直一瞬であそこまで陣たちが強くなったのには、疑問が残るがナ。
804名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/22 07:39 ID:H/g4fZ4s
幽白さいこー!めっちゃはまったねぇ〜〜〜!!
自分てきには最後のそれぞれの1年後がとってもよかった。
まじよかった〜レスみててまた読みたくなってしまった。
それにしても海藤と蔵馬の戦いのときの蔵馬の顔が気になってしょうがない・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 08:24 ID:cSFfevRI
今のうちにいっぱい言っておいた方がいいんでないかい?
今9回ぐらいいったかな?

漏れはこのセリフのほうが気になる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 09:58 ID:0lnRkXw0
この間、久しぶりに漫画喫茶で読んだ。
面白かったなぁ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 10:01 ID:???
悠々白書はパクり漫画である!
だから呼んでも面白くないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 11:49 ID:???
>807
どのへんがパクリなのかよくわかんないからおしえて。

いや、煽りじゃなくて。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 12:00 ID:uddmMT2A
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 12:00 ID:???
パクリっつーより、富樫が読んできたのも・好きな作品の
「パロディ」「オマージュ」だな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 13:48 ID:???
中学のときめちゃめちゃはまっててグッズとか買いまくってたなぁ。
あんなに夢中だったのに朝再放送やってるけどもうみるきしないな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 18:29 ID:???
DVD買いたいけど金がないよ〜(T△T)
813名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/23 18:00 ID:eBuLst5w
DVDが高すぎる。
814東京の人:02/08/23 22:46 ID:???
おお!なんか今雨ふってきたから「太陽がまた輝く時」思い出した。
外はあ〜め〜が、まだ止ま〜ず〜に♪
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 18:47 ID:n2Nu9GYP
スレ違いだけど今幽☆遊☆白書をやるなら
どのキャラがどの声優さんがいいと思う?
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 13:55 ID:tXsojiBT
>>815
昔のままで良い。
817名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/25 16:28 ID:BlawvrLl
螢子はコナンの蘭役の声の人がいい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 21:09 ID:pcYoz56s
コエンマって結局どの程度の力があったの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 12:02 ID:???
>815
だれといわれると思いつかんけどヒエイはべつの人がいい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 12:05 ID:foBNxmlc
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 12:06 ID:???
>>819
禿同
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 21:36 ID:???
刃霧の声優も変えてほしいね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 11:56 ID:???
凍矢もー。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 15:12 ID:exp/zzEQ
刃霧の声は緑川光さんがイイなぁと思う今日この頃。
元は誰だっけ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 22:19 ID:Hr6uX9p3
幽白は大好きですよ〜!
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 12:08 ID:???
>824
緑川光って流川だっけ?
低渋系じゃなくて透きとおった感じの声キボン。
827原作ネタ:02/08/28 12:20 ID:???
最初のほうの幽助が霊体のころのじいさまと人間に化けた
子ダヌキのエピソードが好き。
タヌキが人間と同レベルの知性と心を持つのだから、
化けギツネの蔵馬が女の子と親しくしても全く不自然はない!
という遠大な伏線...
な、わけないな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 13:17 ID:DqdYRTGc
ところで、飛影の親父は一体誰なんですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 13:21 ID:sE1NUKvx
幽白はかなり面白かった。DBZ化しなかったのですっきりした漫画だった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 13:27 ID:???
ひえいのオヤジはクラピカ
831MJ:02/08/28 17:10 ID:zXCJkS3/
kuramasaikou
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 21:34 ID:???
>828
それを元にして、冨樫に読み切り描いてほしいな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 08:42 ID:???
最初のほうのたぬきの話しにものすごく感動したのを
思い出しますた。漫画で感動したのはあれが初めて
だったような気がする。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 19:30 ID:qtE6Prn4
age
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 11:56 ID:???
>>833
同じく、マンガ読んで泣いたのはコレが初めてだったなぁ…
幽白好きですよ、コレがマンガ読み始めたキッカケだしな。
836   :02/09/01 12:02 ID:8qANMHx+
めっさめっさーちびすぃーひとーたちが
ふーぃにーみーせたー
837   :02/09/01 12:12 ID:???
や〜さすぃさNO!
SAYダッタリー擦〜るんだろぅね〜〜〜〜〜〜
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 14:09 ID:kZxv98au
微笑みの爆弾、あれほど恥ずかしい歌は無い!
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 14:38 ID:pkcqUl+w
>>838
確かに。今歌詞を読んでみると笑える。
昔は大きな声で友達と学校でも歌っていたが…。
840ジョニー:02/09/01 15:42 ID:???
とぐろの兄好きでした。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 15:44 ID:fGKaunNO
蔵馬が好きだったな〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 15:55 ID:???
CD集めまくってた。
今も持ってる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 01:54 ID:fC+hhyhP
どう考えても最終巻(19巻)のSPECIAL DAYって話しかはっきり思い出せない。
飛影の「ハッピーバースディ」のやつさ。
しかしまぁ、あんな変態オヤジの鉢植えなんてイラネッ!!

844名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 02:41 ID:???
オヤジが人を喰わなくなったあたりのエピソードが好き。
かっこ良すぎだろアレは
845鮎川:02/09/02 16:29 ID:vm+jo0Oj
ホ〜〜ォムワーク投げ〜出すぃ〜〜
さら馬鹿〜〜〜ん
846鮎川:02/09/02 17:29 ID:vm+jo0Oj
同じようなスレがありますね
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 20:32 ID:???
蔵馬ラブなひと立ちのスレ教えて!
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 20:35 ID:???
単行本読み返してるところなのだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 21:07 ID:???
第三回人気投票の結果コミックにのってないから誰かおしえて!
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 11:57 ID:0K+jL5GY
1位比叡、2位鞍馬・・・おぼえてねー!!
スマソ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 14:35 ID:???
3位島袋光年だろ、確か
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 18:24 ID:???
1位 飛影 5750票
2位 蔵馬 4096票
3位 幽助 1238票
4位 桑原 669票
5位 躯 364票
6位 刃霧 304票
7位 コエンマ 204票
8位 雷禅 196票
9位 ぼたん 181票
10位 陣 154票
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 18:34 ID:???
11位 仙水 135票
12位 鴉 106票
13位 鈴木 93票
14位 螢子 91票
15位 凍矢 89票
16位 プー 75票
17位 御手洗 72票
18位 雪菜 64票
19位 幻海 58票
20位 樹 52票
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 18:35 ID:???
21位 死々若丸 51票
22位 天沼 40票
23位 戸愚呂弟 31票
   朱雀
25位 黄泉 26票
26位 静流 20票
27位 鈴駒 17票
28位 戸愚呂兄 16票
   修羅
30位 酎 15票
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 18:37 ID:???
31位 武威 12票
32位 快晴 9票
   ひなげし
34位 神谷 8票
35位 海藤 7票
   桐島
37位 大竹 6票
   乱童
39位 永吉 5票
   桑原父
   ジョルジュ
   黒鵺
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 18:38 ID:???
43位 温子 4票
   あやめ
45位 垂金 3票
   左京
   棗
48位 竹中 2票
   閻魔
   樹里
   是流
   イチガキ
   円
   吏将
   戸愚呂兄弟
   城戸
   黒呼
   風吹
   食脱医師
   煙鬼
   柘榴
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 18:38 ID:???
62位 信二 1票
   沢村
   元本大助
   松尾末吉
   ジロ
   邪鬼
   風丸
   青龍
   養殖人間
   坂下
   魅由鬼
   小兎
   ダフ屋
   瑠架
   魔金太郎
   邪念樹
   裏男
   北神
   孤光
   流石
   「それからどした」のカタツムリ
   旅の妖怪
   桑原家のネコ2匹
   冨樫
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 19:59 ID:???
お疲れー
2chだと誰が一番人気だろう。
漏れは 冨樫 かな
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 21:24 ID:???
蔵馬って結局一位になる事なかったんだね・・・。
にしても、スゴイな飛影。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 22:09 ID:U7N4K2ln
刃霧ってそんなに出てこなかっただろ・・?
正直、あんまり覚えてない。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:26 ID:5xlCOoaR
雪菜と幻海、蛍子に負けちゃうんか・・・
刃霧ってこんなに人気あったのか・・・
個人的には樹が好きなんじゃが、20位か。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 13:05 ID:5ggwrq0n
>861
蛍子に負けちゃいかんの?!(怒
863妖狐蔵馬:02/09/05 13:09 ID:oOU1tuJ1
>>852>>857
これはいつどこでやられたヤツですか?

たしかに飛影もいいけど、私は蔵馬かな・・やっぱw
とくに↑なヤツ☆
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 16:10 ID:???
>863
連載終了間近。
幽遊全書で結果発表されたもの。
だよね?
865864:02/09/05 16:11 ID:???
補足。
ジャンプで。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:10 ID:???
幽白はキャラブックとかファンブックみたいなのは無い??
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:13 ID:???
朱雀編でどうやって魔界まで行ったんだ・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 18:18 ID:???
桑原はししわかに貰った剣、捨てたのか・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 21:32 ID:LLX1K9SA
>>867
確かジャンプの特集記事で、
魔界第1層の半分は霊界の管理下にあるという設定があった。
妖魔街はその中にあったと思われ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 23:46 ID:VzNYlEFw
>>866
なんかアニメでパーフェクトファイル1・2ってのがあったよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 00:06 ID:ae8YBjG6
むひょう!!!!!!!!
兄貴最高・・・。

解剖してやるぜぁあああああああああ!
神谷最高・・・。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 19:38 ID:???
最近、某マンガの敵キャラが神谷とかぶって仕方がない・・・。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 02:04 ID:???
劇場版(長編の方)はツッコミ所が多くて面白かった(w
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 13:17 ID:7qXa+FeU
邪癌の力を舐めるなよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 23:22 ID:1Cc6mRoJ
>868

ししわかじゃなくて鈴木じゃないのか?
ヒル杉で作った剣だろ??
876海藤:02/09/08 19:13 ID:Qm+mvxtf
今後、このスレに書き込む者は「あつい」と言ってはいけない。
もし、「あつい」と言ったら…
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 11:47 ID:???
>866
優々白書の秘密ってのが3巻くらいまである。
あるひとりのファン(?)が独断と偏見で優々白書の疑問点を語ってるYO。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 11:58 ID:nXauXq7G
生まれてすぐ腹を改造された
あいつが遊びやすいように
0歳で立派な玩具
誕生日の度に新しい傷が増えた

抗うほどあいつは喜んだ
鼻の下のケツの穴でこうささやく
「頭を切り落として首から突っ込んでやろうか?」
「どうぞ」と応えたら子供の様に笑い続けた
「さすがワシの娘だ」そう言って笑い続けた
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 12:33 ID:???
今のジャンプじゃ無理そうな台詞だな
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 16:30 ID:???
ホラーエンジェル好きだった人いる?
冨樫って昔からああだよな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 17:18 ID:6SFb8y0Y
俺は捨てねー!
しがみついてでも守る!
に感動
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 17:23 ID:???
あつい
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 19:15 ID:n1yiPF9f
ああ、ついでにストローもとってくれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 19:47 ID:???
>>886
あぼーん
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 20:51 ID:IAFVmWZw
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 22:30 ID:???
映画第二弾てビデオ屋で借りれますか??知らないんだけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:20 ID:???
>886
たいていのレンタルビデオ屋には置いてあると思うよ。

しかし修羅の母親って誰なんだろう。ずっと気になってます。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:30 ID:???
たしか、これ中学の時全盛期だったような・・・
けど、読み飛ばしてた。
ドラゴンボールのパクリくらいにしか思ってなかった。
アニメも人気あるとは全然思っていなかった。(アニメって歳でもなかったし)

雷禅と初対面の時の『絵』で、注意引かれて読み出したけど、
幽々白書がすごい人気があるとわかったのは、連載終了してから。
当時、魔界編頃の絵を「水墨画みたいでカッコイーなぁ」と思っていたけど、
手抜きだったのね・・・・

魔界編は三国志みたいで好きだったんだけどな。
国同士の戦争して欲しかったのに
トーナメントした時は、萎えた・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 23:53 ID:???
>当時、魔界編頃の絵を「水墨画みたいでカッコイーなぁ」と思っていたけど、
>手抜きだったのね・・・・

なんかワラタ
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:54 ID:???
その手抜き絵がハンターに引き継がれ・・・鬱
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 01:44 ID:GjSF6fck
まさか幽白のスレがあるとは思わなかった。
バスの関係でちょっとしか見れなかったけど、
最終回で蔵馬がポニーテールにしていたと聞いたんですけど…。
ほんと?
ほんとならば是非みたい!!漫画でしか見たことないから。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 14:53 ID:OY6dEgaA
ハンターと違い、あの頃の手抜き絵は過っ去よかった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 16:27 ID:+fmk5JiB
読んでて恥ずかしいところ多い
894螺旋蒼月@ ◆CkPYJQLQ :02/09/14 16:29 ID:???
あのひとネームで載せるからなぁ・・・下にちっちゃく「ゴメンなさい、単行本では直します」
って・・・単行本売りたいだけ??
実は作戦か?
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 11:32 ID:d2a31Nx0
そして、単行本でもなおっていなかったりする罠。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 18:53 ID:MH3v2Jae
age
897☆☆:02/09/25 19:09 ID:4HXZmBFE
はじめまして!幽白のCDで質問して良いですか?誰が歌ってるか教えてください!
『幽遊白書〜collective rare trax〜』で『デイドリームジェネレーション』
は誰が歌っているのか教えてくだい!
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:50 ID:lXrwrGSg
>897
ワカンナイ。

桑原と雪菜の子供って飛影みたいな奴になるわけ?
PCエンジン版のソフトのタイトルってなに?幻海が一番クリアしやすいやつ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 20:27 ID:???
>>99
プッ
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 01:19 ID:wXwb3s0b
海藤戦の禁句(タブー)の時に
蔵馬が海藤を笑わせるシーンはアニメ版だと
ちゃんと蔵馬の顔が出てるってホント?
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 11:58 ID:???
>900
記憶にないなー・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 12:04 ID:J3J51G2j
900>>目の部分だけどあっぷされてたよ。確か
903マンコ:02/10/01 12:53 ID:???
くらまのちんこなめてぇぇぇん!
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 17:48 ID:???
hakuhaku



905名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 12:31 ID:B+te5TEw
最終話で泣いた記憶がある。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:54 ID:???
漫画で魔界統一トーナメントの飛影×ムクロがなかったのが残念だた
アニメは幽助×黄泉はなんか苛ついた
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 18:32 ID:EXS4IHWj
週刊少年ジャンプ 幽遊白書のTシャツ 新品未開封!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24657054

これ見たことあるんだけど専門店だと19800円だった!
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 04:18 ID:U0rlSiBt
このスレ読んでなつかしくなって
ビデオ見返しちゃったよ…
リアの頃のビデオが今まで残ってたのが奇跡(w

あの写真が回ってるEDに
飛影と蔵馬が写ってるのを見て
目を凝らした記憶が…

どうでもいいが歴代OP・ED
歌詞見ないで無意識で歌えたよ(w
やっぱり忘れないもんなんだね
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 05:28 ID:O4b8XITi
最初の幽助が幽霊の状態のときの
たぬきとおじいちゃんの話で泣けますた
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 12:20 ID:???
ビデオは残ってたけど画像が残ってなかった。鬱。
こんなことってあるの??
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:55 ID:???
ぼたん萌え〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:44 ID:P9QNulMB
キン肉マソかキテレツの放送中止してゆうはく再放送汁!!!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 23:43 ID:+KcllVvg
久しぶりに見てみたが
蔵馬の声がシンジにしか聞こえない…(´・ω・`)

どうでもいいが最終話の絵が
凄く嫌いダターヨ…全員顔違うし
特に蛍子なんて誰だよ…

感 動 半 減
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:53 ID:fqUZKXZr
ぼたん萌え〜
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:22 ID:4Rpg7qqC
>898
雪菜ってセクースして子供産んだら氏ぬんじゃねーの?
産んだとしても父親の性質のみ受け継ぐから桑原みたいのになると思ふ
916ド珍品:02/10/13 18:58 ID:oyMwdm91
週刊少年ジャンプ 幽遊白書のTシャツ 新品未開封!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24657054
週刊少年ジャンプ 幽遊白書 はちみつレモン マルチワールド限定品新品未開封! 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24704922

これ見たことあるんだけど専門店だと19800円だった!
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:46 ID:???
主題歌「微笑みの爆弾」やら「さようならBYEBYE(だっけか?)」やら
「デイドリームジェネレーション」やらもう1曲歌ってたのは

馬渡(まわたり)。。。夏子?春子?ん?思いだせん。名字は馬渡で
正しいはずだけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:50 ID:???
マツコ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 18:14 ID:IgwO6cGi
朝の幽白終わったとおもたら
土曜夜6:30に変わったんやね
この時間帯は懐かしいね
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 10:08 ID:???
>919
まんまじゃねーか・・
それどこの地域?
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:53 ID:???
>920
chu!テレビ大阪
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:18 ID:???
        さぁ、次スレ行くぞ!
                       ,!ヽ
                  ,!ヽ、    ,!  ヽ
            _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
            /  ´`)'´    _     !、
  まだかよ… /  i-‐'´   , `     `!
   lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l
.  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ
  ,ノ     o   ヽ  l            _,イ
 i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
 l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
 ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
  `ー-、_    く´    l          ヽ    l
     ,!    `!   l              ヽ、__ノ
     l   `!  `!  !              l
      l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ
     l、_,!  し'  l   l   `l      l
923どうよ!:02/10/18 17:26 ID:ZkL+iOXD
週刊少年ジャンプ 幽遊白書のTシャツ 新品未開封!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24657054
週刊少年ジャンプ 幽遊白書 はちみつレモン マルチワールド限定品新品未開封! 
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24704922

残り5時間!!!!急げ!!!!!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 17:28 ID:???
>>923
販売するな
いらんから
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:29 ID:HO2ObpcS
仙水の声は納谷六朗だったが、10年前の声は石田彰。
10年の間に何が有ったのだろう・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 15:31 ID:DgrHxYsc
>>925
2chにハマり、ブラクラ踏みまくった結果らすぃ
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 18:40 ID:rmKt6MqG
 
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 18:25 ID:qea7rdoO
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:38 ID:???
樹の性格かなり好きなんだけど同志求ム
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 10:15 ID:???
>929
好きだじぇ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:59 ID:c69+/Kpp
鈴木の性格つてどうよ?
932会長:02/10/22 19:08 ID:BsR550nu
躯だな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 00:01 ID:swwfna3L
>>929.930
かなり好きです
私の場合、仙水も不可欠ですが…(ニガワラ
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:15 ID:???
でもやっぱ蔵馬がいちばんいい性格してると思う。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:24 ID:???
>>934
蔵馬は少し残酷なところがあると思うな。
桑原がいい。彼は猫の末吉助けてるから。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:41 ID:???
蔵馬の二面性が好き。あと黄泉が好きだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:57 ID:???
>935
その残酷さがいいんだよ。
「いい性格(反語)」だよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:07 ID:???
幽白完全版出るらしいがいつ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:38 ID:???
どうして蔵馬オタは蔵馬を語る時に「一番」と言いたがるのか。

一番強いのは蔵馬、一番美形なのは蔵馬、一番頭がいいのは蔵馬、
一番優しいのは蔵馬、一番自分に厳しいのは蔵馬、一番自己犠牲的なのは蔵馬、
一番性格いいのは蔵馬、一番残酷なのは蔵馬、一番モテモテなのは蔵馬etc

その「一番」の根拠は蔵馬以外のキャラをろくに見てないというだけなんだが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 18:41 ID:p6rm7rrK
雷禅の仲間の煙鬼とか皆で集まっていっぺんに妖気を放出したとき焦ってた黄泉が好きだった
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:11 ID:5vTTzvhq
蔵馬と妖狐蔵馬の声の人見て萎えたっていう子は
結構多いと思うんですが・・・

和月あたりの衝撃には勝てないのかも。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:18 ID:N2TE1jP/
いやー、それを言うなら飛影でしょ・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:25 ID:???
飛影は準決勝の時にジャンケンについて聞いているが
初戦の時にすでにジャンケンのことを知っていた
既出?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 20:28 ID:???
このスレそろそろ1000だな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 10:16 ID:???
>942
まったくだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:13 ID:DN1Bi2ta
飛影はあまり衝撃受けなかったな〜。なんでだろ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:15 ID:???
>>939
一番優しいのと一番残酷なのって同居するんでつか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 00:56 ID:bgKrQcC+
桑原みたいな彼氏欲しい
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:21 ID:jOBOYXEC
蔵馬ファン=クラピカファン=同人女
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:36 ID:cIJbae6K
>939
934は別に普通の意見だと思うが…
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:42 ID:???
>>949
板違い
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:43 ID:dsquOmPB
そういえば、小房のころ・・隣の席の女が幽遊白書の飛影の大ファンで
毎日白いバンダナつけてたっけなぁ〜
うざかったな〜
953比叡山:02/10/25 01:52 ID:???
黒龍波はたんなる飛び道具じゃない・・
術者の力を爆発的に高めてくれるエサなんだ!
954 :02/10/25 02:13 ID:pKK2r98Y
幽白ってなんだかわからんけどやたら奥が深い気がする
懐かしさだとか 
でもヤッパリ男はDBで女は遊白なのかな(性的表現等)
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 16:18 ID:gYuQ3Zmq
男でもはまってたよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:06 ID:???
>952
額にか!?
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 18:04 ID:bp/XHXOw
>954
深いさー
DBの女もいたでよ
まあ数的にはそれが多いカモナー
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:07 ID:???
幽白の魔界編、冨樫が描きたいように描いて欲しかった。三国同士の駆け引きとかetc。集英社うざい
959名無し様とお呼び!:02/10/26 06:15 ID:FOKtC+Qg
そういえば、小房のころ・・隣の席の女が幽遊白書の飛影の大ファンで
ある日邪眼つけてきたっけなぁ〜
うざかったな〜|
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 12:50 ID:8CUFUhhc
時雨・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 00:59 ID:???
蔵馬ファンの痛さが批判されると、
その後「そう言えば〜」と白々しく飛影ファン叩きを始める奴が必ずいるね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:25 ID:???
そんなことどうでもいいよ
963カコイイキャラ達:02/10/27 02:35 ID:HqbjTdlS
一こま一こまのせりふを全て暗記するほどハマった最初で最後の漫画だった・・・。
飛影を本気で愛したりした消防の頃・・・。懐かしや(´ー`)
964カコイイキャラ達:02/10/27 02:37 ID:HqbjTdlS
ちなみに私は959の言う女ではありません・・・。
965カルネ:02/10/27 08:04 ID:???
ドクター神谷好きなだけど、異端?
966モナー:02/10/27 09:16 ID:???
そういえば、小房のころ・・隣の席の女が幽遊白書の蔵馬の大ファンで
毎日草むしっては切れ味ためしてたっけなぁ〜
うざかったな〜
967モナー:02/10/27 09:17 ID:???
そういえば、小房のころ・・隣の席の女が幽遊白書の蔵馬の大ファンで
毎日「キレイな薔薇には棘があるのさ」っていってたっけなぁ〜
うざかったな〜
968モナー:02/10/27 09:19 ID:+BlRNJQD
そういえば、小房のころ・・隣の席の女が幽遊白書のコエンマの大ファンで
毎日おしゃぶり咥えてたっけなぁ〜
うざかったな〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 09:23 ID:poKU0Twx
そういえば、小房のころ・・隣の席の女が幽遊白書の珍宝の大ファンで
毎日アルアル言ってたっけなぁ〜
うざかったな〜
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:20 ID:t7xm+yOX
そういえば、小房のころ・・隣の席の女が幽遊白書のジンの大ファンで
毎日頭にツノつけてたっけなぁ〜
うざかったな〜
971名無しさん@お腹いっぱい:02/10/27 13:25 ID:???
age
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 13:42 ID:x9ylP4/8
そういえば、小房のころ・・隣の席の女が幽遊白書の幽助の大ファンで
毎日レイガン飛ばしてたっけなぁ〜
うざかったな〜
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 15:12 ID:fGOaJklx
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 19:46 ID:sdHN/EpI
関連スレは?
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 22:36 ID:???
スペイン代表のバラハとかデ・ペドロってさ〜
何か男塾にでてくる奴に似てない?
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 12:36 ID:???
コミック11巻の幽遊クイズ@の意味がわからんのだが
だれか説明しる。
977これマジ?:02/10/29 22:42 ID:hwJIXq9u
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 09:18 ID:???
>977
正直、冨樫が、あれほどいやがっていたユウハクをまた描くとは思えんが、
マジならかなり欲しい!!
H×Hの完成度から考えるとユウハクの不完全燃焼、伏線の放置が気になって
描いてしまうことはありうるかもな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:14 ID:cvuxJQGc
やっぱ心残りとかもあるだろうに。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 23:29 ID:???
新スレは?
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:16 ID:???
立てよう!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 10:32 ID:???
少年 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030154923/l50
懐漫 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030457541/l50
懐アニ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1021159870/l50
アニソン http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1017075991/l50

こんなもんか?>関連
同人板はあるんかどうかしらんが、いらんよな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 21:32 ID:+BZcyMrQ
鈴駒は下級妖怪にいじめられてたのによく強くなったね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:30 ID:???
桑原の話題ねェ、、、あんなに怯えて苦労して戸愚呂兄と戦ったけど、
死んでなくて、、、でも蔵間が意図も簡単にやっつけた。
う〜〜〜〜〜ん感動をありがとう。。。


ちなみに私は、薔薇の花を、やっとムチに変える事が来ました。
死招き草の種も在庫いっぱいです。
985だてにあの世は・・・:02/11/01 13:52 ID:???
魔界統一トーナメントのとこだけでもいい・・。
全戦やってくれ(主要キャラだけでかまわないんでw
986PLUS:02/11/01 22:02 ID:???
ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  AGE
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
98761-121-222-93.bitcat.net:02/11/01 22:15 ID:hvlG02GA





        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/









988名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 22:41 ID:KrUgxdjd
>>984
蔵馬が楽勝だったのは不死身だって事をあらかじめ知ってたからだろ。
桑原が戸愚呂兄に食らったのとほとんど同じパターンの不意打ちを
玄武ごときに食らってたのはどこのどいつだよ。
ったくこれだから蔵馬オタは。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:00 ID:???
1000
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:20 ID:???
age
99161-121-222-93.bitcat.net:02/11/01 23:21 ID:hvlG02GA
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:25 ID:NZhDL9lQ
1000
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:28 ID:???
993
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:28 ID:???
age
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:28 ID:???
994
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:29 ID:???
995
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:29 ID:???
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:30 ID:???
age
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 23:30 ID:IVhM3C+d
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。