やくみつるは いしひさいちのパクリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
テレビ出てる暇あれば一回でいいから
漫画で笑わせて見ろよ。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 17:34
やくみつるで語れる事って、殆ど無いからなー。
つまらない、どれも一緒、パクるな、テレビ出るな。
これ以上話題無し。
うざいのに存在感が無くて相手にされないってのが
奴の唯一の優れた特技だな。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 17:46
中居まさひろあたりに「いしいひさいちパクってるんすかぁ?」
と聞いて欲しい。
4被災地>>>>>>>>>>>>>>やく:01/09/07 17:50
>3
中居クンは多分どっちも読んでないと思われ(ワラ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:02
>>3
逆に言って、やくを追い詰めてほしい
仲居「いしいひさいちにパクられてるんですか?」
6名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:10
その前に何でヤク氏があんなにテレビに出ているのかが
不思議。
7じじひ:01/09/07 18:15
被災地も昔は面白かったんだけどな(少なくても被災地の
漫画を読みながら飯は食えなかった)
8 :01/09/07 18:20
つーか、パクリとかゆうなよ!
失礼じゃねえか!

石井被災地に!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:27
慰死慰被災地は田淵君かバイト君だね朝日新聞に
連載されてからイマイチ普通の漫画家になってし
まったような気がする。「女に向かない職業」は
好きだが、、、(ヤク批判スレだけど、ヤクは正直
興味なし)
10名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:45
いしいは、新聞以外ではタブチくんしか読んだことないけど、
あれは凄いね。今読んでも全然笑えるもん。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:50
いしいスレになってるよ。別に良いけど。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 18:56
間抜けな女子アナに
「となりの山田くんなど、スタジオジブリでアニメ化された原作をお描きに
なったやくみつるさん」
とマジボケ紹介されて欲しい。奇跡よ起これ。
13ななし:01/09/07 18:57
ザワイドの約とデエブのコメントのときだけNHKにしてるよ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:07
お、14まで逝ったか。
おめでとう、ヤク
意外に知名度あるんだな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:23
被災地に 行くもうわべの 厄充つる
16名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:25
デビュー作ががんばれエガワくんだし。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:28
べつにテレビにでようが、毒舌だろうが、
ぱくろうが、いっこうにかまわんが、
問題は、漫画がぜんぜん糞ほども笑えないこと。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:34
ヤクさん結構好きなんだけどなぁ。
あとスポニチの4コマ担当のコジロー。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:36
>17
約のは毒舌ですらなくて、単なる悪口
やくさんのまんがは、
くずとバカには、わからないの。一回
死んだら?ここのひとたち
ねぼけてんじゃないわよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 20:53
人を笑わせる才能のある4コママンガ家は
いしいと安藤しげきだけだった。
やくみつるは確かにおもしろくもなんともないし
絵はいしいのエピゴーネンに過ぎないが
長生きしてるってことは、いかに4コマ界が人材不足かってことだ。
22sage:01/09/07 21:03
つまんねー、焼くミツル
23名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 21:06
やくみつるは自分をケチな人間であるということに気づいてそうで気づいてない
いやにプライド高い
>20
うまいね。
あのスレの住人で?
25かいせつ:01/09/07 21:23
>>20のポイントは、
メルアドと縦読みです。
もう知ってた?そりゃ失礼
26名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:18
ヤク氏叩いてもおもろないから、イシイスレにせん?>1
27名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:31
被災地、中野荘サイコー!!住みてー!!
28名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:44
やくみつるとかは抜きにして
いしいひさいちの朝刊の漫画ってつまんないんですが。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:45
いしいひさいちはバイト君も好きだけど、地底人と最低人のくだりも
好き。でも最近はパワー落ちたね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 23:15
そうかな?
ワンマンマン笑ったけどな。
新聞の四コマ見て笑ったのって初めてだよ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 23:21
>30
いや、今のがつまらないというよりは新聞連載以前
がやたらパワーがあったという意味なん。古本屋で
バイト君とかタブチ君とか探してみ。かなり笑える
よ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 23:28
新聞の四コマであれだけなら、無理は言わないよ。

やくみつるは・・・・・・
パクリだというのも恥ずかしいぐらいわかりきったことだが
恥ずかしくもなくテレビにでられるということがすごい。
尊敬に値する。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 23:36
>>31
いや…バイト君、タブチ君からのファンなんですけど。
確かに昔に比べて絵とかネタがスマートになっていて、
それがパワーダウンと感じるかもしれないけど。
でも、やっぱりコンスタントに(それが新聞4コマでも)
笑わしてくれるってのはやっぱりスゴイなあって。
…ってこれ、そういえばやくのスレなんですよね。
34:01/09/07 23:46
>>1 OKです。
ぼくも、タブチくんのころからのファンなんすよ。
それだけに、やくのやろうに無断でパクられて、
殺意抱いとったんですが、同じこと思ってたひとが
たくさんいてうれしいっす。

 いしいひさいちこそ天才ですな。
また、決して表にでてこないストイックさも
あのクズと対照的でかっこいいです。
35:01/09/07 23:48
あ、34は>>26でした。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:06
>>26
あれだけテレビ出てても割とたたかれないのは
たたこうとした瞬間、みなが同じこと考えて思いとどまるからでは?
と、このスレを見てて発見した。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:11
>>34
いしいひさいちは信用できない。
サンデー毎日だったかに89年当時短期連載されていた、
「お宅の人」←字が違うかも知れない。
を読んでからは。

年代とタイトルの通り、連続幼女誘拐殺人事件をネタにしたものなのだが、
主人公はモロに宮○勉被告で、シチュエーションは拘置所(取調室?)での
ブラックなコントというものだった。
これの作中に生首ネタ(考えオチなのだが…)が出てきたときにはマジでいしいを軽蔑したね。

…よく社会的に制裁を喰らわなかったものだ。
3826:01/09/08 00:17
>1
どうもです。
なんていうか石井ひさいちを語れるスレがほしかった処なんで。

俺としてはヤク氏よりも映画版「となりの山田君」の方が恨め
しいですね。なんで、石井先生の絵を水墨画にしてみるかなぁ
とかね。あれなら映画版のタブチ君の方がよっぽど面白い。
3926:01/09/08 00:33
>37
その話は正直見たこと無いですね。
どこかで単行本等になってませんか?
(内容が酷すぎて本にならない?)
40ねたばれ:01/09/08 00:38
そのネタで軽蔑する人もいるんだねー。
社員を怒ったら次の朝やってきた社員が、塀のかげになって生首のように見えた
っていうのはみたことある。
41:01/09/08 00:40
やく叩きもOK
42名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:42
>37
おれもその話は見たことはないけど
でも石井ひさいちは誰に対してもブラックだと思うよ
野球選手も名指しのギャグだったわけだし、、、
43多分居ない:01/09/08 00:50
やくさんをフォローする人は居ないのかい!?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 00:53
いないよ(w
>>40
時期的にマズいだろ…今やるならともかく。<それでも問題だと思うけど。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 05:37
>>42
半公人の野球選手と殺人事件の容疑者、被害者を一緒にするな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 05:51
それくらいの悪意が無ければ四コマ漫画家はやってけない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 06:01
高橋春男・・・っていうのもいるよね。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 07:04
>>47
やっていい悪意と悪い悪意があるだろ。
被害者の家に無言電話するのと変わらんぞ。

大体その”悪意”は何処に向けられたものなのだ?
”悪意”は誰に向けるべきか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 07:06
あんな漫画でも豪邸が建つんだなぁ・・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 07:15
こいつ尾崎豊死んだとき薬中毒の自業自得言ったくせに、勝新死んだときは思い切り讃えとったよな。
尾崎はクスリやっても人殺してねぇ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 07:21
>>51
人殺したのは勝新の息子だよ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 07:36
いしいひさいちもナベツネをモデるような男だからいつ「ののちゃん」に
「パクり漫画家」として厄みつるがでてきてもおかしくない。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 08:25
>>53
レベルが桁違いなんだから、きっと相手にしないって。やくなんか。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 08:42
>>37
どの単行本に収録されてるとか分からないかな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 10:28
あれぐらい毒があってこそおもしろいと思うが・・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 10:30
>>56
パクリじゃなくて自分しか描けない絵でやってれば
もう少し評価されてたかも。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 10:46
>>56
あれぐらい毒があってこそおもしろいと思うが・・・・

だから毒は読者(まずい、シャレになってる)に送ればよいのであって、
実在の、いしいとは全く何の関係もない第三者に向かっては逝けないの。

漫画の毒と無差別紙面テロを勘違いしてるんじゃないのか?
5956:01/09/08 10:47
あ、毒って言ったのは、いしいひさいちさんのほう。
ちょっとタブーに触れることもあるけど、いしいさんのほうは
笑いにできてると思う。

やくみつるは、きしゅつだけど「がんばれエガワくん」とか
通常の神経ではできないだろ的なパクリが多すぎるよね。
まあ、その程度の存在なんでしょう。
自分自身と日ごろの発言とのギャップがこれほど多い人も珍しい。
6056:01/09/08 10:48
なんの関係もない第3者・・・・ってほとんどそうだと思うが。
そう言ってたら四コママンが家って、植田ひさしぐらいしか残らんぞ。
つまんなくなるよー
61名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 10:52
>>60
だから、事件の被害者(しかも事件から殆ど時間が経ってない)に
毒(キミの言葉では)を何故そのタイミングで送らなければならないわけ?

扱いの難しいネタを弄って、いしいはそれに見事に失敗した。
反動(糾弾)は当然だと思うが?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 10:54
>そう言ってたら四コママンが家って、植田ひさしぐらいしか残らんぞ。
>つまんなくなるよー

少なくとも植田はそんな地雷のような話題を扱わないくらいの計算は出来ている。
その分いしいより上等だ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 10:57
もういいよ。
読まなきゃいいじゃん。
あなたはいしいひさいちはむいてないんだよ。
植田ひさしなんて、全然評価されてないよ、というより
つまらなくて、立ち読みもしない、というかできないねえ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 10:59
>>63
>読まなきゃいいじゃん。

これ以上無いって位安っぽい反論ですネ(プ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 10:59
>>63
逃げるなっつーの、思考停止か?

向き、不向きじゃないんだよ。
いしいのチョンボなの、理解できる?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:01
PTAの苦情を受け付ける編集者の苦労がわかったよ。
ねちっこいなあ。
6762:01/09/08 11:02
いしいなんか89年以降読んでねえよ(w

俺は週間文春毎週読んでるけど、いしいのページは飛ばしてるしな。
お前に言われずとも10年以上前から俺の方で見限ってるよ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:03
べつに第3者に毒が、あろうが
下品だろうが、場合によっては弱い者いじめしようが、
漫画家なんだから構わない。
但し、「それが面白ければ」の話。
 やくのは全く面白くなし、くすっとも笑えない。
毒ったって、クラスで弱い女の子みつけて、
「やーいブス」っていってる程度の品性しかないもんな。
早稲田出てて、高校は桐蔭学園だっけ?
うすっぺらな人生歩んできたお坊ちゃんなんだな、て感じのまんがだね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:04
>>68
だから面白くもなかったし、失敗してるから突っついてるの。
ログ読め。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:05
それでいいんじゃないの?
ここでこんなに文句言わなくても・・・・・・
わたしも某漫画家がつまんなくなったなあ、とおもってから読んでないよ。

まあ、漫画表現について論じるだけのものは持ってないからねえ。
あなたもだろうけど。
良識いってるようだけど、あなたのほうがこわいよー。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:07
>>70
全国紙であんな内容を書くいしいの方が俺は怖い。
たまたま読んだ俺も、「いしいひさいち狂ったか?」と思ったもの。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:13
>まあ、漫画表現について論じるだけのものは持ってないからねえ。
>あなたもだろうけど。

勝手に他人の脳味噌を自分と同レベルにみるなヴァカ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:14
残酷なだけで、面白くなかったら、読まれなくなるんじゃない?
これからどうなるかはわからないけど。

思考停止っていってたけど、ようするに「タイムリーな残酷ネタは
当事者を傷つける。しゃれにならないからやめろ」ってことでしょ。
私はいしいさんのは(やくじゃない)ギャグになってるなあとおもう
ので、許しましょう、だけど
いや、ゆるせない、って言う人に対してはちょっと見解の相違だね
ぐらいしかいえないなあ。
評論家でもない身だしねえ。

被害者はどう言われても傷つくと思うよ。
慰めの言葉でも迷惑だと思ったって話もあるし。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:15
粘着君が・・・・・・
少なくとも私より頭いいようには思えないなあ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:16
>>73
お前も上っ面しか見ないな、しっかり書いてるだろ。

>扱いの難しいネタを弄って、いしいはそれに見事に失敗した。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:18
単純な疑問

>私はいしいさんのは(やくじゃない)ギャグになってるなあとおもう
>ので、許しましょう、だけど

見てないのに何でこんな事書けるのでしょうか?
今までの自分の勝手ないしいひさいち像に振り回されてはいませんか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:20
>>73
あ、結局お前答えてないな。

「漫画の毒は誰に向ければいいの?」

答えてよ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:35
>>73
横からすみませんが、
「タイムリーな残酷ネタは当事者を傷つける。しゃれにならないからやめろ」
これって書き手にとって当たり前気を付けるべき点のような気がするんですが・・・
公共の手段を使って何らかの情報を発信する以上、
反論の手段のない存在に対する扱いは特に慎重を期すると思うのですが。
一つ間違えば柳美里さんの例みたいに裁判沙汰ですよ?・・・
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 11:49
正直、その残酷ネタっていうのがどういう内容か良く分からない
37の人、ちょっとどういうネタだったのか教えてよ。
「生首がでてきた」というだけじゃどうも良く分からん。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 12:17
専門家じゃないって言ってるが・・・
「漫画家でも出版社にいる訳でもないし・・・
もういいよ、粘着質は家の呆け母で充分。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 12:23
>>80
チキンは寝れ(w
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 12:46
裁判を恐れてたらギャグを職業にしてる人は務まらないよ。

でもめんどいから植田ひさしだけがマンガを描くということで決定。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 12:51
>>82
ギャグマンガ家=何描いてもいい。
ではないとは思うが…

ただ裁判沙汰を回避出来るくらいのネタ選定眼は持っていて欲しいと思う。
8410年前くらいかなあ:01/09/08 13:05
「近頃の若い漫画家は作風にオリジナリティがない。
なかには、既成の漫画家の絵柄をそっくり真似して省みない人すらいる」
雑誌名も覚えていなくて申し訳ないのですが、(文春か朝日かの週刊誌だった)
読んだ当時、「それ、お前のことやんけ!」と激しく憤慨したので
やくみつる発言ということだけは確かに覚えています。
この人のなかでは、「スタイルは真似から入ったけど、
今はオリジナリティを確立した」ってことになってるのかな……と推察した。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:07
奥さんとのやりとりがキモイ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:08
やくみつるってあまりたたかれてないよね。毒舌ぽいんだけど。
小粒と思われているということもあるんだろうけど、
万人向けなのかな?
年寄りが、新聞記事見て批評するのと同じ?
ここみてると、よかれあしかれいしいのほうが毒を持ってるのかな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:10
いしいのほうがぱっと見はおもしろげな絵柄なのにね。
つくづく朝日新聞に連載されたってことはすごいこと
なんだね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:20
「万人むけ」ってのがわからんなー。
やく見てて腹立つんだが、それでも仕事あるよね。
っつーことはやくこそ「万人向け」、いしいは違う、ってことか。
言っとくが、その善し悪しはわかんないよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:22
粘着君はちょっと休み。
けっこう強暴。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:23
すごいすごい、やくごときでこんなにいくとは。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:26
けっこうテレビにでてても、いざやくがいなくなったら
ぜんぜん気づかれないと思ふ。
いしいは、あの腹立つやつがいたな!と反対派でも思うだろうね。
悪評のほうが勝ってしまうのか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:27
>>90
やくで行ってない、いしいで行ってる。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:30
>90
レスのほとんどはいしいネタだけどね

本日キクチ君のフルネーム判明
94nanasi:01/09/08 13:34
いしい先生の「円高不況」「バブル崩壊」の貧乏ネタが
2001年にタイムリーに通用するとは。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:34
いしいとやく、比べるのも失礼だったか・・・・
あ、一読者で門外漢なんで、論争はちょっとお断りです、ハイ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:38
>>95
なら読むだけにしておいてカキコしなけりゃいいじゃん♪
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:42
論争スレなの?
やくキライなんで、カキコもしたんだが・・・・・
大悪党のほうが小悪党よりも興味持っちゃうよ。
それにしてもややこしそうだから、もうこないよ。
>97

というか一連の頭悪いカキコはみんなオマエ?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 13:52
一連の粘着さんは、アナタ?
10078:01/09/08 13:58
>>99
99さんが73氏なら個人的には僕の疑問に何らかのアクションが欲しいのですが…
それ以降なら消えて貰っても構いません。
しかしよくやってますね。
101もしくは本人:01/09/08 13:59
粘着氏はヤク氏の隠れファンと見た
102名無しさん:01/09/08 14:02
>>101 ちょっと違うんじゃないかな、全くやくは引き合いに出してないし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:12
粘着氏、10年前のネタならもう時効だろうから許してやれよ!!
お前は執念のデカかい?
104名無しさん80286:01/09/08 14:13
頭から読んでみたけど、56氏(73氏は同一人物?)は理解してるかどうか伺えないが、
重要な提起には、専門家じゃないだのと言って、全く答えようとしていないが?
なんか言い逃れにしか見えんが。

…これでは他人を粘着とレッテル張りするほど自分の頭のアレ具合が目立っちゃうぞ。
105名無しさん80286:01/09/08 14:15
>>103
いしいそのものを糾弾してるんではなく、無批判にいしいを誉める信者を批判してるように思える。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:16
いしいが朝日新聞に連載したとき驚かなかった?
朝日も馬鹿にしてるのにね。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:19
>>106
所詮その程度だ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:27
>106
それは、「経済外論」のこと?>朝日で連載
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:30
>>108
んなわきゃない(w
110名無しさん:01/09/08 14:35
>108
リ、リアル信者や・・・(;´Д`)
いくら何でもこの文脈で、「経済外論」はないだろ、天然?
日曜版のこれは完全にいしいの作品でもないしね。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:45
>110
そんなに騒ぐほどのことでも無いと思うが
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:53
>>110
間違えてるのはおかしいんだけど
なんでリアル信者なの?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:54
経済外論って誰か協力者がいんの?
はじめて知った。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:55
>>112
「意図的に」間違えてるからリアル信者なのです。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:55
そんなに信者ってきてるかなあ???
「いしいを悪く言ったな!許さん!」
って感じでもないような?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:56
意図的に間違えてるってわかるのがすごい。
なんのこっちゃわからんかったす。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:57
>>113
あれはいわゆる企画ものじゃないの?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:58
>>117
日曜版ならそうかも知れないね
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 14:59
>>115
信者は56だろ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:02
ちょっとトーンダウンしたというのはわかる。
これだけ長い間ギャグ漫画描いてられるのはすごいこと
だろうと思うし。

東電OLの殺害事件ねたの漫画で「真夜中は別の顔」っていうの。
ただドキュメントを読むとこの女性まじめ過ぎてゆがんでった
ってところもあるみたいで、簡単に言えないところもあるんじゃないか
と漫画見たときに思った。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:04
信者とまでは思わんけど。
見方の相違じゃない?まあここまで凶悪事件続いてるとね・・・・
以前ほどあっさりと言えなくなってるってのは事実だろうな。
むずかしいね。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:05
>119
そうかな?
>56 あれぐらい毒があってこそおもしろいと思うが・・・・
これで信者になっちゃうのか?
いしいのネタ位で糾弾されてたら北野たけしなんて
獄門磔だと思うけど
12356:01/09/08 15:05
はあ・・・・・この数年いしい読んでないんだが・・・
別にいしい断筆!ってあっても、
「ああ、そうか」って感じだけど。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:05
>120

へ〜そんなのも描いてたんだ

しかし東電OL事件なんて発生時と今では180度違う事件になってるんだから、
やっぱりはやりネタだからといって安易に扱わない方が良いんじゃないのか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:07
というか最近の被茶イチはイマイチ!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:08
>>122
たけしはそのものズバリを扱うことは避けているから。
結構細かいところには気を使うよ、あの人。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:10
北野武は衝撃だったよ。
タブーが多かったもんな、あのころは。
ブス、なんて一言言ったらたいへんで
歳よりいじめネタなんてそりゃもう・・・・
今のほうがよっぽどすごいと思うときあるよ。

いくら漫画でもしゃれにならんぞ!ってことはわかるけど・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:10
>122

ビートたけしを引き合いに出す時点で君の底の浅さが見える、
奴ほどキャッチーなネタを扱いつつも逃げ道を用意する奴はいない。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:12
地底人のビデオ見たいYO
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:13
>126-127
たけしは最近は逃げ道を用意してるけど
ビートたけし時代は結構直球だった。
最近は本当にしたたかだよね
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:14
ただ被害者の感情って、どう思いやってもしきれないよね。
交通事故で死んだりすると御地蔵さんをおいたりするじゃない。
喜ぶ人と、「デリカシーがない!」って泣きながら抗議する人
もいるらしい。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:16
北野武は直球だったよー。
私女性なんだけど、テレビで向かって「ブス収容所をつくれ!」
って言ってるのをみてあんまりはっきり言われちゃったんで
かえって楽になったような。(w
>>122
たけし?
タックルでも日本人でも、
話の確信をそらすよーなオチャラケばっかぢゃん。
毒あるなんて思ってんの?
安全週間に安全圏で安全装置を使って安全策をとってるよーな事しかゆってないぞ。
>>126
「結構細かいところには気を使うよ」どこぢゃねーぞ。
気ぃー使いすぎて息切れしてる、見てるこっちがつらいぞ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:18
ただ、反論のしようがない連中を扱うのはいかんだろ
これは最低限の仁義だと思うが。

たとえばロッキード事件当時の田中角栄(タトエガフルイネー)の事を悪く描くのは構わないが、
娘の真紀子をギャグマンガで扱うようなことはやってはいけないと思う。
角栄は公人だが真紀子は私人だからな。
135133:01/09/08 15:18
>>130
>>最近は本当にしたたかだよね
激超同意
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:19
北野スレに・・・・
「俺は逃げ道を作るよ。逃げてやる」って言ってるよね。
いつまでも若い時のように突っ張れるわけじゃないって。

ギャグって難しいなー。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:19
>>133
それは最近の話でしゅ(タックルも日本人も)
「わ、毒ガスだ!!」の頃とか知らないのでは?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:19
>>132
>私女性なんだけど、テレビで向かって「ブス収容所をつくれ!」

あなたの年齢が何となく解ります(w
139133:01/09/08 15:20
スマソ、「核心」の入力ミスね。逝ってくる。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:20
>137
年寄りにしかわかんねーって!!
141132:01/09/08 15:22
私も、反論しようがなかったよー。
まあ、すごいデリケートな問題だから難しいよー。
>>137
当時を知ってるけど、たけしに毒なんか感じたこと無い。

もちろんいしいにも毒を感じたこと無いが。
143132:01/09/08 15:23
2ちゃんって私ぐらい多いみたいだね。
けっこう話が通じる・・・・・・
あんまり気にならないけどね。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:23
おもしれー!!ここ
ネタがどんどん変わってるよ

やく->ひさいち->->たけし

次はタモリのネタになるに5ペリカ!!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:24
ダウンタウンも今はちょっとおとなしいけど、
最初はけっこうゲストに対してもすごかったよね。
・・・・・って誘導してんのか自分。
(そうじゃないですよ)
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:26
毒を感じないのも感じるのも、人生色々。
結局、このスレの結論はこうなってしまうのか。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:26
サミット学園より面白い。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:26
>>134
アホか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:27
やはりやくじゃもたなかった。
すぐに沈むなー、と思ってたらあがりまくってるなー。
そう考えるとヤクさんいい人だよな(誘導)
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:28
>>148
ん?なんでアホなの?
なんかまずいとこあった?
152134:01/09/08 15:30
>>148
「角栄&真紀子」がお気に召さなかったら、
「ヒ素カレー事件の被告&その子供」に置き換・え・て(はぁと)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:31
被害者は、新聞記事でも傷ついたって言ってたね。
こりゃどうしよーもないよ。
154133:01/09/08 15:33
過去のたけしの毒(俺は毒と思った事はねーが)だって、
反響がありそーな言葉をただ羅列してただけで内容なんてなかたよ。

>>136
>>「俺は逃げ道を作るよ。逃げてやる」って言ってるよね。
「逃げてるクセに毒を演じる」より、そーゆっちゃったほーがカコイイよな。

いや俺はたけし、好きなんだけどさ・・・
今更、「毒のあるたけし」ってまつりあげられちゃうとなんか違和感感じるんだよ。
たけしは「かぶりもん好きなチョト変なおっさん」、それだけでいーぢゃん。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:33
完全に傷つかないようにするには北朝鮮みたいにするか
それもまずい・・・・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:34
>>153
さじを投げるなよ…投げるのはいつでも出来るんだからさ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:34
いしいひさいちの問題と言うよりはマスコミ全体の
問題だね、松本サリン事件とかの例もあるし、、、

でも、いい加減、、、ここは漫画板なんだから漫画家
としてのいしいひさいちを語らん?>おーる
158名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:35
文春でのんき十和子くをやってたときは
正直つらかった
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:35
この辺何となく共感。


49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:01/09/08 07:04
>>47
やっていい悪意と悪い悪意があるだろ。
被害者の家に無言電話するのと変わらんぞ。

大体その”悪意”は何処に向けられたものなのだ?
”悪意”は誰に向けるべきか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:37
突き詰めていったらギャグ論になっちゃうよ。
わたしにはわからへん。
ただ、まあ、いしいさんはうけいれられるかなあ、私には、
というぐらい。
アホと言われてもそのレベルっす。

武だけど、当時全然ああいう毒舌の人はいなかったのに
何で受け入れられるようになったんだ?
今より免疫少ないはずなのに。
今から研究の旅に出ます・・・・・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:43
いしいひさいちは自虐ギャグが本流で一番面白いと思うん
だが、、、中野荘とか菊地君とか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 16:06
>>157
賛成。
さじ投げるなとかいう意見もあるけどマンガ板だし・・・・
マスコミ論になっちゃうよね。
専門の人と一緒にそっちの板に行ったほうが・・・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 16:08
さじ投げるなって言ってるほうも、たいしたこといってないと思われ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 16:09
>>163
どの辺が?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 16:11
132ですが
昔おじゃまんが山田君の、山田家の女の子に似ているといわれた。
アニメのコロンビア・トップはぴったしだったすね。
政治家よりもこちらのほうで尊敬してる。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 18:20
やくさんも絵柄じゃなくてギャグセンスパクってたら良かったのにね
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 19:16
>>157
ここはやくみつるスレだろ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 19:19
>>167
24と34を見れ、、、ってネタかい?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 21:27
>>166
とても無理な相談だあー。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 21:36
池●大●の信●レ●プ裁判をネタにしたので
いしい先生の勝ち。
171:01/09/08 22:29
お、帰宅してみたらめちゃくちゃになっとるな。
いしい/やくのスレだっちゅーのに。
ところで、たけしってのはオウムに荷担して
開き直ったまま、まだ被害者に謝罪しとらんと思うんだが。
って、おれが脱線させてどないすんねん!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:26
逆信者も登場したし。
やくじゃ持ちまへん。最近のいしいは
ちょっとつかれたというのは同意。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 23:29
ちゃんねるゼロ時代は大友とも仲が良かったっていうけど
本当かな(ヤクじゃなくていしいね)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 12:28
生首ネタを詳細に説明しろよ
175 :01/09/09 13:50
つーか、四コマ誌に描いてるヤツのかなりの部分が
いしいひさいちか、さもなきゃ植田まさしのパクリだろ。
最近はサイバラもどきとか秋月りすのバッタモンとかも増えたけど。

特に実在選手を登場人物にしたスポーツもの四コマはほぼ全て
タブチくんもどきの発展系かと。
176ななし:01/09/09 17:58
先輩「インスタントラーメンは3年くらい経たないとほんとの味が出ん。
みそラーメンなんかくさりかけが一番うまい」
三宅「このどろりとしたみその味がなんとも言えませんねえ」
先輩「それは、しょうゆラーメンだけどな」
177名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 18:33
やくみつるといしいひさいちって
違う人やったん?
昔うちのお姉ちゃんにきいたら
「ペンネームかえただけで同じ人。」って・・・・
ずっとだまされてた!うきーーーっ!
178とびいりくん:01/09/09 18:53
↑それって「やく」=「ハタ山ハッチ」と間違えてると思われ。
いしい漫画マイナス毒気イコールやくの漫画って気もするけど
一般大衆に受ける感じってやつ?
うまくいけば手塚VS石森みたいな可能性もあったかも(石坂啓は除く)
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 18:59
三宅? 「ああっ、インスタントラーメンの中身がない!
   おれは超常現象を経験した! 空中移動だ!」
医者:「ものすごい勢いでたべてますね。その間の記憶が
    とんでます」
(実際の本が手元にないので、細部違ってます。)
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 19:02
>>178
はた山ハッチ、記憶の奥深く沈んでいた・・・・
確かにそんな名前が存在したな。
181ハァハァ:01/09/09 19:15
いしいひさいちってあんまり面白く無いと思う…。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 20:30
時事ネタがあんまり面白く感じられなくなった。
自分の問題かな。
ののちゃんのほうが面白く感じられてしまう・・・・・・
183 :01/09/09 20:53
いしいひさいちの最高傑作は
「おじゃまんが」のカニバル家族4コマだと思います…
「毒」とかそういった概念すら突き抜けてました。怖いよー。
184:01/09/09 21:18
>>183
(××くん)○○くん、あそぼー
(○○くんの母)あーた、となりの子遊びにきたで。
(○○くんの父)うるさいなー、殺してしまえ。
-----------------------------
(××君の母)あーた、うちの子殺されてもーたわ
(××君の父)しゃーないなー、ばんめし抜きか。

  って、いうやつですか?
 あれは、衝撃的でしたな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:22
>>177-178みたいな、
クオリティの違いが、わからんやつがいるから、
やくみたいなクズがのさばるんだろな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:25
うーむ、カニバル家族、読んだ事ないけど
ねこぢるだな・・・・・・
それにしてもねこぢるって描いてる事すごいけど、
そうとう非難とかあったのかな?
ってふたたびずらしちゃいけないなあ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:27
>>185
それだけやくがぱくってるってことでもあるかな。
流し読みするだけのお姉さんならわからないかも。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:30
「大関互助組合」って言葉つくったの彼だろ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:35
>(××君の父)しゃーないなー、ばんめし抜きか。
しかも、このxxくんのお父さんは、
新聞読みながら、横聞きで、めんどくさそーにいってたのもよかった。
(ええことないわ!)
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:38
ウルトラQのゴルゴスの話を調べる漫画を見たが・・・。良くやると思う。
今は亡き雑誌で、漫画の特集をやっていた。
表紙は、江口寿。
あと、幾人かの四コマ漫画を掲載していたけど
いしいひさいちは、4本中の内、2本しか掲載されなかった。
理由は、「後の2本はあまりにもヤバイので掲載を控えました。」
毒をサラっと描ける漫画家は少ない。
やくみつるは、毒も描けないし
いしいひさいちの様に、挑戦する事を知らない。
一番難しいと言われている、「一コマ漫画」
多分・・・。いしいひさいちは描けても
やくみつるは描けないんじゃないかな。
仕事が多いからって何も凄い事も何でもないよ。

皆様。長文、意味不明スマソ・・・。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 23:01
新聞を読んで、世評についての投書をするお年寄り>やく
てとこなのかなあ。
しょせん、毒にも薬にもならないから、みなクレームつけない、
だから仕事が多くなる、ってことか。
193aああ:01/09/09 23:08
今日の朝日新聞は酷かった…。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 23:29
反感持つ人もすごく多いんだね。>いしい。
私はお気楽だったけど。
びっくりした・・・・・・・・・・
195本人じゃないす。:01/09/09 23:58
新聞連載することのしんどさってかなりなもんだね。
このスレ見てわかったよ。
今まで、マンガ家につきもののこと、なんて思ってたけど。
自分自身はブラックなものが好きだけど、
見るのは買おうと思った人だけじゃないからなあ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 00:18
今度4コマ漫画読んでみようっと
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 08:43
DONUTSコミックになってからちょっとテンション落ちた
気もする。やっぱタブチ君かバイト君2、3の頃が一番面白い
と思う。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 09:48
ドーナツブックはもう出ないってホント?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 10:27
まごうことなきいしいひさいちスレと化しましたな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 10:41
いしいひさいちの神髄は「鏡の国の戦争」
201名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 10:55
忍者も面白い。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 10:56
>197
バイトくんの3(バイトくんブックスじゃない方)って
もう手に入らないのか?
>>191
>一番難しいと言われている、「一コマ漫画」
>多分・・・。いしいひさいちは描けても
>やくみつるは描けないんじゃないかな。
うーん、一コマは野球4コマ雑誌時代からよく描いてました。
コラムコーナーがあったから。日刊スポーツ関東版とか、
朝日新聞の週一連載も一コマ。テレビでフリップに描いたりしたし。

逆に、いしいひさいちの一コマを読んだことがなくって。それ以前に、
いしい作品アニメばかり見て原作を読んでない自分の不勉強さに萎え。
山田くん、タブチくんは配役良かったけど最近のは…。132さんに激同意。
タブチくんのヒロオカ、羽佐間道夫氏なんですよね。スゴ過ぎ。

>>195
>見るのは買おうと思った人だけじゃないからなあ。
確かに…。逆にアサッテ君スレがあそこまで伸びるのもある意味すごい。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 13:48
アニメの、ののちゃん
大谷声に萌え死にそうになりました。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 17:12
>201
おまぬけ忍者とお奉行様が好き。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 17:32
>>60
>>63
>>82
の植田ひさしって植田まさしのこと?ひさしって言ってるのは同一人物?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 18:25
植田まさしも嫌いじゃないけどね、、、
キャリアもいしいひさいちと同じくらいっしょ。
この二人が居たから今の4コマ漫画あるような気がする。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 18:35
本屋で関川夏央「やむにやまれず」を立ち読みしてきた。
いしいひさいちが四コマ書いてるけど、やっぱりおもしろい。
最近はさすがにパワーダウンしたなと思ってたほうだけど。
広岡先生も出演する。
でも、実際に描かれたくはないなー。
・・・・って自分がそんなに偉くなるわけないが。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 18:43
やっぱ
さがしやケンちゃん(だっけ?うる覚え)でしょ
B型平次が…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 21:24
地底人のチューコク人ネタは出てこないのかな?
パカニスルナッ!

単にもともといしいひさいちの芸風ってブラックだと思う。
それを好きか嫌いかは個人の価値観ではないかと。
212(*゚ー゚) :01/09/10 22:26
お恥ずかしい過去話。
実は私、やく326の漫画がきっかけで大洋ホエールズファンになりました。
それもある選手の似顔絵がかっこいいという理由で。
数年後、名古屋のイベントでやく本人に出会ってその選手の似顔絵をスケブに
描いてもらいました。(でもその選手、だいぶ出っ歯に描かれてましたが)
御本人もとても気さくでいい人でしたよ。あくまで当時は。

ん〜、でも今はちょっとダメだ。というかパロ野球ニュースで連載してた
頃からだんだんひどくなってたし。
特に中井美穂に対するネタなんか古田と結婚した後でもまだ未練たらたらで
見苦しくてしょーがなかった。

>>210
私もいしい作品ではB型平次が一番好きですね。自分もB型だからか。
「行くぜハチ!」「ガッテンだ!」「おまえさん!」…
特にボケをかますおしずが好きでした。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 22:27
地底人 対 最低人
異常にくだらない。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 22:31
いしいひさいちの問題外論は大好きやったけどね。全巻持ってる。

ベオグラードに中国大使館が13ヶ所もあって五千人が自活していると言うネタは笑った。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 22:31
おおむかしだが、ヒロサワのわけわかんないネームは
なんだありゃ。(注:受けている)
原たつのりのキャハキャハ・・・
一番のってたよなー。

無理やりかかってくる無言電話と違って、
拒否する人は見ないって選択できるからねえ。
見解の違いって書いたら、逃げたなって書かれてた人いたね。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 22:34
>>212
いや、実は私も。
特にやくのファンということではなかったが。

でもあれ、大洋ホエールズのファンってそれほどいないから
話題性を考えて言ってたんじゃないかな?
いかにもそんなことしそうだ。>やく
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 22:37
がんばれタブチ君、復刻しないかなあ、、、
古い漫画は結構、文庫本で復刻してるのに
いしいひさいちだけ殆どやってない。
悲しい。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 23:39
4chage
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 23:49
新聞の四コマっておとなしい。
「コボちゃん」もそうだし
「ののちゃん」もそう思う。
正直新聞だけじゃ、この人たちを語っちゃいけないって思った。

どうでもいいが京王線でマナー川柳の挿絵
も触れてやったら?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 02:19
>217
古本屋でよく見るよ。一冊100円とかで売ってる。
続編「タブチくん」シリーズも気合入れて探せば全部揃う。

明治の大砲はヤクルトなのがヒロサワです。
221217:01/09/11 02:22
>220
そうですか。
じゃちょっと探してみます。(古本の方がいしい
ひさいちっぽいかもね)
>119
新聞だとやっぱり相当チェック入るから無理でしょう。
多分、入稿前にチェックして没った4コマも数多くあ
ると思われ
222 :01/09/11 02:57
朝日新聞にナベツネを出したのは凄い。
まさに恐いもの知らず。
オウムをネタにちゃんとギャグ書いたのも、
いしいひさいちだけだったような。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 04:57
林真須美の顔にモザイクかかってた時でも
ネタにしてたな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 13:16
やくが、いしいのぱクリだと知らないで、
みてるやつって世間にの多いのかも。
吉田戦車が、いがらしや、相原こーじのぱクリと知らずに
面白がってる奴が多いのとおなじで。
やく自信は、いしいのぱくりだとばれてるのを自覚してるのかな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 13:54
↑コピペが恥ずかしいモノだと自覚してるのかな?
226ハァハァ:01/09/11 18:33
>>217
肖像権とか、版権の問題で復刻出来ないんじゃないと思います。

>>204
僕も(w
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 19:59
バイト君の紅一点萌え
228名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 20:10
今日の午前中、やくと赤信号の渡辺と小田切ジョーが
漫画に対するコメンテーターとしてテレビに出てた。
その中で「バガボンド」についてコメントを求められたやくは
「いやあ、そんなマンガ知りませんでした」だと。
ドラゴンボールも「題名ぐらいしか知らない」と言っていた。
なんつうかもう…氏ね!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 20:21
そんな奴に審査員させるなよ竹書房
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 20:51
コメンテーターは許せるが(場持ちが一番だろうし)
審査員は・・・・・・・・・
よいしょしないように>竹書房
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 00:56
age
232 :01/09/13 01:23
>吉田戦車が、いがらしや、相原こーじのぱクリと知らずに
>面白がってる奴が多いのとおなじで。


なんか違うぞ。
相原コージ・須賀原洋行はいがらしみきおのパクりだが、
戦車のどこが相原やいがらしをパクってるのかちゃんとした説明プリーズ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 11:17
パクリでもなんでも面白けりゃいい。
234トイレット博士世代:01/09/13 11:22
>>232 マカロニほうれん草を相原コージや大先生読んでいる
と自分は何故か思い出すのだが(無論、ぱくりというより影響レベル
マカロニ自体きちんと自分は読んだ事ないが。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 11:26
テレビ朝日で放送されていて、スポンサーが朝日新聞のアニメ「ののちゃん」
にナベツネが出てきたのにはワラタ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 11:30
けしからん!ワタツネと呼びたまえ!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 11:30
もし「当事者が傷つく」なら、宮崎事件以外
オウム麻原や上佑を題材にした一連のオウムものや
結局無罪になった安部氏の「安部先生逝かないで」シリーズは
どうなるのだろう。というのはまたいしいの話題か。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 11:33
影響レベルでパクリよばわりか、随分な差だなぁ
となると、世の少年漫画が殆ど手塚のパクリか?(藁
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 11:52
この前病院に行った時に、成人病予防のために定期検診を呼びかける
内容のポスターが貼っていたんだけどさ、いしいひさいちの絵だと思って
よく見たら、右下にやくみつると書いてあったの

それまで特に意識してなかったけど、その後このスレ見てしまったから
やくの漫画は二度と面白いとは思えないかも・・・・
240 :01/09/13 12:04
>マカロニほうれん草を相原コージや大先生読んでいる
>と自分は何故か思い出すのだが(無論、ぱくりというより影響レベル
>マカロニ自体きちんと自分は読んだ事ないが。


「隊長!まず“パクりというより影響レベル”と最初から逃げ腰であります!」
「隊長!きちんと読んだ事のない漫画を例に出しているであります!」
「隊長!大体>>224の発言にはマカロニなんてでてこないで有ります!」
「隊長!どこから大口を叩けるのか聞いてみたいであります!」

「よし、突撃!!逝って良しっっ!!!」「うぉりや―――――――!」
241トイレット博士世代:01/09/13 12:12
ごめん
2421:01/09/13 23:31
>>239
そういって頂けるとスレ立てた私も、
「やってよかったな。人間信念もって行動起こせば報われる時も来るんだな。」
って涙が溢れるのを禁じ得ません。って戦争始まるのにゆうとる場合か!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 23:45
被災地はこのテロのこともちかぢかギャグにするのかな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 23:46
つうか、ハゲ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 01:10
>243
仕事だからやるんじゃない?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 11:12
冷静に見て彼の面白かった作品って何ですか?教えてチャンですみません
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 11:15
>>246 おチャンコ倶楽部(今は亡きVANVAN相撲界連載)は面白いですよ。
248あれもののけというより:01/09/14 11:26
 爆笑大問題で渡辺正行が宮崎風ってお題でとなりの山田君
っぽいのを描いてた。...なんか間違ってると思うのだが出演者
はスルー。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 20:52
>245
らでぃんとなべつねの絡みとかあったりして。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 15:57
紅一点萌えage
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 11:00
「 ツトムくーん あーそぼ」
「うるせえがっきゃの 殺してしまえ」
「あーた どーするこれ?」
「ばんめしにせい」
「あーたぁ 筋むかいのおくさんに
 うちの子殺されてしもたわ」
「どっかでかわりさらって来い」
「あーた うちの子さらわれてもうたわ」
「こまったのう ばんめしヌキか」
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 06:52
↑ありがとう
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 17:45
______
         \         _
コッ コッ     \     /           \    ■■
               /               \■■
コーゲキ         /                  \
              /        ・・           \         
すっ すっど〜      __  _  _            
                  _/_/ \
______/                \        )
                ________\     /
               (__________  /
                  /           \
                 |             |
                 
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 17:57
ののちゃんの声ハァハァ…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 18:25
>253
最低人か…
せっ せ〜の
あ あほ〜
256やっぱりつまらん:01/09/17 23:22
本日の夕刊フジに、やくが例の
テロのネタで描いていた。
いつもにも増してつまらなかったが、
それを通り越して哀れにさえ思われた。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 08:32
みんだなおさんのページ
被災地の情報が凄い
ttp://homepage1.nifty.com/mindy/ishii/nakanoso.html
258名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 12:27
朝日じゃ、今回のテロネタはできないんだろうなぁ。
文春・現代の復活、きぼん。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 22:20
仲野荘実在したのか・・・
近所にアウシュビッツ荘とかあったらやだな
260たおれ荘:01/09/18 23:53
こ、米森アナが、、、
261名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 02:21
いしいひさいちの漫画で1番面白いの何?
よく知らないんで。
伝染るんです(文庫)の解説で、80年代以降の
ギャグ漫画のルーツは、いしいから始まってるって書いてるが
その源泉といえる漫画も教えて。
>261
「がんばれ!!タブチくん!!」が一番好きなのだが、
一番おもしろいいしい作品とは言えないかも。

ええ、広岡監督の広と沢村投手の沢をとって、
両親がつけてくれました(ヒロサワ)。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 13:07
 JAFメイトに載っていますが登場キャラが本人ということ以外はいしいひさいち
そのままの系譜です。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 14:17
 本人は漫画のことはよく知らないそうです。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 14:45
今週のSPA!
また気持ち悪い武田アナねた。
89、訴えられればいいのに
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 14:51
>261
バイトくんが好きです。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 18:16
>261
なんやかや言ってバイト君が一番。
でも古本屋で探すのが面倒
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 19:46
>>265
両者とも、けっこう熱くなってたからだからじゃない?
SPAは読んでないなあ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 14:08
SPAってヤバイのかも。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 12:02
ドーナツブックが古本屋で安かったからいっきにかってしまった。
初期のころも面白いね。
誰かバイト君のAA描いてよ。
俺、描こうとしてみたけどどうみても別キャラに
なってしまう。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 18:08
現在朝日新聞以外で
ひさいちの連載やってるのはどれ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 18:13
>>272
週刊アクションで連載してない?
274中年マンガウォッチャー:01/09/24 08:26
いがらしも相原こーじも植田まさしも
山科けいすけも多かれ少なかれ
いしいひさいちのぱクリ。
なぜなら現在の4コママンガの流れを創ったのは
被災地だからだ。
やくとが違うは余りにも画が似過ぎていたことと
余りにも面白くなかったこと。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 09:36
それは違う。
少なくとも植田まさしは同時期にはじめてる。この二人が流れを作ったと思う。
とはいっても人数の増加によって色んな物がでてくるのは当然でいしいを崇拝する必要もないと思う
それとやくの話題はもういいよ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 10:07
植田まさし評価する人が多くてびっくり。
・・・・ってやっぱり四コママンガが支持されるきっかけ
ってのは解る。読まれているというのはすごいこと。
それは別として植田まさしの作品がスゴイとは
自分は思わない。
勝手なこといってスマソ。
277中年マンガウォッチャー:01/09/24 10:30
ひさいちの「がんばれたぶちくん」がでたのは70年代後半
バイトくんはたぶちくんよりもうちょっと前だったはず。
いづれにしろ植田まさしはそれより数年おくれでは?
爆笑度では被災地のほうがはるかに上。
278ななし:01/09/24 18:38
今日は最強のいしいキャラ、
「今にも死にそうな顔の王監督」
を実写のロ-ダ戦で見てしまった。
おまけにローズが55号打つし。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 19:19
植田まさしの作品には、いしいと同じネタが多数ある。
どっちが先かはわから無いけど・・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 03:29
植田まさしはすげ−よ。漫画家だよ。

やくは売り込みがうまい。
あんな糞漫画で大御所呼ばわりされるとは、
セールスマンとしては素晴らしい。江川達也とおなじ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 07:01
おもしろければいいじゃん
パクリでも。
いづれにしろやくは糞
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 07:05
そうそう結構かせいでるんじゃないんか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 13:20
なんでメディアにでないんだろ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 21:49
↑そこが職人たる所以。知らないけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/27 11:51
>37
>年代とタイトルの通り、連続幼女誘拐殺人事件をネタにしたものなのだが、
>主人公はモロに宮○勉被告で、シチュエーションは拘置所(取調室?)での
>ブラックなコントというものだった。

「スクラップすチック5」p173の
『仮託(と書いておたくとふりがなが振ってある)の人』
と思われる。
読んだ事がある人には「巨人の藤田監督の胴上げネタ」といえば分かるかも。

こんなんでは「社会的制裁」も受けないし、「裁判にも訴え」られないよ。
バランス感覚がない人というのは悲しい。
こんな奴がいるからいしい先生は「マスコミ嫌いで有名」なんだろうね。
(ある人名辞典に載っていた)
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 20:18
>285
マスコミ嫌いっつーか
人見知りが激しいのでめったに人前に出てこない
って話を高橋春男かなんかの本で読んだ事がある。
バイト君にそっくりだとも書いてあったな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 20:48
>>285
ブラックではあるけれども、「ギャグ」になっていると思うよね。
はた山ハッチ>やくみつる
>288
スレ違い。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 08:01
このスレをまとめると、こーですか?

※評価されてる・ファンのいる漫画家
いしいひさいち、植田まさし、いがらしみきお、吉田戦車、etc.

※クズ・カス・漫画家失格・問題外
やくみつる
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 17:29
いしひさいちってなんだよ!
それを指摘したのは君が初めてだ。おめでとう。
293名無しんぼ@お腹いっぱい
週刊女性で89がいちローを批判していた。
日本のファンをバカにしているのがけしからんのだって。