●○今更、秋本治について語ってみよう○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
別に秋本好きって訳では無いのだが、なんとなーく(ゲラ
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:38
絶対に巨乳マニア
3イギー:2001/08/11(土) 23:41
来週読む順番の予測。

HUNTER→ヒカルの碁→ジョジョ→"こち亀"

*おもしろい順です。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:43
板 違 い だ こ の ボ ケ !
と っ と と う せ ろ カ ス !
5sage:2001/08/11(土) 23:44
こち亀って最近パターン化されてる気がする
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:45
>>4

とりあえず秋元総合なら問題ないと思われ・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:47
>>5
最近だって?
8イギー:2001/08/11(土) 23:51
昔のネタを使いまわしてて、あんたには恥もプライドもないのかと言いたい。
9:2001/08/11(土) 23:51
>>7
いや、やっぱり昔からに変更(w
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:54
語る事が無ぇ。よって秋本を叩くスレに決定しましたage
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:55
秋元版ならむしろ一つくらい少年版にあってもいい。
12イギー:2001/08/11(土) 23:55
>>10
あるある。
勝手に終わらすなーい
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:56
>>10
爆笑
だってあれ、ある意味、漫画としての価値がすでにない。
誰も期待していないでしょ?
で、あれの単行本を買うヤツの神経が判らない
14:2001/08/11(土) 23:57
少年版→漫画版の間違い。
スマン。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 23:58
秋元って青年誌に書いたことあるの?
なければそのまま少年漫画板へお帰りください。
16イギー:2001/08/11(土) 23:58
>>13
毎週楽しみにしてるけど。
ギボシ一家とか女キャラメインになると読めたもんじゃないけど。
独創力のある回も、笑わせられる回も結構ある。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 00:01
>青年誌に書いたことあるの?

なんとかの弾痕とか無かったっけ?ヴェトナムものの?
Mr.クリスは・・・月ジャンか・・・
東京深川三代目・・・は、どこだっけ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 00:04
青年漫画は、ライトなお色気のアクション物になるような?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 00:47
秋本さんはスーパージャンプとかで描いた事あるので、
ルール的にはOK。おれは以前はすごい好きだったから
叩く気にはならんなあ。嘆きたくはあるが。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 09:31
アシも
21ジョーソン:2001/08/12(日) 09:32
ボクのパパをいじめる奴は
許さないジョー!!!!!!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 09:38
東京深川三代目が好きだったさ〜・・・
あれ、パトレイバーの1と被るんだよなテーマが。

時代やったねえ・・・
23イギー:2001/08/12(日) 09:40
ドラゴンヘッドと、こち亀の「追跡200キロ」の回に
ほぼ同じ構図で新幹線が描かれてるけど、秋本のほうが断然巧い。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 01:21
>>23
「しかしエロ写真を取り返すという任務が情けない」
・・おもしろかったねぇ、あの頃は。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 01:38
秋本治は東京・葛飾のナビゲーターです。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 21:08
ageてみよう。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 21:59
昔、週ジャンの愛読者賞という企画で書いた「最後の狙撃兵」は
シリアス路線で良かった
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 20:56
あげ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 00:14
あげ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 00:17
花田留吉七転八倒
スーパージャンプでも読み切りで描いていた。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 00:24
小6(コミックで言うと8巻あたり)から
ずっと買ってるが、女性キャラ出すぎ。
表紙も最近カラフルだねえ。
下町人情話も減ったから感動できない。
おもちゃも減ったなあ。
これからも買うけどさ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 00:31
こち亀はなんで旧型の制服のままなんですかね
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 00:33
俺的には、両津と麗子はくっついて欲しかった
そういう感じの場面は多かったし
何巻かは忘れたけど、車で一緒に海に向かっている場面で
なにげに麗子が告白していた場面は
厨房的にグッときたもんだがな・・・

今はそういう感じはなくなったか・・
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 22:38
個人的には浅草物語の続編は読みたくなかった。
あれから両津と村瀬は果たして再会したのか?それぞれが
あれこれ思い巡らせばいいのだ、と思う。
あれはあれで完結した作品であると思う。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 22:52
もはや今のこち亀は昔とはまったく別の漫画
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 22:54
日暮悲惨だったなー。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 22:54
>>32
漫画でもとりあげられてたよ新制服。
あと派出所ってのももうないんだよね。
38イギー:2001/08/16(木) 22:55
こち亀はキャラの本質的なものが最近の都合で
変わってしまったのが残念。
随分と安い漫画になってしまった。
39イギー:2001/08/16(木) 22:57
あとこの人のシリアスな話って、ベタで全然おもしろくない。
キャラが一貫してないってのもあると思う。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:01
秋本の顔は楳図かずおと寸分変わらん。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:25
>>39

うむ、浮いてはいるが、
たまのごちそう・・・というか西瓜にかける塩の様で
昔はそれなりに楽しみにしていたものよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:27
昔はなー
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:34
安全なことしかしない手抜き漫画は、人類のためにも良くない。排除すべし。今更あぶないことをしたって受けないと思うが・・・。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 01:24
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 01:29
ま、こち亀は70巻くらいまでだな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 01:29
>>39

あーあれね。両さんのガキのころの思い出話とかね。
もう会えなくなった友達の話が異様に多い妙に美化された昔の話。
こういうの見るたびに反吐がでますわ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 02:01
チミ、いじめられっ子?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 05:39
いや、そもそも初期の両さんは、
劇画タッチで割とシリアスめの話がぽつぽつ混じっていたのだよ。
それが80年代初期の頃から完全なギャグ漫画になっていった、
そこに時々先祖がえりの様にシリアスな話がでてくるのが小気味良かった訳でね、

こういうのはリアルタイムで読んでないと分らない感覚かも知れないね。

イギーがいるから言っておくけど、めぞんもそう。
あれはバブル前、円高不況の頃の時代の空気みたいなものと
切り離してどうこう言ってもはじまらんのよ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 05:49
>>43
安全どころか最近は間違った方向に攻めまくってるよ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 06:07
>>46

元いじめられっ子だな、こりゃ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 06:14
むしろ秋本治がいじめられっこ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 06:15
オタクに媚びたキャラが出始めたのは何巻以降?
媚びたと言うより自分が好きになった口かな・・・。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 06:18
>>52
マリアが出てきた頃だと思う。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 01:04
ただの巨乳好きだな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 01:14
このスレでお嘆きの諸兄はこちらにもどうぞ。
古き良きこち亀の思い出を語っております・・・・
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=997465282
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 01:17
だめ。
57こち亀なら:2001/08/19(日) 20:56
アドリブ旅行が好きだった。
これはグッと来るね。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:01
AGE
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 23:44
age
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 23:48
なんちゅうか、ここ最近の表紙は、
ファンへのあてつけでやってるとしか思えん。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 23:53
手抜きが見ただけで分かるからな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 00:12
乙姫やギ母子一家や早矢あたりは完全に
キャラとして失敗だと思うけどな。
昔は一回しか登場しないキャラにも秋元さんの
愛情が感じられたもんだった。芋頭巡査とか、
佐々木小痔郎とか。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 00:19
つーかお前ら、せっかく秋本総合なんだから、こち亀以外も語れ!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 00:19
キャラを増やすより、メインキャラの別の部分が見たかった。無いわけではないのだが、単発で終わってしまい世界観の広がりがない。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 00:28
どんどん女キャラのオパイがおおきくなっていて、みていてわざとらしく感じる。
れいこって、あんなにでかくなかったのに・・・。
最近の表紙、あんなんばっかだけど、そんなに読者うけがいいのか?
あんな女いないよ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 00:29
>>64
同意
部長を金の中で泳がせたときは秋元スゲエ!
と思ったもんさ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 20:17
ふんにゃぎらびんばage
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 21:40
Mr.クリスにボルボ西郷出して欲しい。
ボルボなら傭兵経験もあるからMr.クリスの世界とリンクしても
不思議じゃないし。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 23:26 ID:ygz9Pbdg
あげ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 13:52 ID:BylXufEs
へちゃめんころぴあage
71名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 13:59 ID:lUjp8iBg
巨乳(爆乳可)のオレにとっては今の麗子乳になんの違和感も無い!!むしろ良!

あ、でもこれ以上大っきくなったらボクでもひくので、もう大きくしたら駄目だよ治ちゃん!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 14:25 ID:DV5mxcXA
>>36
あー、今思い出した。
ヒグラシは「2001年(?)のオリンピックは選手として出場するかもしれませんね。」
って中川あたりに言われてたけどどうなったの?
最近全然読んでないからわかんない。
水泳選手として出場したのかな?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 22:05 ID:B73qGMkI
最新巻はちょっとヒドイね。
寿司屋の両さんってタイトルに変更したほうがいい。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 22:45 ID:6XzcaYC2
昔好きだった・・・
三巻くらいに出てる話がジャンプに載ってたころから読んでいた
さすがにもう絵柄の古さは隠しきれず。
ゴルゴかこち亀か? の勝負はゴルゴの逃げ切りか。
数年前まではまだ面白かったのに・・・今はもう読むのがつらくて読みません。
したがってどうしてるかも知りません。

あと、「登場人物は歳をとらない」のは一応お約束とはいえ、さすがに不気味な
次元に達している
葛飾区民は全員ドラキュラなのか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 22:48 ID:6Em.syoo
>>71
デブ? 
76名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 12:28 ID:AGupKDbc
>>74
そういえば、最初の頃は
進駐軍が居た頃、一番年下だったけどガキ大将だった、
みたいなこと言ってる話があったね。

今は、単純に40歳としても、
東京五輪を覚えているのは、ちょっと難しいところか・・・。

両津は、秋本の知らない時代を知ってる世代から
いつのまにか、秋本が生きてきた時代も知らない世代に
なってしまったのだろう。

だから、昔話をするときも、単に自分の子供の頃の時代背景を
そのまま両津だったらどうか、に当てはめて描けば良かっただけだったのが、
今はもう、それをやると両津の年齢が合わなくなってきたんじゃないだろうか。
#逆に、初期のこち亀にリアルな昔話が出てこなかったのも同じ理由だと思う。

結局、ファンタジー世界ではなくある意味現実の世界を描いている以上、
「漫画の登場人物は歳をとらない」というお約束が、
秋本に「理想のこち亀」を描けなくさせたではないだろうか。

両津が歳を取らなくても、秋本は歳を取る。
はちゃめちゃな「おじさん」が暴れてた漫画から、
「同世代」が幅広く活躍し、思い出を語る漫画へ。
そして、自分の知らない世代の人間が主人公になったとき、
どうしても破綻を来してしまう。
その破綻を来した状態が今のこち亀ではないだろうか。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 13:12 ID:xrrmfrFk
部長の登場が明らかに減った気がする
78名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 13:33 ID:XAV5.yaE
本当に作者が絵も描いてる?
両津や部長などのおじさん系しか作者の画風を感じさせないが。

あと、麗子巨乳すぎだよ。
むしろ彼女はスレンダーなイメージだったのになぁ。
ジョディなら外人だから巨乳でいいけど。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 14:34 ID:c3xpGGdU
>>76がイイ事言った
age
80名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 14:57 ID:RdrOW4rs
 いくら金持ちでも、どんなに才能や体力があっても、どうしても壁にぶつかる。それを自力で打破しなければならない。
こち亀は、ぜんぶ中川の財力でクリアしてしまっているところがあり、苦悩したことがある人間には、ただの嘘としか映らない。共感ができない。皆自分の姿を漫画で見たいのだ。
 子供ならそれで良いのかと思ったが、皆の意見を聞いていると、そうでもなさそうだ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 15:08 ID:E0WRuydM
>80
漫画に共感するなよ。面白いと思って読んでれば良いんじゃないの?しかもこち亀はギャグ漫画なんだし。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 15:11 ID:UWO.esQs
単行本では70巻あたりから作風が代わったような・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 17:30 ID:/NuRV/66
勘吉と部長とのイタリア旅行とか
あの頃のギャグ最高だったんだけどなぁ・・・。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 20:26 ID:eym2xEmY
90巻位から耐えれなくなって、単行本みんな捨てちゃいました。
無理してこち亀にしなくてもいいんじゃないかと思う。
ドラゴンボールとかと違って、明らかに破綻することが無いからずるずると描き手も編集も行っちゃってるんだろな。
85名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/08/29 23:13 ID:ZC2fgN4w
作者、かつての男っぽい趣味をドブに捨てたね。車にバイクにミリタリーに・・
分身である両津もそれに沿って、気持ち悪いナンパなおっさんになっちゃった。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 23:30 ID:u/Y4K5mk
私も新刊が本屋で出るたびに落胆してる一人です。
現在25歳で小学生の頃ジャンプを読んでいたのでその頃は
そこそこ好きだったのですが・・・・・今は「巻数を伸ばすのみ」って
ことだけ重要って感じですよね。内容は見る影無し。

ちなみに小学生の頃で40巻くらいだったような気がするのですが・・・
昔であんまり覚えてないなぁ。違うかも。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:50 ID:3ikbPapU
秋本本人にいいましょか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 14:24 ID:P4YZNQ7w
>86
俺は現22歳だけど単行本読み返して見て
記憶に残ってたのは65巻ぐらいだったかな?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 21:34 ID:Rd6/rIiY
>>86 >>88
(俺も22歳だけど)
小4のとき48巻が新刊で出たような。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 22:48 ID:QEt0nyIw
確か、両さんって昔は免許なかったよねえ?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 00:59 ID:xZ3JTY/c
話はそれますが、1983年ごろフレッシュジャンプに掲載された
秋本氏の「武装狂時代(だったと思う)」という読みきりをご存知の方はいませんか?
こち亀風の絵なのに(まあ当然なんですが)脳みそ吹っ飛ばされるところがあって、
読んでてかなり引いた記憶があります。
その後短編集にも収録されずにいると思うんですが、もし単行本化されてたら
ぜひ教えてください。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:28 ID:M8GhCYg2
こち亀は50巻くらいまでだよ。
それ以降は中川の財力を使ったブルジョワ趣味満開のクソ漫画。
最近はさらに目も当てられなくなっている。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:35 ID:gOCg7TAE
爆竜大佐は好きなんだが。
94名無しさん ◆uL5.0pjw :01/08/31 01:44 ID:0Zu0Qo5.
>>76がすごくイイこと言った。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:49 ID:69FGsRm2
どきメモ?の頃ってコナミになんか言われなかったのかな?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:52 ID:AQiqLSEQ
完全武装した部長が「両津の馬鹿は何処だ!出て来い!」と叫びながら
派出所に入ってくるオチが好きだった
97名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:54 ID:gOCg7TAE
>>96
そういう結末になる話は必ず面白かったような。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 02:00 ID:WGAJyyZs
〜〜グッズのネタはもういいだろ・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 05:31 ID:1Y2dwhG.
何となくage
>>96
ゴミの話題の時のオチで、部長が
「両津のゴミ野郎はどこに行った!!」
って言って派出所に殴り込んでくるところは
久々に大笑いしたけど、結構最近じゃなかったっけ?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 05:55 ID:ajKT/yKc
>>91
「武装化時代」ですな、
カメダスによるとフレッシュジャンプ84年3月号掲載。
単行本未収録だそうです。
オレも読みたいけど国会図書館まで行くのはめんどう・・・
101名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 07:08 ID:J.avyOZs
背景が只の均一な描写になって駄目になった。
背景までもお遊びがあって楽しめたのに。
それにギャルゲーの影響だったんだろうけど、女性キャラの増産がくどい。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 13:47 ID:OsX93MpA
10391:01/09/02 01:37 ID:NeFWw20Q
>>100
ありがとうございました。
カメダスって読んだ事なかったんですが、何か面白そうですね。
とりあえずそっちから探してみる事にします。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 21:48 ID:srGTVuOk
柴又戒厳令も笑える。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 22:08 ID:KHoDPp3g
90巻頃(?)から出てきた、群衆シーンとかで生気のない表情の人物を描く
アシスタントなんとかしてくれませんか。秋本の画と全然合ってない。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 23:20 ID:J/e/0JHY
こち亀の最終回ってどーなるかな?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 04:15 ID:5AziCqKo
>>104
映画の撮影と間違われる奴だったっけ?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 04:16 ID:5AziCqKo
>>96
最近はそれもマンネリで飽きてきたのだが。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 04:19 ID:qiYQ/wsc
>105
2chで叩かれてる。
通称、糞アシですね。
彼女はこのスレの134に登場してますよ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:rn3omhdJSoY:salad.2ch.net/ymag/kako/973/973594254.html+%82%B1%82%BF%8BT%81%40%95%B3%83A%83V&hl=ja
110名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 06:59 ID:heeYe3oE
>>109
どうやったのそれ?
111age:01/09/03 07:57 ID:dDUzDVgI
age
112名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 09:01 ID:TU7re5/k
秋元治は厨房。
麗子の名字に秋元ってつけてるからね。
RPGの女キャラに好きな子の名前つける厨房と全く同じレベル
113名無しさん:01/09/03 10:22 ID:Upfdiw9s
つうか、少年漫画板のノリを漫画板に持ってくんなよ。
最近のこち亀は確かに面白くないが、
秋本氏はもうこち亀止めて、他の作品描きたいんじゃないかなぁ。
だってさぁ、例えば競馬ネタでこち亀描いたら面白いかもとも思うが、
今アニメ絡みで規制がきつくて、そういうの無理っしょ?
作品ごとスーパージャンプに移った方が幸せなような……
114名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 14:03 ID:..uEA6mk
今でも単行本の最後に著名人による秋本マンセーな文章が載ってるの?
115名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/03 15:56 ID:bh1OYdRM
>>114
今見ると亡くなったり、行方不明の人もかなりいてブルーな気分になる。
堀江しのぶとかね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 16:06 ID:6/6ZftbA
若人あきらとかね、
117105:01/09/03 18:14 ID:4gVKlzlE
>>109
アリガト 読んできました。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 18:18 ID:DeEFxXEM
>>116
若人あきらは名前変えてテレビに出てるって(ワラ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 19:18 ID:VIl2rs5s
老醜作家
120age:01/09/03 20:58 ID:xQJshcoA
age
121名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 21:12 ID:Clm6/SjQ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:39 ID:5KIHqh6M
無難にこち亀の最終回は部長の定年で終わると思う。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:41 ID:O9MfwV9k
最終回のストーリーすらヘタレなんだろうな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:49 ID:K5mffW4k
>>123
 何でもいい。これ以上醜態をさらすまえに、とっとと終わって欲しい。
最近は人情話すら「感動できるお話ですよー、これがこち亀ですよー。」
みたいな情けないものになってる。もうズタズタだ。ジャンプと共に。
(ヒカルのGOはのぞく)
125名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:54 ID:1N6YIcJQ
もう2度とこち亀で面白さは感じられないのだろうか・・・。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 22:57 ID:LctLq7Bo
>>125
無理なんだろうな〜、悲しいけど。
127aああ:01/09/03 23:14 ID:bPhp82D2
うuu
128名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 23:16 ID:mjnTVUCQ
 なんか最近の漫画って、アニメ化されると、イメージが固定されて
漫画でもそこばっかり不自然に強調され、道を見失ってるケースが多いように見える。
 例をあげると、トライガン(アニメはよかった) エクセルサーガ、
そして、こち亀だ。
 それ以前から退化の進んでいたのもあるが、アニメ放送してから、さらに
酷くなってる気がする。こち亀ももう復帰できないのかな・・・。
129ばんちくん:01/09/03 23:50 ID:54oeQ5nY
gh
130名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 00:06 ID:rYzmHiVM
巻末の著名人のコメントって確か1巻からあったよね?
前から疑問だったんだがよくあんなことできたよなあ。
連載当初からそんなに人気あったのか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 00:15 ID:RLKrkvbM
アニメ見てる年齢層にあわせちゃってる気がするよ
年齢層もなにもかも無視してた所に魅力があったのに
132名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 00:53 ID:rmwlf/EM
]
133名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/04 01:20 ID:FEJUEUHw
>>130
言われてみれば謎だな。あの時期は読者のおたよりを載せるのが普通だったし。
なぜこち亀だけ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 01:29 ID:uKn5V9gs
>>130 >>133

当時のジャンプ・コミックスでは、どの漫画でも
有名人のコメントは載ってましたよ。
最終巻のコメントは、作者自身が書くというのが定番でした。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 01:31 ID:kZno2.bU
第1巻て誰が書いたの?巻末文
136名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 03:30 ID:kZno2.bU
連続書き込み申し訳ないが警察の不祥事が相次ぐ昨今もう昔のようなこち亀に戻すのは無理だろうなとおもうがどんなもんでしょ?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 03:42 ID:cFJJj3Fg
もうヤクザとか出なさそう…
郷ヒロミは腹話術人形みたいな声で笑う
の親分とか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 04:59 ID:6a3S4JZI
>>135
小林よしのり
139f:01/09/04 19:51 ID:7Ou3C8H2
f
140名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/04 21:19 ID:W6WvUvck
>>136
50巻くらいまでは多かった発砲シーンがすっかり無くなったのは、現実の警察の
不祥事が影響してるんだろうけど、凶悪犯を捕まえる捕物劇まで見られなくなった。
作者は主人公が警察官という基本設定から逃げたがっているようにも思える。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 21:22 ID:9pUYnBrs
というかもうモチベーションなんかほとんど残ってないんでないの?
まさしく生ける屍。
142名無しさん:01/09/04 23:48 ID:vAk5WQsY
sate
143名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:59 ID:.jh/6Vcc
>140
超悲しいよね。もう両さんの発砲シーンはしばらく見れないのか。

ところで質問。
ココに現職警察官の人っているのかな?正直こち亀についてどう思ってるか感想が聞きたいです。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:20 ID:sdNDwv.E
でも、もう結構前だけど秋本氏はすでにこち亀の最終回は決まっているって
言ってたね。
ただイマはまだ書きたいことがいっぱいあってまだまだ先のことだけど・・・、
と言ってたけど。
145wa:01/09/05 00:27 ID:wFzlM6dg
最初の方のこち亀、ほんと面白いです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:41 ID:5SjyxW7A
>140
暴走族に向かって撃ちまくるシーンもあったね。
そういや本田巡査も最近は変身しないね。
以前は違反者の車を壊しまくってたのに。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:45 ID:NMZfjzSw
>146
本誌では読んでないんだけど123巻で変身してたよ。
しかもバイク乗ってないのに。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 17:53 ID:FQV.uLh.
 昔と比べると、絵が凄く下手になったな・・・。
軽薄な絵になったというか、色気やギャグばっか出そうとして逆効果に
なってるというか・・・・・・。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 17:58 ID:VBVjj2Z6
アトリエビー球・・・なんかなぁ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 18:04 ID:dyfIWWNc
アシスタントが描いてる背景の女の子とかの絵、いっつも異様に浮いてるんだけど
師匠の絵柄に合わす気はないんか?
彼が出したらしい同人誌を数年前見たが、表紙の絵見ただけで一発でわかった(笑
151名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 21:09 ID:Gx4bm0hM
もし初期設定のまま年齢を重ねるなら、部長はすでに定年所か、隠居生活。
両津のほうこそ、定年を迎える頃で、第2の人生を考えてるころ。
中川は能力的にも警察官僚になっていてもおかしくないし、麗子はもし
警察を続けていたら、あるいは中川同様官僚になってるかも知れないね。
本田は交通課のお偉いさんになってると思う。
寺井は巡査部長で念願のハコ長か?
152m:01/09/05 21:12 ID:PvRJIvdk
yamadome たつひこのほうが面白い
153名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/06 14:12 ID:IfBJ6T.E
一部のキャラだけ年をとるから気味悪い。
部長の孫とか。みかんもきっとそうなる。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 14:36 ID:EjiJ8avY
昔は痛烈な批判やブラックユーモアがあって好きだったんだが‥
最近は偽善的だな。

暴走族に対して何気なく「お前らみたいな連中はコンクリートに頭ぶつけて死ねよ」
っていう両津がよかった。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 15:27 ID:ITQJkRDo
あの「れもん」とかいう女の子は何とかならないのか。
編集が「幼女を出すと絶対うけますよ」とか何とか言っているのか?
前に出たパソコンおたくの男子小学生は まだ現実ばなれして面白かったけど。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 17:27 ID:nbujxH7s
>>155
 ハムスター(だっけ?)の回はあまりにもわざとらしすぎで、ここまで堕ちたか
と思った。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:23
最新巻の纏の幻想的な初恋のエピソードもちょっと・・・。
違うと思った。
158名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/07 00:34
>>155
あれは作者本人の趣味じゃない?
幼女に構われたい、懐かれたい・・っていう。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 00:38
昔はよかったなぁ〜 ってのが良く似合う漫画やね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 00:39
やっぱり規制のせい?
161両津勘吉:01/09/07 00:51
税金ドロボウだと・・・
いつワシがおまえに税金もらった。えっ!
一度もお前から金もらった覚えはないぞ!このやろう。
そんなに返して欲しけりゃ返してやるよ。
税金で作った鉛ダマをな・・・頭の中に5発!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 01:10
>>161

それって確か「駅前に止めておいた自転車がなくなったんですよ。」
とか言いにきた男に対してでしょ。
両津「ちゃんとカギ10個つけて、電柱に荒縄で縛り付けておいたか?」
男「いえ、そこまでは・・・。」
両津「じゃあ、おまえの不注意だ。あきらめな。」
そりゃ「税金ドロボウ」と言われるわな。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 05:22
昔、子供の頃優等生(んで100人斬りのベーゴマ持ってた)だったけど
ヤクザになった、両さんの同級生の話があった。確か両さんの勧めで自首した。
200x年に再会するとか言ってたけど、何年だっけ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 05:26
>163
それ最近やりました。つまんなかった。
作品の質の劣化も気になるが話がスカスカなのが
悲しい。昔は19Pにアイデアみっちりだったのに
おお、即レスthx。最近って事は2001年だったのか。
しかも例によってつまんなくなってるのか・・・
166名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 05:52
バイトでヒーロー物の悪役になって、
ジェットコースターの上でアクションするのがあったよね。

振り落とされるヒーロー役の人達に監督が
「勝手に落ちてはいかんぞ」
「誰が好きで落ちるか」
167名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 22:08
age
168名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 23:33
今週号でアシ募集してるけど、週休二日を堅持するとか謳ってるよ。
漫画制作についてよく知らないけど、こういうことやっててまともな仕事が
できるものなのか。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 23:36
虫プロみたいに十日完徹させられるでしょう。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 23:47
寺井は36歳という設定らしい。
まあ、両津が30台後半っていう設定だから、そう考えると
まあ、あれなんだろうけど、う〜んって感じ。
でも、寺井の奥さんなんか随分、キレイに描かれるようになったよね。
当初はかなり地味に描かれていたように思うが。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 02:49
>>168
アシになりたがる奴が居ないらしい。
すでに現状で、数も質も足りてないようだ。
だからあんな漫画になる。
もちろんストーリーに関しては秋本の責任だが。
172459:01/09/08 03:05
巨乳掲載禁止にして欲しい。小学生の072目的漫画になってほしくない。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 03:08
>164(じゃなくてもいいけど)
ついでに聞きたいんだけど中川のオヤジも2001年に出て来た?
174名無しさん:01/09/08 03:15
>>173
でてきたと思う。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 03:16
おお、即レス感謝。>174
176名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 03:21
出てきたけど、話は最低だったよ
中川が壊れまくり、オチ無し<中川の父
177176:01/09/08 03:22
訂正、一応、オチはあったけど、ハァ?って思うぐらいつまらんオチ。
178173=175:01/09/08 03:28
>176-177
うむむ。つまらんのか・・・。
まあ一応父も、両津のオサナの友達も忘れないで出した事は評価したい。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 03:37
オリンピックの年だけ出てくる人物って誰だっけ
去年は出た?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 04:14
日暮
むごい扱いに・・・
またまたつまらんかった
181名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 15:20
ギザギザの10円玉に値打ちがあるという迷信を流布したのはこち亀ですね。
どうでもいいけど秋本さんはギャグ漫画の専門家なのに「平和への弾痕」とか
を見せられても「真面目ぶるな〜、あんたはそんなガラじゃない」と言いたく
なるよ。ま、巨乳もいいけど人数が多すぎで不自然だよ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 16:27
「平和への弾痕」はデビュー前に書いたモンだろ。
こち亀も最初はダーティ・ハリーをやりたかったのが、構想を練るうちにギャグ
漫画になってしまったと、コミックスの何巻だかにかいてあったろうが。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 18:17
中川父も日暮も村瀬も全部やっつけ仕事だった・・・描き手にもうキャラへの愛着がないのが痛いほどわかる
184名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 18:32
ちなみに中川の父は次は2006年登場予定です。
多分作者出す気まんまん。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 18:55
やっつけ仕事で出されてもねえ。出さない方が話題になるかも(クレームは殺到するが・・・)。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 19:03
100巻で切り良く終わっとけば名作だったのにな。

こち亀終えてMr.クリス連載しろよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 21:45
俺は読めて90巻までだったな。
昔のとかおもしろいんだけど。
ニボシ一家が出るようになってからだめだ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 01:02
村瀬の続編は読みたくなかった。
ああいうのは本来、描くべきではないと思う。
読んだ読者がいまごろ再会してるな、とかあの二人
どーなったんだろうかとか、あれこれ想像を掻き立て
ればいいのだ、と思う。
例えば映画『仁義なき戦い』の完結編後の文太と小林旭の再会
なんてあったら白けるでしょ?やっぱ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 01:06
麗子が出る前の1巻〜10巻が本来の「こち亀」の姿だと思う。
まあ、今読み返してみると、オヤジ系の雑誌(漫画ゴラクとか)
に載りそうな話が多いけど。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 01:19
50〜80あたりは、SFっぽいね。絵柄も手塚治虫に似る部分もあるし・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 02:04
>188
まあ、そう言う漫画もあって良いんじゃないかと・・・。
つまんなかったのは問題だけど。

188の言う事は最終回を迎えたから読者が予測するのであるというだけの事ではないかと。
長期連載の場合はしょうがないんじゃん?

大体そう言うのが無いとこち亀なんて読んでらんないよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 02:19
村瀬の続編は確かに良くなかったな。
最初の村瀬の態度とオチが全くかみ合わん。
つーか両津を避ける理由がないやんか、あれ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 03:16
なんか今のこち亀ってやけに現実的だから
もうエンマ大王とか神様とか出てこないんだろうな。
マトイだすより小梅だせや秋本
194名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 03:33
>193
超同意。
ついでに煙草屋のようこも
195名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 06:30
>>193-194
漏れも同意。
奇乳はいいから、もっと正常な女出せや
196名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 07:23
戸塚が出てたころが面白かった。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 09:31
スポーツ専門で、レギュラーと張り合える女性キャラが欲しかったね。早矢は、レギュラーと噛み合うところが少なかった。
198 :01/09/09 10:09
キャラ増やし過ぎて、自分でも収拾がつかなくなっている。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 10:57
サブキャラにどんどん魅力なくなってる。
時期により作風変わってるから、今のが駄目とは
一概に言えないんだけどつまんないってのは致命的。
「浅草物語」も2001年まで連載が続いた事が奇跡
みたいなもんだから、描いた事自体は評価できる
けど、あれ本気で描いた結果なら力の衰えは明らか。
よくアンケート持ってるな、と思う。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 11:28
星逃田の一回目と二回目の話は
秋本の構想力と画力があっての話だったよな・・・・
201名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/09 11:35
ソフトボール得意な婦警は再登場すんのか?ええ秋本よ。
202名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/09 11:35
やっぱりやる気無くしてるんだろうな。
もう20年以上連載してるから気力が無いんだろう。
今週のも、もうどうでも良い話になってるしね。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 11:40
ところで、最初のほうに出てくる「もうし もうし 〜」
って歌は何の替え歌なのだろうか。柳河かな?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 11:50
派出所にいた居候の犬ってどうなったんですか?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 11:54
人気設定以外全部、いい加減になったいると思われ・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 12:37
>196
禿げ同。
ホントもう「あの頃は」の世界。
戸塚も星逃田もよかった。
奇形はいらん!じょでーとか消えろ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 12:39
100巻以上でてるみたいだけど麗子はレイプされたの?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 12:40
>>207
ええ、北野刑事に。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 17:32
>>171

だろうな。
まともな漫画家志望者は、あんな勉強になりそうにない職場はパスするよな。
普通は同時募集の森田まさのりを選ぶと思う。まあ、作風もあるだろうが。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 18:04
作家には酷かも知れんけど土日に仕事しないからあんな屑漫画になってるんだろうな・・・
秋本が若かったころはそれでも十分絵のレベルは保たれてたけど今の能力じゃ無理。
いい加減己を知ってほしい。
211名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/09 18:15
最近は流行のネタが登場しても、取材不足じゃないかと思えること
が多い。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 18:31
戸塚っていつからいなくなったの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 18:46
>212 刺青が規制されてからだそうです。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:11
ちなみにベストエピソードは何になると思う?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:13
三億円事件外伝だろ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:17
浅草物語は悪い作品ではないが、ベストではない。ちなみに自分は、「激走機関車レース」
217名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:22
秋本のアシスタントから独立したのってだれ?
「うすねまさとし」くらいしかおもいつかないけど。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:46
両津銀次が初登場した、「本官は勤務中」がいい。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 23:00
屋形船で南の島行く話
贅沢の価値
220名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 23:08
アドリブ旅行前後編だろう。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 23:14
涙が出てきた
222名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 23:29
両津アメリカ研修の話全般。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 00:11
両津が動物にされるシリーズ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 00:34
今ここに上がってる話、
全部克明に蘇って来るよ・・・(涙)
225名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 00:38
29巻「ハロー・グッバイ」 本田がサンディーに失恋する話。
本田の失恋話で、ギャグで終わらなかったのはこれぐらいじゃないの?

両津が本田に言った
「所詮、サンディーは異国の女だ。悪いことは言わん、あきらめろ。」
このセリフにはジーンときたね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 00:43
地下爆破、勝どき橋破壊、パトカー丸焼け等の大暴れ
その後の銀座編、ドいなか編
227名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 00:59
>217
とみさわ千夏
あろひろし
228>225:01/09/10 01:03
「月は遠くで見るからきれいなんだよ」
読んで10年経ってから、来た
229名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 01:09
スゲー古い巻読むとくるものがあるよな。
時代背景とかなつかしくてさ。
チャーリー小林とか。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 01:18
100巻の携帯話。
PHSから携帯に繋がらないとか言う話を読んで懐かしいとか思った。
全然ジーンとは来ないけど。

ジーンで思い出したけど、最近の両津の゛ジーン゛はウザイとおもいませんか?
檸檬のときとか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 01:27
>>229

連載当初に中川が乗っていた、ランボルギーニ・カウンタック
当時のスーパーカー・ブームの影響だね。
両津が太田裕美や春日八郎のファンだっていうのも時代を感じるな〜
232名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 01:48
1巻に出てきた青山の深夜スーパー「ユアーズ」、20年前の最先端

本田のバイクも今や旧旧車(1カムのKタイプでしょ)
永ちゃんを知ったのも本田から

アスファルト血に染め奴は死んだー
233名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 05:53

カメダスに載ってたSF編で
宇宙人に当時のコンピュータを自慢して
「子供のオモチャだ」と馬鹿にされる話があったが、
これは異星人のテクノロジーを待たずして現実になってしまったな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 06:44
JBLのスピーカーモナー
235名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 21:50
両さんの長崎旅行。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 23:41
ヨーロッパ旅行も好きだった。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 23:01
部長と老スリのエピソードも渋い。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 00:38
237のような味のあるシリアスな作品がなくなったよね。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 00:55
>>234>>235
俺も両さんの旅行シリーズ好きだったなぁ。

何とか70巻ぐらいまでは買ってたが、それ以降は買う気が起きない、
100巻は一応買ったけど。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 03:13
今度出るときメモ3のキャラデザイン、強烈に秋本氏のアシスタントの彼の絵に似てるんですが。
全体的に人形っぽくて無表情というか…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 04:08
全ての元凶はあのアシということでいいですか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 09:53
奇乳は秋本のせいです。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 13:52
いまさら語るべきことも無い
もう昔には戻れないのだから・・・。

早く連載止めれ。これ以上記録伸ばしても無意味。
そして俺たちが昔のこち亀の面白さを後世に伝えていこう
244名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 14:16
>>240
ときメモ3は知らないけどあのアシの絵、漫画の自家中毒が起こってるんだよな。
漫画しか読まないで漫画を描くというか……薄っぺらで現実感がまるでない。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 14:28
アシはアシらしくしろや、クソ同人やろうってのは
いつも元絵を活かそうとしないね!死ねや!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 21:18
age
247名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 22:24
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010830/konami.htm
↑ときメモ3はこんなんです。トゥーンレンダリングで描かれた棒のような手足が
彼の絵にそっくり。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 23:36
100巻以降のオススメのエピソードってある?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 23:51
なにがトゥーンレンダリングだ糞コナミ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 05:03
>>247
うぁ〜、そっくり。
時代は糞アシなのか? 嫌な時世だな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 22:51
あげ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 23:19
>>247
顔が死んでる…コワイヨー
3つ並んだ画面の左側のやつ、手が変だよ………

最近ルーキーズしか読まなくなった。だもんで立ち読みにしちゃってるのだけど、
もうこち亀読む気にならん。
個人的にはKAMEDASが出たころの絵が最高だったなぁ。

武装化時代の様な話はもう書けないだろうね>秋本
絵自体がダメだ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 23:21
案外、秋本は今のほうがホントに書きたかったマンガなのかも知れないよ。
秋本はもうやる気を失ってるとか、アシ任せとか、ペン入れしてない、とか
実際は誰も知らないわけで、ホントは書きたいものを書いてるのかも知れないし。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 23:36
君は「行間を読む」という言葉を知らんのか。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 23:48
山止たつひこ改め秋本治

ジャンプを読み始めたのはこのころだった。

思い出の中のこち亀って「面白かった」というのしかない。
いまは………(溜息)
256名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 01:04
ただ、秋本は少女マンガを志てた頃もあったみたいだから、あながち
今の路線はイヤイヤ書いてるワケでも無いのかも・・・。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 17:14
んなら、乳を何とかしなさいってば(w
258名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 17:33
乳よりマソコを強調した方が・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 00:59
ホントに初期から読んでた層からすれば、50巻台くらいから駄目になったと
思う人もいるだろうし、30巻くらいから読み始めた層からすれば80巻くらいで
もう駄目だと思った人もいる事だろうと思う。
オレは30巻台をリアルタイムで読み始めたけど、古代人と同じ骨格してるとか
寿司とステーキと焼き肉とうな丼をそれぞれ100人前くらいぺロリと食べたり
とか、なんかこの辺から両津の超人化が一人歩きしてしまい、ちょっと、ズレを
感じ始めたね。
愛すべき両さん像からかけ離れてきたって気がする。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 01:13
最近は普通の人間に戻ってきてる(なってる)気がするが…。
20〜70あたりが好きな俺としては超人両さんのが好きです。はい
小学校の時の担任の先生が
「まだ『こち亀』って続いてるの?」って驚いてたな…。

…それから10年経ってる(ワラ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 21:56
あげ
263ななし:01/09/16 22:32
結構最近だったと思うけど、両津&本田コンビが婦警チームみたいなのに
追いかけっこ(?)で負けた時はホントに失望した。
あの最強コンビ、いつからそんなヤワになったんだ?

あと秋本は、巨乳好き以上にマゾ。
264ななし:01/09/16 22:48
あのキャラよもう一度。

丸出ダメ太郎
ど怒り炎の介
花山リカ

インチキ不動産屋
御所川原組長
265名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/09/16 23:19
追加してくれ。

星逃田(ヅラ化する前のやつ)
インチョキ堂
本口リカ
本田の父親
中川三亀松
266名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 23:22
個人的には神や香山リカは×なんだよなぁ。
チャーリー小林とか戸塚はもう無理だろうなぁ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 23:32
チャーリーのモデルはゴーマンカマしてる人ですよね・・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 23:33
神は再登場して欲しいね。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 23:44
チャーリー小林、何年か前復活してたけど、復活しないほうがよかった・・・。
もう完全な別キャラだったよ。
作者自身どんなキャラだったか忘れちゃってたのかも知れない。
270ななし:01/09/17 00:20
逝ってよしリスト

擬宝珠一家
磯鷲早矢
電極一家
早乙女
乙姫と竜千士
ジョディと爆竜
左近寺
全特殊刑事
271名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 01:40
ところで、例の糞アシの絵
何巻くらいから見られます?
今、適当に何冊か取って見てみると
90巻ですでにそれらしきモノがチラホラ見えますね。
全然目立たないので、注意してみないと分かりませんが
272名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 16:28
>270 ジョデイと早矢は、自分としてはもうちょっと使い方があると思う。他は同意。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 22:55
ゴルゴ十三も復活したけど、これもひどかったね。
懐かしのキャラは下手に出さないほうがいいよ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 00:40
ジャイアントまゆみ府警復活きぼ〜ん。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 01:01
>>270


・・・・一人も知らない。

誰だ?そいつら?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 03:08
限定解除試験の南海出 通はその後教習所に行ったんだろうか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 13:25
>>275

悪趣味で不愉快な新キャラどもだよ。
知らない君は幸せだ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 00:41
たばこ屋のよう子ちゃんは今でも婦警なのか?
擬宝珠一家出すくらいならまたあのたばこ屋出して欲しい。
あのばあさん元気かな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 12:32
>>271
俺は70巻中頃ぐらいで既に出てきていたように思う。
今の絵とは結構違ってはいるが、あの糞アシの絵だろう。
違うかもしれんけど…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 20:01
文庫本雑誌掲載版で再販希望
281名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 21:06
山止たつひこ名義のこち亀ってやっぱ、レアなの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 21:07
秋本は氏んだんだよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/19 21:16
こち亀もジャンプも氏んだんだ
アニメのこち亀は元気です。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 00:51
秋本本人は、今のこち亀、好きみたいよ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 02:46
>>281

1冊600円程度の値がつくほどにはね。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 13:41
秋本はもう昔のスタイルに戻すつもりは無いと思う。
第一、本人にその気がないというか、285の言ってるように
今のスタイルはイヤイヤではないそうだから。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 17:44
少年誌をレベル落として青年誌ネタで埋めるのはどうかと思う。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 17:50
少年漫画板のこち亀スレなんてもう地獄だぜ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 20:53
290
291名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 19:06
>>289

今更こんな漫画を叩くなんて恥ずかしいと思われてんだよ。
サザエさんの毎週の出来映えを批評するやつなんていないだろ? それと同じ。
二、三年前は叩き甲斐のあるおいしいネタだったんだがな。
いまどきこち亀なんかに食いついてるのは厨房ばかりさ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 00:25
あげ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:05
age
294名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:12
戸塚や冬本にフータロー、あとホットロッドの前田好きだった!!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 22:28
うぉぉーっ ゼロヨン9秒台!だっけ?>ホットの前田
車・バイクネタの頃は面白かったなー

秋本がゴルフ三昧で、メインライターはチーフアシ(≠糞アシ)に
なってるって噂を聞いたんだけど・・・明らかに手抜きの絵はそのせい?

今週号もつまらんかった・・・昔のネタを今風に直しただけじゃん
296名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:30
っつーかもう終わりにして下さい。こち亀。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:32
アシスタントの描くキャラがときメモ臭いとは俺もにらんでいた
298名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 02:00
つーか、あの絵で「どきメモ」とか描いてる時点で・・・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 22:19
あげ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 21:27
age
301名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 22:26
終われ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 00:10
両さんの長崎旅行に出て来る大阪の刑事は、両さんがドーベルマン刑事の
大阪編にカメオ出演した際の縁で知り合った仲です。多分。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 02:08
しかし秋本さんもアシに影響されやすい人だねえ。
うすね正敏氏がいたときはバイクネタ、今の糞アシの元ではどきメモか…
いつだったか一本木蛮が書いた原作はひどかったなあ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 02:35
勝手な推測だけど、アシと一緒にネタ出しとかしてるんじゃないかな。
それでアシがぽっと呟いたアイディアに、「面白い、それで行こう」といって
飛びついてるとか…。
なんかそんな気がするよ。とりあえず糞アシ替えれ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 18:42
アシを変えたところで、あの力強いペンタッチは戻ってこない。
クリスB・・・マジで酷い絵&ストーリーだった。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 21:26
100巻以降でまあ、これはそれなりに読めた、とかいう作品ある?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 21:53
>303
>一本木蛮が書いた原作
げっ!そんなのあったの?!
ストーリー教えてください。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 22:01
>307
何巻か忘れたけど、麗子の結婚相手を勝ち抜き試合みたいので選ぶ話しだった気がする。
100巻前後だったかな・・・ 確かに、あんまり面白くなかった。
309>306:01/09/25 23:58
両津と檸檬の京都旅行編はそこそこ読めたって気はするが。
>308
ありがとうございます!
アメリカでコスプレだけやっとけって感じですね。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 23:20
実写化するならビートたけしで両さんを、って声多いんだけど、どう?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 03:11
正直檸檬はパス。
ありゃ一体なにモンだ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 03:18
>>311
オレの脳内両津と話し方が違いすぎ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 04:48
>306
屋形船でタヒチまで行く話は結構豪快で好き。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 08:56
>312
こち亀的な子供です。
こち亀に普通の子供を出してもつまらんだろうがよ。
水戸黄門が本当にいると信じてたところは可愛かったねえ。
あの檸檬の扱いから察するに、秋本は孫ができたのかなあ。
お祖父ちゃんか親馬鹿かってなくらい力入れてるね。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 14:50
>306
たこ焼きの話も悪くは無かった。
ねり辛し1本入れたり、チリペッパー入れたりする奴。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 18:17
>308
両さんが金目当てで麗子と結婚しようとする話だったかな。
両さんてのは確かに銭ゲバなんだけど、あれは人として絶対やっちゃいけない一線を越えてしまってて
面白い、つまらない以前に不愉快な話だった。
女が話を作ると両さんはただの「女を利用して貢がせる悪い男」になってしまうんだね。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 20:32
>317
女が、じゃなくて一本気が下品なだけ。
ファンロードのグラビアで乳首出た写真を(修正してたけど)使うような女なんだから。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 20:34
両さんのロマンスなら、恋の沖えらぶ島だっけ?
わけありの女教師との淡いロマンスが印象深いね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 21:32
ハイテクに頼らない話の方が印象深いですね。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 22:49
まあ、秋本を擁護するつもりで・・・

こち亀の昔の方の巻で、最近発行されてるのは
メチャクチャ差別表現・暴力表現狩りに遭ってるらしいね。
「人でなし」「キチガイ」「百姓」はもちろんダメ、
中川の「天皇陛下万歳」の話しは存在自体消滅、
「ロシアンルーレット」もNG。
銃乱射シーンは「モデルガン」をぶっ放したという
ストーリーに変更になってるらしい。ひど過ぎる。

秋本はそのひどい表現規制に愛想を尽かしたのではないでしょうか?
筒井康隆のように断筆宣言とはまた違ったスタイルで、
「こち亀」を自己破壊させているのでは?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 22:53
暴力はダメでエロはよいのか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:19
>314のタヒチの話でクジラをバクバク食ってたのは、環境保護団体へのささやかな批判だったのかな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 23:20
批判精神より抗議がこないことが優先だろ!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 00:22
両さんたばこをやめる話も作者のコメントがカットされてるよ。
34巻。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:52
>>325
中高生タバコやめろというメッセージの
どこがいけないのだろうか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 05:15
え?まじで?
ホントになんでそれをカットするんだろ?
全然シラナカッタヨ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 12:37
エロの肥大は奇形
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 13:41
煙をゴクリと飲めとか、女性はぜひ吸って超健康的な子を産めとかがマズかったのかも、
消毒したのは誰だ?、堀内さん頃はよかったなー
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:06
細かい改変では第1巻の両さんがそばと間違えてタバコをそばつゆに付けて食べちゃう
話での台詞で、「ポルノ女優の〜が結婚?」という台詞が「本官の好きなアイドルが
結婚?」と改変されてる。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:08
ところで本田っていつからKAWASAKI派になったよ?
昔は名前の通りHONDAマニアだったろ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:15
月は遠くで見るから綺麗なんだよ
ワシなど何度アポロになったか数え切れん
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 21:19
大山倍達の数倍怖い。あのころの知名度ってどのくらいだったんだろう?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:09
>331
ジャンプがレースに出たからじゃなかった?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 22:21
>アシと一緒にネタ出しとかしてるんじゃないかな。
>それでアシがぽっと呟いたアイディアに、「面白い、それで行こう」といって
>飛びついてるとか…。
割と良くある光景。これ自体は問題なし。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:46
あげ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:53
>>331
俺も思った。んで確か親父がカワサキ党だったんだよね
「まだCB‐Rなんて乗ってるのか」って言ってた気がする
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 23:55
>>317

両さんは恋愛沙汰になったら
途端に寅さんの様に純情にならなきゃいかんのに・・・

まったく一本木と来た日にゃ・・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:21
最新巻の妊娠騒動はちょっと、品が無いよな。
昔の両さんは恋愛に関してはもっちっとシャイだったよ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:21
ワイルドであって欲しいね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 01:45
>339
流石にあの年で女を知らないてなわけにいかず、
昔はそこの所をうまく消化してたね。無い事にもせず、
顕在化もさせず。今は只只下品。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:30
妊娠騒動って?
誰の?
最近読んでないからわからん。
両津が誰かとやったの?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 02:42
麗子の魅力がどんどん↓になっていく・・・メチャ悲しい

 >>342たいしたことじゃない・・・まさに子供騙しの糞展開だったと思う
>>342
マリアが妊娠しました。
中川が父親で両さんショック!というオチでした。
結納は次の巻に収録されるのかな?
ホンダラの親父はおもろかったYO!
345342:01/09/30 03:51
うわぁ。
中川が親父に。
中川とあろうものが。ぼっちゃまが。
しかもマリアか・・・
う〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 09:35
締まりはいいでせう
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 13:42
最悪だYO!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:08
両さんは童貞?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:17
吉原には精通してそう!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:34
ひょっとして素人童貞??
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:38
たぶん、ストーリーもコンテもペン入れもほとんどやっていないと思われる。
ほとんどアシスタントでしょう(ゴルゴ13もそうなんですがこち亀ほどひどくはない)。
線が異常に細くて力強くないので単行本みるとわかる、カット割りも変だし。
節目節目の話ではたまに自分でペン入れている時があって、そのときは”こち亀”だった。
本人もうやる気ないんだろうなぁ・・・。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 14:45
>>344

・・・・マリアというのはオカマだったんじゃ???
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 15:33
>352
既出ですが(過去レス読め!多すぎるか・・・?)
天国の爺さん(秋本の化身)によって、今度こそ女にされました。
その後、天国の爺さんも天国警察も登場しない・・・。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 15:42
初期の「こち亀」の様な、劇画系の絵でバカやる、っていうスタイルは
同時代の他漫画であったんでしょうかね。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 16:06
>131(遅レス&スレ違いだけど)
>アニメ見てる年齢層にあわせちゃってる気がするよ
>年齢層もなにもかも無視してた所に魅力があったのに

アニメ視聴者層に原作を合わせて失敗したのがクレヨンしんちゃん。
こち亀には、クレしんの二の舞は踏んでほしくない。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 16:13
>>355
踏んでます。
踏み抜いてます。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 16:25
いっそフーゾク漫画にしちゃいませう
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 20:51
両さん童貞説は考えられるね。
エロだけど、せいぜいキャバレーかキャバクラ止まりでしょ?
風俗行っても。
両さんは子供がそのまま大人になったみたいな感じだから、
そういう欲って薄いって感じがする。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 20:59
1巻あたりの初期の両さん見るとそうは思えないけど。
ガサツで下世話な感じだよね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:00
1巻あたりの初期の両さん見るとそうは思えないけど。
ガサツで下世話な感じだよね。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:08
オクテって気もする。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:43
>>359

うむ、初期両さんは金が入ると吉原で遊んでた雰囲気がある。
戸塚なんかと、あのトルコ嬢はイイ・・・とか風俗談義してそうな感じだ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:56
つーか、両さんは浅草出身でしょ?
吉原は地元住民なら未成年でも目つぶって入れてくれるぞ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:03
>>363

浅草も浅草、実家は吉原の大門の所だそうな(笑)

実は水商売の女に受けのよさそうな両さんは
中学ぐらいから「あら両ちゃん」とか言われて
トルコ嬢達に可愛がられていたのだはなかろうか・・・

ただし可愛がられると言っても変な意味では無いが(笑)
365名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:06
>>364
>実家は吉原の大門の所だそうな

でも何故かオヤジは「六区の銀狐」(本人談)
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:10
>>362

待合でオヤジと鉢合わせとかね(笑)
で、指名の子をめぐってそのまま大喧嘩・・・

あ〜やっぱ初期両さんの雰囲気はええわ・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:13
つーかトンチンカンは浅草のストリップは確実に行っているだろ。
(船橋まで行ったってセリフなかったっけか?)
当時は白黒ショーとかもあったりして・・・。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:18
>>367
フランス座には出入りしてんだろうな・・・

で、あれか?中学生なのに背広で偽装して
白黒ショーに参加しようとするとか?(笑)
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:23
上にある中川がマリアとやっちゃったてのはウソです。
事実はマリアが男の時に麗子とやっちゃってそれが
きっかけでマリアは女になりました
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 00:28
>>369

実は麗子はもと男で、女になる病気に感染してたんですね?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 08:51
>370 麗子も性障害だったんですね。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 22:04
1話に出て来るヒトラーみたいな部長は何者?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 22:05
あげ
374 :01/10/01 22:23
>>372
3巻?では係長に昇進
375冬本最高!!:01/10/01 22:25
「とことん追いかける主義でね!!交通規則守らんといかんよ!!」
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 22:16
あげ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 22:56
最近の中川のおまぬけぶりは、ある意味、原点回帰なのかな。
20巻くらいからの中川は結構、堅物だったからね。
378寺井巡査何人家族だっけ??:01/10/02 23:33
126巻全部持ってるヤツいる?
俺がそうだけどそろそろ止めようかなと思ってる。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 23:38
俺も持ってるが2度開く事は少ない・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 00:31
4人家族じゃなかったっけ?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:01
俺は50巻あたりで終ってると感じる。
単行本もその辺まで買ってた記憶あるな。
そういえば幼稚園児のとき映画「こち亀」見た記憶あるな。
せんだみつおで。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:39
むしろ50巻あたりから質が上がってる気もする。
ここらへんはリアルタイムで読んでた時期により
人それぞれなんでしょね
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:47
なんか秋元って矛盾してますな。
ゲームやホビーやパソコンなどの最新の流行のネタ使いまくりな一方で
アナクロな昔の遊びや浅草の下町情緒ネタもガンガン使う。
その切り替えの冷徹さにうすら寒いものを感じるんだけど。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 01:51
とりあえず絵を劇画に徹底しろ
要するに、
初期:無骨だが破天荒で面白い
中期:ちょっと角が取れて世界観が変わってる。神様やマリアは賛否両論?
末期:全員一致で逝ってよし決議
ってコトか?
本来、少年ジャンプの連載陣の中では「朝食のつけもの」的存在
だったはずなのにいまやメインディッシュ化して
(それに合わせて作風も変わって)
矢面に立たされているって感じだな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 02:54
>>386
昔のジャンプは優れた作品が多かったので、それらとは一線を隔したマイナーな漫画って感じだったけど、
今はジャンプ全体が低レベル化して、相対的にこち亀がメインに格上げされて、
でもメイン張るような格の漫画じゃないから、押しつぶされて共倒れ的に低レベル化したってとこか。
388巨漢巡査酒井まゆみファン:01/10/03 11:26
初期の頃の話だけど放火魔に向かって、
「お前のようなヤツを逮捕するケチな桜田門じゃねぇ!!射殺してやる!!」
って今考えれば物騒なセリフだが当時は大爆笑して読んでたな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 11:28
確かにジャンプの税金対策漫画だったですね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 21:43
基本キャラが最後まで変わらなかったのって、戸塚だけだったって気がするね。
最後まで両さんとバカやってたし。
寺井も当初は勤務中、酒クラう両さん顔負けの不良警官だったし。
中川、麗子は世間知らずで今よりもずっとぶっとんでた。
変わってないって言われる本田はかなり変質してると思う。
部長も変わってない方ではあるが、それでも初期の頃からすれば変質
してる。
両さんはもう完全な別人だけどね。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 22:58
あげ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:09
こち亀以外はないのか?
最後の狙撃兵は、病気の女の子を助ける金が必要なので、
軍人だったおじいさんが、悪人と知りつつもお金のために
狙撃をするが、その後に悪人に殺されちゃう話だったと思う。
どこにでもある話だけど、俺は泣いたぞ。
393柴又戒厳令がよかった。:01/10/03 23:14
>>392
この話俺も好きだな!!
ただし悪人じゃなくて刑事に射殺されるんだよ!!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:24
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、葛飾区の亀有公園前派出所行ったんです。派出所。
そしたらなんか巨乳がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、秋本治先生のマンガが読めるのはジャンプだけ、
とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、秋本の巨乳如きで普段読んでないジャンプ読んでんじゃねーよ、ボケが。
あんなん巨乳じゃなく奇乳だよ、奇乳。
なんか擬宝珠一家とかもいるし。一家そろって派出所か。おめでてーな。
よーし檸檬、妹に名前つけちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、44マグナムの試し撃ちやるからそっから出てけと。
派出所ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
刺青の入った警官といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、アシスタントの奴が、ドキメモ最高!、
とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ドキメモなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ドキメモ、だ。
お前は本当に秋本治のアシをやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、美少女キャラが描きたいだけちゃうんかと。
派出所通の俺から言わせてもらえば今、派出所通の間での最新流行はやっぱり、
アグネス・ラム、これだね。
アグネス・ラムに太田ひろみ。これが通の萌え方。
アグネス・ラムってのは山止たつひこの趣味が多めに入ってる。
そん代わり秋本治が少なめ。これ。
で、それに太田ひろみ。これ最強。
しかしこれを出し過ぎると単行本が修正されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、カメダス2でも読んでなさいってこった。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:28
>>394
おっさん発見!!
396392:01/10/03 23:30
>>393
そうだったか!
記憶が混乱してる。また読み直すよ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:41
すべてがコピぺでなければ、
394はアグネス・ラム、太田ひろみを知っている。
こち亀第1話からジャンプで読んでいる強者だろう。

私はラムちゃんのほうが好きなので
こんな人ですよ。↓
http://www.oppori.net/omoide/agunes%20ram.htm
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 00:48
あげ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 13:48
今こち亀が初期のノリになったら子供はついていけるのだろうか?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 13:59
誰も読んでないんじゃない?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 20:53
初期はちょっと、キツイかもね。
30巻台がピークだよ。やっぱ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 21:36
完成度という点だと、1、2巻の頃はそんなに完成度が高いってワケではない、からね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 23:21
1、2巻の頃のノリに戻って欲しいって人はあまりいないと思う。
そこまで戻さなくても、50巻台くらいのノリに戻って欲しいって人が
多いような気がする。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 00:36
今思えばロボット派出所のネタも寒かった。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:24
>>404

あれは当時すごく嫌だった。

一回こっきりのネタで終わるならともかくレギュラー化するとは
最初は思ってもみなかった。

・・・でも、今の読者はこういうイヤな状態が
次から次へと襲ってくるのねん。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:26
ギボシ一家にくれべればロボット派出所なんて1000000番マシだろ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 02:26
↑番→倍
408がっくす:01/10/05 02:56
100巻からジャンプ自体読まなくなってしまった。
1〜80巻ぐらいまではほんと面白いのに…

手元に単行本が無いけど俺が好きなのは,
不良に職探してきて,落ち着いたかと思ったら
そいつが交通事故死,遺骨を親まで届けるという話。

ギャグは無論,結構キツイ話もやり,内輪ネタで盛り上がり,
方向性が全然定まらないけど,昔ののこち亀は
漫画として面白かったことだけは確かだった。

90巻ぐらいからは,パブ記事ならぬパブ漫画になってる。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 06:38
ロボット派出所で末期的だったのは中川A、麗子B
部長Cとかコピーロボット出してきたとこだよな。
あれも今となっては良い思い出・・か?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 06:44
他の漫画家だったらいろいろな内容の作品をいろいろな形で
発表する機会もあるだろうけど
秋本治の場合、どうしても「こち亀」に反映させざるをえないだろ。
だから現在の「こち亀」が秋本が「今、描きたいマンガ」ってのは
ある意味正しいかもしれない。
最近、発表した少女マンガ見てもそう思うね。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 18:51
昨日古本屋で買った下町奮戦記最高!
バーバーの恐怖シリーズは何度読んでもおもろい。
アニメはマジ最低。
ずれたのでさげ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:54
両さん、昔は免許無かったよね。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:27
「こち亀」のエロ同人誌を、bookoffで売ってくれないかね?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:37
春日八郎・・・。
416名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/05 22:39
>>415
春日八郎の新宿コマの公演に行く話しもあったネ!!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:16
春日八郎の新宿コマの公演の話、好きだったなあ。
両さんの純粋さが出てたよね。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:17
おれが一番好きなのはチャーリー小林と安全バンドさ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:00
うけた
こんなスレ立ってるなんて(笑)

こち亀は25ぐらい〜80ぐらいがよかったな、けっこう守備範囲広い?
49ぐらいでフィギュアの話出てたり、
63ぐらいで当時男のマリアが出てきたりしてなんだかな〜って思ったことはあったが
基本的に路線はずらさない方向だったので不満は無かった

たまごっち、パソコン、コギャル
この辺からだんだん路線外してる気がするょ・・・

余談だが、20巻台の頃はコマ一個一個が凝ってて面白かった
派出所内に貼ってるポスターとかの文字に愚痴書いてたり、ラムちゃん最高とか書いてたり(笑)
それ見るのもこち亀の楽しみの一つだったな・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:23
>419
あんた25〜80てほとんどじゃんw
同意見だけど
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:35
あげ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:45
おれは50あたりまでだな。

80〜100あたりだっけ?
神様が両津を良い両津と悪い両津に分ける話で
良い両津が生まれず悪い両津のみになった時の話を読んだときに
こち亀に対する希望というか夢が打ち砕かれて
それ以降読むのをやめた。

だから今の悲惨さは知らないのだ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 01:47
そうだな「神」「香山リカ」ネタはオレも大嫌いだな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 13:13
江崎教授はどぉ?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 16:14
>>424
俺としてはOK、でも4人の娘はどうかと思う
いずれ絵崎コロ助の妻とやらも出て来るかもしれんが
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 17:26
最近(って言うかここ五年)こち亀が面白いと思ったことはない。
女性キャラ増えすぎ(っていうかすぐ消えすぎ
427 :01/10/06 19:55
星逃田最高。あんな実験マンガ他にないよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 20:43
古本屋に山とある。今の子供に40巻あたりを読まさなきゃ!
429 :01/10/06 20:44
俺もやっぱ30巻あたりが一番好きだな。
アシスタントのうすね君がいた頃なんだろうか。
ゴルゴ十三もすごいおもしろかったのに2回目に出たのを
見て本当ガッカリした。
あと一番好きな話が作者がネタにつまったとかいって
両さんが仏像掘っているところに出勤中の部長達のところに
電車がつっこんで一環の終わりとか両さんが動物とプロレス
してカメ投げ飛ばしたらいきなり野球漫画に変わるとか
すげえ不条理な話で好きだったんだけどこういう話
はこち亀でしか見られなかったと思うしもうどの
漫画でも二度とみられないんだろうなあ。(しみじみ)
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:22
だから今、いかに低コストで良い作品をつくることを実験しているから、あんな風に成るんだって。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 00:39
30巻台は特に初期は実験的な作品が多いね。
解体から再生へ、秋本にとってはある意味、最も、
苦しい時期だったのかも知れないね。
事実、ネタに苦しむ作者自身をマンガに登場させたことも
あったし。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 01:37
あげ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:23
特殊刑事は好きではないが、海パン刑事初登場の回だけは
作画が異様に気合が入ってて好きである。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 10:25
作品がまるくなるのは仕方ないね。
警官の不祥事が笑えない時代だし。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 15:38
警官の不祥事は笑えないが
両さんのドタバタは笑ってもいいと思うぞ、喜劇だし(笑)

俺としては
両津総統になってた回も結構オモロかった
お化け煙突の回とか
琴音ちゃんは大人バージョンで出して欲しくなかった(笑
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 20:11
やっぱり青年誌に移るか、月一にして濃い内容にして貰いたい。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 20:29
武装した部長が「両津はどこへ行ったあ!」と、
物凄い剣幕で派出所に乗り込んでくるオチが好き

ついでに過去スレ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/965/965184044.html
http://piza.2ch.net/ymag/kako/960/960465497.html
438:01/10/07 20:30
こいつ、昔「山止たつひこ」って名前でコミック出していたんだよな。
山止名のこち亀は、かなり貴重らしい。俺は一冊だけ持っているんだけど、オークションに出したらいくらくらいになるかな?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 20:36
>437
戦車とか騎兵隊のカッコしてたのを覚えてる。
一番凄かったのって・・・戦車以上ある?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 20:40
こち亀の映画版、いまだったら、かなりヤバイだろう・・・。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 20:44
山に逃げた両津を戦闘機で追ってったオチもあるぞ
撃ったミサイルが頭に当たってるのもあった

両津「ミサイルはシャレになりませんよ!」
442名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 21:29
age
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:38
今のこち亀と今のビーバップどっちが面白い?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:44
>>438
まんだらけで美本なら1000円程度で売ってある。
傷ありなら100−500円ぐらいだった。
集めてる奴が少ないので美本で500円ぐらいだったらいけるかも。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:45
ぼろぼろの1巻を30円で買った。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 01:46
>436
そんな余力ないと思う
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 10:45
寝てる間に>436が良いこと言った!
448戸塚ぁ!!どこ行ったぁ!!:01/10/08 21:57
さがってるよ!!
あげ!!
449名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:21
日暮マンセー
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 15:37
旧キャラ復活して欲しいとは思うが
ゴルゴ十三とかチャーリー小林みてるとなんだかなあ
451真・のむさん:01/10/09 21:54
星逃田は?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 23:40
本当は、続編書いてほしい話とか、
再登場させてほしいキャラはいっぱい居るけど
今の秋本にはやってほしくない。
絶対に汚すから。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 01:40
自分は30〜70巻くらいがおもしろいかな・・・。
手元にないのでよくわからないけど、表紙が下町のすごくリアルな絵の
とこを両さんが歩いてるシリーズ。
あの辺が一番スキかも。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 03:34
私は20巻前後かな。
派出所爆破とか。だんだん危険物が集まってきて最後は一本のダイナマイトがっていうやつ。
1、2巻あたりもあれはあれで味があったのだが最近コンビニで売ってる**年度版の1巻部分を見て愕然とした。
せりふがあちこち変えられているせいで全然違う印象の話になっている。
あのはちゃめちゃさがよかったのに。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 12:13
 クリスって元に戻る展開にはなりそうにない。
456 :01/10/10 12:48
>>454
秋本治にとってあのセリフ改竄は
耐えられないものであったでしょう・・・多分

>>321参照
457名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 13:29
>455 秋本自体、元に戻る展開になりそうもない。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 14:08
糞アシの絵が気持ち悪すぎ
頼むから氏んでくれ
>>458
結局そこに戻るんだよなー。
あの気持ち悪いアシ絵はいつからだ・・・?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 18:47
>458
煽りじゃなくってマジレス。
模写なんて訓練でいくらでも描けるようになるんだから
練習してアシスタントで面接受けたら?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 18:55
なんで批判者が糞アシの地位を狙わなきゃいけないんだ(W
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 20:39
>461
アシスタントの絵が嫌でこち亀が嫌いになったんだろ?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 20:53
それはプロ野球について語ってる人に
「じゃあ、おまえ○○○より野球できるのかよ?」って言うアホと
同じレベル。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 21:37
アシの話はもういい。
アシのあの程度の絵とプロ野球選手の腕を一緒にすんな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 21:28
両津一
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 22:07
アシだけで一度書いてみたら?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:27
あしもとおさむで?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 11:58
あきともおしn?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 12:00
あとりえびーだまで
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:55
あげ
472472:01/10/13 20:50
age
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 02:36
やっぱ年齢層によって、おもしろいとこ分かれるのね。
おいらは二十代前半なんで、やっぱり40〜80くらいの
スーパー両さんがいいと思う。しかし40以前もおもしろいし
100巻位までは読める。100巻以降は・・・・・・・
ここはどの年代も同意見なんでしょうな(w
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 04:23
ここでは評判悪いけど
地獄で革命起こして天国に攻めのぼるのとか・・・・


実は結構好きだったりする(笑)
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 04:30
おれもその辺りが最高潮だと思ってる。
そういえば少年ジャンプもその頃が黄金期だったんだよな。
あの頃は輝いてたなあ、こち亀も。
しかし、秋本がここまで惨めな醜態を晒すとは思わなかった。
時間とは何と残酷なものか。天才がふてぶてしいロートルに堕ちる…。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 11:58
最近の内容おとなしすぎ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 12:11
そもそもアニメ化!

あれこそが「終わりのはじまり」だった・・・・

大体アニメ化されたって聞いた時
うそだろ?って思わんかった?
478ABARA:01/10/14 12:13
秋本治はめっちゃ絵うまいと思うけどアシがヘタクソなんかな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 21:39
女子校生に媚び売ってるのがイヤだね。
最近の両さんは。
昔は、パープリンな女とかひっぱたいたり
してたし、両さんの一番キライなタイプだ、
と思うんだけど。
最近の両さんなら、ガングロに説教した
部長の方が少なからず、マシに映る。
480立ち食いそばマグナム:01/10/14 23:06
葛飾署の女達に騙されてログハウスを建てる話は気の毒だった。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:43
大体、昔の両さんなら、ワシには必要ない、とかいって携帯電話すら持たなかった
と思うよ。
インターネットとか携帯電話とか、うざいんだよ、くらいのこと言って欲しい。
そもそも両さんってそういうキャラだ、と思う。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:57
>>480
でもそのあと騙し返して元取ってるでしょ。
今は騙されっぱなしで、ぜんぜんつまらない。

>>481
スーパー両さん世代の人間としては、何事も秀でている両津勘吉
巡査長はおもしろいんだけどね。その辺はカメダスでも、
ネタになってましたね。かつてはスポーツのスの字も解らん人間
が体力株式会社を開くレベルになってたとか。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 21:53
元が取れるまで、現状はかわらんだろう。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 22:34
>481
う〜ん、結構、意見のわかれるところなんだねえ。
ハイテク両さんか、頑固一徹両さんか。
でも、オレはハイテク過ぎると、ちょっと共感出来かねる部分はあるな。
485  :01/10/16 11:36
ハイテク、スーパー、頑固一徹などはそれぞれファンがいて、かなり認め合っていると
思うのだが、最近の「弱い」両さんだけは本当にいただけない。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 14:54
そーいやカメダス2出るらしいね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 15:16
秋本はノータッチなのかな?>カメダス2
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 15:18
20巻代の話だと思ったけど、「五式物語」が好きだった。
戦死した航空兵の戦闘機を、元整備兵の老人が修理し続ける話。
最後に道路を封鎖して、戦闘機を飛ばすんだけど、ラストでボロボロ泣いた。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 20:50
両さんが捨て子と共同生活する話も好きだった。
両さんの意外なコドモ好きな面が微笑ましく、ラストの
別れの場面は切なく、子供にプレゼントすると約束した
ウルトラマンの人形を抱えた両さんの後姿が悲しかった。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:08
>489
その辺、今の檸檬への面倒見のよさが繋がってるんじゃない?
檸檬を嫌ってる人はなんで嫌ってるんだろ?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 21:41
age
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:16
カニとジャガイモのケチャップあえ卵くずしの話も好きだった。
新聞の勧誘のやつ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 23:58
あげ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 04:48
>>490
幼稚園児の癖に水戸黄門が好きなところ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 18:05
>>490
ていうかあれは幼稚園児じゃない
・・・と思っていたが、ハムスターと自転車見ると幼稚園児っぽい

無意味レススマソ、漏れが檸檬見たのは早矢との料理対決が最初なもんで
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:35
age
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 21:33
あげ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:17
最近のこち亀だと、中川の笑い方がイヤ。
なんか人を小ばかにしたような笑い方で、不快感、感じる。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:29
両津の気持ち悪い崩し顔モナー
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:44
部長の全裸画像作る話とキツツキの話にワラタ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 23:46
「私のすべて」
502竹下くだる:01/10/19 00:55
>501 そうそう(笑)。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 01:02
死んだ魚の目が嫌だ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:13
幼稚園児の自転車にディスクブレーキはいらんだろ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 15:52
アニメを見てた時の話。

両さんが、駄菓子屋の店主と話をするシーンで、
「この辺りも地上げの波が来て、次々に店を閉めてる。うちは頑張るつもりだけど」
というような主人の台詞の後、うちの父親が、
「シンミチ(名古屋の問屋街。漢字わからん)と一緒だな」とポツリ。
年代的に、胸に響くものがあったようです。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 18:41
どうせ切り張りするなら、名作をエロイラストを添えて再発表した方が楽でよいものになるのでは?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 21:46
あげ
508「アドリブ旅行の巻」好きだった。:01/10/19 22:11
檸檬の幼稚園のペット皆殺し事件は後味悪かった、
ああいう事も描かなくちゃいけないのかなぁ...と疑問に思った。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:30
昔は作者のマニアな部分が作品に随所に出てきていてよかた。
りかちゃん人形や顕微鏡でプラモを作る話とかけっこう好きだった。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 22:31
40〜60巻ぐらいが面白いな。
511ナポレオン:01/10/19 22:36
カメダスに載ってるぐらいの巻までが面白いね。
512 :01/10/20 20:50
カメダス出た頃って昔のキャラ復活しなかったか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 21:08
age
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:11
江崎教授ってそんなに面白かったか?
一時期、よく出てたけど。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 23:13
「どちらも彼の本質なのだよ。」のセリフ以外は×。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:19
江崎教授の車かなmかのこだわりものがみたいな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:21
>514
DQSOな運転晒した後に、車通なそぶりしてるのが笑えた
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 01:57
>508
あれはオチもないし、近年の作者の力量不足が
モロに出た駄作だと思う。後味悪けりゃ
社会派だと思ったらおお間違いだ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 14:25
>>195
そーゆう話じゃない
世界観が変わってしまったってこってしょ
>>498
いいじゃん、世人を馬鹿にする中川
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 14:59
>>519
奇乳マンセーですか・・・爆乳大佐とか逝ってると思うけど。
521519:01/10/21 15:10
どう読んだらオレが奇乳マンセーになるんだ?
読者の質も落ちてるな

神や小梅、洋子を出して欲しい」がなんで「普通の女を出せ」になるの?
んで「そーゆう話じゃない」がなぜ「奇乳マンセー」になるのか、謎だ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 20:08
表情がない最近の絵
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:45
>500
寺井もFAX送信する前、確認ぐらいしろよ(藁
524( ゚Д゚) :01/10/21 23:49
>>521

195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:01/09/09 06:30
>>193-194
漏れも同意。
奇乳はいいから、もっと正常な女出せや

519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:01/10/21 14:25
>>195
そーゆう話じゃない
世界観が変わってしまったってこってしょ
>>498
いいじゃん、世人を馬鹿にする中川
爆乳大佐などといった、アイキャッチを出しているということは
いまいち、アンケートなどの人気にかげりがでてきてるからでないかな?

長く続いているとはいえ、ジャンプであるから
人気がないのは打ち切りになるだろうし
今の現状は
読者の気をひく:自分のしたいこと=8:2ぐらいだと思う
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:52
どう考えても今のこち亀は糞だな。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:33
>>525
いったい秋本はどんな読者層の意見を取り入れてるんだ!?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:35
>527
ジョーソン
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:35
マンネリも度がすぎると破綻をきたすんだね。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 00:38
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 11:29
いくら最近つまらない、マンネリて言われても逆に「こち亀」をジャンプがやめさせるかな?
「ゴルゴ13」が終わるまで、もし順位が最下位でも続けさせるような気がする。ジャンプも世界一の巻数の出てる漫画(現在そうだが終わればゴルゴに抜かれる)が載ってる雑誌になるわけだし。
でもジャンプだから人気無くなれば容赦なく打切りもありうるかも?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 17:49
終わっても良いとおもう。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:39
久しぶりに「こち亀」の95巻浅草サンバカーニバルを見たがまだ麗子の胸はまあデカイといえばデカイがまだ許せる。
122巻の麗子の表紙カバーの胸あれはもう異常。
見てて気持ち悪い。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 19:43
最近の麗子、ジョディーの胸は、テレビの「世界びっくり人間」に出てくる世界一の巨乳みたいな形しててやだ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:20
マリアが出たときくらいからつまらなくなったと思う。
おれは。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 23:16
193 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/09 03:16
なんか今のこち亀ってやけに現実的だから
もうエンマ大王とか神様とか出てこないんだろうな。
マトイだすより小梅だせや秋本

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/09 03:33
>193
超同意。
ついでに煙草屋のようこも

>>524だったら193、194も参照しなくちゃ
「193今のこち亀ってやけに現実的だから・・・小梅だせや秋本
195奇乳はいいから、もっと正常な女出せや
519そーゆう話じゃない世界観が変わってしまったってこってしょ」

ちなみにオレも奇乳には反対だし、近年の新キャラも大概ハズレ
でも195はキミの誤読だと思う
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:05
age
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:18
秋本は痴呆症。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:21
普通絵はどんどん上手くなっていくものなのに、不思議だ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:30
age
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 00:30
>>539

たがみよしひさという奴もいるッ!!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 16:41
今週号見ると両津の顔もバランス悪いし顔の描き方もコマによって違うからたぶんアシスタントが描いてる。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 18:31
俺は、雑草を天ぷらにしたり革靴を煮込んで食おうとしてた話とか
汚いパンツを裏返しにしてみかんをこすりつけて臭いを消して
「うーん、グレイト!」
とか言ってたのが好きだったな、消防の俺には衝撃的だったよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 21:40
age
545今週はおもしろかったぞ:01/10/23 23:11
>>512
1の時は、本口リカが復活してた(コイツじゃ駄目だろ
カメダス2の後も先祖帰りするかもよ

数年前の大晦日、爆竜大佐に派出所爆破を依頼する話
過去('70)を振り返るんだが、昔風に書いた絵が余りにも酷い
絵ってのは毎週描いててもヘタになるんだね。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:25
最近は継ぎ合わせているだけ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 23:58
「ばかやろう!こっちにはナベもあるんだぞっ!さからうとカ…カボチャを煮るぞ!」

「げっナベまで……!」 「もうだめですっ!」

「た大変だ!本当に煮る気だ!」
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 03:26
キュウリは塩もみよりモロキュウに限るぜ!
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 04:22
ギボシ家ネタや纏ネタが多すぎることについてはどーよ。
たぶん、秋本がまだリアルに描ける若い女キャラだと思われ。

上にあったが、秋本の知らない世代を描くと無理が出る
しかし、下町の古風な女と家族ならまだ描けるということだろう。
最後のあがきと思われ。これを過ぎたら超人路線に戻るだろ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 15:12
>548
三本立てのやつだっけ?
訳分からん話だったけど、なぜか笑った。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 16:23
両さんのビンボをネタにした話は確かに減ってるような気がするね。>>543
今のジャンプではウケ悪いのかな?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 18:23
おれコロッケつぶしてソースどぼどぼにして
食べるの、よく真似したなあ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 19:23
↑それ単行本で見た日の晩飯が何の因果かコロッケだった。
天からの指令だと察した俺は早速親の怒鳴り声にもめげずに実行
皿いっぱいにコロッケを潰して広げドボドボとソースをかけ、ご飯は三杯おかわりした。
その夜、塩分をとりすぎて喉が乾いて乾いてしかたなかったよ(w
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 20:53
絵の粒子が粗い
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 22:41
age
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 01:08
>>550
それは>>76のことだね。
確かにイイ事言ってる。

秋本のリアルな体験から、キャラに自分を重ねて描ける
最後の限度なのかもしれないね。
もう9割がた破綻してるけど。

あるいは、「もう自分の世代ではない」と
今の世代の人間(=アシ)に描かせているのかもしれんが。

世代って言葉も微妙だなぁ。。。。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 12:00
誰か酒風呂に挑戦した勇者はいないのか?
>557
世代か・・・・ジャンプは小学生相手だもんなー。
秋本は歳を重ねていくが対象読者はかわらず子供だよ。
相手に好かれる漫画を描かないと売れないから
流行漫画を追いかけるが、結果、固定票を失い迷走・・・・
一方止めるに止められないから、若者糞アシの蹂躪を許したと。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 16:39
 最新機器をネタにするってのは長く続ける秘訣かもしれん。
イリジウムとか今考えると・・・ってのも多い。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 19:51
限界?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:35
a
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 01:36
やはり、劇画絵ギャグ漫画に戻る事は不可能なのだろうか………
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 02:08
逆に、「まだ連載続いてる!頑張ってるなー」と
言われても良いだろうに、哀れ・・
ゴルゴみたく、安定とマンネリならまだしも、こち亀の場合はは迷走と破綻だからね・・・
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 06:52
ジャンプ読者おいてきぼりで
70〜80年代ノリやっててもいいんだよな・・・ホントは。

どうせ打ち切りにならんのだし。
567竹下くだる:01/10/26 06:52
糞をビデオ撮影する話に爆笑。
「うぬっ」ブッ
「長い旅に出る」と先ほど出ていきましたが のオチ。
>564
ほとんどの一般人はその感想だよ。まじで(鬱
「まだやってたのかーーー」というらしい
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 12:32
何か壁画見てるような感じ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 21:57
あげ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 01:44
>567
それ見てた本田が気持ち悪くなって思わず吐いたら
「でかした本田!!」
ってほめられて吐いたゲロも撮影するんだよな。なんかソバの混じり具合が最高とか言って。
ハァ、懐かしい。
572がっくす:01/10/27 01:49
数年ぐらい休んで,また帰ってきてもらうことは出来ないだろうか…
今まで1回も休載無しに続けられる体力と気力は凄いとは思うけど。

正直,アニメのこち亀の方がまだ見れる。まだ面白い。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 02:15
連載1000回記念かなんかの時に、
「一つだけ困ったことがあります。それはまだ、この作品で書きたいことの3分の1も
書ききれてないということです」
みたいな作者コメントがあったっけ・・・。

ということは今の奇乳路線は「こち亀第2期」で、それを5年くらい続けた後で、
新たなる「こち亀第3期」でも始まるのだろーか・・・。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 04:49
>568
確かにそうだね。普通の人はいい年こいてジャンプ
読まないし、その上いちいち2ちゃんに「奇乳キモイ!」とか
書きこまんわな。シカトこきゃいいのかな〜
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 11:35
つーか最後に読んだのが7年くらい前なんで
みなさんが言う「奇乳」というのがどんなものなのか(笑)

奇乳ちゅうぐらいだからさぞやとんでもない事になってるんでしょうな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 15:05
岩田岩男 ロックスターへの道
ヒットチャートただいま1030位
こういうノリが懐かしい・・・。
577冬本巡査萌え:01/10/27 18:27
>>576
墓石屋の長男だったよね。
578がっくす:01/10/27 18:42
仏様におねがい。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:17
あげ
580天才無謀ドライバー熊田:01/10/27 23:16
>>578
チャーリー小林と安全バンドだっけ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 23:17
>578 仏様お願い B面 ごめんね天国
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:33
そんな事より1よ、ちょいと関いてくれよ。スレとあんま聞係ないけどさ。
昨日、近所で牛鮭定食食ってたんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、諸刃の剣、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、150円引き如きで普段来てない隣の奴にはねぎが多めに入ってる。そん代わりつゆだくが少なめ。これ。
150円だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家150人で吉野家にマークされる。これだね。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、つゆだくやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと何が、やっぱり、だ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつつゆだくが始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、肉がぶち切れですよ。
そこでまた、喧嘩大盛で、とか言ってるんです。
あのな、つゆだくは雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は本当に殺伐としてるべきなんだよ。女子供を食いたいのかと。
お前、つゆだくが4円って言いたいだけちゃうんかとか言ってるの。
吉野家通の吉野家から言わせてもらえば、今、吉野家の間での吉野家通はもう見てらんない。
ねぎだく、おめでてーな。
大盛りねぎだくギョク。150円。
ねぎだくって来てんじゃねーよ、ボケが。
で、それにギョク(馬鹿大盛り)。玉子かと。
しかしこれを頼むと次から店員150円引きという危険も伴う。
素人は座れないんです。
まあお前らド素人は、吉野家でも行ってなさいってこった。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 16:35
古本屋の在庫何とかして!
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 20:53
両さんの警察学校時代の話、読んでみたいね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:44
 結局、こち亀だけじゃなくてジャンプ全体が、オールドファンを切り捨てる戦略をとった結果だったと思う。
 20代以上は読まなくてもいいという編集部の本音がジャンプ全体から聞こえてくるような気がする。
 こち亀もこうした編集部の意向があったと思う。あとは自主規制と作者の疲弊がこち亀の質の低下かな?
 この調子じゃこち亀を昔に戻すのは無理だと思う。あきらめるしかないかな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 21:50
>>585
>この調子じゃこち亀を昔に戻すのは無理だと思う。あきらめるしかないかな。

ガイシュツだがバンチに連載を移すことだな。
587585:01/10/28 23:13
>>586
 バンチ作品、ウィード、奇面組など、他社にとられてしまった作品が多いから、
集英社もこれからは作品の囲い込みに躍起になると思う。連載が移るとしたら、
スーパージャンプあたり?
でもあそこはジャンプのリメイクマンガがすでに2つあるから、難しいかも。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 23:15
でも、20代の読者層でもやはりジャンプ買い続けてる人、かなり多いと思うが。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:55
ぶっちゃけた話、今の忌乳まんがは秋本氏、楽しんで
描いておられるのだと思う。萌えに目覚めたのだ。
美少女キャラ(秋本氏なりの)を描く事が愉しくて
しょうがないんだと思う。本人が好きでやってるのだ。
読者も編集も止められない。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:58
実際どれほどの奇乳なんすか?

マガジンの伝説「彼女はデ●ケート」と比べて
どっちがでかいんす?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 00:59
爆乳大佐とかいうとんでもねーのまで出てます
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:50
>>590
一度コンビニでも行って
120巻台の単行本を開いてみることをお勧めします。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 16:56
今号見て思ったけど、やっぱり規制に、かなり恨みがあるようですね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 21:34
あげ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 23:05
とくべえだよ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 11:24
御払いと称してロールスロイスの前半分を地面に埋めていたのが懐かしい。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 14:37
「怪盗月光小僧」好きだったなあ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 21:08
本宮ひろしの自伝「天然まんが家」読んだけど、本宮の場合、ほとんど、自分じゃ
ペン入れしないみたいね。
あるマンガじゃ、途中くらいまで絵だけでなくシにストーリーまで任せていたものも
あったみたい。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:01
>>592

いや・・・海外接続組なんで・・・
見たくても見れないっす・・・>奇乳
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 02:16
>>599
彼女はデリケートとズバリ言っていい勝負だね。マジで。
601とりあえず:01/10/31 02:16
602599:01/10/31 02:28
>>601

なんだこれは!!!!!?(゜Д゜;)

君たちァ俺を騙そうとしてるな!?
何かこち亀ではない別の物・・・・

そう、エロ同人誌かなにかをこち亀だと言ってるんだろ!?

・・・な、そうだろ!?そうだと言ってくれエェッ!!!
603601:01/10/31 02:36
ちなみに中身はもっと(以下省略)




・・・・(泣)
604599:01/10/31 02:37
・・・正直、ここまで酷い事になってるとは。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 04:39
一回や二回ならネタとしてまだ許せもする…が…ここまで執拗にやられると…
既出ネタだと思うけど、自分の中でこち亀は何巻で終わったという事に
しとけばイイんだろうか・・編集部に対象年齢外として切り捨てられた読者として…
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 10:31
>606
自分にとって受け付けなくなった時が終わり時です。
個人的には麗子や中川のキャラを壊しはじめたあたりが終わり時でした。
時期的には100巻代前半かな?
110巻以降はもうなんで続けていられるのかわからない。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 12:24
599サンじゃないけど奇乳が気になって
7〜8年ぶりにジャンプ(こち亀)を見てみたよ。
記入は出てこなかったけど
中川と麗子の横顔が変すぎる。
いつの間にあんなラフな絵になったの!?

話の展開もなんか物足りない印象でしたわ。
(変なキャラが出てこない、両津の暴走破壊が無い)

今度ブ区オフで120巻台を見てみようかと思ったが
>>601を見てみたらなんか・…。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 17:15
コピー機に詳しい。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 21:28
610
611名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/31 21:42
最新刊いつ出るのかな?
612名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/31 21:47
>>608
>>あんなラフな絵

バランスを考えず殴り書きしたとしか見えない。
メインキャラの顔を手抜きするようになったら終わりだよ。
613地獄爺:01/10/31 21:51
100巻のカバー折り返しのコミックス案内が
全部こち亀だったり、100巻以降、背表紙の電話が
ケータイになったりしてた小技はちょと笑ったけど
内容は…
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 22:16
現在のこち亀<<<<<<<<<<<勘違いしてるエロなしエロ漫画
615名無し募集中。。。 :01/11/01 11:00
カメダスに載ってる、秋本先生のCOM時代の作品が読みたいです。
劇画タッチのあの作品がなんとも(・∀・)イイ!!

秋本先生に劇画タッチに戻ってほしいっす。
616うんこでかい:01/11/01 11:07
80巻あたりまでは好きだった。
今は何かヲタ趣味丸出しでついてけない。
昔はヲタ系ネタあっても、それ以上の暴走っぷりが笑えた。
617ほしのがした:01/11/01 11:23
>>616
そうだね、そのヲタ趣味も最悪の方向に行ってる。
618名無し募集中。。。 :01/11/01 18:21
こち亀で気になったことがあります。
1巻の中川が初めて派出所に来たときの話で、16P
両さんが「けっきょく、ロシアンルーレットで遊んでいて、即死してしまったが・・・」
ここのセリフが今出ているコミックだと変わっているんです。

あと、4巻の最初の話「派出所自慢」が丸々削除されてるんですね。
初めて知りました。でも、どうしてだろう?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 18:26
同じことばかりじゃ飽きるな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 18:56
作者も悩んでると思うよ。
警察官が変な事やるから面白かったのに、今じゃ現実の警察の方が
はるかに破天荒で面白いんだもの。
だから職人とかにスイッチし始めたんだと推察。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:58
>>618
今のせたらやばいセリフを書き換えたんだと思われ。いわゆる言葉狩りだね。
あと、4巻の「派出所自慢」削除も同じような事。
「天皇陛下ばんざーい!」とかが軍事国家時代の日本を思い起こさせるような
言動がやばかったために話ごとあぼーん。
622 :01/11/01 20:55
小学校以来で読んでみたが
両津、作者かわってない?
宇宙人に拉致られて人格いじられた?

因みに江戸川乱歩なんか読むと現在では不適切とされる表現がバシバシ使われてて
面白い。孤島の鬼とか。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:09
あげ
624.:01/11/01 21:09
ここ最近のジャンプのこち亀は、100巻すぎにくらべて
まだ読めるような内容に、戻っているように思うよ。
それでも、全盛期>>>>>>今>>>>>>100巻すぎ
なのだが・・・。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 21:36
100巻代中ごろが一番最悪で、その後はリハビリしつつも回復し始めているってところかな。
もっとも今更回復した所で失った信用と人気は戻らないが
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:21
>>625

しかしロボット派出所の頃はあんなにも敏感に
読者の反応に応えてたのにな・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:23
読者の意見は、全く関与してないようね。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 22:26
あげ
629585:01/11/01 22:54
 >>624-625をみて思ったけど、 100巻頃といえば96〜97年ごろ。
当時のジャンプは「ドラゴンボール」や「スラムダンク」が終わったあとの影響で、部数が激減した。
そのテコ入れ策として、ジャンプはベテラン作家をリストラして、「遊戯王」やら「ワンピース」などの現在の人気作品を
連載し、作家や読者の若返りを図った。
 極端なことを言えば、20代以上の読者を切り捨てようとしたように思える。
 こち亀もそれにつられて、ターゲットを低年齢層に合わせてしまったのが、現在にいたる混乱の原因だと思う。
 やっぱり昔に戻るためには、スーパージャンプやオールマンに連載を移すしかないかな。

>>620
 これは私も思っていたこと。
 現実の警察の最近のスキャンダルが明らかになって以来、両さんがやってることがかわいく見えるようになった。
 まあ、両さんも金が絡めばあれくらいのことはすると思うが。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 01:56
なんだかんだ言ってみんな好きなんだね・・。
おれもだよ。愛ある故の苦言だ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 07:58
>>630
アンタイイコトイッタ!!オットコマエヤナ!!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 12:00
昔のアニメも好き。
♪おおきな、空の下〜
633名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 18:26
海外ドラマネタが減ったのは規制のせい?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 21:10
今の読者がそういうネタを望まなくなったからだ、と思うね。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 00:28
ERなんかはあまり秋本好みとも思わないし。
636名無し募集中。。。 :01/11/03 11:34
秋本先生、劇画に戻ってちょ!巨乳はもういいよぉ!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 13:47
長崎旅行で親戚と偽り知らない人の家に寝泊りする話が好きだった。
638名無し募集中。。。 :01/11/03 18:10
>>637
本田があやまった時、おじいさんは孫じゃないと気がついていたんだよね。
ガソリン盗んだりするのも面白かった。

「鷹が飛ぶ」とか「いい!湯だな」とかもコミック化きぼ〜ん
639名無し募集中。。。 :01/11/03 18:22
こち亀って最初の一話だけ読切だったんです。
こち亀が最初に載ったジャンプからずーと持っているんですが、
2話がはじまったのはたしか1話のあと10号ぐらいたってからでした。
「ど根性ガエル」が終わったあとの作品がこち亀です。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 21:32
640
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:12
>>639
二十五年分のジャンプを? それは凄い。
どこに保存してるの? ネズミとか大丈夫?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:15
83巻 「この人は誰でしょう!の巻」の 一ページ目の部長が怖い。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/03 23:20
雑誌掲載版を復刻してくれんかね?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 00:22
>639
考えてみりゃ秋本氏、デビューがこち亀なんだもんな。
確かにキチガイじみた続けっぷりだ。
645Zとうちゃん:01/11/04 00:31
>638
「鷹が飛ぶ」はコミック化してるぞ。短編集「花田留吉七転八倒」に載ってる。
ジャンプに始めて投稿した作品もこち亀でしょ?
647名無し募集中。。。 :01/11/04 11:54
>>641
物置にビニール紐で結んで入れてあります。
雑誌のインクの臭いでネズミとかは寄ってこないです。
案外スペースとらないです。
>>646
そうです、それがいきなり連載ですから凄い。
648名無し募集中。。。 :01/11/04 11:55
>>645
ありがとうございます。早速みてみます。
649名無し募集中。。。 :01/11/04 12:18
秋本先生って学生時代に月刊COMに投稿し続けていて、
その後、アニメの竜の子プロに入社。
電車で2時間の道のりを通った。
しかし2年後に漫画家をめざした。
この話はNHK教育のETV特集の「アトムとAKIRA」で、
大友克弘と対談で話してました。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 14:07
あげ
651名無し募集中。。。 :01/11/04 15:21
こち亀のHPのトップページにいくと、秋本先生が、
「秋本です、楽しんでってください」って喋ってた。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 20:43
あげ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:02
ラサールの表紙にガクーリ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 21:12
出演者の利益しか考えてない感じがした。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:13
どうせならせんだみつお表紙で。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 00:16
っていうか最新刊の表紙。
本屋でチラッと見たときせんだみつおだと思った(w
ラサールだったのね・・・。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:20
巻末がミュージカル特集...
コメントはラサ石...
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 21:34
最新127巻の中川の父再会の話しは寒すぎるオチ。
焼酎某の読者達でも笑いとれるのか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/05 23:04
>>658
おもちゃのカンヅメってオチ?
うーさぶぅー。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 00:15
660!!
661名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:46
秋本治の才能ってこのまま一生こち亀を描くために使う
べきなのか、こち亀辞めてもっと色々な作品を描くべき
なのか・・、どっちなんだろう?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:50
Mrクリスまでもが駄マンガ化した今となっては他に期待できない。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 01:53
渋いオタク魂を感じた漫画家だったが
今ではいろいろな方面に手を伸ばした感じで
ただの鬱陶しいヲタってイメージになってる。

でもストーリー漫画を青年誌で掲載させられたら・・・とは思うな
664名無し募集中。。。 :01/11/06 13:09
でも、アイディアって凄いと思いません?
Mrクリスでジャンボを空母に着艦させる話とか。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 13:47
そんなに凄いかな。それよりクリスまで巨乳が崩れた顔で寒いギャグを放つマンガに
堕した衝撃のほうが大きいよ。
666名無し募集中。。。 :01/11/06 14:00
>>665
みんなが失望してるようなんで、いいところを書いてみました。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:13
寅さんと両さんの世界は別物だ、と思う。
秋本は山田洋次よりも、むしろ岡本喜八的な資質の持ち主だ、と思う。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 21:48
山田洋次なら、高井研一郎の方が合っている(悪いところも含めて・・・)。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:31
12月に出るKamedas2ってこち亀暗黒史辞典のようなもんだよな〜。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:44
ちなみに、空母着艦ネタは既に内閣事故調査官くじらってマンガで既出…
あのネタが出た時は、これもパクるのか…って感想しか抱けなかった。
100歩譲ってパクリじゃないにしても、秋元が最初じゃないし。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 23:47
秋本は氏んだ。
ひとつの妖怪がジャンプ誌上を徘徊している。奇乳という妖怪である。
ママレモンをくらえ!!とか言ってた頃がなつかしい。
673復活コラボの内容:01/11/07 00:18
防衛庁長官になった東大と両さんが韓国旅行へ
アジリ屋になった東大と両さんが再開
他には・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:22
60〜90巻ぐらいまでの麗子がすきだった。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:26
>673
えっ!そんなんやるの?
ちょっと見たいじゃねえか!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:54
とりあえずリョウサン結婚してください。
そこでトラさんと決別できるでしょ。
で、息子が出てきて、未来から…

どらごんぼーるタッチでやってほしい。

やってほしい。

やってほしい。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 08:05
>>676
オモロナイ。
イマヨリモットオモロナクナル。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 08:25
今週号面白かったと思う。でも、今の状態じゃこれ以上の質の高いのは望むべくもない・・・
こち亀って、ロボットが出ると面白いと思う・・
679名無し募集中。。。 :01/11/07 14:48
麗子って絶対昔のほうがセクシーだったと思う。。
13巻で両さんが泳ぎを教える話のビキニは最高だヨ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 21:00
680
>675
ただのネタ予想
682名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:13
しかし寺井もあの年で巡査というのも、若い頃の不良警官ぶりが出世に響いてるのか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 21:38
勤務中に酒くらってたり、居眠りこいたり、両さん顔負けの不良警官だったね。
寺井は。
今にして思えばぶっちゃけ、ニセ最終回が一番良いタイミングでの終わらせ時だったと思うがどうよ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 22:42
90巻あたりで終わって欲しかった。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 23:20
最終回は多分、両さんが生きてるか、死んでるかわからない、ラストで終わると思う。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 03:06
>684
今にして思えば、ね。

最終回は多分、秋本が描いてるか、描いてないかわからない、ラストで終わると思う。
688名無し募集中。。。 :01/11/09 17:19
両さんと麗子の結婚式きぼ〜ん
689寺井はノザップ出身:01/11/09 17:22
ヒトケタ巻読み返し中だが
部長が寺井にピストルの弾よけになってくれと
言ってたりムチャクチャ!
690名無し募集中。。。 :01/11/09 17:36
>>689
最初のころは最高だよね。
戸塚がイレズミのまま風呂に入ってヤクザがびびる話とか。
中川が海パン持ってないっていうと荒縄で縛ろうとしたり。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 23:18
ある意味、最近の中川は昔のキャラに戻りつつあるのかも。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 04:05
>691
成るほど!一本切れたおぼっちゃまキャラね
693名無し募集中。。。 :01/11/10 08:23
発砲した玉をごまかすために、ガムの銀紙を使うっていうのもあったね。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 08:28
こちかめって秋本氏にとっては人生そのものなんだろうね。
いい加減終われとか時々聞くけど、
なかなか出来るもんじゃないさ。
695  :01/11/10 08:42
言うほど悪いとも思わないが。
つか、今は他のジャンプの漫画の方がクソだ。
こち亀の罪は今のジャンプの色と全くあってないことだろ。
昔みたいなネタは編集者に潰されてるっぽいしな。
696名無し募集中。。。 :01/11/10 08:43
手塚先生の「火の鳥」と同じように、ライフワークなのかも。
697Zとうちゃん:01/11/10 10:30
本田がただのヲタ・キャラになってしまったのがゆるせん!
うすね正俊やとみさわ千夏がアシスタントだった時代の本田は
最高に面白かったのに。
今のアシスタントは車やバイクの絵がヘタクソ。
698名無し募集中。。。 :01/11/10 10:45
>>697
白バイで電柱のぼりとか、やってたね。
699草加の戸塚金次さまをなめるなよ!!:01/11/10 11:59
>>698
永ちゃんをバックに取り締まってたね。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 15:54
700get!
今日は良いことありそうだ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 20:38
本田もバイクシーンも無いしね。
妹の結婚式のエピソードでチラッとハードな過去を
見せてくれたけど、何故、バイク乗るシーン少なく
なっちゃったんだろう?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 01:59
>>701
白バイ隊員が暴走したり
無茶な取り締まりしたりするのがまずいんじゃないか?
言葉狩りと同じでは?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:06
月曜発売の号、早売りで入手して読みました。
そんな悪くないんだけど、やっぱオチが取って付けた様で、
強引だな・・。そこそこ読めますよ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:38
876 名前:つぐみ :01/11/11 02:31 ID:4YpYsfRc
まあ女板両津とはたしかにいえる。勘兵衛の影が夏春都だからな。
クリスマスってのは外国のでしょといわなくなった時期でかなり丸くなり
不条理ギャグは51巻でゴルフを認めた時点で余裕もでき作者も作品に
でてこない。その時代にマッチできるという点ではやはり天才である。
高橋留美子も平松伸二もしかり。奇面組時代平松は新澤にマゾとからかわれてた
ぐらいだからもともとそうさ。平和への弾痕なんかベトナム兵は全滅して
米軍の上官は日系であるし。マゾヒズムや自己犠牲はこの国の文化でもあり
サドに走られるよりはいいな。下町への憧憬はたしかにきれいではある。
なにかサクラ大戦や広井王子に学んでるな。
あの男の幽霊の話。真宮寺一馬そのものだしな。


877 名前:つぐみ :01/11/11 02:36 ID:4YpYsfRc
さて最期の晩餐もシャレではなくなッてきた。
ハウスカッター、扉。鍵!ゴルフ。家探し、そして擬宝珠家がここんとこ
出てないとすると・・・クリスマスまでにはわかるか。
705名無し募集中。。。 :01/11/11 08:33
>>702
白バイをおもちゃにしてる本田が好きだったのに・・・
そういえば最近、父ちゃんやイブやモンキーが出てこないなぁ・・・
706Zとうちゃん:01/11/11 10:09
>705
登場してきたときに「こいつは三輪車にエンジン載せて走ってた
位のバイク野朗なんだよ」と紹介されてたのに、後で「あれは実は
エンジンの音のするおもちゃだった」と訂正された時は凄くガッカリ
した。
そう言えば最近出てこないキャラ多すぎ。ホットロッドの前田とか。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 10:10
こち亀の世紀 DVD-BOX全11集
買おうかどうか迷ってる・・・
どうやろ?買う価値あるかな?
第1集]20世紀の幕開け
 アニメは歴史の断片をとらえ始めた

[第2集]大量殺戮の完成
 塹壕の兵士たちは凄まじい女キャラの出現を見た

[第3集]それはマンハッタンから始まった
 噴き出した大衆社会の欲望が時代を動かした

[第4集]ターミ姉ちゃんの野望
 人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した

[第5集]世界は地獄を見た
 無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆

[第6集]独立の旗の下に
 祖国統一に向けて、オタは苦難の道を歩んだ

[第7集]勝者の世界分割
 東西の冷戦はヤルタ会談から始まった

[第8集]恐怖の中の平和
 東西の首脳は最終兵器・核を背負って対峙した
[第9集]ベトナムの衝撃
 ロリが揺らぎ始めた

[第10集]民族の悲劇果てしなく
708名無し募集中。。。 :01/11/11 10:17
>>706
ナツカシ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ホットロッドの前田!!!
アメ車乗り回して、山で遭難するのはワラタ

他にもパトカーを防水車にして川に入って釣りをしてる警官もいたね。
バスの運転手で無謀なやつとか(チュキー!!!!!)
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 11:59
567 名前:青木雄二 :01/11/11 11:51 ID:lvp7pag6
僕はかつて新聞の投書欄を愛読してました。
自分とは反対の立場の意見でも理屈に理屈をつけて論じているのを読んでいる
としだいに「わからないこともない。」という気持ちになってくることが
あります。相反する2つの考え方を自分の中で共存させてしまうのです。
つまり矛盾です。でもこの矛盾にたいするいい加減さが社会発展の推進力に
なっているのかもしれません。人間はきっちりと割り切れない、矛盾に満ちた
動物です。でもだからこそ人間はおもしろいのだと思います。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 13:16
でも今の「こち亀」は面白くない。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 13:59
>709
なぜ、青木雄二の著書で述べていたことをそのままカキコしてるのか?
それはそのスレでなんらかの経緯があったのでしょうが、
このスレに貼る理由が理解できん。コヴァスレならまだ理解できるが、
誤爆?
>711
ただのコピペ荒らし。マルチポスト、そりゃもうそこら中。放置推奨。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 14:05
 本田もアニメ版だと、昔のキャラだけに、何故、マンガだと、あんなに変貌しちゃった
んだろうか?
 本田はこち亀でも、人気キャラだから、マンガでも又、昔のキャラに戻したほうが、
受けると思うんだけど。
 アニメで出来て、マンガだと出来ないというのは、逆ならともかく、考えられないからね。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 15:50
>>713

句読点の、打ち方が、何か、変だ!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 20:25
でも、アニメは昔のネタ多いね。
その辺が2ちゃんでも割合好意的な要因なのかも。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 20:27
>715
アニメ製作側も最近のはちょっと・・・って思ってんのかな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 20:42
アニメも左前になったら、虫プロみたいに、つぎはぎやるぞ!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 22:33
アニメ制作者側の中に、昔からのこち亀ファンがいるのかも。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 23:49
昔のネタでも、結構、マニアックなのやるよね?アニメは。
スリの奴とか老巡査の奴とか。
720 :01/11/12 04:47
ガキと花見に行ってするめの食わせっこするのが好きだった
721名無し募集中。。。 :01/11/12 08:41
アニメの放送が決定したときいやな予感がしたんだよなぁ
作品のレベルをアニメに合わせるような。

あと荒らしてるヤツは、ニュース板の怖い人に言って出入り禁止にするからな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 10:48
924 :チャーリー小林 :01/11/12 10:14 ID:qqOq0opQ
309 名前:同人女対策 :01/11/12 10:12
ナンキン大レイプ
投稿者: tsugumi_02 (23歳/男性/jp) 2001年11月12日 午前10時10分
メッセージ: 1764 / 1764
632 :時宗 :01/11/12 07:01
レイプ・オブ・ナンキン!!兵士どもなかったことにするし
どうせ真実などわからん。いくらでも捏造する。
それが祖国のため。ひいてはアジアのためだ。


633 :時宗 :01/11/12 07:02
血の川・・・・・・・・・・・。・・・・・


634 :シャンプー :01/11/12 07:03
例え体奪われても!!魂だけは奪えないあるぞ!!


635 :ハチ :01/11/12 07:06
はい。時宗様・・・・安森どのは恐ろしきおかたじャ・・・
あなた様の兄・・・・商回石を・・・・・

なんだ。すべてご存じか・・・これはこれは知っておられたか。
なるほどのう。では・・・直接手を下したのは・・・


636 :シャンプー :01/11/12 07:08
ゲス・・・・パン!!パン!!パン!!

手をたたかれて呼ばれるからパンパンなのよ!!

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 11:11
644 名前:同人女対策 :01/11/12 11:10
の谷の七資産 :01/10/12 16:10 ID:YcRyvzNw
アニメサクラ大戦のOP AVIを見て大変興味を持ちました,
なんでも大正時代の女性軍隊のお話だそうで、はいからさんが通る世代の自分としてはやっと、このようなアニメが出てきたのかと感慨深い次第です。
軍隊ものと言うことで、あの時代の軍の話ですから、日露戦争とかも描かれていると思うので、
大山巌や東郷平八郎なんかもゲストででてくるんでしょうね。
現役武官制度はなやかし子の時代に、女性の軍隊というものがどのように活躍するのか
おそらくガンダム以来の相当な大作だと思います。
また天皇陛下をどのように表現しているのかが一番大変楽しみです。

ひまができたらレンタルで見てみようと思います。
皆様はどのようにご覧なられましたか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 14:10
さて・・・じわりじわりと冷血インテリをゴルゴ13面までレミングするか・
725セル:01/11/12 14:12
聞えるか・・・世界の2ちゃんねらーよ!!莫!!煩悩!!
726おばあはん:01/11/12 14:55
22 :つぐみ23歳 :01/11/12 14:40 ID:qqOq0opQ
118 名前:斉藤初め :01/11/12 14:36
929 名前:つぐみ23歳 :01/11/12 14:35 ID:qqOq0opQ
テツはあれでもてるんやで。それとオバアはん。
なっとらんな。おかあはん。このスレみて。
どういう商いしてるんやろ。みんな煽るんやから。
うちわかった。桔梗はテツに似たんや。


119 名前:ヨシ江さん :01/11/12 14:37
犬のこと奇にしてましたんやろ


120 名前:おばあはん :01/11/12 14:38
なんだす〜なんでこずえちゃんがインケツひかなならんのです〜


23 :つぐみ23歳 :01/11/12 14:42 ID:qqOq0opQ
ふはははははは!!こちらは67完あるぞ!!
無駄無駄無駄無駄!!!!!!!!


24 :つぐみ23歳 :01/11/12 14:44 ID:qqOq0opQ
1978年秋・・・マンガアクション・・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 22:06
こち亀最新巻の第1話、あれ、カメラ屋の話と一緒なんだよねえ。
まあ、両さんに「これじゃ、あんときと一緒だ」みたいな台詞言わせてるから
確信犯的にやってるのは間違いないんだけど。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:27
でも最近の話の中じゃつまらなくはない方だったよ。
弁当屋の話は。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 03:25
絵呂井・フィギュア・ゲットシュタイン
730名無し募集中。。。 :01/11/13 08:26
>>728
弁当屋といえば、本田が恋をした女の子も弁当屋の子だったなぁ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 21:24
最新巻はまずまず面白い部類だったよ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 21:38
ハード最高、ソフト最低。どうおとしまえつけるか?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 22:36
 なんか、ジャンプの広告を見ていたら、こち亀の学習漫画というのがあった。
 この広告を見たとき、私の知っているこち亀はもうないと思った。
 今のこち亀は集英社の商売道具のひとつに過ぎないのでしょうね(これをいったらおしまいだけど)。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 02:04
>733
ドOえもん状態。
みんなだい好き!ウキウキニコニコ両さんの登場だー!

ザ・両さんカーってあったね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 05:38
693 :山崎 :01/11/13 07:52 ID:n48o0zmR
775 名前:これは同感 :01/11/13 07:51 ID:beOADNT5
それに対し 戦争は 承認された 暴力と言われる」
「本来的には 略奪も 強姦も 虐殺も あらゆる暴力が 承認された状態」
「平和時の秩序を 無秩序に変える キレまくりの状態が 「自然な戦争」 なのかもしれない」
「国民がコツコツ 築き上げた 蓄財を・・・」
「一気に 消費する」
「そこに 快感を見出す 人間の本性というのも ありそうではないか」
「死を賭けた祭りが 今も現実に有るように・・・・・」
「大量死を賭けて 祭りのような カタルシスを味わう 戦争の魅力も 人間にとって あるのだと思う」


694 :さくら :01/11/13 07:56 ID:n48o0zmR
・・・・・・・・・たしかにそうね・・・・
己を知り敵を知れば百宣危うからず。
魔を理解せねばなにも始まらない。
でもあなたとは遊びなの・・
でももっとお話聞きたかったな。
・・・・・・・山崎!!
そういえば・・・・許せない!!
もう少し・・もう少しで舞台のコツをつかめる!!
ドヘタはドヘタなりにやるしかないでしょ。
おホホホ。
736名無し募集中。。。 :01/11/14 09:51
>>732
アレ、秋本治が書いてないのね、ひどすぎる。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 14:30
言い訳は聞き飽きた!!アシスタントは共産主義とユダヤに
売り渡そうとしているのだ!!
わしは裏切り者とおべっか使いに囲まれて折る!!
信頼できる部下など一人もいない!!
擬宝珠とバクニュー・・・それぐらいしかおらん・・・


657 :頼綱 :01/11/14 06:31
閣下を鎌倉武士みなあこがれておりまする!


658 :ヒトラー :01/11/14 06:32
黙れ!!ボルマン!!


659 :ヒトラー :01/11/14 06:33
戦争は負けだ・・・こち亀派専制体制は・・25年にわたる
鎌倉は・・闘犬高時とともに滅びるのだ!!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 16:31
6】【死刑囚こち亀】Ver.10 最後の晩餐
1 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 01/11/14 15:51 ID:FJ8J8iRk
ユダは糞アシか読者か飽元か
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=1001648934
前スレ



2 名前:東京裁判 :01/11/14 15:59 ID:N8siuLIi
早矢、右京、左京、早乙女、女マリア、ジョディー、左近寺、擬宝珠、
その他もろもろ。初め!


3 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/11/14 16:14 ID:Aqnw/0BV
ジャンプによると秋本は「様々な漫画表現にトライ」してるらしいよ。
だから最近の少女漫画志向やロリペド気味なのも勘弁してやってくれ。


4 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/11/14 16:28 ID:lIpceSPs
尿道プレイは?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 16:33
954 : :01/11/14 15:37 ID:sGq7ytWW
別に批判を謙虚に受け止める必要は無いと思うけどな。
面白けりゃみればいいし、つまんなけりゃ見ない。
読者はそれだけでいいんじゃない?


955 :忍者 :01/11/14 15:47 ID:N8siuLIi
まず90巻から100巻の間の変化に冷静に議論しよう。

そもそも右脳か左脳の話とパソオタの話からの転換について
レポートをかいてくれ。


956 :忍者 :01/11/14 15:48 ID:N8siuLIi
それがダメなら乙姫や一本木蛮とのつきあいによる
心情の変化とか本田のアニオタ化とか。


957 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/11/14 15:49 ID:N8siuLIi
500字以内でどうぞ。
740ニュールンベルグ裁判:01/11/14 16:42
ロボトミー手術が、必要ですな!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 21:02
寺井の奥さん、顔変わってるし・・・。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/14 23:10
あげ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 01:25
ただでさえ迷走していたさらにこち亀がひどくなったのは早矢登場だと思う。
表紙をみればわかるが110巻からは恥も外聞もなくなり
対抗するようにマリアも女になったがそのせいで無個性という
なんとも皮肉な事態。まあもともと80巻あたりで女子寮にいってた時点で
切り捨てられてて思い出したようにでてくるのだが。
早乙女ら婦警などの暴走はログハウス話の89巻からだろう。
そして予測するようにアニメでは小町というじゃじゃ馬を対抗馬とした。
たしか90巻前後で担当編集者がかわったはず
このあたりから本格的な没落が始まった気が…
745名無し募集中。。。 :01/11/15 08:42
マリアが出てきたのって60巻くらいなのね。
そのころから方向が・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 21:11
50巻代くらいまでが、ピークだったんじゃないかなあ。
結局の所は。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/15 23:23
あげ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 01:10
>>745

あれって「いいとも」でMr.レディとかが流行ってた頃じゃなかった?
まだあの頃は流行を敏感に取り入れただけという気もする。
なんか凄まじく短気な大学生っていましたよね、
ぽっぽっぽーはとぽっぽー
みたいな童謡を歌うとおとなしくなる。
あの短気な学生って何回か出てきましたっけ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 02:08
あと、最近のこち亀読んでないのですが、
両さんが宝くじとか競馬で大金もうけて、
部長に「利息で一生食っていけるぞ!」とか言われるんだけど、
サギ師が出てきてトンヅラされる。みたいな話は最近ないですよね。
決まりきった展開なんだけど、なんだか面白かったなぁ。。。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 03:16
>749
1回と思うけど、そんな出てきたっけ?
752749:01/11/16 03:36
あのキレかたが強烈に頭に焼き付いてるんで
複数回登場したのかなぁと思ったのよ。
やっぱ一回しかでてないのか。
753名無し募集中。。。 :01/11/16 12:53
ホンダラ拳は面白かったが・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 23:10
江崎教授、マリアあたりが出た頃がつまらなくなりかけた時期だ、と思う。
白鳥にしても皆がいうほど面白いと思わなかったし。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 01:04
>>754
同意。
俺はあのへんで単行本を買うのをやめたよ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 01:07
>>754

江崎教授はつまらんかったね。
秋本おとくいの車ネタなのに。
757名無し募集中。。。 :01/11/17 08:46
両さんが、視聴率ハッカーになった話が好きだった。
758名無し募集中。。。 :01/11/17 15:47
あげ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/17 23:32
クリスの1・2巻の表紙と3巻の表紙の違う事違う事
スラッシュとナポレオンの復活希望〜
どーせ「こち亀」はアシスタントに描かせてるんだろ?
クリスが一番気に入っているんなら、一人で描いてくれ!
乗客の動揺したコマには萎えた。ときめものアシ使ってんじゃねよ!
以上、血の叫びでした〜
760名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 00:17
電波一家もつまらんよ。
761名無し募集中。。。 :01/11/18 09:04
>>759
秋本先生辞退の作風が変わってるんじゃない?
>>760
プラスは最初インパクトあったよ。家族が出てきて萎えた。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 10:04
確かに+以外印象に残ってない。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 10:38
マリアはモデルとなった実在の人物がいます。
その人物からインスパイアされて秋本はマリアを、江口は
ひばり君をうんだのです。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 10:40
>>763

ひばりくんとマリアじゃ10年近く間があいでないか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 20:45
マリアのキック・ボクサーのコーチって結局、出てこなかったんだよね?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:15
両津似のやつだよね。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 00:53
あ〜先々でそうだなそりゃ
768名無し募集中。。。 :01/11/19 09:30
岩鉄コーチか・・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 23:16
当初は多分、後々,両津と絡ませるつもりだったんじゃないか、と思われ。
もはや、作者自体、この設定忘れてるんじゃ・・・。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 00:13
>>769
今週号読め。忘れてはいない。
771名無し募集中。。。 :01/11/20 09:45
岩鉄コーチってビジュアル的に書かれたことがあるかな?
話だけで顔は出てきてないよな?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 21:36
今週号出てるんだ。
読まねば。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 21:41
すっかり、ジャンプ出てること忘れてた。
774Zとうちゃん:01/11/20 22:28
>771
岩鉄コーチ、67巻の95ページに出てきている。
マリアの回想シーンで。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 23:13
それにしても、何故、今頃?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 04:13
優ちゃんのかえ玉アイドルはまだ頑張ってるのかな?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 04:30
両津は麗子と結婚しないのか?もういい加減くっつけてくれよ、長いよ・・・。
778名無し募集中。。。 :01/11/21 13:06
>>774
情報ありがとうございます。

麗子の母親まで出てきたのか〜、15年前に見たかったよ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:06
最近、ひろみ一家出なくなったなあ・・・。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:07
もう何も出していらん。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:09
最近、ハヤとかその辺のキャラが出ない・・・
精々オヤジか。

ロボット刑事も出てこないしな
キャラの乱造はみっともないな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 23:45
>>779
平凡な家族だから出しても面白くないと思ってるんだよ、秋本は。
783名無し募集中。。。 :01/11/22 13:51
中川の妹も出てこないな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 16:53
古本屋で127巻売れてた。自分は100円なら買う気でいたのだが・・・
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 19:26
久しぶりに読んだけど、抜けた抜けた。どばどば抜けた。
おれのホースも捨てたものじゃない。

とくに麗子とマリアのからみあいは抜ける
786名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:41
たばこ屋の洋子ちゃん復活して欲しい。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 21:57
100巻以降は金もらっても欲しくないな。言うだけ虚しいけど・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 22:01
age
789名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 22:10
マリアは嫌だったけど、ホンダラ親父は好きだったなあ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 22:23
790
791名無し募集中。。。 :01/11/23 14:04
>>786
タバコ屋のおばちゃんと洋子ちゃんは良かったよなぁ。
あと独身寮のおばちゃんとか、いいキャラがいたのに。

独身寮の屋根の修理の話が好きだった。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 16:07
中川はどの女とくっつつ予定なのだろうか?
793名無し募集中。。。 :01/11/23 16:15
>>792
ブス川ブス子さん
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 18:23
そろそろ基本設定にケリを付けて欲しいね!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 20:55
両津も恐れたコワモテの寮長はどこいった?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 23:04
あげ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 00:50
>>795
もう定年になって年金生活します。
あれ、部長は、署長は・・・?そもそも両津も・・・?
798名無し募集中。。。 :01/11/24 13:27
最近、拳銃ぶっぱなさないねぇ、両さん。
最近はダーティーハリーから詐欺師になりつつある。

そういえばフータローとか犬もいなくなったなぁ。
799Zとうちゃん:01/11/24 13:40
実写版の映画ではフータローは田中邦衛だったらしいな。
両津がせんだみつお
ビデオかDVDで出てくれないかなあ。
800名無し募集中。。。 :01/11/24 13:42
>>799
すごく見たい、実写版では「こち亀」と「ルパン3世」が見たい。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 14:17
両津の顔は横から見ると眉毛がつながっていない
802  :01/11/24 14:43
結局、ジャンプ作家にありがちだが、この作品1本以外は
あまり作品を残さずに終わってしまったの例だとおもう。
本当はギャグ以外にも、もっといろいろな傾向の作品に
チャレンジして欲しかった。人情物とか、SFものとか、
とかとかとか。惜しい。
803名無しんぼ@お腹いっぱい。:01/11/24 14:44
>>798
>>321を読む限り、もう期待できない・・・
804名無し募集中。。。 :01/11/24 18:01
>>802
短編は書いてるんだけど、少ないからね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 20:11
いかつい野口も復活して欲しい。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 20:14
劇画調の方が、今の時代にはあっているが。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 23:46
100巻以降、初期ファンとして長いこと読まなかったけど、きょうまとめて
読んだら、結構、面白かった。
とくに檸檬がらみで、いい人情話多いじゃない・・・。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 00:51
電脳一家よりかは檸檬がらみの方が良い話多いよ。
809智香:01/11/25 01:34
昔のこち亀は良かった、100巻で終わっとけば良かった。つきなみだけどその一言につきるな。麗子が両さんに告白する巻は何巻ですか?
ちょっと記憶にないんですが・・・
810名無し募集中。。。 :01/11/25 13:02
>>809
30〜50巻くらい?カメダスにのってたな、たしか・・・
811かなり初期だが:01/11/25 13:18
両さんの先輩でバクチ、ギャンブル好きの巡査部長に昇進したごつい警官はどこいった?
812名無し募集中。。。 :01/11/25 13:23
>>811
いたね〜、カウボーイハットかぶってた人
813智香:01/11/25 19:47
>810  ありがとうございます、見てみます。100
巻で終わってたら哀しいけど覚悟もできただろうし、永遠に素晴らしいマンガとして自分の中に残ってただろうに、今はこち亀終わってもないのに実質上終わっちゃったような感じ。もう昔には戻れないのわかってるのに又最近のこち亀読んで哀しくなる
のくりかえし・・こち亀大好きだったよー
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 19:51
昔のアイドルが醜態晒してるようなもんだな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:11
両津の友達のバスの運ちゃんもまた復活して欲しい。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 20:21
ノスタルジーネタは2,3の例外を除いて嫌い。
817 :01/11/25 22:41
>>815
天才無謀ドライバー熊田だな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:57
今のこち亀も別に読めるけどな。
ただ腹抱えて笑うような事はなくなった。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 23:05
秋本治=チャーリー小林になっちゃったね。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 23:32
寺井の子供を動物園とか東京タワー連れていく話、好きだったな〜。
821名無し募集中。。。 :01/11/26 15:46
>>820
名作だよね。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 17:10
今回は、発想は良かったと思う。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 17:58
両津には早く麗子と結婚して、ダメ亭主ネタでもやって欲しいなあ。
結婚して続いてもいいんじゃないか?今のままよりもずっといいと思うけどなあ。
824名無し募集中。。。 :01/11/26 18:02
>>823
打ち切りになる前に見たいね。
825Zとうちゃん:01/11/26 19:38
》819
チャーリー小林って元々は小林よしのりだったんだけどね。
826智香:01/11/26 19:55
>823  それ絶対やって欲しい!!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 20:03
それまで持つかな?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:29
付かず離れずの微妙な関係が良いんじゃないのかな?
両さんと麗子って。
っていうか、最近はそうした微妙な関係すら感じられなくなったっていうことが
問題なんだと思う。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/26 23:37
秋本には少女漫画の呼吸を見習って欲しいね。
8307市:01/11/26 23:40
最近婦警が出ないが、自粛したんだな。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 02:34
麗子と結婚しないと萌えないね。
このマンガを見習って、ネットで二人の結婚運動を促進させて、作者を動かしてしまうってのは?(無理だろうけど)
よく両津がそういう様な事(商売とか遊びとか)を仕掛けたりしてるでしょ?どう?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 10:53
54 名前:覚えてる :01/11/27 10:48
この毒ガスならば国際法もクソもない。
2ちゃんねらーに刃物もたせれば十分。
米国でもラディンでもできなかったカミカゼ精神を駆使して
・・・・・・・


55 名前:板垣 :01/11/27 10:49
高橋め・・・・・牙指令を!!


56 名前:小林 :01/11/27 10:50
板垣総理!!あなたの運命も危うくなりますよ!!
わしがゴーマンかましてやるって!!


57 名前:秋本 :01/11/27 10:52
・・・・・・・・バクニュー・・・くそおおおお!!
檸檬・・・お前だけだ。わかってくれるのは。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 11:09
???
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 14:57
今週はまあまあだったけれど麗子元々は犬嫌いって設定
作者もパーペキに忘れてんだな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 16:58
        ,..-‐-、  _,... -─‐-...,,_
      /    ` ´        \
    /                 ヽ
    /         、            `,
   l | l       / ´|    .        |
   `L:|  ||   l| |   | |  l        |
      `ー'-r‐-、.|j  L_l__||__ヽ .      |
       | | '゙l_`l   ´,.-┬、 | |´l     | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | |. ┴'      _|_j ' | | /      | < 天皇陛下が言ってたよ。一番こわい妖怪は、
       |  |  <      /  |´       ! | 秋本を罵り続けるストーカーだ
        ̄| \   ー-    ー-┘         l \_______________ って
          |   \__ .. - ' ´ | ス.        |
        i  _/1|     /  ヽ      | !|
         y´|  「   /   /\_    |/ |
    ,. -‐ ´  |   |  /   /     \   /__
   /      |   |/   /       ヽ /__ゝ
 /        | /   /            \_
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 17:05
亀出す「武装化時代」いれてね!
837名無し募集中。。。 :01/11/27 18:18
>>834
そういえば、そうだったね。
ところであの麗子の犬、以前両さんが筋肉モリモリにした犬?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 19:03
>834
犬嫌いは両さんが初期になおしたよ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 21:11
部長はセロリ嫌い。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 23:10
山芋も苦手じゃなかったっけ?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 01:10
>837
いたねー!『全然かわいくなくなったじゃない!』とか言われた
いぬ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 02:02
たつひこ名義のやつ結構売ってたけどな中古で
843名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 06:29
カムバックうすねちゃん
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 12:05
いいか狂ッてるから殺人事件をおこすんだ!!どんな人間でも
人を殺す瞬間は狂っているんだ!!その時はなにをしでかすか
わからん嬢用にあるんだよ!!
その狂人相手に商いしてんたぜ!!
きれいごとぬかしてて坊主も退治やもつとまるかああ!!
845名無し募集中。。。 :01/11/28 16:25
>>841
ジェスチャーで、「ご飯が食べたい」とか言うんだよね、麗子の犬。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 18:01
そうだなあ、俺が一番わらったのは、
「気をつけろ、極道小町ドスッ」
ってところだな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 18:44
木場を突き立てろ!
848名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 22:18
age
849名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 22:58
特殊刑事はこのスレでは評判悪いようだが月光刑事初登場の回は
死ぬほど笑った。
850名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/28 23:46
「本当に悪いゾウリだ!!メッ!!」
851名無し募集中。。。 :01/11/29 17:27
両さんってなにげに麗子にセクハラしてるんだよなぁ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 23:43
長崎旅行編の大阪府警の刑事、その後のジャイアントまゆみ説あり。
853名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/30 13:08
>>852
そういえばにてるなぁ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 16:53
30〜50巻代を、いまの子供に読ませにゃ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/30 18:33
>>854
んだ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 21:33
春日八郎のコンサートに行く話好きだったなあ。
意外な両さんの純情ぶりが微笑ましい。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 00:01
暇津節探偵団おもろい
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 02:19
>852
梅田のおっさんがいつ両さんにお世話になったんだろう?気になる。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 02:24
36巻は俺のイチオシ
中川の家に初めて行く話とかも好きだなあ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 03:47
>859
中川の爺さんが帰ってくるのもよかった。
首相が出迎えたり、F1カーで飲み屋に出かけたり・・・

あの突き抜けているセンスがなつかしい・・・・
861ジョーソン:01/12/01 04:32
ジョーソンだじょー。
今のこち亀はおもしろいじょー!!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 12:46
正直、ジョーソンネタはうざい。
863名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/01 14:25
太田弘美のライブで変な東大生とあらそうとこが面白かったよ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 14:44
警視総監の巡査も復帰して欲しい。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 18:58
SFっぽい、SFじゃない頃の作品がいい。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/01 20:55
カメダスU、よしりんとの共作マンガ載るって。
勿、新作ね。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:55
あげ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 08:42
>866
なんか本宮ひろ志と共作やったりさいとうたかをと対談
やったりすんだよね。買ってしまいそう
869 :01/12/02 08:57
ときメモが秋本を殺した・
870Zとうちゃん:01/12/02 10:39
>866
え!なんとまあ・・・。
両津が「ゴーマンかましてよかですか?」とか言うのかな?
すっかり違う世界に旅立ってしまったよしりんに出来るのかちょっと不安。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 14:20
東大通復活でしょ?
872名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/02 15:53
こち亀って政治ネタってないよね。
873名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/02 18:27
>872
あるような。
でも、あっても定番だし、よしりんのように専門化してないから目立たないかな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 18:31
>>872

両さんが国会に殴りこみにいく話があったような。
なんかチェーンソウで木を切って怒りを示す、みたいな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 18:47
辻本さんあたり、出してくれないかな?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 20:34
>874
あの話はよしりんの脱正義論に対する秋本流の返答と見てる。
ラストも両さんが結局、利用されるだけ利用されて、というなかなかに辛辣な
オチだったし。
 市民運動を秋本なりに皮肉った作品だったね。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 20:46
>>866
今の小林の作風だと、共作なんて異様に感じますね
まぁ、同窓会の様な軽いノリじゃないっスか?
そう言えば大昔、週Jの増刊号で2〜3回合作してましたな〜
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 23:24
本やんとの合作ってどうなの?
万吉親分と両津の共演だったら見たいけど。
879名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/03 09:02
>>874
あったあった、思い出しました。
国会前でほめごろしするんだよね。警備員がきて逃げる話。

こち亀とドラゴンボールきぼ〜ん( ´ー`)y-~~
880名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:40
6 巻 全 部 揃 え た 君 は え ら い !!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 11:45
読んでるうちにコヴァのスレと混同してきちゃって、
一瞬>>880はコヴァ信者のゴー宣宣伝かと思っちゃったよ(笑)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 12:55
40-47
7巻じゃん
今週号…
爺マンセーなら、爺向けの内容(昔のノリ)にしてよ…
無理して「ケータイ」ネタやらんでもいいからさ…
(「レイコ」とか「ケータイ」とか腹立つな〜)
885名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/03 19:18
秋本です。楽しんでってくださーい(;´Д`)
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 19:59
もう楽しめんよ!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 23:03
部長と二人で原宿の喫茶店を手伝う話、好きだった。
あの頃の威勢の良い両さんはいずこ・・・。
あの頃の両さんはガキ(中坊以上ね)と女には媚びなかった。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 04:20


864 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/01 14:44
警視総監の巡査も復帰して欲しい。
>警視総監の一個下
889名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 08:23
>>881
他板で「サヨは気に入らないことは何でも小林よしのりのせいにしたがる。」
っていうようなレスを見た直後だったんで、カナリワラタよ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/04 13:09
>>887
暴力団と銃撃戦になるんだよね。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 13:31
>「サヨは気に入らないことは何でも小林よしのりのせいにしたがる。」

「コヴァは気に入らないことは何でもサヨのせいにしたがる。」

・・・に変えても成り立ってしまう(笑)
>889 891
煽って遊ぶな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/04 18:34
今週号の扉絵はやだな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 22:14
>>887
暴力団と銃撃戦になるんだよね。

いや、そっちの話じゃなくて、コークハイをコーラと日本酒で割ったりするやつ。
895Zとうちゃん:01/12/04 23:08
>894
ソルティ・ドッグを犬で酒を混ぜたりした奴ね。
で、最後に純日本風に改装したら受けてしまった、というオチの奴。
あの頃と今とでは同じ漫画と見えないなあ、ずっと読んでるんだけど。
戸塚も最近出てこないし。
896名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/05 08:43
>>895
そうでしたか、了解しました。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 22:39
a
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:45
>>895
そういえばグラスによく果物を切った奴を刺してるな、ってのを思い出して
カボチャとか刺す話だよな?あの頃は特に面白かった。
899名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/06 09:09
こち亀って面白いなぁ( ´D`)ノ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 10:13
キヨスクの定番ではある。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 11:07
このスレパート2行くのか・・。よく続いたね
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 21:47
>898

部長の芸が細かいって台詞が笑えたね。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 21:54
初期は、一場面しか覚えてない話が多い。
このスレも終わりでいいんじゃないか。
漫画みたいにズルズルいくのもな〜。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:38
カメダスU出るまではいいんじゃない?
続けても。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 08:36
狂気の人は彼等の中に飛びこみ、鋭い目つきで睨みつけた。
「秋本が何処へ行ったかって?」と彼は叫んだ、
「お前たちに言ってやろう。我々が秋本を殺したのだ─お前たちと俺が!
我々はみんな秋本の殺害者だ。
だが、どうしてそんなことができたのだ?
こち亀をジャンプから切り離すようなことをどうしてやってしまったのか?
我々はどっちへ動いているのか?我々は無限の虚無の中をさ迷って行く
のではないか?寒くなってきたのではないか?絶えず夜が、
ますます暗い夜がやって来るのではないか?
真昼間から提灯をつけなければならないのではないか?
秋本を埋葬する糞アシたちの騒ぎは未だ聞こえてこないか?
秋本の腐る匂いが未だしてこないか?
─秋本は死んだ。秋本は死んだままだ。そして我々が秋本を殺したのだ。
世界がこれまで持った、最も神聖な、最も強力な存在、
それが我々のナイフによって血を流したのだ。
この所業は、我々には偉大過ぎはしないか?
こんなことが出来るためには、
我々自身が秋本にならなければならないのではないか?」
─ここで狂気の人は口をつぐみ、改めて聴衆の顔を見た。
聴衆もまた押し黙って、訝しげに彼を見つめた。
ついに彼は、提灯を地面に投げつけた。提灯は壊れて消えた。
「俺は早く来すぎた」と彼は言った。「まだその時ではなかった。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 23:37
age
908名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 18:37
もうコピペしか付かなくなったのか・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 19:16
>>906
ニーチェですか・・・
神は死んだにかけてる?
910名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/09 08:25
あとはカメダスが出てから
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 13:03
亀出す早売りしてないかな?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 13:59
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    ここでボケて!  |
 |__________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
913名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/09 14:06


 −それから両さんは幸せに暮らしました・・・−

::::::::::: :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::
:::::::::: :::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::::: ::::::::::::::::::
:::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::: :::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::: :::::::: :::::::
::  ::: : ::::::::::::::    ::::::::::::::::::::::: : :: :: :::: : ::
             \ アハハハ /
              _____
            /         \
             ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
              | □ □ Π .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
914名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/09 14:07

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
915名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 14:12
糸冬
916名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 20:17
           / ̄ ̄ ̄\           _
          /        >、       /─\ |
        /   __     \      / /   ソし
        /   /:::::::::::\    \     \|     /
       /  /:::::::   :::\    ゝ     \、   |
       |  /:::|      \:\   \      彡ミ
       | /::::ノ,,,,,    ''''⌒)::\   ゝ     //\ 、
       | /:::(___ノ (_/):::::::|  ゞ    /~ |  \ソソ>へ
       | |:::::/ ゝ_ノ ∧  ̄_/::::::|  7   /  N  |///ノ\
       | |::::\__    ,〈 |:::::/ /\  /   |  /////\|
       | |::::::::(  ヘ   /|,|:::/    ヘ∧   <ヽ///// \ \
       | ヘ:::::::::\\三三//:/       |  /  \/   \ \
    /⌒\λ:::::::::::\__/:/        /     \     \ \
   /     | \:::::::::::::::::::::::::/        /        |      \ \
  /       \  ̄\::::::::/       ∧/> 、       |       \  \
  |             ̄ ̄       ,/// /ヽ     N         \  \
  \                    // /::::::::ゝ     |           \   \
   \          \_    / ̄У|::::::::::::::::/     /            \   \
     \        /  \_/     И:::::::::::/    V              \   \
      \           | \      \::/    /                 \(  )
        |\         |  \          N                    ー'
        |  \        |   \        N
        \  И                   /
         |\  \                 /
         |  \  \               V     ∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
         \     \           ,へ/    ┌'
          |\    И         /      < 糞アシその首もらったァァァァァァ!!!!!!
          |  \    \     ,ヘ/        ム
          \       \へ/ ̄            ∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨^∨
917名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 20:38
12/11発売だよね?カメダスU。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 23:12
明後日か・・・。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 23:48
明日か・・・。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 08:56
673 :つぐみ文化の日 :01/12/10 12:44 ID:9Rc3ezwk
桔梗の罪
投稿者: tsugumi_02 (23歳/男性/jp) 2001年11月05日 午後 7時45分
メッセージ: 602 / 628
90 :アイヒマン :01/11/05 19:30 ID:fOlTbqqg
誰もが琥珀。
投稿者: tsugumi_02 (23歳/男性/jp) 2001年11月05日 午後 7時29分
メッセージ: 971 / 971
アイヒマンを持っている。奈落様の命令。
人間を殺すのも妖怪を殺すのも同じ。
破魔の矢など偽善にすぎん。
わたしは勤勉な一兵士だ。

アイヒマン最期の遺言

ドイツ万歳!!オーストリア万歳!!
アネゼンチン万歳!!
わたしは戦争で戦わねばならなかった。
誰もが逃れられない運命なのです。

あるユダヤ人の回顧録

アイヒマンが自分の罪を自覚していないことがなによりの恐怖である。もし平和な
時代に生きていれば北条君でいられけたかもしれない。誰もがアイヒマンを持っているのだ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 21:06
カメダスU誰か買った?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 23:52
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 買ってねぇだろ!
/|         /\   \_________
923名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 01:19
>>921
買ったよ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 01:34
カメダスU買った。荒木が描いた両津が載ってた。
それで800円分ぐらいの価値。肝心の中身は前回と同じ企画が多数。
合作漫画がちらほら。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 01:39
☆                                     ||  /   °    /   ||::::::
       ノノヽゝ         __________________    ||  /  o   ゜o 〈  . ||:::::::
       ●,,,|,,●    /                         \ .|| /*  ゜  o  o\ . ||:::::::::
     ノ(#`д´∩★゜< 早くオロシやがれゴルァ!! 貴様らアホ!! マジアホ!! | ||二  o   。*    二||:::::::::
     ((⊂    ノ ))   \___________________/....|| \   ゜   o  / . ||:::::::
    彡 (___)(___)ミミ                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡ノノッ☆ 、ヽヽミ:       ヘ ヘ 吊るしage ?   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ノノノ ツ"ヽ ノ人ノ丶ゝ     (゚д゚,,)         | 極上のスパークリングワインだYO |_______
  ノノ ヽ丿☆ ノソ丶ミヽ      (UU )→         \___ ________/         \
  ノノ 人 ノヽヽノノ人 ヽ☆* ::::::         ∫ ∬        ∨         |  モナペリですか!!  |
 ☆ノノ ソ〇ヽ人´_ゝ`ゝ ミ ::::::         ____       ●_●       ∠________./
 彡ノノ 冫、ノ ノヽ(`Д´)ノ人ヽ ::::::: ____(|__!|)___   ■■■   ∩_∩
彡ソヽ`ヽノ丿ヽ★ゝノッノ'彡ノミヽ::::: ||_].]■■■■■■■.!|. ( *・∀)  (´∀` ) コレハコレハ…
      | l | | | |||| :::::::::::::::::      ||_]■■■|  ]■■■|  ( つ二)>コ(▽ †  )
___.|二二二二二|::::______||_].]■■| 从 ]■■].|__/  ノ |___┴| |   |O_________
     |___|___|___|___| :::::::::         ||_]■■| 从从 ]■■|::::(__)___)::::::::(_(__ノ::::::::∧_∧
     |_|___|___|___|_|:::::::::    ∧_∧                            ( ´_ゝ`)モグモグ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ▽ (`*   )    ∧ ∧ アーン   ____________(つ===φ______
 キミ、それ似合ってる >┴⊂     ).   (,,゚Д゚).    /   (ΘΘΘΘ)      !! ̄ ̄ !!      /|
 ________/    |  ○ |    /つ串O  /(串串串)!! ̄ ̄ ̄!! (θθθ)  (ミミミooo)!! //
                  (__|_)::::〜(  ノ  /  ! ̄ ̄ ̄!! (∞∞∞) ! ̄ ̄ ̄!!  ! ̄ ̄ ̄!!//┘
                              U^U::::: l二二二二二二二二二二二二二二二二二二二!/
                             _人__      └┘:::::              └┘::∧ ∧
                           /___人__/            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    (゚Д゚*) モジ
                                       ヤベェ 俺もアイシテル...  > (( (   ) ))
                                       ________/    |  |〜
                                                            U~U:::::::
___________________________________________
926名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 07:59
おはよう 世界の諸君…
これから ほんの わずかな時間だけ
テレビにおジャマさせてもらうことにした…
じつは 平和で楽しく暮らしている諸君たちに
すばらしい知らせをもってきたのだ
もっと楽しくもっとスリルに満ちた毎日をおくれるような
知らせを…
わたしの名はセルという…
諸君たちは数日前に多くの化物に消された事件を
よく知っていることと思う…
…その説は わたしにたくさんの生体エネルギーを
提供していただいてありがとう…
安心していい もうわたしには生体エネルギーは必要なくなった…さて
すばらしい知らせとは…
本日から9日後のMの17日正午より…
『セルゲーム』という武道大会をおこなうことにした…!
場所は 中の都の北西28KSの5地点ここにリングを用意した
天下一武道会とちがって 諸君たち人間が闘うあいては
わたしひとりだ キミたちは何人でもいい
ひとりずつ わたしと闘ってキミたちの代表選手が負けたら
つぎの選手と交替するというやりかただ…
したがって 選手の人数が多いほどキミたちは有利になる
いくらわたしでもたくさん 試合をすれば疲れるかもしれんからなルー
ルは天下一武道会とほぼ おなじだ
降参するかリング外にカラダの一部がついてしまったら 負け…
そして いちおう手かげんしてやるつもりではいるが
殺されてしまっても負けとなる
……もし 代表選手全員がわたしに負けてしまったばあい……
世界じゅうのすべての人間を殺すことにした
恐怖にひきつった顔をながめながら 最後のひとりたりとも
逃がさず徹底的に…な
そういうことで強さに 自信のある者はどんどん 参加してほしい
ス・・・ はあっ!!! ズッ ブバババッ
こうなりたくなかったらな
では 楽しみにしているぞ
927名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/12 15:55
カメダス2買って損したYO
928名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 16:10
不評だろうな!
929名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/12 16:19
>>928
うん
930名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 17:23
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 合作マンガはどうなんだYO?
/|         /\   \_________
931名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:46
まあ、こんなもんでしょ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 20:52
ウンコ ウンコ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 23:10
age
934名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/13 10:00
やっぱりさ、今の絵柄に納得できないから見ても詰まらないんだよね。
これだったら、同人誌時代の劇画をコミックにしてくれっつーの。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/13 23:11
 合作は面白かったね。
936Zとうちゃん:01/12/14 08:19
う〜ん・・・・・過去のパワーは無かったなあ。合作は。
ページが少なかったのも原因かもしれないんだけれど・・・。
個人的にはジャンプ連載陣のイラストが興味深かった。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:17
こら〜両津!!現実の警官に負けてるではないか!!け〜しからん
<売春(北海道)売春(東京)発砲(沖縄)
938名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 21:28
期待できないのは、現実と一緒!
939名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 23:39
 いくらなんでも少年時代、両津と中川が合ってたというのは設定に無理があり過ぎる。
最低でもあの2人は10才以上の年の差はあるはず。
 あの話だと5才くらいの年の差しかないし、そもそも中川が生まれた時代の話としても
無理があるように思う。
 大体、両さんは30代後半で中川は25才前後くらいの年だと思う。(基本設定は)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 00:09
940
941名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 02:10
検索したら、両さんの〜 っていう児童向けの本があったよ。
世の中かわったな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/15 12:53
>>939
同意
>>941
その本、秋本が書いてないでしょ、たしか。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 19:51
そろそろこのスレで、飽本ネタは終了しても良い頃では?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 21:33
こち亀と赤塚キャラが一緒のコマに収まるのは両津ではないが、感動した。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 22:19
万吉親分の復活も嬉しかったね。
946名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/16 10:53
                         )
                   γ   ̄ )
                   / リd" l"    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ______     从从~(フノ)   <  やーん!
    ( AGEさせろ  )   / ̄ ̄ \∩   \_____
      ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∠__    イ  | フ
          ∧∧   / __ \/ |_/
         ( ゚Д゚)ノ~<|`T´\|
          ∪|   |  |  |´
        〜|  |    |  |  |
         ∪∪    | ̄| ̄|
         | ̄ ̄|   | ̄| ̄ \
                 ̄  ̄ ̄
947名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 11:19
 今月発売のゲームラボのコラムより。
 秋本の仕事場は、「週休2日」「スケジュールの遅れなし」という一般企業みたいな環境で、
しかも漫画のストックが2〜3ヶ月分もあるという、まるで漫画を描く環境とは思えないような合理的なシステムである。
こうしてみると、まるで秋本は「プロデューサー」もしくは「会社社長」みたいだ。それがいいか悪いかは別にして。
これも、プロダクション制の弊害かな。

話題をもうひとつ。
こち亀の今と昔の絵柄の違いについて考えると、いつもサザエさんの絵柄の違いを思い出してしまう。
サザエさんも、最初期と末期では、こち亀波並みに絵柄が違う。
もし30年前に2chがあったら、「サザエさん低質化」なんてスレがたっていたかもしれない。

やっぱり作者も年をとると筆が簡略化するものなのかな。
秋本ももう49歳だし、昔のように筆を握ってバリバリ描くというのは無理かもしれない。
あと、いい年なのに無理に若作りしようとするから、オールドファンに色々と叩かれる。
こち亀一番の問題点をあげるとしたら、個人的には上のようになる。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 12:06
>>947

絵柄の違いにサザエさんを持ち出すあたりがイタイ。

サザエさんの絵柄はおよそ20巻台で完成されている。

また長谷川がサザエさんを終了したのは昭和40年代、
まだ脂がのっているころだ。

更には低質化どころかその絵柄で後々にいたるまで
「うちあけ話」や「旅日記」等をヒットさせている。
949名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/16 12:48
こち亀の絵柄の違いは、深刻だ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 14:09
>>937
同形は売春なんて酷いことしてない
同形がやったのは女子高生への婦女暴行
951名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 23:23
>939
こういう話というか強引な関連付けみたいなの、誰も望んでない、と思うんだけど。
オールドファンも最近入ったファンも。
というか両津と中川と麗子が少年時代合ってたという設定、誰が喜ぶんだろう?
952947:01/12/17 01:20
>>948
長谷川町子がサザエさん終了当時脂が乗っていたかどうかは疑問。
サザエさんが終了した1974年当時、長谷川は54歳。現在の秋本のほうが若い。
それに、末期は連載も途切れ途切れで、最後は病気休載のままなし崩しに終わった。

>更には低質化どころかその絵柄で後々にいたるまで「うちあけ話」や「旅日記」等をヒットさせている。
逆にいえば、サザエさん以降はこれくらいしか書いていない。

こち亀と関係ないのでこの話はここで終了。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 03:45
>>952

その同じ絵柄で「いじわるばあさん」をヒットさせてるのは
どうやって言い訳するんだィ?(藁
954947=952:01/12/17 07:46
>>953
まあ、絵柄のことはもうほっとこう。秋本とあまり関係がなくなるし。
サザエさんを持ち出した私が悪うございました。
これからは、秋本の執筆体制に話せたら……いいかな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/17 09:05
秋本の心も変わってきていると思う。
幼稚園のペット殺しとか、イヤな話だ。感動なんか全然しないんだよ。ヽ(`Д´)ノ ゴラァ!!
小学生がアレ見て作品的に面白いと思わないぜ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 20:52
今週は良いって言うから読んでみた。店長みたいなキャラは確かに良い。
957__:01/12/17 21:05
俺のお気に入りのお下劣プロデューサーまた出してくれないかな(w
あと今週のは面白かったと思う。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 21:12
先週の仁侠ランドと今週の話はかなり
良かったと思う。
先々週の老人コミケでこち亀にウンザリしていただけに
ちょっと驚いた。
959名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/18 10:07
コンビニの話、前半面白かったよ。
(・∀・)イイ!
961名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/19 14:01
今週はなかなかだった。オチがつまらんが。
962名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/19 14:37
age
963名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:51
伊集院がアイサツエピソード語っていたよ。
正体不明だったから編集と間違えたって。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 19:01






965名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 22:44
生き残るためなら、なんでもやるさ!
966名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:25
秋本治氏の顔見てみたい。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 01:37
>>966
近頃の読者は秋本の顔知らんのか?
もっとも最近の写真はあまり見ないが。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 09:10
かめだす2にのってるよ!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:37
あれは本人じゃないって噂があるよ。実際は○年前なんだろうけど。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 18:48
次のスレタイはどうしますか?
もう終わりにしますか?
971転載:01/12/20 21:14
終わっても良いでしょう!意義のある人?
972名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/20 21:28
意義な〜し
973転載:01/12/20 21:41
後は使い切り隊に、お任せしませう!
...............................................................
...............................................................
...............................................................
...............................................................
...............................................................
...............................................................
...............................................................
...............................................................
...............................................................
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
976名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 00:57
まだまだ続く。
       +  +
    +       +
        ∧_∧
    +   ( ´∀`) <マターリ
      ( つ日)
      (⌒_)__)
     ⊂===⊃_


     あ〜
       ぬくいモナー
                ∫
       ∧_∧       ζ マターリ
       ( ´∀`)っ旦~ ζ マターリ
   __/\ ̄ ̄(<ミ彡田>)_
  / // ※\  ゝ二二ノ\ \
 〈  〈 ※ ※\_____ \ \
  \ \ ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
   \ \ ※  ※ ※ ※ ※ ※ヽ \
     \ `ー───────‐'    \
      ゝ、, ___________〉
             ポカ
              ポカ      ______
 マターリだゴルァ>    ∧∧         | | ,;;;,, l  | |
         γ'⌒'(,,゚Д゚)         | | l l | ll | |
       と,っ てっ,,っ      |__二゚二_|_|
980名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 10:01
981名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 18:34
ハートってどうやって出すno?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 18:35
俺も、いろんな文字の出し方教えてくれろ!
983名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/21 18:41
たしかアルファベットつかうんだよ、以前教えてもらったが忘れた。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 18:46
jdfhhjjkvhxbjvhjhgjkfn
985:01/12/21 19:02
是非来てください!来たら何か書き込みしてください!
http://mbspro5.uic.to/user/sfukuchi.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■◆■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
987名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:09
両津一です。
988名無しんぼ@お腹いっぱい
heart