◆◆続々無限の住人&おひっこし◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
沙村広明統合スレッドです。過去スレは>>2
前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988172700
2:2001/07/25(水) 14:49
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 14:58
しかし今月号、どこが「幕間」なのだろう?
全然普通の話ですやんもぉ
4:2001/07/25(水) 15:03
ごめん。このスレ貼るのを忘れてた

おひっこし
http://salad.2ch.net/comic/kako/991/991237501.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 16:59
>>3
短いけど勘弁してね。ぐらいのことかも(w
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 17:53
偽一の弱みが出てきたので危ないね。
しかしグログロ感が消える気配ないねこのマンガ
沙村の倒錯した性癖は止まらない
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 18:09
無敵の偽一にも死相が漂い始めたね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 22:45
百琳孕ませる事に話の進行上、何か意味あるのだろうか?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 22:55
>>8
偽一のイベントに繋がってる
俺はあの二人は暫くほっといて欲しかったけど
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:02
>>8
実は卍の子
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:03
>>8
倒錯感
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:13
つーか百に純粋なハッピーエンドは無いような気がする
100ある不幸の中にもまだ1個の幸せがあったので
私は幸福なのです、みたいなエンドを迎えそう
1312:2001/07/25(水) 23:16
ただこれ読んでるほうはすんげーツライんだけどね(笑
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 00:23
予想外に伸びないね。
新スレ&アフタ発売直後なのに。
ただ今月号は地味で短かったからね。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 00:24
しっかし、登場人物が例外なく酷い思いしてる漫画ですな。
凛の体験なんてあんま大したことないのでは、と思えてくる。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 00:28
読むのがツライから、語るのもツライと言うところ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 02:40
まーだれもまともなハッピーエンドは望んでないだろうけど。
個人的には凛が卍に斬られて終わりぐらいがいい。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 02:56
>>17
さりげなく最悪なエンドだ・・・・・・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 03:21
一番不幸なのはダレダロ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 03:24
登場人物が全員殺し合に生き甲斐を感じているタイプの漫画の中では、
一応皆殺し合うゆえの悲壮や倒錯に投げ込まれているのが、いいといえば
いい。まあその悲壮や倒錯がまた独特だが。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 03:26
>>20
ダレるだけ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 03:28
>>19
槇絵に皆殺しにされた道場の門下生達
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 03:43
>>19
なにげにお町っちゃんだと思ったり。
本人は何もしてないのに目の前で夫が死ぬわ、殺したのが実の兄だわ、
ほんわかしてるうちに後ろから斬られるっていうのも切ないね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 03:46
槇絵のにいちゃん。
5才の妹にかなわなくて切腹なんて不幸です。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 04:37
かなりね・・・
しかも存在殆どのもの忘れてるだろ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 06:19
宗理先生親子だけは幸せそうだなあ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 07:01
シラもある意味幸せかモナー
28 :2001/07/26(木) 07:18
おひっこしの小春川。ジッタリンジンのボーカルに全然似てないぞ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 10:43
>シラもある意味幸せかモナー
俺の人生経験からいえば奴は、心で
泣いているタイプだぞ
殺陣も何かへの復讐か何かだったのでは?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 12:44
うーん。シラって幸せそうに思えるけどな。
あんな風にやりたい放題の人生を送ってみたいって思わない?
あとで吊るされるだろうけど。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 14:21
久々に見る百姐に萌え。しかし不幸の種が尽きない人だ・・・
偽一はやさしいねえ。
個人的に一番幸せになって欲しい人たちなんですけど。
32名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/26(木) 15:14
てかさ、あの毒盛って殺すのもカウントに入るんなら、百姉も連れてってやればいいじゃん。
4人ぐらい殺せただろ。。。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 15:16
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=988172700&st=924&to=924&nofirst=true
条件が多分天津をころすことなんじゃないか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 15:18
どっちにしても飼い殺しじゃないの?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 15:59
>>33
今までだって天津を狙ってたんだから、それは無い
今までのは何だったのか、と言うことになる
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 16:18
>>19
閑馬に斬られた偽八百比丘尼のばあちゃん
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:21
>>33
「俺の妾になれ」
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:30
>>33
偽一が抜けても、あとは実質、カギムラだけで逸刀流を壊滅できると踏んでるんじゃ
ないかな。真琴は戦力的には期待されてなさそうだし百琳はあの状態だし。
カギムラはかなり自分の腕に自信があると見た。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:37
>>38
と言うか、仲間と言う意識が無いと思う
悪く言えばコマ、良く言えば手足
他に、罪人じゃない仲間が居るかもね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:37
>>35
偽一は無罪放免で、もう天津や逸刀流残党とと戦う理由がないでしょ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 21:29
>>40
意味わかんねぇ
番号有ってる?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:43
伸びねぇ・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:07
百淋姐の最後のアレはやっぱりあれですか?
救いが無さすぎ・・。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:14
これが百琳の生きる理由になって行くような、
ウェットな展開でも嫌は嫌だなぁ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:17
つうか真琴はどこ逝きましたか?
潜入すべき対象はもうないんだろし。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:53
>>45
つーか、もう生きてる理由は無いね〜
47名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/27(金) 01:14
これで百琳死ぬような展開だったら
もう厨房とか言われてもいいや、沙村認めない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:15
>>45つーか
絶対バレてるような伏線だったのにな
読んでる奴の100バレてるって思ってたよな?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:57
アバヤマも何らかの理由があったのでは?
確かにあれは絶対気づいてる!
そう思って読めば楽しめると思っている。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:03
偽一→子供失った
百琳→子供授かった

二人が補完しあってハッピーエンドなんじゃない?
いや、何だかんだ言っても沙村は結構救いのある話好きみたいだし。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:24
>>いや、何だかんだ言っても沙村は結構救いのある話好きみたいだし。

どこを見てそう思ったのか教えて。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:03
「この子は真理路の生れ変り」
とかゆー台詞が作中で出たら見捨てる。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:22
偽一に引き取られて育てられる、百琳の子の後日談希望。
とすると、姐さんには死んでもらわならんね。
尸良と心中してもらうか。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:37
>>51
一見、凄惨かつ儚い物語だが、キャラは殆どいい奴ばかり。
悪人を描けない人間は救いのない物語も書けないのではないかと・・
感情移入出来る、いいキャラにバッドエンドを迎えさせてやろうと
鬼畜な事考えてる可能性も否定できんが。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 03:08
百姐の髪の毛を真理路がくんかくんかしてるところが良かった
実はあんとき一発だけやってました、ってのはどうっすか
そうゆーふうに読めないっすかね?
オレ、変すかね?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 03:10
悪人嫌いの非処女好き、か。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 08:29
>>55
今月号の最終ページのハシラのアオリを読んでも
まだそんなコトがいえるのかねキミは。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 08:36
>>56
凛を処女にしてる時点で、それも違う。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 08:42
>>58 読み切りで「処女に人権なし」なんて言っているものだから
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 17:30
偽一につき付けられた条件って、もしかして万次を斬れってことじゃないか?
逸刀流は壊滅したわけだし、すると、幕府にとって面倒な奴といえば・・・・・・?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 18:15
>>60
じゃないと卍が出てくる話がないしな。。。
もう凛と逸刀流は対立してないみたいだし。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 19:56
それ、簡単な仕事だな〜そんなんで良いのか??
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:25
しらの後始末じゃねぇの〜?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 23:32
べつにギイチは万次に対して特別な感情を抱いてなさげだからサクッて殺しそう。
でもそれじゃあ淋が黙ってないか。
「やめてよギイチ!!私を生かすために他人を殺すなんて!!」
「そう言うな淋・・・・ハアハア」
「いや!!やめて!!今はらんでるの!!」
・・・・・・・・・・・って感じ。
65あのつ:2001/07/30(月) 00:12

>>64
ワロタ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 01:13
ってことは卍が万が一勝ったりしたら
卍があの武器使ってくれるのかっ!?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 07:40
卍が勝つイメージが全く湧かないのは何故だ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 07:45
誰も万次が勝つと思ってねえ(w
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 07:47
山の中にさそいこんで、寄生獣の後藤みたいな戦い方してくれないかな
>>万次vs偽一
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 09:03
>>64
淋って誰だよ、オイ(藁
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 15:57
ところで、「無限の住人」と「おひっこし」を同一スレにするのはやめてもらえんだろうか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 16:07
>>71
おひっこし単独なんて、スレ持ちそうにないし。
沙村総合スレじゃ駄目か?
73名無しさんの憂鬱:2001/07/30(月) 18:36
しらに腹をけられて百琳は流産に一票。てゆうか妊娠してるの?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 18:39
妊娠してるだろうよ。
産むのかなあ。産むんだろうなあ。
7571:2001/07/30(月) 20:07
「むげにん」は好きなんだけど「おひっこし」きらいなのです。
あれのせいでむげにんが真っ白だと腹立つ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 20:24
百琳妊娠age。

丈夫な赤ちゃん産んどくれ。
3歳まで育てさせてくれ。
77前スレ149:2001/07/30(月) 21:39
>>71
前スレでコンセンサスを得たつもりだったが、私が思いこみ
小僧だったよ

改めてでなんだけど、同一スレでやらしちゃくれまいか?
おひっこしは季刊だし、打ち上げ花火みたいなものだし
できたら沙村スレということで、共存しちゃくれまいか?

みなで幸せになろうよ・・・・お願い
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 21:42
偽一の武器が基本的にクビをすっ飛ばす武器だからね。
卍不利の予想は仕方ない。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 21:44
それ以前に卍弱いし。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:07
相手によってスペックが変わるんだよ。
主人公なんてみんなそうだろ?

はじめの一歩とか。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:10
ってかしら生きてんの??
両腕ないじゃん、しらが凶に腕をわざわざ切らせた
理由がわからん。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:13
凶はあの崖で、あの位置関係で
どうやってしらの腕を「輪切り」にしたの?
輪切りどころか、単に切断することさえ困難だと思うんだけど。
誰かおせーて。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:17
>>81
凶を恨むため
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 22:48
ちょっと気になっておひっこしの前スレ探してみたら最後は悲惨なことなってんだな・・・。
分割することもないんでは。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:39
俺はおひっこし一緒でいいよ。ネタ切れしたときにおひっこしあるといいね。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 02:46
>>82
見映えの問題。かな。
87名無しさんの憂鬱:2001/07/31(火) 10:35
ジッタリンジン好きだし、舞台は俺の地元だしでおひっこしマンセー。モー娘。も好きだしな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 11:48
>>81
しらのスタンドはエボニーデビルでした。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 18:23
……よく考えると
お百さんが子供を産んだとして、
偽一はその父親を殺した男ってことになるのか…
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 18:29
>>88
氷  疑

解  問
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 19:00
産まれた赤ん坊が白目だったら
鬼抜の子
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 20:09
>>89
百琳が殺した珠崎の子かもよ?

どっちにしても、自分を犯した男の子どもを愛せるのか疑問・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:16
だれも百琳のお腹の中に地球外生命体が宿っているとは思わんのか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:17
>>90
ちょっと不愉快
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:32
>>94
全然オッケー
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:36
苦しいな百琳。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:42
お姉さん不調ですね。
あぶさんとどっちが先にスランプ脱出するかな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 00:02
>>97
誤縛ですか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:12
確かに縛りが足りないね!
縛ればツボ刺激で、ねーさんもよくなるさ
#ごま油飲み過ぎ後遺症
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:21
またごま油かよっ!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 01:32
あれは実はごま油ってオチなのか!
102名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/01(水) 02:45
百ネエかわいそう
育てるだろ・・・
前の子供死んでるし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 04:28
「ふざけんじゃねえぞッ
 この三一がァ」
(受精)

ー中略ー
「あっ
 美味そうだニャア」
(2個が4個
 4個が8個
 8個が16個
 16個が32個・・・・細胞猛分裂中)

萎え。
104あのつ:2001/08/01(水) 12:59

>>103
うわーん。(号泣
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 23:28
>>103
おもしれえ。個人的にツボだ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 10:45
>>103
首きりながらティムポ挿入なんて、まるでネク○マ○ティックじゃないですか!!
107変態二等兵:2001/08/03(金) 16:01
>>106
微妙に違うよ。
尸良の場合、最期の断末魔とも言うべき締め付けが
生命を踏みにじる嗜虐欲を満足させるのであった。
死姦は死んでしまっているからイイんだよ。
あと、死亡直後なら反応するってほんとですか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 18:36
とらちゃ〜ん!
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 19:03
フィギア持ってる人、手挙げて。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 01:04
>>109
鯖人のですか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 01:26
>>109
自作のなら
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 11:14
しかしなあ・・・。このくらいのページ数なら週刊にしてくれって気がする。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 16:51
真琴たん・・・ハァハァ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 23:31
百姐の妊娠でひっぱったあげくなにげに死産とかだったらワラウ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 08:10
俺もおひっこしは大嫌い。これのお陰でむげにんのページがうっすい事。
とか言って、読んでないので本当は面白いのかもしれんけど。
でもこのスレでおひっこしもやるのには反対しないよ。
・・・・・・だって全然スレ伸びないんだもん(涙
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 10:12
>>115
あくまで推測だが、沙村はおひっこしを描くことで
ある種の発散をしていると思われるので、
仮におひっこしがなくなったとしても、
むげにんの1ヶ月の執筆ペースが上がることは
なさげと思われ。
おひっこしなくなると、下手するとストレス解消
できなくなてむげにんのペースさらに落ちたりして。
(でももうすぐ終わりなんだよなおひっこし。
またすぐ次のコメディを考えているんだろうが)
117115:2001/08/05(日) 10:13
できなくなて→できなくなって

間違えたアルよ。鬱アルね。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 16:44
純愛果実のは単行本化されてるの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 23:25
なんで百琳が不幸にならねばならんのだ!
そういうのって普通の作品のセオリーでは
凛の役割だろう!・・・・と思うんだけどなあ・・・。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 23:31
凛は最終回まで死なないし処女です。
121名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/06(月) 11:55
ヤオ比丘尼って最近出てこないね
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 14:09
>>121
凛も将来ああなります。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 14:37
つうか、八百比丘尼=未来から来た凛
タイムパラドックス漫画。
うーん、そんな深淵なテーマが隠されていたとは!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 17:45
前々から聞いたことあった「むげにん」ッて
「無限の住人」のことだったんだね。
やっと解った。・・・そんだけ・・・・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 23:48
むけじゅうじゃなくてむげにんなの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 16:51
倉庫逝きそうなので何か話題を・・・・・・。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 17:27
今度の増刊、おひっこし載るの?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 17:28
>>123
・・・・火の鳥?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 17:58
>>114
それっぽいな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 18:00
最近よんでないけど
コミックス何巻まで出てます?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 19:35
11。・・・12だったかな?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 19:48
いや11までだよ・・しらと凶の戦闘の巻までしかでてないでしょ?
いつになったら12巻でるんだ・・・
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 19:49
おひっこし読みてーよ!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 20:01
無理矢理話題作ってageるしかないとは(涙
このスレの住人、何人くらい居るんだろう
135130:2001/08/07(火) 20:24
ああ、そうすか。
10巻まで読んでますんで、まだ大丈夫ですね。
アフタヌーンは立ち読みしづらいですからね〜。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 21:18
アフタヌーンって重いから立ち読みする時は
本の背を片手で持ってもう片手でパラパラめくるよね?
普通の青年漫画誌みたいに両端を持ってる人いる?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 08:35
俺は下の平積みの雑誌の上に置いて読んでる。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 14:55
意外に読む漫画多いから買ってるなあ。
今はともかく、ちょっと前はとても立ち読みできる重さじゃなかったし・・・。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 15:45
>>134
だって今月短いんだもん。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 16:58
人斬るときの見開きで
ドッピャーって絵、お面作りの人くらいから
見かけないね。
好きだったのに。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 17:18
あの咲き散る牡丹とかな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 20:02
ええ、綺麗でしたよね。
ageときますので。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 20:07
1巻から読み直して気付いたこと
・・・卍、昔は痩せてた・・・
あの食生活でガタイが良くなる道理が分からないぞ
プロテインでも飲んでんのか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 00:14
>>143
酒だろ酒。プロテイン入りの酒。
ぶくぶくぶくぶく太って弱くなってよう。
作者の精神状態のようだ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 00:56
はじめの頃、卍は剣の腕も相当で強いのだと思っていた。
最近ようやく、死なないだけのへたれ剣士でサブキャラなのだと分かった。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:00
蒔絵の太ももが主役(?)です!
それとほくろね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:02
え!卍ってつよくねーの?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:03
そろそろおひっこし読めますか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:06
弾けられるか?おひっこし!?
描くときゃツァブ決めて描いていてくれることを願うが
果たしてどうなる?

16P位しかなかったりしてな
それも真っ白けッケ(w
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:11
>>149
いいえ鉛筆書きの下書きで出します(w
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:17
ありそうで怖い話ばっかりで、めまいがするよ・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:40
最初の頃は甘栗と卍どっちが強いんだろう?と楽しみだったのになー。
153イギー:2001/08/09(木) 01:42
2巻と3巻読んだけど大人っぽいだけで大しておもしろくなかった。
漫画夜話がネタ不足に困ったときにかぎり取り上げられる程度の作品
だと思う。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:46
卍がよわいのは死なないゆえの剣筋のにぶり
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 01:50
>>152
甘栗??
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 02:40
卍はそこそこ強いけど、いまは生き残ってるの化け物ばっかになっちゃったから、
相対的に弱くなったんじゃないの?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 02:54
死ぬ程既出かも知れないけど
、偽一てeasternyouthの吉野氏に似てる。
いや、そんなこと思ってるのは自分だけか・・
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 03:41
のぶながの野望・嵐世記に凛や万次つくって、登場させてんだけど、
だれかむげにんキャラの画像ゲットできるサイト知りませんか?
スキャナーもってないんで、、、。
(嵐世記かってない人、そぐわない書きこみしてスマン。)
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 04:33
>>157
眼鏡が違うと思われ
髪形は似てるが
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 07:15
>>155
天真甘栗ということではないかと。
僕は152じゃないです。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 09:46
別人の絵でいいなら1つ知ってる
homepage1.nifty.com/pakurimiti/
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 22:04
「死ぬがいい!」って
ランチョン日記以来じゃないか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 22:08
おひっこし、マジで後一回で終わるんか?
つうか遠野、腰抜け過ぎ。ざけんな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 22:12
ああいう手合いのキャバ嬢は、マジで手ごわいよ
主人公に悲しき共感

つーか女子大生がキャバ苦楽勤めんなや
こっちは”とうしろ”っぽい風俗嬢とやりたいだけなんだからヨ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 01:19
扉めくった途端、腰砕けそうになったよ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 02:22
白くはなかったな。
それより表紙裏のアレはどうよ?
つーか、まだ続いてたんだね。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 02:30
ゴァ シャァアアァア

とかやってて次のむげにん白かったりしたらただじゃおかねえぞ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 12:25
>>165
あれは、アリなんか?
秀ちゃんにことわって書いてるの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 12:47
所持金700ペリカ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 12:52
>>169
前回一万円主人公に貸してたのに…他はペリカだったのか(w
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 13:51
沙村も2chねらだったということか。
172単行本派:2001/08/10(金) 13:57
ところで12巻はいつ出るのですか?
チョト間が空き過ぎじゃない?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 14:28
>>171
てことはここも読んでるな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 14:30
おひっこし おもしろかったです!

コミックス待ってます!!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 14:40
編集の入れ知恵とちゃうの?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 16:21
ペリカが出てきたからって2ちゃんねらーとは限らないだろ・・・
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 18:53
おっひこしってどんな話し?あらすじキボン
コミックス売ってないし・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 18:57
>>177
処女疑惑のある女を取り巻くうだつの上がらない漢達のお話。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 18:58
>>177
孤独なイタリア人が母親の仇を打つために日本の某大学に乗り込み、
縦横無尽の大暴れをする話。ここ2回くらいの粗筋。
それ以前は忘れちゃいました。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 19:05
エロ胃の?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 19:12
>>176
ペリカの元ネタってカイジだよな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 19:21
ペリカの元が2chじゃないのは確かだけど、
あの人だったら2ch見てそうな気はするけどね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 19:28
おひっこしがラブコメになっちゃったよ
なんてこったい・・・・

あれ?
184しげの秀一:2001/08/10(金) 20:03
効果音とロールがいま一つ
-判定-
星1つ半です
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 21:32
>>183
もとからそうでは?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 22:01
本番一発、着床完了!
これのほうが語呂よくない?

どうでもいいけど、インフラ整備は結構ツボにきたよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 23:09
小春川の顔を「むにょん」ってやったとき、
モー娘。の保田圭に似てると思ったのは俺だけ?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 23:11
誰それ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 23:11
ホッタかよ(藁
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 23:13
その”むにょん”の次のページで、ジーンズ履いた小早川
結構土手がモリモリに萌えた

カケアミの魔術だね(w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 23:16
この売女(大笑
言ってみてぇ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 23:20
してやったり *ニヤ*
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 23:39
マグ・マグ人って誰?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 23:59
回転しない寿司
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 00:17
おっひこしおもしろいじゃん、
むげにんよりイイ!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 00:19
もう新しいシーズン増刊でてるの? ヤバイ、知らなかった…
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 00:21
>>196
奥多摩の峠を攻めるランボルギーニとタクシーが主役です。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 00:28
>>197
確かにそれ以外は、腐れたラブコメになっちまったな
死ぬがイイ!キシャーー!

必読
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 00:50
おひっこし、小春川が神社から下りてくるところまで笑いっぱなし。
立ち読みだったのに。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 00:59
>>199
買えやゴルァ(笑)
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 01:53
>>200
700ペリカしかなくて…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 04:58
赤木さんと築きあげてきた云々の
コマの左下はどう見てもアナカリス。

やっぱこのひとゲーム好きな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 16:28
アノマロカリス?
204 :2001/08/11(土) 17:21
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 17:25
本国モード!!!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 17:25
>>204
あー こいつ伸びまくってウゼーんだよなあ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 17:37
今回も笑えたね。好きな呪文はザラキか・・・
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 19:24
聖なる墓碑。つーか、すぐドリ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 01:54
>>204
ワラエネーYO!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 17:56
inガンダーラage
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 18:40
無限の住人の面白かった部分が全部こっちに引っ越してきたみたいだ。
これが終わったらまたむげにんの方にちゃんと戻ってくれるかな?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 18:52
>>209
俺は笑えたZE!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 20:45
らぶやん って単行本いつごろでるんですかね?
なんかスゲー好き。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 20:49
>>213
スレ違いですYO!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 20:59
>>214
ここってアフタヌーンスレじゃなかったの?
ごめんよ
スレ立てます
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 21:10
>>215
まて、本気で言ってるのか?(笑)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=997152887&ls=50
こちらでどうぞ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 21:14
>>216
わざわざすみません。
でもやっぱり総合じゃなく単独でスレを立てたほうがよさそう・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 21:16
>>217
うーん、一応田丸のスレもあるんだけどね・・・。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992842564&ls=50
ラブやん単独は、すぐ沈むと思うよ・・・。話題ないし・・・。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 21:18
>>218
ああ、作者スレッドがあったのか。ありがと。
無限の住人も単行本持ってるし、また面白くなることを祈ってます。では
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 21:24
>>211
だから「おひっこし」だったのか!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 21:30
沙村ギャグエキスの「おひっこし」ということで。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 02:15
本当に次回で終わるんだろうかコレ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 02:37
「おひっこし」の続きは
アフタで連載がいいよぉ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 02:38
>>223
続きがあればね(笑
225ななしさん:2001/08/14(火) 15:35
ぎいちってラブサイケデリコのギターに似てるよ
百琳はそれのボーカルに似てるよ
凛はクラキ麻衣か
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 15:43
>>225
偽一はまだしも百淋は似てるかぁ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 16:03
なんとなくそれっぽい鴨
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 02:48
早く単行本になってほしい。最終話が雑誌に載ったらすぐ作ってほしい。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 11:50
>>228
もう終わることを前提に発言してるのがほほえましい。

……が、

「もうちょっとだけ続くんじゃ。」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 21:01
今回のおひっこし
「自己紹介します」
っていうコマって誰かのギャグの真似だと思うんですけど、
こーゆーのよくやる人って誰でしたっけ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 00:46
>>228

さすがにすぐはマズイだろう。
最終話は11月だから単行本は4月くらいじゃないかと予想。
どうよ?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 00:59
シーズン増刊て見ないんだけどな。どのコンビニに置いてるの?
まあ、本屋いけって説もあるが。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 04:02
男爵達が行った串焼きの店知ってるなぁ.船が着いたら音
が鳴ったりして,落ち着かない店なんだよね.

つーか,泣くほど食べたら,回らない寿司より高くつくんじ
ゃないかな.
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 04:16
>>233
もしかしてサイバラのイラスト付いてた本に出てた店?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 11:38
>>233
日テレ「メレンゲの気持ち」でもホンジャマカ石塚が
取材に行ってた。高級そうだった。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 18:13
1話か2話のとき「漢」を「おとこ」と読ませてて
面白かったんで洋楽板で使ってみたらさっそくBUZZ編集長がそれパクりやがった
そんでちょっと洋楽板で流行った時期があったのさ
妄想かもね そうかもね♪
237おひっこし大好きさ:2001/08/16(木) 21:16
おおおおこんなスレあったのか
ちょっとちょっと聞いてくれよ。
花とミツバチが好きって友達がおひっこし読んで一言「つまんねえ」だと。
おいちょっと待て、ことギャグ方面に関しちゃ、安野モヨコが目指してて
でもぜんぜんできてないこういう路線で一番面白いのが
まさにおひっこしなんだぞと、
パロディだって凄い切れ味だろと、
力説したけど全然ダメでさ、もうむかっ腹たったね。
あ、オチはないんだ。長くてごめんね!それじゃ!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 21:44
>>236
漢=おとこ は昔っからあるが、、、ネタか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 21:50
>>238
妄想でつ。てか目をあわせちゃダメでつ。多分。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 22:33
>>236
そりゃ妄想だろ、、。
加えてBUZZをそんな隅々まで読んでいるという点に萎え。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 22:47
貞子が来るぞ!!!!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:41
おい早く救急車呼んでやれよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 00:58
な 何よ
ヤル気!?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 01:47
>>236
「強敵」と書いて「とも」と読むのもセンスいいぞ!どんどん使って流行らそうゼ!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 01:50
それはそうと、出演はワンカット、しかも後姿だけなのに
見るからに「ペドロ」という雰囲気を強烈に醸し出していた
あのタクシーの運ちゃんは何者なのでしょう。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 06:54
おかしい
これだけレスが付いて
なぜ いっこうに
ラブ会話の流れに
ならんのだ…………
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 07:15
>>244
それも昔からあるネタ
北斗の拳とか読めば沢山出てくるよ…
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 07:17
>>244
「強敵」は、ふつう「ライバル」と読むはず。
これは、地球が丸いのと同じ程度に確かなことです。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 07:20
ライバルは好敵手だよたぶん。
太陽が明るいのと同じくらい常識だよ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 07:25
>>247
>>244は分かって言ってるんだろう
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 10:28
「236」と書いて「妄想」と読ませるのは昔からあるネタだろ
252名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/18(土) 00:44
>>246
おまえバカ?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 04:19
みんなageろYO!

最終回クソ楽しみ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 04:20
>>252

おまえ今回のおひっこし読んだか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 05:04
>>254
してやったり って顔すんな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 05:31
さらにしてやったりって顔をしている>>255
当然その後いきなり泣き出す。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 10:20
本国流法あげ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 10:58
>>256

おまえだ、おまえのせいだ!!
同類どうしで煽りあいおって!!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 11:30
嫌いなものは「お前のようなレス」です
260256:2001/08/18(土) 11:42
>>258
あ、煽ってるつもりじゃないんですよ(敬語)
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 11:47
どこかにあるといわれてる、回らない寿司屋
BGMガンダーラ
ワラタ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 12:43
クロスカウンター
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 13:59
「おひっこし」ってギャグ漫画ですよね?
264素直な感想として:2001/08/18(土) 17:53
「おひっこし」はギャグの部分がなければ面白いと思います。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 18:33
>>264
いろんな人がいるねぇ。
俺はギャグの部分「が」好きだよ。
…ギャグの部分以外、ってこの前初めてじゃなかったけ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 20:06
「心はロンリー気持ちは・・・」から
ギャグを取ったらどうなるかを考えれば・・・。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 17:38
おいおいおいおい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 22:10
246は面白いと思ってんの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/19(日) 22:36
小春川いらないなら俺にくれえ(血涙
つーか、フェロモンだけであそこまで男を惚れさせる赤木さん恐るべし。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 23:05
>>268

流れも読めないのにスレを止めたあんたは黙ってて!!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 23:41
最初に乗ってから何かもう一年以上たってんだよねー。
ハァ、長いなぁ。
そう言えば去年いつ単行本になるか計算してたなぁ。
何か絶望的なほどに長かった記憶があったなぁ。
何だかなぁ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/20(月) 01:23
ランチョン日記とあわせても単行本に必要なページ数にならんの?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 02:03
いけるんじゃねーの?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 04:59
ヽ^∀^ノ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 13:52
夢みるシャンソン人形
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 19:33
「おひっこし」会話とモノローグがうまくてすごく好きです。
小春川には幸せになってもらいたいので
主人公はさっさとふられてくれ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/22(水) 14:44
流法と書いてモードと読ませるのは
ジョジョが元ネタですか?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 14:56
>>277
Exactly.(その通りでございます)
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 01:11
話の本筋と全く関係無いところに妙に気合入ってるとこが好き。
ところで、こないだエロ本の中にイラスト描いてんの発見したんだけど、
2ch的には常識なの? その事実。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 03:00
>>279
激しくて変なやつ?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 03:55
東京H?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 04:56
>>280-281
そうそうそれ。
「ひとでなしの恋」とかいうタイトルだった。
表紙の作者一覧見てびびって買った。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 07:13
芽衣子好きならアヴァロンは要チェックですか?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 08:53
むげにん以外の仕事すべてに気合いが入ってるような気がしてならぬ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 12:18
そういや玉置勉強の同人誌にモリガソエロマンガ描いてたな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 12:20
>>282
>>280は「激しくて変」という鬼畜エロマンガアンソロジーシリーズの
表紙のことを指していると思われ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 15:08
>>286
え、そうなの? 知らんかった..。
俺がみたのは「東京H」だったもんだから。
つーことは、結構いろいろ描いてるっつーことか。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 09:54
たった14Pかよ・・・・・週刊連載より少ないじゃん
頼むから本業にもう少し気合入れてやってくれよ

しかし江戸に1000人居るっつー逸刀流、99%までは単なる下っ端の構成員だったんだね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 10:32
ショッカーみたいなもんだな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 11:18
なんかお強そうな連中が一気に出てきたな。
しかし誰と戦わすんだろう。全員偽一とってわけにもいかんだろうし・・
万次も一旦、逸刀流側に付くんだろうし。
まぁ一人くらいは幕府のスパイが混じってるんだろうけどね
291沙村広明は氏ンだ!!:2001/08/24(金) 12:04
竹易てあし先生の次回作にご期待下さい
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 12:14
>>290
刺青女と百琳のバトルがあると思う。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 12:26
>>289
今回出てきたのは怪人か・・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 13:48
今回出てきた逸刀流幹部たち、なんかバスタードの12魔戦将軍と激しくかぶるんだけど・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 19:45
政府側だってムガイ流だけじゃないだろう
加賀軍団に続いて、他の流派や正規軍が出てくる
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 19:50
>>294
俺は天上天下のKATANAメンバーとだぶった。
たぶんけっこうみんな簡単に死ぬよ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 19:57
ショッカー怪人とかぶったりバスタとかぶったり天井天下とかぶったり。
つまりは組織の班長さんの会合なんだが、つーか皆さん年齢層が
ばらけてるのがおもろいな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 19:57
逸刀流がショッカーって例え、はまりすぎ(w
12魔戦将軍もナイス。後から増えた雑魚なんて、もうそっくり。
しかしページが少なすぎるんだよ。
最終ページ逝った時、あずまんがみたいにパート2があるのかと思っちまったよ。

来月、万次と凛の元を訪れる訪問者ってやっぱ槇絵だろーな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 22:45
逸刀流幹部のじじいが気になるよ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 01:23
強さのインフレがどこまで行くか、見ていたいね
最後には謎の拳法とか出てきたりして(火の玉上等)

ページの少なさは、同人活動か?それとも増刊か?
なんにせよ、潰しの利かない作家に確定として、1000万どんぐり
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 14:30
萩原一至化したらイヤだな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 14:32
 今回ページ数が少ないのは、おひっこしのためでしょう。
おひっこし出してた月は、今までは真っ白で出してたけど
今回はページ数を減らしてきたと。まあ白いよりはマシかな。

逸刀流幹部連が何十人新登場しようが、全員槇絵ねえさんの前座です。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 15:54
江戸幕府って日本を支配してる組織なんだから槙絵姉さんばりの逸材の
一人ぐらいは出して欲しいんだが。
逸刀流幹部ってみんなパンク侍ですな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 04:24
どうでもいいが「この十人」っていう割には九人しか描いてないような
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 06:08
 しかし、宴会で殺されたのが、たったの 10 人というのは意外だった。
そんなもんだったっけ ? 天津以外の逸刀流ほとんど全員みたいに思って
いたんだけど。

 それとも、単なる門弟・雑魚は数に入ってないのか ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 06:32
>>304
天津の隣にいる爺さん含めると、10人。
4、5Pの見開きで、上に9人しかいないのは壁によりかかっている山賊風の男がいないから。
下のコマの8人には天津と、爺さんがいない。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 09:59
殺された10人中9人が師範なら
残りの1人は何者なんだろ。

それと師範クラスならお付きの人を1人2人は連れて来るのが自然だと思うけれど
逸刀流がマトになっているのはわかっていることだし。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 11:26
当主代理として呼んだ二人よりは弱いのだろうか
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 11:53
新キャラ大量投入で当分連載は続きそうなのでとりあえずほっとした。
おひっこし終わったらもっとページ数増やしてくれよ〜
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 16:52
真中に座ってた奴が馬絽だよね?
奴は生きてたんだネ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 19:15
そりゃ生きてるでしょ・・・
しかし逸刀流がどーゆう組織なのかが良く判らないなぁ
1000人居るんでしょ?それが宴で10人殺られただけでいきなり残り10人かい?
全然計算合わないんだけど。
まぁだからショッカーなんだろうけどね・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 19:32
>>311
800人くらい後追い自殺したか抜けたかしました。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 22:51
殺された師範9人の門下生除いたら、あの10人だけってことはないだろうけどね、いくらなんでも。
まあ幕府とことを構える場合、ついてきてくれるのがあの10人だけってことで。
凛たちからすればまだまだ敵は多いわけだが。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 09:02 ID:q7WWiv5M
天津よく関所抜けて江戸に戻ってこれたな・・・
今の天津は「生存自体不可」の罪人として幕府に見なされてると思うんだけど。

関係ないけど「曲学阿世」の使い方間違ってる。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 09:55 ID:nre17E2Y
>>314
え?どう違うの?曲学阿世
別に学者だけに適用されるわけじゃないでしょ?
316314:01/08/27 12:35 ID:q7WWiv5M
曲学=真理を曲げた不正の学問。

曲学阿世=曲学をもって権力者や世俗に阿(おもね)り人気を得ようとすること。
     「曲学阿世の徒」

天津たち逸刀流は学問グループで敵はこの国の最高学府と御用学者ども・・・という状況
なら正しいと思うんですが。でもそういう話もちょっと読んでみたいな。
「蛮社の獄」という事件を思い出しますな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 15:52 ID:AahnliiA
「十人もいりゃいいんじゃないですか?」
でガチンコファイトクラブをイメージしてしまった・・・

友達もいたんだよ君は新理事っぽいけどイイカンジですな。
凛のとこを訪れる人物ってギーチだと思う
318名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 17:01 ID:.DMCofmw
>>314
 つーか、すっかりピンピンしてるのにビックリしたよ > 天津
破傷風って、あの時代でも治るもんなの? しかも短期間に。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 18:36 ID:QlxQqniw
ABBA山宗介
320名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 19:01 ID:kHpdmKvU
天津死んだと思ったのに…
321名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 21:22 ID:gNI133cY
ところで天津とマキ絵はもうできてるんだろうか。
天津は破傷風のせいで立たなくなった・・・・とか
ありがちな展開?
んでもそういうのがテーマな話じゃないから
そんなことにはならんだろうけど。

マキ絵さん、今度こそ好いた人に抱いてもらえればいいねえ・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 21:56 ID:2denu7OQ
>>318
皆タフですからね。

脊髄損傷しているのに、その日の内(十数時間中に)に立ち上がって
「遅ェぞチャンプ!!」とかやってる人種もいますが。
まあそういうもんだと思うのが一番でしょう。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/27 23:27 ID:aOcWbx/E
とうとう十傑衆の登場ですか・・・

なんかバトルものになってきたな。
でも、オトコのコの自分としてはけっこう期待(w
324名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 00:25 ID:DITLc/NI
>>316
この場合は、学=武士道とかであって、「真理を曲げた不正の武士道をもって
権力者や世俗に阿(おもね)り人気を得ようとする主」ってことでいいんじゃない
かな。



     
325名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 01:15 ID:AxFgBGwA
>>323
 しかし、過去の展開では、統主代行とかいう肩書き持ってる奴も毒盛られて
アサーリやられてるからなぁ。今一、天津以外のメンバーの力量がわからん。

 やはり無骸流側にもヤラレ役が数人必要だったと思う。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 01:20 ID:cHmeQO8Y
>なんかバトルものになってきたな。

最初からでは?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 04:45 ID:Wo0wyips
私はるろ剣の十本刀を思い出しました<十人
328名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 05:03 ID:2od4BCSg
むしろ、最初の頃のような胸のすくバトルものになっていくなら大歓迎。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 11:44 ID:zSePIYH2
血気盛んな新怪人たちの中にあって、一人だけ斜に構えて冷めた目してる凶に萌え〜
330名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 14:31 ID:3iCqO6sU
凶は正式に復帰したのね
331名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 14:43 ID:5J6ulWLw
>>凶
宗理先生の所にでも、出入りしてるのかと思ってたよ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 15:13 ID:XXj7oonc
天津が破傷風だったら、白目むいてケイレンおこしたりして
とても剣を握るどころじゃないはず。
あれは違うバイキンが入ったんでしょう、きっと・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/28 19:33 ID:QAIAcBJo
以前、諏訪湖畔での心形唐流とのバトルに、凶は居ても居なくても同じだったのに、
何で出てきたんだ?って書き込みがあったが、逸刀流に復帰させる為の通過儀礼だったのね。
334こういう話はどうよ:01/08/28 23:11 ID:W9iyzXDo
断腸の思いで新夜を殺した凛と万次は打倒・天津の決意を新たにする。
一方その天津には幕府の役人が接触をはじめていた。「講武所師範に取り立てる」
といわれ江戸城に赴く天津と逸刀流の有力メンバーたち。しかしそれは幕府の陰謀で、
天津たちは城の奥深くでこっそり葬られてしまう・・・。
謀殺の指揮を取ったのは宗理だった。凛たちは仇を奪われた事よりも幕府の陰湿さと
傲慢さに憤りを感じ宗理と対決、苦戦するも二人の連携プレーでなんとか宗理を倒す。
「私を倒して満足か?はははは、私とて幕府の手駒に過ぎんというのに・・・」
と宗理は哄笑し息絶える。権力の闇の深さを目の当たりにした万次と凛は江戸を出て
諸国巡礼の旅に出るのであった・・・(完)
335名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/29 00:57 ID:rjG3WKEA
破傷風の菌自体よりも、ウンコまみれの刀で斬られたことの方が嫌だなあ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 07:57 ID:emkJF2Ac
あのふさふさのカタナにウンコ付けるというのは、どうだろうか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい :01/08/29 09:51 ID:gfu/IbH2
あげ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 11:45 ID:UYdYAkEw
ウンチク時代劇はもぉお腹一杯。単純明快な剣術バトルな展開を望む!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 12:13 ID:B3GTigoo
武術大会開催ってのはどうだろう。男塾みてーなの。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 12:15 ID:0EZS5dq2
最近さ、万次がヘタレだな。飽きてきた。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 12:39 ID:FD/pKW.Q
>340
万次ねえ、昔のキリングマシーンぶりはどこに逝ったのやら
342名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 12:47 ID:IwhGqV.k
今の卍はとても100人斬りできそうじゃないね。
蒔絵なら1万人斬りでもしそうな勢いだけれど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 13:10 ID:SpaKdq66
火瓦ってなんかカッコ良くて好きだったのに・・・
344名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 14:16 ID:U3VjqCtA
幕府が主催して将軍が見に来る御膳試合を開催。
優勝者には将軍が直々にお言葉を掛けられる。
その機会に将軍暗殺を狙って武術大会参加する逸刀流幹部達。
もちろん幕府側もそれを未然に防がんが為、偽一、百琳、万次を投入。

・・・・てんちょうごりんぶとうかい・・?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 17:22 ID:bL1ZTJSQ
>>344
凛は驚き(実況)役で。
「な・・・なんじゃ!?あのおかしな形の斧(天津の)はーーー!?」
単行本第三巻からの例。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 17:25 ID:8Yv.JECw
ジャンプっぽいのなら他にいくらでもあるでしょ
むげにんには独自の路線で行って欲しいなぁ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 19:19 ID:zixHCSOo
age
348名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 19:28 ID:zzcxu/D.
>>346
あなたはよく生真面目とか、融通が利かないとかいわれませんか?
ボケをつぶすまじレスマシーンですねぇ
まぁ、いいです、戯言です
349名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 19:57 ID:IwhGqV.k
俺は346じゃないけれど
続けるほど面白いボケじゃないよな。
というかつまんね。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 20:28 ID:cFaStICQ
しかし剣術大会はありえない話ではない。
なんてったってトーナメントにすれば厨房でも簡単にお話作れるから楽でいい。
サムラがやる気無くしてるとしたらこういうお手軽路線も選択肢の中に入れてるんじゃねーの?
大体、今更中途半端に強いやられキャラワラワラ出してどーする気だ。
がいしゅつだが戦う相手が居ないじゃん。幕府側も新キャラ出すったって
新キャラ同士が戦った処で盛り上がらんでしょ。
それこそトーナメントでもやらない限り収集付かんぞ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 20:36 ID:wtEGUISg
いや、陰獣なみにすぐ全滅するんだよ。
やられシーンもないくらいの。

・・ってわかんねーかこの例え。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 21:08 ID:/m.4Lpdc
>>351
少年漫画板にお帰りください。(笑
353名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 21:09 ID:jwr/dinw
いちいちつまらんケチ付けんでもさぁ・・
354346:01/08/29 22:16 ID:jEkZ6Qmw
オモシロけりゃ乗るなり煽るなりするけどね…
今号の展開はホントにジャンプ的展開になりそうで
ヤな予感がするんだよなぁ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 22:31 ID:JzSNUTWI
むげにん剣士超人強度。単位は(人斬り)
万次  100人斬り
凶    70人斬り
偽一  140人斬り
百淋   5人斬り(弓の腕含む)
真理路 0.5人斬り
凛    8人斬り
尸良   85人斬り
鯖人  140人斬り
宗理先生150人斬り
天津  150人斬り
閑馬   90人斬り
お面屋  70人斬り
槇江  800人斬り(子供の頃の槇江でさえ100〜200人斬り)
鈎村  不明(予想では100〜120人斬り程度)
356名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 22:34 ID:xe7zgar2
>>355
卍の100人斬りは、あの事件の時のみのカウント
その前後を合わせれば、もっといってるでしょう
357355:01/08/29 22:36 ID:JzSNUTWI
>>356
殺した数じゃなくて強さの単位だからね。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 22:56 ID:zzcxu/D.
強さの単位はこっち(我々)で設定したほうがいいと思うよ
ドングリ・ペリカは通貨だから、パックリとかどうよ?
ex
6人パックリ 100人パックリ

つまんねぇな・・・・
暇だし首吊ってくる
359名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 23:18 ID:JzSNUTWI
追加
阿葉山   120人斬り(他の逸刀流の言葉から推測)
鬼抜    100人斬り(拷問のリーダー格もう一人の党首代行か?)
火瓦    90人斬り
花田    50人斬り
宇留間   50人斬り
入谷    60人斬り
360名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 23:28 ID:qm9fVmrk
卍は不死身前は、相対的にもっと強かったと思われる。
死への恐怖や緊張から開放されて
剣が鈍ったという記述が・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:07 ID:S.ScvHXE
卍は不死身前は、相対的にもっと強かったと思われる。
>>死への恐怖や緊張から開放されて剣が鈍ったという記述が・・・

その記述は本編にあった?それとも2ちゃんの記述?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:17 ID:qgo.YwZg
>>361
「死なねぇから剣筋が鈍る一方だ」
というセリフは確かにあったな。
実際に弱くなったのかは不明だが。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:17 ID:GWxpYuHQ
>>361
「死なねぇとわかってるから、剣筋は鈍る一方だ」
みたいなセリフはあったな、確か。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 00:19 ID:qgo.YwZg
一瞬二重カキコしたかと思った(w
365363:01/08/30 00:21 ID:GWxpYuHQ
ホントだ(w
366名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 09:32 ID:rmK6JP6.
宗理ってそんな普通くらいの強さかな?
もう大分前に同じ議論があったけどさ、だって・・・
卍≧凶で、槇江>>卍で、宗理>>>凶だから・・・
槇江と勝負したって、いい線いくと思うんだけどな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 10:28 ID:yAe/A4x2
>>366
いや、宗理先生は上の数値だとちょっと強すぎなくらいでしょ。
天津と同じ強さで2位だからね。
全然普通の強さじゃない。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 12:04 ID:iX6KcjRo
前々スレくらいで不等号による強さランキングを行った時は
宗理は槇絵より強いんじゃ?って説も結構あったよ。俺もそう思う。
ただ、諏訪湖畔での殺戮で槇絵はまた株上げたけど。
それと、いくらなんでも凶が火瓦や鬼抜より下って事はないだろ・・
369名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 13:08 ID:.W0f0DZk
やっぱり此処のランキングが妥当?
ttp://homepage1.nifty.com/mugenin/
370名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 14:11 ID:l5u3bgVw
ココのスレおもしろいな。
やっぱり皆男だなぁ。
こういう話してる時ってスゲー楽しいよな。
もう大人なのにやめられん。(藁
371名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 14:34 ID:qgo.YwZg
宗理 VS 槇絵。
槙絵の方が強いとは思うけど、
恐らく槙絵も無事な体ではいられないと思う。
腕や足の一本ぐらいは切られちゃいそう。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 14:43 ID:A8Yjp8lo
>>369のホムペの凛のヘタレ絵、まだ残ってたんだ・・
2年以上逝った事なかったけど、殆ど変わってなくて嬉しいやら悲しいやら
373名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 14:54 ID:5ZQ2WZ6c
なんか可愛い凛だね
それはそうと凛>百淋+真理路というのはちょっと納得が……
374名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 17:24 ID:IRigU99o
真理路の死ぬ間際の戦いを見る限り
確かに、凛以下とは思えんよなあ・・・。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 17:42 ID:SOCKpcbE
凛だって死ぬ間際ならがんばるんじゃない?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 18:13 ID:bxdtvajE
凛も単行本一巻でさり気なく雑魚を殺ってなかったけ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 19:43 ID:FDUb8ffs
凛って鯖人のおっさんに、黄金蟲を「お見事、私の顔が外に出たのは実に久方ぶりですぞ」
なんて賞賛されてたじゃん。
・・・・おっさん、ひょっとして物凄く弱いのか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 19:50 ID:sCrH6cMc
>>377
サバトのおっさんは
逸刀流の中でもかなり上位の筈。
トップ10には入っているとおもわれ(今月の連中を入れても)。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 20:43 ID:nPu4CtM2
宗理が凶をボコったので 宗理>>>凶 といっても、本当に殺し合った訳じゃないので。
多分、同じように槇絵に木刀持たせて立たせておいても、同じ様に凶はボコボコにされてたと思う。
だから宗理>槇絵の根拠にはならないかも。

要するに、作者次第。話に収拾つかなくなったら宗理が出てきて皆殺しにして終る。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 23:26 ID:NZyPlBZg
369のホームページのランキングと
上の「人斬り評価」はわりと近いね。
宗理の強さは僕も天津と同等というのが妥当だと思う。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 23:55 ID:CJOJzlJY
隠密なめんなー

ハバキと宗理、昔の同僚だったりして。犬猿の仲っぽいけど。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 01:55 ID:xvuJXKMs
コミックス10巻にある沙村広明の既刊単行本リスト

「パンダ屋」(52世紀社)全1024巻
「肉便所V子」(アンドロメダ出版)全2巻
「ラブ(ハート)エナジャイザー」(有尾人社)全1巻
「千葉県黒社会」(闇の狩人社)全8巻
「パンダ屋−消滅編」(52世紀社)全64巻
「真説・パンダ屋」(52世紀社)1〜16巻
「ポップン・キック」(レニングラード書房)全4巻
「ベリーグッド!玲子ちゃん」(呪殺社)1・2巻
「あの夏2人のカテーテル」(ホーデン出版)全1巻
「千葉−日本の中心」(宇宙掌握社)全65535巻

これらがどうしても入手出来ません。
入手し、読まれた方は内容を教えていただけますか。
できれば簡潔に。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 02:45 ID:XWQ8d1gU
>>382
電波が足りません、多分あと少しです

それはそうとパンダ屋の564巻が見当たりません。
ウワサでは紘村明沙子(沙村の本名)のヌード写真が
作者に無断で掲載されたために回収されたとか…
カゼッタ三浦と島田ぶー作とのカラミが描かれた
この巻、是非入手したいのですが…

詳細きぼん
384名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 10:55 ID:iV0vwpUU
宗理は槇絵はともかく、天津よりは遥かに強いと思われる。

<根拠>
宗理にボコにされた凶は万次との会話で、仇討ちなんて特殊な事情がなければ
自分には及びも付かないその剣筋に、押し掛け舎弟になってもいい、と認めていた。
わずか一回の手合わせで宗理の剣に惚れたわけだ。
それはつまる処、天津を含め、逸刀流の中では宗理ほどの剣力の持ち主に出会った事が
なかった、と言う事ではないだろうか。
宗理の剣には凶にとって未曾有のインパクトがあったのだろう。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 11:19 ID:FjEFCCos
でも宗理は助っ人を断るときに「私も命は惜しい」というようなことを言っている。
逸刀流が多対一の戦いを禁じているのだから
宗理が天津より遙かに強かったらこの発言はおかしい。
なので同程度と考えるのが普通。
弟子入り云々は凶の目指す剣術の技巧の方向性の違いじゃないか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 11:58 ID:iV0vwpUU
>>385
「私はまだ死ねん」って発言ね。
まず、宗理が天津自身の実力を知っているとは思えない。
とは言っても、隠密としての長年の経験から現実的に見て、自分がこの世で
最強の剣人、など自惚れてはいないだろう。ここが自分より強いのは槇絵だけ、
なんて自分の池の中だけで、大海を見る事が出来ない天津とは違う処。
もちろんこれは、天津が才能で宗理に劣っていると言うことではなく年齢による経験の差。
あと10年もすれば天津が宗理を上回る剣士になるのは確かだと思う。

つまり宗理は天津とタイマン勝負をして確実に勝つ自信がないから助っ人を
断ったわけではなく、今、江戸を席巻している逸刀流という当代比類なき剣術集団と
長い戦いをする上で自分以上の剣士が居ないとは言い切れないと判断し、
命を危険にさらす恐れは否定出来ない、と判断したのでは。
それにもちろん逸刀流にはタイマンの掟があるが、実際いざとなったら本当に肝の
座っている鬼抜みたいのは極少数で、大半は数を頼んで襲い掛かってくるだろう、
とも読んでいたんじゃないかな。
実際、何だかんだと理由付けて逸刀流が複数で戦っている場面が何回か出てくるしね。
乱戦になったらどんな手練れでも勝てるとは言い切れないから。

>弟子入り云々は凶の目指す剣術の技巧の方向性の違いじゃないか?

確かにそういう側面はあるだろうね。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 12:06 ID:sCKbqbBI
絵が描きたいからだと思ってた
388名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 12:09 ID:FjEFCCos
>>387
他にも「新しい髪型を考案してもらいたい」とかね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 14:38 ID:FjEFCCos
>>382
「千葉県黒社会」読みました。
今は発禁になっているはずです。
暴力団幹部と酒を交わす○ッキーマウスや
暴走行為に興じるド○ルドダックなどやばい写真満載でした。
出版自体今ではもう無かったことになっているはずです。
あとがきで沙村広明氏自身が「何度も消されそうになった」と述懐しています。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 15:27 ID:qlsCOr/6
>>386
同感。
それに宗理先生って良くも悪くも冷めたとこあるしね。
>>387-388 両氏の言うように剣振り回して命の駆け引きやる暇があったら
絵を描いたり新しい髪形を模索したいんでしょうね(w
391名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 19:14 ID:Gs14HezA
卍と凶はシスコン魂に火がつくとパワーうpします。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 23:46 ID:ZtGySaio
つーか、万次が延々弱く描かれることにいい加減、
鬱憤が溜まりまくってるのは俺だけか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 00:01 ID:0RH.S7kE
遠藤の短編集が出るんだから竹易てあしも早く出せやゴR以下略

と思った。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 00:51 ID:qmQUQ3qA
エンドちゃんはエロあるしぃ
竹易わぁ、次ぎが最終回だからぁ、エロエロって感じが欲しいとか思ったりしてぇ
てゆーかぁー、あぁめんどくせぇ

小早川逃がせ( ゚Д゚)ゴルァ!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 00:53 ID:qmQUQ3qA
逃がせではなく、脱がせね
大慌てで訂正するほどのことでもないけどさ
何気に意味わかってもらえる気がするしね・・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 03:10 ID:BFcwTgtw
えと…小春川だよぉ…
397名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 03:27 ID:spg6SeUQ
クイックジャポン読んだよ・・・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 04:09 ID:MkOslB86
399名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 09:04 ID:Jk7rW0vg
ザ・オ・リ・ク♪
400名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 10:20 ID:TSYcwyxc
今回の逸刀流新幹部、うち何人かは宗理にまとめて蹴散らされると見た
401名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 12:00 ID:xv17rRbE
新キャラで一番やばい性格の人は誰だろう。今から楽しみだ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 13:12 ID:AuksevcM
娘どもと同じシステムと見た
百琳は、堕胎して、卍と闘って死ぬ
(卍を倒すことが「条件」)
天津と鉤村は相打ちで
ギイチと卍で逸刀流は壊滅
404名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 19:01 ID:Pmi/1RB6
この当時の堕胎ってどうしてたのかな
一応ピルみたいな不妊薬はあったんだよね。
それでも出来ちゃった場合、なんか自分で屋根から飛び降りて
流産するようにしてたって話聞いた事あるけど
405名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 19:05 ID:VGYjBUbA
後はまあ、掻き出しとか色々。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 19:09 ID:aa.3Fve2
「おしん」みたいに真冬の川につかり続けたりするとかかな。
なんにせよ命がけなのかもね。
「吉原炎上」で、ほおずきの枝を削って中の白い部分を出して
直接突っ込むとかいう方法がのってたけど、そういう民間療法
があるとか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 20:23 ID:Ow7kZ0/k
凄いね・・
まぁフェミニズムなんかかけらもない時代だったからなぁ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 21:04 ID:/6lkuuto
つーか
もし産まないという展開になったら
サムラ喜んでそういうのを描きそうなのが
勘弁。最近ブルーになる描写多い
409名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 21:58 ID:pP0oqcyc
>>408
げげ、本当だ
それはやだなあ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 05:19 ID:aNef8Pjo
dat防止アゲ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 09:38 ID:fGaRDwAc
むげにんはもともと江戸時代に教会が出てくるような漫画だったんだから・・・
もし作者が骨太の歴史と人間のドラマが描きたいよん、って思ったらまずむげにん自体は
そこで終わらせて新しい話をはじめるのが正道じゃなかったかって思うんだがなあ。

その新しい話で無骸流の話でも描けば良かったんだよ。
ところで天津ってひょっとして・・・密花が死んだこと知らない?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 10:04 ID:AtEC7fbk
>>411
江戸時代に協会って有っちゃマズイの?知らんけど。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 10:30 ID:qyWM9xT.
>412
オイオイ、江戸時代にはキリスト教は邪教として禁止されてただろうが?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 10:33 ID:sgoQqhoY
だって幕府の方針で、キリシタンは改宗しないと磔ですから。
それでもキリシタンやってたい人は隠れてやってたみたい。

詳しい人誰か頼む。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 12:52 ID:O2YUr7Aw
関所抜け 江戸の女たちの冒険

http://www.shobunsha.co.jp/html/sinkan/sinkan2k1-07.html#02
416名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 14:08 ID:YM7gh8g2
あげー
417名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 17:39 ID:kuNVfnhQ
>414
隠れてやるどころか教会を作って、ザンゲまで聞いてたっけ?
言われるまで、おかしいという事に気づかなかった(恥)
418名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 19:20 ID:VIl2rs5s
ざっくばらんでいこうぜage
419名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 19:33 ID:pcVCLlQo
>>418
お前ほんとは熱血教師じゃないだろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 20:14 ID:7DHKrLZ.
>>411
民間信仰として変化しつつ生きてたような?
クロス(十字架)>黒宗だっけか?黒マリアとか。
まぁ、当初はパンク気味エセ時代劇が売りだったから
なんでもかんでも、史実との整合性を検証するのも野暮か。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/03 20:50 ID:u8Am4zSQ
あれ?
みんな教会がどうこうってこだわってるけど、
それっておかしくないか〜い?
さむらはあの短編(短編一巻第一話)と
本編は別の世界の話だって断ってなかったっけ?
でないと無骸流ザコの「隠れキリシタンを拷問してうんぬん」
というハナシに整合性が出ない。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 18:35 ID:GNbaF0Cs
最終回は、凛がレンゾウに刺される。「手配書見たぞ、あのオッサン生きてんじゃねぇかよー」とか言って。
卍がビックリしてレンゾウを殺してる間に、凛が難しい事を考えながら死亡。
そのちょっと前に卍と凛と宗理と偽一にフクロにされて死にかけの天津が、難しい顔で難しい事を言って死亡。
槇絵がエロい格好でどうでもいいキャラを皆殺しにして、疲れて死亡。

話が現代に飛んで、東京。
まだ生きてる卍と思い出したように出てきた八百尼ーとなんか生きかえった閑馬が
三人で難しい事を語ってるところに、うっかり八百尼ーが不死身にしちゃった尸良が突然飛び出して
「げッはははーン!!」
なんか卍が締めのセリフを言いながら戦闘突入、見開きで斬り合う瞬間の絵(バックに錦絵)、でかいテロップで

終り。

だと思う。真琴君は無かった事にされる。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 18:44 ID:7OcTcVag
レンゾウって誰だっけ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:08 ID:GNbaF0Cs
新夜の息子。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:09 ID:oNQoIyBs
なかばヤケグソ気味のような最終回だな(w
天晴れ!!

>>423
お面夜の息子でしょ、確か。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:25 ID:tkb.jnD.
そこまでブッ飛んだ最終回も見てみたい気がする(w
427名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 19:28 ID:Gbbf8t/.
尸良がそろそろ復活しそうな気がする。マジで。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 20:08 ID:SqNI4U3c
キリスト教と堕胎を絡めよう。

どうやって?
俺そこのところ詳しくないから(w
429名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:08 ID:sO4r6ifQ
ヒャクリンがアナルまで犯されたので、マジで勃起したのは俺だけですか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 23:46 ID:zOgBjHL6
最終話に尸良が出てくるってのは面白いな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 00:06 ID:8M.m/Xt2
クイックジャパン読むべし!(゚Д゚)

沙村が構想中のエロ漫画すげー面白そう。
432 :01/09/05 01:28 ID:AcfMakQA
>>421
>さむらはあの短編(短編一巻第一話)と
>本編は別の世界の話だって断ってなかったっけ?

これほんと? 設定はまったく同じだけど。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 02:08 ID:Dn.t6bRs
衝撃、ヒャクリン、アナルを犯されて善がりまくり!中田しされまくりのイキまくり!そのうえご懐妊!!
434  :01/09/05 02:54 ID:L5YIvuYo
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9674/mugen.htm
この人なんかまちがえてねえか?
435  :01/09/05 02:59 ID:L5YIvuYo
http://www4.inforyoma.or.jp/~sukiyama/urooboe/mugen.html
このレベルでむげ人のアシスタントやってたそうな・・・
脳内で?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 05:03 ID:QyIrkMpM
>>435
俺もそう思ってたよ。
50分かけて描いた凛があれだからな…
俺だったらとても雇う勇気はないな。

才能の有無って、残酷だよな…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 05:07 ID:VWBkwjVQ
五年もよく雇ってたな・・・。
もしかして違うアシしてたんじゃ。
飯作ったり夜のご奉仕したりとか。
438  :01/09/05 05:16 ID:L5YIvuYo
狂ったおかまage
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 05:40 ID:C3QojaXQ
あのレストランの読み切り書いた奴がか・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 05:47 ID:zyBbFjd.
あの絵のレベルでアシスタントって出来るものなのか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 05:58 ID:VWBkwjVQ
>>435
他のコンテンツも見たけど
色んな意味で凄いね。
442435:01/09/05 06:16 ID:L5YIvuYo
うーん、わざとかなー?
他のコンテンツ見るとたまにうまげなのがあんだよなー。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 06:22 ID:FdgMvVRc
そだね。他のとこみるとけっこう上手い。
444名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/05 06:35 ID:9rxMIkgw
アシスタントと言っても、
ただ写真とか見て背景コピるだけだろ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/05 12:33 ID:uV0di1LM
なんか一こま漫画とか見てみた。
ラフ程度であれなら十分上手いじゃん!アシストやるには十分過ぎるレベルだぞ。
むげにんのコンテンツはギャグでしょ。なんかこの人ギャグ漫画家みたいだし。
446 :01/09/05 12:45 ID:hMRWa2dQ
>>435
真偽の程は定かではないがとにかくワラタ。他のところも。
ネタコンテンツじゃないのかなー?

リンク先が知ってるとこバカーリでびびったYO!!
(サムーラとつながりがあっても何ら不思議はない…ような気もする)
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 03:10 ID:L7mpjs46
アシスタントってすごい下手な人もいるからねえ。
うまかったら担当にそそのかされてデビューしてるだろうし。
ホントに「猫の手も借りたい」という状態なら
この人もある程度は役に立つんじゃない?
レンタルビデオ返しにいったりとかね。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 03:59 ID:p2ghnb4w
っつーかよ、この人の漫画どっかで見た記憶あるなあ。これとか。
www4.inforyoma.or.jp/~sukiyama/manga/1page/ansin.jpg
俺が変な電波受けてる?
449 :01/09/06 04:14 ID:P5s326Tk
ギャグパラの初っぱなの大賞じゃなかったっけ?
増刊のギャグバトルにも一度だけ載ってたよ。
リンク先のやつは記憶にはないけど。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 05:44 ID:L/mz1uz.
玉置の知り合いでね、その伝手でアシスタントやってたんだろう
そしてその伝手で大賞をもらったんだよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 08:48 ID:T/HkIK3c
age
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 08:59 ID:6.pEryfw
相原コージじゃないのか?(w
www4.inforyoma.or.jp/~sukiyama/urooboe/anotu.jpg
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 12:49 ID:APA0j0lk
沙村は全部ひとりで描いてるんじゃなかったっけ?
それとは別の話?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 15:16 ID:ET1jou8M
というか君がどこでその話仕入れたん?
単行本のおまけのコーナーとかでもアシスタントの話が登場してたような。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 16:49 ID:9zgyk9/Y
アシにするならこの人
homepage1.nifty.com/pakurimiti/makie.htm
homepage1.nifty.com/pakurimiti/manji2.htm
homepage1.nifty.com/pakurimiti/magatu.htm
homepage1.nifty.com/pakurimiti/manji.htm
homepage1.nifty.com/pakurimiti/sira.htm
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 18:37 ID:eIdKKMdQ
↑のとこに逝ってみた
次元に惚れた あぁスレ違い
457a:01/09/07 12:41
ge
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 13:08
>>455
homepage1.nifty.com/pakurimiti/ani3.gif
垣原
homepage1.nifty.com/pakurimiti/chaina.htm
チャイナさん

見る限りすごい上手いんだけど、器用貧乏になっちまってるのかも
しれんね、この人。
でも、まだ24才らしいから、これからか。羨ましいな。
459 :01/09/07 16:05
>>455
つーかこの人、パクリすぎ。
自分の絵柄がないし、ポーズもパクリが多いだし。
漫画描いてる人間から言わせてもらうと、何から何まで真似して描くのは簡単だよ。
(極端な話、トレースすりゃいいからね)
まあ上手さは認めるし、HPのタイトルが「ぱくり道」だから別にいいんだけど(w
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 16:24
>>459
漫画描いてる人から見て、「上手い」と思うんならそれで良いんじゃないの?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/07 17:40
同人誌描いて欲しいな・・・
シナリオは422のやつで。
>>459
ガモウ発見
お前らそんな適当な話し信じんなよ!
大賞なんてコネで取れるはずないだろ実力だよ。
勉強だって実力があるから載ったんだよ。
>>454
クイックジャパンだっけ?あれのインタビュウで
沙村本人がそう言ってたような、、
そのクイックジャパンもコミックスも手元にないんで
確認できずスマソ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 12:19
>>463
お前らっつっても一人しか言ってねーじゃん。
>>459
つーか、塗りが上手いので許したくなる。
まあ、それも寺田克也入っているような気がしないでもないのだが、
あれだけかけりゃ上等な気もする。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/08 20:53
age
某鬼畜ゲーをプレイしてたらED曲に人間椅子が採用されてて驚愕。
それがまた、バシッとはまっててまた驚愕。
469 :01/09/10 18:53
470 :01/09/12 19:15
アメリカテロで忘れないうちにage
471名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 20:40
さしもの槇絵や宗理も
飛行機が突っ込んできたんじゃ
どうしようもあるまい。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 22:02
>>471
宗理なら未然に情報を掴んで、やりすごしてそうだけどね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 23:20
五右衛門だったら斬鉄剣で真っ二つ

ふと思ったが五右衛門って
むげにんにいたらたぶん槇絵クラス
>>473
同じ事考えている者がいて驚愕。斬鉄剣ネタのことね。
まあ、ルパン3世スレ?の方ではウジャウジャいそうだけど。
475 :01/09/14 15:32
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 23:46
どうでもいいけど、最近ちょっとパワー不足かな。
凛が馴れ合ったのは失敗なのか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 00:09
万治と逸刀流が戦う理由が無くなっちゃったからねえ。
この作者は実はそんなに後々のことまで考えていないタイプなのかも。
「あ、こんなところにこんな伏線が!」と思うことはほとんど無いし。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 13:12
結婚話を持ち出されて
(;゜д゜)ハァ?
な天津に萌えてしまった。
479名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/16 16:22
いつの間に直ったんだ、天津の破傷風?当時じゃほとんど死ぬ病だろうに・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 18:13
昨日、気まぐれに逮捕しちゃうぞ見ていたら、むげにんのCMがやっていた。
アニメになるのかと思ったよ。実際にはアフタのCMだったんだけど。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/16 18:32
>>480
アニメのむげにん…見たくねー
実写でもいい人思い浮かばんしー
どうせならNHK「人形劇 無限の住人」にしてくれー
喜八郎のむげにん見たい!
483481:01/09/16 21:59
>>482
人形劇なら
あの手足がポンポン飛んでく戦闘シーンもバッチリさー
卍にいさんも五体着脱オッケー、みたいなー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 00:01
>>481, >>483
決着の頃にはいつのまにか浮世絵の前で戦ってたりするわけ?(w

喜八郎原型のむげにんフィギュアなら結構欲しいかも
宗理あたりが森本レオになっちゃうのかな?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/17 13:43
>>466
>まあ、それも寺田克也入っているような気がしないでもないのだが、
はあ?
これは「美大油科まんまやんけ塗り」だろ。
漫画でしか絵に触れない人間はアニメ塗り以外は
全部寺田克也だと思い込むから怖いわ。
487481:01/09/17 19:18
>>485
や、やめれー、想像したら
ポンポンよじれて苦しいやんけー
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 01:31
>480
アフタのCMなんてあんの? 見てー!
でも逮捕しちゃうぞはちょっと・・・。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 03:10
尸良は山田雅人で。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 03:32
>>489
それは二重に悪意を感じる。
491 :01/09/19 11:36
アフタのCM見てみたいな。
今週の逮捕しちゃうぞの時間にまたやるかな?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 16:12
アゲ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/20 16:12
アゲ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 14:59
アフタ発売日まであとすこしage
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 11:15
すごい新展開!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 11:17
ゲッハハァァン!!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 11:27
期待age
山田雅人登場ですか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 17:14
まさか偽一が・・・age
うちの近所は振休の関係で、もうアフタでちゃいました。
むげにん、復調の兆しでてきてますね。期待下げ。
500500:01/09/22 23:18
500ゲット!
どー考えても万次じゃ偽一には敵わなんだろ
得意技の首チョンパでジ・エンド
502未読者の為にsage:01/09/23 20:55
つーか一、二合斬り合った処で凛が仲裁に入って水入りでしょ。
まぁどういう理由をこじつけるかは判らんが、結局万次は無骸流に入るんだろうね。
今のままじゃ無骸流に人材少なすぎてどーにもならんから。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 11:18
EDENの7巻の最後のページに・・・・
この人何気にいろんな単行本に出演してる気が
交友範囲が広いのかな?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 13:14
1文字感想シリーズ
「阿」
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 13:16
>>204
マトリクス並に唐突。
でも、アンケートの結果はいいんだろうな
506505:01/09/24 13:17
失礼>>504です。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 13:52
「悶」
508名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 19:06
今の漫画がお話の面白さだけでなく
萌え感覚が要求されるのと同様(?)、
むげにんといえどもまっとうな人間ドラマだけでは
通用しない難儀な時代という事か?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 19:45
今月号、凛の行動がちょっと唐突に思えたんだけど、みなさん違和感なし?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 20:06
>>509
仮説。
おひっこしを無事描き終えた沙村であったが
なお治まらないリビドーが暴発した結果、
むげにんにも作者の破壊衝動の魔の手が。
手始めに凛が血祭りに。
先月号から出直しかと思ったがどうも違うようで。

ま、急展開の前兆かもね。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 20:08
>>509
先月号758頁6コマ目参照。なんでやねん。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 04:10
次の単行本いつ出るんだろう、そろそろのような気もするんだけど
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 10:32
あーゆー場合は大体、された方は寝たふりしてるだけで気付いてる
って言うのが定番だが、万次は本当に寝てそうだ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 14:40
>>471
槇絵だったら飛行機が突っ込んでくるのを見てビルに当たる寸前に窓からジャンプ
そのまま飛行機を飛び越えつつ、エモノでタテに真っ二つにしてアボーン
そんでエモノをくるくる回してヘリコプターみたいに着地
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 15:05
今のむげにんの登場人物ってあんまり魅力的じゃないね。
クロイサバトを越えるキャラって産み出せてない。
(作者もクロイサバトを簡単に殺すんじゃなかったって後悔してたけど)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 17:14
鈴凛の接吻(;´Д`)ハァハァ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 19:43
>>515
俺は偽一がいればいいよ
卍なんぞに負けるとは毛頭思ってないし。
あ、偽一は毛頭ないや
518あのつ:01/09/25 19:50

ああああああああ、凛たんがああああああああああああああああああ!!
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 19:51
少し評判悪くなってきてるね。
テコ入れきぼん。
520あのつ:01/09/25 19:53

しっかし、色っぽくなったねえ凛たん。
(物語上での)初登場時から数ヶ月しか経っていないのに。(;´Д`)ハァハァ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 20:27
久しぶりに見て台詞だね
”死ねるてめーはしあわせだ”

今の卍に言われてもなぁ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 21:20
え。
私はかなりびっくりしたよー・・・ 凛ちゃんのキス。
まさかそういう展開になるとだけは夢にも思ってなかったから
不覚にもすごくドキドキした。
万治、気付いてたのかなー。気付いてないのかなー。
523アカギ:01/09/25 21:58
俺もてっきり凛は心の中では天津が好きで、最後の対決(天津との)で
意味不明に天津を助けて万次を斬ると言う展開を予想していたが・・・
こうなってしまっては、作品としてのドラマツルギー装置が
働かないのでは?
あと今月の凛の不意チューは単なる淋しい少女の、俄か発情で
とくに恋心云々ではないものとオモワレ・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 22:09
俄か発情(ごめん。これなんて読むん? にわか?)!!!
いい! それは!
考えてみれば、凛ってアホにしか見えなかったけど
藩士相手に死線かいくぐったり、泥棒にひんむかれたり
目の前で死闘を見たりと、激動の体験をしたんだよな。
525あのつ:01/09/25 23:07
槙絵ねえさんもいいが、凛たんも(゚∀゚)イイ!!
しかし、数え年16ということは・・・、凛たん(;´Д`)ハァハァ
526あのつ:01/09/25 23:09

>>524
「にわか」でないの?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 23:15
凛たん死んじゃいそうな気がしまつ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 23:56
ケッセンチュウは実はおなごの接吻で消滅するということになっていて、卍死亡。
死に際に「あのガキが接吻とは・・・あいつはもう一人前だ」

「ぜ」で首ちょんぱ。

凛「ま、万次さん!!わぁぁあああ!!!(号泣)」  完
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 23:58
テコ入れきぼん
しら復活きぼん
万次大暴れきぼん
しんりじ復活きぼん
530アカギ:01/09/26 00:13
>>528
いえ、ケッセン蟲は粘膜同士の接触により感染するので
凛も無限の住人化!?
その後凛はムガイ流の連中全員とセクースしてムゲニン流結成!!
幕府軍とイットウ流殲滅後、新章突入。
無限の軍団53次パンク!!全国にはまだまだ強えー奴がワンサカいるぜ!!
・・・・・・・スマン妄想が杉田・・・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 00:16
メカしんりじ出番まだ?
532あのつ:01/09/26 01:16

てことは、まんじもしずまえいうくうも、やおびくにとセクースしたのかね。
533アカギ :01/09/26 05:59
凛は本当はちゅーだけでなく粘膜接触的本懐を遂げようと
していた所を偽一登場により未遂。
それならばと盗み聞きと見せかけ行水プレイ。
野郎どものボルテージが最高潮に達したところで
何食わぬ顔で全裸のまま(略
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 22:28
>>513
そこまで鈍いと剣客失格では。

>クロイサバト
ってそんなに出色のいいキャラだったかあ?
普通に変態だっただけじゃん。
普通に。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 01:18
>>523
凛が天津に惚れてるって展開はなんかダメっぽくないか
そのロマンスはちょっとマンガしすぎてる気がするよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 10:29
>>515
>作者もクロイサバトを簡単に殺すんじゃなかったって後悔してたけど

これマジ?どっかでコメント出してたの?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 10:38
>>534
かっこよかったじゃん、造形的に。
>>536
言ってたよ、昔のアメゾ(アフタの読者コーナー)で。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 10:48
>>535
マンガし過ぎろよ、ムゲジュウの場合。
じゃないとモンスターみたいになる。
マンガ的なのはいいけど、凛が天津に惚れるのは萎え。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 13:39
>>539
要するに、マンガつーより少女マンガ的って事?それなら判る。
まあ、凛が天津惚れで何で萎えなのかは判らんが・・・
541名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 14:05
天津に惚れる→くっつく展開になったら嫌かな。
なんか今までずっと描いてきた「仇討ち」への凛の葛藤を
うやむやにされた感じで。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 14:15
でも凛が天津を知れば知る程その理念に共感したから
葛藤が生じたんじゃないの?
くっつく、くっつかない以前に今の展開自体すでに
うやむやになってると思うが・・・
サバトとか閑馬とか火瓦・宇留間・花田の3バカとか、
生きてれば面白くなりそうな奴もいっぱい居たのになぁー。
あ、入谷と虎杖も。
作者、ギャグのセンスもあると思うので
個人的にはそっちを重点的にやって欲しかったり・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 14:33
>543
それ!!そーゆーのがマンガ過ぎる展開でイィ!!
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 14:36
もっとジャンプ的でもいい。頭のいい漫画(漫画家)だと
誰も思ってないんだからさ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 15:20
確かに天津の理念に次第に共感していって
生まれた葛藤ではあるけど
それは親を犯されて殺された凛が天津の信念を納得できるのか否かであって
天津に惚れるっていうのはまた違わない?
天津に惚れるってなんか天津の行動理念に共感する以上に
親殺された事まで許しちゃってる感じがするんだよね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 15:26
勿論惚れたら許すだろうけど、それ以前に
もう許してるっぽくない?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:02
>536
ついでにどっかで、あんま凄いデザインの奴は造らないって(読者が
それに慣れる、唐辛子ばっか食ってると辛さを感じなくなるみたいなこと)言ってた。
だから クロイサバトつくったときは俺も若かったみたいなことも言ってた気がする。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:07
デザインは地味になりつつあるけど、キャラの性格までは
地味にして欲しくないなあ。全員シラ様にしろとは言わないけど。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:18
偽一って「TO-Y」のモモちゃんみたい。(古くてゴメソ)
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:21
ゲッハハァァン!!
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 02:26
>>542
 あれぇ ? 凛が天津の理念に共感、なんて展開あったっけ ?
手裏剣投げ(黄金虫だっけ ? ) の技が、勝つためには型にこだわらない、
手段を問わない逸刀流の流儀に近い、という話はあったが。

 凛の葛藤は、浅野道場の跡目争いで天津の祖父が酷い目に合ったという
過去を知ったことと、新夜親子とのエピソードで復讐の空しさみたいなもの
を感じたからだったと思うのだが… 違ったかな。
553 :01/09/28 04:10
>>543
ギャグ漫画ならおひっこしがあるじゃん。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 05:42
おひっこしってどこの雑誌だっけ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 09:27
アフタ増刊
556名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 20:42
次回完結
557 :01/09/28 22:44
おひっこしにはモーニング娘。とジッタリンジン(のボーカル)が出てくる。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:39
いいキャラ作ってもチャンバラ漫画だから
殺さずにはいられないんだな、きっと。
もったいない。まあシラは復活すんだろうけどな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 00:43
シラまだかな〜。
もうこれ以上ないほど切羽詰った状況で出てくるんだろうな。
新作の手も楽しみだし。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 02:26
尸良の左手ドリル化きぼーん
561:名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/29 03:15
犯罪者レベルで比べると、卍の方が尸良よりも重犯罪者なんだよね。
尸良っちもまだまだだね。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 07:05
万次って隻眼だけど、遠近感とれるのか?
偽一の武器なんかと相性悪そうだ。天敵?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 09:36
尸良がもし生きてたとして、今の私生活想像できる?
両手がないので飯を食うにも一苦労なはず。
野良犬やら鼠やら骨槍使って狩してるんかなぁやっぱ・・つーか、
今の尸良なら人間でも平気で食ってそうでコワイです。。(;´Д`)
564名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 10:34
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 12:08
今月号の168ページ1コマ目で偽一は何みてたんだろ?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 12:22
>565
凛たんの行水プレイにキマテルじゃないデスか!!
567名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 18:37
今度の尸良は肋骨も槍化してます
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 20:50
足もチェーンソーになるんだよね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 20:51
肩甲骨が翼になっていて飛びます。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 21:49
尸良こぷたー
ぶーん
571名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/29 23:22
耳は地獄耳になってます。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 07:00
マタの部分は女になってます。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 13:01
左手はガトリング砲に改造して
長岡藩に仕官します。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 13:03
名前を変えて鎖鎌装備になってます。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 13:12
聖衣が新しいデザインになってます。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 16:15
前歯が三本になってやたら出てます。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 16:24
ハゲ三人と合体技を編み出してきます
578名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 19:11
ていうか妊娠します
579名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 19:16
万次が生身の人間なら、一刀流のだれにも勝てない気がする。
つーか、勝ってない。
万次は実はヨワヨワなのかな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 20:18
ニセ天津には圧勝。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 20:46
>>579
まぁいつも手ひどいダメージを負うのはあくまでも演出だから・・
それに首落とされたら死ぬわけで、実際は不死身じゃないんだよね。
怪我の治りが早い事や、ちょん切られた手足がくっつくのは異常にタフなだけっつー解釈が出来ない事もない。
タフさも強さでは重要な要素の一つだし、強い剣士が勝つのではなく、
勝った剣士が強いという、勝てば官軍的理論からすれば、結局万次は強いんじゃない?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 21:38
今月読んで偽一さんって誰かに似てるなあって思ってたんだけど
やっとわかったわ。餓狼伝の堤さんだ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 22:03
>579
まあ、卍は逸刀流のレベルで言うと最低レベルの強さしかない。
その辺のハゲ3人やあきらかに下っ端の坊主とグラサンにもザクザク刺されてたしね。
でも自分より弱い奴には目茶苦茶強いハズ。不死身になる前に普通の侍(たぶん弱い)を100人殺してるし、リンとの稽古ではボコボコにしてる。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 22:09
「不死身になったから、弱くなったんだよ」
「片目になったから〜」
と言い出す奴がいて、非常にウザイ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:46
おっ、卍本人か?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 23:55
マンガ的な演出の意味で
チャンバラで敵の技を見せる・受ける場合
斬られないといけないからね(藁
不死身はそういった意味でナイスアイデア
卍なんて斬られてナンボでしょ

一刀即死のチャンバラ
肩口がちょっと斬られて「直撃をまぬがれたな」とか
何故か斬らずに打撃系や衝撃波みたいな必殺技を見せる
苦肉の策を強いられ、
敵の魅力を中途半端にしか演出できないるろ剣とは
チャンバラアクションの「カッ捌き感」が違ってくる
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 16:15
尸良の自爆テロで卍死亡。
卍が死んだことによって、凛は真の自立へと覚醒める。。ってどーよ・・
588ケロ:01/10/01 16:22

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい587、テロは今まずいだろ。
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
るろ剣って技に名前があったよね?あれはかなり萎えるわ・・・
一巻で、しどを卍型に切ったのも萎えた
590名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 16:42
>>589
俺は卍に斬ったのは特にやじゃなかったなあ。

卍が槇絵に切られたときに出た錦絵が野良犬だったのが好き。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 11:16
あ〜良かった。
落ちたのかとオモタヨ。安心age
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 20:20
凛にちょっとドキドキさせられた
593凛に甘えられ隊:01/10/03 03:20
隊員は戸外で仰向けに寝て甘えられるのを待つべし
なお、死して屍拾うものなし
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 22:52
あげ
595浜崎の口の中にウンコ:01/10/04 13:20
今月か先月、キスシーンにショック。
凛ですら6片にした枝切り、凛パパは8片。・・・たったの。
第一話で黒衣に惨敗したのは、あくまでも演出だとばかり思ってたんだが
マジで弱かったんだね凛パパ・・・・
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 12:23
 なにげに玉置勉強の先輩。
不健康H主義者。だがサークル内で
女子の前でコンテきる勇気はないとのこと。
玉置はヘンなんだそうだ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:03
次号、万次と偽一が勝負して
やっぱり万次が負けそうになって、凛が助太刀に入るも
首チョンパに捕まって「オレの言うこと聞かないとこいつ殺すぞー」とか言われて
万次はしぶしぶ無害流に入る事になるんだろうなぁ。
それか万次がカンペキにやられて、首がすっ飛ぶんだけど
偽一が帰ったあとで凛がくっつけるとか・・・
予想を裏切る展開としては、万次が偽一に勝っちゃうとか
いきなりシラが出てきて・・・
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 22:21
戦いになったら案外万次も勝てるかも。

この漫画、力関係不可解なとこ多いから・・・
えー、玉置のが先輩なんだと思ってた
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:10
先月か先々月号で
カギムラが「条件がある」とか言ってなかったっけ?
万次を無骸流に引き込むことで百琳をどうこうってことだと思っていたのだけれど。
百琳の現状聞いたら万次もむげには断れないだろうし。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 00:14
いや、凛が無骸流に入るとか言い出すのでは。
>>598
>やっぱり万次が負けそうになって、凛が助太刀に入るも
>首チョンパに捕まって「オレの言うこと聞かないとこいつ殺すぞー」とか言われて
>万次はしぶしぶ無害流に入る事になるんだろうなぁ。

いや、それじゃその場は良くても偽一が帰ったらどーするの?
口約束だけで何の拘束力もなくなっちゃう。
万次はそんな卑怯な真似で結ばされた約束を遵守するような侍じゃないし。
凛をずっと人質にしておくわけにも行かないだろうしね。
万次が無骸流入りするとしたらあくまでも自主的な動機が必要だと思う。

>>601-602
その辺、ありそうだね。
万次が無骸流に入るのは間違いないだろうから、どういう理由を作るかが楽しみだ
604あのつ ◆makiEUdY :01/10/06 21:03
>>603
> 万次が無骸流入りするとしたらあくまでも自主的な動機が必要だと思う。

凛はシラ登場時より当社比1.5倍強くなっていると思われ。
(シラ登場時は小枝を四片にしか斬れなかったのが、今月号では六片まで斬れるようになった。)
んで、思い上がって自主的に無骸流に入ろうとするかもしれないと思われ。

とか言うのはどーよ?
ダメ?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:08
一触即発から一転、上司の悪口で意気統合し盛り上がる卍と偽一。
実は強いだけでなく、相手を口車に乗せるのも上手い偽一。スゴイねー。
とかダメ?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 21:31
意地っ張りな作者は展開を破綻させてでも、
2ちゃんねらーの思惑をはずす、に500ペリカ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 22:01
もう原稿あがってる、に500ウォン(古
>>604
凛が無骸流に入りたい、とか言い出す可能性は結構ありそうだ。
逸刀流の時と違い、偽一は来るものは拒まずとか言い出しそうだし。
仕方なく万次も一緒に入門、とか言う展開だったりして
609名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 06:36
「だってほら、天津を伐つという目的は一緒なんだしさ
私も濡れ衣だけど一応は罪人な訳だし、天津を伐って無罪放免に
なるんだったら一石二鳥じゃない、ね?」
とかゆって無骸流に入るかも。卍はオプションとして標準装備されてるから入らなくても偽一たんはそれで納得するかも。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:03
だいたい偽一じゃなくて百淋が交渉にくればよかったのに。
「妊娠しちゃったー」とか言って泣き落とせば、凛くらいは簡単に・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:10
んだんだ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 23:16
偽一は百淋にホレてるんだよね?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 01:00
んん! それはなんだか大人なカップルだ!
息子が死んで傷心のギイチがヒャクリンのお腹の子になれば!!!
・・・・んな簡単にはいかないかなあ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 01:02
百淋はたぶん最後まで死なない気がする。
偽一は・・・間違いなく死ぬね。
偽一が優勢になるも、死闘の果てに偽一負け。
這いつくばって虫の息で、万次に百淋を頼むと言い残して絶命。
万次は無骸流も逸刀流も敵に回してそれでも死なない。
百淋も万次にコクるがフられる。
最終回は現代でも生きてる万次がビル屋上で夜景眺めながら
タバコふかしてる後ろ姿で終わり。
616813:01/10/08 01:53
どうでもいいけど一応訂正・・・・
ヒャクリンのお腹の子、じゃなくって、お腹の子の父親に、です。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 02:56
>615
最悪だ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 04:58
>616
そりゃそうだ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい
そろそろ最終章っぽくない?