▼落語漫画▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sasuke?
ってないの?
寄席芸人伝以外に知ってたら教えて
2sasuke?:2001/07/23(月) 00:36
age
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 00:38
たしかモーニングにさだやす桂が連載していたような・・・
大柄な落語家が主人公で
原作者も落語家だったかと。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 10:24
なかいま強も描いてたよ。タイトル失念だけど。
あと立川シカゴ(漢字忘れた)もちょこちょこ描いてる
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 11:46
落語通でもあった「ロボット三等兵」を描いた前谷惟光が
昭和30〜40年代にたくさん落語マンガを描いている。
独特のテンポでかなり出来がいいが、復刻されることはないだろうなあ……。
あとは唐沢兄弟の「ぞろぞろ」(青林堂)ですかね。
タイトルは古典の演題だが、内容は二人による新解釈。

「落語家が主人公の漫画」と「落語の漫画化」は微妙に違うと思うが、上の二つは後者。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 15:05
>>5
そっちもアリなら滝田ゆうも描いてるな。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 15:38
>>4
思い出した。なかいま強のは「こんこんちき」だ。
ただし個人的にはイマイチだった・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/23(月) 16:26
大友克洋「つやのあとさき」
9sasuke?:2001/07/23(月) 23:01
落語漫画ってけっこうあるんだな〜
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:34
age
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:51
美味しんぼのブラック師匠の噺じゃなくって話は?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 19:40
>>3
山遊亭海彦ってやつ
ものすごくつまらない
原作は立川談四楼
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:32
age
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 17:39
はるき悦巳の「舌町物語」は落語漫画の傑作である。
スタジオシップ原作なんだが、じゃりン子チエでも生かされる
「はるきテイスト」とでも言うものに満ちている。

千社札の話なんか最高だ。
ただ、絶版になって久しいので、入手困難ではあるが。
15倍満亭小雀太:2001/07/25(水) 23:10
>>14
普通の古本屋では入手はむずかしいですかね?
知ってることがありましたら全て教えてください
本のサイズとか・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 09:06
>>15
サイズは普通の青年コミックサイズ。じゃりン子チエと同じサイズ。
昭和53年(54年?)初版。双葉社。
数が少ないから、まず見かけないと思うよ。
出てきても結構高いと思う。

内容は、「舌町物語」が6,7話と、
はるき悦巳らしさの出てる漫画の古いの(猫出てくるなあやっぱり)
+「伝説」っていう、SFのようなファンタジーのような漫画。シリアスです。
17倍満亭小雀太:2001/07/26(木) 23:41
age
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 10:23
少女マンガで若手落語家の女房が主人公の「え〜カミさんを一席」てのが連載中。
林家彦いち監修で、確か2巻まで出てるよ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:25
なぜ「寄席芸人伝」(古谷三敏)が出ない !?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:26
>>19
>>1で出てるから。
2119:2001/07/27(金) 18:08
うわゴメソ 逝ってきます
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 10:55
唐沢なをきの「ぞろぞろ」は・・・・ダメ?(w
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 11:00
既出だけど立川志加吾「風とマンダラ」
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 11:25
>>22 既出
25倍満亭小雀太:2001/07/30(月) 23:16
>>23
それおもしろいの?
どこの出版社からでてるかわかりますか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:20
>>25
週刊モーニングで連載されてます。
単行本も3冊出てます。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 23:25
片山まさゆきの「ぎゅわんぶらあ自己中心派」で、落語ネタのやつがあったと思う。
「芝浜(…よそう、また《役満が》夢になっちゃいけねえ)」とか「饅頭こわい
(このへんでひとつ、満点棒がこわい)」とか、メジャーどころをアレンジしてあった。

ちょっと微妙にスレ違いかもしれないけど。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 18:55
落語ネタだったらいくらでも出るんだがなぁ。
パタリロとかパタリロとかパタリロとか。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 07:19
唐沢兄弟の「ぞろぞろ」、落語好きなので買ってみたが、
はっきりいってつまらなかったな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 07:21
ジョージ秋山も昔描いてた。
でも落語って「間」が命でしょ。
読ませるものじゃないから、あんまりおもしろくなかったなあ。
31 :2001/08/01(水) 07:27
短編だけど大友克洋の「つやのあとさき」は?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 17:44
>>31 既出
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 21:33
小ネタとして落語からちょっと引用する漫画家は多いよな。
あさりよしとお、水玉螢之丞……
落研出身はとり・みき。さくらももこも落語好き。
唐沢なをきの「林家三平漫画」は落語とは言えないか(w
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 08:50
引用っつーかそのまんまなのも多いんだけどなあ。

#ラズウェル細木は、寄席好きっぽいね。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 17:11
北道正幸の「スカタン天国」最終回が創作落語っぽい。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 17:16
落語ならネタにするのにもってこいだよ
純粋なラブロマンスありーの怪談ありーの家族愛ありーの職人の苦労話ありーの
高度なSFありーの・・・・
それら全てを笑いでくるむ非常に高度な古典芸能だから
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 17:51
大御所脚本家や映画監督も、弟子を連れて落語会に来てるね。
ネタ元としても構成の勉強としても、参考になるらしいよ。
38倍満亭小雀太:2001/08/03(金) 23:07
寄席芸人伝みたいのがいいんだけどなかなかあの手の漫画はないっすね
風とマンダラは何処にも売ってない・・・
39花と名無しさん:2001/08/04(土) 17:29
大阪の紀伊国屋書店コミックランドなら一コーナー作られているんだけれどね、風とマンダラ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 19:24
ガロで落語ネタの漫画あったな、昔。

俺は
落語家が世界征服をたくらむ漫画を
描いて、はなとゆめに投稿したが、ボツだった
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 19:35
ドラえもんの小ネタにも落語からの引用多いよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 02:49
小ネタでは、全盛期の吾妻ひでおがよくやってた。
首をかかえて「ハイごめんハイごめん」とか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 03:17
違ってたらゴメン。
ジョジョの4部の丈助vs露伴のチンチロリン対決は落語が元ネタだったような
44倍満亭小雀太:2001/08/06(月) 23:05
コーナーまであるのかー
なぜ?
シカゴさんは大阪?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 23:13
>>44
シカゴさんは浜松出身。
46倍満亭小雀太:2001/08/06(月) 23:15
滝田ゆう落語劇場(全)を探してるんですけど
あれはプレミアものなんですかね?
ちくま書店が最近文庫でだしてるやつだとおもうのですが・・・
知ってたらおしえてください
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 14:49
>>44
詳しくは二巻、三巻に載っているが、
志加吾さんが大阪の落語会に出演したついでに紀伊国屋書店に行った際、(勝手に)
ランキングの10位に「風とマンダラ」の一巻を置いた、という模様を4コマに
描いたところ、その週のモーニングを読んだらしい店員さんが「作者本人10位
希望」とランキングの側に特別に棚を作った。
それ以来、ずっと特設コーナーがある。ランキングの片隅から柱の一面に出世した
のは三巻発売から。
あんまり感動したんで、三巻はここで買った。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 16:05
>>43
ジョジョのやつって「狸賽」?漢字自信ないけど
49倍満亭小雀太:2001/08/07(火) 23:34
いや〜ほんとにないっす 風マン
3巻はあるところもあるんだけどね〜
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 09:03
永井豪も、初期ギャグ作品では自画像を噺家姿にして登場してましたね。
51倍満亭小雀太:2001/08/08(水) 23:09
風とマンダラ買った!
1巻!おもしろい!
しかも書店は何処探してもなかったのに
古本屋にあった
52名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/09(木) 13:55
その昔スペリオールで高田靖彦が落語界を舞台にした
漫画を書いていたような記憶がある。(タイトル失念)
53倍満亭小雀太:2001/08/10(金) 18:25
age
どちらかというと
落語の伝記漫画みたいのほしい
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:09
てst
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 02:19
田河水泡は落語の原作をけっこうやっていたらしい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 15:31
軍事関係の噺だったりして>田川水泡
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 01:24
>>55-56
高澤路亭のペンネームで、今も高座に掛かるのは「猫と金魚」ね。
58倍満亭小雀太:2001/08/19(日) 23:55
落語家が主人公なのではなくて伝記みたいなのないかな〜
ようは寄席芸人伝の続きみたいなのがほしいンです
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 22:18
「寄席芸人伝」はそこそこ面白いですね。
でも、噺そのものを落語家の話にしているものが多いです。
確か、「それじゃまるで『浜芝』じゃねえか」とか、
「とんだ『馬屋火事』だね」とか自己ツッコミを入れていました。
あと、唐沢俊一がこの作品を批判しています。

「山遊亭海彦」は連載当初は期待していました。
しかし、「なんじゃあこりゃあ」的な話に終始してしまいました。

「こんこんちき」は「落語はどうしたら生き残れるのか?」
というテーマを持っていて好きでした。
でも、「イク」話はいらないのではと思いました。

「ぞろぞろ」の実験的な価値は認めます。
しかし、1つ2つの話以外は「うーん」でした。

「落語劇場(全)」は噺の概要を知るには便利です。
でも、あの絵は好みが分かれるところでしょう。
私は好きですが・・・。
60名無しんぼ@お腹いっぱい
『浜芝』?『馬屋火事』?