三浦建太郎★ベルセルク★16〜ゾッドは猫だった〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
こんな時だからこそエンジョイ&エキサイティング!

過去ログは>>2
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:19
『ベルセルク』について話そう!3@piza
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=990674947
三浦建太郎『ベルセルク』12
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=992444167
三浦建太郎『ベルセルク』15聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993663680
三浦建太郎『ベルセルク』15聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994559899
【関連スレ】
ヤングアニマル 表紙の娘はだーれだ?(笑
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991540784&ls=50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:19
や、やるな・・・
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:21
わはは、このスレマンセー。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 02:27
ギコとモナーとフッサーのお仲間か?<ゾッド
6 :2001/07/21(土) 03:08
>1 あほか?藁
7新スレがこれか・・・:2001/07/21(土) 08:26
>読みこんでない奴!初歩的な確認を取るな!

>何巻に載ってるんだとか聞く奴もむかつく。
>ベルセルクはしっかり読んでくれ。中途半端に手を出されたと思うと腹が立つ。
>漫画喫茶で読んで手元に無いとか言う奴も同様。

まあまあ。なんかオタク男ぽくて怖いよ。読む理由も姿勢もそれぞれじゃん。
無視する人は無言でスマートに無視、
教えてあげられる親切な人は教えてあげればよろし。
それを横で見てケチつけなくてもいいでしょうが。
過去ログ見ろって言う人もいるけどね、
スレも16になったんだから簡単に全ログも見れまい。
マターリ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 15:29
>>2
おい!またかよ1!ベルセルク15が二つもあるぞ!前回の間違い引きずるな!
タイトルのセンスがないのは仕方ないがチェックぐらいしろよ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 15:31
3 名前:2 投稿日:2001/07/08(日) 11:44
あ、さっそく間違えちゃった!
前スレは「14」なのに「15」って......撃つ打


歴史は繰り返されるのか・・・?
10学者:2001/07/21(土) 17:40
タイトルのセンスも何もゾッドはネコ科だからな。
これで良し!>>1しかしリンクはちゃんとやれよ・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 17:58
ネコ科と猫を混同するバカは逝ってよし
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:08
最悪な出だしだ・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 23:15
>>7
いや、あんたが引用している文章は一応もっともだと思う。深い所を語り合うのに
ロクに読みこんでないがゆえの勘違いをしてて「読む理由も姿勢もそれぞれ」なんて
いいわけにもならんし。ただ、その引用文はやたらコピペされててウザいのも事実。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 00:13
でも猿が「牛バカ」って言ってたよ<ゾッ度
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 00:38
著者曰く上半身はネコ科の猛獣
下半身と角は牛
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 01:13
ベルセルクがパクられたよ
http://www.ruliweb.com/data/news2/07m/ps/ff10/134.jpg
http://www.ruliweb.com/data/news2/07m/ps/ff10/136.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ・∀⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 01:20
>>16
モロパクじゃねーか!!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 01:23
ファンタジー物はどうしても仕方ないかもねー。
ベルセルクにもバロックぽいのとか出て来てるし。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 01:24
ベルセルクがまたまたパクられたよ
http://www21.freeweb.ne.jp/photo/hagasan/Wpre00-k/l2.jpg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ・∀⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 01:25
>>16
うわぁ!やっちまった!
□社サイテ〜!!
21ドーヨ:2001/07/22(日) 01:25
>>19
なんかカワイイというか微笑ましいというか…
ハイハイ、良く出来たね♪って感じか。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 02:00
>>18
アレは仕方ないって次元じゃねーぞゴルァ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 02:38
それいったら7の時点でもうぱくってたよ(笑)
24アホ□社員:2001/07/22(日) 02:50
ガッツをおしゃれポクしてみたyo!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 02:57
不死のゾットがネコになった時は
少しショックだった!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 03:05
これもパクリだろ?
テレビで動いてるの見たけど、ゾッドだったよ。
ttp://www.playonline.com/ff10/down/wallpaper/wp05_800.html
ttp://www.playonline.com/ff10/chara/kimari1_sc.html
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 03:11
>>26
モデルがあからさまに分かると、萎えるなー。FF10買わないで、シレンGB2買って正解だったようだ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 03:12
FFには二度もパクられたね。
他のとこにもパクられてるけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 03:16
やっぱ主役はガンビーノ!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 03:24
グランディア2のマレッグとか、獣人系キャラは結構ありがちの気もするが・・・
俺は動いてるところを見てないからなんとも言えん
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 04:23
>26
それをゾッドだって言うのは明らかにおかしいだろ・・・。
君の目は猫系を見れば何でもゾッドに見えるのか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 04:33
っていうか全然見れないよPOL・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 04:35
>>16 そりゃ丹下左膳のパクりだろーが!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 04:39
>>31
その理屈で言うと僕は今日野良ゾッドに魚肉ソーセージを
あげたわけねw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 05:16
>>31
その理屈で言うと、うちのニャンコはゾッドちゃんなのねw
ゾッドちゃーん、ごはんでちゅよー。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 06:08
昨日自転車で坂を下ってて、なんとなく目を閉じたわけ そして転んだわけ
メチャクチャ痛くて泣いたわけ なんでガッツは耐えられる?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 06:48
>>36
マンガと現実を区別してください。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 06:52
あーでもニーナが拷問されかけるシーン。
「爪1枚剥がされる前に全部喋った」という下り
「私には無理だよ……」って

俺も無理です!!!って思った(笑)
3926:2001/07/22(日) 06:56
>>31
これの左の画像のシーンを見たときボディバランスといい
クリソツだと思ったの。

ttp://www.playonline.com/ff10/chara/kimari1_sc.html
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 12:44
>>38
大丈夫、オレにも無理だ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 12:58
姉貴(エレナ?)が落ちそうになったところを掴んだときに
「今この手を離したら・・・」
とふと考えてしまうところもリアルだなあと思ったよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 13:18
んでエレナってだれよ?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 13:30
       , ---――――--- 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::厂 ̄ ̄''''ー――‐一''''' ̄ ̄|:::::|
.   |::::::|                |:::::::|
   |::::::::|                 l:::::::::|
   |::::/       ―       \:::::|
   |:::| ,,-‐---―-、三三r‐‐--―-、 |::::| __
  /^Y::|   -=ニ・ニ>キサナ彡ナナナ' `|::::|/,,ヘ
 | 久|:::|    ー''´||   `ー     |::::|/こ'|
  !.イ|≡        l|          ≡|ヽ |
  l く|彡      l||          ミ|_ノ /
   ヽ_|彡/    l|||   l 〕       ヽミ|_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |<//    ~`ー''~   、 ヽヾ>'|   < デストロー――――イ!
     |:::`<// ー=====一''´ ヽヾ>':: |    \__________
     | :l::::`<  `―――‐'′ >'::::::| |
      | l::::::::::\       /:::::::::: l  |
   /  l :::::::::::::::`ー――'':::::::::::   l  \
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 16:20
エレナはDOA2にでてくるお姉ちゃん。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 21:45
ところで、三浦健太郎さんって2ちゃんねらーなのかな?
気のせいかもしれんが、13巻の96nの一番左下のコマのヤツってなんかモナーに似てない?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 21:57
台湾版で「・・・げる」のところが
「奉献ー」になっていた
この訳はあってるけど違う
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 21:58
>>41
ルカ姉だYO!!
エレーンはキャスカのあだ名。

>>45
そうか…?
口の形は似てるが…(,´Д`)ニエー
48名無し:2001/07/22(日) 22:15
あのさ十四巻まで集めたんだけど十五巻がないから
飛ばそうと思うんだけどさ、
十五巻に聖鉄鎖騎士団の団長っぽい女の人でる?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 22:18
>>48
ちょっとだけ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 22:21
グリフィスもっと見たい〜
51名無し:2001/07/22(日) 22:21
マジかよぉ〜
まいったなぁ〜(´Д`)
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 22:21
ずっと話が続いてるんで出ずっぱりだ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 22:29
 ヲレニサワルナ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .(+_-).___
?(∩∩)___〉
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 23:16
エンジョイ&エキサイティングだニャン?。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 23:19
 ヲレニサワルナ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .(+_-).___
皿(∩∩)___〉
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 23:22
>>45
2chって、まだ2周年なんでしょ?
13巻が出たのって4年近く前じゃ・・・
57名無し:2001/07/22(日) 23:50
>>45
三浦先生様が2ちゃんねらーかは、わからないけど・・
「女刑事ペルソナ」の作者(原作者か作画者)は2ちゃんねらーの可能性大!
あくまでもボクの推理だけど。。(w
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 00:11
>57
逝ってよしとか言ってたなあ・・。
っていうか早く終わってほしい。絵も下手だし最悪。
ふたりえっちも2話連続で載せるくらいならベルセルクも載せてくれ。
っていうか何でYAはふたりえっちびいきなんだ?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 00:17
>>58
単行本が累計一千万部もいってりゃひいきでもなんでもします。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 00:20
マキ〜
61名無し:2001/07/23(月) 00:54
>>58
ボクもキミの意見に、激しく同意!!
ふたりえっち・・・本当になんとかして欲しいよ・・
「エッチ」は売れると言う、安易な販売戦略をYAは見直す必要があると思いますです・・
>>59・・・・・実際に売れているらしいから、これ以上書かないけど・・・
62名無し:2001/07/23(月) 00:57
↑K要→×
 必要→○

ま、まちがえた。。(w
63名無し:2001/07/23(月) 01:00
↑間違えた。。。涙。。。
厨房のボク逝きますです・・・しくしく
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:01
>>62
別に間違ってないぞ?電波か君w
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:04
>>45
それ描いてたときに2ちゃんねるはまだ無いはず・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:19
http://www5a.biglobe.ne.jp/~pokopen/bermani.htm

クシャーンの武器について
6761=62=63名無し:2001/07/23(月) 01:32
>>64
ボクはすでに間違えを認めて逝っていますです。。(w
ツッコミありがとです(w
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:34
ベルセルクを叩くのはかまわないけど、他の作品を叩くのは止めよーや。
ふたりエッチを休載してその分ベルセルクを載せたら三浦先生倒れるよ・・・
ま、YAはベルセルクと蛮勇しか読(以下自粛)
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:36
間違えた・・・鬱

× ベルセルクを叩くのは
○ ベルセルクを称えるのは
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:38
やっぱ名無しはb(以下略 ホノボノ

はやく金曜にならないかな 続きがきになる
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:39
青筋たてながら(wとかいうのやめようよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:42
>>71
(笑)で全ては許されるのです
73名無し:2001/07/23(月) 01:51
>>70
サンキュ〜♪
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 01:57
>>73
たぶん>>71は君のことを言ってるんだと思うよ
75名無し:2001/07/23(月) 02:16
>>74
ん?ボクが青筋??
全然青筋立てるレスもらった覚えはないけど・・(w

Ψ(`∀´)Ψイヒヒヒ!
ボクの珍子は青筋だらけだけどね!
・・・・
はっ!この書き込みが、みんなに嫌われる要因か・・・
でもボク!珍子ネタ(・∀・)スキ!
これからも、ボクの珍子ネタは許してちょ!
「エッチ」ネタが好き・・・・ボクも矛盾してるよね(w
いひひひ。。(ボクの書き込みは無視して下さいです。。w)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 02:20
寒いな。
77名無し:2001/07/23(月) 02:37
>>76
だから!無視してちょ!!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 02:38
>>77
同じベルセルク仲間として無視できないYO!
って俺76じゃないけどw←青筋
79名無し:2001/07/23(月) 02:58
>>78
サンキュ〜
以後発言には気を付けますです。。(w
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 03:03
ベトベトだね
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 03:18
食の時、ピピンやコルカスの死体は出て来たけど、
ジュドーの死んだ後は一度も出て来てないのは
やはりそれなりに愛着や人気のあるキャラだったからなのかな〜
あの赤い湖の中にジュドーも混じってるとはちょっと考えたくないけれど…
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 03:26
ジュドーは他二人と違って死ぬ瞬間が出てたじゃん・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 03:40
>>82
コルカスとピピンは死んだ後、死体を使徒に弄ばれていたじゃん。ジュドーは死ぬ瞬間は書いてあっても、その描写はなかった。

ってのを>>81は言いたいんじゃないの
8481:2001/07/23(月) 04:01
あ、ごめん。
そうです。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 04:16
なるほど。
もし出てきたとしても、コルカスと違って目をつぶってそうだな>死体ジュドー
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 04:32
そういえば目をつぶって死ぬシーンがあんまりないよね。
死んだときは大抵顔がみえない。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 04:45
こうしてみると
一巻で最初に出て来たモンスターはコルカスの仇、
伯爵はピピンの仇なんだねー。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 05:14
>87
何を今更・・・。
モンスター?WHAT?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 05:37
>88
まあまあいいじゃないの。
最近読み始めた人だっているだろうに。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 07:07
>>89
とはいえ、読み始めたばかりこのスレに顔を出すの危険なので(当人にとっても、スレ自体にとっても)
ある程度読み込んでからにした方がいいのは事実。
91伯爵:2001/07/23(月) 07:54
>>87
ピピンの仇はオレじゃないだろう。オレは死体で遊んでただけだ。
殺ったのは、キャスカを助けた時にいた奴らだよ。
よく読めや、濡れ衣は迷惑だ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 08:48
>>91
ごめんよ伯爵。素直に謝ります。
だから娘さんをください!
93伯爵:2001/07/23(月) 13:57
娘はやらん。
かわりにゾンダークをやる。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 13:58
ジルがほしい
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 14:44
>>伯爵
娘さんと親密な交際をさせていただいていますが

何か?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 14:46
パックが欲しい。
ぶらさげて振り回してひたすら妖精の粉回収して
万能薬売ってウハウハ。

鬼畜なので逝きます。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 14:50
じゃ俺はロシーヌだ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 15:51
結局千人長って何人いたのかなぁ。
キャスカとコルカスは出て来たから判るけど、
ジュドーやピピン、リッケルトもそうなの?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 15:53
>>98
リッケルトは違う。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 16:05


    z-―――-- 、..___    rv^'^'i''ー,   .-―‐‐‐ュ._
  _.z'´_-‐ー- ...__'ー-- _ ̄\ri 、 |i  7-/,-_-=' __   ̄L.__
='´ _. -―‐ ______―-..__―-.. ヽ,j | レ' // /.-‐''_-‐_-‐''三 Z..,____
-‐''´_. -‐-- ... ___   ___、___'、_i_i_.∠..∠..___r-y-yy、‐____‐--Z.ー-z___y-‐==、、
-‐ _ . -‐''´ ̄   Z ´ ̄=-__ -‐...__--‐‐ -(=| i   |´‐-...__ = .._`ー―‐―rri   i⌒j)ノ
" /    _z-‐―Z,___________r‐'     |、____,. ------┴L._ i、__
,∠ -―''´ ̄_-‐‐'' _. -‐-λ__‐_-___Y∠.__,ヘ.__> ___  人;;;;;;;;;;;;;;:::::::::Z__     `'ー-'~
-‐.'' -‐_..-‐'''', -‐'´::::::::-、ゝ,__)),,,,,,,(0),,o.o,,;Z_「`| |-i'、ヾヽ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::`=ー-._
_ -‐ "  /〃::::::::::::::::::::ヽ,}|`ー-‐':Y:ゝ;;;ノ.|{-l l ' />', ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::  ==Z...__
  _.. -'´λ::::::::::::::::::::::::::::゛`λ.   ↓   λ>'"゛''∧`, | `, |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::  三_=-_
. " _.-‐}::::::::::::::::::::::::::::'、;;;;;;(::\  -_- ./:/-‐-,/:;:;l .| |  | |;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  _z‐ ̄‐-
_,,-‐'   {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_l、::::`i::、__,.:i´::/‐ー-_/:;:;:;:;| | |  | |;;;;;;;;;;:::::____.z'=- ̄
      `i:::::::::::::::::::::::::::::::‐-、i_::'、_::::::::_;'/-=-.._/:;:;:;:;:;:| | | i| |;;;;;;z__=-__‐-
       ゝ;-'::::::::::::::::;;;; -‐--i__:::`ー´:/=‐-.._/:;:;:;:;i:;:;:;| | | i |‐-、__ ー
        L._::::::::::::::::::::::_;;_____L_:::::/~-‐-_∧:;:rY'z'' | | | | |       LES ARTS MARTIAUX
         ヽ;::::::::::::::::::::::, -‐-_.レ'ー--、,_∧ Y  |  .| | | | ||        レ  ザア   マシオウ
           `i、::::::::::::'´;::,-‐':::::::::::::::::::::| | 'y-j  .| | || |||
            }ヽ;_:::::::'´:::::::::::::::::::::::::::7 |  |   | | | | ||            戦いのアート
            }=-ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::/|  |√   .| | || | ||
           /"~::::;`'ー、:::::::::::::::::_, イ |.-'ー--、..._ | | || | ||
         /"::::::z_"  ::`ー-.┬イ |_|.r┘::::::::::::::::::;| | || | ||l
        /"::::::z_"    ::::`ヽy-'~:::::::::::::::::::::::::::::::| | || i |`i、.._
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 20:55
>98
コルカスも違う(本当)
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 21:09
>>16
悲鳴が出まつ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 21:12
鷹の団って何千人いたんだ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 21:14
作者の今の画力でテレジア書いたら凄いだろうなあ
めっさ美人でムチムチになってるだろう。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 21:24
ハクトウ鷲の団=鬼畜米兵で構成される
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 21:28
>>104
うむ、感じとしては
シャルロット+ファルネーゼか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:00
リッケルトもコルカスも千人長じゃないって言うんだったら
何であの場に呼ばれたのか説明してくれ。
あそこには平は呼ばれないはずだろ?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:08
コルカスは千人長だろうが
リッケルトは違うだろ
あの場に呼んだのはグリフィスの計らいじゃないか?
鷹の団結成当時からのメンバーという事で
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:17
>>107-108
あの場って、どの場?ちょっと忘れちゃった!
当方、初心者ではないのであしからず。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:18
>コルカス 千人長の下につく、百人長クラスだったんじゃないか?
>リッケルト 百人長・・・でもないだろうから、古参って理由だろうねぇ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:24
架空人物辞典というのをたまたま読んでみたら、ベルセルクに
登場する人物の名前の元ネタか? と思われるのを見つけたので
紹介します。
112111:2001/07/23(月) 23:25
アドニス
 (男)フェニキアの王子
登場作品「ギリシア・ローマ神話」
関係人物「アプロディテ(恋人)」
→美少年の代名詞とも言うべきアドニスは、不義の子であった。
その出生の物語は次のようである。
 キュプロス島のキニュラス王には、美しい王女ミュラがいた。
ところがミュラは、肉親である父を激しく恋してしまう。彼女は
よその女になりすまし、十二夜も父の臥所を訪れ夜伽(よとぎ)
をする事に成功した。しかし、ある夜、王は篝日(かがりび)の
明かりで女の正体に気づいて愕然とする。恥いったミュラは国を
飛び出し、アラビアまで行き、そこで没薬(もつやく)の樹ミルラ
と化した。やがてその樹から生まれたのが、アドニスだという。

 アプロディテはアドニスを哀れむに思い、ペルセポネに養育を頼む。
しかし、ペルセポネは美しいアドニスを手放そうとせず、ゼウスが
一年の3分の一ずつをアプロディテとペルセポネの二女神、3分の一は
自分の好きなところで暮らすよう命じた。しかし、アドニスは神の
怒りに触れ、狩の最中にアレスの遣わした猪に胸を突かれて死ぬ。
彼の流した血から、美しい赤いアネモアが咲き、その血の流れた
レバノンのアドニス川の水は現在に至るも赤い。
113111:2001/07/23(月) 23:25
パック
 ロビン・グッドフェロー
 (男)妖精
登場作品「夏の夜の夢」 1595〜96年頃
作者 シェイクスピア 1564〜1616年 イギリス
関係人物 オベロン(妖精の王)
→バターを作ろうとしてミルクをかき回すそのそばから上澄みを
すくったり、ビールの酵母を泡立たなくさせてダメにしたりする
この有名ないたずら者は、かわいいパックと呼んでくれる人には
幸運を与えたりもする、陽気ですばしこい妖精である。
これは自称であるが、地球を一周するのに40分とはかからないそうである。

 この機敏性を持って妖精王オベロンに仕え、ふりかけられたら、
めざめて最初に出会った相手に恋をしてしまうという「恋の三色スミレ」
を用いて、八面六臂(ぴ)の活躍をする。最も、花汁をふりかける
相手を間違えて、まさに喜劇的状態を引き起こしたりもするが、これも
いたずら者の愛敬である。また、この失地ものちには回復され、彼の
活躍によって、妖精王夫妻を含め三つのカップルが元のさやに収まる
ことに成功するのである。イギリス文学史上、彼ほど愛された妖精はいない。
114111:2001/07/23(月) 23:26
ゲッツ
 ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン
 鉄手のゲッツ
 (男)貴族、騎士、城主、フランケン出身のドイツ人
登場作品「ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン」 1773年
作者 ゲーテ 1794〜1832年 ドイツ
関係人物 ワイプリンゲン(幼友だち、敵対者となる)
→高邁不屈の精神を身にたぎらせ、荒武者の名をはせるヤックストハウ
ゼンの城主。その昔、ランズフートの合戦で右手を射落とされ、黒がね
の義手をつけたので、以来「鉄手のゲッツ」と呼ばれるようになった。
 皇帝に対して忠誠心はあつく、不正や虚偽にはあくまで戦おうとする
正義の騎士たるが、正直者の御多分にもれず、騙されやすい。バンベルク
僧正を頂点とする宮廷の腐敗した権力に昂然と立ち向かうが、敵の奸策と
裏切りによって、孤独な正義感として滅亡していく。

百姓一揆がおこったとき、その狼藉(ろうぜき)を静めるために、押されるまま
頭目となるが、かえって敵方の非難の口実となり、奮戦の末生け捕られて
塔獄に押し込められる。最後は妹の助命歎願で釈放の声を聞きながら、
「・・・・・自由、自由」と叫んで絶命する。
虚飾を嫌い、自由独立のために利己的な権力に立ち向かう騎士の典型を、若い
ゲーテはこの劇曲で描いた。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:27
おい、コルカスは紛れも無い千人長だぞ。どうやって出世したかは知らないが(笑)。
>>103
鷹の団はドルドレイ攻略前で役5千だよ。キャスカ、コルカス、ジュドー、
ピピンが約千づつ、ガッツの切り込み隊が約500(ゾッド遭遇時参照)
あとはグリフィス直属部隊がやはり500ぐらいか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:53
千人針
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:54
ガッツ、キャスカ、ジュドー、ピピン、グリフィス>1000
=5000
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:56
>>117
リッケルト・コルカスはどこの所属だったんだ?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:56
ワイアルドはなんで捕まってたんだ?
エンジョイ&エキサイティング!の精神に反すると思うが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:01
>>117
初心者をからかうのはやめなよー。コルカス千人長は
本人が酒場で言ってるじゃん。(ガッツが抜ける直前)
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:02
>>115の言ってるのが正解だろう。
画集に載ってた。
122121:2001/07/24(火) 00:06
すいません。載ってませんでした。
123戦闘力ランキング暫定版:2001/07/24(火) 00:19
ボイド>フェムト=受肉グリ>スラン=コンラッド=ユービック>髑髏の騎士>ゾッド>黒ガッツ>モズグス=バルザック>ワイアルド=伯爵=ロシーヌ=ニコ>シラット>セルピコ>ボスコーン>グリフィス
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:26
>>123
無理にスランとか入れるなよ。一度も戦って無い奴は除外で頼む。
125戦闘力ランキング暫定版・改:2001/07/24(火) 00:45
ボイド>フェムト>>髑髏の騎士>ゾッド>ガッツ>モズグス=バルザック>ワイアルド=伯爵=ロシーヌ=ニコ>シラット>セルピコ>ボスコーン>アザン>グリフィス>>キャスカ>ジュドー=ピピン>>コルカス
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:49
>>モズグス=バルザック>ワイアルド=伯爵=ロシーヌ=ニコ>

>>シラット>セルピコ>ボスコーン>グリフィス
に異議あり!
ガッツの怪我の重傷度からいって
ロシーヌ>伯爵>ワイアルド>モズグズ=バルザック
人間は自己で戦闘をシュミレートして
シラット=ボスコーン>グリフィス>セルピコ(>>>>>>>>>>>ファルたん )
だと思う
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:53
怪我の重症度=強さとは別なんじゃないか?
それにガッツは伯爵やワイアルドと闘った時より
ずっと強くなってるだろうし
モズグス並使徒最強説に同意

ってモズグスは使徒擬(もどき)だけどね。。。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:10
ボスコーンは(あの時点で)人間では最強だったと思うよ。
ガッツもゾッドが剣投げなければ殺られてただろうし。
今のガッツには勝てないだろうけど。

あと ボイド>フェムト はなぜ?ボイドは天使長だが最強とは限らないぞ。
まあ弱くはないと思うけど。

あとキャスカは剣術のみなら強いが、ナイフ込みならジュドーの方が強そうだ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:17
シラットはそんなに強いかな?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:20
僕はベルセルクを読んだことがないので話についていけません。
もうちょっとわかり易く解説してください。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:24
バルザックよりも執事の方が強いぞ!
132天使超ボイド:2001/07/24(火) 01:27
>>130
でっかい剣を持ったお兄さんが、化け物を倒していくマンガです。
残虐シーンが多く、エッチシーンもあるので、子供の手の届かない
所に保管して下さい。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:29
>130
ベルセルクを読んだ事無い奴が何故ここにいる?
>>131
同感(笑)
134( ● ´ ー ` ● ):2001/07/24(火) 01:32
>>130
べるばらのような容姿端麗で能力ある男が
闘魂漫画の主人公の彼女を目の前でレイプし、
仲間も見殺しにして華麗に復活する話です
とってもエロいです
135130:2001/07/24(火) 01:33
>>132
ありがとうございます。ところでエッチシーンは何巻に載っているのでしょうか?
載っている巻だけ集めたいと思うので教えてください。

>>133
心の狭い奴だな、氏ね。
136130:2001/07/24(火) 01:34
>>134
エロエロは嬉しいです。
137( ● ´ ー ` ● ):2001/07/24(火) 01:35
誤 仲間も見殺にして→仲間も皆殺しにして
だったべさ
138( ● ´ ー ` ● ):2001/07/24(火) 01:36
>>130
13巻がお勧めだべ
9巻と18巻も抜けるよん

でも不純な動機だけで買うのならちょっとお勧めしないよ
139130:2001/07/24(火) 01:39
>>138
ありがとうございます。とりあえず13巻を買ってみたいと思います。
動機は不純でもそこから本気になるかもしれません。不倫みたいな
ものですね。

>>133お前は氏ね。
140133:2001/07/24(火) 01:43
>130
おいおい、お前が死ねよ阿呆が
エロい巻だけ集めるだとお?
ベルセルクを冒涜するんじゃねえよ
門外漢は口出しすんな!
141ゴットフット:2001/07/24(火) 01:43
ベルセルクはエッチなシーンが多いよ。
でも、Hが好きならふたりHがいいよ。でも、単行本は
ベルクのほうが買いやすいがな。でも、エロを主とす
るならふたりHだ!
以上!
142130:2001/07/24(火) 01:45
>>141
ふたりえっちを買うときは恥ずかしいから参考書に挟んで買うので
余計なお金がかかります。でもベルセルクなら単独で買えますね。
ベルセルクマンセー!!

>>133
そんなことを言うからにはお前はベルセルクで抜いたことはないんだな?
143ゴットフット:2001/07/24(火) 01:46
アレテマスネ。バキ見ます。
144130:2001/07/24(火) 01:50
僕もバキを見ます。僕のような門外漢の質問にも丁寧に答えていただき
ありがとうございました。>>132>>134>>141

>>133のような心の狭いドキュンはベルセルクファンの中のはみ出しものでしょう。
気にしないことにします。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:51
ベルセルクじゃ抜けねえだろ
146天使超ボイド:2001/07/24(火) 01:53
13巻だけ買うのちょっと待ったー!!!
話的にクライマックスだから、そっから読むとネタバレ感強いと思うよ。
あとエロ的に言っても、キャラに思い入れ持った方がよりエロいよ。
いきなり13巻だと、
「色の黒いボーイッシュな女が化け物にレイプされている」
になってしまう。あ、オレがネタバレしてしまった。スマソ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:54
ファルのオナシーンがおすすめ
148133:2001/07/24(火) 01:54
参考書に挟まないとふたりエッチも買えないお年頃ってか(w
厨房さんだったようだね
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:55
きぶんわるい
150( ● ´ ー ` ● ) :2001/07/24(火) 01:57
喧嘩はやめるんだ〜!(アンパンマン風)

ワイアルド絡みも相当エロかったね
一般向けは17巻?ファルが馬にチンポ購入されそうになる所
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 01:58
H目的で買う人を軽蔑します
当方女ですが
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:01
130は荒らしだろ。133も反応すんなよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:03
>>151
俺、男だけどこの漫画で抜いた事ねーぞ・・・まあ既婚者だけどさ。
この漫画は計り知れない程壮大なテーマとアンチテーゼが込められてる気がする。
154133:2001/07/24(火) 02:05
荒らしに過剰反応してしまった
スマソ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:05
彼氏に単行本貸したら、13巻のあのページにやけに開き癖がついて
帰ってきたよ。
・・・なんで?とは聞かなかったけど。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:07
>>155
それマジかよ、笑えねー(苦笑)
157( ● ´ ー ` ● ) :2001/07/24(火) 02:08
>>155
貴方とのSEXじゃ満足出来ないのかしらん?
普通彼女いたらそんな事しないからねえ
溜めとくもんだし
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:11
ベルセルクのエロシーンは、ストーリー上必然性があるからやっているわけで(読者サービスではない)、いやらしくは感じないです、オレは。

なので、ベルで抜いたことはないです
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:12
( ● ´ ー ` ● )=130

モーヲタ夏厨か?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:14
>>157
彼女いてもオナーニはするよ・・・(今はいないけど)
人によりけりかもしれんけどな
161130:2001/07/24(火) 02:14
バキ見終りました。リーガンの声がなんか違和感あると思ったら
橋本深夜だったんですね。染んでください。

結局ベルセルクは抜けるんですか?抜けないんですか?
はっきりして欲しいです。ちなみに僕はアンパンマンでも抜けます。

>>133=夏厨
162( ● ´ ー ` ● ) :2001/07/24(火) 02:17
>>159
モーオタ兼普段は名無しです。
では私はこの辺で御暇いたします
163ゴットフット:2001/07/24(火) 02:17
橋本深夜のサインほしいぜ!
たどたどしいとおもったら橋本だったか!
164ガッツ:2001/07/24(火) 02:20
この漫画で抜くような奴は俺が全員狩り殺す!!
165ゴットフット:2001/07/24(火) 02:23
ああ、ファルたんがちと抜けそうだが、このマンガで
抜き気はしないな。
ヌ君だったら、ふたりHのほうがイイ!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:24
乗り遅れた・・・
>>16

まぁ、ベルセルク自体、『ヘルレイザー』とかのモロパクだからねぇ・・・
初めて読んだときは激しく萎えたよ。
(っていうか、今でもあのパクリ具合はなんとかしてほしいと
思っているんだが・・・)
167130こそ氏ね:2001/07/24(火) 02:26
130は奇形
168 :2001/07/24(火) 02:29
ふたりパック
169130:2001/07/24(火) 02:30
>>167=133
わかりやすいなぁ(藁
170130こそ氏ね:2001/07/24(火) 02:35
130は真性包茎
171130:2001/07/24(火) 02:37
>>170
いえオリバ並です。
172130こそ氏ね:2001/07/24(火) 02:38
130は知恵遅れ
173130:2001/07/24(火) 02:38
>>172
いえプリンストン大学の院生です。
174ゴットフット:2001/07/24(火) 02:39
全ての物語の原型は神話等に包含されているといっても過言で
はないでしょう。

昔、ホワイトスネイクというバンドがSTILL OF THE NIGHT
という曲を発表したとき、80年代のBLACK DOGだと絶賛され
ました。しかし、レッドチェッペリンのロバートプラントは「
いいねぇ、おれらのマネすりゃ売れるんだから」とこき下ろし
ました。
175130こそ死ね:2001/07/24(火) 02:39
130はただの馬鹿でしょ
176名無し:2001/07/24(火) 02:40
130は完全にあげ荒らしだね。。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:40
130&133は死んで下さい。ゴミなので。
178  :2001/07/24(火) 02:40
セルピコって蝕直前のガッツより強い気がするのはオレだけ?
179130こそ氏ね:2001/07/24(火) 02:41
130こそ厨房確定
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:44
130これ以上荒らすな
181130:2001/07/24(火) 02:44
>>175
133のボキャブラリー
奇形、真性包茎、知恵遅れ、ただの馬鹿

こうして見ると初めは差別用語を使っていますね。
133は普段から人を差別している人間だということがわかります。
身体障害者などを平気で押しのけたりするんでしょうね。
明石の犯人もこいつかもしれません。

ただ差別用語が3つでたあとは「ただの馬鹿」という
もっともレベルの低い罵倒になっちゃいました。どうも
あまり学はないようです。ちゃんちゃん♪
182130:2001/07/24(火) 02:45
>>180
133の理不尽な攻撃が終わったら僕もやめます。
元々荒す気などありませんから。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:45
セルピコは蝕を生き残れますか?
あと参考までにだけど、ガッツは蝕で数匹の使徒を殺ってるよね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:46
もうそれくらいでいいだろう?
130よ…。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:47
>>130
お前も変わんねーよ。逝け。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:49
>>130
そもそも最初に「氏ね」ってお前が煽ったんじゃねぇのか?
頼みから逝ってくれ!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:51
>>181の書き込みで>>130はかなり男を下げたね。
最初の4行でやめとけばよかったのに。
188130:2001/07/24(火) 02:54
>>186=133

>>187
それまで男が下がっていなかったとは・・・びっくりです。

それにしても130逝ってくれのカキコで皆さんも荒してますね。ウフ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:56
もう130は放置してベルセルクの話しよ〜よ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:57
>>189
130もベルセルクの話はしてたぞ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 02:58
>>130
頼むからもう荒らさないでくれ
192183:2001/07/24(火) 02:58
>>189

>>178とオレはそうしてるんだが、誰も絡んでくれない(涙)。
193名無し:2001/07/24(火) 02:58
みんな!130は完璧にあげ荒らしだよ!!
130は放置で行きましょう。。
・・・・
130にボクの珍子・・・くわえさせたかった。。。(w
194130:2001/07/24(火) 02:59
>>193
そんなおいしそうなネタ振られたら食いつかないわけには逝かないじゃないか!!
195名無し:2001/07/24(火) 03:01
>>194
ぺっ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:01
食いつくのはネタじゃなくて珍子でひとつよろしく!
197130:2001/07/24(火) 03:02
飽きたから帰ります。133に宜しく逝っておいてください。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:02
おい名無し、お前133じゃねーの?
だったらワラウ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:06
130が去って、やっとこれでこのスレにも平和が・・・。
もう来るなよ!
200名無し:2001/07/24(火) 03:07
>>198
ん?
ボクは、いつもの名無しだけど。。
・・・・珍子ネタの好きな(w
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:08
>>200
わかってるよ。そうじゃなくて、名無し以外でも書いてんじゃねーの?
って意味。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:11
130
アホだな 性欲の塊みたいなもんだろ
こういうやつって一番嫌がられるな
っていうかエロ目的のやつにマジレスするなよ
203ゴットフット:2001/07/24(火) 03:11
起きてるみんながむばれ。おいらは寝る。では。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:11
130が逝ってもベルセルク以外の話してるし・・・。
もうお前ら全員逝ってくれYO!俺一人でベルセルク
の話するから。
205ゴットフット:2001/07/24(火) 03:13
は!陰性?人違いだったらごめんね。ホント寝る!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:13
荒れた後だからネタがないんだろ・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:14
>>202
お前133だろ?お前もうざいんだよ。てめーも同罪、逝け。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:15
2chはネタバレするから水曜には皆、潜ると思う
209名無し:2001/07/24(火) 03:16
>>201
キ、キミ!失敬じゃないかぁ!
ボクは「名無し」意外で書き込んだコトはないじょ〜!!!
まったく!ぷんぷん!!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:16
>207 あぼーん
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:17
>>209
何言ってるんだ?ちゃんとお読みになって理解しようぜ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:18
>209
いつも勘違いしてるよね 早とちりな性格ですか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:18
アホばっか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:20
>>210
お前まだ生きてたのか?早く死ねよ。>>202は前にも荒らしてたバカだという事が発覚!
215201:2001/07/24(火) 03:23
>名無し
いやいやお前は勘違いしていない。>>211-212は荒らそうとしてる奴だから
気にすんな。

>ボクは「名無し」意外で書き込んだコトはないじょ〜!!!

あ、そう。失礼。
216某漫画家:2001/07/24(火) 03:26
あぁ、ベルスレが・・・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:28
>>216
嘘くさ。何書いてんだよ。言えないだろうけど。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:29
>>216
某漫画家なんて思わせぶりなコテハンでカキコすな、ヴォケ
お前もこのスレを荒してるんだよ。
219名無し:2001/07/24(火) 03:40
>>215
サンキュ〜!
考えちゃったよ。。ボクが勘違いして変な書き込みしちゃったのかなって(w

でもね・・>>212はたぶん、いい人だよ(w
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:49
ねぇ〜ベルセルクの話は〜?
221216:2001/07/24(火) 03:49
どうやら不快な思いをさせてしまったようです。
以後コテハンは使いません。
皆さんの「これからの展開予想」を興味深く読ませていただきます。
222名無し:2001/07/24(火) 03:54
↑本物?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:55
今日の結果
130、133、216は糞。ベルセルクは抜けそうで抜けない。

以上。

各自消灯、就寝。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 03:58
223がいい事言った!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 04:12
>214 あぼーん
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 04:14
今日の結果
130、133、216、225は糞。ベルセルクは抜けそうで抜けない。

以上。

各自消灯、就寝。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 05:07
色んな予想が出てるがジャンプの洗脳で脳が逝かれてる人の予想は
糞つまらないので以後禁止
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 05:09
今日の結果
130、133、216、225、227は糞。ベルセルクは抜けそうで抜けない。

以上。

各自消灯、就寝。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 05:29
>>227
あれは「予想」ではなく「妄想」なんで許してやって下さい。
あと数日の辛抱ですから。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 05:31
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  <ドーン!このスレは乗っ取った!!
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 05:35
       ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒⌒    |
     | |(・)      (・)|
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  < いやこのスレはわしのものじゃ
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 05:37
>>231

  | 231はしね   |     ┏┓┏┓
   \__  _____/ ┏┓ ┗┛┗┛
       |/         ┃┗━┓
           /つ    ┃┏━┛┏━━━┓
            ||      ┃┗━┓┗━━━┛
    ∧_∧  / ノ       ┗━━┛
   ( ・∀・)//      
   /     )ノ_     /(/|
   | |   (/ __ノ__/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |__ノ   ___)    ___________
   \_    ___)_\    \
    | \_____)\(\| ̄
     \ \  \      
      ) )\ .\
      / /  \ .\
     / ./      \ \__
    (__)     (__)
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 05:45
┏┓┏┳┓  ┏┓          ┏━┓
┃┗╋┻┛┏┛┗━┓       ┗━┛
┃┏┛   ┗┓┏┓┃┏━━┓     .┏┓
┃┃       ┃┃┃┃┗━━┛.┏━━┛┃
┗┛      ┗┛┗┛      ┗━━━┛
            ⌒ .
         (    ⌒
        (《    ))):  )
       ( (││ノ丿へ
      (  (ヘ へ ヽノノ丿 )
       (   へ   彡 ノ
     ____││彡____
  <    ──┴┴──
      ───┬┬───
     ==  = ││=≡二=
  =二=≡-==丿 ヽ==     ≡三=
≡≡≡≡≡三/丿 ミミ\三三≡≡二≡三二===
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 05:50


           ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩( ゚Д゚)∩ < これでこのスレは俺のものだ
         //  ̄ ̄ | |  \________
        //       | |
        | |     //
        | |      //
        | | __ //
        \     |
          |    |
          |    /
         /    /
          |   /
        ∫|  | |
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 05:52

    〃⌒⌒ヽ
  Σ l ノノノノソ))      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ.ノ||´ ∀`)| /  < あはは〜>>230-234は自作自演
   ( ( |]つR」|]つ     \
    /_;][_ゝ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (_/)_/)         
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 05:53

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \________
  | | |
  (__)_)
237sine:2001/07/24(火) 06:38
sine
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 11:12
お願い!
マターリして!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 11:35
14以降ひでースレになったな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 11:43
「ベルセルク」の話しよーよぅ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 11:52
>>240
OK
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 11:53
夏休みで厨房増加中。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 11:54
厨房はベルセルク読むのか?・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 12:02
>>243
(゚д゚)ハァ?
ベルセルクは厨房漫画だろ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 12:09
>>244
今の厨房ヤングアニマル読むのか・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/24(火) 13:22
ふたりボイド
247ゴットフット:2001/07/24(火) 13:50
>>244
ベルクは大人の鑑賞にも堪えうる作品だと思うが・・・
せめて、工房漫画に格付け変更きぼんぬ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 15:48
>>226
あぼーん
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 15:52
>247
っていうか大人の作品。
厨房は読んでも構わんが、頭の程度が知れてるので「おもしろーい」だけで終わっちゃう
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 15:59
>>249
突拍子の無い質問も飛び交うし…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 17:26
>>16
ディズニー映画のアトランティス以上ですね!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 18:22
>>247
でも載ってるのは厨房向け得ろ漫画雑誌・・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 19:12
ベルセル区はぬく目的で描いてないからよけいにもえる。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 19:18
立ち読みしようとしてベルセルクはどこだぁ〜ってペラペラ
やってると必ずエロなページのとこで後ろに人が立つ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 20:36
べるせるくってなに?
256名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/24(火) 21:18
このあいだのベルセルクで
クシャーンに征服されたミッドランドの都市で
捕虜になる、女性が縄に繋がれてたくさん並んでたよね
なぜが、おっぱい丸見えの女性とかたくさんいたじゃない?
なんで、上半身が破れたりしてるんだろ?
読者サービス?
どなたか、説明プリーズ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 21:24
>>256
オパーイの大きさをクシャーンが確かめたからです。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 21:25
むかし織田裕二が出てた戦争映画で、
フィリピン人か何か捕虜にする時おねーちゃんの服をビリッてやってたなぁ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 21:26
249はネタとか煽りですか?
悪いけど、そうとしか思えないんだが。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 21:31
いや、まず「厨房」の意味から齟齬が生じてるんだな。
原義では「中学生」だから、高校生以上がよく読むというのは妥当だが、
それほど理解するのに頭が要る深い作品でもあるまい。
売りはアクションで、後は思わせぶりな台詞回しとかで虚飾してるだけで、
むしろ厨房・工房の安いスノビズムを刺激する作品だと思うんだが・・・。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 21:35
>>260
>それほど理解するのに頭が要る深い作品でもあるまい。

俺もそう思うんだが、ここ最近のスレの流れ見るとな・・・・・・・・
262 :2001/07/24(火) 21:46
>>260
というか、そんな考え方してる君こそ典型的厨房だ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 21:46
想像の域での話だが、クシャーンで戦闘に直接携わるのはバーキラカのような
奴隷階級が主なんじゃないかな。
バーキラカは誇り高い戦士の一族であり、略奪・強姦は厳禁。
でも精神は戦いで昂ぶり、ついオパーイを・・・。

想像の域での話だが、バーキラカの成人男子の8割は童貞。
264 :2001/07/24(火) 21:56
ターバサがガッツ倒せるって言ってたとこを見ると
ターバサはそこそこの使途なら倒せるくらいの実力はあるのかね。
ゾッドはさすがに無理としてもね。

バーキラカの精鋭VS使途も見てみたいもんだ。
つーか、ガッツ以外の人間もしくは軍団が使途を倒すトコを
見たい。それやるとこの漫画の世界のバランス自体がくずれちゃうかね。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 21:58
夏の青々とした木々の日陰
石の葉とイオンに溢れた渓谷
次々と生える若い木
重力に耐えられず次々と晒される恥ずべく果実。

ピーチよ!
ああ、まだ青さの残るその果実よ。
遠き青春の夢の中
白々と浮かび上がる背徳の果実よ。
あれは我が夜を照らす光であった
光と影のうねりが聞こえるか
青春の慟哭が
おお
思い出すのもあるだろう
自らの青春のありし日を―――

感想よろしく >>ゴットフット
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 22:08
なんか英詩の日本訳みたいで、酔ってますねアナタ自分にな!

って感想です。悪意はないです。
267クシャーン:2001/07/24(火) 22:13
>フィリピン人か何か捕虜にする時おねーちゃんの服をビリッてやってたなぁ。
なんででしょ?
本意がわからん
肌の色でなにか見分けるのかしら?
乳首がピンクなら上質の奴隷とか?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 22:27
いや、武器とか持ってないかみてるだけなんじゃ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 22:49
オパーイがロケットになってないかチェックしてんだろっ
気付けよ、それぐらい、、、
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:14
アニメ版のキャスカはティクビがピンクだったYO!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:24
>>264
相性があるからね。ガッツは使徒と戦うのを想定した装備に身を包んでいるから、使徒と戦えているけど、
ターパサの場合、素手が幾ら強くてもそれはあくまで人間に対して有効なレベルであって、使徒に通用はしないと思う。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:33
>>249は昨日の133だろ。>番号という書き方が同じ。
氏ね、変態女。

>>264
俺も>>271に同意。ターちゃんはスピード重視だからガッツに対して
相性いいと思う。ガッツは巨体の使徒相手だから破壊力重視。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:47
>ターバサがガッツ倒せるって言ってた

口だけだろ。戦ってもいないのに。

ガッツはスピードにもついていける。ゾンダーク使徒もどき化戦、ロシーヌ戦
を思い出せ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:48
>>272
あぼーん
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 23:58
>>273
四人いっぺんに来られたら難しいけどね・・・
ロシーヌ戦は、ついていってるって言うよりは半ば一点突破って感じだったけど
ゾンダーク戦は確かにスピード重視だったな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:00
いや、ターパサの方が強いかもしれないぞ。
あれはシラットが負けた経験があるから、万一ターパサが
ガッツより強かったら、面目を失うでしょ。そのためのいいわけ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:03
ガッツはパワーもスピードも反射神経も人間が鍛えて身に付けることが出来る極限の状態にあるでしょ。

それでも所詮、人間なんで使徒にはいつもボコられているわけで。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:03
戦闘での強さは別として、シラットとゾッド、どっちがヘタレかなぁ
279ゴットフット:2001/07/25(水) 00:12
>>265
女体へのメタファーを感じたよ!
うむ、モーパッサンレベルぐらいには頑張ればいけるぞ!
コピペ、ぱくりは減点70点です。
ところでわたしはロックシティーとはじめの一歩を見る
からあとで時間があったらくるよ。
280ゴットフット:2001/07/25(水) 00:28
>>264
いくら超人的な強さでも使途を倒せる人間がヒョコヒョコでてきたら
あなたが最後でいっているように世界のバランスが崩れちゃうよ。
ガッツは人間世界とあっちの世界のボーダーにいるから、使途とも好
勝負できると私は思うけどね。
ターパサ達の強さはある程度認めるし、ガッツとはいい勝負すると思う。
でもそれはガッツが人間世界の住民でもあるからであって、完全にあ
っちの世界の使途が出てきたら、こし抜かして逃げ出すかもよ、案外。
こし抜かして云々は個人的妄想、ゆるして下さいね。

ろっくしてー見よう。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:33
>ゴットフット
コテハンを名乗るなら、もうちょっと力付けて来いや
282ゴットフット:2001/07/25(水) 00:38
>>281 了解!
以後、ななしんぼでいくよ。
ロックシテー30分ずれてた鬱だ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:38
とりあえずガッツは人間を鍛えた最終形という書き方だよな?
普段は人間は絶対使徒に勝てない。
284ゴットフット:2001/07/25(水) 00:39
じゃあ俺が2代目ゴットフットね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:41
>>280
いや、バーキラカっていうか、クシャーンは使途の事既に知ってる風で
なかったかい?使途じゃなく魔獣って言ってたけど。
過去に戦った(襲われたかも、、)事がある可能性はないのかね?
バーキラカって使途見ても逃げずに立ち向かうとこがいいやね(最初は逃げたけど)。
ちなみに私は単行本派、、。
>>277
ガッツは人間の極限既に超えてるかと、、。
もはや素の人間ではないわな、あれは。
286ゴットフット:2001/07/25(水) 00:44
これを契機に英語が堪能な人間と思わせよう・・・
おれはゴッドフットだ!いや、ゴッドフィートにした方が
学があるように見えるだろうか?マターリ考えよう。
287クシャーソ:2001/07/25(水) 00:44
こんにちわ
288130:2001/07/25(水) 00:44
こんばんわー
289ゴットフットV:2001/07/25(水) 00:45
ゴォォォットフゥゥゥゥゥッッッットマァァクスゥリィィィィ・・・・
290世捨て人:2001/07/25(水) 00:45
どーでもいいがガッツにはフェムト(グリフィスではない)ぶった斬って欲しかった。
人間が魔の者にどれだけ立ち向かえるかってのがあの作品の醍醐味だろうに。
291クシャーソ:2001/07/25(水) 00:47
>>289
おまえはモズクソを名乗れ。
292130:2001/07/25(水) 00:48
エロエロだじょ!?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:50
>>283
絶対勝てないだろうか?
ガッツの大砲効いてるし、人間部分が弱点である以上
空を飛んだりする使途は絶対無理としても、他のは
軍団+大砲系の武器+有利な地形が揃えば、倒す事は出来そうだけど。
294ゴットフット:2001/07/25(水) 00:53
>>285
読み込みを怠ってました。
ガッツほどではないにしろ、あっちの世界の存在には
感づいているようですね。
あと確かに普通の人間が考える極限は超えてるよね。完全に。
これはガッツの身体能力の資質が常識を上回るほど優れていたか
らここまでなれたと私は考えたいよ。
295クシャーソ:2001/07/25(水) 00:55
>>294
まさかガッツが人外だからとか言わないよな?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:58
ガッツは人間が鍛えて得られる極限の戦闘力に+して「幾多の戦いを経て養われた咄嗟の機転」があるから。
だから、最強の戦士。
だから、使徒にも勝てる。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 00:58
>>285
>いや、バーキラカっていうか、クシャーンは使途の事既に知ってる風で
>なかったかい?使途じゃなく魔獣って言ってたけど。
そうかなー?もしキミがゾッドを現実世界で見て「ミノタウロス!?」と
言ったところで、それは知ってるうちに入るのかどうか・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:01
>>283
同意、ガッツ人間最強、これ定説。
しかしターバサは複数。
ガッツ個人は人間最強としても、ターバサとは多勢に無勢。
どうなるかはワカラン。
しかし作者が描きたいのはガッツ×ターバサでは無いのでは?
そこで、ターバサはグリフィスorゾッドの噛ませ犬になるに一票。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:02
>>295
半分あっち側の世界にいるからだよね。
ガッツはもう人間じゃないだろ。デビルマンだよ。
90%化け物10%人間。
10%残ってるのはパックのおかげ。
身体能力とかそうゆう次元の問題じゃないかと思われ。
だからガッツはある意味なんでもありな存在。
300130:2001/07/25(水) 01:03
だれもかまってくれないじょ。こうなったら133を召喚するじょ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:04
ターバサは合体して巨人になるに1票。
頭の部分にシラットが入る。
302130:2001/07/25(水) 01:06
ちがうにょ。ターバサはジェットストリームアタックの使い手なんだにょ。
お前らみんなわかってないにょ。ちねちねちね〜
303ゴットフット:2001/07/25(水) 01:06
>>290
GHのグリではどー考えてもガッツが勝てそうだという図式が
三浦先生には浮かんでこなかったから、人間に転生させるっ
てことで譲歩したのかなあ(私の妄想)。
でも、神に限りなく近い存在として世界を統治するのではなくて、
素の人間(?)で世界を統治させるならグリを人間に転生さ
せるしかあんめーよとかいろいろな条件も絡んでいるんだろ
うね。
人間に転生してガッツが勝てる要素もでてきたけど、おれは点生後
のグリにはガッツは勝てないと思う。理由はない。人間に転生した
からガッツが勝てるって展開は安易すぎて自分は嫌いだからそーな
ってほしくないという個人的願望です。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:06
ガッツの身体能力って注意深く読んでみると、使徒擬(もどき)程度にも負けていることが多々あって以外にたいしたことはない(あくまで人外と比べてのハナシ)
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:08
シラットは実は女に1票
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:09
エンジョイ&エキサイティング倒した時のガッツが
ターバサより強かったかと聞かれると?
まあ、あの時点でシラット追っ払ってるけど。
307130:2001/07/25(水) 01:11
グジュ           ______
    ∧_∧ ガシュ  /
 ゛_<    >    < イケルニダ
∴(喰⊂  ○ ) ペギ \______
"・  ̄(__)_)


      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`∀´>< 食事は秘密ニダ。 ゲプッ。
      (つ; ⊂) │
   ∧ | | |  \__________
_⊂(。Д(__フ_フ
  ・,'";,゛、・
308130:2001/07/25(水) 01:11
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ピュ.ー (# ・∀・)< 駄レス止めろっての★
                 ウワァァン  _____=〔~∪ ̄ ̄〕 \________
 スザザァ-  ⌒ 〜〜.. こ( ヽ(`Д´)ノ  = ◎――◎
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:12
ジェットストリームアタックってバーキラカの偵察隊?が
ガッツに使ってなかったっけ?
310130:2001/07/25(水) 01:14
         __ -─ーー一一- __
      ,-‐´::             \
    ./:::::::::          ,/⌒\\
    /::::   , -──-----─'′ ,ノ  ヽl
   l:::  /´::::::::     -─--‐'    ,-‐ .|
.   |::  /::::::::::::    __     /   .|
    |::: l_::::::::::::::   ̄    ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::    -─- ::::    <´::    |
    |::: i⌒l |::::::      :::::/:::   \    |
.   | |∩| |::::::       ::/:::::    ヽi  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::      | (;::::    _,八_|  | ハハハッ・・・・!
     |: |6|| |:::::::    _ノ   `‐-― '′ __ノヘ|  | 悪いな皆の衆っ・・・・!
.     | ゝ.人|::::::   ̄「ミ==-─一^~ニ-‐'1|.|< 310・・・・・!
     |::   λ::::    ヾ、、_ニ ̄二二三‐-ノノ .|  | 310をゲットじゃっ・・・・!
.     |:   |: l:::::::::    `‐ニ二──_二ノ .|  \____________
.      |: |::::丶:::::::::::::       ̄ ̄_,,-‐  丿
.    ,/|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,/
   /  ||::  ::::::::'ーー‐----―一 ''  ̄|\_
  /   .  |::     :::::::::::::::::::::::|  \
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:14
グリフィスって変身するんじゃないの?
312130:2001/07/25(水) 01:15
24日午前、愛知県佐屋町、名鉄尾西線の日比野駅構内で、
線路を切り替えるポイント部分にカメが挟まり、
それを取り除く作業に手間取って19本の電車が運休、
昼ごろまで上下線が10〜5分遅れた。
ポイントの切り替えで、かなりの圧力がかかったらしく、
カメの硬い甲羅の背中部分は割れており、間もなく息を引き取った。

http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010724/dom/14500000_maidomc076.html
313130:2001/07/25(水) 01:18

今晩はこいつを食うニダ
  _______      _ , ― 、
     。          ,−'  `      ̄ヽ_
     。         ,'            ヽ
  Λ_Λ         (              )
 <丶`∀´>       (     ノ`ー'ー'ヽ     )
  (    )       (    ノ●  ●(     )
  | | |        (   〉 -――-(      )_  _
 〈_フ__フ         `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
                 、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
                   ̄| ̄           |
                   /  /7  / ̄ ̄/   /
                   `ー´ `ー ´   `―´
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:19
バーキラカ、奴隷の身に落ち、なお祖国を思う強さがありながら、
腐敗した国政に濡れ衣を着せられ、一族根絶の危機に遭う。
ターバサ、命を呈してシラットを逃す。
ターバサの躯を前にシラット、血の涙を流し、復讐に心を売り、使徒化。

やがてガッツと使徒化したシラットは、成り行きで剣を交えることとなり、
ガッツ、かろうじて勝利するも、なんとも後味の悪い結末。

そしてシラットの亡骸を慈しむように、グリフィス現る。
315クシャーソ:2001/07/25(水) 01:20
昔の怨念で動いてたガッツに戻ってほしいかも・・・
今はキャスカへの愛で動いてるし。
316130:2001/07/25(水) 01:21
バーキラカ、奴隷の身に落ち、なお祖国を思う強さがありながら、
腐敗した国政に濡れ衣を着せられ、一族根絶の危機に遭う。
ターバサ、命を呈してシラットを逃す。
ターバサの躯を前にシラット、血の涙を流し、復讐に心を売り、使徒化。

やがてガッツと使徒化したシラットは、成り行きで剣を交えることとなり、
ガッツ、かろうじて勝利するも、なんとも後味の悪い結末。

そしてシラットの亡骸を慈しむように、グリフィス現る。
──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                         >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   妄想はやめろや!!         >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:23
妄想ではなく、予想。
318130:2001/07/25(水) 01:24
──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                         >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   煽りにマジレスするなや!!       >
   | |    ─' __|`- /  <     男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:24
じゃ、煽るな
320130:2001/07/25(水) 01:25
──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                         >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   だからマジレスするなって        >
   | |    ─' __|`- /  <     放置が一番!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:26
自分でいうなや
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:26
恐れ入りました>>ゴットフット様  一応有難う>>266
ゴットフット様、呼び捨てなどにして本当に申し訳ありませんでした。

実は以前中学トイレの動画を見てからというもの
ケツは桃だという変な情熱が私の心を支配してしまいました。
それで今回その激情を抑える事が出来ず、皆に真実を伝えるべく
自分に嫌悪感を抱きつつも書き込んでしまったのです。
皆様本当に申し訳ありませんでした。
もう来ません、逝って来ます。

後半部分は殆どパクリです。
申し訳ない。
パクリ元は『風と木の詩』
この作品はベルセルクに大きな影響を与えた作品だと思います。
ベルセルクの黄金時代が好きな人は見てみてはいかがでしょう。

ともあれベルセルクは面白いね!それじゃ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:26
喧嘩両粘着ってことで終了
324130:2001/07/25(水) 01:27
──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                         >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   322のカキコは素で煽りだよな      >
   | |    ─' __|`- /  <     負けたわ・・・            >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:30
僕を煽ったね!
オヤジにも煽られたことないのにぃ!!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:30
ちょっとオモロイので、引きます。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:30
でもさぁ、これからは使途やもどき、怨霊の他に
マンドラゴラの様な怪物も
普通に出てくるようになるわけでしょ、それがねぇ、、、。

あの悪夢見させる奴は結構好きだけど。
328130:2001/07/25(水) 01:31
──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                         >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   ガンダムネタのAA         >
   | |    ─' __|`- /  <     持ってくる?           >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:32
>>328
オリジナルAAはないの?
330クシャーソ:2001/07/25(水) 01:33
結論
本当にベルセルク好きならここに来るな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:33
センスなさすぎ
332130:2001/07/25(水) 01:33
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        、_l司 ,  < グリフィース!!
        /_\ロ/_    \_________                  ∧ ∧
./ ̄\ _ (.E.´∀`lヨ、   ,―○―−ュo                      _┴(゚Д゚;)┴_
|  lニl .|l___〕__巳〉ニ〉巳lニdニ唱'l」 ̄                        \∩三∩/  
| -┼-.|/ L日司日                                廿_ ◎Y◎ _廿
ヽ .V ./   ロ□ 凹□                                iii/ | \iii
 ヽ ./    | ._| ._|                                       ̄ ̄  ̄ ̄
   ̄     o .リo .リ                                    ∧
          bニ、 bニ、                            / ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
       〔___]___]                          | ガッツ、逝ってよし! |
                                            \_________/
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:34
お前が菜>331
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:34
シラットが使途になるのなら
贄はターバサ含むバーキラカ一族全員かと、、。
相当強い使途になりそうだな、、、。

ファルネーゼとセルピコの関係も、、、。
どっちかが覇王の卵手に入れたりしないかね、、、。
335130:2001/07/25(水) 01:34
>>329
すいません。AA職人ではないのでオリジナルはないっす。
コピペっす。AA職人マンセー!!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:35
関係ない話と使途禁止
337130:2001/07/25(水) 01:37
     ___
    /    `ヽ
   / __   __  ヽ
  │         |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ・ 。  ・    | <  ベルセルクって面白いよね
  ( Ξ_人_,Ξ  |   \____________
   冫ー---‐‐  \
    ̄|       | ̄
    ヽ     /
     \   ノ
     /_,、_ \
      ̄   ̄
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:37
>>130
言うことがフツーでつまらんぞ。
コピペで良いから、せめて捻りの利いたAAで頼む。
339名無し:2001/07/25(水) 01:37
がっかり・・・
昨夜の書き込み読み直しってみたら結構正論を言っていたので謝ろーかな〜と思って
いたけど・・・
今夜のキミは完全に荒らしじゃん・・・
遊んで欲しいのなら名前を変えて出直してきなよ。。
・・・・・
ボク、後はいっさいレスしないからキミには・・・キミも、もうやめようよ。。
ボクが言いたいのはそれだけ。。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:38
130たん、ごめん。キミが必死になってセレクトしてコピペしたAAを全て透明あぼ〜んしちゃってるんだ

かちゅ〜しゃマンセー
341クシャーソ:2001/07/25(水) 01:39
>>334
ガッツが使えないとなると将来仲間になるかもしれない
ファル、セルあたりが使うだろ、ガッツのベヘリット。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:40
バカ同士、傷のなめあいは余所でやれ
343130:2001/07/25(水) 01:40
>>338
ベルセルクはアニマルで読む程度なのでいまいち気の利いたコメントができません。ごめんね。

>>339
昨日は133がくるまでは本当に荒す気がなかったからね。今日は荒す気満々。

>>340
あぼーんするとたまにつまりませんか?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:43
シラットって仲間になっても対使徒戦じゃ使えない(むしろ邪魔)だと思う

雷鳴(ウルミン)もチャクラムも変な剣も人間にしか通用しなさそうだからね
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:44
>ベルセルクはアニマルで読む程度なのでいまいち気の利いたコメントができません。ごめんね

そんな言い訳しか出来ないお前は、所詮その程度だ。
よそに行きなさい。

例えば、えのもとスレとか。人気者になれるよ、あそこなら。君でも。
346130:2001/07/25(水) 01:45
>>345
おまえ133だろ。氏ね。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:46
130=えなりかずき

選挙権もないガキンチョのくせに、選挙のCMすんな!!!
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:47
廃墟へ
349130:2001/07/25(水) 01:48
>>347
あほか、おまえ。えなりかずきは選挙権持ってるだろ。
何歳だと思ってるんだ。133は本当に差別が好きだな。
ガキンチョとかさ、人の外見や身体的な特徴をあげつらうの
好きだね。そういうお前は何様?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:50
いや、俺は133じゃないけど、

>ベルセルクはアニマルで読む程度なのでいまいち気の利いたコメントができません。ごめんね

なに、これ。そのまんまじゃん。
居直って「荒し」名乗る資格ねーよ、これじゃ。だってつまんねーもん。
こんなの書き込んでハズハシクないの?まあ別にどうでも良いんだけどさ。

じゃ、おやすみ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:51
130たん、えなりはまだ10代ダヨー(* ゚Д゚)
352130:2001/07/25(水) 01:51
     ______
 彡ミ  | |  ∧_∧|__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /  < わかった。ベルセルク読んで出直してくる
  |ヽ  | | (   ,/_〇旦~~ \_____
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
353130:2001/07/25(水) 01:51
>>351
前に年齢詐称のボロだした。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:53
>130
それで良し。
ちゃんと読んできたら、もう少しかまってやろう。
355130:2001/07/25(水) 01:55

>>354=133
お前には構ってもらいたくない。氏ね、てめーは一生生娘でいろ!!


   /_| 神●風 |
   /  \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  | (6      >  |
  |√          |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ─  |  < 勉強して出直してきます。
    \      /    \_______
荒しのプライドにかけて今度はきっと皆さんを満足させます!!
っていうかおなかすいたからかえる。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 01:57
(* ゚Д゚) ノ〜 もって毛
357クシャーソ:2001/07/25(水) 02:04
みんなしね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:12
>>ALL
荒しは放置、これ定説。
荒しにレスしたくなる気持ちも分かります。
しかし、ここはぐっと我慢ですよ。


ガッツはキャスカを守りつつ、使徒と戦っていけるのか?
そこまでスーパーマンだと、逆に萎え。
三浦センセなら、うまく展開してくれるとは思うが。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:30
>>259
厨房発見!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:35
>>260 >>261
頭悪すぎなので晒し上げ!自分の頭の範囲でしか語れないんだなあ・・・しみじみ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:39
>>272
もろ厨房発見!つっこみどころが色々ありすぎ!
362111:2001/07/25(水) 02:39
>>111-114
ところで僕のことは放置プレーですか?せっかく書いたのに。
363クシャーソ:2001/07/25(水) 02:42
ガッツの海戦みたい。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:42
>>278
なんでゾッドがヘたれなんだよ。
もしかして勘違いしてないか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:44
さみしくないか?
366クシャーソ:2001/07/25(水) 02:47
陸、空やったんだから海だよ!海!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:49
あの装備じゃ泳げないだろ
368クシャーソ:2001/07/25(水) 02:52
船の上から海にいる使途に攻撃だー
ドドドドドッ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:54
終了
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 02:54
落ちたら終わりじゃん。俺が使徒なら船を破壊するね。
371クシャーソ:2001/07/25(水) 02:57
だからそのスリルを天才三浦が表現すんだろ?
そんなん言ってたらロシーヌ戦もありえなかったろ?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:01
>>364
ゾッド:「求めるものは強者のみ」とかほざきながら、明らかに一段劣ってる
    人間を虐殺しまくり。んでグリにはペコペコ
シラット:ゾッドが出てきた時「命を惜しむな!」とか言いながら
     自分は最後列でのほほん
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:10
ロシーヌ戦の時とはまた違うだろ。
374ゴットフット:2001/07/25(水) 03:12
うむ。斜め読みしました。
TOMMY萌え。
城島のAAイイ。
375クシャーソ:2001/07/25(水) 03:12
つーかむしろロシーヌ戦のほうがむちゃだったぞ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:14
じゃそのロシーヌ戦よりも劣った海戦を描いても無意味だろ。
377ゴットフット:2001/07/25(水) 03:15
>>368
プログナイフはどこや!
いや、零点射撃の方がいいと思われ。
378クシャーソ:2001/07/25(水) 03:16
それをおもしろくするのが秀才三浦だろ?
379クシャーソ:2001/07/25(水) 03:17
>>377
そうそんな感じで。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:18
なんで天才から秀才になってるんだよ!
>>371から>>378の間に何があったんだよ!
381クシャーソ:2001/07/25(水) 03:19
きかないで・・・
382ゴットフット:2001/07/25(水) 03:19
海だとドラゴン殺し使えないガッツ マズー
  ↓
使徒の口広げる
  ↓
口に義手を突っ込む、ぶっ放す ガッツ ウマー
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:22
どうやって使徒の口を広げるんだよ!
1、パックを餌にする
2、キャスカを餌にする
3、
384ゴットフット:2001/07/25(水) 03:22
>380
クシャーソのなかで格付け変化が行われたのでしょう。
三浦先生トリプルA→ダブルA マズー(足裏研究所推測)
385クシャーソ:2001/07/25(水) 03:23
だからボウガンだって。
ボウガンとナイフだけで戦うんだって。
すげえって三浦ぁぁぁーーーーー。
386ゴットフット:2001/07/25(水) 03:25
義手の大砲がいるっすよ、やっぱり。
387クシャーソ:2001/07/25(水) 03:26
そこをなんとか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:26
剣→とどかない
大砲→海に潜って当たらない

どうする?ガッツ!?
389零距離:2001/07/25(水) 03:27
>>377
零点。
390クシャーソ:2001/07/25(水) 03:29
>>384
そんなの関係ねーって。
やっぱ三浦スゲーよ。
1−3巻見た?
あんなくそ漫画からここまでもっていくなんて
無理、不可能、相当な努力だよ。
みぃぃぅうらぁぁぁーーーーーーー。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:30
アニメ化様々
392クシャーソ:2001/07/25(水) 03:36
実は14、15巻あたりが好きなんだ、俺。
雑ぽい絵が逆にあの頃のガッツの狂気を表してるみたいで・・
映画化するのにも最適な長さだろ?
393クシャーソ:2001/07/25(水) 03:41
実は俺ベルセルク読むときは平沢進のフォース聞きながら
読んでるよ。最高だね。
394ゴットフット:2001/07/25(水) 03:50
アニメ版いろいろ意見があるでしょうが、個人的には黄金時代編
をそつなくやってくれて善戦してくれたと思うよ。
終りと最初がリンクして、ループってのも製作者の苦労が窺えたよ。
地上波ではグロすぎってところがはしょられたのがちとイヤだっ
たけど、あとグリの絵はアニメ版のほうが原作よりイイと思えた
ことが個人的に多かったよ。
おれはお后や取り巻き大臣達を一網打尽にして、焼き払う回が好きだ。
グリの戦で死ぬんは平民でも貴族でもない。敗者だけだ。みたいな
セリフいうところはゾクゾクしますなあ。
395ゴットフット:2001/07/25(水) 03:54
はっ!4:00ではないか!みんなおやすみ、寝ろ、オレモナー。
396クシャーソ:2001/07/25(水) 03:57
俺は寝ない
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 03:59
バカばっか。ゴッドフットも落ちたな。
398クシャーソ:2001/07/25(水) 04:01
落ちるほどあがってない。
399クシャーソ:2001/07/25(水) 04:04
すまん失言
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 04:08
クシャーソは放置の方向で
401クシャーソ:2001/07/25(水) 04:10
おマエら全員ささ・・・。
402クシャーソ:2001/07/25(水) 04:10
くれ
403クシャーソ:2001/07/25(水) 04:11
>>400
気が付いたらあらしになってたよ。
いやーすまんすまん。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 04:51
逆だろ?
もともと荒らしだったのがクシャーソって名乗っただけじゃん。
変わってねーよ。
405クシャーソ:2001/07/25(水) 04:56
はぁ?ちょっと待て俺、嵐なんてしたことないぞ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 04:58
関係無いけど、昔日本に白鳳文化ってのがあったな・・・
407クシャーソ:2001/07/25(水) 05:02
↑で?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 05:05
いや、それだけ。
409クシャーソ:2001/07/25(水) 05:07
いやーん
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 05:09
>>372 ゾッドの勘違い厨房発見!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 05:55
使徒もどきモズグス様ハケーン
ttp://www.fortunecity.com/wembley/stamford/830/gannmennkibyou5.JPG
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 10:00
>>372見たいなこと言う奴絶対いるかと思った。
全然分かってね−、厨房と言われてもしかたなし。
シラット自信が突っ込んでどーすんだよ。
もっかい読みなおしてみ。
413ゴットフット:2001/07/25(水) 12:54
あのさ、台風が週末にくるらしいぞ。
ここのスレも、今夜もあれるのか?
おいおい、おまえもあらしさんに荷担してたじゃねーか?という意見もあるだ
ろうが・・・住民さんすまんです。
しかし、あらしさんが去るとおちるのも早いね。ということで、意味なくage。
414名無しさん:2001/07/25(水) 14:03
ティーイーエスティー
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 14:26
なんでこんなに書きこみ少ないんだ・・・?
今日は第二水曜だからネタバレを恐れて皆、もぐると思われ。
木曜に来るのは危険だ!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 14:27
>411
わざわざこぴぺまでして見たいとは思わん
よって見てない
417名無し:2001/07/25(水) 15:41
暑い〜!暑いよ〜!!
ふぅ〜、毎日暑くて嫌んなっちゃうよ・・・・
この時季は、冷房の入った部屋で珍子放り出してスッポンポンで引きこもっているのが
一番(・∀・)イイ!

・・・・・でもこれから外出・・・涙。。
外は今日も地獄だろうなぁ。。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 15:47
無理やり人が増えたな(藁
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 15:58
三浦さんて原稿全部アナログかな〜?
420クシャーソ:2001/07/25(水) 16:26
無理やりでもいいから人が増えてほしい今日このごろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 17:01
グリフィスは自分の国を「創る」のだろうか?
それともシャルロットを見つけてあくまでミッドランド再興の形で
いくのだろうか。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 17:17
アローン=わき毛がない
ガッツ=わき毛ある?
423クシャーソ:2001/07/25(水) 17:38
再建だろ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 20:35
メタルギアソリッド2のお姉ちゃんに腋毛が生えててびびったぜ!
なにも女に生やさなくても・・・。しかも両手上げてアピールしてたし。
俺の勘違いか???悪夢なら覚めてくれ
425クシャーソ:2001/07/25(水) 20:51
もうだめか?このすれ
426クシャーソ:2001/07/25(水) 21:42
頼むから1日1回書き込んで。
今日おもしろかったことでもいいよ、もう。
427クシャーソ:2001/07/25(水) 22:09
頼むって。
428ゴットフット:2001/07/25(水) 22:53
はぅ!クシャーソばっかじゃねえか。
あしたは木曜だからこねえど、ゴルァ!
くそう!クシャーソとふたりHならぬ、ふたり厨房か・・・

まじでなんでこんなひといないん?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:15
心配せんでも金曜になりゃ増えるよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:16
ネタバレを恐れてるんだろう。良識ないやつばっかだから。
と言う事で自分も潜る。金曜にまた会おう。んじゃ。
431クシャーソ:2001/07/25(水) 23:30
ゴッドフットふたりHばっかよんでっとばかになるぞ。
おすすめは寄生獣、覚悟のすすめ、軍鶏だよーん。
一番はべェェェルゥゥゥセァァァーウクだけどな。
432クシャーソ:2001/07/25(水) 23:38
ガッツの胸像って9月発送だろ?
もうちょっとはやくしてほしいよな。
433ゴットフット:2001/07/25(水) 23:50
あっ!クシャーソめっけ、でもさぁ正味な話あんな奥さんいたらハァハァじゃねえか?
↑スレ違いにつきこのお題終了!
434クシャーソ:2001/07/25(水) 23:53
来た!来た!台風来た!
しかも直撃。
435ゴットフット:2001/07/25(水) 23:54
でわでわ、みなさん潜って金曜に会おうぞよ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:54
お前らがウザイからみんな来ないんだよ。
437クシャーソ:2001/07/25(水) 23:56
わかってるよ。プソプソ!
438ゴットフット:2001/07/25(水) 23:59
じゃな、クシャーソ。護衛は任せた。
わたしは無力なそよ風みたいなかわいいもんですわ。
クシャーソこそデンジャラスなトルネードでわ?

では、金曜までまたね、みなさん。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 00:01
気持ちのいい夕暮れだね。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 00:02
何だよ、明日フライングゲットしてネタバレしようと思ったのに
441クシャーソ:2001/07/26(木) 00:15
俺がデンジャラスなトルネード?
じゃあ、ゴットフットはほのかなワキガ臭漂うそよ風だよ。
べつに俺は荒らしたくて荒らしたいんじゃないよ。
スレがさがってて「何か書き込みしなきゃ!」って書き込んだのが
偶然荒らしになってるだけだよ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 00:50
後光がさして見えるほど偉大だよ、クシャーソ生んだ人って!(損茎の眼差し)
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 00:51
プリリン!プリリン!プリリン!
444クシャーソ:2001/07/26(木) 00:58
心に響く誉め言葉をありがとう。
445クシャーソ:2001/07/26(木) 00:59
しかも444
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 01:05
クシャーソのパンツですが、ここ最近の猛暑、正直辛いです。
447クシャーソ:2001/07/26(木) 01:05
荒らすな!
448アシタガツライ:2001/07/26(木) 01:07

ヨシネルカ
449クシャーソ:2001/07/26(木) 01:09
もうだめだよ、このすれ。
よく見たらタイトル自体くそだったよ・・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 01:10
馬鹿を肴に酒が進むナァ
451クシャーソ:2001/07/26(木) 01:11
俺と同じだね
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 01:22
呼んだ?>>443

呼ばれたと思って来ちゃったよ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 01:39
ああ、パックの故郷ってどんなとこかな〜
いいとこだろうな〜。
木々には桃が実ってんのよ。
よく見ると妖精のケツだったとかって(プッ
ああもう最高〜!

寝る。
454クシャーソ:2001/07/26(木) 01:55
ナカナカオモシロイ
●3点
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 03:34
つーか、パックたんは故郷に帰ると
一族連中から「おまえなんで帰ってきたんだ!」とか
言われて嫌われてそうな気がするんだが。
あとは「人間なんか連れてきて、どういうつもりだ!」なパターンとか。
456クシャーソ:2001/07/26(木) 03:49
地震ハッセイ
457クシャーソ:2001/07/26(木) 03:54
>>455
多分後者だね
458130:2001/07/26(木) 03:57
やっぱりこのスレは俺がいないとダメなのかな?
でも約束どおりベルセルクを読むまでは荒さないで置く。
クシャーソが荒してるけど・・・
459クシャーソ:2001/07/26(木) 03:58
荒らしてねえって!
プソプソ!
460クシャーソ:2001/07/26(木) 04:37
あっ、朝日が・・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 04:50
その調子で頼むよ。奴隷くん
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 04:55
人間の行為というものには、必ず他人に理解できうる動機があるんだよな。
クシャーソがくだらない文面をここにレスしようと思った動機というのを考えているんだよ。
そうすると、気持ち悪い人格なのではないか、という結論に達するわけだな。
レスを書いてる動機は、自発的正義的意識と言うことになるんだな。
そういう意識を持っている人間こそが、KKKに入って黒人を殺したり、
ネオナチに入ってトルコ系移民を暗殺しているのが歴史だからね。
ああキモイ。
463クシャーソ:2001/07/26(木) 04:56
羅ジャー
464クシャーソ:2001/07/26(木) 04:59
>>462
そのきちがいで遊ぼうとするお前はもっと気持ち悪い。
しかも、こんな朝方にそんな長文書いてるお前かなりやばいよ。
俺にマジレスされてるんだよ?それ程やばいよ、あんた。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 05:56
当然コピペだよ。オレも相当キモいと思ったから貼ってみた。
名前のとこだけ書き換えたんだ。
ほぼオレと同じ反応示したね。キミはまともだ。
466クシャーソ:2001/07/26(木) 06:16
安心あげ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 06:37
>>466
正直悪かった。ゴメソ
468クシャーソ:2001/07/26(木) 06:45
いや、気にするなよ。
もうすぐ金曜だし。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 09:17
鷹の団再結成?
ゾッドがガッツで、XXが**で女の子がキャスカ????
シラットはどっちにつくんだ???????
470クシャーソ:2001/07/26(木) 10:54
なに?
ネタばれ?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 12:52
月光の騎士ロクス参上
472ネタバレ:2001/07/26(木) 13:32
前号でシラットの頭を踏んだオッサン死亡。
グリフィスはフェムトの頃の能力は健在。
新切り込み隊長はゾッド。
新キャラの月光仮面がグリフィスに忠誠。
例の女のコはレギュラー決定!
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 13:35
あの少女、イイ!!!
キャスカの変わりかなー。
グリに駆けよっていったシーンとか、キャスカそっくり。
ロクスもいい感じ!!!
痺れたね!今週号!!はやく続きが読みてー!!!
こんなに血湧き肉踊ったの久々だよ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 14:03
ゾッドはピピンかもしれん
475 名無し:2001/07/26(木) 14:50
こっ、こら〜!!!!
明日を楽しみにしてるんだから、やめてちょ。。

あした楽しみだなぁ♪
o(^-^o)o(^-^)o(o^-^)oワクワク
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 14:57
 新生鷹の団、なかなかいい滑り出しです!
477クシャーソ:2001/07/26(木) 15:30
シラットはどうなった?
478名無し:2001/07/26(木) 15:42
>>477
こっ、こら〜!!!!
質問しちゃ、ダメダメ!!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 15:51
>>477
新生白鳳騎士団の凄さに圧倒されてます(カコワル
480名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/26(木) 15:55
恐悦!
481名無し:2001/07/26(木) 15:56
ボクも潜ろう・・・・
もう遅いか(w
トホホホホ・・・・
では明日。。
482クシャーソ:2001/07/26(木) 15:59
うを!みんなどこすんでんの?
家のちかくじゃ当日にしかはいらんよ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 16:12
関西なら本屋でもコンビニでもアニマルは当然の様に木曜日発売です。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 16:15
スキャソしてや
485クシャーソ:2001/07/26(木) 16:16
俺、実家関西だけど売ってなかったけどなー。
運悪ー。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:26
うちの近所は木曜の昼の間に売り切れる。
毎回5冊しか入ってないから、買う奴同じなんだろうな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:34
家の近所はコンビニも本屋も2冊程度しか入らない。
で、それが延々と次号発売まで置きっぱなし。
488クシャーソ:2001/07/26(木) 17:47
うーん、いろいろだなー。
結局、グリフィス鷹の団対ガッツ鷹の団みたいになんのかな?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 17:57
しつもん。
ゴッドハンドを呼びだした後、ベへリットってどうなっちやうの?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 18:13
月光仮面は丑みたいな変わり者の使徒なのかな。
491_:2001/07/26(木) 18:21
ロクスの目の瞳孔はタテナガだったので使徒であることはほぼ確定。
今後おそらく何名かの有能な使徒を組織した「円卓の騎士」的な
騎士団が発足し、ミッドランド国土回復戦に突入すると思われ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 19:10
お、あいつ使徒なのか。
じゃあやっぱり使徒になった人間全てがゾッドとかワイアルドみたいな
顔になるわけじゃなかったんだね。

よかった。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 19:19
ロシーヌや完全な世界の卵の使ったベヘリットは
髑髏の騎士が回収していたよね。
ということは霸王の卵もどこかにあると思われる?
494クシャーソ:2001/07/26(木) 19:29
覇王の卵のみきえちゃうんじゃないの?
やっぱり。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 19:37
>>492
蛇男爵みたいなのもいるじゃん。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 19:45
みんな普段と使途時と使い分けているのでは
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:29
ゾッドもワイアルドもあれが地顔かと思われ(藁
ゾッドって何段階かに分かれて変身してたような気もするな。

伯爵も使途になった後卵そのまま持ってたね。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 20:34
ロクスの武器が不自然に伸びてるように見えたのは使途だから?
あんな攻撃するやついたね。
でもあいつはジュド−に殺されたっけ、、。

「月光の」ってくだりは円卓の騎士からきてるの?

ロクスってあのおさぼり騎士とちょっと顔がかぶってる。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 21:01
>>483

オレ関西なんだけど、今日、寂れた本屋で無意識にアニマルかったら
14号だった。ちょびっツ2巻の限定版も売っていたし変な本屋。
あとで気が付いてコンビニで15号かいました。
500クシャーソ:2001/07/26(木) 21:42
>>499
おれもあるよ2回。
501引きこもり殺人願望者:2001/07/26(木) 21:45
今回も全身鳥肌が立ってしまった。
ロスクは使徒であるという説に賛成。
衣装はちとカッコワルイと思ってしまった。。
ゾッドは1対1でガッツと戦った場合は牛(猫?)姿に変化しなければならない事が
わかったので、彼らが使徒の姿に変化せざる得ない状況になった時はどうするのか、
という事が気になる。
民衆の前でバケモノの姿を見せたら誰もついて来なくなるのでは。
シラット達はグリフィスの部下になるのだろうか。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 21:49
当方単行本のみだけど、
この先読むのが怖い…
こんなのが鷹の団の替りなの?
ホントにそれでいいの??とか思ってしまいそうだ…
503反転する主役:2001/07/26(木) 21:59
もしも、今週号ではじめてベルセルクを読んだ人がいたら、、、

やっぱり、その人はグリフィスを主役と思うかな?
しばらくガッツは出てこない雰囲気だし、グリフィスの活躍が
続くだろうからずっと勘違いしたまま読み続けてガッツが出てきたら
「何コイツ、敵キャラのくせに目立ち過ぎ」
とか言ったりして。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:06
このまま使徒軍団がミッドランドを取り返すとして、グリフィスが
酒池肉林をやるのかな?
505クシャーソ:2001/07/26(木) 22:08
今週号まだ読んでないけどロクスって常識人なの?
使徒だったら性格どっかぶっとんでると思うんだが。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:11
>>506
ゾッドと同じタイプでは?
507クシャーソ:2001/07/26(木) 22:12
自爆ですか?
508クシャーソ:2001/07/26(木) 22:14
となると新生鷹の団は常識的な使徒が幹部候補ってことですか・・・
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:14
我が名はロクス、って名乗った次のコマ。
右手に持ってるはずの槍が見えないねぇ。
伸縮自在なのかな(w
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:23
グリフィスが敵役に見えねえんだよなー
同様にロクスも敵に見えない
ゾッドなんて頼りになる味方って感じ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:24
>>508
軍団になるんだから少なくとも幹部クラスは組織に順応できる程度の常識人でないと。
512クシャーソ:2001/07/26(木) 22:28
>>511
やっぱそうだよな。
そして今は英雄のグリフィスが後に民衆を圧政でくるしめて
いくと・・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:42
>>509
見えてるよ。
槍を立てているから右肩から上に出ているのがみえるよ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:46
つーかあんなの軍団になる必要無いヨナ。
使途に頼って国手に入れてそれで満足なのかねぇ、グリフィスさんよぅ。
同じように誰かの下についたゾッドにはかつての魅力無し。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:50
予想
グリフィスは国を手に入れた後、ガッツと対決
そして負ける、残された国を残りのゴッドハンドが好き放題
酒池肉林、ガッツブちぎれ、ゴッドハンドvsガッツの流れへ、、。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:51
>>513
お、立ててたのか。
恭順の意を示すときは槍・剣は地面につけておくもんなんだけどな。
517クシャーソ:2001/07/26(木) 22:51
まあまあ、とりあえずロクスとかいう奴をみたいがために
早売りしてるところ探しにいってくる。
話し変わるが14巻の表紙のガッツの鎧ってちょっと
アレンジされてるね。それだけだけど。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:53
グリフィスが使途が治める国を造ろうとしているのなら
圧政も何も人間の先は見えてるな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:55
ロクスの鎧が気に食わない〜
戦隊ものか!
520クシャーソ:2001/07/26(木) 22:59
見てえ!見てえよロクス!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:15
>>514
国だけでなく世界を手に入れるつもりのようだ。
グリフィスによる世界帝国……
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:16
>さっきから使徒を使途って書いてる奴

ある意味コテハンだな(笑)
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:21
>>492
コルカス食った使徒は普通に美人だったぞ。
>>498
ジュドーのナイフとキャスカの一振りぐらいじゃ使徒は死んでなさそう。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:23
今号の柱に書いてあるアシスタント募集をみたけど
1.日給1万5000円(月8日分保証)
2.賞与年2回
3.宿泊施設完備
4.勤務中の食費は先生負担

こんな具体的?に書かれたアシ募集みたことない。
525グリヒス:2001/07/26(木) 23:23
またつまらぬ物を斬ってしまった…。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:25
ロクスのヤリ、刺すのはイイが抜けんのではないか?馬上で。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:25
>>524
ヤンマがのアシ募集はそれくらい書いてたぞ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:27
どっかでグリフィスは最後自殺するって聞いた。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:32
>>528
ガッツが死んだら生きてる意味ないもんな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:43
つかゾッドやロクスさんみたいなのがいっぱい集まったら
だれも勝てんよ。

統一後に下っ端使徒が好き放題して
民衆の心離れるとかかな?
531クシャーソ:2001/07/26(木) 23:44
売ってなかったぞーーーーー!
アァァァァーーー二ィィィィマラァァァー
532ゴットフットV:2001/07/26(木) 23:47
ゴォォォッッドフゥゥゥゥゥッッ…トマァァクスゥゥリィィィィ・・・・・
533クシャーソ:2001/07/26(木) 23:51
あっ呼んじゃった?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 23:54
>>526
本来アレは突撃して突き抜くものだもんな。過去に羊軍団が使ってたかな。
でもロスクのはどうも触手みたいに自由に伸び縮じみしてるようで、、。
音がスルスルだし、6人くらい刺してるし。
>>498
ウネウネしたてやつだね。もしそうならロクスはジュド−の仇になるな。
>>522
俺も使途が1発変換なので「使途」を使ってるよ。ことえり仲間がいるのか?
535シラットトト:2001/07/26(木) 23:56
ロクスイイ!!
536クシャーソ:2001/07/26(木) 23:56
あれがジュドーの敵ならえらい弱いってことだな。
537クシャーソ:2001/07/26(木) 23:58
すんません。
ロクスはクシャーンですか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:02
>>534
オレもことえりだけど、1回使徒選んでやれば使徒が1発変換になるだろうに。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:06
>>537
クシャーン系ではないです。
顔はと言えば・・・
かっこいいコルカスって表現が一番近いか?
540クシャーソ:2001/07/27(金) 00:09
>>539
ありがとうございます。
どこにも属してなってことになるのかな?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:12
今号ではグリフィスを褒め称えてる奴が多いが
鷹の団の悲劇を見せられた俺としては
あれは偽善的パフォーマンスでしかない。
当然本人は自覚してるだろうが(w
フェムトとしての本性は変わっとらんだろうしな。
あの端麗な容姿はそれを隠蔽するようにあるような気もする。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:13
>>540
たぶん。
グリフィスを見た事無かったみたいだから
少なくともミッドランドでは無さそう。
でも月光の騎士の通り名があるから
どっかで騎士はやってたかやってるっぽい。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:14
544ネタばれ:2001/07/27(金) 00:15
>>537
違う
戦いの中、突然どこからともなく現れる。
なんのためらいもなくクシャーソの軍団の真ん中に入ってくる
辺り、相当の実力者かと。
もしくは神託により、、とか言ってたから、
そうとうな信仰者だろう。
ロクスはクシャーソ斬りまくってます。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:18
ロクスは使徒でグリフィスのことを神聖化するために
「神託で見た」云々といったんじゃないかと思ったのだけれど。
全てはグリフィスの計算じゃないかな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:18
>>542
月光の騎士って自分で名のったッけ?
グリフィスがそう命名したようにも見えたんだけど。
間違ってたらスマソ。
グリフィスは既に自分の仲間になるのは誰かとか
今後の流れとか全部知ってそうだな。
547クシャーソ:2001/07/27(金) 00:19
>>544
そうなんっすか。
相当な実力、目の描き方が使徒っぽい=使徒かもしれない
ってことですね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:22
アニメのベルセルク1話冒頭で酒場の客が グリフィスが王になってから ていうのがあったからミッドランドの王になるのかな。でもアニメはアニメで別もんか?どう思い鱒?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:25
>>545
同意。あんなにあっさりとグリフィスはOKしたもんな。
550542:2001/07/27(金) 00:26
>>546
いやあ兜が月光ってイメージだったんで(笑)

神託っつてもイデアの神かグリフィスのテレパシーだろうしね。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:26
なんというか、あの変な槍の動きが使徒くさい。
キャラ的にはかなり使徒っぽくないんだけど。
(使徒特有の重圧感みたいなのがない)
ロクスはキリッとしたジェロームに似てると思う。
552シラットトト:2001/07/27(金) 00:28
キリットしたコルカスに見えなくも無い。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:30
>>545
そう言われると、確かに今週の流れは出来過ぎっぽいね。
全て演技?演出グリフィスで。ロクスも既に仲間だったとか、、。
ガチンコに続き、ベルセルクでもやらせ発覚!フライデースッパヌキ!
554クシャーソ:2001/07/27(金) 00:33
みたいみたいみたい
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:35
新生鷹の団は会話がないかと思われ。
556549:2001/07/27(金) 00:40
>>546にも同意。
未来を全て見渡すのは不可能だとしても
もはやグリフィスの出来レースなのか。
557クシャーソ:2001/07/27(金) 00:45
今ごろガッツは、マンドラゴラと戦ってんのか・・・
グリフィスはどんどん勢力増してるのに・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 00:46
その出来レースを崩せる可能性持った人物が
1名だけいるわけだ。
559クシャーソ:2001/07/27(金) 00:47
↑なんかかっこいいぞ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:03
放置新聞
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:26
放置国家
562クシャーソ:2001/07/27(金) 01:28
↑少年ガンガンマニア
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:43
放置ミン
564名無し:2001/07/27(金) 02:04
早く、ベルセルク読みたいよ〜!
楽しみだなぁ。。
o(^-^o)o(^-^)o(o^-^)oワクワク!
565クシャーソ:2001/07/27(金) 02:08
おれもーん!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:19
グリフィスに矢が当たらなかったのは
何かそういう能力があるのか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:38
>>558
だれ?
568名無し:2001/07/27(金) 02:42
みんな、フライングは止めて早く寝なちゃい!!
・・・・
ふぅ・・・さてと厨房のボクは今日のアニマルを楽しみにして寝ますです♪
569クシャーソ:2001/07/27(金) 02:44
>>567
ネタだよね?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 02:54
さすがにこの時間だったらもうコンビニとかにも置いてるんじゃない?
571クシャーソ:2001/07/27(金) 02:55
いやコンビニは朝の5時ごろだよ。
572クシャーソ:2001/07/27(金) 03:28
早く朝になーれ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:33
>クシャーソ
メール欄に「サゲ」って入れてんじゃねーよ。うざい。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:34
朝靄の中の市毛良枝かな
575クシャーソ:2001/07/27(金) 03:36

わざわざ確認するお前はどうなのか?
といってみる。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 03:58
サゲ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 04:03
>>575
名前が青いのにお前のカキコの後、トップにくるんだから
おかしいと思うだろ。お前マジで卯材。そんなに書き込む必要が
どこにある?
578クシャーソ:2001/07/27(金) 04:17
ここにひとが少ないから俺の書き込みが目立つだけだ。
いやなら俺の書き込みを手で抑えて画面見るといいかも。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 04:28
クシャーソの書き込みのどこに内容があるんだよ。目立つだけじゃなくて
実際くだらないだろ。それよりもスタートレック最終回だった。泣いた。
580クシャーソ:2001/07/27(金) 04:32
誰が俺の書き込みに内容あるっていったんだよ!
俺自身わかってるよ!
スタートレック最終回はおもしろかった。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 04:55
>>580
>スタートレック最終回はおもしろかった。

なんだお前いい奴じゃん。折角ベルスレを盛り上げようとしてくれたのに
悪かったな。これからもいろいろ書き込んでくれ。
さてアニマルでも買いに行くか。
582クシャーソ:2001/07/27(金) 05:21
俺たちをつないでくれたスタートレックに感謝。
とりあえずアニマル買ってきた。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 05:24
でも、無駄にスレッドを消費するのは、できれば控えてクレー。
ログ読む気無くなるから・・・。
それにスレageなくても人気があるのは、みんなわかっているし。
盛り上げようという心意気はありがたいんだけどネ。
584クシャーソ:2001/07/27(金) 05:30
わかった、気をつけます。
とりあえず読み終えたけどロクスあまり使徒っぽくないね。
ただ、めちゃくちゃつよいってだけで。
槍ながーーっ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 06:33
仮にロクスが使徒だったら、グリフィスについて行ったあの娘も使徒に
なっちゃうのかな??(そー言えばあの娘、違う漫画の誰かに似てるなぁ)

>>566
ガッツの大砲を止めた(四巻だったかな??)あの能力と同じでしょう。
つまりシールド能力……(ゴットハンドは無意識のうちにシールドを発生
させるとかね)
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 07:44
>>585
今回は止めたのではなくすり抜けてるからシールドとは違うかと。
まさか時を止められるんじゃないだろうな。
次号見てみないと分からないがあの女の子の登場シーンと
キャスカの出会いシーンがかぶるかもねー。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 08:04
あの女の子、なんとなくジャンヌ・ダルクっぽい道を辿るのでわ。
…とか気が早い妄想をしてみた。

グリもボイドみたいな空間捻じ曲げ能力もってるのかね。
あの矢はグリの周りの空間が歪曲されて、逸れたってかんじ。
ロクスが使徒だとしたら何型の使徒だろ。
突進タイプの動物だろうな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 08:52
豹?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 08:59
>>587
萌えキャラの青田買いかよ(笑)

新キャラとかグリの能力は置いといて、
結局シラット殿下はグリにつくのか
非力な人間でもけなげに抵抗するのか?
さっさと結論出しやがれ〜
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 10:05
新キャラの月光の騎士ロクスはキャシャーン見たいな鎧ですなぁ。
馬の名前がフレンダーとかって言うんじゃねぇだろうな。
しかしあの馬上槍は不思議な感じだよね。
生き物みたいにクシャーンの兵隊を串刺しにして。
人っぽさがかなり残ってるけど、やっぱり使徒なんですかね。
あの武器の動きからすると、きっとアリクイ型の使徒だ! 弱!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 10:29
>アリクイ系使徒
かわいいのぅ。

シラットの位置付けも気になるが、オレはファルネーゼとセルピコも
気になるぞ。
あの2人これからどうなるんだ?
どっちかっつーと、ガッツにとっちゃ足手まといだし、仲間になる価値
あんまりないよな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 10:51
>>546
ロクスは元々名のある騎士だったと思われ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 10:58
ロクス使徒化の時に立ちあってんじゃねーの?
フェムトの時にさ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 11:13
ガッツも対抗して元祖鷹の団を結成
ファルネーゼ=キャスカ
セルピコ=ジュドー
シラット=コルカス
ターバサ=ピピン(一人は氏にそう)
パック=リッケルト
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 11:42
>>594
藁タ。それに対抗してグリフィスは本家鷹の団と改名。
どっちがオリジナルかで紛争勃発。
・・・まるで八ツ橋の本家争いみたいになりそうだ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 11:53
>>593 ありえる!
矢があたらなかったのって強運じゃ駄目?並大抵の運ではない。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:01
>>596
運って…。
グリは既に運に頼るような存在じゃなくなったでしょ。
それより3人目・ロクスの登場が気になるよ。
ただの咬ませ犬っぽくないし。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:08
>>597
ゴッドハンドは運命まかせなやつらだよ。
何が起きても運命だからって納得するやつら。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 12:36
>>598
運命まかせなんじゃなくて、全部知ってるの
これから何が起こるのかを。
起きてから運命だと納得するのではなく
最初からそれが起きるのを、そしてそれが変えられない事を知っているので、
それを運命、定めと言っている。
彼等にとってはこの世の全ての事柄は最初からそうなると決められた事なのです。
(一部例外あり)
彼等は時間も超越しています、4次元に生きてる。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 13:18
4次元ってちょっと表現が古いよ。
せめて超空間とか書いてね。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 14:33
捕虜の女、今週は服破れてなかったな
まあ、あの女の子は先週も破れてなかったけど。
ちょっと期待してたのに
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 14:59
萌え乳はロシーヌで堪能しましたので、もういいです。

ベルセルクって乳や性器やセクース描写はかなりきわどいのに、
エロティックな描写ってないね。
以前、ベルセルクじゃ抜けないと誰かが言っておられたが、
オレもそう思った。
ま、エロ目的のマンガじゃないから当たり前だけどさ。
三浦健太郎のエロティシズムとは何か、気になる今日この頃。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:16
>>602
拷問されるグリフィスで抜け。
604名無し:2001/07/27(金) 15:36
グリフィスが「光の鷹」で在るとすれば・・・
黙示録に記されていると言う「闇の鷹」て・・・一体だれじゃ?
605クシャーソ:2001/07/27(金) 15:43
ガッツじゃねえの?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 15:45
最初は光だが、やがて闇になるんでしょ。
607クシャーソ:2001/07/27(金) 15:49
光の鷹=グリフィス
って決まってるわけじゃないんだろ?
黙示録って誰が書いたんだ?
ゴットハンドじゃないよな?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:21
新キャラの女の子はグリフィスの肉奴隷になったあげく
頭からむさぼり食われるといいなあ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:23
月光の騎士ロスクは伊達政宗のカブトの
パチモンを装着した力石徹みたいだ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:24
これでグリフィスがミッドランドを解放するとしたら
それに敵対するガッツは悪者になってしまうのでは。
まあグリフィスは恐怖政治やるのかもしらんけど。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:26
むしろGR-2
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:29
新生鷹の団ナイス。ロスクのヨロイは何色なんだろうか。
金色なのだろうか。グリフィスには黒のガッツに対抗して
赤色と青色と緑色の騎士を揃えて欲しい。
613クシャーソ:2001/07/27(金) 16:31
もし黙示録書いた奴があの世界で中立的な立場だったら、
もしかしたらガッツが光の鷹かもしれんよなー。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:31
それはまるでTVアニメの「燃えろアーサー」
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:32
>>614は>>>612ね。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:39
グリフィスの新しい旗揚げと言う展開に期待大です。
黄金時代の頃の話が結構好きなので、黒い黄金時代を築いて欲しいです。
しばらくガッツは出なくてもイイや。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 16:46
>>612
黄色の騎士はカレーが好物です。なぞなぞが得意です。
618:2001/07/27(金) 16:48
万が一、ガッツの方でも仲間を集めて軍団を結成したら、
それはそれで面白そうだが、デビルマンと言われそうだ。
619クシャーソ:2001/07/27(金) 16:53
それは困る。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:03
>>612
ロクス<金色の騎士>武器は伸びるランス:性格は暗い
<赤色の騎士>武器はメイス:性格は熱血漢
<青色の騎士>武器はロングボウ:性格はクール
<緑色の騎士>武器はハンマー:性格はオレにまかせろ系
グリフィス<白銀の騎士>武器はサーベル:性格は何を考えているのかよくわからない。

ガッツ<黒の剣士>武器は長剣:復讐鬼

ゾッドが緑色あたりでもいいのでは?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:16
>>620
アホか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:23
アホでもなんでもいいからオマエもネタを出せ。>>621
623621:2001/07/27(金) 17:25
無理して出す必要もないと思われ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:26
じゃあせめて煽るな。つまらないと思うのなら放置しろ。
荒れるモトでしかない。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:28
>>624
確かに
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:29
>>620
凄まじい厨房レスだね。
しかも笑いもない。
ファンサイトに書き込め。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:29
そうなんでもかんでも反応するなよ。瞬間湯沸し機じゃあるまいし。
しかもageで・・・。

※これも放置できるよな?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:30
だから煽るなって。
自分のそれも厨房レスと理解しろ。
オレモナー。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:42
621じゃないけど、否定や批判が嫌なら書きこみなんかするなよ、と思った。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:46
否定批判以前の単なる煽りは論外。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:50
>>618
セルピコとファルネーゼだけではちょい心もとないね
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:52
で、バーキラカは鷹を捕縛してどうする予定だったの?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:53
自慢のネタをを「アホか」で斬って捨てられたのがそんなにショックだったんだろうか…
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 17:59
自分の書きこみを「煽り」で斬って捨てられたのが(以下略)
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:00
>>632
普通に考えたら一族全体の地位の向上ってところか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:03
>>633-634
いい加減自分らが場を荒らしてるって気付け。
>>620がクソつまらんのには同意だがどっちもヴァカ。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:04
それ以前に鷹がどんなモノなのか
あまり深くは考えてなかったような気がする>>632
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:05
>>636
気持ちはわかるから放置してくれ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:10
ちゅうかそんなに荒れるネタか?これくらいさらりと流せよ。

>>637
バーキラカは鷹が自分達にとっての救世主と思ってるのは確かだよね。
でもそれがアレで躊躇してるっぽい。
640632:2001/07/27(金) 18:10
>>635
いや、そうじゃなくて捕えて殺すとかさあ…
>>637
まあ、確かに王の命令で鷹を探してたはずだけど
断罪の塔のラストで一族の復権がかかってるとかなんとか言ってたから。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:13
>>639
救世主なら鷹をどうするんだろ?
ただ配下になる訳無いし、殺して何かを得ようとしているようにも見えない。
王の命令はただ捕えるだけなのかな?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:13
鷹の伝説はクシャーンにとっても救世主的、もしくはその反対の
意味を持ってるんじゃないの。それか理想郷へのてがかりとか。
例え捕えはしても殺したりはしないと思われ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:16

「なぜ生きていられるのかもわからないモノをどうやって殺せというのか」

by「神の獣」
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:21
もしグリフィスを訊問するつもりだったのなら
今週号で考えを改めていると思われ>バーキラカ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:23
>>641
命令を実行して手柄を立てたいだけじゃないのか?
おそらく王に見込まれての命令ぽいから
そうすれば一族の復権にもつながるし…
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:34
つまりクシャーンにとって鷹は救世主になると予言されている。
が、クシャーンのバカ上層部はその予言を軽く見て、
適当に捕らえてこいぐらいの命令しか下さなかった。
そもそも任されてるのが、はずれもんのバーキラカだし。
まあ、バカ上層部は予言に逆らいグリフィスに皆殺し、
バーキラカはグリフィスに忠誠を誓い代わりに残ったクシャーンを
支配する、ってのが妥当な流れかと。
クシャーンは鷹を捕らえるのではなくロクスのように忠誠を誓わなければ
ならなかった。でも予言が曖昧なので勘違いしてしまった。
647名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/27(金) 18:39
ロクスの殺し方は、原哲夫系だなと感じました。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:42
ロクスはよろいを脱いだら下半身は馬と繋がっていると思われ。
足はかざりです。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:44
>>646
なんかそれっぽいですね。
やっぱりこれからはバー綺羅家の動向が気になるな…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:47
すぐには手下にならないでほしいなー
651>>647:2001/07/27(金) 18:55
花の慶二か?
つーか、ロクスって何者よ?
唐突に超人出すなよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:03
>>651
今週号まだ読んでないのか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 19:40
>>652
なんか自然に、それも以前出したキャラかのように登場したからオレも少しそう思うよ。
このスレ見て気が付いたが瞳が縦長だし、やっぱ使徒か・・・
なんとなく思うに、
クシャーンとの多年に渡る攻防戦で活躍した騎士。
  ↓
でも、ジリ貧なミッドランドの支援はどんどん細くなっていく。
  ↓
裏切り者発生。親友(恋人恩人etc.)の死、ないし絶望的な状況に置かれベヘリット使用。
  ↓
伊達政宗誕生。
  ↓
 (゚д゚)ウマー
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:15
>>651
使徒になるまでの生い立ちから書いてほしかったのか?
655名無しんぼ@お尻いっぱい:2001/07/27(金) 20:18
あげ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:28
>>654
多分その辺は回想シーンでおいおい語られるだろうね。
当分先になるかもしれんが。
個人的にはここでいっきに今後の話を支えていく
新キャラいっぱい出して欲しいな。
657ゴットフット:2001/07/27(金) 20:42
ミッドランドの国民的には、
グリフィス=善、正義
ガッツ=悪(←国民がグリを倒そうってしてる人間だと知ったらね)
って図式がドンドン完成される方向にいきそうですな。
おれもターパス噛ませ犬に一票だったけど、グリが表れたとたん、萎
えーって感じだったから、ターパスはグリに寝返るに一票。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:48
>>657
ターパサだね。
659名無し:2001/07/27(金) 20:53
ちゅ〜かさ、単行本と週間は何話くらい離れてるの?
単行本しか買ってないからわかんないんだよね。
660クシャーソ:2001/07/27(金) 20:55
4〜6話ぐらいじゃない?
661 :2001/07/27(金) 20:57
ガッツがグリフィスに協力はありえんかな?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:57
あの少女が可愛いです。
663クシャーソ:2001/07/27(金) 21:03
ジルの5倍かわいい・・・
あの画風であそこまでかわいく描けるなんてすげえよ、実際。
664ゴットフット:2001/07/27(金) 21:08
しかし、月光みたいなのがゾクゾクとでてきたら、ガッツは
グリと直接対決するまでどれだけ時間がかかるやら。
少なくともモズグズの手下をあしらうようにゾットやら月光
やらを複数人相手にして倒すことは出来ないと思われ。

すまん、ターパス=ターパサでした。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:08
シャルロットの40倍は可愛いです。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:09
本当、続々と良い新キャラが出るね。
667ゴットフット:2001/07/27(金) 21:17
ガッツの性格からして、新鷹の団に対抗する組織を旗揚げすることは
個人的には無いと思う。あくまでガッツひとりであの強大な力をもつ
新鷹の団とどうわたりあっていくかが楽しみだ。
668クシャーソ:2001/07/27(金) 21:22
いや、作者がガッツに仲間できるっていってなかったっけ?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:28
シャルロット>その他
な俺はピンチですか?
670クシャーソ:2001/07/27(金) 21:34
危篤です。
671ゴットフット:2001/07/27(金) 21:36
>>668
そーであったか!アニマル立ち読み派なのですまなかった。
でも、ガッツって組織のおさを勤めるのには不向きっぽいよね。
新生鷹の団みたいな組織ではなくて、ガッツと拮抗する実力の
持ち主とひょんなことから出合って、なんとはなしに行動を共
にしていく。何時しか信頼関係が生まれていくって黄金時代編
パターンかな?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:37
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:37
ロクスの兜はターンエーガンダムのターンエックスにそっくり。

月つながりだね。
674クシャーソ:2001/07/27(金) 21:38
たいして信頼関係のない大人の関係らしーよ、フット。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:55
テレパシー能力を備えたクシャーンの修行僧たちが
ガッツのために軍団をそろえてくれるよ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:55
新キャラかっけえ!!
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:57
>>524
おい、ボーナスあるのかよ……。
新卒より待遇いいじゃねえか。
まあ能力職だから当然といえば当然だが。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:58
>>675
世界中のガッツをかき集め!
一大ガッツ軍団を作り上げる!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:59
グリフィスの馬は目がグリフィスみたいだ。ゾッドの馬は……
馬も乗り手に似るのか。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 21:59
>>539
俺はかっこいいアミバに見えた。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:02
>>596
それいいね。GH能力かと思ってたけど。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:07
>>663
三浦先生はオタクですから(ニヤリ)
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:10
三浦先生のアシスタントはやっぱり
「神託を受けて参りました」とか言うのか。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:14
でも、ガッツ軍団はグリフィス軍団に勝てるのかな?
グリ軍団は魔物の軍団になる筈だよ(たぶん)
かたや、普通人の軍団だからガッツ軍はあっと言う間に全滅が落ちか……
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:16
もう10年位連載してるんだから、そろそろアシスタントの中に
デビューする人が出てきてもおかしくないけどな。
全員プロアシなのかもしれないけど。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:17
>>682
安彦ガンダムに萌えだもんなぁ。
>>683
ワラタ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:18
>>684
ベルは「個人対組織」の話らしいので、ガッツは組織は作らないでしょう。
ただ信頼できる仲間はできる、と。
例によってなくしてから気づくかもしれないけどな(笑)
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:22
>>685
セスタスの人がいるじゃん。
学生時代からの友人で元アシ。
689クシャーソ:2001/07/27(金) 22:22
ガッツ軍団=
セルピコ、ファルネーゼ、イシドロ、パック

勝てネーよ、これじゃー!
相当強い仲間が大勢できないと・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:25
>>688
あ、そうなんだ。どおりで作風似てると思った(笑)
691クシャーソ:2001/07/27(金) 22:27
>>687
「信頼できる仲間と言うよりも利害関係が一致した
大人の関係」ってどっかで言ってたと思うよ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:30
>>671
だって元切り込み隊の隊長でガストン等部下からも慕われてたじゃん。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:34
ラスボスの両脇を固めるのは
ゴツイのと、尖ってる奴の二人組ってのは
古来からのお約束なんだが
やっぱ、良いものは(・∀・)イイ! 
694クシャーソ:2001/07/27(金) 22:35
やっぱ髑髏の騎士とは今までどおりの関係なんだろうか?
たまに現れてちょっと手を貸すぐらいの・・・
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:40
悪魔狩りってマンガはベルセルクのパクリだよね?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:55
ロムスって2ちゃんで人気でそう(w
ゾッドの向こう側でちくちく槍を刺してる姿に萌え。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:56
ロクス、やっぱりこいつも使徒かな。
目がグリフィスやゾッドと同じ猫目だったし。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:56
>>695
既出です。
最初は大剣持ってたことや、ギャグ妖精のルッカ、生贄を捧げる事で悪魔に転生する点からパクリと言われてたけど、
途中でミカエル自身が最高位の冠翼の聖天使という事が発覚し、
ガブリエルとはガッツとグリフィスほど力は離れていないことから勝つのはほぼ確定。
ベルセルクほど重たくなしいし、絶望的でないのでパクリとしては貧弱。

つーか単行本しか読んでないから知らないんだけど今はどうなってんだ?
ルシフェルは目覚めたのか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:58
髑髏騎士と妖精軍団を結成するとか?
700クシャーソ:2001/07/27(金) 23:04
↑ある意味怪物軍団
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:23
>>675
デビルマンかよ!!
702名無しんぼ@お尻いっぱい:2001/07/27(金) 23:37
>>696 ROMす?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:39
髑髏の騎士がガッツに付いてくれりゃ百人力なんだけどなぁ
今回のあの女の子…
グリフィスに食われちゃうんだろうね?
704名無しんぼ@お尻いっぱい:2001/07/27(金) 23:41
何でだよ・・・
705クシャーソ:2001/07/27(金) 23:42
いろんな意味で喰われますか?
あんなことやこんなこと使徒軍団にされますか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:42
あれだけ外道な事(裏切り&虐殺&強姦)をやっておいて
馬に乗ってカッコつけミッドランド国民に「光の鷹」なんて言われてる
グリフィスに殺意が芽生えたのは俺だけじゃない筈だ。(w
707名無しんぼ@お尻いっぱい:2001/07/27(金) 23:44
助けて罪滅ぼしってことで。
708クシャーソ:2001/07/27(金) 23:46
いきなり次回の冒頭であの少女斬られたりしてな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:50
つーか新生鷹の団は使徒中心になるとか言ってるけど
今までのガッツ、コルカス、ジュドーのポジションが使徒で
それ以外は普通の兵なんじゃないの。
710名無しんぼ@お尻いっぱい:2001/07/27(金) 23:50
将軍と同じ扱いかよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:55
>>708
それも十分ありえるかと。
俺は誰がなんと言おうとコレットがいちばん!!

ガッツはエルフの里で髑髏騎士なみの力手に入れるのではないかね。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:56
最終話でグリフィスのチンコまでぶった斬ってくれ!>ガッツ
713クシャーソ:2001/07/27(金) 23:56
>>709
それにしてはゾッドがむしゃらに使徒集めてたよ。
喪失花。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:58
グリフィスはベルセルクの田中実ですか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:00
正直グリが人外の力使えるのが萎えた。でも、萌え少女がレギュラーぽいのでいいです。ハァハァ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:01
>>706
俺も。
ガッツの怒りがトーンダウンしてるみたいで歯がゆい。
ばけものだった時はまだ中和されてたけど、
あのまま意味ありげな面して登場しつづけるかと思うとむかつく。
717サァムソォン:2001/07/28(土) 00:02
新キャラの少女の名前は「トメ」だそうです。
因果律に定められし世界の定説です
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:08
というか、新キャラの女はジャベリ方がもろ娼婦系というか、
顔とあってなかったしなぁ、、、あたしゃぁとか言うし、、。
あのおばはんくさい喋り方はレギュラーっぽくない。
719クシャーソ:2001/07/28(土) 00:14
↑ネタ?
720クシャーソ:2001/07/28(土) 00:15
そのこまの右下にいるんだけど・・その声の主・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:17
作者の近況で安彦ガンダムがうんたら書いてたのは、新キャラのロクスが
マ・クベに似てるからかと思った。戦い方もギャンみたいに刺す刺すだし。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:19
グリフィス、ゾッド、ロクス、トメか、、、

しかしゾッドの人間スタイルはグリフィスと不釣り合いだな。
723名無しんぼ@お尻いっぱい:2001/07/28(土) 00:21
>719 ネタだろう
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:21
グリフィスとお似合いのスタイルで「おらゾッドだ」と言われても
それはそれで困る。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:22
過去ログでゾッドの化け物ヴァージョン見たら国民ついてこない、
って言ってた人いたけど、人間ヴァージヨンでも充分引くと思う。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:22
>>721
ってことはロクスの盾からは種がいっぱい出るわけだ。

ゾッド:ガッツ
ロクス:コルカス 響きが似ていると言えば似てるよね。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:27
グリフィス軍団の構成が

グリフィス
  ↓
 使徒
  ↓
 擬き     だったらもう手がつけられないと思われ。

ゾッドも擬きつくれるのかな、、。
728クシャーソ:2001/07/28(土) 00:29
>>727
ゾットは無理だろ。
力が強い系はそういうの無理っぽいな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:32
ゾッド何考えてんのかわかりません。だれかゾッドに近い精神状態のひといますか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:33
>>729
クシャーソ。見た目もそっくり。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:34
>>725
昔は騎士団長までやってたんだから大丈夫<ゾッド人間バージョン
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:34
なめくじ伯爵も相当力強かったが、、。
ゾッドって弱点である人間部分が出てないよね。
卵もでてなかったけど。
733ロクスたんハァハァ(;´Д`) :2001/07/28(土) 00:35
あのツヴォを…グリフィス様に届けてくれよ…!
あれは…イイものだッ……!
734クシャーソ:2001/07/28(土) 00:36
>>731
残念ながらそのとおりだ。
1人2役ありがとう。
735クシャーソ:2001/07/28(土) 00:37
↑730ね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:41
つうかこの感じのままグリが活躍するのって物語として欠陥がある。
話がどうなるにしてもしっかり落とし前つけてからでしょ。
だってそれがこれまでのガッツの一人旅の一区切りなんだから。
悪いことした奴がなんかわからん空白の後活躍しだすなんて。
気分悪くなる。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:42
>>731
心の中で「うわっ、化け物じゃん!!」とか思ってても
表に出せないだろう。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:42
ゾッドが絶対の強者を求めていたのは
そいつと戦いたいからじゃなくて、自分の主人に相応しい人物を
探していただけってこと?
たんなる戦闘狂かと思ってたのだけど。
もしガッツがゾッド打ち負かせばゾッドがガッツの下につく事も
ありえるのかね?
739>>733:2001/07/28(土) 00:43
確かにマクベそっくり。(ワラタ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:45
なんかさあ、今のグリってピピンやらジュドーを
蘇らせてることもできんじゃねえの。
741 :2001/07/28(土) 00:49
ガッツのベヘリットは誰が使うか。
以下から選べ。

1.ガッツ
2.キャスカ
3.ファルたん
4.セルピコ
5.シラット
6.リッケルト
7.アザン
番外.イシドロ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:49
ピピンやジュド−の魂は今もそしてこれからも永遠に
地獄=闇の思念のるつぼを彷徨い続けます。
743ルカたんハァハァ:2001/07/28(土) 00:52
ところでさ、蝕の門番を任されるあたり、
ゾッドたんはやっぱり特殊な使徒なんだろうね。
744名無しんぼ@お尻いっぱい:2001/07/28(土) 00:59
>742 身も蓋も無いな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:11
っていうかさ、ガッツもミッドランドじゃあ有名でしょ?
何せ、元切り込み隊長で100人斬りのガッツだし。
って事は、何らかの形でガッツがミッドランドに行ったら、騒ぎになるのでは?
今回もパレード見てたババアがいたんだし。当然ガッツの顔も見てるよね。
まあ、どっちにしても国民はグリ派だろうけど。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:12
今回の女の子を見て「シャルロット?」って思った俺はバカですね・・・・。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:17
う〜ん。
受肉グリフィスはちっとも人間じゃなかったですな。
ドラゴンボール化のおそれが…どう回避していけるのだろうか。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:21
>>742
そいつらは魔に関わったからそうだろうけど、
魔に関わらずに死んだ奴は復活してほしいな。
そう!!ボスコーン将軍とか!!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:26
チューダ−ってどうなったのかね?

あのミッドランドのグリフィス派だったヤサ男な騎士達が
シャルロットを保護してるのかね。
あいつらが活躍する場もあるのかなぁ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:30
無理に過去キャラ出す必要ないんじゃない?
なんか昔当たった演歌歌手がドサ回りして食いつないでる
感じだ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:34
>>748
ボスコーンはタコ型使徒として復活する予定です。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 01:52
グリの能力は、キングクリムゾンか?
ゾットがまだ、強者との戦いを求めているのであれば、
ロクスに喧嘩を売ればいい、と思った。
最強(?)使徒同士の戦い。結構萌えると思うんだがな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:01
発売日なのに書き込みが少ない。悲しい。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:03
ガッツがへタレになった。
あの人間ばなれした強さの源に説得力が無くなった。
他にも強い奴がインフレ的に現れてガッツが強いことの希少価値が無くなった。
使徒が強いのにも精神的な理由があったのにそれも軽くなった。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:08
zoddoがグリの下僕と化しているのが萎え
はっきり言ってガッツには一人で
グリフィス団ぶっ潰して欲しい
756名無しさん:2001/07/28(土) 02:10
ロクスは使徒ですか?
757クシャーソ:2001/07/28(土) 02:13
うーん、これからベルセルクのテーマがかわりつつあると
いうことなのかなー。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:14
>>752
>ゾットがまだ、強者との戦いを求めているのであれば、
>ロクスに喧嘩を売ればいい、と思った。

以前、使徒を相手に戦ってみたけどなぜか満足出来なかったって、ゾッドが独白しているシーンがあったハズ。
白い鷹の夢を見て片方のツノを落とされた回だったと思うけど。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:15
これからターパサの4人にもっと個性がでてきたらおもろいなぁ〜
『妄想』
一人目:やたらしゃべり。サブい駄洒落ばかり言う。
二人目:実はまだ17歳。
三人目:ナルシスト。
四人目:外見は他の3人とまったく変わらんのにやたら女にもてる。
760イラストに騙された名無しさん :2001/07/28(土) 02:16
>>758
そのくせ良いところで牛化するゾッド・・・
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:16
>>752
ゾット曰く使徒相手に死合っても萌えないそうな。
ゴッドハンドが相手でもやはり勃たんのか?
そうならグリに喧嘩を売らないのも納得。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:17
>>760
ゾッドは猫だよ(笑)
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:20
>>759
不覚にもウケてしまった(笑)。元ネタあるの?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:22
いずれにせよ、ガッツが自分以外の(人間の)力を直接的に借りる事はないと思う。
間接的な援助(パック、骸骨の騎士)はあると思うが、”ガッツ”という人間一人の力で、
”運命”を切り開く物語が、「ベルセルク」なのでは?
ベルセルク=ガッツ=イカレタ戦士。
グリフィス=民衆の希望。
しかしその実は?
人間の敗残者の負の部分から生まれた英雄がグリフィスであり。
常に現実と戦っている(それは本当に”今現在でもある現実”)のがガッツであると思う。
妄想の産物の理想郷よりも、自分自身で戦って手に入れる世界に価値がある。
というのが、作者の言いたい事のような気がする。
ちなみに、私は人生の敗残者。
グリフィス、ぼくらの希望を・・・
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:27
>>745
ガッツって意外と知られてないのかな?聖鉄鎖騎士団も知らなかった。
鷹の団時代のガッツを知るのって、シラットぐらい。
結構有名だと思ったんだけど。いつの間にか悪者になってるガッツ。
家族捧げても良いから使徒になりたい・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:36
>>766
簡単に捧げられる程度の家族では贄にはならないと思われ(w
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:38
ナメクジになちゃえ
ミジンコでもいいからなりてぇーーー!!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 02:58
>>769
ミジンコになったら、今以上の苦悩が待ってると思うが・・・・。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 03:01
私は貝になりたい
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 03:04
>>771
ある意味、拷問後グリフィスと同等と思われ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/28(土) 03:10
>>754
 いままでに出てきたキャラでガッツよりも強いのっていっぱいいたでしょう。
ゴッドハンドをはじめ、髑髏に牛にナメクジにロシーヌあたりはガッツよりも
強かったでしょう。ナメクジとロシーヌは人質作戦で勝ったけど。
774752:2001/07/28(土) 03:25
>>758
>>761
ロクスは、今までの使徒とは、雰囲気がだいぶ違うので、
戦ってみたら、案外満足するかも、と思ったんだけど、ダメかな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 03:55
クシャーンの支配からミッドランドを救ったら
グリの野望は成就…?
それともさらなる高みを望んで
法王庁や他国へ侵攻するのかな。
ボイド達の狙いも、よく分からないし。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 04:02
>>773
だからゾッドは猫だって
ワイアルドの馬鹿に惑わされちゃいけないよ。
学者に見せれば一発だって
歯列、裂肉歯、顔の骨格、あの手とツメ
一番近い動物は猫です
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 04:03
はいはい、わかったわかった
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 04:17
>>776
言われてよーく観察してみると
ライオンに似てた。。。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 04:51
>>765
ガッツが鷹の団を抜けて武者修業してる時にシラットと闘って、鷹の団の残党狩りを
誘われたやん。その時の領主の発言は「百年戦争では随分と活躍したらしいが。えーと・・・」
って感じだったので、ミッドランド以外だとせいぜい団体名と団長しか知られてないのかも。
780名無しんぼ@お尻いっぱい:2001/07/28(土) 04:59
>>776
うぜえ 1なのか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 05:44
つうかシラットたちはこのままグリの配下になってしまうのか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 05:44
ゾット、はじめの頃は思わなかったけど最近とらとかぶるね。
そのうち人間だった頃の話とかやりそうだ。
ガッツがうしお。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 05:46
かぶってねえな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 07:34
個人的妄想

使徒ロクス、光の鷹の夢を観る。(あるいはゾッド同様、個人的な夢)
→受肉を悟り、駆け付ける。
→グリ、ロクスが使徒であると察知。受け入れる。(来る使徒は拒まず)

でもこれだと、ゾッド同様、受肉時に駆け付けなかった理由が…お取り込み中だった?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 07:41
グリの矢抜け能力予想!

スタープラチナ →止めてる間に、あくせく矢を避けるグリ…萎…
暗殺風水の龍  →上と同じく…萎…。それに矢に隙間なんてあるのか?
キングクリムゾン→まあ、妥当?

本当のところ、グリの能力は「空間を操る能力」では?
肉団子ブシューは「空間ちゃぶし」、矢よけは「空間捻じ曲げ」
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 07:42
っていうかなんでロクスは使徒確定なんだよ!やりはただ長いだけ。
伸びてるように見えるのは錯覚だ。眼が猫目!?そういう眼なんだよ。
差別はいかんよ、差別は。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 08:15
>>786
瞳孔がたてにちぢむ人間はベルセルクの世界にもいないと思うな。
無理筋はいかんよ、無理筋は(ワラ

>英訳してる人
ロクスのセリフ、「恐悦!」は "My pleasure!" あたりが無難だと思う。
788 :2001/07/28(土) 09:27
使徒が、あんな完全武装するか?>ロクス
789ももたろうナイト:2001/07/28(土) 09:44
>>788

 元々、騎士だったんでしょう?

 あなたの意見じゃ最初の方に出てきたコブラ男の武装を説明できないじゃない。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 10:08
グリフィスに矢が当たらなかったのは能力とかじゃないと思うんだけど。
当たるはずが無い理由は、必然、運命、グリフィスだから、だと思う。
>>786
俺もそう思ったんだけど、使徒の目はネコ目だ、なんて描写は今まであったのかな?
791木村ズッコンバッコン:2001/07/28(土) 10:11
人間バージョンのゾッドがビミョーに老けてきたような気がする。
792俺は個人的には、:2001/07/28(土) 10:34
怪物が増え過ぎると、話が荒れるから嫌だな。
ロシーヌやナメクジ男爵みたいに1エピソードに主要な怪物1匹なら良いけど、モズグスの時みたく
ゴチャゴチャ出されると話が雑になる様な気がする。
793 :2001/07/28(土) 10:56
>>792
今回のは顔見せぐらいなのでは?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:18
ガッツという名前は有名だろが、その噂からほとんどの人は
ガッツを筋肉むきむきの大男と思ってるだろうよ。
>>792
怪物として出るとあれだが、ピピン、ジュド−達のように
鷹の団として出るのなら問題ないのでは?

とりあえず、今までは
現実の世界において闇の世界に片足突っ込んでるはガッツは最強 だったが
これからは現実の世界=闇の世界になるので
バランスが崩れるというか考え方を根本から変えないとダメでしょうな。
795794:2001/07/28(土) 11:19
ちょっと日本語変 スマソ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:20
バルザックの使徒化後って原形なんだありゃ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:23
グリフィスは矢をなんか特殊な能力で避けたわけでなくて
ただ単にあそこでは自分が死なない事を知ってたから
動かなかっただけのようなキもする。
ゴッドハンドお得意の運命ね。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 11:27
>>792
あの章は化け物が多かったからではなく、なかなか対立軸が見えてこなかったからだろ。
幾ら怪物の数が多くても全てグリフィスの部下なら対立軸は明確だ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:10
たった3人で一軍と戦ってるとか言ってるけど
グリフィス戦ってないやん・・・つか一番弱そう
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:17
矢は全て手前に大外れしてるんだから、当たらないの判ってたから
避けなかったってのはちと・・グリフィスを中心にして外れたんなら
奇跡的に当たらなかったっていう考え方も出来ると思うけど。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:19
ドラマと戦闘シーンのバランスが崩れないか不安。
ガッツ対モズグスみたいな戦闘シーンは、正直 勘弁して欲しい。
802名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/28(土) 12:27
ロクスのあの顔は使徒じゃないだろ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:28
>>800
おーい、ちゃんとよく読めよ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:29
>>802
使徒じゃない方がお話は面白くなると思う
ロクスが使徒だったら筋肉四人組はなんなんだよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:37
なんかどうしようもない駄作になってきたな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:41
セルピコVSロクス、熱烈にキボーン!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:43
>>805
どこらへんがだ、コラ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:45
>>805
このスレがというなら同意。
ベルのほうは最近盛り上がってきてるだろ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:49
ロクスは真人間で、これから名高い&激強な真人間戦士が加わっていくという事かと思ったが・・・。
ゾッド筆頭の使徒軍団もできるんだろうけど。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 12:55
>>809
俺もそう思うな。
だけど、これからグリの軍団についての細かい紹介なんてあまりなさそう。
せいぜいグリが王になるまでだろうな。
811長文スマソ:2001/07/28(土) 13:00
結構ベルセルクが好きな人には
ガッツが化け物のような使徒と超越的な戦いをする部分じゃなく
(無論そういった部分も魅力の1つだし、ないと違う漫画になっちゃうがが)
中世の騎士達の戦いや世界観をリアルに表現してる部分が
好きな人間が多いと思うんだわな。攻城戦とか奇襲作戦とか。
(現実壊さない程度にアレンジされてるけどね)
魔法とかは抜きにした剣と弓だけの世界を描いた漫画って少ないし。
だから現実(90%)の中の非現実(10%)的な魅力が生きてた。
そうゆうとこが好きな人にとって現実と非現実が入れ替わってしまった
今のベルセルク、これからのベルセルクはつらいかと思われるのです。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:04
そういやベルセルクそっくりな実写映画あったな。

大剣は使わないがガッツそっくりな宿命背負った旅人主人公が
とある城で使徒っぽい化け物と戦うようなのが。
813ほげ:2001/07/28(土) 13:07
ゾツトつて初めて現れたとき、チューダの要塞を1人で守っていたが、他のチューダの兵士はどうなったのかな? ワイアルトみたいに、「レッツ! エンジョイ&エキサィテイング!!」とかほざいて他の兵士達を前線にむりやり突撃させたか、自分で殺したかそんなあたりかもしれない。グリフィス奴に新鷹の団の幹部やらして大丈夫か?

あと、使徒でありながら、ガッツに協力する使徒とか出てきそうだな。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:10
>>811
今まで散々そう言われてきてるからね。
やっぱり鷹の団編が一番良かったからなあ。
そこから蝕に堕ちていくのもね。
815_:2001/07/28(土) 13:12
次のスレのタイトルは、
             
 三浦建太郎★ベルセルク★17〜月光仮面はどこにいる?〜
 
を希望。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:15
>813
その要塞ははじめから楽に陥落予定だったから
兵は逃げ出したか、鷹の団に殺されたものだと思われ。

それよりもゾッドは一人を好んでいるので部下を持ちそうには無い。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:18
でもロクスが人間なら
ロクス率いる鷹の軍団とクシャーン軍団の人間部隊と人間部隊、剣と剣の戦いが
見れるかもしれないな。

とりあえずゾッドが突っ込むと無茶苦茶になるので。
まあ、そんな事ゾッド1人にやらせればいいじゃんって
展開になるのもつらいが、、。
818ゴットフット:2001/07/28(土) 13:19
>>799
戦ってないからグリの力量は未知数だけど、あの集団程度なら
自ら戦ってハァハァするまでもないと考えているのでは。
ゾットにしろ、月光にしろグリの下で働いているということは
やはり、現時点では転生後のグリの力量は月光、ゾット以上で
あると考えるほうが妥当と思われ。
あと、今回の少女をグリは自分がミッドランドの救世主として
復活したことを知らしめるプロパガンダとして利用すると思わ
れ。

>>692 部下に人望があっても、そんなのオレのがらじゃねえ
しってことでガッツの性格では却下でしょう。
今後、グリ打倒につき団員急募なんてこともしないと思われ。
それにガッツは強くても、統率力とかの能力は弱そうに思われ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:20
悪魔狩りと同レベル
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:22
>>813
あれが最後の砦だったからチューダ−の兵士は
とっくに逃げ出してただろうね。
で、あらかじめ鷹の団の噂を聞いて紛れ込んでいた
ゾッド1匹がそこに残った。
ゾッドがあそこのチューダ−兵皆殺しにして待ってた
の方がしっくりくるかな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:30
ガッツが最高の力を出すには心の中を
憎しみと憎悪で満たさなくてはいけない。
だから、ガッツにとっては戦闘中にまわりに
仲間がいるのは邪魔と言うか足手纏いでしかない。
絶対ピンチにならず、ガッツの攻撃にも巻き込まれない
ようなつわものならいいかもしれんが。

だれも気遣う必要がない、周りの全てを切り伏せればいいという
状況がガッツにとっては最も望ましい。
いや、望ましかった、、かな。今のガッツがどうなのかはよく分からない。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:31
>820
チューダーにゾッドが傭兵として参加してることはジュドーが言ってる。
自然の成り行きでは?
823ゴットフット:2001/07/28(土) 13:36
>>813
ガッツが拒まなければ、使途が協力者に加わるってこともありだよね。
使徒の使命は自らが望むままを行うだから、ガッツに協力してグリ倒してぇー
っていうなら誰にも文句言われないしね。
でも、ガッツが利害関係が一致しても使途を協力者として認めるかどうかはむ
つかしいよね。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:40
>>818
あの化け物二人の上司の割には武器がサーベル一本だろ?
ガッツにも叩き折られてたし、ゴッドハンド能力を民衆の前で使う
わけにもいかないからそんなに大活躍は期待出来なさそうな気がする
825ほげ:2001/07/28(土) 13:44
813
ジュドーのセリフで「敵陣に あの不死のゾットが加わっている噂がある。」
って言っているのがったので、他の兵と一緒に要塞を守っていると思ったのだが、味方にゾットみたいなのが居るのに逃げ出す必要も無いかなと思って。
 中世ヨーロッパみたいな世界だと騎士以外の兵士はみんな傭兵だったりして状況が不利だと見るとすぐ逃げ出したりするのかな。?

話は関係ないけど、人間使徒化すると、頭が悪くなってしまうようだ、ナメクジ伯爵とかは自分の弱点を自慢するし。ロシーヌは本来の年より子供っぽく(頭の中が)なってるし。
(卵使徒は例外として) 使徒になる条件として、身内や親友など大切な物を失う事に加えて、頭も少し悪くなる時があるという事をベヘリットの使用時にGHはちゃんと説明すべきだな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:57
自分の望むままを行う、まさに子供じゃないですか
だから基本的にパーソナリティがガキンチョになっちゃうんじゃ?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:58
っていうか、軽く発狂してんじゃないの?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 13:59
しかし、まぁ確かに深刻な副作用だな…。
訴訟起こす訳にもいかんし。
しかも、べへリットはクーリングオフがきかん上に、
入手=過酷な運命が待っているって事だから、
使わない訳にもいかないし…。
829ゴットフット:2001/07/28(土) 14:02
>>824
今回の矢の件から察すると、力量的にはかなりのポテンシャル
を感じる。しかし、おっしゃるとうり、民衆の前ではおおっぴ
らにああいった力は使えないですな。また、対ガッツを想定し
たら、サーベルのみで戦うってのはキツイ。
でも、人間相手なら転生前もかなり強かったからそこそこ活躍
出来そうだが。戦場での殺傷人数ではゾットよりは劣るだろう
けど、グリの目的は国取りだから、国の長を務めるカリスマ性
があれば大丈夫だと思うが。
黄金時代編でも殺傷人数ではガッツより劣っていたと思うし。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:07
>入手=過酷な運命

深淵っていうゲームがやりたくなった。。。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:08
使徒なら狼っぽいな>月光の騎士
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:17
>>829
だからこれからはグリフィスが自分の手を下さなくなってくるんだろ。
全て部下任せ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 14:27
>>830
お勧めできません。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 15:11
ストーリー的に転換期だから、
今後何話か見てみないことには良いとも悪いともいえんな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:26
>>800
いや、だから偶然「当たらなかった」わけじゃなく、
必然的に「当たらなかった」って事。
うーん、説明難しいな(^^;
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 16:30
しかし断罪編より圧倒的に面白いのは確かだ。
俺もロクスは最初人間かと思って、
「まだ人間にもこんな奴がいるのか!」と感じた。
後で目チェックして「やっぱり使徒かな」と思ったけど。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 18:12
>>835
それ以前に>>800は手前に矢が落ちたと思ってるようなので、、。

断罪編は確かにつまらなかったなぁ。
モズが天使になったのはイイ感じだと思ったが、千手カノンで台無しだし。
838教えて君:2001/07/28(土) 18:26
ちょっと教えて下さい。

フェムト(グリフィス)は何であの姿(人間)にもどったのか?

グリフィスの目的は自分の国が欲しい。
でもフェムトのままだとこっちの世界に来れない(自分の意志で)
だから受肉して人間の姿にもどった。
って言う事?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 18:45
>>838 過去ログ全部読んで来い
840名無しんぼ@お尻いっぱい:2001/07/28(土) 19:13
しかしたった二年で戻ってくるなんて・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 20:18
断罪編か。長い前フリだったな……。実時間も二年ならよかったのに。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 20:23
本人もスラムダンクを超えたとかいってたね。>841
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 21:11
断罪編も後半は確かにつまらなかったけど、
前半にジルとロシーヌがいるのでチャラだ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 21:35
断罪編は、あのモズグスとかいう消しゴムみたいなオヤジが必要無かった。
845クシャーソ:2001/07/28(土) 21:38
モズクスがいらないというより
やっぱすべての原因は千手カノンだ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 21:45
ゾッド出現時のシラットの「行け!」を見ると初期のコルカスを思い出してしまう。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 22:03
どうでもいいが、真・三国無双のシステムで鷹の団編やりたい。
光栄ゲーム化してくれないかなー?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 22:07
北千住カノンは、しょっぱいよね〜、マジで。
自分では何が良くて何が悪いかわからなくなって、
で、センスのない編集に「これですよ、これ!」
とか言われちゃったんですかね〜?
あれでもう、なんていうか、キンチョウカンブチコワシ。
849ほげ:2001/07/28(土) 22:08
グリフィスに駆け寄るあの少女これからどうなるのかな?
プロパガンダとして使われるというのもありそうだが、使徒化(モドキ)して新鷹の団に加わるというのもありかな。
できれば、ウサギちゃん型使徒として登場して、ロシーヌの時みたいにガッツを困らせて欲しいぞ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 22:21
>>844 >>848
やはりあの頃のガッツの言動が初期のガッツのキャラクターから
やや外れている点からしても、作者は限界ギリギリだったのかも知れない。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 22:26
>>848
担当の島田氏のせいですかw
852クシャーソ:2001/07/28(土) 22:31
もうこの女には手をださせん。
こおゆうことをガッツは言わない
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 22:52
雁首そろえて、一人の女にすがってんじゃねぇ!
こおゆうこともガッツは言わない。
ていうか、言葉に出さずに行動で示してた。ムカシはね(w
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 23:36
うむ。背中で生き様を語る、父親的キャラだったな。DC版にしても
855クシャーソ:2001/07/28(土) 23:47
ドリキャス版よかったね、音楽も。
だけど、キャスカの記憶が戻りそうなのが漫画チック
でいやだった。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:09
>>838
俺の勝手な推測ね。
13巻で削除された深淵の神で
「グリの今までの人生は、全て蝕でゴッドハンドになるために
仕組まれてたことだ。」
みたいなことを言っていたので、グリが受肉して現世に復活したのは
ただの国盗りだけではなく、なんか別の目的じゃないかな?
10巻の再生の塔の最深部にあった「烙印」を押された
ミイラみたく
クシャーンから国を救いミッドランド全体繁栄させて
国民の信頼を得てから、生贄として捧げるためとか。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:30
>>797
じゃーすでにどこで死ぬか知ってんのかよ。
面白くもなんともないじゃん。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:31
>>785
それはボイドがやってたじゃん。
フェムトっていうんだから時間が関係してんじゃないの?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:32
モズグスは使徒のほうがよかったのでは?
普通の天使形態もなかったほうがよかったと思う。
だってあれ、服の上から翼が生えてたからな。

まあ、あのへんで気にいらなかったのはモズグスよりも
むしろパックとイシドロのほうなんだけど。
あいつらウザすぎる。緊張感下げすぎ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:35
>>859
うむ、同感。
パックはなんかうざくなってきた
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:38
>>743
任されてないって。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:38
>>797
面白いとか面白くないとかそんな理由でグリフィスは行動しているわけではないのだよ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:39
ロクスは使徒だろ。
多分、使徒全員に啓示が下って
「ゴッドハンドの一人が受肉したからその元に集え」
という状態だと思うよ。
ゲームでガッツも「化け物の軍隊でも作る気なのか」
って言ってた説明つくし。
864856:2001/07/29(日) 00:40
既出&被るネタと思うだけど、
気になってきたので千年前の伝承のこともう少し確認させて。

過去
まず、千年前は戦乱で国内は大荒れ状態
それをどこからか(出身不明)現れた覇王カイゼリックが現れて国内制覇。

平定後に国中から人夫を出して悪政暴君っぷり。
それを見かねた神様が5人(又は4人?)の天使を降臨させ
都を大地震、雷などの天変地異で壊滅。
あと、断罪の塔はカイゼリックに抵抗して幽閉&拷問された賢者が
神様に祈って天使を光臨させた。

現在はグリが現れたところまではカイゼリック出現と状況的に似ている。
グリが国を平定する流れになると思うけど、断罪の塔で蝕を模したように
グリを使って千年前にできなかったことをするのかな?

やっぱり千年前のことと、カイゼリックとボイドの関係がどうなのか?
約千年前には賢者=ボイド(違うかもしれないけど)がゴッドハンドに
転生したとしたら残りのゴッドハンドの存在はどうだったのだろうか?

かなり既出ネタでスマソ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:41
>>858
ジャンプ漫画じゃないんだからいちいち
「こいつの能力は〜系」
なんて決まってないんじゃないかなぁ。
フェムトだとなぜ時間に関係?
フェムトってたしかものすごい小さい単位だったと思うが、
マイクロとか、ナノとか、ピコよりも。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:51
>>865
じゃー全員空間ねじ曲げでいいよ(W
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:51
再生の塔の穴は「ミッドランドのどの山よりも深い」って
シャルロットが言ってたけどあれはどーゆーコトかな。
ガイゼリックが人足を集めてたのはバベルの塔のごとく天に届く塔を
作ってたからであってそれがそのまま原型留めたまま沈んでしまったのだろうか。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:52
>>862
ていうかやる気なくならねーか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:54
>>967
高い山がないんじゃないの?ミッドランド
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 00:56
>>751
死んだ奴は使徒にはなれないだろう。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:11
確かに断罪篇のパックは寒かったが、
ここ数回の描かれ方はいいと思う。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:16
そろそろ次のスレタイトル考えないか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:18
三浦建太郎【ベルセルク】17〜ロクスは使徒だった〜
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:20
>>868
やる気がなくなってもやらなきゃなんないの。

1000年前の話は現在の教科書問題よろしく
ゴッドハンド側の都合のイイように書き換えられていると思う。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:21
ゴッドハンドといえど、先の運命は分からないよ。
ある程度知らされているだけ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:21
三浦健太郎【ベルセルク】17〜舞い降りた鷹〜
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:22
>>873
だとは思うが、確定してからにしような。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:23
三浦建太郎【ベルセルク】17〜白き鷹、月光の騎士〜
879759:2001/07/29(日) 01:23
>>763
思い付きです。適当に書きました。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:24
三浦健太郎【ベルセルク】17〜萌え少女降臨〜
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:24
>>875
>ゴッドハンドといえど、先の運命は分からないよ。

これは同意だが、

>ある程度知らされているだけ。

誰にだよ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:25
>>881
神様だよw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:25
>>879
良いネタをありがとう。
笑わせてもらったよ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:26
なんで876はわざわざ健太郎に変えたんだ?
それ以外はかなりイイんだけど。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:27
とんでもねぇあたしゃ神様だよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:27
>>874
「ゴッドハンド側」ってアンタ・・・
「髑髏の王様」っておとぎ話が「ミッドランドの祖」と言明してなかったのは
王家を貶めないための婉曲、ってのならわかるけどなぁ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:28
ていうか、未来や運命を知っているなんていうのはどっから妄想
してんの?。
もし蝕の時のセリフなどからだとしたら、読み違えだと思うけど。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:28
三浦建太郎【ベルセルク】17 〜舞い降りた鷹〜

次スレはこれに決定と言う事で。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:28
三浦建太郎【ベルセルク】17〜月光の騎士ロクス〜
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:29
三浦建太郎『ベルセルク』17 地べたを這う鷹
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:29
>>888>>889だろうな
892876:2001/07/29(日) 01:29
>>884
うわぁ、すげぇ大失敗だ。
建太郎先生だったね・・・
とりあえず鬱氏んどきます。
あと、タイトル誉めてくれてサンクス。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:30
三浦建太郎 ベルセルク 17 光の鷹と月光の騎士
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:31
三浦建太郎ΨベルセルクΨ17〜ニューフェイス万歳!ロリコン歓喜!〜
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:32
三浦建太郎【ベルセルク】17 月光仮面参上!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:32
>>893
いんじゃないの、それで。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:33
三浦建太郎【ベルセルク】17 〜舞い始めた鷹〜
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:34
三浦建太郎$ベルセルク$17―光の鷹に犯される少女―
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:34
三浦建太郎【ベルセルク】17 月にかわってお仕置きよ♪
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:34
三浦建太郎【ベルセルク】17 〜ヘタレゾッド〜
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:35
>>888
三浦建太郎【ベルセルク】17 〜舞い降りた鷹〜
で立てる?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:36
おれはそれがナイスかな。
グリフィスとロクス、ふたりとも入っているし>>893
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:37
>>880がイイ!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:37
ゾッドも入れて
三浦建太郎 ベルセルク 17 光の鷹と月光の騎士と猫
でどうだ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:37
三浦建太郎【ベルセルク】17―食傷気味のガッツ―
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:38
結局どれ?今、ログの整理してる。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:38
>猫

いい加減ウザイよ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:38
長いよ 24文字まで
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:39
まあ900取った人の好みでいいのだが。
910クシャーソ:2001/07/29(日) 01:39
三浦建太郎 ベルセルク 17
ー厨房達が語るベルセルクー
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:39
>>904に決定
猫だけで略されてるゾッドに笑いが吹き出す(w
912876:2001/07/29(日) 01:39
>>902
確かに893さんのタイトルが一番良いね。
二人とも入っているし。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:39
三浦建太郎 ベルセルク17〜ゾッド、不死者から飼い猫へ〜
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:40
>>907
おめーの方がうざいと思うが?
俺は>>904じゃないがな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:40
>猫

お前もくだらねーな。しつこいよ。
使徒は使徒だよ。蝕ん時にいた奴ら分類してみろよ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:40
>>893は24文字大丈夫だな。一票。
917:2001/07/29(日) 01:41
【過去ログ】
『ベルセルク』について話そう!@saki
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=993663680
三浦建太郎『ベルセルク』15聖魔戦記の章
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=994559899

【関連スレ】
ヤングアニマル あんたも好きねえ..(笑)
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=991540784&ls=50
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:41
>>915
お前がしつこいって言ってんの。
ゾッドが猫なんてこのミスマッチさが受けるんだろう。
変な書き込みで白けさせんじゃねえよ夏厨
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:42
>>915
別にそこまで怒る必要無いんじゃないか?
猫に嫌な思い出があるとか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:42
あせるなYO!!
921:2001/07/29(日) 01:43
917に
三浦建太郎★ベルセルク★16〜ゾッドは猫だった〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=995649459
を加えるのを忘れた。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:43
どうやら>>915はゾッドを猫と言ってるのが一人だと思ってるようだ。
ただの馬鹿(w
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:43
三浦建太郎【ベルセルク】17ムーンライト伝説
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:44
気持ちの良い昼寝を猫にチンポかじられて目醒めたとか。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:44
もりあがってまいりました〜
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:44
>>918-919
お前ら馬鹿を煽っただけだよ、高校生諸君!
927モチベーション:2001/07/29(日) 01:44
マアマア喧嘩するなよ!
ゾッドは牛猫!
作者も言ってるんだからこれでいいじゃないのぉ♪
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:45
飼ってたハムスターを猫に喰われた事があるとか
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:46
くだらないことで喧嘩する君たちに乾杯!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:46
>>922
そっくりそのまま返すわー。オレ915で初書き込みだし。
ていうか実はたいしてこのスレ読んで無い。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:46
>>926
そして都合が悪くなると
人を工房呼ばわり
未熟だね(笑)
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:46
FFのラストダンジョンで猫リセットかまされたとか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:46
>>893
でいいです。
他にも賛同者がいるようなので。
900の人、早く立てて。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:47
>ゾッドが猫なんてこのミスマッチさが受けるんだろう。

センスねーな。ミスマッチって(笑
935:2001/07/29(日) 01:47
三浦建太郎【ベルセルク】17 〜舞い降りた鷹〜
でいいすか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:47
>>931
は?何の都合?遊びだよ。お前がそのおもちゃ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:47
別に2スレもひっぱれるほど面白くないけどナ>猫
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:47
>>930
初書き込みの奴が何を偉そうにしとるか
お前の書き込みは浮いてんだよ、
ネタの区別も付かずに(藁
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:47
頭をなでなでしようとして痕が残るほど噛まれたとか。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:48
くだらねー事でムキになるのは夏厨の証
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:48
ネタスレ化してきました!
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:48
>>931
おいおい、高校生以上か?
その未熟さで(w
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:48
肝心のタイトルは?
944:2001/07/29(日) 01:48
立てるよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:49
愛本のベルセルク12・13巻に小便をひっかけられたとか。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:49
三浦建太郎 ベルセルク 17 光の鷹と月光の騎士
三浦建太郎【ベルセルク】17 〜舞い降りた鷹〜

うーん。難しいとこだね。ロクスも入ってるのがいい?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:49
新スレにまで喧嘩をひきずるなよ!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:49
>>938
浮いてるのに、初書き込みって気付いてないじゃん(W
まあいいや、他のスレに用があるから消えるよ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:50
>>942
うぷっ!下手な煽りだなおい
お前は誰が見ても阿呆
最も俺はこのスレの1でもお前が文句言った相手でもないけどな
傍から見てるとてめーの方がうざいのよ
初心者クン(wara
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:50
深淵の神2の載ってるアニマルで爪を研がれたとか。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:50
ロクスをいれるなら萌え少女もいれてくれよー
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:50
>>947
ばーか。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:51
>>945
どうせ小便の前に別のものかけてそうだけど(w
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:51
>>948
おやおや、尻尾を巻いて逃げるの?
ばいばい負け犬君(W
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:52
さて、次の煽られスレッドは何処だろうな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:52
喧嘩してる奴らより、>>945>>950とかクソつまらんことを
書いてる奴らの方がうざいな。ネタにもなりやしねー。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:52
>>949
お前もなんか勘違いしてるぞ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:52
今回初出のロクスを優先させたいな。
グリフィスは今までもずっと出てきたし、萌え少女もまだ分からない。
959クシャーソ:2001/07/29(日) 01:52
三浦建太郎 ベルセルク 17
ーゾッドが猫とかどうだっていいー
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:53
ますますもりあがってまいりました〜
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:53
>>956
おれは罵り合いよりはネタの方がまだマシだと思うがね。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:53
>>954はネタですか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:53
同意。でも誰も喧嘩なんかしてないぞ(W
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:54
>>959
それナイス!
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:54
なにげに、スレを使いきりそうなベルスレもここ最近では珍しいよな(w
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:54
音引きなのがミソだな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:55
954は間違い無く厨房だね。こんな奴にからまれたら嫌だなぁ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:56
三浦建太郎 ベルセルク 17 光の鷹と月光の騎士

これがいいな。
969確かに:2001/07/29(日) 01:56
YA11号のゾッドはなんか猫っぽかったけどね
猛獣っぽい雰囲気だったけど。
でも、どーでもいいよこんなの
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:56
>>964
ナイスか?
971クシャーソ:2001/07/29(日) 01:56
>>968
俺もそれがいい。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:57
厨房ホホホーイ!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:57
>>967
負け犬チャン、お帰り!(w
ギャハ!(^д^)
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:57
三浦建太郎【ベルセルク】17―光の鷹と月光の騎士

整えて、こんなもんか?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:58
>>972
976876:2001/07/29(日) 01:58
>>968
賛成1票
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:58
>>973
しつけーよ。散れ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:58
光の鷹と月光の騎士でいい。
喧嘩持ち込むなよ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:58
全角24文字? ギリギリか。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:59
>>977
お前がしつこい
981クシャーソ:2001/07/29(日) 01:59
>>974
ハイフンで両脇はさむとなおよし。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:59
>>973
お前はちょっと異常。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:59
>>970
ガキの言い争いからうまれたタイトル、イイ!
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:59
このスレはパクリ騒動やら厨房喧嘩やらいっぱいありましたなぁ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 01:59
>>978
バーカ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:00
>>973
お前もいい加減にシといた方がいい、厨房丸出しになってるぞ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:00
スレが立ってるから仕方なくただレスをつける・・・
そんな生き方オレには耐えられない
988クシャーソ:2001/07/29(日) 02:00
>>981
半角で
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:00
三浦建太郎【ベルセルク】17―光の鷹と月光の騎士
三浦建太郎【ベルセルク】17-光の鷹と月光の騎士-
990973:2001/07/29(日) 02:01
あぁ、悪かったね。
申し訳ない、ではさようなら。
もう不毛な争いはやめとく。
991クシャーソ:2001/07/29(日) 02:01
1000
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:01
さあ、どうする?
決断のときはきた!!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:02
半角より全角で挟んだ方がいいぞ
994967:2001/07/29(日) 02:02
>>973
オレは別人だって。あと>>977もオレじゃない。お前は厨房丸出しだよ。
995クシャーソ:2001/07/29(日) 02:02
>>989
下段でいきましょう。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:03
>>994
アンタも蒸し返さなくても・・・
>>990見てやったならあんたも厨房
997クシャーソ:2001/07/29(日) 02:03
>>993
全角だと字数いっぱい。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:03
>>994
どーでもイイ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:03
俺も全角がいいと思う。。。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 02:03
全角だと字数オーバーなんだよ。
それに全角ならハイフン「−」よりダーシ「―」のがいい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。