稲田浩司って今どうしてんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ダイの大冒険の
確か連載終わってから一度読み切り描いてたよね。
あれから見ないんだけど…
知ってる人、情報きぼんぬ!!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 21:53
ああ、漏れもあの人の絵結構好き。
本当、最近見ないよね。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 22:02
ドラクエ4をプレイ中
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 22:12
いやむしろザ・ラストバトルをプレイ中
5にわとり:2001/05/17(木) 22:15
Bzのボーカルのことかと思った
61:2001/05/17(木) 22:26
ヤヴァイな…ネタスレの道を逝きかけてる…
やはり旬を過ぎてるって事か…
誰か……教えて…く…れ…グハッ!!
時間…が…無いんだ……
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 02:09
消えた漫画家スレでも情報が無い…
誰も知らないのかッ!?
浩司ーーーーッ!!
返事を…返事をしてくれーーーーーーーッ!!!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 02:56
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 05:34
>>8
真実を…俺に真実をくれ!!
10無無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 06:08
クリーニング屋さんです。
もうマンガは描かないのでは。
111じゃないが:2001/05/18(金) 06:17
もう一度マァムを描いてくれ…がくっ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 06:19
いやいや、そんなことはないぞ。
きっと秘かにダイ続編のバンチ連載を狙っているはずだ!

あのエンディングから約百年後、再び人間界に竜の騎士が!
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 06:27
>>10
ソースは?
141:2001/05/18(金) 07:48
>>10
マ…マジですか!? そんな…
やっとマァムとレオナ姫の見分けがつく様になったのに…
……うっっ!! バタン、キュウ…………
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/19(土) 00:38
たしか、数ヶ月前に出た月ジャンの増刊号に読みきりを描いてたよ。
絵柄が桂正和っぽかったから、ダイのあと桂のチーフアシでもやって
たんじゃないかなあ(稲田は元々桂のチーフアシ出身)。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 03:53
桂のアシとは知らなかった。キャラの顔パーツなどは
あだち充の影響うけてるかとは思ってたんだけど。

でも、長期連載をとりあえず成立させた人が再び他漫画家の
アシに戻るとは思えないんだけどね。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:16
もう十分稼いだってことなんでは
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:23
ところで原作者の方(堀井氏じゃないよ)はどうなった?
原作者の場合、ペンネームを変えて活動したりする人が多いから、今でも現役かもしれないが。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:29
>>12
「ダイ」が始まった当時は、まだガンガンが創刊されてなかったからジャンプで
連載されていたけど、エニックスが出版まで手掛けている現在じゃ、他社の雑誌に
ドラクエ漫画が連載されることはありえんよ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:32
なんかダイの最後のほう大魔王と同クラスの竜の王様みたいのが名前だけ出てきた気がするが
あれは次シリーズの伏線では無かったのだろうか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:34
>>18
三条 陸
さん?
どうしてるのかな?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:37
似た名前の官能小説家がいるよな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:51
結局企画物一発屋漫画家で終わってしまうのか…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 00:56
ダイ以外の作品って見たことある?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 01:03
>>24
「クソッタレだぜえ!」と言うのがあるぞ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 07:38
>20
おそらく続ける体力があれば、あいつが敵になったのだろう。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 07:46
>>25
「クソッスレだぜえ!」に見えた
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 09:26
ジャンプ作家の末路にありがちなプロアシスタントしてるんじゃ?
よくある事なんだけど、絵の雑な作家が、突然丁寧に書き込み出す事ってあるでしょ?
最近だとジョジョ5の隕石スタンドの回とかジョジョ2の最後の方とか。
あんな感じになってる時は、ジャンプお抱えのプロアシスタントが入ってるんだけど、その正体は元連載作家だから。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 15:50
プロアシって稼げるの?
30名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/22(火) 16:17
っていうかもう遊んで暮らせるだけの金持ってるだろ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 16:19
最高で1千万くらい。らしい。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 16:46
まあ、あれだけ描けるなら
食いっぱぐれることはないか。
33名無しさん:2001/05/22(火) 17:08
バンチで連載持ってほしいな〜
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 19:18
>>33
ダイ2世か??
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 19:22
エロに逝ってほしい。萌え。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 21:27
あのムチムチかつ、アニメっぽい絵柄で、エロマンガ書かれたらもう…
とか言いながら、ダイ二世見てみたい。ポップの娘とか。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 21:37
>28
荒木センセもバオー終わってから、原センセ所で北斗の拳のアシ
長期間やってたんですよね。
38 :2001/05/22(火) 21:55
マァム系の娘を主人公にした少女格闘漫画描け。
絶対売れる!!!!!

俺は絶対買う
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 22:27
>>1
亡くなりました
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/22(火) 22:56
そういえばゆでたまごも連載無い間どうしてたんだろ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 00:49
鍋でゆだってました。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 01:15
>>39

ほんとに?
クリーニング屋やってるって噂は…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 07:54
勝手に殺すな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 19:26
43=稲田浩司
45総虚無:2001/05/23(水) 20:53
稲田氏の絵でハンター・ハンターを見てみたい。
丁度、富樫氏の絵が劇的に進化発展したら、稲田氏の絵になるように思えて仕方
がないんです。
今のファンの方も稲田氏の絵なら、それほど拒否反応を起こさないと思うし富樫
氏の負担が減って連載ペースアップにも貢献しそうですから。
もしハンター・ハンターをこれから富樫氏が原作とキャラデザに専念して、作画
は稲田氏が担当したらそれこそ最高の出来になりそうな予感がします。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 21:41
「富」じゃなくて「冨」だってなんかいえばわかるんだよ
47総虚無:2001/05/23(水) 21:47
>46
スマソン
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 21:59
みんな結構好きなのねー。
おいらも好き。まじで新作描いてほしいな。
でも、ダイ一作とはいえあれは大作・名作だったから、
燃え尽きちゃっても無理ないかなぁとも思う。
いつでもいいから、復帰してほしいな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 22:51
>21
「ダイの大冒険」の原作者は
堀井雄二氏のアシスタント兼弟子で
ドラクエスタッフだったハズ。
堀井氏はジャンプでライターしていた関係上
当初は堀井氏に原作を以来されていたが、
監修にまわって弟子でもあるアシスタントに任せた、という経緯だったような。
しがらみって大変だよね。
クソゲーだった一作目の汚名を晴らすためだけに企画された
ファミコンジャンプ2を堀井氏が作るハメになったのも
しがらみ以外何物でもないし……。
したがって三条氏は、ドラクエモンスターズやドラクエの新作を
作っているものと思われる
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:39
コナミのギターコントローラーを使うRPGを作ったよね 陸氏
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 23:40
あとサイドボーンの大敗のあと、赤マルで新人っぽいヒトと組んでた読みきり
521:2001/05/28(月) 23:23
>>ALL
THANKSです。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/31(木) 01:26
おいおいもー興味なくなったん?
541:2001/06/04(月) 08:42
>>53
いや、感謝してますって事です。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/08(金) 08:11
>>36>>38
同人とかだとダメ? とりあえずマァムのエロとか。

>>36
アバンの子供が主人公で、それをポップ・マァム達がフォローしていく、
で、ダイは実はもう死んでるかも〜?とかで例の竜の親分がらみで
後半の山場で出てくるとかは?(あ、アバンの再登場に似過ぎかな?)
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 21:59
今,ガンガンでやっているドラクエの漫画よりもダイの方が面白かったよな。
ダイの単行本でゲームのストーリーをそのまま漫画にしたらつまらないので
オリジナルストーリーにしますって確か書いてたような気がするけど、まさしく
その通りだったね(藁  しっかりしろガンガン!!!!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 00:12
デビュー前、一色まこと(「出直し〜」の頃かな?その前かも)
のところでアシをやってたって話、聞いたことあるんだけど。
桂のチーフアシもやってたんだ・・。
なんにせよ、燃え尽きるにはまだ早いような気もするから、
ほんと カムバックしてほしいね。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/19(火) 01:03
この人、ドラクエのマンガ終えてから書いた確か原作なしの
読みきりが相当につまらなかった。原作ないとダメな人なのかも
しれん。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 20:04
>>58
同意
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 20:10
読切おもしろかった。「イルカ岩で」だったけ…
もう一回読みたいんだけど短編集みたいなの出てないんだろうか…
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 03:53
バンチきて
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 07:40
うむ、頼む。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/27(水) 23:33
バンチより番外地に来てほしい。

そして思いっきり爆発してほしい(エロ方面に)
64ちょっと脱線するけど:2001/06/28(木) 00:03
三条氏って月ジャンのなんたらいう漫画の原作やってたね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 16:51
沖縄で見た観光案内のリーフレットの表紙の絵がこの人のだった。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 17:00
イラストレーターや挿絵画家に転職か…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 20:36
まあ、絵は上手いからね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 22:21
もう描かないのでは?

昔、何度か手伝いに行ったことが有るけど
「連載が終わったらもう漫画は辞めると」と
アシさんがいっていたのからね

描くとしたら
かなり関係の深い人がたのまないと駄目なのでは
(鳥嶋さんとか)。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 18:24
金でもめて永久追放処分になったんだよ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 18:25
一人で漫画を描いてやっているわけじゃないし名前だけの人もいるのに・・というのもあったのかな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/05(木) 18:25
>>69
マジ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 20:05
倉庫行き回避sage
73   :2001/07/11(水) 18:31
   
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 00:58
sage
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 22:41
あれから270年。
新たなる魔王光臨。
その名も神の血を継ぐ魔王、グランジェ。
ダイの血を継ぐ勇者、ショウが今旅立つ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい
age