藤島康介を語れ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
俺はさくらとか好きだよ
女神様もいいね
2初心者:2001/04/09(月) 23:22
一時期絵がヘタクソになったのは何故ですか?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 23:37
そうかい?
最初は汚かったけどね
4名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/09(月) 23:42
さくらってサクラ大戦?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 00:07
そうだよ
6名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/10(火) 00:09
「サクラ」ってって書かないとね>1
「さくら」と書くと、すとぜろになる。
「桜」だと・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 00:14
スマそ
8名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/10(火) 00:21
そういえば逮捕しちゃうぞがまたアニメになったな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 00:22
ベルダンディーって当初、南国系だった米?
10名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/10(火) 00:31
当初、あるエロマンガ家(名前失念)と絵が似てたのは何故?
11この人は漫画家ってより:2001/04/10(火) 00:32
絵描きの方が向いてると思うが・・・・
まあ、そうなりつつあるのかな?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 00:34
なんか最近の絵柄、嫌い…。
女神様10巻くらいの絵に戻って欲しい。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 01:26
大昔あの「ぱふ」で働いてた人が、このようにビッグになるとは・・・
背丈はもともとビッグだが・・・
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 02:15
逮捕しちゃうぞ最高
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 02:17
最近まで知らなかったよ、『サクラ大戦』のキャラデザやってたなんて。
サクラ大戦は好きで、女神様キライだった俺って……。

サクラ大戦3のムービー最高!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 04:04
女神様はホント絵だけ漫画だと思う(一部の方々の癒し系なのもわかるけど)。
絵が上手ければ、あとは趣味の事だけ描いてても許されるんだなーと。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 04:27
とりあえず、この人の漫画にはまっていたという忌まわしい過去を抹消したい。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 04:49
>>17
同感……
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 05:12
大学で先輩とわーわーやってたときの女神は面白かったなぁ・・・・
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 05:14
公園のパンダちゃんにまたがるF・ジシーマに惚れた(藁
21ななし:2001/04/10(火) 05:47
ガッタンを書いてくれ〜〜BYペッタン
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 07:10
女神で毎回出てくる、あの狙ったセリフが
ものすごく寒いんですけど。
欄外とか見ると、「あのセリフに助けられました」とか
普通にかいてあるからキモイ。
そういうオタクどもに女神=アフタが支えられてるのも
また事実。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 08:28
アフタヌーンって糞オタしか買わないジャン(藁
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 09:57
アフタヌーン堕落の象徴。炒ってよし。
アフタヌーン自体とっくに終わってるけどね。(猛藁
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 10:20
>>15
同感。でもサクラ大戦の漫画を描かせたら恐らく萎えるんだろうな。
結論としては漫画家としては終了してるが、キャラデザとしては
生かしておく価値があるということでよろしいか?

>>22
>女神で毎回出てくる、あの狙ったセリフが
>ものすごく寒いんですけど。

同感ですな。毎回風だの木だのとさわやかに語らって欲しくない。
「勇午」の拷問シーンと足して2で割ると丁度いいかも。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 11:39
絵でもってる相田みつを
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 11:41
もえてもいいじゃない
にんげんだもの

こーすけ
28ヒーローモノ?:2001/04/10(火) 12:31
なんかジレラに乗ってる女子高生が主人公な読み切りがあったような...。
読みきりじゃなくて2〜3話あった気がするんだけど思い出せない。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 12:53
デッサン狂い
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 13:09
>>28
もしかして、ストライク男がウケたことに気をよくしてでっち上げたあれ?
3回くらいでフェードアウトして本にもなってないよ。
31続きないんだろうなー:2001/04/10(火) 13:31
 やはり3回あったか...。なんか主人公キャラはよかった気がするんだが
メカがマニアックで。
32名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/10(火) 13:37
えくすどらいばー
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 13:55
師匠の江川があまりに痛い。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 13:59
師弟共にイタし
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 14:03
いや、江川の方がぶっちぎりでイタイだろ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 15:03
富士島のイタイところ解説キボーン
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 15:17
垢末と講談社でケンカした伝説
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 20:00
>>37
藤島康介が垢末呼びつけて「てめえパクリじゃねーか」って怒ったって話?
それガセの「伝説」じゃなかったの?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 20:13
コクリコたん・・・ハァハァ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 20:59
>>38
俺はさらにそれに垢松が反論したというところまで聞いている
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 21:21
>>40
うわあ・・・垢末、あの顔でけっこう根性あるな・・・
42名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/10(火) 23:18
>>41
どんな顔?
43.:2001/04/10(火) 23:22
>>42
景太郎の顔を縦長にした感じ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 23:33
>>34
江川のそのまた師匠もイタい。
こいつらの共通点は…
男の理想(良くも悪くも)の女に惚れられてなんやかんや、という漫画が代表作なことか?
45名無しんぼ:2001/04/11(水) 00:33
>36
LeafKey信者なところ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 00:44
>>45
マジ………………!?
47名無しさん:2001/04/11(水) 00:50
永遠に終わらない漫画を描ける人。失礼。描いてしまう人。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 01:00
ああ、確かにアフタヌーンの欄外コメントでそれらしい事言ってた記憶あり。
信者かどうかは知らんが。
49名無しんぼ:2001/04/11(水) 01:03
>46
www.t-two.co.jp/
最新号が出たばかりだから、ためしに読んでみるといい。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 01:11
藤島漫画はクサくてつまんねえ。だが機械の描写はよし。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 01:59
講談社の事件って、垢松のどこが藤島にはパクリに見えたわけ?
今日び、どのマンガも似たようなものだと思うんだが。特に
萌えを狙った奴はな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 02:06
 克飽きで赤松よりゴイスーなパクリ漫画があったよな。天使ネタで
2話ぐらいの。
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/11(水) 02:20
>>51
「AIが止まらない」とか言う寒いタイトルの作品を読んだ上での
発言なら君の目は腐ってます。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 02:23
>>51
全くだ。
それなら赤松より先に絵にクスを叩くのがマナーだろ、なあ?
あ、でも赤松の前作のほうがタチ悪かったんだっけ?

>絵
漏れ的には13〜16巻がベストだった。
どこまで本人が描いていたのかは疑わしいが、そんなことはノープロ。
いくら辛いとはいえ、いくら充分稼いでもーヤル気ねえとはいえ
絵で売ってる藤島が絵を簡略化したらアカン。
話がもはや、つまらねーんだからさ。

ストーリー的には7〜10巻がえがったのう・・・。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 02:28
>>51
ダメ男に姉・おっとり・妹が転がり込むという設定があまりにも似すぎていたこと。
あと、当時『AIが〜』(だっけ?)はメジャー誌で連載されており、
知名度がそれなりにあったので、『ああっ(略)』の読者の目に触れる確率が高かったこと。
この二点が大きい。

講談社うんぬんの噂自体の真偽は知らんが、おそらく熱心な藤島信者がつくりあげた噂であろうと思われる。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 02:32
>>51は「ひな」だけで言っているのだろうか?
「AI」を知っててその上で言ってるのか?
57まああれは:2001/04/11(水) 02:33
噂がたっても仕方が無い内容だったな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 04:09
女神様はいいぃ
59>>ALL:2001/04/11(水) 04:16
でも、みんな抜いたんだよね?
女神さまで
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 04:30
ブラフシューペリアが出てきたときのメイドさん萌え。イタい人だけど。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 04:45
>>59
いや、あなただけです。
62名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 04:59
遠藤ローナで抜いた人
いる?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 05:22
あたしゃ美空ひばりでぬいたことあるなあ。

母子相姦プレイ。
抜かば抜け。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 05:23
>>63
あんた歳いくつ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 05:30
さーて。年金生活にはいって、ひいふうみ・・・。

還暦祝いを都からもらったのが、えーと
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 05:42
ネタは藤島スレでやらんでも雑談スレでやりゃいーじゃん。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 06:10
藤島ってあんまり叩かれてない印象を受ける。
やっぱみんな心の底では認めてるのか?
それとも叩く価値すらないのか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 06:59
藤島本人は気のいいあんちゃんだしなぁ。作品で叩くってもマターリしすぎてるし。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 07:21
事実上隠居状態。
お金は充分稼いだから好きなもの描いてるだけ……って印象が……
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 07:21
逮捕しちゃうぞは漫画はともかく
アニメのほうはそこそこ楽しめた。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 10:11
ユミナ戦記は消したい過去なのか?
72>70:2001/04/11(水) 12:03
>>70
逮捕ってつまんないの?
女神とどっちが上?
73対談も:2001/04/11(水) 13:46
 葉っぱのキャラをゲーム雑誌の企画で描いてたよ。南さんがいいって。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 13:50
俺は女神さまは超つまらんし嫌い。
しかしながら藤島はそこらによくいる傲慢なタイプの漫画家ではないし
女神さまが終わった所でとてもアフタヌーソのためにはならんから
別に叩く気は起きない。

それよりは江川みたいな百害ある奴をなんとかして頂きたいし。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 13:57
逮捕は絵が見れるようになった瞬間に終わっちゃってザンネンダーヨ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 14:16
このスレ、はじめのほうだと、藤島は江川に匹敵する激痛人間
って印象だったのに、今は気のいい兄ちゃんになってる。
どっちやねん。とりあえず太ったな。
77広井王子とかぶる:2001/04/11(水) 15:26
みねね嬢とはケンカしなかったんですか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 15:32
おれは逮捕のほうが十倍好き。いちおう女神も惰性で買ってるが。
ただ両者は味がかなり違うので、序列をつけるようなものでないのでは?

余談だけど、逮捕が最初3巻くらい出た頃(もちろん新装版じゃないよ。昔の話)、
相当ヒットしてて、当時の何か評論で「いかにも同人誌といったノリが新鮮で受け
た」みたいなこと書かれてたなあ。もちろん当時と今では「同人誌ノリ」自体がた
ぶんかなり異なるけど。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 15:41
>>76
かなり痛いが悪い人間ではないって事か?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 15:48
江川と違って表にあんまり出てこないからね・・・・・
81月刊作家だし:2001/04/11(水) 16:04
 げーむじんとかのヌルさが意外と共感されてたりするのでは・・・。
服の布地の質感とかレベル落ちないし。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 16:04
何か聞く方面によって毀誉褒貶が180度違うな。
本人に近い筋はイタタ人間って話になるし、本人に会った
ファン筋から聞くといい人という話になるのでよーわからん。
83>82:2001/04/11(水) 20:46
>>82
あ、だいたいわかった。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 23:28
女神の23巻っていつぐらいに出るかな?
俺は5月と見た
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 23:39
いつよいつ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 23:51
>>77
みねねって月天の作者だっけ?あれも最初は2匹目の鰌って感じで見てたけど
アニメ化して当たってからそれってアリなのかって思ったよ。さすがにみねね
から藤島に一言何かあったとは思うけど・・・。
87浜崎の口はいつも半開き:2001/04/12(木) 00:05
サクラ大戦2とか15巻(表紙の絵がまず変)あたりは寄り目が酷い…。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 00:08
>>86
別に一言も何もないと思うが…。
守護月天の漫画連載やらアニメ化やらが行われたのって
そんなに古い話でもないだろう?(漫画は95年くらいからか?)
あの頃はもう藤島のパクリだろうが何だろうが、だから何?って感じだった。
赤松の話とはまたちょっと違う話だ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 00:12
機械系の大学出てる人みたいだから結構好きだったけど。
工学系の大学構内の雰囲気とか結構それっぽく描いてると思うし。さり気に出てくる機械工学
やってる人だと分かる小物の描写とかになんか親近感を覚えてたよ。

もっとメカ物やって欲しかったなぁ。今はもう惰性でしか読んでないし。
女神様なら3〜4巻位と逮捕の末期がすごく好きだったんだけどなんかもうその頃の路線には
戻ってこれないだろうしね。
90浜崎の口はいつも半開き:2001/04/12(木) 00:51
逮捕はあんまり面白くないけど何故か好きだ。
なんというか雰囲気が好きなのか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 01:04
俺も逮捕は好き。
理由ははっきりしないが、おそらく女神が惰性で続いているのをみて
それに反比例して「逮捕の頃は良かった」と美化される部分もあるのだろう。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 02:36
逮捕しちゃえよ。赤松を(藁
93浜崎の口はいつも半開き:2001/04/12(木) 02:50
ビデオガールと女神ってどっちが先?
なんか変なところから人出てくるあたりとか似てる。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 02:54
ドラえもんが先
95要は異類女房談だろ:2001/04/12(木) 05:05
昔話でもよくあるパターンだけど、藤島あたりの直接のネタ元は
世代的に見てうる星やつらだろう。あれをもっと男に都合よく
改良したのが女神だと思う。
男にとっての理想型というのは、女神で完成してしまったので、
後発の作品は再生産を繰り返してる・・・ってな感じじゃないか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 05:28
転校生か幼馴染か女教師か下級生か同居人か外人か宇宙人か
半獣か神様か幽霊かロボットかという違いでしかないな。
97ん?:2001/04/12(木) 08:29
藤島は高卒だぞ?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 14:04
>>95
元ネタキボーン
ロボットというと、竹内とCLAMPと赤松のどれを指しているのか判らん。
他はそもそも存在が判らん
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 14:10
ぶっとびCPU
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 14:14
>>96
生徒もあるぞ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 23:11
女神の23巻っていつぐらいに出るかな?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 23:24
ベルたん
好きです。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 23:31
逮捕全部読んだよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 00:18
>103

絵柄の進化の過程が良く分かったっしょ。それにしてもホント乗り物好きだよねぇ・・・。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 00:30
逮捕や女神の最初の頃はギチギチと描き込んで、話も濃くて面白かったが
最近の女神・・・イラスト集か?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 00:41
勢い
っーか
面白みがないよね
もっとベルがやきもち焼かなきゃ
107名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/13(金) 00:44
惰性です。
108名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/13(金) 02:32
ローナ萌え
109浜崎の口はいつも半開き:2001/04/13(金) 18:08
最終的にはベルダンディが人間になって終了かな?
違反して罰として人間にって感じで、元悪魔の黒猫みたいにね。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 18:18
漏れは、結局別れて、K1の孫あたりのところに
またベルダンディーが現れて最終回と見る。

そんで爺K1と再会して二人の仲はウヤムヤに(ワラ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 21:02
最近ベルダンディーの顔、天山工房の同人誌でしか見てない俺・・・
112名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/13(金) 21:22
>>111
おれはこっちの方が好き
外出だったらスマソ

JoyDivision
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwiy1931/jd/
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 23:22
女神の23巻っていつぐらいに出るかな?


114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 01:15
>>97
それってマジか?
じゃあ、女神での大学でのやり取りはみんな想像ってことか。
まぁ、面白けりゃいいんだけど、このごろの女神の展開はちょっと。
女神はさっさと終わってほしい。
どうせなら、また逮捕でもまた描けばいいのに。
でも、今またあれを書いても内容がどうなるやら・・・。

厨房的文章でスマソ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 15:57
>>112
見てきた。グー。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 16:11
「すべては植物人間状態なK1が見た夢だった」と言うオチを希望。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 17:22
師匠と同じだったらいきなり格闘マンガになってむちゃくちゃになってがーっと終わるんだろうけどな。
118高いのに。:2001/04/15(日) 17:24
 げーむじん。...あゆしか描いてないのかよ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 20:04
いや、もういくとこまでイッちゃって、けいいちも「準」神サマになる!
これまでの女神たちとのさまざまな交流の経験が認められ、人間と
神との橋渡し要員にスカウトされて。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 21:02
>116
ドラ○もんかよ(笑)
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 21:07
>いや、もういくとこまでイッちゃって

やることヤッチャッテ、だろ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 22:39
子供ができてるとか?
123無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 23:27
スクルド
がやられる
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 20:18
ペイオース
がやる
125名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/18(水) 14:47
ローナ萌え

126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 19:49
>>112
すごいな。首から上は在りし日の藤島氏を彷彿させるよ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 20:38

藤島氏の描いた旧軍戦車の画集を読んでみたい…(特に機関部とか車内のイラスト
を求む)。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 21:42
>>112
ここって有名なとこだと思ったんだけど、そうでもないのかな?
他のギャラリーもきぼん
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 22:30
女神はもう良いのでサクラ大戦の漫画描いてください
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 22:38
>128
いや、それなりに有名なんじゃ?
CG集(フロッピーだけど)もサンオーで売ってたし。


131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 22:45
>>130
サンオーか。今度逝ってみるわ。それにしてもいまどきフロッピーとは・・・
折れは子三毛とか遺憾から知らないが、アマチュアではいまでもフロッピーが
メインなのか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 12:58
>>129
同じじゃねえか!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 22:08
>131
サンオーなら本店より、DカルトだったかDブックスだったか、とにかく他のそれ系の店
と一緒の雑居ビルに入ってる支店のほうが置いてある可能性高し。
ラコン館の裏側の、路地がごちゃごちゃしてるエリア。

フロッピーがメインてことはないと思う。CD−Rと半々くらいか?
ただし一般イベントとかだとフロッピー比率高いかも。
サンオーとかに委託できるレベルのサークルはたぶん限定されてるし、
そういうとこは先駆けてCD−Rでやる場合が多いんじゃないかと思う。
あと、単純なCG集ならべつにフロッピーでオッケー、てのもあるな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/19(木) 22:17
>>133
さんきゅ。
135名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/19(木) 22:44
エクスドライバーの漫画も描いてください
136ゲートのヨタハチ:2001/04/20(金) 15:00
 車がCGの方が...。
137無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 06:57
モナー
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 07:35
>>113
9月から12月ぐらいか多分?大体いつもそれぐらいにはでます。
1391ファンより:2001/04/22(日) 09:43
『女神』と『逮捕』ドッチだといわれればやはり『女神』だろう。
しかし『逮捕』はすごい。バイクマニアはみんな単行本を持ってるし、マンガ読まないようなゴツイ兄ちゃんもこれについては知っているからな。

↑の方にあったカキコにもあったが多分彼も『うる星』ファンだろう。私もそうだが。
『女神』を初めて見たとき「これはうる星かい」と思ったものである(GS美神もそう思ったが)
確かに自動車部でみんなとワイワイするものも良いが、私は3女神とK1のカラミとか、他の女神とのカラミがあるほうが好きだ。
キャラを増やすというのは中々難しいものだ。引き際を間違えると大変だからね。
私としては櫻もののマンガは描いてもらいたくない。
そうなってしまうとファミレスのメニューにイラスト描いている漫画家と同じになってしまうからね。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 12:11
>>139
もう既に引き際を間違えてますがな。
141名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/22(日) 14:01
>>139
あれ?江●寿司ってなんかやったけ?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 22:34
2001年版このマンガにハマる!という本に2000年度に活躍したマンガ家たちっ
ていうランキングがあったんだけどそれに藤島康介が17位にランクイン。
1位は井上雄彦2位は山本英夫、他は浦沢、弘兼、福本らと豪華メンバー。
藤島は18位の星野之宣より上。アフタの作家はほかにはゼロでヲタク系は
あずまきよひこくらい。嬉しかったけど漫画よりキャラクターデザイナー
として買われたと思う。げーむじんの仕事とか。

143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/22(日) 23:33
>>142
2001年にもなって藤島をランクインさせるとは
かなり使えない本だな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 01:19
>>143
まぁそうゆーちゃるなやー(笑)
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 02:31
>142
2位が山本英夫? まあ単行本は全部買ってるが・・・
それほど、かなあ? 俺にはわからん・・・。
146142 :2001/04/23(月) 17:50
ちなみに作品部門だとさすがに「女神」は無かった。アフタの作品は多かったけど。
「EDEN]「なるたる」とか。いかにも評論家受けしそうなのばかり。
ヲタク系は「ジオブリーダーズ」「あずまんが大王」「エクセルサーガ」
「オルフィーナ」くらい。イマイチよくわからんな。1位は当然バカボンド。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 18:59
げーむじんの仕事って、そんな評価されてんの?>142
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 20:41
>>142
そのテの本何冊も持ってるけど、全然参考になりません。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 23:17
逮捕の復刻版だっけ?
あの表紙で、絵が昔のままってのは詐欺だと思うんだけど。
さくらで藤島知った奴が買ったら可哀想だ(藁
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 00:47
南田洋を語れ!!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 01:33
個人的には昔の方が良かったかな。90年代初めの方の頃。
ユミナ(春巻秋水)の画集とかないんかな(吉岡平があとがきで書いてたけど)。
文庫本じゃ収録が少なすぎてなんだかわからん。

あとサクラよりテイルズオブファンタジアがいい・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 09:44
逮捕は終わるのが早すぎて、女神は逆。藤島は、「俺は漫画家としては、女神と心中
するしかない」と思ってるんじゃないの。編集から見れば、「つまんねえけど売れてるし、
これがないとアフタがつぶれる」だろうし。藤島は本当はエクスドライバーみたいのが
やりたいんじゃないの。
女神はとりあえずあと10年は続く。絵とキャラの漫画でアニメとかの話もあるし。
単行本は馬鹿売れだし。
こち亀みたくダラダラ続くことで味が出たらいいのだが。ペイオースが出る限りは買う。

ベルダンディーじゃ抜けねえな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 11:17
キャラで売れているというのはわかるが、
しかし、藤島の絵(キャラ)って色気がないのにねえ。
俺は抜けないよ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 11:20
それが藤島キャラの魅力の一つだと思われ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 11:27
色気のない絵が??
うーん、深いな…。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 11:53
>>150
な、懐かしすぎ・・・

>>152
あと10年っスか!? さすがにそれは勘弁してほしいような。

>>155
もうこの際あきらめて、色気方面は同人で補完するのが吉かと。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 15:14
女神は12巻ぐらいまで読めたけどそれ以降は内容は寒いし絵は変。最近余計に変に
なったけどサクラ大戦3はさすが。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 22:31
温泉旅行だ!
混浴だ!!
千尋も一緒だが(藁
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 01:28
ところで以前の「逮捕」の復刻版って廃版になったの?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 12:00
だろうね。意味無いもん。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 19:35
と思ったら今度は新書版だってさ。
ふざけんな>講談社
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 21:55
ベル様は神々しさ故に抜けないってのは解るが…
まあ他キャラはストイックって事で
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 22:03
今月はトビラも中身も手抜きだね。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 22:34
お色気キャラとして出してんだろうけど、いまいち色気を感じないキャラが多い…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 23:53
>>163
手抜きだったかもしれないけど、いつもよりは面白カタよ。
結構なつかしい展開でないの、温泉旅行編なんてのは?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 23:26
前回の何気ない小ネタから話を作るってのが懐かしかった。

ここ最近お色気に気を向けるようになったね。作者。
どの程度の効果をもってるのかは知らんが。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 05:55
>ここ最近お色気に気を向けるようになったね。

できれば、気を向けないでほしい
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 06:27
ドタバタから離れてくれると安心するよ。
スーパー7当て逃げされてヘコんでたんだろうけど
そのテンションの低さが思わぬ好評を産んだみたいね。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 15:36
>>167
気を向けるようになったのは
痛い読者が増えたからってのもあるんじゃない?
以前後の作品別読者ページで
「ぼくには女神がいるので現実の女なんてどうでもいいです」
的な葉書の紹介があったときは
アフタ編集部もついにネタハガキを出すようになったか、と思う前に
こいつマジっぽそう、とビビってしまったよ。
170無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 02:17
あげ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 05:42
俺的にはドタバタ劇の方がいいな。
ただし森里邸での日常ドタバタはもう結構。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 08:29
俺もドタバタの方がいい。
しんみりしたやつもいいんだけどシリアスなのはやめてほしい。寒いし。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 01:31
>「ぼくには女神がいるので現実の女なんてどうでもいいです」
ある意味尊敬するよ・・・悟った人だな、と。
エクスドライバーってどうよ?俺は「逮捕」は好きだが・・・(あの時代の車が好き
というのもあるが・・・旧型フェアレディZに萌える)

しかし長いね女神。月刊誌だとしても。簡単に終わらないんだろうね。
連載初めの頃(バブル期だな)けいいちと同い年で、「いーなー、俺に
も女神でてこねーかなー」なんて考えたちょっと・・・な奴もいまや子持ち
・家庭持ちになってるかもな・・・
娘に「辺瑠暖出医」とか「好くる人」って名前つけてたら、そいつだ。

因みに俺も藤島キャラは色気をださないのが魅力、と思うな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 08:18
「辺瑠暖出医」って・・・
もうちょっとまともな漢字当ててやれよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 08:20
3Dデスクトップアクセサリー買ったよ。インストールは絶対にしないだろうが。
我ながらコレクターの性だな。こんなんで講談社を儲けさせたくないのに。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 01:26
「伊達鈴」にしとけ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 02:02
だてりん?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 02:11
いたちベル?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 02:27
>>176
大合作か。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 04:24
「売人」とかな
・・・ナニワ商人か。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 17:04
この人『パトレイバー2 the movie』に
デザインとして入ってたのな。
1993というと『女神』の初期の頃か?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 19:38
ホント?
1993年ならOVAが出たころじゃないの。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 19:42
OVAはイイ出来だったよ。奇跡とも思える作画レベルの高さだったな。
逮捕や、WOWOWのはいまいちだったけど。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 19:47
ミニパトのデザインだって。女神ではコンテ切ってるよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/03(木) 06:43
age
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 07:21
OVAのラストが最初、藤島が考えてた「女神」のラストって
書いてあったのう。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 16:10
OVAのラストを原作用にとっておけば
すんなり連載も終わらせられただろーに。哀れF・ジシーマ。

要するに蛍一とベルの仲とかウヤムヤに出来たって意味で。
編集部の意向はとりあえず追いといて、の話になるけどさ。

女神の連載長期化は確実にF・ジシーマの
「漫画家」としての寿命をちぢめてると思われ。
(彼の新作って既に楽しみにならないしさ)

人間としての、金銭的寿命は確実に延命されてるが。
188あれ:2001/05/08(火) 08:59
>139
俺はバイク好きだが、逮捕しちゃうぞ持ってねーぞ
漢ならバリ伝だろ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 09:44
>>188
バイク好きでしかもヲタクの気がある人は「逮捕」にハマるのでしょう。
あなたにはヲタっ気が無いみたいなので安心ですね〜。
バリ伝なつかし〜ね!村上もとかの「風を抜け!」とか読んだ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 09:49
いい加減にスクルドの処女喪失話をやってくれよ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 11:40
>>189
「安心」・・・?
192あれ2:2001/05/08(火) 12:08
俺の中で国産バイク最強と思うのは(見た目で)
やっぱYAMAHA V−MAXと思うけど
みんなはどーよ
193あれ3:2001/05/08(火) 12:49
藤島の絵は結構きれいだとおもうが(CGが蔓延しているのに手塗りはえらい)
いかんせん話がな・・・・・・・
オタクを狙った女ばっかでてくるので読まん。
あと安易にメカ(車とかバイクな、飛行機もあったか)出し過ぎ

エクスドライバーだったけ?
ランチャストラトスなんてケツの青い女が乗れるわけねーだろ
ストラトスの性能わかってんのか?
しかもこの作品AIカーの暴走ってあるけど
そんな車リコールじゃねえか!!!どんな世界だ
あと、ロータスヨーロッパはサーキットの狼だけでいいんだよ
所有してるってだけでだすなよ・・・・
あとフィアット500チンクエチェントモナー

バイクは・・・書く事ないな、好きなマシン出てなかったので

戦闘機の震電は・・・・
あんな貴重な機体、大学の下に埋まってる訳ねえだろ
もう少し考えろよ・・・・・

(女神はツレの家で読み、エクスドライバーはなんかの雑誌で見た)
とりあえず許せなかったので

>189
読んだ事ないわ。今度読んでくるわ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 12:56
>>193
いいんじゃないの。得意分野なんだしさ。

つか、マジメにツッコミ入れてるのがおもしろい。正義漢だなあ。

195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 13:00
女神の絵は一時期きつかったけど、
いくぶんマシになったと思ってるのはフシアナサンでしょうか…

単行本のデザインが変わるのは慣れたが、厚さもなるべく
統一してほしい
196私的評価:2001/05/08(火) 13:02
画=100点
内容=引きまくり
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 13:25
逮捕の最初の方はエロとメカつー単純なファクターがツボで
当時中学のオレには波長があった。
ケツの方のストライク男とか言うのが出てきて、そいつで
話を埋めるようになると興味が薄れた。
女神はうる星やつらと同じ腐臭が漂っていて駄目だった。
198ベルダンディーはヤンキーのアイドル?!:2001/05/08(火) 14:17
車体に女神さまが描かれた長距離トラックが走っていた
その時ベルダンディーが工藤静香とダブって見えてしまった・・・ウツだ(;´Д`)
199あれは航空自衛隊にもあります�:2001/05/08(火) 14:41
航空自衛隊の尾翼に描かれていた事もあった。
国民の税金・・・・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 14:46
>>199
あれは戦競のチーム章。
伝統的にああいうときはチームで好き勝手描いていいことに
なってるだけで、普段はマトモな塗装してますってば。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 19:17
>200
そういや昔セーラームーン全盛の頃、マーズの「悪霊退散」ってお札の絵を
機体に書こうとしたら、もちろんアニメなどまるで知らない偉い上官が
「宗教関係はまずいんじゃないか?」と本気で注意したという話もあったね
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 03:08
震電はなぁ…
これで興味もって、ちょこっと文献漁ったんだが
現実を知ってがっかりしたなぁ。
でもまあ、所詮フィクションだし。

確かに1号機はアメリカが持って行っちゃったけど
もしかしたら2号機も、パーツだけは全部揃っていたのかもしれない
なんていう妄想も良いんじゃない?夢があって。

しかし、開発工場は九州にあったんだよなぁ>震電
原作で寝込み大学の所在地って、明かされていたっけ?
203やめて下さい!私は戦いたく無いのです!+あれ:2001/05/09(水) 08:57
震電より零戦、零戦よりムスタング、ムスタングよりYF-23グレイゴースト
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 09:04
>>202
明かされてはない。
ただ、作者の発言を総合して考えると千葉北西部ってのが適当か。

ま、「眠りにつく試作機のうたかたの夢」ってのは
メカマニアの泣きのツボだから(東鳩のマルチなんかがソレですな)、
あまりマジメに考証してもしょうがないでしょうね。
205あの壷をキシリア様に届けてくれよ!「あれ」はいいものだ!
このゲームやって、一連のメカアニ思い出すの俺だけ?

ガンダム

セリオ=ドム
マルチ=グフ

セリオ=ズゴック
マルチ=ゴック

セリオ=リックドム
マルチ=高機動型ザク

セリオ=ビグロ
マルチ=ザクレロ

セリオ=ゲルググ
マルチ=ギャン

マクロスプラス

セリオ=YF21
マルチ=YF19

ちなみに女神版
ベルダンディー =ガンダム
ウルド     =ガンキヤノン
スクルド    =ガンタンク
ペイオース   =ジム
マーラー    =一連のシャア専用機
蛍一      =ガンダムの性能で助けられているアムロ