井上雄彦のREAL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
YJでこっそり(?)不定期連載しているけど、どうよ?
2:2001/03/18(日) 01:03
因みにKC1巻が今月の29日らへんに発売される
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 01:04
ガイシュツだっつーの。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 01:10
前のスレ、井上の名前間違ってたからちょーどいいんじゃないか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=984237543
5:2001/03/18(日) 02:22
検索しても↑のスレ出てこなかったぞ、ゴラァ!!!というわけで上のスレ行こう
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 04:17
test
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 05:33
二重に検索避けしていて特に目をひく発言も無い既存のスレよりも
こっちを使った方が良くないか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 08:02
8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/12(月) 23:48
清春萌え

9 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!投稿日:2001/03/12(月) 23:50
朝NHKに出ていたね。好青年だった。和月や江川とは大違い。ファンになってしまった…

10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/13(火) 01:09
和月や江川と比べてどうすんだって気もするが・・

11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/16(金) 00:03
でも、金に汚いよ、こいつ。

12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/16(金) 00:06
そりゃ儲けてるからなあ。

13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2001/03/16(金) 00:09
がめつかろうが面白い漫画描いてれば許されるさ。

14 名前:花と名無しさん投稿日:2001/03/16(金) 00:36
スラムダンクの愛蔵版も出るんだね。
バガボンド売れてるから、集英社がついでに儲けよう状態な気がする。

15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/16(金) 00:38
面白くない

16 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!投稿日:2001/03/16(金) 19:50
面白い

17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/18(日) 02:23
面白いって

18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/18(日) 07:43
井上雄彦って毒が無いから・・・今読むと共感が沸き難いんだよね。やな奴居ないし。
スラムダンクにはまってた頃の純粋な俺は何処に

19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/18(日) 07:47
第一回はすごく面白いと思ったんだけどな。
いまいち登場人物に共感できん。
まぁ、これからまた盛り上がるのかも知らんが。

ところで作者名でも作品名でも検索できないのはまずくないか?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 13:42
real
10名無さん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:39
やな奴いるじゃん。高橋がさ。今は少し可哀想な奴になっちゃったけど。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 15:12
やな奴が挫折することによって、いい奴になるという
おきまりの展開だと思われ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 15:27
1巻買って読んでみたけど、面白かったよ。
だけど、2巻が来年の春ってのはどうかと思う。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 16:39
今日買った。
>>12 つーか、来年の春?なの第2巻。
きっついなぁ。バカボンドもあるからしょうがないと思うけど。
この漫画は泣けるのでいい。
ドラマ化して欲しいです。
GTOの用にくだらん物にはなって欲しくないけど。
14名無しさん、君に決めた!:2001/03/19(月) 23:21
スラムダンク完全版買ったよー。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 00:22
>>13単行本読んでおもったけけど
井上作品の中で一番ドラマ化しやすいかも。
安積ちゃんが水野美紀に見えたんだけど。ダメ?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 00:22
今日コンビニで立ち読みしてきたけど、
ちょっと怖かったね。
でも面白いのでageあげ。
17887930:2001/03/20(火) 00:25
西から昇ったテポドンが   東に落ちる(マンセー! マンセー!)

これで いいのだ  (アンニョン ハセヨー!)
これで いいのだ  (ツングル  ムニダー!)

チョン チョン バカチョン  バカ チョンチョン

キチガイ国家だ  バーーーーーカ チョンチョン!!!!

   
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/03/20(火) 00:34
やっぱ絵が上手いね。ある種の凄味すら感じる。
単行本は第○話と第○話の間のラフスケッチがなにげに面白いね。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 00:50
スラムダンクとバガボンドはそれほど好きではないけど
これは結構好きです
2019:2001/03/20(火) 00:51
いわゆる「小品」が個人的に好きなのかも知んない
2119:2001/03/20(火) 00:59
そういやピアスも好きだった

独り言が過ぎましたね。ごめんなさいsage
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 01:02
>>15
あ、ちょっと分かる。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 17:39
22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/20(火) 17:32
井上っていつの間にこんないいシナリオかけるように
なったんだろう。
「いじめ」とか、まあパーツパーツは単純なんだけど
その組み合わせと密度が、異常に巧い。

23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/20(火) 17:36
昨日、今日いろいろ見かける。
週刊プレイボーイ、朝日新聞のインタビュー、広告。
あと何に出てる?

24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2001/03/20(火) 17:37
プレイボーイにも出てたの?
みとこ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 17:40
25 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/03/20(火) 17:39
最近また好きになった。
23歳でスラムダンク書き始めたっつーのがすげえ。
メディアで言うことも的を得てるし、筋が通ってる。
この人って体育大卒?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 17:44
このいじめっ子が良い子ちゃんになって
皆で全国大会優勝目指すようなただのスポコンに
なったらどうしましょうか。

スラダンと違って100%の爽快感を売りに出来ない漫画だと思う。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 17:46
そういう意味では長くなればなるほど不幸ネタが
なくなってつまらなくなるであろう。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 17:55
バスケって5人だよね。車椅子があと二人は必要だな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 17:58
人それぞれ楽しみ方があるんじゃないか?
自分的には5〜10巻ぐらいできれいにまとめて欲しい。
絵がうますぎ。できればバガボンドやめて正当バスケ漫画書いて欲しいなあ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 18:00
5人チームにする必要はないと思われ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 18:20
賭けバスケで主に免許を取る展開かと。
1巻昨日買ったけど、やっぱこの人の漫画面白いね。
個人的にはバガボンドよか好き。アレも面白いけどやっぱ
展開がのんびりだからねー。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 18:28
>>30
ミーハー発見
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 18:29
30
>>31
なぜそれを!!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 20:54
>>24
熊本大。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 01:58
あのときお前は俺の想像を超えたんだ
ジョーダンみてーに

のところが泣けた!!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 02:02
>>34
バカ丸出しだねぇ。
死んだほうがいいねぇ。
君はゴミ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 09:31
昔を思い出す。・・・が泣けるほどじゃないな。
年食ったってことだ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 10:58
1巻読んだ。面白れえ〜。
バガボンドも好きだが、バスケ描くと井上氏は正に水を得た魚だ。

俺もあんまりダラダラやらないで上手くまとめて欲しい。
月1連載だと長くなりそうもないけどね。
38名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/21(水) 11:01
>>33
ばか!熊大じゃねえよ、
熊本商科大学だよ!(名前変わったような気がするが)
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 19:55
なんでさがってんだよう
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 20:44
バガボンドは適当に切り上げてバスケマンガ描いてくれよう。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 01:15
熊本商科大学なんてあったかな。私大?
県立大のことか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 01:56
しらん
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 03:23
>>38
今は熊本学園大学じゃねえ?
県立劇場の近くになかったかな記憶違いかな?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 09:01
やっと昨日読んだよ。
個人的に好きなのが野宮と戸川がバスに乗るとこ。

あっ そうか(野宮ノンステップバスに気づく)
「ぬりゃ」「スマン」(すごく小さいコマ)

野宮、いい子だなー
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/22(木) 19:31
ageだage
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 10:18
う〜ん
リアル読んだらスラムダンク完全版買いたくなってきた〜
集英社の商魂に屈するのはイヤだがカラーページ復刻はいいなあ…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 10:48
全部で24000円は痛いが、つまらん買い物するよりいいかも。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 10:54
井上さん熊大だよ。国立。あたまいいらしい。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 11:58
>>47
24000円はともかく(月2000円だし)、置き場所がねえ。
でも中盤以降のカラーページみたいんだよお
ん、やっぱ買っちゃうかも…

50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 12:08
>>49
漏れもカラー率?で買う買わない決めようと思ってたが
なんだかんだいって全部買っちゃいそうだ・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 12:25
話と話の間の丸囲みギャグがないのが痛い。
新書版の表紙全収録もやってくれればいいのになあ。
完全版だと謳うなら。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 12:46
ああ、コミックスの丸囲みギャグは当然カットされてるのね。
残念。

リアルって3ヶ月に1本くらい?
ノブが今どんな状態なのか気になるんだけど
コミックスの最終話が最新の話?
53名無さん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 14:56
リアルって主役一応野宮だろ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 18:30
腰を壊した花道がでてくるらしいね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 18:49
花道は既に雑誌の端やTVの一部に登場済
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 19:07
単行本で初めて読んだけど、これ面白ぇわ−。
バガボンドのほーばっか注目してたけど、あっちは内面描写に力入れすぎてて
展開が遅いのがなんとも〜。ほとばしる緊張感はすさまじいけど・・・。
リアルのほうが井上マンガのおもしろさがフルに発揮されてるよーな気がする。
画力もすごいけど、やっぱドラマ作り巧いわ、井上さん。
野宮みたいなカッコワルイ主人公でも段々愛着がわくよーに描けるんだもんなぁ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 19:09
最初に校門でウンコしてる彼をこんなに好きになれるとは思わなかった(藁
いや、ある意味男気は感じたが。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 22:22
高橋君どーなった?
もう車椅子に目覚めたの?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 23:38
自分は車いすじゃないけど、家に車いす使用者がいるから
このマンガやっぱ気になる。
私は野宮が清春に「俺は車いすは初めてなんだ、このくらいのハンデ付けろ」
とか言うところがすごい好き。この感覚が、このマンガの核になってほしいよ。
しかし高橋気になるなー。事故後の高橋の言動が、家の者とダブってちょっと泣けた。
でもこれで彼がいい子になったら、それはヤだ(ワラ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 23:45
>>56
同意。
バガボンドとリアルのような全然タイプの違う漫画を
両方ともこれだけ面白く描けるのはすげぇ。
文法が全く違うこの二つを描けるのは画力だけじゃ無理だ。

スラダンの頃はバスケが好きなだけで、その気持ちが弾けただけで
得意分野の一発屋になるんじゃないかと密に思っていたのだが、
自分の見る目の無さを痛感したよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 23:51
>>58
YJにおける現在の進捗状況は、1巻+1話です。
先週のYJだったかな?
高橋くんはまだヘコんだままです。
てゆか野宮も戸川もヘコみました。
次は6月くらいでしょうか。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 23:57
この前、朝日新聞に出てたね
63名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/24(土) 00:06
>>48
そうです、熊大が正解。
熊本大学文学部中退ですよー。大学3年で中退。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 05:24
>>54
どこ!??
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 19:09
2巻は来年か・・・・一年も待てんよ。
66名無しさんは見た!:2001/03/24(土) 20:30
>56@`57
同意。
ああいうキャラクターって苦手なので最初ウエーって思ったけど
1巻読み終わる頃はすごく好きになってた。
それと、話の展開が遅いのは染み付いた習性なのかなあって思ってたけど、
リアルみたいに密度濃くさくさく進めることも出来るひとなんだね。
私は好きです、このまんが。
ところで、野宮のキャラ設定(?)のとこで筋肉質って書いてあったけど
筋肉質っていうよりちょっとたぷたぷしてるデブ系に見える…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/24(土) 22:22
この作品は名作だよ。
広末も良いって言ってたし、
あと広末はバガボンドとスラムダンクも評価してた。
広末ってかなり漫画を見る目があるね。
68花と名無しさん:2001/03/25(日) 01:16
age
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 08:16
>>67=煽り
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 18:28
これはマジで面白い。単行本で一気読みを勧める。
でも2巻が来年春? もうバガボンド月イチでいいから、こっち週刊連載にしてくれー。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 20:05
高橋がどんどんすさんでいくことをキホンヌ
だいたいこういうキャラが更生しちゃったら、何がリアルだと思われ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 22:51
ある意味、「漫画」という表現がどういう方向に向かうべきかのひとつを示している漫画。
小林よしのりにも見習ってほしい。無理か。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 23:05
これの永野満って、スラダンの永野と同じ人なのかなあ。名前まで一緒だし。
でもそんな訳ないか。
74アスリート名無しさん:2001/03/25(日) 23:06
>>71
障害持つようになって荒んだ人って実際いると思う。
そーゆーひとの情報ってあまりないよな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 00:11
この漫画は面白いのは当たり前
あの広末涼子が太鼓判を押してるんだから
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 01:29
あの広末涼子・・・。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 22:27
>>75
マジで言ってるなら、お前この漫画読むのやめてくれ・・・
寒すぎる・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 22:40
え?涼子ちゃんが読んでるの?
それじゃあ俺も読む読むぅ♪
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 22:41
>>75
すげー。ネタなのかマジなのかわかんねーぜ!
80名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/26(月) 22:43
涼子、ソフィーの世界を語る。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 23:50
いじめっ子の高橋君がダンプにはねられた時
YJ連載時「高橋死亡」っていう表記があった記憶があるんだけど
気のせいかな?

死なせたけど、ストーリーに絡ませたくなって復活させたとか。 
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 23:52
高橋死亡!?

の?が付いてたのでセーフ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 23:59
清春ってさあ、片足切断だけなら義足で杖でも歩けるような気がするのだが。
車椅子バスケやるとき以外はさあ。
84元81:2001/03/27(火) 00:03
>>82
なんかスポーツ新聞の見出しみたい。
じゃあソコだけ修正したのかな。
8533:2001/03/27(火) 00:56
>>38
バカはてめえだよ。ちゃんと調べろ、低脳。
86名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/27(火) 00:59
>>83
いろんな要素を、一見違和感なく読ませるのが、井上雄彦のすごいとこ。
(だって、清春みたいな性格のやつ、見たことないだろ? いてほしいけど)
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 01:21
スラダン読んでなくって、こっちに先にはまってしまった。
明日、スラダン買いに行こ〜っと!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 02:36
>>87
君は、はまるよ。きっと
89アスリート名無しさん:2001/03/27(火) 02:38
俺が心底スゲーと思ったのは高橋のパクったチャリの後ろに
乗っかった見るにオゾマシイ女子高生の描き方ですよ。
あんな怖い生き物見たことねーッスよ。
90:2001/03/27(火) 02:41
このスレ立てた1だけど、すっかりこのスレの存在を忘れてた(w
91:2001/03/27(火) 02:58
YJで最新話を見た人はわかると思うけど、車イスバスケって障害の度合いによって障害者が点数化されていて、試合では規定の合計点内で出場メンバーを構成しないといけないらしい
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 04:21
>>85
もしかしてただの中傷含みネタだったんじゃね?
こんなの相手にすんな(藁
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 04:50
>>89
はは、漏れも思ったそれ(藁
つーかああいう顔のやついるよな。
94アスリート名無しさん:2001/03/27(火) 05:39
高橋もよくあんなバケモノに下心出したよな。轢かれて正解。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 07:31
広末とかの記事の作り方があざとい。
最近のyjは、中身の薄い記事多くてうざい。
漫画とグラビアだけでいいのに。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 08:34
>>83
清春って19か20才だったよね。
今まで成長期だったから義肢作らなかったんじゃないかな。
あと、バスケ以外のことでは後ろ向きな奴みたいだから
うだうだ先延ばしにしてたんだろうね。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 10:54
最近の義足はトライアスロンもできるらしい。
バスケもできるでしょうね。

この話、キムタコと常盤タカコの車椅子ドラマのように、最後は清春の病気が
進行して死んだりしたらやだなあ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 11:02
ただ、どうやら清春はかなり上の部位で切断してるようなので
義肢が重くなってしまうでしょう。
バスケやるなら”マシン脚”の方がはるかに機動性がよいと思われます。
まあ日常生活は義肢の方がなにかと便利な気もします。
(…看護婦なんだけど整形は畑違いでよくわからないんです)
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 14:38
またスラダン読んでないやつぁ幸せだなぁ。
明日、自殺しようと思ってるヤツも
スラダン読んでから死んでも損はないよ(藁
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 21:35
REAL読んだら、体動かしたくなった。
野宮の言う通り、部活やめたらバスケやる場所ないんだもんね。
大人が自由に遊べる場所がもっとあればいいのに。
ジムでもどこでも金とられてもううんざりっす。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/28(水) 10:02
連載ペースがぁぁぁ、気長に待ちますわ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 03:23
スラダンって読んでないやついるかなー
今の小中学生とかは遊戯王なんだろーなー
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 19:45
子供ができたらぜひ読ませようと思います(17歳・男)
104名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/29(木) 23:37
読んだ。すげー面白かった。次が一年後ってのがつらい。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 14:39
age
106名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 15:57
安積って上の名前かね?俺もろタイプ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/31(土) 16:42
井上天才
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 05:23
スラムダンク第2部は絶対にない
109名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/01(日) 07:07
ネームの完成度が半端じゃない。
週間連載じゃありえない面白さだね。
月刊でも無理だと思う。
このレベルを保つためならマターリ連載支持するよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 08:17
>>106
おいおい。
戸川清春の妹なんだから「戸川安積」だろ。
普通に考えれば。
あれ?清春の姉なのか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 08:38
ただ、スラムダンク山王戦のような圧倒的な感動がない。
まだ先かな、それは。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 17:27
>110
妹じゃねえよバカ。妹が兄を清ちゃんと呼ぶか?
幼なじみかなんかだろ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 20:45
>>112
うむ。車を買った買わないとかも兄弟だとちょっと変だろうしな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 06:56
あげ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 17:22
>>113
ってゆうか清春は安積に恋心抱いてるしな。
116オレ車いすじゃないけどいわゆる障害者:2001/04/02(月) 20:49
ドラマに出てくる天使のような障害者でないところがいいね。
2 on 2やった時の清春のセリフがいい
117名無しさんは見た!:2001/04/02(月) 21:25
>>115
あ、やっぱそうなのかな?
かといって野宮が安積に色気見せてる時に
向きになったりしてなかったから、
ストレートに愛情表現するタイプでもないっぽいし。
そこらへんこれからどう転がってくのか面白そうだよね。
個人的には野宮のほうが男としてポイント高い気がするけど。
余裕あるし。責任感あるし。後輩にも慕われてるし。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 05:31
戸川のキャラが弱い。

野宮、高橋と比べると明らかに見劣りする。

やはり障害者扱うのに井上もビビったのか。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 09:48
作者の狙いどおりなんだろうけど
野宮が、清春の車椅子に対しアドバンテージを感じるところに、目から鱗
野宮っていい奴だなぁ、バカだけど(ワラ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 15:01
>119
そういう発想こそが、「ノーマライゼイション」というヤツだな。
121名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/03(火) 16:14
>>119-120
君ら、いまいいこと言った
122元バスケ部:2001/04/03(火) 16:45
「坊主にしろ」のあたりの部活の陰険な部分がリアルだなと思った。
スラダンもすきだけど、部員同士の交流とか希薄だからなぁ。
123名無しさん:2001/04/03(火) 19:43
私はあのシーンなんか怖かった。
冗談じゃなくてホントに坊主にしちゃうとか。
自分はずっと文科系or帰宅部だったけど、
運動部の濃さって仲よくて羨ましいと思う反面怖いことあったなあ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 20:39
最初の野宮のせいで車椅子になった女はどうなったんだ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 23:11
広末が面白いって言うんで見てみたけど、
凄い良かった。
広末信じて大正解。
これからも信じようっと。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 23:45
ホンマかいな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 23:48
>125
……。
128娼婦:2001/04/03(火) 23:50
>125
どういう意味だ?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 23:56
二つのリアルスレに広末ネタ書き込んでるヤツは、荒らしクンか?
130名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/04(水) 06:15
決して男前ではないし背だって高くない。バスケだって天才的な才能があるわけでも
ない野宮をカッコイイと思わせれるのが凄い。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 20:59
読んだよー。めっさ面白い!
はやく続きが読みたいけどまだまだ先なのねー。つらい。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 00:34
野宮ってどれくらいバスケ上手いんだろ?
まあ賭けバスケでも稼いでたから(取られたけど)、結構上手いんだろうけど。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 02:44
俺も今日買った。超面白いんだけど次巻予告にショック大・・。

バカボンドより絶対こっちの方がおもしろいんだけど。
残酷なんで嫌い・・。

頼むから期待を裏切って今秋あたりには出して欲しい。
バカボンド打ち切って、リアルを週間化。井上さんよろしく。
134名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/04/05(木) 02:54
>133
馬鹿なこと書くな!バガボンド打ちきりなんて!!
大体バカボンドじゃなくてバガボンドだ!!
井上が二人いたらなぁ・・・。井上クローンきぼ〜ん。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 12:07
週刊でこのクオリティを維持できるか、という問題はあるがな。
136133:2001/04/05(木) 12:28
うわ初めて気付いた・・。
バガボンドなのか・・・。

一年一巻はまじ辛いよ。
こんなおもしろい漫画を知ってしまった読者としては。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 14:53
だから、時間かけるからこそあれだけおもしろい話がかけるんだよ
138連続テレビ小説@君の名は:2001/04/05(木) 18:27
高橋はミッチーみたいにイイヤツに
なるのかねぇ?
ミッチーは好きだけど。
139名無しさん:2001/04/05(木) 18:40
「お前健常だろう。(だから俺にかないっこない)」
「あ、差別!なめてんじゃねーぞ!」

このマンガのこの感覚、好きだなあ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 18:41
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 18:44
花道もそう思ったんだけど
天然に価値観の正しいバカ描くのうまいんだね。
花道も野宮も可愛い。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 14:40
偽スレが上がってる対抗age
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/09(月) 23:09
age
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/12(木) 07:38
売り切れてた…
145名無しさん:2001/04/12(木) 21:23
うちの近所では最近いつも山積みだよー。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 03:32
私も読んだあ、2巻が1年後って待てないよおお。
147東野幸治
井上雄彦って、1回合ってトークしてみたいわぁ。