漫画家お役立ちスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
商業誌で成功すべく頑張っている人達の為のスレッドです。
書き込む前に >>2に目を通して下さい。
前回のスレッドにも目を通していただけるとありがたいです。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975424893
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 15:11
このスレッドに書き込む前に知っておいて欲しい事。
一、漫画の役に立つなら 質問、情報、愚痴なんでもOK!
一、FAQは 同人ノウハウ板の方がやさしく教えてくれるよ。
一、ヘタレ愚痴は 叩かれるのを覚悟してこぼすべし!
一、自分の身分は明かさない方が吉。
一、説教はウザがられるので ほどほどに。
一、このスレでは プロとアマは対等です。有益な情報には感謝!
一、提供された情報をバカにしちゃいやん・・
あと基本ですが 2ちゃんねるのお約束にも目を通してください。
みなさん 楽しく書き込みましょう!
31:2000/12/17(日) 15:16
勝手に立てました。ごめんなさい。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 15:20
はやっ
5名無しんぼ@お腹いっぱい :2000/12/17(日) 15:21
とりあえず スレが落ち着くまでsage進行でいった方がいいみたい。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 15:22
おまんこ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 15:25
スレが荒れ気味だったし 冬休みで板全体が荒れていたので
空いていて マターリした時間帯を狙って立ててみました。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 15:32
しっかり荒らされとるやんか
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 17:16
のっけから、今までにない荒れ具合ですね。しかもヘタレ荒らし。
ところで、このスレの定義を「2」にも書いてありますが、すぐに2は見えなくなります。(いちいち全レス表示する人なら別ですが)
あまり「2」の定義に執着はできない、と考えておいた方がいいでしょうね。

1021:2000/12/17(日) 17:18
あ、ゴメン。一応1で2にリンク貼ってますね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 19:21
>しかもヘタレ荒らし。

そういう風に相手を挑発するような事を言ってなんの得があるんだ?
お前の溜飲が下がるだけか?また荒らしを呼びこみたいのか?
ホント漫画板は頭悪いガキしかいねぇな
12Ber-koot:2000/12/17(日) 19:34
>>23
まぁまぁ、怒らずマターリいこうや。
つーかこれも恒例行事みたいな感じがして
妙に安心感あるぜ…(藁
13使用済ネーム:2000/12/17(日) 20:23
>そういう風に相手を挑発するような事を言ってなんの得があるんだ?
この意見はもっともなれど、
>ホント漫画板は頭悪いガキしかいねぇな
自ら荒らしているあんたにそのまま返す(藁

ところで、みなさん、使用済ネーム(もう作品として完成させたもの)は迷わず捨ててますか?
今までは「推敲やまとめ方が後からわかって、何かの役にたつかも」などと思ってとってましたが、今日の大掃除で捨てました。
使用済ネームが「こんな時に役にたったかも」って人います?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 21:37
俺もそー思って没ネームとってたけど、あっと言う魔に段ボール山盛り
で邪魔だからすてた。
結論>役にたちません。’二十枚kらいホチキスでとめて電話の横に
   置いておくとメモ変わりにはなるよ。(裏を使うのね)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/17(日) 23:00
予想通りの有れ具合。
だから定義だ規制だって言っても無駄だって荒れほどいったじゃん。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 00:29
とにかく早く流そうよ 上の目障りだからさ(笑)
17名無しさん@お腹いぱーい:2000/12/18(月) 00:29
使用済みネーム、てじき紙にしてるよ〜ん。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 00:41
そだね。sage進行で流そう。
ところで、「てじき紙」って、原稿やる時、手汗とかで汚さないための紙?
...自分のネーム鉛筆で真っ黒だからよけい汚れそうだ...。
1929:2000/12/18(月) 00:55
二つ折りにすれば大丈夫。ん。
20>25:2000/12/18(月) 01:36
4コマ漫画だとサルベージしやすいけど。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 01:45
みんな「てじき」って使ってるんだねー。
自分は使って無い...。
だって、自分の手だったら、まだ乾いてない部分に触れたときとか、すぐにわかるけど、紙ひいてると気付かないまま摺ってたりする。
気付いたら手の下から外れてゴミになってることおおい。
手汗で汚れたり滲んだりすること考えると、使ったほうがいいんだろうけど、紙ごしに原稿に触れてるのってイライラするから使ってないです...。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 03:02
昔のネーム、当時影響された漫画家の影が見え隠れして恥ずい
先週捨てた
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 03:45
何の気なしに置いておいた、いずれ使うであろう予備ネーム、アシがてじきに
使うわ、ペンの試し書き用紙に使うわ!ちょっとちょっと!て感じ!

な……何だと思われてたんだろう‥‥
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 04:19
アシ時代、手敷きしないとムチャクチャ怒られたからなあ(汗)
今では必需品
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 04:34
俺、作業用手袋(ホームセンターとかで束で売ってる薄いヤツ)の指ちょん切って使ってる。
紙だとどっか行っちまうんだもん。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 06:43
例えば
ベタ塗りといえば昔は筆でしたよね
今は多くの人が筆ペン&マーカーだと思うのですが
で、私は ぺんてるの筆ペンが一番伸びが良い感じします
他の物でも 例えば消しゴムとか、修正ペンとか
これが実用的便利グッズというのはなにかないですかね?
これがお勧めというものがあればメーカー含めて教えてください
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 07:10
僕は手敷き紙(って言い方すんの初めて知ったわ)と手袋併用かしら。
ペン持つ手は紙、押さえる手は手袋。
指先ちょん切るのはなんか勿体なくて貧乏性(笑)

>>38
消しゴムはその昔 PLUSの OMNIシリーズなんてのを愛用してました。
1〜13と種類別・用途に番号がふってあって、OMNI1は 6B〜HB(かな?)用って
感じのめっちゃ柔らかいソフトな消しゴムなのでした。
(普通の消しゴムに相当するのが OMNI4、数字大きくなると固くなる)
これがよく消えるんですよ、泣けるほどに。
叩いているだけで消えますよ。練りゴムみたいに。
それから僕が不器用なせいか、MONOとか使ってると、消しゴムが鉛筆で真っ黒になったりしまして、
それで紙こすって汚して泣きを見る事が多々あるんですけど、OMNI1はそれが少ないんですよね。
でも最近見かけないのです……。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 09:13
消しゴムで消した時、紙が汚れるのは手油が原因だと思います。
油っぽい手で原稿や消しゴムに触らないようにするのが一番かと。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 09:15
みなさん、トーンの削りカスって厄介ですよね。
自分は粘着力の弱いビニテープでペタペタと取っています。
トーンのカスが埃のように舞い上がらないので いい感じですよ。
下書きが濃すぎる時も 練り消し代わりにビニテープで鉛筆の線を
ペタペタすると 線が薄くなります。既出だったらスマソ。
3038:2000/12/18(月) 09:25
>39
あ ありましたね OMNI
確かに良く消えるなあという思い出がある
そういえば 最近見かけませんね…

31名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 10:13
トーンといえば
そこにホワイトで書くとき
消しゴムをかけて油を取るのが一般的かと思いますが
私はベビーパウダーを軽くまぶしてティッシュでふき取っています

ところで こういう技スレって同人版のほうにないのかな…?

32名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 10:28
筆ペンは 書店の友達が試供品をくれるので それを使ってる。
個人的には 道具には依存したくないので どこででも手に入る物を
使うようにしてる。でもロットリングだけは 手放せねぇ・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 10:29
裏技ってほどの物じゃないんだけど・・
三角定規の45度の方を使った便利な技がある。
長辺の真ん中から 直角の頂点まで 針でキズの線を引く。
この線に 原稿の線を合わせると 直交した線が簡単に書ける。
枠線を引く時に便利だよ。大小どんな三角定規でも可能。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 12:23
初歩的なこと聞くけどマンガ原稿用紙不可っていう編集部はないよね?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 12:44
>技スレって同人板のほうにないのかな…?
プロにはプライドがあるから 同人板には行かないんじゃないかな。
俺みたいな 同人に興味のない人間には 向こうはチンプンカンプンで
面白くないし行く気も起きないから ここでやって貰えるとありがたい。

>マンガ原稿用紙不可っていう編集部はないよね?
ありません。サイズさえあっていればOKなはずです。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 13:45
おお〜いつの間にかこんなコーナーが!
アマにとってもプロにとっても いいスレに育ってくといいですね

>>39 >>42
オムニのシリーズは10年くらい前に製造中止になっちゃったんですよ〜
自分はオムニ2が好きだったから それ以来ずーっと消しゴム浪人してます
>>41
トーンカスは練り消しで叩くと綺麗にとれるけど 2ch見てると
ガムテとかテープとか使ってる人が多いんでちょっとびっくり(^^;
原稿にひっついたりしそうで怖いよ〜

そんな自分は近々デジタルに移行するんでトーンの削りカスともお別れです〜
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 14:44
描き文字の回りを白く抜く時は、三菱のUNI−BALL SIGNOの白♪
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 16:19
トーンの糊で原稿がべたべたになってしまった時は、ミツワのラバークリーナーで綺麗に取れるよ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 16:52
 ー┼一  ー┼   ヽ    、    1    1     __  ヽ/
┌―|―、ヽ ー┼  ーフ ー┼┐ヾ  |  @` ー┼―一     '  /
 ヽノ  ノ   σ⌒ /〜  / ノ    し'   /  ̄ ̄  ー―' ヽ_
                              ー一
     /     / ̄/       ヽ       |
   / /   /____   ー―――  __|__
   ヽ/    |    |   |       /      |
  ∠___ヽ |___|__|     \/     ヽ |
     |     |            /\      |   | ー一
   |  |  |   |           /        |   |
     |      ヽ____/  ノ        ヽl    レ  ̄ ̄

      |    ー―フ    ヽ       |
   / /|⌒)    /    ̄ ̄ヽ ̄  ー┼― ヽ  |  、
   レ  | ノ    ⌒)    (⌒ーヽ    |  1   |   |
     /      α     \     | α   し  '
                  、、、@` @`、@`
                 /二二二\
                  /_____ヽ
                  /_______ヽ
               /___/____〉
               | <◎>ハ<◎>|
     ・     ●     ’二二二二二二二|
       ,       |/WWWWWWヽ|  ●    ‘
     __       \MMMMMM/  ・ ’ __
   /     \__/ ヽ∠フ ̄l\/ \__/    \
  l  ,‘_         @`/ ( ̄ ̄ ̄ ̄)  ●    ___   l
  | / ●・ 一一 __( 二二二二) (ーー、ーー ヽ   ヽ、|
 /@` @` @`@`@` @` ,/  / / | | ) (____ ) | | || | | 、、、、
(      |  | ●| | | ( ____) ( ●| | | |‘| | ● )
 ヽ ●   |  |  | | | ) (___   ) |  | |● | ’|   /●
  \     `ーー―-― ( ____) (_|_/_ / / /・/  /
’    ̄ ̄ ̄  ● ・ , ) (_____)      ̄ ̄ ̄ ̄  ●
  ● ・   / ̄ ̄ ̄● ̄ ( ___)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ●
 ●   ● |/ ̄ヽ_  ● ●● ●●● ● ●● | ・ ●
         ‘    \ヽ ヽ●●●/ //   ●     ’ ●
   ●  ・     , /    <ゝ      \     ●  ・ ●
 ●  ,   ●      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  , ’
            ・     ●        ’     
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 16:56
「おまえが・・・・・・・と絶対!にゆるさない」
      ↑ここの部分が判んない(笑)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 16:56
かっこいい
↑                                                     酒鬼薔薇聖斗
|                                         てるくはのる
|                                         
|                                              ネオむぎ茶
|   森田剛                                    



|                                   新宿爆弾少年

┼               ネオコーンスープ    群馬金属バット     福永法源
|                                 ネオむぎ酒
|                            宮崎勤
|   スマイリーキクチ                             
|コンクリ犯               猛末期頽死                        麻原彰晃
|     山形マット    門命半諮堂                  高橋弘二
|        林真須美
|   佐藤宣行 竹内邦夫
|日光江戸村乱闘ドキュン
|川流れドキュン

ダサ
   ←――――――――――――――――――――┼―――――――――――――――――――→
   レベル低                                                  レベル高
 
  
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 17:00
いい年して何やってんだ?
コピペさん下げてやれ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 17:00
>>63
「したこと」ですね。
つーか sageとこう。

>>48
はにゃー、そんなに昔に生産中止になってたとは……。
数年前には OMNI4だけ見かけたんですけどね。在庫だったのかな。
同じ PLUSの現行品 AIR-INも結構好きですけど。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 17:03
えらい荒らされてるなあ・・・(怒)流してもこれじゃたまらんわ
45お前は既に名無しだ:2000/12/18(月) 17:13
前の掲示板で誰かいじめなかったか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 17:17
心当たりあり過ぎ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 17:19
こりゃー。当分あげないでいくしかないわな。
sage進行でまたぁり。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 17:19
この情熱を執筆に注いで戴ければ。
4963:2000/12/18(月) 17:51
>>75
埋もれてしまった>>63にレスをどうもありがとうです(^^;
スッキリしました(笑)
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/18(月) 22:51
最近購入した電動消しゴムはかなりいいカンジ。細かい所も消える消える。
買ったのは3800円のヤツだけど、あと、800円のやつとか、
8000円もするヤツとか、値段にかなりバラツキがあった。
 どれほど性能に差があるのかな?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 01:36
あのー、どうして数字がずれてるの?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 01:52
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 02:43
パソコンで2色原稿やってる方います?
私はペインターの効果「ポップアート」よく使うんですけど
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 09:36
削除、感謝します。今はマターリしている時間みたいなので上げときます。
削除依頼が通る位の連続コピペがあった後は レス番号で呼びあわない方が
混乱を避けられていいかも。冬休みに入ったら新入りさんが増えると思うし。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 09:38
パソコンで作業、いいですね。僕も将来 導入したいです。
個人的には ある程度 手作業を経験してから パソコンに移行した方が
技術を身に付けやすいと思います。僕には まだまだ修行が足りないです。
CGは手作業に比べると 便利ですが冒険心を刺激しないという面があると思う。
無難にまとめる方向に行きがちですよね。
最近 いきなりCGから始める人が多いみたいですが 個人的には反対です。
手を動かす事によって 脳を刺激して活性化させるとテレビでやってたし。
僕がパソコン導入出来ないのは 貧乏なだけなんですけどね(笑)
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 10:26
またぁりしてても、突然荒しはいったりするんで、一応sageでいきます。
パソコン原稿ですが、こないだ初めてすべてPCで原稿作って、投稿しました。
その雑誌がデータ原稿受け付けてるかどうかとか、全然わからないのにもかかわらず。
(でも、その雑誌「PCで原稿つくろう」みたいなコーナーがあるからいけるかと思ったんだよ...)
サンプル用に自宅のインクジェットプリンタで出力した物をつけて、MOで投稿したのですが、結果を見ると、なんとサンプルアウトしたものをそのまま原稿として使っていたようです。
批評に「ぼけすぎていて見づらい」って描いてあった....。そりゃ、うちのプリンタじゃそれが限度...。
ちゃんと問い合わせもせずに、こんな原稿を受け付けてもらってありがたかったけど、データ入稿はできない、と思っていいのだろうか...。
他にもデータ原稿で投稿した人とかいますか??
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 10:28
パソコンか・・漫画はアナログな部分に作者の個性が出てくるんだと思うけど。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 11:04
パソコンでマンガを描くのは大反対です。

パソコンで貴方が独自の技術(プログラミングによる表現方法など)を開発したとしましょう。
でもそれは簡単に他人に真似されてしまうのですよ。
つまり貴方のプログラムを他人が用いれば、まったく同じ表現方法で漫画が描かれてしまう。

そんなことになっても貴方は許せますか?
おそらく許せないでしょう。
そうなったら特許とかの問題が発生し、表現方法に規制ができてしまいます。
それはマンガ界の衰退に繋がるでしょう。

だからデジタルは怖いんです。個性が欠落してしまう。
同人でもアナログによる模写は許されても、デジタルによる模写は許されないでしょう。
そういう著作権問題の区切りもあやしくなってきます。

59名無しさんZ80:2000/12/19(火) 11:21
でもさあ、
>貴方のプログラムを他人が用いれば、まったく同じ表現方法
っておかしくないか?同じペインターつかってりゃみんな同じ表現になるかあ?
元の絵が描けない奴がパソコン使って絵描けるかあ?

なんか言ってることおかしいぞ。パソコン使ってるプロの漫画家見てみろよ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 11:26
>59
限りなく似たような表現にはなるでしょう。
ああペインターをつかったな、といわんばかりの偽水彩が多いのにはウンザリ。
>パソコン使ってるプロの漫画家
は、まだまだ少ないほうなので、没個性にはいたってないんでしょう。
いずれ表現方法が集約されCG漫画家が増えると、没個性も浮き彫りになると思います。
むしろ現状では、パソコン使ってるイラスト投稿者を見てみると分かりやすいと思います。


61名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 11:36
ああスクリーントーン使ってるな。という表現にウンザリしないのは何故だろう。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 11:38
>60
まあまあ 熱くならずに。マターリ議論しましょう。
スレが荒れ気味なので メール欄に半角でsageと入れていただけるとありがたいです。
人それぞれ 個人的見解がある。自分のも個人的見解の一つに過ぎないと認識しよう。
僕的には パソコンは作画の補助的に使うのはいいと思います。
道具は使うもの。道具に使われちゃ おしまいって事ですね。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 11:40
他世界の話で恐縮っすが、グラフィックデザインの世界ではmacが進入してきたころ、57や58のような意見が蔓延してました。
んで現状は「PCも単なる道具にすぎない。うまく使えば人間の手ではできない表現がカンタンに早くできる。しかし基礎もできないうちに道具に振り回されると、道具さえあれば誰でもできるくだらない物しかできない。つまり使う人間次第」ということに落ち着いてるようです。
パソコン漫画も同じじゃないですか?使い方次第だと思います。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 11:51
結果の是非に関わらず 漫画のデジタル化は進むだろうね。
それに乗るか乗らないかは 各自の自由。強制はよくない。
僕は 時代遅れと言われようが アナログを貫きたい。
道具に依存したくないから。貧乏なだけだったりしち(笑)
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 11:55
>63
>つまり使う人間次第
パソコンは歴史が浅いので、プロとアマにそんなに技術の差があるとは思えない。
これがプロだ!と言わしめる人間が現れて、アマと一線を画す日が来るまで、
パソコンで描いた漫画は技術とは認められないだろう。

逆に言えば、データ投稿しても、編集者は投稿者に才能があるのか無いのか判断できないんだと思う。
「楽しました」と言わんばかりに中途半端にCGでトーン貼ってる奴は冷めた目で見られてもしょうがない。
パソコン使ってる現役プロ漫画家はまだまだ少ないので、手作業の技術があった方がアシとして役立つ分、
重宝がられるだろう。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 11:56
>63
激しく同意。
デジタル化で先行する業界の話は興味深い。
>しかし基礎もできないうちに道具に振り回されると、道具さえあれば
>誰でもできるくだらない物しかできない。つまり使う人間次第
漫画にもあてはまると思う。トーン多用してる人に見せたい。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 12:04
CG=楽ちん と考えれば 65の意見はもっともだと思う。
でも 実際は CGも大変だと思う。単純に手間だけで比べられない。
CG=可能性の広がりと考えると CGという理由だけで色眼鏡で
見る編集は 先見性が乏しいと思う。どっちにしろ当った編集次第だね。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 12:05
デジタル化か・・
いろんな角度の顔描いて拡大縮小のコピペで完成なんてマンガができそう。
福本伸行とか江川達也とかやってそう。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 12:10
>68
確かに。でも売れるのは 漫画の売り上げにとってデジタル化は
決してマイナスではないという事でしょうね。
漫画を文化として考えた場合 どうかは分かりませんが。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 12:14
>67
>CGも大変、CGという理由だけで
CGは簡単です。ワンクリックでトーンが貼れる上、やり直しができます。
「CGという理由だけ」でといいますが、現状ではCGは明らかに異色です。
絶対数が少ないので、「トーンを貼った作品と同等に扱うべきなのか」
というレベルですら差別されています。
全く同じ作品で、作業時間も全く同じなら、間違いなくトーンを貼ったの作品ほうが
優先されるでしょう。

あとCG化で原画展なんかが無くなるのは惜しいと思う。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 12:22
じゃぁマンガを描く上でパソコンは具体的にどう役立つの?(白黒限定)
「トーンを貼る」「修正する」「背景をコピペする」くらいしか思いつかないけど。
これじゃぁただの安価なアシスタントだよ。
72名無しさんZ80:2000/12/19(火) 12:34
>>71
サンデーに連載してる椎名高志氏のまんがは、集中線とかもすでにPCでやってるらしい。

#人間に出来ないことをやらせたいってことなら、
#それこそ、「フラクタル」を絵で説明するとか、「カーボンナノチューブ」を描くとか
#コンピュータでないと描けない絵を描かせるってのは?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 12:37
>>71 >>72
トーンエフェクト全体もな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 12:38
>72
結局パソコンでやれるのはアシスタントの延長線ってことだよね。
マンガの能率アップには貢献するだろうけど、本質には影響しないみたいだね。
マンガの書き方の常識を塗り替えるような技術を期待していたんだけど。

パソコンが普及するとアシスタントが要らなくなるのはよく分かった。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 12:44
フルCGポリゴンで 面白い試みをしている人もいますよ。
ゲームでのポリゴンを漫画に応用すればレベルの高い作画が可能かと。
人物までポリゴンで書いた漫画も 実際にあるんじゃないでしょうか。
もちろん 僕はポリゴンで作画なんてのには反対ですが。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 12:47
>75
フォトコミックみたいなのもマンガに含めるならありだと思う。
でも3Dでつくったものをわざわざ平面に焼き付けるなんてどうかしてる。
7775:2000/12/19(火) 12:56
士郎正宗だったかな>背景フルCGポリゴン
もちろん白黒の漫画でやってた。攻殻2だったかな。面白いと思った。
ゲームではファイナルファンタジーの人物CGに 度肝を抜かされた。
あれは 手書きではマネできんと思ったよ。
7867=75:2000/12/19(火) 13:10
>70
>全く同じ作品で、作業時間も全く同じなら、間違いなくトーンを貼った
>作品のほうが 優先されるでしょう。
僕もそう思います。CGを選んだなら 何かCGでしかできない特色を出さないと。
そういう意味で CADを使ってパースをパソコンで計算するとかは有効だと思う。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 13:42
何使って描いたっていいじゃん。
CGで描く意味がなくちゃパソコン使う必要がないなんて、
どうしようもなく頭固いよ。
例えば、10年くらい前はロットリングで主線描くのやベタをマジックで塗るのも
編集はいい顔しなかったよ。
それが今はミリペン使おうがマーカー使おうが全然普通になってるじゃん。

この先のマンガをこしらえてくのは、現役のマンガ描きでしょ。
使える物はどんどん使うが吉。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 13:53
>>79
編集がいい顔しなかったのは奇麗に製版できなかったからかな?
エンピツは印刷に出ないとか言われてたよね。昔は。
81お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 13:54
>>79
同意。
というか、少なくとも俺は論理的に反論できない。
以前は手書きの方が味が云々と言っていたけど、考えてみたら「味」って、
読者層への浸透率のバランスのことだよね。おおざっぱに言うと。
たとえば俺がコドモの時はカケアミが当然のように浸透していたから、今それを
見ると「味」がある、と思う。
今の子供が大人になったら、過去のCG作品を見て「おお、この頃のジャギーは
やっぱ味があるよな、最近のはそっけないよ」とか言うかも。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 13:58
>パソコンが普及するとアシスタントが要らなくなる
今度はPCが扱えるアシが必要になるのじゃ〜

>「おお、この頃のジャギーはやっぱ味があるよな」
ナイス
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 14:01
ジャンプの編集者です。
いまは月刊の担当ですが、去年までは週刊で仕事をしていました。

はっきり断言します。
パソコンで描いている以上プロにはなれません。
(同人作家や既にプロの方なら是非パソコンを使うべきだと思います。)

まず、一発デビュー即連載などという甘い幻想は捨てて下さい。
君たち「投稿」とか「持ち込み」とか言ってる段階の奴等の上には
漫画家になりたいアシスタントが日夜一生懸命精進を重ねています。
いわゆる君たちの先輩で、君たちよりプロ作家に近き者達です。
2chには順番待ちの行列に並ばずに、すでに商品を手に入れた風なバカモノが多すぎますが、
プロになるためにはまずアシスタントになるのが定説です。

しかしパソコンの技術はアシスタントに必要ありません。
パソコンで出来る仕事は漫画家先生自身がやりますし、そうでない仕事がアシに委ねられるがらです。
プロ作家になりたければ、一にも二にも手作業による技術を練習してください。

もっともアシスタント経験が必要とされないマイナー誌で描きたいというのなら、
パソコンで妥協することも許されるかもしれません。

パソコンを使った作画の特色を 最大限生かすしかない。
現時点で パソコンの持つ最大の利点は効率性。そう考えると一番賢いやり方は
コンスタントに投稿して 効率性を最大限 生かせている事をアピールする。
という事で よろしいか?>ALL
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 14:13
>83
なるほど。ジャンプではそうなのですね。
各編集部のやり方や考え方にケチをつける気はありませんが、
新しい道具を使う=ラクする=プロになれない
と決めつけるのはどうかと思います。
新しい道具を「有効」に使うのは、必ずしもラクなだけの道ではありません。
もちろん、ラクをするために道具を使い、結果道具に流される人も多いでしょうから、83さんはそういう場合を危惧しているのでしょうが。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 14:14
>84
>効率性
そんなに良いとは思えん。
まずB4用紙をスキャニングできるかどうか謎。
あとトーンを貼るためには、線が途切れていては駄目だから、
線を補正しながら、区域を塗りつぶしていかなくてはならない。

8783:2000/12/19(火) 14:18
>85
>新しい道具を使う=ラクする=プロになれない
>と決めつけるのはどうかと思います。
そうは言ってません。
パソコンが使えても手作業が出来ない人材は、
漫画家の先生が必要としていないのです。

88名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 14:23
>パソコンを使った作画の特色を 最大限生かすしかない。
というか、パソコンでないとできない作業をしたいから、パソコンを使う、ってことでいいと思う...。
道具ってそういうものだと思うし。その道具を使う理由がないなら、ムリに使うことは全然ない。
89名無しんぼ@お腹いっぱい :2000/12/19(火) 14:24
>83
あなたの意見は間違っていないと思います。個人的見解として見れば。
僕も個人的見解を披露して反論したい所ですが 止めときます。
自分の身分を盾に意見を正当化しようとする人との議論は不毛ですし
人をバカ呼ばわりする人と冷静な議論は出来そうにありませんから。
83と議論したい人がいらっしゃったら 泥仕合を覚悟してください。
僕は放置する事をお勧めします。>ALL
9085:2000/12/19(火) 14:33
>87
>パソコンが使えても手作業が出来ない人材
パソコンを使う=手作業ができない、とは限らないと思いますよ。
そういう人もいるかも知れませんが。
ただ、新しい道具の一つとして可能性に入れるのは大切だと思うだけです。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 14:37
ジャンプの編集者が他誌をマイナーと馬鹿にするという話は本当だったのか。
ネタか?それならよく出来てるよ。どっちにしろ相手にしたらバカ見るぞ。>ALL
9285=90:2000/12/19(火) 14:44
ごめん。あげてしまった。。。

>89
まあまあ、落ち着いて。。。。
>自分の身分を盾に意見を正当化
>人をバカ呼ばわり
そこまで言っちゃうと、それも決めつけといえば決めつけになりますよ。
わたしは、このスレッドの「プロとアマは対等」をマに受けて、相手が編集さんでも対等に接するつもりです。自分の目指す雑誌の編集さんじゃないし。
それにジャンプを目指す人には「こういう考えの人も編集にいるんだ」ってことで参考にはなるでしょうしね。。。

>編集さん
御社でも、「これはおもしろい!これならいける!」という募集作品に実はパソコンが使ってあったからと言って、それだけで落としたりはしないと思います。
パソコンはラクをするだけの道具ではなく、スクリーントーンなどと同様、作品を作る上で手助けしてくれるだけの道具だと思います。
この道具を使ったからいい、だめ、ということはないのではないでしょうか。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 14:46
83みたいのが担当になっちゃうと、大変そうだな。
9489:2000/12/19(火) 15:01
>92
すまん。せっかくマターリしてる所に土足で入って来るもんだから・・
こんな時のために>>2があるんだが 読んでないんだろうなぁ。
>93
激しく、激しく同意!!
結局、>>89は編集に対しての私怨っぽくなったね。反省。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 15:23
83さんは 前置きとして自分の身分明かすし、言ってる事は説教くさいし
アマを見下すどころか 2ちゃんに来てる人もバカにしてるし。最悪ですね。
9683:2000/12/19(火) 15:24
>92
>御社でも、「これはおもしろい!これならいける!」という募集作品に実はパソコンが使ってあったからと言って、
>それだけで落としたりはしないと思います。
私は落とします。
というか最低限「手作業でどの程度再現できるか」を知りたいので、
「今度はパソコンを使わないで描いてきてね」といいます。
会社の雰囲気としてパソコンしか使えない人は、どうにも処理できないんですよ。
派閥に組み込めない。
「それでもいい(むしろCGのエキスパートが欲しい)」といってくれる漫画家の先生が現れるまでは
連載は難しいと思います。
9783:2000/12/19(火) 15:26
>96
ああ失礼、マンガ賞には引っかかるかもしれませんが、
連載への道は厳しいという意味です。
9892:2000/12/19(火) 15:37
>96@`97
>派閥に組み込めない。
なるほど。
アシスタントに使えない限り、絶対プロにはなれない社風なのですね。
なかなか作品本位で動きにくい業界の裏側を知りました。
ジャンプを目指す人には参考になったのではないでしょうか。
9983:2000/12/19(火) 15:43
>98
ギャグ漫画は良く分かりませんが、
ストーリーに関しては私が担当した5年間、
新人→即連載は一例もありません。

ただし住み込みの専属アシスタントにならなければならないのか?
といえばそうではありません。
例えば学業の傍ら、都合が良い時に先生の作業を手伝うといった形もスタンダードです。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 15:46
CGで書かれた漫画は商品として魅力が感じられるものが少ないと思うのだが、どうでしょうか?
少なくとも少年・少女漫画では難しいように思う。
大人向きの、顔がコピペでもよさそうな(笑)漫画ならともかく。
83さんの意見は支持したいですが、言葉が伝わりきれていないとも思います。
ここで道具としてのCGに可能性を見いだしている人は、アナログを知りつくしてから使った方がいいですよ。
でないとデビューするために必要なものがいつまでたっても身につきませんから。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 15:49
漫☆画太郎なんかは少年マンガ且つコピペでいいと思う。
ただCGであそこまで汚く塗れるのかが問題だ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 15:52
>83
すると、派閥云々があるということは
ジャンプをめざす女性はどういう状況になるのでしょうか?
男性作家で女性アシを採用しているところで知っているのは桂先生位ですが。

あと田中加奈子先生などは北海道だったようですが、
どこかの派閥だというのは考えにくいです。
そのシステムばかりではないのですよね?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 15:52
>83
おいおい パソコン使って書いた漫画はジャンプには持ち込むなって事か?
いいのかそんな無責任な事書いて? 2ちゃんで書くって事は・・まあいいか。
どうなっても知らんぞ 俺は。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 15:54
つのだじろうとかやってたような>顔コピペ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 16:01
そだね。漫☆画太郎先生とか、なにわ小吉先生なんかが、他の先生のとこでアシしまくってしっかりとした技術を身につけて、満を持してデビュー!って感じにはとても見えない(いい意味で)。
なんかジャンプって、「ああ、この先生のとこでアシしてたんだなー」って元先生から1段落ちる似たような作風の新人がたまに出ては、消えてゆく...ってパターンが多かったなあ。
アシで身につけたはずの技術もオリジナリティの無さにはかなわなかったか...。今のジャンプ見てないから今どうなってんだろう。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 16:04
83は放置しようと言ったが撤回する。こんな興味深い話が聞けるとは・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 16:06
僕が CGで作画やってるのは、アシを入れられるほど金銭的に余裕がないってのと、
他人の手を入れたくないって理由からかな。
あまり CGっぽくない作画を目指しております。あくまでも道具の延長という感じ。
自分がちょっと苦労するかわり、アシ代出さなくていいって程度ですかね。
それでも今んとこひとりで月産 32Pは行けます。

ちなみに B4スキャン出来ないのは今んとこ困ってないです。
プリンタもスキャナも A4までですが、B4の原稿は描いてます。
手間はかかりますが、スキャナは二回に分けてスキャンすればいいですし。

新調するなら B4が出るプリンタの方が優先でしょう。
出力の確認作業って結構大事ですので。
(モニタで見るのと紙の上とだと印象変わりますし)
それにインクジェットなら、今は A3ノビがでるプリンタも安いですからね。
解像度もかなりありますから、バリューレンジのレーザープリンタ並みのクオリティは
あるんじゃないかと思います。あとは費用対効果で考える。

データで入稿はまだこれからの技術ですから、受け付けてない所のほうが大多数だと思います。
でも、一度紙に印刷したものでしたら、投稿で受け付けてくれる所はありますから、
色々試してみるのも面白いと思いますよ。

>>86
知ってるとは思いますけど、主腺を修正(領域を閉じる)しないでトーン/ベタを流し込みたい場合、
チャネルマスクやレイヤマスクを利用するのがいいですよね。
張り込みたい部分に合わせて一度マスクを作ってから、あとはそこに流し込んでしまえば OKです。
(マスク作業も閉じるトコさえ閉じれば塗りつぶし一発なのは同じ)
もちろん一手間追加されちゃいますから、万人にお薦め出来るわけじゃないです。
10883:2000/12/19(火) 16:08
>102
田中加奈子先生はデビューから連載まで結構長かったので、
その間、たびたびですが少女誌の漫画家先生の元で修行したらしいです。
ですが、詳しくは判りません。
いずれにせよ、流れに沿って頭角を表せないと連載に辿り着くまでが長いです。
ジャンプで女性作家に不利な傾向にあるのは縦列関係が弱いからだということもあります。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 16:11
連載を与える=アシでこき使う為のエサなんじゃない?
んで連載させてこけたら 干して飼い殺し。
使える奴がいたらめっけもん。その程度の認識でしょう。結局。
聞きしに優る非情ぶりですね。恐ろしや・・
11083:2000/12/19(火) 16:12
>105
ギャグ漫画家の先生は話が違ってきます。
もとよりアシスタントを雇っている人からして少ないですし、
派閥などはないです。
ギャグ漫画家が短命なのはこのためでもあります。


111>83:2000/12/19(火) 16:14
つまり、ジャンプで連載とれるくらいまでになろうと思ったら、
●新人は手作業得意をアピールして、まずアシになる。
●女子はアシになりにくいので不利。
●地方者は上京してでもアシになれ。
●すべてはアシありき。まずアシになることだけを考えろ
というところから発しなければならないわけですな?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 16:20
でも、ジャンプの看板さんの数人はすでにアシ使ってないんだよねぇ...。
一人はパソコン導入してるし、一人はその分掲載ヘラしたり質落としたりしてるし...。
先生がどんどんPC導入してって、「アシもPCぐらい使えないと!」ってことになる日も来るかもね...。
11383:2000/12/19(火) 16:22
>109
そういわれても仕方がないのですが。
現状では、新人が即連載しようものなら、アシスタントの方に張り合いがないので、
形だけでも新人にはアシスタントをしてもらいます。

逆にアシスタントでやる気のある人は、技術で劣っていても推薦されるケースが良くあります。
アシスタントの経験(期間、漫画家先生の推薦、人間性)が評価されるからです。

114名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 16:29
>83
アシになるって事は 人生賭けてるって事だぞ?
アシには その事キチンと説明してんのか?可能性の有無はすぐ見極められるだろ。
もし 可能性が感じられないにも関わらず便利だという理由でこき使っていたら・・
どんな言い訳をしても 許されるもんじゃねぇぞ。少なくとも俺は許さん。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 16:33
つか、どー考えても83はネタじゃン?(藁
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 16:35
83っておかしくないか?

 (1)さっきからPC張り付き状態。この時期のリーマンが。
 (2)通常、社会人なら、こういうカキコするとき、雑誌名は「J」など
    わざとらしくても、伏せて書くのが常識。
    まして、担当云々まで、書いている以上は。
 (3)田中先生のことなどは、一体どこまで公表されている事かは知らんが、
    個人の内幕を書きすぎ。

細かく書けば、他にも感じるところはあるが、まともに、相手をすべきで
無いと思う。オレは、これで放置。
117114:2000/12/19(火) 16:35
>>113
うっ・・誠意ある答えですね。書き込んでから気づいた。
>>114は言葉使いが汚かった。ごめんなさい。
あと 前の方で煽るような書き込みをしたのも僕です。ごめん。
83さんは誠実に現実を教えて下さっていると感じました。
無礼をお許し下さい。(ペコリ)
118お前は既に名無しだ:2000/12/19(火) 16:36
>>115
誰かジャンプで描いてる人の所のアシさんいないかな?
そしたら83が言ってる事の真偽も分かるのに。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 16:37
102>83
なるほど。
では女性投稿者はその現状を打破しなくてはならないのですね。
男社会の縦の流れを分け入っていかなくてはならないと。

あと、原稿返却が行われないのはなぜですか?
送料自己負担でも無理なのでしょうか。
それだけが投稿をためらってしまう点なのですが。
12083:2000/12/19(火) 16:41
>114
連載できる可能性は才能とはあまり関係ない部分もあります。
才能が認められれば1ヶ月程度の研修で連載の場合もありますし、
才能がなくても、アシスタントを続けていて、かつやる気があれば
保証は出来ませんが、連載に漕ぎつけやすくなる対応はしています。

本当に技術が無い場合は、漫画家の先生が進路をアドバイスしてくれますし、
編集部でも真摯に対応します。
12183:2000/12/19(火) 16:47
>原稿返却が行われないのはなぜですか?
>送料自己負担でも無理なのでしょうか
過去に三誌並行持ち込みが流行ったため、
絶対ジャンプで連載したいという意気込みのある新人が欲しかったためです。

122114:2000/12/19(火) 16:48
>>115-116
そうですね。あまりにジャンプに不利な発言が多すぎますし。浅はかでした。
僕も もう反応しない事にします。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 16:48
>>118
既にジャンプ編集部にチクリメールは入れといたよ。
CG漫画は採用を撥ねる、派閥に組み込めない、等。あきらかに社益にならない
内情?をジャンプ編集部の者だと名乗った上で書き込んでるからね。
偽者なら大笑い、本物なら大問題だ。

てゆうか自作自演ぽい書き込みも多くねぇか?さっきから(藁
124102:2000/12/19(火) 16:56
聞いてみたいことがあったから書き込んでみたんだけど、
チクリメール入れちゃったのか>123
月刊の編集さんなのに週刊の方に送ったの?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 17:39
そろそろ原稿に取り掛かろうと思っていたら83の書き込み・・・
もうお腹いっぱいどころじゃないよ。83以前はいい息抜きだったのに。
まあ 面白かったからいいか。深夜組の人、マターリ頑張ってね。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 17:44
うわっ 特攻の拓スレがすごい事になってる!
このスレもひどいと思ってたけど・・みんな気を付けてね。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 18:03
荒らし大発生みたいですね。
つーことでsageていきましょう。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 19:22
このスレは終了。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 19:53
チクリメール云々てのも明らかにネタだろうけど、それっきり
プッツリ書き込みヤメた83のヘタレぶりに乾杯。ヴィヴァ冬休み厨房
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/19(火) 19:59
sageの強要は 逆効果になる場合があるかと・・
我々に出来る事は sageでいい感じのレスをしながら
sage推奨の雰囲気を作っていく位だと思います。
冬休みに入ると 板全体がピリピリした雰囲気になると思います。
夏休みの時は ひどい有り様だったようですから。
今は 色々対策が取られているようですが・・大丈夫だろうか・・
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 02:51
ゴルア!!!
免除虫か?!!
ふざけとるなや!!!
出ていかんと、ホームにチクリレス入れるぞ!!!
番長、呼ぼうか?KAIがいいか?
漫画板からとっとと、でていけ!!!!!!
144お前は既に名無しだ:2000/12/20(水) 02:54
>>143
83がやってんじゃねえの?
ハァ、もう最悪の餓鬼だなアイツ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい :2000/12/20(水) 02:54
んでもって、いつ終わるの???
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 03:22
免除虫よ!

上の犬、最初に君がコピペした某HPにいまも残ってるよ。
2チャンネラーが、IP晒された挙句、プロバイダーを慌てて
変えるはめになった、あの君の名誉ある勲章の3000レス。
ここで、晒されたい訳ね?
14953:2000/12/20(水) 03:34
>>107
Canonプリンタにスキャナのオプションつけたら5万以内で
A3までのスキャナとして使えるよ(解像度360までだけど)
あと、ペインターの「ポップアート」は
フローターの下で塗ったものを変換すると
いいかんじにドットにしてくれるからトーン代が浮くの
15053:2000/12/20(水) 03:43
あげちゃった.ごめん
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 03:44
はあ・・・一個だったら、ちょっと面白かったで済むけどねえこんなの・・・
15253:2000/12/20(水) 03:52
ジャンプって週刊のほう以外はCG作家多いよね
あ、でも鳥○明もそうか
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 04:09
      ☆
   λ  / :。
  < ゜-゜>ρ  ‥
σ(   )    ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
  υυ     、’                              ・゚
          ・      148って不思議!!               ‘.
         。:     作:ファンシー乙女                ;
            …                               `。
          ;   148って不思議!能も無いのにいばってばかり   ‘
         ∵                               ‘.
          ・   その自信は何を拠り所にしてるのかしら?   @`‘.
         `。                             。
         ‘.  148って不思議!苦し紛れに嘘ばかり。    ‘.
         。:                               ;
         …  その妄言の発想はどこから来るのかしら?    `。
         ` ;                                 ゚ ・
         ` ;  アイピー、アイピーと壊れたラジオのようね     :・
          ’。                               ‥
          ‘・∴ 。’∵ 、 ; 。…. ・ ” ,・` 。・ ; ’ 、∴ ・・ ゚、 ,` : ’
154花と名無しさん:2000/12/20(水) 04:12
サンデーの久米田先生は全CGらしいですよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 04:15
馬鹿野郎!!!荒らしいい加減にしやがれ氏ね!!
156花と名無しさん:2000/12/20(水) 04:29
>>155
153とか、かわいそうな人だから
指差したり話を聞いたりしちゃだめですよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 04:31
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 04:34

   うえーん、156オマエモナー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         
         
            ∧_∧
           (´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 04:47
エプソンのA4スキャナでB4を取り込める
技を誰かご存知ですか?

160名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 04:55
2回に分けて繋げる
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 05:04
アシスタントに必然性は感じないけど、同人誌だけを何年もやってて
何年描いてても上手くならない人が居るとちょ〜〜〜〜〜っとだけプロの原稿&仕事
っての見たほうが良いかな、と思うことがあります。
本当に「プロレベル」の原稿ってのはありますから。
漫画家になるには自分に自信持って自分で仕事を勝ち取る気迫を漂わせていなければ
いけないと思うんですが、反面自己チューになっちゃうこともあるんで。
アシやると何が良いかって、必ず毎月ペンやカッターの作業を行う、しかも短期間でこなす、
などの「仕事漫画」の体験が出来ることかな。
「仕事」をしたことの無い責任の無いアルバイトさんや学生さんはそういう体験はしても
良いと思いますよ。
ただ、アシやってる、やったことあるからって凄い事は全然ありません。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 06:04
今更の話題だけど、投稿時代からCG使うのってやっぱマイナス
要素が多いみたいですね。一番の原因は「MO入稿等直接
データで送ってくる新人なんて見るだけでも面倒くさい」
プロ作家でも一部出版社ではデータ不可、CG作品は高機能プリンタ
出力済みでなければ受け付けない、社で出力センターにてプリント
するので、料金請求されるところもあります。
あらかじめ家庭用プリンタ程度で出力したものを同封したものも、
見た目に奇麗でも雑誌の粗悪な印刷環境では使えない場合が多い。
トーン処理も相当目の荒いものを使わないと、アナログ原稿に比べ
確実に潰れる。時折アミ処理しないグレイスケールで提出する
人もいますが、それは全く論外です。
技術面でもトーン処理程度はともかく、背景処理等を取り込みで
済ませるのはCGの利点だけど明らかな手抜きなので問題外…
ってのは解ってますよね。「描けない」「苦手」な態度を見せるより
「これだけ出来る」部分を披露するのがプロ・アマ問わず作品を
発表する意味野一つ打と思いますんで。
プロ作家が手抜き系のCG遣って許されるのは編集も読者も
連載抱えて忙しいから大目に見てる要素が大きいんで、決して
前向きに推奨する訳でも、良い効果として歓迎してる訳でもない
事は忘れないようにしたいですね。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 06:25
>>160
やっぱりそれしかないのかいのう・・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 07:46
あーあ、せっかくジャンプの編集さんが来てたのに・・・
ニセモノってみんな言ってたけど、決めつけるほど嘘っぽくなかったのでは?
週刊ジャンプの編集さんとは何回かお話する機会を頂いたけど、やっぱ色んな人がいたよ。
あきらかに向こうからしたら時間の無駄にしか思えないような話も
こっちが熱意を見せたら聞いてくれたし、貴重なアドバイスもしてくれた。
勿論クソみたいな対応もあったけどね…。
せっかくだからもう少し話を聞いてみたかった。残念。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 12:04
コピペ荒らしには反応しない事をお勧めします。
削除する時、削除人さんが混乱する可能性がありますし
疑心暗鬼などは 荒らしの思うつぼ。増長させるだけです。
放置して まとめて削除してもらうのが一番です。
毎日、荒らされている状態を見せれば 削除人さんの
理解も得やすいと思います。
このスレは 荒らしのコピペが誰の目にも明らかですから
削除依頼は通りやすいはずです。
レス番号がずれるのは この際、仕方がありませんね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 14:06
コピペ以後の書込みにレスる場合には、コピペが削除されるまでは番号で引用元明記すると混乱しますね。
引用機能使ってる場合は自動的に番号ずらす機能とかあると面白いのだが。
(あ、引用先が削除されてる場合の例外処置も必要だ)

>> プリンタにスキャナつける
あ、それしってます。スキャプリってやつですね。
キャノンのプリンタはデジタルでやってる方には結構評判いいみたいですが、
データ解像度で 600dpi以上出るのって高いので手がでません……。
結構線が細いので、300dpi前後だと線切れまくって修正大変なのです。

>> B4原稿を A4で
うん、二回に分けて繋げるのが、貧乏人の智恵かと。
折角デジタルなんだし、編集作業はお手の物って感じでやんないとね。

ちなみにちょっとイリーガルな方法だけど、コンビニ行って B4→A4縮小かまして、
それをスキャンするって手はある。取り込み解像度は、元のサイズになるよう高めに。
最近のコピー機は下手なスキャナとプリンタよりよっぽど分解能は高いよ。
でも微妙に線のニュアンスが変わっちゃう(簡単な調整しか出来ないから)のは同じなので、
あまり気にしない人向け。まあ臨機応変ってとこで。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168>167:2000/12/20(水) 18:29
おお、なつかしいねぇ。
どうよ。その後?

あ、ところで、IPネタなら、あそこ行きましょ。
ここに迷惑かけることはない。
税金板・集会所スレね。http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tax&key=973842387
169>167:2000/12/20(水) 19:06
言い忘れたが、向こうじゃミンナ、待ってるよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/20(水) 21:14
>83
83サンへ。私も実は去年まで週刊少年ジャンプで今月刊なんですけど、奇遇ですねぇ。よろしくお願いします。
171>ALL:2000/12/20(水) 21:20
「83」に対しては、上記・税金板スレ1本に
統合。
ここを、これ以上、荒らすな。
なお、83は税金版では「免除虫」と呼ばれている。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/21(木) 05:23
通りすがりですが、83の発言で最後に一言だけ
>>121
MJへの投稿作品の原稿返却についてですが、
応募封筒に返信用封筒を同封すれば返却してくれます。
さらに希望者には批評もつけてくれるそうです。

他にCG作品の件ですが
MJ増刊号にデジタル投稿作品が掲載されています。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/21(木) 21:16
いや、原稿返却の件はWJのことだと思うんだが>172
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 23:24
SJは最終選考に残らないと原稿を返してくれないよ
希望者に批評をつけてくれるのは一緒
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 04:08
持ち込みで、定期的に連絡が取れる状態なら、言えば返してくれるはず>原稿
出版社に置いておいても、結局処分されちゃうんだもんなあ・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 16:28
なんか 話題が途切れちゃいましたね。パソコンの話は出尽くしたのかな?
偽?編集さんは 世の中甘くない!と教える意味では 「ジャンプで連載して
億万長者になる」と言う人(今どきいるのか?)にはいい薬になったと思う。

ところで ふと 断ち切りについて思う事があったので・・・
原稿が広く使えて書きやすいから という理由で 全面断ち切りを全ページで
使う人がいますが 規定されたサイズにまとめる力がないと思われる危険があります。
全断ちは ここぞというシーンで使う荒技と理解した方が無難ではないかと思います。
絶対、断ち切りを使わない人や 次ページへの引きのコマに断ち切りを使う人など
自分なりの様式を持っている人もいますね。
断ち切りの効果について考えてみると 結構、面白いかも。
僕は 原稿の縦横の比率を変えたい時、例えば 縦長の画面が欲しい時などに
縦のみ断ち切りを意識的に使ったりします。けっこう面白い効果が出ますよ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 16:31
ついでにもう一つ。
志望者の漫画で ページ単位の引きはちゃんと考えてても コマ単位の引きを
考えてる人は少ないと思う。コマの間に引きがあると 俄然テンポが良くなります。
例えば 見せ場のない説明的なシーンでも 引きを使うと客の興味を維持できます。
読み切りの場合、状況説明のシーンは避けて通れないから 構成力の乏しい人は
引きを意識するだけで 全然、評価が変わるはず。ちょっとした引きで十分です。
ストーリーと関係のない、他愛のないボケ突っ込みでも 客は付いて来ます。
魁!男塾などは これだけで何十巻も持たせたのですから。
もちろん 高度に計算された引きを使っている人もいます。漫画は奥が深いです・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 17:42
漫画界
 読者を「客」と
  呼ぶそうな・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 18:10
引き=読者の興味を引く事と考えれば 伏線も引きの一種と考えられますね。
たまに誰にも気付かれんような伏線を張っている人がいますが・・・
浦沢直樹さんの引きは 上手いなと思います。ストーリーの流れとして見ても、
コマ単位で見ても 疑問の提示、解決の繰り返しで読者を釘付けにする。
マスターキートンは理想的な形だと思います。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 18:11
>>178
そりゃーお金出して本を買うんだからお客さんに決まってんでは...。
客だと何か不都合が??
181176=177:2000/12/22(金) 18:14
語呂がいいもんで つい「客」と書いてしまった。
お笑いが好きなんで・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 18:14
仕事の合間に、ちょっとのぞいてみました。

 編集サンって、みんなこんなに親切ならな〜。
 仕事は誰もが、大変だけど、ある程度心のゆとりも必要なのではないかと思いま
 した。
 人間として、社会人として.....。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 18:17
「客」まばら
   いつまでsageで
     がんばるや  
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 18:22
自分の思っている事を書き込むだけで 結構 気晴らしになりますから いいのでは?
こんなに下がってても 読んでる人いるし(笑)
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 18:23
「行間」が
   読めるま〜では
     ロムしてて
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 18:31
176=177=179=181=184

 気晴らし(?)に
   張り付きカキコ
     何のため?
    
187最後の一句:2000/12/22(金) 18:33
お下劣コピペ
  アボーンま〜では
    ageるなよ
188外出だったらごめん:2000/12/22(金) 21:25
今高二だけど今からどう頑張れば
漫画家になれるかなぁ?
絵が上達するいい方法ないですかねぇ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/22(金) 21:34
これで、ご親切な「J」編集者が、出てきたら
 ↑は、自作自演だな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 00:55
コミケにマガジン編集部が来て持ち込みを受け付けてくれるそうです。
生原稿じゃなくて同人誌でもいいんだって。便利だなあ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 01:07
せっかくジャンプ編集者の貴重なはなしが聞けたのに。
すごく残念。
どうしてすぐに攻撃に入るんでしょ・・・
もったいない・・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 01:58
>190
前回のコミティアで、コミックビームがそれやってた。知らなくて驚いたよ。
このスレにあの時持ち込んだ人、居る?
193>192:2000/12/23(土) 02:28
混んでいて持ち込めなかったです(;;)
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 02:30
マガジンも、必死だな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 02:34
        、、@`
       /三ヽ
       |:::<O> ごぶさた してます
     (⌒、== @`⌒)
     ( @` )ー'一(、)
     |ニ|ヽ圭/ |ニ|  ー┐1 o              ヽ
      l_>/〒ヽ <_l      | |ー  @`ヘ o  ┼ ナカ キΞ⊥、 /Τヽ
        〈 〈|  |    −┘└― /   \  / (_@`   」 ロ 人 ヽノ  ノ
        >|_|
        〈ww  ・                        ナ@`ム  土 l | ナ ヽヽ
                                      × ロ α  ノ   こ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 02:39
マンガ板だぜ。
もっと、気の利いたの書いてよ!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 03:16
>>189
ナニ慌てて牽制してんの?あっそうか、ジャンプの作家
みたいな商業的成功には金輪際縁がない自分てのを自覚
しちゃったんだね。自分は一生「大いなる助走」なのに、
君が勝手に近しい存在だと思い込んでたこのスレの誰か
がメジャーになっちゃったらイヤだもんね?だからホン
モノか騙りかを問わずメジャーな匂いのするすべてのモ
ノからこのスレを閉じておきたいんだろ?
世の中って君と一切関係ない所で動いてるもんねー。
このスレの誰かが“世の中”と係わる一片の可能性すら
封じておかなきゃ自分が独りだってコトに気付いちゃう
もん。寂しくって寂しくって夜独りで泣いちゃうよね。
そら慌てて牽制するのは当然だぁ。ワカるワカる。
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199ああっ名無しさまっ :2000/12/23(土) 04:38
>>ジャンプの作家みたいな商業的成功には金輪際縁がない自分
すくなくとも俺の周辺では、ちょつとでも漫画が好きなヤツなら「ジャンプには持ち込まない・描きたくない」って人ばっかりだったけどな。
200名無しんぼ@通りすがり:2000/12/23(土) 05:02
>>197
どうでもいいがコレ、コピペじゃなかったらなんかキモイぞ。
どうしたんだ君。なぜそんな過敏に反応する。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 05:07
お役立ちスレッドじゃねえのかここ。
いまんとこ殆ど役に立ってねーぞ
202もと53:2000/12/23(土) 06:02
プロでよかった
データ入稿できるし
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 07:52
>>200
そりゃ自分の事図星で言い当てられたらキモイよね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 07:56
とりあえずみんな睡眠とビタミンとった方が…
過剰にイライラしてるみたいだ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 09:41
ふと疑問に思ったんだが‥‥

漫画賞で選外だった作品を他の雑誌に送り直すのってアリなの?
同時に複数の雑誌に投稿したら、受賞がダブったりするだろうから
そりゃあまずいんだろうけどさ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/23(土) 10:22
S英社で、最終選考止まりだった漫画を、A田書店に持ち込み、
奨励賞をいただいて小遣い稼ぎにはなった・・・
207>205:2000/12/23(土) 12:00
>同時に複数の雑誌に投稿
受賞以前に不可能では。コピー投稿不可のところ多いし。
賞とかもろて、雑誌にタイトルや紹介、ペンネームが出てしまったら難しいけど、そうでない作品は他に投稿してもいいと思う。
実際見たことある。>ある雑誌で小さな賞をもらった作品が、数年後違う雑誌でも賞をもらっていた...。
208205:2000/12/23(土) 12:27
そんな気兼ねするような話でもなかったかな。
以前「うちの雑誌の読者層とは合わない」
みたいなこと言われてボツったのがあるんだけど、
まあダメモトで送ってみるよ。レスありがとう。

>受賞以前に不可能
今は原稿MOにも残してるんで、やろうと思えばいくらでもできるぞ(やらないけどね)
209188:2000/12/23(土) 19:27
>>189
私はこの板初カキコです。
何かないですか?
210>188:2000/12/23(土) 20:16
漫画家になる方法って、投稿・持ち込み・スカウトの3通りくらいしかないと思う。
スカウトは1番狭き門てゆーか、あんまり期待できない道なんで、投稿持ち込みするしかナイでしょう。
ところで、>>2にあるとおり、ここに初心者さん的質問をしてもなかなか答えは返ってきにくいと思う。
188さんのレベルにもよるけど、
●好きな作家の模写。とにかく描く。
●とにかく実際に漫画を描いてみる。めちゃくちゃでもいいから、全コマ手を抜かずに最後まで完成させる。
●デッサンの勉強をしてみる。「やさしい人体解剖図」(マール社)がおすすめらしい。
というくらいがわたしのおすすめ上達法。中でも漫画を描くのが自分的には一番上達した。
>188さんへ
>>210 に重なりますが、
実物モノクロ写真の模写(カラーでもよし)、かなりデッサン力が上がります。
もちろん、それをそのまま作品に取り入れるのはいただけませんが。
基本的な画力を伸ばすには、やっぱり継続的に描きまくるのが大切ですね。
素人レベルでさえブランクって大きいです。コマ割りの勘が戻ってこない・・・。

個人的(もちろん私は素人です)なことですが、
私は好きな作家(漫画家・画家・デザイナー)の模写はしません。
好きな文学(文字)の雰囲気を参考にする時はありますが。
長文すみませんでした。私も頑張ります。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 00:54
そうですよ〜。ためになるもんねぇ。直にお話聞けるって。
みなさん、今度、編集者さんが出て来れれたら
あたたか〜くお迎えしようよ〜〜。
編集者さ〜ん。みんな、待ってますよ〜。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 01:00
♪も〜い〜くつ寝ると〜♪ 編集さ〜ん♪♪
♪来てくれたなら何聞こう?♪
♪は〜や〜く 来て☆ 編集さ〜ん♪♪
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 01:05
ってことは、
>>197 = >>83 ってか。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 01:13
週刊マガジン編集者さんには、マジでお聞きしたいことが
あるんだが・・・・
無理だな・・・・
216>215:2000/12/24(日) 02:17
コミケのカタログにマガジン編集部の電話番号が載っていて、
漫画で分からない事は気軽に相談して下さいと書いてありました。
電話してみたらどうでしょう。(電話番号は自分で調べてね)
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 11:29
もう朝じゃないだろ…ずっと待っていた自分って一体…。
旧スレより

821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2000/12/17(日) 03:44
>819
そういう風に言ってた奴がその後約束果たしたためしがないよ。
君はそうならんでな。
日付ぐらい予告するか黙って尻尾撒くかの2択をキボンヌ。


822 名前:812投稿日:2000/12/17(日) 03:49
じゃあ来週の土曜夜〜日曜朝にかけて。


823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい投稿日:2000/12/17(日) 03:53
いいね!
期待して待つ。
健闘を祈る!!

218名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 13:58
ここも駄スレになったもんだ。
219188:2000/12/24(日) 19:37
>>210
そして
>>211
ありがとうございます。(マジで)
今でも好きな漫画家の模写をしておりますが
まあ頑張ろうと思います。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/24(日) 23:29
アワーズの持ち込み募集始まるね。
IKKIも持ち込み募集しないかなぁ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 05:45
今原稿やってるんですが、アクションシーンを巧く描くコツ
ってなんか有りますか?画面が集中線ばかりになって何か単調だし
もうひとつ迫力不足。良いアイディア会ったらお願いします。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/25(月) 10:16
>221
あたりまえの答えっすが、こまわり・アングルの工夫でいくしかないのでは。
構図もあおりふかん、極端なパース、背景のコマや人物のドアップ入れたり...、
てやっていったら、それなりに変化と迫力は出るような。
アクションシーンのある漫画を読んだらそんな感じのが多いですが。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 04:36
あへ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 05:01
目線やカメラアングル(コマの画界)の流れがスムーズかっていうのも
大事だとも思える。
敵・主人公・手先の動き、とかが、あまりに細かく入れ替わると
その立ち回り自体の動きにスピード感が無くなるし。
でも、中国拳法的な手先の動きとか細かに描写して追求してみたいし、
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 07:04
>中国拳法的な手先の動き
俺もこういうの好き。
それと、門派ごとにアングルやコマ割りを変えたりもしてみたい。
蟷螂拳や秘宗拳は動きに合わせてカメラを動かしたり、ひっくりかえしたり
形意拳や八極拳は腰ぐらいのフラットなアングルで固定したりとか。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 07:23
アングルにはわりと気を使ったつもりだが・・・
なんかやられ役の動きが難しい。殴る役は自分でも出来るけど、
殴られて吹っ飛ぶ役は自分ではできない。どうしたらいいだろう。
227>226:2000/12/26(火) 08:51
映画を見るざんす。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 09:47
そだね。じゃきーちぇんとかの映画を、コマ送りとかでミルのもテかもね。
あと擬音の描き方や入れ方に凝ったり、状況説明(?)でトラやら竜やらどーぶつが気みたいにわきあがってんのとか、よくミルね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 11:44
マトリックス勉強になった。アングルとかカメラワーク。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/26(火) 12:00
映画のDVDは一時停止してスケッチするのに便利ですよ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 03:05
あげてやるか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/29(金) 04:15
スタートレックシリーズ全部見りゃ、他のものはいらないってぐらい
勉強になりますよー
233>>232:2000/12/29(金) 16:36
それわかる!ドラマのつくりかたとかね〜
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 06:23
勉強になる漫画おしえて!
ストーリーでなく作画面で
トーン使いやカット割り等すごい漫画
ageていい?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 06:37
>>232
俺の世話になった担当編集は「あんな理屈ばっかで
つまんない頭でっかちなもの、何が面白いのか解らん」
と公言してたんで、そういう人に当ると最悪ですな(藁
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/31(日) 06:54
>235
なるほどね・・・でもそういう場合は
「そうですねえ、そうかもしれませんねえ」と適当に相づちをうって
おくのが吉かもしれん・・・ああ鬱だ鬱だ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 03:37
世の中、柔軟に生きていけるひとの勝ちなんですねぇ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/01(月) 16:21
トレックを語り合える編集って、逆の意味で恐いかも(笑)
日本ではマニアックですからね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 17:44
>>232
スタートレックってなんですか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/02(火) 23:35
これから漫画家になろうとしている方はともかく、実際に現在描かれている方には
CGは有効な道具だと思います。私の少ない読書経験の中からですが、山本貴嗣先生が
既存のトーンでは出しにくい効果を紙面で使われているように思います。
「こういう所で使うのか」と思わせられました。(最近の画風です。たまに
ペンギンクラブで描かれているようです。)ご参考まで。
241240:2001/01/02(火) 23:51
すみません。掲示板の見方を知らず、妙な書き込みになってしまいました。
ずっと前のCGの話の続きのつもりでした。申し訳ありませんでした。
242>240:2001/01/03(水) 03:14
山本貴嗣さんの効果はCGかと思えばとんでもなくアナクロな手法
(墨絵やコンテ絵をコピーにかけて薄いホワイトでぼかして
白トーン貼って削って…等々)だったりするけど,CGでやれば
似たような効果も出来そうなところを拘り抜いて、人間が描いた
故の甘さ部分に味が出てるような気がするので難しいなあ。

…また別の考えでは、趣味で些末な部分に拘るのは楽しいけれど
仕事としてはどうか、って事もある。先の山本さんも御自身の
意固地をアシにまで強要して愚痴たれる事が多いし、効果を
真っ先に見せたい最近の作風は時間の制約からか大ゴマが
多くなり話が遅々として進まないので、これまた必要以上に拘った
設定事項の紹介だけで打ち切られるものが殆ど。
破綻しかかってるとも言えますね。
漫画の画面効果って2次元の絵に動作や奥行きを感じられるよう
試行が重ねられてきた訳だけど、同時に作業を楽にする方法も
探ってきたのであって、必要以上の拘りで別のもっと大切な部分を
犠牲にしてしまうんじゃ本末転倒だと思います。バスタードとかも。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/03(水) 04:41
>>239
アメリカ製のSFテレビドラマ>スタートレック
エンタープライズという宇宙船で、宇宙の未知なる生命体と
コンタクトするべく旅をする・・・・
CSのスーパーチャンネルがあれば全シリーズ見れる・・かな?
ただ、このドラマ自体は、一般的には読者からも編集からも
煙たがられるかも知れない。
残念ながら今の日本には支持者は少ないのです・・・
244239:2001/01/03(水) 17:34
>>243
あんがとーございます。
スーパーちゃんねるあるんで・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 05:50
スタトレはどうにもマイナーですな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/05(金) 06:44
スタトレてのは、会話劇が基本なのです。SF的な概念を楽しむもの。
だから、>>235さんの担当さんが言ってたのも間違いでは無い。
マンガではもっともっとキャラで動かしていくべきです。
このことを注意しながら参考にすると良いと思います。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:22
誰かトレス台の正しい使い方を教えて下さい。
貰ったはいいが下の原稿が透けない・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 02:35
電気のスイッチは入ってますか。中の蛍光灯が点かないと原稿を透かすことは出来ませんよ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 03:31
いや、それはさすがに間違えません。>248
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 03:34
紙が厚いか、下書きが薄いかどっちかでわないのかしら?
何kgの紙つこうてはるん?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 03:50
>247〜250
そう言う話は同人ノウハウ板でやれ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 03:55
全然使い道のないスレだな。datで腐り果てるが良いわ。ぺっ
253>247:2001/01/07(日) 03:58
下描きを普通の原稿用紙(135kgとか)に描いて、
その上に同じ紙を重ねて清書しようとしたり、更にその上に
ベタの多いトーン貼ろうとしてるんじゃないかい?

そういう人たまに居るけど、そりゃ無理だわ。

254名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 05:40
135kgで書いてます。
下書きは直接原稿にやってるんですが、写真とかをトレスしようとしても
透けないんです。写真は一応コピーしました。それでも線も拾えないくらい
しか透けません。トレーシングペーパーとか使うモンなんですか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 06:38
>>254
トレス台(orトレスBOX)を使って下さい 画材店や通販で買えますので
256>255:2001/01/07(日) 06:40
あなたは>>247の質問を読んで下さい。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 06:51
血しぶきが描けません。
描く勇気もありません。
だって失敗したら絵にインクが飛び散るだけでしょ。にゅ〜
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 06:56
>>257
そんなに血しぶきが恐ければ、別の紙で試して
出来の良いものをコピーフィルムに複写して貼る、
という手もあるにゅ。
259sage:2001/01/07(日) 07:04
トレス台の話題、全然かみ合ってないレスや
それに対する生真面目な受け答えが最高ですな。
260259:2001/01/07(日) 07:08
アタタ・・名前にもsageって書いちまった・・鬱
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 07:16
写真をコピーして黒っぽくなったやつってのは確かに線が拾いにくい。
もっと線がはっきり出た元絵じゃないとね。
コピー濃度を工夫してね。
トレス台自体の明るさが足りないのかも知れない可能性もある。
私は、あの白濁したアクリル板を、ただの透明なのに変えてやってたこともある。
でも目には悪いです。
私はけっこう、ペラペラと覗きながらやってる。
それとトレスだけで完璧な下書きができると思わないで。
私は元の写真を見ながらトレスしたり、後でもけっこう加筆修正しますね。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 07:35
トレス台使ってるのに、電気スタンドでガンガンに手元を
照らしてる阿呆も多い。どうしても線が拾いたかったら
部屋の明かりを全て消して作業するのも良いぞな。
トレス台を使うと目が疲れるので凝視できない→
線が拾えない、使えないんだったら論外だが。
263>>252:2001/01/07(日) 09:51
志望スレはそれなりに賑わっててよかったのにな。(たまに荒らしがくるのもご愛嬌だった。)
低脳な仕切り屋がこんなスレを立てやがるからさ。ペッ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 10:03
3点パースとかで消失点の取り方について教えてください。
私は最大50cm定規使って消失点とってるけど
もっと遠くに設定しなければ不自然に見えるカットが多いです。
アキラの作者は「タコいと」とか引っ張って遠くに消失点をとっていた、と聞きました。
背景職人の皆様、遠くの消失点はどうやってとってますか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 20:31
画面外の消失点は電卓で計算して出せますよ。
紙の上で基準になる線をまず引いて、次に水平線……というか視点の線を次に描く。
あとはその両端の高さ(必ず平行にとる)を基準にして、あとは電卓の出番。
基準点からの相対位置を出力してくれるプログラム組んでおくと便利よん。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/07(日) 23:20
トレス台について質問したものです。
色々と教えて下さって有り難うございました。
とりあえず教えて貰ったこと全部やってみます。
267264:2001/01/08(月) 00:35
>>265
プ、プログラムですか?ベーシックとかCとかそういう奴ですよね(電卓でも良い?)。
おどろきました。そういうやり方があるのですね。
濃い意見を頂いて感謝です。って、基本じゃないだろうな(汗)。
プロの先生とか、やっぱり大抵はそうしてる物なのでしょうか?
そして消失点を電卓で設定して、そこからやっぱり凧糸を引っ張るのですか(滝汗)?
268265:2001/01/08(月) 04:12
>>267
計算で割り出した消失点の位置から、今度は逆算すればオッケー。
どちらも三角関数を使います。中学生レベルの幾何学ですね。
ちなみに消失点が遠くなる(消失点に成す角が浅くなる)ほど
最初の基準線二本を長めにとらないと、誤差が大きくなるんで注意。
でもこのやり方ってかなり少数派じゃないかな。

パース線を含む基準になる四角を描いて、縦横斜めに均等分割した線を引き、
その線を箱の外に延ばし小さな(または大きな)箱をつけ足して行く方法もあります。
文章で説明するのはちょっと難しいですが、この方法のが手軽だし普及してそう。

そもそも漫画のパースなんてだいたいでいいんで。
あ、パース定規なんて便利なものもありますよ(笑)
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 08:35
消失点> おれは全部目分量だわ。大して細かくなければそれで済むけど、
細かいひとは大変だろうなあ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 09:09
パースの碁盤目みたいなのを作って、細かいところは、間をとってやってます。
水平線と、基準線の右側と左側を垂直線で閉じて、
それぞれの垂直線を同じ数で等分する。それぞれを結びます。
パースの当たり線ができます。
ええと、これであってるよね…(汗)。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 09:16
>269
遊人の背景とか?(笑)
272269:2001/01/08(月) 09:19
>271
おおっ、オレも遊人せんせーレベルになったのか!年収もそう
だったらいいけどなあ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 13:19
消失点が遠い時は、ウチは1メートルの定規つかってる。
デカイし、ジャマなんだけど… もはや手放せない。

出番もそれほど多いわけじゃないけど、もはや無いと困るし。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 17:39
え!?写真とかってトレースするもんなの?
てっきり自分で写真見ながら描くもんだと
おもってたのに・・・
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 23:24
「漫々快々」を買いました。かなり勉強になったのでお奨め。特にコマワリのテクニックについて詳しく解説してありました。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/08(月) 23:35
へー。
277賭博黙示録イトウ:2001/01/08(月) 23:42
>247
人それぞれって気もしますが。
実線の省略が巧い人はトレースの方がいいだろうし。
リアルな背景で有名なマンガは、大抵トレースですけどね。

記号としての背景くらいなら、見ながら描いても充分だと思います。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/09(火) 09:38
でもトレスばっかりだと巧くならないし、やっぱ
上達のためには模写が一番良いとは思う。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/11(木) 07:27
世界一役に立たないスレッド認定。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/12(金) 20:13
背景ってどっからどこまでがトレースしてるのか
模写してるのかよくわからない。どんなもんかねぇ
281>280:2001/01/15(月) 10:22
トレースした方がいい時はトレースしてるし、こまかいとことか見て描いたほうが早いとこは見て描いてる。
よーするに違和感なく見えればいいんだから、そのへんは適当でいいんでない?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/15(月) 22:37
見開きってどうやるんでしたっけ?
原稿の外枠(断ち切り線)を片方のページだけ切り取って
もう一方の内枠に併せれば良かったんでしたか?
283>282:2001/01/16(火) 10:14
某編プロには、そのまま(切ったりしないで)描けばいいと言われましたが。
284>283:2001/01/16(火) 10:44
そのままだと描きづらいと思うんですが・・・。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 11:43
>>282
原稿用紙の見開きのノドにあたる部分の断ち切り線から
1〜2mm(ここがポイント)入ったところにカッターで線を入れて
裏側に折り曲げて裏からメンテで貼り付けて描くと
見開きになったときにノド側に入った絵が歪まなくて良いよ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/16(火) 14:58
え、切っちゃ駄目なの?

>>285
ありがとう。良いこと聞いたよ・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 11:55
切っちゃ駄目というよりも切らないほうがいいんだと思う。
288283:2001/01/17(水) 13:20
>287
そうそう。
両方の原稿を断ち切り線で切って、裏からセロテープでつなげてたら、
これでもダメってことはないけど、ノドの絵が切れるから、ってことで、
切らない方がいいと言われた。
285のやり方でいいと思う。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 15:54
がーん。ずっと切ってた・・・鬱だ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/17(水) 16:47
>>285
>原稿用紙の見開きのノドにあたる部分の断ち切り線から
>1〜2mm(ここがポイント)入ったところ

って、断ち切りの内側へ1〜2ミリですか?外側へですか?
291285:2001/01/18(木) 11:49
>>290
断ち切り線の内側に1〜2mm。そうすると絵が仕上がってから
断ち切り線で原稿を繋げた時に左右の絵の間に2〜4mmの溝ができる。
その2〜4mmがあると本になってから見た時の絵の歪みが減る。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 17:32
初めてこのスレが役に立ちました。ありがとう
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 21:04
みんなお薦めの漫画家になるための参考書ってある?
本屋いったけどたくさんあって困ったんだよね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 02:06
>293
お約束の答えでは「そんなもん他人に聞いてる時点で駄目!」
ってことになるんだろうが、実際「絵を描く為の参考書」はあっても
「漫画家になる為の参考書」は無い。
絵の参考にするにも9割方は「なんでこんな名前も知らない
アシくずれの下手くそに指導受けなきゃならんの?」なものだし、
売れてる作家を啓蒙する目的で作られた本、技術を教えてくれるが
高度すぎて志望者には技術が届かなかったりする本、難しい
美術用語解説に酔っているだけの本など、漫画家に憧れる
人が夢を投影するには良いものもあるが、実践的なものはあまり無い。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 02:12
こちら貧乏イラストレーターです。
45度の三角定規に針で線を入れることで
直角がひけると書いた方、どうもありがとう。
これでデザイナーに、怒られなくてすみます。
マジで直角がひけなかった・・・
296>293:2001/01/21(日) 09:35
快描教室&漫々快々の2冊がおすすめ。
ここで何度も話題になってるけど。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 16:09
漫画家の営業スキルについての話をしようや。
没られたネームをいかにして通すかとかさ。
新規開拓の際に必要なアイテムとか。HP運営の是非とかよ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/21(日) 16:36
誤解している奴もいると思うが
写真トレースにはそれの極意がある。
楽じゃないぞ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 19:16
しかしさすがに独学だけには限界がある。
パースや影の付け方なんかはほぼ独学では無理
300名無しんぼ@お腹いっぱい
なんで?俺は独学だよ。