<<杉崎ゆきる>>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ああっ名無しさまっ
女神候補生(ガム)
ブレンパワード(エース終了)
あとは少女漫画
2ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 19:26
女神候補生は男でも楽しめたよ
3ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 19:29
>>2
うーん正気ですか?
4ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 20:04
女神候補生は……、EVA+FSS+その他もろもろって感じで流石にひいた。
それよりも、16、7才の男も半ズボンっつーのがもっとひいたひいた。
5ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 20:09
結局、同人女のための漫画
でもガムの看板作品てこれだよねー
6ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 20:25
>>4
あれしきで引いたらバスケ部のユニフォームはどうする。
7ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 20:26
ヒジカタには「怒」の感情しかないのか(w
「ウルトラマンダイナ」のヒビキ隊長を見習え。(爆)
8ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 20:32
>>6
ごもっとも(笑)
ハイ◯グでないだけ、マシか〜。
9魁!名無しさん:2000/11/20(月) 20:39
ヤられちゃった人?
10ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 20:45
>>9
それは杉崎「くうる」では……。
11ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 21:50
作者の杉崎ゆきるって女?
12ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 13:30
やる気Nothing
13ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 16:00
>>11
14名無しさん:2000/11/21(火) 16:37
>>13
ホントかよ? ネタか?
インタビューとか見る限り女にしか思えんぞ。
15ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 16:54
おお、この漫画はやはり女向けだったのか!
掲載紙が掲載紙だし、タイトルがなんかパソコンの糞エロゲー
みたいだったから読むのを控えていたんだが、読んでみよう。
えーと、主人公は男でいいんだよね。ボーイッシュな美少女かと
思ってたよ(笑)
16ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 17:27
一見さん98%の感想。
「なんで女神なのに少年なん?」
俺もそうだったさ。
17ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 20:12
少女漫画(名前知らない)も女神候補も
表紙とかになる回数多いし
人気はかなりあるんじゃない
18ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 20:33
「杉崎先生はオタクが嫌いです」って担当だか編集部の奴だかが言って
一部のオタクさん達に第顰蹙買ったらしいね。ホンマかい?
19ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 06:38
同属嫌悪ってやつか?
20ギコ猫:2000/11/22(水) 06:42
>>19
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 同族嫌悪じゃねーか?
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
2119:2000/11/22(水) 06:49
そうだった…、ありがとうギコ猫。
逝ってきます〜。
22ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 07:48
>>18
同人誌出してる奴って立派なオタクだよね?
だしてるじゃん、杉崎。
23ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 12:41
>>22
漫画家と言う時点でオタク。
同人誌出してるかどうかは関係ない。
24ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 12:47
ブレンパワードが酷過ぎ
こんなやつに描かせるなよ
25ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 16:01
>>24
あれはあれで意外と面白かったと思うよ
26ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 18:36
>18
消えてしまったガム叩きスレッドでも同じ事書いてたよな。
27ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 18:39
>>24
誰に書いて欲しかったの?
28ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 21:07
>>27
俺は>>24じゃないけど
いのまたむつみ挑戦してほしかった
29アラシヤマ:2000/11/22(水) 21:21
連載中断が多過ぎ
30ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 21:24
仮にもロボットものなのに・・・・・
あの動きのない絵ときたら・・・・・
31ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 02:35
構図まんま「トップをねらえ!」から取ってるけどいいの?
32母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 09:43
盗作ギリギリだけど、マンガの世界ではよくあること
永野にしかられてアニメ版ロボットのデザインかえたしね
33ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 00:46
ブレンのマンガはひどかった
あれじゃアニメのほう見て無いと全然わかんねえよな
あーいうコミカライズってストーリーアニメからはずれて独自の展開にするのってできないのかね
アニメのストーリーをマンガでそのままやるなんて消化速度からいってもムリじゃん
(べつに杉崎が独自のストーリーにしたからっておもしろくなるとはおもわないけど)
34ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 01:07
>33

doui
ブレンのコミカライズはクソだった
35ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 01:22
TV版しか見てないけど、設定は割と好き。一人にひとり、処理係が
 付くんだよね、結局全員おねえさんタイプだったような、、性格的に
ゴアも巧いシステムを考えたもんだ。
36ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 01:31
くーる
37ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 01:47
ええっ! 一人に一人処理係が! ハァハァ
38ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 01:52
半ズボン、勝気、冷静、トロそうな半ズボンの少年達、
ネコミミ、めがねっ娘、無精ヒゲ等々あまりにもヒドくて萎えた。
これで女だったら寒いが男って言われても寒い。
39ああっ名無しさまっ
正直、話はトップと大運動会を縮小再生産しただけだし
構図はみなアニメからのパクリ
こんな作品がなぜ成立してるかわからない
担当編集、良識あるならちゃんと注意しろ!
マンガ家のやったことは担当の責任だろ?