度胸星2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE MISSION ENTER 4
前サバの時に1回できたのに、これからと言うところで移転してしまいました。
NASDA関係の人が書き込んで盛り上ってるところだったのに。

というわけでヤンサンの度胸星/山田芳裕について。
デカスロン以上の作品になって欲しい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:32
最近2巻が出たので、読んだことない人は騙されたと思って
1,2巻読んでみてください。
コミックの後ろ簡単な人類の宇宙への歴史が載っています。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:37
 宇宙飛行士を目指す話としては「パスポートブルー」
と比べ物にならないぐらい面白い。
 やっぱいいわ、山田芳裕。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:38
度胸星好きだけどすぐ下がりそう
茶々萌え
5:2000/08/08(火) 03:40
すまん下げちゃった(笑

最新号では石田がヤバイことになってるぞ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:42
デカスロンはメチャメチャ良かった。
世界選手権の時は毎回鳥肌。最終回もGOOD。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:43
旧スレを立てたものです。今度こそ定着させましょう。
スチュアートが切れたので楽しみです。
何する気なんだろ(笑
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:46
>7
旧スレ立てたの俺だぞ。
自作自演で頑張って引っ張ってたのも俺。
まあどうでもいいが(笑。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:52
NASDAの選抜試験で誰が残るんだろう。
どっちかのグループだけだっけ?
それとも何名とか決まってたっけ?

度胸、筑前、茶々、武田、石田、坂井輪利宏、坂井輪光子
10ところで:2000/08/08(火) 03:53
「大正野郎」に出てきた由貴ちゃんが左利きなのを今きづいた。
斉藤由貴がモデルなのか!!!!凝ってるなー。
さすがだわ。
11:2000/08/08(火) 03:54
>8
え?そうなの?
じゃ、私が立てたのが2か。
実はSF板にも立てたんだが、まだ生きてたりする(藁
これも見てみてね。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=962100311
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 03:54
>10
大正野郎って何?
138>7:2000/08/08(火) 03:57
そうなんだ。じゃあこれ3だね(笑。
俺が立てたのは5月ぐらい。
SFのも見てみるね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 04:04
>7
>ところで、テセラックの形は
 四次元における立方体の三次元での見え方らしいす。
 変形前の形は、四次元における立方体の展開図の
 三次元での見え方らしいす。よってテセラックは四次元の存在?

これ詳しく教えてくれませんか?
ドキュンなんで意味がよく分かりません。
157:2000/08/08(火) 04:22
私も物理学あんまり詳しくないが、
要するに、テセラックの形は、4次元における立方体を
3次元につぶした形なんだそうだ。
最初にスチュアートの前に現れた時(変形前)の形は
4次元における立方体の展開図を
3次元につぶした形ということ。
ちなみに、テセラックの影は4次元の投影だから、
3次元(立体)になります。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 04:56
>7
>テセラックの形は、4次元における立方体を
 3次元につぶした形なんだそうだ。

つぶしたというのがよく分からないけど、大体理解できました。
分かりやすい説明を本当にどうもありがとう。
17>16:2000/08/08(火) 06:09
俺もいまいちテセラックのことが分からない。
4次元を認識できる人間はいないのだから。
そこで山田芳裕がどう上手く説明するかが楽しみ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 08:01
でも最強! ヤバイ! 面白すぎる! よく作ってるわ。
第12話のラスト、母ちゃんのセリフ
「えらいよ度胸‥ やっぱあんたはトラッカー‥!
 トラッカーなら荷を運んで帰ってくるまでが仕事だぞ‥!」
ここで、ぐっと熱い涙がこみあげてきた。
ラスト火星に残された宇宙飛行士スチュアートがテセラックの上に乗り上げる引き!!!
やばい! 第三回まで待てないぞ、こら!
19>17:2000/08/08(火) 08:22
夫婦で選抜試験に残った旦那のほうの
坂井輪利宏の専攻が超弦理論だったよね。
これはどう考えても、複線だよね。
たぶん彼がテセラックの謎を解説してくれるんじゃないかな。
あと、茶々にはテセラックの心が読めたりして・・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 15:56
水中無重力訓練ラストの度胸が武田を肩車して水面に上がる時の
ヒキの絵も凄いね。デカスロンといいこの人ホント凄い絵を描くよ。

>19
17じゃないけど超弦理論って何ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 16:29
>19
 でも、今のままでは両方同時に候補者にはならないはず。どう
収めるんだろう。もう、シナリオは出来てると思うので、楽しみ。

 大正野郎のときは、面白いけど一発屋かなあと思ってたけど、デカスロンを
境に、本物のストーリーテラーとして認識できるようになった。今、一番期待
できる漫画家だね。
22自分で言うのもなんだが:2000/08/09(水) 00:41
>テセラックの形は四次元における立方体の三次元での見え方

知らなかった。
山田芳裕って目の付け所が凄いな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 00:42
確かに坂井輪利宏残りそうな気がするんだけど。
個人的にはやはり茶々には残ってもらわないと・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 01:50
 大統領(オブライエン?)が先に貨物専用宇宙船を打ち上げるといってい
るのが気になる…途中から貨物オンリーから貨人混乗に計画変更して先発隊
として出発。こっちは筑前が乗船。
 んで(当初から計画の)後発隊には度胸が乗船ってことになるんじゃないか
なー。

 どっちにしろ2チーム組まれるような気がするな。先発|後発隊なのか、
2チーム同時出発なのか、レギュラーチーム|補欠チームなのかはわから
ないけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 01:57
石田、武田は残らない雰囲気だね。
でも外人で濃いキャラが出てこなければ可能性はある。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 02:05
茶々がここまで残ってるのが不思議だ。
いまの2チームの対決は、度胸ちゃんチームの勝利になりそうだが、
このまま決まるとは思えない。
やはりもうひとつヤマがあるのかなー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 02:09
俺さぁ筑前けっこう好きなんだよね。
ハッタリかますカッコ良さとは裏腹に、弱い精神があるから
なんとなく頑張って欲しい。

いざ宇宙に行った時に筑前の最高の見せ場があると思うよ。
う〜楽しみ♪
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 02:23
筑前はメンバーから外れても、
むりやり宇宙船に潜入するかもな。
ヤツならやりかねんが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 03:08
居住区訓練が終わって、筑前は最高得点グループは自分たちだと思ってたんだけど
実は度胸ちゃんだと分かった時、ちょうど度胸がこっちに歩いてくる。
それに気付く筑前。
この場面で鳥肌立たないやつはいねえだろう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 03:09
sageちゃったよ。ジャンプスレのせいですぐ下がるけど
頑張ってあげるぜ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 03:42
筑前はメンバーから外れても、
むりやり宇宙船に潜入するって説もあったな。
ヤツならやりかねんが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 03:51
予定外の質量ってやばくないの?
70kgなら誤差の内?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 04:11
テセラックについて。

正方形(二次元)は、直線(一次元)4つからでき、
立方体(三次元)は、正方形(二次元)6つからできる。
と考えると、n次元の物体は(n−1)次元の物体(2n)個で
できるってことになるので、四次元の物体は、立方体8つから
できることになります。テセラックの形は、立方体8つ分で
できてますよね。立方体の展開図を立体化したような(?)
形とも言えます。テセラックを四次元的に折り曲げていけば
一番下の(地表に近い)部分の立方体が、「ふた」となり、
四次元的に閉鎖された空間を作り出すことができるのでしょう。
四次元的に折り曲げるとは、どういうことなのか説明しにくいですが、
平面を軸に立体を四次元の方向へ回転させることだとしか
言いようがありません。あの火星パイロットが、テセラックの
表面に触れただけで、「なんだ、この奥行きのあるような感触は…」
みたいなこと言ってましたが、秀逸な表現だなぁと思いました。

わかりにくい説明ですんません。
34:2000/08/09(水) 04:16
>33
す、すげ〜〜〜
勉強になりました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 04:27
>33
素晴らしい!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 18:10
ジャンプに負けるな。

名無しさん@お腹いっぱいは度胸星を応援します。
37名無しさん:2000/08/09(水) 18:20
二巻やっと買ったぜー!

この作品、俺の中ではすでにデカスロン超えてる。
38>37:2000/08/09(水) 18:32
うんうん。分かるさ。分かるよ君の気持ち。
でもさ。なんつうのかな。こんなこと聞くのは野暮だけどさ。
ちょっとした確認っていうかさ。えっと、その、デカスロンも最高だったよな?な?な?
39通りすがり:2000/08/09(水) 18:36
>38
言わずもがな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 19:13
おいらも田舎なんで今日2巻買いました。
武田とのやりとり最高です。しびれました。
ええ、デカスロンも最高でしたよ。
でも度胸星もスケールでか!
茶々萌え〜
ところで、この人の絵ってすごい説得力があると思う。
現実味があるというのかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:01
宇宙に行くメンバー予想:
シベリア試験は度胸ちゃんチームが勝つも坂井輪夫婦死亡。
(もしくは片方リタイアで合方付き合う)
よって負けチームの3人もチームワークを作ったので追加合格
5人が宇宙に行ける。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:04
殺すなよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:05
人間の躍動感がたまらなく良い
筆致に惚れたよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/09(水) 20:09
>41
片井輪利宏が脱落したらテセラックが・・・
45743:2000/08/09(水) 22:49
Age
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 08:08
>44
41です。あっ、そーか…謎解きが…
ってことは石田落選にしよう。
もうキャラが全然インパクトない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/10(木) 10:41
つーか、実際のアポロ計画なんかでは、
宇宙に行けなかった飛行士達も
地上からスタッフとして支援していたので、
「宇宙組」と「地上組」に別れて、
結果的に全員参加っぽくなるのでは?
俺はそう予想しているんだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 03:14
>47
最終選考には残りにくそうな坂井輪さん夫婦も地上から重要な役割で参加しそう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 03:20
なんか評判良いのでデカスロンさがしてみたが…
売ってねえ!絶版か?
結局後輩に借りて読んだ。熱いねコイツら。
度胸星2巻はまだだけど期待してる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 12:40
デカスロン以上に面白いのであげ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 13:44
「山田芳裕傑作集」が小学館文庫で全2巻出てます。
最近買いました。山田芳裕サイコーです。
「大正野郎」面白すぎ。
それから由貴ちゃんかわいすぎ!!
「やぁ!」もかなり笑えますね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:13
>坂井輪利宏の専攻が超弦理論

>超弦理論って何ですか?

超弦理論とは、あのアインシュタインが果たせなかった
この世のすべての物理現象を説明するという大統一理論
の有力候補です。私も厨房なので詳しくはわからないのですが、
なんかすごい難しい理論で、まだ完成してないようです。
で、その研究をやっている人たちはものすごく頭がいいそうなので、
坂井輪利宏先生には、ぜひ地上要員として、テセラックの解説を
して欲しい。ただ、そこでネックとなるのは火星から地球まで電波が
届く時間が30分くらいだったかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 16:53
手元の事典によれば火星と太陽の平均距離2億2800万キロ、地球と太陽の平均距離
1億5000万キロ。火星に行くときは接近しているときだろうから、地球と火星の
距離は1億キロくらいかな。秒速30万キロの電波が届くにはおそよ5分。と思う。
間違ってたらごめん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:06
テセラックってどういうスペル?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:20
このスレッドいいよ。大好き。
なんか、今週のヤンサンで度胸が、
「坂井輪夫妻をなめてたな。」みたいな発言あったけど、
お前、講習のハンコ埋まらなくて、
坂井輪さんに教えてもらった分際で・・・と、
突っ込んだのは私だけではないはず。
56度胸星大好き星人:2000/08/12(土) 05:19
俺もこのスレ大好きだよ。
テセラックが4次元のどうたらって見た時は、
得意げに友達に言いふらして優越感に浸らせてもらったよ。
ホントありがとう。

ばくちの筑前組。石橋叩きの度胸組。
見ててワクワクするよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 12:11
テセラックって確か「奇妙な四角い物体」って言う意味だっけ?
クトゥールー神話に出てきそうな名前だ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:35
「アポロ13」ってゆう映画で、直前で風疹の疑いがあって
船に乗れなくなる飛行士がいて、そいつがすごいいい役なんですよね。
筑前はそれでも良いな。度胸ちゃんのピンチに、地上から指示を出す筑前。
かっこいいい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 14:23
テラセックの形ってハインラインの短編がもとネタ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:13
あのソリの繋ぎ方は危ない気がしない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:25
茶々が得意の能力で回避。
筑前は得意のハッタリで回避。
石田は危ない気がする。
62度胸星大好き星人 :2000/08/13(日) 02:31
>宇宙に行くメンバー予想:
>シベリア試験は度胸ちゃんチームが勝つも坂井輪夫婦死亡。
>(もしくは片方リタイアで合方付き合う)
>よって負けチームの3人もチームワークを作ったので追加合格
>5人が宇宙に行ける。

火星クルー救出作戦って結局4人しか行けないんだよね?
で、NASAの2人は既に決まってる。
残りは全世界で行われた選抜の中からの2人で計4人。
狭き門だね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 02:37
NASDAで最終的に残るのも2人だけだよね。
64Bobby:2000/08/13(日) 14:34
タコの時の度胸星スレです。暇なかたはどうぞ。

http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=958385886
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 14:35
最初に選ばれなくても、後発組がもしあるのなら、
そこで選ばれる可能性もある。
犠牲者はまだ出そうな気がするのは私だけでしょうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 21:13
age
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 01:34
このスレだけは絶対に沈ませない!
英語の面接試験での
度胸「私は強い人間ありません」という台詞。
この一言で連載終わるまで見守ろうと思った。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 01:40
日本人は度胸だけなんじゃないかな>火星行き
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 01:56
火星救出作戦は、各国が計画参加を中止していって、アメリカ
と日本だけになったんじゃなかったけ?そうすると4人行くと
しても、日本人は二人入れるんじゃあ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 12:25
ageage
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 00:36
>69
でも、それで日本の負担(=税金)が増えて、1巻の最初のアメリカみたいに
反対運動が起きる、っていう展開はどうだろう?
72じゃぱん:2000/08/16(水) 00:46
>1
僕もこのスレッド作ったんですけど、いつの間にか埋もれちゃった・・。
ところで佳境に入った日本人候補生選抜。経験豊富な坂井輪夫婦が候補
生になりそうだけど、残りの2人には筑前と茶々が合格、度胸は補欠と
してアメリカに渡るというのが僕の推測です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 01:20
良識あるスレに敬意を込めてあげ。

大統領の支持率が落ちてる、っていう描写のとこで
ワシントンポストに「BACK TO THE DECATHLON」って書かれてんだよね。(多分)
てなわけで彼はダン本人。そっくりさんじゃありません。
2巻持ってる人、p205っす
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 06:50
あげとくか。
ドカベン=度胸 (バカ正直)
岩鬼=筑前 (ハッタリ、だけでもない)
里中=茶々 (華奢なくせに自信家)
殿馬は誰だ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 07:22
殿馬=筑前
岩鬼=武田
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 09:33
坂井輪のどっちかと石田は落ちるだろなあ。
いや、キャラちゃんと立ってないから、なんとなく。

武田なんかは訓練中に死ぬんじゃないかとハラハラしてるんだけど。
「海猿」の読みすぎかな・・

>71、>73
んじゃ日本の総理大臣は?
多々良、アラカンあたりが政界進出・・・ありえんか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 10:10
ダンは40代の大統領っぽいよね。
日本じゃ総理は60のじいさんだから無理だろう。
ただ、話の途中で大企業の若手社長とかで多々良が登場するとかいいね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 12:15
>76
石田は意外とこれからのキャラかも知れない。
テセラックと唯一意志疎通ができるとか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 20:22
石田はまだポテンシャル秘めてるかな?
だとしたら火星に行って彼が初めて「おもしろい」と感じた時に
どんな働きをしてくれるかは興味ある。
テセラックとの意志疎通は茶々の役目な気がするんだけどね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 20:51
度胸星を買った。読んだ。興奮した。俺はやはりSF者だったことを痛感した。
ものすげえおもしれぇ。ヤンサンは基本的に買ってなかったから、知らなかったのだが、
これはイチやワールドイズマインを確実に越えた。ものすげえ。
本当に正統派SF漫画だ。センスオブワンダーを久々に感じた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 21:05
SF的な約束事で言えば
茶々=預言者(道中の不可避の危機を予言)
石田=新人類(80年代的な意味でなくSF的な意味で)でしょ。
武田は嫌われ者が皆を庇って殉死の役かな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:18
デカスロンってどれくらい面白かったの?
俺はベリーロール合戦までしか読んでないんだけど。
その後それまで以上に盛り上がった?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:30
>82
シェンクやズーカーとの勝負がピークだったね。
オブライエン戦はイマイチ、ラストもつまらん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:35
盛り上がってますな。
前できたスレはすぐ消えたのに。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:16
定期あげ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 00:23
酸素が足りなくなってジタバタしてる武田萌え(笑
度胸にビビって目を丸くしてる武田にもやっぱり萌え(笑
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:30
>83
すぐ近所の兄ちゃんになったオブライエンが好きだ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 03:16
復刻された『しわあせ』最高。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 06:15
「考える侍」マジ最高。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:46
盆休みが恨めしいぜ。アー、早く続きを読みたい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:32
 大好きな漫画です。
 で、ここのスレの趣旨と反しているのも重々承知ですが、あえて訊きたい。

 この作者のデッサン力云々ってどうなの?>知ってる方々

 盆休みついでに質問デス。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:47
ただビールを飲んでただけなのにボコボコにされた武田ァが凄くかわいそう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:59
>91

デッサン力についてはなにもいえないが、(おそらく、ない)
デカスロンの絵は、まんが界の一大革命かと思った。大友克弘級の衝撃。
しかしあまりにもトガリ過ぎていたため、模倣者がでなかった・・・・。
ワンピースの構図とか、かすかにデカスロンを思わせるものがあるけど、
影響を受けたわけじゃないかも。

近年のまんが家で、一番天才という呼び方が似合ってると思う。
なんか信者っぽい意見だけど、わかる人にはオレの気持ちがわかるだろ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 08:44
度胸星もいいけど初期のが好きだな。「木田」とか、すごすぎる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 08:53
度胸星を読んですげぇと思った人はデカスロンも読むべきですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 10:44
山田芳裕にハズレはないと思うよ。
あくまで個人的意見だけどね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 11:00
原作付きの「プライザー」はオモロいの?

>91
デッサン力がどうこうって言う画風じゃないかもね。
人間の断面図の描き方がスキ。
あと尋常じゃない遠近法とか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 13:08
このマンガがすごい! の中でも「このパースがすごい!」に
選ばれてたしね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:06
age
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 13:52
今週号ものすごく楽しみだ。
さて筑前チームは無事なのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 11:39
どうなったの?
今週の虎が衝撃!
トラだよ寅!
どこなんだあの山は??

このスレッドに無理にレスしてる人、
「度胸星」は充分に面白いマンガだから無理にレスしなくてもちゃんと続く
と思いますよ。
レスが荒れてきてるるからあえてsage。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:21
>102
シベリアだっけ?違ったかな・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 21:46
虎って実は寒いところが好きらしいよ
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 00:19
催眠術で眠らせる
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 01:45
石田は底(限界)が見えたような気がしないでもない
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:13
さて坂井輪さんの腰痛がやばそうだ。
坂井輪さんはやはり居残りでサポート的な役割になるのかな。
さて、ヤンサン買いに行くか。
武田アアアアア!奴はこれまでか!?
一瞬、面接のときの「クマへの対処」を思い出したな。
>>76@`>>81の予想がいい線いってる。

いや、マジおもれえわこの漫画。

そろそろ坂井輪妻の見せ場があるような気がする。
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 22:49
ゴメン下げてもた

よいしょ
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 02:02
>109
面接の際の事!
そういやーそうだった。
すっかり忘れてたよ。

武田ァはあれで終りか!?
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 19:32
age
茶々の「3人前よ。」がちょっと面白かった。
住居モジュールで始めて度胸に会ったときの茶々には
絶対出てこないセリフだと思う。
ところで、茶々は湖に上がる前に
魚とかの生物の気配を感じられなかったのかな?
おなかがすき過ぎてて、神経が鈍ったとか?
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 19:40
あがらねえ・・・
114魁!名無しさん :2000/09/05(火) 19:55
age
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/06(水) 12:45
大木を倒すとは、恐るべし度胸!
116>115 :2000/09/06(水) 18:06
まあ、二巻でもバカでっかいモジュール
持ち上げてたりするしねぇ。
117魁!名無しさん :2000/09/07(木) 06:49
なんか面白くなってるとは思うけど、今の掲載順位はどうだろう。
決して受け入れられてる人気マンガって所にはいないと思うんだけど。

個人的にはやっぱデカスロンのが面白かったかな〜〜って感じ。まぁ少数派だろうけどね。
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 15:26
筑前、死ぬんじゃねえ〜!!!
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 15:40
今週は面白かった。
こうくるとは・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 15:59
掲載順後ろのほうだしなあ。
なんだか無理に盛り上げようとしてる感じがしないでもない。
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 16:09
筑前と茶々はくっつくのね。
目をしっかり開いた茶々が良い。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 16:17
茶々のぱんつもなかなか良い。
123名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/07(木) 20:53
次週は感動で盛り上がる最中ついに
あの伝説の男が再登場!!!!!!
124名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/07(木) 20:55
シェンク?
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:09
ズーカー。
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 03:17
で、筑前しぬの?
俺は湖を突っ切ってたどり着いてくれること期待してるんだが。
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 03:25
わかんねー。
全然予想できん。
来週決着? ほんとに?
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 04:34
え?来週決着なの?
度胸は生き残るとして後は誰が来るんだろ。
あ〜マジで分からん。
129名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/08(金) 14:48
とりあえず万吉の親父出演して。
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 22:32
筑前は一応生存、しかし凍傷で両足切断とみた。
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 14:48
ヤンサン発売日あげ。度胸はまたしても火事場の馬鹿力発揮中。
筑前は…生き残る方法が思いつかん。このまま行方不明に
なって、火星でテセラックの中から出てきたり。って無理。

132@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 14:54
いいなヤンサンは
モーニングつまらなすぎ
133名無しさん@ミスター生き地獄 :2000/09/14(木) 21:42
友達に勧めてみた
そいつもはまっていた
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 22:00
不思議な漫画だ
「こいつはこーなって、こーなるんだろうな」
とかの予想が全くできない
おもしろすぎる
135名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 23:27
久しぶりに「泣く男」を読んだら「ウルトラ伴」に4次元人が出ていてた。
これが今のテセラックになるわけなんだなぁと思った。
次巻『度胸星』は・・・ついに度胸たちの前に姿を現す4次元人!!
とかにはならないだろーけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 11:51
age
137名無しさんには彼女がいない :2000/09/15(金) 12:41
でも来週テセラック絡みってのはいいセンかも。
あの状況じゃテセラック(反則技)でも出さん限り希望がないよ。
坂井輪夫・石田は度胸のクソ度胸でなんとか一命を取りとめるとしても、
さすがに筑前はどうにもならんわな。
138あぁっ名無しさまっ :2000/09/16(土) 07:32
確かに筑前は普通なら助かりそうにないね。
ところで>>89、俺は「やぁ」が最高だったんだが。
139あぁっ名無しさまっ :2000/09/19(火) 15:33
あげ。
いや〜最近ヤンサン読んでなかったので2巻が出てたの1ヶ月も気づかなかったよ。
ちうわけで買ってきた。度胸ちゃん萌え〜

ところで、山田芳裕は全て好きなんだけど、俺がどこから入ったかというと、
「しわあせ」っす。「逮捕」目当てでパーティ増刊買ってた痛いオタ時代に
めぐり合って、一発でノックアウトされました。最近復刊されたので当然購入。
140あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 14:17
発売日あげ。トナカイ。
141名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/21(木) 21:31
ちっそんな伏線はってたのかよ!!
読めなかったな。
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 21:35
トナカイやられた!
143スーパー名無しブラザーズ :2000/09/21(木) 21:40
あーなるとは!度胸はちょっと凄すぎる。金に目が眩んだ両津並みだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 21:44
筑前が「話した過去はハッタリ」って言ってたけど、
たぶんハッタリじゃなくて事実だろうね。
それなら筑前の人を食ったような性格もうなづける。

で、代表は誰になるんだ〜?
度胸、武田、坂井輪夫妻で決定? いやいやそれはどーなの?
あいかわらず先読めねーなオイ。
145>144 :2000/09/21(木) 21:57
先を読む前に、内容をちゃんと読みなさい。
146あぁっ名無しさまっ :2000/09/21(木) 23:49
オレも「どっちがレッドだっけ?」とちょっと混乱した。
さてスチュアートは何をする気なのか…。
147あぁっ名無しさまっ :2000/09/22(金) 12:05
過程は全く読めないけど、度胸、筑前、茶々が最終的に行くことになりそうだ
148あぁっ名無しさまっ :2000/09/23(土) 21:06
俺もトナカイやられた〜〜〜〜〜(藁
度胸は後発組に入るかもね。
149あぁっ名無しさまっ :2000/09/24(日) 01:06
じっくり描くつもりだろうからな、度胸は後発組になるとみた。
スチュアートはテセラックと何らかの方法で共存するんじゃないのか?
そうじゃないと、救援物資が着くまで火星で生き延びられないだろう。
もしかして、スチュアートは何らかの形で犠牲になるかもな。

先発隊は、筑前、茶々、外人飛行士数人。たぶん火星で茶々の精神感応と
テセラックが何かを引き起こすと見た。茶々の精神が取り込まれるとか。
で、その頃地上で坂井和氏が超ヒモ理論でテセラックの謎の一部を解明す
る。その研究成果を元に、度胸と数人が救出と解明のために火星へ向かう。
てな感じだと予想したが、とにかく続きが本当に楽しみだ。
150魁!名無しさん :2000/09/24(日) 01:15
すげーぜ筑前、見直したよ!<となかい
151あぁっ名無しさまっ :2000/09/25(月) 00:52
一度はノーコンテストだと言ってたが、やっぱり筑前チームの勝利か?
火星行きを2回に分けてできるだけ多くの者を行かせる(活かせる)って
構成かな?

トナカイの皮被ったアイデアは凄いけど、現実離れし過ぎだったな。
でも「度胸星」は好き!
152あぁっ名無しさまっ :2000/09/28(木) 23:39
発売日あげ。
筑前チームがアメリカへ。
しかしスチュアートどうなるんだ。テセラック強し。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/28(木) 23:56
2組に分けるとは、やられた。
でも、後発組はエキセントリックなキャラが居ないので、
インパクト負けしそうで不安。
154ああっ名無しさまっ :2000/10/03(火) 03:53
テセラックは精神的ダメージを受けてると見た(ホントかよ
155魁!名無しさん :2000/10/03(火) 04:21
テセラックがスチュアートを体内(?)に取り込むのでは。
取り込むっつーより閉じ込める感じ。
156ああっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 08:44
最終選考に残ったやつみんな火星にいくのか?
157あぁっ名無しさまっ :2000/10/05(木) 23:24
NASDAの火星計画ねえ…。そんな予算あるんか。
158ああっ名無しさまっ :2000/10/11(水) 22:12
度胸の妹かわいいなぁ。ストーリーに絡まないかなぁ。
159魁!名無しさん :2000/10/12(木) 18:52
スチュアート死亡?!
フォボスに潰されたのか?
テセラックって物理法則無視した攻撃するね。
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 22:13
脚が裏がえりゃ死ぬわな・・・
グロ・・・
161ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 23:44
四次元怪獣だからなあ。三次元での物理法則には縛られないんだろう。
しかしテセラックって、悪意はないように思ってたんだがなあ。
スチュアートのおっさん、いいキャラだったのに残念だ。合掌。
162ああっ名無しさまっ :2000/10/12(木) 23:50
新編集長が度胸星終わらせるって言う話だ・・・
マジかよ!?
163魁!名無しさん :2000/10/12(木) 23:57
>162
まじで?
ヤンサンで一・二を争う面白さなのにか?
164ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 00:38
なに考えてんだ編集長。
165ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 00:45
1,2を争ってるからやばいんだよなあ<新紙面構築
新編集長就任の時は上の方と下の方切るって話。
166ああっ名無しさまっ :2000/10/13(金) 02:33
またその噂かい?
有り得ないに1票・

>159
あの添え文だとまだ死んではいない様子。
足が裏返ったのはテセラックの影響なのか、そうでないのか不明だすな。
167ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 04:34
  
168ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 05:29
このスレ生きてる?
169ああっ名無しさまっ :2000/10/21(土) 07:33
好みの分かれるところだが、俺はもう少し過程をじっくり書いてもらいたい派
170重複スレ撲滅あげ:2000/10/28(土) 00:03
重複スレ撲滅あげ
171ああっ名無しさまっ:2000/10/30(月) 03:33
そいじゃぼくも
172ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 06:07
今の編集長、もともと「デカスロン」立ち上げた人だから、打ち切り
って事はないと思うよ。
173ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 06:33
01
174ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 06:33
0
175ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 06:33
1
176ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 06:51
0
177ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 06:51
1
178ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 06:56
1
179ああっ名無しさまっ:2000/11/01(水) 06:57
0
180魁!名無しさん:2000/11/02(木) 23:53
とうとう次週、筑前とテセラックの接触かもね。
181ああっ名無しさまっ:2000/11/02(木) 23:58
度胸・茶々・武田の三人も火星に行くんだろうな、やっぱ。
182上級ドキュソ師:2000/11/03(金) 00:58
シャトル内での描写がいい感じしたのは俺だけ?
火星に着くところとかがなんか良かった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 04:00
>182
僕も良かった。
そこら辺もじっくり見たいってのは確かにあるけど、
あんま時間かかっちゃうとドラゴンヘッドみたいになっちゃいそうだから
最近の展開の速さは別にいいか、って思う。
火星に着いてからもダイジェストっぽいのだと問題だけどね。
184ああっ名無しさまっ:2000/11/04(土) 23:51
着陸あげ
185ああっ名無しさまっ:2000/11/05(日) 02:01
>182
石田の変わっぷりがいいよね。
昔の試験を受けていた頃の彼なら、他の人間と衝突するほどの
関心を持たなかったのだろう。茶々の変わりようも驚いたけど。
人間としての成長を感じる。
186ああっ名無しさまっ:2000/11/05(日) 17:01
3巻発売記念あげ。

なぜ武田だけ「武田ァ」なのだろう。
187ああっ名無しさまっ:2000/11/06(月) 00:21
テセラックがいったいナンなのかバッチリ描ききってくれハードSF派age
188ああっ名無しさまっ:2000/11/06(月) 05:16
なんであんまレスつかないんでしょう?
三巻面白すぎage
連載読んでないから、筑前どうなった!?生きてるのかっ!?って感じ。
>>180みたら生きてるみたいね・・・。しかも火星行ってるみたいね・・・。
つうか、あの雪山であの格好で、どーやって生きてたわけ?気になりまくり。
189ああっ名無しさまっ:2000/11/06(月) 09:03
あまりにマトモに面白いからじゃないかなあ
と考えてみたり・・・
190院生:2000/11/06(月) 20:48
>>188
筑前かっこよすぎるので座して4巻を待ちましょう。
筑前が生還した号でこの漫画の虜になりました。
191魁!名無しさん:2000/11/07(火) 11:34
インサイダー情報。「度胸星」打ち切りほぼ決定らしい。
理由はアンケートが悪いから。毎回ケツから数えてナンボらしい。
この名作を中途半端に終わらせないためにも、皆でアンケートだそう!
まだなんとかなるかもしれない!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 11:59
まじで?
今から間に合うんなら、それこそアンケートだしまくるよ。
こんな傑作をこのまま埋もれさせるのは、本当にもったいない。
193魁!名無しさん:2000/11/07(火) 14:35
191だけど誓って嘘じゃない。打ち切りの方向で動いてるのは事実です。
まだ間に合うかは分らないけど・・・とりあえず俺はアンケート出してみる。
アンケートなんて生まれてまだ一回も出した事ないが、
可能性がある限り出してみる。
終わらせちゃいけないよ。このマンガは。
194ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 14:44
ウソだろ〜 そんなの、嫌すぎ。
195ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 14:51
ちびっこサンデーの青旅券より10000倍面白いのに…
196ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 14:53
>195
あっちも下から数えてなんぼっぽいけどね・・・
197ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 14:55
漏れもアンケート書いてみた。
生まれて初めて〜
198ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 15:03
インサイダー情報って、どこから?(言えんわな・・・)
ヤンサン編集部に電話して直訴ってアリ?
(やんわりはぐらかされるのがオチよな・・・)
199無名選手@投げたらアカん!:2000/11/07(火) 18:12
打ちきり方向に動いてるから、最近展開が早いのか?そうなのか?
200魁!名無しさん:2000/11/07(火) 20:32
191ですが・・・ゴメン。インサイダー情報としかいえない。
俺も○学館に御世話になってる者なんで・・・
直訴よりやっぱりアンケートがいいと思う。
結局編集がマンガの良し悪し判断するのはそこだから・・・
ホントに理不尽だよね。こんないいマンガを・・・
悔しいよ俺は・・・!
201ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 21:29
んん〜ほんとかなあ…
202ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 23:25
193に激しく同意する!
取りあえず明日電話だ!それからヤンサン購入。
とか言っててガセだったら痛いな・・・。

ところでちびっこサンダーって初めて聞くけど・・・?
203ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 23:49
≠191ですが山田先生はもう最終回を描いてしまったようです・・・
ほんと信じらんねーことするよな・・・アンケートなんて
水着のアイドルテレカに目がくらんだ奴しか出してないのに・・・
そんな奴が読者の全てだと思うなよ!!
(ちなみになんてっ探偵アイドルの第一回はアンケート一位だったそうな・・・)
204ああっ名無しさまっ:2000/11/07(火) 23:51
>>202
まあ、少年サンデーのことやね。

今日友人に本屋で「度胸星読め!」といったら「そんな鬼マイナー漫画しらねえしよまねえ」
といってファイブスター買って帰りやがった(;´Д`)
なんとかせんといかんな。
205ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 00:07
なんか200あたりから急にウソっぽくなってるぞ
206ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 00:18
でも2ちゃんって嘘みたいな本当話がさらっと流れるからな・・
207魁!名無しさん:2000/11/08(水) 01:37
191です。203さん、本当ですか??
もう先生、最終回かいちゃったの?
ああ・・・1ヶ月情報が早ければここにもっと早く書き込めたのに・・・。
くっそーーー!
もうヤンサンなんて買わないよ。ちくしょう・・・!
205さん。編集部が打ち切りの方針出したのは本当です。
嘘であって欲しいけど本当なんです・・・。
208205:2000/11/08(水) 03:36
そうですか。どうも本当っぽいな。
私もアンケート出すさ。もう遅いかもしれんけど。
ああ、せちがらい世の中だ。。
209ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 04:25
とりあえづファンHP探して
そっちにもアナウンス&お願いしてきました。
ガセか本当なのか自分でもどっちつかずの状況だが・・・
私が書き込んだHPの皆さん、もしガセだったら申し訳ない。
でも本当だったら座して待つのみは嫌だと自問自答。
210ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 07:30
悲し過ぎ。続行祈願あげ。
211ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 07:46
マジか?
ホントだったらもうヤングサンデーなんか買ってやらん
他にも読みたいやつ(イチとか海猿、ワールドイズマイン)
あるけど立ち読みですます!
掲載順位みてるとオーバーレブ、なんてっ探偵みたいな糞漫画が
アンケートで上位っぽい…
遊人の漫画なんか載せるスペースあんなら度胸星をつづけさせてくれ〜!!
212ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 08:00
ままままじかよ・・・。ってことはワールドイズマインとかは人気あるって事か。
ちょっと意外。
213ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 09:27
意外でもないが、もったいないとは思う。
アンケートが悪いのはヤンサンの購買層を考えるとわからなくもないが、
単行本も売れてなかったのかな。
214ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 09:45
編集の立場の方が見てたら質問させてほしいんですが
こういう場合、今後のアンケートの結果次第で覆ることってあるですか?
もし可能性があるのなら毎週出したい。
215ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 12:03
終わらせてたまるかっ!お昼あげ!
216ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 12:11
最終回描いちゃったんじゃねぇ
せめて 第一部、完 で・・・
217ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 12:58
ビームかアフタにうつって続き書いてくれー。
218院生:2000/11/08(水) 13:17
他にも切るべき漫画があるだろうが!(怒)
ダメ元でアンケート送ってみるか。
219魁!名無しさん:2000/11/08(水) 20:10
今のヤンサンの編集長って「デカスロン」立ち上げた後
少年サンデーに移って、また戻ってきた人だと聞いてる。
とにかくSF大嫌い。スポーツ物ダイスキな人らしい。
「度胸星」終わらせて、また山田さんにスポーツ物やらそうってのかなぁ。
「デカスロン」以上のものって・・・。かなり難しいと思うんですけど・・・。
220ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 21:39
編集長の好き嫌いでやられたらかないませんなー。

ところでテセラックに横にあったのって影なの?
立方体みたいな形だったけど、4次元の物体の影は3次元の物体になる
つーことなんでしょうか...
221ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 22:43
継続祈願テレホ前あげ
222ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 22:52
「度胸星」今一番注目している漫画!
これからどういう展開になるのか楽しみだ。
223名無しのエリー:2000/11/08(水) 22:57
最近誌面で度胸星の特集組んでたのに。
それからいきなり打ち切りするか?
224ああっ名無しさまっ:2000/11/08(水) 23:38
どうやら確かに今の編集長はヤンサンを変えたがってるらしい。
でもイチは打ち切りではなく、来年の1、2月には
無事に終わるらしい。でも本当に度胸星打ち切ったらヤンサンの
編集長の感覚を疑う。まさかねぇ・・・
225ああっ名無しさまっ:2000/11/09(木) 09:16
最後にカラーで掲載されたのっていつなんでしょうね。

さてさて、テセラック、いきなり。
最初の犠牲者は誰だ?デンゼル・ワシントンか?
226ああっ名無しさまっ:2000/11/09(木) 09:59
筑前、ババアと寝たのか・・・・
やりおる・・・
227ああっ名無しさまっ:2000/11/09(木) 10:04
おそらく今火星についたやつらは99%全滅(死亡)だな。
石田なんてとくに面白みがないキャラだから
確実だな。筑前はどうかわからんが・・・
でも死ぬと思うな今回は。「茶々を頼む」って度胸に言ったからな。
おそらく火星先着組(筑前グループ)の連中の異変に
第2陣(度胸グループ)が派遣されて彼らが火星到着した途端、
度胸たちの前で感動的な死を迎えるのでは・・・
228ああっ名無しさまっ:2000/11/09(木) 17:48
筑前と管制官のエピソードとかもきちんと描きたかったところなんだろうな。
残念だ残念だ。
残りあと何回なんだろう。
もう最終話ができてるってことは、2、3回で終わり?
229ああっ名無しさまっ:2000/11/09(木) 19:38
いきなり着陸船がやられたってことは筑前達はそんなに長くは生存できないだろうからね。
すぐに度胸達が救出に派遣されて、テセラックと対決して終わりなんじゃないの?
230ああっ名無しさまっ:2000/11/09(木) 22:56
新編集長が来たのって、ブラッドレー登場のあたりだったりな。
体育会系(スポーツもの好き)で「どうも他の国の候補生より
弱っちく見える」(どうも他の連載より弱っちく見える)とか
言われて。そして「サバイバル」訓練=生き残り(連載続行)を
かけての最後の争いを提案されて。
SOSが発信され、「すぐになんらかの救援対策を実行」しなくちゃ
ということで、アンケートのために吹雪だトラだ筑前死す?だのと
「ラストスパート」をかけてみた。
最後まで「あきらめない」とがんばったけど結果は候補落選
(打ち切り決定)。
スチュアートの、テセラックに対する戦いとともに、なすすべもなく敗北…。

その後はもう戦後処理で淡々と描いてる感じがするな。
231ああっ名無しさまっ:2000/11/09(木) 23:32
初めてレス

俺ヤンサンで読むのは「度胸星」と「殺し屋1」だけ、う〜(TT)
232院生:2000/11/09(木) 23:52
>>231
The World Is Mineと海猿、それにおしゃれ手帖も読むべし。
233ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 00:23
あの筑前がこのまま終わるわけがない・・・・(希望)
234ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 01:03
筑前は「死んでも情報を送ります」をやるんだろ。
235山先進:2000/11/10(金) 01:03
編集長が替わって、大規模な路線変更が行われるというのは、本当らしいです。
ちょっと前だけど「カケル」もえらい切られ方したし、ヤンサン見捨てる日も
近いかもしれない……
236上級ドキュソ師:2000/11/10(金) 01:19
こんなオモロイ漫画打ち切りになるだと???
いや、俺は絶対に信じない。信じないぞ〜。
ブラッドレー「どうした筑前・・・・・?」
筑前「編集があまりに馬鹿なんで、寝ちゃいました。」
ブラッドレー「!!!!!!!!!!」
俺は信じないぞ〜(藁
237ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 01:30
なんで青年誌がアンケートなんかで打ち切りにしちゃうんだろう?
普通、アンケートなんか出さんと思うが。
とりあえず1部完で終わって、他誌で再開きぼーん。
238ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 01:34
話の進め方が急だったもんな・・・
まさか打ち切りとは・・・
239ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 01:45
他誌で再開ったって、度胸の初飛行とか船外活動とか再突入とか
宇宙飛行士ものとして面白そうなところはもう飛ばしちゃったしな。
テセラック絡みの部分だけひっぱっても辛いだろ。
240ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 01:57
こんなに面白いのにマジ?
ヤンサン読まなくなるのは当然だけど、木曜日の漫画で読む物がなくなる。
241ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 02:09
打ち切るにしてもちゃんと終わって欲しいな

「筑前を助けるため、度胸、武田たちは火星を目指し出発した・・・・・完」
なんて終わりだったら泣くな。さかいわ夫婦も、もう1回からんで欲しい
242ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 02:17
とりあえずここにいる全員でアンケートに
「編集長逝って良し」と書いてだすしかねーな・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 03:43
テセラックとは。。。。
http://www.ex.media.osaka-cu.ac.jp/%7Ea98t501/shikakuka.html
 ↑
むずかしぃっす。

山田さんの書く漫画は、結構はまるますね。

スチュワートが最後の攻撃のときに、影の所在を知ったのが、ストーリー展開の
ヒントになるとおもいますね。

いままでで一番難解な漫画です。


244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 03:46
二次元の世界(フラットランド)
www.ex.media.osaka-cu.ac.jp/%7Ea98t501/flatland.html
245ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 04:28
作者はもっとマトモそうな他誌へ移ればいいのになあ・・・
今のヤンサンは数本除けば本当に酷い。
スポーツ物ばっかで飼い殺しなんて読んでる方も辛いよ。
246ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 06:10
「なんてっ探偵アイドル」?だっけ?言うのも恥ずかしいくらいの
漫画だが、こういう作品載せているくらいなら度胸星続けさせろよ。
まぁ、打ち切りになることを前提だとして言わせてもらうが・・・
何考えてんだ今の編集長は?ただでさえ衰退してきている漫画という
ジャンルを駄目にするつもりなのか?トップが腐ってりゃ世話ねぇよ・・・
247ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 12:29
ここのレスを見ていた編集部が肝を潰したらしく度胸星の打ち切りは見合わされる
ということです。しかし紙面改革を行うという方向は変わらず、「殺し屋1」
「ザ・ワールド・イズ・マイン」等は編集長とのテイストが合わないと理由で、
打ち切りの方向に向かって行くという話です。(勿論、「度胸星」もヤバイ)

しかしこれがなくなったらいったい何を読めと?
248魁!名無しさん:2000/11/10(金) 12:31
>245
それでも同列のヤンジャン、ヤンマガに比べると
まだマシに見えるこの現状。
249ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 12:33
>247
これ読んだら壮大なネタに踊らされてるだけのような気がしてきた。
>打ち切りの件
250ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 12:37
>>247
マジですか?
でもこれで打ち切り見合わせになったら、
「はじめからネタだった」説が出てきそうだな

イチにマインに度胸星かよ
ここで人気のあるヤツばっかりじゃん
毒にも薬にもならないような漫画ばっかり残してどうすんだ?
なんてっ探偵アイドルだけでやってくつもりなのか?
251ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 12:39
4次元怪獣だってことがわかってもどうにもならんと思う。
それより、スチュアートの時のことを考えると、テセラックは
電波を送信したものを攻撃するように見えるな。
だとすると「情報を送る」ことはまさに「死」を意味する、と。
252ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 12:48
>>247
ほんとだったらうれしい話。3巻が意外に売れてきてるのかもな。
あれだけはしょっておいてここからどうするんだという気もするが、
きちんと終わらせるにはまだ時間がかかりそうだし。

>>249、250
巻きの入り方からして打ち切り説自体はネタとは思えないって。
253ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 12:51
>編集部
間違いです。すみません。
編集長が、です。大時代な人やね。
ヤンサンは少年サンデーともっとリンクさせろ!という指針だそうです。

そんなことより既存の読者を大切にした方が・・・
254ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 13:38
>>253
既存の読者が十分多ければ、編集長は変わらんのでは。
(定期異動なの?)
ただ、度胸星は十分少年誌っぽいと思うんだけどな。
友情努力勝利じゃん。少年サンデーにだってパスブルあるし。
SF嫌いならしかたないけどさ。
他の連載陣(特に新しいの)があまり出来がよくないんで、
山田芳裕に新連載をさせたい、という思惑もあるんじゃないかな。
今なら女子マラソンものやらせたら面白いかも、とかね。

「少年サンデーとリンク」っていうなら、その上で青年誌らしく、
現実的側面(エロや暴力や仕事の辛さや夢をかなえることの難しさや…)
の描写はしっかり強化してほしいもんだ。
今は退行してるようにしか見えないよ。
255ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 13:42
>253
せっかく馴染んでる自分の雑誌の色消してまで
ちびっこサンデーなんぞの後追いしてどうするんだろうな

愚鈍じゃのう
256ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 13:46
>>254
今回の打ち切り騒動は
ただでさえ少ない既存の読者を更に減らす行為だよ

ヤンサンのスポーツバカ漫画誌化計画ってまだ続いてるの?
257254:2000/11/10(金) 13:55
まあオレは今までのヤンサンのどろどろ路線は苦手な方だったんで。
度胸星はネットの評判見て知ったのさ。
だから少年サンデーのような明るさをヤンサンに持ち込むことには反対じゃない。
だとしても切る漫画を間違えてるし、代わりの連載陣がダメすぎると思う。
この調子だと既存の読者を減らし、新しい読者も獲得できない、ってことに
なりそうね。
258ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 13:59
ところで今日の22時からNHK教育で、
地球時間「人類、火星へ」ってのがあるみたいだぞ。

みんなで見るべし。
259院生:2000/11/10(金) 14:13
うーん、私は今のヤンサンの路線が好きなのでさわやか系に行ってしまうのは個人的に避けてほしい。
ちびっこサンデーは少年誌の中では地味で堅実な漫画多いので好感持ってるので、リンクというのは
面白い話ですが、>>254の言う通り、リアリティのある漫画をやっていってほしいもんです。
ヤンジャンみたいになってしまったら、もうヤンサン買わないです。

そして、新連載は遊人はやめてもらいたかった。
やれやれ。
260ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 19:31
まじで打ちきられたら次に立つのは
「ヤンサン編集長逝って良し!」スレだな。
261ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 19:34
つーかあのクソバスケ漫画とクソ野球漫画逝ってよしだろ。
なんで度胸星がうち切られんだよ?
編集長はなに考えてんのマジで。
打ち切るなら上記2漫画だろうが??くそつまんねえ
何がさわやか系だ??馬鹿ぢゃねえの???
262ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 20:07
自分、他掲示板に書き込んじゃった人ですが・・・
なんかネタに見えてきた・・・
でもしかし、とりあえず危機は去ったようで良かった良かった。
263ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 20:15
単行本だけ買ってて、ヤンサン買ったことない...
それがいけないのか?

打ち切るような編集長ならテセラックに裏返されちゃえって思うけどな。
264魁!名無しさん:2000/11/10(金) 20:32
ネタならネタでいいよ。
実際に終わらないことが肝心。

しかし、最近のギャル&スポーツ路線はなんだかな。
他の雑誌を追随して良い雑誌が作れると思ってるのか?
今の方向性が改革だとしたら、アクションみたいにダメ雑誌になるぞ。
ヤンサンは濃いめの独自性が良い雑誌だったのに。
265ああっ名無しさまっ:2000/11/10(金) 21:12
>247
あなた、何もんですか?
編集部関係者?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 21:23
「編集王」みたいな編集長はいないって聞いてたけど。
267191です。:2000/11/10(金) 23:55
247サン、マジですか?マジで打ち切り回避されたの??
うおーっ!本当だったら、無茶苦茶嬉しい。
この噂が本当な事を祈りつつ、アンケートも書き続けるぞ。
皆でこの名作を救おう!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 00:48
テセラック
 第一巻では、十字架もどきだったのがなぜ途中から
 立方体になったのだろうか?

裏返るって言うのは、

www.ex.media.osaka-cu.ac.jp/%7Ea98t501/flatland.html に
2次元と3次元のときの関係で書いてあるが、
簡単に手術することができるのだ。を強調していると思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 01:00
テセラック
 第一巻では、十字架もどきだったのがなぜ途中から
 立方体になったのだろうか?

裏返るって言うのは、

www.ex.media.osaka-cu.ac.jp/%7Ea98t501/flatland.html に
2次元と3次元のときの関係で書いてあるが、
簡単に手術することができるのだ。を強調していると思う。

270ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 04:39
ごめんよ・・・編集部に電話しちゃった。
半分ネタだと思いつつ。
電話を受け取った編集者の様子だと、俺以外にもかけた奴かなり
いたのかも。

ドロドロってそんなにいやかね?
「カケル」もやっと面白くなってきた(反論だらけ?)、と思ったら
打ちきりにあったらしいし。
271ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 04:45
>>270
編集部の人とのやり取り詳細希望。
272ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 17:24
電話された編集部もお気の毒あげ。
273ああっ名無しさまっ:2000/11/11(土) 18:36
いやいや、編集部はそのくらいのリスクは背負うべきだし、覚悟していよう。
274ああっ名無しさまん:2000/11/11(土) 23:47
度胸星(もしくはWIM)が打ち切られるようならば
もうヤンサンは本屋で買いません。駅前にたむろしているレゲエのおじさん達から100円で買います。
単行本もブックオフで。

スチュアートのディスクは無事なのだろうか…というか筑前達がそれを見つけられるかどうかも
あぶないが。
275あげ:2000/11/12(日) 02:08
あげ 
276あげ:2000/11/12(日) 03:30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーー
テセラックの倒し方を考えよう。

おそらく、ブラックホールみたいのものでしょう。

第一巻(第一話)で宇宙船がつぶられるけど、そのつぶられ方が
丸く(?)つぶられてます。
277ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 03:35
ブラックホールっつーか、テセラック自体から何らかの斥力が働いてる感じだ。
あと「つぶされる」な。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:45
>>277 斥力って?(儂文系なんでわからん)


そもそもテセラックって生き物か?


279270:2000/11/12(日) 04:34
俺「インターネットの書き込みにあったのですが、度胸星が打ち切られる
  というのは本当ですか?」
編「それはちょっとお答えできないんですよ・・・すいません」
俺「何でも新編集長の方針で、アンケート下位のドロドロした連載を
  軒並み打ち切る、という噂が出てますよ」
編「そうなんですか・・・でもそれははっきりとお答えできないんですよ」
俺「でも既に山田先生が最終回を描いた、なんて情報まで出てますよ。」
編「はい・・・」
俺「まあ、インターネットの情報なんで、ガセの可能性は高いんですが・・・
  これと同じような電話ってありました?」
編「・・・ええ、まあ(この辺なにがまあなのかハッキリせず)・・・・
  それもお答えしかねます・・」
俺「たぶんそのインターネットでの書き込みを見て、電話かけてくる人が
  これからもあると思いますよ」
編「その辺今いろいろと錯綜しておりまして・・・」
俺「それは大変ですね。インターネットも噂が増幅するとこありますからね。」
編「ええ、そうですね・・・」
俺「どちらにしても度胸星は漫画読みには人気のある作品なんで、
  アンケートの結果に左右されないで長く見守ってあげてください。
  (アンケート葉書の結果が)悪くても、いろんな人に今一番面白いと
  思われている作品なんですから。」
編「はい、編集長に伝えておきます。」
280ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 04:39
あげ、度胸星の打ちきり阻止!
小松左京以来、死んでるに等しい日本SFにおける
ひっさびっさの大収穫だというのに……!
これほんとだよっっ!
281ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 07:43
「お答えできない」ってことはやっぱり・・・・?
普通否定するだろ・・・
282ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 09:31
ネタだよ、ネタ。
283ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 09:33
いや、会社員の論理からすると打ち切りにせよ、存続にせよこの答えになる。
よって、判断保留。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:15
打ち切りにしてもせめてテセラックの正体はかいてほしい
285ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 13:25
ふと思ったが、富嶽十蔵ならテセラックに勝てるのではないか。
286ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 15:58
度胸星打ち切るくらいだったら、山田玲司の連載切れよ! 毎回かならずつまんない。
あ、とがしやすたかは切っちゃだめね。
287ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 16:32
>イチにマインに度胸星
この3つのうちひとつでも打ち切りになったら、ヤンサンなど二度と読まん。
もし本当なら、全国の大学の漫画系&創作系サークルの知り合いとネット上の
知り合いに呼びかけて、やや全国的に不買運動を展開する。
ヤンサンを買うなら、駅前のおじさんから100円で買うように呼びかけてやる。
もちろん単行本も古本でしか買わん。それから編集部が慌てても遅いぞ。
根拠のない紙面改革で読者の意見を大事にしない雑誌など、逝ってしまえ。
288ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 16:38
アイドルテレカが欲しい一部の層だけが出すアンケートの内容と、
日本中の漫画好きが広く集まる2chの漫画板での評判と、どっち
が信用に足るデータかということだ。
少なくとも、俺は「度胸星つまんねえよ。終わっていいよ」などと
言ってる奴を一人も見たことが無い。俺の周囲でもネットでもだ。
ここで度胸星をやめたら、本当に不買運動が起こりかねんぞ。
ネットの影響力を編集部は甘く見てるんじゃないのか? いまや
出版物よりもネットの方がよっぽど大きなマス媒体なんだからな。
試しに2chで、ヤンサン連載中漫画の人気投票でもしてみるか?
289ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 16:44
今連載中の作品限定でしてみたいもんだな。
>人気投票
290魁!名無しさん:2000/11/12(日) 16:59
打ち切り騒動から急に書き込み増えたな・・・
みんな読んでるなら日ごろからちゃんとスレ盛り上げようよ
常に100以下常駐のような状況だったから、編集じゃないけど俺も人気無いとばっかり思ってた
週に2カキコだけとかザラだったし・・・
291ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 17:00
>>287
そーか 今は駅前100円ショップと○ックオフのおかげで
買いながら不買運動できるんだな 恐い時代だ・・・

理不尽な打ち切りがあったら俺のまわりでもやろうっと
292ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 17:03
>なんてっ探偵アイドルにオーバーレブに海猿
この3つのうちひとつでも打ち切りになったら、ヤンサンなど二度と読まん。
もし本当なら、全国の大学の漫画系&創作系サークルの知り合いとネット上の
知り合いに呼びかけて、やや全国的に不買運動を展開する。
ヤンサンを買うなら、駅前のおじさんから100円で買うように呼びかけてやる。
もちろん単行本も古本でしか買わん。それから編集部が慌てても遅いぞ。
根拠のない紙面改革で読者の意見を大事にしない雑誌など、逝ってしまえ。
293ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 18:45
書けって言っても↑みたいなひねりのないのはダメね
294院生:2000/11/12(日) 22:38
>>290
度胸星って安定して面白いんだけど、派手じゃないですからね。
書き込むネタに乏しいというか。
それにしてもヤンサンスレはもうちょっと上がってきていいと思うんだけどなあ。
毎週ちゃんと上がるモーニングスレがちと羨ましい今日この頃。
295ああっ名無しさまっ:2000/11/12(日) 22:47
おもしろいですよね。人間関係とかうまい。
296みゅ〜:2000/11/13(月) 01:30
度胸はどうやって倒すんでしょうか、、<てせらっく、、
297ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 02:33
てゆーか、みんなアンケート出そうや。
298ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 02:57
>>296
4次元の知的生命体が3次元人テストしてるんだとおもうから
倒す必要まではないのでは・・・・
テストじゃなくってマジでいじめてるってのも面白いけど(笑
299ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 03:02
抜き打ちテストで仲間皆殺しにされたらたまらんて。
300初めての名無しさん:2000/11/13(月) 06:27
2ちゃん初心者です。私も打ち切り決定の話を聞きました。
約1か月前のことです。

こちらでも指摘されているように、1)現編集長がもともとスポーツモノ好き、
2)アンケートハガキの人気がイマイチ、3)雑誌「刷新」、
が理由として挙げられるようで、さらに、もう少し私の解釈も入れて
踏み込むと、やはりどなたかの指摘にあった、
「前作のデカスロン初代担当編集だから大丈夫」というのは、むしろ逆で、
「デカスロンよりツマらんし、雑誌の名実ともに柱になってもらわんと困る」
から、打ち切って切り替え、つまり違う作品を始める、ということらしいです。

個人的には「デカスロンよりつまらん」というのは「そう言われればそうかなぁ」
とギリギリ思わなくもないけど、(ジャンルが違うから好みの問題とも思うし、
それより、これはこれで面白いんだから、漫画家が描ききるところまで
描かせてあげたほうが「次」も面白くなるのでは、と考えてますが)
現編集長は良くも悪くも「リーダーシップ」が強烈な人らしく、
私が聞いた限りでは打ち切りはその期日まで決定した、とのことでした。

301初めての名無しさん:2000/11/13(月) 06:29
なので、「打ち切り解除」はもし本当なら嬉しいかぎりですが、
一応、現段階での打ち切り予定を前提に、「それを覆す方法」を考えると、
まず編集部への電話は「電話が鳴り止まない」ぐらいになればともかく、
効果があまりないでしょう。「オタクのたわごと」としてかたづけられそうな、
かなり「強気」なキャラの編集長らしいです。
アンケートは実際に数次第でしょう。
単行本の売上は、デカスロンより良くないらしいので、
これも地道に効くかもしれません。(ついでにアンケートの位置も
デカスロンのほうが良かったとか。単純には比べられませんが。)

で、最後に奥の手、かつ実現の難しい手ですが、アニメ化があります。
というのも、現編集長が少年サンデー時代に、滅茶苦茶に言っていた
「烈火の炎」と「名探偵コナン」について、
(ちなみに、この滅茶苦茶は「マネ」についての言及ではなかったらしいです)
アニメ化でアンケートや単行本の動向が変わったとたんに、賞賛もしくは
自分の手柄化に変わったらしいですから。

一応、この編集長について付け加えるなら、実績も数々のこしている人で、
デカスロンのほか、初代・細野不二彦氏担当、初代原秀則氏担当、
初代YAWARA!担当ほかいろいろで、TV局のアニメ担当とのコネクションも
強く持ってるとか。ショウガクカン内では売上UPの漫画編集長として
エースの最右翼らしいです。
302ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 07:58
>初代・細野不二彦氏担当、初代原秀則氏担当、初代YAWARA!担当
....。
ダメだ、俺の好みとまるで違う・・・。
しかし、編集者って、自分の嗜好を客観視できることが最低条件じゃないのか?
それに、他の雑誌の追随したってしかたないのに。あくまで噂の域を出ないのに、
決め付けは良くないが、ファンは次の手考えないとな。
303ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 11:13
300,301はマジ内部告発(ちゅうか報告)じゃん!
304287:2000/11/13(月) 11:42
>初代・細野不二彦氏担当、初代原秀則氏担当、初代YAWARA!担当
ああ、俺の好みともまるで違う。全部腑抜けた作品ばっかりだ……。
たぶん俺は302と同じような好みだろう。
ヤンサンの公式サイトで本誌の人気投票が出来ればいいんじゃないかね。
多重投票を無くすようにしつつ、毎週1票づつ入れられるようにするとか。
それと本誌アンケートとをあわせて評価すべきだと思うね、俺は。
305ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 14:37
とりあえず、立ち読みで済ましていたが毎週買ってアンケート出すぞ。
単行本も買うぞ。
学生にはイタイ出費だがそれくらい展開が気になるマンガだ。久しぶりに。
306ゲン:2000/11/13(月) 15:23
ラララ・・・
くやしいよ、くやしいよ・・・。
わしゃあ、度胸星は大好きなんじゃ。
最近のすっ飛ばしぶりは怪しいとおもっとったんじゃけど・・・
打ち切りなんてくやしいよ。

しかしヤンサンは昔に比べてどんどんダメになっていくのう・・・。
いまやクソ連載ばっかじゃ。
その中で度胸星は数少ない読む価値のある漫画のひとつなのにのう。

コラ編集長、度胸星打ち切りにしたらおどりゃシゴウしたるけんのう!
307ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 15:38
なにー! ヤンサンで読める数少ないマンガ、度胸星が打ち切りー!?
馬鹿じゃねえか、編集長! おまえもマンガ編集者のはしくれなら、
娯楽を提供する気概を持ちやがれ! 娯楽ってのはバラエティと
同義だぜ!
けっ! せいぜい集英社製クソ雑誌と同じ運命辿りやがれ!
308ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 15:42
>>304
自分の好みと違うとかいうのはまったく勝手だし自由だが、
>全部腑抜けた作品ばっかりだ……。
とかいういらん荒れを呼ぶような発言は控えるように。
309287=304:2000/11/13(月) 15:52
>>308
それは軽率でした。
すんまそん。
310ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 20:08
ネットでの「『度胸星』打ち切り中止嘆願署名」
って正式な読者の声として有効なんでしょうか。
まー考える前に始めろ!という声もあるかもしれませんが。

この作品、「メカ」と「萌え」に依存しない世界に誇れるハードSF
の傑作になりえると評価しております。毎週次回が気になってしょうがない。
こんな漫画は本当に久しぶりです。
山田先生には納得のいく形で終わらせてもらいたい。
311名無しさん:2000/11/13(月) 20:41
なに言ってるんだっ!テセラック萌えるじゃないかっ!!
あのとがった所がたまらんのう。なんちて。

おれも、310さんの意見に同意。近未来という設定もあいまって、
非常にリアリティのある内容に仕上がっているのが、見事です。

びっくりしたのが、上の人が挙げていたNHK教育の放送を見たとき。
その中で、火星ミッションのシミュレーションCGを紹介していたんだけど、
それに出てくる居住モジュールや、宇宙船の形が
非常に良くできていたということ。これって、作者がものすごく綿密な
取材をしてるって事ですよね。デカスロンのときも驚いたけど、やっぱり凄いや。

ちなみに、俺はデカスロンも好きだけど、SF好きなので度胸星のほうが
気に入ってます。

#単行本の最後の、「次回、度胸星は・・・」て文字が好き(^^)
312ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 23:15
打ち切り阻止のために、編集部の電話を鳴り止まなくさせたら、
効果ホントに期待出来るのかな?

TEL番号貼り付けたらそうなるかな?
313ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 23:21
>>312
そんなただの嫌がらせじゃダメだろ
通報されてスレ潰されるぞ
314ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 23:34
うむ、ココは良識派スレッドとし意見交換しよう
315ああっ名無しさまっ:2000/11/13(月) 23:56
俺も電話したいけど、とりあえずハガキだな。
316ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 02:32
俺は雑誌編集の仕事しているけど、そこまでアンケートに左右されるなんて編集者として情けない限りだな。
317ああっ名無しさまltu:2000/11/14(火) 03:54
>>311
>単行本の最後の、「次回、度胸星は・・・」て文字が好き(^^)
あー、わかる、わかる。雑誌で先を知ってても予告に心躍る。
最近単行本でも引きをもたせること多くない?バガボンドとかぶっせんとか(しか買ってないが)
モーニング系でも。
318ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 04:52
なにぃ?まだ打ち切りうんぬん続いてんの!?
本編以外でもハラハラドキドキさせられる漫画なんて
初めてじゃ〜
319307:2000/11/14(火) 10:19
度胸星応援上げ。
でも、名無しでやってるから、「少数が多数を装っている」なんて
思われてたら悔しいなあ。
320ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 10:30
よし、俺は今週からハガキだすぞ。
321院生:2000/11/14(火) 10:38
ここって実際何人くらいいるんだろ・・・
322ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 11:10
はい点呼、いち(騙るなよ)。
323母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 11:13
まず、1.
324ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 11:19
>>316
それは業界を知らなさすぎです。
325ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 11:26
>>323
本気にしないように
それに、いち の次は に です
326名無しさん@お腹一杯:2000/11/14(火) 11:30
このスレ読んでなかったけど、打ち切りと聞いてびっくり。
オレも応援したいので
2.
327ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 14:49
単行本派なんでヤンサン買ったこと無いんだけど、
アンケート次第で打ち切り回避できるってんなら出します。
3!!
3284!!!:2000/11/14(火) 15:35
「太郎」とかが始まる前から何年もヤンサン買ってる。
そんで、遊人のあまりのくだらなさとか新人作家のテキトーな起用&打ち切り
繰り返しにめげ、そろそろ購読やめようかなあ、と思いつつも、なにかしら
ストップをかけてくれる作品があるから、からくも今まで
読み続けてきたのに!
「度胸星」を打ち切りだなんて終わらせ方にしたら、
まじで不買運動おこすぞ!
私は女だけど、ホント前のレスで誰か書いてたみたいに
メカ&萌えに依存しないSFってことで素晴らしい作品だと思う。
遊人の新連載も、なんてっ探偵アイドル? あれも
許すから、度胸星をつぶすなっ!
329院生:2000/11/14(火) 15:42
>>328
気合入ってますねぇ。
私はいぬ、太郎あたりからです。
「度胸星」打ち切りになったら私も不買運動しますよ。
渋谷のホームレスには世話になりますがね(笑)
330母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 17:05
ビッグコミック(あったんだよ)を廃刊にして
ヤングサンデーを創刊した時のことを思い出したよ。
331ああつ名無しさまっ:2000/11/14(火) 20:33
5!!!!!
332ゲン:2000/11/14(火) 22:33
6じゃ!
3337(初めてカキコ):2000/11/14(火) 23:11
読めば読むほどネタに見えてくんな(ワラ。つーか3巻どこにもないんで未入手だよ。
早く読みてぇ。

ところでWIM、御経星、イチ、海猿ってどれも時事マンガなんだよな。ここの人に
好かれるのもよくわかるよ。前編集長は作家の好きなように書かせてたんかな?
どれもあんまし(つーかヤンサン系のマンガほとんど)書店に置かれてないけど。
3348号:2000/11/14(火) 23:14
度胸星は最高タイ
335:2000/11/14(火) 23:31
WIN,イチ、度胸星が打ち切り?許せません!
33610:2000/11/14(火) 23:36
度胸星、応援してます…
337ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 23:42
俺はWINは支持しないけど、共闘してもいいぞ。
11
33811:2000/11/14(火) 23:45
白状します。
このスレが一時期dat2落ちした時に度胸星3のスレを立てたのは僕です。
その週の話が急展開だった事もあり、どうしても感想を述べたかったんです。
すいません。
33911改め12:2000/11/14(火) 23:48
ぎゃふん。
34013:2000/11/15(水) 00:19
こんなに「度胸星」ファンがいたなんて大感激。
俺の周りには一人もいないんだよなぁ・・・。
341ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 00:30
既出かもしれないけど度胸星の中でのザ・ベストシーンはどこ?>ALL

ちなみに私は、居住モジュール内で魚と植物を生かす試験を終えて
筑前が試験官にライターを持ち込んだことを謝ってたら、
他にも魚を生かしたチームがあったことに驚く筑前。
「裸になってずっと水槽を抱えてたんだ。度胸のあるやつだ」と聞き
驚愕する筑前。振り向く筑前。向こうから歩いてくる度胸。
筑前が度胸を認めた瞬間。
鳥肌立ちました。
342編集部の犬:2000/11/15(水) 00:41
ゴメン、1〜13は全部俺一人で書いてんだ>院生
343337(11番目):2000/11/15(水) 00:53
>>342
お前、ホントにツマンナイよ。
お前、自分では楽しいつもりなのか?
お前、歳いくつだ?子供はもう寝ろよ。
お前、手垢にまみれた言葉が似合いだよ。
「逝ってよし!!」
34415:2000/11/15(水) 01:04
>>341を14とすれば15

で、ベストシーンは特にないけど
第三巻の次巻予告、地球をバックにした船外活動服姿の度胸だけで
ごはん三杯はいける
345院生:2000/11/15(水) 01:12
>>342
マジですか?(笑)
34615:2000/11/15(水) 01:17
"編集部の犬"のくせに編集長には敵対的な態度なのな

どーでもいいや、煽りだし( ゚Д゚)
3478:2000/11/15(水) 01:19
>>342
お前は俺のなんだ。

>院生
ただの煽りだからほっときな。
348ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 01:22
だから言ったのに・・・
本気にしてやっちゃうからこーいう事に・・・・
349院生:2000/11/15(水) 01:42
>>348
いやはや、何気ない一言で点呼が始まったときはどうしようかと思ったのですが、
水を差すのもアレなので楽しんでました(笑)

>>347
ちょっとだけ面白かったので煽りと知りつつ反応してしまいました。
失礼。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:10
16
351ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 02:29
なにげに院生は点呼に参加してないな。
352院生:2000/11/15(水) 02:47
では、17です。
35317:2000/11/15(水) 02:48
このマンガが無くなるのは、小学館にとっても損失だぞ。
ちゃんと書かせれば、歴史に残るマンガになるかもしれないのに・・
爆発的に売れるコトはないと思うが、定期的に再評価される
可能性をもったマンガになるよ。

大体、少年誌でやったノウハウを青年誌でもやろうとするのがアマイ。
違ったターゲットなら、違ったコミュニケーションを考えなければ
ならないのは当然だろうに。
大体プレミアムの種類がある特定の層にしか訴求していないのに
アンケートで正確な読者動向の調査など不可能だよ。
マーケ屋がこんな調査やってたら、嗤われる。

・・・と脈絡無く愚痴った。すまん。
354ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 02:50
18でっす。
35518:2000/11/15(水) 02:53
アンケート書くけど、プレゼントって書かないと無効なんかな。
アイドルテレカはマジでいらん。。
356353="17":2000/11/15(水) 02:55
うわ、ダブった!
別人だ!別人!
357院生:2000/11/15(水) 02:56
>>353
ちゃんとした調査ってやってないんですかね?
ほんとに。

>>355
ネットオークションで売れば小遣い稼ぎになりますよ。
358ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 03:14
プレミアムを見れば分かるとおり、
”おたく”をターゲットとしたもの、アイドルテレカが中心。
これでは、アンケートを送る層と、
実際の読者層にズレが出てくるのはむしろ当然のことです。
そりゃね、nの数は増えますよ。
でも母体のなる数がそのままデータの信憑性の裏付けとなるかは
非常に疑わしいと言わざるをえません。
じゃないと、『なんてっ・・・(タイプもしたくない)』が、
掲載順前に来る理由がないじゃないですか?
評価します?あれ?いや、好きなら好きでいいんですけど。

ところであのタイトルは誰がつけたんだろう?
もう、「わざと」としか思えない。確かに記憶には残る。
それは間違いない。だがそれが「好印象」だとは
思うなよ!

といいたい。

午前3時にまた愚痴ってしまった。
いや、カラダが疲れすぎて眠れんのよ。
359上級ドキュソ師:2000/11/15(水) 03:18
ダブってるから「20!」でいいのかな?
俺もスレッド立てたことあります。
しかもSF板にも同時に立てました。
SF板住人にもファンはいましたよ。
味方につけると心強いかも。。。
360ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 07:10
「21!」です

明日はヤンサンの発売日っすね、楽しみっす。(^-^)
ホントに、「打ち切り」で終わってしまうには、惜しすぎる
作品っすよ。このまま良い感じで連載が続いてくれれば、絶対に
人気が出る作品だと思う。俺の周りの奴に度胸星見せたら、ほぼ全ての
人に好評だったし。

ちなみに、俺のベストは、意外にも石田の耐圧実験の奴です。(「笑ってみろ」
てとこね)あのときの筑前の言葉と、何か吹っ切れたような、石田の笑い泣き
した顔に(良い意味で)ぞくっと来たものです。
ほんと、今の漫画家の中でも、類を見ないくらい豊かな表情を描ける漫画家
だと思う。

#上記シーンを早く見たいけど、付近の本屋に度胸星三巻が見あたらなくって、
#まだ見れないのが悲しい・・・。
361ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 07:22
22。
初代スレ時代よりちょくちょくアゲに来てる者です。
ほんとにこんないるの?

ヤンサンは、やまだないとがスキで読み始めた。
隔週→週刊になった頃がいちばん勢いあったね。
36223:2000/11/15(水) 08:23
どうやら聞いた話によると「度胸星」はほぼ打ち切り
決定のようです。またネタとか言われそうですがその
すじの話なのでかなりの信憑性はあります。
きっと編集長が山田先生にスポーツものか何かの新連載を
させるつもりなのでしょう。過去にどれだけの功績が
あったか知らんが、それと同じ事をして雑誌が売れるとでも
思ってるのか?だいたい今の現状を見ればヤンサンの将来は
かなりお寒いことになるのは目に見えているだろう?
あんたヤンサンを駄目にする気かい?今ならまだ間に合うから
度胸星続けさせろよ。
363名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/15(水) 10:00
俺は「バクネギャング(?)」や、「のぞき屋」、「花丸伝中学編初期」
の頃からヤンサンを買っているが。
最近の幼稚なクソスポ魂漫画の氾濫は許せん。
小学生のガキにでも読ますような雑誌を作る気かオイ?
とりあえずあの野球漫画とクソ女子バスケ漫画を速攻で消せオラー!!
スポ魂は花丸だけで十分。
今のヤンサンの編集長は、週刊少年マガジンかボンボンか小学4年生にでも
消えろボケ!!何が「強気」な編集長だマジで氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
36424:2000/11/15(水) 11:16
363の人は点呼には参加しないの?
どろどろは苦手なオレですが、バスケと野球のはやっぱり早く
やめたほうがいいと思う。

ベストシーンは341と同じなんで、ベスト台詞を。
「火はあるさ。俺の身体の中に。」
惚れますな。
365母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 11:31
打ち切りってマジ本気なの?オレほとんど信じかけてるよ・・・
山田芳裕はコミックビームとかに行って描いてもらいたいね。
テセラックに編集長は裏返しの刑に一票。
366No.25:2000/11/15(水) 12:00
ヤンサンは買わないと思うが...

『度胸星』を切るような雑誌なら、作者の方から切ってしまえ〜
他社誌で続きやっちゃえ!!
367名無しさん:2000/11/15(水) 12:15
なんてっ探偵アイドルはキャラ画の面で残して良しだが
キャラ画もイマイチなあの糞バスヶ漫画とっとと打ち切れ
36815:2000/11/15(水) 13:15
北崎は「たとえばこんな〜」のイメージが強かったのでがっかり
少年誌であれが書けて、なぜ青年誌だとこうなる?
エロばかり望んでると思うなよ
369307:2000/11/15(水) 13:24
#26に名乗り上げ(まだ点呼に応じてなかった)。

 他社誌で続けるのって、できるのであればグッドアイディアですね。
心配なのは、作家自身のテンションが維持できるかどうか。ひょっとしたら
既に落ちてきている・・・ なんてことはあって欲しくないですけど。
もちろん。
370院生:2000/11/15(水) 13:43
北崎氏は
たとえばこんな〜→ますらお→なぎさMe公認→なんてっ探偵
なんだか一連の流れが見えるような・・・。
371ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 13:56
度胸星スレと度胸星2スレの1です。
久しぶりに来たらこんなにレスが…(涙
372371:2000/11/15(水) 13:58
おっと27。
373ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 16:44
28っ!
374ポコチン:2000/11/15(水) 17:33
29ゥゥゥゥゥ!!!
打ち切りはいやずら!! 「度胸星」は・・・久々の真面目SF超大作なのに・・。
星雲賞でもなんでもいいから、権威(馬鹿?)あるSF賞を早いうちにあげろ!
どんな手を使ってでもいいから連載続行してくれ。
375ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 17:35
>>374
星雲賞…まて、羽目外すのもええ加減にせえ。
376ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 19:00
>>375

>羽目外すのもええ加減にせえ。

イヤ。今年の星雲賞には期間的に間に合わなかったのでノミネート外だった
という噂をきいた。
羽目外しとまではいいきれないぞ。
正解の悶症みたいな萌えモノよりずっとSFだよ。

ということで30!
377ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 20:17
31ちィ〜。

美人薄命・・。
378311:2000/11/15(水) 20:26
32を頂きます。

いやはや、とにかく連載続いて欲しいものです。

ところで、俺の311の書きこみなんすけど、大事な所が抜けてました。
「火星シュミレーションのシーンのCGが非常に良く出来ていた」→
「火星シュミレーションのシーンにおける描写が、度胸星とほとんど同じ
もので非常に良く出来ていた」

です。デカスロンの時の取材力にも驚いたけど、度胸星にはなおさらです。
とにかく、ここまでの作品を打ち切りで終わらせるのは、本当に惜しい。
明日はヤンサンの発売日です。間に合うとは思わないけど、それでも
この気持ちを編集部に伝えたいので、明日はアンケートに応募します。
379ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 20:31
32。
遊人,なんてったって...は一応認める。
オーバーレブ,バスケ漫,野球漫,球魂を切るべきだ。
スポーツもので面白いのは唯一、花マルのみ。
わざわざヤンジャン化してどうする?
「青年」の読める青年誌であり続けてくれ。
380379:2000/11/15(水) 20:33
おう、書き込みを用意してたらすでに書き込まれていた。
じゃあ、33です。
381ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 20:38
34っ!
単行本派なんだけど、「打ち切り」とチラっと見えたんで来ました!
こんな面白い漫画が打ち切り・・・?ネタであって欲しいです。
こんな中途半端なところで終わらせてスポーツ漫画って、
そんなんじゃ作者だってやる気が出ないんじゃないですか?
最近アニオタ系の作品ばかりのSF物でここまで硬派で面白いのは無いよ〜・・
その分アンケート送る層とは食い違いがあるだろうけど、大半の読者の意見は違うはず!
単行本派ですけどヤンサン買ってアンケート送ります!(漫画は読まない)
編集長〜、思い直して〜!(半分泣きそう)
382311(もちい、31番目):2000/11/15(水) 20:53
>>379
あらら、こいつはすまんっす
にしても、確かにスポーツ物多いっすよね。
それも、花マル、球魂以外はぱっとしないし(俺、球根魂好きなんで)。

まぁ、そう言う事は抜きにしても、SF作品としてとても
完成度の高いこの作品を切る行為は、どうしても理解できないんす。
「今の評価」じゃなくて、「将来的な評価」を考えれば、絶対に
残しておくべきだと思うんすけど。

あぁぅ!ほんとに口惜しいっ!
383311(もとい、31番目):2000/11/15(水) 20:55
あぁぁ、誤字だらけっす。

球根魂じゃなくて、球魂っす。さらに、名前も
「〜もちい〜」じゃなくて「〜もとい〜」っす。

しつれいしましたっす
384311(もとい、31番目):2000/11/15(水) 21:13
>>381
そうなんすよね、とにかく、綿密な取材に基づいた細かい描写が
きいてて、他のSF物とは隔絶した素晴らしい魅力をもっているんだから、
それをむやみに捨てるような行為はしないでほしいっすよ。

まじで、俺も泣きそうっす。
これがネタだとしても、なんでもいい、とにかく、続けて欲しいっす。
ホント、悲痛っすよ。最近の漫画の中で、ようやく「これはっ!」と
思える作品を見つけられたと思ったのに・・・

ところで、上のレスにあるURLからすると、やはりテセラックは
四次元物体で、スチュワートが最初にすりぬけたのは、「影」なんでしょうね。
んで、裏返しになるのも全てその伏線と。
では、最初にテセラックが3次元状での「展開図」になっていたのは
なぜ?現在のテセラックは、四次元上でのテセラックの断面図なの?
なぞは深まるばかりっす・・・。

今、坂井和教授の指示していた「超ひも理論」をちょっと知るために、
ブルーバックスの本を読んでみてるんだけど、さっぱりっす。(ToT)
やっぱり、文系人間には、むずかしすぎるっす・・・。
385311(もとい、31番目):2000/11/15(水) 21:16
おっと、名前が間違ってた、「坂井輪教授の支持していた」っす。
やっぱり、泥酔状態でカキコするもんじゃないっすね。

ご迷惑かけて、すまないっす・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:37
連載やめるにしても、テセラックの謎をといてほしい。
38732:2000/11/16(木) 02:38
中途半端に話を端折るくらいなら完結せずに他の雑誌に移って欲しい。
それにしても343と347は退屈な連中だな。
388337(11番目):2000/11/16(木) 03:18
>>387
すまん。とりみだした。
389名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/16(木) 03:19
ちょっと待って! マジ打ち切りなわけ?
いい年してかなり単行本を楽しみに読んでいるのに。
地道にアンケートでも書こうかな…。
つーか、本誌買ってないんだけどね。
390ポコチン(29!!):2000/11/16(木) 03:33
>376
すげえ。洒落のつもりだったが、洒落じゃなかったのか・・。

よっしゃ、次の企みは「タノミ.com」で書き下ろし単行本を・・・。
391ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 03:47
はじめの打ち切り話の頃からもうだいぶ話の展開早まってたからなあ・・・
またずっと連載しろって方が酷なのかも

どっちにしろヤンサンはもう立ち読みだな
んで、度胸星は単行本買おう
392もうダメかもな:2000/11/16(木) 04:41
あからさまにシメに入ってるよ今週号。
39334番:2000/11/16(木) 04:56
そんなぁ・・・。
ヤンサンのアンケートを送る人たちはこの漫画がツマランのか?
幾ら萌え系キャラは出ないし、話もちょっとカタイからって・・・
でもデカスロンは人気があったんだよねぇ、それなのになんでだろう?
デカスロンより長く話が続いても良いようなテーマなのに・・
394院生:2000/11/16(木) 04:58
あらら。
買いに行って来ようかな。
395院生:2000/11/16(木) 05:56
だいぶ巻き入ってますなー。
くっそー。
396魁!名無しさん:2000/11/16(木) 06:20
シャレんならんね。
連載初期のペースなら2週・・・いや3週くらいかけて
じっくり描いてたであろう話の内容。信じられん。
397ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 07:06
次は何番だかわからない・・・
けつがいたいんらよ〜
398母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 07:23
編集部に電話した「35番」です。
ヤンサンまだ見てないけど・・・シメに入りましたか・・・・
くっそぅ
399ほぼ初めての名無しさん:2000/11/16(木) 07:35
早い展開ですね。

真偽不明の噂です。
「打ち切りが決定」し、心外な山田芳裕氏のもとに
ショウガクカンの別の編集部の編集者が、ショウガクカンを
見捨てないよう、「慰留」に行ったとか。
そこで、
1)他社の雑誌で連載継続 2)ショウガクカンの他誌で連載継続
3)連載終了後、他社の雑誌で新連載
4)連載終了後、ショウガクカンの他誌で新連載
5)連載終了後、ヤンサンで新連載
以上の、どういう方向の話を山田氏がされたかは、
噂の中でも、ふれられずです。

が、この調子だと噂はさておき、
残念ながら1)2)は無さそうですね。

400ほぼ初めての名無しさん:2000/11/16(木) 07:42
ヤンサン編集部(編集長?)では、
当然、5)の意向らしいですが。


ところで、山田芳裕氏はこの掲示板は見ているのでしょうか?

見ていたら、私も含め、外野がいろいろ考えて
書きこんでいることは、
読んで心情的にプラスなのかマイナスなのか、難しいところ。。。
401ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 08:16
山田氏は以前も「大正野郎」「考える侍」「しあわせ」を出した後に
講談社と関係を解消。
ヤングサンデーの新人賞(!)に応募して1から見事に復活した人だから
今度も出るんじゃないかな。次は集英社?
ヤンサンの編集長はテセラックに潰されろ。
402名無しさん:2000/11/16(木) 09:42
あー、36番になるかな?
今週号のタイトル、気がついた?
「中止」だって…痛い。きつすぎる。
403ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 09:45
せんせー、こんなアホな決断をした編集長のもとで漫画を書いて
利益を与えないで下さい。もし打ち切られたらすくなくとも
ヤンサンは去るべきですー
404ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 10:13
単行本で読むにしても、話のテンポが
急激にギアチェンジしてくの見るのは切ないだろうな。
5巻完結ぐらいになるの?
書き切れない構想がたくさん残ってることを想像すると、勿体無い。

>400
マイナスなのかなあ?あんまり深く受けとめないでほしいね。
「まあ、どんな終わり方であれこの作品を嫌いになることはないだろうし
それは仕方ないとして、次作を楽しみにしてます」
とかプラスになりそうな(?)ことを書いてみる。
つうか本人こんなとこ見てないってか。

と、いうことで
もうそろそろヤンサンと縁を切りたいんだけど
好きな連載が残ってるうちはズルズル読んじゃうんだろなあ。
んで、それらが終わった頃にまた山田氏の新連載始まったりして
結局やめられない、と。
思うツボだ・・・

ところでこのスレの人達が支持するマンガって大体一緒よな。
イチ、WIM、海猿、花マル。
あと個人的にはキクニ。そして青春くん(スマン)
柏木ハルコも好きだが、まだヤンサンにいてくれるかな?
いかん脱線してきた。「今週のヤンサン」スレで語ろう。
405院生:2000/11/16(木) 13:13
今はもう大統領ではないオブライエンがテレビを見る姿が痛々しい・・・。

>>400
キクニいいっすね。
ヤンサンの短編ギャグ漫画はどれも好きです。
ヤンサンスレはどうやらdat2に逝ってしまったみたいなんで、
掲載作品スレにリンク張って新たに立て直しますか。
406ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 13:29
今週の大統領演説は、ヤンサンの編集方針の比喩として読みました。
この演説に熱狂している大衆は、誰の比喩なんですかね。

これからロシアの火星宇宙船が登場すると思うのですが、
このロシアに相当する雑誌やら、出版社やらが現れてくれる
ことを望みます。
407ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 14:05
打ち切り情報をふまえて読むと泣けますな。
NASDA「こ…これじゃあ…今までの(取材)協力も水の泡じゃないか…」

最後のコマに肩だけ出てるのはロシア人なのね。なるほど。
408ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 14:25
うう〜、同出版社他誌でも他社でもいいから、「度胸星」を続けてくれ〜!
「しわあせ」とかとは全然意味が違うじゃないかぁ、もっと読みたい、読みたいよ〜っ!!!
409ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 15:03
>>407
>最後のコマに肩だけ出てるのはロシア人なのね。

ロシア人でなくて、日本人の記者さんね。
武田の舎弟に睨まれた人でしょう。
410魁!名無しさん:2000/11/16(木) 15:09
展開が早すぎて嫌な感じだ。
411407:2000/11/16(木) 15:10
>>409
記者の隣。肩章つけた肩が見えてるでしょ。
412魁!名無しさん:2000/11/16(木) 15:25
37でいいのか。
出発するシーンで終わって、テセラックについては何も述べられない、とかだけは止めて…

イチも新年号までおあずけだし。
いや、これはいつものことか。
413ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 15:34
4巻で完結とするとあと3回か4回かな。
414ノティムポ:2000/11/16(木) 16:13
37!!
初代のスレを立てたのオレです。
なんか、打ち切りがネタなのかどうかわからんうちに話しが進んじゃってるけど
どうなのかね?
415ノティムポ:2000/11/16(木) 16:14
ああ〜38でした。
416ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 18:12
39かな?
俺はもう打ち切りは既成事実と踏んだぞ。それほど展開が早い。
編集部に請願して連載継続になっても、ここまできた以上物語がずたずたになることは
火を見ることより明らか。

もう、山田に直接手紙を書いて、根強いファンがいたことを判ってもらう方が今後の
ためにはいいんじゃないかと思うけど、どう?
例えば、他紙に移ってもいいし、書き下ろしにしてもいい。
ダメかな?意見求む。
417307:2000/11/16(木) 18:19
ヤンサン編集長の罵倒シミュレートスレッドでも立ててみようか。
あくまでも、「度胸星が編集長の方針で打ちきりになった場合を
想定した上で、あなたならなんと罵倒するか」という仮想実験って
名目で。
418ポコチン:2000/11/16(木) 18:29
>417
山ちゃーん、評判悪いよ。<ミッション・トゥ・マーズ>をパクったって。
「度胸」も結局、火星人が出て終わりでしょ? だったら来週出しちゃおう!

・・・駄目か・・・
419ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 18:47
新連載ゴルフ漫画も初回から萎え萎え。何十年前のセンスだありゃ。
編集長変わってあっと言う間に廃刊になったぶーけを思い出すよ。
山田芳裕、さっさと逃げ出したほうがいいぞ〜。
イティハーサみたいにハヤカワ文庫で出すのじゃ。完全版をな。
420ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 19:39
40ゥ…。
度胸星打ち切らないで、のはがきを出そうと思ってひっさしぶりにヤンサン買って来たんだけど、たしかに急展開過ぎるなぁ。
もうはがき出し手も遅いのだろうか。
>417
ヤンサン批判は他スレでやった方がいいかもね。
なんか新連載の競馬?の奴もダメダメ臭がプンプンする。
421ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 20:03
新連載ゴルフ漫画は少女が主人公なんで許す。あの子がいたぶられ、いじめられる
姿を是非とも見てみたい。
それよりあの下手糞な絵のストーリーの競馬漫画ダービージョッキー(?
思いっきり逝って良し!!
あとバスケ漫画と野球漫画モナー。
絵も話もずぇんずぇん巧くも無ければ面白くもねえ。せめて
なんてっ探偵アイドルみたいな萌キャラ描いて見せろヤゴルァ!!!
42236番の名無しさん:2000/11/16(木) 20:16
これはいい線いってる予想じゃないかと思うけど、
オブライエンはNASDAの宇宙船で火星行くね。
「インディペンデンス・デイ」状態って感じもするけど。
42341:2000/11/16(木) 20:52
ええと、単行本派だったので全く知らなかったのですが、
本当に打ち切りなのですか?
1巻を読み終え、震えるほどのおもしろさに興奮してなかなか寝付けなかった
あの感動に結末がないなんて非道すぎる。
編集部は読者を何だと思ってるのでしょう?
何をしたら打ち切りを阻止できるのか、内部に詳しい方もいらっしゃる
ようなので、ぜひ教えて下さい。
42440:2000/11/16(木) 21:11
ハガキ出すしか手段ないんじゃない?
読者って無力だなぁ。
425ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 21:15
あれだよね、本当は作品の話をしたいのに・・・
それ以前の環境の話が・・・
ひどい話だ・・・
・・・
426ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 22:01
>>422
オブライエン火星行き、いいね!
今までの選抜の苦労はなんだったんだみたいな。
>>420
よく見ないとわからんが、あれはばんえい競馬漫画ではなくゴルフ漫画らしい。
>>421
ダンドーの作者だしな。でもあの絵じゃ萌えん…。
427ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 22:41
>>425
同感。こういう作品こそ、続きをあーだこーだ妄想するのが至上の
喜びなのに…。

ということで、皆さんアンケートハガキ出しましょう。
打ち切りは見るからに明白ですが、
無能な編集にせめて一矢でも報いましょう。
428ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 23:06
打ち切り決まったなら決まったでしょうがない(なす術がない…)けど、やっぱヤンサン批判スレを立てよう!

「バクネヤング」連載再開ドタキャン、柏木ハルコの扱い、新連載陣のヘニョヘニョ度等々、悪い噂はいろいろ聞いてたけど、「度胸星」の件は非道すぎる!

徹底批判しよう!
429427:2000/11/17(金) 00:42
順調に話が進んでれば

「資金難で頓挫するかと思われたNASDAの有人火星探査計画も
・世界一のスポーツ用品メーカー(多々良)
・世界一の牛乳王(万吉オヤジ)
・油田掘り当てた大富豪(万吉)
からの資金援助で無事軌道に乗った」

ってな余裕の展開が見られたかもしれないのになぁ。
と妄想する今日このごろ。

今更これらのキャラも出せないよなぁ。
オブライエンはその伏線かもしれなかったのに。
430ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 01:08
ヤンサンスレッドたててみました。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=974390509
431ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 02:46
>>429
いくら大富豪でも火星探査の資金はケタが大き過ぎる(国家規模の
予算だし)とは思うが、そーゆー展開は見てみたかったのココロ。
43235番目:2000/11/17(金) 06:37
>429
あっ、でもそれオモロい!
433ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 11:34
いまさらながら、>>247 が滋賀大学の学生ということを
突っ込む人がいないのは何故なんだ?
しかしガセじゃなかったら、247は親が小学館関係者か?
434ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 13:46
ん〜!?
435院生:2000/11/17(金) 14:08
そうそう。
昨日それ思った。<滋賀大生
見る限り、度胸星の打ち切り回避はされてないみたいだし。
WIM、イチ打ち切り説が出回ってるけど、ソースは>>247だけなんですよね。
436川崎哲朗:2000/11/17(金) 18:40
一体本当のところどうなんでしょう。
内部の人の話を聞きたいですね
43741:2000/11/17(金) 18:52
とにかくアンケートを出すべくヤンサンを購入しました。
でも、あんま読むもの無くて愕然。
度胸星読者とヤンサン購入者層は、重なってないのでしょうか?
おもしろくない雑誌としかいいようがなかった・・・
438ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 19:46
>>437
私も全く同じ行動をとりました。
感想も一緒。
#イチとかいう作品も見ましたが、絵が好みではないです
#WIMも大昔「宮本」読んで以来、作者に対するフィルターが
 バシッとかかってしまい読んでません。というか読めません

>度胸星読者とヤンサン購入者層は、重なってないのでしょうか?

重なってなさそうですね。
度胸星はヤンサンが狙ってる読者層には「難しすぎて敬遠される」
内容なのかなあと思います。
山田先生には悪いが、やっぱモーニングとかアフタヌーンとかの
方が毛色に合ってる気がします。もう戻れないんでしょうが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 19:56
そりゃ、アイドルキャラがオパーイを出せば
それで良しとするマンガといっしょの本なんだもの。

つらいよな・・
440母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 22:28
>419
すいません、スレッド違いなので下げて聞きますけど、
イティハーサの完全版ってなんですか? 単行本では
ずいぶんと尻つぼみな終わり方だったのですが、
もしや本当に他があるのですか?
441ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 23:26
あきらめない
age
442419:2000/11/17(金) 23:51
>>440
誤解させてスマソ。
「イティハーサの完全版」があるわけじゃなくて、「イティハーサと同じく
ハヤカワ文庫への移籍をして」、「度胸星の完全版を」描いてほしい、と
思ったのさ。
イティハーサはぶーけの編集方針変更のあおりで打ち切られたらしいね。
ぶーけ本誌では完結しなかったはず。最終巻はコミックス書き下ろしだと思う。
(最終巻が出ない可能性もあったみたい。)
そんなわけで今は集英社文庫ではなくハヤカワ文庫で出てるね。内容は
たぶんコミックスと同じだと思うけど(知らん)。
結局SFに理解があるのはハヤカワしかなかった、ってことかもと思う。
度胸星は打ち切りであっても一応完結はすると思う。だけど描かれずに
飛ばされた(る)エピソードがものすごくたくさんありそうだ。SFに
こだわるならハヤカワ文庫に持っていって完全版を出してほしい、と
思った次第。いや別にヤンサンコミックスで完全版でもいいんだけど。
443ああっ名無しさまっ:2000/11/17(金) 23:55
結局、単行本でしか読んでない読者が多かったという事でしょ?
この作品の単行本の販売部数の数倍の読者を雑誌は相手にしなきゃ
いけないわけで。
438みたいな方がこの作品の読者のメインだとしたらやはり
載せる雑誌が違ったとしかいえない。
書き下ろし単行本で完全版というのはいかがなものか。
バクネみたいに。
444ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 00:00
眼鏡探偵と走り屋娘に負けるのは非常に悔しい・・・

本物NASDAに何とかしてもらいたい。
445ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 00:31
NASDAもロケット失敗しまくってて、今やばいんじゃ。
446母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 00:35
>419
了解っス。当方イティハーサを10年ほど追いかけた
ファンだったんで。情報感謝します。
447ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 00:40
度胸星とイチがなくなりゃ
ヤンサンなんて立ち読み専門誌だよ
つーか立ち読みすらしなくなるかも
448ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 00:51
まったくだ(;´Д`)
449ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 01:10
少年ビッグコミックの頃から立ち読みしてます。
一番よく買っていたのは「Angel」絶好調の頃かな。
450449:2000/11/18(土) 01:12
ヤンサンスレッドに書けって感じだったな。失礼。
451名乗り上げ4:2000/11/18(土) 04:11
打ち切り絶対ヤダ!阻止あるのみ。
しかしどーやって〜?
ヤンサンなんかもうどうでもいいので、
どなたかおっしゃってたみたいにハヤカワかどっかで完全版
だしてください。ハンパに終わらせて封印、とか
考えたらムカついて哀しくて。ううっ
452ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 11:55
編集長罵倒上げ。
これからは、この件を思い出すたびに、「低脳。さっさと死ねばいいのに」
とお祈りすることにします。皆さんもよろしければご一緒に。多くのヒトに
「死ねばいい」と思われてる人生って、なかなかいいでしょ?
453ああっ名無しさまっ:2000/11/18(土) 20:36
>445
だからこそイメージアップ。
454邪道ライダー:2000/11/18(土) 22:40
このマンガは面白いので、AGEます!
4555年間YS定期購読者:2000/11/18(土) 23:57
あああああああああぁ〜
もうどうしようもないのか?
そりゃアンケートなんか誰も出さないさ
この漫画が人気なかったなんて思いもしないじゃん
知ってから2週出したけどもう意味なさそう
誰かどうにかしてくれよぉ〜
俺には不買運動に加わるぐらいしかできない
456ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 00:01
ブラッドレーの瞬殺振りが悲しかった・・・・(まだ分からんけど
457ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 00:20
>438
俺は昔から買って読んでるからかもしれないけど
ヤンサンに載ってる漫画は一部を残してほとんど好きだし
その中でも度胸星は大好き
別にヤンサン読者層と単行本購買層は違うとも思えん
ただアンケートを出す層と単行本購買層は確実に違うが…
どんな雑誌掲載漫画でも定期的に読んでなきゃ4コマや一話完結型のやつ以外は
面白いはずがないでしょう、読みもせずに勝手に決めつけるな!
458ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 00:34
俺がヤンサン貸してる奴が、

「テラセック」言ってる・・・

プーニンは知ってるくせに・・・
459花と名無しさん:2000/11/19(日) 01:08
本当になんとかしたいですよね。
あんな面白いマンガを終わらせるようじゃ
本当に編集長なんて務まるの?
じっくり読めるようになってほしい!!
460出席番号15:2000/11/19(日) 03:08
たとえ打ち切りになったとしてもだ、
ファンは作家、というよりむしろ作品についていくぞ
奇面組スレと「帰ってきた!ハイスクール奇面組」を買って見て思った

漫画読みは"雑誌"で買ってるんじゃない、"漫画"で買ってるんだ(青島風に)

なんか終わったみたいな書き方になったすまん
461邪道ライダー:2000/11/19(日) 23:47
1日なのにこんなに下がって悲しいのでAGE。
これだけ来週が楽しみなマンガは久々だ。
462ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 00:32
来週が楽しみっていうか、もう怖いね。いつ「次週クライマックス!」って
予告が出るのかってね。
463ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 07:03
>>406
今週のヤンサンで面白い事を発見した。
ダンを失脚させた新大統領の名前は"HILL"。
そして、ヤンサンの裏表紙に書いてある編集人の名前は……。
464ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 13:06
じゃ、作品中のロシア(?)に対応する別雑誌編集部が度胸星掲載要請を
申し出るいう流は本当にあるのかな。
465犬衛門:2000/11/20(月) 14:53
なんとかならんもんか……。読者というのは、ここまで無力なものなのか。
少なくともそろそろ行動すべき時だろうな。打ち切りにされてからでは全てが遅い。
「度胸星の打ち切り断固阻止、さもなくば不買運動」のホームページを作ろう。
漫画好きが集まるサイトや掲示板で呼びかけて、署名を集めるというのはどうだ?

俺は何としてもこの漫画を打ち切りにはしたくない。
これは、度胸星だけの問題じゃなく、読者が求めている漫画をどれだけ編集部が
把握しているかと言う大きな問題だ。オリジナリティとチャレンジ精神に溢れた
良作が、目に見える形で人気が現れていないということで打ち切られるのは非常に
遺憾だ。ネットを通じて一致団結すれば、読者の声は強い影響力を持つはずだ。
やってみよう! この運動に賛同者はいないか?
466ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 15:05
>>465
訴えられないようにナ
467ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 00:07
続いてほしいならせめて単行本くらいちゃんと買おうな。ブック●フじゃなく。
ここで打ち切りしたら許さんとか言われてる作品・・・ヤンサンの中で
単行本すら最も売れてない部類なんだよ?
468333:2000/11/21(火) 01:25
3巻ゲットしたよ〜。筑前の限りなき孤独、度胸の熱い願い、そして史上
最強の立方体(?)テセラック。良いね〜、良すぎるぅぅぅ!なんでこんな
いいマンガが終わらなきゃなんないだよぅ。
誰か言ってくれ、全てはヤンサン編集部が企んだ部数増大の為の稚拙なネタ
なんだ、と・・・。

>>467
刷ってる数があまりにも少ないせいか、ブック○フ程の巨古本屋でも見かけ
ないです・・・。
469333:2000/11/21(火) 01:34
あわわわわ
×なんないだよぅ。→○なんないんだよぅ。
ところで教官の名前って何故に出てこないんだろうか。
470なななしさん:2000/11/21(火) 01:45
みんな、冷静になろう。
そして、単行本を買おう。
471ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 02:13
>469
教官って、英語面接の時以来
グラサン取んないよなあ。
閉鎖環境訓練で停電したモジュールに入ってく時も・・・
おめえ、見えてねえだろ。
472ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 14:29
>>465

始めてから同士募りなよ…
その方がまだ実効性はありそう。

匿名版で吠えても基本的にはあんまり意味がない。
(みなさん重々承知でしょうが)
いまのところ一番の手は、やっぱり毎週アンケート出すことだよね。
473311(もとい、31番目):2000/11/21(火) 15:04
そう、単行本は欲しいんだ。
だけど、どこにも置いてないんだ。(T_T)
いまだ、3巻を手に入れられない。
誰か、港北NTで度胸星の単行本を見掛けた人、教えて下さい・・・
474437:2000/11/21(火) 17:51
>>457さん。
そうですね。じっくり読んでもいないのに軽率でした。ごめんなさい。
アンケートは真面目に全部読んでから書きました。
ヤンサンスレに行って各作品の売りを掴んでからまた読んでみようと思います。
昔、少年ビックコミックは好きだったので、好きになれるのかもしれません。
(でも、度胸星が打ち切りになるようなら、やっぱり好きにはなれないかも。)
475>>467:2000/11/21(火) 19:50
えっ、度胸星の単行本って売れてないの?
近所の本屋に、3巻がレジ前、3段平積みになっていたのに
あっという間に売れちゃったから、すっげー人気にあるのかと思ってた。
ところで、この話し始まった時、こんな筑前が活躍すると思わなかった。
今、めちゃくちゃかっこいい。
今週の「度胸ちゃん」のコマなんか感動しました。
度胸がこれからどう目立ってくるか?本当に毎週、楽しみです。
ので、打ち切りなんて嘘だと言って。ネタと言われたら今なら許せる。
476ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 22:06
うーむ。何かこのスレ読んでたら寂しくなってきた。
せっかく、胸踊らすどきどきわくわくマンガなのに。

頑張っていただきたいのであげ。
477ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 00:25
ところでヤンサン、今日発売?
478406:2000/11/22(水) 12:39
やっぱりロシアでしたね。ビンゴ〜

テセラックの正体をスチュアートが暴いていた、という展開か。
でも正体は茶々に暴いてほしいなぁ。

今週もアンケート出しまーす。
479ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 15:56
ロシアはいいけど、非公式だのロシア人飛行士が集まらないだの
無理がありすぎの展開だなあ。まあしかたないか。
「絶賛発売中」って広告がちと悲し。揺るぎなき信念…。
ところで「きぼう」ってのは何。
480406:2000/11/22(水) 16:19
>>479
>無理がありすぎの展開だなあ。まあしかたないか。

スチュアートに秘密全て語らせちゃいそうなところとか。
まさに無理ありそうなんだけど。
もうここまできたらそういう展開すら、楽しむしかないじゃん(T_T)。
くそう。悲しい。

あとはダンがロシア船に乗り込める余地があるかだなぁ。
481ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 16:21
テセラックはQ方向にいるあげ
482ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 17:09
テセラックは、Q連続体だったのか。
ジェインウェイ艦長を口説いてた時とは、ずいぶん姿が違うな。
483ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 17:39
Q連続体ってなんですか?
何も知らない文系にも分かる説明をお願いします。
アンケート出し忘れないようにしよう。
(まだ先週の出してないよ。やば。)
484ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 19:48
えらい展開になってるけど
かなりわくわく。

>480
ダ、ダンも乗るのか!?
485ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 20:33
テセラックって、TESSERACTって綴るのね。
486ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 22:13
点呼42人目age
487ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 22:45
自分単行本派だったのですが、ヤンサン買います。
申し訳ないのですが、そんな自分のために3巻以降のストーリーを
かいつまんで教えて下さい。
488邪道ライダー:2000/11/22(水) 23:47
やっぱり来週が楽しみ&恐怖なのでおもいっきりAGE
489ネタバレ注意>単行本派の方:2000/11/23(木) 00:30
>>487
NASAへ推薦されたのは、筑前、石田、市原の三名。
第二次火星探索隊には日本勢から筑前のみがまず選ばれたが、
直前でロシアの飛行士がキャンセル。代わりに石田が抜擢される。
三河、武田ァは日本に残り次のチャンスを待つことになった。
第二次火星探索隊は順調に航海し、火星に到着。
しかし着陸直後にテセラックに遭遇。着陸船をあっと言う間に破壊される。
その直後、アメリカでは大統領が交替し新大統領は火星探索計画の打ち切りを宣言。
消息をたった第二次火星探索隊の救出に対し、なすすべがないかに見えた
三河たちであるが、ロシアで火星探索計画の乗組員を集めていることを知り
三河、市原、武田ァの3人は、迷わずそれに志願する。

というのが今週まで。

スチュアートについては語るのが辛いので書きません。
この辺の顛末は、SF史上に残る展開&奇想(テセラックのすることは想像の域を越えていた)で
何度も読み返してしまいましたが…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:03
やっぱり巻きが入ってないか?
491ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 01:20
いきなり林記者がハリコフをつれてくるなんて無理アリ過ぎ。
じっくりと描かせてやってくれー。頼むよ編集長。
492ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 01:28
あと3回だな。次週テセラックの正体と度胸打ち上げ。その次で
火星到着とテセラックとの戦い。最終回、帰還。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:09
>>489
>武田ァ
(笑)
>>492
早っ!
494ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 03:03
あと2回だったり。次週テセラックの正体と度胸打ち上げと到着。
最終回度胸テセラックと対面、4次元時空に吸い込まれスターチャイルドと
化しておしまい。
495ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 03:38
最近ヤンサンで面白いマンガがあるなぁ、ちょっと2chでスレ
探してみるか、と思って来てみたら打ち切り話が出ていて仰天。
確かに展開早いなとは思っていたが・・・。

理解できん。なんでこんなに面白いマンガが打ち切られるの?
496魁!名無しさん:2000/11/23(木) 04:01
>>300-301 >>399-400
497ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 06:07
ホントに終わんの?
ヤンサンの編集長って小沢一郎に似てたりすんの?
いや〜ん!青梅はいね〜のか?ヤンサンには!!!
498ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 10:39
やっぱり面白いと思う漫画と漫画家を支えるには、
雑誌アンケートのハガキ出して、
(なるべく発売後すぐがいいって聞いたことある)
単行本も定価で買うしかないんじゃないかな。
(ブックオフとかの中古店って印税行かないんでしょ)
なんか身にしみたよ。
499ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 11:08
>>483
Q連続体というのは、スタートレックのTNGやヴォイジャーに
出てきた、次元を超越した謎の種族。
482はネタだから、マジに取らない方がいいよ。
500初心者の名無しさん:2000/11/23(木) 11:19
また「打ち切り決定」の話を聞き(3人目!)
もう事実と思うことにしました(泣)。

で、ついでにその時に聞いたのが、
「殺し屋イチ」と「W.I.M.」は
いまのところ、来年の連載満了までつづくが、
「度胸星」と違って、漫画家としても編集部(編集長?)
としても、ヤングサンデーでの次作新連載はない、とか。

そういう編集方針なのは感じるけど、それにしても
山田芳裕氏の次作での意向がとてもとても気になるのと、
どうせなら、そういう編集方針
(なんか「作家主義はいらん」とか
「少年サンデーとのリンク」とか?)
貫いてもらって、商業的に5年10年やっていけるのか、
見てみたい気もする。

そっちのほうが、ちゃんと買ってくれる読者が増えて
部数上がったりすんのかな。

上がんなかったら
「予備校野球」やら「女子バスケ」をアニメ化したりして。


501ああっ名無しさまっ:2000/11/23(木) 11:42
今週のヤンサンは度胸星しか読むとこ無かった。
502名無しさん:2000/11/23(木) 17:23
同じく、読むとこ無かった。
503487:2000/11/23(木) 19:25
>>489
ありがとうございます。
明日にでも買ってアンケート出します。
武田ァってけっこう好き。
504母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/23(木) 20:20
ヤンサン、イチとかWIMとか終わらせて、何を売りにするんだよ。
オーバーレブか?
505叫びたい:2000/11/23(木) 20:35
くはあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
506ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 00:09
みんなにお願いだ!
「手塚治虫文化賞」に不遇の名作「度胸星」を推薦してくれ!
低脳編集者に一矢報いてやってくれ!! 頼む!!!

http://www.asahi.com/tezuka/index.html
507ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 00:11
>>465

ホームページはできましたか?
出来てたら呼んでください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:05
>>504

TV CMでは「なんてっ探偵アイドル」連載中と盛んに流してるぞ!
俺もチョット好き!

509ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 01:46
>>506
投票したよ
51044でいいの?:2000/11/24(金) 02:52
度胸星打ち切りの編集長逝ってよし
511出席番号15:2000/11/24(金) 02:57
ちゃんとコンビニで買ったよ。
だから文句言うよ、けなし代((C)阿部)もふくんでるんでしょ、これ。

ていうか>>501と同じ意見なんだけどね
>今週のヤンサンは度胸星しか読むとこ無かった。
512ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 09:48
>>506
投票してきた。
「度胸星」の「手塚治虫文化賞」推薦投票上げ。

506 名前:ああっ名無しさまっ投稿日:2000/11/24(金) 00:09
みんなにお願いだ!
「手塚治虫文化賞」に不遇の名作「度胸星」を推薦してくれ!
低脳編集者に一矢報いてやってくれ!! 頼む!!!

http://www.asahi.com/tezuka/index.html
513ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 13:15
[
514魁!名無しさん:2000/11/24(金) 15:44
度胸星、どこか別の雑誌で連載が続くという噂をチラッと聞いたのだが、知っている人いますか?

もし本当だとしたら、とても嬉しいのですが。
515ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 16:32
初耳だにょ。
516ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 18:55
さらなる情報求めてあげあげ〜
517名無し三等兵:2000/11/24(金) 19:25
朝日は好かんが度胸星は好きだ。
投票して来たあげ。

506 名前:ああっ名無しさまっ投稿日:2000/11/24(金) 00:09
みんなにお願いだ!
「手塚治虫文化賞」に不遇の名作「度胸星」を推薦してくれ!
低脳編集者に一矢報いてやってくれ!! 頼む!!!

http://www.asahi.com/tezuka/index.html
518506:2000/11/24(金) 19:52
反応鈍いけど、みんな投票してくれてるだろうか。
アンケートはがきも方法の一つだが、第三者に認められるというのも
非常に有効な手だと思うので、もう一度お願い上げ。

506 名前:ああっ名無しさまっ投稿日:2000/11/24(金) 00:09
みんなにお願いだ!
「手塚治虫文化賞」に不遇の名作「度胸星」を推薦してくれ!
低脳編集者に一矢報いてやってくれ!! 頼む!!!

http://www.asahi.com/tezuka/index.html
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:35
俺も手塚賞投票してきたよ。
この前1巻紛失してしまったから、明日1巻もう1冊買ってこよう!
20歳過ぎてから、これだけ漫画でドキドキできるとは思わなかった、という
ほど久しぶりに興奮しながら読んでいた漫画なのに!!!
編集部はどうでもいいけど、ヘコんでる(と思う)山田氏に
応援メール送りたいね。「興奮しながら読んでましたよ。本当にワクワクする。」って。
本当に、読者もヘコむよ、打ち切りなんて・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:37
俺も手塚賞投票してきたよ。
この前1巻紛失してしまったから、明日1巻もう1冊買ってこよう!
20歳過ぎてから、これだけ漫画でドキドキできるとは思わなかった、という
ほど久しぶりに興奮しながら読んでいた漫画なのに!!!
編集部はどうでもいいけど、ヘコんでる(と思う)山田氏に
応援メール送りたいね。「興奮しながら読んでましたよ。本当にワクワクする。」って。
本当に、読者もヘコむよ、打ち切りなんて・・・
521ああっ名無しさまっ:2000/11/24(金) 23:58
>>514
ソースは何よ?
責任持ってそこまで書いてくれ。
この状況でぬか喜びさせられる方は痛すぎだよ。
522514:2000/11/25(土) 02:48
すまん!
詳しい事情は書けんのだが、ちょっと考えることがあって、知人を通じて小学館のある漫画編集者にコンタクトを取ったら、そのようなことを言われたらしいのだ。
きちんとした詳細が分かれば、出来る範囲でちゃんとここに書くから。

いずれにせよ、どのような形であれ「度胸星」が続くなら嬉しいのですが。
523ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 04:20
続くならうれしいね。ヤンサンは度胸打ち上げで終わり、他誌へ移って火星編とか。
524ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 05:09
age
525521:2000/11/25(土) 11:40
>>514
やっぱり「ロシア」がいたと思っていいのかなぁ。
それなら嬉しいけど。
526ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 13:25
度胸星は永久に不滅です。
527ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 22:34
ちょっとずれるけど、この作者の「大正野郎」って面白かったよ。
昔から才能あり。
講談社に再復活ってのはどう?「湾岸ミッドナイト」みたく。
528ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 23:08
小学館ならまだしも、他社での連載ってのは厳しいんじゃない?
出版その他の権利は小学館が押さえてる筈なので。
(バガボンドは井上雄彦が全て自分で持ってるらしい)
自分は素人なんでその辺詳しい人の意見きぼーーーん。
529ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 23:14
『大正野郎』は名作だよね。
つーか自分はこれがモーニングで掲載してたころからのファン。
しかし、ハードSFを描くことになるとは全く予想して
ませんでした。まー十種競技のまんが描くとも思ってません
でしたが。
530ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 23:15
名前、「山田・・・」なんていったっけ?
単行本持ってないけど、アンケート協力させてもらいます。
531ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 23:38
アンケートって人気をちゃんと反映してるのかな?
対象者は無作為に選ばないとまともなマーケティングにはならないと思う。
景品でつったアンケート、何千人分よりも無作為に選んだ読者100人の方が価値はある。
テレビの視聴率とかと同じようにできないのかな
こんな悲しい事がまたおきる前に改善してほしい…
532ああっ名無しさまっ:2000/11/25(土) 23:45
山田芳裕あげ
533ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 13:53
>>531
ある程度は人気を反映してるでしょう。
ここで批判意見がないからって人気があるとは限らない
むしろ人気がある漫画のほうがアンチと信者が出てきてボロクソに言われる気がします。
批判意見がないのはある意味、人気がないことと同義です。
534ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 21:18
>>533
なるぺそ。みょーに納得。
535ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 21:37
でも大好きなのだ。
上げ。
536ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 23:00
人気はなくても
良くなりそうな作品だった…まだ終わってないけど…
人気ないのは、みんな知らないだけだと俺は信じる
537ああっ名無しさまっ:2000/11/26(日) 23:18
>>533
>批判意見がないのはある意味、人気がないことと同義です。

一見極論のように見えて、結構真実をついてると思う。
「度胸星」は、良くも悪くも優等生的な漫画なんだと思う。
それは、「三河度胸」を初めとする、登場人物達の性格にも象徴されている。
洗練されていて、バランスが良くて、目立つ欠点が見当たらない。
めちゃくちゃな登場人物がいない。みんな大人で、TPOを心得ている。
前作のデカスロンには、明らかに過剰な部分と不足した部分があった。
主人公の万吉に象徴される、そのバランスの悪さも魅力のひとつだった。

この漫画には馬鹿がいない。非常識な奴がいない。
これが人気の無い理由のひとつだという気がする。
度胸星をいい漫画だと言う人や、好きな漫画だと言う人は結構いるだろうが、
熱狂的なファンは少ないと思う。
度胸星グッズが出たら、貯金はたいて買い占めると言うタイプのファンは少ない
だろう。ファンもまた、クールでバランスの取れた人が多い気がする。
538ああっ名無しさまっ:2000/11/27(月) 15:45
>>537
ううっ、そうだよなぁ。
少なくとも俺は度胸星グッズなんて買わないだろうしなぁ。
539ああっ名無しさまっ:2000/11/28(火) 07:08
初カキコ。度胸星大好きなのになあ。俺もネットとは関係ない
筋から打ち切りの話聞いた時は大ショックだった。それで今日ここ
見て、噂は本当だったのかとまたショック。絶対面白いマンガなのにね。

マンガの趣味が違う彼女に奨めてみたら、凄いハマったみたいで
速攻コミックス買い出したので、やはりこの作品は本物だ!
と思っていたのに……。
540ああっ名無しさまっ:2000/11/28(火) 19:44
537さんの書き込みに何かしみじみ。
でも、やっぱ好き。きちんと完結して欲しい話しです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 11:09
元気ねーぞ。あげ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 11:10
537の言うことも分かるが、そういう熱狂的なファンのつかない作品も
掲載される余裕のあるのが、日本の漫画雑誌システムの良い所だった。
今のYSには、そういう余裕がないのだろうか。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 12:46
>>542
ヤンサンに連載したのが運の尽き・・・ってわけだよな・・ふぅ・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 13:20
アフタヌーンだったら・・・とか思っちゃう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 13:40
くそったれニライカナイより、
絶対、評価されただろうね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:20
さあて明日のヤンサンではどうなっているのか。
はたして「次週、感動のクライマックス!」なのか。
フライングゲットしてる人はいないん?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:50
546さん、当たり。
548546:2000/11/29(水) 18:27
当たってもうれしくねえええええ!!!!
鬱だ。
549前スレより転載:2000/11/30(木) 00:09
ああああああ!!!
そおなのおおおお!?
しねYSへんしゅうちょおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:12
ヤンサン ハ モウ オワッタ.
551名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:16
次号、クライマックス!!か…
きっと来週のYSは2000ページぐらいあって
全部度胸星なんだろうな
そうじゃなきゃ納得いかん!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:22
理不尽だ…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:32
あうーまじで?まじで??
ガックシ...
554名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:48
ホントに「次週クライマックス」だった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:52
ヽ(;´Д`)ノ ヽ(;´Д`)ノ ヽ(;´Д`)ノ ヽ(;´Д`)ノ
ROMってたけど悲しすぎるカキコ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:56
来週でYSも終わりか。
7年間まじめに買ってたのに。
殺し屋1のみ立ち読み。それも終わったらさよなら〜〜( ´∀`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:03
残るは青春・喜国・球魂くらいか。
OOOサンデー ←改名した方がいいね。そろそろ。

やんじゃんサンデーとかに。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:03
テセラックにぺしゃんこにされた気分。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:07
ホント?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:10
(・∀・)イッソエロトピアサンデートカスレバ? ))557

度胸星終わったらもう買わんよ。
561>559:2000/11/30(木) 01:11
ホント。今週はテセラックの説明。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:18
現在(・∀・)コンビニに駆け込んでる度胸星ファン多数。
但しY○dayは来週で廃刊となります。

なんてっ○偵及び遊△は逝ってよし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 01:24
(・∀・)!!
YS叩きスレッドあったんだね。
あらしちゃってごめんね。
564名無しさん@ミスター生き地獄:2000/11/30(木) 01:28
編集長の大バカ野郎
565名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:11
さて。
呪いのアンケート送るかな。

しかし、デカスロン完結させた度量のある雑誌のやることとは
本当に思えんなぁ。ダメ編集長のせいか。

北崎と山田貴敏は大昔(隔週の頃)にヤンサンで描いてたこともあるので
そんなに責める気はないですが…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 02:46
今週の読んだら
次号、クライマックス!ってかいてあった・・・
話も急いでる・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 08:14
怒りあげ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 09:41
今週号には泣いたよ。急ぎすぎじゃねえか。本当に終るんだね。畜生。
56936番の名無しさん:2000/11/30(木) 10:31
とうとうテセラックの正体解明に入ったね。
坂井輪夫妻の理論と茶々の能力についても言及があったし、
ホントにもう数週でまとめなんだなぁ。
オブライエンもこのまま役目を終えてしまうのか…
いくらなんでもロシアの宇宙船にアメリカの前大統領は乗れないよなあ…

あああああ!かえすがえすももったいねぇぇぇ!!!
そこまでYSってのは新任編集長のワンマンがまかり通るような所なのかよ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:17
くそったれ! 編集長マジ死ね!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:20
ていうかヤンサン編集部のメールアドレスって無いの?
抗議のメール送りたい気分。切実に。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:23
83 名前:ああっ名無しさまっ投稿日:2000/11/23(木) 00:46
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol2k

小学館のHP。抗議のメールを!!!!↑

84 名前:まくべえ投稿日:2000/11/23(木) 01:24
>83
ヤンサン宛てのメールがない。サンデーはあるのに。
これって抗議があまりに多いから意図的に消してあるのかな?
それとも元々ないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:27
怨嗟スレと化しているな。おれにも一言。
編集長は返本の山に潰されて☆氏☆ね☆!!
バカヤロウ!!!!!!!!!!!!!!!
・・本当に・・・なんで・・・・くそっ・・・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:30
そうなんだよ、ヤンサン宛てだけ何故か無いんだよ。納得出来ん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:36
おかしいなあ。ヤンサンってどの程度売れてるの?
モーニングやヤンマガにはかなわないってのはわかるんだけど、
ヤンジャンより下なの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:39
小学館のHP見てきた。サンデーGXやGOTTAまであるのに
ヤングサンデーはないんだね。編集長宛にウイルス送りたい気分。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:40
いずれ出来るだろう>ヤンサンのページ
そのときまで待って抗議するよ、おれは。
いくらでも待つ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:42
>577
そうだな。こうなりゃ持久戦だな。それまであげ続けよう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:43
とりあえず単行本は買うつもりだけどヤンサンは買う気ないので
立ち読みしてきた。
くー、ホントに終わりなるっぽいね。ツレー...
でも、打ち切りでも話をちゃんと進めている山田さんはスゲーなー。
辛いとは思うがプロですな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:46
うーん、でも本当に来週で終わりなら、変にまとめようとせず
とりあえず「未完」にして、山田芳裕には他でじっくり続きを
書いて欲しいなあ。こんな要望はワガママかね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:47
どうでしょう、いっその事。小学館のほかの雑誌のアドレスに
抗議するというのはどうでしょうか。たらい回しにされることを期待して。
「兄弟誌のこちらに届けました」みたいな感じでサンデーに抗議するとか。
やはり迷惑でしょうか。
582参考:発行部数:2000/11/30(木) 11:48
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:49
やべえ。みんなの熱い書き込みを読んでたら
思わず目頭が熱くなってきた。馬鹿か俺は。
でもとりあえずこう呼ばせてくれ。

同志よ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 11:55
>582
ぐわー!ヤンジャンより全然下じゃん!
ていうかヤンジャンってそんな売れてたのか……。
世の中間違ってる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:00
>>580
俺もそー思うんだけどさー。餓狼伝みたいに。
スッゲーもったいないよ、設定とか話の内容とか。
でも、終わらした後スポーツ物とか描かしそうだから
無理なんだろうねー。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:00
>>580
同感。「もうこんな所でネタ明かさなくていいよ!」と伝えたい。
そして他の場所でのびのびと描いて欲しい。
でも・・・もう遅いんだよな。見果てぬ夢なんだよな・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:02
>585
そうだよなあ。餓狼伝って理想的な移籍だったよな。
ああいうのは例外中の例外なんだろうね……。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:04
SFを描かせてくれる場所なんて・・・(涙)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:08
うう、すでに追悼スレになっているような気が...
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:09
ヤングサンデーにこだわることないと思うんだけどなー
前編集長に恩義を感じるのはまだ判らないこともないんだけど
今のバカ殿に付き従う理由は何なんだろうか?
くそ、オレは本気で腹が立っているぞ。
いち読者って無力だな・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:13
次号クライマックス・・・・本当に終るんだね。
次の連載はもうヤンサン以外にしてほしいよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:18
普通、打ちきりってのはつまらない作品が食らうもんだろう!
何故、度胸星が!!
畜生、こんな気持ちは宮下あきら「私立極道高校」依頼だよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 12:43
アンケートを出さなかった事が今更ながら悔やまれる・・・。
594537:2000/11/30(木) 12:49
クールダウンした意見を書いた537ですが、まただんだんムカついて来ました。
何故打ち切るんだよ……。度胸星の無いヤンサンなど、もう立ち読みでしか読まぬ。
ちくしょう……何でヤンサン売れてないんだよ……。
そんなにヤンジャンとヤンマガ面白いか? まあ面白い作品はあるんだが……。
でも、ヤンサンが負けているとは到底思えない。特に内容の濃さでは。
俺は基本的にヤンサン必ず購読、たまーにスピリッツ。あとは立ち読み派。
でもスピリッツも売れてないんだねえ……。何かとっても鬱だ……。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 13:35
ブラッドレー出てきたね、まだ活きてたんだ。
この分だとスチュアートもまだ希望があるかも。
でもブラッドレー、フォボスの上に立ってたけど、
衛星フォボスって確か直径4kmくらいしかなかったんじゃ…
こんなに小さいんじゃ万有引力が相互間重力として寄与しないので
その物体の上に立ってなんかいられないはず。
だからもしうっかり足踏みでもしたら、
その反作用で永久に宇宙の彼方に飛んでちゃうよ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 13:54
山田にこのスレを読んでもらいたい。
アホ編集部に読ますより建設的だ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 13:59
>>596

先生を呼び捨てにするな!
あと「山田」はもう一人いるぞ。新編集長がてこ入れに連れてきた方が。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 14:01
ところで「クライマックス」が「最終回」を意味するのって
よく考えると変だよね。漫画雑誌では常識なの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 14:31
>>>597
「山田」は全部で3人だってば。
ラブメシア(´ー`)ノ
600597:2000/11/30(木) 15:04
>>599
あはは。ご指摘どーも(´ー`)
ヤンサン読んでないのバレバレかな〜
601596:2000/11/30(木) 15:59
>>597
すまん、山田は一応同世代だからな。
俺が先生つけて読んでいるのは手塚先生だけだ。
もちろん、山田の本は全部持ってるぞ。
>>599
昔、山田祭りってやってたね。モーニングで大正野郎やってた頃
602名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 16:54
>>514さん
その後どうなりました?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 17:33
度胸星つまらん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 17:57
山田氏へ。
オリジナルへ移れ!
そうすれば10年は書けるぞ(笑)←オリジナルスレ参照
そしてここ数週間の「時短バージョン」分から
本当に書きたかった事を書き直して欲しい。
そして読者はここ数週分は「見なかった事」にして
新天地での連載を温かく見守る事。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 18:22
「見なかった事」っていいな。いくらでも「見なかった事」にするよ。
606魁!名無しさん:2000/11/30(木) 19:41
>>604
オリジナルに移るってのはいいねかも。あと無印の方のビッグとか。
今のヤンサンの読者よりは、米ソの宇宙開発競争や2001年の劇場公開を
リアルタイムで眺めてきた世代の方が燃えるだろ、この作品は。
607_:2000/11/30(木) 20:07
SF小説だと、ハナシの根幹をなすアイディアはそのままで、
短編から長編に書き直すなんてのはよくあるンだから、
そんな感じでリメイク版を描いて頂きたい。

というか、そういうリメイクが似合う程にSFだと思うが。
608_:2000/11/30(木) 20:08
SF小説だと、ハナシの根幹をなすアイディアはそのままで、
短編から長編に書き直すなんてのはよくあるンだから、
そんな感じでリメイク版を描いて頂きたい。

というか、そういうリメイクが似合う程にSFだと思うが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 20:10
いやな気分だ...っていか、ヤンサンはもう読む漫画なくなったな...
610米国大統領:2000/11/30(木) 21:11
事の真相を話そう……。

現在わが国は火星に生息する知的生命体と極秘に交渉中。
ドキョーボシ打ち切りは彼らからの強い要望によるものだ。
全ては全人類の生命と財産を守らんが為のやむなくの処置だ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:14
>>610

あんた破滅的につまらんよ。
612日本国内閣総理大臣:2000/11/30(木) 21:15
私も……、告白しますが………。

現在わが国では超ひも理論を応用した高次元兵器の開発に成功。
現在火星上で稼動試験を繰り返している最中です。
613母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 21:22
しかし、編集長の趣味に合わないからって終わらせるなんてできるのか?
いくらなんでも横暴すぎない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:24
>>610 >>612
逝ってよし!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:36
>>613
雑誌もビジネスだし。もっと売れるようにするための編集長だし。
616610,612:2000/11/30(木) 21:40
>611@`614
申し訳無い。某漫画でのやり取りを使ってYS編集長の今回の措置を揶揄したつもりだったが……。
鬱だ氏のう……
617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:41
ヤンジャン化するのは耐えられそうもないなぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:41
おい
よくみろ、その他の雑誌へのお問合せは
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol2k
メール送信フォームがあるぞ

>610
おまえはわるくない
619前スレより転載:2000/11/30(木) 22:29
最後のお願いだ!
「手塚治虫文化賞」に不遇の名作「度胸星」を推薦してくれ!
低脳編集者に一矢報いてやってくれ!! 頼む!!!

http://www.asahi.com/tezuka/index.html
620邪道ライダー:2000/11/30(木) 22:34
今日は近所のコンビニ3軒とも、ヤンサンが無かった。(15:00過ぎに行って)
モーニングやヤンジャンはいっぱいに平積みしてあったのに。

ブラッドレーが出てきて、まだ生きてたのには驚いたが、地球の度胸達と同じ時間の進行だとばっかり思ってたので
そんなに宇宙服の酸素が持つか!とつっこみを入れてしまう。

こんなに次週が楽しみ(恐怖?)なのにもったいない。
来週で完結まで持ってくのは、無理じゃないかと同時にとっても残念である。


621すげえ:2000/11/30(木) 22:34
これが宇宙か!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:36
巻末の作者コメントみると、なんだかいつも切なくなる・・・。
623母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/30(木) 22:57
俺、最近はヤンサン買ったり買わなかったりだったんだけど、
「度胸星」が終わっちゃうというのを聞いて
完全に気持ちが「買わない」の方に傾いたな。
立ち読みで十分だ。
読むべき作品も少ないから、立ち読みにも時間かかんないし。(寂)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:46
ヤンサン、モーニング、チャンピオン立ち読みあげ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:01
age

626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:03
つーか三次元でも立方体の生き物って居ないよな…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:14
こんな時に度胸星に関係ない質問させていただきますが、山田芳裕の
「泣く男」(山田芳裕短編集、双葉社刊)の帯に「懸賞ブームは予言されていた」
とか、「本書を読むと分かること その1・・・雑誌懸賞に応募当選するテクニック」
などと書いてあるんですが、どういうことなんでしょう?
作品は全て楽しく3回通り読んだのですが、さっぱり意味が分かりません。
どなたか教えて下さい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:37
>610@`612
俺は面白かった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 00:43
スペリオールで書いてほしい
630我輩は猫だから名無し:2000/12/01(金) 03:09
『度胸星』が打ち切りやと?
この板には始めてやが……今週の『度胸星』最終ページの
「次号、クライマックス!!」ってのは単純に「見せ場」や
のうて「最終回」なんか?
そりゃキレるで、ホンマ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 03:16
新連載が破滅的にツマランというのは雑誌として
致命傷だよな……
少年ジャンプとヤングサンデーはもうダメだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:56
度胸星以外にサンデーで楽しみにしてるのない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 05:43
>632
自分もそう。ときめきヒルズは好きだけどね。
しかし、なんてっ探偵云々、しょっちゅう巻頭カラー。
ああいうのが好きな人たちが買ってる雑誌に
なってしまったんだね。ある意味、アクションよりも
劇的な変化と言えると思う。やれやれ。
しかし、誰かも書いてたけど次週の度胸星は
本当に最終回なら200Pは最低さいてもらわないと
納得できねえな!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:03
無茶苦茶駆け足で最終回に向かってる〔向かわせられてる〕のに
ちゃんと面白いのはスゲエんだけど・・・新編集長氏なねえかな、ホント。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:13
新編集長バカじゃん?

週刊サンデーとのカラー統合を狙ってるって話だけど、
その週刊のほうの持ち味ってのは、まさに
「パスポートブルー」みたいに
作品を根強く育てていくことじゃないかっつーの。
見てくれだけ統合して、良い作品の根切りをするヤンサンに未来無し。
636母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 06:20
終わらないで。。。。
それだけです
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:40
>>627
同氏のマンガで「プライザー」というのがあるのだが
そのオビが間違ってかかってしまったのでは。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 08:04
いっそのことさ、最終回は某男坂みたいに「未完」ってデカデカとかいてくれんかのう・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 08:18
未完デカデカきぼそ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 08:24
編集の無能ぶりに乾杯・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 08:30
>>627
>>637
俺「泣く男」と「ザ・プライザー」新刊で買ったけど、帯入れ替わってたよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 09:16
というかクライマックスというのは第一部終了という可能性はないか?
「セスタス」みたいに休養をとらせて、英気を養った上で第二部の連載再開
というのだったらある意味英断かもしれん。
つーかそうであってくれ!マジで!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:20
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 12:37
>>247
ホントにホラなのか?
645ホントかな?:2000/12/01(金) 12:42
www.biwa.ne.jp/^elm-walk/diary.htm
646名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 12:47

ブラクラ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 12:49
>>645
not found
648ホントかな?:2000/12/01(金) 12:58
直リンしていい?
649ホントかな?:2000/12/01(金) 13:13
650名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:14
>>247について。真相はこちらの11月15日を参照。

http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/diary.htm

こいつは日記で堂々と書いてる以上、それなりの覚悟があるのかね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:17
にしては、締めにはいってないか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:20
相変らず2CHねるは良いですな。特に度胸星スレッドと冬目景スレッド。因みに度
胸星スレッドの247の発言:「ここのレスを見ていた編集部が肝を潰したらしく度胸星
の打ち切りは見合わされる ということです。しかし紙面改革を行うという方向は変わ
らず、「殺し屋1」 「ザ・ワールド・イズ・マイン」等は編集長とのテイストが合わ
ないと理由で、 打ち切りの方向に向かって行くという話です。(勿論、「度胸星」も
ヤバイ) しかしこれがなくなったらいったい何を読めと? 」は俺のホラ。大衆の望む
情報を流すことはメディアを持つ者の責任、そして愛/(><)。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:22
覚悟あるんだろーね きっと

そーれ、皆の者 ヤッちゃえー(ワラ
654・・・・絶句。:2000/12/01(金) 13:25
えー、つまりあれだ247は649、650のリンク先の
奴のホラであり652はその転載なんだな・・・・
なんで漫画板ってこんな奴らばかりなんだ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:25
フロック・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:30
フロック南井さらしあげ。氏ね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:31
しかし自分の日記に書くというのはスゲェな。
馬鹿過ぎて。トップページ希望。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:33
はっはっはっ「メディアを持つ者の責任」?
笑わせてくれるなあ。こいつ本物の阿呆だ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:36
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/index.htm

ん〜 ナイスな趣味だ いい色♪
660名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:37
フロック南井先生のテキストが読めるのはUpon the comicだけ!
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/index.htm
フロック南井先生に励ましのおたよりを!
[email protected]
661名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:39
お 掲示板があるじゃん
つーか、誰かもう書き込んでるし

しかしこんな簡単に尻尾出すなんて今時珍しいよなー
どうなるか楽しみ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:42
何だこいつは(笑)。
自分でフロックなどと名乗っているのか(爆笑)?
こいつが持つディアってひょっとしてこのHPのこと?(大爆笑)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:42
247の情報がウソッパチだったということは、
度胸星は打ち切りだがWIMとイチはわからん、ということか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:43
フロック南井先生のテキストが読めるのはUpon the comicだけ!
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/index.htm
フロック南井先生に励ましのおたよりを!
mailto:[email protected]
665名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:44
じゃあフロック南井糾弾スレでも立ち上げるか。
666まとめ♪:2000/12/01(金) 13:45
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/diary.htm
11月15日
度胸星スレッドの247の発言:「ここのレスを見ていた編集部が肝を潰したらしく度胸星
の打ち切りは見合わされる ということです。しかし紙面改革を行うという方向は変わ
らず、「殺し屋1」 「ザ・ワールド・イズ・マイン」等は編集長とのテイストが合わ
ないと理由で、 打ち切りの方向に向かって行くという話です。(勿論、「度胸星」も
ヤバイ) しかしこれがなくなったらいったい何を読めと? 」は俺のホラ。大衆の望む
情報を流すことはメディアを持つ者の責任、そして愛/(><)。

トップページ
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/index.htm
667お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 13:53
じゃ、打ち切りは回避されるのかな?どうなのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:54
度胸星の打ち切り情報は247以前から出てたからねぇ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:56
ひでえのがいるなあ。
平野耕太スレの779もこいつじゃねえか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 13:57
それはなかろう(苦藁
671名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:05
でもサムライガンつまんねえってのには同意だ>フロック南井
672名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:06
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/diary.htm
11月15日
度胸星スレッドの247の発言:「ここのレスを見ていた編集部が肝を潰したらしく度胸星
の打ち切りは見合わされる ということです。しかし紙面改革を行うという方向は変わ
らず、「殺し屋1」 「ザ・ワールド・イズ・マイン」等は編集長とのテイストが合わ
ないと理由で、 打ち切りの方向に向かって行くという話です。(勿論、「度胸星」も
ヤバイ) しかしこれがなくなったらいったい何を読めと? 」は俺のホラ。大衆の望む
情報を流すことはメディアを持つ者の責任、そして愛/(><)。

フロック南井先生のテキストが読めるのはUpon the comicだけ!
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/index.htm
フロック南井先生に励ましのおたよりを!
mailto:[email protected]
673名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:06
>>669
もしそうだったらちゃんと日記で自慢してるだろーよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:11
>>672
そのメールもウソらしい
[email protected] の方が正しい

ちなみに
HN: フロック南井
誕生:1981年1月17日
職業:大学生
だそうだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:13
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/diary.htm
11月15日
度胸星スレッドの247の発言:「ここのレスを見ていた編集部が肝を潰したらしく度胸星
の打ち切りは見合わされる ということです。しかし紙面改革を行うという方向は変わ
らず、「殺し屋1」 「ザ・ワールド・イズ・マイン」等は編集長とのテイストが合わ
ないと理由で、 打ち切りの方向に向かって行くという話です。(勿論、「度胸星」も
ヤバイ) しかしこれがなくなったらいったい何を読めと? 」は俺のホラ。大衆の望む
情報を流すことはメディアを持つ者の責任、そして愛/(><)。

フロック南井先生のテキストが読めるのはUpon the comicだけ!
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/index.htm
フロック南井先生に励ましのおたよりを!
[email protected]
676名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:22
フロック南井掲示板より引用。

---------------------------------------------------------------
度胸★ 投稿者:フロック南井  投稿日:11月10日(金)12時35分03秒

2chねるでボラ吹いてきました。
さて、どうなるか。

度胸☆ 投稿者:フロック南井  投稿日:11月10日(金)12時40分19秒

>さて、どうなるか。
ちぇ。早くも見抜かれてるや。死ぬ。
メールアドレスは適当です。送っても何もなりやせん。


677名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:34
ロビーとかにはってやったら?>フロック
678名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:36
独協☆ 投稿者:フロック南井  投稿日:11月10日(金)12時54分53秒

はい。
またボラです。
絶対に信じてはいけません。
騙されてはいけません。
2CHねるはレジャーランドです。
以上。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 14:50
ボラってのは方言か?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 15:01
前スレの247はホラだったのか。
さてフロックくん、どうしてやろうか・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 15:05
フロック南井のサイト、ReadMe!に登録してるみたいだから
どんなものかと調べてみたら、昨日は9アクセスだった(藁
良かったな〜フロック。これで夢の二桁達成だな!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 15:06
683名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 15:29
age
684コミックビーム風:2000/12/01(金) 15:40
早くしないとなくなるぞ!
読もうUpon the comic!
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/index.htm
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/diary.htm
http://www63.tcup.com/6326/inu.html
[email protected]
685名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 15:44
え、なに嘘だったの
686名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:14
滋賀大の経済学部、彦根キャンパスか・・・
687シュトロハイム:2000/12/01(金) 16:17
おまえの名は・・・そうだな!「メディアを持つ者」という意味で・・・
フロックだ!フロック南井と名付けよう!!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:23
>>685
ウソだったのは>>247の打ちきり回避説だ。
つまり打ちきりには変わりは無い。
247にぬか喜びさせられた人は多かろう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:29
>>688
そんなに多いかー?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:33
>689
それは今だから言えることだよ。今となっては>>247なんぞにたとえ一片でも
(半ばガセネタと判りつつも。いや、だからこそあるいは望んで騙された)
希望を見せられたことは憎悪の温床以外の何物でもないだろう。
691しかも、、、:2000/12/01(金) 16:41
変らず2CHねるは良いですな。特に度胸星スレッドと冬目景スレッド。因みに度
胸星スレッドの247の発言:「ここのレスを見ていた編集部が肝を潰したらしく度胸星
の打ち切りは見合わされる ということです。しかし紙面改革を行うという方向は変わ
らず、「殺し屋1」 「ザ・ワールド・イズ・マイン」等は編集長とのテイストが合わ
ないと理由で、 打ち切りの方向に向かって行くという話です。(勿論、「度胸星」も
ヤバイ) しかしこれがなくなったらいったい何を読めと? 」は俺のホラ。大衆の望む
情報を流すことはメディアを持つ者の責任、そして愛/(><)。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 16:53
tcupはIPが分かるので要注意。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 17:16
>>692
気にしない気にしない
遊びに行くだけなんだから
694名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 17:25
掲示板が賑わって逆に嬉しいんじゃねえか?(藁
家に帰ってここや自分とこ見たら驚くだろうな〜。
695母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/01(金) 17:55
あんま関係ない話だけど、今週のファミ通のRPGツクール4の紹介ページで、
編集者が作ったのかしらんが、「こい、テセラック!」というセリフの出ている画面写真があった。
背景は火星っぽい砂漠で、同じ画面内に正方形の物体が。
読んでんのかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:09
697名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:14
↑もうこのコピペはスレが汚れるからいいんじゃねえか?
後はあのクソBBSに直接遊びに行こうぜ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:15
「読もうUpon the comic!」
こいつ久々に「厨房」よばわりしていい奴だな。
俺様マジで怒ってるんですけど、どうしてやろうかな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:20
このページ見つけた奴もすげーな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:24
本人だったら笑える。
って、そんなはずないわな(藁
701名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:29
>>247
とりあえずあめぞうでもお前のページ宣伝しておいたからな。
702701:2000/12/01(金) 18:33
俺と同じコトした奴がもう1人いるな。誰よ?(藁
703名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:45
みんなストレス極限までたまってそうだから、
いい捌け口になりそうじゃん。

T-CUPで巨大フォントにしたり、ドクロ文字だしたりするのって
どうやるんでしたっけ?
昔の荒らしでよくみかけたやつ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:52
>701
あめぞうの何処?
705701:2000/12/01(金) 18:56
706名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 19:13
あー折角いい雰囲気のスレだったのに
クソガキのせいで台無しだねえー。

とりあえず南井は死にまくれ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 19:50
とりあえずファミ通を立ち読みしてこよう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:31
南井さらしあげ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:04
あげにゃ気がすまん!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:22
わははははは 何だコイツわ!
バレるかよ ふつー!?
面白い あげ
711お前は既に名無しだ:2000/12/01(金) 23:40
ん?結局は打ち切りの線でかわりないってことか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:48
はい・・・・・・。
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714フ口ック南丼:2000/12/02(土) 00:27
掲示板が自分の書き込みしかなくて寂しかったんだよ。。。
荒らしでも来てくれれば賑わうじゃん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:35
=== Read Me!おすすめサイト =============================================
   メールマガジン版「このサイトがすごい!ReadMe!おすすめサイト」
           2000/05/26号
========================================================================

●合法化万歳
http://www.biwa.ne.jp/~elm-walk/index.htm
   「マンガ批評系サイト」を目指しているかたのページです。邪悪なレイ
アウトの中、漢を感じさせる文体でそれなりのことを言っています。今後はや
はり分量を増やす方向を考えないといけないのでは。


716名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:41
>>715

甘すぎるぞ!ヌルすぎるぞ!>愛蔵太
717名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:50
>>713
あのサイト、昨日は2771位だったのに
487位にジャンプアップしてるよ。(w
これからますます赤丸急上昇かね?


718名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:54
気持ちはわかるけど、もう他にそれるのはやめてくれ。
重要なことは、「度胸星」が来週終わるかもしれないってことだ。
「これが宇宙か!」っていう筑前の台詞で、俺は久々に漫画で感動した。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:57
いいサンドバッグが出現した。
編集長の次に悪いのはこいつだし、なによりこいつは
叩き心地がよさそうだわ(w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:07
終わるって知りませんでした・・・ショックです。
今週号ものすごく面白くて嬉しくなって、
今日このスレを初めて見たのですが・・・
編集長のうんぬんという話もショックです・・・
俺は漫画を描いてるのですが、ヤンサンが一番面白い
愛着のある雑誌なので、もちろんヤンサンに投稿しようと思っていたのですが。

2ちゃんであることを忘れて放心、マジレスすいません。
・・・編集長逝ってよし!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:15
>720
がんばっておしゃれ手帳を越える作品を書いてね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:17
もう他人攻撃はやめい。
718の言う通り、重要なのは『度胸星』が「次回、クライマックス!」と
書かれてしまったということだ。
しかも次号予告では最終回とも入ってねえ。扱い低過ぎ。。。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:27
フロック南井スレ新設したんで、続きはそっちで
こちらは元の方向性に戻ってマターリいきませう。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975687871
724名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:28
あれだけの構想もった作品なら例え売れなくとも
編集部は連載開始時には最後まで連載させることを
確約したってよさそうなものを、まさか打ちきりとは。
小学館には例え某国から抗議が来ても謝罪しない硬派の
編集部もあるのに、ヤンサンのこのザマはなんだ?
いい加減にして欲しい。
725なな4:2000/12/02(土) 01:54
検索エンジンで判明(http:// を入れなくてもok)
www.infoseek.co.jp/Titles?qt=%C5%D9%B6%BB%C0%B1&lk=noframes&svx=101634&col=JW&osf=1&qp=0&rf=1&nh=100&ud4=0

www2.tok2.com/home/KOZIRO/etc/dokyou.shtml
www.page.sannet.ne.jp/tomo96/saloon/books00_june.htm
www.picnic.to/~ohp/yosihiro/dokyo.htm
726名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:40
ヒモ理論のスレッドは物理板に発見。
超立方体を分りやすく説明してあるスレどこかにないですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:49
>>726
ラウンジかロビーで見たような。
全然わからなかったつうよりネタスレになってたような。
3次元、4次元についてのスレだったと思う。
違う板かも知れん。

ところで物理板のスレ教えて。ここに貼ってちょ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:13
729名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:15
>>728
さんくす
730名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 12:03
725のリンク先にこんな文が。
>(aikoも好きな度胸星を勝手に予想しちゃうゾ)

aikoも度胸星ファンだったのか!
俺は度胸星もaikoも好きだ。
731新入:2000/12/02(土) 12:34
ここずっと見てました。
打ち切りはほんとくやしいけど
たとえば既刊3巻だけ見ても後世に「こんなにすごい漫画があったんだ!」
って胸を張って言えるのではないでしょうか。

俺も検索でこんなファンページを見つけました。
これ見つけた時はすげえうれしかった。
http://www3.ocn.ne.jp/~huckfinn/boom_d.html

後、2ちゃん初心者なんで質問なんですけど
ヘッドラインってとこの漫画のところに 4:山田芳裕「やあ!」(10)
ってあるんですけどあれは何なんですか?ずっと気になってるんだけど・・・
クリックしても見れないから。アホな質問だったらごめんなさい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 14:11
1.「やあ!」は氏の作品。現在は考える侍に併録されて小学館から文庫化されている。
2.クリックしても見れないのは、知らん。ブラウザがおかしいんじゃないの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:20
>>731
今ヘッドライン見てきたけどここの前の板(piza板)が表示されてるみたい。
もしそのスレッドが見たいならここ↓
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=974740772
734再録:2000/12/02(土) 19:31
山田氏は、この作品を自信をもって連載したのに、アンケート
メチャメチャ悪くて、それでおちこんで一回引退したらしいですね。
で、ヤンサンの新人賞を受賞しなおして再デビュー、と。

面白いと思うけどなぁ。これも含めてMRマガジンの創刊当時って結構
面白いマンガそろってたと思うけど。

これはホントか?
俺は講談社ともめたって聴いてたけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 20:45
俺も漫画描いてるからあっちの人の事少しは知ってるけど、
漫画って結局、編集の趣味に左右されるみたいだね。
だって書いた漫画、見せる人によって感想がてんで違うし。

そもそも、ヤンサンは週刊になってからいきなりつまらなくなった気がする。
そりゃあ2倍のペースで発売すればカネにはなるだろうけど。
一週間で20ページ前後の作品描くのって、すんげえ辛いんですよ。
だからみんな限られた製作期間の中でそこそこのものしか描けない。

今の出版業界の常識の枠中で自分の実力100%の作品を描く事自体たぶん無理。
度胸星もそんな編集部の都合に潰された作品の一片にすぎないわけで。

ありゃあもう終わりだね。もう手遅れ。
たぶん今後漫画はコンビ二弁当みたいな薄利多売製品になってくとおもうよ。

ああ、買っちゃった度胸星のコミックス、どうしよう…。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:16
<<735
辛いでしょうががんばって面白いもの描いてください。
少数者かもしれませんが、理解者はいます。


737名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 21:33
>>735
だね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:35
>>731
そこのサイトのBBSで、なんかうれしげな情報があるけど、ガセ?ネタ?
誰か教えて。

度胸星最高。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:44
>>738
とりあえず、「打ち切り回避」の噂はネタ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=975687871&ls=50
参照。

「打ち切り」の話は今のところ真偽不明だけど最近の展開を見てるとどうも・・・
ってとこかねぇ
740738:2000/12/03(日) 00:16
>>739
やっぱネタなん?
いよいよもって黙祷。
741我輩は猫だから名無し:2000/12/03(日) 00:54
早いハナシ、山田センセにはアニマルあたりの隔週誌に移ってもらえば
良いわけだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:23
>>741
まぁ白泉社ならいいかな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:36
>>735
もともと漫画は薄利多売でここまでやってきた商売でしょう?
アンケート人気も単行本の売り上げでも出版社に貢献できない
漫画はどれほど素晴らしい(と自分がかんじた)作品でも今までも
星の数ほど消えてきたわけで。
編集の趣味ではなく読者の趣味に左右されただけの話でしょう。

当作品についてではなく、あまいこといってる漫画描きの方への苦言ですが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:20
アイドルテレカ目当ての読者にSF大作が潰されるとは(T_T)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:56
だからナニをもって大作っていうか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 04:19
構想
747お前は既に名無しだ:2000/12/03(日) 05:07
ジャンプ?みたいに作品単位でDLできるようになったら(こんな話なかったっけ?)
正確に人気調査できて、終わらないのにな。。。
ふうう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:24
コミックスはどのくらい売れているのかな?
ここまでファンがいるのだから結構、売れているのかな?
でも雑誌の人気とは関係ないのか。。。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 05:30
回りの人は、度胸星しらないな
マンガ好き以外には雑誌自体マイナーなのかな?
でも少年誌で連載してたら、、、どうなったかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 08:30
フロック南井のHP閉鎖age
751母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/03(日) 10:04
ヤングサンデーって売り上げのびてんの?
もしそうじゃなかったら編集長はオオバカもイイとこだよな。

まあ遊人で支えられてる雑誌だもんな。しょうがないか。
小学館のマンガ雑誌のなかで一番濃くて内容あったのに・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/03(日) 23:30
age
753名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:12
>718
筑前の「これが宇宙か!」良かったよねー。
度胸と筑前の火星での再会が見てえんだよ、頼むよ!

「しわあせ」買ったんだけど、最終話の80年代回想読んでホロリと来たよ。
754名無しさん@流石に怒:2000/12/04(月) 09:43
フロック南井が↓削除依頼板このスレで善意の第三者を装い
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=975103260&ls=20

42 名前: わたくし 投稿日: 2000/12/01(金) 20:01 ID:LYVAPVVw
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=965672846
漫画版です。
どっちもどっちですが・・・やはり「Lets 荒らし!」な空気はまずいので。

このスレごと削除を依頼しています・・・

つうかここが削除されたら俺は爆発するぞ>フロック
755名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 10:11
見てきた、ひでえなフロック。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 10:19
なにがどっちもどっちだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 20:42
気を取り直してage。
度胸星の話キボンヌ。
758名無しさん:2000/12/04(月) 23:04
この作品が終わるのも、ヤンサン自体が低迷しているのも
東大漫研出身の編集長Oのせいだ。
性格悪いし、社内でどれだけ嫌われてるのか
知ってるのか、O!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:28
ヤンサン、この機会に潰れちまうといいな。いっそ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:50
東大はカンケーないだろ。
みんな、イラついてるぞ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:52
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつだな
762お前は既に名無しだ:2000/12/05(火) 03:02
ぼくは度胸星とデカスロンしか山田芳裕先生の作品は読んでいないのですが、
デカスロンは最初の2大会に興奮して、あとはひたすら優等生的になっていって
なんか違う世界に突入していってなんだかなあと思っていました。
度胸星ははじめっから優等生モードというか、はずさない作品作りみたいなのが
全開で、それなりに楽しみつつもそれなりだなあと思って読んでました。
今回の打ち切りについては、なんかついてないひとだなあというのが感想です。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 03:11
個人的な好みの話になるが、俺にとっての今のヤンサンは、
「ザ・ワールド・イズ・マイン」
「度胸星」
「殺し屋−1−」
「新・花マル伝」
がすべてなわけだ。このうちの二つ以上が終わった次点で俺はたぶん、
購読を止めるだろう。

次点としてあげるなら、
「海猿」
「日本一の男の魂」
「ときめきヒルズ高校白書」
山田玲司は「アガペイズ」までは良かったが、今はミーハー過ぎてダメ。
「おしゃれ手帳」は最近さすがにマンネリだ。
764母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/05(火) 12:58
>>763
新連載のイージスとひかりの風にかすかな希望を持ちたい・・・・
・・・・持ちたい。
関係ないのでsage
765母を訪ねて名無しさん千里薬局:2000/12/05(火) 13:55
イージス、悪いとは言わないけど、購買には繋がらないな。
つーか、こんな判断下すような雑誌は、漫画のためにならん。
もしくは、そもそも度胸星を連載すべき雑誌ではなかったのかも
しれない。

どちらにしろ、一時代を築くようなものではないから買う必要もなし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 13:57
ていうかヤンサンスレが別にあるだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 17:58
>火星表面に岩石のたい積層があることが米航空宇宙局(NASA)の
>無人火星探査機「マーズ・グローバル・サーベイヤー」の観測で判明した。
>科学者グループは古代の火星に湖があったことを示す地形だと分析し、
>「火星に生命が存在したことがあれば、たい積層に痕跡が残っているのでは
>ないか」と推定している。研究論文は8日発行の米科学誌サイエンスに掲載される。

何か嬉しかったんであげ。
火星って地球外生命体などの存在が期待できる星ですよね。
テセラックはなんじゃろ?
 
768名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 23:12
最終話「栄光なき出発」


終わった、本当に終わった・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 23:35
いっそのことどこか他で連載再開できるように
中途半端な最終回希望。
770栄光無きヤンサンの未来:2000/12/06(水) 00:02
泣。
771邪道ライダー:2000/12/06(水) 00:03
本当に?終わってしまったなら非常に残念。
いったいどういう風にあそこまでいったところで、話をまとめてしまうのだろう。
ネタであることを祈るが、ふう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:08
ヤンサン、ヤンジャンなど木曜発売のものは月曜にフライングモノが出回り出します。
なのでネタではないのか・・・?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:50
これが打ちきりか・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:34
最終回は未見ですが、
駆け足になったおかげでどの辺が「度胸星」なのだかわかんない
作品になってしまいそうなのが、返す返すも無念。
丁寧に続いていれば、最強のキャラ立ちが見れたろうになぁ(泣)
これでは「筑前星」?
775ほぼ初めての名無しさん:2000/12/06(水) 02:01
最終話「栄光なき出発」読了。

泣。泣。泣。

この「完結」のしかたを見ると、
山田芳裕氏は、
次作新連載をヤングサンデーで始めるや否や、不明。
かつ、非常に気になる。

が、しかし、今は、ただ、

泣。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 02:15
なにやってんだろうなヤンサンは・・・。
777読経●:2000/12/06(水) 02:17
度胸星、マジで終わっちまったのか!!??
このままホントに終了してしまったんじゃもったいなさすぎる!!
日本漫画界の損失だ!!!

みんなで投書して復活してもらうしかネェ!!!
前例だってあるぞ!
確か前に少年ジャンプで「ライジングインパクト」ってのが
打ち切り喰らったんだが、あまりの反響の多さに
編集部で会議にかけられて復活したってことがあったはず。
(その作品に興味無かったんで記憶が不確か。
もし違う作品だったらスマン。誰か訂正頼む。
とにかくそういうことがあったのは間違いないんで)
ジャンプですら出来たんだからヤンサンで出来ないはずは無いね!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みんな、マジで頼む!!
ヤンサン編集部に復活希望の手紙出してくれ!!俺も出す!!

その時、手間と金がかからなくてラクな分、メールは駄目だ!
編集にも軽く見られてるから、効果が薄い。
大方の編集者の見方は、メールでしか(ファンレターや文句でもなんでも)
言わないような層は金出してヤンサンや単行本買ったりしてないし、
ごく一部だから影響力も小さい、ということらしい。
(まったくの誤解なんだが、ある程度納得できる部分があるのも確か)

青臭い意見だが、熱意を伝えればなんとかなると信じたい!!


あと、その際2ch住人ということがバレたら効果半減なので注意してくれ。
このスレで知った情報を得意げに書いたりしたら丸分かりな上に心象悪くしちまう。
編集長がバカとか書くのももっての他だぞ!w
あんまり俺の言ったこと守りすぎるのもかえってマズイがな!w
ごく一部だけで盛り上がってるワケじゃなく、編集長・編集部に、
これだけの色んな層が度胸星を楽しみにしてたのかと思わせなきゃ駄目だ。
その辺りは各自で最適と思える書き方をしてクレ!

キーポイントは「熱意!!」だ!
マジで頼む!!

他にも、度胸星のファンサイトを見つけたら、そこの掲示板ででも
復活希望の手紙出すよう呼びかけてくれ!
俺の今のカキコをコピペしてでもかまわないから!


しかしなんだな、この書き込み見返してみて自分でも暑苦しいと思うよ!
だが度胸星にはこれくらいでちょうどいいんじゃないか!?
こんな素晴らしい作品が打ち切りなんて不幸な終わり方をしていいワケがネェ!!
この作品が一番幸せなカタチで完結してくれることを願うよ。本当に。


くどいようだが、みんな、頼んだゼ!!!!!!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:24
ちょっと待てえ!!!by沢村さん

ホントにホントに終わりなわけ??
まじでなにやってんだヤンサン…
そりゃ新連載読みたい気持ちもちょっとはあるけど、
ヤンサン、そんなんじゃ未来ねーぞ。きっと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:29
もういいよ糞ヤンサン。決定なんでしょ。
おれ創刊時から買ってたけどもうヤンサン一生買わないし読まない
山田は他の出版社へ行くべき!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 02:38
あ〜あ、やっちゃったよ・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 02:42
アフタヌーンで「大正野郎」復活するなら許す!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 02:54
桃井環八助けて〜
783名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:08
サンデーの「パスポートブルー」とかなんとか言う宇宙モノと
すりかえろ!!!
きっとバレやしねえし、みんな喜ぶ。
784お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 05:06
ばれないだろうなあ
あれ誰も読んでないから。
サンデースレでめちゃくちゃたたかれてるな
つまらんを通り越して嫌悪感バリバリとか書かれてるな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 09:19
これが宇宙か・・・
は、マンガ史に残る名言だと思う<オレ的に
786母を訪ねて名無しさん千里薬局:2000/12/06(水) 10:14
ヤンサン、雑誌ごと集英社に移籍したら?
童貞厨房の妄想充足漫画ならあっちの十八番だろ。
おめえらじゃむりだよ。
存在意義がなくなったんだから、さっさと廃刊してもいいぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 11:27
栄光なきあげ。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 12:20
>>785
あの筑前の表情が最高です。
WIMの言葉を借りればまさに「畏敬」。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 12:27
>785、788
あのシーンいいよね。中々ああいう感覚書くマンガ家っていないし。
790名無しんぼ@慟哭いっぱい:2000/12/06(水) 13:43
おわたか・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 14:11
>>777
おれも編集部に直に手紙出すよ。
作者本人にも。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 14:29
信じらんねえ…本当に打ち切りやがった…。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 14:47
打ち切りとはこんなにも悲しい物だったか…
なんかかつてジャンプ読者だった自分の気持ちがぶり返して泣ける…
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 15:03
もう、最後の4巻も1月に出るみたいだし
795無念:2000/12/06(水) 15:36
来年の星雲賞を是非受賞してもらいたいんだけど、
これへのノミネートってどうやるのかな?
注目されてればノミネートされるかもしれないがどうなんだろう。

SF板で聞いた方がいいかな。
796名無しさん@ミスター生き地獄:2000/12/06(水) 16:37
編集長の大バカ野郎
読むのやめるぞ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 16:43
>>796
俺は読むのはやめないけど買うのは既にやめてる
798母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/06(水) 18:23
ヤンサンのなかで度胸星が一番楽しいだろ。
作者が書くの嫌になったんじゃなくて打ちきりなの?
だとしたらショック。
アウトサイダーも打ちきられたし・・
799名無しさん:2000/12/06(水) 18:50
>>798
聞く前に、このスレ全部読んでね
それから書き込もう!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 19:11
作者が投げたと聞いた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 19:13
打ち切りじゃなくて?
投げた?
真相はどっちなんだ!っと2cHで訊いても無駄か・・・。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 19:17
>>800
ソースは?誰から聞いた?
803800:2000/12/06(水) 19:22
同フロア他部署の某。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 19:43
>>803
それじゃさっぱりわからねえよう!
何者だよその某は
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 21:51
マジ終わったのかよ・・・くっそぉぉぉぉぉぉ!!!!
あの作品のパワーを理解できないのか、編集部はよぉ!
明日買ってじっくり読んできます。

>>762
「しわあせ」読んでみな。じんとくるぜ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 22:08
> 何者だよその某は
そんなことここでゲロるわけないっす。
807名無しんぼ@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 22:29
SPA!がコミックレビューで取り上げてくれたその週に打ち切りとは……。
皮肉というより他無い。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 22:29
今フライング物を売っている店に行ったら、
ヤンジャンとモーニングが山ほどあるのに、ヤンサンだけない!
…そう思っていた矢先に俺の目の前にいるリーマンが
ヤンサンをレジに出している!
ああっ、最後の一冊だ! 買わないでくれぃぃぃ……。
せめて度胸星だけでいいから読ませてくれぃぃぃ……。
(あー、明日の朝まで待てるかな? 早く見てーっ!)
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/06(水) 23:13
度胸星見ました。コンビニ勤務なので。
ええ。終わってましたよ。打ち切り丸出しの終わり方で。合掌・・・
810お前は既に名無しだ:2000/12/06(水) 23:51
なんで終わるんだーこんなに面白いのにーーーーーーー!!!!!!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 00:32
>>807
SPA!が取り上げるのって、、それが一番旬な時期から3ヶ月遅れと
常々思っていたが今回もご多分に漏れずそうだったな。
別に「皮肉」じゃないっすよ。遅いのは。
まー村上龍よりはましって感じだが。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 00:33
作者が投げたのは編集方針聞かされたからじゃないの?
813名無しさん:2000/12/07(木) 00:35
ヤンサンの連載は独裁編集長Oの一存で決まります。
「WIM」「殺し屋イチ」も編集長が嫌いなんで
終わります。
しかも、あの編集長、社員からも物凄く嫌われてます。
読者からも嫌われてるけど。
814お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 00:37
ヤングシャウトみたいですな。
815807:2000/12/07(木) 00:45
>>811
コメント多謝。
SPA!は最近立ち読みでしか読んでなかったから
そんなことまでには気が付きませんでした。
でも、このタイミングは余りにも「皮肉」過ぎる……。
コンビニでSPA!を立ち読みして「やはり分ってる人は分ってるんだなぁ」と思った後で
ヤンサンフライングゲットしたらあれだもんなぁ……。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 01:35
他誌連載のありえない形での終了なのかな?
ネタバレは嫌だけど、教えてくれ。
先々週から、シンガポールなのら。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 04:33
読んできた。
ホントに終わってた・・・。
明らかな打ち切り。やる気が失せたのではないな、何とか物語をまとめようとしている
姿勢が感じられるもの。
あぁ、週にひとつの楽しみがなくなった・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 04:40
度胸星が終わりと知った今、
なんだかコンビニに行く気力がありません。

いつもは楽しみに早朝コンビニに行ってたのに・・・
度胸星が終わったら、ヤンサン買わなくなると思います。
色々と事情があったとは思いますが
なんだか、やっぱり残念で仕方ありません。

私はただのOLで、たいした漫画読みではないのですが
度胸星は好きでした。
(昔の彼がヤンサンを買っていた時から偶然読んでます)
絵が小綺麗な漫画は結構どうでもいいと思うタイプだからかも
しれませんが、なんていうか、度胸星は
ただの漫画を読むときとは違う「脳の部分」を活性化させて
くれるような漫画でした。

私は文系で、だらだら普通に生きてきたせいか
荒砕きにされた、なんとも武骨な理系刺激漫画だなあ、
なんて思い、ちょっと高尚なものへの憧れっぽいものを
感じてましたよ。
作者さんにとって不本意な形だとすれば、
なんだか「あーあ、世の中やだなあ、つまんないなあ」
って感じです。
漫画板に初めて書き込んでみました。
こんな愚痴な書き込みでごめんなさい。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 05:00
山田芳裕はどうする?
任務を遂行しても・・…そこには祝福も報酬もない。
その上帰ってこられる保証すら何もない。

って、自分の事を言ってるのかなあ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 05:02
なんだあの終わり方は? もうヤンサン買わん
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 05:32
>>818
OK。
その思いをヤンサン編集部に手紙に出そう
復活希望の手紙を。
俺も出す
822名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 05:46
>>818
私も女です、読んでいたよ度胸星。
同人女に受けなさそうな漫画が好きだ。

最終話読みました。
正直、ちょっとむかついた。

823名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 05:49
>>822
どっちに?
編集部?山田?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 05:49
巻末のコメントもなんだか悲しいね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 05:58
この世にこんな悲惨な終わり方があるとはねぇ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 06:03
SFはもはや書いてはいけない題材なのか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 06:05
今週号読みましたよ。 続くんじゃないの?どこかで

と、淡い期待あげ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 06:07
>>827
ほんとに終わりならば、傘と消火器もって集合。>>変臭部
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 06:28
なんか泣けてきた。くそ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 06:33
巻末なんてかいてあったっけ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 06:34
まだ、ヤンサンを読んでいないんですが、このスレにきて
かなりショックを受けました。
本当に終わっちゃったんですね・・・。
この漫画が始まった時は「トラックと宇宙?!」と面をくらって
たのですが、そこは山田氏。
見事に話を昇華させ、読むたびに「次回は?!」と楽しませて
くれました。
このスレッドも毎回みなさんの予想や感想を一つの楽しみと
して参加してました。
本当につらい。と、いうか悲しいです。
>828さんのようにどこかで続きが読める事を切に望んでます。
今まで復活希望の手紙を出すなんて無駄と思ってましたが、
今回は出そうと思ってます。
なんだか青臭い事ばかり書いてごめんなさい。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 06:47
当方、29歳。
会社に行く前に、子供の頃手塚治虫に書いて以来のファンレター
を書くことを決意。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 06:53
>>832
うわああーん(泣)いい話やーーー!!!

巻末コメントはね、
(21世紀から24時間営業になってほしい店、
サービスはありますか?)

山田氏
書店。/またお会いしましょう。

834名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 07:03

藤子先生死去並みの悲しさ<<俺にとって。


>>832(・∀・)イイヨ!! オレモカコウ

835名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 07:05
先週号ね、すごく好きだった。
「すげえ。・・・これが宇宙か」ってやつ。

今週号、覚悟していたから
「ああ、こんなもんかな」って思いました。
けど、先週号の
「これが宇宙か」とテセラックの説明で
震えのようなとにかく、どきどきを思い出したら。

今、初めて泣きたい気持ちになってきました。

漫画の最終回で切ない気持ちになったことは何度も
あるけど、それは「卒業式」のような気分でした。
今回の最終回は、事情が事情で、なにかもうとにかく
すごくやりきれません。
卒業式、ていうより、学校がいきなり爆破されたような気分です。
救われない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 07:08
3代目のスレッドをたてる際には、
「度胸星3」ではなくて、もっと他のスレッド名を希望します。

時間がたてば、この気持ちも忘れていくかもしれないけど、
今のこのやりきれなさを刻むような
スレッド名をお願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 07:59
>>833
山田さんの巻末コメントは寂しさを感じさせる
ちょっと前のYSにて
Q漫画以外で「これだけは誰にも負けない」というとりえはありますか?
A漫画も負けそう。

負けてないよ〜
ただ編集に見る目がないだけだよ〜
838ほぼ初めての名無しさん:2000/12/07(木) 08:15
全権者であり全責任者である編集長が、雑誌を変えなくちゃ
いけない変えたい時、一部!?のある読者層やある作家性を
「切り捨て」なくちゃいけない時は、あると思います。
(少年サンデーが、ある読者にとって「なんかパクリや気色
わるいバトルものが増えた」り、ある漫画家にとって「もう
やっとれん!他誌に行く!」となったりしても、それ以上に
新読者を獲得してビジネス的に部数増や単行本売上増があれば、
商業雑誌として正しいと言わざるをえません。)
ヤングサンデーも、週刊誌になってから、雑誌単体はもちろん、
単行本の売上を入れても、赤字だったと聞きました。

ただ、作家性なり雑誌の雰囲気(「カッコよさ」等々)なりが
より求められる、若い読者が対象の雑誌の場合、漫画家(や
新人漫画家や読者)が中長期的にそれに「つきあえない」反応を
示す危険性・可能性は、一定程度考えられます。

そんな金属疲労がでた時に「次はスピリッツの編集長」と
ならないか、他人事ながら「心配」です。
実際、少年サンデーは部数減が始まっていたと聞きました。
(「犬夜叉」アニメ化でふっとんだのでしょうか?)

山田芳裕氏の新連載のゆくえは、試金石となるかもですね。
(初代デカスロン担当として自信大アリなのでしょうか?)

それとも、2ちゃんでも「なんてっ探偵アイドル」の掲示板が
盛況なところなど(人気アンケートでも1位だとか)をみて、
やはり「そっち」でしばらくやっていくつもりなのでしょうか?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 08:18
またお会いしましょう か
ヤンサン以外の雑誌でな
840名無氏の隣人:2000/12/07(木) 09:25
ヤングチャンピオンかヤングマニアルあたりで拾ってくれんかな……。
ビックコミック系の増刊でもなんでもいいから、ヤンサンとは縁を切って欲しい、痛切に感じた。
841たまげた:2000/12/07(木) 10:24
しらんで読んだらおわっとった。
Q方向からの圧力か?

げに恐ろしいワイ、世の中。
テレビと一緒に雑誌もごみ箱行きか。

集に1度の楽しみが減った。。。
842母を訪ねて名無しさん千里薬局:2000/12/07(木) 10:40
葉山嘉樹の「セメント樽の中の手紙」という短編をご存知でしょうか。
この中に出てくる「松戸与三」という男の気持ちと、今の自分の気持ちが
重なります。

↓セメント樽の中の手紙
http://www.aozora.gr.jp/cards/htmlban/cement.html
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 10:44
こんなあからさまな打ち切りを見たのは、「男坂」以来だ。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 11:11
コミックビーム編集長O村は、
新井秀樹と仕事をしてみたいそうだ。
ここで、度胸星拾ってくれないかなぁ…。

「あんな雑誌に逝かせるな!という突っ込みは許してください。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 11:55
終わったのが一瞬わかんなかった。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:04
男坂はストーリーが収拾つかなくなった+本宮が女のところに逃げた、と聞いたが
847お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 12:04
>>844
あそこは雑誌自体がやばいからねぇ・・・。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:08
つうか男坂は車田だろ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:10
間違えた。ゴメン
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:14
最終回、まだ読んでない。悲しくて、ヤンサン買いに行く気がしない。
周りの友達に薦めたら、みんながファンになって単行本も買ってくれたのに……。
こんなに知的で硬派で面白いSF漫画は久しぶりだった。
少なくとも今わかっているのは、もう俺はヤンサンを二度と購読しないということ
だけだ。週刊になる前からずっと購読していたが、それももう終わりだ。
新編集長、氏ね。お前の作る雑誌など二度と読むか糞野郎。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:16
サルまんの「きれいな打ち切りかた」のネタを地で行ってたなあ…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 12:17
ああ..久しぶりに面白すぎて読むのが勿体ないって感じていた
漫画だったのに。もっともっと先が読みたい、でもそれは終わりに
近づいているって事だから読みたくない..でも読みたい、みたいな(笑

当方30歳、今までファンレターなんか書いたこと無いんですけど
やっぱ書いて出すべきですね。
打ち切りにしたヤンサンなんてもうどうでもいいけど、
一番落ち込んでいるだろう山田氏にもっともっと面白い漫画を描いて貰う為に。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:24
山田氏の情熱が消えていないならば、
単行本化の際の大幅加筆修正を期待できるのだが、
いかがなものか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 12:39
うぞっ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:46
打ち切り何週間前に決まったんだろう?
読んだ感じだと2週間前に決まったような終わり方だった。
しかし最近にない位豪快な打ち切り方だ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:49
打ち切りの最終回とはいえ、無茶なまとめ方をしてないし
他の雑誌で連載されることを期待していいのだろうか。
というか、もっと先が読みたい!

ところで、掲載誌を変えて連載が続いたストーリー物の漫画ってあるのでしょうか?
857名無氏の隣人:2000/12/07(木) 12:54
>856
休刊での終了ではなく、一度ああいう風に打ちきりになるとなかなか例は少ない。
ヤンサンでは例がないはず。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:55
諸星大二郎・西遊妖猿伝なんかそう。
ま、あれは原因が連載誌廃刊なんだけどね。
これは、その後も単行本で書き足されて、朝日の手塚賞とったよ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 12:56
残り少ないページでのテセラックの能力説明のために
フォボス行ったり南極行ったりせざるを得なくなった飛行士が不憫。
860名無氏の隣人:2000/12/07(木) 13:04
むう……脳味噌ちょっとひっくり返してみたが、休刊での終了でもなく、同じ雑誌での復活でもなく、長期連載された作品の続編でもないとすると、例が思い浮かばないぞ……。
それぞれの例版元がなまじ小学館であるのがイタイ。
せめて秋田書店ならなー(藁
861名無氏の隣人:2000/12/07(木) 13:05
コピペミス……鬱だ。
それぞれの例版元が←これ不要
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 13:07
>853
確かにきっちりした形で読みたいけど
そうするとあと何冊かになっちゃうだろうし。
残念だが情熱じゃどうにもならんと思うよ
そもそも単行本出すのが打ち切ったトコなんだし。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 13:08
コンビニで崩れ落ちそうになりました。
こんな打ち切り、いまどきジャンプでもやらんぞ。
さようならヤンサン
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 13:23
『はだしのゲン』は、少年ジャンプから始まって
掲載誌を変えながら連載が継続していたと思う。
865お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 13:38
久しぶりに見たよこんな豪快なぶつ切りラストは
866名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 13:42
これでついに読むものが「イチ」だけになった。
さようなら、ヤンサン。
取るに足らぬ一読者ではあるが、謹んで立ち読みオンリーとさせていただく。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 14:00
今週は度胸星最終回なので買った。
来週からはもちろん買わん。

なんかイチもWIMも終わる匂いがプンプンするな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 14:08
とほー、逝ってしまえ、ヤンサン編集部。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 14:33
なんとなく過去ログ見てみたら、>>241が大当たり。
さらに泣。
870母を訪ねて名無しさん千里:2000/12/07(木) 15:03
とりあえずいいたいこと。
「バカ編集長氏ね」
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 15:29
こんな打ち切りの仕方はキックボクサーマモル以来だよ!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 17:00
すげーぶつ切りの仕方だなぁ・・・。
あきれて物が言えん。
第一部完と書いても全然違和感なし。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 17:08
打ち切り宣告は遅くとも3、4回前のを入稿するまでにはなされる。
それできっちりまとめられないのは作家の責任。
打ち切りの是非はさておき、終わり方に関しては作家と担当が責めを負う。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 17:14
人気のない駄作は切られて当然。
875お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 17:20
舐めるな874
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 17:48
スチュワート!!Nooooooooo!!
877名無しさん:2000/12/07(木) 18:04
>>514
>>522

に、かすかな希望を抱いていますが。
最終回も結局謎が解けていない点など含みがありましたし…
続きは十分に書けるように構成されていると思います。

なんて、上記情報もフロックの仕業だったら絶対見つけだして
シゴウしたるけぇ覚悟しろよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 18:08
>873さんへ
分かりますが、3・4回で終わらせることができる話しと
できない話しはあると思います。
全て、作家と担当に責任を負わすことはできないのでは
ないでしょうか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 18:45
この終わらせ方がベストなんだろうな。ヘンに収拾つけるよりも。
あばよ、ヤンサン。もう用はないから、早く廃刊すれば?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 18:51
続きが読みたいよ!切実な気持ちだ。
本当に続きが読みたい。たまらないよ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 19:25
追悼あげ。
WIMは終了ながらも、いい形で終わらせてもらえるみたいだ・・・。
882お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 19:34
どーいうこと?
なんだよアレ。ふざけんな。遊人の切ってくれよ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/07(木) 19:36
>>795
度胸星に星雲賞を!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=976109724
SF板にスレ立てときました
884お前は既に名無しだ:2000/12/07(木) 19:51
コミックビームで拾ってくれ。>O村さん
新スレ立てました↓

山田芳裕−度胸星−THE MISSION ENTER 4
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=976189500
886提案!!!!:2000/12/08(金) 07:30
 マジで今日のヤンサンは目を疑いました。このスレ発見したの実は今日です。納得
いかなくて掲示板という掲示板を探してここを忘れていることに気がついた。
 提案します。どうやら編集長が相当なワンマンぶりなようで。となると、ヤンサン
編集部にいくら意見しても聞き入れてはもらえないでしょう。かくなる上はそれを上
回る力を持つものに意見するしかないと思います。たとえば小学館自体への投書。
またテレビ等の巨大メディアに取り上げてもらう等々。業界への知識がないから
幼稚な書き方になってしまうのですが、たとえばワイドショーやニュース番組にこの掲示板
そのままみてもらうとか・・・嗚呼!!具体的で画期的な意見が浮かばない自分が
もどかしい!!!とにかく、ヤンサン編集部は宛にならないと思うのです!いかがでしょうか!?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 07:38
>886
気持ちはわかるが、新スレに書いてくれ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=976189500
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 03:02
いきなり最終回に遭遇して驚愕した者です。
遅きに失したかも知れませんが(まさかこんなことになっていようとは)、
とりあえず手塚賞に推薦しときました。

ときめきヒルズも好きだけど(笑)
889名無しんぼ@お腹いっぱい
>888
驚愕したのはわかるが、新スレに書いてくれ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=976189500