ジャンプの「ナルト」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
無いみたいだからつくってみた。
これからジャンプの看板になれるか否か、
賛否両論ありますがどうでしょう。
2忍者好き:2000/02/01(火) 22:05
俺は好きです。
カカシの車輪眼発動のあたりは燃えました。
連載開始時に比べると、大分絵が見やすくなりましたよね。
看板にならなくていいから、今のペースで無理せず続けて欲しい。
3好きだな。:2000/02/01(火) 22:08
俺も好き。
確かになんか燃えるな。(萌えじゃないぞ)
カラーもモノクロもこの短期間で巧くなってる気がする。
新人さんなんだよね?この人。先も期待したい。
4名無しさん:2000/02/01(火) 23:15
個人的にはそんなに好きじゃないけど、
人気がでるのはわかる気がする。
絵はいいな。
5名無しさん:2000/02/01(火) 23:30
期待していなかったが、カカシの戦闘を見た後はまりつつある。
道を踏み外さないで欲しい。
6名無しさん:2000/02/01(火) 23:38
まさにジャンプの王道の中の王道って感じ。
ワンピより全然好き。
でもワンピより人気出ないだろーなー。

7みんな:2000/02/01(火) 23:42
最初は駄目だと思った とか
このところ良い とかいうけど、俺は一回目から好きだったのょ。
最初となんか変わったかなぁ?
…ゾンビ粉を良いと思うセンスの持ち主、という時点で没ですか?
質問に答えると、 なれる と思う。
(これより良いのが15本ぐらい新連載で始まれば別だけど)
8主人公:2000/02/01(火) 23:44
キツネ目、と思ったら当然なんだね。設定考えると。
9そこそこの作品で:2000/02/01(火) 23:52
終るんじゃないすか。
ジャンプ全盛期の頃の作品群のようなわくわく感はないので。
さめててすまん。
10なんか:2000/02/01(火) 23:57
読みきりの時と方向性がずいぶん違うね。
11>9:2000/02/01(火) 23:59
だろうね。うまくまとめたね。
12>7:2000/02/02(水) 00:01
や、最初はダメだったとは言ってないよ。(笑)
第1話、おもしろいし泣けたから、注目はしてた。
面白さが落ちていかなかったから、よし!と思った。

しかし1話でこれでもか!ってくらい活躍してた
イルカ先生が今レギュラーから外れてるってのが
なんか潔くていいな。
13>10:2000/02/02(水) 00:12
それって赤マルのだよね?
14名無しさん:2000/02/02(水) 00:31
はっきし言ってぜんぜん駄目です
ストーリーテリングの技量がまるで幼稚で、最近の
ジャンプをつまらなくしてる典型的なタイプの漫画
ゾンビと一緒にすぐ消えたほうがいいです
15>13:2000/02/02(水) 00:43
そうそう。修行として街で友達をつくってこいと言われるやつ。
一話目がこの読みきりに近いノリだったから、
今みたいな展開になると思わなかった。
16すまない:2000/02/02(水) 00:53
あまり好きではない
17NARUTOのもう一個前の読み切りの時から:2000/02/02(水) 00:55
失礼ながら読み物としての漫画をかける人では
ないんじゃないかな…と思っていたんで
現在連載中のNARUTOには正直驚き。化けました。
どうか少年漫画の良い意味での王道を行って欲しいです。
18名無しさん:2000/02/02(水) 01:58
2話目ぐらいまではまあまあ。
以後、回を重ねるごとにつまらなくなってきてる。
19名無しさん:2000/02/02(水) 02:02
ナルト萌え〜な人増えてきてますよ。
パンピーでジャンプ読んでる人にも
どうやらおもしろいみたいです。
20名無しさん:2000/02/02(水) 02:17
普通の少年マンガで、なかなかいいよ。
パンピーでジャンプ読まない人の方が特殊。
21名無しさん:2000/02/02(水) 02:57
カカシ先生×イルカ先生萌え〜
ナルト×サスケ萌え〜
22>21:2000/02/02(水) 02:59
煽りはやっててむなしくないか?
23名無しさん:2000/02/02(水) 13:54
最初は試行錯誤してたみたいだけど、
ジャンプ王道の「仲間キャラ」を出した辺りから人気がでた。
ストーリーは編集者が全部やってんじゃない?
24名無しさん:2000/02/02(水) 15:13
テンプレートで自動生成してるんじゃないかな
25名無しさん:2000/02/02(水) 16:31
期待してなかったが、化けた。
ワンピの数倍面白い。
2612:2000/02/02(水) 23:43
>24
おもろい。
27名無しさん:2000/02/10(木) 18:01
一人前の忍者になるのに、学校があって、卒業試験があったんですよね。

おもいっきし、しょっぱなから、てきとうですね。

学校って設定意味ないですね。

こんなことなら、学校って設定つくんない方がよかったですね。

っていうか、忍者って、あんなで良いんですかね。

実は、忍者って設定もいらないんですよね、このマンガって。

忍者って職業(?)も舐められたもんですね。
28>27:2000/02/10(木) 22:11
「忍者ハットリくん」にも同じこと言ってやれば?プ
29名無しさん:2000/02/10(木) 23:53
ん?
まさか27さんってリオタールの人じゃないですよね?
いや、知ってる人に文体が妙に似てたもんだから。
いくらなんでも、そんな偶然はないか。
30名無しさん:2000/02/15(火) 10:22
リオタールってなんじゃ?
31名無しさん:2000/02/17(木) 17:39
批判が無いほうのスレッドがageられてるので
こっちを、あげ。
32名無しさん:2000/02/17(木) 18:10
「火影」がかぶってるのが気になるが・・・
33劣化:2000/02/17(木) 18:18
パクリ元がパクリ漫画だから問題なし!
34名無しさん:2000/02/18(金) 11:31
>33さん
それって、32を受けて、サンデーのあれのこと?
あれとは、大分違うと思うけど、
勘違いで、他の元ネタでしょうか?
35名無しさん:2000/02/18(金) 11:37
おもろいのでゆるす。
36火影が:2000/02/18(金) 11:58
かぶってるってだけだよね<33
パクリぢゃないよ、中身はナルトのほーが百万倍マシ!!
37名無しさん:2000/02/21(月) 19:35
発売日上げ
何故100以下まで落ちるのだ高円寺
38名無しさん:2000/02/22(火) 02:23
俺はいいと思うよ
ぶっちゃけた話、忍空とどっちが面白い?
39もちろん:2000/02/22(火) 04:53
忍空
40a:2000/03/07(火) 03:23
ge
41名無しさん:2000/03/07(火) 03:33
今週のナルトはいかがですか〜〜?
まだ読んでないよ。
42名無しさん:2000/03/07(火) 08:57
今週のジャンプ、表紙のなるとの煽り文句の所
[いよいよ、最終決戦開始]とあるが....
この戦い終わったら終了しちゃうんかねぇ(汗
43>42:2000/03/07(火) 09:37
それはないでしょ。
でも、まだ発展途上なのに、妙に評価が高い気がする。
看板作品になれる要素は充分あるけど、もうちょっと頑張ってほしいところも多い。
今の状態で作者が満足しちゃったら嫌だな。
今週は終わりの二、三ページは面白かった。
バトルが結構いいよね。コマの使い方とか上手くて。
ただ見づらくて何してるのか分からない時もある。

44名無しさん:2000/03/07(火) 09:39
ザブサとの・・・でしょ?
45>42:2000/03/07(火) 09:49
それ、恐らく封神演義の煽り文句でしょ。微妙な位置だったけど。
4642です:2000/03/07(火) 12:45
なるほど、そういう見方もあるか > あのキャプション

ジャンプっぽく、大きな戦いを1つやってポイ捨てかと思ってたんで...
47名無しさん:2000/03/07(火) 19:43
ナルト、楽しいけどジャンプ的には、ざぶざと闘って終りそうね
ざぶざより上の人間が出てきて、さぁこれからって展開にしておいて。

「僕達の闘いはまだまだこれからだー」とかの見開きジャンプシーンかなんかをラストにして
48名無しさん:2000/03/08(水) 00:46
終わる理由がないと思うが。
金のなる木に育ちつつあるあのマンガを
編集部が終わらせるわけはないだろう。
49いや終わる。:2000/03/08(水) 02:33
打ち切ってもおかしくないとは思う。
邪馬台幻想紀をヤっちまったあの編集ならあり得るだろ。
50今終わるわけない。:2000/03/08(水) 02:40
邪馬〜はどうみてもつまらなかった。タク臭まみれ。
51どちらかと言うと:2000/03/08(水) 02:48
終わって欲しい。
って言うか最早どう考えても序盤のキレが無い。
ザブザブ編で終わるべきだった漫画だと。
52単行本1巻で:2000/03/08(水) 02:49
専用のオビつけたくらいだからワンピとの二枚看板にまで育てようとしてるのは明らかだろ。
53名無しさん:2000/03/08(水) 03:03
確かにオビつけて更に単行本発売に際して本誌の表紙につかうくらいだから
相当推してるんでしょう。

ただ最近の他のジャンプ作に比べ、やや展開がゆったり目なのが気になる。
もうちょっとパッパッとやっても良いかと。
54名無しさん:2000/03/08(水) 07:57
引っ掛かるセリフが多いなぁ、この漫画。
今週の「君よりずっと不幸な過去を持っている」って…。
「ずっと」ってなんだ!比べるなって、不幸を。
わざとらしく「超」とかセリフの前に付けてみるのも、ワンピ風味で嫌。
独自の路線を行ってほしいのに。

55名無しさん:2000/03/08(水) 22:31
いまの展開がゆっくりめなのは、
次の大きな展開を編集と練ってるところだからじゃない?

ザブザ編が終わったらでっかい設定がでてきそう。
56名無しさん:2000/03/08(水) 23:08
戦っている最中ナルトの心に何者かが話しかける
「力が欲しいか?・・・力が欲しいならば
くれてやる!!!」
突如暴走するジャバウ・・・じゃなくて九尾の力
NARUTO 九尾編開始
57名無しさん:2000/03/08(水) 23:28
ジャバはともかく狐の暴走はありそうだな。
で、暴走を止める際カカシあたりが死んじゃったり。
今のナルトの人気ってカカシの存在が大きいと思うんだけど
本当はどうなんだろう。
58>57:2000/03/08(水) 23:30
いえてる。>カカシ人気

でも、カカシはほとんど女性ファンって気がするけど。
男には誰が人気?
59>58:2000/03/08(水) 23:40
男です。
カカシ先生とサスケが好きです。
ザブザも悪くないです。
60>59:2000/03/08(水) 23:47
男にも人気あるのかカカシ先生。

サクラはだめなのかな
61"サクラ"は:2000/03/09(木) 01:53
結構かわいいと思う。好きだ。

ナルトやサスケに完全に見劣りするとカカシ先生にまで
断言されちゃったのは悲しかったな………
やっぱ役に立って欲しいし、彼女なりの忍者になる理由とかも欲しいな。
サクラ中心でシリアス方面な展開もいずれ希望。

カカシは死にそうな(死にキャラな)予感がばりばりです。
彼の死で3人が成長……しそうだけど、嫌だ。
62いろいろ:2000/03/09(木) 02:44
謎が多い漫画だと思う。
ここまでおおっぴらな忍者たちは初めてだ。
63名無しさん:2000/03/09(木) 02:51
動けなくなってベットの上から指揮とか。
64名無しさん:2000/03/09(木) 03:01
この漫画の弱点は女っ気が無いのじゃよー
白は男だしなあ・・・・
65>64:2000/03/09(木) 03:05
サクラは大好王のヒロイン並にバカオンナだしねぇ・・・
66>64:2000/03/09(木) 03:37
と、思わせといてホントは女。
67名無しさん:2000/03/09(木) 04:19
ところでナルトの絵見てると、ドラゴンボールの
背景とかに似た書き方するね。
68名無しさん:2000/03/09(木) 04:37
僕はナルトにも他の少年マンガにも女っ気は求めません。
少年マンガにはかっこいい男キャラだけでいいです。
それともやっぱり少年マンガにも女っ気を求める方がフツーなんだろーか?
69名無しさん:2000/03/09(木) 04:42
まぁ、男塾にならない程度に...
70>68:2000/03/09(木) 05:26
女発見!
7168>70:2000/03/09(木) 05:30
残念!マジで男ですよー。
72名無しさん:2000/03/09(木) 05:45
必然性がないのに女ばっかりの漫画もやだな〜。
忍者って職業ってどうやっても男の方が多いんだろうし、
男女比でいうと妥当なんじゃないのかな?
73いや:2000/03/09(木) 05:48
くの一とか、今週のサンデーでも言われてた渡り巫女とか、
案外体力的な面意外で考えると女性が有利な点も多いんじゃない?
って事で女忍者率はやっぱし低い事が判明。(笑
74すまん:2000/03/09(木) 05:53
「意外」=「以外」。
75>68@`70:2000/03/09(木) 18:08
美少女が見たければ
エロ漫や電撃とかのオタ向けの漫画を読めばいいし、
別にこういう漫画には萌え要素を求めないけどな。
でももう1人くらい女キャラ出してもいいんじゃないか?
76名無しさん:2000/03/09(木) 23:11
PS2の決戦までサスケやサイゾウを女にしやがって。(-_-#
77それにしても:2000/03/09(木) 23:40
他のキャラに比べて、サクラはキャラ弱いと思う。
いまいち位置づけがはっきりしないし。

そういや、忍空も男ばっかだったな・・・
78>76:2000/03/09(木) 23:44
意味わかんない。。。
79三割引:2000/03/09(木) 23:47
サクラはとりあえずヒロインだしとけ的なカンジですな。
個人的には結構好きだから見せ場欲しいけど。新しい女性キャラクターは出て欲しいけどなんかでそうにないな・・・。
80名無しさん:2000/03/09(木) 23:48
>77
多分作者は女キャラ描くの苦手な人なんでしょう。
上達して欲しいものです。そしたらもっと話が面白く
なるかもしれません。でも、今のままで十分読めますから
美形がいっぱい出て来るし。
81名無しさん:2000/03/10(金) 03:52
女性キャラ出すなら出すで、単なるお飾りじゃなくて、それなりに
存在する意味をきちんと持たせてほしい。
逆に女性をえがくのが苦手なんだったら、いっそのこと出さないで
くれってかんじ。
82名無しさん:2000/03/10(金) 04:11
確かに・・・おいろけの術可愛くなかったし。
83名無しさん:2000/03/10(金) 12:30
サクラはヒロインにもなってないと思う。(今のところ)
いてもいなくても・・・っていうキャラになりつつある。
これからどうテコ入れしていくんだろうね。
84名無しさん:2000/03/10(金) 12:43
白が女なら良かったのに。
85:2000/03/10(金) 13:15
実は女という展開を未だに望んでいたりするけど、駄目かな…
86名無しさん:2000/03/10(金) 15:20
「くのいち」は「九人に一人」という意味で、忍者の1集団の男女比を指している。
女性が少ないのは当然といえば当然。格闘ゲームではないんだし。
87名無しさん:2000/03/10(金) 15:22
ひらがなの「く」に漢字の「一」ってのは嘘だったのか!?
88名無しさん:2000/03/10(金) 15:22
あ、あとカタカナの「ノ」も。
89三割引:2000/03/10(金) 15:38
>86
でも漫画なわけだし。出しすぎは作品の質の低下につながるかもしれんがもう一人くらいはいいんじゃない?
90名無しさん:2000/03/10(金) 15:45
女と言う漢字を崩すと「くノ一」になる。
犯った女を俺の「くノ一」になったって言う感じで使ったみたい。
あとは淫技を身につけた女忍者をそう呼んだみたいだ。
91名無しさん:2000/03/10(金) 18:41
それ言い出したの山田風太郎でしょ?
忍法帖シリーズでさ。
92ジャンプまんがって:2000/03/10(金) 18:44
女の子キャラ率少ないのが多い気がする。
私は女っ気はジャンプまんがには求めてません。
93名無しさん:2000/03/13(月) 23:01
今週のNARUTOは少し面白かった。(ファンであるのに冷たい)

掲載順が2番目で人気ある証拠なんだろうか?
 最近のナルトはバトルが少ないのでなんかほのぼのっぽい雰囲気
が頂けない。もう少し早くして欲しい。まだまだ対決マンガとは呼べ
ない。
ところでナルトはザブザと対決し終わったら、どういう展開になるのか
非常に気になってしょうがない。前誰かが言ってたように終わって
しまうのか? それだけはせっかくいい漫画だったのにすごい惜しい
気がする。
94>93:2000/03/13(月) 23:20
バトルがあればそれでいの?
ジャンプってバトルものばかりだから、他ので満足すればいいのに。
95名無しさん:2000/03/14(火) 13:52
age
96名無しさん:2000/03/15(水) 03:09
サクラ好きだよー。
見せ場作って欲しい。
現実感あるキャラだよ。実際あーゆー女の子は多い。
少年漫画のヒロインは完璧なのが多すぎていや。
因みに私は女。もしくはオカマ。ネカマじゃないです。
97名無しさん:2000/03/15(水) 03:20
キャラの強さのインフレでイルカ先生がますます存在感薄くなりませんように
98名無しさん:2000/03/15(水) 15:28
あげるね
99>80:2000/03/16(木) 01:02
岸本先生の女キャラ、悪くないと思うけどなあ。
サクラも今出てるママさんもそれぞれにいい感じ。
むしろこの人、老若男女の描き分けがすごく上手いと思う。
だから白も最初から男にしか見えませんでした。
骨格がちゃんと少年として描かれてる。
100初掲載の見開きで確信した男:2000/03/16(木) 03:21
ナルトは今後数年間、ジャンプの看板として連載を
続けます(断言)。
ザブザ編が終われば多分、サスケの「うちは一族」の謎に迫る
と思います。誰それを殺すとかなんとか。
九尾の狐編はその後でしょう。
101名無しさん:2000/03/16(木) 03:45
なんだよ、ジャンプの看板って。
なにそれは?食えるの?偉いわけ?凄いわけ?
102>101:2000/03/16(木) 04:07
食えるし(作者がね)、偉いし、凄いよ?(笑)
むしろ君が何言ってんのかサッパリだ(笑)
103名無しさん:2000/03/16(木) 04:18
ジャンプの看板・・・・やっぱし偉いし、凄いんじゃない?
ドラゴンボール辺りを例に挙げるまでも無く。

まぁ、ナルトがそうなるかどうかはまだまだ解らないけどね。
(むしろワンピの方が格段に近いとは思うよ。)
104名無しさん:2000/03/16(木) 04:29
看板予定作品ゆえに
 武術大会をしませんように。
 死んだキャラを安易に生き返らせませんように。
 スタンドを使いませんように。
 
105>103:2000/03/16(木) 04:39
でも、今週、ワンピより前に載ってたね。
子供にも人気あるのかなあ。
106>104:2000/03/16(木) 05:35
>スタンドを使いませんように。

チャクラって設定がすでに危険信号だと思う。
107マンガさん:2000/03/16(木) 05:37
>102 >食えるし(作者がね)、
・巧い!
108ワンピよりも:2000/03/16(木) 05:38
優れていると思ったのは、キャラの表情かな?。
ワンピの方はアクション物の割にキャラや絵柄が「こざっぱり」してて苦手。
109>106:2000/03/16(木) 05:41
って言うかむしろチャクラは波紋なのでは。
実際もう既にヘルクライム・ピラーはパクられてる訳だし。
110マンガさん:2000/03/16(木) 05:44
>104.106
・ちょい気になるのだが、『特殊な超能力』を指して『スタンド』として語られているのかなぁ?
 『H×H』のときから気になっているンだけど、どうなんかしら?
111名無しさん:2000/03/16(木) 05:45
小学生とかはどう思ってるのか知りたいな。
弟さんとかいる人、きいてみてほしいな。
112106>110:2000/03/16(木) 07:34
個人的な解釈では”物理法則をあからさまに無視した超能力”を
スタンドっぽいというのだと思う。
だからチャクラや念はいまんところセーフ。
例えていうとGS美神の横島の能力、サイキックソーサーや
ハンズオブグローリーは超能力。
これが文殊になるともうスタンド。
113名無しさん:2000/03/16(木) 08:19
>112
いや、念もシズクと梟の能力は物理法則を無視してるような気がする。
114名無しさん:2000/03/16(木) 14:19
もう誰かが書いたかも知れないけど、
第1話、忍者学校の先生がナルトをかばって泣くシーン。
構図、セリフともに「うしおととら」でうしおがかまいたちを
かばった時とそっくり。
それを見て、この漫画家も腐れてるな、と思った。
でも最近は、まあまあおもろい。
けど、「これももしかしてパクリでは・・・」
とか思っちゃうね・・・。
115>111:2000/03/16(木) 14:22
うちの甥っ子(小2)は忍者漫画だといって喜んでる。
やっぱり少年期って忍者かかせないのかも。
でも「絵が見にくくて何かいてんのか判らへんねん」と
たまに言ってる…この子内容わかってるのかな(笑)
116名無しさん:2000/03/16(木) 23:09
パクリ云々は読む側にとっては関係ないと思いますが?
117そっくりどころか:2000/03/16(木) 23:11
全く同じ構図でした。<問題のシーン
118名無しさん:2000/03/16(木) 23:23
忍術であってスタンドではないね。H×Hはスタンド。
119名無しさん:2000/03/17(金) 01:27
将来的には
何か強力な敵(妖狐?)あたりが現れて
使者か何かとして他の里の長に会いに行く
なんて話が出てきそうな気がする。
120名無しさん:2000/03/17(金) 01:41
うしとらの問題のシーンのやつ、単行本も持っててボロ泣きしたくせに
気づかなかった。
このマンガは少年漫画の王道行ってるから、似てるのが多いのは当たり前
なんじゃない?
121名無しさん:2000/03/17(金) 03:39
似てるのが多いのは当たり前なんだろうか。
少なくともこの漫画の第一話に出てきた狐って、うしとらの白面と
外見そっくりじゃない?構図も似てるし。
九尾の狐なんてネタはありがちだけど、後発には違いないんだから
もうちょっといろいろ工夫して欲しいよ。
パクリと思わせるだけ作者にとっても損だろうしさ。
122>121:2000/03/17(金) 03:45
同感。意識して似ないように描くぐらいでないと。
123名無しさん:2000/03/17(金) 07:01
第一話の、うしとらのパクリにはアイターと思ったが
それ以降は特にパクリとかは感じないな。
今のジャンプの連載のなかじゃ面白いほうではないかと。
ところで109さんの言ってる「ヘルクライム・ピラー」って何?
124ヘルクライム・ピラー:2000/03/17(金) 07:08
109さんじゃないけど、ジョジョ第2部のエピソードです。
波紋パワーで油の壁を登る…だっけ?
125名無しさん:2000/03/17(金) 07:11
"ジャンプの中では"面白いってことになるのかなあ。
なんか今さらなネタ満載でつまんないと思うんだけど…。
キャラ萌えマンガじゃなく、もうちょっと話で見せて欲しいにー。
だいたいなんで白が女じゃないんだー!(←これに尽きる(笑))
126123:2000/03/17(金) 21:05
>124
なるほど、ジョジョでしたか。ジョジョは第4部からしか
読んでないもので知りませんでした。ありがとう。
127名無しさん:2000/03/23(木) 17:55
ありゃありゃ沈んでる。
せっかく展開面白くなってきたっちゅうのに。
まだまだ謎の部分が残るマンガだから期待せずにみんな
応援しよう!!
128名無しさん:2000/03/23(木) 18:05
作者はショタゆえにこんなマンガを描くと仮定
してみるとすべての謎が溶解してしまうのだ。(はあ?)
しかし、ほんとに優しさが滲み出てるマンガだ
と思う。
129名無しさん:2000/03/23(木) 19:39
素朴な疑問。
なんで忍者学校でチャクラ習わなかったんだ?
130名無しさん:2000/03/23(木) 19:41
>129
忍者学校で学んだのは基礎の基礎で、
応用的な使い方として「足に集中する」と言う事を提示しただけでは?
131っていうか:2000/03/23(木) 19:52
ザブザと白の関係とJOJO信者がムカツク
132名無しさん:2000/04/10(月) 11:44
面白くなってきたんじゃない?
133a:2000/04/10(月) 14:36
ge
134名無しさん:2000/04/10(月) 14:36
ナルト、おもしろいかなあ
展開遅いし、余計なネーム多すぎ
大切な人を傷つけられたおかげで主人公の
力が発揮されるパターンもいい加減何とか
してほしい。

うしおととら、確かに構図コマ展開まで一緒
だねー。言われて気づいた。
作者の評価落ちました。
135同感:2000/04/10(月) 15:04
登場人物が皆くだらん事べらべら喋り過ぎてカッコ悪い。

絵が上手い人なんだから、セリフに頼らず
もっと絵で語って欲しい。
136名無しさん:2000/04/10(月) 16:47
ナルトは確かになんかにつけて台詞が多いのは否みきれないですね。
ちょっとメールでも送ろうかな。吹き出しは一つで2、3行で言えば
事足りるのに。
展開が遅いのは、編集、作者ともどもきちんと8話以降考えてなかった
っぽいですな。
ザブザブ編本当に時間掛かり過ぎだし、敵ガトーすら出てこない
小さな世界に萎縮している気がして、イライラしますわ。
でもキャラが好きだから・・・。キャラと絵はいいのよ。十分に。
でもストーリーは行き当たりばったりっぽいですね。
どうにかしろ岸本!!
137三割引:2000/04/10(月) 17:36
今週のサスケはあれどうなの?本当に死んだんならすごい。ところでナルトスレって立っても結構すぐ沈むよな。人気ないのか?
138134っす。:2000/04/10(月) 18:00
さっきまちがえて同人板のナルトスレッド見ちまった。
あっちではすげえ人気だなあ…。

>135,136

ねー。
絵はうまいけど、マンガは下手だと思う。なると作者。

つまんなくないんだけど、「すっごい面白いよね!」
と盛りあがってるやつを見ると、
「そんなに面白くねえぞー。展開下手だぞー」
って言いたくなる。
フシギなマンガだ。
139ハンターくん:2000/04/10(月) 18:05
今週はサスケの死よりも,最後のキレたナルトに震えた。
140名無しさん:2000/04/10(月) 18:39
サスケが写輪眼出したってことはおそらくカカシは死ぬね。
同じ能力者は二人も要らない。
141>140:2000/04/10(月) 18:45
なんか「ダイ大」のアバン先生みたい。
あ、あの人は死んでないか……(笑)
142シライ:2000/04/10(月) 18:57
仲間の死は物語のカンフル剤であります。
あえて成長キャラを殺めたことにより、より一層読者はこの作品に惹かれるのであります。
なお、今回のサスケの死はヤオイ同人女を追っ払う目的でもありました。
少年ジャンプは清く正しくあるべきなのであります。
143>142:2000/04/10(月) 19:10
集英社が許さない。
144>141:2000/04/10(月) 20:27
位置づけ的にも似てるので<アバンとカカシ
(未熟な主人公のサポート&道しるべ)
最も死にそうなキャラナンバーワン=カカシだと
私も思ってます。

カカシがサスケを助けようとして死んだりしたら嫌だな……。
145名無しさん:2000/04/10(月) 22:59
サスケが本当に死んでたらすごいと思う。
全然嫌いじゃないが、マジで死んでて欲しい。
でも無理だよね。
146>142:2000/04/10(月) 23:01
死んだら死んだで、なお同人誌のネタにされやすくなるに一票。
追悼本とか山のようにでそう。やめてほしい。
147名無しさん:2000/04/11(火) 00:14
作者にそこまでの勇気が果たしてあるのだろうか。
本当に殺すのなら、尊敬に値する。

けど、出来んだろうな。
なんせツメが甘いから、あのマンガ。
148名無しさん:2000/04/11(火) 00:34
何だかんだ言っても同人スレやジャンプスレで
毎度話題に上るっしょ。
その存在鑑だけでもすげえと思う。
特にジャンプのような少年誌にとって
「存在感」って何にもかえがたい武器になるもんな。
149名無しさん:2000/04/11(火) 12:23
>130
>忍者学校で学んだのは基礎の基礎で、
>応用的な使い方として「足に集中する」と言う事を提示しただけでは?
おもいっきし基礎の基礎な気がするが、どうか?
150サスケはどうせ生きてるとして:2000/04/11(火) 12:32
ネタがかぶってしまったカカシがどうなるやら。
151うーん…:2000/04/11(火) 13:10
これって忍者漫画のくせにちょっと感傷的過ぎないですか?
もっとサクっと人殺せっての。
152>150:2000/04/11(火) 13:19
サスケが生きてても、カカシ独自の術があるみたいだから
まだカカシの存在意義はあるんじゃない?
それにナルト達にいろいろ教えなきゃなんないだろうし。

でも忍者の世界はこんなに簡単に死んじゃうんだよ、ていうことを描こうとして
作者はサスケを殺しちゃうかもね。
153名無しさん:2000/04/11(火) 14:29
でも、ナルトを止める役ってサスケしかいないでしょ。
他のキャラだと説得力がね。
154名無しさん:2000/04/11(火) 15:21
一緒に止めるか暴走が加速するか。
サスケとナルトは二人で1セットという印象があるから
後に新キャラを出されても強い違和感が残る。
サクラはコンビになるにはあまりにも影が薄い。
何か劇的な変化があればあるいは…なんだが。
サスケは死んでも生き返りそうだが、
カカシは死んだら生き返りそうもない。
これだけ人気がありながら常に「死」を予感させるキャラって
そうそういないと思う。
155名無しさん:2000/04/11(火) 15:25
サクラ役立たずすぎ。そのくせセリフもウザイ。あれはいらない。
156名無しさん:2000/04/11(火) 15:46
>151
そうそう、忍者じゃなくても
全然OKじゃんって感じだよね。
157"サクラ":2000/04/11(火) 16:10
次回はいよいよナルトは九尾のキツネになるわよー!
まぁアタシはサクケくんが生きていてくれればいいけれどぉ、
ちょっとくらいナルトを活躍させなくっちゃダメよね!
次回のNARUTOをお楽しみに!(しゃーんなろ!)
158ああ、あるある:2000/04/11(火) 17:16
とりあえず「忍者漫画」としては忍者部分が食い足りないよね。
ホントはカッコイイのに・・・忍者。
159忍者マンガとしては:2000/04/11(火) 17:39
忍玉乱太郎は子供向けだから仕方ないとして。
NARUTOには期待していたんだけど。でも人気あるみたい。
しかも少年漫画のめちゃめちゃ王道。
友達がかばう→キレる→強くなるってのがなぁ、うん…。
少年漫画の主人公はキレると強い。
ま、少年漫画の王道だから仕方ないのか…。
にしてもサクラは役になってない。
160同感。:2000/04/11(火) 20:06
うん…サクラ役に立たなさすぎ。
折角少ない女キャラなのに。もっと活躍
させてほしい。
少年マンガなんだから、女キャラ魅力的に
しろよ〜。
「忍者」という設定の食い足りなさもね…
今の展開じゃ、別に「忍者」マンガじゃなくても
全然オッケーじゃん、と思うのは
オレだけか。
161名無しさん:2000/04/11(火) 21:59
忍者は陰陽師と関係したりしてるので
ファンタジーとして忍術を使うのは
けっして的外れではないのであります。

むしろワタシの文句は、イナリん家のトイレが
水洗便所だったことです。
忍者が蔓延る世界で、
貧乏な国が水洗便所とは如何に
162名無しさん:2000/04/11(火) 22:21
サクラは好きだけど、今週のアレはむかついた。
この期に及んでぶりっ子(死語)してんじゃないー!
・・・・・・って思ってたけど、サクラはあの状況を知らないんだよね。
知った後でどう変わるかが楽しみ。

>161
同感。あの世界の科学技術ってどうなってるんだろうね。
自販機とかあるし、橋も思ってたより近代的だし。
なにより忍者がトランシーバー(?)使うなー!(笑)
163160=女:2000/04/11(火) 22:38
OK?
164>163:2000/04/11(火) 22:42
だから何だってんだ(笑)。
165>159:2000/04/12(水) 04:26
忍たま乱太郎は確かに子供に向けたマンガです。が、あの作者の人は
忍者についての考証をかなり厳しく正確に描いてるそうです。
別に忍者世界をリアルになぞらなければならないとはいわないけど、
忍者という題材の扱いにおいては、ナルト作者は劣っていると思う。
というか、連載終われ。(笑)
166>165:2000/04/12(水) 04:36
お前蹴り殺てぇ(笑)
167サスケ:2000/04/12(水) 04:46
勝手に殺すな。あの男を殺すまでは死なない!!
168>167:2000/04/12(水) 04:50
つーか、気持ちわり。
169>165:2000/04/12(水) 16:15
同感。
子供の頃に読んだけど以上に忍者知識が深かった。
アレって単行本とか出てる?
170名無しさん:2000/04/12(水) 16:54
>169
子供の頃にって、君餓鬼?厨房?工房?
171名無しさん:2000/04/12(水) 17:07
内なるサクラはたまらん
172名無しさん:2000/04/12(水) 17:14
>169
26巻まで出てます。今月で27巻。
NARUTOより”忍者マンガ”として見れます。

>170
あんたイタ寒いです。
173名無しさん:2000/04/12(水) 18:22
>165
同感。ナルト嫌いは俺だけと思った。
つーかつまらん。同人受けはするだろうが。

>イタ寒い
オマエモナ。
174>173:2000/04/12(水) 18:32
忍者物じゃないのは同人なんか?
175名無しさん:2000/04/12(水) 18:46
描きようによっては、ずっと面白くなる要素を沢山もってるのに、
ネームやエピソードとかのツメが甘い為に損してる感じ。

もっと下らない作品ならハナから無視できるけど
かえってこういうほうが、余計苛つくんだな(苦笑)。
176160:2000/04/12(水) 19:00
ナンデ女?(ワラ


ファンタジーとしての忍者を描くにしても
忍者の設定で何がしたいのか見えないね。

連載終われ以外は175に同感。


177名無しさん:2000/04/12(水) 19:16
物心ついた頃からファイナルファンタジーやってるガキ共にしてみれば、
ああいう忍者が別に普通なんでしょう。
時代考証がおかしい!とかいうのは残念ながらオッサンの視点です。
少年漫画にオッサン的批判してるやつは、アホみたいだよ。
178名無しさん:2000/04/12(水) 20:02
え?だってこれダイの大冒険の忍者版でしょ?
中世ファンタジーだとそのままになっちゃうから、忍者にしたんだと思うよ。
179名無しさん?:2000/04/12(水) 21:01
アホですね?>178
180最初は:2000/04/12(水) 22:57
結構期待してたのにな。思った以上に面白くならんかったなあ。
しかしこんなに主人公に魅力が無い漫画もあんまりないんじゃ?
「なにいってんのこいつ?」って思う台詞多いし。
カカシが出てきて面白くなりそうな気もしたけど、
主人公より目立っちゃいかんでしょ。一気に引いた。

ところで前のレスだいたい読んだけど、ナルト好きの人ってワンピ嫌いなのか??
181名無しさん:2000/04/13(木) 03:51
うちはの「は」は「わ」と読むの?それとも「は」?
サスケの背中に「うちわ」のような絵が描いてあったので。
182おか持ち:2000/04/13(木) 04:10
「は」が「わ」だったら京女の自己紹介みたいだ。
うちはサスケ。
結局死なないんだろうな(笑)
183>181:2000/04/13(木) 04:21
たぶん うちは=UCHIWA だと思う。
今週号でやっと背中のアレがうちわだって気づいたよ。
鍵穴みたいって思ってた。ホント「穴っ!?」って思ってたよ。
184代わりに:2000/04/13(木) 04:34
白が死んだりして…>おか持ちさん
185>177:2000/04/13(木) 05:15
>時代考証がおかしい!
誰もそんな批判なんかしてないのにな。ばかか。
186名無しさん:2000/04/13(木) 06:53
これに出てくる忍者は聖闘士やスタンド使いのような
特殊戦闘能力者と同じことでしょ。
ただ作者がオリジナルでそおいうの考えられなかっただけじゃないかな。
187名無しさん:2000/04/13(木) 10:47
もっと道具とか使って欲しい。
188>186:2000/04/13(木) 15:02
それって、だめだめじゃんか。(笑
189名無しさん:2000/04/13(木) 18:12
サスケは死んだのか。
190おか持ち:2000/04/14(金) 09:27
確かに白やザブザはサスケと違って死ぬ可能性もありそうだなぁ。
あの両腕を落とされた親父の描写を、
人気のあるサブキャラにも出来るなら
サスケやカカシも死んじゃいそうだけど。
191名無しさん:2000/04/14(金) 10:19
チャクラシステムが暴走して、どんなことでもそれで説明してしまいそうで怖い。
192シライです:2000/04/14(金) 15:51
辛くも勝利をおさめたナルト達ですが、サスケという犠牲はあまりにも大きいものでした。
ナルトはこの後、自分の無力さを悔い、修練に渾身を持って打ち込みます。

そして物語は一気に10年後、ナルトがサクラと結ばれる所から始まります。
ますます読者を惹きつけて止まないナルトの新展開にご期待ください。
193名無しさん:2000/04/14(金) 15:54
>192
上手いパターン持って来たな〜。
「謎持ち越しのまま成長」ってヤツだよねこれ。
194>192:2000/04/14(金) 16:14
ワンピースとかぶるよ。
195シライです:2000/04/14(金) 16:20
再三失礼します。で、厳密にいうと、サスケは生きています。
なにしろラスボ・…ゲフッ!ゲフン!!
成長したナルトとサスケの運命の対決にご期待ください。
196>195:2000/04/14(金) 21:51
げ。結構面白いかも。
197>シライです :2000/04/14(金) 23:48
同人板のコピペ野郎じゃねぇか。こっちでは相手にされたようだな。
つうか何が「広報活動中」なんだ?
198名無しさん:2000/04/15(土) 05:28
サスケは仮死状態になっているだけと見た。首に刺さってたしね。
ザブザと同じとか・・・。
そして、白がナルトにやられて死ぬ間際に「殺したくなかった」とか「無意識のうちに・・」とか
言えば完璧!!
199名無しさん:2000/04/15(土) 06:18
でも。サスケはあっさり死んで
サスケそっくりの兄貴(凶悪)が後に登場
ナルトはサスケそっくりの兄貴が殺せないとか
そーゆーのもアリかもよ。
200名無しさん:2000/04/15(土) 17:32
カカシが兄貴ってことはねえよな・・・
201>200:2000/04/15(土) 18:33
ちょっと思った。
202名無しさん:2000/04/15(土) 22:58
サスケはあそこで死んでたほうがいい。先が楽しみになるから。
あのキャラ無しでこの先どうなるんだ、「タッチ」のように進むのか?
でも、あいつがいないと、ただ元気少年のあたりさわりの無い成長物語に
なるんでない?(王道では不満な私)・・・と想像を楽しませたうえで、
さらにそれを裏切って欲しい。

203名無しさん:2000/04/16(日) 04:58
あれだけ首に刺さったら生きてても後遺症が残ると思う。
だったら死んだほうがいいよ、足手まといじゃん。
204名無しさん:2000/04/16(日) 12:52
おしいよ
205名無しさん:2000/04/16(日) 13:11
サスケはギバチの術で死なないんじゃないの
206名無しさん:2000/04/17(月) 15:16
くそ、くそナルトの2巻は6月発売なんだって!
も遅いよ〜。5月に発売だととっても楽しみにしていたのに。
州詠者のバカちん!!!
207名無しさん:2000/04/17(月) 16:44
サクラは回復系の術が得意で
サスケを生き返らせるってオチ。
208名無しさん:2000/04/17(月) 18:50
ナルトのチャクラ発動時にその中心にいたサスケにも治癒効果が
働いていて致命傷とならずに済んだ…ってオチのがありそう。

暴走したナルトが白にとどめを差そうとした瞬間、サクラか
カカシ(もしくはサスケ自身の)声が。「まだ生きてるぞ!」
振り返りサスケの手が微かに動くのが目に入ったナルトは
ようやく我にかえる。

手傷を負ったザブザが白を抱え退却しひとまず戦闘終了…とか。
209うん・・・。:2000/04/17(月) 19:15
>208
今週の「みるみる傷が治るなると」がポイントな気がする。
チャクラの力で助かるんじゃないかな・・・。
だとしたら俺的にはとほほほほ・・・・。だよ。
210名無しさん:2000/04/17(月) 22:10
止めを刺す前にナルトの自我が白(=以前会ったおにーさん)に
気付いて九尾を止める、とか。
サクラの回復系だけは絶対にいやだなー。
彼女には大斧振り回して頑張って欲しいのよ。
211名無しさん:2000/04/17(月) 22:35
ドラクエじゃねーんだから回復系なんていらねえんだよ。
212名無しさん:2000/04/18(火) 10:30
カカシの写輪眼って、親友のうちはの奴のを移植したと思うんですが。
左目に思わせぶりな刀傷あるし。
213>212 :2000/04/18(火) 10:52
むっちゃ移植技術進んでないか…(笑)
214名無しさん:2000/04/18(火) 12:59
似顔絵にサングラスかけさせてるのは自信のなさのあらわれじゃないのかね?
215212:2000/04/18(火) 13:45
>213
何でもありかなーって。片目だけ、ってのも変だし。
昔から写輪眼を使ってたわけでもなさそうでしょ。先週号読むと。
216212じゃないけど:2000/04/18(火) 22:15
自分も移植かもと思ってたけど。
うちはの親友が死ぬとき、秘術(笑)かなんかで移植。
サスケの兄貴と因縁があるってパターンじゃ?
217名無しさん:2000/04/19(水) 02:51
今週、ちょっとあっけないね。
ナルトがもっといかにもな形相で白にかみついたりひっかいたりして
ボロボロになってから「かないません・・」っていうなら納得いくんだが。
218名無しさん:2000/04/19(水) 18:14
うん…。>217

九尾の狐の力というから超常的なものを期待した
私も悪いかもしれないが、
単に腕力と敏捷性がパワーアップしただけ
なのね。半覚醒状態とはいえ
なんか中途半端だった。
戦闘シーンのコマ割りも分かりづらいし
だんだんつまんなくなってるなー。
もっとがんばれ。
219がっかり:2000/04/19(水) 18:23
白って最初登場した時は、
きっとザブザよりイっちゃった
危ない奴に違いないと期待したのに……。
なんだ〜、
結局ただの甘ちゃんのガキか……。
220名無しさん:2000/04/20(木) 21:43
ぼくいがいのひとにふでおろしされるくらいなら
みんなしんでくれて
けっこうです
221>212:2000/04/20(木) 22:08
最初のサバイバル演習でさー、
カカシが死んだ戦友の話してたよね
それと繋がるんじゃないかな。
222名無しさん:2000/04/21(金) 02:19
腕つかんだときに「ミシッ」じゃなくて「ベキボキッ!」とかだったら
迫力出るんだが。でも「メメタァ!」じゃ駄目(笑)
223名無しさん:2000/04/21(金) 23:58
agemasuyo
224nanashi:2000/04/22(土) 20:16
落ちバラシマス、、、、
サスケは両写輪眼の急激な使いすぎで
お休みMODEに入って気絶してただけです。

以上
225>224:2000/04/22(土) 20:44
嘘つけバーロ。今週号はサスケに関係なかったべ。
サスケは100%間違いナシに死んでんだっちゅうの。
あったとして許せるのは「復活イベント」くらいだな。
226桜ちゃん!:2000/04/23(日) 10:15
なんかいいなあ。
女からみてもスキなキャラだ。


227>女からみてもスキなキャラだ。 :2000/04/24(月) 02:45
いや、別に男には好かれてねえって。
228名無しさん:2000/04/24(月) 10:42
サクラって全然かわいくないと思う ただの役立たずのアホ女
今週はいったい何なんだ〜〜!!
カカシ先生の術には思わず笑ったよ 何あれは?
あれでザブザブを死に至らしめることできるんか?
229もう終わり?:2000/04/24(月) 11:43
なるとの活躍。せっかく覚醒したのに
もう戻ってるし。なんだこりゃ。
230名無しさん:2000/04/24(月) 16:22
サクラ、このまま活躍しなかったらフルートみたいになっちまうぞ・・・
231226です:2000/04/27(木) 17:32
>227
あ・そうなんだ。けっこう不人気だったのか。
女の子って感じがしないからでしょうか。うーん。
232名無しさん:2000/04/27(木) 18:18
サクラ、デコひろいんだよ
233名無しさん:2000/04/27(木) 22:57
サクラうぜー
234名無しさん:2000/04/28(金) 17:47
カカシの忍犬、常にカカシの足下地中を移動しているのか、
それとも呼んだときに高速で地中をいどうしているのか。
どっちにしろアレで桃地が殺せるとは思えないよカカシ……。
シリアスモードから一気にギャグに引き戻された感じがした。

岸本キャラの女の子って可愛くないような気が……。ギャー。
235"サクラ":2000/04/28(金) 20:15
女ウケの方がいいんだねきっと。私も好き。
でも少年漫画なのに、いいのか?
236名無しさん:2000/04/29(土) 03:58
影分身って納得いかないんだけど。全員本物なんて。
237名無しさん:2000/04/29(土) 04:59
つーかハク!あざと過ぎんだよ。
同人女にコビ売ってんなっつーの。オエ。
238名無しさん:2000/04/29(土) 05:15
ナルトといい、読み切りといい、西遊記っぽいのといい、
親が子を殺すだとか、親と思ってたのに殺されるとか
何か似てるな〜と思ってしまった。
239名無しさん:2000/04/29(土) 05:27
別にサクラは女にも受けはよくないと思うんだけど。
240名無しさん:2000/04/29(土) 07:54
サクラはどうでもいい。男でもかまわん。
白は女の方が良かった。

忍犬はあのままザブザ喰い殺すぐらいの事はしろよな。
241少年誌だし:2000/05/02(火) 00:46
ハクは男の子のほうがイヤミなくっていいと思うんだけどなぁ。
どーしてクラピカといい佐為といい、女ヅラのキャラを女にしたがる
かなぁ、みんな。

自分は妙に感傷的な時に読んだせいかハクの告白の時の「うれしかった・・!」
ってセリフに涙ボロボロ出ちゃいました。
必要とされるってホント嬉しいよね・・。
242むむむ:2000/05/02(火) 03:32
え〜っと、女の意見。
サクラうざい!お前がうざいじゃボケ!!
サスケはお前のもんじゃない!!!
あたしのもんだ!!!>爆

・・・とりあえず、ベタベタなところで
やっぱりサスケは生き返るに一票。
ベタベタすぎて笑っちゃうね!!HAHAHA!!
243たしかに:2000/05/02(火) 04:10
俺のかわいい忍犬たちには、ずっこけたね。
おかげでますます、目を離せない漫画になったよ。
どうなってくのか、さっぱりわかんないから。
244名無しさん:2000/05/02(火) 15:56
つうか忍犬、噛み殺せ。カカシって強いんだろうけどツメ甘過ぎ。
245結局:2000/05/09(火) 19:08
忍犬は式神みたいなもので実体は無かった訳か。
食い殺し期待したんだけどな。
NARUTOにおける忍者の定義にはどうも納得いかん。
246名無しさん:2000/05/10(水) 12:12
>245
同感っす。
今回もつまんなかったね、ナルト…。
作者は、一体誰が主役なのかわかってんのかなあ。
先生たちが活躍されても、こうも主役が活躍
しないんじゃあ白けるよ。
247名無しさん:2000/05/10(水) 14:54
>246
タメてんじゃないかな?
カカシがザブザを結局やれない所にナルト参上
死んだ白みてぶち切れるとか。
248246:2000/05/11(木) 15:29
>247

 そりゃダメでしょ。
 白による「サスケの死(?)でキレたのに、
今度は白の死(?)でキレるわけ? なると、
一体誰の味方やねん、になっちゃわないか?

 そして、ここまでひっぱってきて、カカシ
がザブを殺せないなら、一体今までの数週間
は何のためにあったのか?

 と、あたしは思う。
249名無しさん:2000/05/11(木) 15:32
内容はともかく一人称があたしってどうよ。
250>248:2000/05/11(木) 15:36
川西川子か!?(ワラ
251ファンだけど:2000/05/12(金) 10:49
私はファンだけど展開マジで遅すぎるんだと思うんだよ。
半年以上も再不斬出てくるな!!ウザイ
新しいキャラ出せ ナルト活躍させてやれ サスケ
を生き返らせろ 女キャラむかつく
以上愛を込めて叫んでみた。
252名無しさん:2000/05/12(金) 11:09
サスケはあのまま死なせたほうが評価上がりそうだな。
253248:2000/05/12(金) 11:17
失礼。Wが入ってなかった。

でもサスケ絶対生きてるね。死んだら
岸本尊敬してやってもいい。
一瞬だけ。
254名無しさん:2000/05/12(金) 11:19
サスケが死んだらナルトが形見の写輪眼移植しそうだ…
255名無しさん:2000/05/12(金) 11:22
ナルトってキレたとき以外は強くない展開早く終わってほしい
256名無しさん:2000/05/12(金) 13:40
今からでもいいから
原作者つけてやって欲しいよ(苦笑)。
やっぱりこの作者、
絵を描くことだけに専念させたほうがいいんじゃないの?
257>256:2000/05/15(月) 16:51
それすごく同感。スト−リーまずすぎ。絵は
いいのに。
258で、結局…:2000/05/15(月) 20:11
ここまで引っ張って、カカシの勝ち?
先週勝ってても
2か月前に勝ってても
変わらん気がするのはオレだけか。

ようやく話は進展しそうだけど、
なんか「もういい」って感じだ。
259名無しさん:2000/05/15(月) 20:37
岸本はすげぇ勢いで画力が上がってるな。それといっしょに話の作り方も
上手くなっていくと最高なんだがなあ。

しかしとにかく「白い」な。原稿。。。
鳥山センセと比べると如実だ。。。
この差ってなんなんだろうな。誰か分析してちょ
260名無しさん:2000/05/15(月) 20:41
今の舞台の所為もあるんだろうけど、背景のディテールが乏しいような。
その点はゾンビパウダーの方がひどかったけどね。
261コヒーブレイク:2000/05/15(月) 22:46
サスケは冷たくなってるからほんとに死んだのかな。
萌えキャラを次々と葬りさっちゃって、前途は暗い、といえる。
262名無しさん:2000/05/16(火) 06:59
サクラの涙がサスケに降り注いでいるのが気になる。
まさか愛のパワーで復活とかないだろうな・・・。
263名無しさん:2000/05/16(火) 07:15
横レスですまんが、ナルトファンのネオ麦茶君が白の死をきっかけに
凶行を思い立ったってホントかね?(ニュース板より)
264名無しさん:2000/05/16(火) 17:12
>262
それが本当なら萎えるどころではない。
ましてや愛の奇跡など…とにかくそれはやめてくれ。
265>262:2000/05/16(火) 17:26
シンクロニシティーだ!それ俺も考えた。
涙がパァァ〜とかなって、サスケ復活って。
なりそうだな。
266>262:2000/05/16(火) 17:32
それだけはやめてほしい・・・
次週以降読む気がなくなる。
元々仮死だった、なら、やむをえん、許すが。
267名無しさん:2000/05/16(火) 18:05
サクラ=治癒能力の血を持つ一族出身っぽいネ
268名無しさん:2000/05/16(火) 18:23
>267
マジでそんな感じがする・・・

>266
なんで?
キモチワルイから?
269266じゃないけど:2000/05/16(火) 20:08
>268
思いきっりご都合主義になるから。
何でもありの世界になるよ。
白がわざと仮死状態にしてたつーのも勘弁!

なんかどう転んでもダサい展開になりそう。
270あー:2000/05/16(火) 20:34
まあ、このまま死んだままのワケないんだけどね…
271おいおい…同人板から:2000/05/16(火) 21:11
ナルトほも女どもが住人達に追い出された様子。
スレッドすら立てられないそうな。こっちに流れて来るぞ!!!
272名無しさん:2000/05/16(火) 21:14
まじ?つうか追い出されるって何やらかしたんだ(笑)>271
273名無しさん:2000/05/16(火) 21:17
萌え話と同ジャンルの女のHPをさらし者にして藁ってたから
他ジャンルの奴らに嫌われたんだよ。
今後ここでカカシ萌えとかいいやがるかもナ。
274ホモネタは:2000/05/16(火) 21:19
氏んで
275違う:2000/05/16(火) 21:22
荒らしが来たときに、なるとスレッドの女が
余所のジャンルスレを晒しあげにして誘導したんだよ。
そんでその事実をスレ住人が無かった事にしようとしたんで
他のスレの女どもの逆上をかった。こんなとこだ。
276名無しさん:2000/05/16(火) 21:32
こりゃ他の住人切れるだろ。女ってえげつねぇ(笑)

http://2ch.ohayou.com/test/read.cgi?bbs=doujin&key=955822494&ls=577
277くるなよ同人女:2000/05/16(火) 21:36
生け贄AGEって新しい言葉生まれてる。
しかもした事開き直ってるのが怖い。
278ウザイんで下げたる:2000/05/16(火) 21:44
ある意味荒らしよか怖いぞ、この女たちの居直り具合>なると同人女
279名無しさん:2000/05/23(火) 20:11
ん〜・・・これで決着かあ・・・サスケはどうなる?
280名無しさん:2000/05/23(火) 20:24
>279
来週さり気に生きてると見た。
仮死のツボになんでか当たってて。
281279:2000/05/25(木) 02:29
うわぁ、当たってたよ。(ワラ
282名無しさん:2000/05/25(木) 03:13
ザブザで伏線張って有ったから
当然の展開だと思う。<サスケ
283名無しさん:2000/05/25(木) 03:23
…伏線っていうのか?アレ…
それにしてもあの展開はかなりダメだと思うんだがなぁ
284名無しさん:2000/05/25(木) 11:29
「白は優しすぎた」って言うあれ?<伏線

まあ・・・あそこでサスケが死んでたら
マンガとしての評価は上がるだろうけど人気自体は下がるだろうし・・・・
まだストーリーも全然進んで無いし、本当に死ぬとしたら
もっと後なのかもしれないね。
サスケの場合、兄貴と闘って相打ち(?)で死ぬとか。

それよか、もしカカシ先生が死んだら絶対に生き返らなそうだ。
285あのザブザみて:2000/05/25(木) 12:35
同人女がよろこびそーだよ。
それにつけてもサスケのあれは作者疑うぞ。
おなじ結果に至るにしてももうちっと描きようがなかったのか、
それまでに至る経路にしても。
286名無しさん:2000/05/25(木) 13:19
マジでサスケ生きてたってよ<ネタバレ参照
あーあ。
岸本最悪や。
287>284:2000/05/25(木) 15:48
違う。ザブザカカシ戦で死んだと思っていたザブザが
生きていた辺り。あの棒みたいなのが刺さってる場所とかも。
288名無しさん:2000/05/26(金) 04:53
なんか、一番盛り上がるところで外してから
外しっぱなし。
なんで、面白くなるところで期待を裏切るかなー。
意外性の漫画か?
289いっそのこと:2000/05/26(金) 07:53
ザブザと白も生き返らせよう
同人女大喜び
落ちるとこまで落ちよう
290名無しさん:2000/05/26(金) 11:54
生きてた方が子供は喜ぶじゃん。
291名無しさん:2000/05/26(金) 12:39
ザブザの「カカシすまんな」とか「ごめんなぁありがとう」とか
ききたくねーよ
292>291:2000/05/26(金) 14:41
そのザブザってカカシが「それは言わない約束だよ、おとっつぁん」とか言いそうで嫌だ。
293>291 :2000/05/26(金) 16:03
同感。ちょっと台詞のセンスないよ作者・・・。
話の運びにしても演出がまずすぎる気がする。
294うん:2000/05/26(金) 16:15
「ヒカ碁」のように
絵コンテまで切ってくれる原作者が必要だよ。
295ああ〜:2000/05/26(金) 16:21
無計画漫画にしかみえなくなってきた、付け足しの繰り返しみたいで。
伏線がどうのって、あるのかなんなのか判らないよこれじゃ…。
作者の脳内で出来てても、読み手に納得行く形で
伝わってないと意味ないし。
25号読んでNARUTOにはまったーって言ってるカキコを
何処かで見たけど、私は逆にもういいよと思ったクチです…。
296転載君:2000/05/26(金) 18:10
136 名前:名無しさん 投稿日:2000/05/26(金) 16:44

ナルトの最後の再不斬特攻の理由は、カカシ
に攻められ、死にかけながら、好きだった白がガトーに
蹴られたのを見たことと「裏切った」という事実で
再不斬は怒り、自分の最後の力をガトーに向かって
放ったと解釈してはだめですか?
 カカシと再不斬が戦いを止めるのに同意したコマ
(150、4コマ)を見れば、戦いの標的がガトー
一味に変わり、二人の間にはうっすらとした連帯感
が生まれてるのに気付くと思います。以上で
再不斬はガトーに突っ込んでいった理由が分かる
思います。
 私は同人思考ではナルトを読みません。
大好きなマンガの一つとして読んでいるのですが。
再不斬の特攻は納得いきましたがね。

しかし、来週のを知って嬉しいと同時にちょっと
がっかり。

122さんのいうことにだいたいは賛成です。もうちょっと
岸本先生には、話を練ってもらいたい。惜しい
んですよね。絵も話も。それしかいいようがない。

137 名前:>136 投稿日:2000/05/26(金) 17:07

確かに、岸本先生はそう描きたかったのだと思うし、
或いは描き切ったと思っているのかも知れません。
しかし、それは確実に一部読者にしか伝わっていませんよね。
「絵だけで説明しろ」とは言いませんがもう少し理解しやすい(これも語弊はあるが)
台詞回し、描き方はあったのではないかと思うのです。
そう言う意味で私は、今のNARUTOと言うのは「各週の盛り上げ方」がちぐはぐ過ぎて、
極端な言い方をすれば、「連載のレベルでは無い作品」と思っています。
(向いてない、とも言えます。連載自体に慣れていないと言う情状酌量の余地はあるものの)

138 名前:137 投稿日:2000/05/26(金) 17:09

ちゅーか、しまった。
ナルトスレで語るべきでしたか。(汗
297>294:2000/05/26(金) 19:53
コンテって・・・・・本当?
298>294:2000/05/26(金) 21:03
ネームの間違いだろ?
小畑に他人の絵コンテが要るか?
299小畑はともかく:2000/05/29(月) 11:59
いやー、萎えた。なると。
結局、今回の任務でなると達が得たものって何?
「白って悪いコじゃなかったんだネ」
それだけですかい?
しかもナルト大橋ってさ、今回の騒動
解決したの、ザブザじゃん。もうワケわかんねー。
この作者が連載レベルの話を描ける技量が無い
ってのには深く賛成だが、こんな話を
持ち上げてるジャンプ編集者は作者以下の能無し
だと思うぞ。
300コレにてこのスレは終了☆:2000/07/13(木) 03:01
なんか別のやつほうがNARUTOスレ動いてるみたいです
このスレは過去ログ用として保存でもしておいて

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=959526909

このスレでの皆様のご活躍を期待いたしましょう
ごきげんよう!
301名無しさん:2000/09/04(月) 01:44
|  // /
|// /
 / ̄'''
 |
 |
 |          ∩∩
 |         (・∀・) オミズチョーダイ♪
 |         ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  Λ_Λ ホラヨ
 ( ・∀・)
 (    つ(□<、   ∩∩
 | | |     ミ  (´∀`)
 (__)_)     ミ .ヽ|〃|  // /
|// /
 / ̄'''
 |
 |          ∩∩
 |         (・∀・) アリガト♪
 |          ヽ( )
 |         ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  // /
|// /
 / ̄'''   ムカツク!
 |     ∧_∧       ∩∩
 |    ( ・∀・) ボコ   (・∀・) ヒドーイ
 |    ⊂   / |    彡
 | .    |  _/ ヽ( )
 |    (__) 彡 ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302名無しさん:2000/09/04(月) 01:45
|  // /
|// /
 / ̄'''
 |
 |
 |
 |          ヽ( )           ∩∩ ・・・・・
 |         ヽ|〃         (・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  // /
|// /
 / ̄'''
 |
 |
 |
 |          ヽ( )     ∩∩
 |         ヽ|〃   (・∀・) )).. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  // /
|// /
 / ̄'''
 |
 |           ∩∩゛
 |          (・∀・))゛
 |          ヽ( )   ミ ピョン
 |         ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  // /
|// /             ∩∩
 / ̄'''   しつこい!    彡
 |     ∧_∧       ・∀・ イヤーン
 |    ( ・∀・) ボコ 彡
 |    ⊂   / | (   )
 | .    |  _/ ヽ( )
 |    (__) 彡 ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
303名無しさん:2000/09/04(月) 01:46
|  // /
|// /
 / ̄'''
 |
 |
 |         (   )
 |          ヽ( )           ∩ ・・・マケルワケニハ
 |         ヽ|〃      ・∀・ ∩
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  // /         ─ ○
|// /          / |
 / ̄'''
 |
 |     CO2
 |         (   )
 |           ヽ( )
 |          ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄天 ̄ ̄ ̄ ̄
バクテリア:.:.:.:..:.:.::.:.:.:.:.:.:・∀・ ∩:.:..:.::.:.:.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:∩::.::.::.::.::.::.::.|  // /
|// /┃
 / ̄''(・∀・)
 |
 |         ∩∩
 |         (・∀・)
 |          ヽ( )
 |         ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  // /
|// /┃
 / ̄''(・∀・) オナってる?
 |
 |         ∩∩
 |         (・∀・) セツナイ・・・
 |          ヽ( )
 |         ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  // /
|// /┃
 / ̄''(・∀・) 何ココ?
 |
 |         ∩∩
 |         (・∀・) ココでしか生きていけないんだ・・・
 |          ヽ( )
 |         ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  // /
|// /           ┃ オイカケルゾ〜
 / ̄''        〜 ( ・∀・)
 |        マテー            ∧_∧ なんか怖い…
 |         ∩∩ ニゲナイデ〜   (; ・∀・)
 |        ( ・∀・)          ( つ  つ
 |         ヽ|〃          人  Y
 |      〜 ノ)         〜 し (_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
304142:2001/03/18(日) 20:02
a
305名無しさん:2001/03/21(水) 12:52
まだ生きてるの?
306名無しさん:2001/04/08(日) 00:06
大好きですね〜。
戦うシーンよく分からない時があるが・・・・・・。
眉なしがあらがすきだー!!!
307名無しさん:2001/05/05(土) 14:41
.
308気楽でヨシ:2001/05/31(木) 22:17
まだ生きてるのか…
309ネジ:2001/06/23(土) 19:16
フン、まだ生きていたとはな・・
310ネジ:2001/06/26(火) 21:26
粘着してみたりする......しばらくここに身を潜めるか
311気楽でヨシ:2001/06/30(土) 21:23
>>310さん
ほのぼののなりきりやってる方ですか?
312名無しさん:2001/07/01(日) 23:09
age
313ネジ:2001/07/10(火) 20:00
>>312
おい、そこのおまえ、あげるな!
白眼やりすぎて目がいてぇ
314ネジ:2001/07/10(火) 20:12
こんなことやってる俺は馬鹿、だな・・
もうこのスレは死んでるも同然だしな
315名無しさん:2001/07/12(木) 20:43
ハァハァサクラたん
316サクラ:2001/07/15(日) 15:52

・・・・・。
317サクラ
う、ハァ・・・ハァ315さん・・・&hearts;