【レッド Red 1969〜1972】 山本直樹 十三の墓標©2ch.net
山本直樹 「レッド Red 1969〜1972」
講談社「イブニング」隔号連載中(第二火曜日の分に掲載)
イブニングKCより1〜7巻発売中
この物語の舞台は1969年から1972年にかけての日本。
ベトナム戦争や公害問題など高度成長の歪みを背景に、当たり前のように学生運動に参加していった普通の若者たちが、
やがて矛盾に満ちた国家体制を打倒するという革命運動に身を投じていく様と、その行き着く先をクールに描き出す、
若き革命家たちの青春群像劇である。
第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。
「分校の人たち」
太田出版「マンガ・エロティクス・エフ」連載中(奇数月7日)
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:34:44.63 ID:qb31r0o30
乙
>>1乙だがテンプレは直してほしかった
山本直樹
「レッド Red 1969〜1972 最後の60日そしてあさま山荘へ」
講談社「イブニング」連載中
「レッド Red 1969〜1972」全8巻発売中(KCデラックス イブニングKC)
「レッド Red 1969〜1972 最後の60日そしてあさま山荘へ」第1巻2014/2/23発売(KCデラックス イブニングKC)
この物語の舞台は1969年から1972年にかけての日本。
ベトナム戦争や公害問題など高度成長の歪みを背景に、当たり前のように学生運動に参加していった普通の若者たちが、
やがて矛盾に満ちた国家体制を打倒するという革命運動に身を投じていく様と、その行き着く先をクールに描き出す、
若き革命家たちの青春群像劇である。
第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。
「分校の人たち」
太田出版ウェブサイト「ぽこぽこ」毎月5日更新(休日の場合は翌平日更新)
http://www.poco2.jp/comic/bunkou/ 第1巻発売中
今でも十分訳の分からん話だが、
これから先は、宮殿作って女はべらすとか、さらに訳の分からん話に突入していくんだよなぁ。
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/20(金) 17:11:14.79 ID:ZyHr/vh20
赤軍の城崎が逮捕されたけど、レッドの本富ってやつなんだよね
何巻目辺りに出てきてたっけ?
見つからん…
すまん、アンカミスってた
>>11,12
うお、即レス感謝
確認してみたら逮捕でワロタ
考えてみたら収監されてたのを超法規的措置で…だもんな
顔もやばいから出せなかったのか
うまく誤魔化すもんだよな
架空対談の相手の情報マダー?
サイン会はやらぬのか?
府中でやってもええんやで
1巻無料の読んで、夜中にまとめ買いしたんだけど、
紙の本には架空対談が載ってるんだね。
すごい読みたいので後悔。
何も調べなかったからなんだけど。
しかし詳しい人多いなあ。このマンガっていろいろ明示せずに描くから、読み
込む必要があるんだろうけれど。
例えば、Wikipediaを見て知ったことの一つが、1巻35ページの文学部代表の
モデルはアニメーターの安彦良和だということ。調べたら過去スレでも話題に
なってたけど。
商売のためにあさま山荘の名前を出したのかー
あと少しだからこそ最後までホニャララ山荘で通して欲しかった
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/22(日) 14:51:26.43 ID:1NpcTtHq0
スレを間違えたので再度書き込みます、すみません。
20年以上前のビジネスジャンプの増刊かなにかに掲載された読み切りで、女の子から「ねえ、イッパツやろっか」みたいに言われてエッチする山本直樹氏のタイトルをご存じの方はいますか?
単行本に収録されていたらその情報も教えてください。
ググる君で検索したりしましたが、出てきませんでした。
はっきりしているのは、ビジネスジャンプもしくはその増刊に掲載された読み切りということ、女の子が笑顔で「イッパツやろっか?」のように主人公を誘うシーンがあること、失恋ものだということです。
お願い致します
石鎚が市議選に出るらしい。
どこから突っ込んでいいのか分からん。
>>20 テロを続けるよりはよっぽどマシだと思う。
それとも、自らを悔いて謝罪とか自殺とかしろって?
そりゃあなた、人間に夢を見すぎだよ。
批判も擁護もどっちも的外れで不毛感ばかり
え、自分の考えと違うだけで「的外れ」とか言うんだ。
俺らはあんたの考えを代わりに書いてやる義理はないよ。
こういう時に使える便利な言葉
「お前は全くわかっていない!!」
電子書籍版はもう買えるのに、事前に買っておいたからまだDL出来ない
完全に失敗したわ
自己批判します
>>24 その台詞、先に言ったもん勝ちだよね。
エセインテリの多いサヨクには効き目あるんだろうな。
27 :
19@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:05:01.71 ID:+capjmSS0
誰か教えて〜
新刊買ってきたが、今までより薄い、装丁や造本しょぼい、本体価格上がってるってどういうことだ
総括を要求する!
架空対談は?
32 :
19@転載は禁止:2015/02/23(月) 17:41:37.29 ID:+capjmSS0
>>28 大学生か高校生ものだったと思います。
ヤングジャンプ増刊『漫革』掲載読切のようなグロテスクな妄想系とは違い、真面目な青春物だったと思う。
すみません、これしか思い出せません
>>31 サンクス。
あれだけが楽しみだったので、買わなくてよさそうだ。
>>26 どこの職場にもある無能上司が部下を抑えつける常套句だろ
ウヨサヨとか関係ないな
近所の書店3軒廻ったが、どこも入荷すらしてねえ。
仕方なくKindle版先に買った。架空対談等のおまけ、Kindleだからついてないのかと思ったが、上見ると書籍もそうなのな。
出版記念イベントなしか・・・
前みたいに過激派の恰好で書店に押しかけてもいいのに
今回の山荘1巻がでるまで
8巻で完結ってどこかに書いてあったっけ?
死体を埋めることがなんで総括の手段なの?
死体を運んでガンバレガンバレってかけ声ももはやよくわからない
>>39 3コマぐらい先で、
後方の男に青姦されている図が
妄想されてしまうのだが
>>40 「わからない」とすら言えない思考停止状態を描いてるんだから仕方ない
死の恐怖を克服するとかそういう意味じゃなかったっけ。
山岳ベースに集った連中が今の若者なら立派なネトウヨになっただろう
頑張りが足りないから死んでしまう
もっと頑張れば死なずにすんだのに
現代の人材育成においては、
具体性のない精神論的がんばれは一番の禁句。
“何”を“どう”がんばるかは、
最低限提示しないといけないって言われる。
何=真の革命戦士になるための総括
どう=死に物狂いで
よくわからん革命論で煙に巻いた上で
要所要所は単純恫喝で畏怖させるのが北の修辞法って感じ
あの革命論はむしろ一般的。たぶん今でも極左は同じイデオロギーを持って
いると思う。
恫喝で畏怖させるところは同意。
50 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/26(木) 00:23:52.26 ID:tKT2WLEP0
Kindleでタダだったので読んで興味を持って調べて初めて知ったこと
1.赤色軍と革命者連盟ってのがくっついたから"連合"赤軍なんだね
2.あのリンチ殺人の舞台は浅間山荘じゃなくて山岳ベースってとこなんだね
>>50 細かいけど、その二つが合併して「赤色連盟」
現実が、「赤軍」と「革命左派」が合併して「連合赤軍」
なんか紙質ペラくなってね?
これでkindleが半額なら、正直紙の本買う意味ないな
…これが電子書籍を普及させようとする資本主義者の帝国主義的陰謀か!
いやこの紙質は、贅沢に慣れたブルジョワ精神に対する革命的鉄槌である!
ていうかまじめにこれは電子書籍版に誘導するための価格設定だろ。
こういうニッチな作品を紙の本で出すのは割にあわないから。
そう言えば山本直樹って、20年前ぐらいからずっと完全デジタル制作でペーパー
レスだった。
モニタ上で描かれたマンガが電子書籍として読まれるのは、ペーパーレスで
完結していていい感じ。
奥浩哉の「いぬやしき」特集、山本直樹×奥浩哉の師弟対談 (1/4) - コミックナタリー Power Push
http://natalie.mu/comic/pp/inuyashiki
だったらもう紙の雑誌に載せるのもやめてウェブ連載でいいってことじゃ?
この対談を読む限り、隔号連載を毎号連載にしたのも、作者の本意じゃなかったみたいだし。
雑誌連載してるからこそ辛うじて原稿料も払えるし
単行本も出せるんだよ
kindle派だから紙質とか知らなかったわ。
イブニング読んでないから(つか、どこで売ってるのやら)ページ数少なくてもいいからもっと小刻みに出してほしいな。
ところで前から疑問だったのだが、過激派の「半合法部」って何なんだろ?
半分だけ合法、なんて組織があり得るのだろうか?捕まらないの?
合法部と非合法部の連絡を任務にする部のことだよ。
>>61 それは合法部の役割かと思ってた。サンクス。
永田洋子の十三の墓標もkindleで出てたので読んでて疑問に思って。
ぐぐっても出てこないし。
連合赤軍なんて大昔の話だから仕方ないけれどね。
架空対談も打ち止めかね。
九重には是非とも出て欲しかったんだがなあ。
表に出てくるのって男ばっかりだし。
64 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/03/03(火) 13:57:27.41 ID:mLQCQZjI0
>>63 単行本には架空対談とやらは載ってないな。
見たかったな。
>>66 それは電子版?
架空対談は紙媒体のみ掲載で電子版だとないものだよ
>>67 なるほど。電子版ではないのか。
かさばるのが嫌なのでなるべくkindleで購入するようにしてたんだけれど、紙媒体も読みたくなってきたな。
つか、なんで電子版にはいれない…
みえさんはTwitterを使っています:
なお、数度その総括が行われ(最後は生徒だけでやらされた)、誰からともな
く「1クラスに迷惑かけてるのあの教師じゃねえの」と声が上がり、全員で教
師のダメなところを挙げて板書、教師が泣きながら謝罪したのも、まさに日本
赤軍だった
https://twitter.com/miereport/status/572966770836783104 12:48 - 2015年3月4日
うん、これは日本赤軍でも連合赤軍でもないな。リーダーは投獄されるまで
謝罪なんかしなかったし。
しょうもないツッコミはこのへんにしとくと、こういう現象はやはり、いたる
ところで起こるんだな。
似てねーよ。
というか、ほんの僅かでも連赤と共通点のある事件や現象が起こるたびに連赤連赤言う人達って
何考えてんの。
>>71 むしろ無理矢理共通点を見つけてこじつけてる感ありありだよな