【ギガントマキア】三浦建太郎【ベルセルク】350

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
【ギガントマキア】三浦建太郎【ベルセルク】349
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387272286/

◇使用前によくお読みください◇
 【1】楽しく面白くベルセルクを語り合う!!!
 【2】荒らし、煽りは完全放置。反応しても喜ばせるだけ。
 【3】相手が荒らしでも個人攻撃禁止。気になるなら2chブラウザ使用。
 【4】作者や、人の妄想に対する誹謗中傷禁止。
 【5】次スレは>>950以降の人が立ててください。
 【6】スレタイは 三浦建太郎【ベルセルク】スレ番 サブタイ(任意) の形式でお願いします。
 【7】サブタイをつける場合は、連載中のベルセルクの台詞かサブタイトルでお願いします。
 【8】スレはsage進行推奨です。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
 【9】パクリ連呼君(末尾P)やパチンコ連呼君、作者認定厨はスルー推奨で
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:54:15.66 ID:r4oQsFll0
■関連サイト
『ベルセルク』三浦建太郎|白泉社
http://www.younganimal.com/berserk/
劇場版ベルセルク公式サイト
http://www.berserkfilm.com/
ベルセルク公式ツイッター
http://twitter.com/berserk_project
劇場版ベルセルク公式ツイッター
https://twitter.com/#!/Clara_de_Porras
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:55:46.17 ID:r4oQsFll0
ベルセルクQ&A
※既出なものばかりなので質問の前にまずは一読

Q: 作中の時系列は?
A: 3巻〜14巻(黄金時代篇) → 1巻〜3巻(黒い剣士篇) → 14巻〜21巻(断罪篇) →22巻〜35巻(千年帝国の鷹篇)→
  35巻〜最新巻(幻造世界篇)に至る
  ただし長期に渡る連載のため、初期ではキャラクターの性格や設定に多少の矛盾あり

Q: 単行本で削られた話とは?読みたいんですが
A: 13巻「深淵の神」の後に続く話として、雑誌掲載時は「第83話 深淵の神・2」があったが
  あまりにも設定のネタバレ要素が強いため、作者の判断で単行本化の際に削除された
  どうしても読みたければ"ベルセルク 83話"でググレカス

Q: 12巻「蝕」で、グリフィス「二度とお前を…」の後、何て続く?
A: 雑誌掲載時は「許せなくなる」と書かれていたが、単行本では「…」と伏せられている

Q: ガッツの年齢は?
A: 作中での時間の流れを追うと、推定22、3歳前後と思われる(36巻現在)
  補足だが、黄金時代篇でガッツがグリフィス達と出会った時の各々の年齢は
  ガッツ→15歳、グリフィス→18歳、キャスカ→13歳である

Q: 28巻、海辺の子供の正体は?
A: 「ガッツとキャスカの子」「グリフィス」「花吹雪く王」など様々な説があるが、現時点では不明。
  どうしても知りたければ作者に聞け

Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は?
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので、
  スラン曰く、もう一度生贄として捧げる事はできない(3巻参照)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:59:38.18 ID:Dl7ZiDP20
>>1
前スレは重複スレだから実質350なので今回は351だよ
次スレからは352でお願いします
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:01:16.51 ID:Dl7ZiDP20
【アニマルハウスにおけるベルセルク等掲載歴】 ※△は「王狼」、▲は「王狼伝」連載
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112
1989      △△△××○××50.0%
1990○▲▲▲▲▲××○○○○83.3%
1991○×○○○××○○○○○75.0%
1992○○○×             75.0%

【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 ※ □は「ジャパン」連載
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
1992              □□□□□□□□××○○○○○86.7%
1993○○○○×○○○○○○○○○○○○○×○○○○○91.7%
1994○×○○○○○○○○×○○○○○○○○○○○○×87.5%
1995○○○○○○○○○○×○○○○○○○○×○○○○91.7%
1996○○×○○○○○○○○○○×○○○○○○○○○○91.7%
1997○×××○○○○×○○○○○○×○○○○○○○×75.0%
1998○○○○○○○○○○○×○○×○○○○○○○○○91.7%
1999○○○○×○○○○○○×○○○○○○×○○○×○83.3%
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:04:53.50 ID:sS7aG9TL0
>>1
乙乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:05:58.59 ID:r4oQsFll0
2000○○○○○×○○○○○×○○○○○×○○○○○×83.3%
2001○○○○×○○○○○○×○○○○×○○○○○×○83.3%
2002○○○×○○○○○○×○○○○○×○○○○○×○83.3%
2003○○○○×○○○○○×○○○○○○○○××○○○83.3%
2004×○○○×○○○○○○○○××××○○○○○○×70.8%
2005××○○○×○○○×○○○×○○○○×○○○××66.6%
2006○○○○×○○○○×○○○×○○×○××××××58.3%
2007×○○○○××○○×××○○○××○○××○○×54.2%
2008××××○○○×××○○××××××××○○○○37.5%
2009××××××××○○○○○×××××○○○×××33.3%
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○×××××××××××××××××××●●●●20.8%
2014●●
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:06:29.53 ID:r4oQsFll0
>>4
マジかすまん
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:08:06.30 ID:Dl7ZiDP20
【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 ※ ●は「ギガントマキア」連載
  123456789101112131415161718192021222324
2000○○○○○×○○○○○×○○○○○×○○○○○×83.3%
2001○○○○×○○○○○○×○○○○×○○○○○×○83.3%
2002○○○×○○○○○○×○○○○○×○○○○○×○83.3%
2003○○○○×○○○○○×○○○○○○○○××○○○83.3%
2004×○○○×○○○○○○○○××××○○○○○○×70.8%
2005××○○○×○○○×○○○×○○○○×○○○××66.6%
2006○○○○×○○○○×○○○×○○×○××××××58.3%
2007×○○○○××○○×××○○○××○○××○○×54.2%
2008××××○○○×××○○××××××××○○○○37.5%
2009××××××××○○○○○×××××○○○×××33.3%
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○××××××××××××××××××××●●●20.8%
2014●●●●×●
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:10:09.42 ID:Dl7ZiDP20
>>7とかぶってしまった
テンプレで間違ってる箇所があったんでちょいと修正しといた
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:10:17.92 ID:bs3UZyza0
>>1乙ンベルト
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:19:47.25 ID:r4oQsFll0
>>10
重ね重ね申し訳ない
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:23:20.06 ID:AdFpSEUu0
スレ立てテンプレ貼り乙

褒美にプロメのネクタルを浴びせてやろう
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:26:03.02 ID:Dl7ZiDP20
また間違えてたんで修正

【ヤングアニマルにおけるベルセルク等掲載歴】 ※●は「ギガントマキア」連載
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112131415161718192021222324
2000○○○○○×○○○○○×○○○○○×○○○○○×83.3%
2001○○○○×○○○○○○×○○○○×○○○○○×○83.3%
2002○○○×○○○○○○×○○○○○×○○○○○×○83.3%
2003○○○○×○○○○○×○○○○○○○○××○○○83.3%
2004×○○○×○○○○○○○○××××○○○○○○×70.8%
2005××○○○×○○○×○○○×○○○○×○○○××66.6%
2006○○○○×○○○○×○○○×○○×○××××××58.3%
2007×○○○○××○○×××○○○××○○××○○×54.2%
2008××××○○○×××○○××××××××○○○○37.5%
2009××××××××○○○○○×××××○○○×××33.3%
2010××○○○×××××××○○○×××××○○○×37.5%
2011×××××××○○○××○○○×××○×××××29.2%
2012××○○×××××××○○○×××××○○×××29.2%
2013○××××××××××××××××××××●●●16.6%
2014●●●●×●
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:46:01.73 ID:w+ZJxgMMi
1乙
聖都でもないのに大雪の中、よく働いたね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:12:25.06 ID:LLQIjnlX0
ベルセルク希代の名作乙!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:16:59.00 ID:7vbg8bmO0
>>1乙ントマキア
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:54:18.54 ID:KMqzIlf2O
>>1乙&乙
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:39:54.03 ID:94v4fDZc0
ギガントマキアどうだった?
前号買いそびれちゃって今号買おうか迷ってる
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:27:48.64 ID:HvWZWWOiP
どうだったか?ベルセルクやっと再開としか感想がわかない
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:42:13.18 ID:94v4fDZc0
>>20
ベルセルク再開は確か予定であって確定事項ではないよな
ギガントがもう一話掲載されるそうだが
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:58:14.75 ID:AdFpSEUu0
>>19
ラストプレーでデロスの顔にガッツ混入
サクッと大団円
次号ギガマキおまけ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 00:02:24.11 ID:TSLRv/Sf0
>>19
轟羅○(怒炉守落し)×多位胆

まあぶっちゃけキン肉マンソルジャーのナパームストレッチですけどね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 00:14:59.46 ID:TZxobeY90
一乙
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 01:09:39.22 ID:LyB/Rvy60
2619:2014/02/15(土) 05:06:47.14 ID:2TPtXWGa0
>>22-23
よくわからんけどとりあえず買うw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 07:51:38.90 ID:pMdmIireP
オマケ掲載は次次号な 
目次のコメント欄に「また描きたい」とか書いてたが、やっぱ描いちゃうんじゃないかねぇ、早々にも
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 08:08:26.58 ID:3iwebovw0
ダメだこりゃw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 09:47:48.27 ID:lzuFKQsM0
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:21:14.06 ID:OFa5nH0B0
グインサーガは作者死んじゃったし
パクれるネタが見つかれば再開するんじゃね

次は巨人化したりするんじゃね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 12:47:16.99 ID:Z4EG3R9S0
ストーリーが考えつかないだけ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:10:41.46 ID:6zci99ki0
妖精島に着く
グリフィス率いる新鷹の団が妖精島に来襲して、キャスカを拉致する
ガッツはキャスカを取り戻すために、ファルコニアに行く
ファルコニアで、キャスカを巡って、ガッツとグリフィスのラストバトル

これに肉付けしてストーリーを作ればいいだけなんでは。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:14:44.20 ID:9UdotY2B0
>>19
大感動の名シーンがあるよ!


「聞け」 (ちらっ)
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:27:47.98 ID:6IuXEWrFO
>>19
マッスルインフェルノからのナパームストレッチで決着
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 13:37:40.71 ID:sOBE8MOH0
もう6年も不定期連載になってる。
作者も読者もお互いに不幸な関係になってる。
作者はもう書かないで済むなら、書きたくないんだろうなあ。
読者も、いっそ終わってくれれば、待たないで済むし。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 14:41:49.53 ID:6zci99ki0
>>19

操縦不能になった巨人タイタンが暴走して、主人公が一転、不利になる展開かなと思ったら、
意外にあっさり決着がついた。
巨人を操縦していた念者(オラクル)は、仮面を脱いだらすごい美人かと思ったら、
頭に謎機械を埋め込んだハゲ頭だったので、がっかりしたw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 14:53:15.66 ID:VWCexOGC0
今度はキン肉マンがやりたんくなったのか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 15:23:25.56 ID:i/g7sotiO
こういう漫画は
グロあってもうんこシーンをはぶきすぎだ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 15:46:29.37 ID:80pxfFin0
正直妖精島よりファルコニア内部をはやく見たい
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 17:50:25.93 ID:Mjy/jNuD0
使徒と人間の共生(共存)ってどう描かれるんだろ
上はともかく下っぱ使徒がトラブルなく暮らしてる様子が想像できない
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:53:29.44 ID:FM+N/ICAi
ギガント、
完全にパシフィックリムだったな。
あとヘルボーイ2に出てきた森の巨人

それにしても
絵に力が無い

迫力、魅力、デッサン力

何もかも劣化してしまった
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 19:05:43.09 ID:wnGFC7530
間違って嵐のほう買っちゃった死にたい・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 19:07:36.87 ID:SyfZhKSg0
結局殆ど全ての設定が謎のままなんだが
どうすんのこれ?作者と編集は何がやりたかったんだ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 19:12:14.56 ID:rgmRdwLR0
それを次のおまけでやるんじゃないの?
どこまでやるかはわからんけど
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 19:34:19.08 ID:67agt6sv0
設定はまたぶんなげるんじゃないかな
風呂敷は畳まない主義なんだろ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 19:46:07.65 ID:wnGFC7530
読者の想像に任せるってことかな
ベルセルクもそんな感じだもんな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 20:05:15.65 ID:VWCexOGC0
全く進歩のない漫画家ってのが、改めてよくわかったな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:14:23.44 ID:LAHoxUoO0
ウラケン「またいつか続きが描きたいです」

どうやらギガントマキアの続きは無いようだ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 22:28:16.89 ID:6zci99ki0
>結局殆ど全ての設定が謎のままなんだが

ギガントマキアの世界が、未来の地球かどうかすらよくわからんね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 23:16:16.65 ID:d43c5gId0
あれ?ナウシカ?と思う終わりかただったな
殺しすぎた、のセリフとか蟲と人間の共存とか
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 00:04:57.43 ID:gw+svJKx0
> 使徒と人間の共生(共存)ってどう描かれるんだろ
> 上はともかく下っぱ使徒がトラブルなく暮らしてる様子が想像できない
そもそも「人間性を断ち切って」「欲の赴くままに生きる」のが使徒だったのに、どうやって人間と共生するのかと

つーか最近の使徒は、ただ「変身できる仮面ライダーの怪人」程度の存在になりつつあるが
人間もダイバみたいな化け物妖術師がいるし、もうわけがわからんね
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 00:05:07.25 ID:VWCexOGC0
他人の借り物の設定とかもうやめたらいいのにな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 00:25:25.94 ID:FZKsIoVS0
>「人間性を断ち切って」「欲の赴くままに生きる」

それをファルコニアについた人間がやるんじゃねえの?使徒と一緒になって。
使徒だって元は人間なんだから、人間と利害が一致すれば行動を共にしてもおかしくはない。

今までは人外が認知されてなかったから隠れてたけど、
隠れる必要のなくなった使徒は人間と共にやりたい放題。

それを見たグリフィスがこんなのつまんないなって思って、
神の怒りに触れたファルコニアは滅びましたとさ。みたいな流れ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 00:39:00.88 ID:9lqf0Z4M0
>>53
そうだと思う
というか伏線から帰結される筋書きはそうあるべき
でもウラケンはドMな気質があるからな・・・そこが問題
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 00:40:09.16 ID:JPuxiLa40
遥か未来の(何かが)崩壊した世界ってことだけど
あれってベルセルクの世界の未来なの?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:26:46.37 ID:/GRlzIGf0
マイナー誌で色々パクりまくって好き勝手描いてたら
なんかほんとに一気に人気が出てしまい大問題に、
仕方ないので偽触でパクリセットを試み
マホーの世界を描いてみるも、もう中身すっからかん。
幼女を描く事だけが生き甲斐に。

期待もされ批判もされるベルセルクをそんなモチベでは続けられず、
なんかへんな漫画に手を出して、やっぱり描くのは幼女、それも浴尿とか。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:59:28.84 ID:Y7IB2miU0
グリが自分で作った国に飽きるより人間の方がグリの作った国に飽きるんじゃないか
最初はみんなで仲良くやるだろうけど平和すぎて詰まんなくなりそう
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:11:00.03 ID:KLbekPIU0
>>42
無邪気の楽園で抜け
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:37:09.90 ID:gv9L3S7R0
粘着さんはいつまでこんなとこに居座ってるつもりなんだろうか
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 04:00:06.96 ID:jJLlDA6o0
いろんなものをパクリまくって新しくおもしろいものを作るって一つの才能だと思うけどな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 04:53:26.71 ID:OIJTzTeB0
あんま褒められたもんじゃないけどな
単なるパクリ屋って自覚してるなら兎も角、売れたせいで自分は無から作り出してる凄い
クリエイターとか勘違いし始めた日にゃ始末に終えん
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 04:53:41.22 ID:Y7IB2miU0
新しくも面白くもなけりゃただのパクリだけどね
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 05:15:10.08 ID:FZKsIoVS0
少なくとも俺は漫画に「世界初の斬新なネタ」とかを求めてるわけじゃないので
俺が一生見ないであろう小説や映画からネタをパクってきて面白い漫画つくってくれるのは大歓迎。

そもそも全ての物語は神話が原点であり〜とかどうでもいい。
俺はグインサーガ100冊ですら一生読む気しないから。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 05:53:49.79 ID:t/lRb2r20
クリエイター業界はパクリだらけ
面白ければそれでいいと完全に開き直って読んでるよ
パクリ元に興味がないといえば嘘になるけど、
俺も>>63同様にこの先読むこともないだろうから

しかし最近のベルセルクはつまらない
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 06:10:18.22 ID:OIJTzTeB0
つまり、仕事しない上に詰まらんパクリ屋はとっとと廃業しろでFA
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 10:21:19.24 ID:01C9uF/wO
ウラケンさんのとにかくロリの股間に迫りたいという情熱がヒシヒシと伝わってきた

一回同人誌かなんかで吐き出したほうがいいと思う
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:16:44.44 ID:i7S8uvSp0
イシドロ主人公のラッキースケベ漫画でも描けばええねん
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:44:22.69 ID:OIJTzTeB0
尚、主人公はある程度オッサンじゃないと幼女出しても感情移入できない模様
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 12:09:46.27 ID:i7S8uvSp0
じゃあアザンか
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 12:17:17.30 ID:suUai0fLO
はいはいパクリ元いっぱい知っててスゴいね〜エライね〜そういう自慢はリアルともだちの前でしようね〜
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 14:55:39.32 ID:uC+xikTE0
妖精島でガッツ達は修業()して
ページをめくったらそこには二年後の新世界が

あると思います
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:18:48.55 ID:YpNz0kb20
妖精王に俺はなる!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:19:28.31 ID:+6lps9230
アイデアを盗まれたほうのことも考える必要はある。

しかしどの世界でもパクリには寛容だよね。厳しかったら、ベルセルクとかジョジョとか
とっくにこの世にないだろうけど、実際は2ちゃんで叩かれるだけだし。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 15:28:37.74 ID:FZKsIoVS0
などと意味不明の供述をしており
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 16:08:09.26 ID:meYYlBsh0
どうせ、この感じだと再開しても、夏とか秋だろうし。
しかも、グリフィスサイドの話だろうし。
島に着くのは早くて来年かなあ。
はあ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 16:54:45.01 ID:uC+xikTE0
春には再開するっしょ
ファルコニア編はさっさと終わらせろ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 17:30:26.43 ID:s/jcP9eg0
ベルセルク掲載してる!と思って喜んだら
進撃でしかもクソみたいな出来で呆れた
当て字も読みにくいんだよボケ

もうベルセルク描いても面白くならないことがよくわかった
才能枯れちゃったね
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 18:05:51.80 ID:Y7IB2miU0
ギガントって単行本化するんだよね?
こんな完成度のストーリーじゃ到底売れないだろうし
やっぱりベルセルク関係の挿絵かなにか入れて発売するのかな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 18:53:04.46 ID:+6lps9230
帯でベルセルクの三浦の最新作!とか書いて売るんだよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 18:54:40.32 ID:+6lps9230
本出る時、「ギガントマキア 1」だったら嫌だなw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 18:59:13.84 ID:i7S8uvSp0
画太郎みたいな表紙詐欺とか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 18:59:49.96 ID:THxHleQo0
表紙はガッツとデロスが肩くんで、汁気とプロメがいぶかしげに見つめ合ってる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 19:14:45.27 ID:VIbsSKbUP
ネームに詰まってるだけだ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 19:14:57.64 ID:NhmX4c9k0
ベルセルクって今半分程度の進行度なの?
60巻くらいで完結すんのかねえ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 19:15:54.03 ID:Wt+9Yye80
7割くらいいってんじゃないん?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 19:41:12.40 ID:3ZZ2P6FG0
是が非でも知りたいのはグリとの因縁の決着と髑髏のおっさんの正体くらいだな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 20:22:51.31 ID:JPuxiLa40
幻想世界編になってようやく舞台が整ったって程度の気がするんだよな・・・
妖精島でキャスカ治療してゴッドハンドと髑髏の騎士について掘り下げて
グリフィスと決着つけて
で、最後どうすんのか想像付かん
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 20:44:19.27 ID:cUOR+3eV0
関係者から聞いた極秘情報

髑髏の騎士はグリ側に寝返る
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 21:08:45.31 ID:ds7n0FLf0
いっその事ガッツパーティーをガッツ除いて全員寝返らせれば蝕やらなくても物凄い喪失感
出せるんじゃねw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 21:10:38.81 ID:AvS90ZwY0
偽触がいまいちわからない
自分の周りの世界を引き換えに救世主を求めたってこと?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 21:13:50.72 ID:6b34S1fC0
もう作者死亡ってことにして未完のまま連載終了でいいよ。
三浦は毛浦民太郎とでも改名してエロ漫画でも描いてればいい。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 22:33:19.71 ID:AvS90ZwY0
ファルネーゼの父と合うところから今のところまでがつまらない
妖精島ではキャスカが治るしすごく面白くなりそうだが書いてくれない
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 22:50:54.31 ID:as6glq4z0
妖精は実は敵だった
妖精島でガッツ一行はガッツ以外皆殺しに会う
そしてガッツVS妖精王の久々の死闘!
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 23:25:47.47 ID:THxHleQo0
>>92 同意
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 01:50:58.36 ID:EI+gOg+q0
ギカントで初めてウラケンの存在を知った若者とかは読んでて面白かったのかな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 02:44:40.92 ID:/6MDG7di0
多分進撃のパクりだと思ったはず
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 05:41:47.44 ID:LgQX79mp0
>>93
歓迎はするけど協力的な態度は見せないような気がする
キャスカもただでは治してくれないだろうなって
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 11:51:45.85 ID:TMVX4H4O0
そういや妖精島に向かっているんだっけ
あまりにもgdgdし過ぎてて一体なにやってるのか完全に忘れていた
ワンピースも何してるところだっけって思うことあるけど
ワンピースの場合は面白いから毎巻毎巻楽しみなんだよな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 11:58:14.62 ID:CVQY/1P+0
あまりにも書かないからスレもギスギスするしな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 12:53:32.89 ID:cJFnT8yn0
ベルセルクにブロメもデロスも出していいからベルセルクさっさと描けよ三浦よ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 12:57:54.55 ID:1dqKOO3o0
妖精王「褐色娘は治してあげるからモンスター退治に行って来て☆」
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 13:11:04.84 ID:CUcYp8wZO
>>101
そのモンスター退治に何年かける気なんですかね…
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 13:29:55.29 ID:lyiUbi4CO
妖精王「三世界統一王座決定戦トーナメントの開催を宣言するッッッ!!」
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 14:16:14.23 ID:+u0C3vc30
まあ十中八九妖精王から難題吹っ掛けられるでしょ
キャスカはいつ正気に返るのやら
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 14:22:17.60 ID:Ea2uDdW00
たぶん妖精王の使いっぽい子供が偵察に来たんだしそんなことないんじゃね
おっさんの言うとおり治してやるべきかどうかで苦悩するんじゃないの
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 14:42:41.45 ID:N1WSumhI0
妖精王はグリで言うゲノンポジションでガッツはケツを求められるよ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 15:12:07.31 ID:tDgXdE5D0
ベルセルク終わってないのに何でどうでもいい漫画描いちゃうの??

時間の無駄だよ・・・

さっさとキャスカ元に戻してまた一緒に戦ってる姿見せてよ・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 15:49:11.78 ID:Kh6pII520
キャスカを元に戻すには何かが必要とか言われて延々とだらだら続くよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 15:51:09.86 ID:NwbVuU+F0
妖精島に着く→キャスカを無償で治療してもらう→妖精島にグリフィス率いる新鷹の
団が攻めてくる→治療中のキャスカを守るかグリフィスに挑むかの答えを出すで今年一杯使うと予想
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 15:56:42.26 ID:Ea2uDdW00
妖精島って師匠レベルの魔法使いが何人もいるんだろ?
しかも精霊の力も相当強く発揮できるだろうから
グリ本人はともかく使徒じゃ全く歯が立たないと思うが
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 16:05:34.87 ID:NwbVuU+F0
妖精島に師匠レベルの魔法使いが何人もいるとして、師匠一人を万の軍勢より障害と見たグリフィスが
妖精島を放置しておくとは思えんから絶対攻めてくると思う
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 16:06:34.57 ID:lyiUbi4CO
妖精島に刺客送るんなら、ラクシャス率いる暗殺部隊だろ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 16:11:54.69 ID:1KWhJyTG0
>>111
フローラはファンタジア実現の邪魔だっただけで
今更魔女とかどうでもいいんじゃねえの
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 16:28:31.14 ID:393Mw9JI0
そもそも妖精島って贄でも安全に暮らせるってだけじゃね
キャスカが元に戻るにはそれこそガッツを失うくらいのショックが必要だろ
妖精島にグリが攻めてくる意味もないし
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 16:35:55.24 ID:8Kq3naulO
もう面倒だからゴッドハンド全員現世に受肉させて倒せよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 16:39:59.33 ID:0b4gHHJ80
>>109
今年は掲載なしと予想。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 17:59:44.48 ID:Q1GM1BBQI
>>116
流石にねぇだろwww
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 18:27:58.75 ID:1mD0z1Gu0
ギガントマキアからは「人が死なない明るい話を書こう」という気合を感じた。

まぁ最近はベルセルクの方もあんま人が死なないけど。

それと「進撃の巨人には負けねーぞ」って気合な。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 18:33:10.39 ID:NZXEYCra0
今年連載無しをありえないと言えない
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 18:48:27.91 ID:hNGgIz5Z0
>>117
前年度4話だけなんだから余裕であり得るだろw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 19:21:30.47 ID:l5Bsd/qy0
ウラケン「今年の仕事はやりきった!頑張ったなオレ!後は自分へのご褒美で休もう」
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 19:38:19.35 ID:hPXHeeHY0
ようじょせいや
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 19:50:47.35 ID:mngH3xjM0
ウラケン舐められすぎw
次次号で吉報があればいいけどな
掲載予定はナシよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 19:56:02.26 ID:PLRw8yVg0
1話のればいいだろう
気長にまちましょう
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:44:20.30 ID:ChmnrpkZ0
ここ数年は映画のせいで殆どまともに進んでないのに
なぜ読み切りなんてやったんだろ

流石に飽きたのか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:51:57.46 ID:rz2NWrrCI
まぁ身体に気をつけて描いて欲しいな

いつ体調不良で倒れてもおかしくない歳なんだから
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:06:36.48 ID:NZXEYCra0
読み直したらまた続きが気になってしょうがない
ドルドレイ攻城戦ぐらいの書き込みでいいから続き早く
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:10:37.56 ID:7TWRNs0n0
>>118
確かにベルセルクが始まった頃は人がゴミクズのように死んでいく展開って
新鮮でインパクトあったけど今や珍しくもなんともないからねぇ
そうなると昔の王道マンガを読んで価値観を培ってきた世代としては
むしろそう言う流れに抗したくなるのが人情ってものではあるな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:11:42.40 ID:Qqi7bP8o0
まぁ身体に気をつけて描いて欲しいな(暗黒微笑)

いつ体調不良で倒れてもおかしくない歳なんだから(暗黒微笑)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:36:53.02 ID:1hrC+N2e0
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

バディファイト(雑魚山健太)いきなり主人公に倒された名前の通りのザコキャラ犯罪者
半沢直樹(倉島健太)あまりもの無能さに上司に殴られドゲザしたクズキャラクターwww
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。作者に死ねと言われる
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。笑い声はブヒヒ
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜〜〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
悪の教典(松島健太)シリアルキラーにより惨殺された教師。命乞いするも拷問され、「もう殺して」と何度も言ったが1年にわたり拷問され最後は生き埋めにされ殺害された
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:37:44.39 ID:1hrC+N2e0
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らす喋る犬。女の胸に噛みつくなどかなり変態
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。ブサイクで不気味
王様ゲーム終極(赤松健太)広島弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザにリンチされ殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 自分は決闘者でもないくせに城之内を批判する蛆虫。死んでしまえ
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
八犬伝―東方八犬異聞―(萩原健太)変な怪物に食われそうになってたモブキャラ。性格が悪いクズモブ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:38:48.74 ID:1hrC+N2e0
特別法第001条 DUST(中井健太)敵に捕まってリンチの末に殺された14歳の少年。泣き叫びながら惨殺された。
じゅーしぃエイジ (健太)とてつもなく肥満なキモオタ。最終的に女を襲うが返り討ちにあい少年院行きになった
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママーパンツ換えて〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。デジモン史上最低のクズ。基本的に役立たず
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたwちなみに兄は性犯罪者w
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最弱のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ。作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした異常犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い。知的障害者?
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したキモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
ヤンキー君とメガネちゃん(佐野健太) 紋白祭を潰そうとして不良を嗾けてきたが不良に逆に脅されて土下座したザコ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:39:24.61 ID:1hrC+N2e0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイヤクザ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブキャラ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児である
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ハゲ頭のガキ。女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。最後は少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
グリーングリーン(子安健太)爆弾を作った殺人犯。最後は逮捕された犯罪者 
いぬまるだし(けんた)モデルは知的障害者?気持ち悪いガキw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)サッカーを見下すクズ。キメゼリフはサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)全ての始まりの3人。最後は頭の狂った友人にナイフでめった刺しにされ死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:40:04.90 ID:1hrC+N2e0
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスもに見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。最後は追い出された
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者。泣き叫んで逃走w
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ。 
うたかたのそら(東健太)6年前リンチ殺人をした凶悪殺人鬼。最後は神の裁きを受け永遠のループ世界に入れられ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
正義の味方(健太)ただのクズキャラクター。最後は普通に殴られて逮捕された。
AZUMI(弘瀬健太)幕末の武士で実在する人物。クーデターに失敗して切腹。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:40:46.06 ID:1hrC+N2e0
REX 恐竜物語(健太)恐竜に泣き叫びながら食い殺された幼児。死にたくない死にたくないと言いながら死亡
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気のクズ。最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。全てのものは金で買えると思ってるゲス
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後はバレて自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ。使うデジモンはケンタルモンw
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに10連敗して泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてる 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。両親が死んで泣きながら助けを求める。 
校舎のうらに天使が埋められている(中西健太)キモオタで日本語を喋れない池沼www
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 授業中に脱糞 
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:41:27.96 ID:1hrC+N2e0
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ!最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群ーC−46星雲ー(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど猿に似てる 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:42:15.47 ID:1hrC+N2e0
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて泣き叫びながら殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:22:27.51 ID:UUOhZxye0
ベルセルクそんなに気になるか?
もう適当に風呂敷畳んで終わりにして新しい作品描いてほしい
今回のギガントマキア読んで思った
ベルセルクだけで終わらすのは勿体ない
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:32:21.18 ID:1hrC+N2e0
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好むバカ。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)グズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ。首輪をつけられ犬のような扱いをされる。オラ走れグズ太
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて泣き叫びながら殺害された。
黄昏の空(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許して許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:33:36.25 ID:1hrC+N2e0
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)非常に性格が悪いガキ。凶暴で人の言うことをまったく聞かない。すぐキレる
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。卑劣な戦法で戦う
闇金ウシジマ君(健太)殺人犯に監禁されてリンチされ殺害された哀れな人。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
喧嘩商売(斉藤健太)友人を騙して金を稼ぐニート。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
殺人鬼フジコの真実 (下田健太)殺人鬼フジコの弟にして姉を超える凶悪殺人鬼。史上最悪の人物。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:34:45.27 ID:1hrC+N2e0
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
49(矢代健太)暴力的な不良で人を暴力で従わせる蛆虫
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
ゴキちゃん(健太)ゴキブリ大好き知的障害者wwwwwwwwwwwwww
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズDQN。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼にバットで殴られ殺害されてしまった。
素直になれなくて(松島健太)人の弱みにつけこむ最低最悪の屑キモオタ。脅しと恐喝が得意な蛆虫。最後は逮捕。
-NOBELU-演-(堤健太)人を虐めることに快楽を覚えるサイコパス。モデルは滝川ルネッサンスの翔吾?
東京喰種(健太)人体実験されて惨殺された一般人。泣き叫びながら命乞いをするが惨殺されてミキサーにかけられてトイレに流された。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:46:46.76 ID:u23FWVGsO
>>138
アベレージは高いけどどうにも枯れてるから新作もな
ドラゴンボール後の鳥山明みたい
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:52:46.70 ID:lHR654AjO
えーい
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 12:50:20.82 ID:PZ78wmVW0
ままよっ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:25:21.47 ID:bO0t84db0
日本の漫画は長すぎる
手塚みたいに2-3巻で終わる短編いっぱい描いて映画化で儲ければいい

ロストチルドレンだけで映画化してくれ
あれはうまくまとまっているよ
妖精だから映像化しても問題ないでしょ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:27:39.04 ID:oh+l5VWW0
弟子を募集して続き描かせればいいのに
下手くそでも描かないよりはいいだろ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:32:15.13 ID:7hmU/Ccg0
内容と結末知りたいだけなんで、
冨樫並みの下書き掲載でもいい。
休載続けるよりはマシ。
このぼんくらに、絵のクオリティ落とさずに連載し続けろって言っても無理だし。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:10:46.16 ID:WIqA8nQY0
一回休んでオマケとかどうしようもないヘタレネタで爆笑させてくれてるやん
次は今年はコレで打ち止めだろ、もうコイツにはそういうの期待しとけばいいだけの話
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 15:23:18.60 ID:GnZCah5Ri
>>147
結末が本人にも分からないから困ってる。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:06:28.69 ID:L6MdPOyl0
彼岸島の最終回とベルセルクの掲載どっちが早いかな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 17:00:18.50 ID:11oobBp40
問題の原因は描き込みじゃなくてネームづくりだと何度言ったら
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:13:11.07 ID:vuqgaDrF0
>>147
コミックで加筆修正しなかったクソ野郎じゃん
下書き掲載なんてプロ失格だと思ってるから
漫画家やめて小説家にでもなれって感じ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:24:27.80 ID:NHDNcHIfP
最近下書き掲載で雑誌に載せた挙げ句、単行本でも加筆修正無しって作品が増えてる風潮は残念なことだな
単行本買うのも躊躇するわ

編集側もロクに仕事してない(仕上げさせない)ワケだが、やはり冨樫の例が悪影響及ぼしてんのかね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:18:35.99 ID:oHRU0zuY0
富樫の前には萩原って奴がいて
その前には江口って奴もいた
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:30:53.80 ID:C4XdBiMx0
ながされて妖精島
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:13:22.09 ID:Z7JIbNJO0
ロリ妖精達とキャッキャウフフな日々
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:40:47.15 ID:e5FFRlKs0
白いワニが見えるんなら仕方ない…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 22:00:21.12 ID:ouU5HWQu0
白いワニは画力も著しく劣化させるからな
全盛期にはめちゃくちゃ可愛かったひばりくんも
画力対決で久しぶりに描かせたら
場末のただれた飲み屋のねーちゃんみたいになってしまった
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:52:43.63 ID:0qlSaLhq0
シールケの言う四方の守護天使ってゴッドハンドと同一の存在なんだろうか
宗教によって呼び名は違うけど存在は同じって言ってたし
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:53:50.27 ID:q7RH5g7P0
妖精島ってワードが出て来た時は俺大学生だったな・・・
いつの間にかガッツより年上になってしまった・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:00:48.65 ID:wxh4OYng0
ゴッツ・ハンドw(´・ω・`)w
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:02:13.71 ID:t2zsvEqw0
魔を浄化する力があるんだし別じゃね
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:38:29.68 ID:XtC7S3qH0
あいつらが慈しんでくれてるようには見えんがなw
四方だとグリフィスさんハブられてね?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:59:17.33 ID:LJiAMa4r0
ゴッドハンドの一員であるグリを救世主と誤認してるんだから
他のメンバーを天使扱いしても不思議じゃない
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:59:31.40 ID:9Ueo9cf90
次にグリフィスがやるのは、教皇の権威のもとに各国を糾合し、
「聖戦」クシャーンとの大戦争!!!
完結までに何年かかるかわかりません!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:04:08.70 ID:TenuCSoF0
フェムト以外のゴッドハンドの凄さってイマイチよくわかんないな
なんか伝聞だけで神格化されてる感じ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:12:02.46 ID:2iyvOQfZ0
明らかに戦闘向きじゃない奴が二人いるからな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:17:24.91 ID:JOTOW+xV0
見た目がずんぐりむっくりだから戦闘向きじゃないの?
そういうレベルの存在じゃないと思うんだが
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:26:26.82 ID:JoFTU8iD0
>>152
それすらできない三浦はなんなんだって話なんだが。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:39:48.35 ID:P6wgmiou0
けんちんジル
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:40:45.19 ID:0QKKrfjY0
個人的にはコミックで加筆修正しないのは許せないんだが
冨樫は好きだったけどこれで見切った
詐欺みたいなもんだと思う
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:24:15.22 ID:95nMY5Rx0
そういう欠陥商品を売る出版社が一番悪い
連載を打ち切るべき
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:44:49.77 ID:JJcayqAC0
ギガントって、ウラケン的にはある意味ギャグ漫画だろ
設定がテキトーだし、何も説明ないし、当て字のネーミングとかモロにギャグ的なテキトーさ加減丸出しちんこだろ!w


主人公のキャラもダサいし、○○ッスって言葉使いも寒いギャグにしか聞こえない
幼女の黄金水で力得たり、合体変身した姿も超カッコ悪いしw
もうちょい変身した巨人のデザインカッコよくできなかったのか?
髑髏の騎士とか髑髏鎧とかみたいなカッコ良さが欲しいぞ
あんなもんの続きなんてどうでもいいがなw

それと、全く巨人に見えないコマ作りに問題がある
対照として、同じ絵中に小さい人物を描いたり、何らかの建造物を同時に描かないと
全く巨人に見えないぞ
それこそ、「進撃の巨人」の方が巨人に見えてて良くできてるがなw
それと、巨人になる意味が全くないという…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:46:26.16 ID:JoFTU8iD0
ただのパシフィックリムオマージュ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 15:58:21.23 ID:/QKD6Cnv0
>>169
どっちも糞

下書き掲載したところで遅筆のウラケンじゃ
どのみち後々の加筆修正に時間が掛かるんだから
単行本派が待たされることには変わらないからなぁ
肝心のネームが追い付かないならもう諦めるしかない
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:08:54.44 ID:95nMY5Rx0
パシリム自体がいろんなものの寄せ集めなのに、それのまたオマージュなのか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:30:42.70 ID:Jy18OniQ0
クソ漫画、終わったっスか!?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:40:07.23 ID:qLBWErDI0
終わったっスけど終わってないっス
作者コメントみてゾッとしたっス
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:01:33.30 ID:JoFTU8iD0
読者イラッととさせてるって自覚はあるんだろうか
いや、あるわけないな。
180177:2014/02/19(水) 17:13:33.80 ID:Jy18OniQ0
>>178
そうはさせないっス!!
こんなクソ漫画終わらせるっス!!!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:15:34.55 ID:h1vJyalR0
>>179
寧ろここまで来ると態とやってる確率の方が高くね?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:02:08.94 ID:2iyvOQfZ0
三浦「どうかギガントマキアを続けさせてもらえんでしょうか!?」
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:05:55.31 ID:qLBWErDI0
温度差は感じるよね
おっさん特有の時流に乗り遅れてる感というか
もう好きにすればいいよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:22:18.38 ID:3/N6ZVo40
カタカナに無理やり漢字の当て字にしてるのは
なにか意味があったんだろうか。その辺含めて設定全てが投げっぱなしなんだが
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:23:23.82 ID:BmT/zHLj0
もう俺に期待するのはやめてくれってメッセージだよな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:07:57.77 ID:JJcayqAC0
>>184
意味なんてないよ
暴走族の当て字みたいなバカな発想のケレンミを出したかっただけだろw
テキトーな設定にテキトーな話
だから、何もかもバカバカしいんだよギガントは
無駄に時間食いつぶしやがって
普通にベルセルクの続き描いとけっての!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:12:04.56 ID:9Ueo9cf90
>>182

いいッよ。ただし…

・締め切りは絶対厳守。休載はみとめないッ!!
・一度設定した世界観や設定は、途中で変更不可。
・伏線はどうやって回収するかを、最初に決めろ。
・ラストまでのプロットをきちんと立てろ!
・シナリオライターを雇って、ストーリーを考えさせろ
・ペン奴をおおぜい雇って、作画をさせろ。
・ウラケン、お前は目を描きこむだけでいい!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:26:04.96 ID:8OzNDYo/0
>>184
軽く愛国こじらせてるんじゃない
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:44:49.15 ID:ujiqNkpl0
>>184
石ノ森センセ作品の洗礼受けてきた世代にはその手法は憬れなんですよ。
ただベルセルクが始まった1990年頃はライバルのファンタジー作品が
その手法を多用してたんで対抗上封印してたフシがあるから、
今回は昔からやりたかったことを色々やりまくったんじゃないですかね?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:04:36.55 ID:JOTOW+xV0
草生やしくん相変わらずキモいな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 23:09:24.17 ID:0RqceVyL0
せやな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 02:08:06.84 ID:biD/PSXq0
プロメの説明セリフうざかった
絵で語るのがウラケンだろーが!

ギガント(おまけ)終わり→ベルセルク再開!→でもやっぱ休載!
の匂いがぷんぷん!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 05:58:16.24 ID:4M2KTgkA0
つまり未来のために過去は水に流せってことだよね
ガッツさん聞いてますか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 06:50:10.51 ID:9Ab9jSYyO
ガッツは実在しないけど 漫画で戦いぶりを見てると
実在した宮本武蔵より凄いんじゃないかと思えてくる
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 11:18:25.65 ID:EGqgSftW0
カーチスルメイに勲章を贈ったジャップのように
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:36:31.18 ID:ytwvDujm0
妄想スレ頑張りすぎだろ・・・
よくあんなに色々思いつくな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:44:10.99 ID:JzWDeCP/0
あのスレまだ一人で頑張ってんの?
確か本スレで空気読まずに妄想垂れ流すから
隔離スレとして立ち上げたんだったよね
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:23:12.44 ID:wvmt4gyI0
>>194
講談をはじめとした後世の宮本武蔵像ってけっこう実像とは違うらしいぞ
現存する細川家の文書でも武蔵の名前はまったく見られないらしいし
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:25:02.51 ID:Va/hV4XC0
宮本武蔵ってわざと時間に遅れて相手をイライラさせたうえ煽りまくってから戦うんだろ?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:25:59.94 ID:U4hU4qmp0
三浦の進撃の巨人つまんなかった・・・ベルセルクだけだなこの人 本当に息抜きのような漫画だったな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:36:33.39 ID:CedTU9AT0
生涯無敗を貫き通しす為に風呂もまともに入らない現在居たら池沼だからな
剣豪と呼ばれた先輩方にまともに戦うにはどんな卑怯な手をも使う武士とは呼べない
所業だろ。ヒクソン同様、勝手に勝ち名乗りを上げて逃げ切り30代以降戦う事を辞め
一生独身、童貞で洞穴の中で過ごしたんだぜ 暇まかせに変な悟りひらいて自書伝まで
書くオナニー出版。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:30:55.56 ID:9VABxKu/O
まぁ今でいうお前らみたいなもんだよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:48:12.55 ID:CedTU9AT0
江口はこの間NHKでみたがヒゲズラでパッと見は名のある知識人に見えるが
喋ると馬鹿思想が痛いな なんつーかアホみたいな喋り方なんだよ
見た目だけで中身が無いそりゃモテないなと思わせる。ぶ男な漫画家は多いだろうが
あそこまで程度の低いのも珍しいだろうな あいつと比べたら西原でもまともに
応答して居る様にみえる
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:50:13.97 ID:9UjRfI+40
ウラケンは進撃の巨人の次は寄生獣もどきのpupaみたいヤツを描いて欲しいな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:55:34.42 ID:1g1bAFx80
それよりも、「ジャパン」の続きを描いてほしす。
ガッツさんみたいな主人公が、最後に建国宣言をしたんだけど、
それから先はどうなった?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:03:35.34 ID:j8xOsJhy0
>>203
もしかして江川達也と間違えてないか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:08:56.05 ID:QFELHB4W0
>>205
国民全員を贄にして力を手に入れたよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:18:33.48 ID:hLPMX9U40
>>206
そいつなら筒井先生と一緒に毎週レギュラーで関西の番組出てるな
もうあれ15年近くやってんじゃないか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:31:52.56 ID:FPwqCQQc0
武論尊にまた原作を頼めばいいのに
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:56:52.75 ID:j8xOsJhy0
>>208
よーわからんが江口は髭面じゃなく江川は髭面だからなと思ってな
バカ思想でしゃべり方きもいところも符合するし
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:07:35.37 ID:LzLzxzg9O
>>192
『数年後』が抜けてるぞ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 00:49:39.29 ID:9Jo5c4Kz0
ウラケン画のガチムチショタ漫画なら抜ける気がする
描かないだろうけどw
213203:2014/02/21(金) 02:06:54.55 ID:oGDfA6oG0
>>206>>210
漏れの誤字で混乱させてスマナイw 江川達也ですよね

NHKの時代劇ミステリーSP 本能寺の真相 で明智は信長に恋感情を抱いていたという
仮説に江川がコメンタリーとして出演していた。
今日前スレからこのスレに350にたどり着いて読み漁ってたが>>154辺りでレス主が江川達也の
事を江口と誤?表記していたものだがら読み飛ばしながら書き込んだのが江口と移ってしまったw
>>154が江川か江口どちらの積もりで書いたか解らないがそれが自分にも移ってしまった
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 02:28:31.80 ID:hYy8xjhA0
え?なんでウラケンのスレで江川が出てくるの?誰がそんな話したの?
出るなら江口しかないし間違えようもないんだが
よく知りもしない人間をさんざん否定しといて人のせいにするとかクズ中のクズすぎる…
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 06:16:02.54 ID:oGDfA6oG0
どっちも同レベルの問題児だろうにw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 07:25:35.29 ID:WpTc5Lb+0
なんだこの流れ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:31:24.43 ID:4SAfzsGI0
ベルセルク イチゴ味
黒犬騎士団へようこそ!
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:57:19.19 ID:WVDydg0d0
スレストしとるやないか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:44:58.62 ID:4SAfzsGI0
たった7時間ちょっとじゃスレストとは言わんよ
もっと連載してればスレも進むんだがな・・・
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:54:52.76 ID:VpiGcyXb0
何話しても「またその話題か」ってなりそう
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:12:12.38 ID:q7nXXP510
話が進まなけりゃ話題は謎系に集中するからな
そりゃ既視感も半端ないだろね
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:34:21.86 ID:PkWg1ir50
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:41:27.38 ID:XFGO/kLCO
ベルセルクが全盛期だった頃は、スレの勢い凄まじかったの?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 00:46:50.77 ID:rXsarhWe0
>>223
>ベルセルクが全盛期だった頃
具体的にいつなのかわからんけど、そもそもその当時2chは存在したんだろうか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 01:29:07.22 ID:7SZ2ZtpN0
>>213
これはひどい
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 02:19:04.30 ID:O/RSU+bM0
なにがひどいん?
ストップひばり君からほぼギブアップした過去の漫画家と本業から外れた活動
を誰得で続けた元漫画家、現コメンターの江川と今でも連載を続けている三浦
先生を一緒に語る方が問題あるように見えるが?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:17:19.93 ID:E45cuoew0
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 14:32:10.35 ID:iV9XIukcO
早くロリッコマニアの続編が読みたいです!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 14:56:33.78 ID:DdVv6sip0
ギガントマキアの感想書いて送ろうかと思ってたけど
正直につまらなかったって書くのは俺の良心が許さないから
多少のお世辞は交えたほうが良いかなとも思うんだけど
それを真に受けて続編の執筆意欲を掻き立ててしまわないかとか
余計な心配をしてしまってどうにも踏ん切りがつかないので
やっぱり書かないことにした
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 15:25:15.31 ID:mcTED5DB0
ギガントマキアを誉めつつ、それでもやっぱりベルセルクが読みたい
という熱い気持ちを胸にペンを走らせればあのサボり魔も目を覚ますはず
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 15:54:22.52 ID:NL+tgwS70
それをどうにも感じないから休載常連なわけで
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 19:17:18.73 ID:M80sgAEv0
最後にベルセルクが載ったのっていつだっけ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 22:12:54.45 ID:7SZ2ZtpN0
>>232
テンプレ作成者が泣くぞ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 16:26:34.15 ID:+c34c9rx0
テンプレといえば
>>14は掲載数一話分多くない?>ギガントマキア
全6話+おまけじゃないの?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 17:31:14.16 ID:DqEGctDL0
で、再開はいつ?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 18:02:52.83 ID:+nU+4iHH0
まぁ来年まで待て
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 19:29:07.57 ID:wgGB8jl8O
プレステ4でベルセルク出たら最高のソフトになりそうだ
もしゲームで出るとしたら原作が完結してからかなあ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 19:58:12.75 ID:+zRP1ehY0
逆だろ
パチンコ化も映画化も劣化でしかないが
ゲーム化は世界観だけ同じで完全に別物になってしまう
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 20:20:09.27 ID:o3A/kAwz0
同じ世界観を美麗なグラフィックで散策出来るならそれはそれで十分やなぁ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 23:38:14.86 ID:0mKUPzEO0
こんなイベントやってたんだな…。行きたかった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22948682
ここの住人なら行った人多いと思うけど、ドラゴン殺しってやっぱ重かった?
材料は発泡スチロールとかではない?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 23:54:06.44 ID:zsfd80yN0
DC版しかやってないがあれは素晴らしい出来だった
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 00:03:24.13 ID:0mKUPzEO0
ps2版は移動が無駄に長いわ仲間入ると武器が存在意義無くすわアクションが単調で冗長だわクリア条件分かりにくいわで酷かったな。
オリジナルパートのシナリオは良かったが、本編と無理矢理絡めたせいでシナリオがとっちらかってる感じだし。
ただ、イベント映像はよかった。
シールケの魔法とか迫力あったし。ゆかなの演技もバッチリハマってた。

>>240
あー、行ったわw
結構重かったし、風に煽られると結構ヤバイw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 04:57:23.88 ID:C8FZFVPX0
DC版PS2版どっちもやったけど断然DC版。
一瞬だけキャスカが元に戻る→あーうー
切なかった・・・
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 05:18:21.15 ID:Tu77BK/k0
鳥山明も稼がなくていいから漫画描かなくなったな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 09:35:45.88 ID:b8xVrY1F0
>>244
鳥山は長編ヒット作を二つも完結させてるし・・・しかも週刊連載やし比較に出すのは失礼
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 11:15:57.43 ID:U4nGqXRj0
>>241
本気のマジで激同意!!

DC版はウラケンの本気のベルセルクの続きの話だからな
完全オリジナルの本気のウラケンの脚本と設定とウラケンが描いたオリジナルキャラと、
色々な設定とか何もかもウラケンが関わっていたからな
もう、一つのベルセルクの中の続きの話といってもいいくらい、流れも何もかもウラケンが
関わっていただけあって忠実

そして、しっかりとその話がひとつのお話として終わって感動させている
ロスチルとかの編と同じ
音楽も平沢がガッツリ関わっていて感動した
むしろ、最近のクソ映画化よりよっぽど感動した
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 11:26:47.59 ID:WH8UGVcui
当時「単行本2冊分相当の書き下ろしストーリーを収録」みたいな事を謳ってたからな。
発売日に午後の講義サボってアニメイトまで買いに行ってポスターとベヘリット貰ったわ。

雑誌でのスタッフインタビューを読むと、露骨には書かれてなかったけど、なんとなく
原作者がいちいち製作にまでしゃしゃり出てきてウザかったのかなとか思ったw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 13:49:24.97 ID:dEj7jaOZ0
原作者が口挟んで良くなるのと悪くなるのとあるけど、DC版は文句なく前者だった。

>>247
ウザかったかもしれんけど、スタッフの原作に対する拘りは感じられたな。
文句あるとしたらベリーハードでの蔓マラソンくらい。開幕即死はちょっとないだろ…。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 13:52:09.66 ID:6asPs7w20
DC版って海外版とセーブデータ共通なんだよな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 14:25:14.56 ID:hgj3x6Jt0
>>244
最近何を思ったかジャンプで久々に連載してたけど、ギガントよりひどい
糞漫画で、掲載順もほぼ最後だったw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 14:51:11.47 ID:wHDzIHYzO
押し入れの奥からドリキャス引っ張り出しちまった。しかしソフトが見当たらねえorz
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 15:12:45.31 ID:a/F6I6is0
>>250
漫画描かない糞三浦よりは2万倍マシだな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 16:51:41.34 ID:lYFCdGNTi
>>249
日本語版セーブデータが入ってると海外版プレイ時に字幕が入るね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:11:54.12 ID:xt6ubHkRP
鳥山明はアラレ開始からドラゴンボール終了までの15年間一度も休載しなかったからね
画力も三浦なんかお話にならないくらい高いし、まさにプロ中のプロ
三浦なんてアル中患者と比べておけばいい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:22:24.86 ID:lD1LFX9wO
というかDBがあまりにもヒットしたんで個人の意思で休むにも休めなくなったんじゃなかったか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:32:19.76 ID:hMdnPyhT0
PS2版とDC版の良いとこどりした新作に期待したい
ストーリーは原作追体験じゃなくてDC版みたいなオリジナルがいいな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:45:03.22 ID:UAP92lL+0
浮気症の巨獣
ヤーグル
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 18:00:46.99 ID:m/cZwq230
>>255
DBが15年間休載なしだったかどうかは知らないがそれが本当なら
事故や病気による治療、入院、身内の不幸、冠婚葬祭とか
個人の意志に関係なく大人なら誰もが経験する突発的な出来事を連載続けつつクリアしてきたのがすごいってことだろ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 18:22:36.79 ID:hMdnPyhT0
休めないんじゃなくて休ませてもらえなかった
描かないんじゃなくて描けなくなった
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 18:51:50.51 ID:6asPs7w20
>>253
マ ジ で !?
海外版→日本版の順番でプレイしたからか気づかなかった…
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 21:43:40.80 ID:6p6MnA680
ファルネーゼがイーノック村の司祭に過去の自分を重ねてたけど
積極的に人を殺してないだけ司祭の方がマシだよなぁ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 22:09:40.32 ID:UXbzJcyM0
DBとベルセルクでは話のレベルが違うだろ
ベルセルクやバスタードは神の領域に踏み込んだのが大きい
神様相手に戦うったって想像できない

ベルもバスタもこのまま終わると思う
後継者も風呂敷をうまくは畳めないと思う
いくらファンタジーでも神様とリアルファイトしては駄目だといういい教訓になったと思う
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 22:25:32.77 ID:yIFX9KDcP
竜戦士の謎もラーズとの因縁も、ジューダスペインや救世主の伏線も回収されず
ガラやアーシェス放置、ヨーコさんが生き返りもしないまま終わりなんてあんまりだ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 22:43:46.78 ID:kBFUHEEH0
DBも神様出てきたやん
胸に「神」って書いてたろ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 23:07:15.21 ID:W35h6mi30
漫画家ってあらすじ考えてから描いてるんじゃないのかよ
これじゃドラえもんの例のエピソードと変わらねーじゃん
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 23:52:09.33 ID:hgj3x6Jt0
人によるし、場合にもよる。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 23:54:10.81 ID:hgj3x6Jt0
バキとかは完全にいきあたりばったりw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 00:32:11.97 ID:cJBQ/BPF0
DBは神がいて界王がいて界王神がいて・・・っていう入れ子構造になっていたな
それで神も案外全能じゃなくてテキトーでっていう
あれって聖書とかからイメージを持ってくるよりもある意味哲学的な解釈にも思えてくるけどな

バスタードは世界の怪物とか神話を調べていくうちにハマって天使とか悪魔とかかっけーじゃんっていうノリであっちにいっちゃったんだろうな

ベルセルクのゴッドハンドはなんか最初から勝てない絶望的なものの象徴として出てきたように見える
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 00:55:01.35 ID:5Y9EIaij0
ゴッドハンドは、ヘルレイザー見てて思いついたんだろ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 02:01:42.09 ID:PG5gVEjJ0
>>268
DBはひたすらインフレさせなきゃならなかっただけだろw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 02:04:58.32 ID:C2+HTKpn0
人間が神と戦うのはそう珍しいわけではないと思うけど
決着のつけ方にはいろいろあるが
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 06:03:55.95 ID:1FwwmaPS0
DBもベルセルクも行き当たりばったりで描いてるのは同じだろw
三浦の場合もう完全に収拾つかなくなってるけど
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 06:05:28.96 ID:1FwwmaPS0
DBもベルセルクも行き当たりばったりで描いてるのは同じだろw
三浦の場合もう完全に収拾つかなくなってるけど
無理して壮大な話描こうとして行き詰っちゃってんだから話にならんわ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 07:06:59.14 ID:+kknehWQi
DBと違ってある程度の全体的プロットはあるだろ。ただ細部が定まってないのと
全体的な配分がうまく出来てないから無駄に寄り道に時間掛けたりして進まないだけで。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 07:19:44.06 ID:JmlyQ6o6O
大酒飲みの奥さん元気なのかなぁ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 09:30:32.79 ID:cJBQ/BPF0
話のレベルとか馬鹿なこと言ってたことに対するレスな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 12:13:41.11 ID:Unnjjtz30
>>273

>三浦の場合もう完全に収拾つかなくなってるけど

ベルセルクは、実はいつでも完結できる。
何かのきっかけで、ガッツが持っているベヘリットが発動する展開にすれば、
ガッツの目の前に、5人のゴッドハンドが召喚され、生贄を食うために使徒が集まってくる。
そうしたら、その場でグリフィスと決着をつければいい。
グリフィスとの決着がついたら、ベルセルクは終わるのだ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 13:14:56.44 ID:cZ0dxY3/0
そんなんで呼べるならとっくにやってるわw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 13:35:18.99 ID:cETXve8/0
贄のガッツ(キャスカ含め)がベヘリット使って転生するかもって本気で思ってるの結構いるんだな
まず設定上それはありえないしそんな安易で説得力のないことをやるとも思えない
ガッツが使うとすれば喚び水の剣みたいな使い方だろ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 13:43:19.83 ID:5JseThhM0
男爵で否定されたのは贄はもう一度別の贄には出来ないという事だけ
ガッツが捧げるという展開は犬にもスランにも提示されてただろ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 13:49:32.74 ID:5JseThhM0
あ、ただ俺は実際に捧げるとは思ってないよ。選択は迫られると思ってるけど
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 14:09:01.97 ID:aQsxKTp70
>>263
ヨーコさん死んだのか…バスタと無関係のスレで知ることになるとは…
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 14:09:12.13 ID:Bb+OHKxW0
妖精島とアイドル養成棟を引掛けてくるだろう
そしてアイドルの持つ希望という力がグリフを打ち破る力だと明かされるはず
そしてリーダーのファルネーゼが変身アイテムの卵を使った時、贄をファンと呼ぶ展開になるはず
あとは適度に脱げば打ち切りにはならないと思う
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 14:44:41.06 ID:g832RD5u0
>>256
良いとこどりと言っても、PS2版の良いトコなんてグラフィックの描き込み量くらいしかないぞw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 15:04:08.96 ID:rRg4D24X0
ファルネーゼとセルピコいらない
というかファルネーゼはなんか闇落ちしそう
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 15:27:07.16 ID:1d1muxws0
デビルマンエンドでいいよ
最後もパクリで。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 15:49:54.98 ID:zveujAEW0
ガッツ一行がちょうど五人だしこの際ゴッドハンド総入れ替えしちゃおう
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 15:51:07.15 ID:zveujAEW0
イシドロ入れたら6人だったわ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 16:06:28.68 ID:ygC14WhO0
ギガントマキア面白かった

あの世界になる前の話もついでに描いて欲しい
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 16:11:23.46 ID:C2+HTKpn0
覇王の卵以外のベッチーで転生した場合贄を食うのはその本人じゃないのか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 18:18:31.49 ID:b0CVfCY20
>>239
デモンズソウルとか世界観完璧だったやん!病み村だけど・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 18:24:43.94 ID:D8smMAdu0
懐かしいな
竜骨砕き持ってガッツの気分でプレイしたわ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 18:58:37.66 ID:5JseThhM0
デモンズはテラテラしててなー。もっと落ち着いてるほうが好み
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 19:17:23.91 ID:BTthUc3yO
ドラゴンズドグ…いや、なんでもない…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 19:26:39.88 ID:HpqGHLJu0
>>279
いやいや、お前こそこの作品が読めてないな
ガッツが持っているって事は、最後にガッツが使うって事だよ
何の為の最初からの伏線だと思ってるんだ?
ネタバレになるから、お前みたいなカワイソウな人にはもうこれ以上言わないけどw

呼び水な剣的使い方するわけねぇだろw
それは、ジャンプ的バカ漫画の発想だよw
皆オラに力を与えてくれ!ってかw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 19:46:58.13 ID:5JseThhM0
>>294
ドグマは堅実なモンスターデザインは好き。ドラゴンの首が太いのも良い
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 20:06:39.00 ID:yMMo9P0V0
>>295
ジャンプ的バカ漫画の発想じゃない高尚なネタバレお願いします
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 20:34:55.87 ID:HpqGHLJu0
>>297
言っちゃマズいだろw
感動薄れるぜw
オレの中ではだいたい分かっているがなw

因みに、人魚も幽霊船も海賊も出てくるのは全部当てたw

これからは、リッケルトは重要な位置にくると思うぜ
鷹の団のグリフィスとガッツを知っている唯一の人物
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 20:42:32.07 ID:yMMo9P0V0
きみの妄想の何がまずいの?
口だけじゃなくはよ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 20:43:14.16 ID:5JseThhM0
リッケルトの尻がこの物語の鍵を握っているのは誰が見ても確定的に明らか。黙示録の予言にもそう書かれている
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 20:47:37.02 ID:HpqGHLJu0
>>299
妄想でもいいよ
所詮妄想だしw
オレの妄想予想はもし当たっていたら皆の感動が薄れるから言わないw

知りたいなら、最初から読み直して、この物語の根幹を読み解けば分かる
自分で謎解きする面白さは奪いたくない
こうなるんじゃないかな?って読んで妄想するのも楽しみの一つだよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 21:01:26.94 ID:mztXrPOU0
とっとと続きかけよ
スレがギスギスする要因の全てがウラケンの休載
早くしなければ捧げられるぞ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 21:05:33.17 ID:5JseThhM0
蝕に捧げる贄がない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 21:18:48.15 ID:QYy9gSH+0
ニエエエエエ…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 21:27:11.73 ID:C2+HTKpn0
この世界を捧げればいいんだ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 21:42:14.88 ID:wis0P5v70
>>305
それはあなたにとって単なる敵にしかすぎないわよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 21:48:07.93 ID:Unnjjtz30
>>286

デビルマンエンドもいいが、
主人公の柳生十兵衛が、光の化身に転生して、
魔界衆を魔の空間に封印するという、魔界転生エンドもいいぞ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:12:57.54 ID:aQsxKTp70
>>307
映画は天草士郎のジュリーが真田広之にキスしてたな。
やっぱりグリはガッツにホモォなのか。
蝕で餌食になった鷹の団カワイソス。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:21:50.38 ID:yMMo9P0V0
>>301
自分の妄想語る根性もないヘタレが他人の妄想批判してんじゃねーよ
批判するならそれなりの理由語れよ逃げるな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:26:23.88 ID:HpqGHLJu0
>>309
逃げてね〜しw
それなりの理由語ってるだろw
そんなにオレの馬鹿妄想が知りたいなら、お前のメルアド教えてくれや!
特別にお前だけにとっておきのオレの馬鹿妄想をそれに送ってやるよ!w
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:28:05.49 ID:zLSy5Exk0
>>305
人生で一番大事な捧げるときにちゃんとアドバイスをしそうなスラン姉貴とユービックくんはゴッドハンドの鑑
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:28:52.45 ID:yMMo9P0V0
何かひとつでも具体的なこと言えばいいんだよ
妖精島着いたら起こる出来事をひとつでもな
なにひとつ具体的なことを語らず他人を否定して「俺が正解!」なんて説得力のかけらもない
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:39:57.32 ID:HpqGHLJu0
>>312
お前も説得力ゼロだけどなw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:48:48.40 ID:DC5BufiO0
はい逃げの一手
おわり
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:55:32.67 ID:9KTEcyKq0
●6号(3/14、420円)
巻頭グラビア:星名美津紀
巻末グラビア:山本彩
付録:山本彩ポスター
新連載(巻頭カラー):EGメーカー/酉川宇宙
シリーズ連載昇格:パナケイア
おまけの1話:ギガントマキア
巻中カラー:サヨコ
休載:セスタス、マンガ家、幕末、ベルセルク、ライオン、椿
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:59:10.13 ID:o5XOsEsw0
>おまけの1話:ギガントマキア

なん…だと
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 23:39:17.79 ID:8nMhmVom0
>>280
犬って?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 23:57:48.85 ID:5JseThhM0
>>317
ガッツの憎悪の具現化。ロスチル直後、キャスカ奪取後にそんな事を仄めかしている
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 23:58:27.49 ID:eo2ucXb00
鎧ってか、ガッツの心の闇の化身的なアレじゃね
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 23:59:38.40 ID:PG5gVEjJ0
自身の憎悪の具現化に何か言われても担保にはならんだろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 00:01:29.01 ID:AThAIv9n0
イシドロ「妖精島だー!」
ガッツ一同船を降りようとする
ロデリック「待て!その階段は良く滑るぞ!!」
一同「えっ?」
パパーン
一同「ギャー!」
死〜ん

これでいいよ
漫☆画太郎見習え
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 00:35:26.10 ID:TwDcXK/N0
>>316
最終話でおまけ一話をやると書いてあって
このスレでもなんじゃそりゃと言われてたぞ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 01:14:04.62 ID:tqXtWABI0
「おまけを1話」ではなく「おまけの1話」ってことは
「おまけの2話」「おまけの3話」「「おまけの以下略」もあるかも?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 01:23:59.33 ID:eptBs78n0
またいつか続きが描きたいです(^q^)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 01:36:20.60 ID:jSgbK3L00
4月には再開するから・・・
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 06:02:30.25 ID:JAKuyhDe0
>>325
2024年頃かな?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 12:48:34.97 ID:fQhOsHPC0
けど犬曰く、もうベヘリットを使わなくても鎧が殻になるっぽいんだよな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 13:08:59.41 ID:p/Pdq/+r0
いい加減連載再開してくれよ〜頼むよ〜
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 13:41:16.35 ID:nQygtE+R0
もう一年以上掲載されてないんだなw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 13:49:28.64 ID:uts+9TmU0
劇場版の新しい情報って出た?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 13:53:01.40 ID:4o+ealKB0
パチでどんだけ収入得たのかわからんがパチ屋では人気全くなかったし置いてる店も少なかったな
パチ化した時点で儲けてるなら劇場版続投の可能性もあるだろうけど…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 14:18:01.24 ID:X8N0oCiX0
よく知らんが出荷台数に応じて版権料としてある程度まとまった額がでるんじゃないの?
あとひっそりやってるらしいソシャゲの収益次第かな……何故かアンドロイドでリリースされてないからプレイしてないが
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 14:38:59.19 ID:oYSmRggv0
劇場版の黄金時代編見たけど
あんな話の端折り方でロスチルとか作ってほしくないな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 15:54:38.20 ID:RuqNwZBy0
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 16:40:03.56 ID:Qb+rA+RK0
ギガントつまらないかったなぁ
画力は認めるけどただそれだけ
巨人がプロレスやって笑えないギャグがちりばめられてるだけ
中身が全くない
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 20:08:25.93 ID:GmzDY2Js0
妖精島編は置いといて、セルピコがベヘリットを卵料理に使うとこからスタートしろよ
結末を先に書いたほうが伏線も確実だろ
コロンボに学ぶんだ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 20:53:06.17 ID:tzkvUAFI0
正直ギャグセンスはイマイチ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 22:51:26.04 ID:uvAcP2bg0
ギガントはウラケンが楽しかったって
言ってるから良かったよ。
これでベルセルクやる気になるかもだし
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 22:56:24.22 ID:iEmDW+6h0
そのうちに
いずれ
近いうちに
なるべく早く
いつかまた
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:19:54.14 ID:GtJEg0QD0
>>319
アレって犬鎧が出る前からいたっけ?犬鎧とセットなのかそうでないのか
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:26:47.44 ID:e9DDOZlz0
三浦 建太郎  1966年生
冨樫 義博   1966年生
萩原 一至   1963年生

庵野 秀明   1960年生

このへんの作家って永井豪の影響は強く受けているよな
あと石ノ森章太郎とかウルトラマンとか?

アーヴァインの使徒形態はまあ永井豪だな
ガッツ自体もそうだけどさ
岡田斗司夫がグルンベルトの甲冑の顔はガメラが元ネタであることをオレは見逃さなかった(ドヤ)みたいなことを言ってて面白かった
ロクスの使徒形態は既視感が物凄くあるんだけど、なんだったか思い浮かばない・・・・寄生獣かなあ?違う気もする・・
映画とか音楽と同じでこういう本家取りというかサンプリング元を考えるのも面白いよね
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:28:39.32 ID:e9DDOZlz0
>>340
犬は鎧の登場前から出てるよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 10:14:15.72 ID:O7W6G9470
使徒形態のロクスは口元の感じがミギーそっくり
変に量感がある割に感情がないというか、棒読みの時のくちびるの形みたいな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 11:46:16.42 ID:P8WQv8N/0
アルテマウェポンとかオメガウェポンっぽい
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 15:01:11.45 ID:hKarep850
ウラケン今は艦これとかやってそうだなw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 15:44:21.07 ID:Xlj2uJQI0
???「雷ちゃん…電ちゃんハァハァ……でもやっぱり最後はまるゆたんでっ!…ハァハァ…ウッ…」
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:19:21.07 ID:Bj5ktZkK0
ひとつさらせばおのれをさらす
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:34:06.29 ID:edqw3R/U0
>>335
最近のベルセルクにも同じようなことが言えるな
意志疎通もできないただのモンスターと闘って笑えないギャグが散りばめられてるだけ
画力は認めるけどそんだけ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:43:41.05 ID:wqdQTSg+0
いい加減ゴッドハンドを誰か一人倒してくんないかな
このペースだとソードマスターヤマトみたいにまとめて倒されそうで
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:01:08.25 ID:zAZNEZoL0
フェムトとボイド以外は適当に倒しちゃって問題ないよ
てか再三言われてるけどGH全員倒す必要性もないし
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:10:37.77 ID:wqdQTSg+0
>>350
「適当」に倒していい奴こそさっさと倒して欲しいんだよな
一応とんでもない強敵なんだから盛り上がるには充分だろうし
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:22:29.69 ID:Bj5ktZkK0
ガッツが愉快な仲間たちを捧げればさっさと用が済むのに
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:25:29.82 ID:ICfRutL40
スランにドラころぶっ刺した事はあったけどな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:32:28.36 ID:zAZNEZoL0
いいこと思いついた
ぶっ倒すんじゃなくて何かに閉じ込めるってのはどうだ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:36:48.70 ID:7HmjhbtK0
というかグリ以外は幽界に居たのがやっと重なったところなんだよなぁ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:50:35.29 ID:PrDnYuw70
>>348
元人間なのに人間ではない(あるいは悪い意味で人間らし過ぎる)使徒と戦うから面白かったんだよな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:51:33.87 ID:1uz3Ib8R0
1号空けてさらに糞漫画おまけの一話とか最悪やな。
で、ベルはいつ再会するのよ?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:52:19.43 ID:fSYKLd7L0
ゴッドハンドは実はグリフィス以外全員ボイドの分身で
髑髏のオッサンがボイドやっつけたらめでたく全員消滅
ベッチーはおっさんがぺろりんちょして呼び水の剣完成
さらに、どらころに呼び水の剣を合成させてよびころ完成
グリ斬って空間斬ってイデアも斬ってザ・エンド
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:25:59.47 ID:PqHoAxxi0
空間を歪められる時点で剣で勝ち目なくね?某漫画みたいに意識の外からの攻撃で倒すんだろうか・・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:43:09.88 ID:/xaAswJO0
呼び水で突然突っこんでくるのを完璧に予測してたんだし無理だろ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:00:33.68 ID:ICfRutL40
ガッツ「みんな!オラに力をわけてくれっ!」
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:02:14.07 ID:+iED00t00
最初の設定だとダメージ与えることすら不可能に思えたのが
ベヘリット剣のおかげで普通に深遠に還されそうだから
ドクロさんが本気出せば空間操作も何かしら対策出来るのかもしれない
それもGH連中は予測済みなのかもだが
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:25:12.79 ID:lK+o2YV90
剣で切るんじゃなくて観念的な勝ち負けをやるんじゃねーの
構造的にも復讐したら負けって形になってるし
チッチの話の元ネタも仏陀だし
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:51:29.53 ID:e9DDOZlz0
ジャンプ漫画みたいにはしないだろうな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:59:00.61 ID:GtJEg0QD0
>>342
ガイゼリック使用時にはウザイ犬はいなかったという事か
んでガッツん時は住み着いてセットになってしまったと
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:00:24.02 ID:tnOSM6tF0
>>354
魔封波乙
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:08:54.12 ID:DTJtR04C0
ゴッドハンド結構脆そうじゃん
剣で切れば普通に死ぬでしょ
本当にどうしようもない敵なら目的を達成するのに
いちいち敵(ガニシュカや髑髏の騎士)を利用する必要無いじゃん
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:21:26.97 ID:Xfhpp0P50
ガニシュカは二度目の転生は魔子宮による人造転生だったわけだけど
今考えると男爵はそれ以上になり得る器だったんだろうかとか。初期の展開だから実際にはまああれだけど
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 01:07:31.04 ID:KXued0ii0
ガニシュカカニガシュキ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 05:11:29.80 ID:UesCgC0O0
ガニシュカのことずっとガシュニカだと思ってたわw恥ずかしい・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 08:17:27.46 ID:yyZ56Ptm0
ガシュニキ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:01:37.90 ID:8HoExNxNi
>>359
宮田乙
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:04:25.93 ID:QMytOMbs0
エア味噌汁で決着希望
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:44:13.47 ID:xFqJiZUB0
>>370
クシャーナ(クシャーン)朝のカニシカ王からの命名と思われ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:54:24.15 ID:oGfwWWBu0
ポニーテールとガニシュカ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 16:55:20.98 ID:8BoiKcbh0
>>359
ガッツのあの剣が数々の使徒をぶっ倒したことによって
特殊な剣になってるでおk
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:10:18.87 ID:KXued0ii0
ファルネーゼ「寝るぜふぁ〜」
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:29:11.27 ID:OO9ZXJk20
>>376
どう見積もってもドラゴン殺しより特殊なベヘリッ刀が通用しない時点でシールケの魔法が絡んでくるであろうことは容易に予想できるな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:02:51.62 ID:kxy7BJyZ0
ガッツ組も全員髑髏の胃の中に入れ
あれも魔子宮だからいい転生ができるぞ
GH組みたいにケチな贄縛りないさそうだし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 01:35:52.62 ID:u/UWusRs0
ギガントマキア描きたかったら描いてもいい。その代わりベルセルクをちゃんと年3、いや、2回は描け。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 02:05:52.60 ID:vIVOhBPI0
ウラケンは前人未到達の領域
「年掲載ゼロ回の漫画家」に挑戦しているのだ
お前らの我欲で彼の崇高な試みを汚すな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 02:10:05.14 ID:Wzvet+s70
すでに何人かその域に達してるんだが
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 03:24:59.11 ID:8/+QdPM40
年間掲載どころか数年間の掲載ゼロとかもいるしな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 08:00:14.40 ID:d8MB0GwV0
>>283
くそっこんなので
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 08:11:33.64 ID:hQVRDU8M0
グリとガッツでふたりエッチ展開になれば腐が食い付くだろう
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 08:22:42.49 ID:58gurNEH0
グリみたいに耽美だろ食いつけッてしつらえた感じのするキャラには
腐は見向きもしないらしいぞw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 09:01:15.26 ID:1Bd84zWv0
そもそもグリってそんな美人じゃないよね
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 12:31:13.56 ID:nk3xaKVd0
黒バスや銀魂やらしっかり食い付いてるやん
単純にベルは古すぎて世代が違いすぎるだけ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 12:34:22.16 ID:8/+QdPM40
それでも渋でベルセルク検索した時の腐率の高さはゲンナリする
せめてタグ統一しろ、-検索し辛いじゃねーか
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:36:47.72 ID:R0ZWr8oV0
しかし外国人のガチホモっぽいのが ブラック(レース)ソードマンみたいなタイトルで女物黒下着を付けたガッツを投稿してたのはワロタ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:41:35.62 ID:bmZe1NCB0
>>390
E-○entaiあたりでよく目にするけどあちらのエロはドギツイ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:52:51.25 ID:ryocBlxd0
ガッツに女物下着…

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 20:09:11.99 ID:m3uZxBm80
キャスカで抜いた奴は計りしれんだろう
次点でE&E、カクカク祭りか
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 21:11:55.59 ID:1Bd84zWv0
>>393
ギガンドの濃厚な放尿プレイもあるじゃないか
俺は抜けなかったけど
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 21:27:53.36 ID:g/Pdm8hN0
初期パックの少年尻で(ry
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:56:16.06 ID:HApgOOWg0
セルピコの開いた眼の凛々しい顔で
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:56:31.55 ID:wjXkLnsM0
3Dが許されるのはベルセルクだけ
ドラクエやスト2を3Dにしちゃいかん
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:53:03.14 ID:bWLIaEjs0
>>393
トロールの「はふはふ」はえろすぎる
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 03:03:52.82 ID:71AG2q780
>>376
もう既に特殊な剣になってるって説明してたよ髑髏のおっさんが
>>378
それは確定路線だな
だからこそ、魔法と魔女っ子を出したんだろうし
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 03:45:15.11 ID:+TDKTr0m0
呼び水も斬魔剣に進化したドラ殺も当たれば効くと思うんだ
相手がチート過ぎてまともに当てるのが無理ゲーなだけで

多分高位の精霊とかに干渉してもらって空間歪曲を可能な限り妨害する形なんじゃないだろうか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 07:30:10.56 ID:cenAeqeX0
ダークファンタジー路線棄ててドラクエみたいな剣と魔法のファンタジーにしちゃえば完結出来るだろ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 08:17:49.43 ID:71AG2q780
>>401
そもそも、徐々に長年かけてそっちの路線に以降してるでしょうw
誰もが分かってるはず
魔法登場と、魔法少女とのやりとりとか、最近の話でそっち系に以降してる
剣と魔法の物語で完結可能でしょ
で、もういい加減早く完結してくれないかな?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 15:53:19.83 ID:xfh5/z8c0
ギガントなんちゃらもう終わったの?
で!連載再開はいつごろなん?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 16:12:34.57 ID:VBFa+bnN0
次号
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 22:11:01.77 ID:e8YTgi7K0
ギガントのオマケが次号
ベルセルク再開は未定
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 22:27:14.96 ID:fU6OAa180
ヤングガッツ編といいギガンテスといい、本編やる気ないだろ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:12:07.20 ID:W1/uJEsZ0
つまりありていに言うとネタが切れて続きが書けなくなったんだよ
大筋は脳内で完成してるとか嘘八百
せいぜい好意的に解釈しても展開変更で当初構想してた話は没ってる
あの誰一人喜ばない駄作は描けて本編描けない理由なんてそれしかないだろ

完璧主義で千人兵隊描いてるから物理的に無理なんだ!とか的外れな擁護してた連中息してるのかね
あれは単に話が思いつかないから仕事してるアリバイ作るためだけの作業だったんだよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:32:24.83 ID:nxyufQ640
「描き始めてしまったから 
 しかたなくただ描き続ける
 そんな生き方オレには耐えられない」
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 01:30:43.09 ID:ALJMPY+G0
じゃあ死ねよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 01:54:45.99 ID:q+T9bekv0
俺ら読者は既に捧げられてたのか…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 02:31:14.76 ID:VQHXuujf0
>>406
ギガントは全く面白くなくツマランかったが、ヤングガッツ編は面白かった
やっぱりウラケンはベルセルク関係が一番面白いって事

ウラケンの他作品のジャパンとかつまらんしw
そういう事

ギガントウンコ書くより、せめて、ベルセルクに関係ある過去編の髑髏の騎士編とか書いてくれや!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 03:54:42.30 ID:zRTOKmsz0
まだ連載が続くと思ってるのか(´・ω・`)
おまいらって往生際が極めて悪いよね(´・ω・`)

脆く者よ(´・ω・`)
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 10:25:29.80 ID:7Yv4CXy30
もろく……もの……?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 11:16:01.35 ID:16Q3Uglw0
ストレス発散は同人でやれよ
好きなだけアイマスの同人誌描けばいいじゃん
そして自分の描いた同人誌で好きなだけマスかくんだ
ウラケンがスッキリすればベルセルクに集中できる
読者はベルセルクが楽しめて作者も満足、みんなが幸せになれる
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 11:44:02.82 ID:2Oo5o5ih0
同人から戻ってこないハギワラコースか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 12:41:18.93 ID:EsQAm2qaO
>>401
ウラケンは最初からその路線に移行する気満々だったぞ
ただ軍記路線→ダークファンタジー路線が長すぎてファンタジー路線を描く気力が失われただけだ
喪失花のバルザックと同じで積年がウラケンから意欲を削り取ったんだよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 13:20:20.41 ID:D7JJ2dml0
>>411
死ね馬鹿信者
そうやって甘やかすんじゃないよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 14:57:50.49 ID:TuSklXTr0
ガッツ「ベルセルクやめたのかい。ついでに人間もやめちまったようだな」
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 16:22:36.22 ID:LH/bbpvi0
ギガントマキアの描写を見て思ったんだが、この作者はえれぇロリコンだな
変態描写がそこかしこにあったけど
これ日本だから何も言われないのかもしれないけど
海外だと完全にダメな変態描写だろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 17:26:58.07 ID:1vhw9wEK0
>>419
なにをいまさら
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 17:39:32.23 ID:8Ig8t5Iv0
はやくガッツの過去今の仲間に話してやれよ
どうでもいいバトルよりそういう話の方が面白いのに
まずは連載再開からだが
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:36:33.32 ID:nxyufQ640
何十のアイドル、何百の動画の中で

唯一つギガントマキアだけが
唯一つギガントマキアだけが

オレにベルセルクを忘れさせた


          「・・・・逃げる」
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:43:16.27 ID:MYcD7Dyl0
もうイディアがベヘリットを介してガッツに話しかけて「お前すげーわ特別に力あげる」でいいや
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 20:09:17.29 ID:olaOyEix0
>>400
いや、無理だろ
どう考えても、フェムトに勝てる絵が思い浮かばない
空間を歪ませたり圧縮したりの超絶チート能力なうえに
使徒の主であるからには当然ゾッド以上の不死身だろう

対してガッツは相変わらず鉄板ぶん回して
血へど吐きながら泥臭く戦うしかできていない
鎧で耐久性が上がったとはいえ
すぐに行動不能な状態に追い込まれるし
ほとんど進歩してない
むしろ無理が祟って身体ボロボロだし

どう考えても無理ゲー
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 20:16:39.06 ID:hP5Lq6Fj0
>>420
少女のおしっこ浴びて体力回復とか
完全に変態描写
三浦の願望を作品に込めたんだろな
こんなの海外じゃAUTOだろ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 20:26:58.53 ID:KecDnWEx0
要するに海外へ持っていかずに日本国内でだけ楽しめってことだな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 20:30:39.81 ID:W1/uJEsZ0
魔法うんぬんもそうだけど今にして思えばゾッド株の大暴落が予兆だったのかもしれない
我が求めしは強者!⇒惨敗⇒求めし者は来たる とくれば100人中100人が「現実世界でのリベンジ狙うんだな」と思うじゃん
それが雑魚相手の無双で大ゴマ使って登場するや否や全力で土下座しちゃったあの拍子抜け感はヤバかった
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 20:59:19.30 ID:FcaijZz10
ゾッドはなぁ。使徒全員従うってんならまあそんなもんなのかー、って感じなんだが、ガニシュカって言う上位互換が現れちゃったからなぁ
いっそゾッドが幻想世界の扉になれば良かったのに。古参の癖にこれから先イマイチ重要な役になるイメージが湧かない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 21:11:24.06 ID:olaOyEix0
ゾッドも無理でしょ
ガッツの乗り物になった時点で役割終わってる
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 21:44:32.57 ID:ZVzgHi1H0
ガッツより遥かに戦術を研究しているであろう髑髏でも無理だったんだから
どう考えてもゴッドハンドは倒せないだろ

ありうるとすればグリがガッツのレベルまで下りてきて、あえて人の姿のままでいつぞやの真剣勝負を再現する場合
でもグリにとっては負けようが大満足ENDだろうから、いずれにしてもスッキリしない
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 21:52:23.04 ID:oEuWezNJ0
>>424
まだケンシロウ化が残っている
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 21:58:45.67 ID:RCMW5CQq0
主人公より強大な敵が倒れる時は大概は自滅パターン
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 23:47:59.10 ID:VQHXuujf0
>>417
いや、信者じぇねぇだろw
信者ならギガントウンコも絶賛だろw
ジャパンもつまらんし

ウラケンの信者じゃなくて、ベルセルク信者だなw
でも、魔法編はあまり好きじゃないから、信者じゃないぞw
ヤングガッツ編は魔法が出てこないでガッツ自身の力で戦ってるから面白い
ヤングガッツ編は黄金時代編の前のガッツのちょっとしたエピソードで面白いだろ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 00:37:55.79 ID:idzgYwG80
>>411
ガイゼリック編はムネアツだなあ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 01:10:01.74 ID:DbizoO7L0
ガイゼリック云々は直接描かないで想像に委ねてもらった方が味があっていいんじゃないの
まあでももう少し材料欲しいけど
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 01:31:37.47 ID:idzgYwG80
もう主人公髑髏でいいよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 01:44:25.69 ID:Eby/QMnL0
みなさんまだわかってないようですね
ガッツがチビどもをゲルればいいだけなんですよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 03:20:28.92 ID:Qy1zRcqb0
骸骨たんは、実は絶世の美女 どんなに策を練ろうと体格差で世界一の女は世界一の男に
勝てない法則発動で甘んじてるだけだよw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 04:33:03.35 ID:zoEq2fg20
そろそろE&Eが欲しいよね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 06:01:13.21 ID:0ckjFH4C0
ガッツがモテモテなのって絶対ウラケン自身の願望入ってるよな
主人公=作者の自己投影なのが丸わかりで萎える
お前は本当に幼女が好きなんだなと
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 11:54:41.21 ID:7x0qaKW80
ドクロはゾッドのライバルだけあって肝心な所で役に立たんよな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 12:54:10.74 ID:9y5Lh3h40
主人公が活躍するためには、割りを食うキャラがどうしても必要なんです。
ベルセルクにおいては、それが髑髏のおっちゃんなんですよw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 14:00:28.24 ID:hTyXS9un0
ガッツ火星に立つ

兇戦士VSパンチパーマゴキブリ

これだけであと2年は戦える
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 14:49:50.99 ID:/fPMSzdS0
ゾッドって体がボロボロになるまで戦うのかと思いきや
角を落とされただけで戦意消失とかふざけてんの
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 15:16:34.04 ID:Gl3k1BcR0
はい
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 16:32:16.39 ID:m+fTLa0S0
そりゃ完璧な世界を作るために呼び出されたグリ相手にゾッド如きじゃ歯が立たないわな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:24:28.94 ID:442w0Duw0
完璧な世界で思い出したけど、あの卵型の使徒って転生する代わりに世界を捧げたってことか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:46:12.56 ID:HDibHbfLO
ゴッドハンド一人倒すのは、見せてくれそうだけど。
クリスタルドラゴンや、ゾッドさんの実力をガッツが現時点で上まってるだけに
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:57:39.20 ID:m+fTLa0S0
ガッツ→グリ、スラン
髑髏→ヴォイド
にしてもあと似たような格好の二人どうするか・・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 19:20:07.50 ID:EOPj5YMx0
妖精島着いたらインフレが始まりそう
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 19:33:36.05 ID:jf6n4a07O
安心しろ、あと三年は着かない。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 20:33:02.36 ID:ZaCjisFw0
いい加減続き書いてくれよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 20:39:15.68 ID:7cd0m8R00
たぶんウラケンは冨樫と連載再開のチキンレースをやってんだと思う
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 23:51:15.75 ID:YFRR9ThMO
>>447
卵(底の底の知られぬ者)が捧げたのは聖アルビオン墓地周辺だけっぽいんだよなあ
偽蝕での深紅のベヘリットに相当するアイテムとして運命付けられてただけって言うか
あの辺から完全にグリフィスの出来レースだったし
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 00:04:38.01 ID:diFGOvoq0
なかなかに味わい深いキャラクターだった。
>卵形の使徒
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 02:07:37.72 ID:ieWRzJyb0
>>441
ゾッドが勝手にライバル視してるだけでしょ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 02:13:12.14 ID:wvi+ZqyZ0
そうかもしれんがゾッドも瞬殺できないドクロさんがボイドを殺そうなんて三千年早いような気がしちゃうんだけど
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 02:44:36.77 ID:0fWGGrldi
卵使徒の時のように「今は斬るべきではない」と判断してるから適当にあしらってるだけだと思う
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 04:48:49.93 ID:Hs/nEVz10
ゾッドは鎧の力を使わないガッツにも普通に斬られてるからな
オーグルの倒し方を基準に見ても、ガッツと髑髏の騎士の強さには大きな開きがある

髑髏の騎士>>>>ガッツ

そのガッツに斬られてるようでは隙だらけなんてもんじゃない
まあ回復力があるから最終的には人間ガッツ(非狂戦士)には勝てるのは分かるが
髑髏の騎士のライバルまではとてもとても・・・
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 06:16:00.07 ID:nYpbySL/0
ゾッド「俺はまだ本気出してないだけ」
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 08:37:34.18 ID:IDtk5i5H0
ゾッドの売りは回復力だけ
すぐにスパスパ輪切りにされるし柔らかすぎる
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 11:56:07.65 ID:ppODBe5Y0
>>457
使徒に対しては実力次第で勝てるけど神手や神はそもそもそういう次元のものじゃない
おそらくベヘリッ刀には回数の制限なりがあってゾッドには使わずにタイミングを見計らって待ってたんだと思われ
使徒程度の常識ならかんたんに覆せるほどの効果なんだろう
加えてヴォイドはそれに対し防御行動をとったってことは当たればなんらかの効果があるって事なんじゃないかな
まぁそうミスリードさせてそれ以上の何かを模索させない手なのかもしれんが
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:14:49.02 ID:UsgRumiu0
本筋の展開に行き詰っているのなら
ここらで髑髏さんやゴッドハンドのエピソードを掘り下げてほしいね
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:25:27.91 ID:3pT451hw0
>>462
ヴォイドに斬りつけた時はまだベヘリッ刀じゃないだろ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:26:19.54 ID:tDsfddPj0
使徒とハンドってとてつもなく力の差があるよな。使徒は耐久は高いが、怪獣というかあくまで生物の領域な気がする
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 14:20:18.16 ID:au0HEDsD0
終わらすことよりも話を盛り上げる方が難しくなってきてるな
作者もまだ模索してるんだろうか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 14:36:12.83 ID:au0HEDsD0
>>463
むしろもっと早い時期にGHの話を挟まなかったから詰まってるんだと思う
今更挟んだところでソードマスターヤマトみたいになりそう
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 14:52:51.77 ID:MK+9n7Qv0
スランを途中で挟んだけど
普通のファンタジーみたく一人ずつ倒していく展開になると
またグダグダになりそう
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 15:12:35.53 ID:au0HEDsD0
GHの立ち位置というか目的がもう少し明確だったら5人全員を相手にしなくてもいいと思う
いちいちファルコニアみたいな舞台を登場させるのもしんどいだろうし
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 17:29:41.81 ID:xh1jn0Jx0
ガッツと戦うのをゾッドは何回預けたの?三回くらい?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 17:36:30.00 ID:SwXRD2C10
髑髏は確実にガイゼリックで、ボイドがかつての賢者みたいで
髑髏の兜と残虐を尽くしたって伝承を見ると戦いの最中は狂戦士の甲冑つけてたみたいだな
ガイゼリックは甲冑つけたまま絶命したらしいけど、人間に甲冑つけたガイゼリックを追い込めるとは
思えないので、賢者が引き起こした蝕に巻き込まれて絶命したと考えるのが妥当か
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:17:29.78 ID:0XfNA1zSi
髑髏の騎士はエルフを取り込んでいるよ
だからこそ人間の心を捨て去っていない
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:28:58.02 ID:IDtk5i5H0
GHが登場したのが3巻だけど
これまでGHとのガチバトルが一度もないんだよな
あれほど因縁のある憎悪の対象なのに
まともな直接対決がまだ一度もない
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 20:10:33.93 ID:/pcgwex60
>>471
ガイゼリックが髑髏のおっさんで賢者がボイドだと仮定して
語り継がれる伝承までも全くの真実だとしたら
髑髏のおっさん逆恨みで何百年もボイド追っかけてることになるなw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:00:37.27 ID:ZdXG9KzVO
>>473
連中がようやくこっちの土俵に降りてきた状態だから戦うとしたらこれからなんだよな
つってもグリフィスが強すぎて戦いにならないのは相変わらずだが
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:03:13.14 ID:WYZWU1px0
はらわたねーちゃんはもっとエロくしてくれ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:19:39.02 ID:Q40Ktv+t0
多分もう出ませんw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:27:42.65 ID:YKcoQGx90
女とは限らないですし
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:34:30.63 ID:02QapYRa0
ガッツもパックとフュージョンするのかな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:45:11.86 ID:c2HT1a+60
なんかグリをやっつけるとこまでやるのが当然みたいな流れでずっと来てるけど
もともとは絶望的な戦いを続ける中で人間らしさを捨てて行く姿を描くことだけがこの作品の目的だったと思う
一度持ち上げて落とすために、心を許せそうな仲間たちを持ってきて「蝕」
だけど仲間たちとの交流のシーンが受けが良かったので編集に強いられてまた仲良し道中が始まってしまい
しかもトシと共に凄惨なシーンを描くメンタルパワーが枯れてきて、着地点を変更せざるを得ずウロウロしてる
てなことを10年ぐらい前に書いた気がする
個人的には、もう形だけちゃんとまとめてほしいとも思わない
人間やめちゃって復讐以外の全てを失う結末なら付き合う気はあるが
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:53:16.50 ID:3r66fMOZ0
そうか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 00:52:03.91 ID:7o7GfIOqO
>>480
自身の人間性をギリギリで繋ぎ止めていた存在を捧げることで異形化したのが使徒で、その中の親玉がグリフィスだろ
対比の存在として描かれてるガッツが完全に人間性を捨てる事はないだろ
葛藤のうちにもがく事こそが人間だってのは何度も描かれてるテーマだし
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 01:07:10.06 ID:9Xk38j4b0
トロールの巣の骸で強引降臨のスランのあれはよかったな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 01:17:20.34 ID:yiX8vOLv0
>>483
あの辺りはわくわくした
ああいうのをお願いしたい
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 01:47:15.18 ID:YjBRyVv6O
ゴッドハンドの中でもボイドはドクロと因縁ありで
ガッツはグリと因縁あり
スランは自分が赴くほどガッツに執心なのと色気担当でそれぞれキャラがたってるけど
ユービックとコンラッドなんだあれ 空気過ぎるだろあいつら
人々に鷹の夢送るとか絶対ボイドでも出来るだろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 01:49:45.57 ID:J0z9oqLQ0
娼腑の時は弄ばれてただけだけどな
髑髏のおっさんの助けがなければ死んでたぞ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 01:55:34.01 ID:Ujp80Ci40
ユービックもそれなりにキャラ立ってるやん。コンラッドはシラネ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 01:57:29.10 ID:dxfIDpNA0
どっちがどっちの名前だったかたま混乱する
今も混乱してる
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 02:07:26.91 ID:wLy5RQcw0
ユービックが指がくっついてる方
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 02:23:45.68 ID:0lEe7W9X0
間違って覚えても特に問題のないキャラ達
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 05:11:23.30 ID:MwD4IV/u0
脳味噌さん=頭蓋骨がない
髑髏さん=中身がない?
同一人物が何故か二人に分かれてあんななっちゃった
っていうのをさっき思いついたんだけど散々既出?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 08:58:22.31 ID:SGNt5hwv0
髑髏=ボイド説か
面白いな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 09:07:30.57 ID:zF9F+kZe0
まさかの自演
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 11:11:24.63 ID:uQiDVbLS0
ばれた〜w
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:25:32.92 ID:+PtlXdSo0
髑髏のオッサンの強さが未だに未知数
グリとガチで戦ったら負けんじゃね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:36:59.74 ID:oQHTGFHy0
コンラッドがやる夫にしか見えなくて困る
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:53:47.01 ID:yb56Mago0
誰をいけにえにしたかって?
やらない夫が捧げられたんだろ・・・常識的に考えて
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 22:03:51.30 ID:HobaAnfv0
やる夫がゴッドハンドになるそうです【ベルセルク】

おもしろそうだけど、ストーリーが思いつかんねw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 22:34:41.66 ID:q+Db8a9h0
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 23:07:13.99 ID:hhjQrW+30
餡の団団長白き饅頭やるフィス……とか
似合わねえwww
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 23:51:03.06 ID:0lEe7W9X0
おんなじやつでAAずれてないとこ見つけた

http://x.z-z.jp/thbbs.cgi/nakathu/1829/
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 01:07:12.62 ID:pSVGtEfC0
現在漫画板では「アフィリエイトサイトへの転載禁止」のローカルルール化可否について投票を行っております。
期間03/07(金) 00:10:00.00〜03/08(土) 00:00:00.00
投票スレ
漫画板のLR及び名前欄変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394117827/

つきましては投票スレ>>1を熟読の上ご投票ください

疑問ご質問は下記まで
【自治】漫画板 転載禁止議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1393873579/
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:03:18.67 ID:9WSt3cTK0
>>495
当然負ける
まともに戦って勝てないから時の接合点に現れ奇襲するんだし
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:38:42.77 ID:ir2oLSh20
ゴッド「ハンド」にしたのがまずかったな
ゴッドフィンガーとかにしておけばまだ望みはあった
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:47:09.48 ID:1XSGR74S0
何の望みだよ?w
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:48:28.10 ID:VfKjIkOb0
5人全員倒し終わった次の瞬間、もう5人出てくるんだろ、見え見えなんだよ
そう思ってた時期が僕にもありました

今や作者存命中に1人でも倒せるかすら怪しいのが現状です
本当にありがとうございました
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:49:40.18 ID:DebqakS60
仲間の中で誰か早く蝕おこせよ!
そうすればスラ・・・ゴッドハンドたちに会えるのに
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:54:05.23 ID:hIBjMbSh0
これラスボスは物語を綴るウラケンってことでいいの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:55:43.31 ID:mVejGDhz0
>>504
ハンドが燃えながら爆熱しそうだな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:59:44.79 ID:9WSt3cTK0
ガノタ乙
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:11:01.35 ID:7jDXowXk0
ウラケン「ベルセルクはやめた訳ではない(やるとは言ってない)」
http://uploda.cc/img/img5319b91d7ee3d.jpg
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:26:58.82 ID:CUtFgGw30
結果で示せ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:57:20.51 ID:rYIB5rZS0
ウラケンとこだけ編集部が書いたんだろ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:08:36.08 ID:cJefpR8a0
俺たちゴッドフィンガーズ!!!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 00:32:04.87 ID:97CORdek0
1  キャスカ
2  テレジア
3  ロシーヌ
4  ジル
5  ファルネーゼ
6  スラン
7  イスマ
8  シールケ
9  ルカ
10 ニーナ
11 シャルロット
12 馬車の娘
13 串刺しにされた娘
14 ガッツとセクロスした使徒
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 00:47:57.31 ID:e1YlABEY0
チッチが入ってない。やり直し
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 00:50:04.36 ID:KYMFrPXd0
順番なのかナンバリングなのかわからんがソーニャたんがおらん
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 00:50:22.46 ID:7QBWIkq70
ベルセルク サラリーマン編
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4917358.jpg
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 01:35:36.17 ID:yKmdd9hV0
>>518
意味がわからん
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 01:53:56.05 ID:Rk3Ozo//0
>>518
うまいな
コラでもないし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 02:09:51.66 ID:RwglJIMT0
同人誌だっけ?
このページだけは見たことあるがサラリーマンではないような
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 02:23:56.77 ID:DC1yWFCs0
作者は伏せるけどpixivに置いてあるぞ
バーキラカ主人公のギャグ同人
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 11:36:03.75 ID:9VQqX7Nc0
働く魔王様思い出した
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:28:44.89 ID:FiePj/360
t
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:35:17.90 ID:FiePj/360
>>474
天使が4人だっけ5人だっけっていうくだりは何か意味があるのかな?フェムト抜かすと4人だけど
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:39:04.78 ID:FiePj/360
ラクシャスだっけ?こいつも謎が解明されないまま
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:46:28.64 ID:o12oJvfr0
伝説の四(五)人の天使≠ゴッドハンドって考えた方がしっくりくるな
ゴッドハンドが一人ずつ足されていって五人目がフェムトで、そんでもって一人目はボイドだったんじゃねえかと
なんで人数が食い違ってるのかは地味に気になる
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:18:25.43 ID:fV+8dwA/0
5人そろったら最後は巨大ロボットで対決だろ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:19:09.89 ID:gjh3zNaR0
ゴッドハンドが5人以上になるとき旧ゴッドハンドのメンバーは消えて入れ替わる。でFA

ボイドが天使長と呼ばれてるのを見ると、伝承で旧ゴッドハンドが天使と表現
されていても特に違和感はない
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 03:40:36.59 ID:P/ICCeLH0
なるほど、そういう考え方があるのか
そういうサイクルの存在理由については何か面白いの出てるのかしらん

じゃあ今から1人追加されてアイツラが消滅して、
ソイツが天使長としてリスタート、って展開が作中で描かれるのかなあ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 04:46:06.92 ID:XL4f/7TM0
お前ら、ゴッドハンドだけに拘ってるけど、本当のラスボスは深淵の神だろ?
あいつが全てを操ってるんだろ?
あいつをやっつけないと何も解決しないぜ?
深淵の神をやっつけるには、人々の心を変えなきゃならない
人々の心を変えるイベントをガッツと愉快な仲間達がやらかすんじゃね?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 05:57:35.47 ID:X7KUpjUo0
ガッツ的には別に解決する必要ないだろ
とりあえずグリフィスぶち殺せれば後のゴッドハンドや使徒は絡んできたら斬るくらい(倒せるかは別として)
フェムト以外のゴッドハンドでガッツ自身が倒すとしたら積極的に絡んできそうなスランくらいだろう
深淵の神なんて直接干渉してくることもしないというか多分できないだろうから放置安定
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 06:02:49.45 ID:fn9aPZHm0
イデアなんてものを出したものの
そこまでやる気ないでしょ描く気ないでしょ
てか、このペースだと無理だし

深淵の神の超超小型版みたいな海神の心臓にさえ
あれだけ手こずってるし
そもそも人の身のままイデアの場に行くことなんて不可能なんじゃないの
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 06:06:16.26 ID:DOgT5ZbV0
それ以前に裏技使って神の領域に行っちゃったグリフィスを倒せるかどうか
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 06:11:34.29 ID:fn9aPZHm0
グリフィス=フェムトはイデアの一部であり自身でもあるみたいなこといってたし
代行者というか神のちからを行使できるんだよな
己のあるがままに、望むままにっていってたし
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 07:18:37.90 ID:GCkONoBdO
ゴッドハンドが四神に似た形をしてるあたり、神様気取りってのは案外その通りかもな
過去の土着(四神)信仰を元に法王庁教圏の教義が出来たっぽいし
あいつらは守護天使の影とか偽者なんじゃね
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 11:42:46.01 ID:U/0/thw30
>>531
深淵の神をどうにかするってのならガッツじゃなくグリしかいないな
ガッツはそんなものに興味ないしもともと何も持ってない男で
グリと出会ってそこに並びたいと思ったりキャスカと出会ってこいつを守りたいと思ったりで行動理由が至極人間的
でもグリは城=全ての頂点って限界のない儚い夢を始めから持ってるからやるならグリしかない
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 12:15:37.43 ID:NJy7Htq80
使徒の存在がもうブレまくってるんだよな
ゴッドハンドに逆らうことすら自由で欲望万歳ヒャッハーできるのが使徒のはずなのに
グリが沸いたら突然「グリに従うのが本能的な喜び!」とか意味不明だし
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 12:17:36.20 ID:s5ulVeK00
深淵の神とグリフィスの会話も別に削る必要はなかった
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 12:33:22.66 ID:HTVbutx+O
生まれてしまったから
仕方なく、ただ描く
そんな連載の仕方
俺には耐えられない(読者側)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 13:05:48.30 ID:fV+8dwA/0
読み始めてしまったから
仕方なく、ただ待つ
そんな連載の仕方
俺には耐えられない(→作者)
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 13:10:30.96 ID:NLx6pLUJ0
何千何万人が揃いも揃って!
俺(ウラケン)一人に!縋り付いてんじゃねぇ!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 13:50:08.40 ID:3FtPU2mN0
どうしていつも 休んじゃうんだあいつ…
もういいよ…たまには描いてよ…
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 15:34:33.85 ID:tC6YQgW60
それは・・ただ一言こう呼ばれるものだった。「休載」と・・・
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 15:37:05.82 ID:xx1tdAOt0
>>538
ただの使い魔だよな
やんちゃしてたゾッドさんもずいぶん大人しくなっちゃって
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 15:40:41.04 ID:tC6YQgW60
使徒界のゆるきゃらぞっとくん
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 16:21:25.29 ID:ut02NW7D0
徐々に世界観が変わってきていつのまにかギガントマキアになっていたというオチ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 16:46:03.03 ID:tg+Z/o46O
PS4でベルセルク出して欲しい
PS2のは動画を見ただけだが 酷い 改悪されすぎ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 19:38:00.02 ID:I3ZOcu3f0
ソルサクデルタオンでプレイしてたらウラケンにばったり鉢合わせとかいうことになったらいいな
制作者の人もベルセルク好きだからウラケンにもぜひやって欲しいところ
まあ家は無線機ないからオンラインできないんすけどねーwww
衣装コラボとかベヘリット的供物でねーかなあ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 20:44:09.98 ID:sjLSt4st0
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 21:05:01.60 ID:I3ZOcu3f0
しってる
さらにそれをベヨネッタのジャンヌがコスプレしてるからくっそ笑える
色もグリフィスっぽい
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:27:04.30 ID:XL4f/7TM0
>>550
さむらいごうちくらいどうでもイイネタで、皆が分かりきってる事
パクリでも面白ければ何でもいいんだよ
ただ、ギガントマキアはつまらんだろ
そういう事
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:31:46.31 ID:xlbzEgPF0
>>511
ファン心理を見事に掴んでいるな







脳腫瘍になってクタバレや クソが
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:49:49.63 ID:JIiJ32j/0
おまけ読むためにアニマル買うけど
次号よりベルセルク連載再開!ってアナウンス無ければ暫くは買うの控えるわ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 23:48:54.52 ID:lPEtM9qh0
ベルが載ってないアニマルの売上げ減
 ↓
×編集「落ちとるやないか、描いたらんかいボケ」→ウラケン「チッ仕方ねぇな」
○ウラケン「な?だろ?w引き続きおもしろいの描いてやるから俺のペースでやらせろ→編集「おながいします!」
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 00:14:23.49 ID:TYJEM/Jp0
後日、ベルセルクが中々再開されず、読者が辟易して売り上げが一気にガタ落ちし
編集が狂戦士と化すのは、また別の話
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 00:28:27.85 ID:tmLN2ESh0
動物昆虫植物使徒から海の幸やりたいのは分かるんだが
イマイチ海神編の魅力が俺には伝わらなかったヘミシンク
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 02:02:52.72 ID:cvpiEbTe0
ブクオフにベルセルク1巻〜10巻売りにいったら1冊100円で引き取ってくれてビックリ
なんかブームでもきてるの?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 06:20:54.09 ID:nT43QDCzO
在庫がなかっただけだろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 07:09:11.33 ID:k7z0zyhc0
>>557
もっとこうクトゥルフ的なホラーものにすりゃよかったと思う
陰気な島に立ち寄ったガッツ一行は不気味な住人に監視され・・・みたいな

デカイ化け物でてきてワーじゃ・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 08:25:03.56 ID:na/V+faA0
陰気な漁村や魚を切り落とすシーンはクトゥルフものを意識していたんだろうが、そこから先は失敗したな
この作品のキモである「〇〇の作品にケンシロウが現れたら」のクトゥルフ作品部分が描ききれていなかった
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 08:58:50.53 ID:gO3t/HDB0
海神宿屋の食堂のシーンは、ひそかに忍び寄る違和感、潜在意識下で感じる恐怖感という
ホラーの定番的手法を描いてるつもりなんだろうな、ウラケンは。
しかし実際は、「志村ー!」レベルのコテコテのギャグにしか見えないんだよなあ。
俺はあれ、ウラケンがギャグで描いてるのかホラー手法が滑っているのか判断できなかったんだが、
最近、ようやく滑っているのだと気付いた。才能の限界を見た気がして心配になるわ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 09:54:14.52 ID:p9NVeLCg0
ホラー的な要素を強調するつもりなら
エルフたちの小コントをいちいち挟まないと思うから
はなからそんなつもりもないと思うけど
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 09:57:18.10 ID:p9NVeLCg0
パックがこの作品のキーなんでしょ
雰囲気が重くなりすぎないように
場を和やかにしするための
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 10:46:15.37 ID:nkSfdWkg0
近年は雰囲気ぶち壊してるだけのような気もする
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 11:04:56.57 ID:kAY/HAPx0
>>558
えらく良心的な値段だなw

買取店ってのは安く買いたたいて(10円20円)、高く売る(100円〜)乞食商法だからな
買取時に提示を求められる個人情報の方が高く闇で売れるんだよな(相場500円1000円〜から)

1000円で個人情報叩き売ったと思え(´・ω・`)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 11:07:49.91 ID:koGGT1FC0
パックと石泥どっちか殺せ
揃ってると害悪
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 16:14:46.04 ID:kokcSvkL0
パックはダメ!ただ栗ギャグは封印しろ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 16:29:50.87 ID:HnbdYNkJ0
栗ギャグというかパロネタやめてほしいなぁ。昔から多少はあったけど最近はちょっと多すぎるわ

パックはコミカルではありながら、ガッツの過去を多少なり察せる唯一の存在だったのに
今やその役割も完全に汁気に移行しちゃったよね
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 16:56:53.40 ID:kokcSvkL0
コミックリリーフとしての役わりもイシドロに奪われつつあるよ
あんがい一番先に仲間外れるのってパックかもしれないな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 18:10:22.26 ID:M8pEY2u5O
いしどろは栗パック連れて旅立てばいいよ
卒業って事でフェードアウト
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 18:35:17.63 ID:TYJEM/Jp0
数年後に成長してめちゃ強くなったイシドロがガッツと共に戦うという
クレイモアみたいな展開に期待
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 18:38:23.13 ID:cKuUdali0
クレイモア>>>>>>>>>>名作の壁>>>>>>>>>>>>>べるせるく(失笑
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 19:12:27.36 ID:kAY/HAPx0
クレイモアとかw 余りの絵で2巻で終えたわ

パックは最終兵器だから外せない。石泥と女パックと魔法
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 19:38:55.44 ID:6kMiROx70
>>572
クレイモアは全く読んでないんで知らんけど、北斗の拳のバット的な展開はアリ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 20:18:46.00 ID:ZKW2plpM0
いや今となっては大真面目にクレイモアの方がはるかにマシだぞ
引き伸ばしインフレバトルやりつつもちゃんと風呂敷畳もうとしてる
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 20:25:55.30 ID:UYi593110
クレイモアってまだ続いてんのか…
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 20:28:28.73 ID:nkSfdWkg0
ベルセルクってまだ続いてんのか…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 21:14:09.07 ID:NFBUr9OS0
どんなに休載しても完結してない限り続いてると言える
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 21:59:23.74 ID:JGqEsAQm0
前向きな意見が多いスレだな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 21:59:30.76 ID:DqgEDZGw0
既に忘れ去られかけてるギガントマキの掲載がまだ残ってるしな

しかし、そのあとはウラケンも編集も沈黙したままになる悪寒
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:39:22.38 ID:kAY/HAPx0
何度も言ってんだろ 本腰の再開はGWだって。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:40:00.16 ID:pbcy2Rph0
イシドロが北斗の拳のバッドみたいに成長して別人みたいな容姿にならなければ
むちゃくちゃ強くなってもまあ許容範囲内
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:43:13.12 ID:bAOD9riB0
まあゆっくり充電して、最後まで描き上げてくれれば文句は無いです

髑髏の騎士の正体って実はガッツってオチはどうだろう
火の鳥とかみたいに
無いか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:56:45.15 ID:RTNFhM440
>>582
やる気があれば3話続けて今年は打ち止めになる
やる気がいつも通りなら春に1話、夏と秋で2話ずつで今年は店じまい
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:57:38.58 ID:RTNFhM440
あー2話ずつはないわ、年3話が天井だっけ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 23:02:14.78 ID:5p+oDO0R0
法王猊下が控えおろうでソーニャに肩を
貸して貰ってるシーンでなんで小指立ててるんだろか
甲冑はいいけど衣服の上からでも女性に触れてはいけない決まりなのかな
それとも猊下のお茶目なキャラ立てなのか あ でも 女性でも手は触れてたなぁ
分からん
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 00:23:38.46 ID:8iCfvHGDO
監禁拷問から助け出した干からびたグリフィスとガッツを乗せて馬車で移動するシーン
ガッツは「暑いだろ。二人だけなんだから兜外していいんだぜ」
と言ったけどグリフィスは拒否してたよな。
たぶん風呂入ってなくて髪の毛とか抜けまくって肌もガビガビで汚いツラを
見せたくなかったから拒否したんだろうけど。
でもガッツは、いてて…とか言いながら起き上がってグリフィスの兜を外そうとしたと思う。
嫌がるグリフィスに「全部は外さねぇよ」とか言って口許だけ見える程度に外して
グリフィスの乾いた唇にそっとキスした。
その描写がぽっかり抜けてるけど、その後ガッツとキャスカが抱き合ってるのを
馬車のカーテンの隙間から見てしまって、やっぱりガッツは俺よりキャスカがいいんだな…
で絶望して団を捧げることを決意してGHになったんだろう。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 01:49:56.81 ID:LwMi76Cj0
ベルセルク無双まだぁ?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 14:02:09.00 ID:B491jlco0
>>588
自分で同人誌すら描けないからってこのスレの住人に描かせようとするなよ
そういうのはpixivとかで同人やってる作者に粘着して頼めば?

片っ端から粘着すれば描いてくれる人いるかも
スレ住人も同じヘタレで変態ロリ共だが、ヤオイ好きは少ない
もっと効率的に賛同者が集まるスレにいきなよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 15:57:04.21 ID:hTmFZI9K0
妖精島からは活字のみの小説にしろよ
絵がなければいいんだろ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 16:00:53.17 ID:kUQM9EH0O
>>562
ありゃ萌えオタ&SFマニアのウラケンがニャル子さんを読んで「インスマスの影」を描きたくなったんだと思ってる
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 16:02:30.07 ID:Bn+LnG3XO
幼女ヌードはよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 16:32:49.92 ID:k6BLWjhF0
海神編は幻想世界になった影響と恐怖を表しつつイスマを登場させるのが目的だったんだろうけど
長引いたのはのちにギガントやるほどに超巨大生物描くのが楽しくてやめれんかったのかもな
奇しくも進撃の巨人が始まった頃と同時期だから影響があったのかもしれんが
ある程度長くやってる漫画家って話よりそういうストレートな絵の迫力ってのに憧れる時期がくるのかもね
望月峯太郎好きで万祝大好きだがあれも今まで見たことなかったような見開きの画力がスゴかった
トビミズチの恐怖とクジラの壮大さが絵だけで伝わりまくる
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 21:49:11.91 ID:1e/B4vBd0
>>590
これコピペ?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 22:14:58.54 ID:YcrMBFNO0
>>562
あすこのシーンは珍遊記でキツネがババアに化けた回を彷彿とさせた
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:48:47.63 ID:6yusxG170
ホントに春から再開すんの?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:49:51.76 ID:uqSfmG5w0
今年の春とは言ってないよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:50:52.36 ID:tsq1xxuk0
>>597
なぜそう思った?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:51:58.94 ID:UqXgFAcb0
●8号(4/11)
掲載予定:ベルセルク
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:05:58.09 ID:ilDA6TYV0
>>594
海神編と進撃の巨人が同時期って嘘だろ・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:07:02.30 ID:jIkksDHX0
ギガントは単行本出るんだよな?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:22:47.70 ID:v+JErb4M0
売れっ子大御所作家の気分転換短期集中連載かぁ・・・
そういや昔浦安の浜岡が浦安中断して一巻分だけ別のギャグ漫画描いてたことがあったな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:33:54.49 ID:d3Jqwkkf0
ギガント終わってベルセルクの進行が良くなるのならなんでもよいのですよ。進まなかったら知らん
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 01:05:56.80 ID:cwcBWthE0
予定は未定だと言っただろうに
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 02:57:55.15 ID:mzH1ZBQuO
そっとキスにマジレスする腐久々に見た
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 08:48:05.98 ID:W9eYEQl40
>>604
つまらない道草なんかしていて進行がよくなるわけないだろ
アホか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 14:46:48.86 ID:nhjWpBRa0
グリフィスから冷静に
「お前自分から出ていったじゃん」「鷹の団関係ないじゃん」「何怒ってんの?」
って突っ込まれるガッツが見てみたい
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:17:09.24 ID:pr0d4UzB0
何千の仲間、何万の敵の中で唯一お前だけが、
唯一お前だけがオレに夢を忘れさせた。




・・げる
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:33:47.97 ID:i5Efpbf30
石橋……ゲル
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:37:30.03 ID:qaf/iMF+0
最近は人でなくなってしまったガッツ一行よりも
バーキラカ一行の登場を楽しみにしてる
ギガントマキアでプロレスやるくらいなら
バーキラカvs使徒の短編でも描いて欲しかった
あいつらなら素手でも戦えるだろ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:52:04.97 ID:pr0d4UzB0
必要以上に魔法を嫌って肉弾戦に固執する人間がなんでこの漫画に固執するのかとは思う
初期からエルフもいれば異次元世界からGHが出てきてもいたのに
チートなGH相手では魔術類の補助なしには戦いにさえならないのに
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:03:13.65 ID:pr0d4UzB0
そもそも使徒の側はベヘリットという魔法石で転生して肉体強化してるのに
それに相対する側には魔法は使わず肉弾戦のみで戦えって変な要求だな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:16:36.13 ID:cwcBWthE0
若と金剛力士像の側近たちいいよな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:24:29.22 ID:eu3YbMo90
つーか予想通りファルコニアから始まるんだな
妖精島いつになるんだよまじで
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:00:46.12 ID:CGLBefXv0
あからさまな魔法に対して好みが分かれたってだけだよ

よく揶揄されるパーティー組んで魔法使って普通のファンタジーものに成り下がった、みたいな見方
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:03:14.31 ID:ZxMZ3/zo0
再開するのはいいとして問題は何話続くのかだな
ギガント以下なら怒るでしかし!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 19:39:58.35 ID:RN3ygQ890
初期から魔法はあったしいいじゃんとか言ってる奴はロスチルの深さがわかってねえな
常人離れしてるとはいえあくまで生身の人間が苛烈な戦い方で人外に挑むから熱いんだろ

普通の漫画なら殺さないのがセオリーであるはずの元少年少女も殺しまくるけど
蝕の後だから読者もその苛烈さに共感できてテンション上がりまくりだった
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 20:09:37.82 ID:RD2sbgPR0
ファンタジーだろ この漫画
ファンタジーじゃないとか言ってるやつ
どこ読んでるんだ?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 20:13:12.41 ID:RN3ygQ890
「非凡な」ファンタジーだったのに「普通の(凡庸な)」ファンタジーになったって嘆いてるんだろ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 20:29:54.47 ID:Tp6RHPddO
>617
ヒント:「連載再開」ではなく「掲載予定」
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 20:39:12.50 ID:96/7UbyL0
苛烈一辺倒も芸がないと思われる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:07:21.92 ID:Fk6Kpt0f0
オレ=三浦健太郎
お前=如月千早
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:37:19.90 ID:9G24qjaL0
髪は白髪、目は見えない、アジもわからない
ガツオはもうチンポ勃たないよなアレ絶対
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:27:44.36 ID:V0aQ/gSO0
生身の人間のまま人外どもと苛烈に戦い続けろって
そんな無茶な状況が続けられるわけねーじゃん
いくらファンタジーでもゴッドハンドに辿り着く前におっちぬぞ

実際作中でも度重なる無理が祟って既に相当ヨレヨレだしな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:38:35.10 ID:ZVUHy2TE0
妖精島に着けばリフレッシュ!&パワーアップ!!してくれんじゃね?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:15:10.48 ID:FNjj6Vr90
新生鷹の団とゴッドハンドとの戦いに入る前に
なんらかのパワーアップをしないと話にならんだろうね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:18:02.47 ID:d3Jqwkkf0
汁気と合体して大きくなるよ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:21:23.28 ID:KZErtXrT0
ガッツが巨人に変身してグリフィスをボコ殴りするよ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:24:45.55 ID:FNjj6Vr90
現状では戦力にかなりの隔たりがあるからなあ
汁気と合体してギガントマキアみたいに巨大化すんの?
そして獣魔団を蹂躙か
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:25:28.47 ID:FNjj6Vr90
そのための練習にギガントマキア描いたのか
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:30:05.43 ID:RN3ygQ890
>>625
それを解決する要素 悪く言えばご都合万能薬がパックの粉だったじゃん
ついでに言うと苛烈さとか殺伐さを適度に中和するのもパックの役目だった
今は苛烈さゼロなのに中和用漫才だけ3倍増レベルだから作品に締りがなくなった
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:45:59.24 ID:p0jx00Qr0
ベルセルクとは

ガッツ『キャスカの処女奪ったのは俺だぜ!』
vs
グリ 『彼女を初めてイカせたのは俺だ!!』

男の詰まらんプライドで周囲が大迷惑する話なんだよね(´・ω・`)
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 00:16:54.49 ID:+m1EZ5et0
ドノバンとゲノンがアップを始めました
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 00:21:39.01 ID:vhqC2GAm0
魔法ダメ云々って言ってるのは魔法の存在自体じゃなくて
あまりにメルヘンなペド魔女っ子がガッツと一体化するという気持ち悪さに対して強い違和感があるからだと思う
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 00:28:58.48 ID:mUUB4/Lj0
この漫画家、少女の小便を描きたいだけなのか。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 00:30:11.45 ID:mUUB4/Lj0
初めて魔法が出てきた時は、魔法の存在自体が駄目だと思った。
ここまで狂われると、却ってどうでも良くなった。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:12:16.01 ID:alTgiB+x0
元々異形の使徒は存在していたとはいえ(あと一応パックも)
昔は、戦乱の中世ヨーロッパで、魔に関わったガッツだけが超常の世界を知っていると言う世界観だったのに対して
今や、幻想世界以前から、ベッチーの様な特殊な局面でしか発動しない鍵を必要とせず超常が使えちゃう訳じゃない
魔やパックが存在するんだから、別に魔法が存在していたらおかしいって事は全く無いのだけれど
初めて魔法が現れたときは俺も隔たりを感じたなぁ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:50:10.35 ID:rVsY5bJ30
魔法が強すぎるのかと思ったがシールケと師匠がとてつもなく強いと納得してる
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:51:16.92 ID:+RdCIIfV0
シールケの魔法ってGolden Dawnでやってた儀式魔術でしょ?
よくムーの付録に載ってるヤツ


霊的なバリヤーだけど物理的防御力はゼロ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:51:48.09 ID:0TsLiezy0
早く氏ね三浦
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 04:18:05.47 ID:nncPKUlX0
その前に最後にLOで描いて欲しい
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 04:28:23.47 ID:KK5BTUCl0
>>640
確かにシールケってそんなに万能魔法は使ってないよな
あくまで、ガッツの精神と合体してガッツをあっち側にいかせないようにサポートしてるだけだな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 05:42:17.26 ID:BZ8RLJ+i0
シールケがガッツや仲間達のサポート役なのは確かだけど
精霊の力借りて川を増水させたり火車で焼き尽くしたりと
雑魚を蹴散らすくらいの物理的攻撃力は持ち合わせてるからね
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 06:39:43.52 ID:IorFdAdX0
あからさまなロリ属性をおしげもなく披露するウラケンに
ちょっと引く
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:15:59.04 ID:TqhpnRwF0
本日発売のダークソウル2に特大剣が追加されてガッツ気分w
これクリアーするまでベルセルクを三浦はん頼みますよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:05:53.54 ID:+RdCIIfV0
>>644
>川を増水させたり火車で焼き尽くしたりと

そこだけ凄すぎる
というか人外レベル
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:07:47.25 ID:Xz0CSIgG0
雑魚モンスターを寄せ付けないバリアー張りましたー
雑魚モンスターを倒す攻撃魔法使いましたー

大体こんなもんだしなんであんな目の敵にされてたんだろうな魔法
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:15:56.29 ID:mwMMsASEi
川を氾濫させる必要があったのかいまだに疑問なんだが
確かにセルピコはピンチではあったけど、それは術に入った後の結果論だし

術に入る前はガッツがオーグルを圧倒してたし、バリアも貼ってあるからトロールも入れないしで安全だった
それなのに、あんな大技を繰り出して一掃する必要があったのかと考えてしまう
村人への怒りで予想以上に荒れた部分を差し引いても、村自体無事には済まない術だろうし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:46:32.38 ID:Yz522etX0
>>635
この作品は最初から北斗の拳のような殺伐としたハードボイルドと
少女漫画のようなメルヘンが同居したような作品だぞ
作者の好みがもろ反映されてるわけだし
それが合わないってなら
作者のロリ属性が嫌だとか言うなら
もう読むの辞めるしかないね
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:04:42.38 ID:EdAMTO9s0
冨樫 → 「仕事しろ」
士郎 → 「その仕事じゃない」

ベルセルクの三浦 → 「仕事しろ」→短期連載でロボvs怪獣 → 「その仕事じゃない」
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:41:58.00 ID:JHC9HBeS0
>>649
氾濫させようとしてやったんじゃなくて
シールケツが「あー下界の人間汚い」って思ってたから
川底の貴婦人が力を貸した時にそういう結果になってしまった
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:45:58.24 ID:mwMMsASEi
>>652
いやだから村人への怒りで予想以上に荒れた部分を差し引いても、と書いてるんだけど
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:53:00.87 ID:95AvEPoK0
ギガントウンコとかいう糞パクリ拷問はいつまで続くの?
6回で終わりじゃなかったのかよ・・・・・・。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:28:31.34 ID:LH6QnWzl0
ファンタジーかどうかなんてどうでもいいことだし
ゴッドハンドを倒す倒さないなんて展開も求めてない
あんな超常の存在、人の力でどうこう出来るわけねえし

それでも生身で足掻こうとするガッツの生き様に惚れたんだ
それが超常の力に依存し始めた時点で使途の同類になった
超常の存在を超常の技で圧倒したところでなんの感慨もねえ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:32:49.64 ID:TuMBrkCo0
話に一貫性があろうと、主人公が足掻き続けようと
続き書かなきゃ意味ないわ。
嫌なら終われよ、くそサボり魔が。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:42:03.92 ID:iYdG7YOoO
>>648
雑魚モンスターより弱い普通の人間からしたら、その力は十分恐怖の対象になるから。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:59:17.31 ID:dSk9vKCr0
便利な魔法や魔術武具に安易に頼ると麻薬みたく
深みに嵌まって抜け出せなくなって最後は全てを失う
っていう展開を孕んでるから三浦先生としては矛盾がないのかもね
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 11:45:40.65 ID:vhqC2GAm0
>>650
だからどんどん読者が離れていってるよな
映画もコケたし
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 11:48:17.26 ID:TuMBrkCo0
読者離れは休載が主な原因じゃね?
これだけ進まないと愛想も尽きるわ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 11:52:54.04 ID:vhqC2GAm0
休載病とガチペド展開のダブルパンチ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 11:55:56.91 ID:TuMBrkCo0
この休載が休み休み書いてなのか、一心不乱に描き続けてなのか、
それによって受け取り方が変わる。って意見があったけど
でもギガントマキアで擁護派も愛想が尽きた。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:30:12.89 ID:uqtc/FEl0
>>660
だな、単純にこれだけ休載しつつ話も延ばし延ばしされたら離れる
あと映画がコケたのは若い世代の認知度かなり低いのにまるで新規向けに作ったのが原因だと思う
その点ジョジョはネームバリューもあるし古参にも若い世代にも受けるように作ったから成功した
マニアックで世代がほぼ固定ならそこにストレートに響くようにしないと厳しい
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:54:19.43 ID:i6M2L5SG0
単純に、作者の脳内に涌くイメージが枯れてきたってことに尽きると思うな
時代劇みたいに同じパターンをひたすら繰り返す作風の人以外はいずれたどる道
今は人気の出そうな漫画家を商業的にしゃぶり尽くす仕組みが出来上がってるから
ピークを過ぎた人の末路はひときわ無惨だな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:00:16.88 ID:UgIpTOqI0
原作読んだ俺でも
映画は大事なシーンカットして、いらんシーンに時間割いた
誰得内容で全くおもしろくなかったんだが
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:37:07.64 ID:V9pW9nV/0
たぶん、あれって深読みが必要なとこ、わざと切ってるね
その結果、考えなくても楽しめるようにして失敗した
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:40:38.17 ID:QSu1PtzX0
エロシーン長すぎ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:48:37.03 ID:alTgiB+x0
カット自体は尺の関係もあるし、多少しかたなかろと思うのだが
如何せんそこ省いちゃうのという所を切ったり(個人的には特に夢の篝火)
カットした上で訳の分からない間延びや、要らんシーンを入れたりするから反感を買う
改変して良くなっているなら考えるが、全然そんな事もなし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:51:25.08 ID:V9pW9nV/0
>>644
自分はちょっと違う意見で、編集の舵取りのまずさだと思う
話を深く巨大にするのを制止しなかった、というのかそうさせなかったのか

それと、章を長く描いてる割には重要な部分が少ないという俯瞰した視点のなさ
さらにここは多くの人の共通の不満だと思うが、
ガイゼリックや髑髏の騎士などの良い素材をいっこうに使わないで話を進めてしまうもどかしさ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:53:28.72 ID:V9pW9nV/0
>>664だった
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 17:25:06.25 ID:71xVvSvv0
俺は別にシールケの火力はどうでもいいかな
ドラゴン殺しが世界最強の武器である必要はないと思ってたから
寧ろ川の増水や火車で攻撃してくる敵を早く出してガッツにぶつけて欲しい
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 17:46:38.14 ID:RScUF4dCO
戦闘シーンは化け物vsガッツと汁気のだけでいいや
仲間(笑)のバトル描写は今後無しで
ただでさえ進行遅いからイラつく
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:23:17.71 ID:odyq15/i0
ウラケンは心底
幼女のおしっこ飲みたいんだろうなあ・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:52:11.09 ID:MYRj7STG0
>>668
映画は一切見てないんだが夢の篝火ないとかマジか
個人的には1番好きなシーンなのに
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:48:36.33 ID:qB2oa7f60
そういえば篝火のシーンなかったな。ベヘリット見せるのが三年経ってからってのも違和感だった
全体的に映画だけならグリフィスがなんでガッツにそこまで拘るのか判らんよな
個人的に姫様には全く萌えんからエロ長すぎた。顔が可愛く思えん
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:00:06.65 ID:x/dtno6a0
あのおちょぼ口の唇かわいいよ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:06:06.08 ID:alTgiB+x0
姫様より侍女の方が好きやわ。エロはいらんが
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:13:08.98 ID:aCyxjM3n0
アンナだっけ?
見たくないけど悲惨な死に方しそうな気がする
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:16:47.89 ID:x/dtno6a0
やめろよあーいうキャラが残酷な死を遂げるのが一番きつい
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:02:31.76 ID:UgIpTOqI0
今でもキャスカの心が戻ったときは、幼児退行したときにガッツが酷いことをしたときもあったけど、必死に守ってくれた
ことを覚えてて涙を流しながら笑顔でありがとうって言ってくれるシーンを期待してる
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:16:25.94 ID:QSu1PtzX0
崖の上でか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:17:58.00 ID:D3ABP8cj0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『三浦の漫画の主人公がいつのまにか
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       幼女の飲尿プレイまでしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    作者の性癖だとか黄金水だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:34:52.55 ID:i6M2L5SG0
若い人はあんなんでもショック受けちゃうんだねー
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:38:39.84 ID:yLRDVu850
そして仲直りエッチして終わりでいいよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:49:01.49 ID:EnskOvho0
ダラダラ続けちゃダメだねえホント
人間年とれば気力も体力も衰えるし、色々あって丸くもなっちゃうんだから
ベルセルクはもう完全に未完で終わるな…
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:14:53.41 ID:aMr/k3350
あと2話くらいで完結したりして
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:22:03.09 ID:P/IfRwwp0
ガッツの勇気が世界を救うと信じて・・・!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:24:03.76 ID:EdAMTO9s0
>>679
まったくだ。アンヌとルカ姉はしぶとく生き延びてほしい。

>>680
見たいよな…。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:24:53.01 ID:alTgiB+x0
あと数話で終わらせるとしたら、ファルコニアへたどり着いたリッケルトが鍵だろうね。あっ・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:14:09.11 ID:/Vq84vL30
みんな忘れ去られているがフェス大臣は今何をしてんだろ

まだ生きている筈だが唯一国王内でグリフィスの暗黒面を知っている人間なのに。
人の好さそうな髭将軍とか伯爵は法皇同様グリフィス万歳の人間だからなぁ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:20:53.23 ID:vhqC2GAm0
フェスはグリに絶対服従だよ
あいつは善悪関係ないプラグマティストなだけに余計にそうなる
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:24:27.35 ID:xUC9Y+5T0
フォスな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:33:08.26 ID:V9pW9nV/0
正直、もう話の規模がサーガになってるでしょ

その時点でもう作者の漫画人生摘んだというか
もう金を投資して自分自身のレベルで描ける作画チームとか作らなきゃダメなんじゃないかと思う
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:39:45.39 ID:yLRDVu850
そして仲直りエッチして終わりでいいよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:08:45.87 ID:DqSEcZjN0
ラバンとオーウェンは喧嘩してないよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:24:23.48 ID:7kmbUwk10
シールケが自前の聖水ぶちまける日もそう遠くはないか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:33:27.47 ID:PhnfAlc60
ベルセルク レイプ
で検索するといったいどれが本物のベルセルクで、どれが同人誌なのかわかりません。
ベルセルクで実際レイプされた主要キャラクターを全員教えてください。
また、レイプシーンの画像をまとめたサイトはありませんか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:35:18.08 ID:dByR9XFO0
>>690
>人の好さそうな髭将軍
ラバン卿なら若の言葉で少なからず疑念を抱いているからグリへの評価も変わる可能性はある
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 01:23:12.51 ID:+6M0WydV0
一枚の絵の様にぱねえとか煽り文付けなくてもグリフィス綺麗だから裏拳おじさん安心してさっさと話すすめてください
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 01:43:28.47 ID:3p9TCg4j0
ファミ劇でまたベルセルク一挙放送してるのか
しかしやっぱ映画と違ってTVは名作だな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:10:24.11 ID:W96jR2Al0
今さっき全話終わったけどやっぱ面白かったぜ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:13:30.87 ID:siQTkhIX0
おい誰か今西日本で捧げやがった!
幸い津波の心配はねーらしぃ ふぅ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:18:50.62 ID:wl8VLQa10
あ、やっぱ揺れてた?
大阪だけど気のせいかなと思ってたわ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 02:29:55.16 ID:/6t9XhbX0
まだ油断できないぞ
一応今日は起きとくか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 03:05:56.50 ID:7gpdWyIS0
                     ,,、、、、、,,,_           オ
                     ,〃;:j;jik;:;:;;;:;:;ヾ、           レ
                       /;;r'""""" `ヾ;;;;;;!    火   の
  < ガッシリ30代の怒涛 >   1;;j 、,,_  _,,、、.i;;;;;!    が   チ
             n      i1 rtz  rtz  1;ハ    付     ン
   ヽ) ,_」L_  ヽ) r┴'ーっ    i;!   ,.; ;;,`  .i;リ     い     コ
   ヽ)r=圭r-' ヽ) | 厂 コ     ゙,  _''_    ,リ      た   に
    /lr=〒ニ  /l / ! 又        ト、´ニニ`   ,イ      !
    V  |_!   V /_// ヽゝ    _」. ヽ;:;:;:;;、 '´ \
     T S U N A M I  _,,、-‐'´         _ `''ー-、
             ,〃´    ´ ̄``ヽ ,〃´        ``ヽ
                /            ハ              ゙、
             l            : i              i
            /  i        ; |         リ     |
              /   l   .;。;      ; !    .;。;:    i      l
          /    ト、       , ` .、       |      l
            /      ,ハ ー‐‐'´     ` ー-    li       l
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 03:07:14.44 ID:7clL1Q5W0
1巻から読み返します(´・ω・`)ん
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 08:40:13.54 ID:ypImjLkIO
プロメが赤ちゃんになって可愛かった
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 08:55:28.18 ID:5OsgzwbT0
乳児ペドまで逝っちゃったか・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 09:59:37.46 ID:o6ejSKDr0
>>685
真夏の熱狂にいる時期、
忍び寄る秋の訪れを憂慮したりはしないさ
愚かしい事だが漫画家とはそういう人種だ…

夏が過ぎれは秋は必ず来る 人生は続くのさ
しかし花の季節は春や夏だけではないぞ
晩秋に咲く花だってあるんだ ウラケンの健闘を祈ろう
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 10:24:11.04 ID:fgI4EW330
シールケが登場してからベルセルクを読み始めたペド漫画愛好家達が結構な割合いる
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 11:03:42.90 ID:PvwONCyAO
三浦はロリコンだからスランとか嫌々書いてるんだろうな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 11:44:06.39 ID:bJybbLlj0
甘いな、真の変態はそんなストライクゾーン狭くねーよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 12:27:15.38 ID:fCu+a8F+0
>>709
セスタスにそんな台詞あったな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 15:07:42.18 ID:ypImjLkIO
4月11日にベルセルク掲載
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 15:31:58.68 ID:7kmbUwk10
だったらいいなと思った金曜日
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:16:44.31 ID:ypImjLkIO
いや、予定ってヤングアニマルに書いてあった
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:40:00.11 ID:p4GU0BEP0
本日3月14日に発売されたヤングアニマル6号(白泉社)にて、酉川宇宙の新連載「EGメーカー」がスタートした。

「EGメーカー」の主人公は、ゲーム制作会社で着色の仕事をしている女性。
ある日彼女はどうしてもエロゲームキャラのお尻の穴にうまく色を着けられず、アダルトショップに資料を探しに行くのだが……。

このほか今号には、三浦建太郎「ギガントマキア」の特別読み切りが掲載。
なお4月11日発売のヤングアニマル8号には、「ベルセルク」の最新話が掲載される予定だ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:41:24.77 ID:MUa5LJG90
結局のところ、ネクタルは黄金水だったの?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:42:42.47 ID:yIF+S5tw0
もうロリにしか興味がなく
絶対ベルセルクを完結される気はないんだろうな
このまま漫画家廃業するか死んで逃げ切るつもりまんまんだろう
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:52:53.98 ID:Rx+FyTjI0
炉デスに重ねてさらっと自分が童貞なのを告白してるね。。。ガクガク
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:55:48.10 ID:/6t9XhbX0
これだけ幼女の小便を書いた後だからベルセルクの内容にも影響出そう
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 17:01:06.28 ID:yIF+S5tw0
ベルセルクはグリフィスが蝕を発動させた後の数話で完結させとけばよかったのに
まだ金が欲しいのと出版社の引き伸ばしに同意にして終わり方を見失った
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 17:14:15.10 ID:OSa7WAmh0
蝕は通過点として世界の秘密に切り込んでいけばよかったのに、
キャラクターのこころの問題を中心にいらない戦闘を繰り返しつつ(中にはいい場面もあったが)
どんどんと巨大な世界観にしていって、現在の労働力でまかなえる限界を軽く越えてしまっているのが現在。

いまさら核心だけを進めるちいさな話にしたらすべてが崩壊するだけだし、
良くも悪くも白泉社だから少女漫画風味の人物中心に描いていって失敗したバイオレンス漫画って感じ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 17:58:20.40 ID:Lva9Mh730
>>716
その号を手に取るまで、載ってるかどうかはわからないんだよ?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 19:36:36.40 ID:D09PGiZ20
ギガントマキアおもろいな〜
ベルセルク打ち切りで連載してくんねーかな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 19:36:42.02 ID:CV9J6e9r0
一旦皮袋に溜めるのって無駄じゃね?
ロス出るし、袋ごと紛失したらショックじゃん
必要に応じて直接飲む方が合理的でしょ
それと、水分とエネルギー源以外の栄養素を効率的に給餌するには
固形または半固形物の方が効率いいんじゃないかな?
アンブロシアってやつ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 19:39:13.34 ID:xMh9Jt4R0
ファルコニア篇は個人的に結構期待してるんだよね
主にリッケルトがどっち側に付くのかについて
あと当然だけど鷹の団の掘り下げとか

ますます妖精島が遠くなるねw

インド人とガッツの再戦は見れるんだろうかなあ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 19:48:54.04 ID:JoSiG2JS0
>>725
ウラケン仕事しろ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:10:14.93 ID:4lbxtQWo0
小便飲ますのは不快なだけなんだが
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:31:46.78 ID:krKWer450
徒歩で回れる範囲なんてたかが知れてるだろうに
帝国より先回りなんて可能性が滅茶苦茶低いんじゃね?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:58:41.72 ID:9ZMZ0lr+O
妖精島着く前に鷹の団幹部の誰かと戦ってガッツが勝つはず
てなると、ますます妖精島に着くのが遅れるな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:10:24.06 ID:4lbxtQWo0
>>693
筆奴がいるんじゃなかったっけ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:26:50.43 ID:/6t9XhbX0
鷹の団でもアーヴァインは好きだからガッツにやられるのは武人のどっちかにしてくれ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:30:20.39 ID:OaTpk9yRO
ガラスの仮面とかすごいよな
半世紀経っても終わらなさそうだし
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:30:27.79 ID:rVxUkvK60
ベル再開でも何Pなんだ?
どうせ最後は「鷹が君に会うと言っている」で次号
なんだろうけどその次号がいつなのか?連続掲載でも何回続くのか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 21:44:36.64 ID:aetKV4KJ0
__,, --、  ,, -,=- _,,_
ニ=::::::::`v'´::::::´ ̄.:::::.`ヽ、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..r\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..l
:::::::::::::::i|::::::::::::i::::::::|.l::::::::::::::::::|
::::::::  |i.|i::::i::/|!||/|| .|l:::::::::::::::|
.ヽ:::::i|l|l.'⌒ヽ_l;|i.'⌒ヽl::::::|i|;:||
ゝ,∨ノ ゝ.__ノ⌒ゝ.__ノ .!::::l jノ
::::( .(_   '      )ノ
ヽ_'_::::ヽ:.. .i,  ,i   ;-';:/     幼女のオシッコを飲んで二人旅とか・・・
;:;:;:|:::::::|:.. /;;;竺;;,ヽ::|;:;l
;:;/ヘ:::::l;:. ヽ__,,,__ノ::l;;リ
/.:::::::ヽ::`ー'''''''''''ー':/
:::::::.. 、ヽ;::::::.......:::;/
::::::i::. ミ `ー--‐i''
ヽ、|::.. ミ,  ..::ノ{-、
. `\::  ヾ;;:::/::;|ト、 .''iー::、_
ヽ、. `\ ヽ:|:::!リ   し  |`'r、
     `'-==テ'       | j ヽ.
    ヽ  /         |    \
     \       /      lヽ.
                    ノ  \
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:21:25.34 ID:7EMRfSiI0
>>735
今年5話進めばいい方だろう
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:31:22.83 ID:DyJAxyOJ0
次回1回載って今年は終わりだろ
アイマスの新作もでるし
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:45:06.02 ID:fgI4EW330
アイマス新作出るとかマジかよ
絶望的じゃないか・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:50:47.45 ID:xMh9Jt4R0
まさかの年一回ペース
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:23:17.94 ID:nRX54SEG0
グルンベルドなんで生かしたんだろう。あそこで倒してくれちゃって良かったのに
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:28:24.45 ID:qs3DW4Ec0
>>741
ホント思う。

強いて言うならあの時点のガッツとの比較をするカマセになる位かな…。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:32:26.71 ID:Z9GcL5Gh0
ガッツが甲冑着て暴れてるときにゾッドと髑髏が戦いやめてポカーンと見てるのには笑った
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:56:07.95 ID:CbAWM/ep0
年内5回(隔月ペース)で続いたらもう奇跡の領域か?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 00:23:26.23 ID:mDyp/6Y+0
ウラケンは体の内外をロリのスカトロにまみれて満たしたいんだな

>>738
アイマス新作( ゜д゜)
次々回掲載予定も吹っ飛ぶかも…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 00:30:36.09 ID:FIRR7pjl0
もしかしてウラケンってアイマスの新作出ると知り、テンション上がってベルセルク一話だけ描いちゃったの?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:06:49.56 ID:k3erBqzq0
テレジアの描き方を見て、ウラケンはロリだと確信してたわ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:10:31.95 ID:I+uHT/XP0
シールケの回復魔法ヘボすぎ
せめてベホマを覚えないと

おしっこで回復とかはナシね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:30:48.99 ID:20CKv5Z00
>.>741
これ本当に誰もが思ってるんじゃね?
あそこで絶対に倒して死ぬべきキャラ
これからグルンベルドなんて出てきても、もうどうでもいいキャラだろ
別にヘタレのダサダサのグルンベルドの過去話なんていらんしwあんなもん雑魚キャラだよ
「北斗の拳」の炎のシュレンや風のヒューイ(このキャラの活躍がもっと見たかったのだが)よりいらんキャラ

グルンベルドはゾンダークやバーキラカやボスコーン的なキャラだよ
過去話はいらない、その場で閉めるだけの小ボスキャラ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:55:19.05 ID:/t5v01VQ0
掘り下げすぎだよな新生鷹の団グリフィスとゾッドだけやってればよかった
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 02:06:07.41 ID:4p2M8Fwy0
グルンベルド結構好きだけどな
主にデザインが
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 02:41:22.70 ID:ClN8WO2UO
リッケルトはよ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 02:44:00.30 ID:h8XmubGV0
何もかもガッツにかぶせてて上位互換の強キャラかと思えば
ゾッドも裸足で逃げ出すレベルの雑魚相手無双専門のド小物キャラだったしな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 02:53:02.79 ID:20CKv5Z00
>>751
デザインだけで、あんなもんのキャラの性格は小ボスキャラだろ
性格も奥深くないへっぽこなヘタレってバレタしw
もう速攻ヤラレても、今更読者もどうでもいいだろレベルのキャラだよ
次に速攻で死んでも「あっそっ」っレベルのバカ小ボスキャラ

逆にあそこで死んで花を散ってこそ、その話に花を添えるキャラだったんだよ
ゾンダークやボスコーン的な…
ウラケンは最近やけに雑魚キャラに背景の話を加えすぎる傾向があるぞ

小ボスのゾンダークの過去なんて知らんがな!的な流れこそ、面白い流れだったベルセルクだろ!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 03:31:16.36 ID:6xKdV1cK0
一目でボロボロ(本調子じゃない)と分かるガッツ相手にデカい口叩いてたからいい印象ないな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 04:29:03.11 ID:aw4BiEz60
ガッツや鷹の団の装備を解説してるページがオフィシャルであった気がするんだけどあれってなくなったのかな
見たのは何年も前だけど作品のページも細かく引用してあって面白かった
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 06:13:09.29 ID:FMkUcpVq0
現段階の最新話って334話だっけ?
単行本派だからいまいちよくわからないんや
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 08:01:30.99 ID:KDu/qI8D0
最近のウラケンの開き直りはいただけないな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 10:09:25.77 ID:Szd4+V43O
グルンベルドは変身後最高にカッコいいし強いだろが
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 10:19:04.56 ID:cbbIaNNa0
パックが昔旭日旗振り回してたよな
全く倭ザルは歴史に対して真摯に向き合い
反省する気持ちがないなら死ね
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 10:22:28.16 ID:f3DpTNj30
魔法、ピクシー、ドラゴン
は西洋ファンタジーの必須項目だからなぁ出してすぐ消すのはもったいないんだろうな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 10:36:58.61 ID:D0g0bveoO
生身ガッツはどう奇跡起こしても使徒グルンには勝てんよな

ゾッドさんは何故か髑髏と互角扱いだし
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 10:56:31.51 ID:tK8yv9SO0
でも、実際の戦闘描写は髑髏>ゾッドだしな。
ゴッドハンド相手と違って不意打ちでも何でもありで勝ちに行くような戦い方もしてないし。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 12:31:11.49 ID:jVxU+e+r0
作者氏に好意的に解釈するなら、あそこで現幹部の一人だろうグルンを倒しちゃうと
グリとしてもガッツを戦略上の部外者として無視しづらくなるって理由かなとは思うけど

けどま話の進み的には一体くらいさっさと片付けてほしかったよね
前に進んでる実感がないから辛い
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 12:59:43.77 ID:trtTiemT0
雑魚を掘り下げるのは尺稼ぎだろうな
そもそもいきなり猛者が揃い過ぎなんだよ
ゾッド以外はコケーでも良かった
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 13:25:23.84 ID:z8cRAnYV0
そういやグルンってガッツ戦じゃ火の玉発射してないな。接近戦だし当然か
しかし連射ボウガンがあるとはいえそろそろガッツにも大砲並みに強力な飛び道具が必要だぞ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 13:52:35.99 ID:kLp2FsQ9O
不二家ネクターをニヤニヤしながら飲んでるウラケンを想像してしまうのは俺だけか?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:11:36.61 ID:ihjFNI7J0
おまけの1話読んだけど幼女のおしっこ飲んで元気になる話がウラケンは書きたかったんだな
最後の台詞は自虐か
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:15:07.11 ID:f3DpTNj30
>>766
ちゃんと読んでるか?
27巻での戦いで火の弾吐いてるしガッツの義手はそもそも大砲
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:35:47.07 ID:yCBHWJJ60
ロクスやゾッドって使徒の弱点でもある人面が
使徒形態の中に埋没してほとんど露出してないな
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:41:20.68 ID:ClN8WO2UO
ガッツが汁気の黄金水で回復&パワーアップする展開が今後ありそうだ
それを見たパックが蝕おこす
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:56:34.01 ID:mDyp/6Y+0
>>767
ノシ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 18:59:02.26 ID:D0g0bveoO
つうか乙女のプロメをちゃんと描いてくれたら、ギガント連載でも許すわ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:16:21.76 ID:ihjFNI7J0
ウラケンが書きたいのは幼女だからなぁ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:18:47.74 ID:DpY3a/Rk0
狂戦士発動状態の犬鎧は好きなんだけどシールケをおんぶしながらのあの中途半端な形態が一番ダサいと感じる
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:35:57.32 ID:KDu/qI8D0
革袋で幼女飲尿とかどんどん幼女化が進むとか
わざと読者を煽ってるとしか思えない
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:47:38.74 ID:F5Y1WKa30
ヤングアニマルの他の漫画はエロはあってもまあ普通の少年漫画って感じなのに
ギガントだけ乳児ペド飲尿プレイとか浮きすぎww
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:33:29.61 ID:W1n+k0Vz0
巻末コメント
ウラケン「では、本業に戻ります」
おい!アイマスに戻っちゃったよ!
どうすんだよ!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:58:44.96 ID:b/gYAfzS0
もやしパーティーでもするか
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 21:12:07.56 ID:DFYt36wd0
>>764
そういう見方もあったか。

個人的にグルンベルドが全使徒中最強であって欲しいと思ってる。ゾッドとガニシュカは抜きで。

だってドラゴンだぜ?
ゴドーの名言「ドラゴンってのがいりゃあな」の伏線を回収しにきたグルン様が噛ませ犬で終わるはずがない。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 21:39:06.27 ID:Kz8AEIzg0
>>777
欲望の赴くままに描いてるからなあ
作者逮捕がベルセルクの結末なんじゃないかって心配になってくる
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:14:36.71 ID:hl4hckNK0
望むままを行え…選ばれし者よ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:20:48.38 ID:jBsdCRYL0
ウラケンがベルセルクを捧げてアイマス新作作らせたのか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:46:14.49 ID:2ReeUxUC0
次次から再開か
長かったな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:04:16.50 ID:07e/rB0J0
>>784
マジ?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:11:18.97 ID:k3erBqzq0
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:27:54.72 ID:65WoBATU0
>>785
ギガントの最後の所に書いてあった
掲載予定と。あくまで予定…
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:53:34.78 ID:ZLNBq1dt0
次々から(いつもの連載するする詐欺)再開
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:55:43.49 ID:D6xNWLxM0
ギガント最終話面白かった?
面白かったら雑誌買うんだけど
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:58:55.27 ID:dqtjbpnJ0
ネクタルの話しかなかった
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 00:16:29.10 ID:Y27/52Hw0
>>789
今まで見えてなかった世界の全体像が少し掴めて面白かった。
帝国の巨人がガイアの亜人の巣襲ってる冒頭部だけでも充分買う価値あると思う。

相変わらず趣味丸出しな展開は変わらないけど。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 00:17:44.94 ID:Y27/52Hw0
×帝国の巨人がガイアの亜人の巣襲ってる
○帝国の巨人が亜人の巣襲ってガイアの肉片持ってく
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 00:19:52.09 ID:2WeNSsQH0
頭が悪いせいかエピローグ?編読んでもいまいちわからんかったんだが、結局帝国が巨人を
集めるのってなにが理由なの?

デロスたちが闘うのは巨人をhおんらいの姿に戻した上でその土地土地に根付かせて大地の
再生を促したいんだろうなってのはなんとなくわかったけど、肝心の帝国の側は、巨人を集めて
繁栄を独占したいのか、単に辺境を力で支配したいのか、要は巨人とオリンポス、ガイアの関係を
どの程度把握しているのかなってことなんだけど
デロスやプロメがどこに所属しているのかもわからんかったけど
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:01:05.20 ID:hXk6Mqbk0
不二家ネクタル
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:01:13.41 ID:CZWn1HT90
わりとどうでもいい
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:03:22.89 ID:ki35quwk0
>>749
追い詰められてから変身ってゾッドと丸かぶり
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:06:59.44 ID:ki35quwk0
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:09:47.75 ID:Y27/52Hw0
そりゃ第一形態倒さないと変身しないってのはドラクエも一緒だからな。

グルンベルドと決着つけるべきか否かってのは確かに意見分かれるとこだな。
よく考えたら使徒の一匹や二匹斬り殺された程度ゴッドハンドにとってはなんでもないってセリフがあるんだから
グルンベルドみたいな幹部クラスのやつですら死んでも気にもとめないってのが本来の扱いじゃないのかな。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:14:14.08 ID:Y27/52Hw0
グリフィス=うらぎりこぞう
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:21:39.32 ID:dIffx7z70
つーか散々強い奴と戦いたいとか言っておいて
負けそうになったらチート発動とかダサすぎだよな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:23:30.23 ID:48BUq19J0
しかも見るからに弱ってる生身の人間に完全武装
せめてゾッドみたいにパン一とショボイ剣で挑むくらいしろよw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:23:40.22 ID:pv4xQbQ/O
なんとなくだけど、今回のオマケ話を最初に描いてて、編集からコレはちょっと…てなったから、本編を描いた様な気がする
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:25:07.05 ID:l2HEvS2t0
>>798
本来はその通りだけどグリはずっと理想の王様ゲームを演じることに拘ってるからね
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:26:15.57 ID:dIffx7z70
何が困るって作者がそういうダサい奴を「カッコいいキャラ」のつもりで書いてそうなのがなあ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 01:46:46.64 ID:Z5jVUaK40
進撃のオマージュだろ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 02:27:50.54 ID:PukmQf8J0
>>789
おまけが一番酷い出来だぞw
幼児の尿を飲む話だけだぞw
何も戦いも何もない
最悪の漫画
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 02:53:27.87 ID:ievBE7BbO
37巻読み返したら、ガッツとファルねーちゃん顔がちょっと丸くなってるな。

昔の絵に戻ったというか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 03:51:03.97 ID:av+Qbb/b0
グリンベルドと戦ったときは肉体じゃなくて幽体がボロボロだったんだけどな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 04:28:18.77 ID:cT0xdku10
>>806
クマムシと戦ったじゃないか。俺は彼らの旅を見続けたいと思ったよ。
なんとなく「シュナの旅」思い出した。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 04:36:53.77 ID:PukmQf8J0
>>809
あんなもん戦闘といえるかボケ!w とったど〜!でか!ww
お前は幼児の小便を飲む話を絶賛する変態かよw
クソつまらん漫画の擁護はするなボケ!!!

ウラケンはベルセルクだけ描いとけばいいいだし、寄り道したらそれだけ終わらんだろうが!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 07:35:10.33 ID:tozNAGTr0
ベルセルク再開しても1話の進行具合を見て絶望的な気分になりそう
たぶんリッケルト達がファルコニアをうろうろして終わりだろな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 07:54:24.95 ID:l2HEvS2t0
もしかしたら1話でグルンベルドもアーヴァインもロクスもゾットも串刺しにして
ベッチーを投げ捨ててグリフィスに斬りかかってるかもしれないじゃないか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 09:04:09.43 ID:Y27/52Hw0
>>809
俺は初期のドラゴンボール読んだ時のようなワクワク感があった。
巨人プロレスはどうでもいいけど、あの世界観と二人組は好きだわ。
814789:2014/03/16(日) 09:24:54.69 ID:xBWkMxTn0
ストーリーがいまいち分からん とりあえず雑誌は一話分の為に買う価値は無いっぽいし>ギガント
コミック化したら買ってみるわ ベルセルクの挿絵か作者の巻末コメントあったらの話だけど
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 09:36:51.02 ID:cT0xdku10
>>810
うーん、虫人とローマ風帝国人の対立、巨人変身、大勝利の前回までの方が
東宝が昔、夏休みに、他社のアニメと3本立てで上映していた B級怪獣映画なんだが。。。
いや、あれで面白いのは面白いが、同じパターンが続いてもなあ。

ベルセルクは、ガラスの仮面とか HUNTERxHUNTER 、最近では宇宙兄弟と
同じ命運を辿るように見える。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 11:01:17.43 ID:pv4xQbQ/O
ダンゴムシ相手にラリアットやスープレックスかます肉弾戦で、どうやったら腕一本切り落とせるのか謎だ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 11:56:16.81 ID:hXk6Mqbk0
この作者がロリで尿マニアだってのは分かる
ギガントは言うまでもなく
ベルセルクも失禁シーンが随所に挿入されてるからな
趣向を隠すことなく作品に描くってのは凄いぜ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 12:00:21.78 ID:pqjkiKv20
エロにしろ格闘にしろ自身に響く描写を正面から捉えない限り
読者に訴える力は込められないからな。
今回の幼女の飲尿シーンはビビッタ。
ベルセ全巻よりよほど印象深いチャレンジャー。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 12:12:13.20 ID:pavp+zbU0
再開するけど、2話載せたらまた9ヶ月くらい休載なんだろ?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 12:25:06.94 ID:apWYY45N0
最新話を載せるなんてひとっことも言ってませんけど?
だいぶ間隔が開いてしまったのでまた休載までの話を再掲載しますw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 12:36:55.47 ID:QXkIPEhe0
つまんね
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 12:40:07.48 ID:VeBIff010
>>819
それはない
12ヶ月休む
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 13:10:27.24 ID:e3D+NfBP0
>>816
アームブリーカー
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 15:43:15.92 ID:tIlgakZg0
ロリションベン野郎三浦
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 16:11:25.79 ID:lTcYjEVQ0
幼小鬼
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 16:58:53.77 ID:LsazY6Hw0
彼岸島っていう放尿漫画もあったな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 17:37:29.61 ID:qiSLPAyk0
ギガントマキアは飲尿漫画
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 17:52:48.73 ID:tozNAGTr0
別に飲んだっていいじゃんか
お肌プリプリになるぞ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 17:54:57.76 ID:Y27/52Hw0
ギガントマキアは相変わらず小便ネタが多いが
その前の漫画ではケツの穴の色合いがどうのとか言ってて
ヤングアニマルってどういう層が買ってんだよって思った。

羽海野チカはこんな雑誌に載せるより花とゆめにでも行ったほうがいいんじゃないかと。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 18:02:37.69 ID:xwsxNJ5k0
ヤングアニマル… 若さ溢れる野獣
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 18:04:37.74 ID:owawUq7t0
実態はもう死にかけでエロしかない廃刊間際の雑誌
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 18:24:30.18 ID:875i2Fgy0
>>826
丸太漫画じゃなくて?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 18:51:40.77 ID:ba1cBjdEO
エンジョイ&エキサイティングな人向け
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 19:18:26.12 ID:hw9uVpFH0
己の性癖を堂々と作品に込めるとは、、、三浦健太郎、、、
漢よな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 20:28:34.12 ID:cT0xdku10
>>816
クマムシの腕は骨がない肉の突起物にすぎないからな。
根元から綺麗に千切れるのはあると思う。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 20:31:27.38 ID:cT0xdku10
>>829
キャスカなんか肛門の周辺から菊穴に向かって
褐色から桜色に変わるグラデーションが美しい。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 01:00:41.87 ID:eKb+gjdp0
>>829
大昔ならいざしらず普通の少女漫画誌になってしまった今の花ゆめにウミチカは合わない
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 17:31:30.93 ID:FDBi4Tvj0
ベルセルクは一年以上間があいちゃってるから
連載再開する時はまた、前回の話と同時掲載するのかなヤングアニマルは
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 17:37:56.06 ID:f86944IpO
俺が狂戦士みたいに猫背で狂暴になってる 最悪な気分の1日だった 周りにも迷惑かけた
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 20:55:52.84 ID:ILSCoDv80
>>839
罰として黒犬騎士団に入団しなさい
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:45:04.22 ID:uLO55wT/0
もうこういう編集者に原稿取りにいかせろよ ヤングアニマルは甘やかしすぎだ

http://stat.ameba.jp/user_images/20111120/11/okseitai/b8/3e/j/o0237042311622274017.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/n/a/b/nabekiti/kabemura05.jpg
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 00:44:00.36 ID:FAjR4jG+0
漫画家はアイマスをやるのに必死
編集者は機嫌を取るのに必死

必死な奴同士が一緒にいるんだから連載されなくても不思議じゃねえ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 00:49:19.86 ID:MNB9a77n0
さすがに最近「描き込みが」っていう人居なくなったな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 05:30:23.20 ID:SgCt7eB40
ダクソ2にベルキャラをというコンセプトでキャラクリしててファル姉ちゃん似が出来たぞ
つーか一番作りやすいな、似てる髪形がある、騎士とも魔導師とも聖職者ともとれるから職の選べる幅が大きい
聖鎖騎士団の時の鎧と似た鎧一式がある、これだけの要素があればあとは微調整でなんとかなる
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 05:38:51.55 ID:oQ6qJKkS0
>>843
ギガント連載が発表されてからぱったりいなくなった
去年の掲載率の低さはこれ描いてたからって考えるのが自然だし
遅筆で休載長引いたってのはホントだと思うよ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 05:54:18.07 ID:tgWI/Nkn0
::::::::        ┌────────────── ┐
::::::::        | 三浦がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v―――─┐
:::::   | フフフ…奴は描かない漫画家の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬──────―─┘
| 新作を描いてしまうとは.     |
| 休載漫画家の面汚しよwww. │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  美内すずえ    萩原一至     江口寿士   富樫
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 06:26:45.68 ID:XFv7x8wYI
4/11より連載再開予定か
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 08:14:27.74 ID:b6o/0fFU0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       再開する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       再開するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 掲載期間の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  再開は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    1話限りということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 09:17:33.53 ID:uDp7/ZH1O
三浦さん
逃げた先(ギガントマキア)に楽園はないぜ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 09:17:44.76 ID:MNB9a77n0
>>845
遅筆=描き込み じゃないだろ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 09:32:22.33 ID:+lK90dPW0
主戦場はアイマスで逃げた先が執筆
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 11:01:09.08 ID:yYEWBmsA0
小さくなったプロメさんはエネルギーを摂取して体積を回復しなければならない
その供給源はやはり生命力に満ちた動物の精気であろう
そう、デロスだ
こうして最もシンプルでロハスな至高の共生関係が登場した
この高効率性は排泄物を一旦肥料として用いる伝統農法をもはるかに凌駕する
作者のちせいときょうようの結実を今我々はまのあたりにしているのです
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 13:23:08.31 ID:EQ5oijkOi
痴性の強要?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 13:39:22.55 ID:uqun+uNa0
ヒラコーは今どのくらいのペースで書いてるんだろうか
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 17:45:07.61 ID:rlNWptoR0
次スレのスレタイからギガントマキアは消去でいいよな?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 18:17:02.72 ID:6rgOFPxW0
はい
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 18:37:28.88 ID:eCqyERpP0
一年前の俺たちは、まさか一年経ってもまったく話が進んでないなんて思わなかったよなぁ・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 19:29:44.31 ID:WDxuPZn30
こんなスレにいる飼い慣らされた俺たちは思わなかった、なんてことはない
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 20:07:51.73 ID:wg4nf+bM0
アイマスのメーカーに頼んで
キャラの設定に「休載する人は嫌い」って入れてもらえよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 20:38:51.73 ID:yg4cl52J0
そのメーカーに頼む奴とウラケンとどっちがアイマスに金つぎ込んでるかだな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 20:45:05.28 ID:ONjlpqQL0
鋭い指摘ワロタw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 21:59:20.76 ID:tgWI/Nkn0
>>852
即ち、こういうことか。

デロス 「ネクタル、ネクタル、もっとネクタル」
プロメ  「タンパク、タンパク、もっとタンパク」

薄い本きぼん
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 22:12:18.68 ID:ONjlpqQL0
童貞デロちゃんのネクタルを口飲みしたいです
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 23:46:22.05 ID:QoIldJI50
このスレ的にはギガントマキアの総評はどうなの?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 23:48:27.10 ID:euwEb7p5I
>>846ストレートにワロタ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 23:55:12.20 ID:yt5RQYN30
 美内すずえはもう完結一歩手前まで来てるし
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 00:00:11.71 ID:uqun+uNa0
冨樫が描くの遅いのってやる気が無さすぎるからだと思うけど他の連中はどうなの?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 00:15:31.22 ID:aY+t7AZgO
ネタぎれ〜
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 01:10:16.16 ID:Xf1YxaTv0
>>867
・やっとの思いで好きな事を描ける地位まで昇り詰めたんだ、若手に描けないすごい漫画を描きたい
・時間かけてでもやりたいが年で体がついてこない…
・いっその事終わらせて心機一転したいが新連載に客がついてくるか不安…
・ローンもあるし今の生活レベルも落としたくないし…描き続けるしかない…
・どうせ描くならやっとの思いd(ry 以下ループ

三浦と冨樫の気持ちを想像してみた
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 01:12:17.11 ID:UDVaZiAk0
他にやることが多すぎてマンガまで手が回らない
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 01:17:36.47 ID:2/lZhTii0
>>869
三浦はともかく冨樫はそんなこと思ってるとは思えないが…
長期連載長期休載のやつってのは体力切れとネタ切れのどちらかだろう、たぶん
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 02:59:54.32 ID:3s41MCNA0
休載する直前の話はコミックス最新巻からどのくらい進んでたんだ?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 03:39:31.30 ID:8keTlCVt0
一話も進んでないので単行本派でも安心して読めます
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 03:40:52.86 ID:EYw5icp00
冨樫はずっと休んでたような気がしたけど実は毎年書いてるんだよな
びっくりしたw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 05:17:03.80 ID:kv/AAmz70
富樫は話づくり(というか思いつくまで)に時間がかかってるんだと思う
ウラケンは話と絵の二重苦…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 05:48:04.68 ID:lOCLaiTh0
ウラケンはともかく冨樫は家庭があるから
そっち優先で休載期間設けてるんじゃないの
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 06:58:57.41 ID:ALUDRIoW0
冨樫は普通に描いたらオカマの私怨くらいしか描けないから自重してるんだろ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 07:44:24.39 ID:+pdLXeHX0
ベルセルクのおまけの一話はいつだ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 08:39:30.41 ID:2rt2xESx0
休載が多すぎてもうどうでもええわ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 11:21:26.70 ID:v/vxqA020
>>866
え?そんなに進んだのか?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 11:36:33.84 ID:83L8NKAF0
連載してないのに
なぜ映画化をしたのか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 11:54:15.48 ID:EIjhSsWi0
>>881
だからだろ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 12:18:12.57 ID:dTeII+Qh0
ちょっと休んだだけでぼろくそに叩かれて
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 12:20:37.53 ID:83L8NKAF0
黄金時代篇だけ映画化しても最後は
グリフィスゴッドハンドになるんだから
続編気になるでしょ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 12:27:37.25 ID:Xf1YxaTv0
だからでしょ
映画化やドラマ化ってのは原作販促だから
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 13:15:24.89 ID:b7zZtQIE0
>>883
ちょっと・・・?
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 19:23:13.03 ID:0DJ2DRTr0
お前(アイマス)だけが、俺に夢を忘れさせた
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:27:14.33 ID:BF8lDmRE0
実際に見るまでは連載再開を信じない
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:41:12.98 ID:+Nm52MmF0
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:59:05.52 ID:1MA2biLN0
  ベルセルク
〜輝きの向こう側へ〜
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:12:54.58 ID:ALUDRIoW0
どうせ読者も続きなんて覚えていないからツンツン頭のハンターみたいの描けば良いのに。
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:14:54.68 ID:nSjNz9XQ0
最新巻から1話も進んでないとか衝撃だわ
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:00:16.86 ID:LXtFARbQ0
そりゃ休載してたんだからいまさら驚くことでもないだろ
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:54:05.47 ID:b7zZtQIE0
衝撃だわ
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:33:52.64 ID:AAYR+hpWi
10年前の俺に「10年後も妖精島着いてないよ」って言っても信じないだろうなぁ。
鷲巣麻雀終わってないよとかガラカメ完結してないよとか言っても信じるだろうけど。
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:24:23.57 ID:ev42dn5zO
>>885
映画観た人が、はたして原作コミックを読んでみたいと思ったかどうか…
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:12:52.36 ID:mu6x8oPe0
馬鹿信者は認めないけど、
単にストーリー思いつかないだけだから
このまま何年たってもストーリーは進まないよ。

もうベルは公式に休載してギガでも描けっての
その間にゴーストライター雇って話を作れば良いだけだろ
三浦もアニマル編集部も本当に頭悪いな
898名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 05:18:06.93 ID:6Q9oxzhG0
憶測や願望をあたかも事実であるかのように語るって悪質だよね
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 08:57:48.92 ID:8uYLyjEw0
俺はもうギガントマキアでいいよ
ベルセルクなんてもういいんだ
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 10:10:38.53 ID:Sj4kAMiP0
ウラケン「では、本業(アイマス)に戻ります。」
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:27:30.62 ID:eQDEBQ+w0
映像化するといつカットされる猥褻物扱いのワイアルドさん可哀想
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:54:04.50 ID:fEj4opOu0
今頃チャイナが旅客機の断片をどこぞに捨ててどこぞが発見しましたという魂胆だろうな

最新ボーイングは研究所へ、乗客とハイジャックした機長は土の中か・・
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:02:56.56 ID:qIAF9i+50
グリフィスはゴッドハンドになってから
人助けたり安全な町作ったりでいいやつなんじゃないの?
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:36:31.39 ID:Fe7rivys0
グリフィスをクズっていうやつ多いけどそんなん言ってたら
戦国武将とかクズばっかりになるやん
国を統べたいと思ったら仲間も犠牲にしなきゃなれない
仕方ないよ
キャスカをガッツの目の前でヤるのはアレだけどでもグリフィスの気持ちもわからないでもないし
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:21:05.40 ID:8uYLyjEw0
グリフィスは自分を売り渡した時点でゴミも同じ
906名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:11:30.23 ID:+tScixH30
アイマスの映画見に行ったのかなぁウラケン

40代後半のおっさんが一人で観に行くのとか凄い目立ちそう
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:12:55.33 ID:ri8kHUge0
周りもおっさんばかりだろ
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:14:33.51 ID:y0rcFND40
ワロタ
909789@転載禁止:2014/03/20(木) 20:24:40.56 ID:LcrUn+ug0
クズってか前より詰まんねーキャラになったって声のほうが多いと思う>グリ
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:25:17.99 ID:m+FftWSA0
>>904
>戦国武将とかクズばっかりになるやん
概ね正しいと思うが…
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:28:00.19 ID:TynaHwbV0
男の取り合いで戦争したりするしな
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:31:53.34 ID:EOKajLGQ0
>>904
クズっていうか、もはや人間的に(人間じゃないけどw)雑魚なんだよ

甲冑や魔法のサポートはあれど
己の身をひたすら削りながら運命にあらがい続けるガッツと
バケモンどもに魂売ってチート人生歩んでるグリじゃ
器も格も男としての恰好良さも比べものにならん

ウラケンのことだからその辺も考慮して今後の話に繋げるかもしれんが…
死ぬまでに終わるのかよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:34:26.46 ID:tGbjLr5C0
ふと疑問に思ったんだけどグリフィスってもうキャスカに興味ないの?
なんかガッツ共々完全に放っておいてる?
一発やったら用済みとかサイテー
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:39:38.35 ID:YnvtdmiW0
最後グリフィスはガッツと鷹の団に謝って死んで欲しいな
「悪かった…。でも、そうやって進むしか道がなかった」とか言ってさ
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:41:16.36 ID:j1qFAiXT0
もうヒトの心は残ってないだろ
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:49:23.44 ID:qRX0HTLF0
>>913
もともと興味ないよ
ガッツの想い人だから犯しただけ
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:51:16.15 ID:LcrUn+ug0
>>912
人外の癖に「自分の国がほしい!」なんてそこらの人間並みの夢持っていて、
それでなんの苦労もなくママゴトみたいに建国してるから雑魚っぽく感じるんだろう

能力と行動のギャップがありすぎるんだよね ちんけに見える
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:02:08.22 ID:m+FftWSA0
>>917
>能力と行動のギャップがありすぎるんだよね ちんけに見える
今グリフィスのもとにいる使徒連中みんなそんな感じなんだよな
使徒として輝いていたのはワイアルドとガニシュカくらい
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:03:55.09 ID:bhRKvidC0
確かに歴史上の武将とかに比べたらグリフィスはメンタル弱いよな。
殺し合いでは仲間なんていくら犠牲にしても別にOKってのが現実だよな。

それとも歴代の武将とかも知られてないだけでそういう悩み持ってた人もいるんだろうか。
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:13:25.87 ID:QsFS0p3o0
>>916
「こんな安らぎも悪くない」っていう夫婦になった夢を見てるから、
まったく興味が無い訳じゃないだろう
ガッツや国取りより優先順位が低いだけ
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:14:27.74 ID:LcrUn+ug0
>>918
ガニシュカは本当もったいなかったな
久しぶりに欲望に忠実な、良い意味で人間味のある使徒だったんだけどねえ

もういっそのこと人間の方からグリフィス+理想郷を見捨てる展開になったら面白いんだけどな
使徒よりよっぽど欲望のまま好き勝手に生きる人間とか見てみたい
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:15:02.22 ID:kbbkqvLI0
仲間が死ぬのが日常茶飯事なことと
ささいだけど思い入れのあった人間で死んでへこむのは別の問題じゃないのか
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:22:55.09 ID:y0rcFND40
ゆうても仲間捧げてでも進んで城を手に入れる道を選んだんだんやから、やめたらやめたで文句言うんじゃねーの
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:23:10.31 ID:m+FftWSA0
>>919
徳川が勝って戦国の世が終わってからだけど、昔語りの席で「あの時わしが
ハッパを掛けたばかりに有為な若者を死なせてしまった」と述懐する老武将は
わりといたらしいよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:03:22.54 ID:aDvRmobi0
グリフィスに最期がくるとしたら
ワイアルドのようにウズに引き込まれて
転生前の人間の頃の姿に戻るのが相応しいとは思う
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:14:01.33 ID:nqPfIZyB0
拷問時のボロボロの姿に戻るんだろ
で「オレを悪い奴だと思うか」とガッツに問い質して絶命
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:32:19.29 ID:LcrUn+ug0
ガッツに倒されたグリは拷問後のボロ雑巾のような姿に戻り、
その姿を見た国民達はグリに失望
ファルコニアも崩壊し、統治者がいないから前より荒んだ暗黒時代に突入していく
ってのは有りそうなENDだな
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:36:17.97 ID:jxhlvGZ00
スカした顔で仲間を見殺しにしてる高貴な姿より
ボロボロになりながら仲間を守るその姿こそ
神々しいと仰ぎ見るのはオレだけでいい。
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:45:00.46 ID:B+xy9gpF0
グリフィスの夢って
ガッツとのサシの戦いに一回敗れた程度で
自暴自棄になって投げ出す程度の夢だろ

無気力になった挙句に自業自得の所業の結果ボロボロになって絶望しますたって
脆弱すぎる

こんなのが助けてくれた仲間を捧げて化け物の魔法で転生したからって
悟りをひらいて絶対者として君臨てのにも
なんか違和感がある
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:49:53.15 ID:MVKzIvB00
>>914
なにそのジャンプ漫画
いらんわそんなのw
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:54:02.15 ID:nNVmOSfQ0
深淵の神の言ってることを考えると、ゴッドハンドが全能無敵なのも、結局民衆の無意識の中に
中二的全能感を満足したい・して欲しいって願望があるからって感じだから、近代的自我みたいに
個々人が権利意識や主体性を持ち始めたら総体的に弱体化しそうだね

人間世界がファンタジー世界から離れていく指輪物語の終盤みたいに
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:16:59.53 ID:2zgKO5l80
豹変したグリの正体、及び、豹変の原因が明かされる。
ガッツへの嫉妬などグリの負の感情が蓄積して生まれたグラであった。

グラから辛うじて逃れたグリは空中の宮殿で黒人の召使いと暮らして
有望な若者が訪れるのを待って鍛えたり、地上の武闘大会に変装して
出場したり、強大な敵と戦うため、改心したグラと合体したりするが、
それはまた別のお話である。
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:23:09.99 ID:TZhMSecZ0
カステラ作る部分をはしょるんじゃねえよ そこ大事だろ
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:34:57.50 ID:tGbjLr5C0
グラ笑った
それとも定番ネタなのかな

グリの最期(あるとしたら)を色々考えてたが、意表をついてキャスカに殺されたりしないかなあと思った
そもそも彼女はできるだけ早く戦力として復活して欲しい
あんたの旦那さんいい加減ボロボロだぞっていう
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:43:49.33 ID:y0rcFND40
グリは最後にテレジアに刺されそうになったガッツを庇って死ぬよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:56:18.54 ID:LcrUn+ug0
テレジアの存在素で忘れてたわ
まさか作者も忘れてるってことは…ないよな
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:00:31.25 ID:RMLR4Nrx0
テレジアって今後出す意味あるか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:03:12.24 ID:nNVmOSfQ0
存在は忘れてないだろうけど描き方は忘れてるだろうな
最初期のキャラだし、今出てきたら今頃また新キャラかよとか思われそう
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:16:07.56 ID:OUHgDpaO0
前に誰かが言ってるの見たんだけども
ロスチルでジルを帰らせた意味が今や全くなくなってるよな
適当な魔法の武器持たせとけばいくらでも生存できちゃうノリだし

あの時点の三浦は自分の醜い欲望=ロリ趣味をさらけ出しつつも
ロシーヌはしっかり死なせる&ジルは突き放して去ることで話に締りを持たせられてたわ
今描かせたら「ロシーヌたん許します!ジルたんハーレム要員!」とかクッソ寒いことになりそうだ
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:18:35.06 ID:TjA2wNfs0
テレジアは父ちゃん居なくなって後ろ楯が無くなったから
あの後領民に凌辱されてボロボロになってそう
そしてそんな彼女の前に何故かベヘリットが…
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:28:22.99 ID:DQbXIVF80
>>932
グリがグリグリ突くからグラはグラグラ
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:10:19.48 ID:FU1BHA120
>>914
既に
グリフィス「どうやら俺は自由だ」って言ってるじゃん

>>919
グリフィス(人間時代)の魅力って結局ガッツと一緒で
人間的で脆い、儚い部分を持ちながら足掻いて強く振る舞ってた部分だし
だからこそ失脚したわけだが

グリフィスってどんだけ理想郷創ろうとも、その正体は世界に暗黒をもたらす闇の鷹なわけだから
渇望を極めた結果、どんどん世界を崩壊させていくのだろう 多分

>>918
1人だけ、ラクシャスはまだ底を見せていないんだよなあ
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:50:22.79 ID:P/pFZQE+0
超越者となった今
取るに足らない虫ケラの如き存在に
こだわる必要もないと直接会って確信した

どうやら俺は自由だ(ドヤ顔)
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:54:05.33 ID:2fBW5hXx0
そう思うのなら最初から会わなきゃいいんじゃないかとおもうんですがそれは・・・
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:56:57.38 ID:TSDj+OdN0
>グリフィス(人間時代)の魅力って結局ガッツと一緒で
>人間的で脆い、儚い部分を持ちながら足掻いて強く振る舞ってた部分だし
だからこそ失脚したわけだが

今のグリが散々嫌われてんのって足掻いてる様子が全く見られないからだろな
一番の魅了を失ったってのは痛い
卑怯な手使って夢を叶えるってのがグリフィスの本性でも
今の御山の大将ごっこに見てるとなんの魅力も感じない
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 02:28:17.71 ID:pP4evixV0
>>944
あの胸の高鳴りを確かめたかった とか言ってなかったか
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:18:51.85 ID:va79z6jT0
>>942
ラクシャスは使徒なんかねあれ
グリ首取るとか言ってるし人間だと見てるんだが
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 11:10:48.87 ID:V+AGIhOA0
動きが人間じゃないけど変身してないから人間の可能性はあえて伏せてあるんだろうな
でも使徒だとしてもるろ剣の宇水だっけ?あれと同じ感じかもしれんよ
従ってはいるがいつでもお前を狙ってるとかいいつつ実は怖くてそんな気はなくそういう事にして自我を保ってるだけ
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 11:11:01.62 ID:/WzOLzDV0
使徒って因果律に選ばれてないとなれないんじゃなかったっけ
ゴッドハンドにも操作できないはずだけど
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 12:05:36.58 ID:SOOMxpGQ0
グリの下に使徒が集まってくるときにいっしょに来たんだからどう考えても使徒だろう
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:25:53.25 ID:Jpz+96/A0
ラクシャスの首狩りは愛情表現だから使徒だぞ
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:35:10.62 ID:BirMn6Ti0
ラクシャスハラスメント
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:01:03.48 ID:A6gr8I8RO
ゲームで狂戦士使えるけどさ グルンベルドの攻撃を受けてしまうようでは再現されてないよな(^_^;)
もっと素早くないとさ
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:02:51.73 ID:eOgpFBGR0
ラクシャスは骸骨のオッサンとかエルフと関係ありそう
なんとなく
超人だけど使徒じゃないとしたらその辺じゃねえのってだけだけど
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:11:03.91 ID:mr+oXWhv0
ちゃんとした戦闘と描写や変身の描写確か無かったから、他の使徒と何か違うんだろうなと気になるよな
てかガニシュカぶった切った時にもタクシーにくっついてたし重要キャラなんだろな。まだ全然情報無い気がするが
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:13:45.72 ID:De+vf/wl0
もはやタクシー呼ばわりされるゾッドさん半端ねえ
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:24:29.49 ID:9ASW4qBQ0
こっからどうやってゴッドハンド達倒すんだよって度々言われるけど
ゴッドハンドって本当に全員つええのかな
フェムト・グリフィスは物理攻撃を何度も見せてるけど
ユービックコンラッドスランは「フフフ・・、ククク・・・」とか言ってるだけだし
ボイドも時空を歪められるけど
攻撃したのは見たこと無いし

実はグリフィス以外は戦闘に特化してねえんじゃねえかと
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:28:42.31 ID:Jpz+96/A0
俺はゾッドも使徒じゃない系のモノだと思ってるんだが
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:31:50.85 ID:eOgpFBGR0
あんまりゾッドさんを馬鹿にするなよ
彼は後二回も変身を残してるんだぞ
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:42:37.09 ID:v3jYABoi0
アーヴァインとかカッコいいのアレ
ケンタウロスのパチモンみたいで笑えるんだけど
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:44:26.96 ID:DplOurio0
グルンベルドとかロクスに比べるとかなりかっこいい。
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:48:46.06 ID:z0kMXQYY0
>>957
もともと戦闘なんてする必要がない存在
攻撃されても全て無効とかそういうもんでしょあれは
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:02:12.31 ID:8h1cCjtgO
そろそろ一騎打ちが見たい。剣の丘みたいな
ゾットさん以外の幹部で
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:04:48.13 ID:lAdJyIWz0
アーヴァインはグリフィスの部下では見た目もキャラも一番好きだわ
初めて使徒形態見た時はちょっと笑ったが
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:04:50.45 ID:De+vf/wl0
戦闘特化とかそういう次元の存在じゃないなアレらは
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:07:34.13 ID:mr+oXWhv0
そもそもグリとは私怨で敵対してるだけで、神手さん達は好きな処でフワフワしてるだけやし
や、それでもガッツは相当恨んどるけども
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:08:32.13 ID:7qgLZs8+0
グリフィスは救済じゃなくて休載をもたらしやがった!
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:09:26.22 ID:SOOMxpGQ0
馬ごと変化してる連中って馬がいなかったらどうなるんだろう
あと牛とか別な生き物でも平気なのか
できるならゾッドの背中に乗って融合したりとか…
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:36:44.15 ID:eGAW6ZRq0
アーヴァインは本人の上半身の位置が後方すぎてたしかにちょっと笑えた
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:40:54.94 ID:v3jYABoi0
間合い詰められたらヤバそうなデザインだよね>アーヴァイン
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:52:17.84 ID:B0PDrBnw0
結局グリフィス達は何したいんだ?
同類みたいな奴等倒してドヤ顔して
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:57:51.52 ID:mr+oXWhv0
ガッツの腕喰ったボルコフとの一騎打ちはよ
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:05:15.54 ID:+9Y2hVtS0
今やフルスペックのガッツはタイマンだと使徒はかなわないよな
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:17:30.14 ID:pGD3IH8i0
世界の理の外に存在するゴッドハンドに世界の理の中に存在する者たちの倒すや殺すという概念は一切通じない
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:19:02.62 ID:v3jYABoi0
次スレは副題どうするの?
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:20:08.69 ID:vryUUULj0
フルスペックって汁気や粉薬も装備だろ?タイマン?
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:11:30.64 ID:v1eSfDzn0
>>932
後半はどこぞの神様ですね。
ベヘリットを7つ集めると何か出てきますかね?
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:14:50.75 ID:JZyPKW+X0
正直ラクシャスだけは使徒であってほしくないわ、個人的に

一族の爪弾きものであるのはともかく、ターパサ達を軽くあしらい
簡単に後ろをとってそれでもバーキラカかと笑ったのも、最も
大切なものを捧げた結果かと思うともの寂しくなる
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:38:35.64 ID:IYKEUMa80
ゴッドハンドを倒す必要ってないんじゃないの?

ゴッドハンドが倒せないからグリを人間のかたちにしたんじゃなかったっけ?
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:55:45.71 ID:7qgLZs8+0
仮にゴッドハンドを倒せるにしても倒しても何の解決にもならんからな
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:56:42.93 ID:mr+oXWhv0
グリが現世に受肉したから攻撃は出来るようになった(理論上は)
幻想世界化したからゴッドハンドも攻撃出来るようになった(多分)
ガッツはゴッドハンドも憎んでるけど、別にグリに至る迄の障害として位置しては無いと思う

ところでグリがガニシュカ斬って、幻想世界ばかりクローズアップされてたけど
幻想世界にした理由ってファルコニアを現世に呼び出す為で良いんだよね多分
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:17:12.88 ID:8i24/pu50
>>978
つか、「それでもバーキラカか」という台詞が出る辺り、
本人がバーキラカ(人間)じゃないと辻褄が合わない
使徒が人を同族として見下しても優位性の証明にならないし
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:21:22.29 ID:/oGhnj3N0
そういやファルコニアの全貌が明らかになるって37巻巻末で書いてたよな
次はファルコニアの話なんだよな?!
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:23:15.85 ID:2Sar6zPP0
ラクシャスに何の思い入れがあるのか知らんが確実に人間ではない
魔法使いだとでもいうのか?
985名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:23:51.20 ID:S69tXiq10
「使徒化もしてない俺に手も足も出ないようではバーキラカ時代の俺にすら相手にならんな」
なら普通に意味合うんだが
986名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:07:36.97 ID:jS2Ev6Zx0
アーヴァインさんは巫女さんを庇って死ぬのに500円
987名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:24:02.48 ID:qaj1H7FK0
ギガント終わってベルセルク載った?
988名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:03:59.79 ID:yKjdGhAZ0
クリフォトで腸を媒体にして君臨したスランに大砲打ち込んで大剣で貫いても全く平気だからな
倒せる気がしないわ
989名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:53:38.59 ID:I8R2ad1u0
次スレ立てるわ
990名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:10:46.99 ID:I8R2ad1u0
991名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:46:00.23 ID:8sXATFQ30
>>988
そりゃマリオやってて自機が死んだら本人も死ぬかっつーレベルの話だからなあ
>>990
992名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 04:53:44.57 ID:HJPiQQK30
>>990
乙梅
副題はなしか
993名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:40:55.59 ID:5b/MZrHT0
ドクロとゾッドって千年戦ってるとか言うけど
どうせゾッドが「預けておこう・・・!」とか言ってすぐ逃げてたんだろな
994名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:57:52.35 ID:+FAp1UWz0
ゾッドさんはまだ本気出してないだけ
995名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:30:00.00 ID:y7QcmHH20
>>988
使う大砲と大剣が三本目だったら
996名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:56:22.17 ID:acWbK/n20
ゾッドは強敵がいない孤独を嫌ってるから決着をつけたくないのかもね
強敵とギリギリの戦いをするのが楽しいんであってbPになりたいわけじゃないという
997名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:14:51.98 ID:8i24/pu50
>>985
人相手にヒャッハー!してるゾッドさんやベルドさんの同類か
998名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:20:04.12 ID:2Sar6zPP0
暇だから殺すみたいなことしないだけまとも
ヘタレドラゴンはアレすぎるけど
999名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:28:42.44 ID:cea/G7EB0
あれこれ口上は大仰で立派だけど使徒はどいつもこいつもゴドーの親方風に
言えば「逃げた」連中だからな
それを一番表しているのがゾッドでありグルンベルド

武人、戦士として戰いを挑んでおきながら旗色が悪くなると使徒の役割に
「逃げる」
ガッツはまだ踏みとどまってるけどこの先どうなるか
1000名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:30:19.37 ID:cea/G7EB0
>>984
>魔法使いだとでもいうのか?
シールケもびっくりのダイバさんいるしね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。