△▼△今週のモーニングPart222△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願いします
(解禁は発売日AM6時あたり)

モーニング編集部宛のご意見はモーニング編集部へ
モーニング新公式サイト-モアイ-
http://morning.moae.jp/

モーニング|TOP
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02222

前スレ
△▼△今週のモーニングPart221△▼△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1388922026/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:46:36.84 ID:U23vC3u/0
◆関連作品スレッド
【ホモとトドと】島耕作Part55【オッパッピー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387563140/
【モーニング】うえやまとち クッキングパパ 42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1386803116/
【助けてくれ】バガボンド【井上雄彦】98
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1384190936/
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1389885120/
一色まこと ピアノの森 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1383194353/
山田芳裕 『へうげもの』 第百二十席
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1389645547/
【ツジトモ】GIANT KILLING 第60節【原案:綱本】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387241443/
【よしながふみ】きのう何食べた?★14食目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1383193377/
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■19惑星■【GGG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1380985005/
【モーニング】東村アキコ メロポンだし!01
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1386223832/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:47:19.63 ID:U23vC3u/0
▼浦沢直樹『BILLY BAT』 8羽目▼
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1385892891/
【原作: 森高夕次】 グラゼニ 22球目【画:アダチケイジ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1391543844/
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十四獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1389881371/
サラ イネス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1329711173/
かわぐちかいじ総合65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373818010/
【モーニング】ギャングース【肥谷圭介・鈴木大介】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373043079/
【モーニング】 インベスターZ・2 【三田紀房】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390402705/
【ラズウェル細木】酒のほそ道■27【総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390755922/
【山本松季】異法人 第1条【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1381548024/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:48:04.96 ID:U23vC3u/0
◆関連作品スレッド (マンガ板以外)
【OL進化論】秋月りす総合2【おうちがいちばん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1325777642/
【とりのなん子】 とりぱん 22羽目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1363676699/
亜樹 直/オキモト・シュウ】神の雫 Part?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wine/1319708089/

◆終了・休載
【ひなきみわ】miifa Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1284116490/
やっぱり大橋ツヨシって天才ですよ。Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1286024138/
福満しげゆき 小規模なスレ 47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387108131/
【横山】ねこだらけ【キムチ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1305360684/
【ポテン生活】木下晋也
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1232858478/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 18:48:49.89 ID:U23vC3u/0
◆姉妹雑誌スレッド
第2・第4火曜発売「イブニング」 51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1386672199/
月刊アフタヌーン総合スレッド Part152
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1390722248/
【税込】good!アフタヌーン 10gdgd【680円】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1381018799/

【今スレの無い作品】
天才柳沢教授の生活  ZUCCA×ZUCA  
新白河原人(守村大)  サイレーン
ミリオンジョー  リヴィングストン
Dr.愛助の孤独  しばたベーカリー
ミタライ  ダーティ・クライスト・スーパースター
モー辞苑  いちえふ
コウノドリ

連載体制
【三勤一休】 島耕作
【隔週】 へうげもの チー ピアノの森
【月1】 きのうなに食べた 柳沢教授 バガボンド 
【不定期連載】チェーザレ BILLY BAT ミタライ
【不定期掲載】草子ブックガイド 僕の小規模な生活
【お休み中】 働きマン 呼び出し一
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 19:14:43.40 ID:VDrSptYF0
基本的に、男女の性愛って女性にとっては痛みや嫌悪感しかもたらさない
セックスって全部、女性を屈服させる強姦行為なんだよ
(女性の権利が守られているカナダや北欧のような先進国ではこれが常識)
その点、男同士の精神的ホモは肉体の軛を解かれた高次の愛だし、
もし肉体関係に発展しても女性に痛みはない
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 20:11:10.54 ID:y/vyVPAs0
いちえふ 〜福島第一原子力発電所労働記〜 / 竜田一人は嘘だらけ

こっちが福島の真実だ

福島県の高校生が原発事故から2年10ヶ月後の2014年1月に白血病になって入院中

カジっちょ @kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。

今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。

当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。

少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣

絶対治します!

http://twitter.com/kaziccho/status/420148424558653440

福島県郡山市の高校に通っている陸上部の生徒が急性骨髄球性白血病で入院しました。
この生徒が2014年1月6日に呟いたツイッターによると、「今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした」とのことで、かなり最近に白血病が発覚したようです。
陸上部は外でずっと運動をしているため、かなりの被曝をしてしまったのが原因。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 20:44:53.96 ID:gldqnPrQ0
はいはい
夏目雅子が死んだのも原発のせいだよねー
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:03:16.35 ID:vDklVy2q0
>1 シャアアア!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:04:00.90 ID:8XPngNvO0
NHKで ヘウケモノ織部特集
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:29:40.41 ID:lCizUwBz0
渡航の7邦人 白血病などに
新疆ウイグル自治区 中国が過去に核実験

中国がかつて新疆ウイグル自治区で行った核実験による放射能被害を調べている札幌医科大学の高田純教授(放射線防護学)が、
同自治区に渡航歴のある日本人を対象に情報を募ったところ、白血病や悪性リンパ腫などを発症した人が七人いることがわかった。

中国政府は核実験を行ったこと自体を明らかにしていないが、同教授によると、
1964年から実験を停止した1969年までの間に同地区のロプノル実験場などで延べ46回実施したとみられる。

同自治区はシルクロード観光で知られ、高田教授は日中双方の観光統計などから、この間に同自治区を訪れた日本人を二十七万人と推計。

自ら設立準備会会長を務める「シルクロード日本人核被害者の会」のホームページなどを通じ
同自治区を訪れたことのある人やその家族、知人らに情報提供を呼びかけたところ、
白血病を発病した人が二人、悪性リンパ腫が三人、肺がんと骨腫瘍も一人ずつ報告があった。

この七人はいずれも八〇〜九〇年代に同自治区を訪れたという。

ウイグル人医師アニワル・トフティ氏(英国に亡命中)の調査でも、白血病と悪性リンパ腫、肺がんの発生率は、中国本土より同自治区の方が軒並み高いことが分かっている。

高田教授によると、昨年死亡した邦人男性の知人から寄せられた情報によると、
男性はテレビ局でシルクロード番組を担当していたカメラマンだった。

「撮影スタッフは実験地点近くまで立ち入っているはずで、高い放射線量を浴びている」
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 22:35:59.33 ID:Q5JVFypk0
山本太郎か雁屋哲が書き込んでるのか?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 23:11:16.20 ID:mRKQnslQ0
安全神話の尻拭いに奮闘する現場でも
モーニングいちえふ掲載号は特に購入するだろうから、

高級おせちと昆布巻きファックの描写を通じて
弘兼先生もサービスというか応援して下さっているつもりなのだろう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 02:39:45.82 ID:mDMRU/uM0
>>1>>2



原発だなんだで盛り上がるより
こういうのが先でね
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 07:40:07.24 ID:ks+GtDQaO
読切の百合は一体何なの?掲載レベルに達してねえだろ、冒頭数ページ酷すぎ

アオダモはそこそこ。残り3週気になるかな

今週号は読切が多くて全体的にボリューム足りなかった気するわ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 07:56:19.60 ID:jhFHGxqUO
こっちもタツミかい
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:05:47.84 ID:6nL/Q7+i0
>>1>>2
百合のやつはオチのゴーヤがなんとも微妙な気もしたけど嫌いじゃなかった

野球のは描いてる人が楽しい甲子園とか覚悟のススメとか好きそうだなって思った
その二つを読んでる身としては突き抜け感がどうにも足りなかった
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:01:26.16 ID:w5if8VKa0
野球のやつはセリフとかひょうげっぽいものを感じた
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:18:19.94 ID:175IfD590
野球の人はからくりサーカスの作者の影響が強いように思えた
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:57:11.82 ID:WPBnWQV/0
コウノドリはドラマ化狙ってそうに見える
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 15:49:21.97 ID:yjKSSedj0
今週の週刊文春に「島耕作無能論」が載っててワロタ。
現実のパナソニックをモデルとして描いてるから無能にしかなりようが無いよな…

んで会長に退陣した後にパナソニックが過去最高益を上げるという皮肉w
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:19:13.64 ID:iSO2E77E0
でも産婦人科だと、産まれたばかりの赤ちゃんださないといけないから難しいね。
赤ちゃんタレントってさすがにもう少し育ってからだしなあ、ドラマ撮影のような長時間で、ストレスのある環境は新生児には危険でしょ?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:13:05.60 ID:175IfD590
レズい漫画が出てきたのはホモ化する一方のモーニングを中和しようというアレか
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:16:06.79 ID:+VcmagOqO
コウノドリは絵がキモい。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:26:37.00 ID:0FsANvtW0
久しぶりに買って読んでみたけど
まじめなはなし読める作品がほとんどない

かわぐちももっと真面目にやれよと
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:34:43.24 ID:KzQ7Sb4q0
シマ公って、どんな功績で上り詰めたんだっけ?
仕事してる印象が全くないな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:35:02.39 ID:/Z+CX/H20
クッパパ本編はおもしろくねーけど、とち物語は面白いな。本人もマンネリ自覚してたんだね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:38:49.07 ID:0FsANvtW0
>>26
万亀とか中沢に引き上げられたんだろ
派閥の力学ってやつだよ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:03:11.07 ID:/DfjEj330
>>22
ドラマでは新生児は人形使ってるな。
最近何かのドラマで見た。
でも実際はそんなに生まれたばっかの赤ちゃん出す必要ないと思う。
生まれるまでの話が大半だから。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 18:24:40.25 ID:dKwJkTrH0
>>20
医者ものは漏れなくドラマ化狙ってるほど見える
ブラよろほどあざとい作品はそうそうないが
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:45:46.82 ID:XJA+rc8n0
レガロは先週の方がよかったかな一葉さんが底上げしているのかもしれないけど
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:17:41.03 ID:DT+gE0BXO
クッパパは最初は専業主夫だったのか、あの時代では新しすぎるな。かと言って今更やってもリーチマンの二の舞だしな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:19:58.52 ID:ftXflV5x0
今回の女子中学生ものもどこかで読んだようなストーリーだったな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:35:39.31 ID:DT+gE0BXO
異邦人は根本的に勘違いしてるな。法は社会を円滑に動かす為の潤滑油で今更殺し合いをさせない為に法を厳格化したら社会システムが麻痺して崩壊の引き金になるだけだろ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:38:16.63 ID:XWbEJmV+0
レガロ、前回みたいに時代劇とかのがいいわ。今回のモ−ニングツーに
載ってそうな内容で重みがなかった
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 20:55:10.93 ID:4Ty5a1r00
千客半来は、まんま深夜食堂のだなあ。。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:18:28.97 ID:oX6NZg0f0
ホモミューめくってたら吐き気がしてきた
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:21:56.99 ID:VMI2yfAp0
>>37
おめでとう!覚醒の前兆よ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:41:56.97 ID:wnAXL5Hv0
ハデスさん少し面白くなってきた。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 21:47:18.00 ID:ihQ56a7mO
女装見てそっと閉じた
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:34:39.91 ID:wnAXL5Hv0
一応キャサリン・ゼタジョーンズっぽくはなっていた
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:37:26.48 ID:Lps4YHPE0
>>36
やっぱみな同じこと思うよなぁ
絵が濃いだけの深夜食堂
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:01:30.27 ID:xFYRyIzbO
>>15
野球とボクシングのが酷いと思った
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:30:40.24 ID:S8yAOmhz0
異法人、収拾つかなくなって投げ出したんだろうなこれ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:07:30.46 ID:TmMGxcRV0
>>22
レギュラーなら子役タレントを使うけど、
1回限りの出演ならスタッフの関係者を使ったりするよ>赤ちゃん
大道具さんの子供とか照明さんの甥姪とか音声さんの孫とか
新生児の場合、抱き上げたりするシーンは人形で、別撮りした顔のアップをいれてごまかす
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 01:23:50.49 ID:M2eb2LB00
シャーイルは律をどうしたいんだか、毎回コロコロ変わってるように見えるが
ボコる、やめる、結局また殺してるし
アカの手下がゾロゾロ出て来るまさかの展開を収集させようと投入したかと思えば、
今ではこのキャラがトドメを刺したように見える
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 06:59:47.61 ID:nk2LI9h/0
異法人ついて来れてないやつ多すぎ 今週の読んでも理解できてないくせに上から批判とは頭悪すぎる
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 07:43:59.29 ID:BPX9EVUL0
ふみふみこが載っててびっくりした
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 07:46:02.67 ID:QRIarG660
今週も濃厚なゲイ&ビアンネタでお送りします
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 09:09:43.16 ID:WUZVfXOj0
お前ら清正公に言うことないの?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 10:30:46.21 ID:vjUL/eU60
ちょっちゅね!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 10:59:09.82 ID:q5kGUn980
新生児は人形で十分だよ。演技中に首がポロッと落ちても
ほんに子守りも楽じゃねえ、って切り返せば良いしな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 11:13:21.11 ID:gDEcepId0
マヤ…恐ろしい子
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 11:51:42.77 ID:+AgjqL2WO
>>47
何を以てして付いていけてないと
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:04:03.32 ID:ni8XAOLM0
なーんか気持ち悪い雑誌になっちまったな
いつからこんな腐女子に媚びたような雑誌になっちまったのか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:21:38.76 ID:t8Z1vXrC0
男でも読める漫画がへうげものとグラゼニだけになったな
あとはもう全部、腐女子がマンコ汁垂れ流して読む為のオカズばっか

会長島は誰も読んでないから除外
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:06:37.58 ID:OlIRW8hv0
ジパングギャングースインベスタークッパパカバチが女人気あるとは思えない
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:08:42.01 ID:dAU0/Qye0
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:11:55.97 ID:TmMGxcRV0
腐った連中を気にしてると漫画なんて読んでられないだろ。
あいつら政治家や落語家ですらネタにできる連中だぞ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:12:07.25 ID:kd0fThH/0
>>54
しーっ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:38:32.60 ID:1mOznq/lO
今週は本当にひどかった
学漫レベルの漫画が三本。あれ面白いと思って掲載してんのか?
ひどい世の中になったもんじゃ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:40:24.30 ID:vp6iNHPaP
>>32
ジョン・レノンが既に専業主夫していたじゃんか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:40:42.07 ID:d497WM3WO
「レジー」最終話では日本最速の若き豪腕投手がアメリカに渡るも
1Aからのスタートでメジャーリーグへの道のりは険し、という終わりかただったが
一流半の中継ぎが日本で年俸交渉がうまく行かず流されてメジャーリーグへ、とは隔世の感がある
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 14:08:19.36 ID:kd0fThH/0
>>63
NPBがマイナーの一つと認知されたというべきか
昔は一本道で、自分とこのマイナーで競って上がってこないと判断できなかったって事で
今からすれば非効率で調達コストがかかりながら、
他国出身者は旬を過ぎ、歩留り多いは、稼働年数短いは
足らない所を手軽に補強っていうのは、日本側は金次第だったけど、
向うは柔軟には出来なかったろうね

あと、昔なら米球界は別格、マイナーからやれって権威主義
これが揺るがず、強く残ってたら、WBCやる話にさえなってないかと
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 14:29:37.97 ID:AfzBGaMa0
テレビが主婦に媚びたせいで斜陽化したのにね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 15:26:29.42 ID:TmMGxcRV0
テレビにしても漫画にしても、
「男が見ても面白いものは女もハマる」んだから女受けとか気にしなくてもいいんだよね。
(逆に女の間で流行っているものは男は興味示さない)
実際去年、F2視聴者層を意識せずに作った「半沢直樹」が大ヒットしたわけだし。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:15:12.76 ID:9Cd8uu+LQ
>>112
音楽に限らず障害者の作品をやたらに讚美して神聖化する風潮ってあるよね。
健常者が作ったなら見向きもされないような物も障害者が作った
というエピソードを添えれば一転して感動的な名作に。
そういう作品を見聴きして涙を流したりという人間はよくいるが
そういう連中の心の奥底には障害者は劣る者、可哀想な存在という
意識が強くあるんだろうなと思う。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:29:54.02 ID:jbc7fPWH0
>>61
読みきり三本酷かったね
既視感あるような漫画ばかり
先週の新連載といい編集は何を考えているんだろう
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 17:59:56.22 ID:AfzBGaMa0
マーケティングでものを作っているから既視感あるものばかりになるんじゃない?
ただここで編集者のやり方に文句書くと、低学歴は口出すなって言う人があらわれる。
特定の漫画の内容にネガティブな事書くとかなりはやいタイミングでフォローがはいる。
妙な雰囲気。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:43:07.24 ID:39qL7quT0
思い込みって恐ろしいな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 18:45:38.75 ID:WUZVfXOj0
統合失調症を患っているんでしょう かわいそうに
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:08:16.70 ID:9Cd8uu+LQ
障害者の作品というのは総じて評判になって売れるのに
あうあうあーが作ったパンとかはあまり売れないのは何故?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:09:56.76 ID:WUZVfXOj0
お前はドストエフスキーが握ったおにぎりを食えるのか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 20:30:23.85 ID:+AgjqL2WO
しばたさんだって売れないパン屋だぞ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:32:38.84 ID:S8yAOmhz0
アオダモソウルってこれの流れか。
http://morning.moae.jp/news/508
受賞作少ないな。
カメラ漫画の奴でもよかったな。
お色気枠で。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:38:02.65 ID:3yH1dXRL0
>>75
あんなシグルイの出来損ないみたいな漫画で大賞か。あほくせえ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 21:42:08.81 ID:d497WM3WO
三宅乱丈はアフタヌーンに送るつもりで間違えてモーニングに投稿作送って入賞したそうだが
ビッグコミックオリジナルに送ろうとしてオリジナルと書き忘れてビッグコミック無印に送ったとかならわかるが
何をどう間違えればアフタヌーン行きがモーニングに届くのかわからない
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:01:49.28 ID:ZLSg96px0
わからんね
どうせ作り話なんじゃねーの
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:36:47.75 ID:L6QkAL420
先客半来のことを、友達は
「深夜ワンピース食堂」と言ってた。
主人公はどう見てもサンジだし、話の中身は
まんま深夜食堂だし、が理由だそうな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:48:43.61 ID:Adjk1hkC0
>>56
今週号は載ってなかったけどいちえふは完全に男向けで
腐に媚びる要素なんてどこにもないぞ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:15:00.66 ID:nCdyO6wP0
>>80
いちえふは完全に嘘

本当はこれ

甲状腺がん、疑い含め75人 福島の子、県が調査
2014年2月7日22時36分

福島県は7日、東京電力福島第一原発の事故当時に18歳以下だった子どもの甲状腺検査で、
結果がまとまった25万4千人のうち75人が甲状腺がんやがんの疑いがあると診断されたと発表した。

昨年11月より検査人数は約2万8千人、
がんは疑いも含めて16人増えた。
県は「被曝(ひばく)の影響とは考えにくい」としている。

また福島県立医科大は、被曝の影響の有無を解明するために、
手術で切除した子どもの甲状腺がんの遺伝子を解析する研究を始める方針を明らかにした。

県によると、新たにがんと診断されたのは7人。これで計33人になった。
良性腫瘍(しゅよう)とわかった1人も含めた75人の事故当時の年齢は平均14・7歳だった。
http://www.asahi.com/articles/ASG276D2FG27ULBJ00P.html
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:26:17.48 ID:LIAZQ7fX0
いやあのさ・・・甲状腺がんの検査って福島ぐらいしかやってないじゃん
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:37:24.98 ID:BIWjLykl0
いちえふは完全に嘘 が嘘ってこったな
そんなの他地域とサンプリングの比較等で
ハッキリとした因果関係を証明しない限り
ID:nCdyO6wP0のやってる事は風説の流布
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:43:56.01 ID:EH6BP82H0
なんだか前回のタイムワープリールがすげー面白かったような気がしてきた
今週のがアレすぎて
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:45:42.74 ID:Lvl3PvAOI
これが放射脳ってやつですか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:48:00.16 ID:WUZVfXOj0
>>10前後のコピペくんか
怖いわー
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:06:35.84 ID:j5UwzwhG0
>>81
収束したら都合が悪い図星の人、乙です!

都知事選で収束したら都合の悪い代表者が、
「福島の影響で、北極海のシロクマなど生物が大量死」と吹いたのに比べれば可愛いよな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:09:32.07 ID:nYyIrz6Q0
ギャングースで安達くんの彼女がミーファで吹いた
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 11:32:08.61 ID:NLMa7amc0
よくもしれっと、深夜食堂の設定をパクれるよな
しかも新人なのか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:06:54.08 ID:4rGLbSDpO
文春の島耕作批判記事吹いた。
ちゃんと読むと社長就任中、五期連続赤字だったんだな(なぜか辞める時の台詞では二期連続とされてる)。
リーマンショックと震災があったとはいえ、やったのは社名変更とリストラだけ(笑)
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:32:41.04 ID:WoJWK6jv0
ソニーの出井はシマコーを連想させる
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:37:15.47 ID:RKvkcOQg0
半分食堂のやついまいちだったな
目の前でイチャつくカップルを店主が包丁で物理的に半分にしたら面白かったのに
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 14:39:15.00 ID:owtcVyOS0
そして二度と離れない様に半分ずつくっつけて男爵的なものに
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:07:54.24 ID:QcFsDV7y0
シマコー社長、業績はサッパリだったけど
素人がメーカーの社長やっても何にもできない、できるわけがない
だから日本企業はダメなんだよ!というメッセージを発信してたんじゃね
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:19:06.41 ID:ULFqkp5R0
アリストテレス的なマジンガー的な何か哲学的な
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:43:28.42 ID:i8unU/6O0
これといったヒット商品が無さそうなテコットがよく潰れずにやって行けるな、
ソニーですらあの有様なのに。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 15:47:31.48 ID:rR9kWg/F0
島がいるから潰れない
簡単な話だろ
あの会社の座敷わらしなんだよ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:33:42.35 ID:ZPc4/se40
千客半来、
深夜食堂の偉大さを再確認させてもらったという点で(のみ)評価したいw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 18:37:01.21 ID:8VoEOYD50
余分なネタをぶち込んだ深夜食堂だったな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 19:59:10.02 ID:CGipCMnV0
ふみふみこの作品って面白いの?
色々調べたら映画化する本もあるみたいだし今回の読み切りでちょっとこの作者気になるんだよなぁ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 21:38:34.14 ID:08u/Be+S0
しばたベーカリーのかーちゃんは
ウサギの被り物を脱いだら犬似で
似た者一家だったりするのを期待していたのに、
なんか普通に人間っぽい。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:01:05.45 ID:QcFsDV7y0
>>100
面白いかどうかは読む人によるとしか

今連載中のぼくらのへんたいとか読んでみたら?
読み切りでなんか引っ掛かるものがあったなら気に入るかもしれない
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:12:45.22 ID:tHWSUsJv0
>>101
かーちゃんにラリアット食らった回の、長い髪の女の子って誰だっけか
バイトの娘だっけか
思い出せない
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 01:05:38.65 ID:GUWe5SgE0
>>101
かーちゃんの素顔可愛かったら
全てがどうでもよくなる。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 03:27:33.91 ID:3s3kjJMV0
しまこー人生ゲームの不良品告知ほど、読者にとってどうでもよいことはない。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 14:08:07.79 ID:RfpQdUqG0
【社会】甲状腺がん、疑い含め75人 福島の子、県が調査★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391842792/

福島県子ども甲状腺がん 7人増え33人に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391788058/

【どんどん増えるね】 子どもの「甲状腺がん」が7人増えて33人、疑い41人・・・福島健康調査
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391762571/

【東京電力】 福島県子ども甲状腺がん(極めてまれな病気だ) 7人増え33人に 原発事故を受けて子どもたちへの健康調査
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391823955/
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 16:10:48.22 ID:Ql3CZMO+0
異邦人少しだけ話進んだな
でも、たのしくないのな
最初のお婆ちゃんとの掛け合いの、あの方向でよかったのに
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:54:33.65 ID:yHuV+CumO
婆ちゃんは今どうしてるんだろな
異法人見逃したor流し読みしただけの回が何話かあるんだけど
端広市は他の地域から見たらどうなってんの?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 02:28:16.42 ID:EgOR1kQOO
異邦人は学習まんがみたいだな
大仰なセットを用意したけどただ言葉でつらつら説明するばかり
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 02:51:00.22 ID:yyTW8skT0
最近のモーニング、インパクトある画を狙ってるんだろうけど、
ただただ気持ち悪いアクの強い絵柄になっちゃってるマンガが多すぎて
本文読む前に目が画面見ることを拒否してしまう…疲れてるのかな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 11:04:42.95 ID:DaJDusmM0
序盤でアンケ取れないからどんどんインパクト重視の急展開になってる気がする、異邦人
おかげさまでキャラの掘り下げが足りないから、どのキャラの発言も説得力が薄い
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 17:44:48.38 ID:lCVgvFLf0
樋口一葉で思い出したけど
魔法使いサリーが「たけくらべ」を読んで
物語の中に入り込んでしまい、出られなくなるというネタがあった。

しかし、小学生が読むような小説なんだろうか。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:19:08.22 ID:h38LVKBpO
昔のアニメはそういう設定について無頓着そう
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:49:15.79 ID:4Sfl3O6p0
加藤の首チョンパ回見たときは一気に一皮剥けた感あって
単行本買おうか迷ってたけど買おう!と思ったのに
その直後から1巻発売までの間にそんな気も萎えたわ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:51:10.90 ID:Qst+XZFn0
以前は児童用に書き直したたけくらべとか有ったんだが今はないのかな
しかし児童用のは樋口一葉の良さが8割は減じてた気がする
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 18:55:15.18 ID:l5o2Vq6H0
ホモコネー
…と思ったらレズキタ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !?

あと違うホモっぽいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:39:06.24 ID:3CJ8IZUZ0
魔法使いサリーって昔のアニメ?
たけくらべで美登利が泥のついた草履を投げつけられてののしられる言葉が
放送禁止用語だった気がしたが、アニメでまんま言ったのかな
主人公の美登利は姉と同じように成長するのを待って遊女にされるんだろ
あんな話をアニメにしたの
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:27:46.98 ID:xc5fPwbA0
子供向けアニメで やるか〜い
と釣られてみる。

しかし太古のアニメなのに
「たけくらべ サリーちゃん」で検索すると、けっこうな数がヒット。
それだけ印象深いエピソードだったということか。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 02:14:42.92 ID:MhsSHLNT0
ガラスの仮面にも出て来ますね。劇中劇でたけくらべが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 02:52:25.68 ID:tFzfvHNg0
ハデスさんの人はイブニングの時みたいにもっと女の子描いてほしい。
褐色のツンデレ姫とか可愛かったのに。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 08:49:34.85 ID:aFYa6uflO
異法人は王様の統治がいまいち掴めないな
どんなふうに治めてどんなふうに裁いてるのか具体的な描写がほとんどないから判断する以前な感じ
あの溺れ男の一例くらい、万事あの調子ならちょっと雑すぎだが
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:08:03.87 ID:80tjgKdX0
最近、漫画を読んでも内容が頭に入ってこない。面白い、面白くないじゃなくて、「わからない」。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 13:30:37.14 ID:fvvtsOds0
……この際だから白状するけど、おれ「NARUTO」がわからないんだ(´・ω・`)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:17:45.82 ID:M479oqFH0
俺もNARUTOは分からないわ
何が描かれているのか理解できないことがよくある
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 14:37:14.06 ID:6TDOgeGN0
絵を見ても何が起こってるのかよく分からないことがあるな
ワンピースなんかもそうだけど
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:19:23.95 ID:P3yvVSZt0
すんごくすきなんだけど
アバラとかブラムとかバイオメガはよくわからん。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:20:20.15 ID:c0UL/pmF0
バルスってもともとイヴニングでやってたのか
あっち帰れ!!!
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:21:10.69 ID:yKU46TY6O
えの素は今だによう分からん
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 15:28:29.19 ID:lB1koNYY0
narutoは映像で表現されるのを見越して描いてるからああなってると思う

昔の単行本で学生時代に森本晃司が作ったEXTRAのPVに衝撃うけた話を書いてたり
イメージのアイデアが静止画じゃなくて動きのある映像として浮かぶ人なんでしょ
アニメやゲームのnarutoで作画が気炎を上げてるのを見て元々の映像志向が刺激されて
漫画としては見づらいくらい過剰な映像のアイデアが入るようになったと
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 16:02:01.63 ID:bwEvWGwF0
>>128

ロールユー。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:06:55.84 ID:U4vFlGIE0
>>130
ロールミー
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:32:34.88 ID:ajvufnA60
>>129
カメラの動きとかレンズとかにこだわってる風だな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 21:08:03.87 ID:qOSVho6s0
いくらこだわっても所詮中堅レベル
DB等の方がはるかに見やすい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:42:41.27 ID:gM7mss0XP
ミュージカルの最終コマが悟ったオカマみたいでわろた
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 10:05:22.15 ID:KCqPwWXY0
岩田屋でチョコ買ってる子たちはかわいい
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 10:13:22.70 ID:u3+qK6JdO
ダーティー クライスト スーパースターの専スレをどなたか立てて下さい。お願いします。できれば801板で…腐女子ですいません。(^_^;)
西山優里子先生はBL誌で漫画を書いたら、ぶっちぎりのトップ作家になると思うw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 10:14:37.00 ID:0fE0Qr700
うざいよ。自分で立てろ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 12:13:59.44 ID:Bme3hmYT0
>>129
構図なんかは好きなんだが
「良く見ないと状況がわからない」ことが多い

必要な情報量が多すぎて
状況説明してくれる解説キャラが足りない感じになってる
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 14:04:34.37 ID:IEM9vHCm0
単純に下手なんだよ
背景が白くてもラクガキでも面白い冨樫などがやはり本物
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 19:47:56.50 ID:ZSIsLreP0
>>136
モーニングの女性読者はそれなりに多そうだが801板とかわざわざ立てても人いなですぐ落ちんじゃね

ダーティー〜はBL王道展開過ぎて載る雑誌を間違えてる気さえする
シスターは可愛いがせめてグリー部にセクシー女子大生()がいるか今後入ってこればなあ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:57:45.44 ID:4z7Vcwl30
イブニングでやってたジャポニカみたいにやればいいのに。
あれならBL好きもツンデレ女の子好きも満足。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:23:36.66 ID:D39YgC7J0
旦那の買ってくるモーニング読む層って
女性向け漫画雑誌じゃあきたらないから
読んでいる層だしねえ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:23:42.69 ID:96RsUqQb0
「旦那の買ってくるモーニング読む層」って何でそんなにピンポイントなんだよ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:27:35.15 ID:qgUEk7deI
グラゼニのダーティ氏が総受けのBL. . .
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:29:47.20 ID:R4vfdlfyO
よしながのスレまんこ臭ぇ まんこしか読んでない腐漫画どうにかしろ まんこにホモ描かせんな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:43:54.07 ID:QHxjRemM0
今夜も腐を餌に夜釣りのおっさん
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 23:49:05.44 ID:dXxELpLT0
「ダーティー…」で「ARM JOE」ネタクルー?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 07:21:21.23 ID:PXuiAQTQO
コウノドリはもっと評価されていいと思う
でも全く引っ張らず2、3話で短編くりかえしてて、
ネタ切れが心配
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 10:07:30.74 ID:YXNusMT50
中編・長編エピソードになるとブラよろみたいな展開になるだろうから
今のままでいいよ>コウノドリ
ネタ切れになったら多分孤児院時代の話とか
ピアニストがトラブルに巻き込まれたりとかのエピソード出してくるだろうから
そろそろ終わりだな、と思っとけばいいし。
個人的な予想
・野良妊婦が産み捨てた子供が自分の過去とクロスオーバー
・緊急入院した妊婦が自分の異父・異母姉妹
・ベイビーとして活動中に「お客様の中にお医者様は〜」
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 10:15:05.80 ID:b7UcqsTw0
もう男が読んで面白いと思える漫画はへうげものだけだな

いつからこんな気持ち悪い雑誌になったんだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 11:58:09.90 ID:FcTwRqe60
ミリオンジョー
ネーム状態の漫画を掲載するのか

何処ぞの漫画誌への皮肉?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:25:30.00 ID:2XLTv4QL0
ミリオンジョーは次で最終回か
登場人物が揃いも揃って破滅に向かって一直線の疾走感が好きだった

>>149
・ベイビーとして活動中に「お客様の中にお医者様は〜」
これは最終回でありそうだ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:54:58.05 ID:zEVGSTkt0
>>152
別にばれてもどうってことないような・・・
みんなびっくりだけじゃないか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 12:58:58.37 ID:1d1Bq5mJO
サイレーンの渡公平(推定40歳)は童貞だったんだね。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:11:04.54 ID:Zx7WTDv80
サイレンも全然進まないなー
KARAさんは何がしたいわけ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:36:56.38 ID:mILyR9rY0
>>155
KARAさんはサイコパスだからやりたいことやってるだけじゃね
イノになりたいみたいなこと言ってたから成り代わり願望があるのかも
サイコパスは日本だと精神病扱いだから殺さないと病院送りで終了する
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 14:23:36.75 ID:kA/mTtJi0
ミリオンジョーに疾走感?
失速しっぱなしでいつ盛り上がるのかと思ったが最終話直前でこのどうでもいい感はある意味凄い
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 14:26:52.64 ID:hLAmO6J50
疾走感 ×
失踪感 ○
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 16:09:02.20 ID:UtnV77W/O
ミリオンは第一話だけは悪くなかったがあとは全て迷走しっぱなしだった
バレそう→よくわからないまま次回へ→バレそう→ぐだぐだで流される
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 16:51:35.66 ID:OnmYs78r0
コウノドリTVドラマ化狙いの漫画なのかなー
新生児を出演させるのはシリーズものだと難しいだろうな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:32:27.49 ID:LweecxJo0
深イイ話内で実写化するらしいし、ゆくゆくはTVドラマ化ねらってるだろうな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 17:47:16.55 ID:UwcvJknEO
KARAさんと書かれるとKABAちゃんのことかと思うじゃないか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:09:51.57 ID:anfgTk4K0
読みたいもんは載ってない(ピアノ、宇宙、ひらけ駒
どうでもいいのはいつでも載ってる(ジパングw、ワインのやつ、フクシマのやつ

どうしてこうなった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:13:14.90 ID:YXNusMT50
今、ワインがまだ連載中ってこと思い出した。
なんのために存在してるんだあの漫画
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:14:51.38 ID:7jj1mzRq0
>>148
俺、あの作品好きだけどね。
主人公の下で働く女医さん(今回の主人公?)がいいね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:21:33.51 ID:A/QkQQGoO
>>163
ジパングと呼べるのは角松と草加のアレだけ!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:42:21.11 ID:anfgTk4K0
>>166
いや 本当にそうなんだよ
例えるなら井上雄彦が「スラムダンク2」てタイトルで宮本武蔵の漫画描いてるようなもんだ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:42:49.38 ID:3Bn85eko0
ミリオン読んだけど今回で終わりなの?
なんつーか、ぐだぐただな
読み切りで良かったんじゃないかね?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:46:25.77 ID:A+d77hof0
>>168
本当に読んだの?
最終ページに次回で最終回ってデカデカと書いてあっただろ、立読くん
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:55:28.87 ID:3Bn85eko0
>>169
立ち読みじゃないよ、買ってるよ
流し読みしかしてないからな、一流の漫画読みさんすまんね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:03:21.53 ID:sjAgLd1K0
アオダモソウル、やっぱあかんな。2話目にして一気に失速したわ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:07:49.62 ID:+nBuqENF0
>>170
ちゃんと書いてあることを読みもしないでおいて、
その言いぐさはさすがに恥ずかしい
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:09:42.56 ID:3Bn85eko0
>>172
それは失礼しました
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:11:52.25 ID:Zx7WTDv80
>>170
友達居ないだろお前
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:14:49.65 ID:MrhkMZ6w0
この雑誌の編集長殿が前号の後記で「立ち読みも立派な読者」ってあったぞ
「但し単行本買ってれば」みたいな事も書かれてたけど
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:40:33.93 ID:+sTdhZLKO
ここじゃ叩かれまくりだけどミリオンは結構面白かったわ
楽しみな漫画がモーニングから一つ減る
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:44:01.11 ID:wTAKSiQY0
>>176

実は自分もミリオンジョーはとても面白かった・・・

最終回、楽しみ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:44:16.59 ID:XZxGV7JPP
アオダモのスタジアムって西宮だよねこれ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:08:23.06 ID:XZxGV7JPP
アオダモのスタジアムって西宮だよねこれ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:44:00.15 ID:wElp6/BC0
「呉井が自分で描く」と予想したんだがネームだけかよ・・・

鳥山先生に作画して貰ったらどうか。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:47:57.91 ID:Pqz7xW490
まあ実際は暴動なんかおきないよな
ハンターがフェードアウトしたら次点のワンピースが盛り上がるだけ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:04:23.33 ID:InSZoQ2w0
ベルヌーイの定理は翼断面の効率の話でしかなく、航空機の浮力はつまるところ、空気との作用反作用で説明できる。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:57:17.13 ID:A08ChqYJ0
サイレーンはイノが主人公だと思って読んでたけど
彼氏のほうが主人公なのか?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:24:47.35 ID:WU80kVZv0
今回のミリオンは大フォントだけで煽ろうとする姑息さばかりが目についた
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:29:52.82 ID:CLckd434P
>>181
売れてれば売れてるだけ逆に「ミリオンジョーオワタwwwww」と大喜びで煽る連中の方が目立つのが今のネットだろうね
そんなネットは無視して雑誌は新しい売れ筋にシフトするだけだ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:48:22.93 ID:hy12YpqN0
まぁ
人気があるので終わらせられず、引き伸ばし
は御馴染み
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 03:39:43.13 ID:sJ92s+5Z0
そういやサイレーンここ最近載ってなかったの全然気付かなかった
宇宙兄弟なんかも何で載ってないのかもう思い出せないや
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 04:02:58.03 ID:LaTFbqLg0
宇宙兄弟は映画の脚本やってたからじゃなかったっけ
そろそろ連載再開するようでよかった
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 07:22:47.11 ID:PONh9O1R0
アオダモ、二話目にして大失速か
まぐれの一話だったな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 08:31:56.52 ID:AV+9ix1v0
>>189
一話でやりたいノリをやりきっちゃったのかね
なんか既に出がらし感があった
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:04:06.13 ID:CGJ8pZ+PO
なんかモーニングの読み切りの漫画が疲れる
どれもこれも「見ろ見ろ!」と押し付けがましいような。アオダモとか田島列島とかいう人とか、ページを開いただけでうんざり。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:40:44.58 ID:qSk28+cf0
>>182
いずれにしても「ベルヌイの定理によって」じゃ説明にも何にもなってないと思った
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:52:26.32 ID:7uId5S4G0
>>149
結合性双生児の話とか読みたいわ
知り合いの産婦人科医が今まで一度だけ出会った症例だそうだが、母親が中絶を選択して終わった
多分日本人は皆中絶選んじゃうんだろうなー
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:57:47.76 ID:NuGdtPXl0
>>191
同感だわ
新連載にしても読み切りにしても面白いものがない
最近でおもしろかったのは山岸凉子くらいだわ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 11:04:30.48 ID:qoybzARK0
樋口一葉のはおもしろかった
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 11:22:03.74 ID:ZGKxjJ9C0
ミリオンジョーは現実のゴーストライター事件に助けられた感はあるな
現実のほうは来週表に出てくるっぽいが
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 11:24:48.65 ID:LaTFbqLg0
読み切りはおっぱいよかったじゃん
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 12:51:52.30 ID:LSv8sxln0
読みきりでよかったのはおっさんがラーメン作るのとおっぱい
レズいやつと今回の失恋モノも悪くなかったよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 15:14:53.38 ID:xpvFFXZK0
読み切りの恐竜の奴はさっぱり話題に出てこないな…、面白かったと思うけれど。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 15:21:50.82 ID:qoybzARK0
星野之宣のは掲載されたということだけで感動してしまった
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 16:33:30.21 ID:SweFhGeD0
串焼きのおっぱいって食べた事無いな。
焼き肉ならあるけど。
あまり見かけた記憶が無いけどあるのかな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:01:36.26 ID:s4/vMtDb0
おれも面白かったのはおっぱいくらいだな

なんかいろいろと試行錯誤してるみたいだけど
モーニングは四コマ雑誌に転換した方がいいんじゃないか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:18:25.45 ID:nCAlipgg0
コウノドリの著者にほかの科の医者ものも書いてほしい
ミュージシャン設定不要だから主人公代わっても問題ナッシング
204バレンタインなのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2014/02/14(金) 17:36:22.01 ID:9U9j3FYl0
(´・ω・`)おぱーいもおもろかったが個人的には杉本亜未の樋口一葉も好き。
ちと同人臭ムンムンしてたがww
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:40:20.67 ID:svjoC3pg0
>>204
樋口一葉って何号に載ってたんですか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:41:02.43 ID:Xsp+Pq7/0
>>203
コウノドリ作者元々ミュージシャンマンガ描いてたし、
本当はそっちの方が描きたいんじゃないの
ミュージシャン設定無くしたら描く気力無くしちゃうかも?

つーかコウノドリ、深イイ話で実写ドラマ化かよ!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 17:51:18.56 ID:wf4WuY5n0
島耕作「海外販売拠点のサービスパーツ在庫を大胆に圧縮できないか?」
この広告が出る度無能経営者の島耕作が思いつきでやってるだけとしか思えず噴飯モノだねw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:15:15.84 ID:g7LPbcoOP
>>199
作風なんだろうけど仮説を描くために物語を作ってる感じなんだよな
恐竜にさほど興味のない自分は爺さんが死んで動じない孫娘が情がねーなーとしか思わなかった

>>205
先々週に載ってたよ
「一生がこれか」って言葉が身に染みたわ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 18:43:03.48 ID:F6H8X+aG0
かわすみはまた月刊ヤンマガで新連載か。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:10:14.49 ID:svjoC3pg0
>>208
ありがとう、探して読んでみます!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 19:57:26.12 ID:P23DejAA0
お前らおっぱいおっぱいってそんなにおっぱいが好きか!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:00:44.19 ID:hBBj+K7V0
おっぱいの人、今週も読みきり載ってたのに、感想無いな。
ま、おっぱいより登場人物が非現実的だったしな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:16:21.85 ID:CUKnkdE10
オセロの漫画すごいつまらなかったな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:27:16.77 ID:msAXfwr5P
いや面白かったけど
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:29:45.07 ID:LSv8sxln0
さわやか失恋ストーリーって感じで良かったと思う
冬の田舎の風景も雰囲気が出てて郷愁が漂ってたよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:22:59.68 ID:CGJ8pZ+PO
オセロみたいなのはどうでもいい
無理やりストーリーを考えたような漫画も興味がない
作者の趣味というか興味のあることがにじみ出ているようなのが読みたいかなあ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 00:39:19.40 ID:3cunHRf80
それアオダモなんじゃないのw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 02:04:25.85 ID:8UkFCI6r0
もはやストーリーなどなく趣味のゴルフと接待づくし。

216みたいなのがシマコーを会長編まで全巻買い揃えたりするんだろう。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 08:58:42.78 ID:/5SeTPlP0
>>216
「押しつけがましい」とか「無理矢理ストーリーを考えたような漫画」とか言うけど、
具体性が無いから結局はアンタの趣味の問題なんじゃねえのって
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 09:10:39.27 ID:tWgOgF5e0
エッセイ漫画だけ読んでりゃいいのに
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 09:31:24.25 ID:z/wRJ1iN0
>>218
昨日読んだ新聞やら経済誌にこんな事書いてあったよっていうだけだもんね。
もはや描く雑談w
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 09:31:42.30 ID:XYFdcZ4y0
アオダモねぇ

山田芳裕の初期の作品をすごく駄目にするとあいいう感じになるのかな
なんというか、外連味が面倒くさい
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:10:31.45 ID:bAD1G9rK0
オセロはこの後三人で再会して三角関係とかの
泥沼レディース展開しか想像できなかったので
まぁいらないやと。思いました。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:12:54.86 ID:VRnwQ48t0
東京に行って二度と会わんのかと思った
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:17:38.25 ID:+GJJjHizO
つうかさ、俺のモーニングに面白い漫画がひとつも
載って無いんだがこれは刷りミスなんだよな?
苦情どこに入れたらいい?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:20:03.17 ID:XYFdcZ4y0
普通に考えればほぼ会うことはなさそう
でも、気遣いに感謝したと、そういう話でしょ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:25:41.69 ID:tWgOgF5e0
>>225
ととモーニング買うのやめなかった過去の自分
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:27:05.41 ID:z/wRJ1iN0
学校出ても時々会う奴なんか2人とか3人とかそんなもんだ。
学校通っていた時はもっとたくさんの人間とつるんでいたけどね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 11:40:48.96 ID:YCUgC6Pg0
あまりにも読む物がなくなって、最終的にしばたベーカリーが毎週の楽しみになってしまったじゃねーか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 12:23:44.06 ID:YxqONJplO
>>222 あー!納得。言い得て妙だw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 15:21:40.92 ID:LY642G5a0
宇宙兄弟は何時復帰するの?
流石に復帰したら毎週乗るよね?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 15:24:03.22 ID:EmKi04xV0
来週
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 17:44:08.60 ID:M2dyx9EL0
宇宙兄弟は今号から復帰予定でしたが都合により休載します
申し訳ありません
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:15:12.59 ID:51zDWOop0
新白河原人のツリーハウス楽しみだな
男なら憧れるぜ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 18:34:42.26 ID:VRnwQ48t0
>>226
だよね
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 19:30:20.74 ID:EMYpBMo50
ZUCCA×ZUCCAは毎週は読みたくないが、今みたいな感じならしばらく連載
して欲しい。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 22:53:24.87 ID:KpW1k7vf0
>>233
打ち切りにしろよ
誰も困らないから
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:12:14.38 ID:/Kw4Roy/0
カラが猪熊みたいな正義漢になれなかった事と
猪熊を殺す事の関連がつかめない。
それともこの二つって関連無いんだっけか.
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:21:25.54 ID:4Rkt5uZ/P
>>233
映画で忙しいんだろうなw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 03:02:24.23 ID:V3fQt0c+0
>>238
カラの中ではそういうことになってるんだろう。キチさんに一般的論理は通じない
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 06:48:27.01 ID:io5CZhQxO
会った時から殺す気マンマンなんじゃなかったか
あの娘のあの部分が欲しい→殺すことによって自分と同化 みたいな理屈だったような
どっちにしろよくわからん理屈だけど
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 07:07:02.67 ID:oISU3hBa0
精神的カニバリズムみたいなもんだな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:44:22.40 ID:/Kw4Roy/0
とりあえずカラさん=マッドという事だけは
よくわかりました。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 12:58:46.00 ID:DdZZmVKCO
ニンゲンクウ ニンゲンノチカラモラウ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 13:06:25.51 ID:KIsnFnTA0
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 13:32:11.35 ID:aVAcQ7fn0
すぎむらしんいちって、北海道生まれ?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 16:42:42.44 ID:d5lMYPM00
キウエタキウエキウエタミナニンゲンヌクモリモドラナイニンゲンコロシタイ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 22:51:25.88 ID:PHQ3Eh5+0
カラが基地外だということはよく分かるんだが
もうちょっと基地外なりの魅力を描いてほしいかな
ただの殺人マシンにしか見えない
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 00:18:22.68 ID:boNM2tdx0
今日喫茶店でオリジナル読んでて、鉄オタの国会議員の話。
ああ、ツヨシの人だなあと思ったおっさん。

ツヨシの後やってた中小季語用の話?「ぷっぷちゃん」だっけ?
なんか面白かったなあって思った。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 00:25:15.73 ID:ZpMyTWMf0
>>248
サイコパスにも見えないんだよね。
狂気を感じないというか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 03:46:25.87 ID:gIC2Xy270
サイコパスって一括りに言っても実際色々だろうけど
身近にサイコパスが沢山いるみたいな言い様だなよく無事でいられるものだ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 03:58:54.15 ID:pC0d535h0
どっちかってと
事務処理みたいに殺人やりそう。サイコパス。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 08:55:26.02 ID:4v9OVXtqO
猪熊の真似をするだけじゃ駄目だ、猪熊の肉を食べないと
猪熊になれないという展開ならとりあえず山崎さんらしい。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 10:58:48.80 ID:ittd+TK80
また発禁になっちゃうw
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 14:00:38.09 ID:VQNUYa83P
>>253
そんなの描いても「進撃の巨人」を劣化コピーしましたと詰られて終わりだろが
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 14:04:27.69 ID:iRJF0Ic30
リアルな人肉食はそういう発想。
相手の魂を身に取り入れる。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 15:36:09.81 ID:XQkOLqEJO
その昔、ジョージ秋山に「アシュラ」という作品があっての…。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 16:36:26.24 ID:jr2nyLaYO
>>255
進撃のストーリー全く知らないけどスルリと思い付いたよ。
そういうネタ、昔からあるんだよ多分。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 16:47:55.63 ID:tPoQ15WS0
LaLaLaっていうweb漫画思い出した
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 17:29:44.82 ID:P+AKAsim0
佐川くんも今は昔か
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 18:10:02.04 ID:A0U+LAUf0
進撃ファンってのは、この世に生まれて進撃しか読んでない連中なんだな。
ガンツにイチャモンつけた自称インテリ芸人もいたけどさ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 18:23:50.35 ID:qsf9rGcQ0
どんなタイミングでも常に若者とか新規にエンタメに触れる読者はいる

エヴァとかもそうだったが進撃もなんだかんだで社会現象って言えるレベルの
ヒット作だったってことかな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 18:24:18.12 ID:IWJpAHZR0
>>249
プップちゃん良かったよな
ああいう技術絡めた話大好きだ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 18:24:46.66 ID:qdgMY7bkO
猪熊は主人公だから殺される展開はないと思っていたが
ヒロインだったならカラに殺されて主人公の里見がカラを追う可能性あるのか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 18:44:03.35 ID:A0U+LAUf0
>>262
六歳児とかだったら、それもわかるけどな。
相手を食ったら自分と同化出来るだの、巨大な人型だのを
パクらなきゃならんような発想だと思ってるのかって話しよ。
自分が中高生のときに読んでたら、そう思うかって言われたら絶対無いね。アホなんだよ単純に。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 18:49:35.26 ID:3NDalxU9P
>>258
ってゆうか、ほぼ同時期にモーニングでは「蒼天航路」で董卓がバクバク食べているのが載っていたりするんだけどね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:28:46.42 ID:CWxUCn5JO
>>251 ネットでは一歩手前の人を見掛けるけどな。
サイコというより糖質というべきかも知れんが。
連載作品だから、読者が見たくも無い人物には描けないし難しいな。
浦沢のモンスターは、その点は上手く描いたな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:53:00.04 ID:FOaAGolT0
>>266
悪役がモブを喰っただけだから、そこまで問題にならなかったが、山崎さやかのは、主人公が名前の有る小学生を食べたのが問題になったのでは?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:26:44.61 ID:WxepMClf0
>>266
目玉の料理をボリボリだったかゴリゴリだったか
音を立てて食ってたね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:34:07.00 ID:k3yRRw9X0
さっき日テレでコウノドリをドラマ化してた
産科医はコウノドリ大絶賛らしいよ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:38:17.99 ID:rCtovALb0
歴史物で人食い描写やるより現代ドラマで人食いやる方が
読んでて怖い。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:45:19.27 ID:b7rUUNn+0
>>270
なりたがる人がいないからじゃないかな
死産だと訴えられるって作中でもあったし
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 02:59:28.27 ID:x3AdUXC80
俺の親父の故郷の島は産科がいないってニュースになってたな
よっぽど割に合わんのかね
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 04:17:21.28 ID:c3FjIOu20
訴訟リスク高すぎなんだろ
出産は死ぬ危険あるって元々理解してねーのかね
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 05:30:33.17 ID:bL8Nj2JrO
訴えられても、よほど過失が無い限り負けないと思うが?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 05:51:24.95 ID:Ff7GSD8j0
ミリオンジョー一番好きだったんだがこれ原作小説とかじゃないのか…イヤ凄い作品だろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 05:57:58.38 ID:t9rgnyU80
産科医がいなくなったのはフクシマの東電社員の娘が前置胎盤と癒着胎盤が合併した手術したとき出血多量で死んで、
東電が検察、警察、福島県立医科大学に圧力をかけて医者が逮捕されたから

福島県立大野病院産科医逮捕事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E9%87%8E%E7%97%85%E9%99%A2%E7%94%A3%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%80%AE%E6%8D%95%E4%BA%8B%E4%BB%B6

ちなみにこの福島県立大野病院(ふくしまけんりつおおのびょういん)は福島県双葉郡大熊町にあって
いちえふ 〜福島第一原子力発電所〜の10km先にありますw

フクシマの闇は深い
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 08:17:36.08 ID:aSvs1nfVi
>>277
恥ずかしい放射脳発見
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 09:43:20.45 ID:AB7j0Mz80
>>275
訴えられた時点でもう産科医としてやっていけない
くらいのダメージとか
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 09:47:51.67 ID:bL8Nj2JrO
>>279 そんな無茶な。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 10:48:14.16 ID:AB7j0Mz80
客というか患者側からしたら訴えられてる産科医に
かかる気になれんでしょ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 11:48:43.87 ID:bL8Nj2JrO
その辺を気にして病院選ぶ人は余り居ないような。それに選択肢自体が少ないのが問題な訳だし。
医局制度の崩壊とかじゃないの?
医者になるには金が掛かるし。奨学金や開業資金を産婦人科医じゃ捻出できないから志望者がいないんじゃない?
今更なんだが医者は世襲を優遇するべきだったな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 12:57:16.85 ID:t9rgnyU80
産科医療現場は、実際、滅滅感漂う末期的な状況。医師が手錠をかけられ逮捕、起訴されるようならもう手術はやれないよということです。

手術に失敗した産婦人科医が手錠をかけられ逮捕されてから産科が世の中からどんどん姿を消し
産婦人科病院は出産する妊婦を受け入れられない状況が現実に起こっています。

マスコミは何かあればすぐに訴えるモンスターペアレントを美化し
手術が失敗した医者をまるで殺人者のように報道していました。

訴訟リスクと言った場合、刑事と民事に分けられます。

刑事訴訟法によれば、手錠をかけての逮捕や起訴できるのは警察や検察などの公的機関だけです。

民事に関しては、最近は訴訟ではなく、大半の医師が加入している保険を用いての補償が一般的になっています。

神奈川県や埼玉県なんかの都市部も
「出産難民」あるいは「お産難民」といった言葉が生まれるほどに、出産をしたくても出産できる産婦人科や出産施設がなく里帰り出産せざるをえない状況。

患者さんが亡くなってしまったことは、どんな事例であれ本当につらいことですが、「マジメに医療をしていても逮捕されるのか」といって、私の知り合いの産科医も辞めていきました…。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 12:59:33.68 ID:0gfRBsaL0
>その辺を気にして病院選ぶ人は余り居ない

そんなことないだろ
「たまごクラブ」等でも病院選びは超重要なネタ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:33:22.45 ID:bL8Nj2JrO
>>284 この病院は過去に医療事故を起こしたからダメです。なんて書いたら名誉毀損もいいとこだろw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 13:39:54.31 ID:GCOYJHquO
「ネットで評判を調べる」とか遠回しな表現はしてそう
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:09:53.11 ID:O4MhenB+0
>>276
絵があれなんで読んでないんだけど、具体的にどう凄いのか教えて下さい。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:19:41.75 ID:naZpag0c0
絵がアレだから読まないってやつはどうせ読まないだろうから説明しなくていいんじゃないw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:25:06.28 ID:O4MhenB+0
なんで?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 16:31:19.77 ID:naZpag0c0
えーわからんw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:16:02.35 ID:hDyJNEwS0
絵もひどいけどストーリーにも全然ひきこまれないけどなあ
なんか漫画家アシスタントや編集の人の妄想みたいな感じで
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:27:04.41 ID:iQEF4GAR0
典型的な「設定だけで回してる漫画」だった
漫画内漫画のキャラがいいのかどうかも「よくわからん…」とかっていって
誤魔化すしかなかった

バクマンの漫画内漫画も、がんばって結構出してみてたけど
これ実際に載ってたとしてそんなスゴイ作品か?
と疑問はあっても、そこは作者がヒット出した経歴の持ち主だし
少なくとも小畑の画力が水準以上であることは確かだったので
まあそういうこととして受け入れることはできた

これの作者はなにもないからな
都合よく設定を回してるだけ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:30:39.51 ID:juaxgzuu0
なんか、トラブル発生!→翌週、偶然か奇跡的な方法であっさり解決→またトラブル!!→翌週、あっさり解決
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:31:28.65 ID:naZpag0c0
まあそういうこととしてなw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:32:14.91 ID:juaxgzuu0
途中で投稿しちまった
要は、その繰り返しで延ばし延ばししていただけで、何回目からは「ああ、またか・・・」と。
例えば指のくだりなんかも伏線張ってた割にはあっさりしたもんだったし、
話が練り込まれていたとは思えなかった
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:50:44.43 ID:O4MhenB+0
最初の方は読んではいたんだよ、絵が苦手でも話面白ければ読むよ。
だけど主人公の動機がよくわからなくなって読むのをやめてしまった。
単純に金や名誉、あるいは復讐が動機なら読めたのに、綺麗事ばっかりで説得力がなかった。それをまわりにキャラクターに担当させてるんだろうけど、うーん。

作内漫画のミリオンジョーのリアリティに関してはまあしょうがないよね。たしかにバクマンですら厳しかったから。

いっそ同じ講談社なんだから、進撃の巨人の作者が突然死した話にすれば良かったんだw
話題性あるし、あの作者ノリがいいみたいだから許可出すんじゃね?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 22:00:18.21 ID:t8h18Fh10
いっその事寛平を主人公にして新喜劇の巨人を
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 22:33:25.76 ID:6ag5A7FE0
過去編で木村進とかやるのか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:02:03.27 ID:Am8TypiZ0
>>296動機はしっかり描かれてたと思うけどなあ。
カネや名誉じゃあ、あそこまで狂気に走る説得力は無いよ。綺麗ごとは大義名分で、
根底は主人公の漫画家として評価されなかった鬱憤が思い上がりとなって
大ヒット作の続きを描こうとするけど、天才のマネは出来ずボロが出るっていう。
これだけ聞くとなかなか面白いネタなんだけど・・。残念だな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:19:48.86 ID:/BrFGsSa0
綺麗事や大義名分をモノローグでやられちゃ混乱してしまう、俺のようなタイプもいるって事だな。
もう少し映画的で客観的な、ひいた視点でだったら楽しめたのかもしれん、設定は好きだから。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:22:22.47 ID:ar+e3Aubi
さすが、プロの読み手。
揃ってキモいですねw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:37:09.78 ID:ZpCsl6rr0
ミリオンジョーの話題になると、キモイの湧くよね
なんか必死なのがwww
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:38:45.22 ID:NYun/8u/0
そこそこおもしろいとは思ったけどねーミリオンジョー
少なくともジパングよりはおもしろかった
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 00:56:24.65 ID:hhP0aeyq0
>>302
ほんとそう思うわ
どこが面白いとかは言わないのに、
つまんねーって言うことにだけ反論する奴が来るよな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 01:29:35.94 ID:h08wxWUGO
ミステリーの方向なのか漫画家漫画なのかイマイチはっきりしないなぁと
思った。
あのまま呉井が消えたまま話が進んだ方が気味悪くて良かったな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 09:44:27.79 ID:/MzN5JMd0
題材がマンガな『振り返れば奴がいる』
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 10:54:14.35 ID:VCOqnYAI0
>>296
綺麗ごと抜かすんだよ。
そういうひとは。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:12:43.62 ID:eXQIZr5h0
>>302は「必死になって叩くヤツ」を言ってると思ったが

>主人公の漫画家として評価されなかった鬱憤が思い上がりとなって
>大ヒット作の続きを描こうとするけど、天才のマネは出来ずボロが出る

作者の死がきっかけで、主人公の才能が開花する展開だと思っていたよ
実は作者だけがそれを見抜き、だから担当に選んだとか、そんな感じ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 12:32:26.64 ID:VCOqnYAI0
大義名分
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 13:29:48.53 ID:Pl8Dye6a0
ここ数か月読んでなかったがミーファって終わった?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 14:58:20.11 ID:8JO6p8iP0
終わったよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 16:48:19.14 ID:z4hLo0Ja0
バガボンドは載ってるのを見るたびに「ああ、まだやってたんだ」と思う
いつまで畑耕してんだよあれ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:17:32.23 ID:QHl9zmMi0
でももう畑耕すのも終わりそうじゃね?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:46:07.06 ID:pUpuoN0t0
>>303
ジパング、会長、宇宙、ワイン、クッパパあたりよりは楽しめたな
まあそのへんより下のマンガってそうそう無いとは思うけど
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:21:34.40 ID:daBsxefe0
だからあれはジパングじゃねーって言っているだろ
ジパングは角松と草加のしか認めない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:28:01.16 ID:JGK5YGf/0
ジパング詐欺だよなw
「俺俺 ジパング!」
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:03:29.96 ID:ee89m5AK0
椎名高志「さっ、詐欺ちゃうわい!」
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:21:43.12 ID:TRI3JtS90
ミスターだからセーフ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 22:28:18.71 ID:JSpYkkKg0
角松と草加のアレはイラっとする内容だった
今の方が素直に楽しめる
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:26:01.91 ID:j4ClIyOUi
ジパング、っていうかかわぐちの描くやつって、「ちょっとミステリアスなふいんき持った主人公すごいつおいえらい。そして何故か周りが心酔」だけだからな〜
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:36:54.09 ID:Gjzo1ZkBO
そしてホモ関係に…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:19:06.02 ID:4WrMQ/bL0
ミリオンジョー、なんであんなひどい絵を使ったんだろうね
画力のある漫画家じゃないと「大人気漫画」に説得力がない
それこそバクマンの絵であれをやったら面白くなったんじゃないか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:41:26.85 ID:kZSJ9Png0
画力が無いのはしょうがないとしても、描かれてる「少年漫画のイメージ」があまりにも貧困すぎて
読んでる方が恥ずかしかったわ。。もっとどうにかしてやれよ。。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:52:46.85 ID:8orYunIr0
そういえばビートルズの漫画もあったよね、さすがに絵はベテランだからか、ビートルズのパクリバンドの説得力はギリギリあった気がする。
つまらなかったけど読めたし。

かいじ+ビートルズという組み合わせでやっとなんだから
ワンピースなんだかドラゴンボールなんだかわからない架空の人気漫画+雑な絵だと厳しいんじゃないのかな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:26:14.53 ID:8orYunIr0
思いだせば双子漫画や主夫漫画のような強烈なアンチはいないと思う
だけどよく話題に出るって事はきっと、この設定に期待していた人が多かったんじゃないのかな?
そして絵やサスペンスの部分に不満があるからガッカリして、それを話題として指摘してしまう

すると、一部の強烈な信者(?)が読み手のプロだとか低学歴の癖にとか、まるで担当編集のように怒る

他の漫画スレでも上から目線で指摘なんていくらでもあるのになあ
所詮便所の落書きなんだから
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 16:45:24.42 ID:nP9vh1cK0
http://i.imgur.com/bY3eb9a.jpg
上手い下手以前に人間じゃない
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:24:53.17 ID:js+K3umQ0
出た〜Wモーニング名物掲載予定が休載WW
掲載予定を蹴ってまで落とすイノタケ先生どんだけ偉いんだよWW
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:31:20.52 ID:RoKeb5x/0
>すると、一部の強烈な信者(?)が読み手のプロだとか低学歴の癖にとか、まるで担当編集のように怒る

具体的に、どのレスのこと?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:47:41.85 ID:JPRyZ3+tO
>>326
クッパパはこういう首が捻れてる妖怪がよくでるが
人間の顔だけ描く作者がどういう構図で描くかの指示が
顔以外を描くアシスタントにうまく伝わってないのか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:55:47.23 ID:rXfORSSI0
サイレーンは里見が都合良すぎるなぁ
カラを逮捕して手柄立てて、捜査一課に栄転、イノに惚れ直されて結婚って伏線だろうけど、タイミング良すぎ

カラにはもう少し頑張って欲しかった
カラのせいで里見とイノがいったん破局、そこからカラを追い詰めて、最後には復縁すると思ってたんだがな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:17:35.31 ID:5DCqdPrz0
ここで里見が殺される展開なら面白そうなんだがな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:46:46.90 ID:yv7HFOTo0
今回はむしろ里見死亡フラグと思った。ラストのコマでカラに思わず声かけちゃうし・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:47:18.91 ID:elO+PCRzP
里見が手帳をつけてるのも殺される伏線だと思ってたけど
そんな雰囲気はとっくになくなってるな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:19:06.51 ID:DaphbqbW0
もうすぐ連載終わるんじゃないなら
間違いなく殺される展開だろうな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:38:05.25 ID:RoKeb5x/0
意識不明の重体で入院
ならありそう
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:48:05.48 ID:yKqrEtMh0
しかし前振りが長いよなw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:35:10.52 ID:RXx2b6tL0
ハデスの滅茶苦茶な面白さがいい。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:59:42.39 ID:zAGl5kGp0
宇宙兄弟やっと再会したのに今やってる話が全然面白くないという
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:04:09.47 ID:VH87CKo40
やっぱり読み切りは毎号1本で十分だな
さしみのつまみたいなもんか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 22:47:43.05 ID:ggoF9+KaO
田島列島とかいう人はアフタヌーンに載ってればいいのに
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:01:03.04 ID:whVcM3FP0
ミリオンジョーの内容は既に編集王でやってたんだね。
あれは作者死亡じゃないけど。

変な薬のやつは先週より今週の方が面白かった。

メロポンママ出て来てようやく面白くなるか・・・?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 02:44:05.89 ID:QEgLXdUr0
薬のヤツは米軍が似たようなの考えててもおかしくないな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 07:44:19.20 ID:gfqewV2JO
薬のヤツはアレに似てる。
海外のスポーツ中継が日本時間の深夜に放送される時、見ずに寝て朝結果を知る感覚

朝起きてネットを見て「キムヨナが金メダル逃してやんの、ザマァw」みたいな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 07:45:53.22 ID:vChRDlaMP
ん?ミリオンジョー、今週休載なの?
最終回直前で休載ってあるのか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 10:14:36.00 ID:svOJdwR40
>>338
宇宙ってあとどれくらい続くんだろ
どうなったら話が完結するのかもよくわからない

ぱっぱと話を進めて退場してもらいたいんだが
牛歩戦術であと10年は粘りそうな気がするよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:01:43.47 ID:H3950xmLO
卵子購入や代理母を弁護するつもりかな。
貧しい層が健康リスクをしょって卵子提供者や代理母になっていることや、
精子提供で生まれた人たちが出自を知りたいとアイデンティティクライシスを訴えている件はどうするんだろう。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:05:53.00 ID:V0yswvuFi
>>344
隔週連載
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:15:47.46 ID:UNUQFB1b0
>>344
月刊誌だけど
次号は載ります予告>やっぱり休載>次号50pだったか、一挙掲載で最終回!予告>
載ったけど扉とラストページ以外、ほぼ下描き
メカは所々ペンが入ってるが、キャラはほぼ輪郭
単行本買ってね
っていうのは有った
RAISEっつーたかな
作者は存命かと

結末知りたきゃ最終巻買えが多い、画報社だけど

そういえばあの野球の、
アストロ球団とサムライリーガーズを足して2で割って、
未来設定じゃなくしたみたいな

デジタルのオマケかと思ってたら、紙の掲載もあるみたいだな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:37:38.13 ID:H3950xmLO
>>341
あといま、この漫画がスゴいで何位かになった「重版出来」というのもある
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 11:46:06.23 ID:i62S48+50
犬のパン屋ちょっと面白かった
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 12:04:25.85 ID:No3+jYrF0
嫁が「この犬畜生」と言わなくなったのは、作者か誰かがこのスレを見ているから
なのかな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:17:50.98 ID:RpExlT0s0
>>345
兄弟で月に立ってシャロンの夢を一緒に叶えるまでじゃね
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:51:29.23 ID:81LV6gml0
犬パン屋はオチわらた
別れた嫁がつくづくダメな女wwww
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:22:59.37 ID:OcL4zOuU0
>>346
多分弁護はしないと思う。
問題点も提示しつつ、それでも欲しいと思ってる人がいます的なまとめ方だろうな。
実際産科医でも迷惑してるっていうし。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:31:00.23 ID:jfxY/dm3P
何で産科医漫画に出て来る妊婦は揃いも揃って人間的にはどうよ?と突っ込みたくなるのばかりなんだろうな?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 14:34:49.08 ID:99EBmQTqO
そういうのでないと話にならないからじゃないの
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 15:08:46.81 ID:nCP/+r8x0
普段は至って普通の人が出産控えて若干神経質になったり不安定になる
ってことはあるんじゃないかな
物分りのいい妊婦さんが何らかの問題抱えてたけど何とか出産
ではストーリーのインパクトが弱いってこともあると思うけど
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 15:57:15.88 ID:kAFumrI30
子宮外妊娠の夫婦とかは、かなり普通だったと思うが
担当医の友人というご都合ではあったけど
でも、そこまでおかしい奴ばかりかな、まあ分かるけど
思い返してみたらそうでもないような
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:39:43.88 ID:OcL4zOuU0
人間的にどうよ?だったのって喫煙と二股くらいじゃない?
あとDV旦那か。
妊娠中なのに海外旅行や自然分娩こだわり妊婦は雑誌とかの影響で洗脳されてるお花畑って感じ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 17:23:55.30 ID:YyZeuYLj0
自然分娩の話は自然分娩おばちゃんが筋通す人で読みやすかったわ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 17:53:36.24 ID:svOJdwR40
エキセントリックな自然おばちゃんが出てきた方が話のインパクトはあったと思うけど
それだと話がまとまらないし不快感が凄かっただろうなw

ブラよろ状態になってしまう
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:26:58.51 ID:uB4l/9rN0
サイレーンは里見がカラを疑ってるのを全くヒロイン知らないし普通に里見が殺される流れだろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 10:30:20.95 ID:A6R6A5GV0
ヒロインがカラに何の違和感も感じてないのは逆に凄いと思う
仮りにも刑事だろうに
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 11:45:58.23 ID:mh9OK1Ge0
今週のアンケートのパスワードが0721
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 14:31:07.63 ID:vj5gaxgR0
デラシネマの星野泰視がビックコミックに移籍したのは良かった
弘兼も同じ小学館だけど、掲載誌が弘兼はオリジナル、星野はビックコミックで
直接関係なさそうだし。
星野はビックコミック増刊の読切は良かったから、新天地で頑張ってほしいわ
1年以上も干されたからな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 16:02:42.11 ID:QUMJi0Ax0
今週のハデスさんは割と良かった気がする。
ツンデレの娘は可愛かったし。これこそツンデレのお手本って感じ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 17:37:44.64 ID:Z9C2zs990
>>366
最後の戻ってくる、以外は面白かった
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 20:22:23.81 ID:yUgxH7aj0
アイリウム、伍長はユーポラルじゃなくコーポラルだろ
それと階級で呼ぶなら名前じゃなく姓でなきゃおかしい
あと「素晴らしきこの世界」は真心ブラザーズだw
サッチモのは「この素晴らしき世界」だっつーの
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 21:23:51.10 ID:H9n9RqoL0
>>366
ハデスさん、面白い漫画だと思うよ。漫画らしい展開がいい。
そして作者の絵も話に合っている。さすがに力がある漫画家さんだと思う。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 00:14:56.40 ID:N0OtI31c0
ミュージカルのはなんか恥ずかしくて読めない
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 01:56:16.15 ID:5tqEgr1R0
>>370
歌わない時は楽しいよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 05:03:27.99 ID:xEOer9hS0
>>370
わかる。
まあ一応読んでるけど
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 06:14:57.56 ID:g4XQ5WsM0
キモいんだよ、ホモ漫画

今のモーニングはあんなのばっか
いつからこんなオタ女に媚びたようなキモい雑誌になっちまったのか
374日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2014/02/23(日) 08:00:08.96 ID:Wrn6VbPk0
(´・ω・`)ミュージカル漫画は画力が相当高いだけあって見易い。
不要に801臭撒き散らかしてる時は('A`)だけど、それ以外はおもろいとおも。
ギャングースのが好みだけどな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 08:05:05.23 ID:WhLX2PR00
ミュージカル、ホモホモしい展開が無い時はそれなりに読める
面白いかというとやや微妙だけど
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 08:51:24.53 ID:MBJ5f5FKO
ラグビー君はデレるのちょっと早すぎないか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 08:54:01.08 ID:eojQShbt0
35歳で高齢出産なのか
50以上とかじゃないのか
40代とか余裕だと思ってた

じゃあ俺がしてるのは
高齢射精…?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 09:10:52.99 ID:0Dx1GmKT0
精子と卵子じゃ違うからねー
精子はあんまし劣化しない
卵子は保持数が決まってる上に良いものを若い内に出荷するから35歳の時点ですら残り物は結構ヤバいのが多い って言うよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 10:42:56.26 ID:BmKMETF1O
卵の質ばかりじゃなくて、妊娠を継続する体の機能(肝臓だの腎臓だの)の低下が始まってくる年齢だからだよ
377みたいに色々勘違いをしている人が多いからコウノドリみたいな漫画が人気出ると
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 10:47:56.16 ID:10dJtSt70
ハデスの今後はリサ次第だろうな。
でも、絵は見やすくて安心できる。

刃物を振り回しそうなアウトローものの漫画の画力の低さが目を覆うばかりなので。
(侍を除く。)
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 10:52:06.87 ID:QN8MB9kF0
バガボンドはコメ作り終わって次は大根作り編とかが始まったりしないだろうな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 11:12:06.33 ID:mFAmrXng0
つか今って武蔵以外どうしてんだっけ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 11:13:36.94 ID:0Dx1GmKT0
休暇とってベガスに行ってるよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 12:58:44.41 ID:pL9wjlk40
>>377みたいな人は流石に珍しいかと
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 13:45:03.41 ID:LmPI8K2wO
中絶したら妊娠しずらくなるとか言うし、34でも十分アレなのにトドメ刺すようなものだろ。
しかしまぁ、顔ニキビの人は何でいきなり10年前なら〜とか言い出して、挙げ句にゃお前らと話すと溜め息しか出ないとか言ってんだ?訳のわからん事を言い出したのは自分だろうに。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 14:32:54.65 ID:oBWqZCE50
>>381
ww
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 15:20:33.98 ID:G1AAdNEW0
>>381が草生やす程のレスか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 15:22:49.99 ID:oBWqZCE50
気にスンナ!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 16:03:13.71 ID:xEOer9hS0
腐女子向けホモ漫画が多すぎるって批判があったから
それであのガチホモ向け野球漫画が始まったの?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 17:37:52.66 ID:xFAQMUPe0
男らしい漫画のつもりなんだろうね。
黒乳首は黒乳首で批判されるし。

何が男向け漫画なのかって、簡単に類型化できる訳じゃなくて
難しい問題だと思う。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 17:41:19.95 ID:pL9wjlk40
あの野球もどきは野球ファンのオレでも読んでてしんどいし
一回ならともかく、よく四回も載せて見る気になったと思うわ

レジーとかジャイアントみたいな継投を狙ったのかもしれんが
単純にクオリティが違いすぎる
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 17:52:54.69 ID:0Dx1GmKT0
アオダモは1話目の対決が連載の中で出てくるくらいなら良かったけど
同じテンションと流れの漫画を3回連続でやられても困る
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 18:49:40.25 ID:k5PYIHApO
>>385
あんたマンコ臭いよ
ついでに口からうんこ臭出てるよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 18:56:40.76 ID:GWTRov1A0
あれなんで相手のバッターは女言葉の京都弁だったの?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 21:12:14.31 ID:v1PWUgY20
朝倉世界一良かったー
どのキャラも面白いし、犬もみんなかわいい
ちょこちょこゲストで描きにきてくれんかな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 21:34:04.08 ID:s67lWVZPO
>>395
シュールなのに説得力がある
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 23:35:54.51 ID:BcKBonqG0
>>394
ああ見えてオネエなんだろ多分
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 07:59:50.29 ID:jGDb9yMM0
>>392
一話のテンションすら維持できてないような
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 08:15:38.91 ID:UcRbiBISi
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 17:29:06.15 ID:51Yz6A5CO
肘の故障の問題よりも腕のデッサン何とかした方がいいな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 00:04:08.12 ID:mOJZfth/P
アイリウムは初回の続きやってくんなくてちょっと残念だが
なかなか凄いの出てきたなーって感じ
胡蝶の夢とドラえもんの時間貯金箱をミックスした話なのは分かるけど
今ちょうど27なので読むと唸らざるを得ない
とりあえずドラッグは怖いね
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 07:08:07.29 ID:fNh7nGuy0
「初回の続き」って、アレ続きやるような内容じゃねえだろ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 10:59:37.85 ID:WgHAUIx90
>>395
ましゅ麿ちゃんかわいかった。犬好きのハート直撃だわ。
連載してほしいな。代わりに柴田さん終わってもいいから。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 16:26:55.09 ID:6gPrDv020
シバタさんは何気にギャグとかのレベルがちょっとずつ上がってきてる気がする
ギャグ枠だったらワイン終わらせてほしいわ もう誰も笑ってないし
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 03:33:37.72 ID:Z5rxHevZ0
あのガチホモ野球漫画とにかく絵が見辛くて読むのしんどい。
野球嫌いだからと食わず嫌いは良くないと思って読んでみたけど後悔。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 11:33:30.67 ID:5C1jgj5q0
ギャングースまでは許せてもアオダモの線はもう無理w
モーニングは荒い線の限界に挑戦してるのか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 16:22:38.80 ID:mJLIBHph0
アイリウムは戦場というか軍隊描写が下手で萎えたわ。
あんまり調べずに日本人特有の軍隊感イメージだけで描いて失敗してる感じがする。
非対称戦争感も薄かった
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 21:32:54.94 ID:miYQv1Oy0
何言ってんだうんこ野郎
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:17:47.81 ID:Y9HaNkUAO
ジパング二部を終わらせて 三部は再び自衛隊の話に戻す
特亜 竹島 尖閣 北朝鮮がらみの話に集中
主人公 熱い自衛官 だが心はウヨ 洋系
後輩 イケメンだがはげしいゆとりネトウヨ 海系
この二人の熱い男同士の葛藤と友情と愛憎を 舞台を極東最前線に変えて最新のメカや艦をバンバン取り入れてお届けすれば
また板が賑やかになるだろう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:34:45.14 ID:tERd56vQ0
>>409
結局ほもじゃねえか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:42:27.55 ID:IkTcFj3O0
腐BBAは巣に帰れ、キモイ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 07:55:50.73 ID:QtpZ/dqx0
ミリオンジョー刺されてやんの。手垢にまみれたクソ展開。最後までよまずにとばした。

こんなマンガ連載した責任はだれがとる
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 08:50:53.18 ID:rScbUDaQ0
インベスター読んでたんだけどグラゼニとかジャイキリも面白いな
他の連載も良さげ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 09:19:27.88 ID:CrLAEwTq0
ハデスさんもう打ち切りっすかw
ヒロインになると思ってたシスターが出番皆無になるとは思わんかった
結局ホモの痴話喧嘩(未遂)になるし
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 10:43:49.51 ID:HYo0Fpyd0
ミリオンジョーは最終回だというのに特に波乱もなく伏線の回収もなく盛り上がりもなしに終わりって何なんだ?
最後は関係が破綻したはずの同僚の編集と仲良く終わりって0083のラストみたいでクソでし
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 11:13:51.35 ID:h/DiVWC10
作品自体も行き当たりばったりだったミリオンジョー
最後までクソっぷり発揮して終わったな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 11:20:58.17 ID:apHCcIHC0
そもそも満足行くクオリティの最終回を迎えた作品は近年のモーニングでは記憶に無いか‥‥
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:15:14.25 ID:JJ89dkj00
ミリオンジョー
無難に打ち切られたような終わり方だったな

せめて逃亡3人の末路を見たかった
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:31:32.59 ID:QozApjYk0
ミリオンジョー なにこのクソオチ
宇宙兄弟 長い間休んでたくせに面白くない
ギャングース 胸糞
カバチ 胸糞
サイレン 話進まん
無法人 よくわからん

なんかグチばっかだわ
おもしろい新連載はよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:37:40.14 ID:nqu9sm+90
ミリオンジョーは、導入や伏線と結末が乖離しすぎだろう
ホモミューは早く終わってほしい
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:04:01.17 ID:jdiLzrW/0
どうオチをつけるか期待していただけにミリオンジョーのこのダイジェスト的な終わらせ方は残念
描いてる方はもっと残念だったのかもしれないけど
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:24:58.88 ID:/4h8Etea0
次週からカブトの漫画が始まるんだろ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:29:12.61 ID:zpvqTpu40
ミリオンジョー、ざっくりしか読んでなかったけどこの終わり方はちょっとなぁw
呉井は多分死体埋めた事実もその場所も独白したんだよな?
にしては服役してる風でもなく普通にリハビリして楽しそうにマンガ描いてるしよくわからんな

ひらけ駒、ゾンビ取りガール はよ!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:36:02.09 ID:o2wy1Cx4P
自分は「チェーザレ」が再開して欲しい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:59:01.08 ID:MLrIF/Ar0
iPSをネタにした老人相手の投資詐欺が、
福島へ逃亡、除染作業員としてせんぷく、逮捕
ってリアルニュース、ギャングースなんだか、いちえふなんだか…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 14:08:45.74 ID:LKXVt2700
ミリオンジョーの終わり方酷すぎ…
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 14:09:13.84 ID:CX+3Z35J0
>>420
だからもう終わるってば(>>414)。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 14:46:11.32 ID:I9aCDMed0
ジョー、置き去りにされたチーフアシの末路を見たかったぜ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 16:08:27.18 ID:wLn9nJ8p0
インベスターがエンゼルバンクになってて笑った
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 16:09:11.71 ID:46273cvj0
ミリオンジョー
結局誰も逮捕されてないのかね。
呉井も宅配便の宛名まで貼ってあるネームをわざわざ出版社まで届ける意味がわからんし
あの後本名で漫画投稿しても売名だって叩かれるの目に見えてんじゃんw
死体遺棄はスルーとかものすごいな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 16:38:30.35 ID:me3qE9XyO
呉井が真面目な漫画家志望になっててワロタ
モーニングってハッピーエンドじゃないといけないとかそういう規制があるのかね
ビリーバットでも来栖が最終回でいきなり真人間になってたし
ミリオンジョーもビリーバットもオチがまとも過ぎる
ミリオンジョーはまんまと30億円をくすねる
ビリーバットは世界が終わる
そういうオチの方が良かったなあ
こういう読者は少数派かも知れないけど
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:12:20.40 ID:4ODReCdk0
スポットであったラグビーのやつ

いかにもホモ漫画描いてました全開で草生えるわwwww
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:39:38.31 ID:xqm7Z1Sy0
>>431
ビートルズもジパングもハッピーエンドでもなく終わり方もイマイチだったが。
俺はむしろモーニングは終わり方がイマイチじゃないとダメな漫画誌だと理解した
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:44:53.34 ID:ROZJov70O
ここ数年では老人賭博の最終回がよかった。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:46:56.22 ID:nqu9sm+90
ああ、指圧に客として訪れて賭けを始めるやつね
あれは良かった
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:02:33.15 ID:R5wU4No30
>>431
そもそもビリーバットは終わってねえだろ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:28:37.32 ID:aH6RKMKm0
しばべ
今週も安定の嫁オチ
嫁さんは、話が良い話っぽくまとまりそうになっても、最後にちゃんとギャグに戻してくれる便利なキャラになってきてるな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:51:07.46 ID:gXdA/BW60
死体遺棄と30億円と岸本と寺師と逃げた二人はどーしたんだよおー
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 18:52:13.60 ID:hjMf1V9z0
ミリオンジョーはもっと長くやってくつもりだったのかな
強引に終わらせた感じだけど打ち切られたのか?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:04:53.28 ID:pCZfDeFmP
打ち切りだとしても死体遺棄罪で普通に逮捕されるはずだろ。
逃げた三人の末路も出ず。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:06:13.68 ID:rXQui7oK0
しばたさん最近面白いよね
今週は小太郎の「うんこ野郎」に笑ってしまった
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:08:21.21 ID:rXQui7oK0
ミリオンジョーは確かに強引な部分が目立ったけど俺は好きだったよ
最終回も無理やりハッピーエンドっぽくしましたって感じだったけど
あの破滅に向かって一直線の疾走感は良かったと思うんだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:54:31.15 ID:yfLLg7iZ0
インベスターの右肩上がりが気持ち悪いです、あの家は宗教にでもはまってるのか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:59:50.09 ID:sIH06svU0
>>443
オイそこは笑うとこだ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:42:39.95 ID:2AMUlale0
>>430
まるっと同意
最終回は読んで損した気分になった

読み切りにこうの史代が来るってー!?
うわー楽しみだー
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:00:14.19 ID:tL8Alg1o0
バデス派手過ぎる打ち切りだな
もう少し猶予与えても良かったんじゃないのか
まあ続けてもグタグタになりそうだけど
スケート漫画思い出した

ミリオンは何だあれ
少年誌じゃないんだから…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:00:45.13 ID:tL8Alg1o0
バデスになってたorz
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:05:19.50 ID:knC2MD+J0
ミリオン終わるにしても打ち切りなのかこれ
色々うやむやで終わったなぁ・・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:33:57.26 ID:9Yb8CGtE0
モーニング・ツーのおねいもが全裸のくせに色気ない話でよかった
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:39:11.77 ID:x02KiQOd0
50歳と60歳の違いこそあれ、
誕生日を祝うネタが同じ号に掲載されるなんて初めて見たかも。

ミーファだのラティーノだのに比べて、ハデスの打ち切り宣告は早すぎるな。
女社長をどう口説くかまったく無視されたな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:47:19.20 ID:yfLLg7iZ0
異邦人もあと3回で終わりなのか
あのピラミッドだした辺りから「あれ・・?」とは思っていたけど、なんだかなあ〜
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:00:14.14 ID:tPzH/pB2i
打ち切りといえば、バーサスアースが突然終わった(´Д`)
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:02:56.44 ID:vEsHut130
異邦人話が破綻してるもの・・・・
結論でないでしょこれ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:08:11.69 ID:tL8Alg1o0
インカの人は原作付きじゃないとダメだな
もうモーニングで連載する事も無さそうだけど
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:50:08.84 ID:5qHlDFol0
異邦人ほんと気持ち悪いな。
許す法とか頭おかしいんじゃないの?
加藤みたいな奴をどう許せっていうんだよ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:53:47.79 ID:CrpDc7AiO
コウノドリ、やっぱり卵子購入擁護っぽいね。
精子提供で生まれた人たちがアイデンティティに悩んでることは取り上げて欲しい。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:54:36.65 ID:rXQui7oK0
ギャングースのカズキにクリソツじゃね
http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1857759.html
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:50:03.18 ID:qqCZtkfbi
死刑反対!
を叫びたいだけのマンガだな。

作者は思想家かよ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 23:57:09.01 ID:Tfm2syrX0
え、ハデスもう打ち切りなの?ww
編集部ってやっぱリアルにここ見てるんだな。

異邦人てちょっと、セリフで心情を説明しすぎじゃないかな…
演出で語るほうがかっこいいと思うんだけど。

ミリオンジョー、蒸発した3人とかヤクザな友達がどうなったのかとか何にもなしなのはあんまりだわ。
ここまでくる道筋は面白かったのにラストがあまりに味気ないじゃん。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:00:07.18 ID:hmPIiov30
オラが読まない、つかさっさと打ち切られて欲しい3作品

鬼灯
メロぽん
ワイン
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:11:15.06 ID:jHGwpzw80
>>433
ジパング1stでは
戦争は憎しみとホモしか生まれない
というメッセージが読み取れなきゃダメだ…
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:21:15.72 ID:HX9z5IVX0
オールアウトは初めて読んだけど正直萌えた。
可愛い顔のガチムチ美少年漫画イイね。
漫画のキャラで萌えたことってほとんどないから新鮮。

ただしストーリーは別に面白くもなんともないで。
新しい監督が来て練習が厳しくなりました、全国大会目指しましょう終わりってなんだよこれ
本編はもっと面白いのかな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:36:34.62 ID:W9Tnl2EZO
>>362
ヤバいよな
次回でイノに話してなかったら里見絶対にヤバい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:43:10.93 ID:MykSZKGI0
ハデスは1巻買ったばかりだよ。タイバニ好きの友人に教えてもらったけど
作者はタイバニ同人出身なの?ヒゲのおじさんかっこよかったのに残念。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:43:32.29 ID:HX9z5IVX0
何で早くイノに話さないのかイライラする
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:45:48.01 ID:XsW0dVJm0
ジョーの終わり方が唐突すぎる件。


何が起きた?
ま、ま、まさか(;゚д゚)
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:49:55.80 ID:HX9z5IVX0
作者死亡?w
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:55:29.75 ID:LF72x98w0
>>464
ハーレムビート知らんのか
同人脳の腐は巣へ帰れ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 03:32:45.39 ID:NrC7MahLO
モーツー組出張2作はガン無視されてるな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 03:38:10.45 ID:wZZ/ezBu0
肝心のミリオンジョーの作内作が、どう考えてもあんな信者を生み出すような漫画に見えなくて
どうにも納得出来ない・・・
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 03:42:57.18 ID:SZOPhEowO
必ず読むのは「しばたベーカリー」「ギャングース」
作風、正反対なんだけどな・・・
自分でも解らん。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 03:55:57.60 ID:voDpPCm+I
自己啓発セミナーやなギャングース
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 04:33:39.26 ID:wZZ/ezBu0
ギャングースのあれってやっぱそうだったのか
豚の妹なんてやっぱり豚だろうによくやるな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 04:37:33.79 ID:NrC7MahLO
ミリオンは本当デブ、寺師、女、替え玉の後日談というか
デブによる制裁が読みたかったな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 05:42:56.96 ID:JePnDBL4O
ピアノの森が珍しく載ってたのに空気だな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 07:22:13.36 ID:N0sub6/3P
ハデス終わるの?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 07:33:56.25 ID:ZgdfwVTV0
また怒濤の新連載ラッシュか

果たしてこれらのうちどれだけの漫画が
ミリオン異法人級のクソ漫画に終わるのやら
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 08:05:00.64 ID:I2b9T/f90
DCSは隔週組にまわしてホシス。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 08:25:03.91 ID:HX9z5IVX0
打ち切りで無く普通に終わる漫画の方が少なそう。
ハデスは終わっていいけどミリオンジョー他のメンバーのその後くらい描かせてから終わってほしかった。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 08:26:28.36 ID:wPKcJ+yd0
>>466
唐突もなにも、あと何回で終わりカウントダウンしてただろw
計画的に終わってあの惨状
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:05:42.46 ID:7s06myE3O
ミステリーだと思ったら漫画家漫画だった。
逆の方が良かったな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:15:51.00 ID:nFY5w3cx0
ミリオンジョーとギャングースが連載始まって、ミリオン読むことにしてギャングース切ったけど、見る目なかったな俺。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:19:17.99 ID:7pQeds3/O
ハデス1巻読んだけど2回目の2話まではいいんだよな
あの幼なじみは人がいいのでいやじゃない
同性に片思いでなくてもいいやん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:20:49.22 ID:VdRqEXHk0
なぜ両方読むことができない?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:25:16.09 ID:kRGHDY3Z0
片方に絞らないと死んじゃうんだろ
頭が弱いから
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:45:47.64 ID:8LIm4T0h0
異法人は本当に残念だ
どうしてわけのわからん方向転換したんかな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:52:08.07 ID:r6PtWdXQ0
ある日突然異世界から謎の人間がやってきて一緒に暮らすことになった
というドラえもん的シチュエーションからずいぶんわけのわからない方向に行ったな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 11:18:00.78 ID:HLQ1KYaE0
ミリオンジョーの呉井は、刺されて倒れたのに
なんで脳梗塞みたいに左半身がひきつれてたの?
なんで字もろくに書けないのにマンガは描けたの?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 11:47:21.17 ID:ZUe8Qe2q0
異邦人はアンケ最下位食らって急にテコ入れしたクソ漫画みたいな方向転換っぷりだったな
序盤の滑り出しは悪い評価もらうような内容じゃなかったと思うが、なんであそこまで意味不明に飛んだんだろ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:06:22.30 ID:mneSj8/z0
きゃんたま袋を広げすぎただけのこと
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:28:30.03 ID:LM738x690
広げなくてもいい袋を広げちゃったってかんじじゃねーか
若しくは広げる袋を間違えた
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 13:58:17.29 ID:bXcNqVbjO
違法人は観念漫画というか内容がアレだったけど、漫画力のある人なので今後も頑張って欲しい。
単純に編集のミスリードな気がするが本当はどうなのかね。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 13:59:09.86 ID:GuncCTMo0
いちえふの作者はまだ原発にいるの?
もう辞めたんだろ?
原発で働いて日給10000円とかアホだものな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 13:59:59.87 ID:t1mjHK8+0
あんなん描ききれるわけないじゃん
賭けたらアインランドになれるわ
知らんけど
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:44:42.69 ID:IswxvGSj0
>>456
昨日のクロ現凄かったよね。
単なる高齢出産と卵子提供は全然意味が違うのに一緒にすんなと思ったよ。
あと子供が欲しい気持ちと卵子提供も一緒にすんなと。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 15:01:27.18 ID:IUF5H5gg0
>>493
まだ続けてるから定期的に休んでるんじゃないの?
あと日給いくらとかにはあんまりこだわりないみたいだが
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 15:29:49.31 ID:/8sYvn6u0
>>495
クローズアップ現代は精子提供か。
卵子提供と高齢出産は違うけど、重なりやすいと言うか、やっぱりギリギリまで治療を続けて高齢になってからじゃないと、卵子提供までいかない場合も多いし。
それにしても今回のコウノドリの妊婦さんの両親は勝手だよね。高齢なるまで自衛手伝わせといて、治療を強いて、卵子提供を言えない空気作って。
そりゃ孫と血のつながりはないかもしれんけど、そこまで精神的にも物理的にも追い詰めたのはあんたらだよと思う。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 15:42:31.93 ID:3eBO4QH50
あの夫婦の細かい事情は分からんが
単に晩婚なんだったとしたら自営だろうが会社勤めだろうが変わらんわけだし
そう責任を感じることでもないと思う

婚活する間もないくらい、あるいは妊娠も出来ないくらい娘を働かせまくってたとは考えにくいし
単に自虐の範疇だと思ったけどね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 16:39:02.04 ID:mNhtDIGS0
コウノドリここでさんざん絵が下手と言われてるけど
カラーはいいと思う
赤ちゃん抱いてるコウノドリの絵好きだな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 17:34:45.87 ID:DKj8HKlF0
異邦人
支離滅裂だが何故かそれなりに読める
良い編集か原作者がいれば面白くなったのかも
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 18:40:06.11 ID:ScCjRK8v0
>>493
バイトの愚痴みたいな話続けられてもなあ…
ただ原発で働いてるってのをテーマにするより
原発周辺のコンビニでバイトしてる奴の実体験のが面白かったかも
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:48:14.22 ID:MS8dceuy0
ハデス、いきなり最終回驚いた

モーニングて、何を基準に打ち切り決めてんだ?
単行本の売り上げか?
読者層的に、アンケートなんか出す奴の方が少ないと思うけど
アンケとかまじで参考にしてんのかなぁ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:52:11.16 ID:YSZCtyio0
>>502
売上っていうならジパング旧の売上は1千万超えてたのに打ち切りくさかったからなー
あれは最後のほう売れてなかったからかもしれないが
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:54:55.83 ID:NrC7MahLO
え、最終回だったのか、気付かなかった
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:56:00.81 ID:p61Dl94T0
>>502
旦那が買ってきて、嫁がプレゼント目当てにアンケート回答してる結果が
今の作品構成なのでは
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:57:25.00 ID:7s06myE3O
ぶぅももうすぐ終わるけどそんなにネタ無さそうだからあんなもんか。
主人公イマイチだったし。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:00:05.46 ID:ukk/oOZf0
クレムリンは連載続行か否かをアンケの評価をもとに決めていたと
作者本人がコラムやらなんかで打ち明けていたよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:22:10.71 ID:DhuIPTO80
ハデスは連載になってから弱体化が激しすぎた。
ちょっと歌えば誰でもメロメロなのがウリだったのに、
あのババアエンジェルに全く通用せずビジネスとしてしか相手にされなかったのが駄目。

あとホモすぎた。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:38:30.23 ID:sgrHIQ/h0
連載になった途端弱々しいよな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 21:33:15.71 ID:YSZCtyio0
モーニングのアンケ欲しいものないから出したことねーや
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 21:44:32.73 ID:ii8lUz9Z0
漫画の絵の図書カードが1回、高級アイスクリームが1回当たったことある
モーニングよりイブニングのほうが当たりやすい気がする
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:13:02.81 ID:wPk4owho0
懸賞ページの漫画が毎週楽しみだわ。
最近は懸賞と漫画に関係がないことが多い。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:16:52.29 ID:eHJusyE50
ねこだらけは大嫌いだったけど、懸賞漫画のコブトリンは結構好き。次週の読切昇格はちょっと楽しみ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:25:53.68 ID:xhjAzdpy0
異邦人、斜め上とか支離滅裂とか幼稚とか破綻とか散々言われてるけど
ここまでの脚本は大筋ではぶれることなくしっかり出来てると思うぞ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:44:41.35 ID:UiqsCLsg0
ハデスは娘出てきたからもう打ち切り近いと思ってたけどやっぱりか・・・
結構好きだったのになあ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:44:44.78 ID:SQ/7NJyX0
しっかり?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:52:17.45 ID:bGE1L2/w0
ミリオンジョーそんなに人気なかったんか?打ち切らんで良かったのに
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:27:15.04 ID:KQAheD/30
>>514
ハンムラビの方が主人公とばかり思ってたのが
裏切られた感はどうしてもあるな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:33:26.10 ID:XcdgApyS0
モーニングのアンケはオリジナルグッズとかプレゼントにしてたころよく出したな。
たまにテレカとかTシャツ当たった。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:38:19.01 ID:ZUe8Qe2q0
俺ハエのトイレットペーパー当たったことあるわ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 00:11:17.01 ID:X3TNbw++0
デラシネマのラストも裏の事情を知らなかったらミリオンジョー最終回みたいな感想だったんだろうか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 04:44:56.01 ID:Jsn7DQC/0
ハデスで印象深かったのはホモ描写と部屋の中でアメフト防具装備だけだったわ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 10:10:19.83 ID:01mUG7Az0
コブトリン好きだから読みきり楽しみ しばたの作者は絵が可愛いから
そのうちまんがタイムなんとかで萌え4コマ連載しそうだな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 10:35:06.55 ID:0gznKLp70
ミーファとラティーノ終わってたんだ
毎号読んでたはずなのに気が付かなかった
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 11:31:56.33 ID:4S4v1pcG0
ハデスみたいに絵的にホモホモしさを表現していくのはNG
クッホモみたいに絵は淡々と描きつつホモくささは言動に匂わすのはバカ受けってことか

ホモで一発当てたい作家にとっては良いケーススタディになったんじゃないか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 12:31:59.28 ID:zq9g0qti0
ホモじゃなくて、801だったからダメだったんだと思うが
ハデスは完全に801 
今日なに食べたはホモ
この違いがわかるやつが、ここにいるかしらんが
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 12:55:29.90 ID:BrWYpV/v0
超一流キタコレ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 13:00:38.19 ID:pZiXUIFP0
>>524
あれ?そういえば無くなっている。
オイラも気がつかなかった(;゚д゚)
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 13:06:34.34 ID:LwwyiKmvP
え?ハデス今回が最終回だったの?
なんか客席に現れたところで終わってたよね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 13:20:24.16 ID:dg8n5/LW0
刃ですの最終回はアレだ、全員で手にリボンついた鈴持って並んだ状態でシャンシャンやるんだろ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 13:25:31.88 ID:9knjHpbs0
>>524
チーが終わってたの
気づかなかった。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 13:33:12.50 ID:B23kVYESO
ハデスは次で最終回
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:21:45.58 ID:MAFgPuHy0
おれ、ハデス楽しみにしてたんだけどなぁ・・・

画が巧いってのは貴重だよ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:28:31.36 ID:B23kVYESO
音楽の著作権使用料結構かけてるんじゃないかな。
費用の関係でアンケがイマイチだったら即打ちきりになりそう。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:10:49.63 ID:5FsgcmuA0
>>531
チー終わったの?
家族が引っ越してチーが親猫の所に戻るのかもっていうのは
示唆してたけど
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:42:41.25 ID:1+U8GZf0O
福満も一昨年のゾンビを最後に消えたまま
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:47:32.48 ID:ETPCud/Y0
>>534
それ大きな理由になってそう

日本人でハデスで演じられる奴居ないから
ドラマ化絶対不可能とか何号か前に書いてあったけど
それ自分らで読み直して
「てことは これ連載続けても講談社旨みなくね?」
と思ったかもな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:47:50.73 ID:u6d0BoTA0
福満は家を買ったらしいのにモーニングの仕事なくて大丈夫なのか…?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:50:13.56 ID:ETPCud/Y0
× ハデスで演じられる
○ ハデスを演じられる

また間違えたorz
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:44:12.94 ID:hEZEyeyXO
>>538
ファミ通の四コマがあるから大丈夫(満面の笑顔)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:52:17.50 ID:KF4/+vlQ0
>>540
桜玉吉はどうなりましたかね(暗黒微笑
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:58:35.11 ID:V8mTZIPl0
ずっと前に懸賞ページの漫画で人気だった人が
読みきり描いたら微妙だったので、
横山キムチもあまり期待しないでおく。
結果的に面白ければOKということで。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 20:38:38.05 ID:bPLw4iQl0
>>533
俺女 腐臭が凄いよ まんこ洗ってこい
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 21:52:05.30 ID:+RVtTB1m0
福満しげゆきはいつまでカラスヤサトシとイチャついてんだ
早いとこ戻ってきてゾンビの続き描いてくれ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:37:40.88 ID:UTTsX8T8I
>>541
つ 週刊アスキー
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:01:42.32 ID:J51N+0zA0
>>517
文春じゃないの?
というかモーニングで連載‥‥したらまた鬱になるか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:37:10.76 ID:wIzad1WC0
ハデスの外交官と家電は良かった
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:37:26.81 ID:ICQBTObr0
福満はアクションでずっとやってるから
モーニングでやるときは書き溜めてからかな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 23:44:35.04 ID:Gx9oov9x0
小規模、最後に単行本出てから2年以上間隔空いてるし
静かに打ち切られたんだろうなぁ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:17:54.43 ID:51TslZbz0
チーってまだ終わってなくない…?
チーと思われる迷子探してますのポスターをチー宅の男の子が見つけて、
その後記憶にないんだけど。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 01:07:15.60 ID:5RvTeEWbP
モーニング久々に読んだが
なんか女の漫画家多いな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 01:10:46.70 ID:EVbmPUOK0
チーは終わっていいや・・・
ワイン以上にムカつくあれ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 01:12:39.00 ID:7gJ4v60J0
もうチーはいらねー。
あんな家族が飼ってる事自体が不快だしな。
ペット不可の賃貸で隠れて飼うわ旅行中家の外に出して放置するわ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 02:07:55.99 ID:EVbmPUOK0
そんでもってチーの飼い主の「探しています」って張り紙見つけたのに返さずに飼い続けてんだよね?
普段全く読んでなかったけどその話だけたまたま読んじゃって最悪だった
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 02:44:40.35 ID:eRLOmzIr0
メロポンくそつまんねぇ…
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 03:49:26.79 ID:Mt/hHCwQ0
グラゼニ・・・・・コージさん登場に笑った。そのまんまやん。
ジャイキリ・・・・もう、すんなりETUを勝たせてやってください。
鳥・・・・・・・・・・・現在の『モーニング』で抜群の安定感。
宇宙・・・・・・・・・イタリアン編、いいね。
シマコー・・・・・・(読み飛ばす)
ワイン・・・・・・・・(時々読む)
バンド・・・・・・・・猫が出てくると面白い。
ハデスさん・・・・破天荒さに期待していたのに、終わりですか。残念。
産科・・・・・・・・・今の連載陣の中で一番好き。ピアニスト設定が生きないのが少々残念だが。
鬼・・・・・・・・・・・あの双子と、絵の才能がある部下がいいね。
BILLY・・・・・・・大風呂敷と伏線を回収できるのか?
ふくいち・・・・・・絵柄が変わった?
ゲイ・・・・・・・・・ゲイというのは受け入れがたいが、作者が巧い。『フラワー・オブ・ライフ』のような作品が読みたい。
(その他)・・・・最初のインパクトは強烈だが、次第に支離滅裂になっていく作品群。そしてアウトローものばかり。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 05:28:40.69 ID:2lczyYYW0
DCS好きだったんだが最後に次号フィナーレってあって「ファッ!?」ってなったわ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 06:53:54.56 ID:LeQiv8tL0
ハデスさん、作者がブログでBLが嫌いと書いていた。
ハーレムビートの同人誌見て驚いたらしい。
BLみたいな話は描かされたのかな?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 07:13:09.85 ID:+GnQ5KxQ0
>>556
浦沢が前科持ちだからって、まだ終わっていないコウモリを斜めに見るのはフェアじゃないよ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 07:32:54.57 ID:7VnJPGCE0
盛り返すとは思えないご都合主義漫画
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 07:59:05.38 ID:U6DHU4hR0
ビリーバットは完結してから一気読みすれば面白いんだろうな(自分はプルートゥがそうだった)
連載で読んでると舞台と時間があっちこっちに飛んでて、単行本も持ってないから、前に出てきたこれ何だったけと読み返すこともできないし
562日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2014/03/02(日) 07:59:11.87 ID:eXI+AO5E0
>>434
(´・ω・`)あれはスッキリまとまってて良かった。今のモーニングは すぎむらしんいちが不足している。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 08:29:42.17 ID:PhrNNX9w0
>>561
プルートゥはアレンジしまくってるとはいえ原作あるからいいけど
モンスターとかはまとめて読んでも面白くない
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 08:34:35.51 ID:bkPN1EXS0
モンスターも20世紀少年もプルートゥも面白くなかった
全部出落ち
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 08:54:02.67 ID:0No7+Dx80
イタリアというとこの間、宇宙飛行士がヘルメットの問題で溺れかけるってのがあったな。

ストローマン知らんから。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 09:21:23.32 ID:UiqjE1LjP
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 09:26:35.22 ID:23wl3L7R0
ホモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
って、えええええええええシロさん50!??
どー見てもせいぜいアラフォーだろおおおおおおおお
うそおおおおおおおおおおお
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 09:56:11.96 ID:gqv0rtSGO
サザエさんだって24歳だしな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 10:32:25.57 ID:FsbJRU+n0
50歳になってもゲイをつらぬく四郎さんステキ
読者のお姉さま方も生涯腐を貫いてね!的な感じなのかな

まったく良く分からんので勝手に解釈してみたが
570日曜日なのにおまえら ◆JpGayBoy.. :2014/03/02(日) 10:38:01.13 ID:eXI+AO5E0
(´・ω・`)モンスターは結構深い。PLUTOは手塚同人を商業誌向けにしてみますた的でスッキリ読めた。
20世紀は伏線回収がジグソーパズルで仕事で疲れた頭にはキツイ。ハゲる。 蝙蝠は失速気味。火の鳥の劣化同人と化している。
結論、浦沢の快作は「パイナポーアーミー」。浦沢、次は MWの同人漫画描けよ。という感想。百田尚樹のモンスターをコミック化でもいいお
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 12:02:19.68 ID:uOEXFXSE0
>>554
うん、心配して貼り紙までして探している人の気持ちは無視かよ、とムカついた。
とりあえず無事を知らせて、譲ってもらうようお願いしてみるとかできるだろ、と
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 12:10:13.55 ID:d4XgrJJZ0
サイレンは最近疑問点が多くなってきた
里見はなんでイノに話さないんだろ
いくらカラを好いてるったて始めかちゃんと話せばイノも警戒するんでね?
カラも里見がイノに話してるって可能性を考えてないん?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:00:07.27 ID:FsbJRU+n0
恋人としてはイノが心配だけど
刑事としてはライバルにとっておきのネタを教えたくないみないなジレンマなのかな
行為的に解釈すれば、だが

カラの側は里見をそこまで警戒してなかったんだろう
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:02:33.65 ID:Tqz53zbA0
そもそも院長との関係とか色々掴んでおきながら未だに上に報告してないのがおかしい。
昏睡してる子が意識を取り戻したら一気に事件が解決に向かうかもしれんのに一人で何を遊んでるのやら。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:33:34.05 ID:+GnQ5KxQ0
一課の露払いがお仕事だから途中経過を報告する上も里見にはいないんじゃないの
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:35:08.70 ID:NFU4cpE6O
浦沢の最高傑作はHAPPY! 知人が言ってたな。
冗談と思ってたけど今となっては笑えない
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:45:32.63 ID:CUBAJZHb0
>>564
未完で残念な漫画は結構あるが、ことごとく未完の方が幸せだったんじゃって言う漫画だもんな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:56:09.50 ID:FsbJRU+n0
冗談でもなんでもなく
happyは浦沢の中ではかなりいい作品だと思う

というかhappy自体別にそんな揶揄されるような駄作だとも思わん
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 14:06:41.72 ID:VlYSLvE+0
YAWARAの自己コピーだったのが評価低いんじゃないかな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 14:51:02.24 ID:MW+BB9+W0
浦沢っていうか原作の方が原因じゃないのかな

あんなにワクワクしてた異邦警察も終わりはちと、その・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 15:02:42.25 ID:NFU4cpE6O
YAWARAの後に読むと二番煎じというマイナスイメージがどうしてもついちゃう。単独で読めば違ったかも。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 15:18:21.54 ID:PlMZfvEY0
『MASTER KEATON』は名作だけどな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 15:37:04.43 ID:XylvlsJF0
モンスターは面白かったけどなぁ。
まあソフィーの選択かよって感じはするけどさ。

サイレーン、カラより里見の方が変装がうますぎるw

コウノドリ先生は本人が孤児だから卵子提供や精子提供で生まれた子の
アイデンティティとかどうでもいいのかなぁ。
まさに産まれた後は知りません的な産科の先生って感じもするけど。
冒頭の3人の会話に加わるのは救命の先生より、心理カウンセラーとか精神科の先生だったら良かったのに。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 15:44:27.12 ID:/j8n8hu10
HAPPY読んだときはこれからあだちみつる形式でいくんかと思ったわ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 16:19:32.82 ID:2AhvfOhN0
>>454
ビームの作家がまた増えるのかw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 18:20:49.67 ID:MyRJIR7M0
ハデスさんは絵が汚いモーニングの中で綺麗で結構良かった。
余計なBLに走らずツンデレ娘との親子の話で行けばよかったのに。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 18:50:51.88 ID:VEm7LU1/0
ミリオンジョーはマジで意味わからん
警察病院?でもなさそうだし
左半身不随?なのも何なの
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 19:20:05.29 ID:w4Vk72tV0
脊髄損傷と言いたいんだろうが善意解釈したくなくなる作品だからな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 19:25:27.95 ID:uOEXFXSE0
>>587
自分も「警察病院か?」とページ戻って確認してしまった。
死体遺棄罪はスルーなのか。
パーキングで置き去りにされたらしい寺師が戻らない理由もわからん
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 19:34:38.86 ID:Tqz53zbA0
あの3人はヤクザに捕まって殺されたと思ってる。
で、ヤクザは金奪って海外という感じ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 19:48:50.56 ID:HuaUPasT0
前回の痩せて髪ボサボサな描写から、マガタ2代目にでもなるんかと思った。
ていうか、マガタっていうのはそうやって担当編集が代々継いでいってるとか。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 20:15:57.14 ID:TTcRrwfF0
>>591
それのほうが面白いな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 20:38:37.94 ID:3dgNVw26O
歌舞伎役者や落語家みたいに襲名するのは有りだな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 20:44:13.45 ID:Tqz53zbA0
死体遺棄もそうだけど、30億円の巨額詐欺事件なんだよなあ。
仲間割れで全部持っていかれたとはいえ、首謀者である呉井はただじゃ済まんだろうから、リハビリ終えたら普通に刑務所暮らしか。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 20:53:32.73 ID:OX0ItP0M0
その場合普通の病院でリハビリして自由に面会してもいいなんてないんじゃないの
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 23:31:19.42 ID:GmCW10mE0
HAPPYは当時流行の「不幸・貧乏」に便乗した感じが嫌だった
特に面白くもならなかったのでスピリッツ自体の購入をやめた
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 23:34:20.84 ID:GmCW10mE0
足りない部分だらけの最終回だったけど
「犯罪部分は全て明らかになった」と脳内補間した
逃げた2+1人も逮捕されたと解釈
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 23:40:17.97 ID:0klghEUF0
キートンも面白いんだけど、ジェド豪士のほうがもっともっと面白いと思うんだ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 00:05:10.19 ID:PhrNNX9w0
キートン話は面白いと思うんだがキャラが好きになれんかった
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 02:29:19.80 ID:82f+EefH0
>>599
俺も後期のキートンとか元警官とか
探偵ばばあとか好きじゃなかったわ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 08:22:29.08 ID:9y0cM6BP0
>>596
確かにHappyのあたりで俺もスピリッツ読むのやめたな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 10:46:24.55 ID:UZsCh94z0
>>598
パイナップルアーミーよかったな
あれ、たしか原作別にいたんだよな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 10:58:49.13 ID:wNX0o4T90
Bepalでアウトドア漫画描いてた頃がピーク
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 11:48:38.95 ID:Q+HC7Iu2O
ミリオンのラストの漫画原稿、あれはリハビリに描いてるの?
それともまさかの新連載?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 12:39:25.01 ID:stmq+1Tf0
>>604
真加田作品を代理で描くことで、漫画家魂が再び呼び起こされた。
真加田作品の代筆完走して、
「次は俺自身の作品を描くぞ」(発表の場を与えられなくても)
ということかと。

で、死体遺棄罪はどうなったんだ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 12:46:21.15 ID:sYTDYpIM0
何なんだ、あのヌルい展開は
狂ったか刺されて断末魔状態になった呉井の、脳内お花畑ENDかと思ったわ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 13:06:43.85 ID:xtDs9F/Ai
>>468
この作者、やっぱり絵柄が少年マガジンなんだよな。
モーニングに載ってると場違い感が半端ない。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 16:13:44.76 ID:6aoDqU6N0
マガタさんは自分になにかあった後にクレイが続き描くことを想定してて
全てマガタさんの 「 計 画 通 り 」
な展開なのかと思ったが、さすがにそんなことはなかったぜ!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 16:33:08.08 ID:Q+HC7Iu2O
>>605
なるほど。ずいぶん光あるらすとだなぁ。
しかし死体遺棄罪もだけど違法に死体埋めた同僚に対して
あんなに屈託なく笑えるもんだろうか。心理的に距離置きたくならないか。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 17:39:40.01 ID:9p+vm5zc0
駄作
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:11:45.43 ID:ijw1Iq5wO
ミリオンは題材は良かった
漫画をちゃんと描ける漫画家に描かせれば面白くなったかもしれない
面白い漫画が何かを理解出来てない漫画家が
天才漫画家漫画を描こうとするなバカ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:31:26.30 ID:rY9jV0u10
同様にマンガを題材にしてるビリーバットは…
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:38:19.97 ID:u6ryzYXx0
トムハンクス主演でウォルトディズニーの約束という映画が公開されるけど
コウモリのせいで極悪人にしか見えないw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:38:30.02 ID:9FW66TPh0
スピリッツって東京ラブストーリーとかやってた頃が絶頂期?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:54:16.08 ID:Hq/CXxDA0
東京大学物語の間違いじゃないか?
どっちも糞だけど
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:58:14.24 ID:yUsBaUKq0
軽シンとかめぞんが載ってた頃じゃね?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 19:59:56.28 ID:UZsCh94z0
軽井沢シンドロームか?
こりゃまたずいぶんと古い作品を…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 20:05:14.32 ID:gW19FcPG0
>>608
マガタが呉井を選んだ理由も消化不良だったな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 22:28:35.43 ID:6kv7heMT0
馬鹿王やってたころがいい。原律子の変な漫画も好きだったな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 22:29:15.97 ID:EgP15Pbf0
>>612
普通にビリーバットセンセに描かせた方が面白かっただろうよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 22:31:22.20 ID:oCCRC7hR0
>>618
食べ過ぎの描写なんかあったっけ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 22:36:56.91 ID:gW19FcPG0
>>621
また絡みづらいボケを・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 23:10:13.59 ID:tLAd2RbS0
ミリオンジョーは、いかにバレないように連載を続けるか、
いかにニセモノと見破るか、みたいなところが見たかったんだけど
主人公の熱血演説が前面に出てきたのはなんかイマイチに感じた
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 00:07:58.94 ID:cMsHm4rI0
東京大学物語がやってた頃って、20世紀少年とかギャラリーフェイクもあったんだっけ
確かにあの頃が絶頂期かもね

モーニングはナニワ金融道が連載してた頃か、バガボンドが毎週連載してた頃かな…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 00:09:47.38 ID:7/+VW19H0
20世紀少年は一回りぐらい時代が違うと思う
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 00:11:06.04 ID:a7MKVvhi0
東京大学物語は高校時代の話は面白かったけど仮面浪人編から徐々に離れてしまったな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 01:39:09.54 ID:d3tYSXMQ0
>>609
本編中でも呉井はおかしいとか普通の神経してたらとても出来ないことをするって言われてたから
近寄りたくないというのは正解
マンガの中でも副編だったかが関わりたくないって逃げてたし
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 01:47:50.77 ID:+gOLKDr90
逃げたメガネの判断は正しい。
最悪、呉井や岸本に殺されていた可能性がある。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 05:07:56.58 ID:7BiEgH6P0
ミリオンジョー嫌いじゃなかったが絵がちょっと。バクマンの人に描かせたら良かったのに。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 06:26:52.74 ID:TTExObWE0
漫画は絵じゃないという事を証明して欲しかったが話もイマイチって終わってるな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 06:40:53.53 ID:ZlFae+3y0
>>629
では描かせますので殿は小畑を連れてきてください
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 07:07:32.36 ID:kWuWPevdO
ミリオンは編集部引っくるめて、読者をいかに騙すかを描くべきだったな
バレちゃう!の煽りが全て肩透かしな上に
読者がアホすぎた
クレヨンしんちゃんが作者死亡を伏せて
どこまで描けるかってことだろ

あとサイコパスでハッタリ全開の主人公が
胸打つ熱いネームや漫画を描けるかねぇ…
富樫みたいな根っこが病んだ漫画になるだけじゃね?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 08:15:16.76 ID:A7JvV6wQ0
読者がアホ(笑)
アホはお前だろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 08:42:22.38 ID:OVv+CI5n0
デスノートの原作と絵でやればヒットしたかもな。
おれも絵が初見でイマイチでしばらくまともに読んでなかった。

>>632
編集部にバレたらおしまい、て縛りは良くなかったな。
それと読者サイドに絵やストーリーの微妙な矛盾をついてくるようなLみたいなキャラが必要だった。
まともな読者の登場人物は最終話のアレだけってな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 09:25:53.66 ID:d3tYSXMQ0
全然話題にならないマンガもある中これだけ話題になるんだから発想は良かったと思うんだよ
問題は絵や話の展開であって>ミリオン

>>634
おそらくだがマンガ中のミリオンジョーがいかにも少年マンガって感じの絵だから差異をつけるためあの絵にしたんだろうけど
それなら小畑でなくてももっと劇画風にするとかでもよかったかも
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 09:48:37.85 ID:ZBe/Zbye0
オレは絵は割と好きだったよ
話の展開がワンパターンすぎた
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 09:58:15.59 ID:n9nh37wT0
金は持ち逃げする、作品は完結させる
その辺のバランスがどうもね
金持ち逃げするならさっさとやるべきだし

呉井がプロダクション方式にしなかった所(話的にはそうでないといけないのはわかるが)から
個人的には引っかかりまくりで楽しめなかった
変に正当化させず単純なピカレスクロマンで良かった
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 13:31:58.07 ID:Cw3RbKlu0
読者はアホってのは作中の読者のことじゃね
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 14:23:56.50 ID:o3gvTZUQO
呉井の基地っぷりがぼやけていたのがそもそもの敗因じゃないかと
キチガイ爆走物語ならまだ爽やかさも出たのに、中途半端に善人ぽくて糞虫にしか見えなかった
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 16:35:06.81 ID:NUqWZcpp0
途中で打ち切られた作品を作者が続きを描いて
同人としてコミケとかで自費出版ってダメなんだっけ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 16:36:27.50 ID:7/+VW19H0
割とよくある
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 16:42:48.26 ID:I2zdMaZ9P
>>640
打ち切られた訳では無いが、よしながふみがフジTVでドラマ化された「西洋骨董洋菓子店」を
ガチホモ描写タップリある同人誌にして売っていた事もあったな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 17:21:52.47 ID:mIU5zl1pO
雑誌に掲載された原稿はダメだろうけど新しく書いたやつなら
OKでは
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 17:26:08.01 ID:zPyTGcq50
ビリーバットとか売れてんの?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 17:45:01.29 ID:n9nh37wT0
週刊モーニング(発行部数 291,050部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│248629 (5)│333245│368695│386188│------┃386,188 (*26)┃2013/10|バガボンド 36
*2│238039 (5)│327054│365436│383590│------┃383,590 (*26)┃2013/10|宇宙兄弟 22
*3│171066 (4)│243658│------│------│------┃243,658 (*11)┃2014/01|GIANT KILLING 30
*4│162382 (6)│218604│241907│------│------┃241,907 (*20)┃2013/12|きのう何食べた? 8
*5│*79819 (3)│161781│191346│------│------┃191,346 (*17)┃2013/12|鬼灯の冷徹 12 (合計218,931)
**│*27585 (3)│------│------│------│------┃*27,585 (**3)┃2013/12|鬼灯の冷徹 12 限定版
*6│*57214 (3)│110326│130335│------│------┃130,335 (*17)┃2013/11|BILLY BAT 13
*7│*62508 (4)│100083│------│------│------┃100,083 (*11)┃2013/05|ピアノの森 23
*8│*47795 (4)│*69649│------│------│------┃*69,649 (*11)┃2014/01|グラゼニ 13
*9│*38947 (4)│*64260│------│------│------┃*64,260 (*11)┃2014/01|会長 島耕作 1
10│*26258 (4)│------│------│------│------┃*26,258 (**4)┃2014/01|クッキングパパ 126
11│*20353 (3)│------│------│------│------┃*20,353 (**3)┃2013/03|チェーザレ 破壊の創造者 10

売れてるか売れてないかなら売れてると言って差し支えない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:14:42.27 ID:ad2hpvST0
宇宙兄弟が思ったより売れていてびっくりだ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:16:33.21 ID:zPyTGcq50
思ったより売れてる…

それにしても、ホモと鬼灯って売れてるんだな
俺は嫌いじゃないが、アンチ涙目w
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:25:48.69 ID:v0o/UM1j0
宇宙兄弟よりもバガボンドがそんなに売れてると知って驚いた
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:26:09.77 ID:s9LCjn/00
鬼灯は累計500万部突破したらしいし今はもっと売れてるんだろうな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 19:07:30.46 ID:JG7zjx5U0
チーズスイートホームは終わってしまったのか?
最終回ぽい描画もなく何週か飛ばしてしまったら見かけなくなってしまったのだが。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 19:25:04.90 ID:JiadtrSa0
チーは野良の子猫をひろって外飼いにしてるのが意味わからん
あんなんカラスに襲われたらひとたまりもねえぞ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 19:42:00.08 ID:Vb1Uf8vj0
>>645
ここの書き込みがひねくれ過ぎという事か。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 19:54:51.01 ID:8bRHY9nQ0
軽い展開と必要以上のキャラ付けは俺も好きじゃないけど あれが流行ってるって言われても別に驚かないけどなぁ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 20:04:32.15 ID:7/+VW19H0
未来の設定なのに、今ある技術を最新技術の様に出してくるから萎えるって誰かが言ってたのはなかなか説得力があった
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 20:09:11.15 ID:n9nh37wT0
>>648
今の最新刊の売り上げで言うなら青年誌連載でバガボンドより
売れてるのはテラフォーマーズとリアルぐらいしかないはず
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 20:16:59.16 ID:S8Wxc05S0
てかチェーザレやばいね打ち切られるのではないか
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 20:24:46.31 ID:n9nh37wT0
チェーザレの単行本は最近年1以下だから
間空いてもあんまりヤバい感じはしないけど
資料集めに相当時間かけてるようだからその辺はしゃあないと思うし

売り上げ的にはオリコンのランキングに載るぐらいならまず心配ない
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 21:01:37.27 ID:iKZ9MLHD0
鬼灯は今アニメ効果(たぶん)でどこ行っても平積みという感じじゃない
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 22:25:48.31 ID:ahIt6t1k0
>>650
まだ終わってない。
しばらく休載しますだったかなぁ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 23:00:19.65 ID:IKeMpeZW0
>>658
今のモーニングのイメージは宇宙とバガと鬼灯が載ってる雑誌だよな。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 23:40:59.20 ID:RbhXVGwk0
色っぽいママの将棋坊やの続き、まだなのかな?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 23:58:10.70 ID:5IDLX0PH0
>>443-444
あの家の経済事情が気になって仕方ない。
余裕資金の無い家庭は個別銘柄に投資なんてするもんじゃないんだが。
分散投資にも限界出るし。

コンサバの極みだから漫画として成立しないけど、
ノーロードで買えるインデックス投信を積立で買っとけよ、と言いたくなる。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 08:05:27.22 ID:b9eYO8zP0
>>660
それだけ聞くとロクな雑誌じゃねーな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 08:34:20.74 ID:kC9aRM0G0
モーニングは グラゼニ、ジャイキリ、インベスター でもってる
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 09:31:43.23 ID:bcNWQtGJ0
>>664
ごめん、それ全部読んでない
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 09:33:41.27 ID:kC9aRM0G0
>>665
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 09:48:58.20 ID:gu9w+YHLO
ジャンル的に基礎知識がないから読んでないや、三つとも。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 10:04:08.37 ID:kC9aRM0G0
漫画読むのに必要なのは感性だけさ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 10:08:30.45 ID:NcKdf5w90
あとは勇気だけだ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 10:12:53.25 ID:kC9aRM0G0
おっと、努力・根性・友情・勝利も忘れてもらっちゃ困るぜ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 10:28:06.83 ID:b9eYO8zP0
最近の風潮は才能・覚醒・勝利みたいよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 10:31:42.47 ID:kC9aRM0G0
>>671
そうだな!
オレTUEEEEEEEみたいなのが流行りのようで
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 10:37:35.29 ID:AkutugTU0
>>651
同感。うちのも一切外に出さないようにしてる。それでも年に数回家出をしてしまうが、怖がっているのかほんの数十分で戻ってくる。

>>659
d。いろいろ調べても正式な情報が取得できないんでどうしたものかと...
作者さん体調が悪いのかな?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 10:53:40.45 ID:bcNWQtGJ0
>>673
外出させて野良猫と接触したら、高確率で猫エイズウィルスとかうつされるしねぇ。
うちのも不意をついての脱走は年1回くらいだけど、万が一のために
ワクチン全種打ってるわ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 11:05:03.91 ID:JDs8otHD0
>>665
何読んでるんだよw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 11:21:55.91 ID:bcNWQtGJ0
>>675
確認したら、その3つ以外は全部読んでた
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 11:48:09.25 ID:Xulum5600
○ん子って東北から原稿送ってんの?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:01:01.80 ID:QqrAj0Sk0
これだけ話題になるってことは
みんなちゃんと読んでたんだよね>ミリオン
人気あったんだなー
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:03:24.56 ID:5i2m4j/GO
チェーザレのミゲル
ジパング1st 如月克己
鬼灯
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:09:18.15 ID:kC9aRM0G0
>>676
お、おう
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:47:04.44 ID:SgCF9ifg0
>>664
これインベスターで落としてるんじゃない?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 13:02:55.04 ID:h2IluvoL0
インベスター面白いやん
言ってることが正しいかどうかは別にして、さ。

ジャイキリは展開が遅いのがな〜
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 13:08:16.52 ID:kC9aRM0G0
落ちのつもりではなかったけど最後に持ってきたのは故意w
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 13:27:20.93 ID:b9eYO8zP0
インベスターは三田漫画の典型例すぎてなぁ・・・
適当にハッタリかましてみて、ウケれば継続、駄目なら店じまいでしょ
まあ読んでるけどさ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 13:30:17.43 ID:kC9aRM0G0
出だしはワクワクしたんだけど最近つまらん
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 13:30:51.24 ID:NcKdf5w90
来週再来週あたりに偉そうにビットコインに言及しそう
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 13:35:06.72 ID:uJeshKQEO
ミリオンは面白くなりそうな要素満載だったのに
ことごとく踏み外した肩透かし残念漫画
その内面白くなるかと期待してたのにダメダメだった
漫画家の漫画は地に足ついた描写や業界ネタがリアルで楽しそうなのに
非現実的な描写とリアリティの無い展開

犯罪者漫画にしたいのかと思えばいきなり漫画愛語りだしたり
バレそうになったり人気が出なかったりをどうかいくぐるのかワクワクしてたのに
具体的に策を講じなくても勝手にピンチが自然消滅
この作者に漫画の才能は無い
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 14:16:13.75 ID:CXen8qj/O
メロポンママがラムちゃんママに見えてきた
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 15:04:54.84 ID:Q3WcqzyS0
しかしよく話題になるって事はミリオンの第一話を読んで期待した人が多かったんだな。しかし原作者と、漫画家に力量がなさすぎた。
逆にギャングースはだんだんとよくなってはいったけど、第一話が悪すぎた。
どっちももったいないねえ。
690名無しんぼ@お腹おっぱい ◆JpGayBoy.. :2014/03/05(水) 18:09:03.30 ID:KxcStYXM0
(´・ω・`)ギャングースは最初から良かったと思うが
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:18:59.77 ID:aOCG50fW0
面接のシーンで初めて娯楽作品として楽しめたな。
それまでは鬱展開とご都合主義が多くてどうにも
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:51:25.80 ID:jntbGH//0
ギャングースは、キャラの目が死んでるのと、口が △ なのがな……
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 19:05:42.40 ID:+aV/1y8S0
開け駒はもう終わっちゃったのかな
あのママさんエロすぎるだろう
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 19:24:45.92 ID:uJeshKQEO
ギャングースは絵の糞汚いアウトローものだと
思ってずっと読んでなかった
鬱でバッド展開しそうな漫画は見苦しいのをわざわざ我慢して読もうと思わんわ
最近線が少なくなったからチラ見したら
割りと軽いことにようやく気付いた
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 20:28:48.52 ID:of/Q/SO80
異法人、評判悪いな
死刑反対と言いたいみたいだけど
どうにも反対派へって強引過ぎるような気がして
感情移入できず
死んだ加藤の話をもう聞けないって
死んだ母ちゃんともっと話したかったって発想はなしか
そして母ちゃんと二度と話せなくしたのは加藤
どうも加藤のことばかり思い出して母ちゃんのこと忘れてる
加害者のことばかり何故思い出す
加害者重視、被害者軽視ってどーよ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 20:39:54.29 ID:ktac0yMN0
なんで加害者重視になるのかがわからん
別の話だろ
俺はめんどくさいから拷問で苦しめて殺せばいいと思うけど
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 21:00:54.77 ID:y+TpcmKw0
>>695
同感。
結局作者が言いたかったのは死刑の是非とはなw
興醒め
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 21:25:08.49 ID:of/Q/SO80
>>696
だってさ、加藤のことだけ思い出して母ちゃん思い出さへんやん

第一、身内を殺されたコージと殺されてないアオが
いくら話し合ったってわかりあえるとは思えないなー

リアルで、死刑反対派だった弁護士が
奥さんだかを殺されて容認派に転向したって話、なかったっけ

自分が助かりたくて子供を溺死させた男が、
良心の呵責っぽい片鱗を見せてたけど
マジもんの殺人鬼は反省とか後悔とかしない
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 21:36:09.36 ID:of/Q/SO80
>>697
うん、そう
最初学園内の悪とか善とか正義とかって話かなーと思ったら
いつの間にか…

つーか、学園とか家庭とか何の変哲もない日常から
いつの間に世紀末みたいな世界に変わった…
何があった?どーしてこーなった?と?だらけだよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 22:51:44.33 ID:uJeshKQEO
異法人は現実から離れて観念漫画になった時点でついて行けなくなった
首ちょんぱまでが頂点であとはマイナス領域まで急降下しちゃったとおも
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 22:59:08.35 ID:uJeshKQEO
つうか悪とか善とか正義とか人が人を裁く功罪とか
下手に手を出すと宗教臭くなる上に
結局「答えを出すためにみな生きねば」的に
ぼんやりさせて逃げだしちゃうんだよな…
あの世の手塚神だったらちゃんと正面から描きそうだが
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:02:19.61 ID:I+H6U6v50
ハンムラビ本人をわざわざ出すってことで因果応報というか
(極論だけど)必殺仕事人的なのを期待しちゃってたなあ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:04:01.48 ID:IjNqDYTK0
>>655
青年誌といえば小畑さんのYJ連載のがもうそろそろ単行本出そうだし売れそう

webで全話読めたから読んだけどあの絵はやはり圧倒的だった
わけわからん生き物と地球人が戦うループ話流行ってんのかね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 00:06:30.33 ID:uJeshKQEO
流行ってるというよりドラゴンボールからの伝統芸だろ
脳みそ使わず省コストで描けるし
口ばっかのうるさい読者は初めから食いついてこないし
ループにすればインフレ化も押さえられてずっと美味しい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 01:35:30.86 ID:iumUO4A10
小畑漫画読んできたけど、パシリムとガンツ足した感じの話で絵も怖いなぁ
ヒカルの碁以来読んでなかったけど、こんなだっけ?
目つきが逝っちゃってて、画面がバタバタして落ち着かない
うまいんだけど、ヒカ碁のときの絵のほうがすんなり読めたような
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 01:52:48.11 ID:vXbaOtvX0
>>701
でもさー下手に死刑賛成・反対どちらかに落ち着いちゃうと
必ずお叱りくるからなー各方面から
手塚御大の時代は寛大な時代だったから〜

つまりどっちが正しいとも言えないと思う
目には目を…でも、死刑囚でも対話を、とも
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 02:00:10.01 ID:EpMwuumh0
コブトリン好きだわー 鈴子ちゃんとても小太りじゃすまないけどw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 03:40:37.72 ID:iYYyPtrG0
>>705
ヒカルの碁のすぐ後のデスノートでさえ絵が変わってたんだから
その後さらに何作も描いてるんだから変わって当然だよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 11:04:21.70 ID:uvXaNyvy0
小畑はかなり器用だよね
バクマンでは漫画内漫画を描いてたけど、様々な絵柄を描き分けてた
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 12:30:24.88 ID:JWUDd0M40
絵柄が変わるのは結構あるね。
初めは書き馴れてない画だけどだんだんとこなれていい感じになって
そこで止まってくれたら良いんだけど丸っこくなったり線が省略されまくったり
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 13:03:15.93 ID:L2S/nkE90
なんでモーニングスレで小畑の話なんだw
今どきあの程度の絵を崇め奉ってる小畑信者キモすぎ
もう50歳くらいだろ、いつまでも昔の絵なんて描けないんだよ、もう限界、終わってる作家
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 13:31:47.43 ID:yWGrCIqP0
なんでモーニングスレでと言いつつ自分もその話をしてしまう>711であった
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 13:46:26.97 ID:zHPKAATpO
>>711はツンデレだなw

おっぱいの人のやつ読み切りかと思ったら連載なんだな
割と面白かったがするーっと途中で終わってあれ?ってなった
コブトリンもいいね
ねこだらけより好きかも
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 13:55:33.33 ID:NGyYJT0WO
田島列島の二つ名、完全に『おっぱいの人』で定着したな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 14:15:02.33 ID:juLdJjBO0
無法松の作者は見開きで重要人物殺せばいいと思ってないか?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 14:17:54.37 ID:y9Ook8z10
ホモオペラ、打ち切られてて笑った
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 14:38:53.27 ID:neu/tY9D0
作者のコメントも『短い間でしたがありがとうございました』で笑ったw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 14:43:42.22 ID:XOFBd/I40
田島列島は劣化版伊藤理佐って感じがする。

コウノドリ、旦那の言い分が自分勝手だよなぁ。
子供にバレてもそれまでの関係がしっかりしてれば大丈夫だと思ってるんだろうけど
ものすごく想像力が欠如してるとしか…
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 17:23:07.97 ID:2kc6gFsz0
>>698
本スレでその話が出てた。
詳しく知りたきゃ山一証券代理人弁護士夫人殺人事件でググれ。

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 17:12:37.66
この展開はアホかと馬鹿かと
現実では元日弁連副会長が逆恨みで妻を殺されて死刑反対派から賛成派になったのにな
死刑求刑が破棄されて傍聴席から犯人と弁護士が笑い合うのを見て
初めて遺族の苦しみがわかったらしい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 17:35:29.52 ID:tBMbUwj00
田島列島のキャラはどいつもこいつも
かわいい奴だのう
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 18:31:00.82 ID:I3a4im810
しばたさんが割りと面白いと思うがどうか
おぱんつ! おぱんつ!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 18:33:42.04 ID:5d2mfA+j0
ミタライの絵ってイラストとしてみれば耽美系としていいんだろうけど、
漫画となるとキャラも背景も全部ごちゃごちゃしてわかりにくいなぁ。
せめて人物の線だけでもくっきりしてればいいんだけど。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:10:50.32 ID:HdmPlPGo0
【今週号感想(編集者の技量を問う!)】

全体的に、漫画家よりも編集者(編集部)が迷走していると思う。いい感じで始まってもすぐに迷走してしまう。


ハデス・・・おおおおお終わるのか? もったいない! 単行本買います。掲載誌変えて継続希望。娘はどうなった?
       ワタルのような女形(というのか?)の歌手はいるので、こういうのも有りだと思う。これで終わらせるなんて
       編集部は見る目なさ過ぎ。

書泳・・・・いいね。今は学校の屋上は厳重に施錠されているのでファンタジーとして読める。今後が大いに楽しみ。それ
      にしてもヒロイン、視力いくらだ?

しばべ・・・安定して面白い。今回奥さんも小太郎も出ない珍しい会。内容で、D*****の『○の○−さん』を思い出した。
小太り・・・連載希望! 同じく「小太りが主人公の漫画」でも『ギャングース』よりはるかに好感度が持てる。
鳥・・・・・・この雑誌の良心的存在。北日本に住んでいた頃を思い出す。
ワイン・・・急にドロドロしてきた。
ジャイキリ・・・川瀬の内面描写が続くが、この選手のキャラクターは深みがある。一方で監督は浅そう。
グラゼニ・・・・プロスポーツ選手の現役復帰ネタをここで使う原作者の手法が見事。しかし、「11月(?)にいきなりその話題
        が出るものかどうか」という疑問は残る。これは伏線か?
刑事・・・・・・・また、「悪人が無敵モードの作品」になってしまうのか? もううんざり。
カバチ・・・・・これも「悪人もの」。大野先生引退後はほとんど飛ばしている。
へうげ・・・・・ちょっちゅね。
義経・・・・・・帝の描写をもうちょっとまともにしないと、キャラに先入観を与えすぎとなり、ストーリー上もいい方向には行かないだろう。

残り・・・上記作品以外は記憶にないか、読んでない。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:16:46.96 ID:tcE2G8Pf0
今週はなんかガラっと中身変わったな
ほのぼのギャグ路線に転換なのかな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:29:06.27 ID:I3a4im810
サイレーンはカラ姉貴の無双っぷりを楽しむ漫画なんだよ
あの調子で色んなヤツを37564にして欲しい
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:37:03.74 ID:juLdJjBO0
彼氏が彼女に説明すれば終わりじゃん?
まぁそうはならないんだろうけど
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:12:31.25 ID:KKVzjodW0
アウトローの世界もそのへんのブラック企業と変わらないんだな
ときどきかかってくる「心斎橋のマンション買いませんか」みたいな電話も
ああいう所からかかってくるのか
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:23:50.63 ID:tBMbUwj00
>>727
電話切られたらすぐ次に、って言ってるから
そこらの不動産屋の何度も何度もしつこくかけてくる
セールスよりもマシなんじゃないかと思ってしまったw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:28:22.84 ID:p43fW09n0
あれで気づかない奴が捜査一課いったらあかんやろ猪熊はん
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:29:33.03 ID:U0SyXYTT0
ツレ(飲食店店長)の店に、マンション投資だかゴールドの勧誘だかの電話掛けてきて、
暇だったから話を適当に聴きながら、20分以上揚げ足取りと嫌味を言い続けたら
「もういいー!」と喚いて電話を叩き切ったらしい
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:07:20.52 ID:5bOFZxNL0
ハデスさん終わっちゃったなー残念
娘との絡みもうちょっと見たかった
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 22:50:36.60 ID:nUsOdmGx0
パン屋はなんだかスケットダンスみたいなノリだった
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 23:26:27.62 ID:NithdJzo0
いやーミュージカルのはなんかこっぱずかしかったから終わっていい
最初からこっぱずかしかったけど、BL風味になったらとても読んでいられなくなった
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 23:48:45.32 ID:gY524Sos0
>>733
あ〜、それだ。
まさにその感覚>読んでてこっぱずかしくなる。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 00:49:05.75 ID:TL/bZNbu0
何言ってんだうんこ野郎
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 01:06:34.81 ID:pSVGtEfC0
現在漫画板では「アフィリエイトサイトへの転載禁止」のローカルルール化可否について投票を行っております。
期間03/07(金) 00:10:00.00〜03/08(土) 00:00:00.00
投票スレ
漫画板のLR及び名前欄変更投票スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394117827/

つきましては投票スレ>>1を熟読の上ご投票ください

疑問ご質問は下記まで
【自治】漫画板 転載禁止議論スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1393873579/
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 01:50:23.98 ID:Q2B0DOZh0
クッパパっていつもあんな走り屋みたいな車で営業回ってるのけ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 09:21:47.91 ID:p5rUBbyQi
>>736
2ちゃんねるという大事なところに書き込んだぼくの大切な大切なレスを、汚い金儲けのために使おうとする醜い大人なんか大嫌いだ!
という純粋くんが顔を真っ赤にして「賛成!賛成!」と書き込みまくるスレの宣伝お疲れ様です!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 09:52:20.58 ID:hP1Dvlwl0
俺も嫌儲は理解できないわ。
まずは中小企業で面接の経験値を積むべき
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 10:08:25.75 ID:cHCLxjna0
ミュージカルの漫画の人、イブニングでやってた
ラオス舞台の大使館ものは結構面白かったし、あれこそモーニング向けだった気がする
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 10:19:09.07 ID:oJcKa+hE0
ホモミュージカルは、むかし載ってたストリートダンスのホストを思い出した
いきなりとんでもない場所で芸能が爆発する!みたいな。
あれもなんかあるとダンス!ダンスが見せ場だったような
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 10:20:37.35 ID:Nqlw3zli0
>>645
ファッキングホモってそんな売れてんの?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 11:20:24.51 ID:hiOQ/HPF0
雑誌ごとの単行本売上比べたらモーニングが青年誌で一番かも
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 11:34:07.91 ID:e8hJ9osI0
うん、複数週オリコン入りする分が他誌より抜けてるし今なら一番だね
次がヤンジャン
雑誌の発行部数的にはヤンジャンヤンマガの半分ぐらいだけど
今は雑誌は単行本売るための広告になってるから
逆にたいしたもんだと思う
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 12:55:48.10 ID:9rbecwIb0
シマコーやクッパパが知名度の割にはあまり売れてないな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 15:27:51.91 ID:l2T8cRhH0
サイレーンはなあ・・・

あれで猪熊がカラのほうを信じたとしたら流石にって感じ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 15:53:19.17 ID:VMogE2Ob0
シマコーやクッパパはマンネリ化してる
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 16:14:07.35 ID:HbcOsu/J0
コブトリン。
いつもの4コマもいいけど、こういう形の話も面白いな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 16:20:39.32 ID:kJVm3UNQ0
>>746
状況的に浮気と判断する可能性もある
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 17:46:31.54 ID:l2T8cRhH0
彼氏を信頼せず素性不明の女に乗せられてそう判断したら
それこそゲンナリだよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 18:24:03.31 ID:r9brf0kM0
一応仲良くなって行く描写があったんだし素性不明はないな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 19:01:07.06 ID:pr776VU/0
クッホモってタイアップなしであんなに売れてんの?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 19:04:16.55 ID:xCsD6ii40
モーニングの読者層ってどの漫画雑誌とかぶってるのかな?
スピリッツとくらべるとジジ臭い気がするし、スペリオールよりは若い気がするし。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 19:13:22.33 ID:AjPMNrYG0
>>737
あれ多分三菱ギャランだな、35年くらい前の車w
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 19:28:43.04 ID:TafpSPZA0
個人的にはカラの悪役イメージが強すぎて
女刑事が普通に仲良くなってるのがしっくり来ないというか…
キャラデザからして怪しいじゃん!騙されんなよ!と不条理な不満を抱いてしまう
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:29:14.30 ID:M3ut0DXM0
他人から見ると慣れないかもしれないが、ミュージカル映画・ミュージカル(舞台)が好きな
俺としてはもっともっとハデスさんを読みたいよ。

どこかで続けてほしい。マジで。
ちなみにコミックス1巻は買いました。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:39:17.94 ID:YLMxKBBC0
いつもは腐がどうのとか言わないが、ハデスのホモホモしい展開は気持ち悪くて駄目だったわ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 20:44:26.31 ID:r8Gzxofn0
腐向けってホモホモしいのってあんまり腐に受けない気がするね
それともおっさんだったから駄目なんだろうか
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 21:04:11.53 ID:wlFYnLL50
沈漢、ジパング1部はおっさんが頑張る話だけど腐に大受けしたじゃないか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 21:41:59.67 ID:e29do+XG0
かいじ先生の漫画はおっさんばっかりだけど別にホモホモしくないじゃん
オペラはあからさまにホモホモしいけど
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:10:49.67 ID:Hkv0f4lO0
西山はハーレムビート以降
どうも鳴かず飛ばずだな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:52:27.50 ID:GpeyjtDpI
腐は自分で脳内補完が出来るのがいいのであって
作られたやつは嫌いだと
近所のねーちゃんが言ってた
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:10:11.53 ID:TADEsB+10
そうそう ジパングの同人小説でも 草加が現代にタイムスリップして満員電車でホモ痴漢に遭うが
それが角松だったとかいうのがあった
妄想が激しく膨らんだのだろうか?
キャッシュがまだあるので捜すと読めるかもな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:16:14.95 ID:rCuGgB5R0
やっぱりとちプロって全員糖尿だったりするのかな
グレイトフル・デッドみたいな感じで
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:37:28.72 ID:TXctjL++0
>>756
舞台好きだとむしろ色々気にならない?
Think of Meと思しき場面でクリスティーヌが普通のドレス着てるのとか明らかにおかしいんだが
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:41:19.12 ID:GpeyjtDpI
>>764
ガルシアは糖尿病が悪化して昏睡したりして亡くなったけど他のメンバーも糖尿病なん?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 00:40:36.86 ID:hds5pcRl0
>>766
GDは80年代から全員糖尿になったとか言われてる
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 02:41:57.20 ID:8VnctO0w0
>>751
ヤサもろくに知らず年齢やバックグラウンドを語り合う描写もなかった
そういうのを素性不明という、新密度とは別
新密度にしても大した描写はなかった知り合い以上友人未満くらいか
警察関係の幼馴染の友人何人かいるが人付き合いは結構シビアだぞ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 08:22:33.94 ID:xwteFK6U0
もう違法人は 最終回でアカがアオを殺すのか
アオがアカを殺すのか しか関心がない
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 08:24:51.72 ID:StgADqGE0
サイレーンの絵が好きすぎるんだけど、イノが可愛すぎて死ぬ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 10:21:24.75 ID:Bvl3VtGS0
ハデスの人は絵も上手いし女の子も可愛く描けるんだから
ホモにこだわらず普通に描いてほしいわ

クッホモはまあ勝手にやってろって感じ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 11:17:13.31 ID:/JlABzgK0
>>769
アカの手下が、傷を受けて身体が砂になって消滅する描写があった
あのパターンでアカが砂になって、羽広市ももとどおり、じゃね?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 13:10:21.81 ID:Bpe4AT4wO
結局一市内の話で終わるのか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 13:17:45.65 ID:r6Icxmiu0
国とか地球規模に話広げると収拾つかなくなるからな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 14:28:10.55 ID:WOdGQSxq0
異邦人は夢オチだと思う
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 14:28:38.61 ID:jJdvkMI60
浦沢とか
浦沢とか
浦沢か?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 14:31:52.20 ID:BgMKE9e/0
猪熊にはカラのおかげで出世決まったという思いがあるし、
自分が先に刑事になるというので里見とちょっとギクシャクしてる感じもあるからなあ。
そういう状況を作ってきたカラが上手いというのはあるけど、
やっぱり今回は里見が単独で動きすぎだと思うわ。
院長が死んだ時点で報告は上げておくべきだった。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 16:07:37.49 ID:R7fELpcz0
つうかあの時点であやしいと思わないと
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 18:05:56.84 ID:Bpe4AT4wO
そんなんだから出世できないんだきっと
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 18:10:00.08 ID:V97nhAGe0
上司が頑迷な自己中描写だから報告なくても違和感なかったわ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 18:27:43.80 ID:+YOJDOTB0
「新白河原人」予告なく今週で終了かい!

最も楽しみにしていた連載の一本だったのに残念。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 19:54:27.99 ID:mcbm7g280
え、あれで終わりか
結構残念だ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 20:22:52.93 ID:Bvl3VtGS0
上司が里見の考えをハネつけるような描写があった気がするし
上司に報告してなかったのはしょうがないかもしれない
(一般サラリーマンならともかく、警察官としてどうかと思うが)

ただ、猪熊に対して全く何も話してないのはちょっとな
作劇の都合と言ってしまえばそれまでだが
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 20:37:53.88 ID:+VcPs2UZ0
便所は絵が下手くそだし何十年も前の陳腐な原作つかってるからまじで目障り
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 20:44:58.95 ID:yn2rp7vW0
休載まみれの宇宙
終わる詐欺のバガ
クズ漫画だらけのモニ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 21:05:39.00 ID:Bvl3VtGS0
宇宙の限定版広告が載ってて笑った
あの漫画にも限定版買うようなファンがいるんだなと
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 21:13:57.43 ID:RFQ5JLGW0
「むっちゃん、俺今日アナルきれいだよ」
「むっちゃんのためにシャワ浣してきた」
「おっし、ヒビト四つん這いなれよ」
「ヒビト、ハァハァお前の中いいよ、なんか、宇宙だよ…ハァァ」
「イク、イっちゃうよむっちゃん!」


みたいなのが好きなんだろ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 21:20:35.35 ID:AnlIUdhB0
そういうの書いててむなしくならないのか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 21:26:14.91 ID:Bvl3VtGS0
>>787みたいなのはどうかと思うが
宇宙に関してはどういう層が何を目的に読んでるんだか全く分からん
まして単行本買う層ってどんなヤツらなんだろうと普通に不思議だ

売れてるものって自分の好き嫌いは別にして、売れてる理由くらいは理解できるもんだが
宇宙に関しては狐に馬鹿されてるような気分だわ、本当に売れてんの?とさえ思う
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:19:48.22 ID:CSYd/36m0
御手洗のギターのストラップはすごく弾きづらそう
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:27:15.25 ID:GrBBoZ070
>>789
宇宙ものは映画作品も多いし、一定数のファンがいるのは容易に想像つくけど
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:33:34.27 ID:dKqyy7x30
残念ながら宇宙物好きの中で宇宙兄弟の評判はそこそこ悪い
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:40:00.00 ID:AnlIUdhB0
宇宙兄弟って宇宙を舞台にした島耕作みたいなもんでしょ
ファンもたぶんそういうのが好きな一般層で宇宙好きじゃないと思うよ
だからこそ逆にライトな読者数が多いんじゃないのか
むしろ宇宙好きの方が少数派な気がする
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:49:38.57 ID:YQTaWGF40
うむ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:52:55.90 ID:L7FUyTb60
理解出来ないからって、いちいち貶すなよ、お客さんじゃないってだけの話だろう。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:54:50.49 ID:BgMKE9e/0
猪熊に言わなかったのは、それを言うと自分が嫉妬してると思われると思ったからだろうな。
つまらんプライドだけど理解は出来る。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:11:28.15 ID:FNh6s5KNO
宇宙は閉鎖空間テストまでは面白かったよ
個性的だけどいまいち評価されない主人公の
サクセスストーリーだと思ってたから
ヒビトが思った以上にうざかったし
試験合格して以降のグダグダ感でくたびれた
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:24:14.74 ID:AnlIUdhB0
サクセスストーリーってのはサクセスするまでが面白いんだよね
サクセスした後がグダグダになるのはしょうがないかもしんない

さっさと終わらせて別の漫画始めりゃよかったんだろうけど売れてるからなあ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:37:11.84 ID:UOtb3ITG0
少なくともストーリー漫画なんだから
「続きが気になる」という理由で
買い続けるファンがいるだろうことは想像できる
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:52:08.94 ID:GrBBoZ070
>>793
>宇宙を舞台にした島耕作
>ファンもたぶんそういうのが好きな一般層

すごく納得
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:59:42.08 ID:GW6HanVl0
宇宙は月いって望遠鏡つくるまではやるだろ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 00:13:15.35 ID:Yh9ah2zQ0
>>791
宇宙ものを好きなことと宇宙を好きなことは全然関係ないと思うが

オレは野球好きだけど最近載ってる謎野球漫画はまるで好きになれんし
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 00:42:44.12 ID:mMUU1aj70
>>802
ん?
「宇宙ものを好きなことと『宇宙兄弟』を好きなことは全然関係ないと思うが」
という意味?
だとしたら、そんなのは当然だけど、
そもそも宇宙という舞台やテーマに興味持つ人口は多いから(だから映画も多い)、
母数が大きい分、その中で気に入って読み続ける人も多いだろう、と言いたかった。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 02:33:55.16 ID:E1I55Fdc0
>>765
自分は歌の方が楽しみなのでその他の部分は詳しくありません。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 02:36:37.28 ID:Hu9+Qxm90
度胸星、プラネテスあたりとくらべられちゃうんかな?
宇宙兄弟は優等生的というか、よく出来てはいると思うけど
傑作、名作とは思えないな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 02:45:26.15 ID:Pdy8dXby0
そのどちらよりも売れてるんだけどねw
宇宙ものと比べるのがそもそも間違いじゃないのかな
今のマフィアの話とか宇宙全然関係ないじゃん
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 04:02:05.79 ID:FwmrkG8D0
大勢が支持しているから良作、傑作、名作とは限らないしその逆もまた然りだよね
宇宙兄弟は人間ドラマとして感動的だったりいい話を描いているんだろう
とは思うんだけどなんかこうグッと迫ってくるものを感じないんだよなあ
何が足らんのだろう?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 06:21:01.62 ID:Hu9+Qxm90
作者が器用すぎるのでは?
あるいは編集者がこうすればウケる的なアドバイスをしてるとか。。。
作者の本心が見えないんじゃないかな?読みやすいかもしれないけど、物足りない。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 09:21:54.07 ID:Gjue7bAw0
>>806
「○○なんて本筋に関係ないじゃん」と言い出したら世界観が狭すぎる駄作だらけになっちゃうよ。
どんな名作にだって「外伝」みたいなエピソードは挿入されるでしょう?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 09:25:09.76 ID:JO713Mgi0
だんだん読むものがなくなっていくなあ

巻頭に変なのが載ってたような気がしたが
話題がないから気のせいか
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 09:33:22.53 ID:ZGm+SEDu0
>>807
速さが足りない
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 10:00:58.32 ID:KxjJ55dGO
BL出身で痛くて有名な人がデビューするって聞いたけど誰…?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 10:33:22.76 ID:a1E4+ZFK0
宇宙は「読みやすい」とは思う
絵に変な癖もないし、ストーリーも無難

まあ読みやすさ以外には何もない漫画だが
編集の販売戦略の勝利としか言いようがない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 12:09:12.68 ID:3anVYRZJ0
>>754
1980年代の日産リベルタビラみたいだな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 13:21:38.19 ID:14enqDy/0
>>810
漫画ゴラクとかに切り替える時期だなw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 15:00:16.84 ID:GGzYhkIQ0
今のジョーカーズに魅力がなさすぎる
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 15:03:16.99 ID:wAukH0We0
傑作、名作とは思えないな(キリッ

とか、一流の漫画読み()のテンプレすぎてゾクゾクしてくる
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 15:24:16.41 ID:iTKoQDXW0
いつものこと
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 16:46:08.47 ID:Hu9+Qxm90
一流の漫画読みって言葉はやってんの?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 16:50:47.40 ID:0tszd9jZ0
大流行だよぉ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 17:14:59.48 ID:Hu9+Qxm90
そっかじゃあ俺も使おう
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 17:50:42.84 ID:Pdy8dXby0
ストーリー進行上しょうがないのかもしれないけど
あの補欠の男ヤバすぎだよね
一番成績のいいチームから来てるんじゃないのかよw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 20:31:49.05 ID:gLEPzwQJ0
うわやばいスレの話題に全然ついていけない
モーニング読むの再開するか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 21:13:58.93 ID:Oh6DHMpo0
>>817
なんかこう、冷静に距離とって批評してますよ的なスタンスがゾクゾク来るよねw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 21:32:00.82 ID:EX2xCARC0
>>822
何の話題?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:02:54.05 ID:TvuoAh140
>>824
ほんとアホだよな
宇宙兄弟は宇宙飛行士を主人公にした人間ドラマという新ジャンルを開拓した傑作だってのにな
たぶん完結したら漫画史にも残るような傑作扱いされると思うぜ
実際売れてるしな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:08:29.40 ID:ldu9h8p40
>新ジャンルを開拓した

いえ旧来通りジャンルはただの宇宙モノです
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:10:11.30 ID:EX2xCARC0
>>826
どうせクッパパ並に続くから、お前は完結を見られないから関係なくないか?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 22:20:46.39 ID:U8DtRTiA0
コブトリンは紙のモーニングでお楽しみくださいってなんでお知らせがないんだよ!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 23:22:43.70 ID:qqqA+U9y0
最近つまらん。へうげが終わったら買うのやめるかな。あとはグラゼニ次第か。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 23:23:01.97 ID:670wzGW00
>>822
モデルがいるのにあんな無能に描いていいのだろうか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 23:37:57.63 ID:+6oeLabQ0
824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 21:13:58.93 ID:Oh6DHMpo0
>>817
なんかこう、冷静に距離とって批評してますよ的なスタンスがゾクゾク来るよねw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 23:45:24.31 ID:a1E4+ZFK0
宇宙信者がファビョってんなぁ
一流の漫画読み()? 好きなだけレッテル貼ればいいよ

宇宙は糞だし、あんなもん喜んで読んでるお前らも脳みそ空っぽの糞だよ
ひょっとしたら蟹味噌くらいは詰まってるのかもしれないが
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 00:09:29.50 ID:xPN+ldNC0
まあまあまあwww
漫画とか好みですしなwww絶対的な意見を押し付けてくる点で、拙者ゾクゾクしますぞwww
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 00:22:05.16 ID:6bqSKdue0
>>826
一流の漫画読み閣下!傑作の御高説!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 00:27:06.11 ID:653q6Jjp0
シマコーとかインベスターとか、ナレーションが多すぎてもう漫画じゃないよな
そういう知識は本なりネットなりで調べられるから、カットを付けて漫画として読む意味がとても薄い
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 04:07:11.33 ID:6Inq2l8P0
グラゼニもういいわ
続き気になる漫画なくなってる
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 06:15:47.35 ID:LL+ty3xf0
モーニング読まなきゃいいじゃん。
アタマが老化したんだよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 06:33:10.24 ID:NINcfInF0
>837じゃないけど、最近わりと本気でもう読まなくていいかなって気分になってる
まぁ俺一人離れようと雑誌としては別に問題ないだろうけど
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 08:57:20.39 ID:jaD4+VKOO
田島列島のは何やりたいのかよく分からないな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 09:09:27.15 ID:52ykxLX70
>>754
>>814
よくあの一コマだけでわかるな
おこめでも飛行機で遠征する話で「外観は○○なのに操縦席は××だ」とか考察してるのいたし
読者の大半が飛行機とか車としか認識していないものをヲタにはそこまでわかるんだな
鉄は言うに及ばずだし乗り物ヲタというのはすごいな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 11:55:59.43 ID:7wIdpM1u0
一流の漫画読みwって言ってるのが編集者なら面白いんだけどなあ。
どうせ講談社には入れない低学歴が
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 12:09:16.06 ID:WR4U76kk0
編集も最近は下請け使う時代に何言ってるのか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 12:23:53.31 ID:IRdx9aLg0
宇宙は編集主導で描いている感じがどうもね。

>>841
クルマの区別くらいはヲタでなくても可能と思うけど。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 12:26:20.78 ID:johWP4v90
>>841
オタモそうだけど専門の人は詳しいね。
ちょっと前にこのスレで異邦人の橋の描き方にダメだししてる人いたな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 12:50:55.36 ID:ZN9IWGZB0
猪熊にあんな話をするってリスク高すぎな気がするんだけど
里美と猪熊が話してカラ怪しい!二人で調べよう!って事になりそうじゃん?
里美がどこまでつかんでるかわかんないし
(実際、病院で歯のかけら拾ってるし)
カラは二人が付き合ってるって知ってたっけ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 13:23:07.87 ID:g3oV1Obe0
>846
院長殺した時に「猪熊の真似をしても自分は猪熊にはなれない」と悟ったから
猪熊に自分の正体バレたら時どんな顔するのか見てみたいターン入ったんじゃ?
それも目的だったはずだし…
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 13:32:51.49 ID:h4pRS9XU0
ここはそれほど多くもない人数のオヤジが常駐しているだけで(しかも世の中で何が起きているかも知らない)

なんの根拠もない批評どころか低学歴のぼやきの場なので憐れんでやって。

宇宙兄弟面白いよ。コミック売れてるんだっけ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 13:54:45.09 ID:Jh6wXpQH0
友人の息子が航空宇宙工学に興味があるらしく、
宇宙兄弟好きで読んでるって言ってたな。
そういや今年、東大受験すると聞いてたけどどうなったろう。
チーム対抗バギー開発のエピとか、ああいうのが好きなんだろうな。
あのあたりは面白かった。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 14:01:15.54 ID:2bjrRVCh0
グラゼニ、海の向こうの金の話にはいまいち乗りづらいのかもな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 14:06:45.11 ID:ZTzEciX20
1軍当落線上の投手が50万単位の年俸を気にする漫画がいまやスーパーセットアッパーの大リーグ物語だから違和感はあるわな
先に同期とかチームメイトの稼ぎ頭がメジャー行くってエピソードがあっても良かったとか思っちゃう
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 14:25:06.59 ID:JaXxfptB0
なんか香ばしいのが
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 16:10:32.05 ID:2mqTmwRV0
>>849
東大の大学院で宇宙工学について研究している親戚は宇宙兄弟について何も言ってなかったな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 16:25:06.17 ID:4GTqgEpXO
賢い人なら論文とかでもない
娯楽の漫画にいちいち突っ込まないんじゃない?
どんなトンデモ設定でも娯楽は娯楽ってちゃんと区別出来てるだろうし
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 17:35:12.70 ID:EAdy+71M0
おかしいと思うところをツッコミ入れるのは良いけど、このスレの住人は俺が面白くないから他のやつも同じように思っているはずという書き込みばかりなんだよなw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 17:36:02.75 ID:f362e/u70
>>781
>「新白河原人」予告なく今週で終了かい!
>最も楽しみにしていた連載の一本だったのに残念。

え、ほんと? どこに書いてあったの?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 17:49:31.28 ID:IRdx9aLg0
>>855
宇宙兄弟に関しては
講談社が必死に売り込んで、実際に売れている
その事実と、読んだ印象のギャップが・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 18:11:19.93 ID:6bqSKdue0
>>856
そのレス気になったからモーニングよく確認してみたけど
どこにも連載終了に関するお知らせとかはなかった
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 18:14:52.16 ID:GRFQ1Pho0
>>795
気に入らないだけでひたすら攻撃するだけの人の人生は放っておくといい。無視されるのが効くだろう。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 18:29:15.43 ID:OdeguhYj0
>>846
まあ、ストーリーテリングとしては、猪熊はいったんカラに籠絡されて里見との仲を引き裂かれ命の危険にさらされるが、
猪熊に振られてもめげずにカラを追っていた里見がついに証拠をつきとめ・・・

ってな流れになる気がする。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 19:02:53.66 ID:384LOdFS0
>>856
本誌読み返したら確かにここで最終回でおかしくない雰囲気だったけど、終了とはどこにも書いてないね
ツイッターかな?と思って見に行ったけど全然更新してないのなあそこ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 19:11:39.63 ID:5Hd0iMJk0
>>857
売れてるものが自分にとっては面白く感じないなんて良くあることなんだから、
その程度のことにいちいちギャップだなんだと言ってたらキリがなくね?

自分にとって面白くないものは売れて(売って)はならない!と言ってるようなもんだぞソレ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 19:18:26.44 ID:gkbmQgaP0
拡大解釈
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 19:32:01.88 ID:j3y4hS2h0
宇宙兄弟は一巻だけ読んだけど
1ページあたりの情報量が少なすぎるって言うか、絵も頑張ってないし
無駄なコマが多すぎて、なんか損な気になって続きは読んでない。
全体的に薄い作品って印象だな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 20:00:48.07 ID:eJ55Jq7e0
後ろから数えて5枚目あたりにある次号(15号)予告ページには、
白河原人のタイトルも書いてあるから終了じゃないと思う
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 20:14:05.93 ID:dGiyvyMh0
>>851
グラゼニもドラゴンボールだわな、話を大きくしていかないと回って行かないんだよ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:14:23.14 ID:NINcfInF0
>>866
よく知らんけどプロ野球って、不調とかで
ガクッと年俸下げられて、そこからまた這い上がって…
みたいな話はできんのかな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:16:13.08 ID:UuRycHaL0
>>790
完全にあの絵柄はジャズではなくロックだった。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:28:26.72 ID:SVj4z1IU0
昔、宇宙兄弟の作者(当時はスキーだったか泥棒マンガだったか)を
誉めるのに、編集が
「この作者は凄いんです!例えば・・・
原稿の悪い箇所を指摘したら、翌日までに全て修正して来たんです!」
とか書いてた。

それが誉め言葉になる、という編集の感覚に驚いた。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:29:42.17 ID:SVj4z1IU0
>>867
二軍に落ちてたでしょうが・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:45:07.64 ID:FteBZxIu0
>>869
それはそれで凄い能力だな
カメレオン的に
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 23:34:16.37 ID:NBz9Dbj1O
宇宙は実直な漫画なんだがここ最近面白さがまったく無い
ムッタがなにやっててもふーんってなる
感情移入がなんか面倒臭くて出来なくなった
閉鎖試験でじいさんの時計破壊を握手で解決とか
眼鏡下さいが頂点だった気がするよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 23:43:58.59 ID:7XnQU4l40
なんの根拠もない批評と低学歴のぼやきの間に根拠のある優劣はあるのだろうか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 01:06:52.58 ID:paT0pejZ0
>>869
60ページのネームだかを短期間で上げてきてすごいとか
サラリーマンの仕事をやめて東京出てきたから何とかしてあげたいとか
そういう話だったな

編集が話を考えて
手駒にしやすいタイプの漫画家なんだろう

プッシュの割りにジャンプと泥棒爺がつまらなかったから
一定のアンチがついた感じはある
まあ俺も宇宙の
すかした三枚目感と
未来感のない未来設定(まあ宇宙での事故のエピソードのために必要なんだろうが)
微妙ないい話が嫌い
高校生ぐらいのときに読んだら楽しめたかも
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 01:38:18.58 ID:4a96VoAu0
如何にも編集にとって都合の良い漫画家、という感じだね。

>>873
批評に根拠や学歴が必要なの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 02:01:17.69 ID:98Ks3yox0
学歴しか心の拠り所が無いんだよ察してあげて
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 02:03:42.20 ID:VC9alSFG0
宇宙兄弟は前はすごい面白かったよ
けど今はだめだ
内容がどうこうの前に休載しすぎ
そして休載しまくるくせに話がダラダラしてつまらん
エピソード0なんて終わってからマンガで描けよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 03:38:32.81 ID:paT0pejZ0
>>877
手が早くて
休まないのが良い所だったのになw

井上先生の真似しちゃうようになったか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 04:34:40.02 ID:VJWiG+a40
実は早く描けるけど編集が終わらせるのを渋ってて作者もそれに甘えてるだけ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 06:37:08.98 ID:09LLiCSwO
絵は上手いし描写も丁寧
でも漫画が面白くないのが宇宙
試験合格で俺も追い付いたぜ、待ってろすぐ宇宙に行くぞ!!
で終わっておけば良作だったのに
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 06:40:34.38 ID:T9pwt0BE0
宇宙兄弟のAmazonレビュー見てみた
評判いいな。モーニングを読んでる中高年層には受けなくても
高校生、女性とかには受けているからいんじゃね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 07:36:02.81 ID:nlau4grS0
そもそもモーニングを読んでる中高年層に受けてないかはわからんよ。
わかるのは、このスレに常駐するタイプの人間には受けてないってことだけだ。

暇つぶしに漫画を読む中高年はシマコーやクッパパも受け入れてるんだから、
大人の男は宇宙兄弟なんてつまらん漫画や読まないはず、みたいなのは幻想だ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 08:16:28.34 ID:Bhm5j3fJ0
2chに張り付いて編集者気どってる下衆中高年は一般的ではないな 貶めるだけのクズは社会での位置も底辺なんだろ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 08:18:01.98 ID:mNNskmE10
同感
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 08:24:58.47 ID:omkZIBuhi
>>882
うん、俺らみたいな一流のマンガ読みからしたら見てらんねーよな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 09:31:59.51 ID:RH3yvMGu0
雑誌全体の狂信者って珍しいな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 10:38:33.44 ID:cITcRqgD0
連載開始当初のとりぱんも貶しまくってたからなここはw
ご都合主義を理由にした「キマイラ」批判の流れの中で、お薦めとして
キマイラのさらに上を行くご都合主義マンガの「ジャパッシュ」が紹介されたり
このスレの住人にちょっとアレな人が多いのは確か
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 10:44:22.56 ID:nlau4grS0
このスレの住人が底辺か一流かってことじゃなくて、
ある一定以上漫画に興味があるか、そこまでではないかって話なのに
どうしてこう過剰反応するかね。

社会的地位が高くて漫画好きな人もいれば、あくまで読み捨て暇つぶしってひともいる。
引きこもりニートでも同様。

少なくともこのスレにいる人は、結構一生懸命漫画を読むタイプでしょう
でもそれは、通勤の暇つぶしにモーニングを読み捨てる中高年とは
好みが違うんではないのかな、という話。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 11:22:56.38 ID:ls1sA3oq0
まぁ、感性が鋭いのはすばらしいことなんだけど、
実際に一般大衆にウケる=売れるものが理解できないということは
リアルビジネス社会では企画とかの上流工程のポジションには就けないし
発言力を得にくいからなぁ。
こういう場所に集まってくるのはわからんでもない。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 11:25:20.33 ID:cITcRqgD0
>>889
いやその例とは真逆なんじゃないの?
どちらかというと懐古主義の人が多いでしょここ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 11:28:15.49 ID:1NiNWaxx0
宇宙兄弟は
主人公の両親、死に際の宇宙飛行士、ラジオのDJなどの登場人物の多くが好むアメリカンジョークが耐えられず早めに切った
鬼灯も合わないし、えの素とかぶっせん好きのおっさん向けのギャグ漫画はもう出てこないようだ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 12:06:58.47 ID:Q4HEHQ+H0
主観だけのネガティブ持論を垂れ流すだけの糞スレであることだけは確かだなw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 12:12:51.01 ID:WnT+jug90
>大人の男は宇宙兄弟なんてつまらん漫画や読まないはず、みたいなのは幻想だ
誰が言ったの?

>実際に一般大衆にウケる=売れるものが理解できない
「一般受けしそうだが、オレは好きではない」という意見が多いようだけど
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 12:24:38.54 ID:ls1sA3oq0
>>893
そういう客観的な意見も多いけど、
「あんなの好きな奴はおかしい」的な発言も結構あるよ。
ちょっとさかのぼって見てみたら
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 12:27:16.03 ID:oaSzVxWZ0
>>812
17号から連載開始の美月うさぎ「チクホー男子☆登校編」のことだよね
webからド素人のBL描き引っ張ってきてなにがしたいのかここの編集部w
九州の筑豊を流行らせたいのか?あのナマポ天国を?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 12:29:00.67 ID:3+eXIloF0
>>874
>すかした三枚目感と
私が宇宙嫌いなのはこれだな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 12:29:00.96 ID:omkZIBuhi
>>888
俺はそんじょそこらのマンガ読みとは違う!
超一所懸命に読んでるんだ!
流し読みしかしない奴と一緒にするな!

ですね。
頑張ってくださいね〜
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 12:36:24.97 ID:VudPoNgm0
つまらんつまらん言ってる奴らはじつは立ち読みの乞食野郎でしたとか言いださないだろうな?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 13:41:45.49 ID:Up9voAUw0
お前の気が晴れるんならそれでいいじゃん
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 13:43:59.03 ID:u8uWUHMm0
宇宙を批判すると人格を否定されたり低学歴のレッテルを貼られることだけは分かったw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 14:02:41.43 ID:cITcRqgD0
宇宙好き・・・脳みそ空っぽ、もしくは蟹味噌が詰まってる
宇宙嫌い・・・低学歴

あかんなw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 14:14:53.58 ID:YC6OyHQh0
「宇宙」ってメロポンのことも含んでるよな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 14:16:43.84 ID:Bhm5j3fJ0
宇宙兄弟を批判すると人格を否定されるわけではなくここに書き込んでいる奴の人格に難ありということ

宇宙兄弟とお前らの人格の問題は別なんだよ 下衆中高年

わかりましたか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 14:27:17.84 ID:u8uWUHMm0
あんな駄作でもマーケティング戦略次第でこんな狂信者を生み出せるのは逆に凄いと思った
世の中って色々あるね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 14:33:16.27 ID:paT0pejZ0
宇宙面白ぇって言いに来た高校生か大学生
vs
おっさんっていう構図は
宇宙の連載当初から
スレではよく見られた
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 14:42:49.33 ID:w1yp3Ull0
春休みだねえ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 15:10:04.22 ID:ZIPf3Tkt0
宇宙信者ではないけど叩くほどでもないだろw
だだそれだけの話。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 15:18:32.33 ID:BU/hg9VZ0
さっき、日本テレビでいちえふの作者が映ってた
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 16:00:10.22 ID:Js/HoYgV0
>>905
スレ見てる宇宙批判に対する反論がレッテル貼りや人格攻撃ばかりだもの
一流の漫画読みとかさ
宇宙のファンを馬鹿にするつもりはないけどここの信者は馬鹿だとしか思えないわ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 16:08:53.34 ID:Gi7hgNpE0
信者とか言っちゃう時点でw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 16:31:50.23 ID:VwqCraXr0
>>909
モーニング買わなきゃいいだろ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 16:33:41.21 ID:kpcIrtNl0
喧嘩しないで双子の話しようぜ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 17:27:28.26 ID:prn10wk40
>>909
「信者」で一くくりにするのが許されるのなら
>>833みたいなのとそれをスルーするお前みたいなバカがいる時点で
ドッコイドッコイだわw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 17:28:24.34 ID:4rtIr5C50
何言ってんだうんこ野郎
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 17:29:47.75 ID:3+eXIloF0
>>912
バーバーハーバーのメルへんマスターの子供か
懐かしいな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 18:13:00.31 ID:z94T7Ja10
とぅいんくる
の方かもしれないぞw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 18:17:53.61 ID:0i+ZhWrq0
アンチ宇宙に荒らされ過ぎ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 19:21:19.18 ID:y4SBxbbY0
>>915 懐かしいな。単行本引っ張り出してくるか。
ええなあ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 19:30:13.55 ID:NWuJzMR80
平日の昼前にリアルビジネスの話をするシマコー読者
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 19:49:04.16 ID:T9pwt0BE0
Amazonレビューみても人気あるしマンガ大賞もTOP獲りそうだったっけ まあ宇宙兄弟は面白いんだよ
世間的に
それでも面白くないという人は面白くないのかもしれないけど 必死でしつこすぎるよな
面白くないというレビューがどこかで多かったとかアンケート結果が非常に悪かったとか出せば ないだろうけど

大の大人が狂信者だの信者だのあおりじゃなく異常な感じ・・・・怖いわ・・・
そこまで面白くないといいたいならアンチスレでもたてればいいんじゃね
個人ブログでもSNSでも書くとアンチ宇宙兄弟仲間があつまっていいよな おすすめ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:09:02.94 ID:WnT+jug90
ここに面白くないと書いたらダメなの?
変なの。
922:2014/03/11(火) 20:09:51.08 ID:NWuJzMR80
くどい
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:10:58.05 ID:Y63qSNof0
>>920
びじねすちゃんすやな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:14:01.10 ID:Ju8oAWok0
てか本気のアンチいないだろ、反応が面白いから遊んでるだけなのがわからんのか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:17:55.48 ID:l7scM6Nu0
>>813>>833の温度差www
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:17:57.55 ID:ls1sA3oq0
>>919
ん?自分か?
PC仕事が中心の自営業者で、ちょっと早いランチタイムだったんだが。
ちっとは想像力も働かせないと一流の漫画読みになれんぞ。
ちなみにシマコーは苦笑いしつつ流し読みだ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:29:30.84 ID:ox3Mc4FW0
面白くないといっただけでアンチっつーのも異常だと思うが・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:36:21.57 ID:NWuJzMR80
ちょっと早いランチタイムw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 20:43:08.56 ID:ls1sA3oq0
>>928
何だよw
もっと面白いツッコミを期待したのに残念だよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 21:10:32.16 ID:nkANr/jA0
宇宙はエリートの人物造形じゃないからなあ
売れない劇団の人って言われても納得できる感じ

監査役野崎修平みたいに一見バランス良さそうに見えて
自分のことしか考えてないタイプがひしめいてたらリアリティあっただろうな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 21:50:51.45 ID:VAWva/uF0
ジョーカーズのメンツに魅力がなさすぎる
主人公と一緒に宇宙行くのがアレかよって思う。
作者が必死にキャラに愛着与えようとやっているけど、ヒビト放って興味ないキザ男の話でもう半年近いのでうんざり。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 21:53:47.49 ID:prn10wk40
キマイラと言えば自作自演駆使してまで必死に貶してた人がいたけど
あの人まだこのスレにいるのかな?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 22:31:06.26 ID:0yoJW8f70
壮絶なブーメランの投げ合い
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:08:10.97 ID:6tIUQiu8i
>>926
そういうベタな設定しか考え付かんのが引きこもりの限界w
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 23:35:44.33 ID:gXfq1fjp0
ヌルッ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 02:49:25.75 ID:m07lUaSH0
ビッグコミックの「フォーシーム」に便乗してw、
「ぶんぶん」を再録連載してホシス。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 03:41:24.23 ID:wspbMJqA0
ワンピしかり大多数に好かれたらそれで正解。自分好みの作品を探せばいいじゃん。それが覇権じゃなくていいやん
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 03:50:57.84 ID:ehOmZlKr0
>>934
8点。
やり直し
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 06:11:41.29 ID:v3P1Jb4U0
>>937
同意。宇宙兄弟は王道というか努力すれば叶うという世界観。きっとこれからの若者には夢を与えてくれるんだろう。
仲間や上司や組織も話しあったり工夫すればなし得る事ができる。現実には厳しいことでも夢を与える役割を担っていて俺は好きだ。
宇宙兄弟を楽しめない奴らはもうどうあっても夢など見れない年齢、社会的な地位にいて人とのつながりを信じることができないのではないかな。
あんな展開あり得んというけどそれは自分が招いた人生の結果だよね。ここで貶めるしか能のない奴らにはなにも成し得ない人生しか無いよ、それは社会のせいではなく自分自身の問題。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 06:33:27.53 ID:xsUz3KLV0
938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 03:50:57.84 ID:ehOmZlKr0
>>934
8点。
やり直し
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 07:20:41.11 ID:f0KmMT9M0
>>939
貶める人達を貶めていたら本末転倒、木乃伊取りが木乃伊にってやつじゃないのかな?
宇宙兄弟という作品からなにかしらの人間的成長を享受しているのなら
こんなとこで新たに人を貶めてしまったらそれこそ元の木阿弥
作品に泥を塗る事にはならないかな?
自身にとって本当に素晴らしい作品なのなら他人の詰まらない誹りなど簡単にスルーして
自身の信じるその素晴らしさを自信を持って堪能すればいいし
些細な愚痴など気にせずに素晴らしさや面白さについて存分に語ればいいと思う
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 07:23:46.50 ID:xfbTCY950
>>939
宇宙兄弟を○○学会に変えるとしっくりくるな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 08:31:33.91 ID:OVjdPllZ0
巨人ファンの前で巨人の悪口を言う阪神ファンみたいなものだろ。印象悪いぞ?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 08:34:29.30 ID:F1TBQEHW0
>>942
建築学会
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 08:40:57.39 ID:+TDIkW3I0
・金掛けすぎ
・ジャンパイア
・なべつね
・ドームの空調
野球詳しくないんだけどこんな感じかな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 08:52:22.35 ID:B1t47xI5i
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 10:07:35.69 ID:kYuuGyslO
同意。島耕作は王道というか努力すれば叶うという世界観。きっとこれからの若者には夢を与えてくれるんだろう。
仲間や上司や組織も話しあったり工夫すればなし得る事ができる。現実には厳しいことでも夢を与える役割を担っていて俺は好きだ。
島耕作を楽しめない奴らはもうどうあっても夢など見れない年齢、社会的な地位にいて人とのつながりを信じることができないのではないかな。
あんな展開あり得んというけどそれは自分が招いた人生の結果だよね。ここで貶めるしか能のない奴らにはなにも成し得ない人生しか無いよ、それは社会のせいではなく自分自身の問題。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 11:02:36.91 ID:xRRtsuTA0
宇宙もどうせならシマコーくらいはっちゃけたサクセスストーリーにすればいいのにとは思う
中途半端なリアル感みたいなのをチラつかせてて、そこがまたイラっとくるんだよな

まあシマコー宇宙版なら売れなかっただろうし、上手いところを突いてるんだろうけどさ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 11:12:56.21 ID:9hYkQTrs0
だよな、とか言われても極少数派だから
嫌ってるのは
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 11:37:25.03 ID:qIh1GucO0
同意。へうげは茶道というかお救いすれば叶うという世界観。
きっとこれからの若者には夢を与えてくれるんだろう。

七哲や窯大将や絵師も話しあったり織部好みすればなし得る事ができる。
現実には厳しいことでも一笑を与える役割を担っていて俺は好きだ。
へうげを楽しめない奴らはもうどうあっても名物など触れられない立場、
社会的な地位にいて数寄好みを信じることができないのではないかな。
あんな展開ありなん公というけどそれは三成が招いた人生の結果だよね。
ここで貶めるしか能のない奴らにはなにも成し得ない人生しか無いよ、
それは社会のせいではなく自分自身の問題。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 11:37:59.87 ID:xRRtsuTA0
多数派に属していないと安心できないのかな?
宇宙が単巻何部売れてるんだか知らないけど、所詮は少数派だよ?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 11:43:30.19 ID:AVxdQd8k0
シマコーなんぞ「こんな人生が送ってみたかったのに〜」という類の弘兼の下らねー妄想
でも現実には、企業の役員どころか締め切りに追われる漫画家だよねwww
東京大学物語に、自身のコンプレックスを余すところなく描いた江川達也の妄想と変わりない
どちらも馬鹿馬鹿しくて興味ないし、漫画としてつまらない
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:02:00.69 ID:MJPtlzPZ0
漫画憎けりゃ作者まで憎い
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:02:05.27 ID:au3mrMnz0
>>951
いい加減スレ荒らすの止めてくれる?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:02:11.32 ID:nBk8/RTp0
お前らなんでそんなに捻くれて荒んじゃったの?

そんなことよりホモの話しようぜ!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:21:00.20 ID:31w2S4l70
いや マリさんの話しよう
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:26:38.20 ID:AVxdQd8k0
ホモミューは歌っているシーン=セクロスのメタファーとして読むと、とてもわかりやすかった
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:52:24.33 ID:tAa9heQf0
>>939って釣りだよね?本気で書いてないよね?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 13:11:35.59 ID:j1lqjjfJi
>>951
人の意見に左右されない俺かっけー

中二ですね?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 14:52:57.82 ID:9hYkQTrs0
>>951
別に批判が悪いってワケじゃない。

> 中途半端なリアル感みたいなのをチラつかせてて、そこがまたイラっとくるんだよな

この、最後の"な"が余計だってだけ
売れてるものに噛み付く硬派を気取るなら、いちいち仲間を求めるなと
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:00:57.63 ID:31w2S4l70
なんならミカコサンいくかお前ら
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:15:39.81 ID:FG8FnTNC0
もっとひどい漫画はモーニングには沢山ある。
スノッブな感じがするわけでもないし
普通ならあまり批判されたりはしない作品だと思うんだけど。

村上春樹とか、岩井俊二とかああいうスカした口当たりだけは良いのが嫌いな人はイライラする作風なのかも?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:18:31.95 ID:GoxF2bBN0
>>960
宇宙アンチは持論イコール総意だと思い込んでるから。実態はただのクレーマーなのに。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:21:42.72 ID:H8sBLxvr0
スノッブ、村上春樹、岩井俊二、スカした

うわあw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:30:18.34 ID:31w2S4l70
とりあえずID変えまくってる奴が一人だけはいる流れに見えるはーw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:30:49.51 ID:8LixWDpt0
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:35:25.93 ID:O9Yczs6W0
>>962
君には歯医者の漫画がお似合いだよ(キラキラ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:48:44.28 ID:xRRtsuTA0
ほんとお前ら宇宙批判に敏感だなw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 15:53:03.02 ID:lZoyy+o/0
>>967
あれも犬がしゃべるんだよね
歯医者が薬物で脳までやられてるだけかもしれないけど
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:40:02.34 ID:4wZZCxrZO
@usagi_m: それからJ庭にて発表させていただいたのですが、
青年誌にてデビューさせていただけることになりました。
モーニングにて、3/27より「チクホー男子☆」始まります!
もちろんBLではござりませんが、私風味?wなチクホー男子のマンガなので
機会がございましたらぜひ読んでやってください!


モーニングもホモ雑誌になってしまうん?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:41:32.00 ID:p0DuTHR70
山下和美って漫画家の作品は初めて見るんだが
キリスト教徒か?
「天主様」(切支丹の言葉で絶対神の事)とか
ルツとかアン(アンナの省略形)とか
マリ(マリアの英語系マリーの事)とか
登場人物の名前がどれも聖書の登場人物じゃん
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:42:52.82 ID:4wZZCxrZO
@usagi_m: このアカウントはモーニングに関しましても、
今までのとおり男子教室に関しても、
つぶやいて行く予定ですので引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
BLじゃないチクホー男子★も、
BLなちくほう男子もかわいがってコネコネして頂ければ嬉しです!
http://morning.moae.jp/news/931

BLな漫画を青年誌で連載って事だよね…
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:44:56.13 ID:FG8FnTNC0
>>964
あのさぁ、お前つまんねえわ、いつも。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:45:16.53 ID:bJyqFnzuO
対抗してカラさんのパイオツはよ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:10:02.42 ID:p0DuTHR70
「アイリウム」って漫画スゲーな
何でこんなに同じようなアングルばかりなんだ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:10:54.24 ID:+TDIkW3I0
>>961
結局、緑川氏とくっついたな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:37:37.02 ID:qIh1GucO0
>>971

ネタバレする暇があったら次スレ立てれや
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:45:53.32 ID:XYs+iYmG0
次スレ

△▼△今週のモーニングPart223△▼△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1394613570/
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:01:26.84 ID:Y/ddSidn0
筑豊と言ったら修羅の国?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:30:34.05 ID:paJ5q/5f0
>>973
いつまでバブルひきずってんだババアw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:08:21.45 ID:445i6gDd0
ネタバレする奴は低学歴だからな
レスなんかするのは時間の無駄
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:20:28.45 ID:VlaaTnlO0
山下和美新連載ということは柳沢教授はしばらくお休みか
不思議な少年はどうなったんだろう
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:21:32.84 ID:Xabd0Jo60
山下和美ってもう大分年だろうにちゃんと面白い漫画かくからすげえよな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 01:32:00.01 ID:Z2zqmhvzO
>>972
編集迷走し過ぎだろ…
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:43:54.71 ID:PDqyXtq70
ゾンビ取りガール電子版のみで復活ってアホ過ぎる
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 11:04:03.83 ID:1GslObcX0
福満なんか絵柄変わってないか?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:57:54.73 ID:/wEIqVME0
>>982
全何話の予定なのかわからないけど不思議な少年でいけそうな内容っぽいけどね。

しかし連載って連ねて載るからっていうんじゃないのかよ、次回5月頃って…
こういうのって編集部の都合なのかね。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 14:11:40.19 ID:6OyJvjlhO
>>987
山下がレディコミ誌に連載しているエッセイまんがによると、今回の新連載は難産で一年くらいかけて準備したとか。

ということは長期化狙ってると思うよ。
キャラ立ちが難産だったらしい。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 14:16:14.76 ID:VSxkI8U40
とりぱんの1コマ目に関東人なのでムッとした。 
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 14:25:23.04 ID:QALd42yt0
山下のくせに売れ線狙い
夏目系に女子は弱いからなあ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 14:38:57.17 ID:/wEIqVME0
>>988
長編なんだ…
この人は短編の方が向いてると思うけどなぁ。
教授の戦後編も女装男子なんか結局使えないまま終わっちゃったし。
今回の子捨て姥捨てみたいな内容の漫画は押切蓮介も描いてるけど
絵でまったく受ける印象が違ってて笑えるw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 15:18:48.30 ID:6OyJvjlhO
>>983
しかも大学生の頃に脳梗塞起こして、視野が今でも欠けてるようなハンデあるのに。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:03:47.36 ID:QhXRehrF0
読み終わって、「やっぱりこの人ってファザコンだな」って感想しか出てこない>新連載
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 17:03:44.93 ID:ZPW8Ahis0
>>989
所謂、北から目線ってヤツだな。

今週は、ツジトモが描いた柿谷が酷すぎて全部持っていかれた。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:29:52.18 ID:C4GJUc+n0
みんなの中では空気になってると思うが、
みたらい読んでみた。
先週、ドラムと「アンプなし」のギターセッションで笑ったが
今回も出てきたので、どうしてもここに書きたくなったww
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:32:17.62 ID:C4GJUc+n0
それと、1課の中村さんが頭に乗せている物体が
次のページまでなんなのか分からなかったw
絵が下手すぎ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:44:46.43 ID:08ZvCHjf0
今一番面白いのはしばたさんじゃなかろうか
そのうち10分アニメとかになりそうだね
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:15:04.28 ID:8exctvI60
ミタライ、どのページ見ても「薄くてぼやけてる」としか言いようがない…
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:21:53.21 ID:rLE7hmSc0
>>995
えーでもォ あんなにギターがうまいのよ!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:33:39.02 ID:8gTk3BCq0
マガタ手を抜くな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。