ビッグコミック(無印) 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎月10日、25日発売、小学館のビッグコミック(無印)誌および増刊号のスレです。
ビッグコミックオリジナル、スペリオール、スピリッツはそれぞれのスレでどうぞ。

※一部地域では公式発売日より早く販売されますが、
 荒らし防止のため、公式発売日当日までネタバレカキコはNGでお願いします。

公式
ttp://big-3.jp/bigcomic/

※前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1378767960/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 16:17:03.71 ID:HpxVmktz0
2ゲト
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 08:29:34.20 ID:hwg/crxQ0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 02:16:09.59 ID:N9kioyH+0
今月は増刊号も発売。本誌次号の発売のさらに1週間先。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 00:00:48.77 ID:HVwAAXbf0
1日1レス
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 09:29:32.31 ID:KnnotdsMP
書くことねーよ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 11:03:31.49 ID:f42r2HLv0
なんか表紙が変わったなあ
馴染めないなあ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 14:54:38.52 ID:f1p/vyVP0
今年はSが映画化されるから当分は向井が表紙になったり特集組まれたりするんだろうな。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 00:14:36.37 ID:5MSJkVCW0
天智と天武が楽しみ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:36:38.07 ID:byFe2B7i0
水木しげるの作品が面白いからカラーでなくていので増ページをして欲しい
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 13:41:55.23 ID:PLD01WzP0
水木さんの仕事を増やすのは酷だ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:47:42.46 ID:csiI8rizP
カラー原稿はアシスタントにやらせたり、
色指定すれば印刷所がやってくれる。

先生は毎日お兄さん弟さんと談話してんのか。
みんな長命だなあ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 09:21:23.65 ID:rwnaKuny0
>>8
向井は真っ先に表紙になった。もしこれから表紙になるとしたら別の出演者だろう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 13:10:57.99 ID:1e0ofF40O
>>13
「当分は向井が表紙」だから、続くと思ってるんだろw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 14:09:55.05 ID:MO71x59T0
S関連で吹石一恵、土屋アンナが表紙にくるのか、ある意味楽しみw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 13:39:22.96 ID:TEbrRBdbP
ビッグコミックに 黄金のラフ・マイト竿崎が巻頭カラーで!!!

なかいま先生、すげえわ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 23:05:07.36 ID:WE/7guRR0
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:09:43.56 ID:wmEUqj/J0
ドリトルがここ最近、
「ほらほら、ビッグコミックの読者(20代後半〜30代の独身男)はこういう年寄りや若造嫌いだろ?
無敵のドリトルがやり込めてやるから、これ見て溜飲さげろや。
お前らこういうの大好きだろ?」
と言わんばかりの内容になっててキツイ。
連載初期はこんな漫画じゃなかった気がするんだがなあ。

土門の若先生が出てきたあたりから路線が変わった気がする
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:25:32.71 ID:2uGfgBSV0
と、オヤジ世代が嘆いております
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 13:43:30.62 ID:FNNePtVGP
ドリトルに、妙に絵柄の違うコマが3つ

萌え絵得意アシにでも書かせたか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 15:39:04.41 ID:S7b9WGRMP
単に漫画的な絵のバリエーションだよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 17:59:39.28 ID:vc2zFH+I0
「入鹿の亡霊に(物理的に縊り)殺されたのだ」

…本当は中大兄の犯行だってのは公然の秘密になりそう
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 21:04:21.91 ID:rMQSwilF0
ドリトルあすかのニキビの言い訳が不潔にしてたわけじゃないですよっておかしい
チョコの食べ過ぎみたいな可愛い言い訳するタイプのヒロインだろ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 21:30:56.61 ID:TSaLw5A7P
汚い、不潔とかを微妙に気にする乙女心
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:12:11.18 ID:CmQ+C3r00
本日のSでの実況の一コマ

551 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2014/02/09(日) 21:50:19.81 ID:TioS/6NZ [1/3]
原作だとここで蘇我が
「お前らマスコミが派手に報道した所為だよ」
って言うのにカットしやがったwwwwww
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 22:56:27.20 ID:14VKWl3kO
>>25
それやったらTBS神だったんだがな…腐ってるわw

来週はバスジャックか
刑事対警備の対立をどう書くかな
埼玉県警本部長のアホさが見物
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 00:10:32.23 ID:yUQD8GFv0
隊務スリップとかいう糞漫画が、溢れる左翼魂を制御できずに早くも九条教の片鱗を見せ始めた。
さっさと打ち切れこんな漫画。ギャグでもなくストーリーもなく作者のプロパガンダを垂れ流すだけのイラスト集。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 03:28:06.05 ID:QR5GjGhF0
隊務スリップとかいう頭身ギャグひでぇw
女の服ビリビリしても全然エロくねーーーなんだコレおい
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 04:41:30.63 ID:TeV4rRcC0
>>27
イラスト集にもなってないだろwあんな子供の落書き
少年漫画じゃねえんだから等身くらい勉強しろ
画風っていうなら雑誌にあってない
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 11:54:57.40 ID:QydE1XGWP
あ、発売日か忘れてた
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 13:08:49.18 ID:a1AdGmPw0
>>27
馬鹿が
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 13:32:21.01 ID:yUa/k7z+0
>>25-26
これもカットされた?

22 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 23:46:05.08 ID:Lc3jYbp20 [2/2]
因みに原作では一號が胸部圧迫をやってるのと同時進行で
伊織がマウスツーマウスの人工呼吸をやってる
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 14:07:02.73 ID:Y+bB0j26P
原作とドラマは別物だろ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 19:18:49.89 ID:329Ym1+G0
>>32
>32
それもカット
ただ突っ立って見てるだけだった

女リポーターが蘇我に聞こうとした時
女を睨みつけたのがカットしたセリフの代わりかな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 20:05:30.70 ID:lyuJEwFQ0
隊務は、イデオロギーとかプロパガンダ云々以前に
(および頭身以外に)色々なデディールが残念すぎるのが・・・

温泉地に遷都したからって、まさかあれが正規軍の本部なわけないよね?
単に軍首脳陣が使用中だから温泉旅館に歩哨が立ってるだけだよね?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 20:47:21.77 ID:FEjylyfw0
以前のスペリオールの連載はまともだったのだがそれを言っても仕方ないのか
どうも悪い意味で力を抜いて描いてるんじゃないかと思えてならない
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 21:33:14.85 ID:RhLbtG0F0
いきなりどうした?
スペリオールスレでフルボッコされて泣いて逃げて来たのか??
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 22:41:43.64 ID:QydE1XGWP
静かなるドンの人とは思えんな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 02:32:04.84 ID:pZAnYnAU0
もう発売されてるはずなのにこの書き込みの少なさは何なの?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 04:39:29.15 ID:qnGV8qfM0
読切マイト竿崎の漫画に出てきた風の詩人てオリジナルの風の大地ディスってんの?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 08:41:15.75 ID:qPO+Mub+0
今さらすぎてなんて答えりゃいいんだ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 11:08:21.07 ID:Goidx9SuP
元から過疎スレ
チャーハン叩きとかも無くなったし
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 11:18:58.75 ID:XnLvr+oN0
>>35
この程度の漫画もなかったのが異常だったんだよ
生暖かく見守れ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 11:19:32.01 ID:XnLvr+oN0
>>40
なんで今更マイト
バカトリオはいないパラレルワールド?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 12:49:24.37 ID:VzJP1IyPP
チワワンオープン開催できるほどの信販会社になってるのが、むねあつ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 18:30:05.86 ID:Goidx9SuP
>>44
アメリカに行ってると書いてるね
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:03:58.24 ID:E6tdYtvw0
>>39
発売日に並ぶ所ばかりじゃ無いんだよ・・・
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:38:56.11 ID:VzJP1IyPP
土曜日に読んで 自粛しているうちにどうでもよくなった
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 22:56:45.58 ID:VE8pFYa90
>>40
本編にも何度も出てたがおもしろいぞ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 01:59:46.30 ID:STgUorzU0
ゴルゴかっけえええ!
処女厨どもに聞かせてやりたい言葉だ
あ、俺は二ガーは無理です。勃ちません
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 10:25:15.82 ID:L9QQqg8d0
>>47
それは全体からすれば僅かだろ。

>>48
それだ!
こっちはネタバレ厨が居ないから、意地でも書いてやると言う餅ベーコンが沸かないんだな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 14:51:07.29 ID:nULYKSsK0
手を変え品を変え、ネタバレさせないように必死だな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 15:33:51.20 ID:0JhnaiuL0
ドリトルの看護師?前から発情しっぱなしだよな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:53:01.63 ID:xfBaJWqp0
読み切り見たけどマイトいいキャラだわw

本編での客にらみ→屁→チンポジ直しは何時見直しても笑えるし。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:17:13.09 ID:JKrC21gh0
最近始まった隊務スリップとかいうマンガ、アレ何なの。ヘタクソな絵の上内容もカス。マジ何なの。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:26:03.41 ID:yZUVR0il0
サックス漫画うっとうしい
バー バー バー バババラバババラって、笑わせたいのか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:45:44.92 ID:Ha1hKcZXP
w
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 04:42:50.44 ID:S9bum2TB0
>>55
ホントね、アレね。
好感持ってる奴いるのかね?とっとと打ち切りにして欲しい
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:05:39.33 ID:aFc9qdHd0
昭和臭がプンプンなのは確かだw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:25:44.92 ID:yn3pQO6k0
>>54
マイトのモデルってジャンボか
田岡のモデルは恐らく飯合かな?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 00:42:54.51 ID:4AtkKBhp0
>>53
ドラマ化以降あの手のエピソード増えてる
悪いとは言わないけど自重してほしい
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:59:47.40 ID:aHr5I+z9P
雌の発情を厳密に描くのは、男性向けの誌では難しいの
で避けて欲しい所だわな。雄の発情は分かりやすいし、それを
題材にした漫画雑誌もたくさん売られているが
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 05:47:39.03 ID:b28k4waq0
六平太、同意できんな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 15:37:31.75 ID:CXqhmMmg0
グランドピアノじゃなくアップライトのピアノ置いてる高校ってどんだけ貧乏なの
立ったまま鍵盤押したらペダル踏めず重厚な音出せないだろ何考えてんだ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 16:32:22.54 ID:A4UphbFJ0
貧乏ウンヌンじゃ無くて生徒の数次第だよ
専任の音楽教師を置けない所は、グランドピアノで授業出来無いし
予算の割り当てが少ないから、保守出来無いから置けない
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:07:08.96 ID:en7yCHb2P
【三重】6年間絶食中のダイオウグソクムシ、死ぬ  死因は不明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392375304/

ゴルゴの任務説
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:36:50.44 ID:ykMtAhCL0
は?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:23:49.04 ID:1oh/BzmM0
ペダルは俺も座ってしか踏めないかな
立って踏める人もいるかも知れんんけど
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:44:08.60 ID:iX2ExN5B0
>>55
俺もあの漫画はダメだ…
すべてが寒いというか気持ち悪い
静かなるドンは読んだことないけど、これほどひどくはなかったんだろうな


ゴルゴ、最後キスだけ?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 01:45:55.68 ID:XZDvWEIn0
ラーメン才遊記終わったね。
最後の最後で藤本とつなげて来るとは
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 02:04:09.11 ID:/FCAcu7E0
>>69
ドンも序盤は結構気持ち悪いぞw
ある程度話が進むまで我慢して読めるかどうかだと思う
タイムは今後面白くなるのかどうなるかわからんけどw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:57:43.43 ID:I2gCJjbX0
>>70
それすぺりおーるじゃね?終わったの?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 17:34:26.26 ID:cZzhcGQS0
>>72
今週ついに終わったよ。
スペリオールのスレも才遊記のスレもないのでここに書いた
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 17:41:15.29 ID:eoECVNn40
第2・4金曜発売★ビッグコミックスペリオール 15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387187583/
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 20:42:59.44 ID:YVhjriELO
さだやす野球漫画はオープン戦がピーク?

公式戦始まる迄もたんだろ…
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 12:28:33.79 ID:C0VgMupN0
増刊の野球漫画は今時分に年越しネタをやってる。
年5回刊では時節ネタをタイムリーにやる方が難しいか。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 18:24:14.33 ID:4soopGH+0
今は単行本が主流なんだから、そんな事を一々気にしちゃいないだろうよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 18:48:30.59 ID:Lp5ZnDM60
何かビック無印の増刊号がキヨスクに売ってたような
コンピニで買おうと思ったらなかった
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:05:45.45 ID:Gq09Z7E20
週末の雪で物流が遅れてるんじゃね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:50:42.66 ID:mmcZAMWJ0
>>78
コンピニってなんだ?
あり得ない間違いなんだが
konpiniってよwwwww
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 19:58:57.56 ID:M+wxx8ZJP
かなきー入力なんだろ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:06:17.64 ID:E1XMohGnP
「チェックソース」で
あるべきところ、「チャックソース」になってしまうパターンと同じか。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 20:37:03.12 ID:rm0qhWZw0
>>80
こういうカバな人もいるんだと安心しますw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 00:50:44.68 ID:RZQqUL+FP BE:236828669-PLT(60607)
× konpini
○ kompini

破裂音の前のnはmに変わる。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 03:11:58.41 ID:08pajkXPO
>>84
何言ってんだお前
>>80はタイピングの話をしてるんだが
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:28:20.36 ID:OjnIP3tS0
弘兼憲史のスキャンダルに巻き込まれて干された星野泰視を拾ってくれたのがありがたい。

増刊の読切は及第点だったから、このまま連載に持って行ってほしい。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:14:43.92 ID:+GcjsKhhP
ケータイやスマホのテンキー入力でもよく濁音の誤入力が発生するんやで
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:53:50.48 ID:yXPQ+OSQ0
フリックでもたまに誤入力してまうね文字小さめにしてると気づかないときある
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 16:39:14.33 ID:08pajkXPO
>>87-88
IDの末尾を見たら、その可能性がないことはわかるよね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 16:57:48.32 ID:yXPQ+OSQ0
スマホでもWi-Fi使てりゃ末尾0になるけど
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 17:22:54.67 ID:J+K19MD20
俺もau規制長いので自宅にVPNしてるからスマホからでも末尾0だな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:47:32.19 ID:+GcjsKhhP
俺はauとDIONの規制地獄だから長いこと外でも家でもほぼP2だ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:53:39.64 ID:eTMcon4g0
旧式のスマホでプロバイダ接続してInternet Explorerで読み書きしてる。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 07:58:12.50 ID:q9vetcbhP
素直に安い無線LANアクセスポイント買えよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 15:45:27.65 ID:U9/gE0yF0
まだIEなどブラウザから閲覧書き込みしてるの、何故専ブラ使わない?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 15:48:30.98 ID:/MDlDq9aP
広告が楽しみなひととかな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:45:31.96 ID:GNlrNSpP0
スマホ用の専ブラがあったとは知らなかった。
俺のだとIEかOperaかどっちかしか選択肢がないと思ってた。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:57:34.78 ID:q9vetcbhP
どんだけ旧式なの
WPか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:30:32.12 ID:FQ4wCXzC0
>>97
おいらはBBC2を使ってる。

NG登録したらうざい書き込みを非表示にできるし気に入ってる
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:23:29.12 ID:q9vetcbhP
あいぽんか
時代はAndroidやで
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:50:10.60 ID:skHn10K00
増刊の話に戻る。
星野泰視の読み切り・・・「次回登場にご期待下さい」 します。
らせんの迷宮・・・今回のはシリーズ屈指の出来の良さだった
と思ったが、「CASE:7」ってことは、それこそ両手で指折り数える話数しかなかった。
和算・・・話の本筋に和算関係なし。ただの人情物の捕物。小娘も捕物に首突っ込むなよ・・・
キッテデカ・・・天文マニア登場。天文がらみの事件で郵便を絡ませる強引な展開がミソ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 15:59:16.79 ID:+SmL46Qt0
マウンドファーザーいいじゃん
機械仕掛けもそこそこ
念仏も初めて少しいいと思った
シックスティズは同い年なのにいくらなんでも
時代が古すぎる。そんなに炭なんか使わなかったな
関東近郊の地方都市に引っ越したら結構薪風呂だったが
都内若しくは川崎・横浜当たりの最新団地は全部電化・ガス・水洗トイレ
だったな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 22:09:03.44 ID:f934V3On0
Sの速田回の優子役は
平岩紙か
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 22:28:10.75 ID:4Tor492B0
>>103
悪くない配役だな。あとはイルマ役が誰になるかだな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 22:40:38.14 ID:4gkNpxmaP
イマルとか
本当にありそう。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 23:01:55.08 ID:f934V3On0
>>104
さんくす
なんか人に利用されそうな感じではある
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 10:20:43.84 ID:B+QCPTxx0
>>105
ドラマスレだと新垣結衣の目撃情報あるとか?
ガッキーはイルマのイメージに合わないような気がするが。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 18:09:07.56 ID:y32m5tr0O
4月よりテレ朝日曜6時半からのたり松太郎アニメ化。
大好きな漫画だったがなぜ今さらアニメに。
ひょっとして連載再開するのか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 18:56:31.13 ID:6q0VPU920
星矢Ωの後番組なんだっけ?
キャラデザも今風に星矢Ωみたいにすべきだな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 21:40:41.23 ID:CZu1F3Y10
>>107
新垣って空とぶで綾野に言い寄られてから、共演拒否じゃなかったの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 23:02:09.68 ID:P+8hlzxN0
>>110
こういうゴシップで騒ぐような女がこのスレでドラマ放送日にいちいち感想とか書き込んでるんだろうな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 12:36:33.10 ID:QiUtNU6kP
フォーシームはオープン戦引きずりすぎや
というかこれだけ投げれるのなら首にする必要ないし
首にしてもどこかとるやろ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 14:16:17.50 ID:mBTmbmWx0
メジャーはほとんどロースターが勝負だからなあ
まあこれだけ投げられりゃ妨害する意味もない、というのは同意w
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 16:50:00.45 ID:rcthSkUOO
>>106>>104に例を言う意味がわからんw
>>106が配役を決めたのか?w
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:43:49.30 ID:BVUXHcUk0
やっとあぶさんが終わったのに、六平太があぶさんそのものじゃん。
六平太の評価を聞くために社長が学生に会うとか、もうねえ。

そばもんはやたらタイムリーだったけど、大雪前の入稿だよね?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 22:56:26.05 ID:LM0nGPeA0
ビッグコミック系は知らんけど、ヤングガンガンとかの隔週雑誌は
公式発売日の20日前と言われるな、ギリギリ11日前でも載る、とも言われるが

そばもんの中の人は福島在住(今は知らんが)だからあの手の吹雪みたいなのはフツーにあるんじゃね?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 01:00:43.21 ID:Vxo6WZApP BE:118415039-PLT(60607)
ビッグの表紙、今までは白地に人物画だったから
オリジナルと簡単に見分けがついたのに
今の念力絵師になってから背景全体も着色するようになって
まぎらわしくなった。背景は白一色に戻してほしい。

あと拝、ペーパーの先端を三角に折るのは
「清掃済みですよ」という印のはずなんだが
お前用足した後毎回自分で掃除してんのか。
そうじゃないなら紛らわしいことすんな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 03:01:20.03 ID:V+r4yjkbO
>>117
紛らわしいどころじゃなく、不衛生極まりない
洗う前の手で不必要な部分に触れんなって話だよな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 04:37:48.60 ID:fWaNch3I0
>>116
今回のはどう見ても最近の凍死ネタだろう
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 16:41:13.44 ID:dBHl2M6T0
拝のどこが面白いのかさっぱり解らん
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 19:41:14.12 ID:sIfEPqOD0
>>101
増刊は私も好きな話が多いな。
らせんの迷宮もよかったし、
マウンドファーザーもよかった。
和算や念仏もいい話だった。
そろそろ増刊から単行本の話が出ないだろうか。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 21:56:59.50 ID:kZEeHGtS0
>>115
六平太、そういえば久米とか南とか消えちゃったな。
総務課の連中が歳を取らないから初期の新入社員の
居場所がなくなってきているんだろう。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 22:02:58.64 ID:EBHbmr6k0
登場人物から「朝鮮」出兵なんて台詞が出るのに違和感がある。
そりゃ「朝鮮」はこの時代より古い時代からあった国名だろうけど
他に呼びようがあるでしょう。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 00:55:55.95 ID:bcFk9RAfP BE:118415039-PLT(60607)
>>122
営業から人事に異動したのが南だっけか。
靴下に穴が開いていたやつ。

何年か前に「南はいつ営業に戻ってくるんだ」
みたいなことを無印スレに投稿した記憶がある。

あと年度替わりが近いこの時期には、恒例の
蒲田係長の「今年は俺異動するのかどうか」があったんだけど
この数年はこのネタをやっているんだろうか。

拝のトイレ掃除で思い出したけど、ビルメンテの広瀬さんも
長いこと見ていない気がする。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 04:11:57.12 ID:MCDryt2U0
藤原不比等が大海人の庇護を受けてもああなっちゃったのは
大きな枠組みでは史実をなぞる歴史ものの難しいところだな

兵馬の旗も、明治政府による中央集権という結末をどう調理するつもりやら
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 04:43:48.10 ID:yMByaExb0
赤べえだった頃は全く読まなかった巻末を水木先生になってから楽しみに読んでる。
漫画ってあんなストーリーでも十分楽しめるんだなってふと思った。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 05:28:09.71 ID:lW5YoQJeO
六平太、12Pの「ペシッ」の意味がわからん
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 09:19:34.55 ID:3L47j6hTO
すまん、増刊号の有馬課長と混同してた
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 10:02:19.66 ID:sDv7k6vL0
>>104
綾瀬はるかだと面白い。八重の桜に続いてのスナイパー。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 11:16:05.96 ID:GcmasZQ70
今回の拝意味わからん何のcaseなんだ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 10:59:10.00 ID:98uQ/Bh20
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 11:07:50.97 ID:f7jGXe5q0
>>131
いや、イルマにガッキーは結構面白いキャスティングと思うわ。個人的にはイメージ合う。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 11:08:58.93 ID:9oJ6mYu40
あれ?急に興味が湧いてきた
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 15:25:08.47 ID:f7jGXe5q0
あのドラマ、一號がイルマ並に勝手な行動とる脚本が気に入らないけどなー
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 00:05:51.07 ID:BbX/jZ/YP
ビッグでアニメ化/ドラマ化ってなにがあったっけ
ホテルとかゴルゴくらいしか思い浮かばない
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 00:20:54.52 ID:xWfBuq8z0
土佐の一本釣り(実写映画)
獣医ドリトル(ドラマ)
山口六平太(ドラマ)
佐武と市捕物控(テレビアニメ、ドラマ)
おみやさん(ドラマ)
化粧師(実写映画)
太陽の黙示録(テレビアニメ)
Age,35(ドラマ)
小早川伸木の恋(ドラマ)
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 00:28:34.00 ID:xWfBuq8z0
カムイ外伝(実写映画)
MW(実写映画)
陽だまりの樹(テレビアニメ、ドラマ)
男樹(OVA、Vシネ)
未来の想い出(実写映画)
ビッグウイング(テレビドラマ)
築地魚河岸三代目(実写映画)
墨攻(実写映画)・・・森秀樹の漫画版も原作扱い
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 00:33:56.84 ID:xWfBuq8z0
家族の食卓(テレビドラマ)
どんぐりの家(劇場アニメ)
のたり松太郎(OVA) 4月からテレビアニメ放送予定
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 01:05:51.04 ID:Mm+sMu0k0
まさかのたりがアニメ化するとは関係者以外誰も想像してなかったろうな(´д`)
あれか相撲人気復活のためか
バチバチの方がよくないか秋田だけど
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 01:07:54.68 ID:Gg/kSxuU0
兄帰る(テレビドラマ)
さそり(実写映画、Vシネ)
ひまわりさん(テレビドラマ)
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 07:16:32.52 ID:md1rWX7nO
櫻井翔と宮崎あおいの医者映画の漫画、やってなかったっけ
あれは映画が先なの?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 07:31:18.20 ID:JOlDTxNA0
>>141
神様のカルテのオリジナルは小説じゃね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 07:33:25.69 ID:JOlDTxNA0
あすなろ白書はスピリッツだっけか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 07:35:54.06 ID:EDHoJjwrP BE:43857252-PLT(60607)
>>141
神様のカルテか。あれは小説が原作で映画の公開に合わせて漫画が作られたはず。
ttp://www.shogakukan.co.jp/karte/

映画一作目が14日にテレビで放映
二作目が21日から公開されるらしい。

映画二作目の漫画家は別の作者がやっていたらしい。発売になったばっかりなんだな。
ttp://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091358523
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 10:17:05.68 ID:gqP9BldH0
石川サブロウのは単行本2冊で
原作の1作目と2作目までを漫画化している。
映画化は原作を1作ずつ使っているので
今度の映画の分までは石川のビッグコミックス版がカバーしている。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 11:25:05.58 ID:8hSXP2u90
>>132
ガッキーの所属がNSPになっている・・・第4のSか?

http://iup.2ch-library.com/i/i1140828-1393599418.jpg
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 12:16:31.58 ID:B6YP2fQ80
>>144
別の作画家でって…いきなり単行本出るのか
どっか連載してたとかじゃなく?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 14:26:51.72 ID:z/DuW+uQ0
企画もので書き下ろしは珍しくないでしょう。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:11:15.53 ID:pqeeZxtW0
>>124

そう、あの頃は片岡の部署の話が多かった。
緒方さんだけが1人で出世していたのがバランス欠いてたな。
そのせいか、片岡も係長になったけど。

そういえば椎名たちのプロジェクトチームも最近サッパリ出番ないな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 22:46:39.23 ID:xePOZ9o20
>>147
「チーズ!」増刊号に最新号まで前後篇で掲載されていた。
映画の客層を狙って、こちらは明確に女子中高生をターゲットにしている。
石川版の方も、どうやら増刷がかかっている様子だ。
原作含めて、どれも版元は小学館。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 09:31:00.67 ID:cygODG370
>>131
映画を見越した起用(正木との対決が主で新垣を活躍させる)ということなのかな。
蘇我がNPSに出向して入れ替わりにイルマが登場する流れは一応原作どおりではあるんだけど、
ドラマだけを見ている人の中にはテコ入れのオリジナルキャラみたいな印象を持つ人もいるようだ。
イルマの設定も原作と一部変えているみたいだし。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 17:41:30.06 ID:DdLi+k+AO
>>146
そもそも、NPSが「第3のS」ってのが納得いかない。
Nだろw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 22:31:28.89 ID:1KHxWwLP0
>>103
実況板では速田はブス専?扱いだったなw
それにしてもドラマでのSITは無能扱いな印象だったな。

イルマ役は本当にガッキーだったんだな。これってプルトニウム編やるのかな?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 05:47:21.52 ID:EaYXQjDs0
また実況報告のレスしてる馬鹿がいるな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 06:30:00.62 ID:Nm+7fGC60
>>124
蒲田係長の異動ネタはもう気にしないようにするみたいな感じでまとまったような記憶が
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 22:12:40.66 ID:yqQDStLl0
ドラマの話題はスレチどころか板違いだ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 23:49:00.17 ID:01Qh5Dej0
ビッグコミック主催の新人漫画賞コミックトロフィーの最終選考作品無料公開と
投票受付中だそうです。応募総数126作品、最終選考5作品
http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/comictrophy/index.asp
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:12:32.12 ID:BG0F0O/K0
BLUE GIANTのヒロインが可愛いと思っているのはわしだけか(´・ω・`)
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 06:36:22.51 ID:18SgKNZi0
ところで、文字のみでもネタバレは悪となりそうだね
ネタバレ関西人死亡
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 18:21:33.51 ID:We81F1M+0
>>158
良いと思うよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:41:37.42 ID:RC0TR2OqO
関西叩きも寒いなぁ…

そういや野球漫画はどう展開していくのかな。
ゼロ(打たれる)かイチ(抑える)かの連続では、いつまでも続けられるまいと
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 07:08:12.20 ID:l0f9oaslO
寒い上に、的外れだからなぁw

発売日に書き込むことの、何がネタバレなんだかw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 10:20:34.12 ID:/RjaKogp0
あの外人、よく曽呂利左衛門なんて知ってるな。

勝ったら倍々、負けたらゼロって、ああ播磨灘と同じじゃねえか、
このまま孫六くらい引っ張ったら田中の年俸とかあっさり超えそう。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 12:00:52.49 ID:5MAcez890
六平太で久米なんかは新人類って言われてたんだよなw

四半世紀以上前だぞ、新人類なんてw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 12:07:15.03 ID:ctQVyXH90
そういえば孫六、最終回だって?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 13:36:03.69 ID:aKID34zY0
>>165
マジ?ソースある?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 14:30:09.30 ID:wp1jD5Yo0
>>166
四月号
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 23:41:05.77 ID:BbsPBH+h0
落合

温泉があるから熱海が首都
無人機もPTSD
バーナムラブ
大友賢い息子
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 00:30:50.78 ID:d2a2Mf/Z0
>>123
韓(から)か高麗(こま)ですかね
この時代だと韓の方でしょうか
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 05:22:34.06 ID:lQH/K0eNO
>>168
チラシの裏に書け
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 09:17:22.01 ID:i7x4An+H0
>>169
この時代に「高麗」といったら高句麗のことになってしまう。
我々が高句麗と呼んでいる国は、白村江の戦いの1〜2世紀ほど前から「高麗」を称していて、
唐や倭もそれを使うようになっていた。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 13:05:28.56 ID:lPcAGsib0
このときの高羅が日本に渡って皇室との縁組があった・・・故に2002年の日韓W杯のとき天皇陛下が
韓国に親しみを感じる云々にご発言に繋がったっという論説を読んだことあるが・・・ホンマかいな?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 13:18:57.52 ID:F9MOZmf60
高麗/高句麗でなくて、
百済系渡来人の末裔で桓武天皇の母の高野新笠のことではないか?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 14:10:50.95 ID:lPcAGsib0
>>173
ああ、それだ。勘違いした。スマヌ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 20:41:16.37 ID:+xEMhhnV0
脇に書いてある文に文句をつけても仕方がないと思うの
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 23:08:16.47 ID:FXCjMbYHO
むぅ。そばもん震災に引っ掛けてきたか。今回のは途中まで震災と関係なく展開していたけど、最後で…
ちょっと次から変な方向へ行かないでくれよという感じ。

今回はC級が非常に良い感じだった。

Sは完全に繋ぎの回。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 03:10:36.91 ID:gCA/dbB80
天智と天武の単行本広告、馬鹿なのは編集部なのか作者なのかどっちだろな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 13:32:31.70 ID:5aPaFm4d0
ドラマSはイルマの設定変えたんだな
原作じゃ触れてなかった
イチゴの親(ドラマはゆづるの親)殺し射殺した警官が
イルマの父親って事になってたが
警官のその後に触れてなかったんで触れてくれて良かったと思った
ちょっと前にあった学校ジャック犯射殺の狙撃手が
PTSDになったって設定を変えたんだなと
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 13:49:00.18 ID:u+t4BuoOO
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 14:47:54.91 ID:31gkrBrx0
>>177
なんで特定秘密情報保護法?と思った。

皇室&日本人のルーツを半島に求める話にしたいのかな?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 15:42:06.22 ID:L53bBMwC0
>>163
20連続セーブしたら50万ドルで、21回目に負けたら
そこで50万ドル受け取って22戦目からはまた1ドルスタートなんじゃないか?
メジャーで1回もセーブ失敗しないとか無理だろ
調べたら、昨年メジャートップの50セーブを上げたキンブレルでも3敗してる
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 17:36:54.30 ID:u+t4BuoOO
>>181
いや、受け取るのは毎回だろ
50万ドル受け取る頃にはトータルで100万ドル(厳密にはマイナス1ドル)。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 18:35:29.44 ID:52ykxLX70
六平太は最後のページが「この後滅茶苦茶セックスした」というモノローグがしっくりくるラストだった
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 19:49:28.49 ID:u6hCr6aO0
ドラマSはイルマ以外みんな漫画のキャラに似せてる
これはすごいと思う
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 20:38:12.27 ID:6ZOFokVU0
中大兄のモノローグ
「朝鮮半島で」はないだろう、この時代に。
この5文字まるまる削ってほしいわ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 20:42:38.35 ID:6ZOFokVU0
もっとひどい大友、「朝鮮半島出兵」って
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 00:18:20.86 ID:Ga5S3Gmq0
朝鮮半島以外、どう表記するんだ?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 01:07:02.05 ID:Pr81D1HI0
>>182
俺もそう読んだ。
今回C級に二階堂みたいな女が出てきて笑った
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 06:26:36.95 ID:tDpUzA8f0
名前を呼んではいけないあの半島
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 07:06:58.65 ID:Pr81D1HI0
>>182
厳密に言うなら、1,048,576 - 1 ドルだけどな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 12:19:08.95 ID:m8aTIRuB0
適当に失敗させた方が安くつくから、いろいろ妨害入れる、、とかだと
ワンナウツみたいになるよなあ・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 13:14:38.71 ID:CN1uAznj0
>>178
これが原作のイルマで
ttp://s-saigonokeikan.com/images/character_chara06.png

これが連載前のボツ案
ttp://www.y-komori.net/blog/wp-content/uploads/2012/05/201205292.jpg

ドラマはこのボツ案のイメージでガッキーを選んだと思われる
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 13:31:42.28 ID:IcEoxizo0
ワンナウツのオーナーは球団売却する気だったから、チーム成績がどうなろうと構わなかったが
こっちはガチの勝負やってるから、ギャラ惜しさにわざと負けさせたりはしないんじゃないかな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 13:57:22.57 ID:XwgxK6anO
>>184
え…
ゆづると古橋、全然違うじゃん
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 16:01:32.19 ID:xTMNr1M10
水木サンって、これまで何本の漫画を描いてるんだろう
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 22:40:01.84 ID:v9ksIxSw0
半島は表現のしようがないと思う
複数の地域が絡んでるし
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:12:27.66 ID:EaXD5n230
>>196
いや、>>169のいうように「韓」と書いて「から」とルビを打てば
4文字も無駄に使わずに済む。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 02:05:29.17 ID:BBC2vMnt0
>>197
そもそも現代語訳なんだから細かいところなんかこだわらなくてもいいじゃん。
韓とか書かれて脇に解説ある方が読みづらい。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 08:46:09.56 ID:2sT1YCXN0
>>198
ルビって解説じゃないのな。

通常は難しい漢字の読み方を知らないやつのために付けるフリガナってやつな。

この場合は「韓」と書いて韓国ではなく、かつてのカラを指している事を明確にする為に「カラ」と言うフリガナを付ける事を言ってる。

もう一度言う。解説じゃないのな。
セリフを読むのに邪魔になるようなもんじゃない。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 09:40:16.04 ID:e6Or2gyRO
>>199
何の頑張りだ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 10:33:10.62 ID:BBC2vMnt0
>>199
韓(から)※

で、脇に「※朝鮮半島」って解説がついたりするのがウザいって言ってるの。
昔の言葉遣い再現して書いてる漫画じゃないんだから、単語一つをごちゃごちゃ言う方がおかしいわ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 12:55:17.59 ID:+oRsmftk0
当時は朝鮮って呼び名は存在してないんだろ。史実に丁寧な表現しないと誤解招くな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 13:59:02.04 ID:/LIIV0SG0
三国志の時代に中国って言うようなもんだしな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 16:41:55.95 ID:29VFUYJG0
中国と中国と中国が争って最終的に中国が勝った三国時代
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:35:43.01 ID:OmyHoJxi0
中国大勝利
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 17:47:05.89 ID:62SqvDG5O
アントニオ猪木は愛国者とか言ってた漫画もこの雑誌だよね
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:34:11.48 ID:jR1x+fJL0
六平太のあぶさん化が加速してる…
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:43:20.46 ID:VlaaTnlO0
六平太の高井研一郎は今年喜寿
ほとんど作画はアシ任せだろうけど77で現役続けて月二連載維持しているのはすごい
もうあそこまでいくと連載終了=漫画家引退=死みたいなもんだから死ぬまで書き続けるだろうな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:53:19.64 ID:VHg9cB1u0
ググったら朝鮮も中国も紀元前からある名称だから問題ないと思う
たぶん実際には韓とかそれぞれの国名で呼んだんだろうが
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:54:03.23 ID:0nM3g2aE0
そういう意味では水木サンは妖怪だ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:16:21.09 ID:HEY9/L4f0
>>201
韓(カラ)って書いても朝鮮半島の事だと分からないから※で解説が要るってことか。

それなら仕方ないな。

でも、高麗とか高句麗とか書いても○○年〜○○年まで朝鮮半島に存在した国とか書かないといけなくなるんじゃ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:21:48.79 ID:BSF6mY4S0
関係ないけどなんで高麗川って書いてこまがわって読むんだよ東京人教えて
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:00:40.87 ID:JXtLUhwX0
外国読みだから
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:40:37.59 ID:a8YgEfeTO
駒川
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:13:00.35 ID:NaurjYO50
高麗を日本語で「こま」と読むのは、高句麗が高麗を称した頃からの慣用だろう。
きっと当時の倭人がラ行音が苦手だったもんで訛ったんだろう。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:57:41.83 ID:28y/0em00
歴史ものは難しいよね。
飛鳥時代にですます調はなかったから言葉遣いがおかしいともなるし。
割り切らないと楽しめないね。
飛鳥時代の漫画で電話とかテレビとかが出てきたら流石にやり過ぎだとは思うけど。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:59:39.40 ID:cSeLxeGr0
清水義範の大化の改新の事件発生から終息までをワイドショーで中継する短編があったな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 10:08:53.32 ID:WiUiUs/s0
読んだことはないけどその人の書きそうな事だ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 11:02:08.68 ID:Imqt/iFI0
清水義範は作家界のモノマネ芸人だからな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 14:50:04.15 ID:QFqU+Yoi0
>>216
うむ、源氏物語みたいな言い方で漫画を書いたら史実に忠実になるのか?
読者にりかいできるのかって話だよな。

更に当時は漢文みたいな文章だったんだろ?
万葉仮名ができるより前なのか?

俺はそんな事はどうでも良いな。
そもそも歴史に書いてあることの裏を書いてる訳だしフィクションと思って読んでるわけで。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 17:06:32.71 ID:k4NmTUwZ0
豊田有恒が古代の日本を舞台にしたミステリを書いたときに
外来語(いわゆるカタカナ語)が使えないだけでなく
漢語(和製漢語含む)も極力大和言葉に置き換えようとして四苦八苦したという。
雰囲気は確かに出ているが、読みづらいといえば読みづらい。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:44:39.81 ID:mqKl4Ept0
フォーシーム英語で書かれても困るしな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 10:44:20.88 ID:mrF6TFVK0
>>222
英語で書いた方が日本語にできない汚い言葉や卑猥な言葉も表現できるだろうから、初期のブーイング浴びてた時なども雰囲気出るが、対訳も付けないと意味分からんし、また対訳邪魔と言われて…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 14:06:58.55 ID:ABugCMW50
その点、陰陽師みたいに平安時代とかでもカタカナ外来語も含めて現代語で通す漫画などは趣は無いが潔くてよし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 14:31:59.07 ID:KyxX2vDl0
現実だと外国人が流暢な日本語しゃべると胡散いところあるけどね。(例:デーブ・スペクター、金慶珠・・・)
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:00:05.08 ID:4bXp8eZ50
>>223
そしたら俺達も言おうぜ
「庄司!通訳せえ!」
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 16:18:29.74 ID:6jGKhjABO
胡散い
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 16:40:30.55 ID:CtAb61FK0
>>223
まあ、誰が最初にやったか知らないが、フォーシームのように日本語縦書き、
外国語横書きで書き分けるのはうまいと思った。
自分がそういう書き分けを最初に見たのは20年前にスピリッツで連載されてた
「僕らはみんな生きている」だが。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:25:52.62 ID:BGjvX/RR0
手塚某神様がチャンピオンjのBJでやってたのが、俺が見た最初だな
それが元祖じゃ無いだろうけど
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:23:53.70 ID:UlrIWSsL0
>>163
知ってたのは通訳じゃないか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:32:25.70 ID:416Vdfx20
(一般コミック) [業田良家] 機械仕掛けの愛 [2012-07-30]
http://svf.2chan.net/may/b/src/1394889957677.jpg
http://may.2chan.net/b/res/250488458.htm


Name としあき 14/03/08(土)22:12:17 No.249226136 del 09日02:03頃消えます

怪奇漫画あらため奇妙漫画スッドレは毎週土曜PM10:10分スタート
http://tsumanne.net/my/cid.php?3611


http://www2.accsjp.or.jp/
http://www.internethotline.jp/
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:41:27.91 ID:6jGKhjABO
>>230
日系アメリカ人は外人ではないとでも?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 14:17:52.40 ID:2xQePDsW0
乙巳の変呼ばわりも違和感感じた
後年の学者が名付けたんだろうに
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 14:32:29.26 ID:+qNQElmv0
蕎麦で震災いっても記号で呼んでる辺り
人間に寄り添った風の思想モノの予感

エスもアレだったし、萩尾も第五福竜丸を入れた
小学館は震災に触るべきじゃない
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 17:23:01.14 ID:XlD97ZQ00
>>232
だから何?
日系だから曽呂利新左衛門を知ってたでおしまいなんじゃない?

大阪の方が野球バカなのに良く知ってたなと言う方が分かる。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 17:45:07.15 ID:z/JlpQOM0
話がかみ合ってない
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 22:22:09.81 ID:L2fHSCj40
ドラマのSの正木が佐村河内に見える件。
ラストに来年映画公開の告知にビックリ。プルトニウム編をやるのか?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 23:17:51.40 ID:GXzL2p3Q0
>>237
しつこいんだが馬鹿なのか?自分でSスレ立ててドラマの感想はそこで書いてろ
この聞く耳持たなさ…アニオタ並の身勝手ぶりだな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 04:53:11.86 ID:c0ETc2lMO
しかも、今さら映画化を知って驚いてる情弱w
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 13:14:17.79 ID:rEJTRFbn0
ドラマのSの最終回は蘇我が主役の方がピッタリな雰囲気だったな。
映画化はおそらくプルトニウム編やるだろうけど蘇我主演の方が一般受けするかもしれないな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 14:29:53.92 ID:UeedqakrO
無理にSの話をしなくても良いよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 14:59:08.44 ID:bgAJqBbW0
じゃあMの話をしようぜ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 15:36:37.72 ID:IXLxpVmS0
w
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 20:31:53.02 ID:m4TOIeHwO
専スレ立ってないのかてか立てないのか?無印が過疎スレだから別にいいだろって腹なのか…
専スレ立てれば思う存分Sのドラマや原作の話語れるぞ?

この間検索したらオリジナルの黒沢スレが前作の時代から脈々と続いてるの見つけてびっくりしたわw語りたいやつは延々と語りたいんだな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 21:50:58.37 ID:Ok7n3fTr0
すぐ落ちるような過疎スレたてられても板の迷惑だろ
と言うかドラマのスレ無いの?
アニメやドラマになる漫画なんかはそういうメディア化先のスレで原作の話をすると許容されたり煙たがられたりで難しいが
原作関係のスレでは大抵そんな排他的じゃないだろ、無視される事はあるが
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:34:58.46 ID:w6LNJJQV0
ドラマスレで原作の話するとネタバレになったりするけど、
原作スレでドラマとの比較するのはネタバレにはならないしな。
まあ、Sはもう終わったが。原作に絡める限りスレチとは言い難いし、つまらん自治厨こそどっか行けと思うわ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 02:17:30.01 ID:QZ03VIAW0
ああそういやいるな
スレ違いだろって意見に反応したら負けってとこだけは意固地になってる我が道を行くSのドラマ感想係
あいつ何なの?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 03:35:28.52 ID:Nu6Tta+C0
>>247
お前のことだろ。アスペかよ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 08:13:21.65 ID:0L5opkMc0
話題もないし、どうでもいいかな
というか最近本誌がつまらない
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 08:14:23.18 ID:0L5opkMc0
そういえば松太郎がアニメ化したときにはここで感想言うのは良いんか?w
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 08:56:56.86 ID:pQdNUz+g0
アニメの板行けよ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 13:56:15.86 ID:HCRqhCnq0
>>242
最初キャストでオダジョーと知った時Mのイメージとは違うな・・・と思った。
でもドラマ見続けると不思議とクールで知的な国際テロリストで主役より存在感があったな。
最終回みるかぎりこのあと被災地で子供たちを援助する姿が想像できないのが残念。
来年公開の映画にぜひオダジョー出てほしいな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 19:00:21.71 ID:he/DTA7AO
>>248
自己紹介乙
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 13:07:06.06 ID:/7gjboUC0
正木は震災の現場をみて政治の腐敗を糺す側面もあったが、ドラマだとその部分が出てないだけに残念だ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:35:58.48 ID:RApIxonp0
>>242
Mは筋肉質で寡黙な人物イメージあったがドラマでは細マッチョな人物になっていたな。
映画がプルトニウム編やるなら出演決定か?
256名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 05:17:44.58 ID:WuIiLKvtO
生死不明って時点で確定でしょ
257名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:49:08.45 ID:Ilak3REq0
あのあと震災地でボランティア活動する正木が想像つかない。
258名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 11:30:33.91 ID:LdJPeb8E0
ドラマSの話は他でやってくれ
Sの話をするなら今の3Dプリンターハイジャック編をしてくれよ
作者的にはそのほうが嬉しいだろう

オチャムヲタなんだろうけど
259名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:05:36.80 ID:+buxTrTv0
SではなくM=正木の話をしているのだが。
260名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:51:24.95 ID:031VfTJoO
過疎スレなのをいい事にこんなのが蔓延るスレになったのか
261名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:59:10.95 ID:YRPFS3tvO
1人が頑張ってるだけなんだろうけどな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:00:48.32 ID:pv+xIvyb0
スレチってほどじゃねーじゃん。原作絡めてるわけだし。
263名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:20:18.05 ID:IEHiV1lnO
スレチじゃない?ドラマの感想はいい加減にしろと思う

フォーシームのというかさだやすの描く(`・ω・´)9mポーズはやたら出てくるが何か違和感ある腕上げすぎじゃね?
264名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:51:08.51 ID:n6YSwBe30
むしろスレチスレチわめいてる少数派の方がスレ汚しで邪魔くさい
265名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:33:05.05 ID:uoTkNe8+O
勝手に「多数」書き込んで、数の論理で否定とかw
266名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:11:13.85 ID:DBfckoqv0
原作と比較してキャストとかストーリーに軽く触れるなら分かるけど、ドラマの内容を思いっきり話して他の話題が話しにくくするのはスレチかなぁ。

レスがどんどん流れてSoftBank規制に掛かって書き込みできないうちに探せなくなる。

それなりに流れが続いてたらアンカー辿って流れに戻れるけど関係ないドラマの話ばかりでは。

ドラマのスレないの?
267名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:27:00.54 ID:zgbXsmht0
ドラマの話ばかりでは目障りなのもわかるが、そのぐらい専ブラ使えよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:15:06.15 ID:JrqCFzlh0
Sはドラマは高視聴率で反響が大きかったからな。
映画が公開終わるまでこの盛況は続くんじゃないか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:36:05.12 ID:25VYuoyjO
>>268
まあ原作はクソだからな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:38:56.64 ID:h5PSDQxk0
>>268
高視聴率で反響大きかったのか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:41:53.90 ID:25VYuoyjO
>>270
原作はクソだからな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:38:50.07 ID:Y1x9/Ksn0
昭和トラベラー北見氏のデート代捻出話
北見氏だからイヤミ無く書けるんだな
273名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:30:51.17 ID:MELGjfAW0
イルマのガッキーは可愛いがゆずる役の吹石は年齢が高すぎて原作の清楚なイメージからかけ離れていたな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:19:35.06 ID:5F0r/nvEO
>>273
それだけ原作がクソということだな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:25:27.06 ID:5F0r/nvEO
>>272
独特のコミカルさがあるからねぇ。その作風によって随分と読み易くなるよな。
釣りバカ(特に最近のは)とかは、コミカルを通り過ぎて
ちょっと悪乗りになってるきらいもあるけど
276名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:39:25.47 ID:eVDAn4hb0
増刊で15年くらい前に3話くらいまで掲載されていた
「ギンヤンマ」の詳細知りませんか。作者とか。。
検索しても出てこない
おっさんのオートレーサーの話
277名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:55:19.36 ID:pKWmouhY0
>>267
専ブラ使ってもスレ違いは弾けないだろ?

NGワードで「ドラマ」とか入れるか?
ドラマチックとかも弾かれるな
278名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:52:22.03 ID:3pwETMAN0
関係ない話が続くっても数十レスくらい、前の話題を探せなくなるってことは無いだろうという事
279名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:54:56.73 ID:mgxy+2ww0
>>277
IDでNGすりゃいいじゃん?
どうせ騒いでるのは二〜三人だろ
280名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:30:56.22 ID:DqZW3ZJcO
>>278
原作がクソだから
関係ない話をしておかざるを得ないもんな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:56:50.19 ID:v0U7T7saO
>>276
わかんねーなー…15年前で3話くらいだと難しそうだな
レーサーってだけでモーニングのギャンブルレーサーしか頭に浮かばんかったしwスマン
282名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:14:21.52 ID:UIvpS5S/0
>>234
そろそろ震災関連の御機嫌取り漫画のオンパレードは何とかしてほしい
何描いても結局ご機嫌取り、お世辞だらけだから、見ていて白ける
283名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 03:07:12.07 ID:Q9eDzyaC0
そばもんよー震災の事はどうでもいいから、そばの事書けよ
震災漫画じゃねえだろ。そば漫画だろうが
さらに続くとか舐めてんの?そばが延びるだろうが
284名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:23:28.25 ID:lQS0wTOK0
野球は協約上できないと言ってたけど、どうやって1$契約したんだ?
285名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:41:20.13 ID:Ydy5iaRRO
避難所のそばアレルギーの人はどうしたんだろう
286名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 13:26:51.80 ID:i1ZDq4Uo0
神御蔵一號は向井より坂口憲二の方がよかったかもしれにないな。
嵐、速田とかはイメージがピッタリだっただけに残念。
287名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 18:31:18.65 ID:FN8noduwO
アスペ
288名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 19:03:14.41 ID:mMpY4FMR0
>283

作者が福島在住だから、いろいろ言いたいことが溜まってるんじゃないの、
勘弁してあげなよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:13:51.14 ID:/wcZmY+40
花菱ってスイートネズミルームのどこに隠れてた?
カーテンのどの位置だわからん
290名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:43:53.89 ID:6qIAR6Mp0
同じ赤い表紙でオリジナルと間違える所だった
291名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/26(水) 00:50:03.56 ID:Ip9YCxsQ0
ここぞとばかりに政治的主張を始めるそばもん作者

ってか
292名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 08:03:12.44 ID:JN9ZCCln0
>>289
イスを踏み台に登ってる場面があるだろ・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 10:33:54.07 ID:r5sCmfTY0
ドラマの最終回だと正木の存在があやふやになっているから来年の映画には出ないじゃないだろうか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 13:30:37.02 ID:+vSLGY0Q0
>>288
ああ、福島在住なのか。じゃあしょうがないかもしれない
だがそんなん読者に関係ないんだよな
自分の主張垂れ流す前にタイトルにあった内容を書いて欲しいものだ
この辺、編集仕事しないんだよな。何かいても許されるのがビッグコミックのやり方かもしれないけど
295名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 14:21:04.45 ID:3x41bmtd0
今回のは蕎麦屋の実話なの?
296名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 14:26:53.25 ID:JN9ZCCln0
実在の店舗とかを出す場合は、フツーに実話でしょ
漫画的な脚色とかはしてるだろうけど
297名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:00:33.77 ID:BOwXkAJYO
拝啓って、中年だったのか…

>>293
あやふやだからこそ、出るだろw
出さないんなら死亡なり逮捕なりする
298名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:10:03.85 ID:yzwR9SS2O
なんだ唐突に載ってる三代目魚河岸レシピは?

つか結局最後まで平野文さん復活しなかったな
299名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:59:19.33 ID:7K5vQS1C0
S
あのハタリってのは天城とつながってるぽいな

SAT山中副長の過去を
ドラマ版写真集で初めて知ったが
被害者遺族に裁判官だった父親を廃人にされたんだな・・・
蘇我にそれがどう映ってるか・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:49:25.58 ID:WVLZOuv/0
   
今回、ゴルゴさん
えらく喋りすぎ…w
301名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:09:14.82 ID:43EH4Qhg0
ゴルゴ、さいとう先生の注意書きが無くなったみたいだけど、ヘルニア良くなったのかな?
302名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:36:50.62 ID:P1gmSQUl0
>>300
俺も思ったw
そりゃ相手がいないんだから独り言多くなるけど、やっぱ喋りすぎだよなw
303名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:45:44.79 ID:gKzY2cjF0
ゴルゴの吹き出しは全部(・・・・・・・)でいいのに!
304名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:52:22.48 ID:/p/PVFIS0
ギルティ…
305虹@転載禁止:2014/03/27(木) 16:18:05.27 ID:CZ9q9CsI0
石塚の世界の人間は奥行きが見えてくる

ドリトル装備の制限良いな

タガの外れた困ったちゃんを制御されたの拝が絞めた
306名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:35:46.67 ID:v4fTm1EB0
銃を奪われて、てんぱっていつもより多めにしゃべってるゴルゴたん萌え
307名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:03:12.79 ID:CAOp9iV6O
ゴルゴの話は専用スレでやれよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:12:41.88 ID:PNYFnNY+0
このスレで書くこと無くなるだろw
309名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 20:55:59.96 ID:ZW9vttGm0
今週号も読者コーナーに、たいむすりっぷ面白い!の感想があった。
なにがどう面白いのか未だにわからない…
310名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 21:47:22.08 ID:/p/PVFIS0
読者コーナーは不気味だから読まない
311名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/29(土) 10:40:36.02 ID:E86fu0Ky0
震災関連漫画ってサヨっぽいのばかりで気持ち悪いわ
312名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 11:01:33.04 ID:NMMLSOT50
ま、題材的に仕方ないんでないの
使命感使命感

モーニングでやってるフクイチなんかは事故後の原発処理体験者のルポ漫画だけど
そういう外野のアホみたいな噂否定するからっとした描き口で面白い
行って働いた人にしか描けないと思うわアレ
313名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/03/29(土) 11:57:42.83 ID:X1HoeO+E0
美味みたいな偽善漫画よりはマシなんじゃないの
俺はあれで吐き気がして以来どうもこの手の漫画はダメだ
あれのおかげで震災漫画の印象が悪くなったのも否めない
314虹@転載禁止:2014/03/29(土) 12:22:12.74 ID:zBYI0sJd0
この雑誌の振る舞いがサヨ臭いから苦しみ描いてるようで色が付くんだよ
かわぐちだけ成功してる
315名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:57:49.19 ID:yTgGtq0S0
サヨくさいとか言ってるやつは、原発事故で家を追われた人間が
「これからもどしどし原発建てようず!」なんて言うと思ってんのか
316名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 13:07:16.37 ID:gGEIgTSfO
かわぐちの地域御機嫌取り漫画もうざい
キャラもご機嫌取り美化がきつくてキモい
317名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 13:46:50.74 ID:JEwoOKye0
サヨとかよくわからんからどうでもいいんだけど
今回のそばもんは頂けないな
「ああ、ハイハイ大変でしたね」としか思えない。ライターの若造も蕎麦食う空気じゃねえなw
ちょっとは蕎麦屋も空気読めよ
318名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 14:08:59.86 ID:z2C/af8Y0
その点、S−最後の警官ーはどっちかというと右よりかつ保守的だよね。
319名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 14:19:11.16 ID:hOGhT82z0
やっぱ次は九州山陰で大地震&原発崩壊しないとだめだな
所詮は他人事だよな
実際に起こらないと理解しないよな
320名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 14:20:07.97 ID:hOGhT82z0
ちなワイ関西な
東日本大震災では10万寄付したは
321名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 15:19:57.37 ID:pWvapyYc0
ブルージャイアントが最近面白い
322???@転載禁止:2014/03/29(土) 15:26:42.20 ID:QS63I1XW0
???
323名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 18:12:57.53 ID:b/kPKRKWO
>>318
>右よりかつ保守的だよね。

国語の勉強、がんばれ
324名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 19:28:10.51 ID:stCglgxf0
>>311
解ってないな、読者の多くはあーゆーノリがいいんだよ
後味が悪いようなノリの漫画なんて読みたか無いし
そんな作品に金出して単行本買わない

半月もすればそんな作品もあったね、程度しか憶えちゃいないが
漫画ってそういうもんでしょ
325虹@転載禁止:2014/03/29(土) 23:04:45.13 ID:FANaz8Bn0
作家本来の感性なら臭いとは言わんでスルーするわ
326名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 00:15:00.05 ID:vcU02FK50
そばもんの作者は福島の田舎に家買って数年後にあの原発事故が起こって
仮住まいで埼玉に家を借りなきゃならんわ
戻ってから除染で業者に頼んで金はかかるわ連載の合間に時間見つけて都内の仕事場から福島まで戻って
自分でも土掘ったり地道でしんどい労働してたりでろくに賠償金も出ないわで憤懣やるかたないんだよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:11:18.37 ID:zAx14y4o0
>>319みたいな
震災漫画に感動共感してくれない奴は人非人
みたいな言い方する奴が出てくるのが鬱陶しいんだよ
現実が大変なのはよくわかるが、
漫画まで感動して当然みたいにされたらかなわんわ
328名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:56:01.06 ID:DAXVncYI0
>>327
オマイの中では(ry
329名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 02:06:08.31 ID:Xpv6PDcY0
>>326
そこは同情するけど、漫画にそういう感情を出しちゃうのはなぁ・・・
そういうのを隠して仕事をやるのがプロだろうに
感情を表に出すのはプロの仕事じゃない
が、編集がそういう方向に進めたのかもしれんが
330名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 02:52:58.32 ID:LHIqZyJE0
>>329
いや、これこそプロだろ
331名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:58:02.80 ID:WNgaRkMR0
そばもんなんか常にお涙頂戴で話を回してるだろ、たまに実話交えてさ
作者的には三回分のネタにもなって万歳じゃん
そば打ちの蘊蓄は無いけど(次回あるかもしれんか)いつもの出前話の延長だよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:42:32.26 ID:Maz6MmNh0
Sのハイジャック編は映画化するのかな?
マレーシア機の件がいまだ解決していない状況からすると航空機会社は協力するのに消極的になるのでは・・・と心配?
333名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:05:14.59 ID:iZS+DDHG0
>>321
どの辺が面白いんだ具体的に

この人の漫画って岳以前のは知らないけどずっとこんな作風なの?
主人公が根拠のない自信持っててまわりが勝手に「すごいコイツ」て誉め称えてるけど結局何がすごいのかわからんって感じの
334名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 16:17:17.62 ID:TtOQMQe10
自分が詰まらんと思ってるなら、ムキになって問う必要も無いと思うんだが
「ここが面白い」と言われても、どうせ「その何が面白いんだ」としか思わないだろうし
335名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 16:44:35.98 ID:Ycd+7+nCO
>>332
なんで「今すぐ」映画化って話になってんだよ
336名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:59:38.44 ID:zbspd6xO0
読者の求めるものを描く
自分の伝えたいことを描く

(´ε`;)ウーン…
337名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 21:09:41.00 ID:DAXVncYI0
自分の描きたい物と売れる物は別だ、は手塚神様の時代から何も変わっちゃいないさ
んで
>そばもんなんか常にお涙頂戴で話を回してるだろ
こう言われる程度にはテンプレート化した話作りなら
過去の作品で数字が取れている、売れているって話でしょ
338名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 23:52:58.27 ID:zcmqo+iX0
ビッグのまんが殆どそうじゃん
339名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 00:54:51.91 ID:C6P35AqTO
>>335
相手しちゃいかん
340名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 10:36:28.61 ID:YilaW4YW0
うむ
341名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 14:06:45.05 ID:LNX6JeXZ0
>>335
Sのドラマは大ヒットで影響大きかったからな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 15:22:20.63 ID:TEr4Hvbq0
本物のB747は無事にラストフライトを終えたかな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 19:53:24.40 ID:N5DEcvKmO
>>341
…どこから突っ込めばよいのやらw
344名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 03:01:37.65 ID:hvgzQY0t0
そばもんは蕎麦の旨そうな薀蓄話だけが読みたいんだが
この作者は老人やホームレスを描く事で作品により深みが出ると考えているようだが
かえって食欲がうせるだけなので辞めてほしい
ラーメン発見伝みたいな感じで作品にしてほしい
345名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 06:35:18.30 ID:XC6/7vcvO
>>341
原作が糞だからな
346名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:37.42 ID:xZXFxcUy0
>>344
空気読めない天然のゆとりがピコーンとか
DQNな髭面オヤジが恫喝したり
キモイラオタがタジタジになったりするアレか

ラーメンにラード入れるとウマイウマイ、言う層にはいいかもなクドくて

客層の違う雑誌に、そんなの持ってきても続かないのも判らないのか?
キミが食欲がウセるようなのを好む客層も居るんだよ?
347名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:47:33.20 ID:GS1Sh63h0
そばもんはもう大分前からネタギレ感漂ってきてたからなぁ
真っ先に読むほど好きだけど、そろそろ潮時かもしれんね
348名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:54:51.62 ID:GYYDO4cY0
Sのドラマの反響で警察特殊部隊の入隊希望者が上がっているんじゃないかな?
349名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 15:33:35.64 ID:AnQ/mRF0O
「希望者が上がる」とは?
350名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 17:04:34.12 ID:mfGrgt2s0
麻生氏が、コンビニで8%でビッグコミックとゴルゴ13買ったって言ってたよ。
お昼のニュースで。
351名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 22:12:18.89 ID:CrSvBlrb0
拝の緑岡、C級の恐い顔のおっさんかと思った
一瞬、巻頭カラーでデカい4コマ??ってびっくりした
352名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 00:08:16.61 ID:AMCfhp7m0
隔離スレ
【S-最後の警官-】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1395547192/
353名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 02:35:34.41 ID:8pO5p9NsO
>>350
えっもう次号出てるのか?
354名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 08:25:12.10 ID:RZrW+tQ+0
>>353
ゴルゴ13増刊号のことを言ってるつもりだったのかも知れん。
もうお爺さんだから。
355名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 10:08:51.03 ID:GqGi6Cjw0
Sのドラマは原作エピソードを詰め過ぎて展開が早く感じたな。
映画はプルトニウム編やるとしたら海保の協力をとりつけたのかな?
356名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:14:40.07 ID:iGKYggIwO
>>351
同じく。
ああいう系統の顔も描くんだな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 10:24:39.48 ID:HMiaP+Vk0
Sの映画でハイジャック編やるにしても航空会社が協力してくれるか?だな。
まだマレーシア航空機が発見されていない事だし。
358名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 14:53:54.84 ID:uJNzY5GNO
359名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:09:17.08 ID:b3Xay1Mn0
航空機事故を映画化するには諸外国へ配慮する・・・とか?

プルトニウム編やるにしても正木は死亡みたいなエンディングだったし、スキンヘッドの国テロも捕まった
から設定を大幅に変えないと無理かもしれない。
360名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:39:28.13 ID:6U4xP5UIO
>正木は死亡みたいなエンディングだったし

…何を見てたんだ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:19:50.51 ID:Zm55Q26J0
>>326
どこへ引っ越したと思ったら、同じく福島県に移住した白河原人の隣村じゃん。
仮住まいというから、30キロ圏内かと思ったよ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:27:06.71 ID:CW+MotXGO
Sはクソだからな。
原作もファンも。
363名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:43:37.07 ID:7qpWgIc10
毎日午前中に決まってSの話をする奴がいるな
コイツがステマってやつなのか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:45:59.96 ID:YOePYi8u0
その時間あいてんじゃねーの
365名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:51:08.48 ID:7qpWgIc10
>>364
それにしても、毎回毎回なんの脈絡も無く突然Sの話をしてるでしょ
366名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:13:49.21 ID:T+tEL/uH0
S単発スレ立ってるがあれそいつが立てたのか
367名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:15:45.00 ID:XJaTHq420
>>366
そいつに嫌気がさした人が隔離の為に立てたスレだよ
でも例の人はいかない模様

やっぱステマかな
368名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:48:08.84 ID:gs8OYBdH0
ステマてw
ただのアスペか煽り屋でしょ
人が構えば構うほど喜ぶだけだよ
NGにいれてスルーが一番
369名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:03:53.23 ID:n7/eIlZL0
よし対抗して明日から始まる松太郎のアニメの話題でスレを埋めるぜ
370名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:39:50.75 ID:6kfM/zCf0
松太郎というと、後半は七三太朗が脚本としてクレジットされてるけど、
最近は「あした天気になあれ」や「おれは鉄平」までクレジットされてて驚いた。

けっこう昔から原作やってるのかと驚いたが。
それと同時に、ギャラの問題で名前出すようになったのかなとも思った。
371名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:26:27.28 ID:J03kXXCF0
>>370
著作権の相続の関係が大きそうな気がする
372名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:11:40.19 ID:rWmrzuMj0
>>370
今版権を七三太朗が持ってるからクレジットされる、程度の話でしょ
サザエさんは、長谷川町子美術館がクレジットされる、みたいなもんだ
373名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:25:26.61 ID:CgXWYjml0
Sの映画がプルトニウム編やるとしたら少し間があるので地上波で2時間SPでトレインジャック編やればよろし。
374名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:07:07.62 ID:YN8OKYJS0
愛知県で野良犬からエキノコックス出たー!ドリトル助けて〜
375名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 04:47:36.11 ID:3jO+1H370
そばもん、まだ続くのかよ・・・もういいよ、わかったよ。ハイハイ、福島大変でしたねー。次行ってください次
376名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 13:13:02.92 ID:IGzt31gN0
蘇我とイルマが事件そっちのけで逢引って、ドラマで描写された綾野と新垣の二人の関係に影響受けたのか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 13:26:03.15 ID:MOurB1CW0
水木先生の美人アシスタントのまぶた下からも閉じてて怖ぇよ
378名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 20:45:57.33 ID:zw4+ioSs0
今回のドリトスはよかった。正論を正しく主張するドリトスと、それだけじゃわりきれない感情面をイケメン獣医に発言させることでバランスがとれている。
379名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 21:38:18.71 ID:2jsq6DFh0
水木サン92!?
半分の年でも体こわして引退する漫画家いるのにすげーな
380名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 21:46:59.58 ID:RgmoE1r90
ttp://deepskys.tumblr.com/image/61734056579

過眠も体に良くないという説もあるけど実際漫画家は睡眠不足で早世多くて水木サン長生きだからなぁ
381名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 22:12:50.14 ID:3jO+1H370
まあ別に漫画は水木サンが書いてるわけじゃないしね
382名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 23:03:09.24 ID:SctENLbp0
隊務スリップはもう打ち切れよ。
他の漫画が見たい。巻頭カラーにしたって人気出ねーよw
団塊って戦争も経験してないくせになんでこんなに戦争話が大好きなの?
親世代が悪いんですー。彼らを断罪する僕らは正義!んで英霊に敬意もない。
反抗期のまま年だけとったどうしようもないガキみたい。
主人公もジョンレノンそのまんまだし、ホントに団塊テンプレみたいな漫画。
383名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 23:55:44.80 ID:qidXG1Aw0
ネゴシエーター失敗しまくりの感が拭えない
ハイジャック犯リーダーの裏掻くつもりがお前らのやることお見通しといい悪化すんだろ
384名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 00:10:32.24 ID:r0V7JjfS0
拝実は社員のふりした社長なんじゃないの?
385名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 00:14:37.10 ID:3cWVi33S0
>>382
あれジョン・レノンだったのか
386名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 00:38:56.10 ID:3URl8bwSO
>>382
色々と発散しすぎて
ちょっと収拾がつかなくなってきているな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 01:33:56.11 ID:jz39N8V90
>>382
まあそういうな
実際こうなる面もあることくらい自覚しようなw
388名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 05:10:26.91 ID:dKW9WcVFO
>>378
ドリトス…?
フリトレーの?
389名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 07:21:41.91 ID:u2meJzzW0
>>380
「ゲゲゲの女房」だと、いっかい睡眠不足による過労で倒れているからね。
それに先生は生まれたときから、マイペースだしw
4歳で初めて言葉をしゃべり、学校は1年遅れ、ロングスリーパーゆえに
1時間目に出たことがなかったというw

考えてみると、こんなに軍隊に向いてない人もいないわなw

だけど、どこぞの手塚先生みたいに、締め切り落として逃亡という話は
聞いたことないね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 07:29:02.10 ID:u2meJzzW0
>>382
おそらく安陪さんに反対していて、今のままだと日本に徴兵制が復活する!
と思って、それをパロって描いているんだろうと思うんだけど、
残念ながら先進国の場合は、経費削減のせいで、お金のかかる徴兵制とは真逆の方向なんだよね。
作者の軍隊に関する知識が、20世紀で止まっているから、詰まんないんだと思うよ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 09:49:00.65 ID:jz39N8V90
真逆の方向だろうと何だろうと現に多数の国が
徴兵しとんだよ
アホか
392名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 10:08:57.10 ID:3cWVi33S0
>>388
(´・ω・`)食べたくなった
393名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 12:30:54.04 ID:dKW9WcVFO
>>391
してねーよw
ロシアだけだろ(しかも形骸化)w
394名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 12:56:32.34 ID:o/mz2In90
韓国なんか徴兵制のせいで軍隊の練度も士気もモラルも低調で
グダグダというしな。
お陰で北朝鮮軍に砲撃されても無人機飛ばされてもまともに対応できない。
395名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 13:30:11.79 ID:kl3hstyV0
>>383
今回読む限り、作者はハイジャックの仕方を読者に教唆しているように思える。
ってか、警察が無能すぎる。関係者からクレームこないか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 13:58:01.47 ID:Z3eQnbCp0
・そばもん
福島で働いてるエンジニアってみんなすぐ死んじゃうのか…
ビッグコミックオリジナルで連載中の原発漫画とは偉い違いだな
どっちが正しいんだろ
397名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 14:02:35.79 ID:Z3eQnbCp0
間違ったオリジナルじゃなくてモーニングで連載中の原発漫画だった
398名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 14:59:22.92 ID:0E/TSbRZ0
ビッグの方がうそっぱちに決まってんだろ
偏ってんだから
399名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 16:21:46.14 ID:8aVD9ycS0
そばもんが美味しんぼ化しつつある
400名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 16:28:21.95 ID:Z3eQnbCp0
この前の餡かけ蕎麦回とかかなり美味しそうで良かったんだけどな
作者さんどうしちゃったんだろう
401名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 17:00:19.15 ID:g/XwgRCs0
山本おさむは都会を離れて妻の故郷の福島に家を買って田舎暮らしエッセイ漫画なんか描いて楽しく暮らしていた。
そこにあの震災が来て一転悲惨な目に。
単行本1冊かけて自分や福島に住む人々が大変だったと描いてもまだ怒りは治まらない。
震災地の無残な姿を自分の眼で見て作品として描き残す漫画家も多かったが数年経ってそういうことも減った。
しかし山本おさむは現在も福島在住の当事者だから風化しない。
402名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:09:52.75 ID:Via+sKNe0
>>396
どっちも正しいし、どっちも間違っている

まず作品の方向性と結論ありきで
それに都合のいいサンプルだけ出して、都合の悪い部分は出さない
何処の作品でもやってる事でしょ

ソレを取捨選択するのは読者の責任(キリッ

が大昔からの漫画のお約束でしょ
今に始まった事じゃ無い
403名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:13:13.45 ID:MrqTsbu30
>>384
それ何てダブル・フェイス
404名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:55:55.87 ID:uAgJvVHl0
>>385
ジョンレノンでGoogle画像検索して、最初の方に出てくるモノクロ写真見てみるだけでもわかるよー。
長髪のイメージがあるけど、ミディアムくらいの時代もあるんだよね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:06:21.94 ID:uAgJvVHl0
>>386
あまりにも人気が無いから、いろいろ盛ろうと必死なんだろう。
脈がないロボット設定かと思えば、
一転して忍者とかw
巻頭カラーもテコ入れを狙ってるのかと。
それにしても、これはギャグ漫画か何漫画かは知らんが、クスリとも笑えない…。
団塊が書いて団塊が読んで面白がってるかも知れないが、ネットで戦争を正しく評価してる若い世代から見たら寒すぎるわ。奴らの狭い知識は昭和で止まってる。
406名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 00:41:57.08 ID:mFMLshQJ0
>>405
正しく評価w
こういう馬鹿がまたとんでもない馬鹿をしでかすんだよw
407名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:14:03.01 ID:Qo/rCZdk0
正しく評価www
どうせ、太平洋戦争は自衛戦争だった!植民地解放した日本は偉い!
とか思ってんだろw
太平洋戦争当時で言えば、日本軍は地上最低に近い軍隊だよ。
それなのに妙に持ち上げる奴が増えて来たからわざわざあんな漫画始めたんじゃないの。

まあ隊務スリップは、良くも悪くも新田たつお漫画だなという感想。
コミカルだがえぐいキャラや設定、昼行灯に見えるが高い実力を隠した主人公とか
まんま過ぎて、もうちょいビッグに合わせろとも思う。
408名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:25:22.04 ID:mFMLshQJ0
ネットで
何て言ってるから釣りだろうがw
それにしてもアホすぎ
409名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 01:50:38.96 ID:7RsSAiA30
> 太平洋戦争当時で言えば、日本軍は地上最低に近い軍隊だよ。
へぇ。じゃ当時の列強で日本軍より良い軍隊ってどこ?
聞いても答えられないよな。
お前みたいなただ揚げ足とって勝ち誇ってる奴か一番痛々しいwww
410名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 02:12:31.12 ID:TQvNiFw6O
>>395も、当然釣りだよなw
411名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 07:10:21.50 ID:qok+Yma+0
今シリーズのドリトルは、今までになく面白かった。ミモザとボスネズミのキャラと生死の
分かれ方がなかなか良かった。
実写映画で観てみたいかも。
412名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 09:03:04.34 ID:Qo/rCZdk0
>>409
兵士を無駄に死なせまくる
無能でも出世出来る謎の人事
特攻という史上最低作戦
部下を殺せば殺すほど奮戦した事になるせいで何かと行われる玉砕作戦
もちろん民間人の命なんてゴミ扱い、竹槍で戦え!
最初から勝算がない事が分かってたのに開戦、反攻の目すらないのに降伏しない
兵站を軽視して現地調達させ現地住民の反感を買う

こんな軍隊ねーよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 09:16:52.23 ID:WJ8povMR0
降伏しなかったと昔は思っていました。

最近は日本人は一度始めたらなかなか止められない人種なんじゃと思うようになりました。
414名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 10:38:55.55 ID:KkuFalJW0
遅まきながら最新号読んだけど、そばもんは、ネタが時期的に遅いよね。
蒸し返されるとアレルギー反応が出るし、特に当事者じゃない人達は忘れたいんだろ。
俺は実家が会津だから興味深いけど。
415名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 10:38:57.37 ID:7RsSAiA30
>>412
いろいろ書いてるけど、結局、質問には答えられないんだな。
日本軍はレイプや虐殺は少なかった点はどう評価するのか。結局切り取り方で何でも変わるってことも若い世代はよく知ってる。
大体、戦争の評価は軍隊が良かったか悪かったかなんかではなくて、
結果的な意味だと思うんだがね。
416名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 11:11:21.62 ID:mFMLshQJ0
>>415
馬鹿ってどうして自分で買ったに質問とかして答えないと勝ったとか抜かすんだろうw

返事がなければ認めたことと見做す とかいう闇金とかヤクザとかと同じだw
417名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:10:44.53 ID:tX4KNgwk0
>>396
アレは、これから現場に行く人が「これが最後の食事かもしれない(死ぬかもしれない)」と言ってるだけじゃん
「どっちが正しいんだろ」も糞も無いと思うが
418名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:40:11.65 ID:Qo/rCZdk0
>>415
ビッグスレで長々やる話じゃないからこれで最後にする。

レイプや虐殺がどうこうなんて、極論すると日本人にとってはどうでもいい話。
一番の問題は国民を殺しまくった事。
日中戦争からして全く必要のない戦争だったのに
アメリカにまで喧嘩を売って300万人もの犠牲者が出た。
結果的な意味?
無意味な侵略戦争で大敗して、ほとんどの海外領土と300万人もの犠牲者を出した
世界最低の軍隊。それが当時の日本軍だよ。認めようね。
419名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:45:07.20 ID:dMwElr3zi
難しい話はどうでもいいが隊務スリップが面白くないのは確か
420名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 12:52:01.39 ID:TwojVMOG0
野部利雄「マウンドファーザー」
誰ぞの予想に反して増刊から本誌へ移籍か。
421名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 13:44:38.21 ID:QBcQVlTD0
>>395
これって、ネタがネタになってない・・・。

【国内】グーグル、新千歳空港と中部空港の詳細図を誤って一般公開=国交省調査へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397189123/
422名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 17:44:29.89 ID:fkTzedMj0
日本が核テロにあったら、絶対に核武装してるよな。
それと徴兵制にはならないと思う。
国家予算的に無理だしね。まあ、作品世界では失業対策みたいな感覚で行わせるかも
しれんが。
423名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 19:24:30.30 ID:E7zowQHn0
徴兵より外人部隊創設の方が現実的そう。
ただ、フィクションでもそういうのが登場するのってあんまりない。
知ってるかぎりでは森詠の「日本朝鮮戦争」ぐらいか。
424名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 22:30:57.62 ID:guzQYTUh0
隊務スリップで変なのは連れて行かれる戦場が意味不明。
中韓との領土紛争ならまだわかるが、多国籍軍に参加してアフリカなんて日本は全然得しないだろ。
普通戦争というものは何らかの領土や権益のために起こるものであって、そういう目的がなく単に自国民を死なせたいがために、いわば戦争のための戦争をする国なんて有史以来見たことない。
425名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 22:48:36.87 ID:4YeAGqJq0
そばもんは人情話は排除してそばの薀蓄話に特化してほしい
ラーメンの回が一番旨そうで面白かった
426名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 22:51:27.07 ID:WJ8povMR0
うどんに押される西日本のそば事情
427名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 23:14:17.76 ID:1kU+p9TlO
大阪の蕎麦汁はうどんと兼用のところが多いせいか醤油が入ってない
不味くはないがなんとも物足りない感じ
428名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:04:50.42 ID:+Ym+cqIA0
>>418
俺も最後にするか。
うん、でもそのお前のいう地上最低の軍隊とやらのおかげで日本は列強の植民地にならずに済んだし、アジアも早くに脱植民地化した。その点も歴史的に評価されてる。
認めようね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:07:24.22 ID:+Ym+cqIA0
>>416
誰も勝ったとも負けたとも言ってないのに大変だな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 00:14:51.23 ID:/Gc5J+ig0
世間は震災なんてどうでもいいんだな
長崎辺りで原発崩壊しねえかな
431名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:29:05.92 ID:O6S2u1HrO
>>419
こういう無理矢理な推しのが面白くないのは毎度のことだな。
パンドラとか、あの辺のを思い起こされるな。あと一推しだけして尻窄みになる黄金パターンだろうな。

>>427
出汁以前に、蕎麦自体がフニャフニャで、関東ほか
東日本における蕎麦と、別の食べ物と認識しておかないといけないもんだからねぇ

>>430
長崎には原発ないから…
432名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 01:56:16.77 ID:pQJ8M4zD0
ゴルゴとSと六平太とC級しか読むのが無くなってしまった。
433名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 02:24:46.42 ID:ozmfEywz0
三本もあるなら良いじゃん
434名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 02:59:25.64 ID:dI3GcwVg0
>>429
それが反論w
435名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 03:12:41.38 ID:fq1CihhL0
>>407は「戦争の評価」に対して「軍隊の評価」持ち出してて全く論点が合ってないな。
コメントの中にすでに支離滅裂。後半で言ってることが前半で言ってることの
反論になってない。
436名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 03:17:09.79 ID:+Ym+cqIA0
>>434
悔しいのうwww悔しいのうwww
437名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 03:53:40.90 ID:dI3GcwVg0
>>436
そんなに悔しいのかw
438名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 09:01:50.54 ID:K7gRo1h30
戦前を評価する人がビッグスレみたいなある程度年齢層高い場所にもいるんだな。
恐ろしいわ。
大東亜共栄圏なんてのを本気で信じてるんだろうか。
日本人兵士でも虫けら扱いされてたのに・・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 09:31:23.88 ID:GhXgUuvj0
みな落ち着け。
いい知らせだぞ。
Sの特設サイトが開設されたぞ。
ttp://s-saigonokeikan.com/
440名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 11:02:08.55 ID:SudgNd7J0
おーこりゃすげえ
441名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:55:13.11 ID:DlOst9s30
>>420
本誌昇格か
野球対決だな
442名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 14:06:45.61 ID:HSsLLTBmi
戦争とか帝国陸海軍とかよそでやってほしいわ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 16:31:44.76 ID:a//Z7FCP0
野球漫画は二つも要らんと思うんだがなあ
444名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 17:00:03.62 ID:2j7N4MEH0
さだやす氏はこれ以上続けても孫六と同じ展開だしキリのいい所で終了すればいい
445名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 18:07:31.82 ID:4yIQiuNP0
>>443
チャーハンや魚河岸やってた頃
食い物漫画は幾つもイランがなぁ
みたいな書き込みがあった

需要があれば続くし、無ければ打ち切られる
そんだけ
446名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 06:36:31.29 ID:V0J8pBbi0
落書きみたいなクリニック漫画を打ち切ってほしい
447名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 13:59:00.12 ID:bcUBSbv10
同意。今必要なのは美形の男同士が絡み合う耽美系漫画
448名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 15:29:09.08 ID:pf/qBwDa0
星野カムバック!
449名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 16:44:45.97 ID:Rk3YKBe3i
>>447
耽美系の相撲漫画ですと?
450名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 17:15:27.63 ID:CVaS40gH0
何度同じ過ちを繰り返すんだ
451名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 19:13:50.76 ID:x1cRoSGJ0
隊務はイデオロギーとか軍事面のリアリティをどうこう言う以前に
風刺や寓話としてもあまりに強引で稚拙すぎる、って印象

少なくとも、主人公を反戦団体が送り込んだスパイだった、ってのは失敗
読者視点では軍と政府と警察の暗闘が伺えるのと盾の背後の面々の認識との齟齬は今後気になるけど
452虹@転載禁止:2014/04/14(月) 20:12:51.19 ID:rGCrE4l30
宮本大かわええ
つーか年越しレッスンの根性は良いが、身体壊して蓄え無くすぞw
453名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 01:48:26.06 ID:i9HcrFeLO
蓄え…?
454名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 23:31:07.25 ID:Dd1Dxi5d0
>>438
幼い頃に徹底的に左翼教育を受けて
大人になってその反動で右翼思想になっちゃう人がよくいる
何事も極端なのはよくないよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:49:23.64 ID:IeZ9FGs80
コミック派の俺は驚いた
築地魚河岸三代目、終わっていたんだね
456名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:53:48.33 ID:pXmGnOrb0
>>455
四代目がもうすぐ始まるよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:13:53.21 ID:qSDyhRJD0
いいかげん魚のネタもつきたのだろう。
でもダイオウイカを食ってみる話だけは、見たかったな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 06:39:54.31 ID:qOQjMtmT0
俺的、今のビッグ三大害悪。
隊務スリップ
老害六平太
落書きクリニック
459名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 11:44:19.80 ID:pZjJY6DA0
黒べえは?
460名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:18:31.76 ID:66M9sv8P0
>>459
あれは既に空気。
461名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:33:07.66 ID:A61cJVMP0
被害甚大だな。Sの映画でシージャックの撮影に影響出るかもしれないな。

【海外】韓国旅客船沈没事故、大惨事の恐れ 33人死亡5人重傷269人不明 生存者「すぐに避難案内していれば」★81
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397916947/
462名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 23:59:43.36 ID:5fYtI3830
3/25号の235頁(兵馬の旗)に「400万馬力の蒸気機関」て台詞があるけど、これ桁間違ってるよね?
第2次大戦中の戦艦だって7万馬力〜15万馬力ぐらいなはずだし。
まあストーリーには全く影響しない台詞ではあるけど見た瞬間目が驚いた。
463名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 00:40:19.14 ID:xTq4ETPi0
>>457
漁港でダイオウイカやリュウグウノツカイに対面する三代目は
たしかに、ちょっとおもしろそうだわ
464名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 02:23:14.23 ID:CHnxR/0Y0
三代目「ムホッおいしい!」
465名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 11:17:30.83 ID:D0KOsY+N0
リュウグウノツカイは分からんけどダイオウイカは塩化アンモニウムのせいでマズイの確定っしょ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 12:09:53.28 ID:bCP3d6Mv0
読み切りで特別掲載でもOKなのにな。
今こそやるべきだろう。
ニュースでも魚市場のシーンばっかり流れてるし。
467名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 12:56:11.21 ID:ZrgJ/ZbMO
>>461
どうやったらそれが「撮影に影響」なんて謎解釈ができるんだ…?

>>462
×目が驚いた
○目を疑った
468名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 13:03:17.72 ID:y0rNiNIO0
>>467
>>461は常駐してるSのステマ工作員
今回の無理やりなこじ付けでハッキリとわかった
469名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 13:34:05.75 ID:+JtEG0A80
三代目「アンモニアのツーンとする感じがたまらないですね!涙が自然に溢れるぅ」
470名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 14:07:21.32 ID:D0KOsY+N0
>>467
「目が点になった」を単に「驚いた」に修正したつもりで「目」が残っちまっただよ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 17:40:34.24 ID:K7j4i7gD0
いや、「目が驚いた」の方が表現として秀逸。
深く考えるまでもなく脊髄反射的に違和感を覚えた感じで。
472名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 13:40:42.61 ID:b/N3/2400
最悪の結果だな。これが事実なら、Sで今連載しているハイジャック編は映画化の際に影響出るかもしれないな。

【マレーシア航空機不明】 在日米軍関係者 「ディエゴ・ガルシア島の米軍基地を狙ったテロを米軍が察知して撃墜した」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397777962/
473名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 23:34:06.03 ID:Boxk3k/QO
>>468
Sは、今のハイジャック編で連載終了だからな。
今回のストーリーが妙に間延びしてるのは単行本の話数に合わせるため。
連載が終わればアスペ野郎も消えるだろう。
474名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 01:03:15.09 ID:GFRuOEq00
>>437
何を言っても汚点は消えないよww
475名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 02:06:42.20 ID:miM84o9M0
>>474
一週間も苦しんでそれかw
476名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 00:11:13.45 ID:DLKk7bfm0
>>462
wikipediaによると甲鉄艦ストーンウォール(東艦)の出力は1200馬力らしい


まあかわぐちかいじはポリティカル・サスペンスやミリタリー、歴史ものを好んで書く割には
デティールが荒かったり間違いが多かったりする人ではあるけどどこから来た数字だろ?
477名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 13:20:07.95 ID:tREmRPRN0
いろいろと各方面に影響でているな。Sの映画版での旅客船のシーンは、脚本や演出面で変更がおきそうだな。

【テレビ】韓国旅客船沈没事故を受け、WOWOWが「タイタニック」の放送を急遽中止 テレ東「ポケモン」も内容差し替え★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398215143/
478名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 14:14:38.19 ID:hBpuGBGhO
>>477
なあ、いつになったら気づくんだ?
Sでいつ「船が沈没」したんだよ…
479名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 21:29:24.77 ID:SrfAI++cO
自演ご苦労。
480名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 13:16:16.88 ID:ksdwdzzI0
Sの映画化でプルトニウム編をやるならば原発の問題をどうのように描くか注目だな。

【社会】新潟県、柏崎刈羽原発30キロ圏の住民向けに配備予定だった安定ヨウ素剤約132万錠を購入せず放置
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398173392/
481名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 16:17:52.87 ID:p4oFKjpe0
毎日こんな過疎スレでお仕事ご苦労さんです
482名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:13:45.17 ID:cwdWDZ/P0
>>476
次のコマに積載石炭400トンとあるけど、そこの400と間違ったとか?
にしてもそれに万馬力つけてしまうのは時代を問わず現実の艦船の機関出力を
知ってたらありえないけど、、、。
483名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 20:55:24.67 ID:JY1+IX9n0
蕎麦版美味しんぼはじまた
484名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:10:57.58 ID:VxhlqCCy0
鼻血を出してないじゃないか
485名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:13:56.97 ID:ph0vKlmr0
蕎麦=美味しんぼ
486名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:32:18.10 ID:ZCfk06Le0
野辺利雄の漫画って読み切り?続くような読み切り風で様子見のような

主人公の女(主人公は元スカウトのおっさんかもしれんが)あの身長と都合のいい体育会系の性格は女である必要無くね?元男の改造女でもいい気がする

あとラーメン屋で手に取ったメニューに佐野ラーメンて書いてあったのは追悼の意味あるのかな
ガチンコラーメン道で有名になった佐野実この間亡くなったし
487名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:53:20.71 ID:Yvw1VL+Q0
そばもん、いい加減に福島編終わった?作者のオナニーもいい加減にして欲しいんだがな
そんなのブログででもやってろって感じだし
488名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 04:08:46.29 ID:vyf+cSmd0
>>482
鉄腕アトムが十万馬力が百万馬力になって以来馬力と言えば百万と出てしまうんだな
489名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:56:04.96 ID:b4ootNiQO
野球漫画立て続けに2作カラーか

メジャーリーグのユニフォームが南海ホークスみたいな色だな
490名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:57:41.31 ID:HLhiPGSg0
一時間ごとに公開処刑すると宣言したのに何故対処しなかった?
491名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 08:06:58.69 ID:5RGjcPkk0
そばもんが放射脳を諭す展開になってきてたな
非論理的な煽り方に苦情でも入ったんだろうか
492名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 11:19:55.10 ID:GLEHoYaK0
隊務スリップは展開が急になってきたね、アフリカあたりに主人公一同が送られて
地獄の戦場からの生還みたいになるのかな。
途中で実は核テロはアメリカの起こしたこと、とかなったら笑う。
この作品、アメリカは出てくるが中国、ロシア、北朝鮮が出てこないから胡散臭く感じてしまう。
493名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 13:21:20.65 ID:4wHY6h/A0
>>489
ユニの元ネタはオークランド・アスレチックスじゃないかと思う。

・・・それにしても、Sのドラマが終わったから喪失感がでる『Sロス』なんて単語が流行っているなんて初めて見たw
494名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 14:10:21.62 ID:iAIxw6H70
>>493
アスレチックス大人気だな。

フォーシームは明らかにアスレチックスがモデルだし、マネーピットもそう。
松井が晩年を過ごしたチームでもある。

サンフランシスコに行くと良く見たわ。
理由は当日でも球場に行って席が取れる。
弱くて人気のないチームの方がドラマになるからな。

昔の南海みたいなイメージなのかな?
495名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 14:41:34.76 ID:pU1NDeV/O
そばもんの主人公はなんでこんなに放射能について詳しいんだろう
放射性廃棄物の再利用の基準を定めた法律なんて普通知らないだろ
ただの有名な蕎麦職人じゃなかったのか
496名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 14:41:50.35 ID:AmBXRXu+O
>>494
チラシの裏に書け
497名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 18:45:27.43 ID:SckqI1w+0
サラリーマン拝は俺にとってとっくに空気漫画なんだが、
これはアレなのかな「もしも吉田聡に六平太を描かせたら」というお題のネタ漫画なのかな?
498名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 20:13:57.86 ID:UYToPXU0O
>>496
それは>>493に言うべきだろ
499名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 21:34:33.43 ID:dE12bqlL0
>>497
六平太じゃなくて浮浪雲だと思った
500名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 22:27:33.05 ID:AmBXRXu+O
>>498
へ? なんで?
>>493は別にどうでもいい個人の出来事(例:サンフランシスコに行くと良く見たわ)なんて書いてないじゃん
501名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 01:46:04.00 ID:ZPpVSwdJ0
>>500
>>498
>へ? なんで?
>>493は別にどうでもいい個人の出来事(例:サンフランシスコに行くと良く見たわ)なんて書いてないじゃん
単にサンフランシスコが悔しかったのねw
502名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 03:14:59.99 ID:KsT+jSVk0
俺も行ったぜ。サンフランシスコ。外人が一杯いた。日本語もロクに通じない面倒な街さ
503名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 03:49:16.37 ID:fYAYSkdk0
最近の無印は
漫画ゴラクのような路線を目指しているのか
504名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 06:56:25.65 ID:1L8itChnO
…サンフランシスコが悔しい…??
505名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 11:51:34.15 ID:CxZosPM20
サンフランシスコとオークランドは別の地域じゃないのか?

それよりSロス現象について突っ込むべきなのでは?
506名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 11:51:36.99 ID:3AY/fHUu0
旅行に行ってケツでも掘られたんじゃねーの?
あっちは多いらしいから

>>503
最近?ここ1〜2年は方向性変わってないと思うが?
507名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 14:07:44.20 ID:KsT+jSVk0
天智と天武をはじめたり、いろいろ新連載始まったり、新しい風を入れてる感じはするけどな
吉と出るか凶と出るか・・・
天智と天武は面白いけど
508名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 15:19:03.38 ID:ZPpVSwdJ0
>>505
バートと言う電車で繋がってるし、車やバスでもベイブリッジを渡ればすぐ。
20分くらい?
バークレーがあるのはオークランド方面。
感覚的には東京から川崎みたいな感じ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 15:44:56.45 ID:pC1rf7N60
>>494
故障したクローザーもエカーズリーがモデルっぽいしね
でもアスレチックスって俺みたいなおっさんには強豪チームなんだよなぁ
ラルーサが監督でヘンダーソンとカンセコとマグワイアが居た時代

まぁフォーシームはマネーボールだろうけど
510名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 16:49:08.73 ID:iyGTOmPqO
>>507
俺は好きだけどこのスレではとことん人気ないね。
511名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 17:41:28.03 ID:OI7kI4Um0
天智と天武は初期はスイーツ大化の改新かと思って叩いてたけど
途中から面白くなってきて今は毎回読んでるな。

ビッグやオリジナルの漫画は、途中からジワジワ面白くなってきたりするから侮れない。
オリジナルの一同、霊!も最初の何話かがつまんなかったけど尻上がりに面白くなったからなあ。
Sも、今でも掲載誌間違ってると思ってるが
全部読んだ後に一応目を通すくらいにはなったな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 18:24:27.19 ID:/xHPMTJM0
天智と天武面白いんだけど、結局歴史モノの特徴として、先の展開は動かせないんだよなぁ
大海人がいくら頑張っても中大兄にはかなわない
大海人が即位するまであと10年はあるんだっけか
513名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 23:11:03.21 ID:6csxSXIc0
ヘタな擁護入れるのが悪目立ちするのがわかんねぇのか
あの漫画は女しか読んでないのはわかってんだよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 23:38:43.55 ID:OI7kI4Um0
何言ってんだコイツ
515名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 01:18:04.01 ID:VPfxZR5e0
中大兄が蘇我入鹿にベタ惚れしたように、大友も大海人に横恋慕する展開だなこれは
516名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 13:52:37.10 ID:N0LT+qA3O
しかしどこのスレにも女性作者粘着のキモオタと
反原発叩きのネトウヨは沸くんだなあ


まあ、かぶってるんだろうけどw
517名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 22:14:09.74 ID:QTSzuW7h0
ビッグに女性作家居たっけ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 22:29:53.29 ID:LUS5Et8s0
>>517
中村真理子(天智と天武)
細川貂々(万願寺偉人クリニック)
夏緑(原作、獣医ドリトル)
高瀬理恵(江戸の検屍官)
こやす珠世(病院で念仏を唱えないでください)
519名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 00:22:30.33 ID:EaNFvL/40
あー確かに万願寺に天智と天武あたりは割と粘着されてるね。
万願寺はともかく天智と天武は最近一周目に読むんだけどな。

そばもんは流石にきつくなってきた。
昔は好きだったけど、蕎麦って題材だけでこれ以上続けるのはきついって・・・。
520名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 00:34:34.61 ID:Zsx5O2my0
万願寺は作者の性別以前だが、あれは典型的女性作者の漫画
落ちが薄味で半ばエッセイみたい
521名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 01:24:02.58 ID:eYi8R0rt0
ここまでかむろば映画化の話題なし
522名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 02:50:48.43 ID:F0cgnJbw0
天智と天武は面白いよな
原作がしっかりしてる。蘇我入鹿と中大兄皇子のイメージを真逆にして、中臣鎌足を日本人じゃなくするあたりが面白い
それでいて説得力がある
523名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 03:17:18.87 ID:QY5IhQxdO
>>521
村長が阿部サダヲかよ…って感じ
淫乱テディベアみたいな役者いないのかよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 03:21:51.29 ID:QY5IhQxdO
あと、なかぬっさん役の西田敏行の写真が若すぎるだろう…いつの時代のだよ
痩せててジョニー大倉入ってるぞ太ってる西田しか俺は知らんぞ
微妙に佐村河内ぽいしよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 06:04:42.08 ID:rDhtqb8RO
>>519
>一周目に読む

526名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 06:42:57.18 ID:Wp3Vzey20
わかるぞ、巻頭から順に飛ばさず読むグループだな
ゴルゴまで読んで一旦置いておいて暇になったら飛ばした作品を読むのが二周目
結局読まないのもある
527名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 19:27:48.73 ID:EaNFvL/40
>>525
>>519ですが、>>526さんの言ってる通りの読み方です。
528虹@転載禁止:2014/04/30(水) 22:21:18.30 ID:xDK3fTMo0
宮本大は風邪すら引かずに進路の展開w
若くても身体を壊したら取り戻すのが大変なんだからねっとか
ラブエピがありそうなもんだが、色恋が全くねーな

拝の挑発にまいど敬意がある

ドリトルの経営者である父が冷徹に跡継ぎの適性を見極めている事と
女房の月命日に手を合わせる対比が良い
全ての動物を救いた天才はジレンマを打破できるか
529名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 22:45:07.92 ID:UBHImvpa0
鼻血が話題になる漫画って谷岡ヤスジ以来かのう
530名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 01:54:11.28 ID:iLKHOGY40
以前から何度か「宗谷の子供はいつまで成長しないままなんだ」とか書いていたが
急激に成長して驚いた。
しかし井蛙は宗谷のどこに惚れたのだろうか。
531名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 02:49:50.43 ID:qYv8jl4y0
すごい加齢臭を感じる
今までにない何か熱い加齢臭を。
歳・・・なんだろう重ねてきている着実に、着実に、恥ずかしいほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後まで読んでやろうじゃん。
ビッグの紙面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
ホモ歴史やSは入るだろうけど、絶対に流されるなよ。(白目)
532名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 23:34:59.37 ID:rq9PddxdO
鼻血といえば
リヤカーの漫画か?
すいません単行本派なんですが、三代目42巻で完となってますけど
新連載とか続編が本誌でされてるか教えていただけませんか?
この単行本が楽しみだったので・・・・
534名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 03:43:35.94 ID:y/VtqdTo0
ないよ
あるわけ無い
535名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 09:05:32.67 ID:TRR0Kfs00
また最初から読めばいい。
536名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 18:56:56.82 ID:C5nyCKb00
魚が食べたくなってきた
537名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 22:40:13.05 ID:/1Q8nfkc0
魚食べてる
鱈の餡掛け
538名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/05/02(金) 22:45:28.49 ID:BYXlitRU0
>>534
ありがとうございました
味いちもんめでも買います・・・・
けどなんか違うんですよね
1巻から読み直します
539名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 13:58:48.96 ID:nJh8NUHG0
亀だけど、作者自身が福島在住していた
んで、赤旗で連載していたからその時の勉強が今役立ってるって感じだね

ちなみに移住編と原発事故後編の2部
食べて応援、除染して帰還って人だから考えに同意はできないけれど
540名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 15:43:41.70 ID:pw/nxd9v0
赤旗w
541名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 17:00:37.57 ID:qpkHizTK0
スピリッツが美味しんぼでやっちゃって
スペリオールが過敏症で
無印が福島は頑張っていますで、
542名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 23:06:09.82 ID:edfWhSR80
束になってもモーニングのふくいちの足元にも及ばないな
543名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 23:18:01.77 ID:TsXgYGsb0
そういう方向なのか
544名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 22:48:07.33 ID:gsfnScye0
>>475>>416と同一人物なら、そろそろ>>416の独り合点をちゃんと正当化できる理屈を持ってきた方がいいと思うんだ。頑張ってるわりにはそのへんが何もない。世の中勝ち負けだけを考えて生きてるとそういう思考になりがちだけれども。
545名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 23:09:27.13 ID:Mydh60Qv0
>>544
まだやってるw
本当に無駄なことに執着している馬鹿なんだな
546名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 08:02:54.70 ID:I1o3Z8Gp0
もういいからマンガの話しなさい
547名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 09:26:27.60 ID:/6j5keRr0
S最後警官は面白いね。是非アニメ化してほしい。
548名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 10:27:51.01 ID:0+3pUcov0
もうSの話はいいよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 12:15:48.69 ID:4Ya4dSxE0
なんか3Dプリンター銃がニュースになってる
550名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 13:33:07.98 ID:gvHuzlzP0
【社会】3Dプリンター使い拳銃を製造、不法所持の男逮捕へ−神奈川県警
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399509656/
551名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 14:01:31.71 ID:WPECn7GH0
実在したのかよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 15:42:36.74 ID:Fq/TB27g0
実際に発射する弾を用意したのは警察だけどな
553名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 20:31:03.43 ID:UTy8MYbZ0
前から3Dプリンター銃が話題だったから漫画に出したんだよ
554名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 09:53:24.62 ID:wjiO+1+T0
表現規制やむなしという声が出そうだな
あの内容だと漫画を参考にしたと難癖つけられても仕方ないぞ
555名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 16:22:49.03 ID:WSCva4TR0
ふむ、この話はもうとっとと畳もうということに
なるかもね
556名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 16:32:27.84 ID:dxRfjiHO0
そんな馬鹿な奴はいない
557名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 16:46:56.10 ID:OrE/mKWr0
>>554
本人が俺は銃のエキスパートだと言ってるじゃない。

銃の作成データもアメリカのサイトからダウンロード。

漫画の中のどこにそんな描写あった?
558名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 16:58:58.22 ID:AV53Nyjm0
【社会】3Dプリンター銃 図面公開の米国人が声明「彼は評価されるべき、残念だ」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399619559/
559名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 20:04:06.85 ID:t1lUXX1A0
本当に3Dプリンターで銃作った事件の影響で来年公開のSの映画の脚本に影響でそうだな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 20:15:02.00 ID:/HjD2JVK0
人の噂も(ry

下手すりゃ来週の今頃にはココ見てる連中で覚えてるヤツはもう居ない、オチでしょ
人が死んでりゃどうだか知らんが
そういう話では無いんだし
561名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 22:53:09.35 ID:TIfBHW590
天智と天武どう楽しめばいいのかわからん
素直に読めば全く面白くなくて、 
どこかでテニプリのようなネタ漫画的な楽しみ方をされてるんじゃないかと探してるけど
広告で炎上商法仕掛けてるわりに話題になってない
562名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 22:54:37.61 ID:TIfBHW590
歴史上の人物に現代的な価値観を持たせる話が苦手なタイプの読者です
563名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 00:51:14.21 ID:V090NFWU0
ゴルゴの「ギルティ」って台詞で2ch脳の俺はすぐさま二郎コピペがよぎって吹いた
564名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 00:54:29.44 ID:ZEKYVjd80
次郎のそのネタはゴルゴから来てるんだけどな
565名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 02:54:58.91 ID:lKml6AXh0
ここだけの話
隊務スリップで抜いた
566名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 03:24:43.84 ID:1ZT0xjl30
>>561
俺は、ゴルゴか天武を真っ先によむぞ
567名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 05:55:43.80 ID:DS2OsO0c0
同じ小学館だというのにそばもんと美味しんぼの内容の差に笑う
568名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 08:12:11.84 ID:8ndk3P7d0
>>567
それは会社として偏向してる訳ではなく作者の意思に任せてる証でしょ?

根拠がなかったり扇動するような内容は行き過ぎてとらアラームを上げる程度。

スピリッツの方はアラームを上げたけど、作者が責任は俺が取る。
と押し切った形だろ。

最後まで見て貰えば分かる!

どこかで聞いたような…
ポストか
569名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 10:43:59.18 ID:w9aNF0v80
(一般コミック) [はしもとみつお×鍋島雅治] 築地魚河岸三代目第01-30巻.zip
http://futalog.com/260563621.htm
570名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 11:23:40.16 ID:8ndk3P7d0
今更だけどSで滑走路の横にランウェイがあってとか香椎が作戦の説明に行った時に話してるけど、滑走路とランウェイは同じ意味じゃない?

滑走路までの接続路ならタクシーウェイとか言うんじゃなかったかな?

絵にまで漢字で滑走路と横にカタカナでランウェイと書いてあるし。
571名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 12:13:20.62 ID:s+J9hlEc0
アメリカの警察組織や(現実の)インターポールにはあんまり詳しくないのでよくわからんが
「インターポールの刑事」って言い回しでOKなのかな?

(消えた)調布駅の大ゴマの隅にさりげなくネズミ男と鬼太郎がいて笑った。
572名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 13:05:55.84 ID:WQ2i5WANO
Sで撒かされた液体、犯人たちは可燃性かどうかなんて判断できないと思うんだが…
573名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 14:06:48.51 ID:65AkcZ0P0
そばはまだ続くのか
574名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 15:40:37.96 ID:qAn25cA80
ルパン三世みたいなお手軽変装マスク
あんなもんいつの間に実用化した?
575名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 16:13:04.42 ID:w9aNF0v80
576【PR】@転載禁止:2014/05/10(土) 17:46:47.16 ID:/P+vzJ+G0
>>567
そばもんは、作者自身が天栄村住民だからね
「今日もいい天気」って漫画で描いてるよ
実はその作中でも、鼻血や口内炎の可能性についても触れてる

どんなに調べても人は事実よりもイメージで決めるから意味ねーんだけどね
人はそこまで賢くねーよ

それよりも福島に残ってる人が頑張れば頑張るほど、
避難している人たちの立場がなくなっていくし
ただの土建に対するばらまきである除染ビジネスや
国の帰還政策に正当性を持たせることになるから
この作者の考えには同意はできない
577名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 20:08:21.75 ID:7gW5stn2O
>>565
そんなシーンは無かっただろ…

そばもんまだ福島やってるのか
578虹@転載禁止:2014/05/11(日) 11:34:56.68 ID:RvAD/6c50
拝はイイ顔する

BlueGiantは統合していく様は良いんだが、音楽やらんから
由井の調教だけでいきなりセッションに入るものなのか分からん

貂々
ジャムが出てきて脳内麻薬出た
無印の深刻な食い物要素不足に危機感を覚える

ドリトル
愛情様々思惑色々が上手い
が、また名前違いか

しげる
調布ごちゃごちゃ解消を駅が消えたとな
579名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 05:39:40.69 ID:iQ5retQN0
なんかそばもんで福島の事色々庇ってるけど、もう福島終わりなんだろ。人が住めるところじゃないんだろ?
美味しんぼで言ってたよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 14:08:19.34 ID:m/6cTcFZ0
鼻血ブー
581名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 19:26:48.33 ID:dfwKRQngO
>>576
美味しんぼ読者
582名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 20:23:33.07 ID:QrZ8lvT20
>>581
povertyに帰れよ
583名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 20:55:56.08 ID:7Cszi2i+0
たつおの軍靴漫画
主人公の設定チートすぎて一気に萎えたなあ

暴走する軍靴に正義の〜か
584名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 21:09:08.73 ID:x9hbwDXF0
主人公がチートなのはたつおの仕様じゃん
585名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 22:06:04.08 ID:QIn8OZ1N0
>>577
大盛さんが泣く前後じゃないの?

>>583
饅頭→ハイ
いつまでそれを引っ張るのかと
586名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 22:41:12.78 ID:3WvVzIUp0
>>583
チートって?

ちっと=ちょっと
チトー=今は分裂したユーゴをまとめ上げた英雄
チーク=ほっぺ
チョーク=黒板に書く物
ちーす=ちわーすが訛った挨拶言葉
587名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 23:13:55.08 ID:WvkAujGn0
チートイツ略してチートですよ
つまりニコニコ
588名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 23:29:07.19 ID:mM+R1bYA0
七対子
589名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 00:10:48.50 ID:rumfO3JD0
早川雪洲主演のアメリカのサイレント映画
590名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 03:27:41.01 ID:cePYuw1J0
>>587
ありがとう。

でも、それでも意味不明だなあ。
設定が七対子で萎えた?
設定がニコニコで萎えた?

何が言いたいのか…
591名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 05:06:15.29 ID:5XT4cP/0O
>>590
しょうもない釣りはよそでやれ
592名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 09:31:04.54 ID:lCHohNvv0
>>567
スレ立ってた
料理漫画「そばもん」作中で美味しんぼ福島編を徹底批判
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399873855/
593名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 17:13:38.59 ID:EqeNjXYA0
そういやドリトル、土門は何で次男に病院継がせようとしてんだっけ
長男は妾の子とか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 17:50:52.06 ID:7//mXfh90
女が自分より長男の方ばっかりちやほやしたとかか。
595名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 09:55:34.66 ID:AgV33l210
そばもんが美味しんぼ騒動に巻き込まれそうに・・・なるわけないな
596名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 12:02:05.41 ID:/pGk+QxH0
両腕で吊ってる人間の首だけ刎ねるとかスゲェテクニックだな天智と天武
597名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 12:05:38.13 ID:jzrH+RA00
その違和感は俺もちらりと頭をよぎった
598名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 14:20:53.13 ID:uLvuXb1G0
巻末のカラーの短編漫画って誰が好んで読んでるの?
赤兵衛のがしっくりする
599名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 14:28:59.23 ID:FE/MIKRc0
>>595
わりと両方見て名前上げる人は多いね
600名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 15:18:39.67 ID:4YRX7gZH0
Sの映画でプルトニウム編をやるにはハードルが上がってしまったな。
脚本家や制作サイドはさぞ悩んでいることだろうな。

【美味しんぼ】「大阪で受け入れたガレキの焼却場近くの住民が鼻血」の記述、事実と異なり不適切 小学館に厳重抗議=大阪府★10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400023996/
601名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 15:49:37.49 ID:CNLsu6yGO
>>598
水木漫画は割と読まれてるんじゃないか?
長年の感じで、巻末は赤兵衛というのは同意だけど。
602名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 17:36:40.74 ID:H0Hc3+m4O
>>599
多いって…どこに?
603名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 17:38:58.61 ID:f/jOOPsU0
>>601
読みやすいから読むけど
やはり中身が薄いのは否めないな
赤べえは別な意味でもういい
604名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 19:34:33.35 ID:REpXefx80
赤兵衛はP数多くなったおかげでネタの幅が広くなって良くなったな。

隊務スリップは新田たつおの「コミカルな絵でどぎつい内容」ってのがあまりにそのまますぎて見てて辛いわ。
なんか今のビッグって昔なら増刊に乗ってそうな漫画が多い。
605名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 02:16:56.94 ID:NFeaac9H0
レオンリーのインタビューが載ってたとは
歌上手かったなリー兄弟なんて思い出したわ
606名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 04:24:17.40 ID:snqW9KGG0
美味しんぼの比較としてそばもんがちょくちょく上がってるけど、
その山本先生が天上の弦を描いてたって知ったら、また手のひら返すんだろうな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 10:03:15.10 ID:43FYQeJt0
べつに反日漫画じゃないから平気です
608名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 21:38:57.44 ID:8khiWNza0
元分析機器技術屋としては機器の感度が進化すると見えない物が見えちゃうからゼロを保証できないには同意
609名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 23:44:23.82 ID:Tn8bLi490
あの女投手の漫画、読み切りじゃなかったんだ
相手チームの選手の名前が、ひねり無さ過ぎだし、すぐにネタ切れになりそう
610名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 23:55:51.53 ID:39cU+5+r0
しばらく続けられるめどがあったから、野球漫画がかぶるのもかまわず
わざわざ増刊から引っ張り出したんだろう。
611名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 00:37:11.50 ID:CeB6eBo/0
水原勇気より可愛いから許す
612名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 01:09:36.56 ID:P2fbM28c0
>>609
昔女の子で細身でサウスポーの野球漫画あったろ
二番煎じすぐる
613名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 01:21:07.97 ID:/BJz6RgU0
作者が野部俊雄だと
唐突に相手チームのバットが触手になってエロ攻撃されたり
レイプされそうになった所をボクサーに助けてもらったりしそうで心配。
614名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 01:21:17.73 ID:k3ZR1Ci10
>>608
つかそもそもゼロはありえないし
615名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 09:20:09.29 ID:v2TJ+LnkO
>>609
選手の名前がネタ切れの判断基準になるのか…目からウロコだわ(棒)
616名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 12:50:00.37 ID:LibrIa2C0
>>615
バカは黙ってなよ
617名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 15:26:31.40 ID:0VTgOh810
なんか前にこの作者似た野球マンガどっかで描いてた?
618名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 15:34:34.25 ID:JksrIDvi0
>>609
話自体は毒にも薬にもならないような内容だからどうでもいいんだが、
あの作者の絵はどうも好きになれないから、できたら終わってほしい
619名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 15:37:56.20 ID:tb2DTIKh0
>>618
どこがどう好きじゃないのかな?
620名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 15:41:54.92 ID:xH8d4If20
S最後の警官が人気あるかぎりビックコミックは永遠に不滅です。
621名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 03:29:37.05 ID:3LUvS8AA0
粘着の次のターゲットになった、まえで読んだ
622名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 11:29:49.24 ID:Jmkxef8pO
>>616
というと?
623名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 16:15:47.13 ID:wF2oS0zi0
ビッグウイングを一気読みしたから、
作品の評判はどんなもんかと思って調べたけど、
過去スレすら存在しないのか。連載時も人気なかったんですかね。
624名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 16:26:30.61 ID:m0+SlGVl0
あれ好きという人も珍しいな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 16:44:08.20 ID:0KOmzH+b0
何かドラマ化されてたような
626虹@転載禁止:2014/05/17(土) 18:07:38.86 ID:/ZJlWBJp0
>>623
面白かったな
父子家庭でトーチャンが立呑屋で呑んでる姿を見かけた時の戸惑い、
泣く時はトイレに駆け込んで、味噌汁への思い入れ、ナイトキャップ晩酌
エピが気に入ってる
627名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 20:10:18.43 ID:wF2oS0zi0
>>625
ドラマ化されたようですが、再放送とかDVD化はされていないので、
人気はイマイチだったのかも知れません。

>>626
大阪に研修に行ってたこ焼き焼く話が笑えました。
はじめての地で、どんだけ適応力高いのかと。
628623@転載禁止:2014/05/17(土) 20:14:54.22 ID:wF2oS0zi0
ちなみに連載末期は、掲載も雑誌の後ろのほうだったんでしょうか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 20:30:13.12 ID:MKMv/UqL0
後ろの方って、ジャンプじゃないんだから……
630名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 20:33:55.84 ID:MKMv/UqL0
毎号読んでたはずだがエピソードどころさ登場人物も記憶にないな 
女が主役だった気がする……ググッたらチャーハンの人が作画なんだな
631名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 20:40:32.68 ID:8G80Xa0o0
ゆとり脳の奴は、ジャンプ以外の雑誌でもやたらと後ろの方に掲載されてることを気にするよなw
632名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 20:42:23.09 ID:Lq3/+skp0
なら、ゴルゴさんは何十年も前に終わってるな
633623@転載禁止:2014/05/17(土) 20:44:43.88 ID:wF2oS0zi0
主人公の吉川久美子以外と、準レギュラーの江頭主任以外は
登場人物は毎回入れ替わりですね。たまに再登場するキャラもいますけど。

主人公は宮崎出身の設定だけど、私の知る宮崎出身者は確かに
明るい人物が多い気がします。
634名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 21:58:18.31 ID:AA09SGxd0
浜崎とか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 22:52:04.89 ID:Jmkxef8pO
>>633
チラシの裏に書け
636虹@転載禁止:2014/05/17(土) 23:02:24.66 ID:AprPpetG0
>>633
買えない時期の連載だったので残念だ
初期はC A と違いサイドウォークなど役割を見せていたものが
人間模様にシフトしてお気に入りだった
矢島の脚本と引野の丸い作画がよく合っていたと思う
637名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 23:13:39.83 ID:rxxQoMLA0
羽田でビッグウィングとのコラボドリンクが売られていたのを知ってる奴はいなさそうだな

買ったんだが、飲まないまま部屋で紛失してしまって10年以上経過している。
638名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 23:21:52.34 ID:SZ+tX8L80
しかしエスは粘着キモオタから執拗に叩かれてたけど
一気にメジャーになってバカ売れだな。

キモオタ視線と一般人の人気は全くの別物だというのがよく分かる
一幕だったな
639名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 23:30:01.09 ID:3LUvS8AA0
そもそもあえて叩くまでもないレベルのものだったのに
ドラマ化決まった瞬間に特定少数が叩き出しただけの話だし
640名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 23:32:26.43 ID:SZ+tX8L80
連載当初からねちねち叩いてるのはいたよ。

ああいう王道ヒューマンドラマ系ってのは揚げ足とりして
ドヤ顔したいオタには格好の標的なんだろうね。
まあ、探せば多少のアラはあるけれど、基本フィクションなんだからねえ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 23:33:17.50 ID:bxh9wxpj0
その為隔離スレ立ったのに過疎というオチ
642名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 23:36:36.63 ID:HsCthztF0
>>627
TBS金9枠最後のドラマだったような>ビッグウィング
643名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 00:42:24.00 ID:pedfYj0W0
飛行機ものって2作なかった?
同じ華中華の作画家で。
644名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 00:47:38.37 ID:QbPyuvWF0
増刊げと
645名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 05:59:04.90 ID:DMkXEXALO
>>642
日テレだったような記憶があるんだが…
確か内田有紀が主演で。
646名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 06:01:53.77 ID:DMkXEXALO
>>638
擁護してるの、アスペの君だけじゃん。
ああいう気持ち悪い作品は、アスペに気に入られるんだね。イメージ悪いね。
647名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 06:32:11.25 ID:MFDeRFyl0
>>639
Sのドラマが良かったのは、ドラマ脚本が良く出来ており、更にそれと時代遅れな昭和風味の雰囲気を
上手くマッチさせたドラマ制作陣が素晴らしかったから。一方で原作は、厨二漫画なあの画風がストーリーと
全く合致しておらず、展開自体も糞と、前スレで結論が出た。

よって、今後はしつこいSアスペの書き込みはスルーで。


>>645
ELTが主題歌だったかな。
局はTBSだね。

>>643
ビッグウイングのあと、CAものがあったはず。
二作目は、あまり長続きしなかったような。
648名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 06:55:10.50 ID:lWoTZnn+0
女性投手漫画を今回が初だと思ってる人結構多いのな
増刊でツーシームと同じころからやってるんだぜ!

みんな意外と増刊を間違えて買ったりしてないんだな・・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 09:01:38.72 ID:IEmGL3Ml0
Sは叩くというか掲載誌を間違っているって今でも思っているだけ
650名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 09:16:41.78 ID:sObcZ9cc0
>>646-647
スルーと言うか、もう突っつくなよ

自演だか粘着だか知らんけど、>>640なんて
>>639の書き込みから2分25秒であのレスしてんだぜ

その>>639も、夜中の3時半からこのスレに書き込んでる様な有り様だし

おそらくSには普通の人には解らない、アレな人を惹き付ける何かがあるんだろう
651名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 09:45:09.67 ID:c61JKo0I0
おチャムちゃん人気あるからねぇ(笑)
652名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 09:59:20.00 ID:QNXE2DaW0
>>641
皆が見てる所で叩くのが生きがい。
それが人生で唯一の楽しみか(笑)
653名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 11:00:06.11 ID:O7IxsLCy0
ドラマはスレチ
漫画は連載当初から叩かれてた
654名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 11:51:23.59 ID:8yOdhowL0
ひきの(引野)真二
ビッグウイング 原作:矢島正雄 1999年〜2005年
SORA! 原作:矢島正雄 2005年〜2007年
華中華 原作:西ゆうじ 増刊2003年〜2007年、本誌2007年〜2013年
ちゃぺ!津軽鉄道四季ものがたり 原作:川上健一 増刊2007年〜2008年

増刊連載の頃の「華中華」は本誌連載の矢島原作作品より評判が良かったように思うが、
実際に読んでる人が少なくて叩く材料がなかったからに過ぎなかったのかも。

叩かれるのはもっぱら矢島の原作の方だった。
655名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 12:14:41.16 ID:GaYXn9be0
叩かれる理由なんてないだろうに
656名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 12:18:59.91 ID:ajyHtnuD0
>>654
矢島原作にひきの氏の絵柄ははっきりいって合わないな
西原作にはちょうどいいかも
657名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 12:27:29.15 ID:2WHaYnQ5O
念仏、死なす必要あったのかよ…胸クソ悪い

キッテは殴って失神って…ヘルメットは?
658名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 13:22:39.77 ID:MFDeRFyl0
>>650
確かにそうだ。Sアスペちょっと真正そうだしな…

>>654
CA漫画終了とともに、華中華が増刊から本誌に移ってきたのか
ビッグウイングが割と長期連載で、そのイメージが強かったから
本誌で始まったとき、矢島作品と西作品で落差があった部分があるのかも
659名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 14:29:45.86 ID:oT3IqTU60
>>657
ん?それオリジナルじゃね
660名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 14:37:57.42 ID:G5NPvzO/0
6月増刊号が出ていたので早速買った。
「ショパンの事件簿」音楽と法律ものということで
まあまあ興味あるが
「司法試験は受かったけどその後の国家試験が自信がなくて」
っなんだそれ
医学部と間違えているのか二回試験をそう表現しているのか
もうちょっと調べろや
661名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 14:45:44.79 ID:G5NPvzO/0
>>660
大体唯一の相続人の姪だった殺さなくたって自然に相続できるのに
殺人の動機として十分だあ?
余りに能天気な原作で萎えるなあ

そういえば「監修」の表記もないな
なんだかなあ
662名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 14:47:15.92 ID:G5NPvzO/0
読みきりじゃなくて8月増刊にも載るみたいだから
もうちょっとその辺配慮してや
663名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 14:56:59.46 ID:2WHaYnQ5O
>>659
え?
普通に無印増刊の話だけど?
664名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 14:58:32.97 ID:oT3IqTU60
あ、増刊かスマン
665名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 15:25:45.59 ID:G5NPvzO/0
法律の抜け穴シリーズ書いたり、島根の弁護士とか書いてるのに監修もないのか
こじかでは医療ものやったりしてたけどやはり監修なし?
いい加減すぎるな
元司法浪人かな?
666名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 15:53:56.49 ID:G5NPvzO/0
機械仕掛けの愛
豪田は現代の手塚治虫だ
667名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 17:09:26.82 ID:Tf6esMj00
増刊号面白いの多いな
またなにか、本誌に栄転あるかな
668名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 18:16:49.72 ID:GaYXn9be0
オリジナルの増刊よりいいよね
669名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 19:15:28.77 ID:G5NPvzO/0
斉木のルール
いいな続編頼む

特にバブル以後の漫画業界は呉さんが追求諦めるほど混沌
でも実際には頑張っているのがいるんだろう 
現代のげげげの女房を期待する。

伏魔殿の医師もよかった

銀のしっぽですらいつもの下らない非モテ男いじりだけでない
一落ちある話だ
670名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 19:23:00.73 ID:lWoTZnn+0
>>668
無印の増刊は1軍に這い上がるための2軍(ファーム)
オリジナルの増刊はそこで全てが完結している独立リーグもしくはマスターズリーグ

っていうイメージ
671名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 19:32:29.61 ID:9OHMlldL0
>>646
>>647

Sを叩いてる連中の書き込み時間でお察し

無職ネトウヨ休日も徹夜でパソコンかじり付きw
672名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 19:49:16.27 ID:yuf/iGh30
Sを叩いている人は同一人物だったのか。
673名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 20:24:07.87 ID:Lp+xqhdj0
らせんの迷宮(増刊)
査読がテーマって、回りくどいけど時事ネタ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 20:52:48.88 ID:G5NPvzO/0
>>673
あれは今一だね
675名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 23:48:31.56 ID:F59avcRC0
>>643
ビッグウィングとSORAだったかな
SORAの方は連載すぐ終ったね
676名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 10:39:02.10 ID:6z8jWZgx0
ショパン・南極・念仏・和算おいしく頂きました>増刊
677名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 10:48:20.41 ID:oWnecAKBO
>>670
最近でもまさに昇格があったしな。
増刊読んで、無意識に野球漫画休載かとか一瞬思ってしまった。載ってるわけないのに。

>>671
アスペ書き込みや煽りばかりして自演繰り返してりゃ、そら叩かれるわな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 18:47:23.61 ID:eQzxF8Cq0
>>647
TBS金9ドラマの打ち切りは大分先だった 失礼
次の作品て言うと「SORA」かな
これはスカイマークが協力してて
西久保社長も登場してた
それと津軽鉄道のもあったな
679名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 21:02:17.16 ID:OCZu3UP20
なんで>>654スルーされてんの?
680名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 21:10:05.82 ID:aTK+2BjY0
>>674
なんか話の出来不出来に波があって安定しない感じ。
ネタ的に組み立てが難しいのかねえ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 21:28:41.49 ID:xLi0RFg+0
なかなか手に入らない・・・

【社会】「美味しんぼ」福島編最終話掲載、週刊ビッグコミックスピリッツ 書店で完売相次ぐ「仕入れを倍にしたのに残り1冊だけ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400489864/
682名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 22:38:10.49 ID:eW7bL3o40
『潜入詐欺師』で心中する老夫婦が轢かれる列車はななつ星in九州だな
683名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 03:24:10.97 ID:RHTguBHb0
今更だけどさ、ゴルゴが「有罪(ギルティ)!」って言ってドウッって撃ち殺したけど
リボルバーでサプレッサーつけてもああいう音にはならないよね
リボルバーじゃ減音出来ないよね
684名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 07:35:54.46 ID:xtZ6gUrz0
確かに
サイレンサー付けられて消音できるのもあるらしいけど
685名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 18:08:02.94 ID:BmArvPA8O
>>683
ゴルゴスレ読め
686名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 18:15:41.78 ID:Sc/g6Rfq0
Sなイルマの尻を嵐のように叩きたい
687名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 10:38:59.96 ID:RpyaU8Mh0
Sはドラマのヒットの反響で原作のキャラにも影響でているね。
688名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 20:17:17.88 ID:8viBK0ZK0
今更だけど、斉木のルールって、イワシタシゲユキの別名義だったのか
何か絵が似てると思ったけど
689名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 22:41:27.08 ID:fAjDDgv70
>>685
俺は>>683じゃないけど見てきたけど
今更って話じゃねーか
690名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 04:46:21.85 ID:DGpmaaic0
ドラマはヒットしたことになっているのかw
691名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 20:16:19.75 ID:h/6RrnOs0
映画化するしヒットの部類かと
んまぁ、釣りバカの後枠が早く欲しい小学館と映画界のごり押しだと言われたら否定はしない

釣りバカの後枠って何が適任なんだろう
692名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 20:38:00.64 ID:LYNC5gvs0
和菓子隊、幼なじみの勘違い女を利用して上手く立ち回ってるってことなのか
693名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 20:57:38.50 ID:YAPO7a0B0
>>691
オリジナルのテツぼんを推す
694名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 21:17:38.20 ID:c8rLQUWZ0
静岡の鉄道制覇したから収束に向かってんじゃないかねぇ・・・
キッデカも終わりだし

>>691
築地三代目がその候補だったんだろうけど、原作ともめて映画の続編は無しになったからな・・・

今どき劇場映画の展開はもう必要では無いと思うがね?
昔上手く行ってたから、と後追いしても上手くはいかんよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 21:48:51.47 ID:bABgpAEq0
>>694
切手デカはつまらんから終わるだけだろ!
原作同じでも違うわ
696名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 21:59:06.42 ID:sxwI1RZX0
あれって切手マニアには受けたのかな?
697名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 03:57:13.65 ID:Lqqe0dB70
よし。今回のゴルゴは安定した捨て回だった
たまにこういうクソ回があるからゴルゴはやめられん
698名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 11:32:51.64 ID:0//U3Lm/0
今上の皇帝を「高宗皇帝陛下」と死語の廟号で呼ぶとかありえん。
「則天武后」も「則天」は諡号、「武」は姓、「后」は「皇后」と呼ぶべきところの省略だから
ありえん上に失礼かも。
699名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 11:36:44.49 ID:0//U3Lm/0
訂正
死語→死後
700名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 13:12:58.08 ID:KFbY1DBW0
特殊部隊の優秀さ見せつけるのにハイジャック犯バカっぷり晒すとか陳腐過ぎる
701名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 13:31:40.34 ID:vCHB+lcc0
機長が真っ先に特殊部隊に救助されるって・・・マジにクレームきそうな展開だったな、今回のSは。
702名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 17:31:03.85 ID:HYoyKauL0
>>697
オリジナルの黄昏症候群に出てきそうな既女だったなちょっとワロタ
703名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 19:10:43.26 ID:/dugPUO/0
>>700
馬鹿で無ければハイジャックなんてハイリスクな事はやりません
704名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 19:28:18.07 ID:WPypSFi90
ドリトルの生き別れ兄がラスボスかなあ
705名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 14:47:38.66 ID:xw1x40Fo0
>>701
救出じゃなくて、4人しか入れないコックピットでは邪魔だから追い出したんだろう。

それと急襲が失敗してもパイロットが居なければ実際問題飛べない訳で、何人殺されようと出来ないものは出来ない。

その間の時間稼ぎも出来るし。
706名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 15:36:52.97 ID:Qbfxg/2d0
宮本大の音合わせ成功
単発キャラまで存在感ある

拝にだけ出来るキチガイ返しで安定の溜飲

メンヘルクリニック
開けてイイ?食べてイイ?
鰻を例えに自分を認められて美味そうに食う
ただの記号なのに美味そうだ

ドリトルとエンペラー一家が似てる
ボランティアで身を粉にするトーチャンが
反面教師になり獣医はビジネス哲学の基か
707虹@転載禁止:2014/05/25(日) 16:26:41.74 ID:Qbfxg/2d0
◎増刊◎
南極の閉鎖環境に憎めない敵まで出して鍛えられるな

斉木の編集長が一番魅力的なキャラだあ
老害を切るまたとないチャンス!は読者こそが望んでいるからガンガレ

念仏の被虐児童はキラキラ

和算キッテらせんの蘊蓄作の中ではインチキ論文がイイ
708名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 18:06:40.87 ID:A1kLwn80O
>>707最下段
小保方さんか
709名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 20:00:47.30 ID:g4KpBYM30
>>706
実は兄がドリトルだというオチ
710名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 22:05:24.77 ID:DOYYTlGn0
次男なのに健一なのは変
急に作った設定バレバレやん
711名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 22:46:28.49 ID:ygVEtXzy0
イチロー(鈴木一朗)は次男。
星新一(長男)の弟は星協一。
変でも何でもない。
712名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 23:38:50.02 ID:awC77ekM0
アカベーは韓国のことだと真面目になるね
713名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 01:15:05.48 ID:jrOFqnsa0
714名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 02:12:29.71 ID:hG1jdqm80
>>697
こんなのときどきあるのか
初めて見た
すんごいなこれ
715名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 14:42:45.60 ID:1Kia6bxU0
Sの公式本が重版らしいが本屋で見かけない。そんなにヒットしたのか?
716名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 14:46:29.12 ID:pf72YE9Y0
>>714
前の捨て回は家族を目の前で殺された、少女がジャンキーになって
助けを送ったのに気づかなかった保安官を逆恨みして復讐する話だったな
どうやってコンタクト取ったの?とかそんなんでゴルゴ引き受けちゃうの?とか
話が雑な回が結構あったりするんだなコレが
やっぱりバックボーンは大事だな
717名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 15:57:22.66 ID:6cgsjx9z0
ニュース速報プラスに、新田たつおスレ立ってたよ。東京新聞がべた褒め
718名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 19:01:00.92 ID:o0jbrfVI0
9条信者がカプサイシンの過剰摂取で見る特有の幻覚妄想を描いた漫画なw
719名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 21:59:59.77 ID:Hj1lDn7v0
宮本大のサックス、アグレッシヴな音出せてもバラード調の曲演奏すればボロ出すんじゃね?
720名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 17:26:31.98 ID:E5UxLVcP0
初めて拝で笑ったわ
721名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 18:49:42.62 ID:HyvdUF9V0
拝VS六平太 どっち勝つ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 18:58:04.47 ID:0mDLSNlx0
拝は暴行傷害の現行犯で逮捕の可能性が過去に何度もあった
もし逮捕されてたら会社に多大な迷惑をかけていたろう
ところで勝敗の定義は?
723名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 21:13:52.30 ID:LtVuzISA0
次巻のコミック売上で
724名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 22:44:06.25 ID:n4JgIBlz0
野球狂の詩のパクリつまんねえな
725名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 11:06:37.47 ID:vWYJ95L40
>>697
ようやくゴルゴ見た!

確かに、適当にでっち上げた話だったな。

多分、斎藤先生はゴールデンウィークでお出かけでアシに丸投げで、適当にベッドシーンと狙撃シーンを入れて、以前にコケにされた警官が登場と絵に描いたようなテンプレパターンだった。
726名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 11:08:06.56 ID:vWYJ95L40
>>698
何を細かい事をと思ったが、実際に読んでみると確かに「則天武后さま」と言うのは違和感があるな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 11:48:10.67 ID:NiSKAWpn0
今回のゴルゴのシナリオの人ってレギュラーの人なの?
728名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 20:19:46.15 ID:lrRupKV80
>>726
確かに違和感はあるけど、歴史物の場合、予備知識の少ない読者向けに、
後世の用語を使うのは仕方ないんじゃないかな
いちいち注釈を入れるのも鬱陶しいし
729名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 21:44:09.42 ID:ismaHIlN0
>>717
urlは?
730名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 22:45:33.68 ID:tFVJXKN70
>>729
【社会】静かなる若者よ…9条に目を向けて 漫画家・新田たつおさん 風刺漫画で警鐘
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401063150/
731名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 20:29:28.18 ID:qyAnhdIL0
増刊号の斎木のルールの作者って
どこかでみたことある画だと思ったら
イワシタシゲユキか
名前変えたんだな
バンチで読んでたけど当時のバンチスレでは人気なかったな
732名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 20:41:03.34 ID:ywn1T1T+0
バンチ?何連載してた?
733名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 20:49:43.71 ID:iAT9o50g0
則天武后ごときで怒ってたら日本の時代物なんて読めんだろ。
ほとんど「藩」って呼称使ってるけど当時そんな呼び方はない。
小池一夫なんて公儀介錯人なんていう謎役職まで作ってたしな。

そこら辺は、実際に使われてた呼称を使ってたら褒める事であって
分かりやすい表現を使ってたら叩く事じゃないと思うよ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 21:10:12.82 ID:qyAnhdIL0
>>732
女王様がいっぱい
735名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 21:11:21.93 ID:v54fylEg0
「信長」だって「劉備」だって実際の会話でそう呼んでたわけないからな
736名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 21:39:28.01 ID:Y7kGcnzRO
隊務スリップは正直風刺やシミュレーションとしても稚拙すぎて、
思想的に共感できても内容自体は評価し難いと思うのだが
ラノベ『宅配コンバット学園』(自衛隊相当の機関の実験で戦場送り、とはいうものの
実際の主人公達のスタンスはアルバイト感覚の傭兵といったところ)が
あらすじに書かれた通りのストーリーや雰囲気で書いていたら
多分こんな感じになっていたんだろうな…と思わなくもない
737名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 21:50:06.86 ID:4FQgsNWF0
単なるギャグ漫画だろ
738名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 22:21:49.01 ID:mXp6Qlkp0
秀吉に「織田信長様」、関羽に「劉備玄徳殿」と呼ばせたら違和感あるように
単純にそういう話じゃないの
739名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 22:36:37.68 ID:j9rL3RUF0
隊務スリップは思想ストーリー以前に画がうけつけないわ
戦争で人はこんな醜い顔になるんだというつもりかもしれんが
それでも無理
740名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 00:25:13.09 ID:zqF6hbO80
9条の申し子が
結局腕力と暴力で相手を排除してみせて
痛快と言う矛盾
741名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 00:37:45.53 ID:3evSxLsh0
別に非暴力という訳じゃないだろ。
自衛隊を解散させようなんて話じゃないし。
暴力と、暴力を止めさせるための抑止力を混同しちゃいかんよ。

自衛のためならただ自衛隊の戦力を増強すればいいだけであって
軍隊にする必要なんか全くない。
日本にとって攻める意味のある外国なんて一つたりとも無いし
結局何のための軍隊化志向や集団的自衛権かと言うとアメリカのためなんだよ。

隊務スリップはそれすら超えてただ戦争がしたいというだけで軍隊にしようとしてるが
安倍政権でも石破なんかは完全にそういうタイプだな。
現実が漫画と同じになって来てるから怖い。

ただ、そういう事とは全く別に
隊務スリップはあまりにも新田たつおテイストそのまま過ぎてきつい。
静かなるドンとかこちら凡人組とか割と好きだったけど、そのままのノリだからなあ・・・。
742名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 08:17:10.31 ID:68I5DW6T0
だが。それがいい
って層が居るから連載が続いてんでしょ
743名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 13:17:06.55 ID:3evSxLsh0
まだ10話くらいの段階じゃ人気無くても終わらないでしょ。
一応ビッグネームだし。

俺は隊務スリップ好きだよ。
ただビッグではどうなのっていう話。
Sが連載開始した時もこんな事言ってたなw
もう拝みとかSとかビッグらしくない漫画も載りまくってるから読者も諦めた感あるな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 15:07:05.15 ID:bH8FFVwg0
>>741
タイムスリップ何か馬鹿にしているけど
現実はもっと馬鹿がもっと馬鹿なことをしようとしているんだから
仕方ない
745名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 15:24:19.12 ID:vAZPbri30
国防という超現実に対処することを馬鹿なことって言っちゃうのはずるいねぇ
批判するときに馬鹿って言っちゃったら議論は終了だけどね
746名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 15:48:09.38 ID:U8Ga0/oF0
Sも国の治安を守る最後の砦って言っているしね。
ドラマのヒットの影響から国防への意識が高まった傾向だね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 16:08:22.69 ID:WiN8hiMO0
>>743
確かにSとか拝はどちらかと言うとスピリッツかな?
でも、スピリッツもカラーが変わってきてるからどこに載せても一緒か。
748名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 18:31:53.28 ID:jTzi6Sy+0
>>745
ほらな

国防自体がバカなことなんて誰も言ってないのに
特定のことを批判すると国防自体を否定したと決めつけて「馬鹿丸出し」とか
いうんだよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 19:37:20.91 ID:nGNKDaEy0
9条漫画なんて議論する価値もないだろ
あんなもんすぐ打ち切りになるよ全二巻で
750名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 19:42:49.45 ID:jTzi6Sy+0
>>749
と思っていたら現実はもっとおバカな方向になるに100万ペセタ
751名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 19:48:53.87 ID:CGBfmM6+0
低視聴率ドラマがヒットね。
映画は最初から決まっていたし。
752名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:08:00.07 ID:Tts21iEk0
天智今週酷かった
朝鮮を盗りに出陣だとか・・・臣従してるのにw
任那とかどういう領分にしてるのだか知らないけど新説というか電波すぎ
歴史物するのならまだ違う題材が読みたいがなあ
753名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:44:48.32 ID:Z0e909lP0
山本先生がクローズアップ現代でてた、
あとはしりあがり寿と、いちえふの作者がモザイクで
754名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:44:05.10 ID:QeozOpcB0
>>753
一エフの作者あれモザ薄かったから普通に判るだろ東電
守秘義務違反とかで特定されてクビにされそう
NHKはもう少しモザイク濃く

そばもん山本貫禄あったねえ・・・
755名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:10:40.27 ID:Z0e909lP0
守秘義務違反をいうと、
講談社を家宅捜索しないといけないから
まだ動かないとみた。

むしろ、作業員さんを理解できるいい機会
756名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:28:31.03 ID:b56sfk9xO
>>752
盟主程度で制圧はしてないだろうよ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 15:11:46.95 ID:7TnCJLps0
>>752
別に朝鮮半島全てが勢力下にあった訳じゃない。
758名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 18:55:55.11 ID:QeozOpcB0
>>757
盗りに・・・ってのがおかしいでしょ
759名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:28:30.44 ID:7TnCJLps0
そもそも朝貢関係があったり同盟関係があったりしただけで、徴税権があった訳でもないのに何を。
日本も中国と朝貢関係にあったりしたが、日本は中国の物だったのか?
760名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:29:17.83 ID:H1R7URGb0
でも当時でも朝鮮半島に価値なんてなくて
その先のための足場づくりのためだけだと思うんだよね
ぶっちゃけたいして重要な土地でもなし
761名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:17:55.87 ID:O74n84Sp0
おもしろければいいよ
762名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:50:42.85 ID:QeozOpcB0
>>761
それが面白くないんだなあ・・・
763名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:55:39.36 ID:QeozOpcB0
>>759
ベクトルが違うなあ
同盟国や自分の領土守るのに出兵するのに盗りに行くって何だよって事だよ
描かれ方も舟作るのに無碍に神木切ったり、
親縊り殺したり、とにかく悪意ある描かれ方が酷いんだよこの漫画
764名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:35:08.07 ID:bir2Zp6y0
>>763
団塊サヨクの残党か、その手引きで潜り込んだ在日か何かが編集に居て
そいつらが裏で色々悪さしてるとか、恐らくそんな感じだろ

似た様な話は他社でも聞くけど、一ツ橋系は結構露骨にある感じがする
(他社から移籍した小説にその手の加筆をさせたり)
765名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:59:00.10 ID:43BOQavF0
>>764
俺から見るとネトウヨの過敏反応に見えるぞ。

そもそも新田たつおってナンセンスな笑いに混ぜてヤクザの話とか盛り込むのでヤクザが軍隊になっただけで本質的には何も変わってないと思うけどな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:16:44.04 ID:N3tzq40g0
>>763
どう見ても百済を取り返そうなんて話じゃなく新羅まで取ってやろうって話でしょ。
そうじゃないと百済の大敗を喜んでる説明付かないでしょ?

朝鮮が絡むと冷静な判断力を失う人が多過ぎる。
767名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:21:42.37 ID:7NZQZJfo0
史実厨には許せないのか
768名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:59:24.21 ID:zxdjiIoPO
皇国史観厨と言うか単なるネトウヨだな。
あれは餓鬼がやるものだと思っていたけどBC読者層の年代にもいるとは驚いたわ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 09:59:22.64 ID:zDKSAnVo0
ドリトルの兄ちゃんは生きてるのか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:55:50.75 ID:yGHEs6S80
>>746
ドラマがヒット?馬鹿を言うな
前半の視聴率はそこそこだったのに、後半ずるずる落ちていった、
視聴者から飽きられたドラマの典型的なパターン
771名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 06:46:20.84 ID:N8qhO6EPO
772名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:30:09.82 ID:TZdx+m8b0
水木サンの絵は上手いのか?よくわからんが
773名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 07:16:44.20 ID:8Eq/XDNr0
最新号の六平太の顔が何か変じゃないか?
特に最後の座敷で座ってる時の顔。

先生もお年だからアシスタントが描いてるのかな?
普通はアシスタントには他の人物は描かせても主人公の特に顔だけは自分で描くと言うけどな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 22:49:22.48 ID:oMLZu6rV0
>>772
描いてるのはアシスタントだけどね
775名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 23:39:30.58 ID:EkaKIhi60
>>774
>>772は今回載せた少年時代のスケッチのことを聞いてるんだろ
776名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 01:29:06.31 ID:Ba76EVOL0
>>768
最近の週刊ポスト見てみろ
反日の朝日中韓許すまじだけど死ぬまでSEXしたくて認知症や介護施設が気になるようなのが読者だ
ビッグの読者層も大して差はないだろ
777名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:55:37.43 ID:4SqRhXnX0
今回のSは良かった
おお、SAT凄ェじゃん。超優秀。マジで頼もしいぜ
まあまだなんか一波乱あるんだろうけど
778名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 17:39:22.08 ID:ZcUWdawn0
>>777
ハタリの顔がな・・・
SATにケンカ売って返り討ちなのか
NPSが介入するのか
779名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:15:37.69 ID:cCsXKVCM0
野球漫画のマウンドファーザーででてきたドラフト1位の投手の元ネタは
ソフトバンクのドラフト1位の東浜巨のことか?

http://big-3.jp/bigcomic/tameshiyomi/saisin/20140610/maund/index.html
780名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/11(水) 20:32:00.04 ID:b6avuhNf0
>>779
去年重複指名を受けたという以外に共通点は見当たらないな
ハンカチ王子とか西武大石とか楽天長谷部とかその手の期待外れは3、4年に一人は出るありがちな選手で
特定の誰かをモデルにする必要もないだろう
781名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 22:43:04.48 ID:8eKEcZI20
マウファは来月単行本出るのか
増刊の分をそのまま載せるのかな
782名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 08:09:03.49 ID:qba8d54nO
青巨厨が消えたと思ったら今度はマウファか…
783名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 13:32:29.29 ID:nwrWnlb80
星野監督、山本昌、大谷翔平と実在の選手と思われるモデルが登場しているな。
今回の那須投手はソフバンの東浜の説は有力かな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 18:31:41.97 ID:pkLCulpP0
損五億那須野じゃねえの
785名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 15:16:40.61 ID:v8Prr16J0
ハンカチ王子の事じゃなかったのか?
あまりストレートに描くと本人からクレームくるとか。
786名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:51:55.08 ID:vHhj6nWx0
まあ東浜がモデルと力説するやつは野球をよく知らないな、とは思う
787名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 22:02:51.22 ID:AYjFz1/x0
>>782
申し訳ない
MFにしとけば良かったかなw
788名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:09:07.92 ID:vCNXUkr+0
スペリオールのあずみの後継漫画
救いがないなあ
いきなり二人も絞殺と強姦中絞殺かよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:11:11.59 ID:JclG3TuL0
スレ間違えてますよ

それ読んで増すけどね
790名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:23:40.84 ID:Woj8skDu0
>>773
うまいっ!の場面?
あの表情じたい、今まで見たことない表情だから、たまたまそう見えただけかも

>>783
元ネタが誰でもいいんだけど、名前がひねり無さすぎ
791名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:32:05.82 ID:QPvzCvGQ0
水木さんの作品はゲゲゲの家計簿のほうが全然面白かったな
カラー化も意味がない
792名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:36:27.69 ID:rZp/6VJV0
4球団競合
契約金泥棒
不良債権投手

うっ頭が・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:29:48.40 ID:c7qiEfzq0
今回はあまり大したネタはないかな。
逢坂は新人王の女を盗って2人の仲が険悪に。
794名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:03:29.58 ID:SzAYzMZv0
スラム街の女って大丈夫なのか…絶対何かしら病気持ってそうなんだけど
795名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:06:38.64 ID:AAtW49yM0
女の野球漫画で
「守りずれー」とか
校正をろくにしてないのがよくわかる誤字があったわ
796名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 02:56:54.32 ID:c7qiEfzq0
しかし、発売日だと言うのにこの反応の薄さ。
本誌が落ち目だと言うのがよく分かるな。
ケン影丘のビッグ史上初のエロ云々の方が目立ったな。

作家が懐かしネームだし、エロ!?

よく見たらコミックスみたいだし。
797名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:17:17.15 ID:4EAej2kT0
のぞみウィッチィズの人の野球漫画、なんでパンチラしないんだよ!
のぞみウィッチィズ他ではこれでもか、これでもか!って見せてたのに!
798名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 03:37:38.60 ID:Icx4OF110
雑誌にあわせてんだろ
パンちら見たきゃもちっと若者向けの雑誌読めばいいじゃない
799名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:26:07.18 ID:VJO74/gU0
「娘」を見る「父親」の視点で描かれているのにパンチラなんてさせられない。
800名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 09:28:35.56 ID:Ql5OmYP00
イブニングで吹奏楽が連載されてるがサキソフォン流行してるのか
801名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 11:14:26.92 ID:zpqYfaZU0
>>799
!?もしやパンチラを見たがってる人は人は((((;゚Д゚)))))))
802名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:23:44.82 ID:JUqdaH/O0
みずほ草子面白かった
経立の解釈は、さすが花輪
803名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:53:18.03 ID:qf7EOFSoO
プロット上蘇我を姉の仇と相対させるのが狙いにしても、さすがに強引すぎね?


仲間を一人伏せておくのはハイジャックものでは犯人の常套手段ではあるし
このタイミングとシチュエーションならハタリが造反食らうのもまぁ納得いくとはいえ
804名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 15:12:04.41 ID:puL7vFP/0
マリさん身長いくつだっけ
パンツみせたら少年漫画雑誌になってまう、、、、
805名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 22:02:37.43 ID:34R42EAr0
たんさんすいぶとドリトルのお兄ちゃんには弟に負けずに頑張ってもらいたい
806名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:43:47.29 ID:TVHJJXJ+0
そば漫画ドンドン引き延ばしが酷くなるなあ
807名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 01:17:15.39 ID:8hP3JTtt0
そばもんは酷すぎるね
もう自分の熱意が先にイッっちゃってる感じ
読者の事とかどうでもよくなってる。編集も好きにさせてんのかな?
808名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 05:30:32.63 ID:5z1mqx1cO
>>795
それが校正で直るわけないだろ
それともキミ、原稿読んだの?
809名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 12:45:10.98 ID:ayRoO+5q0
>>795
仮名遣いとしては正しくないが
話し言葉を聞いたままに書き記したと解釈すれば無問題。
810名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 11:56:40.55 ID:6Kx4eqbl0
>>796
偉そうに言ってるけど名前間違ってるし増刊号は読んでないことがわかった。
811名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 13:28:15.11 ID:EjtYHgzB0
マウンドファーザーで描写されたスタジアムでの風とピッチングの関係ってドーム球場の多い日本ではレアケースだな。
ドルフィンズのエースのモデルは元横浜の三浦大輔と思われるが、もっとかっこよく描写して欲しいな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 18:35:28.91 ID:aunYECgE0
おう勝手にばんてふ引退させるのやめーや
813名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:34:53.60 ID:hGnvHNTM0
ドリトルの親父は家族を犠牲にしていい人をやりたかっただけだよね
814名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:15:14.03 ID:m0ivCh6P0
追い風で投球の威力が増す傾向があるのは千葉マリンスタジアム。
よってドルフィンズの揉み上げエースは伊良部じゃないのか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:52:03.24 ID:c92tEgKH0
京極ってのは水木先生にうまく取り入ってるように見える
816名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 16:43:13.43 ID:HL2tgJmP0
>>813
大学の法務部に守られてた間は全然問題なかったわけだからちょっと違うんで無いの
最初から詐欺師にたかられてる状況ならその通りだろうが
817名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 19:10:00.35 ID:9X4Ev59v0
誰かに雇われてた時は優秀だったけどそれを自分で経営する能力はなかったという話だろ
818名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/29(日) 00:12:02.20 ID:U5ZqkfG60
今更だけどSの脚本酷すぎるよな

上にもあったけど乗客の中に犯人の仲間紛れ込ませるなんて
ハイジャックの初歩の初歩だし、B級映画でも腐るほど使われている手段

あの状況でいくら子供が人質に取られたからといって
とっとと武装解除する訳ないじゃん
この事件の時に多少の犠牲は仕方がないという事で強行突入してんだし
睨み合ったまま膠着するのが普通
819名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/29(日) 03:09:16.18 ID:fboSND2j0
そういう事が気にならない人向けの漫画ですので……
820名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:05:35.41 ID:WwnKQ1XR0
>>810
増刊号なんて読んでる奴少ないだろう。

新人が多いし、紙質は悪いし。
821名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:06:39.86 ID:WwnKQ1XR0
>>813
読み方浅いね
822名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/29(日) 05:08:25.76 ID:WwnKQ1XR0
>>817
よくある腕は一流だが経営センスはないってやつだろ
823名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/29(日) 07:11:52.99 ID:+vAAeFaS0
京極夏彦といっしょにいたのは誰でしょう?
824名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:07:11.59 ID:WlEFb5L70
>>813
そういう事だな。
結局ペット守る事も出来てないし、家族も離散。
ドリトルはまだ子供でペットキチガイだから尊敬してるだけで
他人のペット守るために進路変えさせられて怒る兄は普通。

単に親父偉い祖父と兄貴クズで終わらず
父親は単なる動物好きで終わってたから動物を守り切れず死んだと気付いて
それを反面教師にして金にもシビアな獣医になったというように持って行って欲しいね。

てか水木しげるの漫画好きだけど、本人のイメージが微妙に悪くなってきたような・・・。
825名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/29(日) 09:25:24.91 ID:SGkyMSn+0
>>823
あの食いしん坊誰?
826名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:21:00.29 ID:C7gUC3HZ0
>>813
あるいは本当にいい人で
冷徹な切り捨ての決断が出来ず、結果が悪く出た、
というね。
まあそうとらえるのが普通の思考だろうけど。
827名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/30(月) 14:35:12.75 ID:vC4JGZcV0
>>826
家族を犠牲にしている時点でいい人ではない
家族を放棄してボランティアしまくる主婦と変わらんよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/30(月) 19:00:54.86 ID:rTNRX5Jd0
水木しげるの自伝漫画は
漫画の中にある朴訥としたひょうひょうさ抜かすと
ネトウヨに目をつけられそうなところがあったから
本人が歳を取り家族やアシにほとんど任せざるをえない現状だと
朴訥としたひょうひょうさが漫画から不思議と読者に
感じられなくなってくるのかな。

どこがどう違うのか考えると面白いかも。
829名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:27.11 ID:DoCkYMsBO
>>820
雑誌の紙質に文句言うヤツ、初めて見たわ
830名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:41:45.13 ID:e5LPpY4J0
急に>>813に同調する奴が出てきたな
831名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 03:44:47.88 ID:mtn3cQgL0
ん〜、親父がいい人ってのは理解できるけど、兄貴が可哀想すぎるし、兄貴もまた正しいと思う
完全に家族<<<<動物ってなっちゃってるしな
兄貴がああなるのも理解できるわ。っていうか俺が兄貴なら確実に文句出る
ドリトルも動物守るにも金が必要ってこれで理解できるんだな
832名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:26:00.22 ID:08hXNIiv0
S、炎上に激萎え
ジェット燃料はあの程度じゃ火は付かねえよ・・・
833名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:05:09.55 ID:CqHb7Sw00
>>832
大雑把に言えば精製した灯油だよね
834名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:18:19.04 ID:Y5vdiPwi0
ダイハード2のでたらめな描写を信じてるのかな
835名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:58:26.63 ID:j4l2c+eW0
ダイ・ハードの描写が許せるならSの描写も許したれよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:42:34.29 ID:l05AzzEe0
"S"の登場人物の頭、でかくねえ?
いい大人達が小学生みたいな頭身なのが、あの劇画タッチとあいまって
ものすごく気になって話に集中出来ないw
837名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:05:32.42 ID:JKJTtKaH0
なるほど翼君
838名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 20:07:22.08 ID:qxELqEFu0
Sはドラマがヒットして映画化したほど社会現象にもなったからな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:00:50.79 ID:d1qSE1dNO
>>836
隊務スリップと勘違いしてないか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:33:55.91 ID:An37cF200
>>838
ドラマこけたし、映画化は最初から決まってたことだし
841名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:17:26.66 ID:NzKOPbcc0
>>839
アレが劇画タッチかよ
842名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:21:41.35 ID:/wWwYp1zO
>>841
少なくとも、Sよりは劇画だろ
843名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:36:31.64 ID:u24ZiKA00
>>836
藤堂センセはコマの中に無理やり等身を押し込むクセがあるよね
実力派の漫画家だとは思うけど、最近特にそういう絵の雑さが目立つ
844名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:39:10.93 ID:as4dUtpk0
マウンドファーザーはスタジアムの描写がダメすぎる
845名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:27:46.75 ID:UjINx0uf0
>>843
香椎隊長だっけ?
時々ヤバい位チンチクリンな時がある
シリアスなシーンなのに
846名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:14:13.10 ID:oYCooxLn0
>>828
片腕をお国に捧げた元帝国陸軍軍人から見れば
ネトウヨなど鼻くそみたいな存在なんだろうな
847名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:35:47.79 ID:xCK/hjz40
なんか静かすぐる??
848名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 03:17:51.76 ID:py8H5no90
もう最初の中大兄皇子のポカーン顔で大爆笑
しっかりしろよ兄上w
849名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:25:13.23 ID:3IdLRGLl0
兵馬の旗終わりかー
まぁこの人の漫画、史実をたどってるだけで全然面白く無いしな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:39:58.46 ID:DVthu3xX0
土方が戦死するシーンはもっとドラマチックに描いて欲しかったな
851名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:22:05.92 ID:K4oys5+8O
次号からの新連載はお葉さんの話か。
相当な波瀾万丈ぶりだった人みたいだからちょっと期待。
852名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:35:50.03 ID:3IdLRGLl0
ゴルゴは自動車業界の話しが多いな。
自動車よりIT業界の話しやればいいのにな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:47:58.28 ID:StF8eXQg0
身近なネタじゃ無いとウケないから単行本の売上に響くんだよ

料理漫画なんかでもファッチューチョンだのキャビアだのはほとんど見ないだろ?
カレーだのラーメンだの餃子だの、そんなのが多数を占めてる
その方が読者にウケるからだよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:17:19.67 ID:py8H5no90
>>853
違うな
さいとう先生にはITなんて難しすぎて描けないのだ
いまだにコンピューターに疑問を打ち込んで「セイコウリツ ○○%」って出るくらいだからな
855名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:41:43.28 ID:DVthu3xX0
>>853
ファッキューチョン?
毎日目にしてもううんざり
856名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:55:19.60 ID:zzK5wU3Q0
マウンドファーザーの投手の元ネタは元ダイエーの背番号15:藤井将雄か?
857名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:43:04.52 ID:K4oys5+8O
>>856
俺も藤井かと思ったが髪型から津田恒美とも思えた
どちらも若すぎたよな…

加藤登紀子の押す漫画がいかにもwで笑えた
858名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:10:38.75 ID:F9h5Ddpc0
ドリトル過去編最終話にはお兄ちゃんの出番ナシか
兄貴の正しさも理解してはいるのね
859名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 22:36:34.71 ID:e6CAkNMS0
カチューシャ
警察が踏み込んだとき押収しなかったっけ?
おいらの「記憶違い?
860名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:15:02.73 ID:BHE3C56g0
>>857
この時期が来ると
津田の事思い出すわ
861名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:29:56.36 ID:K4oys5+8O
>>860
オールスターの真っ最中だったな…
実況アナの涙の中継が忘れられんわ…
862名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:05:00.31 ID:Kxb9HSVsO
ブルジャイ、子供連中が飲んでるのは酒に見えるけど、まさかな……。
863名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:22:06.15 ID:y0DXGhKD0
あの妹不吉なフラグ立てたから気に入らない
864名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 03:07:56.25 ID:1TlsTL9y0
>>859
姉さんを最初にレイプした時のものなんじゃねえの?
それで捕まって、出てきたのに、また監禁してヤってたんだから、押収したのはその時のものなんじゃねえの?
っていうか本当にクズゲス野郎だな。なんで釈放なんてしたんだか
正直蘇我が正しいと思うよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:37:02.67 ID:ZUE3TVHGO
>>862
たかが漫画にそういうコンプライアンス()の押し付けすんの、そろそろ止めようや
だいたいそのぐらい普通にやるだろ、現実社会でも
866名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 10:46:58.17 ID:ZUE3TVHGO
>>856-857
藤井も津田も連想するし北陸出身ということで俺は小林繁も連想したわ
まあ色々なモデルをミックスしてるんだろうな

三人とも、死んだからじゃなく良いピッチャーだったから多分一生忘れんよ、俺は
867名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:56:53.36 ID:rIDLURY00
>>856-857
話全体の元ネタは、映画「ミリオンダラー・ベイビー」
じゃないかな。
作者はネタにつまると、ヒロインが頭部に打球が直撃し、
全身麻痺…。
みたいな展開になるかもね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:52:45.95 ID:Bei+JNV+0
投手引退して嫁さんにするんだろ
869名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:57:30.68 ID:Lk+unpco0
>>861
さんくす
訃報が試合中に入ってきたんだった
ドラマの「最後のストライク」思い出す
岸谷吾朗が津田やった奴
主題歌だった松山千春の「君に」が良かった
>>866
確かにその通りだわ
870名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:00:30.08 ID:Lk+unpco0
>>866
追加
軟式からプロ入りしたって言うと
大野を思い出すが名前が出てきてワラタw
871名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:54:59.32 ID:ZUE3TVHGO
>>869
岸谷よかったよな、あのドラマ
不思議なほど似て見えた

漫画の「終球式」の場面では巨人キムタクの追悼試合での息子さんの始球式も思い出した
アンチ巨人だけどあれは中継見ながら涙腺崩壊した
オッサンになると涙腺と前立腺弱くなってアカンわ…

ま、色々思い出させてくれた良い回だったよ、今回のマウンドファーザーは
872名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:37:09.93 ID:Lk+unpco0
>>871
さんくす
キムタクも息子が始球式やってたんだな
倒れた所がかつて自分の働いていた場所ってだけでも
涙がでるよ
最後のストライクのエンディングでも
息子・大毅くんが福岡ドーム(当時)で始球式やってるシーンで
終わってた
その後九州の大学から古葉が監督してる関東の大学に編入してたけど
結局プロにはなれなかったか・・・
最後のストライクは当時ビデオに録画したんだが
テープが行方不明になったんでどっかで再放送してほしい
作者もこの時期の話なんでこういう話にしたんだろうか
この調子で連載続いてほしいと思う
873名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:01:04.30 ID:2TCcNfxH0
もしかして、ここの平均年齢50歳?
そば好きなんで「そばもん」から入ったんだけど。
874名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:40:58.53 ID:bfm6FFwX0
>>873
なんでやねんw
俺は来年40だが
875名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 12:16:42.06 ID:dNyS3rvs0
自分が50歳だからオマエラもそうなんだよな?そうだと言え!
みたいな感じじゃ?
876名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 13:23:07.22 ID:duMnmg6g0
映画「ミリオンダラー・ベイビー」を思ったのが30代
藤井を思い出したのが40代、津田を思い出したのが50代
って事を言いたかったのでは?
877名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 14:11:26.84 ID:LafMr7wUO
津田そんな昔じゃねえだろw
30代末期の俺でも覚えとるわ
878名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 16:48:32.02 ID:RC+HeJ6o0
水木しげるの自画自賛は底が浅くて気持ち悪いな
レンズを使いこなしていなくて
逆に使われているなんて、何を根拠に言ってるんだろう
ああやって撮った写真が、誰かに感動を与えたりすることは考えないんだろうか
とか思ってしまうわ
879名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 16:52:37.20 ID:VhNjMd9E0
読んだ時、ムキになって突っかかる奴が出るだろうと思ったw
880名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 17:27:57.46 ID:NXyN/Gxc0
3十万とかするけど、
感動じゃなくて欲望な写真ばかり撮ってるからじゃね
881名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/14(月) 00:46:00.87 ID:1ZMpttZm0
>>878
カメ爺は機材自慢が多い
撮った写真も大抵は自己満足
882名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/14(月) 11:07:27.61 ID:NYhd425b0
別にレンズが問題なんじゃなくて
最初にケータイに夢中で散歩にもつき合わない孫を例に
道具に生活を支配されてる現代人に疑問を投げかけているんだろ
883名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/14(月) 13:32:03.67 ID:Ez+nG7h0i
あれは孫だったのか
ありがとう
884名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/14(月) 14:27:01.15 ID:LpNBg7Zs0
娘だと思ってた
だからいい年をして…ハマったかと思ってた
885名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/15(火) 01:18:09.05 ID:qzFQApEa0
北見けんいちネタ不足すぎだろw
886名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/15(火) 17:43:10.42 ID:1JkRoSeli
>>885
タイムトラベラーみたいな見開きのやつ?
毎回、夏休み終わりに学校が放火されてたみたいに書いてあったな
そんなんあるの?
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/15(火) 22:30:12.26 ID:kdiRxWYK0
壬和が隙を見て蘇我を撃とうとするが横川隊長が銃弾に倒れ殉職
壬和は裁判で死刑宣告、その前後こうなったのも全部女が誘惑する格好
してるからだ俺は悪くないと発言、世間をも敵に回し暴言繰り返す
こんな陳腐な結末だろう
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/15(火) 23:08:11.43 ID:m5L+Ioxy0
>>886
毎回とかこわすぎw
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:13:26.21 ID:f3MkexyS0
土管がドッカーン

猫がねこんでる

校長が絶好調
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 14:48:00.84 ID:W4zMqD2s0
【審議中】
    >>889
    |∧∧|          (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)__       (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 |⊂l      |⊃|        ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄       γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||           ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|   どうする?   ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |          ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |          ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~~        | U (  ´・) (・`  ). .とノ
         点けようぜ  u-u(    ) (   ノ u-u
                      `u-u'. `u-u'
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:39:18.14 ID:SxmxEklB0
発売日に東京の都心から下町にかけてコンビニ10軒ほど探して回らないと買えないとは
いったい増刊号はどういう出回り方をしているのか。
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:42:40.03 ID:f3MkexyS0
なぜ本屋で買わないのか
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 20:50:00.86 ID:eNbr/YKp0
>>891
そういう場合は、本屋のお姉さんに
ビッグコミック増刊を取り寄せて下さい、と言うんだ
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:21:04.69 ID:AYJpTpke0
コンビニで買わないとポイントが貯まらない。
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:26:05.18 ID:lbBbOeE+i
ドリトルは若くて綺麗な女の子と一つ屋根の下に住んでいて
なにもないの?
ホモなの?ゲイなの?不能なの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:33:33.97 ID:PzbujlJAO
人間には興味ないんだよ獣にしか
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 21:40:39.34 ID:lbBbOeE+i
患畜=獣姦かあ
あすかさん哀れ(;_;)
898名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/17(木) 23:46:31.15 ID:Pq/u5F920
まああすかさんには土門院長いるしな
その土門もドリトルにツンデレだが。花菱もドリトルにデレデレだし。
全くドリトルは魔性の男だぜ
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:05:39.10 ID:ZD+xPObwi
>>897
それおまえにとっておもしろいんか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 00:11:58.74 ID:aU8E89Ex0
宮本大は名声上げるも故郷へ帰る途中あぼーんするのか
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 12:16:36.39 ID:PPbAMdhO0
ライバルが現れるが女に殺され、そのおかげでジャズフェスにお声がかかる
という展開だったらまんま細野不二彦のジャズ漫画。
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 13:39:07.30 ID:7PdBkYTMi
妹が出てこないブルジャイなぞ
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 15:17:55.68 ID:Yk7k2j5l0
華中華描いてたひきの真二帰ってこないかなぁ
お相撲の一丸とあわせて読みやすくて好きな作家さんだったんだがなー
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 17:14:36.47 ID:oVSu55YMO
>>902
×ブルジャイ
○青巨
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:34:07.71 ID:nLYq8S5Q0
>>903
他誌で連載してるっぽから当分無理でしょ
906897@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:29:58.59 ID:pOExtr5Yi
>>899
ええ、おもしろいですがなにか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 02:36:40.23 ID:pOExtr5Yi
ドリトルの単行本を漫画喫茶で一気読みしたんですがおもしろいですね
ただお話がちょっと恐い
ドリトルの説教で簡単に性格が変わる飼い主が
まるで美味しいもの食べたとたん登場人物の性格が変わる
某美味しんぼみたいな
これで福島の患畜を診たらそのままって、おやこんな時間に誰か来たようだ…
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 05:30:27.79 ID:i36+0ueEO
>おやこんな時間に誰か来たようだ…

なんか最近、>>907みたいに↑の使い方を履き違えてるヤツ増えたよな
909名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 10:20:38.16 ID:nRnJxOwV0
萌えだのリア充だのも、元々の意味からかけ離れた使い方はフツーにされて
元々の意味すらあやふやになってる
言葉の利用と拡散なんてそんなもんだ、ネットでもリアルでも

心配しなくても、半年後くらいには

>なんか最近、>>907みたいに↑の使い方を履き違えてるヤツ増えたよな
↑ニワカがドヤ顔してこんな事言ってるよwww

とか言われるようになる
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 11:01:09.86 ID:hxJR+/8t0
使い方が明らかにおかしいから、半年後とか関係ないな
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 13:21:07.30 ID:bj4sgeCC0
ドリトルはドラマ化辺りで路線変わったから
それまでは年に四回ぐらいの増刊に乗る、
一話完結の動物ネタ物知り漫画だった

いつの間に次男設定に、、、、
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 18:04:23.43 ID:ZGOsADjM0
ドリトルは増刊で連載始めたその年のうちに本誌の出張掲載も始めてる。
人気が出たら本誌に完全移籍してレギュラー化というのは既定路線だったんだろう。
これの場合、ドラマ放送の頃は本誌でも増刊でも連載でフル回転?だった。

長く連載すればそりゃ後付け設定の一つや二つは加わるだろうし、路線の変更も多少はあるだろう。
増刊のペースじゃ続きものには不向きで、一話完結にならざるを得ないというのもある。
913虹@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:08:23.12 ID:QWmJ8NB30
●増刊
機械仕掛け
寺のオーナーは外資でエグイ

ショパン
二話目もバイトの設定が生かされてた

クリニック
なんで二人のおやつにキルフェボンをワンホールで買うんだよ!

念仏
立ち止まって尊厳死の看取り回
立ち止まっていられない救急にいるからドラマになると確認
914虹@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:09:23.62 ID:QWmJ8NB30
●増刊
機械仕掛け
寺のオーナーは外資でエグイ

ショパン
二話目もバイトの設定が生かされてた

クリニック
なんで二人のおやつにキルフェボンをワンホールで買うんだよ!

念仏
立ち止まって尊厳死の看取り回
立ち止まっていられない救急にいるからドラマになると確認
915虹@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:09:53.38 ID:QWmJ8NB30
重複スマソ
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:19:25.55 ID:xRrF0C8v0
なんで今更?
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/21(月) 21:42:06.83 ID:800NJ/230
機械仕掛け
医者で坊主で人殴って、って丸っきり
病院で念仏をネタにしてる
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/22(火) 10:44:46.37 ID:P2WEVDc9O
>>913
感想ならまだ100歩譲って我慢できるが、単なる粗筋をここに書く意味がわからん
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:43:28.08 ID:WCImYhzH0
>>878
92歳で連載してみろw
あの絵で自分は満足だわ
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:59:20.23 ID:Okgkk3fG0
水木先生はもう自分では描いてないんじゃないの
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 03:45:42.83 ID:QSCRHsNe0
水木先生はカラー作品にこだわる必要はない
前作のほうが全然面白かった 今はつまらない日常生活の愚痴とかいっているだけだ
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 10:10:25.65 ID:+r8KiCmKi
だが、それがいい
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:01:40.61 ID:1l3Qorxt0
増刊だけど、なんでイワシタシゲユキ名前変えてるの?
そんなにバンチの連載がダメだったのか
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:13:00.05 ID:zfGpvnL00
・・・・・・だれ?
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:45:42.40 ID:iDAHVynv0
道玄坂アリスとか女王様がいっぱい の人だっけ?
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/24(木) 20:55:02.22 ID:fqAn89QRi
>>882
次女だったぞ…なんで適当教えるだよ


つか、ここ読んだ編集がいるのか?
なら言うが、兵馬の次はSと六平太終わってくれ


あとエロ絵師のやつは読み切りで良かったんじゃね?
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:35:50.82 ID:zVGYRe0O0
>>545
まだやってるw反論もできずに。
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:51:17.99 ID:Ifj3X0lx0
>>927
馬鹿が生きてたw
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/25(金) 03:21:36.61 ID:LRRX4ZZC0
Sは本当に呆れる。はぁ・・・主人公馬鹿じゃねえの?イヤマジで
クソくだらない持論で足引っ張ってどうすんだよ
まあこれで考えを改めてくれたらいいんだけどさ。クズはいつまで経ってもクズなんだよ。殺すしかないんだよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/25(金) 14:56:37.93 ID:bkm7n8Ml0
犯人の命守ろうとして味方の命を危険に晒す、そのまんまだったね
あの主人公ほんと感情移入できないんだよなあ
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:06:09.61 ID:xYDthfhh0
あの「盾」を登場させた時から、SAT(蘇我に限らず)が撃った犯人をかばう構図はずっと想定されてたのかな

だとしても、読者にこういう反応されるとある意味「凶悪犯の制圧を正当化するための生贄」って背景が皮肉に
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:06:41.57 ID:eaeJ1wzk0
蘇我は背後からしかも至近距離で撃たれているから・・・・あぼーん確定?
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/25(金) 22:35:38.08 ID:SXqUlf/A0
六平太は、まったくもって仕事の描写がなくなったな。
毎回仕事中に雑談してるだけ。
緊張感のかけらもない。
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:29:01.84 ID:80Fc5zlC0
一號など庇わず蘇我は即壬和を射殺すべきだった
あのクズ生かしどうするつもりだ
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 01:40:22.22 ID:8U2sYfat0
>>932

ヒント:防弾チョッキ

つーか今回のSはちょっと無理ありすぎだな
翼まで引火したらすぐにでも大爆発する
そんな中で銃撃戦してる暇なんかないし
イチゴが蘇我に私怨で犯人を殺させたくないにしても警官相手に撃ちまくってる時点でもう警官としては終わりだし
みわを逮捕しても後で大問題になる。
爆発寸前なのにイチゴが機内に突入して犯人ガードしてる暇なんかないし
大体人質の女の子が優先だろうに
後はご都合主義展開でみわが自業自得で死ぬか、だれかほかの人間が撃って終わりなんだろうけどね。

まあ、Sは基本的に細部のリアリティよりドラマが盛り上がること優先、て感じの漫画で作画のレベルも高いし
嫌いじゃないんだけど山手線トレインジャックのあり得なさ(山手線の線形で電車がノンストップ走りっぱなし)
に次いで今回はちょっとね。。

>>930
犯人を私怨で殺したら警察じゃないからそういう意味じゃ間違ってないけどやり方がね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:10:51.25 ID:6w03LEGEO
作画のレベル高いか???
とりあえず、ハイジャック編はだらだら引っ張りすぎ。
何ヵ月続けたら気が済むんだろうか
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:16:12.08 ID:E2O0w7Ls0
サックス漫画さー…大したエピもなしにもう気になる女の子とキスしようとする仲になってんの?
主人公の何かすごいサックスプレイヤーになる大物感だけでゴリ押してんの全然納得できないんだが
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 02:18:39.42 ID:E2O0w7LsO
女の子との距離の詰め方が希薄すぎる
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:40:48.48 ID:OnAR5g9WO
>>936
まあ、キミは萌え系の絵じゃないと受け付けないんでしょw
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:23:05.71 ID:uy0g+wGci
蘇我死んだらある意味で主人公も終わりやろ
入院くらいはするだろうけど死なないと信じてる
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:01:39.19 ID:hwQspZ/E0
しかし、全体に絵も話も読みにくい漫画が増えたねー
魚河岸とかチャーハン漫画みたいな、読んでてほっとできる漫画が減った
かわぐちのどこかへの御接待歴史漫画が終わったならまた買ってもいいけど
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:13:30.54 ID:OnAR5g9WO
蘇我は死なないでしょ
イチゴのおかげで警察官に留まれた
イチゴGJで終わり

展開にはちと無理があるが
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:21:31.95 ID:OS1Sk+F/0
>>941
今回で終わり
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:28:56.86 ID:E2O0w7Ls0
>>943
あ本当だ最終回だったトーリャが樺太行きますで終りなのか
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:54:24.00 ID:c5DrHQfA0
兵馬の旗、誰か死ぬとか別れるとかなくさらりと終わったな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:22:08.20 ID:6w03LEGEO
>>939
さすがS信者は発想が貧困w

あれで蘇我が死んだら、ここまで引っ張った意味もあるんだろうけど
助かる、まして命令違反のお咎めなしなんて展開になると、長々と何をやってたんだ?
て事になるよなぁ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:27:09.27 ID:/p9u819v0
まあ以前からツッコミどころ自体は多かった。
「特殊部隊が事実上1班体制なのはどうなんだ」とか「制圧と射殺の区別がついてない隊員がいるぞ」とか。
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:10:27.48 ID:E2O0w7Ls0
兵馬が終って誰か新連載始まるの?

水木先生のハンバーガー好きってちょっと前に話題になってたやつか
でもハンバーガー丸々1個とか流石にセットをペロリじゃないんだろ?まあ全部食べなくてもあの歳で肉を食べたくなるそして望み通り食べるっていうのがすごいけど
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:11:38.70 ID:OS1Sk+F/0
どちらにせよ、Sはサンデーの方が良かった
コナンとトレードしようぜ
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:51:08.66 ID:eKjRvHUL0
ケン月影先生のは増刊で面白かったので楽しみだ
増刊の楽しみがなくなってしまったのは残念だけど
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 09:53:32.71 ID:KQ32RpHG0
本人も絵も女受けする画家

vs

男の本音そのものの画家

なのか。
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:15:38.04 ID:giHB5vTIO
このスレ読んでても
C級サラリーマンについて語られることは、ほとんど無いな。
かなり高いラインを保ってる気がするんだが
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:22:19.03 ID:HIzsi5pp0
確かにC級サラリーマン講座は触れられる事は殆どないね
俺は好きだし単行本も買ってるわ
話の種にはしにくいんでないの?4pしかないし
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:35:42.92 ID:PfKkN+QFi
C級好きだけど、ブラザートムが嫌いなので
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:43:27.79 ID:HIzsi5pp0
劇場は全然別物じゃないか
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 16:17:27.42 ID:KQ32RpHG0
語られるには炎上しないと。
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 20:04:27.44 ID:aY+9qHG20
西郷隆盛みたいな部長のシリーズでイチャモンつけてきた読者いたなぁ
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:30:35.59 ID:WsuH9ez4O
つーか、語りたい人は自分がネタを書けという
他人が語ってくれないとか言ってる奴はクレクレくんか?
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:30:15.03 ID:kJUHC9E5O
^^
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:59:12.66 ID:bGqVlzzRO
「『誰も語らないなぁ』という話題」が「『誰か語れよ』というクレクレ」に変換される、かわいそうな脳細胞を持った>>958
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/28(月) 20:21:28.36 ID:IV4ttu9W0
真意がそうだから仕方ない
無視されようが待ってないで投下しろよ
誰か反応するだろ

その点はSの奴の方が出来てる
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:27:23.25 ID:+aW0QLARO
S(w
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:15:55.22 ID:hGAXvngU0
まぁSはドラマ化のヒットで社会的影響も凄かったからな。
来年の映画公開で再びブームが到来するかもしれないな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:32:56.44 ID:m3EPWFf70
社会的影響 w
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:54:51.07 ID:xPPqWRIA0
いまだに「隊務スリップ」のどこが面白かさっぱり分からない。
面白いといっている人たちは、昔からこの人の漫画を読んでいる人なのかな?
不条理漫画は、色々読んだけど、この作品はどこを笑えばいいのか…
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 15:51:51.44 ID:/KGXW+YI0
自分と他人は違う
まずその認識を持つことから始めましょう
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:33:22.25 ID:+aW0QLARO
例のSアスペ
必死w
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/30(水) 02:16:47.94 ID:F7/u+99N0
Sって専用スレないのか?

そっから出てくんなやきめぇから。
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/30(水) 04:40:43.89 ID:kEbffyd5O
>>961
真意って…w
ますますかわいそうなヤツだなお前
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/30(水) 11:08:38.52 ID:mkuWhfIl0
今のビックコミックを支えているのはSの漫画&ドラマの成功が大きいからな。
おかげで一般の人にもSAT、SIT、SSTといった警察系特殊部隊の存在が知られる事に貢献したしな。

映画化については近年日本の周辺で航空機事故や旅客船事故が相次いでいるから
それらの事故の影響に配慮して撮影規模が縮小される心配が出てきたことかな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/30(水) 12:15:59.06 ID:R7q9zd6p0
え?
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/30(水) 16:27:55.62 ID:13HwkaRuO
Sアスペ、必ずと言って良いほど
午前中だな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/30(水) 19:29:50.00 ID:RqnBARDd0
Sのアスペを、おちょくってる時くらいしかスレが伸びないのが
悲しいかな、無印の惨状を表しているよなぁ
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:08:41.70 ID:JhZ0Xo7u0
90歳過ぎてマクドの腐肉ハンバーガーなんて食ってたら
東京オリンピックなんて見られないぞ
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/30(水) 23:11:03.13 ID:R7q9zd6p0
うーん90過ぎてマック食えるくらいならそう簡単に死なない気がする
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/31(木) 00:30:38.19 ID:jSs/lDV6O
>>973
アスペゆえ、自分がおちょくられてる事に
全く気付いてないんだろうな。今までの書き込みみてると。
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/01(金) 00:18:15.35 ID:LBfkzjsh0
いや本人乙でいいような
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:10:57.12 ID:CJIDAjDPO
弁護士のくずのスレが無いな
コンビニ売りの特選がおもしろかったのだが、ここではすでに過去の漫画だろうか?
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:16:59.43 ID:CJIDAjDPO
ごめん、間違えた
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:57:40.16 ID:KbidNk1X0
>>978
もう終わっちまったからな
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:27:57.26 ID:KIpZfeGa0
そうだね、昔は面白かったよね、くず。

どうしてああなった。
やっぱあれか、盗作騒ぎで作者がおかしくなっちまったことと
ネタ切れか。

結局軒下もロクに使えないまま終わったしな。
何のために出したんだあれ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:52:54.00 ID:t3VjsTfm0
ここは無印弁護士のくずはオリジナルでどうぞ
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
拝のポエムネタはオリジナルでやるべきなんだろうか