【藤崎竜】かくりよものがたり3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
──天下(アメノシタ)を洗う儚き運命(サダメ)。境界と歴史と魂の霊語(モノガタリ)。──

ここは藤崎竜『かくりよものがたり』について語るスレです。

 ・最新号のネタバレ解禁は公式発売日の0:00以降
 ・次スレは>>950が立てる。立てられなければ他の番号を指名
 ・但し発売前後等でスレ進行が早いときは一度>>900でスレ立てを検討

◆ヤングジャンプ公式
ttp://youngjump.jp/

◆作品紹介
ttp://youngjump.jp/manga/kakuriyo/

◆前スレ
【藤崎竜】かくりよものがたり2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1379687678/

◆藤崎竜過去作品スレ
【封神】藤崎竜総合89【屍鬼】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1384609675/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 14:31:43.95 ID:dEu9VDCx0
※無断のテンプレ改変、ローカルルールで禁止されている
 アンチスレへの誘導がありましたので立て直しました
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 14:53:48.58 ID:eWOxT3Ma0
>>1-2


統一厨にも困ったもんだね
正月からバカな事して何が楽しいんだか…
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 15:01:00.48 ID:dEu9VDCx0
どうせ立てられないだろーと思ったら立てれてびびったw
統一厨に荒らされたスレは仕方がないでそのまま使わずに
どんどん正規スレ立ててくしかないんじゃないかな
ヤンジャン以外でもたくさん暴れてるらしい

漫画系板に巣くう統一厨・ほか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1388710888/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 15:03:10.96 ID:dEu9VDCx0
それはそうとニギ、山田とくせのあるキャラが増えてきて
他の宝具持ちも期待できそう
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 15:12:06.25 ID:SJS3oRB+0
まあちょっとずつ面白くはなってきてるよね
まだまだだけど
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 19:14:22.71 ID:Kg6tIetM0
コミックスの表紙に
ヤンジャンのNo.入れなくてもよくね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 19:42:42.07 ID:EC70MCBfO
オサレ感
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 20:19:41.69 ID:y0m+e5nG0
なるほど
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 21:08:21.04 ID:XEeLZt3N0
ニギが出てから面白くなったのは事実
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:03:05.24 ID:xc3x/sra0
とりあえず前スレ埋めようぜ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:08:56.73 ID:C9x7zfMS0
>>1


前スレ埋まったな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 01:59:37.34 ID:tEKGh7QC0
>>1
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 02:48:05.53 ID:2TbLlVoI0
十種神宝

沖津鏡(おきつかがみ)
辺津鏡(へつかがみ)
八握剣(やつかのつるぎ)
生玉(いくたま)
死返玉(まかるかへしのたま)
足玉(たるたま)
道返玉(ちかへしのたま)
蛇比礼(おろちのひれ)
蜂比礼(はちのひれ)
品物之比礼(くさぐさのもののひれ)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 01:17:28.89 ID:KGOaV4x70
外国にいってる宝持ちは単独でトドメがさせるのだろうか
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 11:05:52.25 ID:8gfp4osGO
一挙にふろしき広げて、どうなるか思ったけど
案外めりはりついて来て期待感も出てきた
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 18:26:22.63 ID:osp+aeZn0
なんとなくだけどかくりよ時代が来てからが本番のような気がする
サルもようやく危機感持ち始めてるし
国取り合戦みたいになるんじゃないかなーと思いながら読んでる
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 18:30:14.14 ID:trALbs/k0
宝持ちが単独でトドメさせるならますますアメ様の活躍の場が無くなってしまう・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 18:34:52.76 ID:6egRWPa0O
>>18
それは世界にとっては良いことなんだけどね
縄が捕獲用なのはいいけど剣が結局悪霊は倒せない弱らせるだけってなると情けないし

でも悪霊を倒せるのはお力だけって設定は変わらない気がする
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:31:43.18 ID:KGOaV4x70
>>14が出てくるとは限らないけど足玉ってのは強そう
干物状態にしてカミツヨミドまで連れていけば御霊がなんとかしてくれるんじゃね
世阿弥様のバトルも早く見たい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 16:30:52.97 ID:DDazmfgb0
ぜんぜん話題になってないなこれ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 20:56:35.15 ID:3eX6q/F+i
封神演義好きなんだが買い?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 15:09:59.31 ID:M1Z2/TW+0
>>22
同じではないけどファンなら買おう
日本史の知識があると楽しみやすい
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 16:39:42.61 ID:Vn4Is4q00
>>22
絵もストーリーの面白さも、同じものを期待すると後悔する
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 20:42:03.77 ID:oRHIcHEY0
杉谷善住坊っつーと、「黄金の日々」での川谷拓三しか思い浮かばない・・・・
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 00:38:48.24 ID:uqZlYroe0
ハッカでし〜
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 07:55:08.43 ID:EHad1lis0
サイボーグなんだから、全身爆散でもしない限りどうってことないんだろ?
ってのが念頭にあるから、前回〜今回ラストまでが冗長だった
ハッカでしーとか言ってるのは少し面白かったけど
もう普通にコメディ作品描けよ、サクラテツみたいなの
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:53:33.80 ID:23YRQ/lkO
ハッカでし可愛い
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:05:46.61 ID:rKnJTZgY0
またハッカでし〜が既に見えててツライ(´;ω;`)
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:11:06.47 ID:9M4PywumO
あの缶にはハッカしか入ってないのかイジメだな

1巻のあとがきの絵が前と全然違って画風変わったのかと思ってたがヤンジャンの漫画講座では封神時代の藤竜絵で安心したこっちに戻してくれ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:50:39.34 ID:a79bTlTL0
>>ヤンジャンの漫画講座では封神時代の藤竜絵で

かくりよとは別に連載してんの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:55:23.60 ID:9M4PywumO
>>31
藤竜の連載じゃなくて漫画の書き方を教える漫画のゲストで出ただけ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:06:23.70 ID:N5INZ43P0
別に封神時代の絵でもなかった気がする
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:09:52.33 ID:9M4PywumO
>>33
いや藤竜の自画像の話ね
かくりよ1巻の絵が今までと全然違ったから
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:11:30.24 ID:N5INZ43P0
ああそういうことか
一巻買ってないけど自画像変わっちゃったのかよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:33:19.40 ID:PTUCiEYv0
サルは作戦じゃなく本当にフツーに気絶してただろw
ニギの報酬1兆円を賭けてもいい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:41:26.07 ID:iHepf3e5O
最終ページの
「次号、その頃、アメと山田一郎は?って」
アメはやっぱりハッカだろw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:58:19.41 ID:ZKmNo9Kh0
ニギあまり好きじゃなかったけどなんかサルといいコンビになってきたな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:04:01.25 ID:1OUchp5e0
ハッカでし可愛すぎ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:04:53.24 ID:QwEc9/5bP
相変わらず薄い
今回極黒と小畑新連載を先に読んだから余計に
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:07:57.83 ID:N5INZ43P0
ちゃんと読んでないから分かんないんだけどニギが仲間になってから今回の話に至るまでどのくらいの時間があったんだ?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:37:24.65 ID:QFnyctuL0
これはハッカじゃなくて味つきがくる展開と予想(願望)
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:37:53.73 ID:L9u2wQlW0
なんでこんなのヤンジャンにもってきたんだ
ゴミじゃねえか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 00:39:20.39 ID:+eI4bUtEP
つーかハッカネタが意外に好評で驚き
寒いなー、面白いつもりなのかなと思いながら読んだから
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 01:11:54.42 ID:CKAaPSb80
>>41
しばらくアメ抜きで二人で働きまくってゲッソリしてたね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:22:36.68 ID:e6wAAzQg0
>>41
正式に仲間になってからは大体11話くらい

ハッカネタは部分だけで見れば少し面白いと思ったけど、
ストーリーの状況とか人間関係とか鑑みるとかなり寒い
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 13:05:56.68 ID:CKAaPSb80
もっと肩の力抜いて読みなよ…(´・ω・`)
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 14:27:04.81 ID:l0k6TIh10
ニギが日記でちょっと利用されていると疑っていてワロタw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 14:40:15.57 ID:+eI4bUtEP
>>47
真面目に読む価値ないってこと?
まあそれはその通りだと思うけどさ

ほとんどの人に軽く斜め読みされる存在なら、いったい誰に読ませるために連載してるんだろう
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 17:06:54.95 ID:ZMdjsvkC0
哲学だなw
まあ連載が続くようならきみの想像が及ばない範囲の人達にたいして連載されているんだろうし
そうじゃないならきみの思った通りなんだろうさ

とりあえず今週はサルとニギの間に変な信頼関係できてて和んだわw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 17:17:47.82 ID:OjKvKwMV0
信者の意味不明な擁護コメントももはや寒いだけだな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 17:24:19.87 ID:fWYmDC0z0
さすが類友
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:25:13.78 ID:+eI4bUtEP
擁護信者さんも何人いるのか分からないぞ
毎回まともに反論せずに、茶化して逃げてばかりなんだが
同じ一人なんじゃないかという気がしてならない
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 20:17:33.64 ID:OjKvKwMV0
にほんごで
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 22:02:21.83 ID:CKAaPSb80
なんで本スレで庇護とか信者なんて単語出てくるんだ?
アンチスレもわざわざ立ててもらったんだからちゃんと使ったらええがな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 22:26:25.12 ID:mlCYm5md0
はあ?信者スレでもたててこもってろ^^
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:16:40.36 ID:ESlICbjw0
これは遺恨だからしょうがないな
作品や作者が嫌いというより過去にフジリューのスレで悔しい思いをしたから
ずっと恨みを抱いて同じ相手を探してさまよっている感じ
ずっと信者が云々と言っているし
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:25:39.77 ID:l0k6TIh10
まさに怨霊・・
連載が終わる頃にはアメに浄化してもらっているといいね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 02:19:18.09 ID:pHuMwGWk0
普通に面白いと言ってるだけなのにガヤガヤいう意味がわからん
むしろ難癖つけて無理やり叩いてるのはそっちじゃないのwww

叩くのは自由!とかアホ面下げて言うならこっちも普通に思ったままの感想いう権利あるはずだしー

あ、これに反論するならちゃんと論理だてて言ってね^^お得意の信者連呼で論破した気になられても困るので(笑)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 02:22:21.35 ID:jFoeP0ox0
普通に面白いと思うその感性が理解できない
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 02:41:02.16 ID:UAxbxPHk0
どちらかというと絡んでくるのは信者側からばっかりじゃねえかwwwwwwwwwww
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 05:35:43.22 ID:p5pGUWcQ0
あーまた怨霊湧いちゃったか
早速信者言っちゃってるしもはや理性も残っていないのか…(´;ω;`)
おっと、スルーだスルー
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 07:17:29.84 ID:YcLcTv7aP
内容について話そう

今回(見え見えとはいえ)恩人が死んだというシーンなのに、ニギの悲しみ方があんなでいいのか
各地で人が死にまくりの大惨事な状況だというのに、人命が軽い
というか早くも大惨事な状況であることが忘れられかけてないか?
サルアメ周辺以外は時が止まっているかのようだ

肩の力を抜いて楽しむ作品なら一話完結のコメディでいいし、
人が死ぬシリアスバトルならもっと面白いのがヤンジャンにはいっぱいあるわけで、
つまり中途半端
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 10:06:02.09 ID:IbhYNhZNO
今回変身して服破れたけど戻るとどうなるんだっけ
前回どうだったか忘れた
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 13:43:52.01 ID:1bYj5q1C0
フードと袖がなくなったと思う
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 14:19:45.97 ID:UAxbxPHk0
>>62
ほらねすーぐ絡んでくる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 14:29:09.63 ID:utsVOSSV0
>>63
過去作ではシリアスとギャグのバランスが絶妙で面白かったと思うんだけどな
どうしてこんなに漫画描くの下手になったの?と不思議でならない

何故、一般人をあんなにも愚鈍に描いて、死ぬシーンまでギャグにするのか
敢えてギャグにすることで残虐さを引き立てる…って効果にもなってなくて寒いだけだし
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 16:45:23.29 ID:TBkU1lU50
一般人は愚鈍で死んで当然で命も軽いから、こいつらを救う必要は無いっていう
展開に持っていくためとか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 17:28:36.24 ID:LaWxHiSJ0
フジリュー漫画における命が軽すぎるのは昔から
そこは苦手なんだよね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 17:36:16.60 ID:1/dJBaxG0
重くじっくり進むのが好きならゼットマンでも読めばいい
封神以降の漫画は読んでないから知らないけど
かくりよはテンポよく進むから好き
ニギには厳しいサルタヒコも前はアメのことで散々悩んだのも
知ってるから憎めない
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 17:38:40.17 ID:1/dJBaxG0
主人公の能力が縄で捕獲ってのは地味だったけど
アタッカーのニギが出て今回は上手く機能してた
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 17:41:19.90 ID:UAxbxPHk0
この漫画よりゼットマンのアニメOPのほうが面白いな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 18:43:33.62 ID:h3sHlQNJ0
なんだかんだでサルもニギにちょっとずつデレてくれりゃいい
根っから死んでも構わんとか思っちゃいないだろうし
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:53:36.35 ID:cq4pqpPj0
いや、明らかに生きて欲しいと思ってるでしょw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 00:14:50.21 ID:SHW5fIdkP
縄は地味だよなぁ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 00:39:28.05 ID:rJNUsDAt0
なんでこんなのゴーだしたんだろうな・・・
あ・・・しまのせいか・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 01:08:49.79 ID:spcp9UvB0
アメのお力とかニギとかメインウェポンがあってこそだからな>縄
今回は手に巻いて殴ってたけど
ストーリーでは主人公でいいけど、バトルはここぞという時以外は他のメンバー(これから含む)が中心の方がやりやすそうよね
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 01:50:00.08 ID:YJ6Z6fO40
厨ニ大好きワイヤーが武器ならまだ盛り上がる場面も作れそうだけど縄はな……
サルタヒコってそこまで頭脳タイプってわけでもないから余計に地味に感じる
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 07:17:36.40 ID:gnjBNpI10
あくまで縄は拘束するだけのものだから、
倒し方が最終的に「縛ったぜ」にしかならなくてパッとしないんだよな
アメちゃんがお力使い放題の戦闘要員なら、
2人のコンビネーションプレイで色々見せ場も作れるだろうけど
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 16:25:04.18 ID:FYJhx8IO0
まだ明かされてないだけかもしれないけど
サルタヒコは今のところただの近所に住んでた民間人だからな
カミツヨミドのお膝元かつ姫のご威光がある日本周辺はもともと平和で
代々十宝を受け継ぐようなカミツヨミド生え抜きの戦士は
外国勤務になるんじゃね
だが武器は1つって話もないからいつかはサルタヒコが
双短剣を受け継いで縄で高速立体移動しながら
巨大人型怨霊を討伐するようになるかもしれない
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 18:28:58.43 ID:rJNUsDAt0
藤崎腐が単発でわきまくっててワラタwww
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:42:21.94 ID:DqUUVTDE0
漫画板で単発どーこー言うって脳みそ腐ってんじゃないの
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:53:39.64 ID:rJNUsDAt0
でた単発腐ww
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:56:49.51 ID:MCNXSv1hO
蘭丸がナタクに見えて仕方ない…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 22:10:05.85 ID:spcp9UvB0
ナタク的なキャラ味方にも欲しいのう…
いやほっとけば普通に出てきそうだけども
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:03:41.91 ID:rJNUsDAt0
のう だっておwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 00:18:30.97 ID:Nrw9RN7n0
ドリフターズをブックオフで読んできたけど
廃棄物が非業の死を遂げた偉人達だし
そりゃあ比べられもするかと納得した
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 04:10:49.89 ID:qcwmWAzK0
>>85
サルタヒコとニギがバランスよすぎて新キャラ難しいね
エリート意識の高いメガネと大食いロリは出そう
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 09:25:48.94 ID:I7x7kcqQO
サルだけでのんびり6ヵ所まわる訳には行かないし最低5人は宝具持ち出てくるんじゃないの
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 10:42:20.84 ID:8vx1KpuZP
今も十分のんびりしてるしサルニギだけで回るのあり得る
それにしても坊主と戦闘してる周辺以外はどうなってるのやら
大量発生した雑魚怨霊から一般人を守る人誰もいないよね?
都合よく山田一郎みたいな「すごく強いただの人」が日本じゅうに現れて戦ってくれてることになってるのかも
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 14:28:28.10 ID:VTh7Br5i0
敵は無尽蔵に湧いてくるのに
アメ→かなり重い弾数制限あり
サル→決定力無し
ニギ→能力使用に大金が要る
といちいちスッキリしないな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 15:13:10.73 ID:I7x7kcqQO
忍者戦のサルが怒ってるシーンも仁王立ちでキメてるが背後で敵を倒してる光柱がアメのお力だと思うと泣ける……
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 17:29:32.85 ID:qcwmWAzK0
ワタの副官のタケミカヅチはカミツヨミド神官出身らしいけど生者なのかな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 17:43:20.44 ID:c4CDUZmi0
なんで絵がこんなにきったないの?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 17:46:47.26 ID:8vx1KpuZP
>>93
御霊はカミツヨミド外に出られないらしいから生者でしょう
彼もキャラが定まらないね
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 18:09:48.66 ID:KwNZZYAv0
サルの手足の技術についてのツッコミは無いのかな
まだ出てない理由は用意されてるのかな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 10:55:06.49 ID:0v/KntPh0
地底帝国か宇宙海賊か未来人にでも協力してもらったんだろ
作中で現実的なところだと誰でもわかるラインで平賀源内とかかな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 11:57:46.54 ID:uFlWk51UO
現代に蘇った源内ならビームサーベルも作れるからな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 14:25:12.47 ID:tNXa9K7D0
世阿弥さんはハイテク好きっぽいからな
政財界のコネもあるし擬態くらいは余裕だろう
逆に現代技術があるからこそ普通の人間らしいサルタヒコが活躍できた
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 17:56:47.22 ID:WJUWwiz00
まぁお力のためだって言えば世界中から技術も人材も素材も集まってくるんだろうな
世阿弥さんが取り仕切ってるのは容易に想像つく
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:05:25.13 ID:qaVpgUZd0
不自然な単発だらけwww
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:13:12.41 ID:LelkmdV4O
実際サルの生身ってどれくらい残ってるんだ
今回胴に当たったかと思ったが腕が破損してるから腕で防いだってことだろうけど胴は生身なのかな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:29:05.11 ID:4ZF25xRV0
>>101
オマエモナー(死語)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:32:24.92 ID:6RyyhduW0
ここまで作者の自演
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:45:24.89 ID:WJUWwiz00
血がドクドク出てたから頭は生身なんだろうね
どうせ機械なんだから手足を換装してパワーアップとかしないのかな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:34:05.92 ID:qaVpgUZd0
かわいそう
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 20:45:37.47 ID:7BL8G+Mn0
単発が単発単発騒いでるとかただのギャグでしかないなwwwww
頭おかしいからしゃーないねwwwww
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:00:13.73 ID:qaVpgUZd0
ほーら単発だwww
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:33:38.11 ID:Xd/PAUQFP
地味に初期から気になってるのは、日本各地への移動手段なんだよな
どこでもドアがあるかのごとく、途中描写なしであっさり日本各地に出動するから
余計日本全域のスケール感がない
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:20:58.78 ID:rE4rjN/60
>>109
そういやサルタヒコは飛行機乗れないよな
専用機でもあるんだろうか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:47:27.87 ID:sKy5MlWC0
車で移動してたよ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 22:26:12.81 ID:GyyIqQKCO
フジリューは結構好きだったけど、この作品はついていけん
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 22:35:33.01 ID:HZfQA+680
個人的に屍鬼とかはイミフだったけどこれは思ったより良かった
かくりよって聞くと朝霧の巫女思い出すのは自分だけだろか
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:24:54.40 ID:DYVEhMi+0
屍鬼のアニメ見てフジリューに戻ってきたな
あれは傑作
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:30:00.37 ID:ngpJs1YUP
傑作なのは原作ついてるやつのみだけどな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:34:57.63 ID:Y9YDpOM/0
運子漫画
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:34:58.52 ID:I/08+zNI0
PSYCHO+は怪作
サクラテツは奇作
waqwaqは凡作
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 23:38:29.26 ID:Y9YDpOM/0
うおー打ち切りー
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 11:05:44.98 ID:IuL26bNY0
>>117
凡作でも、かくりよに比べれば、
世界観も設定も丁寧に描写されてて良かった>waqwaq
かくりよはその場その場で思いついたことをやってる感じと言うか、つくりがとにかく雑過ぎる
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 13:43:32.83 ID:Sm7ddvwp0
ハッカでしー
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 15:07:09.64 ID:7Oj0kIsg0
カミツヨミドロップ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 16:04:10.71 ID:e8jBxBbF0
トヲツカムナビスケットまだ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 17:23:55.34 ID:7Oj0kIsg0
カミツヨミドロップス(ハッカ味)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 18:48:34.16 ID:ODT3Go05O
またハッカでし
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:09:36.51 ID:5af+47O4O
うぜえ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:17:36.54 ID:nUC9nXlxO
グレープが好きでし
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:21:09.93 ID:NWxcMDHL0
ハッカで手懐けられるニギはかわいい
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:30:29.39 ID:RNffThxe0
実はグレープは猿軍曹が食ってましたってオチか
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 01:23:23.09 ID:qs2yQiD10
封神演義ですまない。

なんで燃燈道人の宝貝を「乾坤尺」じゃなくて「飛烟剣」にしたんだろう?
「柏天君」(白天君)と「泰天君」(秦天君)みたいなものだろうけど、
だったらどうして単行本で直さなかったのだろう?
そして安能版「封神演義」はなぜあんなにつまらないんだろう?
特に後半、同じことばかり繰り返しているだけじゃん。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 06:18:27.25 ID:MVdHImvo0
>>129
封神スレ行けよ
ニギの匂い嗅がせんぞゴルァ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 11:49:32.01 ID:brRnBWcF0
懐漫板いけ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 15:42:58.28 ID:XCHvAOJa0
グレープも食ったことあるんだよな
スイッチをおしても餌をたまにしか与えないほうが貪欲になるという
嘘喰いのマウス実験を実践してるサルタヒコすげえ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 15:47:03.45 ID:Ia1S4fl60
有名な実験だけどそれホントなのかよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:11:21.11 ID:UwrY0jVh0
サルは嘘喰い厨か…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:18:28.68 ID:RKw94NwJ0
リアルニギ

60年間お風呂に入らない男を発見、その容貌は想像以上のものに=イラン
http://n-knuckles.com/discover/folklore/news001076.html
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:21:18.25 ID:1+udYwRb0
ニギは十代のおにゃのこだろ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:50:01.99 ID:SCrh8H8TI
一番強いの誰なんだろうな
ブッダとかいう反則技
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 21:28:34.73 ID:emjsm8iM0
懐漫板のキチガイ信者どもが出張してきてるっぽいな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 21:57:11.42 ID:7f79DZit0
アンチにとっては少しでも作品に肯定的な発言をしたら信者なんだなぁ
人生行き詰まってそうで大変ね〜^^
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 22:53:16.16 ID:28ROAAH30
>>132
知能は高いよな
あれみて何気に上手な人の使い方してると思ったわw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 23:00:12.35 ID:emjsm8iM0
お、さっそくキチガイ信者が脊髄反射してきたな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 23:15:36.74 ID:6Qt/Kp87P
質問するのに全く言う必要のない原作sageを付け足しているところは
信者呼ばわりされても仕方ない痛さだと思うよ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 01:24:24.69 ID:mQWsGdi30
サルタヒコは熱血主人公っぽいルックスだが
武器も思慮深さも軍師ポジションなんだよな
昔は突撃しまくってたからサイボーグ化したんだろうけど
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 14:33:18.45 ID:mL9WlzGsI
サクラテツっぽいノリだな
フラトかわいいよフラト
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 23:51:50.41 ID:vRzCwKP80
サイボーグ化した息子をみて親はなんとも言わないのか?
就農したいとか言ってたけど
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 01:01:48.49 ID:7iiBNtNC0
住み込みではなく毎日家に帰っているのか
戦士になってからは給与か報酬はでているのか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 02:29:52.52 ID:mdlDC3f/0
>>130
>>131
あ、ここ漫画板だったか。失敬。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 02:04:27.12 ID:LIIF0YZa0
精神年齢子供ヒロインって、初めて読んだときは設定面白いと思ったけど
よくよく考えたら動かしづらすぎで微妙だよなあ、サブキャラなら悪くないけど

何年も前に出たゲームで、
「世界の命運を左右する能力を持っているが為に、能力や実験のせいで、
精神年齢5歳なのに肉体年齢は15歳で超純粋な性格
その体質の為に老化の負担で死ぬかもしれない」
ってヒロインが居たけど、純粋キャラがウゼー・魅力無いと叩かれてた思い出
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 03:55:32.65 ID:DSzbG8dU0
かっこくん
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 09:51:43.18 ID:IoLILru/0
>>148
アバタールチューナーか、言われてみればヒロインの設定周りが同じだな
もう10年くらい前のゲームになるのかな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 09:40:37.38 ID:igqcpgaH0
「ニギよこいつにトドメを刺せ!」
何だよトドメって
どうせお力じゃなきゃ意味無いんだから、縛って放置するしかないだろ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 19:28:03.35 ID:Ea6r5TblO
スネオヘアー
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:31:03.99 ID:1jVIyd6e0
蘭丸はハッカ飴もらった場面を見て信長からお菓子を貰った記憶がよみがえったり
いろいろと仲間になるフラグが立ってるだろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:46:40.03 ID:w3D04IGV0
縄で捕獲や体をバラバラに分離するって封神演義では削った要素なのに…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 21:59:29.95 ID:aAL8xjQ0O
これいつになったら面白くなるんだ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 22:49:31.53 ID:xrX/Yl7o0
すでに面白いだろ!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:13:10.65 ID:IShdoLhH0
>>153
あとから信長様の怨霊が出ちゃう…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:56:57.43 ID:Pf63r7rs0
むしろ蘭丸の回想見ると信長は怨霊化してない感じがすごい
というか知名度とか人気があるほど強いって設定なら信長怨霊化してたらちょっと手がつけられない
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 02:50:43.73 ID:yy1zz41z0
信長(カミツに居る)と対面して改心とか、
サルに「お前の主は世を恨んでないぞ!」とか聞いて改心するんじゃないの
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 03:00:52.71 ID:Hj1LXJREO
打ち切りはよはよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:56:04.27 ID:ZZTyD78A0
本当につまらん
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:45:46.30 ID:mReJZgyd0
うそつけ!面白いだろうが!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:01:56.28 ID:Ypl4r7gu0
>>148
俺、つい先日1をクリアしてさあこれから人修羅に挑戦しようかなってところだったのに、
まさかこのスレで2のネタバレをされるとは思わなかった_| ̄|○
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:14:46.12 ID:YFXuTYxV0
生キロ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 02:18:16.00 ID:Hwq3kNjt0
うまるちゃんのコーラと同じくらい
ハッカ押しだなw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 08:39:16.92 ID:5P059Ke7O
キャラにアメがいるから飴ネタやられると紛らわしいな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:36:10.25 ID:pQKU23se0
ニギが主役のイケメン☆パラダイス的展開はまだなの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:46:53.32 ID:xeGEWeQHP
臭いって設定だから無理
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 14:19:34.54 ID:e3+VcbnU0
ニギはアイドルオタらしいけどジャニより女性アイドル好きっぽいよね
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 16:36:40.34 ID:cIgcCOvV0
30年前のネタとは恐れ入った
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 08:26:22.37 ID:fkg+cH9hO
セーラー服と機関銃だよな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 16:00:13.33 ID:k80X1Gla0
おっさん以外覚えてないだろうなw
蘭丸以外全員かませだったとは
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:13:05.36 ID:Cz/FSsM90
正直どうでもいい連中だったしさっさと倒してくれてよかったわ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 17:16:47.99 ID:MrLYO+VT0
孫市結構気に入ってたからそこは残念
つか蘭丸キャラが目立ってきて印象良くなってきてるけど
予想以上にキレた奴でちょい怖いw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 18:27:06.94 ID:eo51Ugl/0
いい感じのテンポやな
ちゃんと盛り上げられるやん
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:28:02.67 ID:k80X1Gla0
いい裏切りだったな
予想外の展開だった
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 05:36:17.17 ID:ubrhqeg+0
蘭丸強すぎ
海外に散ってるという十宝持ちが登場するフラグかな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 06:46:02.03 ID:t4L47LaLO
打ち切りはよはよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 18:57:30.76 ID:fbvWEV7lP
なんか話が雑じゃね
読者が置いてけぼりになってるのが読んでて伝わってくる
群青より酷いぞ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 20:48:01.95 ID:mwnlIAhc0
パロは寒いから止めれば良いのに
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:08:54.45 ID:YuXVrQz90
封神でさえパロの塊だしなあ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 21:14:27.69 ID:dyCDbiabP
パロのセンスが錆びたんじゃね?
言いたかないが、全盛期からは絵も話も劣化してるしな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:34:27.10 ID:bZN7dhyN0
>>169
ニギって女なのに一人称が僕だし男より女の方が好きっぽいし
性同一障害かなんかなの?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:52:40.04 ID:gjBLQQhw0
そんなとこまでフジリューが考えてるとは思えん
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 22:53:00.97 ID:rHaEoqqB0
女でも女アイドルヲタは多いし憧れや自己投影の対象として女が好きって
人間も多い
ニギはどうかは知らんが
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:10:56.85 ID:tIV568Th0
アイドル好きの半分くらいは女の子だぞ?
いやマジで
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:16:01.12 ID:dyCDbiabP
ニギは自己評価が極端に低いので、華やかなアイドルに憧れたり、
アメに憧れたりするんだろう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:26:21.53 ID:hfVqO8nv0
男アイドルのファンも半分くらいは男だしな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 00:41:23.96 ID:ynYd8NTm0
西川貴教のファンも
半分ぐらいはヤロレボ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 03:10:56.04 ID:hjpD2ehL0
>>187
自分には無い綺麗なものに憧れるか…なんか悲しいな
まだ子供だから歪んでなくてかわいいもんだけども
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 03:18:14.14 ID:/Jx6MAWr0
>>188
それはない
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 15:55:46.71 ID:tDcT0T280
サルにはアメルートよりニギルートを進んでほしいね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 16:28:15.97 ID:+7EQjKWiO
臭いから無理
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 17:38:44.51 ID:QCc8ejLw0
アメが死んで、次の姫がニギなら・・・
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 20:50:06.81 ID:8n+xj2Oh0
どう考えてもタケミカヅチと同じ道を歩むだろ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 21:36:37.48 ID:2Sk/fFnKP
そういえば全く気にしたことはなかったが、今のワタは
どうして死んだ時の姿でも実年齢の姿でもなく
セクシーな十代後半姿なんだ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 23:34:13.41 ID:hjpD2ehL0
漫画読んでるとニギは女の子らしさ全然感じないんだよな
子供っぽさは凄いあって、ある種少年漫画の主人公的というか
短い手足で「どわーー!」とかリアクションしてるのがとにかくかわいい
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 00:49:59.19 ID:WxwVIx3B0
>>196
多分ワタはなにかに取り憑かれて今のキャラになったのだと思うけど、
その取り憑いたやつの趣味じゃないの
お前だって女に取り憑くとしたら、ババアより美少女のほうがいいだろ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 13:52:35.35 ID:SfEDooOr0
作者の都合
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 15:23:01.07 ID:xW/7/M850
>>191
アイドルではないが坂口憲二とかファンの大半が男だったとか
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 20:54:49.18 ID:0LrF96jS0
まだやってるの?この漫画
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:00:58.63 ID:d1gt6x7/0
人気あるようだが、ニギは見ててイライラする
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:27:10.38 ID:tsc7oy660
>>198
それ取り憑く奴の趣味でどうにかなる問題なのか?w
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 21:25:06.89 ID:USe7KkiU0
おもしろし〜
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 00:33:41.46 ID:GCGqjtfz0
またハッカでし
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 08:49:41.39 ID:XIS/tu7rO
アメやばいじゃんw
はよ宝貝持ち出してバトル展開してくれ
展開がもさい
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 09:21:57.43 ID:35Ng2TjIO
フェルナンデスの扱いw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 10:35:48.00 ID:pp8nQx0W0
一気にアメまで行った
謎のおやじの正体が遂に判明するのか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:20:09.38 ID:iEpiz4Vm0
お光じゃなくて怨霊同士の攻撃で消滅させられるのかよと気になったが、
そんなこと抜きにしても、普通につまんないからどうでもいいや…
乱丸面白味無さ過ぎるキャラだな、テンプレの痛いヤンデレってだけで
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 23:15:13.41 ID:UjLr9iMl0
ピントは最初から最後まで良いキャラだった
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 12:58:26.23 ID:O88ug5Fr0
史実のピントさんごめんなさいと思ったが
なんか実際の人物も山師っぽかったから
まあいいかw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 14:54:49.98 ID:yJ0+7sIH0
山田奥の手
新十宝使い登場
信長様降臨
どれだ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:32:18.71 ID:I4MZp7OY0
山田がマジで一般人だったらキレるよ俺は
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 16:59:29.12 ID:cI/7RnMz0
山田が信長の生まれ変わりだよ(投げやり)
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:36:33.74 ID:7P/ZgPDxO
打ち切りはよはよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 23:21:57.40 ID:OrCOTRyDO
アメのお力は怨霊を浄化、蘭丸は魂ごと消滅なのかと思ったがどうなんだろう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 00:37:07.33 ID:/KT5TxubO
信長が降臨して怨霊どもをバッサバッサと無双しまくる話が読みたいです・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 01:08:08.62 ID:EwoXvomLP
>>217
残念ながら、偉人の霊はカミツヨミドから出られない設定です

サルやアメを活躍させようとして作った「彼ら以外に動ける者がいない」という設定が
今になってことごとく足ひっぱってる
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 13:08:03.52 ID:g8fy+beu0
設定に色々縛りを入れることで話が面白くなってるなら良いんだけど、
縛りのせいで、つまんなくなってるような
お光でしか倒せないとか、縄は拘束するだけとか
ヒューマンドラマ的な話ならともかく、バトル物には向いてなさ過ぎる
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 15:42:59.93 ID:eeQIKRxS0
お光でしか浄化できないだけで倒せないわけじゃない
ニギの一族はカミツヨミドに雇われる前は倒した怨霊どうしてたんだろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 15:49:18.12 ID:yEJkOpQUP
>>220
ニギが倒した怨霊らしきものが洗濯物みたいに干されていた絵と、
蘭丸陣営が「倒された怨霊は時間が経つと復活できるので、警戒すべきは完全浄化の力を持つ姫だけ」
と言っていたのから考えると、
倒してもそのままでは時間が経つと回復しちゃうから、最終的には姫がお力を使ってたんじゃないかな
ニギ一族の価値は怨霊を一時的に行動不能にして、簡単に浄化できる状態にすることだと思われる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 20:41:33.09 ID:lSjd6ggv0
お力
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:28:00.94 ID:eVllx8PK0
バトル漫画じゃなくて、全国津々浦々で怨霊の未練を解決していく漫画とかだったら面白かったかなと思う

読んでて先が気にならないし、敵はクソつまらんし、
ほんとどうしてしまったんだフジリュー
厩戸は小物過ぎるし、乱丸はただのヤンデレだし
趙公明とか聞仲とか雲ショウ三姉妹とか妲己ちゃんとか、クソ面白かったのに
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/10(月) 23:42:21.38 ID:lSjd6ggv0
キャラクターは封神で出尽くした感じするよね
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 05:12:45.79 ID:C3aFV/h90
うーん、ふじりゅー好きなんだけど、正直なんでこんなにおもしろくないのか…
キャラ多すぎなのかな?個々のエピソードがものたりない
史実からある程度わかるだろ、ってことなんだろうが、
ソシャゲのカードレベルの薄さを感じる
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 07:11:16.89 ID:j9CgeWTxP
史実と言われても、過去の時代に生きて活躍した本人には全く見えないし…
歴史に名を残した人たちとは思えないほど全員思考が単純だよね
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/11(火) 23:34:33.47 ID:ATxUXKC30
>>226
敵キャラの性格が単純過ぎて、正直痛いだけというか
「ヤンデレ」「小悪党」「無気力」とか、一言で説明出来るほど単純で魅力無いんだよね
封神の頃は、一癖二癖三癖もある敵が沢山居たのに
waqも屍鬼も、封神程じゃないにしてもキャラ造形は面白かったのに
どうしてこうなった
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:19:10.52 ID:o3H5J1Rg0
キャラが物凄く薄っぺらい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:47:47.80 ID:LicESwE2P
敵の計画が(タケミカヅチあたり秘めた目的がありそうだけど表向きは)
生きてる人間は皆殺しだぜヒャッハーレベルの薄っぺらさなんで、
それに賛同して参加してる霊は、元がどれだけ有名人であろうと薄っぺらくなってしまう
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 13:00:36.73 ID:1A6DoiEH0
なんでこんなの連載してんだって思ったけどこいつ犯罪者編集長のお気に入りだったんだな
もう載せる意味ないんだから早く打ち切りゃいいのに
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 18:38:13.32 ID:mfSLlN8c0
蘭丸倒して終わりそう
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:17:55.83 ID:i9+4f+Pt0
コミックスの売上次第ではまだ続くんじゃないか?
確か今月2巻でるんだったはず

これが面白いって人は解説してほしい
煽りではなく、本当にわかんないんだよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 20:53:05.50 ID:LicESwE2P
コミックスは意外と売れて、しかも好評みたいだったが
果たして単行本派が今連載してるあたりまで読んだ時に何を思うのだろうか
まとめて読んだら面白いのかなあ…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:16:13.89 ID:PY+sDcqE0
悪いが本当に何が面白いのかさっぱり解らない
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:28:39.32 ID:fwyu5x7K0
2・3巻くらいまでは結構売れるだろう
単行本派や表紙絵目当ての古参ファンが一定数いるから
最低でも4・5巻くらいまでは続きそう

始まったばかりの頃は、設定にwktkしたんだけどな
電車あたりから「あれ?つまんなくない?」と思い始めた
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 21:54:27.19 ID:6LeZx4th0
封神演義が好きで屍鬼もまあまあ好きでかくりよ1巻買ったけど
さっぱり面白くない
これもう面白くならないの?
絵もわざとこう描いてるんだろうけど迷走しすぎな気がする…
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:13:01.43 ID:vSs7T3kZ0
お前らのつまんないつまんない連呼が見たくてスレを見てるわけじゃないんだが
まーどーせこのレスも病的なアンチどもにボコボコに叩かれるだろうからもうこのスレには来ないわ
じゃーな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:16:05.91 ID:oLP3yFOX0
>>237
本当にこの漫画が好きなら一人でも頑張って応援しろよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:25:44.23 ID:lqsRjRry0
>>237
何言っても無駄よ
こいつらは漫画の内容じゃなくて私怨で動いてるんだから
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:27:21.42 ID:oLP3yFOX0
>>239
俺は純粋に内容を批判してるけど
私怨じゃなきゃ都合の悪いことでもあるのか???
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:29:44.32 ID:JHT6AfJU0
ID変えて批判してることを自白してしまったぞw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:33:11.45 ID:qsp/3h5Q0
屍鬼は終盤尻すぼみ気味なのを除けば楽しく読めた
waqwaqは打ち切られたけど、世界観もキャラも魅力的だった
また週刊でフジリュー読める!と思ってたし、
初期はかなり期待して読んでたのに
ほんとどうして、どうしてこうなった/(^o^)\
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:35:25.37 ID:oLP3yFOX0
はっ?「おまえ批判してないのにそのレスはおかしいだろ!」ってこと?
毎週発売日に批判してなきゃアンチじゃないってことか???
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:41:07.03 ID:JHT6AfJU0
>>243
何言ってんだ?俺はお前は立派なアンチだと認識してるぞ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:41:14.14 ID:PY+sDcqE0
だからどこが面白いのか教えてくれよ
私怨じゃなくて純粋に面白くないんだよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:48:26.23 ID:qsp/3h5Q0
アンチアンチ騒いで煽るだけよりも、作品の良いところ書いた方が建設的なんじゃないでしょうか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:53:51.38 ID:zWpym1xh0
屍鬼と封神は読んだことは無いが
この作者の漫画けっこう人選ぶからなあ
かくりよはその中でも人選びすぎだが
自分も>>235>>242と似たような感想
最初らへんの雰囲気好きだったな。1巻まとめて読んだら結構面白く感じた
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:55:31.41 ID:nFrAlgYt0
このスレ見ても「〜の部分からつまらない」と言う奴はいても
納得の行くつまらなさへの意見は殆ど無いぞ
キャラ批判とかは解釈の表裏の裏の部分のようなもんだし


俺だってカメラとかつまらない趣味だと思うが
カメラのスレに「つまらない」と書き込むような事は無駄だし普通しないだろ
でも書き込みたくなるのは単純な漫画批判の他にも何か思う所があるんじゃないかな
例えば売れてる漫画家を批判する事で心の充足を得てるとかさ
例えばだけどね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 22:59:32.50 ID:qsp/3h5Q0
2行目時点で主観入りすぎだし、カメラとか的外れも甚だしいたとえすぎてチャンチャラおかしいですね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:02:58.50 ID:A7piTVLr0
>>249
つまらないって何よりの主観じゃないの
あとまた悪い癖だぞ
的外れとは言うけどどこがどうズレてるから的外れとは言ってない
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:06:29.86 ID:qsp/3h5Q0
つーかお前一人で何回ID変えてんのよ

>>237
>>239
>>241
>>248
>>250
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:10:16.90 ID:JHT6AfJU0
何言ってんだコイツ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:12:32.00 ID:MIyVZTLe0
>>251
何の確証があって言ってるの?
明らかに同一人物なレスしてるのにID変えたりしないだろ

後、2行目主観入りすぎって言ってるけどそこについてはちゃんと3行目で説明してるだろ

むしろ単発で擁護ってだけで全部同一人物って考えるお前こそ主観の塊だわ
主観なんて誰にだってあるものなんだから何でもかんでも文句付けんな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:12:39.64 ID:+Fd8fa/f0
前から単発IDレス連投で妙な擁護する奴居るよなー
「アンチガーアンチガー」と言うばかりで作品の良いとこを語らない奴
煽りたいだけじゃんお前
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:14:36.33 ID:LQYOsf+P0
>>254
お前も煽りたいだけだよね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:15:37.98 ID:qsp/3h5Q0
>>253
こんだけ短時間に連投されまくってるのに、
今まで擁護してたIDの人たちはどこに行ったの?
5人以上は居るはずなんですけど
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:16:42.18 ID:+Fd8fa/f0
面白いって言う素直な書き込みすりゃ良いじゃないですかね、擁護派の人は
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:16:52.46 ID:JHT6AfJU0
>>256
それまんまアンチにも言えるんですが
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:18:20.83 ID:LQYOsf+P0
>>256
アホかお前
俺は>>248からお前に対してレス付けてる奴でそんなのIDが変わっても分かるだろ
わざと変えてるんじゃなくて変わっちゃう環境なの
わざと変えてるならもっと上手くやるだろ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:21:22.74 ID:DCRib7RCO
忙しくて発売日に読めなかった
今週どうなったん
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:42:43.23 ID:LicESwE2P
まあ、面白いかつまらないかは主観なのは間違いないんだが、
素直に「つまらないって人多いけど私は好き」というのに留めておけばいいのにね

ここで文句を言ってる人たちも、かつてはフジリューの漫画が好きで、
見捨てきれずに残ってるんだよ
ほとんどの人はとっくに読まなくなったんだろう

「次回いったいどうなるんだろう!?」的な話題が全然出ないのが
この漫画の現状を物語っている
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 23:57:58.44 ID:ev3Gpqsb0
こうして荒れるときしかスレ延びなくて、
ここ数週間、発売日でも5レス程度で何かもうどうしようもねえなあ、としか

封神だと3巻頃って何やってたっけと思ったら、雷震子出て来たあたりか
申公豹ブチ切れとか、妲己ちゃんに突撃して失敗して反省とか、結構イベントもこなした後だな
waqwaqも防人何人か倒してるし、世界の核心についてもチラチラ触れてたよね
あの頃は面白かったな…(遠い目)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:11:37.86 ID:QtToBkVT0
ヤンジャン連載陣の中でもそれなりに楽しみな漫画だし単行本ももちろん買うけど
このスレには全然書き込まないよ
そういう人結構いるんじゃない
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:15:48.14 ID:MpjV2Qzf0
アンチの巣にわざわざ好きって主張しに行ったって得する事は一つもないからね
お互い嫌な気分になるだけじゃない
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:48:15.04 ID:8eaFKalZ0
なんというか、ハードルだけを無闇に上げ過ぎたために収拾がつかなくなった漫画
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:36:15.04 ID:zeo3ittZ0
>>265
こういうのを素直な感想って言うんか
見捨てきれずに残ってる人間なんか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 02:44:19.47 ID:mSUJooaQ0
この人、設定やストーリーからキャラを組み立てて行くタイプで
読み切りなどで用意したオチに向かうストーリー作るのは巧いんだけど
明確な着地点のない長期連載向けの設定を考えるのが下手って感じ。

だから基本設定が借り物の封神などはうまいこといったけど、
オリジナルだと適当な設定から派生して展開もキャラもすべてがグダグダになる。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 05:34:23.81 ID:Q7F43i+P0
>>261 ホントこれ

昔好きだった人の作品が楽しく読めないってけっこうつらいもんだ
サイプラも封神もサクラテツも今でも大好きな作品なんだよ…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 09:07:36.81 ID:StGC+pKRP
>>267
着地点に向かう短編の場合、単純で分かりやすい記号的なキャラの方が向いている
元々、複雑な心理描写は苦手な人なんだろう

蘭丸たちの(ヤンデレなどの)極端なキャラづけや変な語尾なんかは
封神で成功した手法を取り入れているのだろうが…
封神はキャラの行動指針は原作に沿っていたから、一見ミスマッチな一面を追加する事でキャラの面白さをアップできた
しかしかくりよは、「現代に蘇った偉人たちが何をやるのか」を一から考えないといけない
なまじ有名人キャラは基本的な「背景」を日本人ならだいたい知ってるから、
それに相応しい思考や行動をさせるのは難しいだろう

完全オリキャラで作ったニギが、今のところかくりよでの一番の成功例かなあ
サルを脇役において彼女を主人公にしたほうが良かったと思う
結果論だけど
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 10:33:28.50 ID:s6eziU2c0
今のフジリューはカルピス漫画家ってことか
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 14:49:50.25 ID:/gjRYfKqO
打ち切りはよはよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 15:13:47.50 ID:88m1AGfP0
私怨って・・・
クソ程の恨みも無いんだが・・・純粋にツマランだけで
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:21:20.71 ID:plOoij4q0
私怨ということにして叩くしかないんだろ
アンチを叩く事に必死だが作品の良さをちっとも語らない時点でお察し
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 22:26:18.93 ID:StGC+pKRP
Twitterの反応見てみたら、毎週楽しく読んでらっしゃる腐の方とか一応いるぞ
二巻を楽しみにしてる人もいる
広く受ける話ではないと思うが、根強いファンは今もついていってるんだろうな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 01:40:46.23 ID:JhPCYHJm0
信者とかアンチとかじゃなくてマトモに内容の話してる方が有益だろ、jk
人格攻撃しないと擁護出来ないのが異常
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 07:50:52.59 ID:7ui5cyWxO
でし
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 07:53:20.47 ID:AUHsyoNj0
>>275
人格攻撃=擁護とか阿呆な発想だなあ
作品擁護してるんじゃなくて間抜けなアンチを叩いてるんだよw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 08:11:58.05 ID:9tPAF1VlP
>>277
だから「間抜けなアンチ」とか意味のないレッテル張りで煽るのはやめて
内容を語ろうよ…
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 12:03:33.73 ID:KmJfAAYG0
主人公の性格も話が盛り上がらない要因じゃないかと思うんだ
たとえば太公望なんかは、本人に明確な目的があって行動するから
話が転がっていく感じがしっかり出た
でもサルタヒコは巻き込まれ型で、その場の対処に終始するから
無目的にバトルが続く感じになる

…なんでつまらないかを考えるのにもう疲れたよ
フジリュー好きだったから読んでるけど、新規はつかんだろこれじゃ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 12:27:54.06 ID:R7mLor9cO
>>279
でも今週の俺はいつだってアメよりも先に死ねたらいいと思ってたって感じの台詞かっこよかった
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 14:07:43.02 ID:EZpbjSARP
>>280
そこまでの積み重ねがろくにないから唐突なんだよね
自分が先に満足して死ねたら、アメの生存が絶望的でもそれでいいの?
せめてアメが安全に生き延びられることを確保してから突撃すべきでないか?
今までの話で、全人類を犠牲にしてでもアメだけは守りたい人なのかと思ってたんだが、
何がサルタヒコの目的なんだかますます分からなくなった
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 15:44:00.19 ID:v/KAhgX+0
YJで斜め読みしてるだけでもアメを少しでも延命するために無茶してるって分かるけどな>サル先生
世阿弥さんもアメがダメなら次の姫探そうっていってるくらいだし隠したりだましたりはしてさそうにないよな
東京喰種みたいに情報散りばめて謎が謎を呼ぶ展開にした方が良かったのかね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 16:11:49.99 ID:EZpbjSARP
>>282
その「少しでも長生きさせる」の意味は、
「他人より若死にするのは避けられないにしても、ワタみたいに数年で死んじゃうのは避けたい」
だと思っていたんだが

数年どころか、自分が時間稼ぎして死んだらすぐにアメも死んじゃうよ、って状況じゃん
「少しでも延命させる」目的達せられないんだけど、それであっさり諦めていいのか?と
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 16:20:31.42 ID:LluEv8/w0
アメが乱丸倒したら死ぬってことに対する反応も描かれずに、
アメより先に死んでも良いわーと悟ってて、
えらくドライな思考回路なのが謎だった

何か全体的に感情描写が希薄過ぎて、主人公カッケー!頑張れ!とは思えない
アメを大切に思う理由とか絆とか描かれてないから、アメが大切って連呼されても響いてこない
子供の頃、遊んで友達になりましたーだけなんだもの
まあ主人公に対するアメの感情描写もペラいが
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 19:59:32.74 ID:QsnVajyj0
3話でワタが頼んでいた「自分がいない間はアメを守って」というのと
そのワタに対しては何もできなかったことがずっとサルタヒコの中に根付いてる、と読もうと思えば読める
ただ、それだけじゃまだ共感を得るには弱いだろうな

そもそも守る対象のアメと、目指す所が掛け違っちゃってるのがいけないんじゃないかと
お力使ってほしくないけどアメの意志も汲みたいってなると現行システムへの反抗もできないから
結局従うしかないってのが中途半端でもやもやする
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 21:49:44.91 ID:UgYbchPK0
WAQWAQもヒロインが犠牲になる点で少し似てる
主人公は感情移入タイプじゃないけど行動理由はしっかり描写してたのになー

アメとサルの関係性とかの色々描写が弱いから
今回山田にアメの命使うけどいい?って言われても
ふ〜んと思ってしまう
設定的にはアメに生きてほしいと願ってる少年に
山田が残酷な選択肢を言ってるんだろうに
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:03:51.71 ID:Uqp+aD3D0
別にすぐ死ぬわけじゃないんでしょ?って感じだわな
waqwaqでは食い物はないわ血は抜かれるわで衰弱死待ったなしだったけど
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 22:58:58.78 ID:BwHGzbKv0
>>285
ワタの遺言は割とちゃんと演出されてたけど、
肝心のアメとの絡みが全然無いんだよな
幼少アメは子犬みたいに姉にくっ付いて来てる描写しかない
サルがアメをどうしたいのかどう思ってるのか、
「守りたい」って何度も言ってるけどピンと来ないんだよな
姫制度に憤りとか葛藤を抱く描写も薄いし、
今回はアメが死ぬことに対してノーリアクションだし

>>286
シオが神様の為にボロボロになっても頑張る様は説得力あったな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:23:46.29 ID:gHsSfhXz0
2巻表紙おっぱいだから買うわ

1巻買って一度読んだっきりだから内容ほとんど忘れてっけど
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 17:34:48.79 ID:lP40/Jv1O
コミックス売れてるのかな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:21:25.75 ID:y5nTKm380
久米田の新連載と一緒に購入してる人が複数いるみたいだけど
久米田とファン層被ってんだろうか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 13:55:34.62 ID:VGvoVGPQO
最初からそうなんだけどお力以外打つ手無し1人でも死ぬかもしれないのにあと5人いますとかどうするんだ
とりあえず蘭丸戦をどうやって決着するか楽しみ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:11:16.61 ID:QgpS4sHK0
>>291
自分も一緒に買った
両者全然違うけど昔からいるしつい買ってしまう
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:16:59.17 ID:GKog78P1P
>>292
楽しみ、か…

オオカミ少年みたいなもんで、今までさんざん「アメが老けちゃうよ死んじゃうよ」と煽りながら
結局なんともないのを繰り返してきたんで、
次に助かっても「あーまたご都合か」としか思えないだろうし、自分は全然ドキドキしない
かといって本当に死んだら打ち切りだろうなとしか思えない
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 21:33:05.95 ID:x1Wlm8mH0
今日一巻と二巻まとめ買いして読んだけど、凄い面白かったよ
世阿弥のキャラ凄い好きなんだけどw

弁慶が「俊章どの」って呼ばれたのなんなんだろう。歴史疎くてわからん。伏線?
ワタに宿った怨霊が何者なのかとか、タケミカヅチの死んだワタへの想いとか気になる。
死んだワタ自身も死の間際がどうだったか描かれていないから、まだ何かありそうな予感。

物語終盤にはカミツヨミドに保管してある未練玉が破壊されたりしそうで恐いです···
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 03:04:14.36 ID:4ByipvRaO
打ち切りはよはよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:51:59.86 ID:sQbSvYtG0
アイドル巫女が実はガチ巫女だった展開はよはよ
カミツヨミドにいる御霊憑依させて怨霊と対話してくれ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:33:19.05 ID:9F5GpDrn0
>>294
どうせ次も助かるんだろって思うじゃん?

そこでまさかの一発でアメ死亡→ワタと同様に別人格を宿しラスボス化
命を賭しても守るという願いむなしく生き残りうちひしがれるサルタヒコ
混乱の中、次代の姫が現れる

みたいな展開がくるかもしれない
きたらビビるけどな、どこの魔法少女から魔女になるアニメだよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:10:48.90 ID:j9MK340PO
少なくともいつも通りのやり方じゃ一発昇天か何とか生きてるけど次はないかの二択しかない
ご都合展開で平気何でしょとか言ってる奴は…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:50:07.49 ID:sw9PC/dTP
また唐突に新キャラが出てきて結局お力は使わずに済むんじゃないかと踏んでる
多分アメちゃんが自信満々ドヤ顔なのがよくないんだな
ドヤ顔しといて結局お力使わずじまいなのを繰り返したら萎えるわ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 16:05:01.95 ID:0w4A7JrD0
この漫画の世界って魂はあるようだが輪廻転生もあるのかね
第1の大怨霊に蘭丸が選ばれた理由として海外から戻ってくる十宝使い助っ人1号が信長の生まれかわりというのもあるかも
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 16:06:16.38 ID:T5rhMt6PP
>>301
死ぬと魂はスープに溶けて云々と最初の頃に解説されてたぞ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 16:20:40.13 ID:0w4A7JrD0
>>302
そうだった
なら出せても子孫のアスリートくらいか
血のつながりは分からないけど世阿弥さんの観世流は
現在二十六世で続いているからカミツヨミドに協力しているかもしれない
http://kanze.net/index.php?id=9
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 18:13:05.33 ID:Egr0rvRqO
2巻買ってきたんだけどなんだこれ?
表紙のタイトルの下に掲載したヤンジャンの号が書いてある何か意味があるのかミステリー過ぎる
1巻もそうだったっけ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 18:46:27.56 ID:Egr0rvRqO
確認したら1巻もあったわ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 19:01:07.94 ID:T5rhMt6PP
オシャレなデザイン要素なんじゃね?
なんかの伏線だったら凄いけど
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 19:33:57.88 ID:h8HpVylKO
>>285
封神のクライマックスみたいに、アメを犠牲にせざるをえない現システムへのサルの反抗は終盤やるんじゃないかな。
アメの意思の尊重云々よりも少しでも生き長らえさせたいのが、サルの本意だろうし。
場合によっちゃ、アメ存命のために怨霊サイドにサルがつく展開もありそう
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 19:45:57.88 ID:T5rhMt6PP
>>307
自分もサルはアメの意思よりアメの存命を第一に考えてるんだと思っていたが、
最新号によるとアメの意思を実現させるのが第一で、アメがお力を使って死ぬというならその望みを叶えさせてやるんだ、
みたいなことを言っていたのであれ?と思った
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 21:42:58.57 ID:h8HpVylKO
>>308
コミック派なんで知らんかったが、本誌はそんな展開になっているのか…
そうするとニギ懐柔の時の、アメを1秒でも生き長らえさせるためなら悪魔にでも魂を売る…ってモノローグと一致せんな。

てっきり自分はあれが反逆フラグかと思っていた
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 00:11:46.58 ID:BRWgYhMy0
アメには生き延びてほしいけどアメのやろうとすることは手助けしたいんだろう
説得したら人助けを止めて帰るような人間じゃないこともよくわかってる
だからうだうだいってないで敵に突入した
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 00:13:41.90 ID:wDbEUI2cP
>>309
ごめん、正確にはこういうハッキリしたセリフじゃないんで解釈には差があると思う
でも「俺たちがやるべきなのはアメの運命を変えることじゃない」って言ってたり、
アメが大怨霊を鎮魂したら一発で寿命を使い果たすよと言われても別に反対してる様子はなかったりする
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 10:21:56.30 ID:HxWMxEB50
反対どころか、反応が一コマも描かれないで、
「俺はいつでもアメより先に死んで良いと思ってた」とか言い出したのが謎過ぎた
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 10:25:10.49 ID:u/I2CLmVO
迷うなって自分に言ってるよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 10:28:13.87 ID:u/I2CLmVO
って来週カラーだな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 11:35:12.52 ID:D3BNKwAoP
>>313
ヒロインの死が避けられそうにないヤバイ事態になったら
思考放棄する主人公ってどうなの
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:40:49.96 ID:k4B4uAUeO
まだ6つある台風の1つめだってのに引っ張るなぁ
しかし来週は新キャラでも出てくるのか
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:05:17.55 ID:c2kGvmJK0
蘭丸はあまり特徴のないヤンデレだったけど
だんだん良いヤンデレになってきたな
ノリノリ具合に比例して見てて楽しい

トト丸チャチャ丸サナダ丸は消滅してないよな?
したらニギがいよいよ次代の姫になりそうで怖いんだが
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:23:23.35 ID:JZ8Tto4QP
お力バズーカは失敗すると寿命は減らないらしいな
やり直してもノーリスクなんだからどんどん狙っていかないと

というのはさて置き、アメちゃんの顔がどんどん手抜きになってるのが気になる
謎の薫りは亡くなったワタ(真)なんじゃないかなと予想
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 21:28:20.82 ID:k4B4uAUeO
トトチャチャサナダは消滅したとは思えないけど無事なら無事で耐久性高すぎwって話に
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 16:37:10.04 ID:icu7zjVT0
YJペラペラめくっててイヤーに味のない絵を描く新人がおるなあと思ったら封神演義の人だったとは
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:00:03.20 ID:dEEk+kX1O
ニギの怨霊が喰った怨霊がどうなってるのか分からないなダメージ与えるだけで倒せないって自分で言ってるし腹に溜まってるのか
それとも飲み込むことで同化するから黒傾向になるとかそして最終的には大怨霊に…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:39:08.33 ID:vznSIaUxP
>>321
「怨霊をお力を使わず消滅させられるのか」は、この漫画にとってとても大きな意味を持つのに
そこが説明されないまま紛らわしい表現ばかり増えていく
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:41:19.23 ID:3wY0yhCO0
乱丸が仲間消滅させたりしてたが、多分考えるだけ無駄なんだろう…(遠い目)
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:10:03.71 ID:2qGUKq1y0
トトチャチャサナダは金塊食べてるから大丈夫でしとかそういうノリの漫画だよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 00:49:55.05 ID:BlM89yd70
金は地球上でもっとも安定性の高い物質だから分からなくはない
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 00:55:22.28 ID:5HvyMexeP
喰った金塊はどこに消滅したのかは気になるが
怨霊の存在自体科学法則とは無縁だし考えちゃいけないんだろうな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 01:42:23.58 ID:BlM89yd70
いい匂いってことは新キャラは女かな
アメ、ニギ、新キャラで猿先輩早くもハーレム結成か
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 05:55:19.08 ID:W6zeVtqN0
>>327
意表を突いて、トト丸たちやサルが倒されてなんか怒りで覚醒的な感じでニギがなんかいい臭いを発散しましたとかそういうアレじゃないの
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 01:12:58.81 ID:R4B4g0B1O
打ち切りはよはよ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 01:46:43.87 ID:TmYamiSs0
パキュパキュイタコでも出るんじゃね(適当)

死ぬ死ぬ詐欺して新キャラで間持たせるのをまたやったらゲンナリだな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 04:06:16.21 ID:mCGMbnlF0
お力様が降臨するんだよ
アメ自身がいい匂いなんじゃなくてお力様が宿るから薫香発するようになったんだよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 04:23:50.22 ID:UOIOVx6D0
匂いって紙面を通して伝わるようなものじゃないから
正直そればっかりネタにされても反応しづらい
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 09:50:27.44 ID:XBrhDBwl0
>>332
じゃ、紙面に作者の想定する匂いをこびりつけたらいいんじゃないかな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 10:27:26.05 ID:9IVwZsBaP
問題は、これは6人いる幹部の1人めにすぎないってことだ
毎回死ぬ死ぬ詐欺されたら流石に辛いので、何らかの方針は確立して欲しいところ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:21:51.64 ID:+EEINwLO0
えっそうなの?残り五人は誰?一人は聖徳太子なのは知ってますが
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 13:35:22.02 ID:9IVwZsBaP
>>335
聖徳太子は6人には入ってなさげだった
1人は弁慶
6人が日本各地でそれぞれ巨大台風を出現させてる
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 17:54:57.16 ID:Qi7shJ6y0
助っ人が複数戻ってきてれば他の場所にもいってるだろうな
1体くらいは瞬殺されそう
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 11:10:22.18 ID:sUzq+a9o0
お力でしかトドメは刺せないんでしょ(棒)
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 11:14:02.45 ID:xMd0jOwWP
弱らせた怨霊なら寿命1年くらいで済むとか、
後付けでもいいから説明つけないとこの先苦しいな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 17:56:20.75 ID:sxuI6s+TO
本誌そんなになってるんかw
連載始まったことは知っててこないだ2巻出たから一気読みした
アメ大丈夫かよ
怨霊居すぎじゃねとは思ったがお力でしか倒せないんじゃ最終的に脂肪でないのか
サルタヒコ・ニギいるけど弱らせるだけなんだろうし
なんかしらフォローが欲しいな
十種神宝いくつか集まったらお力弱くても大丈夫とかにしてほしい
まさかのヒロイン交代はないよな?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:24:38.51 ID:ErJNkvvNP
>>340
しかも怨霊一体倒すだけで寿命三カ月縮むらしいですよ
そしてフジリューは調子にのって怨霊を山ほど出現させてしまいました
どう考えても詰んでます
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:26:53.35 ID:LA7loPRtO
理論上は金塊喰わせれば弱体化するはずw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:35:40.89 ID:ErJNkvvNP
>>342
ニギの怨霊を参考にするなら、逆に活性化してしまうのでは?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 13:36:00.10 ID:q/ksDyAu0
なんだアメはスタンド使いだったのか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 14:54:03.11 ID:N/tpwFZnO
これは無理矢理の浄化ではなく敵を救うことで負担が少なくなる展開か
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 16:55:30.64 ID:7+xRn6W2O
>>344
アメ「無駄無駄無駄無駄無駄無駄ーー!!」
「直は早いんだぜ、直は・・・」
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 17:08:56.83 ID:dcETw5Wj0
ようやくこの作品が何を目指してるのかがわかってきた感じだな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 17:39:21.38 ID:fjfbphfNO
時が止まったのが何でか分からんがもうサルもニギも必要ないなw
まぁ毎度出来る訳ないだろうがそもそも幹部相手にサルが役立たず……
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 19:10:37.90 ID:6L/SayKi0
アメすげーってなったの初めてじゃね?
この時をずっと待っていたよ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 22:31:32.16 ID:ixgSgiGt0
銃弾も怨霊の一部だろうからよけたりするのは分かるけど
時間経過を無視した超高速な演出は理解出来ん
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 01:46:43.90 ID:RcPyUiLLO
打ち切りはよはよ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 10:09:08.97 ID:pdvt/9w50
ハマトラと、かくりよはヤンジャンで双璧なす偉大な漫画や
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:40:50.03 ID:9k+RgiUq0
蘭丸を説得して、本人が納得した上で浄化されることに同意したのならともかく、
あの描写じゃ「ビーム撃って無理矢理浄化は見た目がよくないので、抱きついて無理矢理浄化に変えました」
程度しか違いがないのでは

たったそれだけで、「寿命を使わなくてOK、解決解決!」にしていいのか?
まあそうでもしないとこの話詰むんだけどさ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 04:19:51.01 ID:XdvoX5dy0
つくづく、バトルものじゃなくてヒューマンドラマ的なつくりにしときゃ良かったのにと思う
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 07:22:03.63 ID:bcaFPP7k0
今からでもバトル主体じゃなくてキャラクターとか世界観の
掘り下げ中心に展開した方が良いと思われ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 12:03:21.59 ID:Qd/DLMeK0
ところで、まさに優しくて素敵なお姉さんのようなワタ姉様でしたが、
彼女って実年齢7、8歳で亡くなったはずなんだよね?

精神年齢老けてるってレベルじゃねえぞ!
アメもたいがいだが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 14:38:18.59 ID:KhEroNPM0
設定忘れてんじゃね(´・ω・`)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 18:24:58.95 ID:KL9gqlpP0
>>353
来週みてからだな
精神世界のようなところで信長様と会話して納得して浄化されるんじゃないかと
それでも周囲からみたら締め技で消したように見えるかもしれないがw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 18:31:10.72 ID:KL9gqlpP0
ずっと人形さんみたいだったアメが人間としての弱みを見せたのは面白かった
サルタヒコもだけどジョジョ6部キャラ並に覚悟してるだけで本当はすべて割り切れてるわけじゃないんだね
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 18:36:15.62 ID:2MrDPbCr0
関節技で相手を圧倒するアメ様w
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 18:46:07.71 ID:KL9gqlpP0
あまりかわならいが6部じゃなくて5部だった
メインヒロインに魅力がでるのはとても良い
まだ人気ナンバー1は世阿弥様だが
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 18:52:18.60 ID:Pg0q+FTkO
ピクルVSシベリアトラみたいなことになるのか…
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 14:07:04.56 ID:8VnluBXE0
貴様はお力を嘗めたッッッ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 22:58:06.41 ID:1sPtkn7j0
過疎スレあげ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 19:37:07.52 ID:3h7LhAoB0
アメ様ならワンパンマンのサイタマにも勝てるかもしれない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:08:06.47 ID:m+XeDLzF0
他地域の怨霊も一応は他の連中が抑えるみたいだが、
浄化はアメちゃんしか出来ないのにどうすんだよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:38:33.37 ID:vf/rQD/k0
抱きつけば寿命使わずに浄化できることになったから無問題だろ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:39:22.30 ID:vf/rQD/k0
あ、今日木曜か
まだ今週の読んでないから違う展開だったらすまん
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 09:49:29.78 ID:0WIgkfWzO
利休もっと頑張れやw
やっぱり秀吉でも恨んでるのかな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:13:51.05 ID:uzatgrdq0
このスレでどうせイタコが出てくるんだろって言われてたときそんな訳ないだろバーカと思ってましたスイマセン
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 16:51:23.83 ID:NnUY9fnQ0
アイドルイタコ強くてワロタ
・・利休って強いのか?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 18:42:32.56 ID:KylXfHDPO
打ち切り待ったなし!
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:44:13.11 ID:bPzASaOc0
このスレの打ち切り予想がまったくあてにならない現実
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:01:11.42 ID:7AZvxImD0
どう始末つけるのかと思ってたら自殺して終わった…ナンダコレ
助っ人出すの繰り返して、死ぬ死ぬ詐欺を繰り返し続けるのか
ほんと何でバトル漫画にしてしまったんだと思う
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:23:49.35 ID:k2fcAZc+O
世界の宝貝使いマダー
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:28:05.01 ID:vf/rQD/k0
>>374
寿命なしで浄化できることにするのかと思ったら、予想よりひどいオチのつけ方だった
怨霊自身に自殺させたら寿命使わなくてもOKってなんだそりゃ
つーか怨霊ってもう死んでるのに自殺って何??

まあ、これでひどいやり方ではあるけど「寿命を使わずに解決する方法」が確立したので、
これからはアメが死ぬ死ぬ詐欺して、感動した怨霊が自ら死を選ぶターンを
あと5回繰り返すのかな…orz
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:41:09.50 ID:kscEBGEk0
ニギの献策は正しかったんだな
世阿弥さん・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 01:02:55.58 ID:AMopd5FG0
世阿弥の口の形は何なんだよw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 01:06:52.26 ID:h3yLfcHI0
ケツでしょ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 01:22:48.32 ID:h06zabpx0
ハグ中にアメが笑ったのとサルのもうやめてくれを受けての表情が意味あり気だったな
イタコが口寄せとか言ってるし無理やり鎮めるのはどうなの?からそもそもお力が云々になっていきそうで楽しみだわ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 03:13:30.63 ID:uCZNIHT8O
打ち切りはよはよ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 06:53:56.95 ID:VP7RquYyO
つまり蘭丸がこれまでに撃ち抜いた怨霊も全部滅されてるのか
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 08:00:36.01 ID:QvVL0hFg0
これの何処が面白いんですか!?
説明お願い致します(´・ω・`)
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 11:27:45.48 ID:iyxgg5dH0
ストーリーとか設定を気にせずに、キャラ可愛いーギャグ面白ーいと雰囲気を楽しむ漫画です
真面目に設定とか考えて読むと損します
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 00:29:56.81 ID:XnLqp+wB0
イタコはなんか、がめつそうな感じ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 06:04:53.75 ID:biw0eYhlO
パキュパキュはこんなに強いのになんで怨霊使いは素人が来たんだ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 09:24:35.88 ID:/AKhvMNi0
>>371
こういうのは知名度が怨霊の格(強さ)というのがお約束。
利休はCMとかで子供でも知っているし、蘭丸より強いかも。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 09:26:24.61 ID:/AKhvMNi0
イタコがアメをライバル視するも、アメは純粋に仲間が出来たことを喜んでいて、
イタコ「なんか調子狂うわね」 という展開に花京院の魂を賭けるぜ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 11:32:46.96 ID:kFCBPhF60
>>388
他人の魂勝手に賭けるなw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 11:38:54.51 ID:kFCBPhF60
北海道が北加伊道なのはあて字じゃなくて意味あったんだな
http://mitumete.at.webry.info/201105/article_14.html
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:37:24.35 ID:qK0fjilk0
>>385
なんかもう金にがめついけど顔とスタイルだけは良い退治屋が
その色香に迷ったアシスタントを良いようにこき使いながら
怨霊退治していく話でいいんじゃないかと思う。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:19:31.97 ID:7JdBBzAO0
それなんてGS美神?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:24:22.39 ID:qU+Ci73d0
>>391
どこのゴーストスイーパーだよ!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:33:14.71 ID:wQe3U+Nw0
ほかの連中でも簡単に怨霊退治できたり消滅できるようならアメの優位性なくなるよね
別にアメじゃなくてもいいし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:18:29.10 ID:MWzJmGk+0
単純に敵を倒す話じゃなくて、恨み・未練を抱えた者の心情についてとか
自己犠牲に殉ずる者と、それを見守る者の葛藤とか

を描こうとしてる意図は何となく分かるが
その意図がバトル物って枠組みに合わなさ過ぎだし、展開も雑で迷走してて泣けてくる
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 23:15:50.18 ID:qU+Ci73d0
・他人のために寿命を使わなければならない状況があっても、笑顔で自己犠牲するヒロインが描きたい
・でもヒロインが本当に老けたり死んだりするのは困る(本音)

本当なら、矛盾する二つを両立させるための綱渡りのような微妙なさじ加減が必要だった
序盤みたいに、実際に何度か自己犠牲はするけど、減った寿命が少ないから見た目には影響しない、くらいに
とどめておくべきだった
なんで後先考えずインフレしちゃったんだろうなあ…
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 00:47:01.00 ID:ZPVAqWX90
怨霊一人一人と対話するのを丁寧に描く非バトル作品だったら良かったのに
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 13:16:42.03 ID:2zVrhjYJ0
他者の弱みを見つけるとまるで強力な力を得たかのように奢りまとまり見下し罵る
そうすることで自分の価値が高まると信じて
しかしそれは勘違い 他者を見下しても無価値な人間の現実は何も変わらない
それは何て哀れなことだろう
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 14:38:34.41 ID:8lJ7T/I/0
何この気持ち悪いポエマー
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 15:00:08.92 ID:L7HoK+F1O
このコピペ最近もどこかで見たような
ヤンジャンスレかな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 16:51:24.76 ID:NbqU1Zp40
なんかぼろぼろに崩れ去りそうになるぐらいまで力使ってようやっと自殺に追い込んだのに
余所でぽっと出のイタコがあっさり同格の怨霊退治してましたってなんやねん
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 17:03:40.69 ID:L7HoK+F1O
つーかあのボロボロは老化と比べてどっちが酷い状態なのか分からん
あといつもよりベタ多めのサルがイケメンに見えました
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 20:09:48.06 ID:aiDVw2iW0
ボロボロは時間が経って回復したら、どうせいつものツヤツヤ美少女アメちゃんに戻るんだろ
毎回肌をボロボロに描くの大変そうだし

イタコはどうせニギと同じで完全に怨霊退治できないという設定だろう
イタコが解決できるのなら、アメが寿命を使う必要がなくなって、死ぬ死ぬ詐欺がさせられなくなる
フジリューがこの話で一番描きたいのはアメの死ぬ死ぬ詐欺だ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 22:09:11.50 ID:A70NmeZKO
アメのお力ってさ
実は怨霊的な力に頼ってたりするんじゃないの
寿命がお力を使うと削られるってのは説明されてるけど
生まれつきのものを寿命を削りながら使うってよりなんか描写が代々乗り移る感覚だし
しかもお力自体も人を選ぶものみたいだし
書いててわからんくなってきた
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 22:58:22.61 ID:z6TA4SIhO
利久って強いのかよ?見えねーw何○茶ってw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 23:02:20.25 ID:2zVrhjYJ0
YJ総合よりコピペ
週刊ヤングジャンプ (発行部数 599,167部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│299947 (5)│412435│459085│------│------┃459,085 (*19)┃2014/02|テラフォーマーズ 8
*2│177803 (3)│334655│389391│416444│------┃416,444 (*24)┃2013/11|リアル 13
*3│155441 (3)│262236│291909│------│------┃291,909 (*17)┃2014/01|キングダム 33
*4│*94773 (3)│172921│200024│------│------┃200,024 (*17)┃2014/01|東京喰種 トーキョーグール 10
*5│*51823 (3)│*94980│------│------│------┃*94,980 (*10)┃2013/05|LIAR GAME 16
*6│*44312 (4)│*72595│------│------│------┃*72,595 (*11)┃2013/12|ZETMAN 19
*7│*30457 (3)│*53436│------│------│------┃*53,436 (*10)┃2013/10|源君物語 4
*8│*23461 (3)│*47960│------│------│------┃*47,060 (*10)┃2013/10|べしゃり暮らし 16
*9│*32759 (5)│------│------│------│------┃*32,759 (**5)┃2014/02|かくりよものがたり 2
10│*30291 (4)│------│------│------│------┃*30,291 (**4)┃2013/12|干物妹!うまるちゃん 2
11│*29747 (5)│------│------│------│------┃*29,747 (**5)┃2014/02|嘘喰い 32
12│*21873 (6)│------│------│------│------┃*21,873 (**6)┃2013/11|ねじまきカギュー 12
13│*20145 (6)│------│------│------│------┃*20,145 (**6)┃2013/02|君は淫らな僕の女王 1

【圏外】
ハチワンダイバー 31、サムライソルジャー 25、GRAND SLAM 12、極黒のブリュンヒルデ 7、W×Y 6、日々ロック 5
デストロイアンドレボリューション 5、イノサン 3、サイクロプス少女さいぷ〜 3、ニポンゴ 2、仮面ティーチャー BLACK 2
モングレル 2、幕末紅連隊 2、群青戦記 2
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 23:04:00.42 ID:2zVrhjYJ0
柱候補のうまると同じくらい売れてるからしばらくは安泰かな
アンチが怨霊化しそう
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 23:09:47.64 ID:t/vUgPxf0
初動で3万以上って一巻より売れてないか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 23:25:56.26 ID:5dyZERLc0
表紙がおっぱいだから!!

1巻びみょーだったけど、そんな理由で買った俺も居るしな…
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 23:32:19.07 ID:Jlkir44r0
>>402
と言うか、老けさせるのがビジュアル的に嫌だから、
苦肉の策でヒビ入れたんじゃね

つくづく、老ける設定って出オチだったな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 00:13:42.02 ID:VJtQEPj40
でも封神でも肘王がいきなり老けたしな
なくもないと思うよ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 04:02:53.10 ID:P5LXWBI00
>>404
ほんとこれ
かくりよにあるとか言うタケミカヅチの魂と今ワタに入ってる怨霊と絶対関係あるわ
表裏一体の力だとかそんな感じで
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:05:25.96 ID:f/OvSYgz0
お、おう…
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 00:21:50.89 ID:eNlfNv8Y0
ニギが女の子だったから、
今回登場したイタコはああ見えて実は男でしたって展開がありそう
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 16:27:54.75 ID:w++aQ/wi0
男の娘はありえるな
だがイタコちゃんは女の子であってほしい
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 18:55:46.65 ID:8JKjPtz30
だ、大丈夫胸のふくらみちゃんと描いてあるから・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 01:37:46.58 ID:Z3OKQJay0
イワナガちゃんはマドンナ的キャラと予想
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 04:54:53.66 ID:01rWfxVj0
>>416
あんまん
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 14:55:17.02 ID:o0CzvSNj0
いやメロンパンだろう
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 15:15:53.27 ID:9qpBbANfO
てか次休載かよ
421名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:16:45.97 ID:oXGvoeD+0
ずっと休載でもエエんやで(´・ω・`)
422名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:21:21.84 ID:iWsvXri1O
>>421
休みにも沸くとかかくりよが頭から離れないんだな
423名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:23:35.54 ID:oXGvoeD+0
ちょっと何言ってるか分からないですね( ̄▽ ̄;)
424名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:11:33.09 ID:PJ1pFh/6O
打ち切りはよはよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:21:33.51 ID:be72s2n10
ニギはアイドルオタでイタコにも注目してたみたいだから猿先生からイタコ派に寝返るのだろうか
世阿弥さんは早く猿に新武器伝授してやってくれ
アンドロイドだからワンパンマンのジェノスくらいは強くなれるはず
426名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:02:32.43 ID:IxbeCEb40
こんな具合に「倒した」描写でごまかしながら進むのかな
最終的に寿命は使うのか使わないのかあいまいにしたままで

その問題を頭から綺麗さっぱり消して楽しめば楽しめるんだろうけど
427名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:12:19.71 ID:P7eXPC1NO
>>426
この作品の根幹に関わる部分だろ
428名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:00:41.00 ID:IxbeCEb40
>>427
根幹に関わる部分だけど、重たくしすぎて正直扱いきれてないよね
429名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:19:25.75 ID:/mQZSzXv0
わかるってばよ・・・で怨霊が自分で死ぬように追い込めば寿命使わずにいけるで
430名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:54:42.96 ID:aWZGEFBF0
実は「『倒した』後寿命使ったのかどうかあいまいにしてごまかす」はもう前科があるんだよね
村正編で

今後も『倒した』描写の後、何故か寿命に関する話題は一切出ずに
解決したことにして先に進むんじゃないかな…
431名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:03:08.81 ID:hcM6U0PY0
かっこくんの痛々しさはかくりよの登場人物のそれに通じるから楽しい
出演しろよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:02:02.26 ID:4CcWSCu40
なんでこんな劣化してんのこのひとw
433名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:29:14.62 ID:sW4zB8i40
乱丸が倒した怨霊仲間や乱丸自身の魂はどこ行ったんだよとか、
利休の浄化はどうすんだよとか、気にしたら負けなんだろうなー
434名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:01:43.12 ID:mM2TgNPI0
祝・世阿弥様大活躍!
司令塔だけでなく直接戦闘でも最強クラスだったのかw
435名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:39:40.47 ID:omVP0rmOO
>>434
そりゃ当時の姫を瞬殺した程の大怨霊だからな
436名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 20:00:25.21 ID:stOiMzXp0
なんかもう全部イタコアイドルに任せればいいんじゃね?
437名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 20:04:30.35 ID:7w8mJ9yK0
これで城から出られない御霊問題解決してにぎやかになりそうだな
というかマスクマン山田普通にカミツヨミドにきてるのな
438名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 01:02:46.39 ID:202rxRVB0
イタコの使い方はうまいなーと、そこは素直に思う
名前の元ネタ的に重要キャラなんだろうなとは思ってたけど、バトルキャラとしては今のところ一番楽しみだ

アメがでしゃばるとどうしても寿命問題がちらついて楽しめないので
彼女はこのままフェイドアウトしていなかったことにして、バトルものにシフトすりゃいいんじゃないのかなあ…
ってそんなわけにはいかないだろうけどさ
439名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 01:59:34.89 ID:zNsYUX830
今回は、アメちゃんの設定の扱いの迷走ぶりをガン無視して読めば面白かった
ガン無視すればな、ガン無視すれば

暫くはイタコ任せにするのかもしれないが、
それにしても、最終的な怨霊の処分はどうすんだよって話だし
利休と大量の怨霊相手に無双してたけど、
あいつらの成仏はどうすんだ
440名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 03:07:41.19 ID:3+AdXLuVO
打ち切りはよはよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 17:49:02.41 ID:d9xIGxOO0
パキュパキュイタコが低級怨霊と利休倒してたけど
結局はお力じゃないと浄化できないから
もちろん後でアメが命削って浄化するんだよね?
村正編の大量の怨霊も、ちゃんと浄化したんだよね?
442名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 00:37:55.90 ID:JTWEZC3H0
ニギが倒した怨霊がカミツヨミドで干されている描写あったから怨霊が鎮まるまで聖地で軟禁しとけば勝手に消えるんじゃね
昔の猿とアメのコンビでは強敵は戦闘不明にはできないから足止めしてその場で処理するしかできず
猿が簡単に連れてかえれるほどの弱い相手ならアメへの影響も少ないから処理してたって考えれば一応は辻褄が合うかも
443名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 13:30:18.66 ID:U3SJB2kO0
干しときゃ勝手に消えるなんてふざけた設定だったら呆れるが、
マジで言及しないままスルーとかありそうだから困る
乱丸の仲間討ちとか自殺も、よく分からんまま流したし
お力使わなくても良いなら、もうアメ要らねえじゃんっつう
444名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 01:33:16.13 ID:iefPlvPN0
こりゃあ世阿弥は中ボスだな、絶対勝てなさそうだがw
でも当時の姫の従者はどうにかして封じ込めたはずだが
ラスボスは想像するだけで怖い
強さのインフレだとか能力バトルだとかの次元じゃないよな
445名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 11:27:59.10 ID:APf2VVdo0
>>444
お前の考えどおり当時の「姫の従者」が世阿弥を封じ込めたとして(「封じ込めた」って何なのかよく分からんが)
その後「姫」が寿命使って浄化したから、当時の「姫」はそこでめちゃくちゃ老けたはずだよ
「従者が封じ込めれば姫は寿命を使わなくていい」なんて設定ないからな
(だったらサルタヒコもアメに寿命を使わせる必要全くないわけだし)
446名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 11:37:14.25 ID:3s3u7/7EO
そもそも世阿弥は当時の姫殺してるし
447名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 11:54:48.54 ID:APf2VVdo0
>>446
今思えばそれも、世阿弥が攻撃して殺したんじゃなくて、
世阿弥を浄化する時に寿命を使い果たして死んだということかもなあ

世阿弥が怨霊として攻撃して姫を殺してた場合は、次の姫が世阿弥を浄化してやっぱり急激に老けたはず
あ、この次の姫が登場するまでの期間なんとか押さえたってのが「封じ込めた」ってことか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:54:32.24 ID:9vltK3XC0
(ぶっちゃけ作者はそんな細かいこと考えてない)
449名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 14:02:21.32 ID:UmE77+VM0
怨霊から御霊になってカミツヨミドへ残る条件もまだわからないからな
ヒメにスカウトされるのか自主的なのか
450名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 19:19:25.92 ID:sjNWg04s0
ビギナーズガイドのカットでキャラよりも自分の似顔絵を前面に描いてるのが痛い
451名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 03:36:44.23 ID:Pfb8aq9T0
取り憑いた記憶ないのか
452名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 08:45:06.63 ID:ZQ7jRpw6O
この口よせ系展開は良くも悪くも能力バトルで盛り上げる可能性はある
453名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:00:32.03 ID:qw95/8S80
怨霊が強いほど急激に老け込むって設定だったっけ?
454名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 13:28:10.91 ID:CyanuVpi0
うん

>>442
>猿が簡単に連れてかえれるほどの弱い相手ならアメへの影響も少ないから処理してたって考えれば一応は辻褄が合うかも

「連れ帰れない強い敵には寿命を使うが、弱い敵は極力連れ帰って自然消滅させて寿命を温存する」となる方が自然な発想だろう
それも、序盤でサルタヒコが簡単に捕縛できる弱い敵にも寿命使ってたので否定されるんだけど

つまり
>聖地で軟禁しとけば勝手に消える
という説に無理がある
455名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 15:19:19.29 ID:fy7aui2n0
アメが編み出したベアハッグ攻撃は消耗は激しいが寿命は使わないのかな
456名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:30:19.15 ID:v0XV2hml0
パンチラ
457名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:16:21.50 ID:9VTHG0nH0
豚野郎ワロスw
458名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:18:10.44 ID:1y9LG43dO
うるさいぞこの豚野郎
459名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:05:55.61 ID:OwYpkCkp0
利休は猿という名前を聞いたら憎悪でパワーアップするんじゃないか
460名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:08:23.12 ID:ZPO+TXfw0
ナウシカかよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:42:21.98 ID:kKZH5Yo10
イタコが怨霊を無害化できるのなら、本当にアメ全くいらないよね
美少女枠としてもイタコで十分になったし
もうアメは休ませておいて二度と出さなくてもいいよ…
462名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:32:25.91 ID:VLS/ffGXO
なんかバランスが無茶苦茶になってねえか
463名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 07:28:28.78 ID:GIk2xvtK0
バランスと言うか、怨霊の鎮め方とかもうグッチャグチャになってると言うか
もう開き直って、イタコとニギが主人公で良くねえ?

>>461
どうせその内、イタコの手に負えない敵が出て来て、
アメちゃんが死ぬ死ぬ詐欺しにやってくるよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 09:03:30.67 ID:smiscyKR0
やっぱアイドルはビッチなんだな
465名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:47:05.29 ID:v4a00Rc30
無免許運転はしないが高速道路に自転車で乗る微妙な倫理観がいいな
466名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 17:48:44.55 ID:smmj8fVb0
作風なんだろうけど
この全体的に入るおふざけ感がいやだ
やっぱりバトル物にギャグは時々入るぐらいが丁度いいね。
467名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:14:36.45 ID:bExsnl9n0
大怨霊とか遊びや冗談で人殺してるしな
偉人とかの恨みより冗談で殺されるほうが恨みや憎しみが強いような気がするけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:18:35.50 ID:s4jHkvvXO
それだけ有名補正がデカイんだよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:27:44.64 ID:bExsnl9n0
つーか大怨霊に殺された人たちって自分を殺した大怨霊のこと恨んでないの??
470名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:36:50.82 ID:Mbmqln3gO
打ち切りはよはよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:39:03.75 ID:H4zy1iGt0
赤まるジャンプで書いてた頃からギャグ下手なのによくギャグ挟んでたな
この悪癖がなければもっと成功してたかも
472名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:02:48.99 ID:ZCmpo1IY0
もう現状はどんなにシリアスバトルをやろうが設定が破綻していて
途中がどうだろうと最後はアメの死ぬ死ぬ詐欺で〆るのが決まっているから盛り上がらない
もはや、表層的な「おふざけ感」を愛でるだけの漫画になっている
最近の好意的な感想ってそんなのばっかりでしょ
473名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:54:45.41 ID:XrPLbLao0
全体的に迷走感が半端ない
イタコはキャラ立ってて面白いけど、
その内「イタコじゃ対処出来ない!アメのお力じゃないと!」
みたいな展開が来るんだろうなと思うとゲンナリ

>>472
ニギとか世阿弥とかイタコとか脇役は面白いんだけど、
肝心要のサルアメの話がつまらねーんだよな、設定破綻しまくりだし
何でこの設定でバトルやろうと思ったのかと
474名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:47:20.89 ID:MUI07TTP0
まだ書かれてもいない勝手な予想してそれを元に批判てすげーなw
475名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:02:57.17 ID:H+ZLOCUE0
これ完全に初期設定ミスったな
もう今から取り繕って整合性保とうとしても無理でしょ
476名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:20:22.13 ID:Qk4LrxvR0
>>474
いや、っつーか「アメが必要!」って展開が今後来なかったら、
アメまじ要らねーさよならアメちゃん、となって出番無くなるじゃないか
もうそれで良い気もするけど
477名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:00:52.82 ID:6+xPRdSj0
予想を裏切るなら、死ぬ死ぬ詐欺とみせかけて今度こそ本当に死んじゃうとか?
その方が立て直しはしやすいような気がする
絶対の切り札たる姫を失ってどうこの先対抗する!?サルはアメを亡くしたショックから立ち直れるのか!?みたいな
美少女枠も代わりのイタコがいるから問題ないし
478名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:38:55.11 ID:yeO4hsGh0
もし最初の「怨霊を鎮めると老ける」設定通りなら
アメは今頃三十代前半になってそうだ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 16:59:37.94 ID:MogU7rJU0
1話以降ろくに読んでいなかったのだが、
なんか今号でチラッと射名丸みたいのがいるなーって見てみたら名前が咲夜だったとかこれ東方だったのか
480名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 19:34:28.22 ID:EIQTvRxf0
>>479
日本神話縛りなんだからコノハナサクヤヒメが由来に決まってるだろう
東方wwww
481名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 20:20:59.19 ID:lsTDEOaE0
テンプレのような厨を見れてちょっと感動した
482名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 11:51:17.71 ID:ICVBe18l0
源内の頭と体のバランス変じゃね?首が長すぎというか何というか。
どういう絵なのか一瞬戸惑ったわ
483名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 04:26:24.35 ID:GfFP0ta5O
打ち切りはよはよ
484名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 12:10:39.47 ID:EyTL6R1T0
実際売れてるらしいしここで不満の声上げてる人も10人もいないようだし
つまりそういうことだろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 17:47:23.52 ID:vhtD6YP70
黒子脅迫犯みたいなもんか
どんどんエスカレートして止められなくなる
486名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 21:27:06.34 ID:N7ZDxjwd0
分母に対する分子が大きくなればマジョリティぶれるんだろうけど
そもそもこのスレに書き込んでる人自体も少なそうだし
つまりそういうことか
487名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 21:31:48.31 ID:rupl/MXd0
買い支えてくれる一定層はいるから採算は取れてるんだろうけど、
それ以上の人気は得られそうにないから、細々と雑誌の片隅で連載続いて行くような存在だな
488名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 23:26:28.29 ID:Mi2W/G8n0
つーかSQでやれば良いのに
489名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 18:31:40.72 ID:FFdt91Mo0
3巻表紙
タイトルでケツ隠れてる・・・

あかんわ
490名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 19:53:13.81 ID:8rIOAhcXO
もうサルは源内味方にして戦闘用の義手義足装備したスーパーサルになろうぜ
491名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:10:14.46 ID:Na2FZqUn0
>>490
編集さん、こんなところでバレしちゃ駄目ですよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 01:32:10.88 ID:BsBI4E4B0
>>490
なんだその義手太公望

イタコちゃん出てからちょっと面白いけど、
設定が凄まじい勢いでグシャグシャになっとるな
493名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 14:49:37.89 ID:UEUEEECU0
ゴーストがささくのよでわらたw
494名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 03:26:52.45 ID:WBQd57ArO
打ち切りはよはよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 08:51:08.93 ID:i/1UlLCT0
先週ついに読み忘れたけど、
イタコがいればアメなしでも怨霊をなんとかできるって正式に判明したの?
ならもうアメちゃんは戦闘に出しちゃダメだな、出したら寿命減るし、
サルの目的からいって少しでも寿命減らしたくないはずだからな
496名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 08:55:57.29 ID:LowTUw2RO
とりあえず雑魚怨霊は宝具で殴って気絶させられるみたいだなw
完全に消すのは無理っぽい
497名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 09:00:35.82 ID:i/1UlLCT0
>>496
それで、気絶させた「後に」どうするのかは提示された?
498名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 09:01:18.98 ID:yTZWVGl0i
美少女イタコ戦士カワユス
499名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 09:04:42.38 ID:yTZWVGl0i
おもしろきと思うけどな
500名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 09:13:41.90 ID:LowTUw2RO
>>497
放置
501名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 13:35:31.50 ID:X5ejooab0
>>497
見なかったことにする(作者が)
502名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:29:16.33 ID:H53LVo7o0
あれだけパンチラしまくってるのに、なんで少しもエロくないんだイタコ
503名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:33:48.78 ID:LyggvoAs0
パンツの描き方が適当だから
桂を見習うべき
504名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:33:49.07 ID:KRYl6Y+l0
言われるまでパンチラだと気付かないレベル
505名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:00:38.83 ID:O3RKI/ho0
>>502
昔から、おっぱいとか尻とか描いても色気皆無な作家だからな…
ダッキちゃんは服装はエロくて可愛かったけど、でも色気は無かった
506名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:20:27.40 ID:dcUZCUTT0
昔は変にエロさ感じさせない絵柄がフジリューの良さだと思ってたけど
いまやエロくてもエロくなくてもどうでもいい。
507名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 01:16:57.20 ID:xklAJS/n0
過去の人気キャラを彷彿とさせるキャラ(森蘭丸)が露出度高め・ヤンデレ全開なのも
腐女子受けを狙ってというか、開き直ってセルフパロディやってる感ありありで今ひとつ
封神が面白かったのは一応少年漫画の体裁を守ってたからなんだよな
少年漫画でありながら、ジャンプでありながらあのノリってのが面白かった要因の一つ
508名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 07:18:25.54 ID:qDBMLucz0
封神はふざけてても土台は中国古典だからしっかりしてた
今回は土台を自分でつくったら、グズグズに崩れてしまい、
もはや表面的おふざけしか見る部分がない
509名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 08:03:00.91 ID:Wf8zsuWFO
胡喜媚ラブなんだけどそう言うキャラまだか
サクヤが幼女だったら…
510名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 08:45:32.31 ID:zOzodP5V0
フジリューの魅力って絵と場の勢いで進むコメディさとかだとおもうんだけどなぁ
封神とかは原作あるから登場人物や目的なんかが先々まで決められただけで
元々ストーリー作成能力はイマイチでしょ
俺は屍鬼とかワークはあんまりだけどかくりよは面白いと思うよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 10:20:14.22 ID:0Ss7Ca6KO
>>510
各巻1万冊買って応援してやれ
512名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 21:29:33.37 ID:ovnXNP280
>>510
おれはワーク好きでかくりよ微妙派だ
単行本だとまともに見えるけど本誌だと読みづらい絵というか
トーンのPC処理をどうにかしてくれ〜
513名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:13:20.51 ID:OP+9SZEF0
相変わらず歴史上の人物キャラがひどいな
つまらなさすぎ
514名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:20:24.18 ID:LfX49ZQ80
もうイタコにも飽きてきた
515名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:42:35.84 ID:O7vSu4Gc0
今日漫喫で読んだけどそこそこおもしろかったな
516名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:15:32.18 ID:ktQJXO360
満喫ってことは単行本かな?
その頃はまだ、そこそこは面白かったかもね
517名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 13:27:36.98 ID:aLDS8YhCO
世阿弥っちは悪霊退治の為なんだから力貸したれや
518名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 19:50:36.85 ID:3kn1Mxyj0
なんか、平賀源内って浄化されたあと味方になってサルのパワーアップに貢献しそう
519名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 20:24:49.32 ID:syCHGQPj0
浄化したらアメ寿命が尽きて死んじゃうんだけどね
この話の根幹に関わる設定だけど、扱いはいい加減でグダグダだから
そしらぬ顔で無視するのかもね
520名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 20:32:03.37 ID:g2Q3knj5O
ヒント利休
521名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:03:46.06 ID:jvtZS5ec0
キャラを限界まで破綻させるのがフジリューだが、バックボーンに歴史があれば最低ラインでふみとどまる
522名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:43:43.63 ID:ktQJXO360
…それ面白いのか?
褒めてるんだかけなしてるんだか
523名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 02:04:05.90 ID:ZObQUBW/0
>>518
ニギをハッカでてなづけた猿ならできるかもな

世阿弥さんかっけー
524名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 10:45:10.74 ID:E0N0JPl/0
で、イタコを使えば寿命リスクなしで怨霊を無害にできるから、
もう二度とアメちゃんを寿命削って戦わせなくてもいいはずなのに
賢い世阿弥さんやアメ最優先のサルくんがそれにまったく触れずに
「イタコはアメが戦えるようになるまでの時間稼ぎ」扱いなのは何故なんですかね?
525名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 11:06:06.95 ID:0KXNXJDM0
おばちゃんは浄化できないから汚らわしい存在が残っちゃうのが気に入らないんじゃない?
526名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 11:12:50.59 ID:E0N0JPl/0
>>525
そんなくだらないこだわりのために、アメの命を削っているのなら、
サルはもっと強硬に反発しないとおかしくね?
527名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 15:25:08.35 ID:ZObQUBW/0
誰がおばちゃんやねん
528名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 15:41:50.92 ID:E0N0JPl/0
世阿弥をおばちゃんと間違えてるのかなと推測した
529名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 16:06:18.61 ID:AV1y/+nDO
そもそも無力化って無理に決まってんだろ
普通に考えてニギのときと同じで時間で回復する
530名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 20:19:42.32 ID:wiGEF8JF0
叔母ちゃんじゃなくてオッサンだし、
もっと言うなら、亡くなった時は80くらいの爺だ>世阿弥
531名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 21:51:25.03 ID:ZObQUBW/0
>>518
怨念がもっと研究したかった、ってだけなら資金贅沢なカミツヨミドに簡単に寝返りそうだなw
技術オタっぽい世阿弥さんとも気が合いそう
532名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 00:57:30.25 ID:dC8H2X0RO
打ち切りはよはよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 01:30:17.03 ID:98LhYqn90
なんか怨霊になる基準がよくわかんないんだけど・・・
平賀源内って世の中恨んで死んだの?
534名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 07:51:16.14 ID:XgABygYI0
>>533
酔っ払った上での勘違いから人を切り殺しちゃって
投獄された獄中で病死だから
研究に対する未練はあったんじゃないかな
535名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 08:25:21.70 ID:2MmyZczz0
勘違いで斬り殺された人の方がよっぽど怨霊になりそうだが…
まあ有名人なら誰でもいいのだろう
536名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 08:29:14.55 ID:FH5SxeoBO
モブキャラじゃ恨みあっても大怨霊にはなれないだろ
537名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 11:10:52.30 ID:GYQwkWH40
>>533
ヒストリアの解説では、
エレキテルが不振に終わったことでインチキ扱いされて、人間不信に陥って親友を殺害
あとは534にある通り獄中で病死、だそうだ

電気の有用性が分かったのはそれから100年後だそうなので、正に早過ぎた天才
538名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 11:56:24.09 ID:2MmyZczz0
なんか違和感があるのは、
「もっと研究を続けたかった」が恨みだとすると、
幽霊として復活した時点でかなっちゃってるんだよね
あんまり今人を恨んでる感じがしない
また、怨霊源内は「研究のためなら何人死のうがどうでもいい」みたいな人格だけど、
社交的だったらしい生前や死に様と微妙に噛み合わないね

まあ歴史上の有名人で、発明家キャラってとこだけ借りてきて、中身はノリで描いてるオリジナルキャラだし
深く考えたらいけないんだろう
539名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 13:15:09.80 ID:2iKlBAoX0
有名人で良いなら東條英機とかA級戦犯はマズいか物凄い恨み強そうだがw
伊藤博文とか田中正造みたいな近代日本のキャラは出てこないだろうなぁw
540名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 16:00:20.53 ID:IAzFmE/T0
マジレスすると東條英機は怨霊にはならないんじゃないかな
悔いはあるかもしれないが恨みとは違う気がする
541名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 18:46:46.43 ID:gFicYpgf0
日本三大怨霊の方々を出してこれまでの大怨霊級を恐れさせる本物の大怨霊の格を見せて欲しい
542名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 19:04:09.04 ID:NhWzE4sY0
菅原道真や崇徳天皇出てきてもおちゃらけて描きそうなんだが・・・・
聞仲みたいな威厳のある敵出てくるのだろうか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 19:21:16.27 ID:FH5SxeoBO
まだ出番少ないけど今のとこ聖徳太子がそのポジションでしょ
表舞台に立つとキャラ崩壊すると思うけどw
544名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 22:24:45.83 ID:TQEV2R3G0
聖徳太子は痛々し過ぎて見てらんない
っつか、子供と孫は蘇我氏に滅亡させられたけど、
別に本人は未練持って死んでない筈なんだが…
545名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 22:51:18.91 ID:2MmyZczz0
設定的には世阿弥とか北里柴三郎も元怨霊だったことになってるわけで、
何を恨んでたかなんて考えるだけ無駄だよ
手持ちのテンプレに当てはめやすい有名人を適当にみつくろってきただけだ
その人物のことを詳しく調べたわけでもなく心情とか深く考えてないから、怨霊キャラはみんな薄っぺらい
546名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 01:02:20.43 ID:yMrQyynL0
明治や大正、昭和に生きてた人の怨霊出して欲しいわ
547名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 01:12:00.10 ID:6lifnbbp0
樋口一葉なんかどうかね?
若死にしてるし、とても出しやすいんじゃないかな
548名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 01:12:43.49 ID:K+7oZHm00
三島由紀夫
牟田口廉也
鈴木嘉和
549名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 01:46:52.73 ID:p5Kmoic80
平賀源内は早すぎた才能が世に入れられないことで鬱屈して
晩年は精神を病んで事件起こしたって説もあるな。

聖徳太子に至っては、ベースの人物は実在したが、実績に関しては
大化の改新で討たれた蘇我氏を否定するため。その業績を
すべて一人でやったことにされた、ほぼ架空の人物だって説もある。
550名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 12:35:01.45 ID:Sy8rzz/J0
>>545
世阿弥は晩年は不遇だったから、多少は恨んでてもおかしくはない

まあペラいのには同意
551名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 13:38:14.18 ID:Oj0rBi9I0
手塚治虫を出せば話題にはなるな
552名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 14:27:58.84 ID:pmDERtuQ0
観阿弥さんもでるかな
553名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:22:06.23 ID:B2OTxIHU0
一巻もしかしてもう絶版?最近でたばかりなのに…
Amazonで新品ないんだけど
554名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 19:27:51.40 ID:RoigG7iO0
一応そこそこ売れたらしいしそれはないんじゃね?
今から買う人あまりいないとは思うけどさ
555名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 22:03:14.29 ID:VXhitUqqO
久しぶりにYJ読んだら巫女出てたんだけど蘭丸ってどうなったの?
556名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 22:27:34.28 ID:RoigG7iO0
>>555
アメちゃんのハグに心を打たれて、アメちゃんの寿命を一切消費することなく勝手に消えてくれました
557名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 22:39:11.12 ID:pTsTraRI0
あの自殺は都合良すぎて白けたわ
558名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 23:49:15.81 ID:VXhitUqqO
>>556
てっきり信長が出たりするんかと思ったらえっww
んじゃ成仏したからアメ陣営に魂行ったの?
559名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 23:56:25.40 ID:RoigG7iO0
>>558
それじゃアメちゃんのお力の存在意義ゼロになっちゃうから
「自殺した」ってことになってたよ
既に幽霊なのに自殺ってどういうことやねんとは思ったけど、ツッコんだら負けらしい
560名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 07:48:35.58 ID:kb42CE+h0
乱丸がキレて、大怨霊仲間数名ぶっ殺した(元々死んでるけど)のも謎だった

自殺や、怨霊同士で殺し合った場合は、
都合良く魂はどっかに消えてくれるみたいです
561名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 11:37:04.09 ID:YweN8U7v0
大怨霊をほいほい登場させた時点で、
アメが自己犠牲であっという間に老けて死ぬか、
強引なご都合の連発で乗り切るかのどちらかしか道はなかった
かなり設定的に苦しい話になってるのは誰の目にも明らか
作者本人も自分の作った設定を整理できてないんじゃないのか
562名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 00:32:05.39 ID:fpVuHe5G0
民族の英雄安重根出せよ
作中でジャップ皆殺しにしてほしい
563名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 20:47:18.04 ID:CqDBZhKV0
>>554
いまは不況で重版基準も厳しくなってるから。
とりあえず初版は完売しても追加注文がなければなかなか重版しない。
564名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 02:07:30.95 ID:6bfCaLCj0
連載中絶版はないだろw そのうち重版するはず
集英社の予想を上回るペースで売れてるのかな
565名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 03:47:05.46 ID:G9JCUQUw0
絶版はないだろうけど、今は電子書籍版あるからそっちで買う人もいるんでない?
566名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 12:31:17.95 ID:tSpoE4gb0
5月15日に1-2巻重版決まってる
567名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 18:19:40.31 ID:CjmnzALV0
源内が呂岳に見える
568名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 03:45:26.70 ID:hgSCV9HO0
むしろwaqのアラン
569名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 10:13:59.59 ID:qkaFBRN1O
もう少しでキレイなニギちゃんが見られたのに…
卑弥呼は予言以外での台詞は初か(心の声だけど
570名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 18:27:17.01 ID:Uc5G0cVC0
卑弥呼ワロタ
571名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 18:31:12.77 ID:Uc5G0cVC0
ていうか7兆円の消費税が5800億なのにもワロタ
572名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 00:20:01.25 ID:/xd7BTAFO
打ち切りはよはよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 20:10:01.13 ID:+5kP/8Fi0
金の埋蔵量(排出量)とか全然知らんから、
一体現在存在する金のナン%を消滅させたんだろう(くったんだろう)って気になってしまう。
574名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 22:43:15.08 ID:xbna4g2O0
「おたべ」にほっこりしましたw
575名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 00:13:11.74 ID:RmEPlnNs0
どうでもいい小ネタを拾って、一生懸命面白がろうとしてるのが涙を誘う
576名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 17:15:41.78 ID:W9MtJW570
>>571
印紙代だけで大変だなw
577名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 21:41:38.06 ID:2wPILlK8O
今掲載順ってヤバイ?
ヤバそうだったら打ちきられる前に残りの仲間も出して封神みたいないい仲間キャラも出してワイワイして欲しいな。

あと、ドリフターズと被らない程度にせっかくだから敵でも味方でもいいから史実キャラの
これどうなるんだみたいな気になる戦いをやって欲しい。
578名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 22:11:42.99 ID:xnt3FPmaO
ヤバイわけないじゃん
579名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 16:22:14.98 ID:e/klK7b80
本誌読者からの人気はあまりなさそうなのでコミックスの売上だけが頼りなのだが、
酷くはないが圧倒的人気というわけでもなく
打ち切られてもそれなりに納得できてしまう
代わりのタマが豊富なわけでもないし、しばらくは続けさせると思うけどね
580名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 19:40:08.76 ID:/lRn1oD/0
今の連載の中じゃ売上上位みたいだよ
悔しいだろうが仕方ないんだ
581名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 01:58:07.66 ID:nX2IRZifO
YJの今回の掲載順後ろらへんだったけど
今までも売り上げ良いなら打ちきりせずに連載続いたりするもん?
582名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 22:27:56.21 ID:FkAv6X080
編集長次第
とてつもなく売れてるならともかくそこそこ人気の作品は
編集長が変わると俺はこういう漫画は嫌いの一言で切られる可能性がある
サンデーでそう言う実例があるから(だから編集長の好みを無視するには30万部は売れないと安全じゃない)
583名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 09:14:16.43 ID:mA0HQ1Q90
30万ていつの時代の人だよ
584名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 20:45:04.03 ID:2pUesQ+10
そして卑弥呼様
585名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 20:57:31.43 ID:CUcvOmqb0
なんか、クワトロって地味にすごそうだな
ニギの悪臭にも平然としてるし
586名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 23:18:43.95 ID:L5a/oiS90
クロトワが伝説の自衛官山田並みの動きをしている
地方テレビ局のカメラマンすごい
587名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 23:38:08.46 ID:gyEktm6GO
出てきたときはすぐに死ぬんだろうなと思ってたのに適応力高いなw
588名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 00:31:12.50 ID:b9YkvAl90
もはや神話縛りもなかったことになって、
その場の都合でキャラを超人化させてるだけだな
589名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 01:01:20.44 ID:5vISxETg0
イザナミがラスボスなのか?もっと古い神っていたっけ?
590名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 01:21:59.37 ID:WyUg8avWO
打ち切りはよはよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 02:00:43.03 ID:fxuhDjql0
>>567
呂岳+普賢だな
592名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 07:59:11.30 ID:hP/nGlFwO
>>588
神話縛りってなんだよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 19:56:25.52 ID:Hgy0s5SY0
これ全国放送なら卑弥呼様の全裸が配信されて・・・
594名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 22:05:14.71 ID:h/apSeoX0
とりあえず婆ちゃんぐらい真面目に描け
あんなてきとーな顔&ピースお婆ちゃんの名誉のために
イタコの地位向上を〜とか言われても
感情移入するどころかいらっとする
595名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 22:26:26.46 ID:Uyo8cX0E0
変にギャグのつもりの描写入れなきゃいいのに
あれが無いと話作れないのか
596名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 00:52:53.76 ID:BP2+3fLz0
前からそうだけどこの作者はシリアスとギャグの境目というか区別がおかしいところあるからなファンはそういうのが好きなのかもしれないけど
597名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 01:32:24.16 ID:5vH8CT8Y0
今回くらいなら許容範囲だな
一般人が怨霊にぶっ殺されてるのをギャグにしたのはねーよと思ったが

>>596
昔からの傾向ではあるけども、かくりよは更に見境無くなってると思う
598名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 04:16:39.26 ID:nAWs3ovh0
>>596
まあ、そういうのはハーメルンのバイオリン弾きとかジャングルの王者ターちゃんとかほかの作者でもあるけどな
599名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 15:08:44.09 ID:cOtsDOUn0
わかりやすくないよね
バカには読みにくいんじゃない…
600名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 15:16:02.74 ID:GN42pW47O
来週はいよいよ卑弥呼様の出番か
601名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 16:56:40.68 ID:tyrdfR240
1回目と2回目の違いはあるがあの卑弥呼様さえ召喚されたのに
召喚拒否できた世阿弥さんが最強
602名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 17:00:04.75 ID:tyrdfR240
使い手の実力もあるだけど今まででたキャラだとこの世界では
鬼道・幽玄(魔法)>剣>銃って感じかな
猿先輩は早く剣を手に入れよう
603名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 18:01:43.75 ID:jO0If8a90
ハーメルンは知らんけどターちゃんはギャグを入れるにしろメリハリがあって違和感なく読めた
シリアスの中にギャグを入れるタイミングがうまかったと思う

かくりよは入れ過ぎな上に全く笑えないから読み辛い
604名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 19:16:16.63 ID:BP2+3fLz0
ギャグのままシリアスやるからな
605名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 21:44:17.52 ID:ZhM13zl+0
ハーメルン好きだったし、封神・waqのギャグも好きだった
屍鬼も割と批判されてたけど、ホラーだから不気味さ増幅されて個人的にはアリだった

でも、かくりよはギャグ入れるタイミングもギャグ自体のキレも微妙だと思う
イタコ出てからは笑えるけど、一般人虐殺は全く笑えなかった
606名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 17:58:16.34 ID:OTaVx02q0
咲夜はかわいいがパンチラがだめだわ
607名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 22:08:57.22 ID:H1y+5rbx0
イタコはおもろいけど、アメちゃんの話になるとまたグダるんだろうなあ…
608名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 23:58:18.38 ID:/FVxU3710
ニセサイン「さくや」にワラタ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 08:26:15.08 ID:QZh5fBck0
昨日読んだけどタケミカヅチってカミツヨミドに住んでたって事は御霊じゃないのか?
カミツヨミドの外に出られるって事は御霊ではないのか?
ワタの従者を出来る霊っていったいどんな存在なんだ
カミツヨミドには怨念を封じ込める玉があるのに
なんでトオツカムナビに怨念があるんだ
それだと怨霊って事になってしまうんだが
610名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 10:25:13.12 ID:4dy4aGSIO
あいつは人間でしょ
611名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 14:28:18.23 ID:ggxhihY90
タケミカヅチとサルタヒコは面識ありそうだがまだ謎だな
聖徳太子が大ボスならサクヤに小野妹子を召喚してほしい
612名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 14:57:23.16 ID:QZh5fBck0
wikipedia見たらタケミカヅチもサルタヒコも神なのね
世阿弥や卑弥呼は実在した人物の霊だけど、日本神話における神をもじってるんじゃ霊そのものじゃないのかもしれないな
613名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 19:44:49.38 ID:AQ67QIRA0
だからイザナミがラスボスだろ最古の怨霊だし
孔雀王の人のヤタガラスって漫画では聖徳太子がイザナミ監禁してラスボスだったけど
614名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 09:58:43.02 ID:hBd0Nyt9O
万物理論以上に卑弥呼ちゃんの裸が見たい
やっと見せ場来たけど中身が咲夜のままなのが残念だな
615名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 18:23:41.01 ID:m42BQcqL0
結構おもしろかったな
つか咲夜普通につええ
616名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 02:07:25.25 ID:wvXuwr670
ものすごく面白い展開を期待しなけりゃ、だらだらとした感じで楽しめると思う
617名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 06:22:24.80 ID:ey70ssCj0
花!マル!ポン!はなんか口に出したくなる響きがある
618名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 07:10:33.82 ID:QwjC0o+r0
咲夜は自分の体じゃないとはいえマッパで恥ずかしくないんかね?
619名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 07:11:55.69 ID:QwjC0o+r0
漫画キャラとして好きだけど全然、平賀源内じゃないよねえ・・・
知力云々というか単なる魔法使いだし
620名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 13:03:49.89 ID:BQ7fdu9DI
卑弥呼様ええやん
AMAGOI!
621名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 15:34:10.90 ID:QwjC0o+r0
卑弥呼様はスレンダーで今風清純でエロいね
世阿弥は思いっきり平安美人だが
622名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 15:38:42.74 ID:EDGTHOgu0
巨乳プリケツはスレンダーとは言わないだろう…
そして世阿弥はオッサンだ(もっと言うなら爺だ)…

>>619
あんまし偉人出してる意味無いよね
世に恨み持ってるって動機付けも何か軽ーい扱いだし、怨霊皆アホで痛い性格だし
623名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 18:24:52.43 ID:ioXAzmuP0
※中身は咲夜です

卑弥呼様これ終わった後も安定して出番ありそうでうれしい
624名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 18:32:07.30 ID:sgR7y1ouO
卑弥呼の皮被った咲夜じゃなくて本物の卑弥呼様の出番が欲しいです
625名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 18:41:33.38 ID:1N1erRQz0
初期はつまらんかったけどイタコ出てきてからは面白いと思うぞ
週刊の藤崎みたいなノリに戻ってるし
626名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 21:15:32.71 ID:EbYU6JXe0
本物の卑弥呼は軽い性格じゃないよねえ
ニギに対しても冷たいし
清純で外を嫌うタイプ
627名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 21:16:13.78 ID:EbYU6JXe0
卑弥呼は未来予知ができても
平賀源内は肉体派じゃないし結局、公式を書いてる源内の姿が予想できるだけだよね
628名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 21:17:23.41 ID:EbYU6JXe0
咲夜はアイドルを名乗るだけあって見た目はいいしねえ
正直、アメは美少女云々というより現実離れしすぎだし
可愛い女子をメインに加えるのはいいよね
629名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 21:18:17.69 ID:EbYU6JXe0
>>622
怨霊がコミカルで痛い感じなのは狙ってやっている
というか かくりよ自体がかなりギャグ寄りだよねえ
630名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 21:30:24.07 ID:ioXAzmuP0
千利休なんかはなかなかいいと思ったが1話でマスコット化しおった
631名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 21:36:18.24 ID:EbYU6JXe0
>>630
時空を点てるって発想は好きだけどね
茶室=宇宙的な理論とかを作中で披露してもよかった
単なる超能力者でなく怨念として物凄い茶道への執着とか徳川幕府と徳川がベースのその後の世界への恨みとか
632名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 21:43:52.87 ID:sgR7y1ouO
今まで予言してたときの台詞が微妙だと思ってたけど先週の「来るな 来るな」とか「ホッ」としてた卑弥呼様は普通のしゃべり方で可愛かったな
633名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 22:04:24.34 ID:EbYU6JXe0
卑弥呼の顔だけど咲夜の表情ってのがいいね
634名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 22:06:59.05 ID:EbYU6JXe0
大名屋敷の修理を請け負った際に、酔っていたために修理計画書を盗まれたと勘違いして大工の棟梁2人を殺傷したため、11月21日に投獄され、12月18日に破傷風により獄死した。享年52。
杉田玄白らの手により葬儀が行われたが、幕府の許可が下りず、墓碑もなく遺体もないままの葬儀となった


割りと非業の死なのね
635名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 22:11:16.61 ID:bdm3m9iG0
そんなの考えてねーよどうせ
636名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 23:22:41.82 ID:0J17Oms2O
打ち切りはよはよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 23:43:07.03 ID:EbYU6JXe0
科学系の日本人偉人でもっと有名な人がいないのか
638名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 00:15:37.88 ID:OnqJLaW40
小保方晴子
639名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 08:20:59.23 ID:UckYUcJ50
基本的に敵が怨霊だからこの世に未練がありそうな悲劇的な死を遂げた人物に限定される
640名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 08:28:09.64 ID:Sch4S5geO
封神演義が好きだったから
つまらなかったけどパラパラ程度には見てた

ただサクヤが出てきてからちょっと面白くなってきて
今は結構楽しみに見てるんだけど…
俺だけか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 08:30:09.28 ID:mliKC6pH0
咲夜が偉人を召喚しまくっているのがいいよね
正直、縄は地味だし(大蛇礼って何よ?)ニギの3バージョンも披露されたし
卑弥呼みたいな素っ裸の美少女が舞で戦う方がそりゃええは
テコ入れでは?と
642名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 09:37:04.81 ID:lf/aIkrvO
卑弥呼様は最初から全裸だし
643名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 09:56:25.59 ID:mliKC6pH0
ブラックホールとかビッグバンを起こしたら敵側も困る気がするんだが止めんのか?
宇宙が無くなっても霊界があるにしたって
生身のワタとタケミカヅチは死ぬよねえ
644名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 09:58:21.24 ID:UckYUcJ50
そこはDQ的なビックバンで
645名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 10:01:57.85 ID:mliKC6pH0
ワタはあくまで怨霊に怨念を好きに晴らさせるのが目的だから
その結果として自分が死んでも本望なんかねえ

主人公側が平賀源内をスルーや後回しにしたら人知れず終わってたよね
まあ漫画だから絶妙のタイミングで止めるんだけど
646名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 12:39:46.48 ID:0mKQFhUT0
結局何が罠なんだろう
647名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 13:38:07.52 ID:fpzNTaQH0
卑弥呼は格闘性能無さそうだし舞を舞っている時は無防備のようだから
平賀源内は蘭丸みたく上級怨霊を何人か付けとけばいいのに
648名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 13:38:46.02 ID:fpzNTaQH0
普通にMETEOでは発動しないのか
649名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 15:47:59.47 ID:k8BfF60a0
というかAMAGOIは日本語だろ
650名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 20:06:22.10 ID:NhaFCCXh0
じかし『万物の根源は数』でそれを操作してどうこう、っての好きだなこの人
DIGITALIANから変わってないとかびっくりだ
651名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 00:46:32.78 ID:4WE8hSJc0
RAINでも発動するんかね?
652名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 10:44:29.33 ID:4WE8hSJc0
しかし本当にビッグバンを起こしたなら隕石ごときではどうこうならんよね
今週のヒキは必殺技同士をぶつからせる感じだけど
653名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 11:03:54.60 ID:niasH/x+0
ビッグバンて要は核融合反応の延長じゃないの
巨大隕石vs大爆発は意外に互角だと思う
654名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 12:31:40.97 ID:o1cwIss90
ペガサス流星(彗星)拳 対 ギャラクシアンエクスプロージョンみたいな
655名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 13:41:20.40 ID:CUbf9CzF0
あんな簡単にビックバン起こせるなら時間かけてブラックホール作る必要なかったな
656名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 19:47:43.79 ID:EZKGlrlG0
>>621
え、世阿弥ってあれ男じゃなかったのか……
657名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 20:14:03.80 ID:Vkx/B1NF0
やっぱり最後のほうにしずんできたね
信者が買い支えてるだけでアンケはぜんぜんとれてないパターン
658名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 20:41:50.50 ID:wrTEWLVqO
これが負け犬の遠吠えってやつか1年後にも同じこと言ってるんだろうな
659名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 20:59:53.83 ID:Vkx/B1NF0
打ち切りばっかの島流し漫画家の負け犬信者がなんだって?w
660名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 21:15:13.56 ID:4jbYbt3u0
封神じゃ女性ファンが多かったけど今のところかくりよは男性読者向けな内容だし
こっちのファン増やしたいのならば美男子増やさなきゃダメでしょうね
661名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 21:58:03.59 ID:N3uxfaeS0
2巻まで読んだけど、脱落しそう
フジリューの悪乗りが痛くてついていけない
どんな読者を想定して書いてるんだろう…
封神は良かったなぁ…
662名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 23:59:14.64 ID:P/zReWBE0
世阿弥って男なのね・・・
普通に女だと思ってた
663名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 02:45:59.36 ID:ZnzqzbOWO
ニギの必要性が感じられない…
664名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 12:32:22.00 ID:pZh23gwU0
>>663
霊体には霊体じゃないと攻撃できない
だから、霊体を手なづけて霊体同士で戦わせる

ってのはいいけど伸びしろが無さそう
そこら辺の上級怨霊を味方にできるなら良さそうだが
665名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 12:33:19.00 ID:pZh23gwU0
>>660
アメとワタの格好はエロいはずだけど
何か幼さが目立つ
666名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 20:09:09.03 ID:Pozvm2YV0
男性読者向けな内容・・・????????
667名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 22:34:49.38 ID:W4xisgDn0
鉄道会社の人たちはもう虐殺されたんだろうか?
っていうか今まででてきた一般人のその後は?
668名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 22:47:22.13 ID:W4xisgDn0
卑弥呼はマッパもいいけど弥生時代な服装も見たかった
669名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 23:02:07.07 ID:uj+Mk6Id0
卑弥呼の後継者の壱与も出るんじゃないの
670名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 23:26:12.66 ID:HkKw6R4y0
伊予は怨霊サイドで出演
卑弥呼とマッパ同士の対決になります
671名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 00:29:44.80 ID:p8hTUaga0
怨霊って日本にいた人限定なの?
ポルトガル人も日本に来た人だし
672名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 01:15:05.82 ID:W0tdbU/F0
そうなんじゃない?外人でも日本で死んだ人限定みたいな
そうでないと外人ボロボロ出るはずだし
673名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 01:59:29.54 ID:W1xjsRBh0
>>666
そもそも封神も女性向けに描かれた訳じゃないんだよなぁ……
674名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 09:54:34.10 ID:1Uu6lRTk0
そのうち、外国のエクソシストだのが救援に来る展開もあるかな
675名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 10:39:39.43 ID:EDJ6XOQ50
海外勢も出たら面白そうだけど
このまま日本の神話や歴史内であれこれやってて欲しい気もする

4巻の表紙ってまだ出てないよな?誰になるんだろう
676名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 10:52:33.21 ID:RomZ+SMgO
順当に行けばニギでしょ本が臭くなるな
677名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 15:22:43.68 ID:1o/SGeGA0
>>667
細けぇ設定は無かったことにして、
ファンタジーバトルにすることにしたんじゃないでしょうか?

イタコ出てから雑誌で読む分には面白いけど、
何度も読み返したくなる面白さかというと微妙だな
ノリは良いんだけど、ノリが良いだけだから
678名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 20:07:10.42 ID:oBCry15B0
>>676
たしか前に、AKBの汗の臭いだったかなんだったかが付録についてる雑誌が発売されてちょっと話題になったことがあったと記憶するが、
それならばニギの体臭をこびりつかせた単行本の発売も可能だな
679名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 21:26:40.70 ID:4Gz8zxTI0
総理大臣をはじめ死にまくったら社会が崩壊してそうだが
まあ、そういう一般人のサバイバルどうこうを真面目に描く漫画ではないね
モブは咲夜ちゃんブヒィでいいのよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 21:52:08.21 ID:FWQ+mIeg0
怨霊みたいな化け物が跋扈してたらその隙に諸外国が日本に攻めてきそうだけどね
そういう話じゃないか
681名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 21:57:14.66 ID:4Gz8zxTI0
普通の物理攻撃は効かないけど
霊(卑弥呼)が起こした吹雪や隕石は効くんかね?
682名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 00:53:56.86 ID:Nvvd5SUY0
雑魚怨霊を浄化したときの寿命の減りと上級怨霊の浄化が大差ないのがなあ
683名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 06:55:32.03 ID:ZIS0B0kP0
ついに巻末・・・
坊主は耳なし芳一?
684名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 08:23:20.27 ID:CFAHYPV60
YJて掲載順関係あるの?
あと耳なし芳一しか分からんかった
685名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 08:25:05.93 ID:Y1QDpw460
あるに決まってる
686名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 11:43:39.42 ID:hI+x0jNoO
イノサン「(´;ω;`)」
687名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 13:19:27.27 ID:znKHxaAT0
イタコ主人公でいい気がしてきた
688名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 13:44:23.80 ID:Nvvd5SUY0
>>687
主人公向きだよね
能力も生い立ちも見た目もキャラも
689名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 13:54:20.17 ID:bdQcNmQO0
今のところ主人公の能力がいまいちパッとしないから、なんとかしようと奔走してるあたり他力本願じゃないけど結局決め手は他人頼みになってしまう
690名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 14:05:28.49 ID:0cJqwCMf0
クワトロって読んでたクロトワか

確かに主人公いまいちなんだよな
イタコちゃんとニギは好きなんだけど
691名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 14:14:38.51 ID:Nvvd5SUY0
正直、縄使いって地味過ぎるよね
それも結局は神器なわけで
本人は義手義足で自己犠牲な奴に過ぎない
692名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 14:25:10.72 ID:LySaF0Rp0
パソコン持った眼鏡はボカロにハマった滝廉太郎かな?
鉄仮面は誰だろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 23:40:17.06 ID:NXGQdhnP0
義経の偽物は誰なんだろうな
694名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 23:58:59.71 ID:VBGkwOaz0
今週、「極黒のブリュンヒルデ」リスペクト?

>>686
坂本先生はトリが定位置だからキニシナイ!!
695名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 02:03:22.68 ID:U9hIVhgX0
咲夜さんあれ死んでねーか
696名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 02:11:40.93 ID:1GIBNEAX0
球体化したニギの目付きが八宝斉みたい
697名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 13:16:47.43 ID:1NKFnpT10
>>692
鉄仮面は若武者+笛+怨霊といった要素から平敦盛だと思う。能でも怨霊役が有名だし。
あのオタメガネは滝廉太郎なのかな。23か4で死んでるし怨霊になっても分かるがあの容姿は酷いだろ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 14:23:24.89 ID:/BTZNgkJ0
弁慶は弁慶じゃないのに大怨霊なんだな
信長とか引き合いに出して有名なほど強いという設定のはずなんだが
699名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 14:24:20.19 ID:/BTZNgkJ0
たまたま中止したけどマジで宇宙理論でビッグバンを起こせたのかね?
700名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 17:42:46.22 ID:/BTZNgkJ0
縮んでマスコット化してるけど
怨霊を消滅させることも咲夜にはできるんかね?
あくまでそれができるのはアメしゃんだけ?(恨みを浄化して御霊にだが
701名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 18:09:29.09 ID:/BTZNgkJ0
耳なし芳一って実在するんかね?
卑弥呼とかは伝説の存在だが普通に実在人物でがあるし
702名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 09:59:26.37 ID:/L+dOk6V0
この漫画のヒロインてアメだと思ってたがサクヤになるのかな
703名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 10:12:58.95 ID:II0ebPRH0
サクヤのほうが好きだわ
704名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 10:13:46.37 ID:ehV1Be9kO
弁慶って台風作ってる大怨霊の1人なんだっけ?
705名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 10:42:16.78 ID:1JhoSnTk0
アメしゃんは神秘的というか浮世離れし過ぎてて
女として魅力的かというと
706名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 12:02:00.48 ID:7Q+iIzqV0
そして相変わらず尻の書き方がへたくそだという
707名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 14:27:40.33 ID:xOfjOJTW0
サクヤがいれば怨霊をミニキャラ化出来るとはっきりわかった今、
アメちゃんを戦場に連れてくる意味は完全にゼロになったな
708名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 14:58:27.64 ID:QPPTdtHBO
サクヤの尻をみて思ったがあれニューハーフの尻だな
709名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 17:39:57.61 ID:Etb5frmK0
なぜサクヤは怨霊をミニキャラに出来るのか
てかミニキャラが人間に危害を加えないのなら
怨霊を今まで浄化してた意味NEEEE!
710名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 18:39:51.95 ID:fvi09Ev20
これから惑星崩壊レベルの技使う平賀より強いのがドンドン出てくるんだろ?これもうわかんねーな
711名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 18:49:28.46 ID:ry3qG/ne0
いや、ビッグバンって惑星崩壊どころじゃないだろ
712名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 18:58:37.20 ID:Yg4HCx3V0
平賀いいキャラしてて好きだわ
というか今までがちょっと微妙だったと言うか

森蘭丸なんかは人気あったみたいだけど
713名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 20:47:56.38 ID:l2tLVeVN0
既に言われてたけどこの作者はシリアスとギャグのさじ加減が全く出来てない
全コマ真面目に描いたページが1枚も無いと言っても過言じゃないじゃんこれ
常時妖精がデフォルメ化して寒い漫才やり続けるようになったベルなんとかと同じダメさ
714名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 21:20:15.03 ID:GsP98VRT0
寿命まわりの重い設定や無駄な残虐描写とかの迷走ぶりはなかったことにして、
偉人モチーフのキャラが必殺技の応酬で戦う封神ライクなファンタジーバトルに落ち着けたいんだろうな
そっちの方がウケるだろうし

平賀源内なんて「科学者」という点以外なに一つ実物との接点ないけど
このくらい思い切ったアレンジに走った方がいいのかもしれん
715名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 21:41:25.57 ID:b5aJsyrF0
>>713
いや、とっくに歴史上人物をいじり倒したギャグ漫画として読んでいるけど。
千利休と世阿弥がバトルするとかいう発想自体がもう普通にダメっしょw
漫画として世界観を作る上で、初期のシリアス風な背景設定が必要だったのはわかるけど、
正直タルかったわ。個人的にはこのメチャクチャな路線で逝ってほしいわw
716名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 23:08:05.80 ID:VEy1efAQ0
耳なし芳一って怨霊になるのかなぁ?
耳ちぎられた後有名になって大金持ちになったそうだけど

>>712
何か学者馬鹿で太乙真人か雲中子みたい
717名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 03:36:15.60 ID:jw9YMx9T0
今週は色々言いたい事があるが
とりあえずサクヤ吹っ飛び過ぎだろ・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 03:45:40.21 ID:IEB5OZvi0
平賀源内はもうノブナガンみたく偉人を原材料にした兵器とか生まれ変わりとかでよかった
719名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 03:46:24.12 ID:IEB5OZvi0
世阿弥って元は怨霊だったわけだけど怨霊になる原因は無さそうな気が
720名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 11:09:59.81 ID:yyH/ipld0
>719
晩年は原因不明で佐渡に流された
目をかけてた子供も若くして死んだような
本人が不満に思っていたかは知らんけど
721名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 11:26:41.43 ID:5XjQdiIY0
耳なし芳一っぽい人も出てきたし、あまり深く考えてないんじゃないか
フィクションの人物で、かつ「怨霊に襲われた」物語の人物で、かつ「実はラストは出世して金持ちに」なった人物が
どう関係してくるのかは知らないけど
722名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 11:42:54.48 ID:53GUSlF/0
ギャグ漫画だろこれ
723名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 11:45:53.78 ID:6EFafB/RO
人の内心なんて誰も知りようがないし歴史上の人物で何の不満も無かった奴なんていないだろうから言ったもん勝ちだろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:16:37.00 ID:Rgontg/50
聖徳太子が何故かイタい奴にされてる時点でお察し
本人の死後に、息子一家が政争に負けて滅ぼされたりはしたけども
本人が生きている間は、別に恨むようなことなんて無かった筈なんだがな
725名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:19:41.90 ID:4IC22CQHO
歴史物でさえないバトル漫画なんだから極論史実ではこうなってるけど真実はこうだったって言えば良いんだからそんなのどうでもいい
726名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:25:43.25 ID:XyF42wA/0
手当たり次第に使えそうな有名人を出してるだけだね
727名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:50:42.08 ID:iGZiImZF0
有名であればあるほど他人の怨みも吸収しちゃうみたいなこと言ってなかったっけ?

>>723の何の不満もない奴なんていないみたいに
元はちょっとした負の感情だったんだろうな
728名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 12:53:42.26 ID:tzTqVHWI0
聖徳太子の怨霊が悪役というと、夜叉鴉を思い出すな
あれはあまりにも突然出てきて吹いたがw
729名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 14:28:31.64 ID:48elBfd30
不遇じゃなくても良いならもう有名人総怨霊化くるな
730名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 17:45:11.44 ID:/8Su96IF0
菅原道真と平将門と崇徳天皇の日本三大怨霊は出てくるのかね
731名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:05:26.31 ID:24a19K0b0
聖徳太子みたいな超有名人があのショボさなんで、
三大怨霊を出したとしても確実に名前負けする
732名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/02(月) 22:34:15.57 ID:1GEZ+oQS0
つーか、ここまで史実ガン無視だと、
偉人キャラ出した意味が無いように思えてしまう
最近割と、魔界転生的な作品で史実ネタ生かした作品が多いから余計に
733名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 00:04:24.43 ID:m4eadKAlO
かくりよ4巻6/19発売か、楽しみ。
史実ノリのほうが嬉しいのは嬉しいけどフジリューの漫画な時点でお察しだし、その独特さも好きだから自分は気にならないな。

もっと盛り上がる偉人対決はしてほしいとは思うけど。
734名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:33:20.15 ID:BPJnr1vu0
信者が買ってるだけでヤンジャンじゃぜんぜん人気がでない
735名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 08:39:02.83 ID:G7Gq9QwP0
人気がないのはその通りだろうが、ヤンジャン漫画としては売れてる部類らしいからな
それだけ信者パワーが凄いんでしょう
ただ4巻で売り上げ落ちたらヤバイかもしれんので、信者さんは頑張って買ってね
736名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:14:07.04 ID:NlzfLXje0
初期の頃よりも少しづつは面白くなってると思うからだいじょうぶだと思いたい
737名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:35:28.45 ID:9gLMF3nq0
千利休がイタコのお供みたいになってるけどアメが復活したら消されるのかね
結構いいコンビだと思ってるんだけど

コンビではないか
738名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:59:07.22 ID:lzfsfJ7QO
アメとしては怨霊は危険だから倒すんじゃなく輪廻転生の輪に戻すこと正しいことだと思ってるんじゃないか
739名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:51:26.06 ID:aEgxFFQG0
その解釈だと寿命を使ってまでやる説得力が薄くなるんだよね
今までの描写を見る限り、怨霊が暴れると一般人が大量殺戮されちゃうから
寿命使ってでも阻止してたように見えるが
ならばミニキャラ化させて大量殺戮できなくさせれば、寿命リスクを負う必要はない
なるべく寿命を使わせたくないサルタヒコがついているんだから尚更だ
740名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:09.33 ID:lzfsfJ7QO
どちらにせよチビキャラ化はニギのペラペラ化と同じで根本的な解決にはなってないでしょ
741名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:23:59.31 ID:r8wCGLm80
当時、超絶マイナーだった封神演義をそれなりに忠実に漫画化した人の作品だったとは思えない
742名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 09:26:23.09 ID:r8wCGLm80
耳なし芳一はフィクションの人物だから
実在の仏僧がそれっぽい恰好してるだけじゃね?
743名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:49:57.40 ID:vqRC2gvs0
そんなこといったら聖徳太子だって実在した人物か分かんないぜ・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 10:57:09.49 ID:P9hN3r/t0
「実在したか分からない」と「実在してない」じゃ
かなりの開きがあるんだけど
745名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:03:44.82 ID:ZD+a7re40
卑弥呼だって魏志倭人伝っていう中国の歴史書に書かれている
日本にいたとされる人物じゃね?
746名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 11:06:06.13 ID:7D6LF5flO
芳一も話がフィクションなだけづモデルがいたりするんじゃねーの知らんけど
747名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:39:30.75 ID:dYj2/yDa0
>741
ゲーム関係では以前から割と有名な作品だったぞ
>封神演義
748名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 12:45:04.37 ID:Q9zjEXet0
でもよく考えたら、かくりよの日本は実際の日本と違う「怨霊が実在する日本」なのだから、
この世界では耳なし芳一は実在人物で、伝記が現在まで伝わってるってことなら結構面白いな
749名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:57:44.74 ID:ZJK0Nrqi0
>>747
それは封神演義そのものより、仙人や妖怪、世界観をベースにしたゲームの話じゃない?
そこまで知られてたとは思わないけど。
750名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:39:27.14 ID:8yH5mUKe0
アメちゃん11歳ってサルタヒコ先輩ロリコンなんですかね
ニギちゃんのイメチェンにもちょっと反応してたし
サクヤや卑弥呼に無反応すぎるし
751名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:13:43.42 ID:cZML3dxp0
コーエーの封神ゲーはフジリューの封神連載中に出した便乗だったな
752名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 22:40:40.18 ID:UPujvReU0
どんどんイノサンポジになってるね
最悪なのはあちらほど絵がうまくないってことだが
753名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 00:17:43.03 ID:wPFJ6dol0
>749
講談社文庫で出てたでしょ
そりゃ指輪物語よりは知名度下だったけどドマイナーって事は無い
754名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:02:22.57 ID:RUfCKF1c0
今週、休載なのね
何だかんだ言ってヤンジャンの中でもかなり楽しみにしてるなあ
755名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:09:42.84 ID:RUfCKF1c0
いいところで休載するなあ

どうせなら一区切りついたとこで
756名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:52:00.10 ID:tMtEhmAH0
雨でびしゃびしゃになりながらコンビニ行ったのにクソすぎ
757名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:13:28.44 ID:kt4l3zCb0
ヤンジャンの中じゃ人気ぜんぜんないよね
758名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:16:48.48 ID:RUfCKF1c0
>>757
絵は綺麗だと思う
759名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:22:38.55 ID:tMtEhmAH0
いつも似たようなことしか言わないテープレコーダーくんいちいち相手にしなくていいぞ
760名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:26:57.33 ID:2xiGNFD70
>>758
綺麗か?
CG効果でごまかしてる手抜き絵だと思う
761名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:44:34.51 ID:RUfCKF1c0
>>760
忍者の分身とかってコピーなんだろうか?
あと縄とかはもうデータがあるんかなあ
762名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:55:32.06 ID:kt4l3zCb0
>>758
絵は下手だろw
763名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:38:11.43 ID:9Mv5IYvH0
>>758

はぁ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:01:27.45 ID:kWTfj1Og0
上手い下手置いといて見づらい
単行本だとまともに見えるんだが
765名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:24:31.44 ID:YDFMtCyD0
カラーは綺麗だと言っておく
なおモノクロは
766名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:59:28.82 ID:ABvJBBj30
アナログで描いてた頃の方が見やすかったし綺麗に見えたな
最近は、エフェクトやら何やらゴチャゴチャ過ぎて…
767名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:43:28.51 ID:N77w4gNEO
打ち切りはよはよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 17:28:05.14 ID:A+0XCAbx0
つまんなすぎて泣きそう
769名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 18:01:00.55 ID:jnnmqwpB0
屍鬼の頃の無駄なギャグ描写はちょっと気になる程度で流せたんだけど
かくりよになってからは過剰すぎて受け付けない
770名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:12:41.17 ID:yEGkL/DD0
屍鬼はどシリアスな原作があったもの
オリジナル展開にするにも、いきなりギャグ全開なテイストにできなかっただけだろう
好きにやらせたら今みたいに暴走するんじゃね?
771名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:00:53.12 ID:S4JQbNqp0
卑弥呼の裸体で抜いてる奴が沢山いると思うん
772名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:11:56.45 ID:aiB2IGLg0
一般人の殺され方なんかは全然笑えんな
ハンバーグの時みたく、コミカルにすることで悲惨さを引き立ててる訳でもないし
それ以外でも、昔に比べるとギャグのキレもキャラ立ちもいまいちに感じる
雲霄三姉妹とか五光石とか貴族とか腹痛くなるほど笑えたのに
シリアスちゃんと描きつつ、絶妙なタイミングでギャグぶちこんでたのが好きだった
今はシリアスもギャグもどっちも微妙
773名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 04:50:32.90 ID:/XzE4P5/0
結局、敵側の思惑がわからんは
死んだ女を適当にそこらの怨霊を入れて復活させる
怨霊の恨みを晴らさせたい それだけなんだろうか
774名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:18:22.04 ID:Yg4j5GWx0
設定ですら全くそそられない
775名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 13:34:01.70 ID:/XzE4P5/0
別に怨霊の恨みを晴らすとかしてないで
適当に黒幕2人でいちゃついてりゃいいのに
776名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 15:34:19.54 ID:wVEyKoCuO
>>775
今のワタは中身別人じゃん
777名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:36:52.10 ID:5V8WRh1v0
本物のワタちゃんは亡くなった時8、9歳なんだが…
778名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:37:33.11 ID:8jh4uBv+0
なんとかヅチさんってワタ姫のこと好きだったん?
779名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 23:44:43.15 ID:Nbd07c2t0
イタコパートは面白いけど、イタコのキャラが面白いだけで
相変わらず主人公は主人公()でパッとしねえし、
本筋のアメちゃん関連のボロボロっぷりはどうするんだろう
780名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:16:52.24 ID:Ks9ye2xk0
Pだけ異質だな
781名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 06:17:54.71 ID:t7sil44m0
パクリっぷりが酷いw
782名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 08:24:31.79 ID:/ZjwdJ2k0
これ終わるんか?
最後だよ!全員集合
783名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 10:31:35.34 ID:bHtXUPjtO
あきらかに味方の戦力足りてないw
784名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:00:13.03 ID:9SrBoYrg0
いきなり各地の怨霊が一ヶ所に集まってきた!
あっ…(察し)

正直キャラデザはすきだったから残念だわ
イノサン枠になってほしい
785名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:06:25.26 ID:bHtXUPjtO
>>784
いきなり日本が6大怨霊に襲撃されたときも打ち切り展開かと思ったけどそうでもなかった
786名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:26:11.37 ID:ugn5vK/h0
イノサン並みの待遇を求めてる奴らは
身の程を知らないとしか
787名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:35:16.96 ID:dmvX1GHi0
イノサンより売れてるからもっと厚待遇でもいいよな
788名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:50:31.40 ID:bHtXUPjtO
イノサンはどんどん面白くなくなってて心配
かくりよも今週何だか雑な展開で心配
789名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 11:58:51.19 ID:2xcn5+hi0
みんな単行本の売り上げばかり気にしているけど、
重視されているのは「ヤンジャンの雑誌本体そのものの売り上げに貢献するかどうか」だろう
だからアンケートが壊滅的に悪いと、切られるのは十分ありえるよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 12:50:38.61 ID:0W9LbEJO0
古文全く駄目だったけどとりあえず在原業平だけは分かった
小野小町は言うまでもない
791名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 13:09:32.37 ID:0U0ez+TE0
清少納言と六歌仙は100年くらい時代が離れています
テキトーだね

来週打ち切りって感じでもないし、あと単行本一巻くらいは猶予もらってそう
792名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 14:26:11.74 ID:j1ILxiJW0
ショムニの江角マキコ…?
793名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:07:15.24 ID:9SrBoYrg0
紫式部はカミツヨミド側にいて
イタコに憑依して闘ってほしい

>>791
まぁ大怨霊と仲間は同時代縛りしてる訳でもないしいいんじゃない
794名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:47:43.35 ID:diLXDsbb0
烈火の炎で覚えたよ
文屋 黒主 業平 小町 遍照 喜撰 だっけ?
795名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 16:21:30.12 ID:SFq1qfZW0
>>792
残業がどうとか言ってるし間違いなくショムニパロディだな
796名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 17:51:18.34 ID:xphy3Xy70
これまで歴史上の人物ばかりきてた中でニコニコのなんたらPとかものすごい場違いだな
797名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 18:28:55.07 ID:bYJg/99Z0
松橋Pって誰だよw
798名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:38:31.23 ID:nITDcNqO0
現代のオタクが混ざってるのが新鮮で面白いと思ってるんだろう
しかしショムニって、センス古くないか?
799名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 19:52:06.38 ID:t7sil44m0
飴が本気モード全開で全員撃破シワシワ死亡めでたしめでたしパターン
800名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:39:37.33 ID:SFq1qfZW0
>>798
去年ドラマの続編やってたんだぞ
801名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:48:00.41 ID:JLhB4QJ90
>>800
そうだな、そして時代に合わずに視聴率爆死したな
フジテレビとフジリューだけは感覚が15年前のままなんだな
802名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 20:52:34.12 ID:tJs6/+Az0
前回の卑弥呼といい今回の清少納言といいフジリューの女キャラは可愛いな
803名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 21:08:34.26 ID:FnmEXpbmi
いちいちケチつけなきゃ気が済まない奴は漫画読むの大変そうだな

4巻もうすぐかニギのカラー楽しみだ
804名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:28:34.82 ID:zINdnHvj0
耳無し芳一が実在人物かどうかとか滝廉太郎がオタクになったとか言ってたのに
全くの無名Pが出てきて草
殴る効果音がボカロボカロだけどボーカロイドって商標をそのまま言っちゃまずいんかね
カギューも単行本で修正食らってたし
805名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:30:02.15 ID:zINdnHvj0
大怨霊ズは文化系だけで統一してもよかったかもねえ
弁慶も歌手になってるし
物理系より魔法っぽいのが強いし
806名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:45:19.97 ID:Z2ttAxsK0
普段つまんねーと思ってたけど、今週のギャグ部分は面白かった。
「去年死んだP」とか、「六歌仙(シックスシンガーズ)」とか。
807名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:03:46.61 ID:+/EJyOEO0
まあ六歌仙より紫式部や和泉式部でよかったかなあ
808名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:05:38.99 ID:zINdnHvj0
六歌仙は「ロックシンガーズ」でもよかった
809名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:38:28.50 ID:+/EJyOEO0
伝説上の歴史人物みたいなのはともかく
去年死んだニコ厨ぐらいが平気であんな魔法ロボットを召喚できるとかどうなってんの?

信長のたとえであったが今までのが蓄積するわけでなく
あくまで現世に生きてる人の念による力なら
ほとんど知られていない大昔の大偉人より現代の死んで間も無いちょっとした有名人のが強いのか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:47:15.47 ID:SCAixYxI0
真面目に考えるだけ無駄
811名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 00:58:11.64 ID:9Yhnfscm0
ファンがたくさんいる人気のあるPだったとか
人気があればアンチもその分たくさんいるだろうし
生前の個人的な恨みにそれらをプラスして…も微妙か

というかボカロ関連よくわからんから人気ある奴の信者やアンチがどれくらいの規模になるかとか想像できん
812名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 01:51:59.22 ID:+/EJyOEO0
自分自身が戦うわけでなくあくまでボカロ2体が強いだけだから
現世のボカロ人気が反映されてるだけでP怨霊自体はちょっと小突けば気絶とか何かね
813名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 03:18:36.79 ID:5D0XKot5O
打ち切りはよはよ
814名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 04:57:26.65 ID:qNUHO1OH0
松橋Pって本当にいんの?
調べても出てこないんだが
815名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 05:01:36.02 ID:8TJ/tinf0
はなしがわからん
絵がわからん
悪ノリじゃないのこれ
816名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 12:04:34.30 ID:+/EJyOEO0
>>814
歴史上の人物はまだしも
つい最近亡くなったばかりの実在故人は出さないだろ
いや、ジョブズは出したけど
817名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 16:31:02.95 ID:JCuH7yCz0
松橋ってサムソルにもでてたな
冠茂みたいなもんだろ
818名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:18:21.15 ID:zQQaqYGv0
一週空けた割にキャラデザインが酷すぎだな
アシにでも描かせたのかなって位駄目な奴もいたし
ボカロも冗談にしては絵が酷い
ストーリーも雑になってきてるし
819名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/13(金) 23:25:58.87 ID:SCAixYxI0
前回ラストに思わせぶりに出てきた弁慶たちの出番があっさり終了(?)したし
清少納言と六歌仙も案外使い捨てなのかもしれん
820名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:34:43.66 ID:NsrBo9FD0
>>819
とりあえず1人1人が能力を披露した後に
捨て身の攻撃でまとめて瞬殺みたいないなるんじゃね?
821名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:45:03.97 ID:U20acoCa0
山田さんは強いが敵ばっかりだからそろそろ味方もほしいな
他の大怨霊が移動してきたからそこへ向かっていたであろう宝具持ちがくるのだろうか
822名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:57:55.16 ID:JzG2J1qF0
なんかまとめに入ってるっぽくて悲しくなってきた
823名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:09:10.80 ID:ZFQyOM+Y0
ボカロがボカロボカロ踏んずけてるコマはかわいかった
824名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 02:34:58.54 ID:/USf2eWM0
>>818
まるで今までのストーリーが丁寧だったかのような言いようだな
ネタ的な部分だけで見れば最近面白いんだけど、
根幹のストーリーとか設定はボロが増える一方で
ネタ描写で自転車操業してる感じで、どうすんのコレ?

>>820
その昔、能力描写すらされずに処分された仙人軍団が居てだな…
825名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:02:36.40 ID:pzI3oRlD0
松橋Pは歴史の偉人とユニット組めた時点で未練が晴れて成仏しそうだが
826名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 11:13:14.63 ID:pTGzQJhm0
「怨霊の未練」とか真面目に考えてないから…
ネタとしてウケるかウケないかだけ
松橋Pはネタとしても若干滑った感はあるが
827名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 13:20:43.14 ID:+mXIzo6I0
歴史人物をキャラ改変しているのを見ると封神に似ているとは思う
828名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 14:06:07.35 ID:6NMe/g5G0
偉人とか古典ネタのトンデモアレンジって、90年代は新鮮だったけど今や飽和しきってるよね
829名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 18:42:53.91 ID:9kV2xmtP0
どの層を狙ってるんだ・・・
830名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 19:04:56.02 ID:YuY+YbwV0
新しいことに挑戦してみたものの行き詰まり、
封神時代の自己模倣に走ってる
831名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 20:32:15.79 ID:frOuNqC40
ところで台風って他にも接近してなかったっけ?
来週も新キャラ?
832名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:22:21.99 ID:pgpqnZeV0
>>830
自己模倣と言うか、自己劣化パロディと言うか
最近ネタに走っててネタだけ見れば笑えるけど、
ストーリーは相変わらず面白くないと言うかストーリーが無い
源内は劣化リョガクな感じだし
リョガクの時は、馬元のシリアスパートと噛み合ってて話も面白かった
833名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:23:12.61 ID:AQEQZ7ix0
魔家四将っぽいなとか思ったんだけどそんな感じか?
俺はこのカオスと雑さには耐えれん…
834名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 22:31:47.92 ID:AQEQZ7ix0
ごめんageちまった
掴み良かっただけに惜しいわ
835名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:06:11.12 ID:RvNa8Kh50
「巻き込まれた一般人を蘇らせるのも大切なお仕事なの」とか言ってたのが
遠い昔のようだな…
836名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:43:47.79 ID:A5I2xWFc0
主人公もどんどん太公望っぽくなってる
影の薄さ・実力不足のインチキな戦い方とか
イタコは能力がようぜんで性格は蝉玉って感じだし

個人的には封神好きなので、模倣でも嫌いじゃない
てかこの人のマンガ封神以外は全く面白さがわからなかったクチなので、
むしろこんなのでいい。あとはもっと変な味方キャラが増えてくれれば
837名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:02:46.84 ID:29PHRvYW0
>>835
最早、黒歴史設定だな
メインストーリー放棄してネタだけに走ってるけどどう収集つけるんだか
昔はギャグもシリアスもバランス良く描けた人だったのに、
何でこんなに漫画描くの下手になっちゃったんだろう
838名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:33:42.25 ID:QffSdPWQ0
ヤンジャンという雑誌は
各種シリアス設定のバトル物が腐るほどありすぎて、もうお腹いっぱいだから
雑誌のうしろの方で唯一無比のドタバタ漫画の地位が与えられているのでは
839名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:41:44.14 ID:LZWaXR200
不人気だから後ろへ追いやられただけだろ
840名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 00:57:16.96 ID:56bAEBY50
ドタバタギャグバトルならふなつがあるし
841名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 10:37:47.02 ID:nD1whPio0
>>840
ドタバタギャグ「エロ」バトル
842名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 12:18:44.17 ID:wme9Ja6n0
相変わらず読者のこと考えない人だ
843名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:03:27.44 ID:ft92WB710
そうかな、思いっきり読者の評判に振り回されてるように思うよ
連載開始からの頻繁な路線変更の嵐を見ると

そして結局、自身の最大のヒット作である封神をコピーすることになった
844名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 13:49:14.24 ID:KODppiR50
編集に負けたのかね
845名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 16:46:40.66 ID:gAuH4fFa0
いや世間に負けた
846名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:13:59.33 ID:nD1whPio0
結論・この漫画が面白くないのは社会が悪い
847名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:53:57.70 ID:FjvFlcExI
口うるさいだけの読者が多いから仕方ないけど
それらを黙らせられないのも仕方ない
848名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:55:48.90 ID:fYgF9MQm0
よっしゃ、じゃあ水滸伝描いてもらおう。
849名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:49:28.37 ID:9gWcv0CZ0
>>848
封神よりもスケールが小さくなることは約束されてるし(108星は封神の中じゃ雑魚扱い…)
普通の人間が普通に戦ってるのは描きそうもないから
また能力バトルものになって自己模倣連発するだけだろう
850名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:19:25.10 ID:gRzdYW490
ワークワークは結構好きだったけど、やっぱり
封神や屍鬼のようにすでにある原作をアレンジした漫画を描いてほしい
フジリューはそれが一番能力を発揮できると思うわ
851名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/15(日) 21:56:07.24 ID:YvsAiSD/0
何やっても似たようなおふざけ改変しか出来ないわけで、
「封神の焼き直し」になると思う
852名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 02:29:21.80 ID:KdRO6GTDI
長期連載にならないと持ち味が発揮されないタイプ
853名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 09:42:56.20 ID:Uo2tKVKm0
おふざけが苦手な人がいるのもわかるが
正直、今のヤンジャンの中では一番おもろいと思う

ちなみにスピリッツでは「るみちゃんの事象」が一番好き
あと少年マガジンの久米田康治とか好きな層なので
当然、クレイジーな漫画として評価している。
清少納言がバトルする漫画とか金輪際ないぞ(パープル式部を除く)。
854名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 10:47:56.97 ID:P0zc/ZtH0
>>852
それは言えてるかも
855名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 15:11:26.94 ID:MGCIy4rmO
一巻初めて読んだ
サルタヒコさんが太公望とナタクと天化あたりを足して3で割ったキャラに見えて懐かしい
アメちゃんかわいいい

意外にいいなあ、これ
懐かしいかんじ
買って良かったよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:04:22.69 ID:MGCIy4rmO
これいつか封神のキャラを黄泉返らせてくんないかなとか思ってしまう
某王様がもっとプリンちゃんに会いたかったー、とか
アメちゃんの命削りたくないから夢落ちで構わんからさ
857名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:23:25.82 ID:7EHVEUXC0
いっそのこと別勢力で封神キャラを出してみて欲しい
858名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:32:48.35 ID:2iqwki4v0
過去の遺産に頼るようになったらおしまいだぞ…
859名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 18:34:48.43 ID:8HrnoK3p0
始まってすらいないだろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:09:34.99 ID:UJ8xS8O80
退化しとるわい
861名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:12:06.84 ID:l003C53s0
封神は好きだがかくりよに出てほしくはないな
862名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:17:45.69 ID:XzlG4cOS0
宇宙人なら出てもいい
863名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:41:22.31 ID:/nKJEWdi0
かくりよで封神汚すな
864名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:55:53.12 ID:MGCIy4rmO
なぜ「封神が」汚れるのか分からないんだが…
色々こだわりがある人なんだな。

神様を扱う物語同士相性いいと思うけどな
865名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:14:49.00 ID:4GXorBOg0
前から気になってたけど否定的な発言しかしない奴はアンチスレ行けよ
楽しいと思って見てる人間もいるんだから冷めるような書き込みやめて欲しいわ
866名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:42:09.37 ID:tUu9HyOj0
批判見たくないならTwitterだけ見てろよ

ネタに走りまくるなら、最初からサクラテツみたいな作品にしときゃ良かったのにと思う
ギャグだけならアリだが、メインストーリーの描写がガッタガタ過ぎ
867名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:46:35.84 ID:WaTPCAzn0
>>864
どっちも神話関係ない、名前が従来の神様と同じだけの連中じゃない
868名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 21:52:54.45 ID:In8s39Jk0
>>865
この内容で肯定意見ばかりだと気持ち悪いぞ
869名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:03:53.10 ID:4GXorBOg0
>>868
何かしら不満があるのはこっちだってそうだし一切するなとは言ってない
そこまで言うならこの漫画見るのやめればいいだろって奴がいるのは確かだろ
870名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 22:04:14.57 ID:1vGlm3Vx0
元封神信者がアンチ化してそう
871名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:27:50.37 ID:yPYtOqO90
>>865
そもそも漫画板は1作品1スレまででアンチスレの存在認められてない
872名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 00:30:58.63 ID:7XOzkRzn0
4巻表紙来てたな
森蘭丸本誌のカラーと色が違うけどどっちが本来の色なんだろう
873名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 17:49:13.25 ID:dTdtaS5v0
糞漫画
874名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:17:20.81 ID:V1BtUKyF0
ボカロとショムニと左のキャラの黒ぱんつが見えてる構図ばろす
フジリューはこーゆーギャグ方面で突っ走って欲しい
スープーとかもマキバオーパロの回とかしか覚えてねーし
875名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:24:09.53 ID:AdZ5hsdt0
悪いがそれらのどこが笑えるのか自分はさっぱりわからなかったわ
876名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/17(火) 23:56:25.05 ID:V1BtUKyF0
センスを笑うんだよ!
ナメてるとしか思えないキャラを待ち望んでいた
877名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:10:00.88 ID:ZIlZTx7s0
ここジジババ率高そうだなw
878名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:14:22.40 ID:sK5GvVrN0
お前基準に考えんなよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:21:26.20 ID:EJIwOD9G0
封神直撃世代だからな
アラサーアラフォーだろう
880名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:33:30.43 ID:5X6PMN2G0
サイコプラス直撃世代です
881名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 03:50:57.48 ID:iAto9/uu0
となりのヤングジャンプで読切版公開されてたから見てきたけど
読切のほうが設定好きだな
怨霊バトルじゃなくて異種宗教戦争路線でよかったのに
882名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 11:02:13.28 ID:vkJM/Hxb0
この人は読み切りの方が面白いですと単行本帯に書かれたこともあったな
883名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 12:44:47.58 ID:1Y+GWrk30
未だにこの人、自力で長編考えたことないもん
長編書くと破綻して物語を維持できない
「長編の方が持ち味を発揮できる」という意見があったけど、今までの長編は全部他人が基本的ストーリーを作っていたから
フジリューが羽目を外して遊びまくっても根幹がブレなかっただけ
884名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 13:35:43.54 ID:XTl1JH8L0
不毛な意見多いけど、要はマンガの「メタ表現」が好きか否かって話じゃないのか?

じゃあ逆にアンチ層が好きな漫画は何なんだよってこと。
例えば喰種みたいなシリアスバトルが好きだとすると、
そりゃフジリュー漫画はふざけすぎって事になるけど
現実を考えたら、喰種のほうこそマジメに描写してるぶん余計にふざけた話だろ。

この人の場合は、どうせ漫画なんだしバカやっちゃえっていう
メタ表現をあちこちにちりばめるところが面白さなんだから。
そりゃ設定通りに漫画を読みたい従順な読者には向かんわ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:23:57.65 ID:ZIlZTx7s0
うーん
感じ方は人それぞれでええのよw
886名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 14:25:38.72 ID:JtQUNLig0
新刊表紙ニギちゃんじゃねえのかよ
ニギ→咲夜の流れ期待してたのに
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:29:22.21 ID:382l3okEI
タケミカヅチ→世阿弥&死亡かと思ってた
蘭丸は意外だったわ
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/18(水) 22:47:21.63 ID:0zkYPNPFO
まぁ今を逃したら蘭丸もう表紙にできないだろうしな
次巻はニギかサクヤか源内かな
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:23:25.73 ID:TPD4GZpf0
>>884
フジリュー作品を理解出来ないアンチは視野が狭い柔軟な受け止め方が出来ない人だ><
と言うことですね><

サイプラ、封神、短編、waq、サクラテツ、屍鬼
どれも好きだったけど、かくりよは正直賞賛出来んよ
初回読んだときはかなり期待したんだけどな
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:28:09.41 ID:9B7Jw8/i0
妙に粘着するアンチがいるとは思ってたがやっぱ元信者が多いんだな
この作者の作品やたら詳しいし
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 00:35:44.17 ID:NmKdGalX0
むしろそれ以外の人いるのか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 01:43:54.81 ID:pa3CRstO0
基本嫌いだけど
たまに1発芸的にオモロイと思えるときがある
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 04:40:17.23 ID:M9qQObWu0
ファン()の人は、かくりよ批判する奴にはレッテル貼らないと気が済まないみたいだな
フジリューのセンスが理解出来ない貧困な感性だ!とか元ファンのアンチだ!とか
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 07:32:11.63 ID:r7Br4bDO0
>>884
>好きな漫画

>>596-605あたりに書いてあるけど
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:06:52.44 ID:O2utIKMW0
アメってあと一回で死ぬんかよ
これ連載終了じゃねーの
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 14:16:21.73 ID:flYr3DOW0
実質最下位だし終わりそうだな
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:10:22.98 ID:+ma+DV3s0
>>895
だって本当は蘭丸1人を退治するだけでも寿命使い果たして死ぬ言われてたんだぞ
いつのまにか咲夜がいればアメが死ななくても怨霊を抑えられることになったけど

寿命使えば残り10体以上まとめて始末できることになったんだから
アメちゃんすごいパワーアップ
898名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 16:44:25.27 ID:+rmb5Aa40
清少納言チームのキャラデザが謎すぎて
何なのか全く想像つかないw
特に上だけスーツの男が
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 19:00:21.30 ID:k75AyB4z0
やっぱり総務課のババアだったか
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:14:52.38 ID:uqNAbJ8uI
>>899
カラスのエサ乙
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 20:36:54.55 ID:N02XNdeh0
ところで、俺はアメを少しでも長く生き延びさせるためなら
どうなっても構わないとモノローグしながら
ニギとともに絶望的な強敵に立ち向かっていく…

って前もやったよな?
打ち切りで急いでまとめる必要があったならともかく
そうでないとしたら酷いワンパターンだ
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/19(木) 21:21:32.54 ID:8RkBntJm0
>>901
乱丸相手にしたときあたり?にも同じシチュエーション・モノローグだったな
いやもう、言わんでも分かるからっつう
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:14:05.43 ID:IuZNv8HC0
ショムニの後ろにいるピーポ君は何なんだw
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:32:26.50 ID:KJm5upc70
中ボス相手に、死ぬ死ぬ詐欺もういいわ
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:35:27.90 ID:IclOfP3B0
六歌仙のうち、どうも小野小町っぽいのが既にあんな格好なのに
ピーポ君に至っては全く誰なんだかw

>>901
そんなに頑張って重箱の隅つつかなくても、、
普通に味方フラグじゃないのか
906名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:37:00.37 ID:ToAJLHhh0
>>905
これだけ目立つ「重箱の隅」って一体
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:45:35.04 ID:IclOfP3B0
目立って当たり前だろうね。どの漫画でもお約束だし。
ていうかアンチってむしろ熟読してんだね、ほんとは好きなくせに素直じゃないなあ
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:45:37.92 ID:LFMFpLRC0
清少納言の全身絵(TIPS16の書いてあるページ)は
迫力あってカッコ良かったわ
清少納言の服のデザインもいい
909名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 00:56:51.11 ID:Kvb0VeZG0
>>907
お約束をこの短期間に2回も繰り返すことを批判されてるのに
理解できないのか理解したくないのか

実はドタバタギャグ漫画だったらしいし、これから強敵が出るたびに同じやり取りをして
毎回笑われるレベルまで繰り返すのもいいかもね
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:04:37.33 ID:IclOfP3B0
そ、そうだね
ここの粘着ももう少し楽しいツッコミできるようになるといいね(うんざり)
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 01:06:29.81 ID:0cZj5IZR0
かくりよは気に入ってるシーンが結構あるから単行本はやく出るのはありがたい
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 02:00:58.28 ID:4RG9KSaI0
もう少し上手く擁護しましょうね(がっかり)
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 03:33:04.03 ID:VzgG/nNB0
良さを理解出来ない奴の感性が悪い!と言い出したり、
他作品引き合いにしてかくりよの方が良い!と言い出したり、
挙げ句、本当は好きなんでしょ?!と言い出したり
基地外だな
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 04:53:20.48 ID:uz07vL/VI
今更実はドタバタギャグだったらしいって気付く時点で読み方が下手くそなんだよなあ
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 05:09:40.73 ID:ljoU6BMiO
打ち切りはよはよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:36:16.51 ID:xVgmXTXIO
>他作品引き合いにしてかくりよの方が良い!と言い出したり、

幻想世界の住人だったか
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:43:11.53 ID:qX1hZ5ih0
他作品引き合いに出すのはアンチの専売特許なのになw
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:44:46.49 ID:FlWqdoGO0
>>914
訓練された漫画読み様に教えてほしい
1巻のどの段階で、ドタバタギャグだと気づくべきだったんだ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 07:52:48.48 ID:xVgmXTXIO
マジな話打ち切りなら4巻の表紙に蘭丸なんて持ってこないと思うから楽観してる
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:47:44.61 ID:WyJMjTNM0
>>884
> 喰種のほうこそマジメに描写してるぶん余計にふざけた話だろ。

ついに他の人気作sageるようになっちゃったよ、信者様は
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 08:58:59.34 ID:0cZj5IZR0
どうでもいいがこのスレのアンチって面白いくらいに単発ばっかだな
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:20:12.72 ID:M2qyJpGq0
自分が良いと思う点だけ書いて、批判はスルーすれば良いのに
反論するにしても、価値観批判・人格批判で話反らさずに、
作品内容に沿った論理的な反論したら良い
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 09:36:05.00 ID:A7Uc888z0
となりのヤングジャンプで読み切りよんだけど短いせいか結構面白かった
最後に唐突に出てくるサルタヒコの弟がよく分からなかったが
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 10:57:54.41 ID:NkEl0E9V0
ぶっちゃけイタコが出てくるまではつまんなかったよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 11:34:26.03 ID:fKC4mjxp0
極端に劣勢な状況を何とかくぐり抜けていく漫画って好きだけど
ただただ劣勢なだけで作者もどうやって打開するか考えてないだろ、ってのはつまんないよね
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 12:32:12.10 ID:fsjQnKVx0
ご都合臭が漂う蘭丸自殺とかな
ヒロインが死なないとどうしようもなさそうな絶望的状況を提示しといて、
今まで説明してなかった都合のいい設定(この場合怨霊が自殺すれば寿命使う必要はないということ)を持ち出して解決すると、
読んでる方は白けるんだよな
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 14:01:20.67 ID:f5KkGjYI0
長期連載の間に挟むいつもの短い連載だと思って気楽に楽しんでたけど
けっこう多大な期待かけた信者いたのね
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:04:59.78 ID:a/4uIhuq0
仲間がいなかったとは言え大怨霊を一人で倒した咲夜強すぎだろ
しかも無傷
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 15:20:25.36 ID:ToAJLHhh0
>>927
それは「短い連載」だったのではなく
打ち切りで短命に終わっただけでは…
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 16:32:00.38 ID:xVgmXTXIO
ワクワクは残念だったな
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 18:27:37.24 ID:fKC4mjxp0
俺もwaqwaq好きだったわ
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 20:11:29.20 ID:EOoq7Uwb0
もし打ち切りになったとしても作者なら結構うまく纏めてくれるんじゃないかとは思う
もちろん続いてほしいが
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:32:25.28 ID:fKC4mjxp0
打ち切られるとしたらwaqwaqみたいに小奇麗にまとめたENDじゃなくて
俺たちの戦いはこれからだENDだろうな
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:49:15.77 ID:0mRmiD5/0
しっかりツッコミいれられるキャラいなくないかこの漫画
ギャグとシリアスの切り替え上手くいってないのって鋭いツッコミが入らないせいなんじゃ?

それとご都合主義事体は全く構わないんだ盛り上がってくれるなら
問題なのは盛り上がりに欠けるって点なんだよ……
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:31:32.92 ID:V1/B8yYF0
山田さんは割りとシリアス寄りじゃ?
まあ人が死ぬのもギャグにしちゃってるからなぁ
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:44:56.01 ID:Yvmxbp2X0
山田さんが無駄にガスマスクつけてるのは
威厳のある中年男性キャラが描けないからだって今頃気づいた
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 22:57:14.70 ID:V1/B8yYF0
角刈りの聞仲みたいのでいいんじゃないの
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:16:24.65 ID:tc0qO5T90
結局山田はただスゴいだけのおっさんなの?
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:43:10.04 ID:0mRmiD5/0
聞仲は見た目壮年っぽい
サクラテツの大統領あたりが中年じゃね?
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 23:55:52.71 ID:RjWwQlEMO
フジリューの画力考えたら「威厳ある中年」を描けないってことはないと思う
ガスマスクキャラなだけじゃ?
連載つづいて山田が死ななければその内素顔見れるかも
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:00:46.38 ID:caObEfRJ0
山田さんと言えば、蘭丸戦で頭のチャームポイント一回千切れた後に、また生えてなかった?
単行本ではあれ直ってるんだろうか。
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 00:12:09.63 ID:QJ7ZO7qx0
ガスマスクで黙々?任務こなすって感じで
バイオハザードのハンク思い出したわ山田さん
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:22:36.11 ID:0CXaEbqY0
六歌仙はバスタードのサタンの仲間達みたいに
戦わないまま登場し続けるのも有りだと思うが
展開が展開だけにな
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 12:40:50.58 ID:AfdkC4Ix0
例えが古すぎてわからん

ろくな紹介すらなかったし、
清少納言だけだと寂しいから
賑やかしに出しただけじゃね?
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 16:13:51.07 ID:6atIp4yAO
単行本読んでたら一応他の宝具持ちを呼び戻す準備はしてたんだな
来週くらいに援軍到着か
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 19:50:31.86 ID:Mnwmr1800
来週はまだ来ないだろ
山田とタコが十分逃げたら、
次はお前も逃げろ、いや残るデシとかで揉めるだろうから。

まさか猿さん、年端も行かぬ子供を道連れにするほど外道じゃないですよね?
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:34:18.17 ID:Chu5oQZN0
これ読んでる奴いんの?
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 23:38:18.69 ID:2IXLXGAp0
怨霊が楽器と和歌で来たから、
なんらか争わせて共倒れさせるパターンを予想してたんだけど
今週怨霊同士が協定しちゃったからなあ
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 03:57:16.48 ID:FG410HA10
怨霊って言うからには菅原道真や平将門が大怨霊がよかったなあ
清少納言や平賀源内ではピンと来ない
弁慶は立ち往生で怨霊ぴったりだけど本人じゃないっぽいし
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 06:52:19.63 ID:SLmwHSkh0
平賀源内は怨霊になってもまあ納得はゆくが、清少納言ってなんか恨みあったっけ
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:09:16.26 ID:3MgFuKNjO
>>950
先週のTVで売れてたのは数年で晩年はホームレスだったみたいな事は言ってたな

あと弁慶だけ(自称)になってるのも伏線なんかなぁ
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 09:11:57.90 ID:jvRA8gvt0
ところで「清少納言」というのは後世の人がつけたあだ名で、
本名は謎ではっきりしないんだが
怨霊ご本人は当然、「あたしの名前は○○子」って分かってるはずだわな
まあ、最後まで名乗らないんだろうけど
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:05:24.49 ID:rJxOs8hB0
>>952
本名が謎なら藤竜も本名書きようがないだろ
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 10:38:00.22 ID:808f+bVw0
>>949
道真と将門はラスボス格だし、まだ出ないでくれ
あともう1人、崇徳天皇が絶対外せないと思うんだけど
天皇だけに気を付けて描かなきゃ
ややこしいクレームきて炎上しそうな気がせんでもない
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 11:04:15.00 ID:h2YqPzLd0
そういう三大怨霊とか元からある伝説とかは今までの例からいって無視しそうだし
ファンも求めてなさそう
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:21:44.30 ID:JuA5bc+Y0
>952
真の名を知られると呪術の目標にされるとかじゃないの
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 13:32:43.03 ID:10dIMR3q0
>>956
真の名を知らないと、ワタアメたちが相手を呼び出せない


って設定はフジリューも忘れている
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:19:48.73 ID:3MgFuKNjO
>>957
俺も知らないw
その設定いつ出たっけ?
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 14:27:35.18 ID:6UdBCZ3T0
真名じゃないとダメなんて言ってたっけ
その人って認識できる名前だったらなんでもいいんだと思ってた
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:28:20.32 ID:Kt9N6DVHI
かくりよに漂う魂に呼び掛けるわけだから当人が自分が呼ばれてるってわかりゃええんやろ
つかそんな設定どうでもええわw
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:06:52.25 ID:oNYc289Z0
バカだからしょうがない
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:37:51.39 ID:aYMn7KKn0
単行本売れてるかな
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:29:46.04 ID:z6/g5Mb+0
YJじゃ売れてるほうじゃないの
少なくともイノサンやハチワンよりは売れてそう
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:59:23.06 ID:JNTQlqn70
しかしかくりよよりイノサンの方が扱いがいい
アニメ化されたブリュンヒルデだってコミックスはそんなに売れてなかった
おそらくアンケがいいのであろう
毎週雑誌を買ってくれる層に支持されるのは大事ってことだな
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:13:37.72 ID:z6/g5Mb+0
それでも最終的には単行本売れてるほうを大事にすると思うよ
ヤンマガでも面白かったデスペナ単行本売れないから打ち切られたし
雑誌のアンケより単行本の売り上げが大事でしょうよどこも
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:24:19.45 ID:JNTQlqn70
>>965
その漫画聞いたことないから調べてみたら、
打ち切られたのは単行本が売れなかったせいだと作者は主張してるけど、
普通につまらなくて人気がなかったみたいなんだが…
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:03:42.60 ID:eIzRBMLk0
この前打ち切られたねじまきカギュ―は?
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:13:56.02 ID:ObH++c9p0
関係ないから
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:51:31.25 ID:k3cEASy+0
「単行本売上が劣る漫画の方が大事にされている」ところからの推測だけど、
雑誌は単行本と違って広告を載せることが出来る
多分この広告料が大きい
だから雑誌本体の発行部数を維持するのは大切
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 23:43:44.77 ID:Cc9SwHRg0
>>955
その辺はむしろ祀られて浄化済みって扱いで、カミツヨミド側に与するか、
悪くとも(織田信長同様)中立を保ちそうだが。
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 09:36:51.65 ID:Ecyh8nh7O
ニギの変態は生前の姿が関係してたのか
でもチャチャ丸のモデルが分からないな
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 13:00:53.38 ID:/1EX7Svx0
サナダでチャチャだから豊臣ゆかりかと言われていたけど、関係なかったようだな

打ち切り待ったなしかと思いきや、まだ新キャラ出す余裕があるし、
ダラダラと続くのかもなあ
敵キャラを出し切ったところで援軍到着かな
清少納言の歌が下手くそなのは、何かの伏線なのかね
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 14:13:17.99 ID:qqvQT6N10
これ一旦撤退しないともうダメじゃん
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 17:41:38.02 ID:tnFPdlqH0
大国主命が怨霊ってことは、天照大神は味方なのか
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:23:02.90 ID:scwDGF290
大国主きたかwどうみても聖徳太子より格上だ。
ていうか出雲大社じゃまだ不満なのかよw

あと為朝が大怨霊だと思っていたが違ったみたいだな。
ていうか三大怨霊みんなスルー?それともあの三匹が三大怨霊という落ち?
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 23:52:50.59 ID:Em4mRImw0
新キャラの大怨霊の見開き登場シーンで次週へ続くのって
2週間前と同じじゃん
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:10:34.84 ID:cOY+VUGV0
神話の人物だし怨霊っぽい要素ないし、何考えて出してきたんだかわからん
今まで出てきた中では敵味方含めて一番強そうだが…
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:19:14.02 ID:iU7CUkNCO
大国主というか出雲系の神様は伊勢系に結構ムリヤリ国譲ることになったから怨霊要素は充分なんじゃ?
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:23:59.14 ID:7ptGWD8r0
個人的には歴史人物より日本神話の登場人物をもっと出して欲しい
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:31:04.29 ID:cOY+VUGV0
サルタヒコ君と同名だけど直接は何の関係もない、神話上の人物の猿田彦さんが出てくるのか
そうなったらわけわからんな
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:59:48.85 ID:c/OyANf+0
アメと関係ないアマテラスとかいるのかもしれんし・・・
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 05:00:15.40 ID:Kd7/zBWiO
打ち切りはよはよ
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:28:08.93 ID:0FZ88pIR0
>>981
アマテラスじゃなくてアメノウズメ(サルタヒコの奥さん)じゃないの
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 09:44:13.23 ID:S7HXLIDX0
神話的にはタケミカヅチよりタケミナカタのが怨霊になりそうだしな
まぁなんちゃって日本だからあまり気にせず楽しむ方がいいんだろう
985名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:00:23.51 ID:a+eO3v920
>>977
いきなりきた天津神の連中が国よこせといって押しかけてきて、
彼は国を奪われ自殺した。
当然恨みまくりなので、出雲大社作って鎮魂したのが神社の始まりみたいな感じ。
なお家格は一番高く天皇も入れない。
986名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:17:27.06 ID:AKo61sbo0
>>985
それでも怨霊なのだとしたら、出雲大社意味ないやん
987名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 20:23:48.24 ID:YxPi443FO
そんなこと言い出したら有名所はみんな何処かしらで祀られてるだろうけどな
988名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 22:30:46.59 ID:fU9VPnpC0
イタコパワーはあるけど出雲大社は無意味
989名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:25:12.63 ID:nTNcfsHi0
主人公が捌ききれない数の強敵をだし、ラスボス格(デザイン適当)まで出してきたのは
確実に打ち切りフラグだな。唐突なラストに向けて突っ走っている感じ。

割と楽しんでいた漫画なので悲しい。
990名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 23:36:11.55 ID:5/wpM53w0
イギリスのオークニー諸島とは関係ないのか
991名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:45:01.49 ID:fvG388PA0
>>989
ラスボス格にしか見えないけど、ストーリー上はタケミカヅチ&偽ワタ&聖徳太子より格下なんじゃなかったっけ
味方が納得のいくパワーアップをしてないのに、
(というより、アメの寿命パワーが最強だという縛りがあるから他キャラをパワーアップさせられない)
どんどん敵だけインフレさせていっても
満足のいくオチが描けるとは思えない
992名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:49:45.48 ID:L7BIAv+X0
大蛇のヒレ弱すぎ
993名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 05:06:55.26 ID:sdRaehnOI
ニギでモーニングスターするしかない
994名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:14:03.67 ID:iAm0tAbSO
チャチャ丸→足利茶々丸
サナダ丸→お城
トト丸→寿司屋

ぐぐってもこれくらいしか分からん
995名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 10:30:55.50 ID:YZhQWSd10
歴史上の有名人かと思ったらただのオリキャラだった松浦Pのケースもあるし、
チャチャ丸たちもなんのモデルもないオリジナルなんだろう
996名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:08:47.17 ID:YUAgGTc40
次スレは
997名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:11:23.27 ID:G5YoSZMP0
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1388666216/l50
ここ使うんだと思ってたけど違うのか?
998名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:17:07.76 ID:PJckys/Q0
もう終わりそうだし今立ってるスレの再利用でいいよね
999名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:31:44.24 ID:YUAgGTc40
じゃ
埋めアメ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 13:04:58.60 ID:1K2akYPWI
>>1000ならアニメ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。