【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十三獄【モーニング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
あの世には天国と地獄がある。
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。
そんな広大な地獄で日々さまざまなトラブルに対処する鬼神がいる。
それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である!
冷徹でドSな鬼灯とその他大勢のわりかし楽しげ地獄DAYS!

週刊モーニングで連載中の漫画「鬼灯の冷徹」について語るスレです。
単行本1〜9巻発売中。
TVアニメ化決定。詳細はアニメ公式サイトへどうぞ。

※公式発売日前のネタバレはしないようお願いします。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること。無理なら代理をレス番指定。
※テンプレの無断改変は禁止です。

前スレ
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十二獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1374203841/

関連スレ
△▼△今週のモーニングPart218△▼△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1380994746/
鬼灯の冷徹 アニメ化決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1372584164/

モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/
鬼灯の冷徹 / 江口夏実 - モーニング公式サイト - モアイ
http://morning.moae.jp/lineup/116
アニメ『鬼灯の冷徹』公式サイト
http://www.hozukino-reitetsu.com/
アニメ『鬼灯の冷徹』公式twitter
https://twitter.com/hozuki_anime
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 22:38:38.83 ID:dEs2K9j4i
「ほらね!>>1は既に始まってるんだよ!」
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 01:37:04.10 ID:Eo4LT4b30
>>1

× 単行本1〜9巻発売中。
○ 単行本1〜10巻発売中。

一応修正を
あとアニメ公式twitterのリンクいらなくね?
ここ原作スレだしアニメ公式サイトからすぐ飛べるし
関連リンクどんどん追加してくとキリないよ
つーかもう1レスの行数制限にかかってる
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 02:24:49.43 ID:BCgIG0ET0
テンプレ無断改変禁止なのに勝手にTwitterリンク追加した上
単行本の巻数更新も忘れた前スレ984が悪い
とりあえず>>1は無罪
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 10:59:17.82 ID:C9wNIs3VO
まずは>>1 乙枯でごわした
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 20:46:38.75 ID:p56ATcHs0
ひっくり返って鼻血出してる鬼灯に「お、こんにちは」って
普通に話しかける五道転輪王凄いわw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 21:44:06.13 ID:CGS5gJ7V0
>>6
その2コマの五道転輪王、両腕の作画が途中で終わってるみたいなんだが
流石にこれはちょっとどうなのよ・・・
単行本では直してほしいわ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 22:42:16.73 ID:c5NYYNdMO
ベルゼブブ「出張先でジャパニーズから接待を受けた。給仕の娘がなぜかチャイニーズだったが、わりと可愛かったし俺好みの芳香がしたから何も言わなかった。」
リリス「ニッポンで夫と一緒に接待を受け。給仕がなぜか女の死体だったけど五道輪転王がイケてたからどうでもよかった。」
チュン「仕事でEU地獄の要人夫妻を接待した。夫が好色な目私を見た。妻から何故か白澤の臭いがした。死にたい。」
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 22:44:15.37 ID:p56ATcHs0
ホントだ
見直したら着物の上腕部分の模様みたいなのも
描いてるコマと描いてないコマがあるね
単行本で直るかなこれ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 23:04:03.43 ID:1lrADzQy0
この漫画単行本で作画が修正された事あったっけ?
列車埋めたって台詞が変わってたのは過去スレで見たけど
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 23:08:01.04 ID:77tvTGSr0
五道さんは、主のいない篁って感じだなあ
篁ほどのアクティブさや好奇心はなさそうだけど
ところでチュンは中国地獄へは行ってなかったのだろうか? いや、そもそも中国の地獄ってどんなだ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 23:22:41.04 ID:mfmS74//0
唐瓜のセリフでDQNって単語が出てきたけど一般にも浸透してるのか
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 23:48:35.39 ID:zSbYOo/K0
>>11
広さが半端なさそうだな中華地獄
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 23:50:12.67 ID:zSbYOo/K0
>>12
何年前だか忘れたが、DQNが中傷語と裁判で認定されて
慰謝料の支払いを命じられた実例があったはず

当然ながら当該ニュースのスレは、じゃあ俺今日からDQM使うわ!
意味は「お前サイコー」な!やーいDQMDQM!
という小学生男子のようなレスで埋まっていた
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 00:44:57.57 ID:VLb17Vrb0
>>8
>死にたい。

もう死んでるだろ!

>>11
閻魔大王や鬼灯が居る今の地獄って日本の地獄なのかな?

亡者は主に日本人ぽいけど。

>>12
一般はどうか知らんけど、江口さんが描いたんだから
「この地獄」では浸透してるんでは?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 05:06:55.72 ID:F9IR9TsQ0
>>15
鬼灯がいるのは日本地獄で間違いないよ
ちなみに日本地獄の様々な制度を作ったのは鬼灯なんだけど
鬼灯が中国で学んだのを参考にしたって言ってるね

ちなみに桃源郷は中国のあの世と日本のあの世の境目にあるんだってさ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 05:56:42.00 ID:quVNqdks0
>>14
それネットでの書き込み事例だし一般に浸透してる例とは言えんと思う

>>15
DQNはネット用語ってイメージだったからリアル会話や漫画のセリフじゃ
珍しいなと思ったのよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 06:55:50.00 ID:cMZPWP770
   ○ ○          ○
   ○  ○      ○○○○○
  ○   ○        ○   ○
  ○    ○       ○   ○
 ○     ○      ○   ○
              ○   ○
                 ○
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 07:42:00.42 ID:gS86z4NUi
   ○ ○ ●         ○
   ○  ○  ●    ○○○○○
  ○   ○        ○   ○
  ○    ○       ○   ○
 ○     ○      ○   ○
              ○   ○
                 ○
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 08:47:39.36 ID:4nkAbE/j0
中国は泰山府君がトップでよく閻魔大王と取り違えられて困っている
インドはヤミーヤーマがトップでよく泰山府君と取り違えられて困っている

って感じだと思う
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 10:31:12.33 ID:NDIkLGmX0
欄外の作者の夢ワロタ
確かにあれは自宅まで伸びてほしいw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 19:39:47.96 ID:F9IR9TsQ0
>>18
たかむらさん乙
>>19
鬼灯さん乙w
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 22:54:05.58 ID:j/i5DLXq0
中国のは地獄と言うより黄泉、冥府のイメージだなあ
古典ネタだと死んだら易者を呼んで次にどこへ生まれ変わるかを占って貰うとか
現代ネタだと紙銭のみならず紙家財道具燃やして死後の生活の足しにするとか
死んだ子の年を数える(バースデーケーキを燃やす)とか
色々日本とは違う概念がある
死後の暮らしという路線では、むしろエジプトに近いかもしれない
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 23:58:52.81 ID:kThIOIuY0
聊斎志異で、生者が幽霊を怖がるように幽霊も死んで別の化け物になったのを怖がるって話があったよ。
中国の死後の世界ってわからん。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 00:20:45.55 ID:6wUe9bCj0
クソ鬼灯が鼻血出すのは珍しいが、も少し足に来てるとかの描写が欲しかった
しかしこのクソ作者、やっぱ顔以外クソ下手だな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 01:06:47.03 ID:t+UA2UJ50
クソ読者が結局読んでしまう漫画
それが鬼灯の冷徹
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 09:45:02.54 ID:RC0kHQDK0
あと気になる補佐官といえば
晩餐会にいたパンダだな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 11:21:27.21 ID:Mp5VLW/r0
パンダも着ぐるみで脱いだら死んじゃう人なのかな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 01:09:56.49 ID:MpOvu7RU0
>>25
鬼灯が苦手なモノってないのかな?
饅頭怖い
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 01:11:52.80 ID:4n7UC6P30
今回のキョンシーとか
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 02:20:15.14 ID:MpOvu7RU0
若干苦手ぐらいでは面白くない。
もっとこう、見た瞬間悲鳴をあげるような苦手なモノは無いのかな?

あ、いや私は白澤の回し者なんかじゃないデスよ?
でもあの鉄面皮が罅割れるところは見てみたいなw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 04:25:56.10 ID:ACo9enOoP
自分の笑顔とか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 05:09:55.52 ID:Lu89OvR60
2ヶ月連続発売ありがとう
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 07:04:11.60 ID:beH3yVYG0
>>29
辛いもの
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 08:47:40.37 ID:UB+Lu5M10
注射

あと苦手というわけではないだろうが
押し掛け鶴の恩返しの回では
かなり本気で嫌そうな顔してた

あの回よかったが単行本になるのはまだまだ先かな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 09:54:36.39 ID:MpTOCQ+G0
座敷童に現世の子供服選んでって言われた時の顔も心底嫌そうだったきがする

>>31悲鳴より先に手が出る感じします。
恐怖感じたら余計に顔面硬直で
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 12:33:57.76 ID:/GU61lkqO
鬼灯の苦手なもの
注射、辛い食べ物、女だな…酒と男には無敵
もしチュンが男だったらあんなふうに吹っ飛ばされなかったかもね
基本女性には暴力を使わない(当たり前だが)から一瞬迷ったんだろうな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 12:44:34.35 ID:0PFy7NUpO
古い例で申し訳ないが、フルハウスみたいなアメリカのホームコメディは苦手なんじゃないか?

一子二子が冗談でもお父さんとかパパとか呼んだら、問答無用でひっぱたきそう。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 12:58:11.89 ID:GITnR+pB0
来週は白澤ファン試練の回か…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 13:43:25.16 ID:MtY+17WC0
鬼灯の鉄面皮が割れるのに期待するのは
表情豊かなハシビロコウを見たがるような無茶だと思うんだ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 14:30:02.78 ID:7Lf7NIL80
なんかキャラ崩壊って感じがするよね
もうそれなりに長い間ああいうキャラで固まってるのに
いまさらそんなの見たくはないなあ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 15:20:20.27 ID:0PFy7NUpO
コアラさん。
抱かれて眠るコアラさんなら鬼灯の鉄面皮を崩せる。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 16:52:02.44 ID:07KwS17nO
>>37
男だったとしても、そもそも思考が硬直してるうえ異常な怪力なの前提なんだから反撃しないんじゃないかとは思うけどな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 00:01:19.33 ID:VdMU8MFt0
作者はどこまでキャラ設定をしてから連載を始めたんだろう?
1巻の隅っこに描かれてたキャラがチュンだなんて全く思わなかったよ。
某長期連載マンガだと、扉絵に出てきたキャラが7年後に本編登場なんて有ったけど。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 02:33:44.69 ID:q4v8VV370
キャラ設定を最初からしてるというよりはモブキャラも可愛いから、それを後に膨らましていってるんだと思うな
今回なら白澤登場回でモブで描いた中華娘(お団子頭)が作中のアニメキャラと似てる→晩餐会辺りで各々の補佐官の1人として再登場させておく、みたいな感じで
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 16:39:29.70 ID:MdVuc51m0
そうだね
カマーさんとハゲィさんの兄弟設定とか
茄子の父さんが朧車ってのも後から膨らました感じがする
何となく似てる→血縁にしよう、みたいな

でもそれが無理矢理こじつけたみたいにはならないで
設定として上手く活きてるからスゴいと思う
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 23:30:20.94 ID:wMrgLFEr0
ミキとホスト三兄弟の兄妹設定は
そうきたか!って意表をつかれた感じでよかったな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 07:45:49.22 ID:tFZCHYM1P
チュンちゃん可愛いなー
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 08:25:47.44 ID:avg+fdZmO
いいね、惚れた。最強ヒロインだ。
あのお絵かきだけは勘弁だが
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 08:49:26.17 ID:a+Gx/4IJ0
石影妖漫画潭を間違って読んじまったかな
すみませんこの漫画、毛有毛現や座敷童は出ますか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 11:23:35.35 ID:nEqz2gfCP
>>50
座敷童子ならば双子の姉妹で登場してる
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 11:59:27.13 ID:/yluJJCsO
今週の背中に頭突きくらう白澤見てたら、キス唾思い出してしまった
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 12:10:42.69 ID:SSLolOvv0
>>50
毛有毛現はコミック未収録だけど本誌では登場済みのはず。
散髪屋やってた。
扉だけ切って処分済みなので間違ってたらゴメン。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 12:18:53.49 ID:Pu/Wzkg30
花束持って謝る猫好好ちゃんにやられた
普通の女性だったらさらに怒りそうだけどなw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 14:21:54.90 ID:HnIIoaK6O
チュンちゃんの語尾の「よ」は全部カタカナの感じでで脳内再生しちゃうヨ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 15:10:12.08 ID:IBflmPZE0
扉絵がチュンvs鬼灯だったが、鬼灯に対して初めて互角以上に闘えそうな人物が死人だとはなかなかの因果を感じた
今週もちょっとだけ烏頭と蓬が出てたけど、結局蓬の意思を尊重する烏頭に思春期の時にも無理に誘わなかった気の優しさが見えて嬉しかった
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 16:03:25.34 ID:avg+fdZmO
五道転輪王と篁さんが、鬼灯にびびらない、珍しい大人なんですね、
ゴンちゃんとか、アビヌスさんとかもいるけど、同僚としてはこの二人は凄いですね。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 16:56:31.90 ID:p82CMyIC0
まさか今回の話が、おまけフィギュアの宣伝回だったとは・・・やられた
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 17:22:49.76 ID:tFZCHYM1P
チュンはピンインでzhongだけど…まあ仕方ないな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 19:17:18.71 ID:17cOK36x0
猫好好かわいいじゃないか…
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 23:18:59.28 ID:M/XvxTnA0
ここにも被害者が一人・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 23:50:44.96 ID:jvA/1RRnO
>>56
いや、実際は大王だって強いと思うよ。
鬼灯のやることをイタズラで済ます余裕があるんだから。

あと「そこに山があるから」って色んな作品でパロディ見るよな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 00:17:36.14 ID:b6NjcaCt0
大王は「我慢」強い。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 03:03:04.85 ID:zWbpbGYAO
しかしあの鬼灯の幼なじみはいいオタクだな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 03:24:35.92 ID:Rnaw940k0
タオタローの笑顔が見たいなあ
http://i.imgur.com/DDFxKsJ.jpg
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 07:54:50.42 ID:yc5qdr2S0
次号はまた休載か・・・最近多いね
アニメか単行本作業のせいかな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 09:51:23.65 ID:I592AG2a0
妖怪の長と説明されてる柱横でキョンシーにボコられる白澤
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 10:38:35.99 ID:P25Bl5gqO
チュンってひょっとしてまだ白澤のことが気になってるのかな
頭もげろとか言いながら実はよりを戻したいとか?
それに周りの人(五道天輪王や桃太郎)も白澤×チュンを後押ししてる感じだしな
言い換えればそれは作者が白澤の相手役と考えてるかも…

チュンとリリス達悪女が顔を合わせたら大喧嘩になりそう
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 11:56:14.56 ID:LpOlZzUVO
白澤って、女にはだらしなくて、よくボコられてはいるけど、嫌われてはないんだろうね。
宇月物語の正太郎とやってることは同じだけど、これはある意味、人徳なのかねぇ。


神獣なので死なないけど、死んだら衆合地獄に落とそうと鬼灯あたりは思ってそうだけどw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 11:56:50.72 ID:bTgSGwdDO
>>66
まあ、単行本・アニメの線は大きいと思うけど。

でもそれより休載が… モーニングそのものが休載が多い気がして慣れました。
休載するスケジュールというのがありそうな気がしてきました。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 12:04:18.95 ID:vEfWmhA20
>>69
おいおい正太郎と白澤を一緒にしないでくれよ。
正太郎は結婚した上で、浮気して、それで磯良を騙して金を持って女と逃げたんだろ。
白澤は女を騙してお金をとる何て事しないよ。
基本的オープンだからな。女と付き合いながら堂々と別な女を口説くのが白澤だと思う。
ましてや結婚したく無いし。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 12:44:46.08 ID:c84t4xSw0
しかし結構長いこと付き合っても投げられて振られた後あの態度とはブレないな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 12:47:03.89 ID:nz5D+G2pP
チュンがその気になれば頭なんて楽にもげるしね
たぶん手加減してる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 13:35:35.71 ID:oMgFQxfO0
ラムちゃんとアタルの関係を彷彿とさせる
要するにダーリンの浮気者ーっ!てことだろ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 14:29:01.42 ID:ec0Lij/hi
最終回でならまだしも、連載中に鬼灯が普通に身を固めるのも白澤が女遊びやめて一人の女と付き合うのも物語的に面白くないと思うんだけどねえ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 14:50:25.80 ID:I3raEuwg0
お香が「電撃だっちゃー!!!!」
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 15:04:53.52 ID:gp3zkEa40
>>75
本当に付き合うんじゃなくてラムあたるネタを定番ネタの一つに加えただけだろ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 15:42:31.83 ID:FSJQzhR+i
奇遇な事に今月の「ダ・ヴィンチ」の表紙は宇宙一可愛いエイリアン・諸星ラムなのであった…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 16:09:10.93 ID:I25z86e80
>>75
鬼灯と座敷童子の絵って、普通にシングルファーザーだしな。むしろ身持ち
が固すぎなイメージなんだが、鬼灯。

>諸星ラム
あ、なんかリンネの後に2世モノの続編がきそうで目眩が・・・
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 17:02:37.54 ID:ec0Lij/hi
まあ定番というか、趣味や仕事で全部わかって遊んであげてる悪女二人以外で
これから軽薄な白澤を殴る数多の女キャラの中に名の有る飛び抜けて過激なキャラが増えましたよ位のもんか
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 17:43:44.33 ID:nz5D+G2pP
チュンはラムよりシャンプーだと思うの
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 17:59:55.95 ID:xqlE7qzd0
シャンプーってらんまには優しくなかったっけ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 19:45:45.30 ID:rRSzwyJQ0
シャンプーは基本的にらんまに暴力は振るわないね
周囲の女の方を敵視して排除しようとするタイプ
そういう意味ではやっぱりラムちゃんの方が近いな
チャイナ娘繋がりという意味ならシャンプーだが
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 20:44:24.78 ID:vEfWmhA20
>>72
何億年も前からブレないと思うよ。
正太郎と同じだと白澤に失礼だろうと思うけど、あたると一緒なら納得出来る。
ところで1Pのチュンの笑顔可愛いな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 22:15:02.64 ID:H1YPPcfd0
>>73
本気で真剣で純粋だったから
裏切られた怒りと悲しみも大きかったんだよな



…チュン、抱きしめたい
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 16:33:59.69 ID:5+fN0bAl0
五道転輪庁の池の底から地獄が見えるってことは
地獄よりも天国に近い所にあるってことなんだろうか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 15:41:29.04 ID:dz/tVE/cO
あのさぁ
よく見たらチュンってかなり乳がデカいよな。

やっぱりあの膨らみの大半は筋肉なのだろうか。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 17:13:33.22 ID:zCex//op0
キョンシーだから怪力なわけでマッチョマンなわけじゃないだろ
しかしチュンかわいい
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 20:20:05.05 ID:KSvZEQ2Z0
>>86
瑣末な事だけど天国じゃなくて極楽だと思う
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 20:41:13.29 ID:miThqDGC0
花束持った猫好好が着いて回ったら
嫌でも「許す」って言うかも
最低でも3日間消えないんだもん、アレ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 21:22:51.58 ID:pHuub+my0
許しても三日間は花束持ったままついて回るんじゃなかろうなw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 15:39:33.02 ID:xskIGIxPO
それでまたチュン激怒のループですね
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 17:36:02.45 ID:G6O9kRPM0
白澤が道でバッタリ会いたくないランキングは
ぶっちぎりで鬼灯がトップかと思っていたがチュンなんだな
今回の白澤は鬼灯のことほとんど気にしてなかったようにみえる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 17:44:33.07 ID:fEbCHHLO0
>>93
鬼灯は喧嘩相手?みたいなもんだから殴れるけどチュンは女の子だし逃げるだけしかないからチュンの方が苦手なんじゃないかな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 18:00:00.21 ID:Gkcg+x8h0
攻撃力はチュンに軍配が上がるのに鬼灯と違ってやり返せない
不意討ちを食らう可能性は鬼灯が概ね10割に対してチュンは完全に10割
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 18:00:15.23 ID:2R17F8I30
攻撃力はチュンに軍配が上がるのに鬼灯と違ってやり返せない
不意討ちを食らう可能性は鬼灯が概ね10割に対してチュンは完全に10割
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 18:55:24.67 ID:YpyFywAtO
そういえば第四話?で白澤ぶん投げた時は、チュンは白澤の店にいたよな。
何しに来たんだろう。

地獄で出くわして逃げた白澤を追いかけてきたのか、あるいは五道輪転王のお使いか何かのついでなのか、はたまた何百年ぶりかに恋しくなって会いに来たのか。
まあ、ただ単純に純粋に白澤をぶん投げに来たのかもしれんが。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:15:14.20 ID:xbnDb2JH0
あそこかあの付近で別れたんじゃないの?
だから珍しく長続きって言われてたんじゃ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:16:23.62 ID:xbnDb2JH0
投げられたとこかその付近で別れたんじゃないの?
だから珍しく長続きって言われてたんだと思ってたけど
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:17:12.17 ID:xbnDb2JH0
書き込み止めれたと思ったけど全然だったはスマン
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 01:11:29.44 ID:XvIN6k3LO
>>94
鬼灯の事は嫌いだけど、チュンの事は好きだという気持ちがあるから複雑だよなー

白澤は元々攻撃するのが苦手なんだと思うし。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 10:32:29.61 ID:lMEa4F+90
白澤の性格的に女性を攻撃するとかありえんのじゃないか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 15:00:31.83 ID:BPdzNDTp0
>>99
そうだと思う
五道王とチュンがあの世で働くようになってから
チュンが休みの日に店に通っててなんとか続いてたけど
とうとう破局に至った日に桃太郎に目撃されたとかじゃないかな

チュンとしては別居婚の認識で通い妻してたんだと思う
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 15:11:44.52 ID:BPdzNDTp0
白澤は基本女性は来るもの拒まずだから
チュンが店に来る限りは続いてたってことだ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 17:36:05.88 ID:XvIN6k3LO
>>102
女性じゃなくても基本的には攻撃しないよ。

通い妻は凄く納得。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 17:53:08.05 ID:lgzYOmJt0
白澤初登場時がふられた時なのだろう
有名な浮気者と付き合うには一途すぎたんだなチュンは
それはもう五道さんがチュンにも一言言うくらいには
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 18:06:40.88 ID:FpP1pp1M0
チュンめっちゃ良い子じゃないか…
白澤が攻撃したのって北斗七星跡と絵やぶられたときぐらいしか分からん
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 20:06:36.23 ID:wiE5c0cr0
あれだけ理不尽に殴られたり転ばされたりしてる天敵の鬼灯すら殴り返したのって一回だけじゃないっけ
絵の練習に呼び付けられた時
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 20:48:35.48 ID:apomVHMA0
前にこのスレでも触れられてたが、その辺りが鬼神と神獣の気性の差なのかねぇ
鬼灯はとにかく手が出るしスパルタ、白澤は女性関係だらしない以外は放任主義っぽい
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 01:10:26.05 ID:qwa2fHHk0
鳳凰もプライベート自体は隠さない点は一緒だな。
鳥になるとテンションが高いけど。株とかとにかく裏表の無い神獣には、無理だという事も判明したし。

特に白澤はストレート過ぎる。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 00:32:18.56 ID:8YdpVPOp0
神獣がマジギレしたら怖そう
というか国が滅びるんじゃね?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 01:56:32.35 ID:KIyP3jO60
そういうスキルは無いんじゃね?
滅ぼす方向では地味に座敷童の方が強かったりして
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 01:59:07.72 ID:BMS4qKvp0
白澤は国家の運気を左右するからやろうとすれば天国まるごと不景気とかあり得る
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 03:39:58.63 ID:GYcx7HHd0
いや、そんな能力は無い。あくまで徳の高い為政者の前に現れる厄除けの神獣だよ。
座敷童子と異なる点は、白澤が来なくても最初から権力も徳も持ち合わせている場合が多いから
いきなり恵まれた状況になることはあり得ない。
それで白澤が去っても落ちぶれたりしない。
あくまで白澤は為政者の徳の象徴だよ。普通の人には厄除け。縁起物の1つ。
厄除けだから厄神みたいにその身に厄を溜め込むなんて事も無いから
本気になったらどうこうなんてあり得ないよ。
崩壊とか滅ぼすというのは元々がデカイ力が動かないと無理だよ。
こういうのは因果する。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 09:33:35.94 ID:sM9zdowj0
白亜紀5000万年前として鬼灯5000歳としても1万倍ぐらい年の差がある感じ?
木霊とかもうわけが分からんな
弥勒といい地獄の罰といい0の打ち消しさせてくれと言いたくなるわ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 16:33:25.65 ID:rJOvnLeZ0
@animame_bot
八つ当たり先が白澤くんということか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 18:36:03.76 ID:ZJbk+6uh0
白澤がマジギレしたところで
黒猫のぬいぐるみと鼻緒の切れた草履を
鬼門の空からばらまく程度だしなw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:13:26.78 ID:lr3+FzpX0
神獣というとなんか口からビームとか出せそうなイメージ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 00:47:45.65 ID:ZLMiMuC60
ゲ□なら、口からよく出してるw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 01:11:14.15 ID:Wj8wOdJU0
>>119
隠してても普通に読めてしまうw
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:57:25.27 ID:YobHofTdO
極めて普通に読んでしまったが、一応隠してたのかw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 20:16:33.57 ID:KOAL0iZC0
瑞獣=吉祥なんだっけ
運気を左右する幻獣ってなんかいた?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:30:57.66 ID:oezUfXRf0
白亜紀では瑞獣なんて概念は無かったんだろうから
白澤が瑞獣になったきっかけを知りたい
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 01:07:04.27 ID:SY7n5R2NI
パタリロの70巻読み返してたらベルゼブブに白澤喰われててワロタw
「やはり屠った直後の臓物はうまい。おまえも食え 霊獣[白沢]の肝は魔力を強めてくれるぞ」って白澤の絵をバックに言ってるw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 01:43:20.76 ID:zPfOAu8e0
ああそういえばそんなシーンもあったな
別の話で閻魔も出てくるが割りと背の高そうな男性で奇抜な服装の男だったなあ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 09:38:10.27 ID:ftyldYgh0
>>123
森羅万象を知る+世界に1頭しかいないってことで
少しずつ人間の噂になって希少価値が上がったのかね
見つけたらなんかラッキー→瑞獣だ、みたいな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 15:28:04.15 ID:xocSh3ST0
そんなポケモンみたいな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 01:25:06.95 ID:95Wh2LxkI
今週の物語シリーズのアニメのエンドカード、江口先生だった。
見たとき変な声出たわww
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 02:46:32.70 ID:lCh91gCu0
俺も驚いたwどういうつながりで
作者西尾維新のファンなのかな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 03:55:37.32 ID:aWWzcbCJ0
え? 下半身が無節操なあれの主人公は生前から鬼灯に目をつけられてるだって?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 04:01:40.34 ID:lNq7xWwX0
吸血鬼って死んだら地獄に落ちるのか?
いや、考え様によっては既に死んでいるともいえるんだけど
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 04:59:06.68 ID:aWWzcbCJ0
とりあえず吸血鬼は血の池地獄で喜んでるようだったが
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 06:01:07.59 ID:IHAoliZkO
>>129
ファンとかでなくただ単にアニメ化PRの1つじゃないかな?
接点なさそうな漫画家とか描いていたりするし。エンドカード
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 06:38:42.49 ID:8dX84Mrx0
やっぱりかw
俺も見たときびっくりしたww
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 06:41:31.78 ID:4uN04PYyi
>>132
あれは観光で来てるんじゃないの?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 07:13:02.44 ID:ei3x6iOV0
エンドカードってこれか
ttp://livedoor.blogimg.jp/ryousuke0113/imgs/b/b/bb90490b.jpg
講談社繋がり?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 08:12:50.89 ID:bUFcvfri0
背景かわいい
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 08:22:41.83 ID:aoJsggym0
どっちの作品も好きだが混ぜるな危険状態だな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:44:56.60 ID:lkv97lVR0
オカルトつながりでサイエンスエンターテイナー・あすかあきおが来なきゃええ<エンドカード
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 12:06:08.93 ID:VdVPKBDli
普通に鬼灯の冷徹に出てても違和感ないな

鬼灯様に弄られる八九寺とか見たいな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 14:04:49.90 ID:+te5Xw85O
聖なるお兄さまたちならご降臨されても嬉しいかも
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 18:49:50.84 ID:ycgN1YrH0
休載してこんなもの書いてたのか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 18:51:58.25 ID:lkv97lVR0
>>124
しろさわ……
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:44:44.49 ID:uNMPbnaj0
>>136貼ってくれてありがとう
アニメのエンドカードって少ししか映らないのに
最近はよく色んな人が描いてるね。
絶望先生から認識したけど
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:51:03.75 ID:pXYP+pQ7i
描き下ろしの一点ものの絵なんだからそれ相応の銭がうごくんじゃねーの?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 22:14:24.20 ID:tLEcMsMT0
テレフォンショッキング的な付き合いのしがらみとか話題作りもあるのかもしれない
>>143
かわりに妻食ってやりゃいいんだよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:03:10.99 ID:FwzdIDRU0
>>136
ドーナツかと思ったらデンデン虫がいてワロタ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:04:49.77 ID:1OjiSb1J0
公式の11巻告知ページwww
怖いww
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 03:02:36.01 ID:tPLhqCTM0
いわれて初めて公式サイト見たけど、作者の自画像w
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:25:30.24 ID:4cJk9p8d0
駄目だ試作品と完成版猫好好ちゃんの違いがわからん
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:56:25.13 ID:Z/W4XQl70
私も試作と完成品の違いが分からなかった
けっこう真剣に見比べてみたんだが。

写真の最後がみっちりアップなのには笑ったがw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 09:58:33.72 ID:W9cUp90kO
スクロールするごとに猫好好ちゃんが迫って来るww
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 20:31:21.97 ID:b2/mCDlV0
うーむ さすがに瑞獣
 腹筋が壊れる。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 00:10:25.40 ID:VZ6EfoIu0
猫好好ちゃんの制作途中と完成版の違いは顔と足の長さなのかな?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 04:23:06.72 ID:6V2+LR3r0
ミキちゃんに同情するよ
兄と相方がアレでは
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 07:45:01.02 ID:LmaqwYz6P
ミキちゃん心広いな
そして扉絵ワロタ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 12:43:01.59 ID:rS/Cw5dQ0
檎ちゃんが珍しく常識のある大人だったな
多分普段やる気ないだけで自分に利益があると思えば割となんでもできるタイプな気がする
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 16:14:56.01 ID:IWBPoOHp0
目次見ようとして後ろのページパラパラめくってたら
いきなり巨大な猫好好ちゃんの写真がww
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 17:09:08.29 ID:sso8N+U70
猫好好ちゃん好きだけどあの立体はいらないかなぁ
今回の限定版は見送りにするとおもう
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 17:31:03.53 ID:+wwYOu4t0
檎ちゃんの金への執着心すごいな
何か理由でもあるんだろうか
作者がやろうと思えばいくらでも掘り下げられそうだが
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 18:12:31.48 ID:pd/KDO8d0
あの世に居るのに金に執着するというのは、アレなんじゃね?
でもそれで地獄に落ちるのは人間だけで物の怪には関係ないのかも。

檎ちゃんは世渡り上手ということだけど、鬼灯は世渡り下手だろうなw
生きてたときは生贄にされちゃったし。
そして、対価を払わず(努力をせずに)世の中を上手く渡ってやろうとする
人間(正確には亡者)には異常に厳しいw

江口さんも世渡り下手な気がするけど、漫画は上手いので
(過労死しない程度に)がむばれ!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 22:23:49.34 ID:V6mnpqD+O
今回は妙に作者の心情がこもってたような…
昔の中間管理職時代を思い出したのかねw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 22:28:15.27 ID:rIXHzp1uO
村中の大人から味方0の幼稚園児くらいが逃げるきれる
世渡り方法があるなら伺いたいわ…
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:27:19.86 ID:V6mnpqD+O
>>161
まあでも休み貰ってるからな。この作者に限った事じゃないが。
本当、モーニングは休載が目立つ。休載で救済とか?
それにしてトルティーヤは可愛い。
頭パーと業界の闇モードの落差が激しいマキちゃんも可愛い。
トルティーヤはマジでマキちゃんが病気になったときに代打が出来そうな気がしてきたw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:28:53.27 ID:3UCQgCbe0
>>163
拝大五郎ならできる…!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 23:51:07.24 ID:tJt8NuxM0
>>165
確かにそうかも
火から逃れるために泥に潜ってやり過ごしたのを見た時にはぶっ飛んだw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:06:42.74 ID:JYWOD/CI0
ちゃんと休載が組み込まれているのはいい事だ。
そして突然の休載がないのもいい事だ。
本当に倒れないようにして欲しい。

ところで公式サイトが再びwww
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:09:49.39 ID:+pTzGYnW0
大五郎を引き合いに出すなよwww
上様がビビって地下迷宮に追いやるぐらいヤバい冥府魔道幼児じゃないか
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:10:37.96 ID:tIaNt7850
公式の猫ぎっしり感が怖いw
明日はいよいよ新刊発売日だな!
所で今回描き下ろしポスカの文字ないんだけど、ないの?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:18:05.60 ID:970Ov2kq0
>>162
マキのダークサイドというか店員時代は作者そのままだからリアリティがあっていいw
ミキのダークサイドももっと描いてほしい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:24:59.34 ID:AxbyXqN80
猫好好ちゃんに精神やられそうだ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:36:27.60 ID:kRD3U7jh0
公式www
この漫画に限らずオマケ付き限定版は
今までまったく興味がなかったんだが
今回はじめて限定版を予約した
明日が楽しみすぎる
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:03:06.00 ID:AE5pzxlAO
猫好好デケェ…デケェよ…
小さいストラップとかボールチェーンマスコットとかイヤホンジャック辺りなら受け入れやすかろうに…この振り切れ方は限定版ならではだよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:07:22.88 ID:XdbdxbQ20
作ってる中国人も日本人相変わらず意味不明だなと思ってるだろうな
つか中国神獣の絵を中国人が量産してるのか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 12:14:49.13 ID:wnNHZVCU0
「我々の神獣にこんなクリーチャーを描かせるとは小日本許すまじ」、とか言って核弾頭撃ち込んでくるレベル
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 13:13:17.43 ID:zyRMea150
12巻発売来月なのか!!

嬉しいっ!!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 15:29:14.41 ID:WxbT3PTBO
まだ買ってなくて、チラッと次刊予告を見たら、鶴の恩返し詐欺の絵が見えたから来月で随分進むな。
今回はギャングースだけ買って、来月にまとめ買いだな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 16:39:26.46 ID:c5rY/mIV0
前巻と同じく、これとギャングース、ビリーバットが同時発売か。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 18:27:56.40 ID:AXHD34Lq0
限定版、買う予定はなかったのに書店で目が合って思わず買ってしまった
箱から出したので玄関に置いたり戸棚に置いたりトイレに置いたりしてみたが
どこに置いても強烈に視線を感じる・・・・
どうしようこれ・・・・ホントどうしよう・・・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 18:50:58.88 ID:you1kwKfi
三日間耐えろ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 19:29:58.55 ID:WxbT3PTBO
>>180
ねーよww 三日で消えたらそれこそ、特典が描き下ろしイラストだけになって詐欺じゃないか。

まあ、新しい魔除けだと思えば可愛いよ!前に話題でたが魔除けの白澤(薬の博物館にあるような奴)はこれの何倍も怖いんだぞ!
もう白澤より全然可愛い!まず名前が愛らしい!!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 19:55:50.16 ID:ErX7XB/+0
通常版にしようと思ったけど待ち難いな。てかあんなオマケ要らんというか高過ぎるというか…
魔除けどころか呪いがかかってそうだ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 19:56:46.38 ID:6bTHlY5V0
職場で居眠りしてる同僚の机にそっと置いてみたい
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 20:13:41.81 ID:XnXduGKb0
鬼灯先生の教育方針いいな
352ページ1コマ目のマキの顔がなんかイラッとする

アニメ化の恩恵かKindle版も同日発売なのはありがたい
まあ限定版も買ってきたけど
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 20:17:00.43 ID:lKPr+i2G0
髪下ろしたお香さんいいなぁ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 20:36:17.23 ID:/4fB3Kc/0
>>179
猫好好ちゃん、写メってみたらがっつり顔認証したわ…
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 20:39:49.54 ID:you1kwKfi
つぎは指紋認証だな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 21:16:56.64 ID:OG/5l/PL0
指を切り落とす地獄
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 22:13:15.17 ID:wswKHbs+0
>>184
kindle版はどうせ後回しだろうと思ってチェックしてなかったわ
情報ありがとう。今DL中
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:11:56.29 ID:u6Yw1s3u0
ワンダーグーで買ったら、表紙のポストカードついてました。お知らせまで
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 23:33:07.49 ID:zyRMea150
アニメのプライベートビデオ、第三弾きたな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 00:29:57.90 ID:4xBve1tN0
プライベート!?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 00:42:19.80 ID:Doho4R470
プロモーションビデオと言おうとして間違えたのか確信犯かw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 02:11:52.45 ID:4Wr4W7wk0
檎ちゃんは、金が好きというより、安楽が好きなんだろうな
マキは頭が悪いというより、学習障害だよね、あれw 日本語と人付き合いと状況判断はまともだし
そして苦労性ミキちゃんの黒ロングは相変わらずかわいい。そもそもなんでアイドルになろうとしたんだろう
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 02:57:55.80 ID:gXujGB3QO
十一巻の奥付け見たけどやっと2013年に入ったんだな
どうりでどの話も懐かしく感じるわけだわw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 03:06:38.68 ID:jukqqCsJO
遅ればせながらさっき初めてテレビでアニメ化のCM見て知ったわw
これは楽しみだなー
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 11:06:42.54 ID:RIDgFaVf0
11巻届いた
まだ初見部分で楽しい
首ふりピカチュウの横に猫好好置いてみたら見た目と首の振り方の差がヒドイw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 12:41:10.24 ID:q0FdlJ8J0
11巻、密林より先に予約のはじまった七&愛で予約したんだが
まだ届かない…

檎ちゃんとミキちゃんのコンビは、なんか好き
前に『妹分』とか表現されてたような気がするけど
年齢関係なく、対等な関係だよね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:40:25.87 ID:+4tjgIXK0
7-11が密林よりコノザマとは珍しい
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 17:42:44.65 ID:uiaWRwd40
>>198
出荷状況確認してみたら26日到着だったよ
田舎住まいなので書店に並ぶのも月曜にはなるんだけどね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 19:41:40.06 ID:WC43Kd6RO
コミックス読んでて気づいたんだけどさ、
85話の、扉絵で女性キャラ集合している中の左下って、もしかしてチュンか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:10:59.71 ID:dU4zmtzKP
ミキちゃんだろ
それより上の足だけ見えてる女性が気になる
五官王かな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:15:31.96 ID:flSlyy1u0
ところで、「十官王」「僵尸」「五道転輪王」の3語を使った1800年代の改革の模範解答って・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:27:19.95 ID:q0FdlJ8J0
>>203
チュンが補佐官になったことじゃないのかなあ
それで、亡者の逃亡成功率が格段に下がっただろうし
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 20:27:41.37 ID:qhW6f+9B0
あきらかにチュン絡みだな
つかこれって地獄基準じゃほぼ政治経済とかの時事ネタなのでは?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 21:12:41.08 ID:lGS6x3udi
>>198
よう俺…
発送済みなのに25日ってなんだよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 22:51:24.98 ID:9ZecnzdN0
主題歌は勝手にたまの「らんちう」で脳内再生していたが
PVなかなかおもしろかった、楽しみ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:21:17.38 ID:IBQkZRuo0
猫好好に釣られて限定版買ってしまいました。
とりあえずピアノの上に飾ってます。
うちの近所の書店は限定版を置いてくれるんで
予約なしでも買えて有りがたいんだけど
余ったものはどうしてるんだろう?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 09:28:24.57 ID:zebxH2V40
>>205
うん
『消費税導入』とか
『ソ連崩壊』とか
学生にとっては生まれる前の出来事だけど
ちょっと年配の人ならリアルタイムで知っている、
そんな感じだなと思う
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 17:49:15.35 ID:1Rg+F+l3I
尼で限定版予約してたのに、まだ未発送のまま…
猫好好ちゃんに会いたい!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 18:41:24.13 ID:W40/LVJj0
コミックスしか読んでないので話題遅くてごめんだけど。
樒さんが独身なのは衝撃だった。
みんなのお母さんなのに。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 03:32:36.60 ID:y8mPG6aC0
ゆるきゃらグランプリ9位の「しっぺい」ってやつ、まんまシロじゃねーか。
ttp://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=347
ttp://shippei.jp/shared/img/img_shippei.gif
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 11:54:36.19 ID:VLHbn4ce0
シロよりかわ…なんでもない
スカートみたいになってるけどどうなってんだ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 12:02:36.44 ID:AFBC/uUp0
>市内に伝わる霊犬伝説「悉平太郎(しっぺいたろう)」をモチーフにした「しっぺい」
>紅白の綱と褌を身に付け、ふくよかな体型をしています。

あー、やっぱふくよかなんだな
疾病くん
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 14:21:29.48 ID:nQYP46YP0
伝説の説明とか見てみたが
褌はどっからでてきてるんだ!?
スカートみたいなのはしっぽ生えてるから毛だと思われ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 16:56:29.04 ID:381MPOhw0
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 17:39:27.18 ID:Nz+4v2GZ0
>>214
今宵今晩このことは
しっぺい太郎に知らせるな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 19:46:51.36 ID:XU6XoeISO
このスレでしっぺい君の名前を見るとは
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 19:51:18.64 ID:ma86IWMm0
>>217
なんか知ってると思ったらやっと分かった
うしおととらで覚えたんだ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 19:54:49.92 ID:ZTW3MXgx0
あぁ、うしとらか。ようやっと思い出したわwww

「おまえはここでかわいてゆけ」の時のだね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 20:02:12.48 ID:TU+O0oQpO
いや、斗和子編が終わってキリオが流浪してて、真由子と出会うエピソードだろう
あのヒヒ地味に強かったな…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 01:01:09.47 ID:SCm5zb3k0
やはり悪役は猿、ヒーローは犬なのか
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 01:16:38.22 ID:G8waTxROP
>>222
スーパーサイヤ人になる孫悟空はヒーローだけどね
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 01:54:45.55 ID:sSH7wD5p0
携帯業界では犬は巨悪の象徴だよ
シロさんも一緒にされてヘコんでたし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 06:54:38.33 ID:WO0qKO1f0
>>222
お前はハヌマンを敵に回した
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 08:30:36.95 ID:e/gYb//o0
孫悟空が天上最強の二郎真君と喧嘩してる最中に二郎の飼い犬が邪魔したので孫悟空は負けてしまった
これが犬猿の仲の元だそうな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 13:09:14.35 ID:A/IRmA/d0
>>226
ラーメン屋みたいな名前なのに最強なのか
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 13:19:52.39 ID:YPa1vwKv0
陽ぜんだっけ?違うかな
仙人て出てきてないっけ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 18:19:02.88 ID:WO0qKO1f0
>>227 は 二郎神 に 呪われた!

因みに飼い犬の名は狗天(流星の意)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 20:00:19.80 ID:bPuaz9Mz0
あれ神犬だしね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 20:17:16.29 ID:lnYh9N+x0
神犬と聞くと思い出すのがアマテラス
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 21:34:09.16 ID:SCm5zb3k0
花咲か爺さんとか南総里見八犬伝とか、日本では、犬は基本的にいい役をもらってると思う
猿→さるかに合戦、猿婿、猿の肝
キジ→みんなのご飯。喋る役がない。ただし、鳥にまで範囲を広げればわりと多い
猫→化け猫。飼ってても弾を何個造るか見られちゃ駄目
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 21:38:48.75 ID:ksCqVy5Y0
鍋島の化け猫なんて話もあるよ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 22:25:25.62 ID:WO0qKO1f0
猿・お猿の駕籠屋も追加
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 22:29:57.61 ID:WO0qKO1f0
猫だと恐怖の猫溺泉風呂(出典・まんが日本昔話)もあるな
話を聞かされた男が逃げる途中、湯をかけられた箇所から猫の毛が生えてきたとか
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 23:11:54.08 ID:wsCuhzq50
>>235
お湯をかけると元に戻るのでは?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 23:16:55.94 ID:5BvW+iDNP
>>236
同じこと書こうとしてたw
江口さんは高橋留美子好きらしいね、らんま世代かな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 02:27:34.55 ID:3QTJ48Qe0
>>235
それ『猫岳の猫』だよね?
らんまと混ぜんなよww
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 09:09:17.10 ID:E4DEIyGRO
猿の手、猿酒、猿夢も追加で
猿もオカルトネタ多いよ…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 20:09:03.93 ID:UdrK2hiji
>>233
化け猫と聞いて退魔の剣を持った薬売りがアップを始めました。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 23:25:05.48 ID:fmgnEKkh0
>>240
モノノ怪はフラッシュアニメで作って正解だったと思う。
あの怪しさが際立って見えて良かった。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 13:23:19.36 ID:UwdYdmCc0
>>240
厚生労働省の特殊部隊じゃないのか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 15:10:30.62 ID:Y8B/nuXTO
ただの薬売り、ですよ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 16:18:43.33 ID:JMTvGKpL0
化け猫に貢ぎすぎて死掛けた男とかいたな
ぶっ飛びすぎてない化け猫は間抜けなイメージが……

犬の代わりに狼が悪役してるから、正義成分濃縮?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 16:39:46.49 ID:7QJGlToC0
11巻買った
鬼灯「女性のお宅云々は大丈夫だと思います、変な気起こせる人なんか滅多にいませんから」

蛇がいっぱい、た…確かにこれは……
ん?待てよ…滅多にいない?……『滅多に』?
少しはいるんかいっっ!!!!!!!あ、でも確かに1人心当たりがいた

白澤「へ、蛇飼ってんだ……お香ちゃん、でもいいや……お香ちゅわーーん」
お香「キャーーーーーーーーーーーッ!!!!!!」
蛇達「シャアアアアアアアアアッッ!!!!!!!!!!!(お香様にあにすんだゴルァ!!!!!!!!!!)」
蛇達に咬まれまくる白澤
白澤「ホンギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

鬼灯「あの莫迦なら大いにありうる話ですね」
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 17:29:43.20 ID:OR7sJVMEP
>>245キモイ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 18:55:35.08 ID:K3NCelZnO
お香さん的にはヤマタノオロチも蛇の範疇なんだろうか…
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 19:00:43.05 ID:+Vj5OkK+P
カマー△
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 19:01:03.70 ID:A1xh5lwK0
やっぱり蛇の範疇じゃないか?
脱絵婆って何才なんだろ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 19:10:04.32 ID:fyRDBoVD0
地獄ができる前からいるみたいだが弥生人はすでに斟酌を受けてるので
どう考えても1000歳は確実に超えている
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 19:15:40.17 ID:HnGNYgY+P
この漫画のベルゼブブって、違う漫画で人気投票をやったら一位になったベルゼブブに嫉妬しそうなイメージがあるなぁ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 20:54:27.44 ID:OMJ4Y8gti
>>251
ゼルさんの方のベーヤンは見た目は可愛いがガチなスカトロ悪魔やで!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 21:08:56.99 ID:fLgRIcgR0
カマーさん深いわ〜思わず読み直してしまった
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 21:14:49.00 ID:2u27HBXE0
カマーさんに限らずオカマの女性観て何か深いよな
女性が言うよりも説得力を感じてしまう
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 21:31:43.58 ID:el8lG2ag0
女性の理想を体現してるからなのかな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 21:57:10.91 ID:qBTkOTis0
肉体的にはともかく、思想・精神的にはそうかもね・・・
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 21:59:28.69 ID:j3dB1FFE0
男でもないし女でもないからか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 22:14:06.95 ID:UwdYdmCc0
オカマ八目
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 22:39:02.15 ID:O+3zeS9a0
女をよく見て研究してるんだ
芸術家茄子の目と同じだ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 00:19:47.80 ID:Descsx0n0
258に一票w
感情的に近い立場で客観的に見ているから思わず
「おおっ!」と納得してしまう

・・・のを描く江口さん偉いわ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 01:45:26.60 ID:4uvzAhWb0
>>257
マザー3思い出したw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 09:14:10.62 ID:VYsqVbg20
今回のテーマは嫉妬だったのに、冒頭のカマーさんとアラミリの脱衣婆に色々もってかれたwww
263なりきり:2013/11/29(金) 09:25:43.49 ID:S0Scvzxp0
鬼灯ならずともああいう表情になっちゃうよなw
何故お前がそれを語る?ってな感じでw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 14:29:51.70 ID:yDQooc2Di
鬼灯様まで引き込むカマーさんとCMプロデューサーの勝利だな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 14:49:56.14 ID:iCctDoDT0
屁理屈みたいな長いセリフが多いから連載ですぐに読むのやめた
暇があれば読む

基本は単行本で読む
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 15:54:01.56 ID:q1oGwY4xO
そんな自己紹介されても「はあ、そうですか(困惑」くらいしか言えないわけだが…
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 20:19:46.85 ID:CjAGG09a0
>>265
ダウト

×連載ですぐに読むのやめた
○立ち読みですぐに読むのやめた
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 21:17:09.91 ID:s+XY7SRq0
しかし、脱衣婆はあの歳で仕事してて元気で友人多くて、ある意味理想の老年期だなw
鬼灯は上手くあしらっちゃいるけど、何だかんだで年長の風格がある女には通常モードより一歩譲ってる感じがする。脱衣婆とかイザナミとか
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:16:02.84 ID:DHaeCdix0
>>266
この漫画売れてるって聞いたから読んでみたけどどこが面白いの?
8巻まで読んだけど全然面白くならないんだけど


というのと同じなんだよね
見下してるんだろうが実際にはスレ住人からバカにされるだけという
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 00:12:32.85 ID:6ZqGzpzZ0
男の嫉妬って醜いよな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 08:31:00.31 ID:OC2kquou0
男の嫉妬なんてかわいいじゃないって言ってくれるよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 08:48:03.57 ID:fF0aobbM0
自分に向けられてる限りはな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 19:05:43.97 ID:Ac6943hU0
前に選挙特番で、小泉進次郎が池上さんに
「男の嫉妬すごいでしょ?」って聞かれて、
一瞬答えに詰まったのを思い出した。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 23:46:38.17 ID:r/QYcXdeP
池上さんは選挙特番の時だけ猛毒紳士になるからなw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 23:46:56.08 ID:W/noeiOD0
アラミリの奪衣婆と神代生まれの鬼灯はどっちが年上なんだろう?
あの世では実年齢(存在している年月)と見た目は一致してないし。
鬼灯って女性全般に対しては譲り、男には遠慮が無い感じだ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 06:09:28.33 ID:BiOdGkUS0
奪衣婆の概念成立って仏教伝来以後じゃないの?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 06:29:32.75 ID:/C+6tGpD0
今日読んだ。不覚にも冒頭のカマーさんの言葉にハッとした。ガガに嫉妬するくらいの
自信家になってもいかんけど、嫉妬の原因に見下しの気持ちがあるなんて想像もしなかった。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 06:38:49.55 ID:/C+6tGpD0
・・といいつつ、お香さんみたいなキャラに軽く嫉妬を覚えてたりする。でも見下してる気はない。
ああなりたかったな。作者もそんなこと考えて作ったキャラなのかもとはおもた。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 12:38:03.48 ID:pO9bKqrJ0
そういや、マキ見て、愚痴愚痴文句たれてる女獄卒いたなw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 12:46:21.10 ID:6J+Oxc+CP
>>279
そういえばいたね
ただあの女がマキの小学校時代の担任だったらあれだけの愚痴も許せる気がするわ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 22:11:26.70 ID:EL/bj33Y0
お香さんの話でカマーさんが言ってた
媚びないいばらないわめかない、ってカマーさん自身にも当てはまるな
だからこそこのスレでも人気高いんだろう
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 22:51:12.94 ID:mUyrzSId0
それはハゲィさんの方にも当てはまると思う<媚びないいばらないわめかない
何だかんだで兄弟なんだな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 23:48:00.46 ID:UKAz9uPW0
作者の観察眼って絶妙。
日本人はペンギンの群れに近いとか思わず納得する表現が多い。
店員時代に鍛えたのかな?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 00:04:13.71 ID:DRG6otLL0
ハゲィさんの場合は、単に回りに関心がないだけに思うw
てか、ハゲィさんはちゃんとした男だしw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 02:37:49.38 ID:k6jwGgrf0
>>283
観察眼っていうか、なんかネタ無いかー!
っていうのは漫画家の才能だからなw
「泣く子はイネガー!」的な感じかもしれん
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 05:04:29.17 ID:2LdcR5PW0
>>283
小売り店員が最初に遭遇する謎現象が
バラバラに入って来た客が長居したわりにレジに並ぶタイミング一緒
ってやつだからな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 05:30:43.37 ID:Vl0PFfN6O
>>283
その例え、めっちゃ納得した覚えがあるwww

作者の眼が独特な上にえらく的確ってのは、鬼灯の恨みの話でも思ったな。
茄子の「鬼灯様の恨みはどこか乾燥してる」とか、中々出てこない。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 15:49:31.22 ID:ZJ8fIAHI0
アニメイトの特設サイト見たら
12月に12巻がでたあとも
1月に公式ガイドブックがでて
2月には13巻が出るみたいだな
スゴい刊行ペースだ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 16:08:52.14 ID:UiSJKACk0
>>288
やった!追いつける
かなりぐぬぬしてたから助かるわ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 19:33:10.94 ID:qriNhOO20
単行本が追いつくようになると
巻末の次回予告がなくなるのかな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 22:24:33.71 ID:9kj6owmKO
かもね。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 08:24:43.92 ID:+hWcZuR3O
3ヶ月に1巻のペースで単行本出てるけど、休載なければ3ヶ月で12話描ける
でも単行本には9話くらいしか載らないから、今の発刊ペースならそうそう追い付かないでしょー
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 13:19:41.62 ID:2p7vl8AG0
最近の鬼灯は中さんに投げ飛ばされたりカマーさんのCMにぽかんとしてたりして
ちょっと周囲の濃いキャラに食われ気味だなと思ったり思わなかったり
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 19:12:36.20 ID:FYiHQDYZ0
放送日決定

MBS 1/9 25:35
TBS 1/10 25:55
CBC 1/10 26:35
BS-TBS 1/11 24:00
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 19:55:48.22 ID:l1pzjlss0
12巻の表紙は猫好好ちゃんなのかw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 20:00:27.97 ID:A2GvhH/t0
表紙こえええええw
かわいいのに絶妙に怖い
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 20:23:45.69 ID:/mKV4qYuP
予想以上にすごい表紙だったwww
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 20:57:11.96 ID:pRoS8Cc30
真ん中はまだしも、まわりがヤバいwwwww
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 20:59:34.26 ID:iuOn6LsYP
表紙どこで見られるの?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:02:56.90 ID:+wPLY9ZD0
>>1参照
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:04:41.62 ID:A2GvhH/t0
スマホから見てたから白い花か何かかと思ってたけど周囲も猫好好か
これ本気で怖いw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:08:30.30 ID:iuOn6LsYP
>>300
ありがとう
見てきたw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:16:49.24 ID:EO32DuvU0
カラー部分の無駄な美しさ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 21:58:48.54 ID:tWPeQ3Mki
なにあの存在感www
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 22:06:19.50 ID:c9tRprsS0
新刊表紙、今までで最高のインパクトかもしれんwww
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 22:11:42.08 ID:tWPeQ3Mki
円盤のオマケで猫好好ちゃんのスピンオフ作品が作られる日も遠くないw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 22:16:01.30 ID:NsLlOc0a0
あんな表紙で、読者の精神もヤられはしまいかw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 22:18:13.65 ID:EO32DuvU0
むしろ江口さんの精神が心配になるわw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 23:04:52.15 ID:gqpRMyPEi
大きい猫好好ちゃんの下描きして、ペン入れして、色塗って、
小さい猫好好ちゃんの下描きして、ペン入れして、色塗って、
小さい猫好好ちゃんの下描きして、ペン入れして、色塗って、
小さい猫好好ちゃんの下描きして、ペン入れして、色塗って、
小さい猫好好ちゃんの下描きして、ペン入れして、色塗って、
小さい猫好好ちゃんの下描きして、ペン入れして、色塗って、
小さい猫好好ちゃんの下描きして、ペン入れして、色塗って、
小さい猫好好ちゃんの下描きして、ペン入れして、色塗っ(ry
………


うん、結構精神にくるね
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 23:13:01.28 ID:+wPLY9ZD0
なんか唐突にイザナミ様が心配になってきたw
あれが立体でみっしりとレイアウトされてるんだよな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 23:26:02.37 ID:bGiLfS/y0
>>309
10体ぐらい描いてあとはそれをパターン模様として…
と思ったら顔ひとつひとつちゃんと違うぽいし
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 23:37:35.59 ID:06QIL2Xd0
発売されたら本屋に平積みされるんだよね
圧倒されそう
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 01:03:01.36 ID:w5mvj6jJi
嫌なオーラを発する売り場の一部
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 11:47:39.45 ID:U9zlE43VO
しかし、満を持して登場!という感じもするんだよな何故かw

作者も編集者も半分遊んでるだろwww(12巻)
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 13:36:14.21 ID:SKxn5lt30
>>314

>作者も編集者も半分遊んでるだろwww(12巻)

いや むしろ120%本気!…だと思う
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 13:37:26.73 ID:7UnKQXxc0
12巻の表紙、ちょっとこれは怖すぎてカバーが外せないな…
読んでる間でもふと表紙がアレだったことを思い出して12巻を持つ手がゾワゾワしそうだ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 16:28:36.61 ID:Be9ElDHc0
12巻情報公式きてた
シールかわいいけど、やっぱ表紙がww
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 18:47:45.38 ID:P6xRFalk0
10巻すぎるとダレてくるシリーズものもあるが
この表紙見てまだまだ大丈夫そうだと安心したよw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 20:18:44.73 ID:NGlTiDly0
平積みだけじゃなくタワーにしてみたり、立体的にディスプレイする書店とかあるじゃん
コミック担当者がこの本のファンで、腕によりをかけて猫好好ちゃんの塔を作り上げちゃう可能性もあるよね
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 20:21:45.95 ID:l788DN6A0
>>318
R2000の人たちですねわかります
(うそうそ!一時期ダレてたけど最近は持ち直してきた)

奪衣婆がアラミリだって言われてたけど
性夜の聖人の人はR2000なんだよな☆

お釈迦さんは500年ぐらい時代が古いか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 21:19:30.98 ID:zz7+DhMr0
>>319
実体化させる店員はいねえかw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 21:46:49.24 ID:RmampnRr0
12巻の表紙本当に怖い
12巻読んでる間に見えないところでウゴウゴしてそうで怖い
そして何度か表紙が動いてない事を確認してホッとしたところで顔をあげたら、11巻限定版の猫好好がこっち見てそうで怖い
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 22:32:27.70 ID:4q4Uqm4R0
猫好好より小判を先に立体化してほしかった
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 22:52:17.79 ID:dVKci/ZPi
猫好好ちゃんは造形しやすいから
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 00:37:48.46 ID:4RJTxRBc0
そのうちギガハオハオも立体化しそうで怖い
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 11:00:00.03 ID:XoqEVJKl0
そしてああいうアレは、三日で消える本物より日持ちする。
 おお 驚きのクオリティ。

閻魔様 デリカテッセンご覧になるんですか 
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 14:07:29.23 ID:r2QikrMbi
話の構成とか、言葉の遣い方とか、
ちょっと酷いくらい下手糞じゃん。。。

モーニング毎週買ってるから
この漫画たまに読むけど、
編集は何やってるの…?て思うくらい酷い。
特に今週号は酷かった。
読んでいて腹が立つほどの
セリフのセンスの無さ。会話構成のダメさ。うすら寒さ。
糞漫画だぜこれ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 15:42:23.52 ID:fwjZRvX0O
面白いと思う人が多いからここまで連載続いたし
構成は普通だと思うわ、読みやすい奇をてらわない普通の漫画
それより一巻の絵の下手さとペンタッチの汚さにビックリしたわ…それでも面白かったけど
読み切り16Pなんて良い意味で16Pには思えなかった程に良かった
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 16:31:30.90 ID:HOrP9Ia7i
>読みやすい奇を衒わない漫画

や、これは言いたいこと分かるよ。
素直さっていうか、ベタであることの効果ってあるし。

ただ言葉のセンスが本当に悪過ぎだよ。
この漫画。
ケータイ小説にハマる馬鹿ガキとかには
面白いのかもしれないけど。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 16:41:06.78 ID:zIy+C56L0
江口でその足蹴ざまな評価じゃ
漫☆画太郎や白井恵理子はどうすりゃええねん
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 17:17:59.78 ID:WLyeJqk+O
今までは半分冗談で猫好好ちゃん怖いって言いつつ可愛いと思ってたけど、12巻表紙は本気で戦慄した
ピエロ的な怖さ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 17:33:52.72 ID:uiHkpUSX0
いろいろ漫画読んで来なかった人だろう
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 18:11:53.14 ID:/sL69cVTi
言葉のセンスが〜とか言う奴ってヒラコーとかジョジョとか好きそう
そんなに印象の強い名台詞だらけの漫画とか中々無いと思うんだけどね
これは聖お兄さんとかと同じでセリフの一つ一つは特に印象残らないけどちょっと異色な日常系漫画として安定して面白いと思う
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 18:24:13.48 ID:zIy+C56L0
>>333
西尾維新を忘れちゃいけねえな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:01:43.14 ID:ON1EGOON0
つまらないと思うなら無理に読まなくてもいいしわざわざスレに書き込まなくてもいいんやで
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:21:10.15 ID:TgZBFOjb0
>>330
こいつのレベルじゃ後者はそもそもネタを理解さえできんと思う
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 21:58:46.41 ID:DLoGy5t90
11巻86話
虫喰うシロ柿助ルリオ
会社の同僚喰うなよ

猿蟹合戦の蜂「よくもここまで来たものだ。貴様等は私の同胞を喰い殺してしまった。
       これは許されざる行為といえよう。
       この最終鬼畜地獄をもって貴様等の罪に私自らが処罰を与える。
       死ぬがよい」
三匹(正確には二匹と一羽)「ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!」
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:02:24.86 ID:VyIsM6G3O
自分が糞漫画だと思うのは勝手だが、なんでわざわざその感想を書き込むかね?
自分と同じ意見の人がいないと寂しいの?
それとも流行り物に流されない自分かっこいいでしょアピール?
アンチ意見を書いちゃいけないって法は確かに無いが、わざわざ書く理由も思い当たらないわ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:05:00.94 ID:dXKJW1LM0
スルー出来ないのもガキの所業だぞ
熱くなるなよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 22:46:36.66 ID:WYGSdGkJ0
そう熱くなるなよ。
世の中っていつになっても、モノの分からない馬鹿の方が数が多いんだから。

その馬鹿たちに流行するコンテンツの方が効率いいって、
色んな業界がとっくに気づいてんだよ。
顕著な例挙げると、山田悠介の「リアル鬼ごっこ」を大プッシュしたりとかね。
講談社もそれに倣ってんだよ。この漫画で。
ネット上で馬鹿をからかって悦に入りたいだけの
寂しいガキなんだから、相手にすんなって。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 23:30:55.96 ID:TgZBFOjb0
あー、そういやあったなリアル鬼ごっこ…と思ってちょっと調べたら
アレの映画第五弾まで行ったのか…そうか
鬼灯がつまらん奴がいてもそりゃ無理ないな
リアルはネット以上に広大だものな、うん
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 23:54:05.24 ID:b+YxyppY0
もうそのくらいでいいだろ
お前ら猫好好ちゃん見て少し落ち着けよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 23:55:02.11 ID:x1VutpqX0
もっと大漁になると思って、勇んで書き込んだんだろうなぁ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 00:24:54.91 ID:OT5eVruD0
子供が11巻の猫好好を箱から出して眺めた後で丁寧に戻した
箱は現在ピアノの上で待機中
何を思ったのだ、我が子よ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 00:26:16.93 ID:ISwnOaO80
ぜひ感想を聞いてみたいなwwww
可愛いと思うんだけどな、猫好好
346なりきり:2013/12/06(金) 06:43:42.15 ID:bB/2LNBT0
>>344
ちょっww
子どもの心にトラウマつくんなwww

いや、箱入りで飾ってあるって事は崇めてるのか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 06:50:18.05 ID:4xP+0sa00
×飾ってある
○目の届かない処に隠した
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 08:54:53.71 ID:U+HHCPZj0
納得
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 08:58:53.65 ID:oNKFhb2EO
子供から見たら親の趣味嗜好に疑念を抱くレベルの代物だよ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 13:27:44.43 ID:9qOajS5eP
>>347
箱の向きが桃太郎側が前ならセーフ
猫好好ちゃん側だとアウト
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 14:53:01.25 ID:2lA12qVhO
>>330
いや、漫☆画太郎は凄い描き込みしていたりするし、かと言って酷い手抜きだったりするし、ベクトルが違うよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 16:30:18.55 ID:ZYy0RRcQ0
ジュラシックパーク2は無いけど
エスターとキャリーはあると。

 ロストチルドレンがあったー 
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 17:25:42.71 ID:AbvZI5gri
そういえばDVDのライブラリで2作目がない作品が何個かあったな
ジョーズの1と3はあるのに2がなかったり
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 18:40:02.38 ID:1S+j9Cn20
将来>>344の子がトラウマスレに書き込むのか
胸熱だなw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:21:23.06 ID:jXI/Lnhz0
あのDVD棚は作者所有のをそのまま描いたのかなあ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 23:53:27.28 ID:EbUzVO2I0
怪奇大家族は怪談なのか疑わしい

そして大笑いする鬼灯様見てみたい
357344:2013/12/07(土) 00:05:09.43 ID:OT5eVruD0
「あれはね、箱から出しちゃいけないの。何年かしたらもう一度出して、またしまうの」

だそうだ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 00:09:21.48 ID:4LzqmuQZ0
呪具かよwwwwwww
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 00:09:32.43 ID:49Gs4cuF0
幽霊は信じないけどホラーは怖い
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 02:10:02.33 ID:CVVliAXaO
マッチョな幽霊は日本人だと趣なくて確かに変だな。
でもアメリカに行ってマッチョな現地幽霊に襲われて凄く怖かった、って怪談があったような。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 07:31:54.82 ID:vbhfM6ZVO
>>360

>マッチョな幽霊

アメコミの「ゴーストライダー」みたいにゴツくてワイルドでド派手な現地幽霊に出くわしたとかかなw

あんなの出てきたらビビるわwww
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 08:21:35.01 ID:tD2BWTcg0
ジェイソン…は幽霊に属するのだろうか?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 09:26:52.34 ID:0zyWpWfO0
フレディ「……」
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 10:01:12.04 ID:gyrUzahoP
>>360
でも戦国時代の悲惨な籠城戦に纏わる史跡には怪しげな鎧武者の幽霊が出るけどね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 19:08:42.02 ID:fkonvbdi0
DVDコレクションからすると鬼灯は勇者ヨシヒコのファン?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 19:59:15.22 ID:Y7trlUHIi
現世で人気のあるコンテンツだから観てみた位じゃないかな?
厳しいツッコミをいれてる悪寒
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 22:50:28.93 ID:N5yQaxEF0
某出版社の者です。(KD社ではありません)
今後の参考に是非お聞きしたいんですが、
皆様が江口氏の「鬼灯の冷徹」にハマるポイントを
教えて頂ければと・・・。

こういうところが好きだ!
みたいなお話が聞ければ嬉しく思います。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 23:10:16.95 ID:L1dY+rCK0
>>367
細かいところでは「みんなのうた」、「ジブリ」ネタ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 23:14:48.74 ID:8ltvxwGlP
>>367
ウンチク多い話が好きだからかなあ。パタリロとか。
あと、岡田あーみんを思い出させるようなボケツッコミ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 23:28:10.20 ID:xkk0nzed0
真面目に答える方向なんかい
動物かわいいよね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 23:30:47.37 ID:jyz8xV7o0
>>367
聖お兄さんとかと一緒で一つ特化した分野の要素を軸に時事パロ交えながら日常の有る有るネタを鋭く抉って来るギャグが好き
これの場合は彼岸此岸と妖怪や霊ネタ分野、京極好きだから一層面白いし、そうでない人にも日常ネタはまあ面白いと思う
先週のカマーさんの魅せるCMとか秀逸だった
こういうギャグって作者のセンスと教養の問題だから編集さんがどうこうしようとしてどうにかなるもんかなあとは思うけど…
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 23:35:33.86 ID:fkonvbdi0
>>371
同意。
ついでに鬼灯のキャラでストレス解消しているかな。
リアルじゃあそこまで割り切った行動はできない。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 23:45:32.43 ID:vghAfHU50
エロとか恋愛とか絡めない語り口がいい
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 23:51:58.48 ID:jyz8xV7o0
>>373
あーそれも有るなあ
基本的に小学生男子なノリのネタが懐かしくて良い
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 00:28:36.62 ID:X3z+UV9sO
ああ、エロと恋愛ないのはいい
唐瓜がお香さんに赤くなるくらいだもんな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 00:42:46.67 ID:yX7Ai32PO
エロなら脱衣婆がおるがな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 01:51:08.24 ID:R32NgfgN0
新刊の表紙いいね。吸い込まれそう。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 03:07:53.80 ID:QwByL40v0
人間界のホラー映画見て大笑いする鬼灯の表情はけっして描かれる事は無いんだろうな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 03:53:38.01 ID:9nWFGa400
言われて初めて気が付いた
後ろ姿とは言え笑う鬼灯って初めてなんじゃ・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 04:06:30.22 ID:QqG8pYkaO
>>367
一目でその人が描いたって分かる独特な絵柄
絵の雑さや素人っぽさ、1話完結型、分かりやすいギャグで
とにかく取っ付きやすく感じる
上にもあるけどメインキャラ層の恋愛や心理的なドロドロが無い所
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 04:24:20.57 ID:fUF8EwSU0
>>379
(世界ふしぎ発見で当選した)現世のオーストラリア旅行に行って、
コアラだっこした時もたぶん、いい笑顔してたんではないかと
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 05:25:42.70 ID:X3z+UV9sO
>>381
凄く優しい顔して微笑んでたとかかな
真相はあのお姉さんのみ知る…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 07:41:58.05 ID:7ZwZa/QWO
>>379
でも本人は至って明朗快活なつもりだから本人的には珍しく無いかも。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 09:11:15.77 ID:oiohHEFZ0
>>367
桃太郎やかちかち山など馴染み深いおとぎ話のキャラが随所に出てくるのと
動物たちが表情豊かでかわいいところかな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 13:39:27.78 ID:HXIWeWuQ0
>>367
・よくある美形の花園(笑)じゃない
・不細工も雑魚も一話ゲストも、ちゃんとキャラが立ってる
・話がきちんと起承転結で〆ている
・扉絵のセンスが秀逸
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 19:14:33.97 ID:idNFnVLc0
うんちくをベースにしてるようなところもある割に基本に忠実で、
ちゃっかりと昔仕込んでおいたようなものも回収する抜け目のなさは巧いと思う
短編連作タイプとしては模範的な作りとは言えると思う

良くも悪くも講談社の女性作家が手掛ける青年漫画によくあるタイプ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:03:42.62 ID:EvY9G3Du0
エアコンの風なんだろうけど、突然卓上の猫好好ちゃんの首が動き出して怖いw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:15:51.12 ID:jKwbk0ytO
>>387
それ絶対自分の意志で動いてるね
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:24:07.10 ID:eGqxytfm0
命が宿った猫好好ちゃん第1号の誕生かな?>>387
他の家の猫好好ちゃんもきっとそのうち動き出すよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:27:28.20 ID:dY067XRJi
全国にばら撒かれた猫好好ちゃんが意思を持ち動き始める

三日間で消えます
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:28:22.15 ID:bHs5HeHN0
んなわけないだろ
さっきから段ボールがガサガサ言ってるけど気のせいだ、これは俺の気のせい
間違いないって
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:41:22.33 ID:sYICxgc8O
別の方向に顔向けておいた猫好好ちゃんが知らない内にこっちをじっと見つめていた事なら何回かあった
偶然だ偶然
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:43:19.15 ID:sYICxgc8O
上げてしまったすまん
猫好好ちゃん見てたら落ちつかなくなった
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:51:22.62 ID:LckZcfFB0
明け方、カタン…カタン…という音で目覚めたら飼い猫が小首を傾げて真剣に猫好好ちゃんの頭部をチョンチョンしていた


猫好好ちゃんが心なしか嬉しそうだったのでそのまま寝た
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 20:54:40.95 ID:jYEq0BYe0
プルプルプルプル~~
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:06:32.18 ID:VOsHC65N0
このままだと鬼灯スレが猫好好ちゃんの動向報告スレになる日も近いな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:19:21.68 ID:8fPrEJQb0
20日に12巻が出れば沈静化する
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:25:14.36 ID:j0o96Z+40
表紙を内側に12巻で立方体をつくり
その中に猫好好を納めれば何かが…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:35:18.21 ID:vP+ezn0DP
【プルプル】猫好好ちゃんを観察するスレ 1ニャ〜ン【ウゴウゴ】
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 21:48:40.84 ID:dY067XRJi
飼い猫の精神まで浸食する猫好好ちゃん
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 22:36:06.56 ID:VDNGSOAf0
イザナミ様んちの玄関先にWEBカメラ仕掛けておいたら
猫好好ちゃんの愉快な色々が撮れそうだ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 23:02:10.55 ID:ZEd5FS6U0
猫好好ちゃんは基本的に笑ってるしね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 01:05:17.27 ID:SBvWoGRc0
カマーさんが言っていた
「おら、頑張るから嫁になってけろ」系の
女の子って「じぇじぇじぇ」の子が当てはまる
ことに気が付いた…
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 01:40:27.48 ID:hnNQg5nh0
今週号の「ファブリーズを噴霧すると(盛り塩同様)魔除けになる」っていうのは
江口さんどっから拾って来たんだろう?(w

いやぐぐると

「聞いたところによりますと・・・・ 「ファブリーズ」には徐霊効果があるそうです。
ファブリーズのイオン効果が、霊の嫌がる状況を作るのだそうです。」

こんなのヒットするんだけど

ま、鰯の頭も信心からだな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 02:37:23.10 ID:DUKm9QE40
>>404
2chのオカルト系板が発祥じゃなかったかな
そのあといろんなところに転載されて拡散したから、
元ネタわかんないままネタにしてる人も多いだろうけど
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 10:47:57.36 ID:HD6Kmh1iO
あんまり効かなかったけどなぁ、ファブリーズ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 12:56:19.05 ID:xLVh4yMg0
そこで俺は除霊にAg+を推奨してみる

銀入ってるそうだし
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 17:14:34.53 ID:Y5DWF4kCO
「びっくりするほどユートピア」はエロい事を考えるのに含まれるのかな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 17:32:04.74 ID:3f6Wxm0s0
ファブリーズネタ、自分は鬼女板で見た
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 21:10:37.46 ID:H4Qpaxrb0
http://i.imgur.com/spgp9WT.jpg
戦慄!猫好好は実在した!!



いや、デカい顔にか細い手足と体つきがあまりにも酷似してたもんでw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/09(月) 22:59:03.15 ID:hnNQg5nh0
鬼灯は人前では笑わない人(鬼か?)なんだけど、
精魂込めて栽培している金魚草に水をやる時には
自分でも気付かぬウチにふんわり微笑んだりしてるんだろうな。

そしてその瞬間を偶然写真に収めてしまい、白澤に
売りつけようとして事件が起こると

>>410
金魚草に手足が生えている!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 09:01:23.66 ID:9IsGFKzjO
微笑む鬼灯の写真、て見せるだけでも最大の嫌がらせじゃないか
白澤にとって
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 12:56:04.37 ID:cgrfuR7l0
いやだから本人的には喜怒哀楽がハッキリしているつもりだってば。
笑顔で言ったら座敷童子だって笑っていただろ。無表情で。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 15:56:51.41 ID:F6+5DzaT0
喜怒哀楽はハッキリしてても
あえて鉄面皮を崩さないようにしてるんだろ
コアラ写真の時の「いい顔」を
意地でも他人に見せたくないというのもそうだし

「日々明朗快活に過ごしてる」って言ったのも
周囲からは絶対そう見られてないのを十分自覚した上で
あえて言ってる感じがするけどな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 18:13:26.12 ID:6NJd7D8aO
ホラー映画で爆笑の件もあんまり入り込むとつい、って感じの語り口だったしな。
理由はひとつじゃないにしても、人前で笑う事に抵抗があるにはあるんじゃないかね。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 20:27:54.68 ID:k/NhZvjz0
>>410
うんぱっぱるんぱっぱ?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 20:31:11.51 ID:uQcKYg4S0
アホロートルだよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 14:45:25.79 ID:hqeAAEMHO
火車さん、カッコイいニャン

てか、作者がRPG好きそうなw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 16:34:46.76 ID:GThcx4zx0
鬼灯「何故、ウチの女性はこうも勇ましい…」

そりゃあ、獄卒ですからねぇ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 16:37:11.84 ID:7J4oc+T10
でも男獄卒より逞しかったりするからね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 18:19:25.36 ID:crGEC26Y0
なんか今回はただの地獄紹介って感じで盛り上がりが少なかったな
まぁちょいちょい入ってくる小ネタは好きだけども
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 21:07:46.32 ID:jXBddAG4O
火車さんの肉球パンチはHPはごっそり削られるがMPは回復しそう
猫といえば11巻巻末で猫嫌いですか、と質問がきていたのは意外だった
あのふてぶてしい顔の猫の描き方はまさしく猫好きだからこそと思ってたw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 22:17:50.68 ID:IC575kYf0
うん、残念ながら、かなり久しぶりに、ひかれるものがなくて読み飛ばした回だった
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 22:56:50.52 ID:XDQz2KFI0
小ネタ的に、閻魔がラスボスって桃太郎伝説みたいだな。

やっぱ白澤の友達回が神だった。チュン回もなかなか。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 23:00:41.06 ID:5IzM0mEU0
>>45
新桃では仲間になるんだよね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 23:04:23.41 ID:PUQXz/JCi
>>423
作者がたまに使ってる「読み飛ばしてok」のコマで1話作った感じ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 00:21:49.35 ID:chcAb3BH0
小ネタ的な回だとは思ったけど
「こんな地獄がある」→「RPGみたいだ」の発想と変換が凄いんだよね
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 01:06:33.90 ID:0rOugYLDO
面白くないと言われるのもよく解るが、こんなのも嫌いじゃないな。
姐さんが楽しそうで何よりだ。でも肉球は既に固くなってそうだけど。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 06:10:05.33 ID:/72yATFn0
外飼いの猫は肉球固くなるからねぇ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 08:31:56.42 ID:r75cUTxkO
芥子ちゃんの「このアイルーこわい」の台詞に吹いたw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 11:48:12.87 ID:lLOt2SOMP
そういや「うた恋い。」の4巻で、初めて小野篁を見て
「天然パーマじゃないんだ」と思ってしまった
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 18:21:59.63 ID:GJebFtVG0
>>426
わかる
小ネタとかウンチクとか面白い部分もあるんだけど
1話使ってやるほどではなかったな

恐竜系地獄の回みたいに閻魔白澤の年齢話とか
八寒の時の春一とのバトルとか
ちょっと違う要素がもうひとつあれば良かったんだが
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 21:50:17.91 ID:gltdUbge0
>>431
お前うた恋スレでも同じレスしてただろ
どっちかにしろどっちかに
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 08:35:54.65 ID:vD3wTWkr0
>>430
よりによって火車姐さんをアイルー呼ばわりするんだもんなwww
芥子ちゃんパネェw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 09:18:31.12 ID:AgWMJUKv0
>>433
へー、両方読んでいる人いるんだ、凄い
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 10:16:26.88 ID:/OlKFodL0
今週ので気がついたけど、火車さんも尻尾が二股なのな
猫又の一種だったのかw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 12:16:47.84 ID:1uJ5M79E0
ゲームやらないけど
モンハンネタの作品を読んだ後だったからアイルーわかったが
そうじゃない人はわからないんじゃないかなw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 13:06:01.99 ID:8YKGBBRq0
モンハンやってないけどアイルー知ってるし10〜30代ぐらいなら周りにだれかしろやってる人いるから知ってるだろう多分
豚は名前分からんけども
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 13:09:38.44 ID:Ko/EBIuH0
>>436
基本的には妖怪ですからね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 21:22:45.88 ID:er+YsXNC0
大丈夫ですか ちゃんとタバコですかコレ
で吹いたw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 23:10:42.60 ID:WyG8I58TP
アタゴオルで売っていそうだと思ったw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 23:42:09.21 ID:cavNN4R80
火車さんはアタゴオルにそのまんま出てもあまり違和感なさそうだ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/14(土) 23:44:17.30 ID:Twi3FOGm0
>>441
どーしてくれる、火車さんがヒデヨシで再生されたじゃないか
ロバス島の文太でもいいけど
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 00:54:50.29 ID:Z0jXAEq40
>>440
マタタビ入りなんだから「ちゃんとタバコ」である筈ないよな。
まぁ人間や鬼が吸っても「ちゃんとしたタバコ」と大差は無いんだろうが
ネコが吸えば、種としてはタバコでなく麻で出来たアレを人間が吸うのと同じことだろう。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 10:25:30.27 ID:kRCsAsF/i
鬼灯さまが現世の会社に出張してた会社の天井になめこみたいに亡者がいたけど
茄子の部屋にあったうぞうぞ動く絵もあの会社に勤めていたんだろうか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 10:59:33.84 ID:gL0SVYmC0
しかし、あのうぞうぞ生えているのを「なめこ」と形容するのは…
やっぱりあのアプリなんだろうなあ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 12:59:57.00 ID:Fxdf39Ui0
>>444
まあ麻でできたアレも煙草より毒性は低いし
国によってはアレはOKで煙草不可なんだから
そういうもんだと思えば別に
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 14:24:23.57 ID:q0j+ciGRP
日本で育つ麻の葉には人体に悪影響を与える成分はまず存在しないよ
海外からそういうのをたっぷり含んだ麻を持ち込んで農業試験場で栽培しても
結局土の成分が全然違うから日本のとほぼ同じになるらしいよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 14:47:43.96 ID:dBqETBii0
地獄でも大麻やマリファナの類は禁止なのかな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 14:47:52.09 ID:W4AeEngd0
地獄は大麻禁止なの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 15:19:30.43 ID:gL0SVYmC0
亡者限定で禁止じゃないかな
酒飲めば酔っ払うってことは、大麻みたいなのもフツーに効くんだろうし、
そうなったら拷問の意味がないw

まあ獄卒の方だって、酔っ払ったりヤク決めた状態じゃまともに仕事できないだろうし
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 16:49:33.66 ID:tEemn63xO
>>448
ナウシカの腐海植物みたいだね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 16:58:57.28 ID:v7b+c4FsP
銃は禁止されていないけど、銃が効かない獄卒が多い予感
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 17:52:35.83 ID:q0j+ciGRP
>>453
確かTレックスとゴジラも獄卒にいたな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 20:15:07.22 ID:5GEPlXww0
>>444
猫ってキーウィーフルーツで酔っ払うらしいね
(キーウィーフルーツはマタタビ科)

>>447
そんな事はない。
発ガン性はタバコより低いけど、それ以外だと
害は非常に大きい
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 21:27:49.73 ID:rErdrDIhO
>>446
リアルなめこの生え方を知らんのか
アプリのアレの比じゃないぞ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 21:58:39.93 ID:Fxdf39Ui0
煙草と麻薬で盛り上がってるところ申し訳ないが

地獄的にお守りってどういう扱いなんだろ
鬼灯の件でgkblしたマキちゃんがお守り持ってたが
地獄に八百万の神々の加護はあんのかね
しゃらっと出入りしてる神もいるけど
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:12:26.33 ID:Bh94o6TN0
一応地獄にいても生き物だしお祈りしたらきいてくれるんじゃないか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:56:48.18 ID:QUO/TEai0
日本の神々は
いいかげんだからな
いい意味でww
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 23:17:46.68 ID:JnSIR1p90
鬼神も神に入る?
あ、鬼灯は怪力以外に特殊能力が無いから祈ってもご利益ないかw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 03:26:41.32 ID:YJFaXMN+0
>>448
そういう成分は加工に不便だから嫌がられたというけど、
いわゆるハシシとして効果てきめんにするには痩せた土でないと駄目なのかもね
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 03:34:51.41 ID:KkFgyCm90
神様が人間を守護したり加護や御利益を与えるのは、
基本的には祖先神だからじゃないのかな?

鬼灯にもし子孫が居たら、子孫の祈りには応えようと
するんじゃないだろうか?

そもそも神さまが人間の祈りに応えようとするのは何故なんだろう?
「神さまランク」(なんだそれw)をあげるために信者を増やす
→信者を増やす為に祈りを捧げてくる人間の「望みを叶える」
→叶え方にもいろいろ有って、直接望みを叶えると神通力を無駄に消耗するので損
 望みを叶えると同時に、その人間の「徳」を上昇させると更に高得点

とか地獄同様、神界にも色々有ったりしたら面白いなw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 03:39:11.14 ID:KkFgyCm90
>>461
どうだろう?
東南アジアとか耕地が肥沃なところが
麻薬の産地と知られてるけどな。

でも大麻って痩せた土地でも育つとか、
大麻を育てると地力を吸われてたちまち土が痩せる
とか色々聞くけど何が本当なのか良く解らんな。

最近は屋内で紫色のライトを照射して水耕栽培で密造(?)
するのが流行らしいね。
電気代が嵩んですぐバレるそうだけど☆
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 04:48:57.31 ID:98xePKvF0
大麻の常習者が落ちる地獄はあるだろうけど、大麻の熱心な規制論者が
堕ちる地獄もあるんだろうな。人の話を聞かないとか、まちがってる事を
正しいと言い張るとかみたいな罪状で。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 07:27:16.00 ID:tv88E8eW0
>>456
それなめこやない!サルマタケや!!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 13:22:24.25 ID:a0v2vfrri
>>460
「その金棒を持ち上げられたら云々」
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 16:34:52.30 ID:PJSzlsmw0
うーん マロ五輪とかクルシウナイ五輪とかチコウヨレ五輪とかあったうえで
ソチのオリンピック ていうと
「やんごとなき方から『貴方のオリンピック』といわれる」
感じがするけど、ソチだけじゃなあ 

 火車の舌がちゃんとざらざらしてるー 雑だけど芸が細かいー
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 17:50:53.43 ID:fArAVnf50
そうか?
そんな無理やり複雑に考えなくたって
よくることだと思うけどな
「冬のソナタ」のソナタが貴方の意味に聞こえるとかと
同じようなあるあるネタだろ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 18:32:03.65 ID:anaHFfnSO
孔雀王退魔聖伝だと
鬼イコール国津神ってことにしてたな
タケミナカタとかオオモノヌシとか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 20:52:05.40 ID:PhwmbJF50
実際日本の神って限りなく幅広いからな
神として祀られていても鬼神より恐ろしいモノもいるし
他に概念がないから神として扱われているだけで
英語だとゴッドよりフェアリーに近いのもいるし
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 21:58:44.06 ID:ZrjEiWdS0
狸や狐も神様になっちゃうしな☆
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 23:24:43.56 ID:gmQ7Hog70
九十九神は神って言うほど神様って感じしないし
例えとは言え八百万柱なんかすぐに超えるわな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 00:10:58.26 ID:sZ+DGiWU0
神話とか題材にしてる作品ってNHKとかフジとかテレ朝みたいな売国TV局ではアニメやれないの?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 00:39:59.30 ID:Gf0dhImP0
>>473
すぐにそういう話に結び付けたくなるネトウヨwww
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 02:51:53.57 ID:embZjT0CO
今の天皇の直系の先祖がヤマトタケルなんですね
さらに先祖はニニギノミコトでコノハナサクヤヒメだけど
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 17:38:39.36 ID:7sn7FziZ0
あれ先週って合併だったっけ?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 19:20:07.02 ID:DSI0r0kfO
>>476
うん
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 19:49:06.59 ID:AiRskZ9YO
>>474
すぐ食いつくんだからw
キモい☆
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 20:33:00.05 ID:7sn7FziZ0
>>477
やっぱそうか サンクス
明日の楽しみが一つ減ったわ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 23:51:04.62 ID:VS6i/Dal0
今日の朝日新聞のコミック特集に鬼灯が載っていた。
よりによって単行本の写真が12巻だった・・・。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 01:03:01.58 ID:DT32e5/v0
そういうのはインパクトと掴みが大事だから正解だよ・・・多分
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 01:03:14.02 ID:8mxMx66g0
あ、先週モニ合併だったんだ。無駄に明日コンビニ行くとこだったわ

>>480
最新刊の表紙…猫好好すきだけどあの表紙の枠はマジでキモかったw
まさによりにも寄ってだなあ。
あの表紙が初見で買ってみようとおもう人いるのだろうか…。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 09:19:21.46 ID:lxru7pGaO
12巻発売当日、11巻についてた猫好好ちゃん達に何か異変が起こるという…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 09:27:34.42 ID:20O13tSb0
ブルブルブルブル
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 11:17:22.29 ID:+ZLqTtaMO
猫好好って夜中に食べ物を与えると凶暴化するんじゃねーの
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 13:57:31.49 ID:YCjY45TJ0
分裂するんだよ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 18:00:49.67 ID:Fwv/fz/r0
おまえら、いまさらグレムリンネタを分かる人がどれくらいいると思ってるんやw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/19(木) 19:18:12.89 ID:G11dxm3lO
そういやイベント見た限り結構年齢層高かったな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 21:32:50.95 ID:uLyJq+e60
13巻は2月発売か
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 21:40:16.82 ID:dlRN/oGO0
狐カフェ行きたい・・・
山羊カフェや爬虫類カフェ、梟カフェまであるこのご時世で
なぜ狐カフェが無いのだ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 21:43:46.26 ID:WEYzkfIx0
エキノコックスとか寄生虫駆除しても餌代で利益とびそう
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 22:33:09.80 ID:VlTkkFDp0
狸カフe
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 23:50:08.13 ID:dJ++HYHAi
お店の建物ごと辛子ちゃんに叩き壊されます
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 00:32:12.38 ID:gEHSHEA/0
>>491
キツネってそんなに大食いなの?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 02:35:22.92 ID:1aWntphW0
http://www.amazon.co.jp/dp/4861996562/
本屋行ったら12巻の隣に並んでた
非公式解説本まで出る程になったかと胸熱
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 03:20:44.34 ID:+0LFtgCZO
>>495
104話(鬼灯が座敷童子に服を選ぶ話)までの解説本でした
各話につき漫画の3行のあらすじと元ネタ解説2ページ分
カラーページはレトロマッチ箱と日本画の閻魔と白澤が載ってました
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 08:43:47.02 ID:lNB8N0+SO
キツネは肉食だからな
ドッグフードで良かったりする
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 09:42:47.06 ID:w0yi8dyw0
>>497
え!油揚げじゃなくてもいいのか!w
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 09:53:59.98 ID:7RCGjy6Ai
猫美美ちゃんとか完全に忘れてたわ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 10:38:53.17 ID:S+S2bo1C0
12巻を手にとって見て、あらためてイザナミ様の精神がやられてないか心配になったw。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 12:43:07.19 ID:rV5SyL4A0
蔵王キツネ村ってのがあってな
一度行ってみたいもんだ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 12:46:25.95 ID:BbcM9Cqm0
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 15:37:07.93 ID:63oWn4560
何だこのけしからんもふもふ三兄弟は
ええいもふらせろもふらせろ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 18:31:21.27 ID:KVqDhXjf0
色は白くてきれいだな12巻…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 19:31:37.59 ID:AuEgl9kg0
12巻のスケープさんの話のラストよかった
なんだかんだで感謝してんだね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 19:50:52.45 ID:09TJlV0ti
スケープさんと鬼灯様の共通点って生け贄にされたってことだったっけ?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 21:51:22.39 ID:FtZxlQS/0
且つ無能な上司に(感謝しつつ?)苦労している
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 22:47:20.55 ID:btS1qzh50
生け贄にされて、目的も価値もなく死後の国をさ迷ってたのを拾われて(名前をもらって)、
完璧な上司だとは全く思わないが、ずっとこの人の下についていようという意思だけはゆらがないとこ?

15の鬼灯とかスケープとか、鬼灯の少年期の孤独感と現在の性格に至るまでが垣間見える巻だった

そして幹ちゃん、野干兄弟、檎ちゃんのキャラがとてもいい
兄弟に会いにきただけの幹ちゃんを、「取り敢えず座って!」と鬼灯の接待に有無を言わせずつけてしまえる檎ちゃんの世渡りの上手さは天才的だと思うw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 23:32:51.16 ID:FtZxlQS/0
この兄弟の名前が枝・葉・花・幹ってどーなのよ?
檎も含めて野干は植物系の名前?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 01:05:05.27 ID:ZpE5/SKj0
>>505
でも、その次の7匹の子ヤギの話で・・・w
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 01:36:31.05 ID:+zY48pgH0
この漫画で山羊萌えを知ったw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 08:37:02.66 ID:ZpE5/SKj0
>>509
野干に限らず、鬼もほとんど植物系でしょw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 09:14:29.92 ID:Jkoz2njb0
山羊って見た目がじーさんっぽいので
年齢不詳だ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 09:42:38.71 ID:lTj+wIUt0
>>509
名字は鑢だな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 09:42:50.99 ID:rXvr+VRVP
>>511
動物らしい表情描くのうまいよねー
シェーレ母さんはじめ子山羊一家みんな可愛い
もちろんスケープさんも可愛い
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 10:46:51.06 ID:qRfBOsLx0
平安時代だか室町時代だかにも花粉症はあったらしいんだよね
枯草熱って言って、ブタクサかなにかが原因らしい秋に起こるものだそうだけど
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 11:19:22.35 ID:IhPP5l8g0
スケープ回で、「指パッチンに合わせて攻撃」と指示してるのは誰?
マスタング大佐ではなさそう…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 13:54:58.09 ID:o/U5a7xn0
12巻読んだけど最新話まで本当に距離あるな!
まだまだ先じゃんか
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 14:12:11.60 ID:7ZN61H/d0
火車に乗ればあっというまだよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 17:49:49.27 ID:3KAbz7Yt0
12巻買った
ベルゼブブ「フッ、田舎臭い鬼にチェスは分からんか」
なんかやったらやったで鬼灯が圧勝するとこしか思い浮かばん
鬼灯「私にはルールが簡単すぎるので泰将棋位の方がちょうどいいんですがねぇ」
ベルゼブブ「うわああああああああああああああん(泣)!!!!!!!!!!!」

白澤をバケモノ製造機呼ばわりする桃太郎
鬼灯「桃太郎さんは正解ですね、白澤の馬鹿にはふさわしいアダ名だ」
白澤「僕はバケモノの親玉かああっ(怒)!!!!!!!!!!!!!」
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 18:53:27.80 ID:By3MjE3rO
鬼灯とやぎが可哀想ならベルゼバブさんもある種可哀想。
神話ネタだけど、雷雨を操り、大地の恵みの神だったのに、迫害されてベルゼバブさん可哀想。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:25:22.34 ID:Y+DS0w1bO
如来になれたのに菩薩となって地獄に落ちた亡者を救済する閻魔と
「人間助けるなんてバカくさくね?」って神に言って
天使の三分の一ごと地獄に落ちたサタン

上司って……
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 23:07:14.52 ID:AMB2dNqs0
>>521
ユダヤ人が悪いw

本来は豊饒をもたらす農耕神の神だったのを
放牧民族のユダヤ人が捻じ曲げてハエの王という意味にした
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:08:12.91 ID:mSQeRnzc0
12巻読んだ
死後の世界なのにヤギ父はハブなのかそうか
スケープとウーアちゃん、老人と少女に見えたから
むしろお母さんとフラグ立てりゃいいのにと思った
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:33:39.57 ID:DMOMqBX90
生贄のヤギ=子ヤギなんでスケープはそこそこ若いだろうねえ
でも鬼灯はじめ地獄の住人達は途方も無く長寿だけど成長もすれば老化もする
その一方で子供の姿のまま暮らしている一家もいるってのは…
まあ鬼神だったり元人間だったり動物だったりUMAだったりといろいろなんだろうけど…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 00:49:53.18 ID:u9kUYudc0
この世のものが死んであの世に行ったら、本人の中で生前の姿のイメージが強くて固定されているのかな?
神代に子供の姿で成立した鬼灯が青年の姿に成長しているけど死んだ人間の閻魔は同じ姿のままだ。
鬼灯たちはあの世「生きている」のだから成長する??
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 02:11:38.04 ID:oXvFwpHx0
ギャグ漫画だしあまり考えてはいけない
考えたら鳳凰麒麟とか何万年後には寝たきり爺になりそうなことに
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 08:08:46.92 ID:Po/5yHYL0
>>527
億単位の時間を生きている(はず)の白澤と木霊は・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 09:26:33.67 ID:K4m2oi73O
白澤は薬の効能かな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 09:42:54.36 ID:EVRTE5mW0
アレと目を合わせるのがどーしても嫌で、13巻はこんなふうにした
ttp://i.imgur.com/ISppHn9.jpg?1
※カバー掛けてオマケのポストカードはさんだだけ
周囲のうぞうぞはともかく、真ん中のが怖すぎたw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 11:27:41.20 ID:Bt962tpy0
これは何か逆に周囲のウゾウゾに目が行く
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 11:53:59.82 ID:r9t/qiV2O
ウーアかわいいな。

ケモナーの趣味なかったはずなんだが…
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 13:54:54.29 ID:17dvr33DO
可愛いものを可愛いと素直に思える人は良いと思うよ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:37:53.07 ID:rsfjvCjc0
>>526
大人になるまで成長したら、後は自分が相応しいって無意識に思う
年齢の姿になるんじゃ。
閻魔も職を退いたあとに気が若くなるような意識変化があったら
徐々に若い姿に変わっていくとか。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:53:35.08 ID:26DaNoCc0
じゃあ、奪衣婆さんは・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 15:12:06.23 ID:dhogQNm20
そういや鬼灯は鬼火が宿って蘇ったんだよね
地獄の住民である鬼達と同じく肉体があると成長し老いてゆくのかも
閻魔とか義経はじめ一度死んでる人間は霊体なんでイメージのままずっと存在してるとか…
まあ確かに深く考えない方が良さそう
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 16:30:34.37 ID:rsfjvCjc0
>>535
気が若いようなことを言ってても精神の根っこがババア、とか。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 16:57:05.77 ID:BllYb8nX0
>白澤「僕はバケモノの親玉かああっ(怒)!!!!!!!!!!!!!」

ある意味合っているのでは?
大陸の古い皇帝に色々なバケモノのこと教えたんじゃなかったっけ?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 16:59:58.57 ID:r9t/qiV2O
>>538
化け物の親玉といえば、ぬらりひょんでしょう。

すでに忘れられてるかもしれんけど。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:01:53.31 ID:bplpwY8ji
ぬらりひょんは妖怪の総大将か?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:06:46.93 ID:F0GGYNGL0
ぬらりひょんは日本の妖怪の長だよね?
白澤は中国妖怪の長じゃなかったっけ?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:12:18.74 ID:xqaJjYet0
コミックスの何巻かに外見は精神年齢に比例するみたいなこと書いてなかったっけ?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:33:45.53 ID:r9t/qiV2O
もしも仮に鬼灯がパチンコ台になったりすると、激アツ表示に猫好好の群れが流れたりすんのかな?
金魚草は(一部特殊なのを除き)動けないから。

それはそれとして、あらためて見る猫美美ちゃんの髪の毛ってどーみても陰毛だよねぇ。
顔をひっくり返したら、何かイヤだ……
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:46:20.90 ID:cxO6gEys0
激アツ表示とか言われてもナンノコッチャだわ
このスレ住人にパチンカスがいるのにびっくり
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 18:10:33.12 ID:NOA4JK+h0
作者がなりふりかまってられなけりゃパチンコ化もするだろうが
鬼灯は今のところパチンコ化を鼻にもひっかけずに済む状態でありがたやです
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 18:32:10.80 ID:NO4vTgpQ0
>>536
だから高貴な鬼神という気位のもと、下世話で低俗な霊獣白澤がとことん嫌いなのかな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 18:38:47.00 ID:K4m2oi73O
単に厳格に罪を裁く立場から見て「許されてる存在」の白澤にそもそも気に入らないという感覚があるのだろう
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 19:27:44.26 ID:XgPfZnj+0
アニメイトでもらった特典がなかなか良かった
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 23:59:04.41 ID:MtiqeGkB0
12巻の裏表紙にちゃんと猫美美ちゃんもいるのねw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:04:55.19 ID:R8GJpWAW0
ところで「ねうねうねーうねーう」って鳴いてるあれ、何て名前なんだろう?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 00:54:07.06 ID:VLIZa4vEi
あれも猫好好ちゃんじゃないの?
白澤の描いたやつをリアルに描くとああなるんじゃね?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 01:00:57.52 ID:QTohgmga0
>>550
茄子がリスペクトした猫好好ちゃんでは?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 01:14:11.84 ID:0gCT1yMC0
リスペクトしたものにプチッと踏まれるとは…
しかし見た目小さい女の子なのもあるだろけど本当にやり返さないな白澤
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 08:02:14.34 ID:hnlAGrr7P
>>553
単にものすごい非力なのかと思ってたのに一度だけ鬼灯を美術館の端まで片手で吹っ飛ばしてた時はビックリした
座敷童も小さいけど女の子だから尚更押したり除けたりすらせずされるがままなんだろな
女好きとしては立派…なのかな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 09:03:34.36 ID:dy+MgQfSO
案外脱いだら細マッチョでセクシーなのかな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 09:21:38.78 ID:114Y6zYeO
鬼灯が絡まなきゃ天国向きの穏やかなキャラだな白澤は
一方で弟子の桃太郎はどんどん毒舌になってる気がするがw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 16:43:22.92 ID:kOr/IndWO
メメタァ 笑ったw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 17:14:15.23 ID:R9ZDI6mRO
>>550
掲載時はねぅねぅちゃん(仮)とか勝手にこのスレで呼ばれていた。

>>556
桃太郎も友達も白澤に毒ついていたけど、ちゃんと優しいところを知っていて感動した。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 21:41:34.96 ID:kFe3ZZkc0
>>557
スマンどこに出てきたっけそれ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:46:21.73 ID:BajrGleJP
>>557
鬼灯さんがパーマ頭を絞めているときの効果音もジョジョネタなんだろうな…
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 02:27:44.07 ID:pJl1hQ+/O
メメタァはヤギ兄弟の回
妹がお手紙を読む後ろで、兄たちがチャンバラ?しながら言ってた
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 02:32:41.00 ID:Pzk8Ni+Z0
>>561
サンクス!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 07:43:47.08 ID:rEyWhZuWP
メンポ〜ンもなかなかw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 18:34:17.19 ID:GOtIfjHW0
>>550
とりあえずは『キメラ』で(桃太郎が呼んでいた)………、
99話ラスト、白澤がコテンパンにやられてるシーンにて
鬼灯「なるほど、地獄の責め苦にはいいですね」
白澤のこと嫌ってるから猫好好の出番はなくともキメラ地獄とかありそう
茄子にありったけのMP(技か?)回復アイテムを渡す鬼灯
鬼灯「茄子さん、ありったけのキメラを作ってください」
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 20:37:23.15 ID:qqYqHUiWO
12巻のミキちゃんの話を読んで、篠原ともえやゆうこりんも素の時はこんな思いをしたのだろうか…
と少ししんみりした
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 23:34:41.13 ID:rTMGLUje0
>>553
あたるとサンジと白澤は偉いと思う
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 04:12:03.73 ID:AVq6SaBjO
>>565
でも篠原ともえはあの時代のことが今に繋がっているからなぁ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 08:46:12.10 ID:q/Cy3RNJO
カレー→ラーメン→ケーキ→締めはアイスクリーム
うあぁカロリーが…
でも食いたい
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 10:46:27.08 ID:sA/Ijnqzi
いっぱい食べる君が好き♪は魔の歌だ!のくだりで噴いたw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 11:29:31.13 ID:q/Cy3RNJO
今思い付いたけど、
カレーラーメンとアイスクリームケーキにすれば二品で済む。
ココイチには無いだろうが今夜は決まった。
辛い物駄目な鬼灯様は「カレーの王子様」がお好きなのかしら。なんだか可愛い
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 15:53:29.51 ID:RX1tFoarO
鬼灯の食堂メニューローテーションにカレーはあったかな?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 16:31:30.26 ID:hAb1HlgX0
夜中に読んだらお腹空きすぎて辛かった
カレーにラーメンにアイスってなんの拷問かとw

カレーといえばアニメイトで売っていた地獄のカレーってそんなに辛い?
辛いものが苦手なんで迷ったけど手が出せなかった
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 17:12:39.41 ID:qusCoRKx0
>>572
地獄カレーは基本的に中辛と思う。
別袋で辛子成分パウダーがついてくるので、それ入れると辛くなる仕様だった。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 18:29:40.06 ID:E2ZBF8db0
>>550
限定版の裏表紙(通常版にはない)に「REAL MAOHAOHAO」って書いてある。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 18:37:22.52 ID:E2ZBF8db0
>>574は、12巻。

こんなキャンペーンも始まるようだ。
 ↓
お菓子を買ってオリジナルイヤホンジャックをGET! ローソンでアニメ『鬼灯の冷徹』キャンペーン始まります!
http://morning.moae.jp/news/760
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/hozukino-reitetsu/
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 19:28:43.10 ID:iRa/lLeK0
アニメ化に向けて色々と充実してきたな
とりあえずアニメ絵も嫌いではないけど原作絵と半々くらいで展開してほしいもんだ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 20:07:41.45 ID:fhb5SxUWO
亡者フレーバーのカレーはいかがですか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 20:28:21.72 ID:ZSuZly0a0
セットで脳味噌汁も如何ですか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 21:38:01.62 ID:dwJ7mCmT0
カレーくらいなら、鬼灯さんも食えるんだろうか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 21:52:45.55 ID:fSypfNtJP
鬼灯がどの程度の辛さまでが大丈夫なのかちょっと気になる
白澤は女の子に合わせて甘いものも楽しく食べるイメを勝手に持ってたから、
好みの爺っぷりに笑ったw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 22:44:25.69 ID:q1jQXu2EP
鬼灯の火鍋みたいに食えないほどダメとも書いてないけどまあ何しろ辛いのが好きなんだろな
白澤の好物が軒並み酒飲み的に最高に共感できる爺いなツマミだったわ

何かあのソフトクリームぽいアイス食べたくなったけど近所のコンビニ売ってなかった…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:17:31.45 ID:A9XWFHlNP
>>574
限定版と通常版で裏表紙が違うのか…
限定版買えば良かったな…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/26(木) 23:34:40.21 ID:YC3xbEOfP
>>582
うちも通常版なんだけど、バーコードが乗ってる下に書いてあるのかも?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 06:06:38.63 ID:czPQIlGcO
もう八大名物黒炎が吹き出る土産箱でも八寒に置いときゃいいのに
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 07:35:33.19 ID:rjZb5QsMP
>>583
見てみたけど無かった
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 20:00:05.37 ID:btrN+yrFi
講談社の単行本は消費税改定を見越してかバーコードがカバーに印刷されなくなってるな
一々カバーを刷りなおさなくてもよくしてんだな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 20:38:33.08 ID:lnSlmXW2O
>>575
好きだからいいけど、どんだけ芋食わせる気だ
コンプするには10袋持って帰らにゃいかん訳ね
最近だとパターンが進撃の巨人と同じだね

>>569
あの歌は「たくさん食べる(けど太らない)君が好き」って事で
辛口ソングだと思ってた
森山直太朗は好き
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 21:53:10.64 ID:ZQmwiUv+0
鬼灯は寿司が好きなのに、ワサビは大丈夫なのか
サビ抜きの寿司や刺身やソバなんて、人生を損してるぞ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 22:24:43.35 ID:HVA9qDml0
ワサビや辛子の鼻に抜ける感は
火鍋のように舌に来る辛さとは別モノな気がする
言語によっては別表現してるかもしれないな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 22:29:23.72 ID:UfjKcOV90
唐辛子系の辛みとワサビ系の辛みは性質が違うからなー
(キムチを常食する韓国の人でも、寿司のワサビは苦手なことが多いとか)

あと、火鍋みたいに「逃げ場がなく均一に全部辛い」のと、寿司や蕎麦みたいに
薬味としての辛みを楽しむのとは別ものじゃないかな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 23:34:34.23 ID:ETRUpXOB0
自分もワサビは大盛でもいいくらいだけど唐辛子は駄目だな
逆の人も居るからワサビと唐辛子は同じカテゴリではないと思う
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 23:36:55.64 ID:TMvRBlR+0
ワサビは一瞬だけど唐辛子より強烈だと思う。
少しピリってくるワサビはいいね。自分は蕎麦に入れるのが一番だ。

そういえば昔、ワサビビールってのが有ったと椎名誠で読んだがあんまり二度目は要らない味だったみたい。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/27(金) 23:48:52.57 ID:bfbFkIfY0
ワサビってチューブのはひたすらツーン!だけど
擦ったのだと風味があって美味しいんだよね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:08:40.74 ID:5m4Vntqi0
罰ゲーム目的じゃない山葵寿司があるくらいだからね
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:12:47.71 ID:OZQWYtVC0
>>569>>587
あれ、ペットフードのCMでしか聞いた事ないけど
歌謡曲としてそんなのあるの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 00:49:32.59 ID:DqOQ/v3R0
ペットフードではなくファ〇ケルの
ダイエット栄養サプリのCMじゃない?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 01:13:46.23 ID:kB0RTASZi
カロリミットの唄って曲名らしい
ようつべにも上がってる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 10:03:17.79 ID:Ix9Z4pLyO
昔話とかでときどき出てくる、狸汁って今でもあるんかな?
犬肉(食ったことないけど)の鍋みたいな感じ?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 10:31:35.10 ID:DvrD0fTdP
狸って臭くて食えたもんじゃないって聞いたことがある
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 10:32:50.77 ID:s9cJu16HP
>>598
山賊ダイアリーによると、かなり不味いらしい
大昔は貴重なタンパク源だったけど、今は美味しい肉が手に入るからね
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 11:27:12.06 ID:39Sbd08G0
狸は麦わらに包んで埋めて時間経てば臭みは消えるらしい。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 12:27:50.12 ID:TCCsQ5r/O
カロリミットの歌→食べてもいいけど太る事は絶対に許さないと言う本音が透けて見える
白澤→自己管理に厳しくてスリムな女の子も好きだし太ってても好きなもの食べてニコニコ生きてる女の子も好き、とか言いそう

カロリミットの歌より白澤といる方が女の子は自分に甘くなってしまうんじゃないかな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 13:42:36.10 ID:F3s0GdVPi
タヌキの肉は犬も喰わない

山賊ダイアリー調べ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 13:52:41.24 ID:ApELpKrtP
牛頭さんはパスみたいだが火車さんはオッケーみたいな白澤の気持ちが解からん
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:03:51.79 ID:T67QNoXi0
味の濃い麻婆タヌキにしてみたらどうですか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:06:38.58 ID:CK5QgxfjP
偶蹄目でもタコとか食べられるんだな
白澤は草食動物かと思っていたので意外
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:12:55.66 ID:7zqCpxVA0
>>601
なるほど、下拵えに手間暇かかるのか
そういや熊の掌も下準備大変らしいから
狸もちゃんと処理すりゃ食えるのかも
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 18:17:48.49 ID:HInZ81RZi
昔話の狸汁はアナグマの汁らしいとか又聞きの知識を披露してみる
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:13:05.14 ID:2cvoGExT0
肉食の動物の肉は不味いって言うねえ
雑食なのに美味しい豚ってすごいな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 19:53:26.57 ID:7zqCpxVA0
豚は改良品種なのもあるのかも
イノシシとの味の差はどうなんだろうな
あと、人間と亡者に味の差はあるんだろうか
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 20:06:49.45 ID:yOrl7f8mi
イノシシはスゴい美味いらしいね
繁殖期のオスは臭くて食えないらしいけど
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 20:29:52.96 ID:2cvoGExT0
そうだった、地獄の住民はシーラカンス丼を旨いと思える味覚だったっけ
不味いらしいよね、シーラカンス
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 21:50:29.18 ID:Z7++pwMA0
アンモニア臭いんだっけか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 22:12:00.90 ID:Y9eOL2Nl0
男は黙ってココナツサブレ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 23:59:28.22 ID:/gGCcMHg0
>>589
英語だと前者が severe 、後者が hot だっけか。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 00:17:47.57 ID:c6Rx/+9L0
そういえば辛さって味覚じゃなくて痛覚なんだってね
鬼灯痛みに強そうなのに舌は駄目なのか・・・って思ったけど普通に注射痛がってたな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 00:55:53.09 ID:yzyNquXY0
辛いって痛覚なのか。
鬼灯が馬鹿力で強いのは自分が痛い目みるの絶対嫌だから根性で強くなったとか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 01:12:13.58 ID:OLzbh7gV0
鬼灯は物理的なダメージには頑丈で強いけど精神的な痛みには弱いかな?
痛みの耐性ってモロに感覚的で、同じ刺激でも人によって騒ぎ方が変わるんだよね。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 01:33:10.60 ID:kLzKzTUo0
痛覚は人それぞれだからな
輪ゴムでペッチンされるのでも、腕にされるのと小鼻や唇にされるのじゃ感じる痛みが違うし
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 02:08:13.63 ID:jwhiqhhB0
唐辛子の辛みは痛覚
ワサビや辛子の場合、あの「ツーン」は揮発性のものだから、
痛みより刺激感かな(アルコール綿で皮膚をこするみたいな)
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 08:38:31.27 ID:uXhyW9J/0
でも注射は痛いから嫌いって言ってたしな
精神的な痛みの方が強いんじゃね?


せっかくフェアやってるんで書泉で2冊購入したが見事に外した
つーかあのガラガラ抽選じゃ本当に運だけの勝負じゃないか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 10:01:32.97 ID:kLzKzTUo0
冷たいソバにワサビがラストアンサーなら、温かいソバには七味がないと!
カルボナーラに黒胡椒もお忘れなく

鬼灯はどのレベルが駄目なんだろうね。麻婆豆腐や市販カレールーの辛口も駄目なレベルだと人との食事にやや困りそう
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 10:36:03.27 ID:68E379+OP
食堂で決まった物しか食べてないなら辛い物は全然ダメなのかも
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 15:30:20.61 ID:xedk1O9V0
そう言えば誰も職員食堂の飯に不満を言ってないよな
やっぱ役所は企業なんかと違うのか
でも霞ヶ関級の役所だしなあ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 15:41:49.94 ID:68E379+OP
>>624
亡者からの引き抜きで料理人には事欠かないんだろうね

技術があって、刑が軽ければ模範亡者扱いで責め苦の代わりに奉仕活動に回されるとか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 15:43:57.84 ID:BW0ZnJG80
ああいう食堂に行くとかつ丼かラーメンかで相当に迷うんだよな。
いっそのこと両方とか思うが半ラーメンとハーフ丼をもっと普及してほしい。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 15:47:24.69 ID:kLzKzTUo0
現世の役所の食堂は入札で入るから、一般的な社食に値段品質味共に負けますよとマジレス
酷いところだと、身体に悪そうだから味を知ってる職員は行かない→撤退→入札の繰り返し
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 15:50:22.11 ID:OKXaUgrj0
農水省の食堂なんか良い飯だしな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 15:52:27.83 ID:6dggULwy0
>>627
官公庁とそこらの町役場を一緒にされちゃあ困る
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 16:30:31.26 ID:OPDsHPk60
新聞屋の社食が叩かれたのは新聞が庶民感覚()を文句に政治家の昼飯を叩いたからであって
普通ならそんなみみっちいケチはつけられるもんじゃないと思う
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 16:42:23.78 ID:DROr/CFR0
>>609
マグロは肉食だけど美味いぞ?
あと鰐とかも悪くない味だとか

肉食動物は畜養にコストがかかるから、普段口に
入りにくいだけなんじゃないかな?

マグロの完全養殖も技術段階では完成したようだけど
これを実用化して生産に載せるまでにどれぐらいかかるかな?

そういや、もう完全養殖マグロ専門のお店が東京にあるね

>>624-625
肝っ玉母ちゃんみたいな五官王補佐の樒さんだっけ?
あの人(人じゃないが)が食堂のメニューとかにも(半ば趣味で)
監督してるんじゃないだろうか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 16:45:19.14 ID:HuxiTogx0
荒岩の母ちゃんとかいそうだもんな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 18:23:39.30 ID:rv4/rUFwi
まだ存命だろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 18:35:18.00 ID:rzLF11hMO
魯山人
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 19:16:59.14 ID:0y5C4WOU0
>>631
庁の食堂レシピが樒さん作なのは公式だね
閻魔庁食堂でもレシピぐらいは貰ってるかも
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 00:22:17.33 ID:XS8Ym+up0
コミケで盛況の企業ブースの中で過疎ってる鬼灯ブースをみて泣けた
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:00:20.28 ID:w9Oy+WsrO
モーニング・イブニングは同人系ではドカンとした人気出ないと思う。
アザゼルさんぐらい人気出れば大したものだけど。
なんかアニメになっても人気は出るのかも知れないが、同人人気は一定のままな気がしてきた。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:02:49.00 ID:w9Oy+WsrO
そういえば電子書籍配信サイトで今週の話見て、「この作品を買った人はこの作品も買ってます」で
深夜食堂あったなー。あと弁護士のクズとか。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:32:17.85 ID:sqAAEZ830
大丈夫、大丈夫このぐらいの人気の方が予告状とか届かなくて
予定が停止になったりしないからな。

でもアニメブースそんなに過疎なのか…。
鬼灯は使い回し多いし、正直グッズといったら限定版についているグッズしか魅力無い。
寒さに耐えながら買うものじゃないな…アニメイトで暖かいところでなら買ってもいいかも。
でも夏コミはアニメーターの描き下ろしがあるからアニメのヒット次第では売れるかも。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:36:06.80 ID:0mn9xU1g0
自分が行った時にはそこそこ並んでいたけど
もしかしたらkの前売り目当ての人だったのだろうか…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 01:39:15.47 ID:f4g2G37U0
コミケ行けないから限定はギリギリすること多いけど鬼灯はそんなこともなくいいなぁぐらいで見てたわ
なんかグッズ微妙じゃね
しかし好物にはあげてなかったけど亡者の出汁わりと好きなんだろうか
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 13:03:59.89 ID:kpj62nWw0
>>637
原作だけで濃いい読者がちゃんとおなかいっぱいになるものは
同人人気が伸びないという法則があってだな
モーニング読まない若い読者が
アニメから入ったら少しは違うだろうけど
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 13:14:48.28 ID:joEPpTxUP
>>642
少年向け漫画ってのもあるが、進撃の巨人ってそれに当て嵌まらないよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 14:08:49.82 ID:oBGHC0mO0
なんで漫画スレで同人の話が出てくるの?
腐女子キモイ そりゃ原作者に嫌われるわけだわ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 16:49:08.53 ID:Qz5RNjz30
嫌われてんの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 19:42:02.74 ID:qwjTJRaH0
あんげんさんの「ほうずき」のイントネーションがフラットなのが気になるw
自分としては閻魔大王の言うイントネーションなんだよなぁ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 22:23:52.40 ID:kpj62nWw0
同人イコール腐女子と思ってる>>644もどうなんだ
同人は全部腐ってるとでも思ってるのかこの野郎
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 23:40:05.20 ID:0mn9xU1g0
腐っていてもいなくても同人の話題はスレ違い
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 23:53:31.17 ID:vIxN4y9w0
野干兄妹と恐怖政治レッスンの話でミキちゃんが着ていたのは
シャツ+着物+羽織+袴&ブーツだよね。
肌襦袢の代わりにシャツを着ているのかな?
できるならハイカラさんの恰好もしてほしいと思うのは私だけ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 00:05:33.29 ID:DZpnax250
はいからさんの格好は85話の表紙でマキちゃんがしてたな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 00:15:13.06 ID:Z2IZeNI20
最新刊読んでてみなしごで思い出したが今みなしごって放送禁止用語なんだっけ
みなしごハッチもみつばちハッチになったし
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 00:16:33.17 ID:6GshW+990
違うんだよー。
ミキちゃんにしてほしいんだよ。
ロングヘアーを軽くまとめて矢羽絣を着てほしい。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 01:45:22.12 ID:WgDSUzzE0
これ以上ミキちゃん追い詰めたらいかんでしょうがw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 08:12:19.96 ID:kycnSCbTi
>>651
放送禁止用語ではないが差別的表現云々かんぬんで自主規制した模様。要するに基地外に凸される前に対策しといたって事でしょ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 10:01:22.58 ID:sqLaQRNbO
ミキちゃん好き
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 04:27:15.13 ID:NxoBPcNk0
あけましておめでとうございます
新年早々アニメ化で地獄もあわただしいかな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 07:14:53.71 ID:YExEzjjFP
あけおめ
年賀状可愛いな
保存できないのが残念だ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 09:13:19.31 ID:zr/SU9NH0
>>657
すみません、年賀状ってどこで見れるの?
公式みたけど分からなかったのでよかったら教えて下さい
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 09:49:53.58 ID:a8B6jvQa0
電子書籍限定配信のじゃないの?
Dモーニングだっけ?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 10:47:09.81 ID:YExEzjjFP
あ、言葉が足りなくてごめん
Dモーニングの方で年賀状が限定配信されたんだ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 10:52:36.66 ID:33xmMRbW0
>>647
はい
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 13:28:58.62 ID:SVRoboMq0
唐突に質問なんだけど、6巻の46話で最後のコマにいるのが
ウズとよもぎ(大人)の初登場?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 15:41:49.85 ID:WSespuEB0
少し前テレビで、イラストから人形ができる3Dプリンターの事をとりあげていた。
幼児特有のくしゃくしゃした線の「おとうさん」の絵が見事立体になってるの見て
猫好好ちゃんがこの世に増殖出来る日も近いなーと思った
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 16:55:03.09 ID:zr/SU9NH0
>>660&659
Dでしたか、残念見れない。
態々答えてくれてありがとう!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 01:03:41.37 ID:Gq9a2Yct0
>>662
単なるモブとしてだけど
40話の大掃除シーンに出てるのが一応最初じゃないかな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 08:38:40.05 ID:7YmQK6tSi
茄子の描いた猫好好ちゃんぽい芥子ちゃん
http://i.imgur.com/ET0QgXa.jpg
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 08:47:31.23 ID:1foZgGmB0
ロブソン本気モードだ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 17:08:08.18 ID:EDyfOaJg0
>>656
それより餅で慌ただしいと思う
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 18:30:33.10 ID:OVq61Ty8P
餅と過労w

関係ないけど、日常系の漫画で話数が増えるにつれてキャラも増えて
初期のメインキャラや主人公の影が薄くなるとすごく寂しくなる
鬼灯の冷徹はまだ鬼灯がちゃんと出てるし唐瓜茄子も出るから、なんか安心するよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 18:33:58.48 ID:C/gybRugi
あかりんェ…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 01:50:39.43 ID:svZV89rr0
>>669
内容がマンネリになってくると新キャラを登場させることで
間を持たせようとすることは有るからなー

ドラゴンボールなんかはそういう傾向が結構強かった。

そういやドラゴンボールに登場した閻魔大王はスーツにネクタイだったな。
鬼灯同様、巨体だったのが面白いw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 18:45:41.34 ID:rMrbYfeW0
Dモーニングの年賀状のイラスト、単行本のどこかにあった気がする。
気のせい?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 18:46:59.15 ID:rMrbYfeW0
すみません、上げてしまいました。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 22:43:28.68 ID:2VhZ1xrc0
>>665
40話確かめたけど烏頭っぽい方は角の数が違うね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 01:50:30.31 ID:jfv+ieReO
>>671
ドラゴンボールはどんどんインフレしていくからな。
こっちは鬼灯が作中最強でも無いしね。基本的にキャラが本気出して戦わないから、誰が強いのかも解らない。
だから鬼灯の真顔で人をおちょっくった態度で笑いを取る感じがいいんだけど
最近はちょっと中2臭が…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 02:15:57.50 ID:ozU+OR+k0
>>675
インフレ(作品の過激化対策)とマンネリ(作品の慢性化対策)は違うぞ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 03:42:55.73 ID:z8irjO5G0
実際作中最強(物理)ってチュン?
春一も意外と良い勝負しそう
まぁそういう漫画ではないから考えるだけ無駄か

鬼灯がおちょくってれば誰かを面白いんだけど、たまには鬼灯が一本取られる展開あっても良いと思うんだよな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 03:44:26.69 ID:z8irjO5G0
誰かをおちょくってれば、の間違いでした
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 09:44:58.71 ID:kMNMRu+N0
NHKの妄想日本料理で、ベトナムの人が「ひやしたぬき」をウサギ肉で作ってたw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 09:49:32.98 ID:Kr33x7RGO
物語が長く続けば登場人物間での力関係の変化は必然だけど、同時に扱いが難しいからね。
それで物語の主旨そのものがまるで違うものに変わった漫画もあるにはあるし。
もちろん主旨の入れ替わりと事の良し悪しは無関係だけど。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 12:29:16.02 ID:X056RR010
鬼灯のマジツッコミをいつもちょっとしたシャレ程度で流しちゃう大王が実は最強では
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 13:03:35.44 ID:CBlvWb1I0
打たれ強さでは作中最強だと思うw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 13:05:52.08 ID:Q1oT3Tm50
鬼灯様はセクハラ以外のハラスメントは全部やってるよね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 13:42:27.65 ID:jfv+ieReO
>>681-682
白澤は?あ、でも閻魔はすぐケロッとしているから最強か。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 13:44:07.27 ID:jfv+ieReO
>>683
あ、あと裸にひんむいて、他人に文字書かせるのはセクハラだと思います。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 18:47:29.34 ID:3ehGN5Vm0
>>681
よく考えたら、閻魔大王に対する鬼灯の容赦ない扱いって
神代の時代からずっと続いてるんだよな…
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:18:22.86 ID:9lig5DJui
>>686
初対面の時に髭を引っ張って
「鬼灯、採用」
だったもんね
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 19:46:32.27 ID:CuSVbCV00
そのシーンで鬼灯が要求した「出来高払い」って何だろう
亡者1人処理してナンボ、とか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 21:34:17.73 ID:3ehGN5Vm0
日本の地獄創設期で亡者が好き勝手してゴタゴタしてたから
亡者関係のトラブル一つ片付ける毎に幾ら、って可能性もあるかもしれない
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 21:42:48.82 ID:clyPPk0H0
給料用の金ってどこから発生してるんだろう
税金とかあんのかな
円だし現世から調達か
あんま考えたらだめか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 22:20:56.40 ID:S3I2S/ny0
現世のお供物が消失してあの世に行く訳じゃないのに
十王に出す料理を賄ったことが有ったよね。
賽の河原に落ちている六文銭だって今流通しているものじゃなくて
死に装束に印刷したもの由来だろうから
あの世では霊体も物のイメージも実体化するのかな?
地獄で貨幣を作ったら偽造の罪に問われるだろうし。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 22:31:34.72 ID:CBlvWb1I0
中国じゃ紙銭の発展系で紙のお供えや紙の家財を焼いてるし
中国参考に作ったならお焚き上げ送信もアリじゃないかなー
どういうシステムかは知らないが
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 22:52:01.71 ID:MJ3P+XanP
お供えも魂的な本質が転送されているのかも
お供えの本質…亡者への色んな気持ちかな?
単に供物を祭壇に置いただけでは転送されないなら情状酌量の参考にし易いね
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 23:09:08.98 ID:S3I2S/ny0
あの世に転送されたお布施とか香典が税金代わりだったりして。
鬼灯がバイトで稼いだ本物のお金は現世での活動費用になるんだろうな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 23:45:52.14 ID:MJ3P+XanP
クリスタルひとし君とか郵送されてるから地獄は住所として有効なんだな
ためしに「459」の郵便番号を調べたら愛知県だったw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/04(土) 23:51:22.84 ID:clyPPk0H0
郵送のあて先書いてる人の倶生神あたりが鬼灯様宛てじゃん!って発見して地獄に連絡とかかもしれない
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 00:02:01.00 ID:S3I2S/ny0
唐瓜の姉ちゃんの通販もどうしてるんだろう。
地獄と現世を繋ぐ物品の受け渡し所とか送金のシステムを描いて欲しいw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 00:49:03.87 ID:oL+LMu3X0
あれが現世からの通販なら、日本の国内市場は実際の人口の倍以上ということに…
現世へ行くにはビザが必要なようだし、郵便物も一般人はあまり気軽にやりとりしてないと思う。鬼灯のは仕事に必要な現世研究の延長ってことで
郵便物は、六道珍皇寺の井戸みたいな私書箱があってそこで管理されてるんじゃない?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 04:22:08.59 ID:qfKwKZlHP
アニメ化決まってコラボ企画も出て認知度上がったね
Googleに「ほお」まで入れたら最初に出てくる
以前はホオジロザメだったのに
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 07:37:45.11 ID:+d6FOcMWi
>>690
吸血鬼が血の池で飲血してたりしてたからツアー客みたいのを受け入れてるのかもしれない

現世からの品物は郵便局留めにしといて誰かが現世に行った時に回収してるのか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 14:55:51.81 ID:NLVHwoED0
地獄用の私書箱とか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 15:53:49.73 ID:V0Q1ogfR0
怒らないで欲しいんだが、「猫侍」を見て何となく鬼灯の冷徹を思い浮かべたんだ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 16:14:25.99 ID:UU/ExgFL0
ゲオディノスとのタイアップ企画で知った漫画で
漫画好きの自分は見事に釣られたけど
だいたいの客は興味なさげだったな
グッズの応募用紙は捨ててく人も多い
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 18:54:40.20 ID:Yv+mUoAB0
どーもっス、今帰ってきました
今まで正月休みで東京の実家に帰ってたもんで、本当は29日に書き込みたかった
コミケ初日に企業ブースへ行って鬼灯グッズを買ってきた
ほとんど女性客ばかりだった、普段俺の周りに鬼灯読んでる人いないから
他のファンとのコミュニケーションはこのスレしかない俺には
分かんなかったが、もしかして女性読者メインなの?コレ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 19:02:51.51 ID:wg2D+JI+0
>>703
なんでそんなローカルでコラボしたんだろうなぁ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 19:22:07.57 ID:ffsO0i7u0
>>704
モーニングはなんでも有りだからなぁ。
女性読者メインとは言い切れないと思う。

悲しい事に腐女子が多いのは事実。
私は女で、周りに数人FANがいるけど、全員腐女子。
私だけひどく浮いているし話しも噛み合わない。
あなたと一緒でここだけが唯一盛り上がれる場所。

アニメは声優さんのお陰で女性ばかりだから放送始まったら
更に酷い事になりそうですよ。ほんとヤダ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 19:39:10.40 ID:3i5NZ2/D0
確かに本当に浮いてるな…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:00:36.80 ID:5c3jkarC0
なぜ浮いてるかが一目瞭然だなw

>>704
落ち着いてどこへ行って来たのかよーく考えてみろ
行って来たのはどこだ?濃いいオタしか行かない祭りだろ?
お祭り行くような濃いいオタで企業ブースまで行く鬼灯読者が
ほとんど女子客だった、それだけの事だ
つまり男の鬼灯読者は祭りまで行くほどのオタが少ないか
オタ読者は企業ブースへ行かないかのどっちかってこった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:02:52.63 ID:Di7ifpWw0
「地獄の沙汰とあれやこれ」時代からこの漫画読み続けてる男だけど
この漫画のどこに腐向け要素があるのかさっぱりわからん
舞台が地獄なだけで結構よくあるギャグ漫画だろ
つっこみも容赦無いし謎の生き物わんさか出てくるしなw
それにところどころ現代日本に近いところがあって感心するしな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:06:07.48 ID:6I5SY5wS0
話が合うまともな友人が周りに全然いない理由が
たったこれだけの書き込みからよく分かるわw

>>708
グッズとか欲しがるのって基本的に女性だろうしなあ
漫画は普通に好きだけど、グッズには興味がないから
ましてやこの寒い中、それだけ買うためにビッグサイトまでとか
金もらっても行きたくないわw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:09:50.80 ID:rlSgEimEi
>>709
二つものがあればカップリングできるのが腐女子
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:11:24.05 ID:M7Jizv+20
やってる雑誌がモーニングで
コミケに行くようなオタがそんな付いてないのって普通じゃないの
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:29:20.93 ID:ffsO0i7u0
>>708
忙しい年末に遊びに行く暇なんかない。どこにも行ってないよ。

腐女子視点でしか漫画を読まない人が多すぎる。
そんな人たちばかりだ。もうやだ。
ロム専門になります。
ご迷惑おかけしました。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:34:49.63 ID:5c3jkarC0
普通普通
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:35:53.22 ID:5c3jkarC0
解ると思うが>>714>>712あて
>>713あてじゃないから安心してROMってくれ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:46:59.85 ID:ZXVzZ26F0
海月姫の中で女のオタクを腐女子と呼んでいたけど
それと同じ勘違いをして使ってるのかな?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:49:21.69 ID:ZXVzZ26F0
あ、713みたら本来の意味が分かってたみたいだ
ごめんね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 20:49:49.60 ID:jTp0EFWbi
この作者腐嫌いだろうね
ハガレン作者と一緒でウンザリしてるんだろ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:36:46.25 ID:Cx2Fgr900
自分が腐アレルギーだからって作者も腐嫌いで腐ファンを嫌悪して困ってるに違いない!とか言うのもどうかと

アニメ化のインタビューで「耽美系」に偏らせないでください、そっちの人しか見てくれなくなるので、とか言ってたし
普通のアニオタにも見て欲しい、ファン層の裾野を広げたいという貪欲さは有るけど
腐も顧客の中でそれなりに金落とす固定層として認識してて排除したいとまでは思ってないと思う
美少女の萌えキャラ物でもないグッズ買うのなんて殆どが女オタだしコミケの企業ブースも実際ほぼ女ばかりだった
ハガレンみたいな王道少年漫画じゃないしギャグは汎用的だけどネタがマニアックで大衆受けする内容じゃないから
プロとして腐に迎合はしなくても、嗜好だけで潔癖に切り捨てようなんて浅い考え持ってないでしょ
そういう作者ならとっくに鬼灯や白澤に固定のヒロインキャラ仕立ててくっ付けてるよ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 21:42:48.57 ID:ZXVzZ26F0
「金を落とす固定層」の一言でマキのマネージャーが浮かびましたw
エンジェルうぐいす、君は正義のヒロインだ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 22:28:06.45 ID:iw6EBJGh0
男が、女がって話題は雰囲気悪くなるからやめようぜ


もうすぐTV放送も始まるしわくてか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 23:04:19.19 ID:qfKwKZlHP
放送地域拡大しないかなあ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 00:32:07.83 ID:bRssx+mM0
今日ニュースで兵庫県の祭りに美しいと山の神様が怒るから顔に墨塗るって話やってた
岩長姫思い出したけど違うのかな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 08:01:19.59 ID:R4toafnI0
>>697
立川でバカンスを楽しんでいる天界の方々に荷物が届きそこから地獄や天国に転送されます
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 13:14:32.39 ID:BvTxnAtv0
霊道通ってて地獄へ一直線とかやだなw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 19:36:48.31 ID:Ikuwv/PoO
>>709
ひとりの成人男性と、そのニンジャに宿る古代ニンジャの狂った魂、
今はそんな話にさえ腐が創作されるご時世だからね。
腐が生まれる理由はその作り手側にあるもので、題材の側に求められるわけでもないよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 20:03:50.02 ID:bRssx+mM0
721の心遣いが台無しになった瞬間である
画集とまではいわないからカラー絵のセットでないかね
ポストカードとかでもいいから
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 20:44:30.89 ID:HaYdZpFDO
男色なら女犯の罪にならないからと
僧侶の間で稚児という愛人を持つことがあったそうだが
それでいよいよ死んで自分は徳高いから天国行けるかと思ったら
おもいっきりあちらを噛まれてたりするんだろうな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:14:14.64 ID:W43gQ7BA0
聞いてるだけで痛いw
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 22:16:41.49 ID:cTFPTt+lP
絵がすごい好きだからカラー画集なんか出たら泣いて喜ぶわ
三冊は買うね
あと作りの良いフィギュアが欲しい
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 00:41:44.26 ID:Zctx+rss0
猫好好ちゃんの作りの良いフィギュアなら買う
この前のも悪くなかったけど質感が惜しい感じ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 00:59:39.68 ID:fKJVCt410
>>666のホッキョクウサギ映像見たけど
この姿で走るんで衝撃だったよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 01:01:45.67 ID:89qzP8cD0
プラスチック全開なとこが安っぽくて良くね
知らない間にガコガコ音してて怖いし
でも桃太郎ブラザーズがセットになってるやつとか火車さん芥子ちゃんセットとか瑞獣トリオとか欲しいね
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 01:10:07.39 ID:PrxQr7PG0
昔はフィギュアのフルスクラッチをよくやったけど
この作品のキャラは絵のせいか立体感が今一つつかめない・・・
でもアニメが始まったらアニメ版の作品は出てきそう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 08:07:38.84 ID:u7LrCNAvP
ねんどろいど欲しいけどアレはかなり人気出ないと無理だよなあ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 09:53:20.68 ID:GrqRYTLyO
>>731
ねぅねぅのリアルなフィギュア欲しいな
猫好好ちゃんフィギュアと並べて飾りたい
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 11:41:14.44 ID:89qzP8cD0
ローソンのストラップもらった
湖池屋は商品パターン多くないから選びにくいなw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 17:09:32.08 ID:dsS6kirR0
魔方陣グルグルスレで天使召還の魔方陣描いた学生のニュース見て
真っ先にスケープさんを思い出したw
立川の聖人スレやアザゼルさんスレ辺りでも話題になっていそうだ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 17:44:08.65 ID:MmZYK/vD0
>>737
仕事帰りに行こうと思ってたのに忘れてた
明日行くとしよう
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 19:27:18.40 ID:bcxLWfCr0
>>737
帰りに買ってきた
ポテチがかさばったw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 19:52:46.61 ID:EESm7g41O
ルリオの声松山鷹志なのか。キャスティングGJだな
美声おっさんボイスじゃないですか
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 09:54:45.39 ID:XoLYduZN0
声優の話題は荒れやすいから専スレの方がいいと思うよ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1388630374/
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 14:24:56.37 ID:SQTfpj60O
>>737
対象商品がカラムーチョしか見つからなくて困る
10袋もいらないわ…
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 15:02:49.80 ID:9m5wBqEM0
>>743
最寄りのローソン行ったら対象商品が3種類しかなかった、と
凹んでたけど上がいらっしゃったw

明日は繁華街のコンビニ密集地帯に行ってみよう…
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 17:16:28.25 ID:hGonhCHF0
うちは対象4種類だった
最大何種なんだよ
というかもうおやつごろとかでもいいじゃないか
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 17:29:11.40 ID:NDKHXgtt0
ポテチ3種ポテノン3種スコーンカラムーチョの8種だよ
ジャック5種コンプしようと思うと最低2種かぶるw
自分が見た店舗は全部対象菓子とグッズを一緒に陳列してポップ立てた
鬼灯コーナー出来てたけどあれデフォルトじゃないのか
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 19:07:01.79 ID:w4J0uZ8b0
 うちの近所では チップ&デールと
眠い時のアカミミガメみたいな釣り目をしたハシビロコウが大人気。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 19:58:07.14 ID:Jwa+jBR1P
うちはエン様が密かな人気

さっきテレビでタスマニアデビル抱っこしてた
カワイカッタ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 01:16:08.46 ID:pz7gRsiX0
モーニングのサイトに表紙出てるね
楽しみだ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 02:07:48.02 ID:V0DWPUEJ0
ンフ〜ンフ〜
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 03:51:46.50 ID:wBpFu9EMP
処女をティンカーベルなんて表現するとこ初めて見た
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:05:39.25 ID:lvoDENSm0
今週はごっつい表紙やなあ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:20:27.81 ID:VnOLbwv/P
>>751
ミーファの4コマ漫画であったじゃないか
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:21:56.30 ID:J4HXTrvc0
ピーターパンと初めて同士、上手くできるかな///
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:23:24.38 ID:LAxLW2NJO
年明け一発目からギャグたたみかけてくるなー
立ち読みしててやばかった
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:28:13.98 ID:J4HXTrvc0
買わない奴はGo to hell!です
以上宜しくお願いいたします
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:31:53.67 ID:vTdpywOj0
おおもとはバレエのジゼルで清らかな身のまま亡くなった娘さんは、死後妖精になって踊るって伝説からだと思うが、
高齢喪女でも処女なら「死んだら妖精」って発想は80年代に川原泉が「わしらは死んだらフェアリーになるんだ」と言い出したあたりかとw

でもって、ティンカーベル=妖精 だからだろうけど、処女をそう呼ぶのはミーファで初めて聞いたよ
童貞をピーターパンと呼ぶのも初耳だったのでペアなのかもしれないけどw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:39:03.79 ID:BD9fl+Rg0
ピーターパン症候群なんて流行言葉が昔ありましてね

いつまで経っても大人になれない
大人になることを拒否している

そんなやつのことをバカにしたものです
永遠の少年(愛)マイケルジャクソンさんは私設ネバーランドを愛していましたね
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:43:47.33 ID:ex5njpRf0
何にせよ高齢処女も「魔法使い」と表現される例は初めて目にした
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:45:35.14 ID:VnOLbwv/P
童貞の場合は吉田松陰とか宮沢賢治がいるからアリかナシかの定義付けが難しいね
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 12:49:27.57 ID:xf3lCBjl0
>>759
魔女だな、魔女
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:46:03.35 ID:YzuimzTB0
福袋応募のために本紙久々に買ったわ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 15:55:51.52 ID:CPk7Sq3TO
アニメ放送直前が老婆でいいのか?もう少し考えてオールスターっぽい話にすればいいのにな
白澤やお香さんどころか唐瓜や茄子の出番も無いなんてな リリスも出せた流れだってのに

アニメの打ち合わせとか単行本作業とかのせいなのか最近本編が手抜きだよなぁ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 16:17:32.57 ID:nMhHVFmfO
老婆でもいいだろ。

いや、むしろそろそろタヌキを出してくだ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 16:34:10.93 ID:9sSWH2dOP
手抜きと感じたことはないけどなあ
それよりフィギュア早よ
変にデフォルメしたのじゃなくて、ちゃんとしたやつ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:03:55.14 ID:6JdS+fbE0
婆様ぜんぜんオッケーだよ!
ティンカーベル表現、初めて知ったわ。
女子会の時もそうだったけど鬼灯がいちいち突っ込むのがおかしかったw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:04:27.36 ID:C3yB0yWk0
タヌキは今までと同じ、通りすがりの巻き込まれキャラでいいや
ピンの話が無くてもあれで充分キャラが立ってる
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:34:50.69 ID:5/2+eHPFP
>>763
アニメ化前から既に読んでる読者に既存キャラアピる必要ないでしょ
もしオールキャラやるならむしろ放映後のが良い気がする
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 17:35:42.15 ID:vTdpywOj0
タヌキのピンの話があって、うっかり親しみ持っちゃうと
いきなりぶんなぐる辛子の酷さが際立っちゃうので知らなくていいですw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:03:47.60 ID:YzuimzTB0
大阪は今日アニメスタートか

よく扉絵とか単行本のおまけページでフィギュア絵が出てるのを見るたび欲しくなる
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:23:22.28 ID:wBpFu9EMP
福岡では放送されない?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:24:54.12 ID:j+4ZSlZp0
>>1を見なさいよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:27:27.49 ID:TrJPzF2/0
マキちゃん回で個人的にご褒美回でした
しかもティンカーベル魔女最高だわ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:34:01.17 ID:wBpFu9EMP
見てもわからないんだ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:39:11.00 ID:4V7FHWvC0
今年一番の神回かも知れない。個人的に。
去年の神回は白澤の友達回だ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:41:08.82 ID:4V7FHWvC0
しばたベーカリーの柴田親子が大王と鬼灯っぽくなってきた感と言ったら怒られるだろうか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 20:50:33.91 ID:c4uVd74g0
>>769
代わりに殴られる分福茶釜にも同情してやれよ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:13:47.35 ID:OSbVnecdP
呪文の中にホイミ・ケアルが入っている件
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:16:30.26 ID:wBpFu9EMP
ディアの方がいいです
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:18:13.87 ID:UVlqBszZ0
フジTVの地獄絵図騒ぎ、TBSだったらアニメの番宣でごまかせたのになw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:23:49.25 ID:7wJwvRtXO
魔法処女嘘だろマジか
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:32:04.20 ID:tAQ03swG0
>>775
まだ1回目なのにもう神回w
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 21:57:07.43 ID:9sSWH2dOP
大阪っていうか関東圏も羨ましい
地元は放送ないから、12日以降のネット配信待ちだよ…
地獄の呵責並みに辛いわ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 22:08:49.50 ID:6xMH483h0
去年のナンバーワンは個人的には鶴
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:13:40.44 ID:q8VmRGx+0
確かに、今回のマジカル・マリンはキャラ濃いな。


基本的にマキちゃん好みなんだが、
真剣にマキちゃんのトップヒロインとしての地位が危ないと思った。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:41:27.57 ID:fZOTNumJ0
マジカル・マリンの登場回超見てえw
確かにマキちゃんの魔女っ子よりキャラ立ちそうだ

プレゼントページのグッズ揃い踏みに驚愕した
きりがないから手を出してなかったが、こんなに色々出てたのか
全部持ってる強者はいるのかな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:55:14.02 ID:F6dGdnQJ0
>>763
表紙の羽子板の柄として(野菜化して)出てるだけいんじゃね? <唐瓜茄子
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 23:57:02.89 ID:QOUBvAjV0
去年ガチャガチャで檎ちゃん&小判のストラップを当てた
一番くじも近所じゃやってなかったんで現在持っているグッズはそれだけ
週末ローソンに行って来よう
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 02:00:03.47 ID:hI/659WBO
アニメはじまた
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 02:00:11.33 ID:Ogr4qlr0O
>>778
イオナズンとザキもある
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 02:10:04.40 ID:NFm82I1B0
この漫画どんな感じ?
前々から表紙が印象に残ってたんだけど、アニメ化を機に読んでみようかと
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 02:19:44.62 ID:hI/659WBO
アニメオワタ。ネルー!!

>>791満喫行って読めばw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 07:33:46.91 ID:2An7MlpCO
>>786
大半持ってるけど、右端にある金魚草の缶詰めみたいなの知らない
いつどこで売ってたのー?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 07:46:20.82 ID:84Z0MSPB0
>>793
あれは缶入りの飴ちゃんだな
アニメイトに売ってた。あまりにかわいくてつい買ってしまったw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 08:18:17.87 ID:NFm82I1B0
>>792
あのさあよく読んでからレスしてよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 08:58:15.80 ID:yqZjW07Z0
>>795
いやどんな感じ?と言われても感じ方なんて人それぞれだし
とりあえず読んでみろとしか言えんが
いきなり買うのが嫌なら漫喫で試し読みすればいい
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 09:59:25.22 ID:kvYjqf730
>>791>>795
どんな感じ?では抽象的すぎて答えようがない
知りたいのが面白さなのか内容的なことかキャラのことかも
わからんし
あるいは他の好きなマンガを挙げてみるとかしないと
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 10:11:06.60 ID:hI/659WBO
自分の志向を書いてない時点で
まともに応えてもらう気がないと判断
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 11:16:31.96 ID:W6xl/4/Q0
スマホアクセサリー目当てでローソン行ってきたが・・・
近くにあるローソンは二軒とも鬼灯だけがなくなってたw
少し離れた三軒目で二つだけ残ってたのをゲット。
これって鬼灯が一番人気あるのかな?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 12:15:45.38 ID:D/Sn6+rvP
まあ主人公だし、デザイン的にパッと見で一番わかりやすい感じはあると思う
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 13:59:13.60 ID:vPBW+E5ZO
大きいアニメ絵からの切り抜きだし、顔がくっきり描かれてる鬼灯と閻魔様ぐらいしかグッズ感がない
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 15:39:04.18 ID:RVlcbLIgO
>>796
電子書籍という手もあるで。
俺は電子書籍から。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 16:16:28.09 ID:NFm82I1B0
>>796>>797
使えねー…
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 16:18:54.96 ID:lobuC5lT0
>>803
感じワルー
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 16:30:00.07 ID:yy+q/uCw0
>>799
うちの最寄ローソンも初日夕方に鬼灯だけが品切れになってた。
学生街なんで捌けやすいのかもしれないが、翌日みたら閻魔と茄子胡瓜しか残ってなかったw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 16:48:30.65 ID:ihWp+pbw0
うちの近所、当日の昼に行ったら既に全部無くてPOPやら台座も一切無かった…
慌てて他の店行ったら並べてる最中で全種貰えたから良かったけど
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 18:35:36.60 ID:CfcE89HR0
地獄のチップ&デールや桃三兄弟とかのがなんか嬉しい
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 19:57:06.82 ID:lExlbdJHO
>>803
もう少し頭と性格が良くなったらまたいらっしゃい^^
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:09:28.87 ID:aD5yI+OE0
ブルボン王国の魔法少女モノは本当にあっていいのにと思った
どこから出てくるんだろうあの発想力w
ブルボン王国の四大魔女ルマンド、チョコリエール、アルフォートと、ホワイトロリータ
ライバルはエンゼル帝国の魔女ムーンライト、マリー、チョイス、ハーバード、リーフィたち
擬人化でも余裕
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/10(金) 23:50:29.16 ID:BebSDLAa0
この漫画の肝は発想力だよね。
話の作りは言うに及ばず
「ねうねうねーう」なんか読んだだけで頭に音が再生されるw
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 01:07:26.90 ID:82HK86sYP
ねうねう は古式ゆかしい昔の猫の鳴き方だな
狂言とかで出てくる
犬はびょうびょう
猿はきいきい
鯛はたいたい
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 01:14:33.61 ID:NJbGQWFO0
>>811
鯛はたいたいって確か安住アナが野村萬斎の回のぴったんこかんかんでやったアレか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 03:31:43.47 ID:elnjahdk0
185なんだから当たり前だけどしょっぱい感じのコマ身長差でマキちゃん子供みたいだな
つかこのスレでティンカーベルネタ見てなかったら意味分からんかったわ
しかしブルボンがw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 03:53:04.00 ID:Yre08T730
アニメOPのマキちゃん可愛いというか女性陣のディフォルメ可愛い
なんか漫画一話気になって読み返してみたけど、一巻のころの絵荒いな
流石に週間連載で2年以上ともなると洗練されてくるね
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 04:00:19.78 ID:8KOTwISj0
今回扉絵のビキニリリスがすげえ巨乳でウエスト細っ!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 04:22:04.01 ID:oUBvtzzq0
樒の方が巨乳じゃね?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 05:43:37.35 ID:8KOTwISj0
それただのデb(ry
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 06:44:16.75 ID:iI50GDN6O
ふくよかと言ってw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 09:15:56.03 ID:wlCsQE1kO
うちの近場のローソン、色んな作品のキャンペーン開催するわりに店員さんが概要分かってないから、毎回お菓子もってレジの後ろにあるPOPとオマケを指差して説明しないといけない…
だから全種余裕だったのかもしれないけど
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 10:29:40.26 ID:H42QSirmO
すっげぇ久し振りにここに来たよ

12巻が既に出てる事も昨日知り
ローソンでグッズが出てる事も今知った…

このスレの重要性を痛感した
821793:2014/01/11(土) 12:07:27.86 ID:5RN4Ib8aO
>>794
遅ばせながら情報ありがとう
飴ちゃんかー
食べ物系は販売終了後に出回るのは難しそうだ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 16:02:40.86 ID:qQD31rJw0
金魚草のバルーンぬいぐるみ出してくれないかなぁ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 17:15:17.50 ID:elnjahdk0
バルーンぬいぐるみってなんだ?
古い巻読んでたんだけど鳳凰占いしてるのってあのチビっ子鳳凰なのかね?
横にキリンとか龍いるが本物だろうか撮影用ポップみたいなもんだろうか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:20:14.53 ID:17B/8kBfO
>>823
鳳凰は同一のキャラ。ミキちゃんみたいに使い分けているんだよ。
真顔でそろそろ無理かも…って呟いていたと思う。
さすがに年の功なのかミキちゃんみたいに発狂はしないが。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:45:22.06 ID:zfXxz3IC0
アニメのOPとED、すごいクオリティ高いな
あんな細かい描きこみをアニメでもやるなんてすごいな
今やってる他のアニメと比べてダントツやね

カマーさんが出てて良かった、あの兄妹の登場する話が好きだ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 20:49:37.79 ID:elnjahdk0
>>824
つぶやいてたっけ?
同一ってことは日本上空飛んだりしてんだなw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 22:26:06.25 ID:tjY+n9jsO
初見さんの評判良いみたいで嬉しいのう
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 23:40:05.33 ID:QQtQTW5QO
ふ○ぎ発見のパロがあそこまでできたからに○ん昔話EDネタも期待w
今週号の話読んだらねるねるねるねが食いたくなった
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 00:45:51.21 ID:d5zg7NHR0
某むかしばなしも放送系列が同じだしやってくれると期待している
ルリオがいい声なので魅惑の歌声が聞きたい
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 01:29:11.37 ID:g9V71DqCi
そういやアニメ始まったし
モーニングとか購入してなかったガキも増えるだろうけど

お香とマキどっちのヒロイン戦争とか起きんのかな
起きてもたかが知れてるがなこの作品
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 01:32:54.55 ID:/wtBmtYb0
キュートとセクシーどっちがいいの止まりだからなw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 01:46:32.16 ID:rJ/GYThQ0
みんなに好かれるお姉さん系キャリアウーマンと、人を和ませる頑張り屋の天然アイドル
ただし、どちらも鬼灯に惚れてない
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 02:31:16.31 ID:26Ljo2BD0
さらに、鬼灯の方もどっちにも惚れてないw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 03:10:32.83 ID:d2iHtf8X0
自分は、ミキちゃんが好みだな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 06:16:44.35 ID:psDX9tSA0
アニメ板見てみたらBパートが意味不明という意見多かったな
原作未読の人にはとっつきにくいかも

イザナミさんと木霊さんはアニメに出てくるかな?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 07:46:54.25 ID:4ag+mbWW0
「3mの金魚草」って、体部分?の全長だと思ってたら、草の丈の高さだったとは
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 09:24:57.60 ID:g3NpuLQKO
金魚「草」っていうけど
木の苗なのかあれ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 10:41:57.51 ID:4ag+mbWW0
ネタだろうけど、EDではまったく違うものになってましたね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 11:12:55.53 ID:6/GGtrzM0
EDで金魚草が木になってたのには驚いたな
あそこまで育つと木になるのだとしたら今の状態は苗木みたいなものって事か
謎の植物だから最終形態がアレの予定なのか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 11:31:08.63 ID:XpesNrGWO
オジヤは何度見てもミキの弟に見える〜
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 14:21:08.74 ID:jL6vk2pWP
アニメ板見たけどなんか気持ち悪いのしか居なかった
アニメばっかり見てると、ああなるのかな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 14:51:39.02 ID:/wtBmtYb0
嫌なら見るな(AA略
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 15:55:57.69 ID:o+ol+OTQ0
まだ1回(2話)しか放送してなくて
キャラクターだって全部出てきてるわけじゃないのに
今回の内容見て意味が分からない的な感想言ってる奴の方が意味が分からない。
一度に設定全部ぶちこんで今後の放送内容予告でもしないと理解できないんだろうか。
勝手に想像していた自分基準の面白さと違ってたからつまらないって言ってるアニオタきもい。
今のオタってこんなにせっかちなの?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 16:30:34.64 ID:XeIJtAMn0
アニメの本数多すぎてアニヲタは視聴が大変なのよ
つまらない作品はとっとと切りたい、面白くなるのを待ってられない
そういう意味ではせっかちとも言える
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 16:31:47.99 ID:vRZ/O/c+P
青年誌を好んで読む人はおっとりした印象があるな
心が広いというわけではないが
気になることがあっても一旦待てるのか週漫板より漫画板の方がそういう不満は少ない
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 16:33:42.25 ID:+GWtHx8CO
もっとアクションアニメ的なもんを予想していたのじゃない?

とりあえず、シロのBGMが花咲じいさんだったのに吹いたw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 16:41:24.23 ID:gYbv+1x9O
やたら女作者だの腐向けだの強調してる辺り意図的に荒らされてる感じがする
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 16:49:44.30 ID:GCuV1IAEi
OPの女の声ってお香ちゃんの声なのかよ…

可愛すぎじゃねーか!これは人気でるで!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 16:58:31.11 ID:YQwXOlLzO
BS組だけど土曜の夜にコタツで見ながらまったり和めて丁度いいと思うな
変にシリアスでもないし、過度に下品でもないし
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 17:36:28.42 ID:jL6vk2pWP
>>844
誇張かもしれないけど、素直に気持ち悪いと思ったw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 17:55:52.41 ID:3Dhn+8a40
>>847
基本そういうこと言う奴は「意図的に見せかけて実は本気」な奴らだからなぁ
2chなら冗談に見せかけて自分の本音をぶちまけられるからね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 19:36:17.55 ID:bXAGKKGO0
コミックス買うとしおりくれるキャンペーンなんてやってた??
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:10:52.94 ID:rJ/GYThQ0
作者が女だというだけで許せない人は一定数いるから
8割くらいはこれ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:12:50.98 ID:aBLKV2nTP
作者が女ってだけで許せないってBBAの妬みっぽくてキモいな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:17:51.15 ID:26Ljo2BD0
ハガレンの人が女性だとわかったとたんに掌返して
叩き始めた人種が結構いたからなあ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:46:56.23 ID:jL6vk2pWP
何が気に食わないんだろうね?
作品が面白いなら男でも女でもオカマでもいいと思うけど、
なんかコンプレックスでもあるのかな

アニメで瑞獣トリオが見たい
放送中にそこまで単行本化しないと無理だろうなあ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:49:49.98 ID:AJZMVJEJ0
瑞兆ズ御守り欲しい
ちゃんと御守りの意味ありそうだ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:51:13.84 ID:3cWbZVLS0
>>852
アニメイトで買ったときに挟まってた気がする
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 20:55:33.41 ID:3Dhn+8a40
そういえばOPに双子って出てきてないよな
いったいどこまでアニメ化するんだろう
個人的には樒とアヌビスを見てみたい
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 21:14:52.90 ID:bXAGKKGO0
>>858
さっき書店のレジで見掛けてその場でコミックス買って貰ったんだ
プラ製で5種類くらいあった
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 22:46:31.87 ID:CCFDOC6F0
>>854
むしろ男だろそういうのは
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 22:52:08.92 ID:/wtBmtYb0
>>856
作者がオカマってのは逆に読んでみたくなるw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:07:09.56 ID:kTf3v2sV0
最近ずっと半額キャンペーンで女性誌連載作品をまとめ買いしたんだが、作者の性別ってそんなに重要?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:10:21.17 ID:gYbv+1x9O
>>862
きたがわ翔みたいな感じになりそう
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:17:46.34 ID:aBLKV2nTP
オカマな漫画家と聞いて山咲トオル思い浮かべたがあれはおネエだから違うか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:26:01.43 ID:vRE4vd5u0
作者が女だと、色っぽいという設定のお姉さんが出てきても、ぶっちゃけエロくないからすぐ見分けがつく
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:31:19.12 ID:/wtBmtYb0
>>866
森薫に謝れ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:34:16.27 ID:ideeTRzp0
>>863
漫画だけじゃなくて、どんな分野でも女が活躍するのを嫌がる人種がいるんですよ。
いちいち相手にしてたらきりがないっす。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:42:05.01 ID:cmioiPDcO
男性作家でもさっぱりエロさを感じない絵柄の人もいるし
性別よりも作家さんが作品のどこに重きを置いてるかとか作風とかによりけりじゃないかな
アニメは1クール?ミキちゃんや童子も見たかったけど入りきらないか
閻魔殿の庭で蠢く金魚草は圧巻だったw漫画以上に怖えw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:44:47.94 ID:vRE4vd5u0
>>867
森薫の描く女をエロいと思ったことないんだが
ハガレンの人とか森薫とかは、作者の性別わかりやすいパターンだろ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 23:57:10.58 ID:jL6vk2pWP
わかりやすいから何だって話だけど、触れちゃいけない人っぽいな
アニメ板から来たのか
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 00:04:19.94 ID:fblNzLx70
黙ってNGIDにぶっこんどけ
今後こういうのがますます増える
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 00:24:22.89 ID:cYy1cnR+P
まあ、蘊蓄物でシュールな日常系ギャグと、結構人を選ぶタイプのマンガだからなぁ
相手選ばずに放映されるアニメが始まれば、変なのが来るのも仕方無いか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 06:36:10.82 ID:QejzfGVj0
なお女性作家でも萌え漫画家ならそこまでやいのやいの言われない模様(例、ひだまり)
「女性作家は自分達向けに作ってくれない!」っていう自己中な考えがここにも沸いてるような奴を生み出すんだろう
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 09:14:00.68 ID:Y3HPvfES0
アニメ大好きのキモオタって、ホントどうしようもない人種だね
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 10:02:50.74 ID:hy9RIUVpO
>>830
考えてみたらこの漫画ってヒロイン不在だよな……。
(敢えて言うなら閻魔様か?)

単純に「鬼灯とくっつけるなら」という話であればイワナガ姫……。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 10:11:59.75 ID:ISyH7syR0
そういや一応「→鬼灯」設定に入るのか <イワナガ姫
バレンタイン+節分話とか見ても「実はモテてる」系だもんな

メインの女性キャラは複数いるけど恋愛色はないから
あくまでネタ程度に匂わせてくれるくらいでいいや
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 10:35:36.55 ID:yAAUNCR/0
ほのかにマキちゃんフラグがたってる程度だな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 11:05:31.60 ID:JdjNgmzI0
芥子ちゃんの声が可愛すぎる


私のモットーは・・・ジワジワ報復する・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 12:26:44.32 ID:BB9zy9VL0
BパートとEDのつながりが分かって無い人がアニメ板にいて驚いた。
若いのかもしれないが本読まない、多種のテレビ番組見たことない
見るのはアニメだけというような狭い世界で生きてる人はこの手の作品は辛かろう

もしかしてやたら銀魂が比較対象に出てくるのって
元ネタ知らないと笑えない話が多いから?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 15:14:27.45 ID:8iUIdq850
>>880
単に腐女子向け作品同士(そいつらが勝手にそう思ってるだけ)だからじゃね
そんな奴らがそんなに難しいこと考えられないだろ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 15:50:41.42 ID:OM4WRJVN0
恋愛要素ある漫画だったらお香さんとマキちゃんあたりが相手だが
ちっとも恋愛に行かないでワイワイしてるのが良いところ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 15:53:30.98 ID:qnpSk7+m0
茄子と胡瓜のチンコ対決とか見たいよね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 16:06:12.80 ID:el9Fscyu0
高い女子力アピしてるのは、牛頭馬頭ぐらか?w
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 16:08:18.85 ID:tI64YqRaP
>>884
天然っぽいがサクヤ姫もいる
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 16:29:32.92 ID:L8zpX3OvP
閻魔が挙げた鬼灯の嫁候補の半分が人外だったのは笑ったw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 18:18:05.36 ID:S3qt/iBC0
篁嫁も捨てがたい
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 18:19:52.30 ID:GdPThmbKO
超強い鬼灯様の鬼灯って言うのは
いわゆる女子力に対する男子力みたいなものなのですか?
単なるエロ系下ネタ耐性?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 19:29:02.06 ID:1gTFL5nyO
今日はニコニコ放送だ〜
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:07:42.06 ID:BB9zy9VL0
>>888
自分は話の流れから下ネタの方と解釈した
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:12:26.49 ID:L8zpX3OvP
>>888
その後に茄子が「唐瓜の唐瓜はアウトか?」って訊いてるから下ネタだと思う
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 20:32:01.85 ID:OZVVkqpJO
OPのモブ鬼が例のあの補佐官ばかり…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 22:34:21.79 ID:+3WHRTeQ0
ヒロイン話に乗り遅れてしまったけど
この漫画のヒロインはやっぱりお香さんだと個人的に思うな
・鬼灯が「女性にしか出来ないこと」を頼むのはお香さん
・鬼灯が唯一プレゼントを買ってあげた女性がお香さん
・鬼灯の幼馴染であるため ほぼ対等に接することが出来る女性
・時々鬼灯に対して「旦那に呆れる妻」のような発言をする
・お香さんは蛇の目が可愛いと言ってる(鬼灯の目は…)
まあギャグ漫画なんで進展はしないだろうけどさ ヒロイン度は高いよね
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/13(月) 22:56:19.19 ID:Cq9mrj/c0
お香さんが唯一気を許せる女性なのは確か。
但し家族の記憶がない鬼灯にとっては年の近い姉とか母的な立場かな?
昔から誰に対しても「お姉さん」だったから甘えやすいんだろうね。
簪を買ってあげたのは普段からの感謝と白澤への対抗心の両方だと思うんだけど
現世での鬼灯の名前ってヘビの意味の「加々地」だったのは・・・。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 00:04:13.56 ID:lOPjG6AUO
ギャグマンガは結婚とかカップル成立は最終回にいきなりってイメージ
唐突に芥子ちゃんが分福にときめいたり火車さんとイケメン猫が結婚するかもしれない
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 00:54:57.67 ID:yrV4zQ9GO
>>894
鬼灯(植物)の異名がカガチらしい。

確かにヒロイン属性はお香さんなんだけど、なんとなくお香さんも
マキちゃんも予想外の人と(それこそ最終回で)さらっとくっつきそう。
とりあえず今みたいな感じで日常話を淡々と続けて欲しい。
あと変成王メインの話きぼん。最初見た時からずっと気になってる。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 01:12:28.10 ID:k/z5G2iHP
たしか古事記に
「ヤマタノオロチの眼はアカカガチのように赤い、アカカガチとは鬼灯の古い呼び名である」
と書いてあるんだな
つまり古事記が成立した時にはすでに死語みたいなもんだったと
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 01:53:47.16 ID:v+9dma9O0
神代から数千年独り身だったんだからあと数百年くらい同じでも不思議はないし
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 02:04:24.32 ID:v+9dma9O0
部下に当たるお香さんとの関係は鬼灯のキャラ的に発展させられないから、何かあるとしたら漫画的にも反応と顔芸が面白いマキの方だろうけど、やっぱり進展はないと思うw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 03:16:36.47 ID:lrCThghU0
OP曲かED曲が
キャラメル天国じゃなかったことに衝撃を受けた
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 06:58:02.56 ID:11UCwY190
アニメ1話で吹いてそのまま電子書籍立ち読み版みたけど
原作のテンポの良さとお局様へのグチをこぼすシロでさらに吹いた
まとめ買いするのに電子書籍だと12巻までだけど紙の方だと何巻あたりまでなんだろう?

紙媒体のコミックだと姉が帰ってくると勝手に貰っていっていつの間にか消えるからな
これは手元に置いておきたいから電子書籍版が良いんだけど続きも気になるw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 07:43:27.93 ID:uf2t2uyS0
>>901
電子12巻まで出てるのか〜早いな。
紙も12までだよ。

来月に13出るんだっけ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 09:03:30.19 ID:A7bbTPKq0
鬼灯は割とガチでマキのファンだと思う
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 09:07:41.28 ID:k/z5G2iHP
金魚草大使だしな
マキの方は色んな意味でビビってるが
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 10:25:03.71 ID:3tXBM0ouO
マキちゃんはボケボケだけど社会性と根性あって可愛い、万引き犯に容赦なく手厳しい一面もきっと気に入られてる、しかし毛虫を怖がっちゃうからな〜
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 11:12:55.85 ID:11UCwY190
>>902
thx!講談社は電子書籍化のスピード早い気がするね
買おうとしたらメンテ中だったんでおあずけ状態だけど
立ち読み版だけ読んだ感想だと鬼灯さんから
テルマエ・ロマエのルシウスさんみてーな苦労人オーラを感じるw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 11:23:25.21 ID:k/z5G2iHP
フジテレビ新春地獄看板見て
ああ鬼灯でも地獄でテレビ見る話あったなぁ
たしか貞子召喚の儀式だったなぁ
とか思った
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 12:44:01.24 ID:azW5AgRAO
マキちゃんは連載当初からヒロインっぽく扱われてるけど
尽く鬼灯に否定されちゃってるからな 現世で閻魔達が
二人をくっつけようとしてもギャグで終わっちゃったしな

そもそもマキちゃんは作者がモデルだしな ヒロインにしたら色々まずい気がする
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 13:55:42.67 ID:yrV4zQ9GO
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 14:08:09.40 ID:yrV4zQ9GO
>>905
すまない、途中で送信してしまった。

鬼灯はマキちゃん自体というより、金魚草の鳴き真似に惚れたって感じなんだよな。
マキちゃん、金魚草エキス飴で「オギャア」言っちゃってるし。
確か、鬼灯が口にした基準に「亡者の脳みそ汁を一緒に飲めるか否か」てのがあったから
(冗談だとは思うが)、もしかしたらこの漫画にヒロインなんて存在しえないのかもしれんな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 14:46:33.35 ID:CIJk1liS0
鬼や妖怪?の結婚観も謎、というかなんでもアリっぽい
茄子がハーフ扱いってことは同族婚がデフォルトなのかな、とは思う

奪衣婆夫婦は鬼神同士夫婦
唐瓜は両親とも子鬼族
茄子は母が子鬼で父は朧車
篁さん達は生前から続いてあの世でも夫婦してる

鬼灯って結婚願望が皆無かあっても薄そう
独身男性のままで座敷童と金魚草を育てるのが似合うと思うw
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 15:00:03.80 ID:xEMj7G8Y0
アニメ見たけど主役の声が低音イケボイスでびっくりしたw
てっきり神谷みたいなもうちょっと声が高めの声優さんを当てると思ってた
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 15:01:40.68 ID:tPAgnRLxP
>>912
原作でバリトンボイスのネタがあったのにか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 15:15:30.99 ID:hbPJrS7r0
原作者のイメージがしっかり伝わった良いキャスティングだと思ったけどな
芥子ちゃんみたいに良い意味で驚かされたりはしたってのはあったけど、イメージと違う!ってのは全くなかった
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 15:27:21.27 ID:Jt+AlyE+0
あの声で大凶を告げるおみくじCDが今俺の車の中ではエンドレス再生
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 16:07:24.55 ID:jLLG6Ejr0
この漫画好きだし鬼灯も好きなんだけど小野篁の手柄?(猫の子〜)
が鬼灯の手柄になってしまった件だけちょっと残念だなと思う
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 16:48:20.39 ID:OkuXZPvI0
表紙にあったミキちゃんのフィギュア欲しい
マキちゃんとセットで買いたい

マキちゃんアホの子設定だけど
マリンさんへの対応きちんとしてたり
昨今の漫画でよくある女の子パターンとちょっと違ってていい
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:12:39.44 ID:GLOBTLla0
>>912
自分ももう少し高い声ってイメージがあったわ。
見終わった時には低音イケメンボイスでしっくりきてる自分がいたけど。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 19:39:22.32 ID:7xk7zIGm0
キャスティングについては、作者がアニメに詳しいアシさんに色々教えてもらって
実際にアニメ見て候補の声優さんを決めたり
声の高低とかのイメージをアニメスタッフに伝えたりしたってコミックスに書いてあったじゃん
主役の鬼灯なんて当然、少なくともイメージは絶対伝えてるだろう
思い入れのあるキャラだろうし、他の誰より一番こだわって考えてると思う
つまりあの低音イケメンボイスが作者のイメージなんだよ
神谷厨はいい加減にあきらめろ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 20:42:34.96 ID:JF1mfQQ/O
カマーさんのモデルは、假屋崎省吾?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 20:50:55.50 ID:FCiWDVH3P
>>920
そんな気がする
CMは笑ったわw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 20:55:40.09 ID:lfuK8NHN0
>>917
うん
マキちゃんは天然でアホの子だけど
芸能界での自分の立ち位置とか戦略的なこととか
ちゃんと理解して悟ってる感じなのがいいw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:40:19.33 ID:VYW3KVvfP
>>914
身長180センチのバリトンボイスと言われても絵柄のせいかどうも鬼灯も白澤も180も有るように見えないんだよなあ
閻魔大王様のせいで何か縮尺狂ってるのも有るけど
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:42:59.93 ID:v+9dma9O0
ところでここは漫画板なんだ
アニメが始まるまで適度に過疎ってたから、アニメのネタバレスレと兼用しても誰も困らないとは思うけど、一応
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:06:55.06 ID:hZ5SJU3j0
ニコ動の総合ランキング一位か
読み切りの頃から読んでる身からすると感慨深いものがあるな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:48:33.79 ID:y54rDxvW0
>>895で思い出したのが×―ペケ―だったよ懐かしい
あれはなんだかんだで結婚オチが伏線回収していたが

>>900
よう相棒
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:49:40.08 ID:y54rDxvW0
>>923
それ、多分所謂「カメラ位置」がすごく高いからだと思う
アングルが子鬼視点だと鬼灯はことごとく見上げるサイズだろうけど
作画的に鬼灯基準でカメラ切るしかないんだろうな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:50:28.10 ID:vSoA2yBr0
○○の秘密本的な本も出てたw
まあ、当然非公式だから出版社から出しているというだけで同人と大差無いんだけどねw
だからあんまり喋るほどでも無いが
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 22:54:13.85 ID:mBFt2Nk7O
>>923
長身って設定だけど長身に見えない絵柄は意外と多いから気にすんなw
しばたベーカリーなんかも多分180cmの人が見えないと思うから。
そういう頭身低い絵柄なんだよ。


逆に長身というか身体が長すぎて、180cmじゃ利かないだろって絵柄も勿論いっぱいある
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:07:32.00 ID:FCiWDVH3P
アニメ人気出たらグッズ展開増えるかな
小判と芥子のぬいぐるみ欲しい
でも一番欲しいのはデフォルメされてないタイプのフィギュアなんだよなあ
出してくれー
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:18:37.94 ID:PDVwzt4E0
単行本の売行きも伸びてるみたいだし、
やっぱアニメ化は強いな
http://shosekiranking.blog.fc2.com/
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:21:15.35 ID:mBFt2Nk7O
ディフォルメされてないフィギュアストラップあったよね。
公式グッズなのにパチモン臭が凄かった。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:28:15.72 ID:WxZlTdeu0
白澤の神獣ver.のぬいぐるみが欲しい
まあ、動物達のグッズが増えてくれるとありがたい
芥子ちゃんのマウスパットとか携帯ケースとか期待してる
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:39:11.11 ID:vSoA2yBr0
あのクレーンゲームの扉絵の白澤可愛かったね。
欲しいわ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 23:41:04.96 ID:1R37rPy70
神獣グッズほんと欲しい
ゲーセンプライズでも頑張って取るからさ
あと蒔絵シールつーの?あれの動物たち版欲しい
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:00:57.66 ID:92rE04v60
檎ちゃんとミキちゃんのグッズが少ないのが悲しい
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 00:03:17.90 ID:uexet29VO
>>929
クランプとかイナイレとかキャプ翼は個人的に身長が予想できない
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 01:03:47.65 ID:K+DEvcLT0
唐瓜は135くらい?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 04:08:37.09 ID:KdGhVwtLP
>>926
高校生の山本と幼稚園児の舞子ちゃんのハートフル四コマ「高校落書き」と
高校の先生と女子高生の広瀬さんのラブコメ四コマ「高校教諭」が
最終話で結婚式という形でつながったもんな
「お兄ちゃん好きな人いないの?」「いないなー」「じゃあ舞子おおきくなったらお兄ちゃんのお嫁さんになるー」
で本当に結婚するし
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 08:31:08.96 ID:Josnhx0S0
12巻購入して2巻まで読んだけど動物組は可愛いな先輩とかw
サルはきっちり報復されたのトラウマになってんのか
ギャグは凄く面白いんだけどいつかどこかに訴えられて
作者自身が地獄送りされないかヒヤヒヤしながら楽しませてもらってる
小売でバイトした時あるからビーチ・マキに乗り移った言い分は良くわかる
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 09:55:35.33 ID:Eu1mVlbv0
節子それビーチやない
ピーチ・マキや
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 20:49:30.12 ID:K+DEvcLT0
ピーチ・マキはグラビアやってたけど、もしかして地獄には現世みたいなデザインの水着がないんじゃないだろうか
アニメ化定番のオリジナルで水着回が入る現象はこの作品には無さそう
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/15(水) 21:59:02.28 ID:G03MLfaRP
マキちゃんの黒歴史回で1コマ桃ビキニ姿があったと思う
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 00:29:24.03 ID:6Nym8rwk0
いやあアニメ見て原作3巻まで買って読んだけど面白いわ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 00:51:38.28 ID:d5enITp7P
笑いすぎて鼻水出たw
トレンディ爺パネェwww
猫好好ちゃんの黒Tシャツ着てたやつは普通だったのに、がっつり爺センスなのか
桃太郎が普通で安心した
あとマリンのジブリが似合いすぎて涙出たわw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 01:27:55.38 ID:mDbd1Y8/0
ジブリなマリンさん笑った
40秒で支度しなっていつ言うのかと思ったわ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 02:12:27.70 ID:iTL7Rtj80
白澤の現世服をカラーで見たい
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 07:56:06.70 ID:J9ItaHNc0
ビッチ・マキ?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 08:15:18.08 ID:BnnxXfvO0
>>895
最終回ではお香さんと鬼灯で「実は結婚してますよ」「仕事の都合で別居なだけです」的な展開を予想してた
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 12:33:37.83 ID:7JOHjBS7O
好きなもん着い〜〜〜や
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 14:03:41.07 ID:+2WwRG780
白澤ww
センスのなさにフイタw

中華服のセンスは普通に良い感じなのになあ
なぜ洋装だとダメなんだ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:15:12.45 ID:C9CGvBD20
>949
鬼灯独身寮住まいじゃなかったっけ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:36:32.50 ID:jtutk5j80
なにげに、ピーチ・マキと桃太郎って似合いそうな気が・・・
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 18:58:10.04 ID:vKQ8cQ300
>>952
閻魔殿に住み込みというだけで、独身寮ではなかったと思う
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:07:13.27 ID:kTOEzwD60
白澤www
まだ1月だけど今年の神回かもww

来週は休みか〜
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:11:39.41 ID:XaRWN6X90
桃太郎も普通に現世降りれたんだな
極楽コンビは角とか変装しなくていいし楽そう
しかし爺は服を桃太郎に見繕ってもらえ…
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:17:29.18 ID:vlt9b/zm0
あの服来て現世の神農祭に女の子に声かけてるところ想像してみろ
笑えるwwww
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:38:33.19 ID:gHhmoC7z0
>>950
今週の話はちょっと落ちが弱かったなw
(痛Tシャツw)

>>951
鬼灯が「この爺さん」って言ってたので、
白澤のチョッキ(?)の色は赤(赤いチャンチャンコ)
を着てるのかと思ってた

>中華服のセンス

あれ制服なんじゃねーの?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 19:51:05.83 ID:XaRWN6X90
>>958
昔の鷹の爪みたいなの付いてるほうじゃないか?
中華服の着こなしは過去からのデータベースに詰まってるのかもしれない
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:11:37.27 ID:z4wdANJr0
スレ見てから本読んだからか、あれ言う程酷くもないなあと思ったけど色の説明見て吹いたw
小豆色の下と靴さえ変えればどうにかなんちゃってサブカル系になれない事もないような気がするけど織田裕二はアカン
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:18:46.50 ID:ayMfpt1OO
コレジャナイ白澤 あと話ズレるけど、新連載の人ってこのスレでも話題にちょこちょこ出てくる宗像教授の人だよね?

白澤はギャングースのヤン君の格好させればいいんだよ。ヤン君も白澤に似ているぞ!
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 20:35:44.50 ID:aSITye2u0
天国の神獣から漢方卸してもらえるあの薬屋何者だ
マリンちゃん安定のかわいさ。お着替えもしたし、このあと鬼灯とランドでデートだな!
白澤は着物のセンスで洋服着ると大阪のオバチャンになるようなものだからしゃーない。最初の服装、耳飾りがおじいちゃんが帽子が飛ばないように着けてるクリップ紐に見えた
桃太郎は昔の部下たちに気遣いするいい奴だ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:19:17.08 ID:kTOEzwD60
店名に満月ってついてたから
うさぎ満月の現世支店なのかと思った
あの薬屋も妖怪とか魔法使いとかそのあたりなんだろうか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:36:24.07 ID:jTAE5H0w0
Tシャツもチャイニーズエンジェルだしね。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:53:26.75 ID:uSTLoHb70
そうか、現世では放映されてないアニメだったか
原作は漫画だっけ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:28:45.34 ID:IebElyfU0
織田雄二に失礼だろw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:29:21.80 ID:IebElyfU0
織田裕二だった
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:45:32.97 ID:CChMmS4wO
室町時代の人間なのに現世の服を着こなしてる桃太郎が何気にすげえと思った
それとも今までも何度か現世に買い物に出てたのかね
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:57:05.18 ID:rFU6nLz50
>>961
星野之宣なら新連載じゃなく読み切りだよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:57:18.15 ID:GUv3b3yz0
3ページ目に金子製鉄ってのがあるけど鉄工所か何か?
あんな場所に?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 22:59:33.54 ID:GUv3b3yz0
踏んじゃった
次スレ立ててくる
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:00:43.36 ID:x1A+GylO0
今週は笑った 鬼灯は白澤のことを今後は爺さん呼ばわりで通すのかw

しかし鬼灯も童子に買っていった服を見ると 人のセンスを笑えないよなあ
多分篁さんとかのほうがセンスはいいだろうな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:10:52.87 ID:GUv3b3yz0
次スレ立ちました

【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十四獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1389881371/
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:12:06.54 ID:N5ppI1SV0
現世の服は難しい、と鬼灯自身言ってたよね
スーツにキャスケットは合わないみたいな微妙なところが分からないとか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:27:54.59 ID:XaRWN6X90
>>973
おつ
次休載じゃないか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:46:14.92 ID:RWzrt8AcO
>>973
糞スレ立てんなカスが!!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 23:52:08.29 ID:kTOEzwD60
>>973


しかし白澤は女の子のプレゼントは外さないってホントかね
お香さんにドリアンはないだろうと思うんだが
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 00:14:27.57 ID:8I1Bqcsd0
>>973

>>977
アレは鬼灯に対抗してテンパってたからじゃないか?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 00:25:46.13 ID:JFHaOR6X0
>>973おつ

そうそう
鬼灯さえ絡まなければ完璧なチョイスができるんだよ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 01:32:49.08 ID:1aVPugdD0
現世出張の際にはハゲイさん辺りがコーディネートしてたりするのかも
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 02:07:15.93 ID:cOsAjU4r0
マリン婆さんジブリ服着たら凄い巨乳じゃねえか
何であの年齢まで独身ティンカーベルなの
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 02:07:19.65 ID:8I1Bqcsd0
ハゲイさんコーデ、地味そうだね
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 02:15:51.40 ID:RvOSTVO+0
口裂けさんも巨乳だった
あの胸なら顔に目が行かないだろう
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 05:00:23.65 ID:HMc32CQlP
reiennシャツいったいどこで買ったんだろ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 07:17:30.53 ID:+Omy3vdCO
>>973
需要のないスレ立てて楽しい?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 07:22:59.76 ID:2WLNPQhh0
鬼灯が着てる現世服、商品化してくれないかなー
部屋着としてコッソリ楽しみたいw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 08:10:50.17 ID:06x7bR7JO
>>973
スレ立て乙です
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 08:46:56.54 ID:JFHaOR6X0
商品化するならお化け屋敷の時に着てたBAKAシャツもぜひ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 08:55:08.43 ID:FARZPgb6P
白澤画伯のイラスト入りTシャツも欲しい
猫好好シリーズは結構売れると思うんだ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 11:19:50.27 ID:ueElAAX50
地獄!地獄!たのしい地獄!地獄!ここは地獄だよ〜♪
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 11:24:26.51 ID:ig5ths1DO
ルリオかわいそう……
今度、山に山びこさんと岩姫さん訪ねるときに連れて行ってあげてよ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 11:36:39.69 ID:656HdGRn0
木霊(こだま)さんのことかね?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 16:50:34.64 ID:ig5ths1DO
>>992
うは、素で間違えたよw

ちょっと衆合地獄に堕ちてくる。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 18:02:18.10 ID:JFHaOR6X0
今は冬だから白澤あの格好になったけど
夏は普通にTシャツ着ることはないんだろうか
あれでもお爺ちゃんて夏はどんな格好だっけか
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 18:31:27.64 ID:9wz4mvYB0
ステテコだろw
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 18:57:32.99 ID:ysfGQ7bI0
ステテコにランニングシャツ、そして夏なのに腹巻き・・・
ってコレじゃ唐瓜の父ちゃんか
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:09:45.65 ID:fSF2SSTh0
縮緬みたいな細かいシワのある素材の半袖開襟シャツにループタイ、
胸ポケットにハンカチ
頭にパナマ帽
グレーのズボンの尻ポケットに長財布
黒と白のコンビの革靴

夏のおじいちゃんの外出着
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:35:24.43 ID:FwPEGd1XP
波平さんか
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:36:01.51 ID:ETtk4YT/O
そろそろ埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:57:55.36 ID:hp9tYtsr0
1000ならマキは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。