漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
うろ覚えで思い出せない漫画作品を捜索するスレです。
  作者の名前はわかっているのに題名がわからない。
  題名は覚えているけど作者の名前がわからない。
  以前、雑誌等で見て内容は覚えているけど題名・作者名両方わからない。
そんな時に質問をするスレッドです。
  質問さん:「思い出せない! あの漫画のタイトル、作者は何ですか?」
  回答くん:「それはガチョン太朗の大相撲刑事です」
  質問さん:「ありがとう!」
ただし、答えがわかる人がいるとは限りません。質問者回答者お互いにマターリ精神きぼん。親切な住民さんフォローよろしこ。

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】

●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
★ 質問する前にGoogle等で検索を。
★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-9、頻出作品は>>10-16を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:10:29.39 ID:A7twddHY0
[質問用テンプレ使用にあたって]
★ 使用例(雁屋哲:作/由起賢二:画「野望の王国」の場合)
【タイトル】よく覚えていません。「なんとかの国」? 「国」という字が含まれていたと思います。
【作者名】小池一夫か雁屋哲が原作? 作画は不明です。
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前でしたが、もっと古い(80年代初頭?)と思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? 週漫かゴラクか、とにかくその系統の出版社のコミックスでした。
【絵柄】池上遼一調の絵でしたが、検索して見つけた池上作品リストに該当するものはありませんでした。
【その他覚えている事】
確か学生服を着た東大生2人組がヤクザを使って日本を乗っ取るとかそんな様な話で、
とにかく建物とか悪役が大袈裟な位巨大で、それをネタに笑っていた記憶があります。

★ 質問するときは
【掲載年または読んだ時期】
  −いつ頃のマンガか、またはいつ頃読んだのか?
    19○○年〜××年あたり・○○年くらい前に読んだ 等
    「小学生の頃読んだ」ではなく、具体的に「○○年生まれの自分が小学生の頃読んだ」という形で。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
  −どんな雑誌や単行本に載っていたか?(本の版型や雑誌・単行本のジャンルを)
    平綴じ・ホチキス綴じ・非常に分厚い 等
    コロコロサイズの雑誌・青年コミックサイズの単行本・A5大判サイズ 等
    ジャンプ以外の週刊少年誌・マニア向けのアンソロジーコミックス 等
【絵柄】
  −絵柄の特徴などは?
    誰々の絵に似ていた、劇画系・ギャグ系・萌え系、描き込みの密度 等
【その他覚えている事】
  −キャラクター、舞台設定、印象に残るシーンやセリフなど
    覚えていることを ■全 部■ 書くように心がけましょう。
    後から「実はこういうのがあった」と小出しにするのは質問がわかりづらくなるので避けましょう。

  以上、手がかりになりそうな情報をできるだけ多く書きましょう。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:11:01.20 ID:A7twddHY0
[注意事項の解説 その1]
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
    『エロ漫画小説板』『801板』(18禁注意)に類似スレがあります。質問はそちらにお願いします。

★ アップローダ、画像掲示板等に貼られた画像の質問は、一般作品か18禁作品かを問わず ■エロ画像禁止■ です。
    >>5にある半角二次元板(18禁注意)のスレで質問してください。
    非エロ画像についてはここで質問していただいてかまいません。
    (内容に差しさわりがあるようなものは「グロ注意」等の注記をお願いします)
    ただし画像の内容が非エロであっても18禁作品ではないか? と疑われるものはここでの質問を控えましょう。
    質問頻出画像は>>15-16を参照。
    画像一覧:http://book.geocities.jp/mangagazo/ (ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)

★ このスレは ■常時age■ でお願いします。
    sageで質問したら、気づいてもらえないかもしれません。
    sageで回答するのも、質問者が気づきにくく不親切です。

★ 質問する前にGoogle等で検索を。
    題名や作者名がわかっている時は、ググってみたら見つかる可能性があります。
    雑誌掲載作品のリストをまとめてくれているサイトなどもあります。
    検索エンジン Google:http://www.google.co.jp/
           Google 画像検索:http://images.google.co.jp/

★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:11:20.61 ID:A7twddHY0
[注意事項の解説 その2]
★ マルチポスト(同じ質問をあちこちのスレに書くこと)は嫌われます。
★ いい回答が得られなくて他のスレに移るときは、両方のスレに一言断わりを入れましょう。
    他でわかった場合や自己解決した場合は、何の作品だったのか報告してください。
    (将来同じような質問が出た時の参考になります)
    また、移った先のスレにも、それぞれスレ内ローカルルールがあります。
    そちらにあるテンプレに目を通してから質問してください。

★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
    前と同じ文章を貼って再質問するのは次スレに移行するまで待ちましょう。
    単に催促だけしたい場合は他の方の未解決依頼もまとめてアンカーを貼ってください。

★ ネタ厳禁。相手にしてネタにネタで返したりするのもやめましょう。
    質問スレは質問する側と答える側、お互いの信頼と善意によって成り立っているものです。
    ネタで質問や回答をするのはその関係を損なうことになるのでやめましょう。

★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。


[補則]
★ このスレを引っ越すときは、2ch運用情報板の
  「ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」に報告をお願いします。
    2ch運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:11:42.25 ID:A7twddHY0
[類似スレ一覧 その1]
★ >>3でも書きましたが、「マルチポストは嫌われます。」
  他のスレで聞きなおす場合は、一言断ってから移動しましょう。

★ 他板の類似・関連スレ
    [懐かし漫画板]あの漫画なんだった? 43巻目
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1363195941/

    [少女漫画板]少女漫画のタイトル&作者名捜索願(49)
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1359468181/
    [少女漫画板]最近見かけない漫画家 その9
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285776732/

    [エロ漫画小説板](18歳未満立ち入り禁止)
    【うp質問禁止】 漫画の作者・作品名 質問スレ 33
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1364196413/
    【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part25
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1350384584/

    [801板](18歳未満立ち入り禁止)
    商業 801作品、801作家の捜索願い 12
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1353074325/

★ エロ画像の質問(アップローダ、画像掲示板等に貼られたもの)は
    [半角二次元板](18歳未満立ち入り禁止)
    【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 285
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1369192253/
    【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 281
    http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1371030540/
    (ここはスレ進行が速いため、新スレに移行していることが多いです)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:12:02.85 ID:A7twddHY0
[類似スレ一覧 その2]
★ タイトル、作者名が共に判明している漫画のストーリーだけ聞きたいときは
    [漫画サロン板]ストーリーを教えてもらうスレ Part25
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1359967692/

★ 「こんなジャンルの漫画が読みたい」という質問なら
    [漫画板]漫画購入相談所 その42.5
    (dat落ち、後継スレ未作成)

    [漫画サロン板]★☆ あなたが好きそうな漫画を紹介します 66☆★
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1368737970/
    [漫画サロン板]好きな漫画ベスト10を書いてオススメを聞くスレ22.5
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1359363856/

    [少女漫画板]少女漫画図書館 Part26
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1350020173/

★ アニメ作品の質問なら
    [懐アニ昭和板]【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて49【昭和】
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1341184699/
    [懐アニ平成板]【質問】このアニメの題名教えて下さい Part11
    http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1362894318/

★ 漫画ではないイラスト画像の質問は
    [イラストレーター板]【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください5
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1317595370/

★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:12:24.75 ID:A7twddHY0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:12:50.17 ID:A7twddHY0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:13:13.14 ID:A7twddHY0
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:13:35.90 ID:A7twddHY0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その1]
★ マウンドの稲妻(ゴッセージ)1980年33〜42号
    超人野球漫画、投手が物凄いえびぞりで剛速球を投げる
    外野手がローラースケートを履いている
    (JSC「スターダスト11」[作者名:こうのたけし]2巻に第1話のみ収録される)

★ 海人ゴンズイ(ジョージ秋山)1984年40〜50号
    昔の漁村、真っ黒な少年、槍持って踊る、あちょぷ

★ 飛ぶ教室(ひらまつつとむ)1985年24〜38号
    核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

★ GENIUS零男(平松伸二)1985年37号(読切)
    ボクシング漫画、減量で全身の毛を剃り血も抜く、食堂でカレー

★ 柳生烈風剣 連也(野口賢)1992年14〜24号
    姉と敵がくっつく、超弩級移動要塞他

★ ファイアスノーの風(松根英明)1993年13〜24号
    中世風ファンタジー、干し肉咥えた主人公(+巨大剣)
    ヒロインが水を飲む川上で立ちションしている主人公

★ 士魂 鉄忠左衛門の最期(鶴岡伸寿)1995年18〜19号(前後編読切)
    鉄忠左衛門乱心でござる!、原哲夫風絵柄
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:14:00.11 ID:A7twddHY0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ:その2]
★ 竜童のシグ(野口賢)1995年24〜36・37号
    キンクリ、骨抜き拳法

★ 惑星をつぐ者(戸田尚伸)1995年41〜49号
    SF、短期連載、腕から光の剣=自在剣(スパイラル・ナイフ)を出す、虫の触角持った少年

★ COSMOS(池本幹雄)1997年30号・1999年20号(読切)
    主人公の名はバドワイザー、他のキャラ名はタバコの銘柄
    ダスキンでーす、顔のある三日月、詩的?

★ 忍者総合学院IGA!(津田今日子)1998年9号(読切)
    忍者養成の専門学校に無理やり進学させられる、ギャグ漫画、絵が綺麗、担任が敵の勧誘員?

★ 鉄条 -TETSUJO-(鈴木信也)1998年赤マルジャンプWINTER・SPRING・1998年51号(読切)
    ミスフルっぽい絵だけどシリアス、人がバタバタ死ぬ、妹が石化、エロ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:14:22.84 ID:A7twddHY0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:エロ系]
★ 気ままにアップダウン(ますなが芳)月刊少年マガジン1986年頃
    中学生くらいの女の子が薬を飲んで背が伸びる(大人になる)
    ボーイフレンドはそのひみつをしらない

★ あぶない!ルナ先生(上村純子)マガジンSPECIAL1986年
★ いけない!ルナ先生(上村純子)月刊少年マガジン1986〜88年
    落ちこぼれ少年についた美人家庭教師
    毎回「○○ができない→悲惨な将来」と想像して体を張ったレッスン

★ 1+2=パラダイス(上村純子)月刊少年マガジン1988〜90年
    産婦人科の息子だが女性恐怖症の主人公高校生
    ロングヘアーのおしとやかな姉とポニーテールの積極的大胆な妹の双子姉妹と同居
    二人は主人公の玉の輿を狙い色気で迫る

★ ホールドアップ・キッズ(小谷憲一)月刊少年ジャンプ1986〜90年
    じいさん博士の作った若返り薬を飲んで小学6年生になってしまった男2人女1人の刑事トリオ
    男刑事の1人は子どもになってもサングラスをしている
    女刑事はメカフェチでオイルの匂いを嗅ぐとパワーアップ

★ 松野湯ただいま銭湯中!(ともながあきひろ)コミックボンボン増刊1994年夏・冬・1995年春
    液体化して女湯に侵入、じいさんは女装してマッサージと称し乳を揉む

★ ショッキングBOY(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1997〜98年
    オシリにハート型のアザを持つ女の子を探す

★ ショッキングボーイEX(雨宮淳)月刊少年ジャンプ1998〜99年
    体のどこかに月・星・太陽のアザを持つ女の子を探す
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:14:50.33 ID:A7twddHY0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:恐怖系]
★ 呪い猫の恐怖(かたおか徹治)コロコロコミック1982年8月号
    成績優秀な友達が崖から落ちるがわざと手を離す、呪ってきた友達の飼い猫
    呪い猫を殺して引きずっていたが振り返るとそれは崖から落ちたはずの友達の死体

★ 次元生物奇ドグラ(石川賢)コミックボンボン1985年夏休み増刊
    林間学校に行った小学生たちが古墳の石室で聖剣を見つける
    先生の体にとりついた異次元の穴、そこから出てきて襲いかかるバケモノ
    聖剣を使いバケモノを倒すが飛び散った穴にとりつかれてしまう主人公
    「ぼくが食べちゃったんです」「でも今はこんなに大きくなりましたよ ほら!」
    (双葉文庫「虚無戦記」4巻に長編の一部として収録される)

★ 滅びの魔光伝説(久間まさあき)別冊コロコロコミックスペシャル1986年10月号
    謎の光を浴び大量の生肉から果てはムカデゴキブリなどを食べるようになる人類
    主人公は洞窟にいたおかげで正常だったが再度の光をあびて皆と同様に
    もう食料がないのと母親が包丁を持って主人公に襲いかかるラスト

★ 蓮華伝説アスラ(菊池としを)マガジンSPECIAL1986〜87年頃
    地面から魔物の大群、ゴキブリの群れが人間を中から食う
    現代社会が天変地異で魔物の支配する北斗の拳的な世界になる

★ キムンカムイ(三枝義浩)週刊少年マガジン1999年12〜51号
    中学生男子3人がキャンプに行ってヒグマに襲われる
    テレビ局の撮影スタッフ一行と出会い一緒に逃げ回る
    吊り橋が切れていて山に閉じ込められる
    逃げ回った先で逃走中の殺人犯と遭遇しその奴隷に
    メガネのADが殺人犯の子分面して威張り出す
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:15:16.44 ID:A7twddHY0
[質問頻出作品 週刊少年ジャンプ以外の雑誌:その他]
★ リュウ(矢島正雄・作/尾瀬あきら・画)週刊少年サンデー1986年39号〜1988年1号
    文明崩壊後に中世風社会となった未来へタイムスリップした高校生
    埋もれていた拳銃や戦車を使いその世界の王に対抗する
    一度現代社会に戻るが雨が降りだすとともにまた未来へと帰る
    現代でのメガネの親友が老人となり未来にも現れる
    松田聖子「Strawberry Time」が作中で使われる

★ 新人類 〜THE DUST MAN〜(KAMATA)増刊少年サンデー1990年8月号
    第26回小学館新人コミック大賞入選作
    植物から開発された人造人間、核シェルターに閉じ込められた主人公の少年と人造人間少女
    人造人間少女は自らの体を削り取って少年の食料のために与えていた

★ D[di:](洞沢由美子)月刊アニメージュ1987年10月号〜1990年2月号
    アニメーター系の絵柄、描線はすっきりとして細くシャープな感じ
    謎の伝染病で人々が死に絶えた東京が舞台
    主人公を含め数人の男女が生き残る、生き残った人々は2つのタイプ
     ・半陰陽(主人公少女、くせ毛長髪を束ねた青年)
     ・頭頂部に記号のような印がある(主人公と恋愛関係になる青年、黒髪長髪の女性)
    黒髪長髪の女性は妊娠中、その後に出産し新たにやってきた大柄な髭男とくっつく
    ラストは主人公と青年が更なる生き残りを探すために海を渡る
    アニメージュコミックス全3巻(B5大判)、宙出版ミッシイコミックスDX全2巻(再刊)

★ イキガミ(間瀬元朗)ヤングサンデー→ビッグコミックスピリッツ2005〜12年
    「国家繁栄維持法」により選ばれた若者は死ななければならない世界
    小学校入学時に特殊カプセルを注射、18〜24歳で通知がされ、24時間経つと爆発して死ぬ
    主人公は区役所職員、彼が「逝紙」を届けた様々な若者達の姿が描かれる
    (2008/9/27実写映画公開、主演:松田翔太)
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:15:41.70 ID:A7twddHY0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:ダメ人間系]
★ オメガトライブ(玉井雪雄)ビッグコミックス<スピリッツ>第1巻
    「学校にも行かん! 働きもせん!」
    「なんで俺がそんな奴を食わせなきゃいかんのよ!?」
    「胃に穴があいて血尿たらしてなんでお前を飼わなきゃならんのよ!?」
    「お前なんか生きてる価値あるのかよっ!!」

★ きっとすべてがうまくいく(甘詰留太)白泉社「甘詰留太短編集」
    「自ら何もしなければ…人は」
    「ただ齢をとった子供でしかないっていうこと…そして」
    「そしてもう自分は何かをするにはもう齢をとりすぎてしまってたという事」

★ ドスペラード(大和田秀樹)チャンピオンREDコミックス
    「ど どうしよう誘われた…? これ もしかして 童貞卒業(アタック)チャンスか…!!!?」
    「でもなー 全然タイプじゃないしなー うう…」「どうする…」「どうする 俺…!!?」
    「お!! すごい TYPE−R復活したんだあ!!」「な! 次の車コレにしないか? 3ドアだけど五人乗れるし…」

★ 友だちロボット Z-aya オブ・ジョイ・トイ(古泉智浩)青林工藝舎「ピンクニップル」
    「オレが仕事も勉強もしないのは別にできないからじゃない。」
    「やりたくないわけでもない。今がそういう時期なだけだ。」
    「くだらない事に時間を費やすくらいなら、今は自分を見つめていたい。」
    「こんなことって、世間のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。」

★ 僕の小規模な失敗(福満しげゆき)青林工藝舎「僕の小規模な失敗」
    「間もなく…大学敷地内の」
    「…何か用途不明の地下みたいなところでたいはんの時間を過ごすようになった…」
    「こんな状態は…よくないよな…いいはずがない……どうしよう…」

★ 闇金ウシジマくん(真鍋昌平)ビッグコミックスピリッツ連載中
    ニート、フリーターのネタ画像として色々なコマが頻繁に貼られる
    絵柄はかなりドライな感じの劇画、実物は>>16の参考リンクを参照
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:16:01.66 ID:A7twddHY0
[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:その他]
★ 阿彌殻断層の怪(伊藤潤二)ビッグコミックス<スピリッツ>「ギョ」第2巻
    「恐ろしい事に、このトンネルは首の部分が徐々に長くなっており…」
    「進むにつれて、首が伸び、やがてちぎれる仕掛けなのだ。」

★ CYNTHIA THE MISSION(高遠るい)一迅社REXコミックス第3巻
    美少女系の絵柄でエグい格闘シーン
    拳銃を持つ手首をへし折られた制服少女
    金髪くせ毛の少女は爪先からナイフの飛び出るシューズで制服少女の股間を蹴り上げる

★ 愛安明伝(旭)コミックメガストアH2007年7月号(18禁作品注意)
    「そんな私が屋敷のために出来る事といえば――」
    「屋敷に忍び込む野犬を夜中密かに追い払う事ぐらいでした」
    「ただそれは命じられた仕事でもなく半ば鬱憤晴らしの自己満足にすぎなかったのです」
    「ランがやっつけてくれるから! ランはいつもお屋敷を守ろうとしてくれてるでしょ?」
    「…見てくれていた……私の事…!」

★ 付き合っているわけではないんだが(よしの)コアマガジン「マイクロホリック」(18禁作品注意)
    「お…オレの言うことならなんでも聞くの…?」
    「ああ 私に出来る範囲できみのためになることならな」
    「じゃ…じゃあえっちしたいって言ったら…?」(ぬぎっ)「うわぁああああああ!?」


[質問頻出作品 画像掲示板で見かけるもの:参考リンク]
http://book.geocities.jp/mangagazo/
(ホラー・グロ系の画像もあるのでご注意を)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:16:21.76 ID:A7twddHY0
テンプレは以上です。今回の変更点はありません。
それではこのスレも皆様の御力で活用されていく事を願って。

●●●●●  まだ回答が出ていない質問は新スレに貼り直すことをおすすめします  ●●●●●
18漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/07/01(月) 21:33:03.55 ID:QdxTZgAS0
>>1
乙です。
関係リンクの更新もきちんとされているようで
(これが地味に面倒なんすよね…)
ありがとうございます。
このスレもこれまで同様活用されますように。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 04:38:41.87 ID:yTsN9FUYP
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 19:17:49.50 ID:PS9FtYcB0
>>1に前スレが入ってないのはいくない
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 02:26:11.48 ID:BCdWNHh7O
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】去年の後半から今年の上旬
【掲載誌・単行本またはジャンル】立ち読みした雑誌
【絵柄】少年誌か青年誌系統、劇画や少女マンガでは無いです
【その他覚えている事】 学生が3人?男2人女の子1人(曖昧)が外で何か人外の化け物に襲われている。
化け物はそんなに大きく無い、人間以下くらいの大きさだったと思います。
盾とヘルメット装備の機動隊多数が拳銃射撃するがあまり効かなくて死傷者がでる。
学校の校庭か何か、外で戦っていました。
また読みたくて立ち読みするたびに探していますが見つかりません。

少ない情報ですがよろしくお願いします。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 17:18:57.98 ID:6KnA9Gbh0
前スレ997は
あさぎり夕の
ちょっぴり危険なラブ講座PART2飛んでナイアガラ
ではないかと
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 19:30:49.69 ID:mWDo/b2j0
前スレで質問しましたが、こっちに再度書いた方がいいとのレスを頂いたので、改めてお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ1年以内?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コミックスだけど少年漫画だったか少女漫画だったか不明
【絵柄】 少女漫画ぽかったような?
【その他覚えている事】
本屋の新刊コーナーでカバーがかかっていたので中味は見られず、帯か裏表紙の内容紹介だけ見ました。
昔のヨーロッパの町(ウィーン?)が舞台で、少年時代の有名な音楽家たちが少年探偵団的になにか事件を解決するために探索する話。
以前読んだ「モーツァルトは子守唄を歌わない」と似た感じかも?と内容紹介を見て思いましたが中味を見てないのではっきりしたことはわかりません
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:24:31.59 ID:NK3UR/Q6O
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本。エロい描写はあるけど成年マンガではないと思う。ギャグっぽい描写もあり、シリアスもありな感じ
【絵柄】トーン少なめ、線太めな感じ
【その他覚えている事】
ヒロインは美少女フィギュアが魔法か何かで人間に変身出来るようになった存在
主人公である持ち主の男にエッチを迫るが、股関に大事な器官がついてないため行為におよべない(ここで「無い!漫画的表現でツルツルに描かれてるんじゃなくて本当に何もついて無い!」みたいな台詞があり)
ヒロインが自分の股関に女性器マークを描いてるところで魔法が切れて人形に戻る。そこに主人公の友人がやってきて、「主人公が人形の股間に卑猥な落書きするような奴」と勘違いしてドン引き
最後の方でヒロインが人間に変身する力を失い、人形を抱きかかえたまま号泣する主人公のカットで続くみたいになってたと思います

古い話ですが、ご存知の方がいたら宜しくお願いします
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 20:31:22.53 ID:DoH1/A8o0
20年前の作品に見えない
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 21:57:24.05 ID:kq9+Wf9V0
>>24
矢野健太郎「セルロイドナイト」
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 02:30:55.01 ID:PVAm4ibk0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 全3巻だったような。ギャグ系だけど、お色気もあり
【絵柄】少年誌や青年誌
【その他覚えている事】
 少年の主人公と3人の女性がメインキャラだったと思います。女性のうち1人は、ガサツな性格でした。
 女装した主人公が、どさくさに紛れて食べ物をスカートの中に隠して食い逃げ?したのを覚えています。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 06:54:23.14 ID:7T4wW2Kk0
>>23

かかし朝浩「ムジカ」 とか?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 11:46:29.46 ID:098F4yfpO
>>26
ありがとうございました
古い作品なためか内容解説してる所もほとんど無く、画像も表紙くらいしか確認出来なかったのでこれが該当作品かは分かりませんが、現物探して確認してみます
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 11:47:23.48 ID:RF0W45qC0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今年、電子で読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 女性作家だと思うが、少女マンガではないと思う
【その他覚えている事】
複数巻のものか1巻だけのものかも記憶にない。
何話かが同じ主人公で続いた話。
主人公が女子高生だと思っていた子が、ダンサーを目指している
男の子で、最後には男の子が家出した。
主人公が公園で彼女(彼)のダンスを見た、家出の瞬間も見ていた。
この短編が含まれているマンガに心あたりがあればお願いします。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 11:56:02.75 ID:rmG2xKWDP
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代〜90年代?
【掲載誌・単行本またはジャンル】学園もの? ドタバタ活劇
【絵柄】 少年誌
【その他覚えている事】
たぶんサンデーかマガジンだったような…
サンデーとマガジンの掲載作品でウィキで調べましたがわかりませんでした。
主人公は時代錯誤な感じで、昭和初期、もしくはもっと古くて
江戸ぐらい?の少年の服装をしていました。
ライバルに、南蛮渡来(字が違うかもしれません)という
キャラがいたと思います。主人公は渡来君のことをからくり使いと
呼んでいたような気がします。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:09:15.10 ID:1XamRy8n0
>>31
春日光広の「ザ・サムライ」?
掲載誌はヤングジャンプ
主人公のライバルは南藩都来
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:23:53.80 ID:rmG2xKWDP
>>32
ああ、それです!
胸のつかえが取れました。
ありがとうございました!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:39:49.36 ID:VEPsiDmYi
ttp://namimon.com/manga/category.php
こういうのはどうかな。役に立てば
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:59:31.41 ID:ZQGSwXaT0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】 少年誌か青年誌
【その他覚えている事】
序盤で主人公が体育の時間に建物かどうかうろ覚えですが何か物を取ろうとしたら
死体をつかんでしまう内容があった気がします。
妹か同級生か化物になってしまい主人公が胸を貫く描写もあったような気がしまう。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:11:56.32 ID:zQTj6/1a0
ho
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:05:22.63 ID:RWBEyvpF0
>>28
見た覚えがあるのでそれかも。
でも全然探偵物じゃなかったですね。
正解だとしたら記憶違いも甚だしくて申し訳ありませんでした。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 00:20:50.80 ID:ELcnu3ac0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
昔見た漫画で
女子高生(化け物)が色仕掛けで路地裏にデートの最中の主人公を誘い込んで補食
最後は主人公に脅されて失禁
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:18:02.95 ID:bSG4lIz20
【タイトル】全く覚えていません
【作者名】不明です
【掲載年または読んだ時期】見たのは15年位前です。親が古本を買っていた一部だと思うので、更に古いかも知れません
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊か月間か隔週かはよく分りませんが、そういう出版社の単行本だと思います
【絵柄】覚えていません。そもそも絵柄で判断できるほど精通していないのでどう調べればよいかよく解りません…

【その他覚えている事】
2巻以降が読んだのか読んでないのかさえ覚えていないので設定はよく解りませんが、

主人公は女性?ガイノイド?年齢的には15〜18ぐらいのイメージ
最初はスクラップ工場か地下迷宮か、そんな所にいたと思う
戦闘シーンがあったのを覚えている。徒手空拳で自己防衛していたと思う
顔に泥でマーキングして、なぜ塗ったかはわからないがこんなことをしていた、的な描写があったのを覚えている
 (続く)
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:19:04.03 ID:bSG4lIz20
>>39 (続き)
2巻いったか話をまたいだか、スラムで住んでるような少年の話が始まった。年齢は少女と同じぐらい
少年の片腕は父親のそれを移植している。
体のパーツを闇市で売るような背景があるらしく、その少年も倒れている死体?からパーツを解体しているような表現があった
とにかく脊椎が保存液に浸った瓶の中に入った表現が印象的です
前述の少女と何かのきっかけ(完全に覚えていません)で出会っています
ここから先は完全に曖昧です

最後の方は少年の体はほぼサイボーグになっていて
パーツを売った金銭で空中都市に行くんだ的な展開で一巻を終えています。(1巻か2巻以降だったかは先で書いた通り定かではありません)
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:41:08.69 ID:IvD/+SEc0
>>39
銃夢じゃないの?
少年はユーゴ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 10:11:02.50 ID:bSG4lIz20
>>41
その情報を元に検索したら見覚えのあるフレーズがたくさん出てきました!
おそらく銃夢で間違いないかと思われます。
ありがとうございます。暇を見つけて古本屋いってきます
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 10:11:51.81 ID:mB9bJD8EP
>>41

銃夢だね。
初期は面白かったな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 20:03:11.44 ID:mhKymuYE0
>>38
「しゃがら」?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 08:17:05.26 ID:4rn1lkSK0
>>21
とりあえず・・・

一智和智/渡辺義彦「バーサスアース」かな? と言ってみる
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:54:14.02 ID:hDbPqljc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
二年くらい前に漫画喫茶で読んだ単行本
もう一度漫画喫茶に行ってタイトル覚えて来ようと思ってるうちに
漫画喫茶が潰れてしまって、調査不能に

【掲載誌・単行本またはジャンル】
単行本です。青年誌のような大きなサイズではなく、少年誌サイズの小さなサイズだったような
少なくとも週刊少年ジャンプではない

【絵柄】
ガンガンにありそうな、ヲタ好きしそうなきれい目な絵柄
制服も、いかにも漫画らしいゴテゴテした感じのような(うろ覚え)

【その他覚えている事】
学園モノでした。能力バトルもので、能力者の学生が戦うような感じ

主人公達が大きな戦いをして、その後しばらく、有力な能力者たちが姿を消します
消えた能力者たちは治安維持も担当していて彼らが消えたおかげなのか、
それとも別の要因なのか覚えてませんが、とにかく学園付近の治安は大幅に悪化

そんな治安の悪い中で、町中で悪いことしてる不良を、主人公のクラスメイトの女の子が殴って悪事を制止します
この女の子は、空手を習っていて腕っ節は強いが、能力者ではないのでストーリー進行上は重要な役ではない
ところが、相手の不良の一人は、人間の体を自在に操れる能力者
確か、有力な能力者たちが消えた後に一般人にも能力者がポコポコと現れて、そのうちの一人という設定だったかと
で、このクラスメイトの空手少女は体を操られしまい、手が勝手に動いて服を脱いでしまう
空手少女の手が勝手にオナニー始めて、少女が泣きながら止めるよう訴える辺りで、消えた能力者がもう一度現れて空手少女を助ける
不良は、現れた能力者を見てビビって戦意喪失
そこから第二部っぽいのが始まる

舞台は日本のある都市だったような
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:54:35.90 ID:hDbPqljc0
よろしくお願いします
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 15:51:26.33 ID:ECgJV75w0
>>46
前スレ700で同じ質問した?
その時は「川井十三のタカマガハラっぽい気がする」とレスされてたよね
それが合ってるかどうかは知らんが
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:30:24.99 ID:ZUIAzFBf0
>>48
そうです。前スレでも質問しました

すいません。
スレを見失ってしまって返答できませんでしたが
タカマガハラではありません
なので、ジャンプじゃないという一文加えて、改めて質問しました

絵柄もジャンプ系じゃないです
もっとヲタ好みの、ガンガンとかにありそうな上手目の絵柄です
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:25:51.43 ID:17C0lwbz0
七夕
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 03:06:38.41 ID:9sOUL+PG0
>>46
介錯 「絶対少女聖域アムネシアン」
かもしれない
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 08:37:09.47 ID:WXwrAQNt0
>>51
有り難うございます
ズバリそれでした

ようやく探していた本を見つけることが出来ました
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 09:14:47.08 ID:iKOoCgmvi
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】2000年前後だったと記憶しています
【掲載誌・単行本またはジャンル】モーニングKCだったような気がします、表紙が白かったです
【絵柄】シティハンターに似ていたかも知れません、真面目な感じでした
【その他覚えている事】設定では、異次元(多次元)の敵(怪物系)が出てきて世界を何分割かに統治(棲み分け?)しているという感じでした。クレイモアみたいな感じでエリアごとにボス的なモンスターがいる感じです。
一巻では主人公との絡みはまだなかったです。
裏表紙にその地図が描いてありました
主人公は普通に人間でした。
一巻を読んだのですが戦闘シーンは無かったように記憶しております。

かなり情報が少ないですが、よろしくお願いします
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 10:43:27.20 ID:iJRpTof40
やっと解除された・・・(´;ω;`)
>>21
たぶん、ヤンジャンのガンツ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 11:44:48.87 ID:NksVbxJii
>>53
多分高次元の存在が出てくる奴かな
題名はわからん
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:58:40.76 ID:BQkcNiSD0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
2年前位だった気がします
【掲載誌・単行本またはジャンル】
ちょっとサブカルっぽい漫画雑誌もしくは少年漫画?
【絵柄】 ふうらい姉妹みたいな感じ?(違うかもしれません)
【その他覚えている事】
潔癖症だかで何でも気になってしまう中高生程の女の子が主人公で、
帯か裏表紙に、箸入れの中底の汚さに気づいてしまうみたいな話がありました。
残念な子的なニュアンスのタイトルだったような気がします。

箸入れの中底は確実です。
昔店頭で見かけただけなので情報が少ないのですがどうかよろしくお願いします。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 01:44:11.05 ID:QUtPVteF0
【タイトル】 わからない
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】
雑誌に掲載されているのを2話ほど読んだ
今年読んだ、今も連載もしくは不定期掲載かと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】
モーニング、ゴラク、こういう系だった
【絵柄】
特別うまくもないけど印象に残ってる
【その他覚えている事】
音楽大か専門学校に通う主人公(男)
その先輩か友達の女の子が普通なんだけどえっち大好き
喫茶店の店主や客というおっさんたちと3Pするくらいえっち

狸みたいな目のその女の子だけが印象的なのにタイトルがでてこない助けてください
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 02:55:58.15 ID:ZlElzBDu0
>>56
『ざんねんなこ のんちゃん』
だと思われます。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 06:32:14.15 ID:jTAK5dMb0
>>57
イワシタシゲユキ「トコR55」週刊漫画ゴラク かな?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 10:07:49.44 ID:ozQh4o1i0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 つい先月くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 すいませんわかりません
【絵柄】
【その他覚えている事】
内容はヤクザの女に手を出したせいで
死刑囚やらゴロツキ野郎共がいる島に性転換させられて送られ
男どもに追われるという話です。

あやふやで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 10:39:29.05 ID:1njc1+yF0
>>60
「絶望の犯島」櫻井稔文、連載はアクション
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 10:40:54.66 ID:rJIyKvGEi
>>60
ギャル犯島ww
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 10:55:29.30 ID:ozQh4o1i0
>>61
ありがとうございます。たすかりました!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 11:00:13.91 ID:ozQh4o1i0
>>62
ちょっとコンビニで立ち読みしたんですが、くだらな面白くて記憶に残ってしまってw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 14:27:22.79 ID:qGtd3QVq0
>>58
まさにそれでした!
助かりましたありがとうございます!早速買ってきます!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 18:57:08.26 ID:sQIubfaE0
【1-6を読んだ】 はい
【作者名】不明
【作品名】不明
【掲載年or読んだ時期】40年ほど前
【本の形態】 雑誌
【誌名】チャンピオンor冒険王(読み切りだったので多分増刊号?)
【絵柄】手塚、もしくは石ノ森先生風
【ストーリー、その他覚えている事】
主人公の少年がとある施設の牢獄から逃走、同じく囚われた姉を探す。
が、姉は既に殺され標本化しており、主人公は復讐を近い脱走する。
やっと住宅街に逃げ込むが、住人は全員昆虫の様な顔をした化け物だった。
逆に皆から化け物呼ばわりされ再び逃走、その途中で姉と瓜二つの少女に助けられる。
しかし施設から来た処理班に追い詰められ、結局火炎放射で二人とも焼かれ絶命。
その光景を遠くで見ていた「人間」の男二人が何やら会話 ←この肝心の部分の記憶が全く無し
焼却された二人の姿、それは彼らが「化け物」と呼んでいた姿その物だった【完】

当時6、7歳でしたが、全裸でビン詰めにされた姉が非常にエロかった記憶があります。
多分、主人公たちの方が実は研究所で作られた化け物だったというオチじゃなかったかと。
原作小説なんかもありそうですが、知ってる方がおられましたらお願いします。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 19:00:28.27 ID:0V3ujRPwP
>>66

なんか山止たつひこ、が描きそうな感じだな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 19:26:08.55 ID:sQIubfaE0
>>67
山上センセは当時既にがきデカを連載中で、「鬼面帝国」の頃の作品でない事は確かです(・ω・)
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 20:28:07.25 ID:QUtPVteF0
>>59
これです!
ゴラクだから不定期掲載なんですかね… ありがとうございます!!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 03:55:00.24 ID:/EJvdX3j0
>>53
見憶えある
確か打ち切りになった
がググっても出てこないし掲載誌もわからんビッグ、ゴラクではないはず
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 11:43:55.41 ID:EEFyLGpz0
>>67
山止たつひこって秋元治?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 12:21:05.73 ID:wHYuZXB5P
>>71

あ!間違えた!!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:37:48.30 ID:q57JpYF40
>>66
多分同じものを読んだ記憶があるが
「主人公たちの方が実は研究所で作られた化け物だった」
じゃなくて
「神経ガスの被害で怪物化&視神経に異常をきたして他人が怪物に見える」
だったと思う
掲載誌は月刊チャンピオンだったと思う
作者は居村眞二だったと思う
あやふやだがとりあえず
7421:2013/07/10(水) 20:26:18.27 ID:GXl8htvYO
>>45
バーサスアース4巻を買いましたが違いました。

>>54
ガンツ確認してみます、何巻くらいでしょうか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 20:34:05.35 ID:EPoLlnDu0
>>21
ハカイジュウかな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 21:12:30.00 ID:NXcU7DEc0
>>74
去年のガンツは、巨人編だったから
自信がなくなってきた。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 21:21:40.00 ID:3jJmZM930
>>21じゃないが、GANTZなら9〜10巻にちょうどそういう展開がある
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 21:22:42.20 ID:3jJmZM930
間違えた…
>>54じゃないが、GANTZなら9〜10巻にちょうどそういう展開がある
7921:2013/07/10(水) 22:15:55.07 ID:GXl8htvYO
>>75
ハカイジュウも10巻を買いましたが違いました。

>>76
巨人では無かったような気がします。

>>78
9〜10巻、雑誌だと去年から今年になるでしょうか?読んで無いので分かりません。


魔法少女・オブ・ジ・エンドの3巻も買いましたが違いました…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 22:46:19.44 ID:NXcU7DEc0
>>79
その雑誌を特定すると近づくかもしれん。
他の漫画は覚えてない?
あとコンビニにあった?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 23:37:48.92 ID:bdPP09iX0
【タイトル】分からない
【作者名】分からない
【掲載年または読んだ時期】覚えてない
【掲載誌・単行本またはジャンル】分からない
【絵柄】分からない
【その他覚えている事】
手がかりは最近ふらっとみかけたこの画像のみでござる・・
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 23:42:34.16 ID:DGDOEp920
イライライラ…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 00:32:15.47 ID:IgM/TYHy0
>>81
この画像て、もしかしておまえの脳内に展開されてるそれか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 00:45:44.82 ID:ZoBK2nJS0
本格的にエスパーが必要だな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 01:12:44.92 ID:nog7PhoY0
>>4
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 06:09:33.13 ID:uGX/FCZI0
>>79
GANTZで9〜10巻といったらもう10年ほど前だよ
10年後の今もまだ完結してないけどな
アレはそういうマンガ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 06:29:14.25 ID:eYZwJ6Id0
いつ貼るか待ちきれずに寝たが、まだ貼ってないのかよ
ほんとイラつくな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 06:38:38.88 ID:XtpuGlBE0
>>73
遅ればせながら有力な情報ありがとうございます
作者名でググってみたら画風も確かに記憶に近い感じがします
当時はジャンプすら凌駕していたチャンピオン黄金期、といっても今の世代は信じんか・・・

しかし当時は冷戦、中東問題、赤軍、オイルショックと暗い世相のせいか
グロ描写、バッドエンド、世界戦争と鬱展開なメディア作品が多かった(・ω・)
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 06:39:45.08 ID:sR1PKj1e0
>>86
先頃完結しましたが
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 11:01:38.38 ID:Pck/DH/NO
すみません二つお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年ほど前、まだシュリンクが一般的でなかった頃本屋で立ち読みしました
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画サイズのコミックス?
【絵柄】
1線が太めで昔の少年漫画風?
2初期の弓月香に似ていたような?
【その他覚えている事】
1バトルヒロインもの?
いつもお色気で敵を翻弄しているヒロインに対抗しようと敵の男が腰みのを着けてωをチラ見せ
それに気を取られたヒロインが敗北、最終的にはお約束でヒロインの勝ち
というエピソードがありました

2女教師が体で勉強を教える
体育祭の練習中?粉の中から飴玉を探す競技をなぜか先生の体で実習
毎回そんな感じのエロコメディです
シチュエーションからテンプレのルナ先生かとも思いましたが、どうも絵柄が記憶にそぐいません

1はけっこう仮面なんでしょうか?
1と2はもしかしたら同じ漫画かもしれません
9190:2013/07/11(木) 11:03:59.04 ID:Pck/DH/NO
すみません、絵柄は「弓月香」ではなく「弓月光」でした
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 11:21:58.67 ID:vc/LV3ob0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ5年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】下手ではなかったような
【その他覚えている事】
時は現代日本
主人公は昔、剣道を習っていた
ある日チンピラが現れてたので、主人公は懲らしめようとする
武器使うのは危ないからと心剣とか言って手に何も持たない状態で剣道の構えだけして対峙する
剣など持っていないにもかかわらずチンピラはなぜか打ちのめされる

この部分しか覚えてませんがお願いします
9321:2013/07/11(木) 14:15:26.72 ID:77C3AG4+O
>>80
思い出せません、コンビニだったか本屋だったかスーパーの本コーナーだったかも忘れました…

>>86
10年前なら違いますね、情報をありがとうございます。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 14:24:41.89 ID:UuRbvpJc0
>>90
1は永井豪「まぼろしパンティ」
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 14:48:46.02 ID:uGX/FCZI0
>>92
見込み薄だと思うが「リングにかけろ2」でそれに近い展開がある
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 14:53:46.59 ID:V00H1fK80
>>92
六三四の剣かな?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 17:02:09.53 ID:JlAQIIXHP
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】分かりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】分かりません
【絵柄】アイヌの女の子?
【その他覚えている事】2ちゃんに貼られていた画像です。

iup.2ch-library.com/i/i0953793-1373520709.jpg
iup.2ch-library.com/i/i0953787-1373520500.jpg

よろしくお願いいたします
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 17:45:55.35 ID:DYadLkvC0
>>97
めんどくさいからhttpから貼って
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 17:48:01.64 ID:eOb+GwCc0
>>97
「くまんこ」吉元ますめ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 18:09:26.69 ID:ZsZCVNHh0
>>99
くまみこですね
ありがとうございました!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 18:19:17.53 ID:IewzdRtH0
間違っとるがな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 00:30:46.07 ID:B3dpHPtW0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません
【絵柄】濃いめ、少女漫画っぽい絵柄だったような気がします
【その他覚えている事】
ゴリラみたいな男が火のついたウンコを公園の噴水で濡らした上着で消しながら進むシーンがある
上記シーンは女性を助けるための行動


いかんせん昔の記憶ですので間違いがあるかもしれません
病院の待合室かどこかで読んだ(持っていない)ため、詳細は不明ですが
あまりにインパクトのあるシーンだけは頭から離れません

よろしくお願いします
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 02:42:33.50 ID:VPoCutNs0
【1-6を読んだ】 はい
【作者名】不明
【作品名】不明
【掲載年or読んだ時期】不明
【本の形態】 不明
【ストーリー、その他覚えている事】
主人公の腐った性格の金持ち女が、低賃金劣悪環境、知障の息子を持つ夫婦の夫を車でひいてしまう。
金で解決しようとするも家が破産、主人公は夫婦の家に軟禁されこき使われる。
ある日夫婦に滅茶苦茶に反抗した主人公、制裁としてボットン便所の中に落とされてしまう。
蛆にまみれ糞に浸かってると発狂、
天使のような性格、今までの腐った性格二つに分離し、これまでの性格は内面に押し留められてしまう。
天使のような性格で夫婦や人に奉仕する主人公、次第に病を直す不思議な力を手に入れる。
そしてその能力をもとに新興宗教団体を設立、夫婦は巨万の富を得る。
やがて主人公はさらに力を引き出すため、覚醒剤を投与される。
廃人寸前になり知障の息子とセックス三昧の日々。
そのあといろいろあって、新興宗教団体をは狂った主人公が暴走して関係者皆殺し、
主人公の内面に入れられた、元の性格の主人公は、不潔臭いキモいキチガイ男の精神の中に飛ばされてしまう。

数年後、覚醒剤得るために売春をする、天使のような性格だった主人公。
その日の客は、なんと元の腐った性格の主人公の精神が入った男だった。
久々の再開、だがそれは退廃しきった二人にとって何の意味ももたなかった。

___

↑とある漫画系まとめブログのコメ欄に書いてあったのが
気になっているのですが・・・詳細判る方いましたら宜しくお願いします
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 10:10:50.58 ID:uocPRjRJ0
>>92
シバトラ?
心の剣、心剣でエネルギー余ってる不良男子と対決して勝負する
シバトラの中でもショートストーリー的なもので中盤に短く出てくる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 15:11:03.59 ID:29xxLgAn0
>>103
テンプレがエロ漫画小説板のものでこのスレ用のじゃない

>>4
>    テンプレを使わない質問は>>1を読んでいないとみなされ答えを貰いにくくなるかもしれません。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 17:35:30.56 ID:CB1E9k+Y0
>>103
サガノヘルマーの成人向け漫画っぽいけど
コミックスで出ているのには該当作は無いな
スレチだと思うのでエロ漫画小説板に行ったほうがよろし
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 20:49:03.51 ID:RHN6yW5eO
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 つい最近病院の待合室にあったのを読んだので、いつ発行されたかわかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 シュール?日常系?コメディ?
単行本で、読み切りではなかった気がします
普通のコミックスで、とりわけ大きい小さい厚い薄いはなかったような気がします
【絵柄】 非常に味のある絵柄で、こう言ってはなんですが、落書きのような感じです
【その他覚えている事】
主人公(女)の友人に、
◯ ◯
 △
みたいな顔で描かれたおかっぱの女の子がいました
名前は確かユキちゃんだった気がします

あとネガティブな男の子とキレやすい男の子がいたのも覚えています
よくネガティブが殴られてました

よろしくお願いします
108107:2013/07/12(金) 20:51:12.86 ID:RHN6yW5eO
すみません
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 20:56:34.11 ID:WRW75Br90
>>107
施川ユウキ「サナギさん」
ちょうど昨日秋田書店のサイトで新作出たところだよ。
http://tap.akitashoten.co.jp/comics/sanagisan
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 21:04:11.14 ID:RHN6yW5eO
>>109
それです!
こんなに早く見つかるとは思っていませんでした、ありがとうございます

ユキちゃんじゃなくてフユちゃんでしたね…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 21:55:48.00 ID:0QaqbaUL0
>>107
顔が記号三つなのに的確すぎるなw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:35:20.24 ID:GwYncD2e0
【タイトル】格闘なんとか がタイトルに付いてたかも
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】1996〜1997くらい?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプ or ヤングアニマルあたりたったと思う
【絵柄】
 内容が不良モノだけに目つきが悪いキャラ多数。
 写実的ではなく漫画的な絵だったと思う。

【その他覚えている事】
 女子プロレス(のような格闘技戦?)の世界に殴り込みをかけるヒロイン
 その男友達は典型的な不良学生。その他チンピラも多数登場

 とにかく印象に残っているのが、当時の自分がトラウマになりかけたくらいの
 強烈な暴力描写の数々。
 女子プロレスの格闘シーン、男友達とチンピラどもがケンカするシーンなどが
 あったと思うが、絵を見てるだけこっちがで痛くなってくるほど
 相手を執拗に痛めつける暴力シーンがたくさん出てきた。
 最後まで見なかったので格闘技の結果どうなったか等は分かりません。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:55:17.86 ID:2+pQlRo20
>>103
読んだことないが作風からして
すごく山野一っぽい
故ねこぢるの旦那で現在ねこぢるyを名乗ってる人
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 03:34:57.54 ID:bFO4LjCz0
>>112
ヤンマガだけど、天然少女萬?
劇画調ではない絵+女主人公が肉弾戦+チンピラみたいな男+鼻血出したりして痛そう
に合致する
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 07:26:01.90 ID:C9GKqGXa0
>>112
石川優吾「格闘美神 武龍」 少々条件と異なるがタイトルから…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 08:24:47.01 ID:fMjb0kv80
【タイトル】わかりませんが全部漢字だった気がします。
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】5年前ぐらい。
【掲載誌・単行本またはジャンル】軍隊ものだったきがします
【絵柄】劇画ぽっかったです。
【その他覚えている事】 ビレッジバンガードでプッシュされてました。
 かわいくない女の軍人?がトイレで自慰をしてました。エロ本じゃありません
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 08:27:23.13 ID:W0XV5o5o0
>>103
気になって色々ググってみたらやっぱ山野一の「どぶさらい劇場」ってやつだ
ググってるうちに前に読んだこの人のえげつない話たちを克明に思い出してきて朝飯が不味くなったので謝罪と賠償を要求する
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 10:44:25.45 ID:7uGs00iuO
>>94
遅くなりましたがありがとうございます!
けっこう仮面で検索しても該当作が見つからずモヤモヤしてたのがすっきりできました
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 12:42:25.75 ID:79eYj+DvO
>>116
機動旅団八福神
続いて質問

【タイトル】ラストダンス(英語表記の「LASTDANCE」かも)
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】7、8年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】「時代劇漫画の傑作短編集」みたいのに収録(コンビニ売りの傑作選みたいな感じ)
アンソロジー的な内容で、他にも作者はいたけど有名な人はいなかった…ハズ
【絵柄】松本大洋っぽい
【その他覚えている事】ストーリーは「火の鉄蔵」「水の貞吉」みたいな、アダ名を持った盗賊達が協力して盗みをする…が、実はそれぞれ事情があり、敵や味方が二転三転する
上記の通り非常に独特な絵柄だが、当時、作者名でググったら学習漫画(イラスト担当)がヒットして驚いた


作者名がどうしても知りたいです
よろしくお願いします
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 20:17:30.46 ID:XomAcZ9t0
美容院で少し見ただけなのでタイトルがわかりません。
絵のタッチと中身がガボンドみたいな武士の漫画です。
商人で剣術がめっぽう強く、おそいかかってきた忍者をばっさり刀で
頭から真っ二つに切り捨てます。パラパラ読みで内容がはっきりしないんですが、
1巻の最後の方は目がギョロッとした空を飛ぶ忍者と武士が戦ってました。
漫画のタイトルがどうしてもわかりません。本のカバーを見る限り、比較的最近
発刊された本のようであります。よろしくお願いいたします。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:07:34.40 ID:EUdojLhv0
>>112
シンシアザミッションか仁侠姫レイラはどうだ?
122112:2013/07/13(土) 22:24:03.91 ID:JND4Fs8F0
>114-115
>121

回答ありがとうございます。
クグってみましたが残念ながら違うようです。。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 23:28:54.70 ID:rZEcy+LM0
>>112
高橋幸二「超格闘伝説あした輝け!!」はどう?

この作者は「押忍!麻雀部」で有名
個人的にはこの人の描く暴力シーンって半分ギャグみたいなモンだと思う
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 23:30:51.13 ID:rZEcy+LM0
>>123

×押忍!麻雀部
○押忍!!空手部

ごめん、とんでもない間違い描いてた
125112:2013/07/13(土) 23:58:22.11 ID:JND4Fs8F0
>>123
これです!ありがとうございます

今だったらトラウマにならず読めるかなぁ・・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 00:38:24.05 ID:Z9PL7hLoO
一瞬ムダヅモのようなものかと
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 11:16:46.10 ID:OpMfVreV0
【タイトル】○○ビト(カタカナ4文字)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分2013年内
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌?
【絵柄】電撃とかでよくあるような
【その他覚えている事】

タイトルが思い出せません。本屋で表紙を見て自宅に帰ってからチェックしようと思ったらど忘れしてしまいました。
知っている人どうか教えて下さい。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 11:27:01.66 ID:ypxgMZUC0
ニポンゴじゃなくて?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 11:35:45.84 ID:OpMfVreV0
>>128
ではないですね。
表紙の雰囲気としては日常系と言うよりはバトル物に近い感じでした。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 11:37:01.08 ID:jtT0yWCF0
サヤビト?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 11:39:20.50 ID:OpMfVreV0
>>130
それです!
ありがとうございました!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 14:44:44.25 ID:NCEfnsXrO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】連載は読んだ時期より古い漫画だと思います。読んだのは約7年前です。絵の感じがちょっと古かった気がします。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。少年漫画だったとは思いますが、少女漫画でもちょっと戦闘系の話ならあり得なくないかも…
【絵柄】
【その他覚えている事】覚えているのは、漫画のクライマックスで主人公達が沖縄か沖縄の島に行きます。
で、主人公が実は琉球語がしゃべれて、琉球語で仲間と話しているので、敵が理解できないっていうシーンがありました。
そのおかげで敵をあざむいて主人公チーム勝利!みたいな。
これを読んでた頃には、うしおととらや、クランプの漫画を読んでたので、
その辺かもしれませんが、手元に漫画がなくて分かりません…。

すみません、どなたか分かりますか?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 21:12:35.11 ID:VBaD7W1BO
>>122
なつきクライシスあたりは?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 21:26:58.95 ID:i3HoBZem0
>>133
>>123で解決済み
13592:2013/07/14(日) 22:53:33.12 ID:lwuZDmfN0
>>95
アニメしか知りません

>>96
ファミコンのゲームしかわかりません

>>104
これみたいです


ありがとうございました
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 23:10:42.86 ID:499CNqsP0
>>132
吉田秋生「YASHA-夜叉-」? 沖縄でスコールを使って敵を欺く場面が…
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 14:11:16.87 ID:31QSzpt40
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1980年代後半くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本・ホラー系の漫画文庫だったと思います
【絵柄】 永井豪に似ていたような気がします
【その他覚えている事】
 ・学園もので男の子と女の子がメイン
 ・悪魔が学園の女の子を殺して何かをしようとしている
 ・女の子は超能力?を持っている。悪魔に襲われた時にトランス状態になって
  宙に浮かんで身を守ろうとするが悪魔には効かず両足を持たれて
  体を2つに裂かれて死ぬ
 
女の子が泣きながら股裂きされるシーンが印象的で忘れられません
ご存知のかたいましたらお願いします
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:15:39.23 ID:iFX0bIwL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌(ジャンプではない)、少年漫画
【絵柄】 よく覚えてません
【その他覚えている事】
能力バトル物(?)で液体を操るか同化できる能力をもった敵をビルの瓦礫で閉じ込めるが
「実はガラスは液体なんだって知ってたか?」みたいなことを言って敵はビルに使われていた窓ガラスを操って反撃
その際、説明として古いステンドグラスは上部が薄くなっているという話を出した

最近ガラスは液体ともいえるという知識をネット上で見てふと思い出しました
よろしくお願いします
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:19:33.72 ID:XNbOoFQm0
>>138
月刊コロコロコミック版の「超者ライディーン」
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:37:53.49 ID:FXtMCi2r0
どうでもいいがステンドグラスの上部が薄いのはガラスが液体だからってのとは無関係らしいぞ
構造的に上部を薄くしないと下部が支えられないから、作った当時から上部は薄い
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:43:05.54 ID:oZi9pdJJ0
頭みたいなもんか
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 00:34:06.30 ID:HVnm0BMt0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2〜4年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 WEB 「ハトバターがユ」というサイト
【絵柄】 かわいい。四コマにありそうな感じです。
【その他覚えている事】
ハムスターを擬人化させた小さい子達が家事手伝いをするのほほんとした内容です。
シャンガリアンやチャイニーズ、ロボロフスキーの子などが擬人化されてた気がします。
ふと読み直したくなり、サイトを訪ねてみましたが閉鎖されたようで見れませんでした。

少ない情報ですがお願いします。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 00:44:54.25 ID:5yzB2Idn0
>>142
サイトのURlわかるならinternet archive↓で探してみてくれ(ハトバターがユでググってもヒットしなかった)
http://archive.org/web/web.php
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 00:56:52.43 ID:HVnm0BMt0
>>143
返信ありがとうございます。
そちらでも魚拓でも調べてみましたがヒットしませんでした。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 03:10:33.27 ID:OE5UR6SL0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく2、3年内
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくWEB漫画
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
不思議なアパートでの生活の話。管理人含め生前(おそらく死後の世界)にわけありで飛ばされてたはず。
老人と犬・幼い兄弟等がいたと思います。満足すると卒業とかあったかも。
ジャンルは感動物だった気がします。
よろしくお願いします。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 10:42:03.28 ID:mpHewO0a0
>>145
「洗濯荘の人々」かな?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 15:38:25.80 ID:boPT8QmAO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌】何かの少女マンガ雑誌の中の読み切り(おそらく1話完結?)でした
【絵柄】一般的な少女マンガ風のきれいな絵でした
【その他覚えている事】
少女の幽霊が自分の死体を探してほしい(犯人をみつけてほしい?)と
美術学校の生徒の主人公(少年・彫刻家見習い?)にお願いしてくるという内容。

犯人は少女の先生で少女が愛しくて愛しくて町中で彼女を感じたくて
町のあらゆる所にバラバラにした彼女の体を埋めましたと自供し
最後に「左足は(右足?)は食べました」というシーンがありました。

主人公は失われた少女の足を木で彫って作ってあげると少女は成仏して
足が不自由ながら生まれ変わり、歳をとり美術教師となった
主人公と前世の記憶はないながらも再会する所で物語は終わっていました。

情報が少なくて大変申し訳ないのですが
どうぞよろしくお願いいたします。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 17:17:51.13 ID:XPqiQtZD0
>>142
正確な表記は「はとバターがゆ」作者名は「くるくまつづら」
一応サイトへのリンクも見つけたけど404ですな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 18:05:26.79 ID:OBwHwDax0
>>148
2010年 7月号 まんがタイムきらら
くるくまつづら「わたしのおすすめ!」
で連載してるな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 20:47:11.58 ID:QKSYmwZ90
>>148 >>149
情報ありがとうございます!
作者名はくるくまるづらさんで合ってますね。おかげで思い出せました。
きららで何本かゲストで参加してたようですがハムスター漫画ではないようですね。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 21:30:42.66 ID:S++nWthk0
>>146
これでしたありがとう!
すっきりしたー
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 00:27:40.93 ID:w+5I1AhH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 読んだ時期は2010年くらい。古い絵柄じゃなかったら発行は多分古くは無いと思う。
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本。西洋風ファンタジーな冒険物っぽい気がした
【絵柄】 よく覚えていません。 あえて言えば、電撃大王とかガンガンとかに掲載されてそうな絵柄。
【その他覚えている事】
・女が男からペンダント(又はなんらかの小さいアイテム)を奪う
・ペンダントを自分の胸に隠す
・「取れるものなら取ってみろ」と女が男に言うが、男は顔色一つ変えず女の胸に手を突っ込みペンダントを取り返す
・女は本当に取るとは思っていなかったらしくビックリして顔赤くする
みたいな場面だけ印象に残っています。

この漫画の題名などがわかる方がいらしたらお願いします。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 01:10:41.36 ID:FlPWE7ig0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】女性向けのホラーorミステリー系の漫画雑誌かも
【絵柄】少女漫画やレディコミ系の淡い感じの絵柄だった気がします
【その他覚えている事】
1.舞台設定はシンデレラみたいな西洋?
2.主人公の車椅子の少女(女性?)が窓から何かを落とし、お金持ちっぽい青年と出会う
3.少女と青年は惹かれあうが、青年には許嫁のような女性が別におり少女はいじわるをされる
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 01:14:25.40 ID:FlPWE7ig0
4.ベットシーンもありその際、少女は「自分の脚は汚いから見せたくない」みたいな事を言っていた
5.最後の方で許嫁は狂った(少女にいじわるをした因果応報?)で車椅子に乗ってて、少女の方は歩けるようになっていた
6・少女と青年は結ばれず、青年は許嫁と一緒に居る事にした
最後は切ない感じで終わる内容でした
詳細を覚えていないのですが、宜しくお願いします

本文が長いとエラーが出たので分けてしまいました。すみません。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 07:34:56.96 ID:QgVwenJz0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 2年〜それより前かもしれません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ブックオフで単行本を立ち読みしました
【絵柄】
【その他覚えている事】
1巻を読んだのですが、内容は父親(国王)の留守中に敵が攻めてきて
主人公である王子が国を守る為に奔走するというストーリーでした
従者である女戦士やもの凄い強いらしいメイド?がでてきました
あと移動に王子がこっそり作らせていたバイクが出てきたと思います
攻めてきた敵の将軍は女でした
西洋風の城や装備です
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 08:09:05.12 ID:hpT58JFw0
>>155
ミスマルカ興国物語
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 20:46:25.82 ID:QgVwenJz0
>>156
まさにそれでしたっ!
ありがとうございました
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 13:18:31.30 ID:qF7SnmhH0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載雑誌または単行本】 ヤング誌
【絵柄】 田中シンからトーンをとったような絵柄
【その他覚えている事】 家で男女数人で飲んでて、遅れてた人が来たので
驚かすために1人だけフロで殺されたようなフリして、残りは玄関まで出迎える。
しかしなぜかフロで本当に死んでいた!
そしてなぜだ!なぜだ!とみんながウロウロしてるとまた1人死ぬ。
しかしフロで死んだと思ってた人がなぜか生き返るという怪奇的だが
絵が全然怖くないマンガでした。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:35:16.29 ID:fbUS6Jg80
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】去年本屋でカバーのかかった本の表紙と内容紹介だけ見た
【掲載雑誌または単行本】集英社以外のたぶん少年漫画系のコミックス
【絵柄】最近の角川とスクウェア・エニックスとかその辺の漫画にありそうな絵だったかも。
【その他覚えている事】
ヨーロッパが舞台で19世紀くらいの時代に行くタイムトラベル物
時計台か大時計かゼンマイ仕掛けの機械がタイムマシン的役割だったような?
主人公は若い男女だった気がする。
表紙に歯車の絵があったかも。

なんかあいまいだらけの記憶ですみませんが、心当たりがあればよろしく。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 20:16:59.07 ID:w3U0+PpKI
>>158
押切蓮介かも。気が向いたら画像検索してみて。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 20:35:29.61 ID:8uCX20uE0
>>103
山野一「どぶさらい劇場」
成年コミックマークは付いてないので板違いでは無いわな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:16:59.29 ID:uoZZfIQw0
>>161
>>117で回答済
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:30:02.46 ID:bPWDCrCC0
前スレ345

>【タイトル】不明
>【作者名】不明
>【掲載年または読んだ時期】10年以内だと思います。
>【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらくマガジンやジャンプ系の少年誌。読み切>りだったかもしれません。
>【絵柄】覚えていません。
>【その他覚えている事】ものすごく長い髪で全身が覆われている少女の髪を主人>公が切る話。少女は普通に学校に通っていたと思います。主人公は転校生でカリ>スマ美容師のような人物。俺に切れない髪は無い!みたいな感じだったと思いま>す。
>主人公が少女の髪を切らせてもらうべく奮闘するという展開だったと思います。『断>裁分離のクライムエッジ』ではありません。
>よろしくお願いします。

鳴子ハナハル「ノイジィ・ガール」第6話「髪姫」
コミックスにはなってない模様
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 00:25:49.87 ID:rsTpgSF60
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明 近所の公民館に置いてあったので読みました
【絵柄】 あまり覚えていません。シティーハンターの人みたいな感じだったかも。
【その他覚えている事】
核戦争のあった後の世界?子供たちがたくさんいて、主人公は男の子だったと思います。
みんなでシェルターのようなところに住んでいて、缶詰のような物を食べていたような気がします。
髪が長くて美人でジャージを着た女の先生がいたけど、途中でその先生が死んでしまいます(理由は忘れましたが多分核関係?)
その先生が死んだ後、「僕らにとって人の死はテレビや漫画の中の遠い世界の話だった、けれどこれは現実だ 先生は本当に死んだんだ」
みたいな主人公のモノローグが入りました。
先生は主人公たちのことを気遣いつつ綺麗に死んでいったような気がします。

うろ覚えだらけの記憶ですがよろしくお願いします。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 00:30:20.57 ID:vwbToC3Z0
>>164
ひらまつつとむ「飛ぶ教室」
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 00:34:50.71 ID:rsTpgSF60
>>165
それでした!!
10年以上モヤモヤしていたのがスッキリしました
ありがとうございます!
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:34:09.37 ID:tM1gpR440
>>10にあるけどな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 20:36:29.91 ID:1UwYSz/S0
>核シェルターで生き残った小学生達、死の灰をあびてしまった!、ヒロインのパンツ洗濯

これじゃわからんだろw
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 21:25:30.96 ID:kkvxRj0I0
まあほぼ内容通りではあるんだけど、さすがに分かりにくいな
俺は凍ったバケツに素手で触って剥がれなくなった話とかの方が記憶にあるけど
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 01:26:45.38 ID:LgCFNNTH0
リアルタイムで読んでたけど、飛ぶ教室好きだったなあ
あんなに面白かったのになんで打ち切りになったんだか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 05:46:02.74 ID:QPBi0tG+0
おねがいします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】ブックオフで発見 少なくても10巻までは出てた
【絵柄】 アフターヌーンに連載してそうな絵柄。全体的に黒い感じ。
【その他覚えている事】
7巻ー10巻が置いてあって

7巻で主人公と思われる男キャラと敵との銃撃戦の時、敵キャラに顔だけの幽霊みたいなのがいて
敵キャラ「(主人公の)銃を無効化できるか?」 幽霊キャラ「一瞬だけなら」
という会話があった。

8巻?で女キャラ(手足が昆虫のように細い)がやられて横たわっていた。なんか玉のようなものが下腹部にあった。

でっかい顔と体ををした人(皮膚が干からびかけてる感じ)が砂漠のような所に横たわっていて、女のキャラクターが会いに行ってなにか
話をするシーンがあった。

10巻の最後数ページがカラーだった。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:00:14.84 ID:OmY0ERql0
【タイトル】覚えていません。「〜の歴史?」「〜日本史?」という感じのタイトルだったと思います。
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】5年ほど前にたまたま少し立ち読みした程度です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ぱっと見です
【絵柄】絵は誰が見ても分かるくらい完全に手塚治虫を意識していました。
【その他覚えている事】 縄文時代とか弥生時代とかの歴史を下ネタやギャグを入れて展開していたくらいしか覚えていません。
「漫画で読む○○」系の漫画かと思ったら下ネタやおふざけ満載でタイトル詐欺に近いものを感じました。
173172:2013/07/21(日) 17:02:06.43 ID:OmY0ERql0
途中送信してしました。
覚えていることが少ないですが心当たりのある方、教えてください。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:46:16.16 ID:pSn9PEYT0
>>172
そんな作家、田中圭一しかいないだろ…と思って調べたら「セクシィ古文」ってのがソレっぽいんだが
画像検索してみ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 18:26:50.85 ID:RlOspAVk0
【タイトル】覚えていません。
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】赤マルジャンプ
【絵柄】ジャンプというよりマガジンっぽいキレイめな絵
【その他覚えている事】赤マルジャンプに乗っていたので新人賞かなんかの人だと思われ。
高校生の卓球の話。ストーリーは、全国大会で挫折(?)した主人公が傷心旅行で温泉街へ。
そこでヒロインの温泉宿に無理やり釣れられ、温泉卓球をして情熱を取り戻す感じの話。
ヒロインが可愛かったのとギャグが面白かったような記憶があります。作者のその後も気になります。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 01:51:16.72 ID:JuUMODGX0
>>174
検索したら合っていました。ありがとうございます。
自分の記憶より酷い内容でした。なんか申し訳ない。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 04:00:50.53 ID:zsL6amHy0
内容はアレだけどタイトル詐欺じゃないよなw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 07:45:28.05 ID:yr/9+qSu0
手塚、本宮ひろ志系で下ネタ漫画はとりあえず田中圭一で検索ってテンプレ入れてもいいぐらいw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 13:53:36.78 ID:cXHLrwkOi
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】2000年前後だったと記憶しています
【掲載誌・単行本またはジャンル】モーニングKCだったような気がします、表紙が白かったです
【絵柄】シティハンターに似ていたかも知れません、真面目な感じでした
【その他覚えている事】設定では、異次元(多次元)の敵(怪物系)が出てきて世界を何分割かに統治(棲み分け?)しているという感じでした。クレイモアみたいな感じでエリアごとにボス的なモンスターがいる感じです。
一巻では主人公との絡みはまだなかったです。
裏表紙にその地図が描いてありました
主人公は普通に人間でした。
一巻を読んだのですが戦闘シーンは無かったように記憶しております。

かなり情報が少ないですが、よろしくお願いします
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:43:44.55 ID:0rbkagLG0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】96〜98年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラーや不思議系の話を集めた雑誌
【絵柄】線が細く、さらっとあっさりした少女漫画っぽい絵。
多分今見てもそんなに古臭く感じないと思います。

本文長すぎるとのことで分けます、すみません
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:48:25.03 ID:0rbkagLG0
【その他覚えている事】戦争か何かで夫を亡くした主人公が、失意のままに拳銃を購入し
自殺をしようとするも、キノコから亡夫そっくりのキノコ男が生えてきて、
最初は拒絶しながらも徐々に距離が縮まり、最終的には結ばれるのですが、
寝所を共にした翌朝彼は消えてしまっている。
でもお腹の中には彼のこどもが…というハッピーエンドの話です。

続きますすみません。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:51:41.26 ID:0rbkagLG0
ラストです。

キノコ男は確か亡夫の遺伝子?を持ってて、そういう失意の人のもとへ
今回のケースのように亡くなった伴侶の姿としてあらわれて、自殺抑制だか
少子化対策だかを政府が実験している、というような裏があったと思います。痛んだ床?屋根?をキノコ男が修理しているのを見た主人公が
「あなたマメね」と言うと、キノコ男が「マメではなくキノコだがな」と返すシーンがありました。

お心当たりのある方、どうかよろしくお願いします。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 01:45:16.97 ID:jCXRGCun0
【タイトル】
【作者名】  きうちかずひろ or そのアシスタント
【掲載年または読んだ時期】  2003〜4年(?)
【掲載誌・単行本またはジャンル】  ヤングマガジン(2話読みきりかも) ハードボイルドもの
【絵柄】  ビーバップの絵柄みたいでした

【その他覚えている事】
現代の殺し屋を題材としている
2話ほど覚えており、K−1のマサト的な格闘家を公園で暗殺する話と同業者に自宅で襲われる話がありました。
自宅でのシーンでドアに仕掛けた糸の状態を見て侵入の有無を確かめるシーンが印象的でした。

漠然とし過ぎているかもしれませんが、ご存知の方よろしくお願いします。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 04:11:40.99 ID:/hWR+IaGI
>>183
きうちかずひろ原作むとうひろし作画の「Pay Off」は違う?
http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3612171
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 10:58:50.85 ID:jCXRGCun0
「pay off」かな、と画像検索したんですが、表紙しか出てこなかったのでここに書き込みました。

単行本の内容紹介ははじめて見ました。内容からするとコレの可能性が高そうですね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 14:19:58.03 ID:/hWR+IaGI
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:57:31.28 ID:fRfj0Fqy0
最近「デストロイxレヴォリューション」を読んで昔似たような漫画あったな?
と思い、2週間くらい悩んだ末ここで質問しようとテンプレ書いてたら思い出したw
「七夕の国」って10年くらい前に読んだ漫画でしたw
188132:2013/07/23(火) 23:27:54.04 ID:1fAhS2FjO
> 136
ありがとうございます。
人に借りて読んだマンガだったので、ちょっと詳細を思い出せないくて、
最初これ違うだろと思いましたが、
画像検索かけたら少し記憶が蘇ってきて、
これだった気がしています。
中身をたしかめてみたいと思います。
手がかりをありがとうございました!!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 00:37:49.37 ID:9bqQnuxc0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】2、3年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 アニメイトで配られているきゃらびぃ?とかだった気がします
【絵柄】 少年漫画? あんまり書き込みが多い感じではなかったです。
【その他覚えている事】
男声の声優を目指す男の子が、今を時めく女性声優アイドルに「女声」としての才能を見いだされ、
女性声優として売り出される話だったと思います。

単行本化されているかどうかすらわかりません。
知っている方いたらどうぞよろしくお願いします。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 01:01:41.69 ID:69m0YncM0
女声男子?
191189:2013/07/24(水) 01:11:52.40 ID:9bqQnuxc0
>>190
調べてみましたが違うようです。
すみません。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 05:02:08.26 ID:T43CPXkW0
>>171
弐瓶勉の「BLAME!」かな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 06:36:18.14 ID:1n+soa+h0
>>189
しまだ「ボイス・ミーツ・ガール」
194189:2013/07/24(水) 11:39:16.98 ID:p5BDW7jN0
>>193
それです!
ふとした時に続きが気になっていました。
今度買いに行こうと思います。
ありがとうございました。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 17:43:31.24 ID:ld9qHKw90
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】
現在42歳ですが、小学生の頃、喫茶店か床屋で単行本を読んだ記憶があります
【掲載誌・単行本またはジャンル】
わかりません
【絵柄】デビルマンやタイガーマスクのような絵で子供心に怖かった記憶があります
【その他覚えている事】
鮮明に覚えているエピソードがあるのですが、主役はたぶんヒーローで(ウルトラマンみたいに巨大だったと思います)、巨大で凶悪な犬と戦って、最後はその犬を口から両手で引き裂いて真っ二つにした覚えがあります
血や内臓が出てグロテスクだったのが強烈でした

もしかしたらウルトラマンの漫画?とも思ってググってもみましたがわかりませんでした
古い話ですがよろしくお願いします
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 18:04:47.03 ID:xWM8RTPi0
>>195
石川賢の「ウルトラマンタロウ」

検索すればその場面もみられるはず
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 19:23:30.72 ID:ld9qHKw90
>>196
ありがとうございます!
まさにその画像も見られました
長年の疑問がとけて大感謝です
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 09:27:04.65 ID:SQk3+Kq/0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません。多分男の人です。
【掲載年または読んだ時期】10年近く前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】後述のテロリスト集団が、結構濃い絵柄だったような記憶があります

本文が長すぎるそうなので2回に分けます。ごめんなさい。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 09:29:27.79 ID:SQk3+Kq/0
【その他覚えている事】
主人公が高校生なのですが、何か異能の力を持っている設定だったと思います。
授業中に学校がテロリストの襲撃に遭って友人と彼女を殺されてしまい、
怒りでその力を覚醒させた主人公が一人でテロ集団を全滅させる・・みたいな話があったと思います。
確かそのテロ集団のリーダーが、肉体を改造(?)したか何かで凄まじい腕力を持ってる設定で
主人公を一時抑えこむのですが、倒れた主人公を踏みつけた時に形成が逆転して、
「腕の方は凄いけど足は大したことないな」みたいな台詞を言ってたのが印象的でした。

情報が断片的ですいませんが、よろしくお願いします
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 10:05:03.32 ID:5M2YMVqN0
>>198
画:西条真二「デビル17 放課後の凶戦士」 とか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 11:40:05.79 ID:SQk3+Kq/0
>>200
それです!
ありがとうございます!!
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 11:50:02.51 ID:BCbv5RMd0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
読んだのは今年だけど、作品自体はもっと前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】
コミックスだったと思うけど、レーベルとかは不明
【絵柄】シンプルでギャグ漫画タッチ
【その他覚えている事】
ジャンルはギャグ漫画
邪馬台国の卑弥呼の体を宇宙人が乗っ取って、本人になりすまして他人に知られないようにする話
卑弥呼が弟以外に出入りを許さず他人に会わなかったのは、そのせいだったとか。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 18:38:30.51 ID:6i6fgMhkP
【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
10年前くらいだとおもいます
【掲載誌・単行本またはジャンル】
青年誌のコミックス
【絵柄】
弘兼憲史とかかわぐちかいじとかそういう感じの絵柄です。
【その他覚えている事】
確か短編集です、
ひとつは親の遺骨を持って深夜の電車に乗ります。(雪が降ってたような気がします)
あとは日本人じゃないアジア系のお姉さんとのセックスシーンがありました。

よろしくお願いします。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:46:18.78 ID:gX0XQ/2l0!
>>202
増田こうすけ「ギャグマンガ日和」
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:33:22.97 ID:yLaDihNxO
【タイトル】不明(●●の××、みたいな感じで、記憶とか脳に纏わる単語があったかも…)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
10年前
(単行本のため発行はさらに前かも)
【掲載誌・単行本またはジャンル】
単行本
モーニングKCや鎌倉ものがたりとかのサイズだった気がします
【絵柄】
惣領冬実さん佐々木倫子さん松苗あけみさん山下和美さん等に雰囲気が似ていた
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:38:25.38 ID:yLaDihNxO
【その他覚えている事】
内容:女子高生の主人公が海外へ修学旅行のため戸籍謄本を取り寄せた所、
自分は両親とは血の繋がらない養女という事を知る。
本当の両親を探すため修学旅行を欠席し、以前の戸籍があった地で情報探し。
クラスメイトの男子が同行して助けてくれる。
結果、主人公が5歳くらいの時に本当の両親は殺されて身なし子になっていた事が判明。
それを思い出した事で当時の記憶も蘇る。
真実に向き合って生きよう、みたいな終わり方。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:40:39.15 ID:yLaDihNxO
補足:
・事件の犯人は当時主人公と実の家族が住んでいた家の大家
(立ち退き拒否で揉めていた)
・↑の大家は、逃げた主人公を殺そうと追い掛けた所を車に跳ねられ死亡

忍法帳ひっかかって細切れですみません。以上になります
ご存知の方いたらよろしくお願いいたします
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:58:52.46 ID:66qFDCzC0
>>205
吉野朔実の「記憶の技法」じゃ?
209205:2013/07/25(木) 22:44:44.83 ID:yLaDihNxO
>>208
こちらの本でしたありがとうございます!
長年の悩みが消えました!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 23:33:15.55 ID:Q4GA1Z5S0
>>204
ありがとうございます。
もしかしたらそれかもと思ってましたが、やっぱりそうでしたか。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 01:26:58.70 ID:jxR5fjAW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】4大少年誌(確証なし)
【絵柄】不鮮明
【その他覚えている事】
子供が聖痕の出る特殊能力かなにか?に目覚めて、
幸せな家庭が一転、虐待を世間に疑われ母親がノイローゼになって子供と離別する
本筋ではなくサブキャラ(子供)の回想シーンだったような?
少ない情報ですがわかるかたいたらお願いします
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 01:29:46.16 ID:jxR5fjAW0
>>211
「聖痕」と書きましたが、それもうろおぼえです
とにかく勝手に傷だらけになる状態
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 09:03:43.86 ID:6ojL9Odl0
>>211
ゲットバッカーズ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 09:23:31.77 ID:EGqs38zyO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明(女性)
【掲載年または読んだ時期】 30年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】なかよしなどの少女漫画に付録でついてた小さな単行本
【絵柄】 少女漫画だけどおどろおどろしい
【その他覚えている事】
ザクロは血の味、罪の味というフレーズが強く残る。
鬼子母神が子供を食べて、死体が内蔵をぶちまけてる姿がショッキング。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 09:27:32.95 ID:HADmBPHU0
>>214
高階良子の赤い沼
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 09:52:22.09 ID:EGqs38zyO
>>215
それです!
子供ながらに凄い衝撃を受けた作品でした。
すごく早い回答ありがとうございました!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 12:05:27.67 ID:jxR5fjAW0
>>213
赤屍蔵人でしたっけ?調べてみますね
ありがとうございます
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 13:38:40.36 ID:ewYFOxGr0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年ほど前だが 単行本に消費税がついてないくらいに作品自体は古かったような
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプとかLMCと同じサイズのコミックス
【絵柄】 少女漫画っぽい
【その他覚えている事】
10歳前後の幼女が
高校生〜大学生くらいの男にセックスしようとベッドの上で
パンツを脱ぎながら誘うシーンがあった

立ち読みでチラっと読んだ程度ですが
こんな内容が大丈夫なのかと驚きました
エロ漫画ではないと思います。 宜しくお願いします
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 16:11:22.43 ID:H9rQtccU0
>>218
適当に弓月光「みんなあげちゃう」とか?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 06:34:19.45 ID:ycQyoTVw0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】約10年前。BOOKOFFにて
【単行本またはジャンル】単行本。1-2巻で完結。SF系
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
とある遺跡に、様々な経歴を持つ調査隊が足を踏み入れる。
深部にて。
だだっぴろい空間の部屋で異星人?1体と遭遇。戦闘に突入する。
この物語は、基本的にその異星人と戦闘しつつ、
調査隊1人1人にスポットを当てて(1-2話位)話が進み、
最後に異星人にやられて死んでいく。
1人また1人死んでいく。
終盤隊長らしき人が、格闘戦に持ち込み(それまでは銃撃戦が主)、
異星人の真下に潜り込んだところで銃をぶっ放した記憶あり。
が、防がれて重力攻撃で潰される。

ずっと気になっているんだけど、見つからず。
当時は立ち読みで済ませてしまったのだけど、タイトル名わかれば買いたいなと。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 07:14:23.59 ID:RWzV9rD+0
絶対違うのはわかってるんだけど、どうしても無謀キャプテン第2部を思い浮かべてしまう
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 11:01:41.74 ID:R5akTZrF0
>>220水穂しゅうしさんの「創造者の罠」かと
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 11:50:08.70 ID:Ax8K6Dlg0
【タイトル】 不明
【作者名】 姓が漢字、名前がひらがなだったかも
【掲載年または読んだ時期】 8〜15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 高年齢向きの青年誌?中綴じで少し古臭い絵柄の漫画が多かった
【絵柄】 少女漫画っぽい丸くて線の多い柔らかい絵柄で、掲載誌の中で浮いて見えた。あまり上手ではない
【その他覚えている事】「美人作家が遂に本誌登場」みたいなアオリがついてた。
仕事に行き詰まった男の所に女子高生が転がり込んでHしそうになるが踏み止まり、その後彼女が実はなんちゃって女子高生?だったと判明する。
会社の同僚の女からも好意を寄せられている?が、肝心の仕事が疎かになってる。
前後編か短期の連載だと思いますが、バイト先にあった雑誌なので最終回まで読んだか記憶が怪しいです。
最近思い出して美人作家が誰だったのか知りたいので、お願いします。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 13:41:53.59 ID:nTJbZL400
A「よー、ハゲ」B「なんだハゲ」この会話がある漫画が思い出せず気になっています。シンプルですいません。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 14:40:11.33 ID:QAflJCA/0
>>224
吉田聡っぽいけど
テンプレ使ってね
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 18:15:14.93 ID:bcETEOXa0
>>222
ありがとう!ココで聞いてみて良かった。早速上下巻購入しました。
227224:2013/07/27(土) 18:19:03.87 ID:nTJbZL400
>>225
ありがとうございます!
荒くれナイトでした。
今度からはテンプレ形式守ります
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:14:33.69 ID:n8yf/iE20
>>186

「pay off]でした。どうもありがとうございました。

個人的には「今日からヒットマン」よりこっちのノリの方が好みなので連載して貰いたいところです。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:52:02.50 ID:su6IrxzSP
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 本屋の平棚で2000年ごろに見た
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ファンタジーっぽい、おそらく青年マンガ
【絵柄】覚えてないけど画力はあった
【その他覚えている事】 がっしりとしたローブを着た背の高い魔導師のような男(魔法騎士レイアースのザカートみたいな感じ)が
肩越しに美少女(褐色の肌だったかも?)の片乳を後ろからわしづかみにしている表紙。おっぱい掴まれてる少女はうつろな表情している。 そのやたらエロイ表紙だけ印象に残っています。
置いてある場所から考えて18禁のマンガではないと思います
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:56:10.32 ID:jRI93cK80
>>229
うたたねひろゆき「リスティス」じゃないかな
ttp://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784073080343
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:35:42.10 ID:H6mErlg10
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】わかりません
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません
【絵柄】わかりません
【その他覚えている事】
脳に障害?のある女の子がある日、殺されそうになるが
その殺し屋が女の子を、殺しに向いてるとかなんとか言ってスカウトするという話です。

本屋で若い男の子が、友達と話をしているのを聞いて、興味を持ったのですが
知らない人にタイトルを聞く勇気もなく…。
情報も少ないですがよろしくお願いします。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:45:05.10 ID:/YACSXky0
>>231
脳に障害ってのは、先天性集中力過剰(CEC)で
原作:村田真哉、作画:いふじシンセンの「アラクニド」だと思う
その女の子=アリスが主人公

暗殺者のコードネームが蜘蛛とかの虫の名前だとかはその男子は話してなかった?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 02:11:52.34 ID:H6mErlg10
>>232
きっとこれです!ありがとうございます。
カマキリが〜と言ってたのも、この漫画の話みたいですね。
買ってみます。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 09:59:55.90 ID:oYdXh/ic0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時]最終回が3年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビッグコミックかも
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
キイチていう中学生くらいの男の子が、同級生の女の子がいる夫婦養子に入り、最後にはその女の子と関係を持ってしまって、親にばれて引き離される

コンビニで毎回読んでたけど
今になって気になったんだが
タイトルすら思い出せなくて
よろしくお願いいたします
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 12:47:58.05 ID:EPakx/RwP
>>230
これに間違いありません!ありがとうございました
子供の頃はこれで異様に興奮してました
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 16:26:45.60 ID:7hOkcGXR0
>>234
元町夏央「あねおと」
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 19:03:47.04 ID:mLCUy3a90
すまないが教えて欲しい。
作者タイトル内容不明。
ここ1月2月で書店で見かけた。
表紙の絵がキャリアウーマンの眼鏡っ娘だったはず。
これだけしか情報がないけど、宜しくお願いします。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 20:04:41.29 ID:BURyainH0
「不器用な匠ちゃん」は違います?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 21:06:30.24 ID:TqEj2JQV0
>>238
レスありがとう。
でも違いました。
読んでみたくはなりましたがwww

もっとスーツっぽかった気がします。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 22:07:34.07 ID:HowP3nUA0
>>236
あねおと!
言われて思い出した
ありがとうございました
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 00:15:31.28 ID:P308urVu0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時】5年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
地震被災ものです。
主人公はビル管理職員で地下階で作業中に地震が起きて
一般客らと地下に閉じ込められました。
地上を目指して移動中にエスカレーター機械部分を通って
上階に上がったり一部男性が売り場の食品を独占したり
した話がありました。
最終話では地上に出れたとこに救助ヘリが飛んできて
いたと思います。
どうかお願いします。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 00:21:18.81 ID:8m857NMv0
>>241
藤澤勇希「メトロ・サヴァイブ」
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 15:25:07.34 ID:HEpnaIEe0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】現在28歳で読んだ当時小学3年だったので19年くらい前?
単行本で読んだので連載時期はもっと前だと思いますが。
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本でサイズは普通の少年漫画と同じ感じですが普通にセックスシーンもあったので青年漫画だと思います。シリアス系の戦争もの?
単行本の色は青だったと思います。あと出版社のマークか何かでクマのマークが背表紙にあったような・・・
【絵柄】AKIRAっぽい絵柄、あるいは藤原カムイっぽい?
【その他覚えている事】
日本の若いサラリーマン(商社に勤めてる?)が中東かどっかの紛争地帯でいつのまにかテロリストかなにかをやってる話でした。
とりあえずガンガン人を殺してて、覚えてるシーンではナイフを使ってました。
中東と思ったのは主人公がターバンを巻いていたことからです。
主人公は藤原カムイによく出てくるようなツンツンヘアーの少年ぽい感じのサラリーマンだったと思いますがうろ覚えです。
20年近く前なので細かいところまでは思い出せない、あるいは勘違いしてるかもしれませんがよろしくお願いします。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 16:25:16.36 ID:WFRc606c0
>243
船戸与一×柳澤一明「猛き箱舟」 かも?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 17:27:57.75 ID:HEpnaIEe0
>>244
うおおおおおおおこれですこれです
長年ずっと探してましたありがとうございます!!!!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 02:23:04.78 ID:n6WwsfR80
>35
月刊コミックGOTTAの「蟲-バグ-」藤崎聖人ではなかろうか?
1巻の最初の10ページくらい読めるURL貼っとく
ttp://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?content_id=COMC_ASG00539_001

高校の野外授業で、山に出掛けた真藤(♂、主人公)、高森(♀、幼馴染で主人公LOVE、デカパイ)、三上(♂、親友、デカパイLOVE)たち。
そこで主人公と担任教師は、1か所だけ青い年輪(実は古代の変なウイルス)がある奇妙な切り株を見つけた。
コケみたいなその青い物質は、突然破裂し、主人公と教師は気を失ってしまう。
課外授業で気を失って以来、教師は不気味な雰囲気に変わってしまい、また時を同じくして学校で連続殺人事件が発生。
事件の犯人は教師で彼は例の青い物質“BUG”に侵され、既に化物(ゾンビ的?な感じ)になっていた。
そして主人公の親友もまた、BUGに感染し、主人公を殺そうと襲いかかってくる。

長いから2回に分ける
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 02:25:18.08 ID:n6WwsfR80
>246の続き
主人公は絶体絶命の危機に陥るが実は主人公もウイルスに感染しており、突如覚醒した化物の力でなんとかその場は親友を退ける
一旦引いた親友は化物(感染者)たちの王的な存在?となってその後も主人公の命を狙う。
一方、主人公は感染者でありながら何故か理性を失っておらず、ウイルスの謎と親友のゆくえをデカパイとともに追っていた
途中でデカパイが親友に攫われた?ため主人公はデカパイを助けるために、また暴走する親友を止めるために親友のアジト的なとこへ最終決戦に出向く

小学生の時の記憶やから曖昧だけどだいたい合ってると思う。ちなみに全3巻。
>35の言ってるシーンは1巻の2話か3話で主人公が体育のサッカーで倉庫か何かの下に転がってったボールを取ろうとしたら死体を発見したところだと思う。
あと作中のどっかで化物になった親友に腹を貫かれてた気がするわ。
で、妹かなんかも感染者になってた気がするけどそこはあまり覚えてないわ

長文すまん。てか質問主はスレ見てるのか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 20:41:01.13 ID:wXyJ4XQW0
【タイトル】 たしか グングニル
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前のヤングキング?(青春ビンタが連載されていた時期
【掲載誌・単行本またはジャンル】同名のまったく違う漫画のコミックスが発売されているが無関係
【絵柄】リアル系
【その他覚えている事】
主人公は長髪のイケメン。武神とかいう少年ギャングチームに所属している。
昔町の不良に恋人が暴行されて殺されている。
いまいちよくわからない漫画で打ち切りだったんですが気になってます。
よろしくお願いします。
24921:2013/07/31(水) 00:47:11.65 ID:8MjjWzbjO
>>248
横山仁の作品にそんなのが有った気がします。
少年犯罪の発生率が前年比3000%低下とか、引ったくりを大勢で追いかけ回す内容でした。


>>21
ミラクルジャンプの
KIG⊃R∩MI -キグルミ-(原作:黒形圭作画:渡辺静N°12 - )
が絵柄が近い気がしますが、コミックがまだ出ていません、どなたかストーリーとか知りませんか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 03:10:53.37 ID:Eyukqg2d0
>>249
それです!作家さんのblogも発見しました!
どもでした!
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 10:01:44.75 ID:3AYz6L060
>237
高津カリノ「サーバント×サービス」
佐原ミズ「夜(いつや)さん」

主人公が成年の眼鏡っ娘っていうとこの辺ぽい
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 00:14:57.77 ID:5SDe0n7+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 つい最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明ですが、電話帳のように分厚い雑誌でした。
【絵柄】 断言できませんが、女性が描いていたように思います。
【その他覚えている事】 短期集中連載の最終回で、小学生の男の子と女の子が
           主人公で、女の子の祖父が自宅で死んで、発覚を恐れて
           死体を庭に埋めていました。
           男の子と女子は、旅行に行って、連れ戻された後、
           事件が発覚し、女の子は、施設送りになりました。
           男の子が、中学か高校に進学した時、女の子から
           電話が掛かってきたところで終わっていたと思います。
           
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 00:20:53.01 ID:r8vbXSpl0
>>242
この作品でした
ご回答ありがとうございました
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 00:50:31.73 ID:0yXB9DTn0
>>252
月刊アフタヌーン 「神様がうそをつく」 尾崎かおり

ってこれ、最終回掲載の9月号は一週間前に発売されたとこだろw
 
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 09:00:32.60 ID:b2uf1z+x0
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 19:35:08.81 ID:Zl/m/B6+0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 覚えてません 何年か前だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤング〜系 ヤングマガジンだったかなぁ・・・
【絵柄】 バトルロワイヤルみたいなリアル系
【その他覚えている事】
刑事の奥さんが輪姦されてそれをビデオに撮られて犯人を追いかけてるって内容です
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 21:45:26.76 ID:s3y/2ZO60
チン性悪性自慰不全というのにかかってしまう話のタイトル教えろください!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 21:46:31.55 ID:s3y/2ZO60
ごめんなさいスレチでした
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 11:18:27.09 ID:LfJmMTcr0
【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】よく覚えていません。
【掲載年または読んだ時期】見たのはつい最近で、1、2ヶ月前くらい。
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊誌で、イブニングのような青年誌な感じ。
【絵柄】線の細い絵柄。サスペンスものっぽい。
【その他覚えている事】
吸血鬼を題材にした漫画。地球上に人間と吸血鬼が共存している。
薬で吸血鬼になるのを抑えることができるが、必ず効果があるわけではない。
主な登場人物は、人間の女の子(大学生くらい)と、吸血鬼の男の子。ふたりの恋愛模様も描かれていた。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 14:50:50.45 ID:DFerI+2t0
【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【掲載年または読んだ時期】曖昧ですが10年くらい前だったような気が…
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画? グロ?とかかも…
【絵柄】覚えてません
【その他覚えている事】
子供が必死にロープを握っていてそのロープの先には大切な人(友達?母親?)がいて
そのロープを離すとその人が死んでしまうというシチュエーションでした
快楽殺人鬼?がその大切な人を助けたいならロープを離しちゃだめだよ^^というのですが
その子も手から血が滲み出ていてもう限界でロープを離してしまった…というような感じだった気がします
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 15:18:32.69 ID:DFerI+2t0
>>260追記
【その他覚えている事】
場所は公園とかそんな感じだったと思います
手を離したら崖下に落ちるとかそういうのではなく
木の枝を軸にして大切な人が吊るされていて、その下にはナイフか何かが立っていて
子供が手を離すと大切な人にナイフが刺さってしまう感じでした
確かロープを必死に持っていたのは少年で吊るされてたのは少女だった気がします
262423:2013/08/02(金) 17:29:28.13 ID:O59JMu240
>>259
モーニングツー連載の「デビルズライン」かも
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 20:13:37.80 ID:LfJmMTcr0
>>262
それです!!
モーニング系統いろいろ探しましたが分からなかったのですごい助かりました。
ツーだったんですねー。ありがとうございました。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 20:48:07.88 ID:SHpJEO5I0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 東日本大震災以降
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年
【絵柄】 男が描いている。特に上手ではない。
【その他覚えている事】
以前、ネットで話題になった作品です。
主人公の男が白人に対して
「ベリー デンジャラス ジャパン! クレイジー カントリー!」
と憤っている。
東日本大震災・原発事故と関連がある社会派漫画です。
よろしくお願いします。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 21:24:48.92 ID:QnD177ls0
>>264
まともに読んだ事が無いんで、自信は無いが・・・

しりあがり寿「あの日からのマンガ」とか?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 23:46:05.20 ID:cOmCkFtp0
【タイトル】ヒロインの名前が入っていたような…
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年前後?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ジャンプ以外の少年誌 ラブコメ(学園もの?)
【絵柄】 なんとなく安西信行に似てるかも。 ただし髪型がツンツンではなく、柔らかめの絵柄だったはず。
【その他覚えている事】
ヒロインはロボットで、基本はヒロインに主人公が振り回されるコメディだったはず。
印象に残っているシーンは
・朝起きたら主人公のベッドにヒロインがいて「まぐ〇いだ♪」
→言葉の意味をヒロインが浮世絵?を参考文献にして解説(ヒロインもよくわかってない)。
・授業で当てられたヒロインが授業内容無視してひたすら日本史の事件(?)をしゃべりまくる。
→主人公「あらかじめインプットされてることをまくしたててるだけ」のようなことを言って呆れる。
・クライマックス?では海辺でヒロインが爆発?自爆?する。
泣き崩れる主人公をヒロインの幻影が抱きしめる(←他の漫画と記憶がゴッチャになってて、存在しないシーンかも)
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 23:49:06.25 ID:Tegr7z8a0
>>266
まほろまてぃっく?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 23:53:08.98 ID:cOmCkFtp0
>>267
たぶんそんなに有名な作品じゃないかも。
たぶんアニメ化もしてないと思います。
確実には言えないから後出しもできないけど。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 23:53:43.92 ID:pAjxbWHE0
まほろまてぃっくはありえない
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 01:09:13.18 ID:dXof67720
>>264
絵がうまくない原発漫画っていったら原発幻魔大戦かな
内容あんまりおぼえてないが
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 07:21:44.95 ID:oZCZEssM0
>>260>>261

「時間・空間・人物」〈凛野ミキ〉にそんなシーンがあった気がする
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 09:41:10.51 ID:hbMt5Y1J0
>>266
シーン覚えてないんだけど、やぎさわ景一のロボこみ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 10:00:03.29 ID:UybLPWQh0
ロボこみにはそんなシーンは一切無い
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 11:07:24.43 ID:4S4CL88h0
>>272
違うなぁ。
そもそもロボットじゃなくてサイボーグだったのかな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 19:36:50.33 ID:Ljmn8tF/0
本屋のラノベコーナーで一生懸命ラノベ読んでる貧乏人見るとイラッとするのなんでだろ(´・ω・`)
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 19:38:13.86 ID:Ljmn8tF/0
誤爆しました、すんません
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 09:47:32.25 ID:o+WjAqWo0
>>260
自分も凛野ミキだとおもう
持ってる
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 00:06:10.34 ID:d98iQzKm0
>>266
なんとなく「はじめてのあく」を思い出す。
2000年よりはだいぶ新しいし、ヒロインはロボでもないけどね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:28:50.77 ID:92zNxMgI0
【タイトル】 私は人間じゃない、とかそんなタイトルだったような。
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000-2006年くらいだと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】 スピリッツかヤンジャンのような青年誌、探偵?物
【絵柄】 うまく表現できないが、それなりにうまかった
【その他覚えている事】 心が読める?男が主人公の前後編か3話くらいの短編。
その男にしか見えない小太りの男の子がいて、男にしか聞こえないツッコミを入れる。
最初は殺人事件の犯人に対して、心が読めることを利用してズバズバ突っ込んでいくんだけど、
犯人も死亡してしまって、自分が犯人にされるんじゃないかということに気づいて焦りだす。
実は現代の警察の知識なら犯人にされることはありえない、と小太りの子供に指摘される。
小太りの子供は男の子供時代の罪悪感の象徴だった、という話。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:37:14.97 ID:NyXd2Nck0
【タイトル】  不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 不明だけど北斗の拳よりもはるかに前
【掲載誌・単行本またはジャンル】  不明
【絵柄】
【その他覚えている事】 ラストシーンで、主人公が悪役の親分を殴って帰ろうとしたら、殴られた親分が
 後ろから逆襲しようとするんだけど、主人公が”お前はもう死んでいる”といったと同時に親分が血の海に
 そまっていた。
 舞台は現代で、ラストシーンはビルの中の上の階だったかな? はじめて北斗の拳を見た時に、これを
 思い出した。
 子供だったので、何の漫画だったが全然覚えていない。 
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:38:14.67 ID:qucqH+8+O
年代が矛盾するので違うかもしれないしあやふやで申し訳ないけど
モーニングでここ5年くらい以内に読んだ気がする
5回短期集中連載みたいな形式で

妻と引きこもりの息子が殺害されたおじさんとか出てなかったっけ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:40:34.16 ID:qucqH+8+O
すいません
>>281>>279宛です
主人公はその能力をいかして探偵をしていたような
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:41:23.88 ID:K1s/1PmU0
>>280
北斗の拳が連載する前にやった読み切り版だと思う
あらすじとか
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gp3m-andu/yo-hokuto.html
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:45:07.20 ID:NyXd2Nck0
>>283
ああ、これだったのか。実は北斗の拳だったんだ〜。
感謝、感謝!!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:05:01.48 ID:Ii6PJqDH0
>>278
んー、やっぱ違うなぁ。情報があいまいでスマン。
286260:2013/08/06(火) 09:40:27.53 ID:9c39zUD20
>>271>>277
それです!ありがとうございました!!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 16:47:53.02 ID:9nf9Exrw0
>>266
そんなシーンがあるか覚えてないけど
安西信行のR・PRINCESS(ロケットプリンセス)は違うのかい?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 17:45:42.48 ID:J3Rz+6Iq0
>>287
ロケットプリンセスには>>266に一致するシーンは何一つないから違うと思う
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 18:46:32.70 ID:scadN24O0
いい加減な情報出しすぎだろ
最初はまほろまてぃっくとか言ってるし、適当にネットで調べただけなんだろうが
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 21:26:53.56 ID:gsc1LTpn0
>>281
279だけどありがとう。私は人間じゃない モーニングで検索で引っかかった。
2011年とはずいぶん最近だった。そして読みたかったのに単行本になってなかった。がっかり。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 23:11:12.57 ID:EklXLCxi0
>>287
>>288
それは最初に思って調べてみたけど、絵柄や連載時期から見て違うはず。

この気になってる漫画、思ったよりマイナーなんだな。割と短期で打ち切られたのだろうか。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 23:44:17.35 ID:FCwVEzhh0
>>291
少年誌じゃないけど「ユリア100式」はどうだろうか
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 23:52:34.72 ID:scadN24O0
そんなシーンかけらもねえよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 01:31:40.33 ID:pbaZf1jL0
あまりに適当な回答というのはそれが明らかに違うことを知っているゆえに沈黙してる人達をいらだたせるだけなんだよね
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 16:52:21.80 ID:XogtrjaD0
でもシーンとか記憶違いや混ざってることも多いから、とりあえず挙げても別にいいんじゃね?
雑誌とか情報全て違う作品が続くのはちょっとどうかとも思うが
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 17:41:48.64 ID:0zbhGDCQ0
お前にとっては万に一つかも知れんが、知ってる人間からしたら可能性は0なんだが
明らかに違うのにただロボメイドっぽいものググって並べて困惑させるくらいなら黙ってる方がマシ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 20:05:21.66 ID:TTQqbto90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
10年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】
不明
【絵柄】
不明
【その他覚えている事】
もしかしたら漫画ですらなくアニメとか小説とかかもしれないが
「兵士として死にたい?それとも女として死にたい?」
という台詞だけ覚えている
「兵士」のところは「軍人」「武人」とかだったかもしれない
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 21:29:31.21 ID:HF2flb2J0
>>297
なんか、ジャンヌ・ダルクを描いたマンガでそんなセリフ見たような気もする。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 22:45:56.62 ID:r3DJs6ZV0
【タイトル】不明
(直角先生、四角先生みたいなタイトルだったと思う)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】二十年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載誌は小学校一年生〜四年生のいずれか
教師モノのギャグマンガ
【絵柄】ギャグ的なタッチ。雑誌にあった子供向けの絵柄って感じ
【その他覚えている事】 顔が四角(カクカクになってる?)教師が主人公の漫画
性格は糞真面目で堅物・・・だったと思う
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 23:02:55.79 ID:rR81TA3d0
>>299
「キッチョメン!石神井先生」
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 23:52:26.64 ID:BzZzYS/x0
【タイトル】 覚えていません
【作者名】 覚えてないです
【掲載年または読んだ時期】2010年くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たしか角川、ワイドサイズだった
【絵柄】 萌え系
【その他覚えている事】確か、主なキャラクターが三人で女の子。
全員、昔、足の裏に大ケガしたことがある(おまけページで読んだ)。
18禁のジグソーパズル(モザイクがかかってた)
お願いします!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 00:09:05.98 ID:n/gGwR4ZP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】電撃大王 、SFでラブコメ?
【絵柄】電撃大王の中では黒をよく使っていたような
【その他覚えている事】 男女二人が近所の発明家の家で手伝いをする話
その博士は、将来タイムマシンを作って未来から来た男の子で、奥さんは
女の子だったような。何のために来て、何をしたのかは覚えてないのですが
未来のことを話そうとすると時計だかペンダントが音を鳴らしていたのは
覚えてます

説明が下手で申し訳ないですが、よろしくお願いします
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 01:45:11.38 ID:3QBa4/o00
>302
どきどきタイムトラブラー(原作:松倉慎、作画:鈴木がんま)かなぁ?
電撃大王でタイムパラドックス系がこれぐらいしか思いつかない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 01:52:42.71 ID:3QBa4/o00
>266
岸みきお「ナズミ@(アットマーク)」じゃないかな
メイドロボじゃなくてバーチャルプログラムが実体化したヒロインだけど
少年サンデーで2000年〜2001年連載で時期もあってそうだし
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 02:05:11.59 ID:HAnuvuIM0
>>304
そのころは、AI止まをみてたな。

NANAっていうロボット漫画かな
っておもったけど、自信がない。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 02:09:41.25 ID:aVXOFJ2E0
>>305
NANAはポンコツロボットじゃなかったっけ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 06:38:00.80 ID:U8BQ8PhDP
>>303
情報ありです。
でも残念ながら違うっぽいでした
読み切りの一話完結なんで、コミックスは出てないような
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 10:59:59.22 ID:z0B8bg5xi
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー系
【絵柄】昔の少女漫画風
【その他覚えている事】
・将来羽化?するために学校に通ってる生徒の中の女の子A・Bを中心に話は進む
・Aは美人で女王様的な存在
・Bは地味系
・AはBを虐めてたんだけど、Bが女王蜂に羽化してから立場が逆転する

よろしくお願いします。
309299:2013/08/08(木) 20:12:14.69 ID:8HgbPZ+C0
>>300
おお、これだ
記憶に残る絵柄とはちと違ったけど完全にこれだ
ありがとうサンクス!
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 04:04:37.50 ID:PTIMrVUM0
>308
小川幸辰「エンブリヲ」とか?
5年前ぐらいに復刻版が出た
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 04:55:13.40 ID:MGLi1jJ+O
>>308
読んだことある!
すげーうろ覚えだけど、高橋葉介の短編だったような気が…
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 05:05:34.55 ID:MGLi1jJ+O
すまん、今本棚漁ってみたけど高橋葉介じゃないっぽい
俺はデジタルのレンタルコミックで読んだから割とメジャーな作家だと思うんだけどな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 05:31:43.76 ID:MGLi1jJ+O
>>308
何度もすまん
月森雅子「完全変態」(「三寸金蓮」収録)だと思う
314266:2013/08/09(金) 23:56:57.32 ID:EWMLOGIb0
>>292
>>304
情報サンクス、けどどちらも違うみたいです。
やっぱり他の漫画と記憶がごっちゃになってるのかなぁ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 00:58:04.52 ID:+yvxRs5K0
>>313
見てきました!まさにそれでした!
収録作品だったんですね!タイトルが全く記憶に無かったので本当に助かりました!ありがとうございます!
>>310さんもありがとうございました!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 18:16:37.76 ID:qnI4cWJO0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】チャンピオン? 2003 2004頃です。
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロいラブコメ
【絵柄】萌え系
【その他覚えている事】 ヤクザの超巨乳の娘の家庭教師になった主人公が、勃起したらセンサーが反応して、殺されるので、
母親の写真を見てチンコを萎えさせたり、娘のおっぱいに挟まった携帯を取ったりしてました。 
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 23:20:50.38 ID:VV1vmlGd0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代前半
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらくコミックガンマ
【絵柄】 トーンたっぷり系
【その他覚えている事】
主人公はボーイッシュな女の子
色の漢字が入った兄弟がたくさんいる
ネット上にスゴいアバターを作って徘徊していた
他の人はスペックの関係で耳や口のみの姿だが少女は人型なので噂になる
画素数は荒いが同じく人型のアバターを持つ青年と仲良くなる

心当たりの単語で検索しても見つかりませんでした
よろしくお願いします
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 00:05:26.35 ID:r7eUUoo+0
>>317
内田美奈子「BOOM TOWN」
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 00:10:03.20 ID:9VC+qcLw0
BOOM TOWNはJコミで無料公開してるよ
よかったね
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 01:54:44.23 ID:5qJ3RucU0
>>297
小手川ゆあ「おっとり捜査」の
「刑事として死にたいか、女として死にたいか」
かもしれない
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 07:05:54.07 ID:+1kc+MVR0
>>318
>>319
これでした!
ありがとうございます

Jコミのサイトはたまに見てるけど気づかなかったです
さっそく読んでみます
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 10:36:14.19 ID:epQ4s4tE0
●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
【タイトル】全然わからない
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】 連載中(次回で最終回?)
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
人生に絶望した少女が機械に体を乗っ取られ、ナノマシーンがなんちゃらって言ってた。
最後のページでSEX?っぽいのやってた。
月刊誌だったと思う。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 14:31:56.34 ID:4PR/c7qP0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】多分1997〜2000年辺り(だと思う)
【掲載誌・単行本またはジャンル】詳細は不明。ただし少年誌ではなかったと思う
【絵柄】雰囲気はうるし原智志に近かった気がする
【その他覚えている事】
・通っていた病院で読んだ記憶があるので話の内容は飛び飛びだった(覚えてるのは二話分)
・主人公とヒロイン?が別のヒロインの登場でもめるシーンがあった
・その時にヒロインが服を脱ぐシーンがあって主人公がその様子を凝視して興奮する描写があった(ただし手は出してない)
・別の話に変わって微妙にカタコトの主人公の親の従妹?の様な褐色黒髪ウェーブのヒロイン登場
・そのヒロインが主人公と何らかの約束?をしていて主人公は覚えておらず思い出してもらう為にエロいことを持ちかける
・具体的には尻を見せたり、M字開脚で下着をずらしてそこにある刺青を確認させたりした
・その刺青はイルカ?の形をしていた
・親父にも同じものが同じ位置にあるらしく回想シーンが入った
・その状況を最初に話したヒロインに見られ誤解が生まれる
 これが二番目にいったもめるシーンの部分にあたる(この時ヒロイン1は飲み物を持ってきてショックで床にカップを落とした)

シーンの状況はやたら記憶に残ってるけど小学生時代のことだからそれ以外はまったく覚えてない・・・
これだけの情報で分かるようでしたら教えてください
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 15:06:12.31 ID:enHO57fEO
>>316
タイトルは忘れたけど、作者は武狼ひろみ
他にもチャンピオンでいくつかちょいエロな読み切り描いてたけど、どれも単行本になってないはず
325漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/08/11(日) 15:36:29.12 ID:U+3aUrhY0
>>316>>324
そう言えば過去スレに出てました。

武狼ひろみ「ゴッドファーザーの娘」
『週刊少年チャンピオン』2004年23号掲載
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 17:56:13.83 ID:QbEQBO1V0
>>322
コミックハイの機械仕掛けのメルディーナかな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 18:50:28.98 ID:epQ4s4tE0
>>326
サンキュー
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 19:51:27.31 ID:7xaAXpWz0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明・青年系?
【絵柄】劇画っぽかったかなぁ…?
【その他覚えている事】
・エロ描写大目だったかな?
・ちんこがナスで描写されてた気がする
・なんか世界を救う的な感じの話だったけど、エイズで滅ぶみたいな…

大昔に読んだもので(小学生時代)、情報少ないですがタイトル等々わかれば幸いです…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 01:47:45.06 ID:qc99CwosO
パソコン規制中だから、携帯からすいません

ここ半年位から連載
記憶では、メデオとかのネット雑誌だと思った
(違ったら月刊誌)

絵柄は 今風
内容は
学校
ヒロイン二人の主人公一人の設定で
選ばない方は死ぬってなり
両ヒロインがサスペンスになる漫画
残念ながら、二回か三話で
俺がどこに載っていたか忘れ
ヒロイン同士のやり合い寸前で
見ていない状況なんだけど
気になって
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 03:01:43.05 ID:sS5h6oy+0
よろしくお願いします

【タイトル】○○探検隊 というタイトルだったと思います
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2005年ごろだったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】掲載はたしか少年誌じゃなく青年誌な感じでした
【絵柄】劇画?ちょっとコミカルっぽい
【その他覚えている事】大学生が主人公で探検隊リーダー
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 03:39:37.49 ID:080uRf0b0
>>330
タイトルも作者も覚えてないけど、ヤングチャンピオンだと思う
アフリカに何かを探しに行く話
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 03:45:17.75 ID:080uRf0b0
うっすら思い出した
「幻獣ムベンベ」かな?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 04:04:35.58 ID:080uRf0b0
>>330
ごめん、「漫画川口浩探検隊」かもしれん
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 04:49:39.19 ID:sS5h6oy+0
>>331-333
ありがとうどざいます
ヤングチャンピオン 幻獣ムベンベで調べたら
「幻獣ムベンベ 早稲田大学探検部コンゴ行」これだと思います

しかし探してた漫画が見つかったのはいいけれど
この作品はどうも単行本化されてないみたいです・・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 04:49:49.41 ID:qc99CwosO
>>329
選ばない方より
告白しない方がっていう方が正しかったね

なんかがいて(忘れた)
ヒロイン二人と主人公に
付き合う方が生きて、付き合わない方が死ぬよってわかり
仲のヒロインたちは主人公と一緒に生きたいために、喧嘩別れ
相手を蹴落とすどす黒い争いを開始にした
主人公はお互いを失いたくないと
ヒロインがつくったプラグ(罠)を回避をしようとしている
さあ防いだが次は
って感じでどこに書いていたか度忘れで見失った
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 09:01:19.68 ID:KS8MCeYn0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】鬼畜系?少女もの?
【絵柄】綺麗だったような
【その他覚えている事】
・友達のいない真面目な子がクラスメイトに騙されて
 公園のトイレで浮浪者にチョメチョメされてしまうようなストーリー
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 14:47:40.20 ID:ItHBrWz+0
>>336
>>16にあるこれじゃないよな?
18禁作品は質問禁止だから
http://book.geocities.jp/mangagazo/
http://book.geocities.jp/mangagazo/images/0038.html
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 16:14:42.90 ID:Rn3eF47t0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】半年くらい前 コミックスです
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画
【絵柄】小奇麗な絵だったと思います。エアギアを少し崩したような絵柄
【その他覚えている事】
男子学生が授業中、校庭を見ると教師が気味の悪い女の子に惨殺され
女の子と目が合った男子学生が教室を飛び出ると
窓から女の子が侵入してクラスメートも惨殺してく漫画でした
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 16:21:45.61 ID:a0J5Jbx70
>>338
別冊チャンピオンの「魔法少女・オブ・ジ・エンド」
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 17:27:54.28 ID:Rn3eF47t0
>>339
ありがとう
助かりました
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 01:59:47.29 ID:roNKZh0g0
【タイトル】 不明
【作者名】 手塚治虫
【掲載年または読んだ時期】 十五年ほど前に
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 手塚治虫
【その他覚えている事】
何かの集会のようなシーンがありました。
その集会では、若い世代のカリスマのような青年が「(戦争をしたいのに)戦争を知らない、
僕ら若い世代は不幸であります」というような演説を行い、拍手喝采を受けていたと思います。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 13:25:16.06 ID:v6CFXMik0
>>341
石坂啓の「安穏族」では
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 15:57:09.40 ID:roNKZh0g0
>>342
どうも違うと思います
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 03:43:03.65 ID:dyYV1q850
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995年〜1997年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌(たぶん女子中高生向け)
「ファンタジーデラックス」を買いに行った時に立ち読みした他誌なので、A5サイズの雑誌だと思います。
【絵柄】少女漫画系統、でもあんまりゴチャゴチャしていない
【その他覚えている事】
4コマギャグ。
主人公は男の先生で、ホモだが、エロ・下ネタ一切無し。
主人公には好きな男子生徒がいるが、トロいその生徒は級友に色々と助けられっぱなしで、
それを主人公が遠くから眺めてメソメソ・・・みたいな、パターン物でした。

分かる方いらっしゃいませんでしょうか?!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 12:03:23.10 ID:TjSvJRtK0
>>335
もうすぐしぬひと(竹井10日x晴瀬ひろき@メテオ)かな?
http://comic-meteor.jp/shinuhito/
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 14:03:32.69 ID:0AbDBVx30
【タイトル】 サラリーマン教師
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 25年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年ジャンプ
【絵柄】 うすた京介風
【その他覚えている事】
無気力な教師がライバルの郷ヒロミ風の教師とバトルを繰り広げるわけのわからない漫画でした。
この作者の名前と近状が知りたいです。
確か月刊誌でボクシングを完全になめきった男のサクセスストーリーみたいな連載をしていたと思います。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 15:04:19.84 ID:sLXnvhXw0
アカテン教師梨本小鉄かな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 15:21:58.01 ID:xIC+KcO7O
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】十数年前頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラーかサスペンス漫画
【絵柄】少女漫画
【その他覚えている事】病弱な少女が操っていた人形達がラストの方で暴走してヒロインに襲いかかろうとした時少女が「やめて!もういいのよお前たち…」みたいな事言ってた気がします
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 18:43:21.47 ID:kxkSWVJy0
>>347
タイトルはサラリーマン教師で間違いありません
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 18:46:15.01 ID:yfwncmZq0
それでググったら普通に出たぞ
小島茂之って漫画家みたいだな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 19:48:31.08 ID:rwfnmgdO0
タイトルでぐぐってみることすらしないでここで尋くのか…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:31:58.94 ID:fr/xe+bB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】殺し屋な奥さんの日常を描いてる
【絵柄】不明(強いて言うならゴルゴみたいな感じではなく、線の丸い絵かな)
【その他覚えている事】昔グリーンベレーとかの特殊部隊かなんかやってた人女の話。
今はごく普通のサラリーマン家庭の妻をやっている。
同時に暗殺の依頼も受けていて、旦那には隠している。
漫画読んだ時はヤクザの組長の暗殺依頼で、パチンコ屋にて暗殺。
暗殺までの流れは、
相棒が店員に化けて潜入し組長が座った台に特殊なテープを決められた位置に張貼る。
で、主人公が特殊なテープが見えるスコープ付きのライフルで、テープから組長の頭の位置にを特定しスナイプする。
と言った感じです。
そういえばトリガー引く際になんか英語で決め台詞っぽいの言ってた気がします。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 22:49:53.20 ID:76Dwd2fv0
ああ・・・あったな、覚えてるけど、名前はでてこない。
でも知ってる人は多そう。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 01:34:52.62 ID:Dvt857CjO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ニ十数年前頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画雑誌
【絵柄】ちょい下手少女漫画
【その他覚えている事】お弁当を燃えるゴミに捨てた主人公の元に捨てられたピーマン達がやってきたが夢だった
と思ってたらチャイムが鳴ってピーマンが立っている
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 04:22:20.93 ID:jCeAwBDTO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 数ヵ月前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コミックス 出てすぐ?
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
ぼうとうは地球?が終わったみたいなシーン
主人公の友達が襲われる
主人公のスマホには友達から送られてきたソシャゲのHELPメッセージ←主人公は未プレイ
スマホの今すぐプレイ的なのを押すと蛇が現れ刻印
あとはリアルで殺しあい+特殊能力
負ければ何らかの力で体がブロック状にあちこち消されて最後には壁や地面が人の形に削られる

話はほとんど覚えてるつもりだけどググっても引っ掛からない
お願いします
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 05:09:01.79 ID:Rf9m6tWI0
>>355
別冊チャンピオンのダーウィンズゲーム
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 05:19:14.91 ID:jCeAwBDTO
>>356
ありがとうございます
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 09:03:59.23 ID:waVwuw8zI
>>354
桑田乃梨子「君は聖霊を見たか」かな?
「青春は薔薇色だ」に収録されてるよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 09:28:30.06 ID:Dvt857CjO
>>358ありがとうございます!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 11:50:42.39 ID:waVwuw8zI
>>359
ごめん、聖霊じゃなくて精霊ね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 12:05:52.81 ID:5CbpqKBH0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3〜5年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
唯一覚えてるエピソードで人の死を予知する能力を持っているキャラが居て、それを使って死ぬ予定だった人を助ける話があって
確か本来は車に轢かれて死ぬはずだったおばさんを予知で助けたのに、そのおばさんに罵倒されるシーンがあった
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 13:23:01.25 ID:UXTuzpoX0
>>361
岡本倫『極黒のブリュンヒルデ 』
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 13:55:48.87 ID:5CbpqKBH0
>>362
ありがとうございました!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 14:50:17.92 ID:uE5jeH2i0
>>351
無駄レス消化すんなクソが
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 15:29:51.89 ID:COnxDyP10
日本語で
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 17:18:12.39 ID:1hu5ULgH0
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 18:19:36.16 ID:B3VdRw250
探してる漫画あるんだがちょっと来てくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376814353/
このスレから来ました

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ネット
【絵柄】 新しめの普通の絵柄
【その他覚えている事】
・人類の天敵が現れて人類が家畜みたいにされてる漫画
・結構グロい描写もある
・愛玩用の人間を飼って情が湧いてしまうけどーみたいなくだり
・たぶんWeb漫画
・短い
・トーンは殆ど使ってない
・どこにでもあるような絵柄
・主人公はその天敵生物の中の凡人
・人肉を買いに行って話が始まる
・何も解決しない、変わらないエンド
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 20:53:21.10 ID:HcVX/RFg0
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 20:58:58.79 ID:64DuDENC0
>>368
じょしらく
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 21:41:06.51 ID:ceqln5WL0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ1、2年。ただ単行本だったと思うので、実際発刊された時期がこの時期かは不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】あっさりとした絵柄
【その他覚えている事】
漫画のとあるシーンなんですが、
主人公がスポーツが好きな家族と何かの特訓?訓練?をしている
昼食を食べている時にその家族の兄(高校生、陸上部?)が、一緒にトレーニングの協力をしていた女性(陸上部マネージャー?)を将来付き合いたいと思っている女性と紹介
その後、父が腕立て伏せをして気を紛らわせていた?

不明ばかりな上、ワンシーンだけですが、思い当たる作品があったらお願いします
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 22:23:09.31 ID:aN7YS1OA0
>>370
柳原望 高杉さん家のおべんとう 4巻27話
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 22:49:53.09 ID:26WfJrjn0
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 22:52:46.70 ID:DBZuq5LB0
>>367
設定からすると家畜人ヤプー?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 22:59:28.05 ID:ceqln5WL0
>>371
ありがとうございます
友人から借りた記憶があるので、間違いなくそれだと思います
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:12:47.34 ID:UXTuzpoX0
>>373
先ず家畜人ヤプーがどういう話なのかググった方がいい
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:17:58.68 ID:2tF3YTZb0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】 女っぽい絵柄
【その他覚えている事】
・フツメンともてもてギャルの恋愛物。
・高校が舞台
・ギャルがクラブで男達に囲まれてチヤホヤされてる描写あり
・ギャルの友達が主人公に構うギャルに対してあんなのと付き合うとあんたの格が落ちるみたいな描写あり
・主人公をふったさえない女がギャルとすれ違うときに勝ち誇ったようににやける描写あり。

お願いします。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:57:20.26 ID:BptK16KrP
>>372
ここ使うといいよ
http://www.ascii2d.net/imagesearch
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 02:08:36.55 ID:YKcCi5rhI
>>376
ビミョーだけど「花とみつばち」安野モヨコ は?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 04:10:18.05 ID:hWErOZQ20
>>378
それでした!ありがとうございます!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 04:57:31.24 ID:cbVyUgQM0
>>373
すいません違います
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 11:26:54.00 ID:MxJpP36Y0
>>352
山口譲司「奥さまは女スパイ」かな?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 14:52:32.81 ID:SXCKCgSx0
>>381
レスありがとう。
でも違いました。
こんなエロエロじゃなく、もっとこうノホホンとした感じです。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 21:24:02.38 ID:IedslMSp0
>>352
>>382
パチスロ漫画誌だと、高津太郎がそんな設定の話を描いてた気がするな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 03:35:43.05 ID:/p4gwXwx0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 女の子は萌え系、熊はシロクマカフェ風
【その他覚えている事】
最近にちゃんねるで数枚貼られていました

内容
アイヌの民族衣装を着た女の子が熊と会話
女の子は街に行きたい(山暮らし?)
熊が街は危険がいっぱいだと勧告
女の子は「大丈夫」とドヤ顔
熊が「何故?」と聞くと、女の子がMDを取り出す
熊から「MDは生産終了してるよ、だから君は情弱なんだ」と言われショボーンする女の子

情報少ないですがよろしくお願いします
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 05:57:24.92 ID:2DoWqdvh0
>>384
>>97-100 ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 08:17:30.74 ID:/p4gwXwx0
>>385
これでした
ありがとうございます
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 10:35:19.03 ID:g+on/3sS0
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 11:26:01.53 ID:lyoUmTbC0
これちょっと前に話題になった高菜のラーメン屋の話だなあと思ってググったら、木多康昭と言う名前が出てきた
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 18:01:48.59 ID:y/kstODb0
喧嘩商売だな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 02:30:51.35 ID:5+6xGbdB0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ1年ぐらい(恐らく今年の上半期)
【掲載誌・単行本またはジャンル】コンビニに置いてあるような普通の青年誌
【その他覚えている事】
新人の雑誌初掲載読み切り。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 02:35:02.52 ID:5+6xGbdB0
続き
冴えない青年の元に急に美少女が現れて同棲を始めるという、よくある感じのドタバタエロコメディ。
ヒロインが何者だったかは失念しましたがバカっぽいキャラ。
主人公とヒロインが一緒にお風呂に入るシーンがあった、性描写は結構露骨。
ヒロインが着てるセーターの糸がほつれて外で丸見え、みたいなオチだったような…。
最近ヤングチャンピオン烈で始まった谷澤史紀の「妹!アンドロイド」と内容が結構似てるけど違う作品。

大手青年誌のバックナンバーの情報を出来る限り検索して見たんですが分かりませんでした、お願いします。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 10:18:24.51 ID:W08F+yaa0
そのエピソードがあったかはわからんけど、バカっぽいキャラとの同棲なら、
ユリア100式とか、れすきゅーMEとか。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 12:27:08.15 ID:4DY1hyRL0
また頑張ってググった当てずっぽうか
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 12:35:58.36 ID:EzZmK1Lo0
じゃあ自分もつっこんどこう

>>358
設定は似てるがあらすじが違う
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 19:59:01.22 ID:wDDwBbTn0
つい最近始まった作品で、キモオタニートの耳を削いだり、犬の餌の刑とかやってたやつ
雑誌も題名も全く思い出せないので教えてちょんまげ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 20:08:19.05 ID:2UkKbqsS0
最近始まった私刑漫画かヤンマガだわ。
名前はミュージアム。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 20:10:54.42 ID:wDDwBbTn0
>>396
あーそうだ!ありがとう!
あぁ数話読み損ねたかもしれん…
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 20:35:08.14 ID:2UkKbqsS0
>>397
と、思うだろ・・・犬に食われた話が一話なんだぜ・・・。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 21:07:32.26 ID:wDDwBbTn0
>>398
そうなのか!重ねて感謝
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 01:12:53.09 ID:bpWX98Wv0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンジャンかヤンマガの読み切り
【絵柄】暗くてクセのある絵柄、江川達也に少し似てたかも…
【その他覚えている事】
男が偶然知り合った女のアパートの部屋に招かれて行くと、
手錠でベッドに繋がれて理不尽にも監禁される(そういう性的嗜好を持つ女だった)

昼間女が仕事に行ってる間、男はひたすら放置プレイで身動きできずに過ごし
最初は己の運命に絶望していたが、日が経つにつれて女の帰りを楽しみに待つようになる。

2人の間にペットと主人の様な主従関係が出来上がった頃、女は車での帰り道に追突事故に遭い即死、
そんなことは知らない男は嬉しそうに女の帰りを待っている、という話。

男が監禁されている間、自分が青空の下で海岸を走ってるという開放感のある心象風景を頭に浮かべて
自由だった頃を懐かしんで涙ぐむシーンが印象に残ってます、もしかしたらあまりセリフのない作品だったかも。

お願いします。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 03:06:18.25 ID:fAK+2PzR0
【タイトル】 不明(主人公の名前+タイフーンってついてたかも)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年前後
【掲載誌・単行本またはジャンル】 多分チャンピオンかマガジン
【絵柄】
【その他覚えている事】 主人公はトウモロコシみたいなヘアスタイルのタラコくちびるのブサイクで
親友はメガネで坊主のブサイク、どっちもスケベ
高校生活で彼女が欲しいって話で学園でも屈指の美少女がヒロインでその子は感情があるのかないのか判らない性格
付きまとってくるイケメンを撃退するために主人公に彼氏になってくれと頼む
擬似的に交際して浮かれる主人公とそれに嫉妬してグラビアの切り抜きを人形に着けた彼女を紹介する親友のメガネ
だが途中でヒロインが記憶喪失になって交際してることを完全に忘れ主人公が本当の恋人って記憶を刷り込もうと躍起になる
みたいな感じで打ち切りになりました
コミックスも出て持ってたんですが処分してしまい作者も忘れてしまいました
誰かわかりませんか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 03:26:07.08 ID:bpWX98Wv0
>>401
伊達グルーヴ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 14:40:03.30 ID:1+lgRBySI
>>400
それ俺も見たことあるわ思い出せないけど
4041/2:2013/08/24(土) 20:58:15.13 ID:O5ICo1LJ0
【タイトル】覚えてない
【作者名】覚えてない
【掲載年または読んだ時期】2000年〜だと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】ガンガン系かジャンプの読み切り
【絵柄】覚えてない
4052/2:2013/08/24(土) 21:03:01.18 ID:O5ICo1LJ0
【その他覚えている事】
大まかなストーリーは、特別な力を持った主人公(犬?)が出てきて、父親への息子の誤解を解いてを仲直りさせるというもの(だったと思います)
その息子は父親に反発してて、その理由は涙もろい父親が母親が病気で死んだときに涙を見せず冷静だったから
(「父さんにとって母さんの死は感動映画やドキュメンタリー以下だったんだ」みたいなこと言ってた気がします)
でも本当は父親は母親との約束を守るために息子の前では泣かなかっただけ
最後に主人公が父親の記憶を息子に見せて、息子が父親に謝って終わり

中途半端ですみません
この作品を知っている方いますか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:14:00.54 ID:z50rkXQhO
【タイトル】不明 手塚治虫伝説みたいなものかと
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】下記参照
【その他覚えている事】
http://i.imgur.com/NIGmqp7.jpg
この絵柄の漫画家さんの名前が知りたいです。
この漫画ではないですが、何年か前までビッグコミックオリジナルか
スペリオールで連載をしていた方です。
手塚治虫伝説みたいなものでこの作品を見て
なんか見たことある!と思ったのですが思い出せずモヤモヤしています。
よろしくお願いいたします。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:19:55.29 ID:LQDyRZEY0
>>406
ブラック・ジャック創作秘話の吉本浩二
408406:2013/08/25(日) 01:37:26.15 ID:z50rkXQhO
あー!その人です!
検索したらスペリオールのはこまねずみですね。
ありがとうございました!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 21:33:09.75 ID:ulW+Nv0p0
>>367
それって「神の造りし食材」じゃないの
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:09:46.88 ID:yis3vemX0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】2000年前半ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】コロコロコミック
【絵柄】
【その他覚えている事】
弁当ベン(ベートーベンとかけたキャラ)と、うんめー(旨え、運命とry)ってネタがあった
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:00:25.58 ID:7OgnmrAhO
【掲載年または読んだ時期】
恐らく90年代前半、同時期に将太の寿司が連載してました
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年マガジン
忍者物?
【覚えているシーン】
主人公が敵のクノイチの色仕掛けに引っかかりおっぱいを飲む→乳首に眠り薬塗ってました→逃げられる
後日に主人公がおかんのおっぱいを飲む→いい歳して何やってるんだと怒られる→あの時のクノイチのおっぱいと味が同じ事に疑問を持つ
で敵が母親フラグが立つ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:35:20.97 ID:xY81ai5u0
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
不明(ただ絵柄から物凄い古い印象は無かったので最近のものかもしれません)
【掲載誌・単行本またはジャンル】
不明
【絵柄】
デフォルメはきつくなく、割とリアルな感じ、線は細め、綺麗目、女性向け絵柄ではなかった
【その他覚えている事】
男性が浴室に入る、少し頭の弱そうな幼女が笑ってる。その幼女瓶詰めされた向精神薬?睡眠薬?を全部浴槽にぶちまけられてる。
最初男は幼女に笑いかけて穏やかそうに話しかけるが、突然キレて幼女の首根っこ?を掴み薬物の溶けた水の入った浴槽に幼女の頭を突っ込んで溺れさせる?

某所で数ページだけ見かけて気になって調べたのですが検索に掛からず・・・
誰かお願いいたします
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:37:47.15 ID:xY81ai5u0
>>412です
連投申し訳ない、その男性は向精神薬?をおやつと言っていました
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:48:52.87 ID:w5LRhwnJ0
>>412-413
マルドゥック・スクランブル
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 00:56:48.00 ID:xY81ai5u0
>>414
調べてきました、まさにそれです!ありがとうございました
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 01:05:39.05 ID:Xi2CctBd0
>>411
コータローまかりとおる! L
とか言ってみる 知らんけど
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 03:20:05.81 ID:2Eybtt9z0
【タイトル覚えてない
【作者名】 覚えてない
【掲載年または読んだ時期】十数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画多分月刊?
【絵柄】女性が描いているような少年漫画
【その他覚えている事】
主人公は高校生くらいで何度も女装させられてます。
警察におとり捜査だかで協力させられてたような?アイドルだったかも?
筋肉ムキムキの警察官だかプロレスラーの知り合いに女性と間違われ
惚れられてしまうような話がありました。
お色気たっぷりな女性も出てたような。女装してないときは普通のいかにもな男の子です
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 03:42:19.26 ID:m8DMijil0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 大判のコミックスでした
【絵柄】 大友克洋とマクロスを混ぜたような感じだった記憶が
【その他覚えている事】
小学校1,2年くらいの時に担任の60歳くらいの先生が「自分の教え子の書いた漫画だ」と学校に持ってきてた漫画でした。なので宮崎県出身の漫画家だと思います
内容は何かの目的で宇宙を旅しているSFモノで、登場人物は主人公の男、お色気要員の女、日焼けした黒人っぽい男(モアイ呼ばわりされてる)、
Drワイリーみたいな博士、超能力者の少年です。覚えているシーンは宇宙船でワープか何かをしなければ危険なのに重力か何かが強くて動けない、そこで
超能力少年が念動力でレバーだかボタンだかを操作するという箇所です。

思い当たる作品があったらどなたか情報をお願いします
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 04:29:02.01 ID:4xnlNGT40
>>418
多分、井上大助「銀河宇宙オデッセイ」だと思う

NHKでやってた番組の関連書籍だけど、ストーリーはオリジナル
A4版ぐらいのデカさだったと思う
探したけど画像がこれしか見つからなかった
ttp://auctions.c.yimg.jp/img303.auctions.yahoo.co.jp/users/1/4/3/2/backdrop251-img600x599-1226234881lzd1ck41886.jpg
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 04:50:29.65 ID:m8DMijil0
>>419
amazonの下巻の説明を見る限り上巻がそれっぽいですね
さっそく注文してみます。10年ほど前から探していましたがようやく読めそうです。本当にありがとうございました
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 05:10:07.53 ID:NUV8smws0
>>411
眠り薬とかの細かい話までは分からないんだけど、柴山薫の「ライバル番外編」が、
スケベな岡っ引きの親分(主人公)が追いかけてる女ねずみ小僧の正体が、実は主人公の奥さん、
って話だったような気がするから年代とキャラ設定は近いかな、と思った。

ただ主人公の母親ではないし、将太の寿司と違って月刊の方のマガジンだったから違うかも。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 06:34:09.57 ID:Io0lN0hL0
柴山薫って月ジャンじゃなかったっけ。
423421:2013/08/27(火) 13:05:46.07 ID:NUV8smws0
あ、ジャンプか、、すいません全然違ったね。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 13:47:09.33 ID:EMQmJvKAI
まあ質問者の記憶違いってこともあるし
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 17:10:14.69 ID:RTUP4olC0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは20年くらい前でしたがもっと古い作品だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】俺の空と絵柄と時代が近いと思います
【その他覚えている事】
ある商店で不良学生の集団が暴れていてその商店の家族が何もできずにいる
そこへ日本刀を持った男(不良集団とは別の不良学生)がやってくる
その男に商店の家族の犬が人懐こく近づく
その男がその犬の首を切り落とす
家族おびえる
その男が暴れている不良集団を犬の頭を先につけた日本刀で突いたり
犬の頭を投げつけたりなどして撃退する
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 17:53:28.26 ID:7ykdUn7NP
>>425

ワルかな?
真樹/影丸の。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 18:57:32.63 ID:XEJ0xZZS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990年代半ば〜後半
【掲載誌・単行本またはジャンル】SF
【絵柄】丸みがあり線がはっきり
【その他覚えている事】
・各話は1話か複数話で完結する短篇集的な感じ

・実家の都合でお寺を継いだ数学の天才が、この世の森羅万象を説明可能な究極の理論を発見。
この理論により「あの世」が否定され、それに耐えられない社会から糾弾。謎の人物が現れて「あの世」を
否定しないような不完全な形に直したところで理論完成直後の状態で目覚め、夢落ちかと思いきや
理論は不完全な状態のままで、実は謎の男はお釈迦様?という話
・研究者が彼女に悪戯で悪魔の遺伝子を発見したと細工したネズミの影絵で驚かせるも、
驚いた彼女が本当に悪魔の遺伝子を発現、という話
・全くついてなかった男が、やることなす事成功するようになった代償に神様に捧げたのは「喜び」という話
・遺伝子的に美男美女しか存在しなくなった未来で、全く女性から相手にされなかった唯一の「普通の男」が
実は生存能力的に優秀な遺伝子の持ち主でモテモテになる話

覚えている話はこんな感じです。お願いします
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 19:11:25.53 ID:rAifZ1rP0
>>427
岡崎二郎 「アフター0」
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 20:02:17.81 ID:Ix4N5DBJ0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 14~5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌の読み切りかも?
【絵柄】 劇画っぽいです
【その他覚えている事】
人間が巨人を利用して生活している作品です(馬車?の巨人版みたいなのとか)
最後は巨人が自我をもって人間を食べてしまう物語です
かなりうろおぼえで解りづらいとおもいますが・・・
よろしくお願いします
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 20:36:54.61 ID:XEJ0xZZS0
>>428
それです!!
今日の朝から思い出せなくてモヤモヤしてたので
ものすごいすっきりしました。ありがとう!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:09:49.46 ID:lfrTopLm0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】15〜20年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらくジャンプ
【絵柄】 ルーキーズとかの絵柄でロリっぽいのじゃない
【その他覚えている事】 高校生ぐらいの生徒に女医っぽい人が注射するシーンがあり
高校生が嫌がったため飴をあげてなだめようとするもダメ。
胸に手のひらをぐいっと持っていって動揺したところに注射するシーンがあったかと。
わかる人いたらお願いします!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:30:16.34 ID://4wkT0q0
>>429
駕籠真太郎「超伝脳パラタクシス」
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:14:37.03 ID:Ix4N5DBJ0
>>432
すごい!
タイトルを調べたらまさにそれでした!
小学生の時に兄が持っていた雑誌を偶然読んでトラウマに・・・
10年以上胸に引っ掛かっていたものがとれました
ありがとうございます
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:54:43.43 ID:PqVVbW0o0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは2000年頃。ただし作品はかなり古そう(70年代くらい?)
【掲載誌・単行本またはジャンル】流浪する忍び(?)の青年やその周辺の話
【絵柄】劇画
【その他覚えている事】学校の図書館に置いてあったが、それとは裏腹に中身はエログロナンセンス。
精神障害の女性が犯されたり、役人から受けた仕打ちの仕返しに糞尿を啜らせたり。
女性が人柱にされる前に、主人公に裸でよりそうシーンとかも印象的だった。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 23:18:29.19 ID:byH6gaCo0
カムイ外伝?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 23:37:21.19 ID:RTUP4olC0
>>426
ありがとうございます
これかもしれません
今度古本屋で調べてきます
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 23:40:40.32 ID:jVbDE4ao0
カムイ外伝だな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:20:10.46 ID:19XItXUD0
>>409
これでした!ありがとうございます!

このスレのログ消さなくて良かった
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:29:19.25 ID:iBhNvOci0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】一部分のみなのですが「前世恋人だった二人は家族として生まれ変わりやすい、愛しあいながら結ばれなかったから血のつながらない
兄妹という結ばれることも許される関係」みたいなセリフが印象的でした。
440417:2013/08/28(水) 13:10:16.78 ID:4249ABbY0
訂正します
【タイトル覚えてない 【作者名】 覚えてない
【掲載年または読んだ時期】十年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画コミック3冊ほど 【絵柄】女性が描いている少年漫画のような感じ
【その他覚えている事】
主人公は高校生くらいで何度も女装してます。
筋肉質の警察官かプロレスラーか記者かの知り合いに女性と間違われ惚れられてしまう話がありました。 最終巻で女装がバレます。
女装の事実を知ってる大人の女性も出てました。女装してないときの主人公は普通の黒髪短髪男子です

ずっと探しているのですが見つからずよろしくお願いいたします!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 14:02:24.79 ID:Bz2A0z8u0
>>223
内容だけ言えば、榎本ナリコ「センチメントの季節」小学館・スピリッツ の後期作品にクリソツ。

主人公は和歌の才能があると周囲に認められているが、本人はスランプ?才能が枯渇?
彼の元に、卒業校の制服を着た女が転がり込んでくる。
なんちゃって女子高生と知り合いになった小学生が、「女子高生が監禁されている」と通報。
警察官が免許証を確認して「女子高生なんていなかった」

カンで書くけど、柏木ハルコがヤングサンデーから移ってきたのがこの時期か?
「花園メリーゴーランド」スピリッツ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 14:15:05.78 ID:Bz2A0z8u0
軽く調べたけど、センチ〜が、1997年45号から2001年18号
該当話収録の2度目の夏の章が2001年2月発売。
花園〜が2001〜2002年。
少しずれてるかも。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 16:17:33.60 ID:NJIEz2bc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】ここ1年以内の作品かと思われ
【絵柄】線数はそんなに多くなかったような
【その他】
画像掲示板に数ページうpされてたのを見ただけなので詳細は不明ですが
fateのセイバーみたいな髪型の女性が
鳥の皮(うろ覚え)でチャーハンを作って美味しそうに食べてるシーンが印象的でした。
調理手順なども描いてあって、「きのう何食べた?」のような日常系料理漫画な気がするのですが...

詳細わかる方がいましたら宜しくお願いします。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 16:27:04.65 ID:NJIEz2bc0
連投失礼します

>>417
設定だけみて「ブロッケンブラッド」を思い出したんですが
掲載時期的に違うかしら...
445444:2013/08/28(水) 16:34:44.29 ID:NJIEz2bc0
>>440の追記見てませんでした...
↑のは無視してくらはい
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 16:35:12.77 ID:iwqrj2yD0
>>443
くーねるまるた?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 20:06:08.78 ID:UIAoHkCm0
>>435
>>437

おそらくそうです。
ありがとうございました。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 20:21:22.33 ID:L7l03fbK0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 短編集?
【絵柄】 赤松健に近かった気がする
【その他覚えている事】
内容は女博士の作った理想の?筋肉ダルマなアンドロイドとのラブコメ
筋肉ダルマはおぎゃぁぁぁぁって台詞とともに真っ裸で登場、金髪
博士とHしようとするとロボット三原則とかでフリーズするシーンも

よろしくお願いします
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:44:30.30 ID:FaMMyUn00
>>444
残念ながら違うようですが面白そうな漫画ですね
考えて下さっただけでも嬉しいです!ありがとうございました
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:06:27.65 ID:LU3jczk60
>>448
竹内桜のI(ラブ)鉄太郎かな?
(ラブ)のとこははあとマークな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:20:44.80 ID:O7E5UlFh0
【タイトル】不明  【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】現在32歳でたぶん、幼稚園〜小学5年生くらい?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明 しかし、当時よく読んでいたのが小学館学年誌、チャレンジ、学研の科学・学習系なので
 その手の雑誌の可能性が高い
【絵柄】劇画というか、リアルで緻密な絵だったかも
452451続き:2013/08/28(水) 23:34:24.09 ID:O7E5UlFh0
【その他覚えている事】
 少年(青年?)が、売られたか単に旅に出るかして、雪山か険しい山道(岩壁?)を必死に歩いている。
 過酷な状況で、飢えか何かの理由で金銭が必要になった場面で傷つき倒れてしまうが、
 誰かに助けられて介抱され、あなたの服に縫い付けてありましたよ。と渡されたお金を見て母を想い涙する。
 ●モコモコした服を着ていた? ●日本人では無かった気がする

ほとんど曖昧でストーリーも確実とは言えないんですが、このシーンだけ覚えてます。宜しくお願いします
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:47:47.07 ID:HInIUj8j0
>>440
女装+プロレスで、チャンピオンの『超バージン!』を連想したがどうだろうか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:52:50.51 ID:jLASfwm00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1年半前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明
【絵柄】 青年誌にあるラブコメみたいな感じ
【その他覚えている事】
ヒロインが姉妹でヒロインが主人公のトランクスを履いたり嗅いだり?
姉妹で胸の大きさが違ってヒロインがコンプレックス感じてたり(うろ覚え)
ヒロイン?に柔道場で投げられたり、子どもたちと遊んだりしてたようなシーンがあったのを覚えてます
あと読んだ時点では話数が6か7話?くらいだったような気がします
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 23:56:09.08 ID:gDGE2z5V0
>>454
武田すん「ハルとナツ」
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 00:00:34.04 ID:aHAzU+/h0
>>455
調べたらまさにそれだったわ、ありがとう
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 00:12:31.05 ID:MHJq+weX0
>>453
ありがとうございます。残念ながら違ったようです。
主人公は確か普通の男子高校生でした。
でも探して下さって嬉しかったです!
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 00:25:55.64 ID:SS7GxlAv0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】15年位前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤング系?
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
主人公がマインドコントロールの達人、若いころに自分の腕を試すために宗教団体を崩壊に追い込んだ。 
数年後、若い女の子を預けられマインドコントロールの技術を教え込む?
その女の子は友人に誘われて、崩壊した教団に入っていた。
教団が崩壊したときに、友人が自殺?

みたいな内容だったと思います。
もしかすると、女の子の方が主人公だったかも
虚ろ覚えで内容も間違ってるかもしれませんが
よろしくお願いします
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 00:32:09.73 ID:DFgg+x/f0
>>458
レスからすると、落合尚之さんの『黒い羊は迷わない』じゃないかと思います
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 00:34:30.43 ID:0UIaUmvu0
>>450
これです!やっとつかえが取れました!
ぼくのマリーの人だったのか・・・
やっとこれで探せます!ありがとうございました
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:46:13.64 ID:LoHk1ln50
>>457
超バージン!の主人公は普通の男子高生だが?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 02:39:38.97 ID:MHJq+weX0
>>461
言葉が足りずにすいません
主人公はプロレスラーでもなく浪人もしていませんでした
プロレスラーかもしれないというのは主人公に惚れる大人の男性です。
ただ筋肉質の男性だったというイメージで出てきたのでプロレスは
関係ないかもしれませんあやふやで本当にスイマセン
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 07:07:11.81 ID:5b7BMI9g0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
私は二十代後半ですが古っ!と感じる物ではなかったはず
【掲載誌・単行本またはジャンル】バトル物?
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
「おそよ考えうる最も愚かな選択肢を選んだな!」
って台詞のある漫画があったの思うのですが何かわかりますか?
出来ればどのシーンとかも言っていただけると助かります
(細部は微妙に違うかもしれません、 ジョジョかバキだった気がしないでもない)

よろしくお願いします
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 07:16:15.74 ID:T5X0IdTr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年か一昨年
【掲載誌・単行本またはジャンル】ロリ漫画
【絵柄】
【その他覚えている事】
小学4年生の女の子の家庭教師の話。
家庭教師が寝転んでる時に女の子がリュックを漁り小学生もののエロ本を
見つけて「おおおお」と叫ぶ。何かこの「おおおお」って叫んでいるのが
記憶に残ってます。

よろしく頼みます
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 10:28:19.74 ID:t4dabfLu0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのが10〜15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 その作者の短編集だったはず
【絵柄】青年誌ぽい感じ? うすね正俊に似てたかも
【その他覚えている事】
主人公はプロのバイクレーサーだったのが事故でサイボーグ化
傭兵組織みたいなところに入るが入った瞬間主人公と古参のオカマ以外のメンバーが死ぬ
主人公とオカマが新人を採用してあたった雪山任務では有望そうな新人たちはあっさり死亡
最初に怪我で脱落した新人だけが輸送機との合流ポイントに自力で到達して主人公たちを迎えに来る

うすね正俊に似てたかもっていうのは、確か一緒にうすね正俊の短編集(METAL BOX)を読んでたので
その印象に引っ張られてる可能性が高いです
ストーリーの描写はそこそこ正確なはず

よろしくお願いします
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 12:16:13.46 ID:jU0bBZxa0
>>464
エロ漫画?

>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
467443:2013/08/29(木) 13:42:11.78 ID:sBLTJbhu0
>>446
遅レスで恐縮ですがこれで間違いなさそうです
ありがとうございました
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 13:49:59.67 ID:b5VyQnKF0
>>465
たがみよしひさ「METAL HUNTERS D(メタルハンターズディー)」かな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 16:28:09.54 ID:wZeR2vmo0
>>459
それです。
ずっと思いだせなくて気になってました

ありがとうございました
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 19:13:30.52 ID:SQd4QTOA0
>>463
俺もジョジョぽい言い回しのような気がして
調べたけど、たどり着けない
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 19:49:41.04 ID:eYmIEsGf0
>>465
「メタルハンターズD」(たがみよしひさ)でいいと思う。
短編集じゃなくて全3巻(文庫だと全2巻)
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:26:07.52 ID:t4dabfLu0
>>468>>471
ありがとうございます
その通りでした

短編集っていうのも一緒に読んだ本に引っ張られてたみたいです
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:35:53.32 ID:sAQr4fh+0
>>463>>470
バキでガイアが言ってなかったっけ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:16:59.83 ID:wKGd5vtB0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 書店で新装版の平積みを見たのが5年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 新装版として分厚目のワイドサイズで売られていました
表紙の絵はよく覚えていませんが全体的に緑色でした
【絵柄】 日記漫画によくあるシンプルな絵柄
【その他覚えている事】
作者が遊んだことのあるゲームの感想を新旧問わず書いていくエッセイ漫画でした
1話辺りの最後のコマでその話に登場したゲームを購入した時の価格を書くというのが特徴的でした
取り上げていたゲームは古くはアタリのテニスゲームからありましたが
新しくてもせいぜいPS2止まりだったので掲載時期はそのくらいだったのかもしれません

よろしくお願い致します
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:28:10.50 ID:oMDQf4iQP
>>474
宮崎かずしげ「宮ちゃんの戯夢人生」
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:30:51.44 ID:wKGd5vtB0
>>475
新装版じゃなくて初めて単行本化したものみたいですね
教えていただきありがとうございました
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:39:55.60 ID:CTx9XjRK0
>>462
やっぱり「超バージン!」じゃない?
主人公は普通の学生でヒロインが女子プロレスラー。
女装状態の主人公に惚れる男のプロレスラーも出てくるし。
ラストで女装して女子プロレスに出て
リング上でカツラとマスクをとって男バレする。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 23:41:59.81 ID:T5X0IdTr0
>>466
あ、すみません。
他板で聞きなおして参ります。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 01:47:21.71 ID:np+3zYLn0
>>473
そういうと、バキのような気もしてきたわ・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 01:51:08.60 ID:IsaxkVTz0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ十年以内のような気がする
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌か少年誌
【絵柄】 覚えていない
【その他覚えている事】
 敵との戦いに備える司令官のような男性が
 主人公を向かい合っている。
 「我々は勝つッ!」と宣言する司令官。
 敵に対する作戦やら装備やらは充実していたと思う。
 しかし、司令官は、それでも何か一つ
 決め手に欠ける?もしくは敵の未知の攻撃方法に危惧を抱いている。
 司令官は主人公に助言を求めるか
 主人公は何も言わずに?去っていこうとする。
 『我々は勝つ!』と言った司令官のイメージが強いんだけど
 それ以外は、ほぼ記憶にないんです……。
 お願いします。 
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 02:03:09.27 ID:np+3zYLn0
>>480
その話は、現代?古代?近代?
司令官の格好がどんなのかで
戦争のジャンルしぼられて、わかりやすいけど
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 02:15:30.75 ID:IsaxkVTz0
>>480 現代では無かったと思います。
近未来が、別世界の設定の漫画だったような……
覚えていることが少なくすいません。
司令官は中年のおっさんだったと……
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 02:20:50.05 ID:IsaxkVTz0
>>480
あ、もう一つ思い出しました。
司令官?と向かい合っていた主人公が
その場を立ち去ろうと、司令官の横を通り抜ける。
互いに、背中合わせになった位置で
司令官が「我々は勝つ!」と宣言し
その後で「ただ、もう一つ足りない」と言うようなセリフを口にし
主人公に助言を求めるみたいなシーンだったと思います。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 02:51:49.53 ID:o4E8aJtP0
>>477
ありがとうございます!でも探している物とは絵柄が全然違っていて主人公はプロレスをやっていません
内容もプロレス漫画ではありませんでした。またヒロインもきちんとした子はおらず、どちらかというと女装した主人公自身がヒロインみたいな扱いでした。
秋田書店ではなく、おそらく月刊のJUMP、マガジン、サンデーあたりだったような気がします。

もっと核心的な部分を覚えていれば良かったのですが、すいません
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 03:21:23.33 ID:daaEuYOp0
>484
サンデーなら遠山光『♂ティンクル2♀アイドル☆スター』とか
連載してたの約20年前だけど
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 04:33:31.05 ID:rqKTnafOO
まさか寄生獣が二時間出ないとはな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 04:36:22.50 ID:IsaxkVTz0
>>486
ありがうございます!
司令官とかほざいていた自分が恥ずかしくて赤面
寄生獣に間違いありません
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 04:57:11.34 ID:Sc7Cm6dQ0
>>483
舞台は現代だけど、寄生獣でそんなシーンなかったっけ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 06:20:55.76 ID:NKqcyVY/0
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 06:28:11.63 ID:NKqcyVY/0
あ、すみません間違えて書き込んでしまいました

【タイトル】わからない
【作者名】 わからない
【掲載年または読んだ時期】 1985〜1990?
【掲載誌・単行本またはジャンル】別冊コロコロコミック
 主人公は男で中学生または高校生 赴任してきた女教師と同姓
 同級の女生徒(日本人、幼馴染?)さらに同級の金髪外人(幼馴染、名前はベティ?)
 とも同姓するハーレム物です
 恐らく連載期間は1年なかったと思います
 長い期間色々調べたのですがこれと言った情報が引っかかりません・・・
 お手数ですがヨロシクお願いします
【絵柄】
【その他覚えている事】
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 08:19:44.72 ID:rIxBV7Ux0
>>490
ひきの真二「ときめき愛スクール」
(『別冊コロコロコミック』1984年4-8月号掲載)
だと思われます。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 10:10:56.81 ID:o4E8aJtP0
>>485
懐かしい!その本持っていました。遠山さんの本は大体網羅していたので。
ちょっと違うようです
ありがとうございました
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 11:02:46.07 ID:zVCC0x5nO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 30年くらい前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コロコロコミックかボンボン系の子供向け少年誌
【絵柄】 いかにも少年漫画のコメディっぽい強弱のはっきりした絵
タッチに荒っぽさはなくヒロインが健康的でセクシーな感じ
【その他覚えている事】 ヒロインが造られたばかりのアンドロイドかロボットの婦警さんで
彼女の怪力と世間知らずさで町は大騒ぎ、的な話だった気がします
もしかしたら新人作家のデビュー作か初読み切りだったかも
(同じ号に評価のページがついてた記憶がある)
最後は爆発オチでヒロインが瓦礫の中でコゲアフロ状態になったキャラをつまみ上げて
「困ったなぁどれが犯人かわかんなくなっちゃった」
っぽい事を言って終わった気がします
設定や雰囲気がジャンプのA.T.ladyに似てるけどそれではありません

よろしくお願いします
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 21:00:26.23 ID:6DUV0O+U0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15〜20年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ホラー漫画?
【あらすじ】
・お父さんが子供のラジコンを直している。
・子供が唐突に『座敷わらしって、ナニ?』と訊いてくるので
 お父さんが『妖怪の一種。古い屋敷に棲み着くんだとさ』と答えつつ回想
・少年だったお父さんは、玄関から外に出られない子とよく遊んでいた。
・不思議なことにその子は大人には見えないようだった。
・ある嵐の夜、その子は突然怯えたように玄関から外へ走り出ていく。
・追って外に出た主人公の家は土砂崩れに遭い、間一髪主人公は難を逃れる。
・その子とは二度と会うことはなかった。
・ラジコンの修理が終わると、子供は主人公から見て誰もいないはずの空間
 に話しかけ、そして去っていく。。。

よろしくお願いします。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:06:53.19 ID:mAZlDHhp0
【タイトル】 覚えてない
【作者名】 覚えてない
【掲載年または読んだ時期】 2012年終わり〜2013年初め
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ??
【絵柄】普通だった
【その他覚えている事】

漫画喫茶に入ったときに、方付け忘れたのか置いてあった漫画です
シュールな話が多かった

一番印象に残ったのが、

球を投げれなくなった野球のピッチャーをメインヒオロイン?がずっと叱咤激励してたら、
実は投げずに1年我慢しろみたいな感じになってメインヒロイン?見たいな人は上記のことを
知らずに行ってて、かつ投げれないことを支えてたよく知らない後輩がその野球男を掻っ攫ってく

てな感じだったです

わかりにくいですが、よろしくお願いします
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:08:01.71 ID:KS6tILSvP
>>495
空が灰色だから
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 23:11:21.70 ID:KS6tILSvP
連投ごめん
該当話は2巻収録の「信じていた」だと思う
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 00:34:50.08 ID:MvJVEgi30
>>490
うおぉぉっ!何年か越しのモヤモヤがすっきりしました!!
返信遅れましたが本当にありがとうございますっ!!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 00:36:56.65 ID:MvJVEgi30
すみません!>>491でした!
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 03:33:31.44 ID:aDwzUo7S0
>492
90〜2000年代の少年誌女装物マンガだとあとは

週刊少年チャンピオン
森繁拓磨「アイホシモドキ」

月刊少年マガジン
山内繁利「まるでシンデレラボーイ」

少年キャプテン
陽気牌「フレックス・キッド」

あたりかなぁ アイホシ〜はうり二つの主人公とヒロインが入れ替わるやつで
フレックス・キッドは性転換してしまう宇宙人の血を引く男の子の話なので
厳密には女装とは言い切れないのだけど
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 03:45:12.19 ID:mrZDzCzn0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2012年ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】 よくわからない
【その他覚えている事】
女の子が学校の反対方向の電車に乗って、変な世界?に行くみたいな感じのはなし。
切符はないけど車掌が何か助けてくれたような
50221:2013/08/31(土) 04:46:50.39 ID:M8RJBR0WO
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】20年以上は前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンブ?の読み切りが2話?
【絵柄】萌え系だったような
【その他覚えている事】 人工衛星が日本に落下してきて日本壊滅の危機。
総理大臣が国会議事堂で自衛隊の幹部に質問するが自衛隊の装備では撃墜不可能と言われる。
航空自衛隊のパイロットがF-15で体当たりしてでも止めてやると搭乗しようとするが同僚に速度が違いすぎて接近も不可能と言われ「俺は日本を守る為に自衛隊に入ったんだぞ!」と叫ぶ。
街中パニック、八百屋のオバチャンは「ドコに逃げるってんだいと冷静」
誰でもいいから助けてくれと叫ぶ父子。
主人公の女の子のサイボーグ?が人工衛星に乗り移り破壊するが衛星のコア?がそのまま落下を続けて主人公はコアを抱き締めて地上への直撃を防ごうとする。
市民たちが落下する少女を目撃する。
最後はワイヤーをビルに引っ掛け地上スレスレで停止、日本は救われる。


もう1話はアメリカの新鋭軍艦を使い1人の男?が反乱を起こす。
航空機多数が撃沈しようとするがミサイルで撃墜される。
最後は軍艦の自爆システムが作動しミサイル全てを発射、そのミサイルが軍艦に戻って来ます。

どなたかご存知の方情報をお願いします。
>>21もお願いします。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 06:03:50.50 ID:2tqbpgmy0
>>417=440
少年失格は?
主人公は女にモテたい男子高校生で、女の心理を研究した結果、女装してギャルになる。
その姿を見た強面DQNに惚れられるが、さくっとぶちのめす。
それでもまだ男とはバレなかったと思う。
男の格好に戻ったりギャルの格好したり、おっぱい追いかけ回したりのギャグ漫画。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 06:17:33.98 ID:7thr54K+0
>>500
わあたくさんありがとうございます!
全部ググッたのですが残念ながら違うようです。
もしかしたら年代が違うのかもしれません。
色々な漫画とごっちゃになっている可能性があるのですが
女装という点は確かで絵柄はしっかり覚えているので見ればわかると思います
本当に沢山ありがとうございました!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 06:25:20.19 ID:7thr54K+0
>>503
ありがとうございます。
高口里純さんの本ですね。コギャルに女装する男の子の話ですよね。その本持っていました。
探している本はどちらかというと浅見裕子さんみたいな線の太い絵柄でした。
今思い出したのですがボートに乗るシーンがあったような気がしますがあやふやです。
本当に記憶が曖昧ですみません。ありがとうございました。
506417:2013/08/31(土) 06:32:07.70 ID:7thr54K+0
本当に何度もすいません
また沢山の方に候補を探していただきとても感謝しています!
もしかしたら青年誌かもしれないと思い始めました。
あと主人公は盗みのために女装してたかもしれません。泥棒?怪盗だったかも。
自分でも引き続き探してみたいと思いますが、もしまた可能性がある本がありましたら
教えていただけると助かります?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 08:48:17.12 ID:tshD4WJpi
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプ、エロ系ギャグ漫画
【その他覚えている事】
美人姉妹とブサイクな母親が変態を成敗する。
姉がアソコからバイブを出して戦う。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 11:25:00.01 ID:qnhNyfFV0
>>496
はやっ

ありがとうございました
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 19:52:45.77 ID:7iXlHg7J0
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていませんが女性だったと思います
【掲載年または読んだ時期】七年ほど前に読みましたが古本屋で読んだので参考にならないかもしれません…
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】女子高生が麻薬に手を出すのですが、麻薬やって視点が定まらないことを隠すためにカラーコンタクトをして学校に行って、同級生に「カラコンにしたんだー」みたいなことを言われていました。
ももち麗子の「めまい」という作品で女子高生が麻薬を使用していると知って購入したのですが、カラコンを付けるシーンがなかったので違いました。
分かる方教えてください!
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 05:00:10.96 ID:4/N9sljsO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】十年以上前
【掲載誌・ジャンル】ジャンプやマガジンなどの少年誌もしくは青年誌、徐霊萌えエロ
【絵柄】萌え・エロ
【その他覚えている事】おっさんが悪霊を徐霊するまでの間、ヒロインが変身(?)して悪霊に取り付かれた人達に文字通り身体をはってエッチなことされながら時間を稼ぐ。
その場に居合わせた女性達が、悪霊に取り憑かれ黒い肌になって、真っ裸でヒロインにエッチなポーズとらせたり身体を舐めたりしてた。
ヒロインの彼氏(?)の男の子も取り憑かれ、胸を揉んだりしてた。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 06:12:12.26 ID:LarP1P2N0
【タイトル】不明
【作者名】女性
【掲載年または読んだ時期】たぶん90年代の作品
【掲載誌・単行本またはジャンル】 青年誌?少女漫画や少年漫画ではない
【絵柄】 ちびまる子ちゃんやおおなりゆうこの、ゆる系統の絵を少しレトロ調にしたような?
【その他覚えている事】短編集みたいな読み切り系
体が布団の娘の話し、(布団の四隅に手足が生えていて歩ける、頭が付いてる)疲れてる人の上にかぶさって寝かしてくれるけど、中身は綿なのでエロは出来ない癒し系の布団娘とか
何故かMっぽい男性にばかり好かれる女の話し(エッセイ調?)
黒ブチ眼鏡をかけた漫画家の男と奥さんのたわいの無い話しとか
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 08:58:35.53 ID:o9Mvix0ri
>>507

>>1
>●●●●●     注 意 事 項     ●●●●●
>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
513漫画の記憶 ◆et.QE.iScc :2013/09/01(日) 09:33:20.36 ID:WcaI+s/P0
>>511
原律子『改訂版大日本帝國萬画』かな?

>>507>>512
ヤングジャンプであれば18禁ではないので
ここで質問して問題ありません。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 12:25:54.95 ID:sn0HI1XF0
>>501
kashmirの「てるみな」かも
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 13:29:30.72 ID:pJp1QPbV0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 少なくとも90年代かそれ以前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 女性的な感じだったかも
【その他覚えている事】
父親と二人暮らしの男の子の話
覚えてるのは何かのことで父親と喧嘩するか一方的にきれた男の子が家を飛び出して、
以前から男の子に好意を持っているおばさんの家でごちそうになる。
その時おばさんが「だから男親はダメなのよね。栄養のバランスも考えないし」とかけなすのに対して、
男の子が、ムッとして「でも、父さんもいろいろ本で勉強したりしてがんばって料理してるし」みたいなことをつぶやく
というエピソード
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 13:52:24.48 ID:e3JpAs1XO
>>511
>>513か、あるいは「ヲホホの園」かも
原律子なのは間違いないと思う
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 18:10:08.78 ID:qbN4ueYU0
タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】 青年誌
【その他覚えている事】
ヒットラーの帝王学の本を観つけて、その本に従って
ホームレスを選挙に出して、その有用性を確認しようとするマンガです
あと、選挙ポスターに○、×、△の図柄を使って図形で
印象に残そうとしてたような・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 18:17:13.42 ID:EVQIKW710
>>517
戸田幸宏・八坂孝訓「キマイラ」
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 18:39:28.83 ID:qbN4ueYU0
>>518
おお!それです
有り難うございました。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:26:20.16 ID:sVnOD39J0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】少なくとも10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女漫画だと思います。あまり見ない背表紙です。
【その他覚えている事】
お金持ちの主人公に頭脳明晰なイケメンの家庭教師がつく。
主人公はその家庭教師を信用できず「学生証を見せろ」と迫る。
その家庭教師が見せたのは、とても頭のいい大学のものだった。
でも家庭教師は実際その大学の生徒ではなく、偽っていたと記憶してます。

昔、図書館で見たマンガで気になってます。情報少ないのですが、宜しくお願いします。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:52:56.67 ID:bFGrlayT0
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 20:05:25.91 ID:sVnOD39J0
>>521
少女マンガか確信が持てずこちらに書いたのですが、移動した方が良さそうですね。
520の件向こうで聞いてみます、失礼しました
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 20:14:19.82 ID:oFkHDKHI0
>>522
別にこのスレ少女漫画NGじゃないよ
ただ、少女漫画板の連中はもの凄く詳しい人間が多いから、そっちの方が多分早いと思う
だだし向こうはかなりローカルルールに厳しいから、テンプレはきちんと読んでおくこと
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 20:26:55.71 ID:rgdEwCw80
【タイトル】不明(〜荘って名前だったような?)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年前ぐらい?
【掲載誌・単行本またはジャンル】ネットで読みました。確か単行本にもなってたような気がします。4コマ
【絵柄】
【その他覚えている事】
登場人物は、アパートの管理人さんが黒髪で普段浴衣?をきていました
他の登場人物で、金髪で片方のもみあげだけを伸ばしていて常にだらけてるキャラもいました

よろしくお願いします。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:26:08.82 ID:uFyjP+wQ0
>>514
ありがとうございます
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 01:28:46.83 ID:0D+dy1Qh0
>>513
>>516
すごい!そのどちらか分らないけど、作者はその人で間違いないです
ありがとうございます
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 09:46:44.36 ID:6UskFrex0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのが15年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本でグロ系?
【絵柄】わりとリアル
【その他覚えている事】
男性がトラック(車?)に轢かれて体が真っ二つになった場面があった気がします
切断面は結構リアルで骨や細胞、臓器っぽいのが見えてました
他にも別の人が何かの拍子で頭が割れ、頭の中(頭蓋骨や脳味噌らしき物)が描かれたりしてました
臓器?の描き方としては、石みたいな丸いゴロゴロした物が体内に敷き詰められてる感じだったと思います

記憶が曖昧なうえ情報も少ないですが宜しくお願いします
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 10:52:30.29 ID:+YnmctiJ0
>>527
トラックに轢かれてに該当するシーンは心当たりはないけど
とりあえず駕籠真太郎を挙げてみる
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 15:48:52.54 ID:KX67SOlo0
>>510
「厄災仔寵」にそんなシーンがあった気がする。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:09:27.57 ID:eg7bPvIa0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1990-2000年代?
【掲載誌・単行本またはジャンル】CG、イラストレーター
【絵柄】
メイドインアビス/つくしあきひと と似ている気がする
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/madeinabyss/
【その他覚えている事】
緻密に描き込まれたファンタジー系の主にイラストを書いていたと思った
ゲームのパッケ絵とか
漢字3-4文字の名前で、名字に都、筑、あたりの漢字が入っていたと思うのですが
絵柄もすごい似てるし、つくしあきひとに改名されたとかなのでしょうか?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 16:48:47.28 ID:SCFXceY60
漫画の質問かそれ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 17:22:12.56 ID:LONcfqSn0
>>530
デフォルメ系の絵柄でファンタジー系イラスト描いてて漫画家もやってて都筑の4文字といえば
都築和彦じゃね?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 20:23:18.30 ID:v6i6OVad0
>>532
その人だ!!!
「築」のほうだったか、道理で検索に出てこないはずだ…!
ありがとうございました!!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 22:47:54.23 ID:hoUG82Zc0
スレチの話題に答えんなよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:04:42.12 ID:u/v+lOpM0
ここは「答えたくない人は華麗にスルーで!」であって
少女漫画板みたいにスルー必須ではないよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 00:45:53.19 ID:NtZqjoIk0
答えたくないと明らかなスレチを一緒にされても困る
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 01:09:05.86 ID:Ek8i3y2C0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
ただしこのAAにより実際に話がストップすることはほとんどない。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 05:29:50.18 ID:oGZ42QLc0
「少女漫画の話題は少女漫画板でしなければならない」ってルールを見つけられなかったんだけど、
そういうルールはどれになるの?

テンプを探してみたけどオレが見つけられたルールでは

>>★ 『懐かし漫画板』『少女漫画板』等にも類似スレがあります(>>5-6を参照)。
>>    それぞれ専門である板の質問スレで聞いた方がわかる確率は高いでしょう。
>>    目的によって適宜使い分けるとよいでしょう。
>>    類似スレの場所は>>5-6を参照してください。

専門の板の方が確率は高いでしょう、使い分けるとよいでしょう、ってルールだけで
それぞれ専門の板でしか聞いてはならない、ってルールは見つけられなかった。

使い分けるとよいでしょう、 と 使い分けなくてはならない、 は、違いますよね?

それぞれ専門の板でしか聞いてはならない、ってルールがあるのなら、
どこに明記してあるのか教えてください。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 06:12:01.32 ID:/GT5SKUG0
>>538
そんなルール無いしそんなルールを押し付けてる奴もいねーよ
だが「専門板の方が分かる確率は高い」
「マルチポストは嫌われるからやめとけ」ってのはテンプレに載ってんだろ
わざわざ答えられる確率の低いとこに来ちゃってる奴に
親切にも誘導かけてる奴らに何いちゃもんつけてんだ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 06:27:15.48 ID:oGZ42QLc0
>>親切にも誘導かけてる奴らに何いちゃもんつけてんだ
親切に誘導かけてる方たちに文句は言っていません。
また、「奴ら」や「何いちゃもんつけてんだ」など、汚い言葉は控えましょう 。

私が書き込みをしたのは、以下の書き込みに疑問を感じたからです。

>>534 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2013/09/02(月) 22:47:54.23 ID:hoUG82Zc0
>>スレチの話題に答えんなよ

>>536 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2013/09/03(火) 00:45:53.19 ID:NtZqjoIk0
>>答えたくないと明らかなスレチを一緒にされても困る

少女漫画の質問を 「明らかなスレチを」 と言い切るのは、
「少女漫画の話題は少女漫画板でしなければならない」という
マイルールの押し付けではないでしょうか。

また、親切に回答された方に「答えんなよ」はあんまりではないでしょうか?

こういった質問スレは、回答者の親切と善意で成り立っていると思います。

汚い言葉は控えましょう。回答者の親切に暴言はやめましょう。

皆さん、もっと冷静に物事を見てください。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 07:04:50.71 ID:CjoA1oIn0
>>534の「スレチ」は>>530の質問にかかってると思うんだが
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 07:09:30.11 ID:2hmUf7Ow0
>>541
じゃあ>>530はどこで質問したらよかったのかね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 07:28:04.36 ID:N7wGJq4z0
 [イラストレーター板]【エロ禁止】この絵の絵師を教えてください5
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1317595370/

で聞けばよかったんじゃね?まぁ解決された案件だしこのぐらいでやめとこうぜ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 07:52:04.93 ID:GCx71d8u0
アホしかおらんのかここには
書いてなくたって板が違う話題に答えないことくらい常識だろうに、一体長文ダラダラ書いて人を非難してんだか
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 07:53:16.24 ID:GCx71d8u0
こう言うボケがいるだけで回答する気も失せるわ
勝手にやってろ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 08:33:00.21 ID:qkvyk9+rP
お願いします

【タイトル】 不明
【作者名】 不明。多分男性
【掲載年または読んだ時期】 今から6〜7年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 掲載誌不明、単行本3巻
【絵柄】 よくありがちな日常ギャグの絵柄。似ている作家はあげられませんが…
【その他覚えている事】
■登場人物
生徒会長(女)髪が長い、天然
会長の友人(女)ツッコミ役
外国人のクラスメイト?(女)たまにトンチンカンな日本語
ロボット(男)エロい。頭はブラウン管のテレビみたいな形。学生服
他にも校長、野球部員?など
■覚えている場面
第一話で会長がスカートを履き忘れて登校。次年度も同じことをやらかす
エロ本に使われる黒線で目を隠すギャグ
旅行で温泉?に行く。見開きで「効能はゲーム脳(電子脳だったかも)です」のセリフ
一話完結だった気がします。ギャグでシリアスは無し
2巻か3巻の裏表紙に「ロケットパンティー」というギャグ
ロボットが常にエロを要求している

よろしくお願いします
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 09:10:04.74 ID:PnFjHnyC0
GCx71d8u0

基地害警報
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 10:10:06.33 ID:XPbXlyQp0
>>546
竹内元紀「仕切るの? 春日部さん」
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 10:10:43.72 ID:pGxWLIDi0
>>546
竹内元紀「仕切るの?春日部さん」
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 11:14:10.74 ID:qkvyk9+rP
>>548,549
これでした!
画像検索したらゲーム脳のコマも出てきました
ありがとうございました
551527:2013/09/03(火) 14:22:09.16 ID:c3weHWj+0
>>528
レスありがとうございます!
検索して色々見てみましたが違うようです…
グロ、ホラー系の漫画家を中心に探してみます
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 15:38:37.95 ID:ElHZ7z0j0
【タイトル】不明(カタカナだった記憶)
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明(2000年代の漫画なのは確実)
【掲載誌・単行本またはジャンル】全1巻で完結
【絵柄】 表紙がルパン3世の次元のような男が一人
【その他覚えている事】
 伏線が面白いということで紹介されており、表紙だけ見たことはあります。
 これだけの情報ですが…どうかお願いします
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 17:46:47.92 ID:0Y9YKrzl0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明(1980年代後半〜1990年代の少年漫画勝手にマガジン・サンデー系だと推測)
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 可愛い感じの絵柄だったような
【その他覚えている事】
内容としてが女装した少年が女優の仕事をする話だと思う。好きな女の子は男だと知らない

 覚えているシーン
 ・一緒にサウナか何かに入っていて主人公の女装少年が爪の形とかが理想的と言われ好きな少女に
本当に女優になるために生まれてきたんだねとでも胸が小さいねと言われるシーン

 ・何かのハプニングでトランクス履いているのがバレてしまうが女優魂でわざと男物の下着を身に着けていたと
解釈され監督スタッフに褒められるシーン

あと主人公男子は確か黒髪のロングだったと思います。

覚えのある方は情報お願いいたします。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:14:02.79 ID:+18s2LLF0
>>552

藤田和日郎「黒博物館スプリンガルド」 とか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 18:32:58.14 ID:my2fsYBJ0
>>553
ティンクル×2アイドルスター?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:31:39.07 ID:0Y9YKrzl0
>>555
レスありがとうです

残念ながらその作品ではないんです
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 20:21:58.02 ID:XPbXlyQp0
>>553
山内繁利「まるでシンデラボーイ」
講談社マガジンコミックス

女優でなくてモデルだけど
558552:2013/09/03(火) 22:05:15.35 ID:ElHZ7z0j0
>>554
見てみましたが違うようです。すみません
表紙は白がベースでした
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 22:07:32.71 ID:bTnPTaKq0
>>553
やぶうち優「少女少年」は?

女装アイドルだし少年誌連載でもないけど
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 22:44:00.30 ID:4rPLI7yW0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2000年頃に読みました。
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】 咲香里に似ていたような気がします。
【その他覚えている事】
 ・ある姉弟が主役だったような気がします。
 ・弟が付き合った女性に昼はOL、夜は風俗嬢の女性と太った女性がいました。
 ・姉は不倫してたような気がします。

咲香里の「春よこい」だと思い検索してみましたが、違うようです。
覚えのある方は情報お願いいたします。
 
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 22:47:32.76 ID:v6noayqpO
>>529
遅レス大変申し訳ない
調べた見たところ、それの四巻に、同様のシーンがあるみたいです!
ありがとうございます!
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 02:30:01.91 ID:kY+Isn530
>>560
ヤンジャンで連載してた仙道ますみの「あい。」?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 11:00:21.01 ID:f3UpOPYg0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1980年代頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】六田登氏の絵柄に似ているような感じだったと思います。
【その他覚えている事】どんなストーリーかは全く覚えていません。主人公(男、髪が長い、眉毛が太い)がお侍さん?で、
その連れの女性(女の子?)の髪がオレンジ色だった記憶があります。
ギャグ漫画っぽいところや少しエッチな描写がありました。

よろしくお願い致します。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 11:30:11.26 ID:cNH6MUOS0
>>562
これです。
早速のご返答ありがとうございます。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 15:35:14.20 ID:HFIN8p5J0
>>563
ヤングマン 六田登?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 17:51:44.77 ID:f3UpOPYg0
>>565
レスありがとうございます。
これではないです><

すみません、文字数制限で詳しく書けなかったのですが、六田さんが昔に描いていたダッシュ勝平の絵柄に近い感じです…

雰囲気だけでもと紙に描いたものをupしようとしたらリンク禁止で載せられませんでしたorz
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:10:13.92 ID:5CttiaQb0
どなたか>>524お願いしますm(__)m
もともとネットのウェブ漫画だったやつが単行本された感じだったと思うのですが・・・
4コマですが、完全に4コマではなく、たまに普通の漫画的な感じの時がありました

アパートの管理人とその住人の日常的な感じの話です
服装は浴衣ではなく着物です
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:13:01.38 ID:Fk1OSTEe0
>>563
小池一夫・木村知生「毒舌桃平強いか弱いか!? 」とか?
女の髪がオレンジってのは違うけど
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:24:35.07 ID:f3UpOPYg0
>>568
ああああああああ!!!!
これです!(泣)
これだけの情報で分かってしまうなんて凄いです!
しかも、女の子の髪が違うのに…orz


何ヶ月も前から探していたので感謝です!
本当に本当にありがとうございました(泣)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 18:40:05.54 ID:B8N8JR7R0
>>568-569
こんなん、正解出されても知らんわw
画像見たら確かに六田登っぽい
面白そうだなぁ
ネットで買ってみようかな・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 20:04:48.92 ID:EZNT+S9l0
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】一・二年内
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本で日常系
【絵柄】うろ覚えなんですが少年漫画と言うよりは、少女漫画よりでした
【その他覚えている事】高校生の青年と幼い少年の物語だったと思います
青年はケーキを作るのが趣味?で少年に作ってあげたところが印象的で覚えてます
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 20:07:03.88 ID:m1VKbtL40
>>571
青桐ナツ「flat」かな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 20:14:43.91 ID:EZNT+S9l0
>>572
これです!flatでした、ありがとうございます
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:04:39.06 ID:qov0sU/d0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは10年前くらいだけど漫画はもう少し古いかも
【掲載誌・単行本またはジャンル】少女変身戦闘系
【絵柄】 一昔前の萌え絵、スレイヤーズとかに似てたような?
【その他覚えている事】
主人公が最初に変身できるようになって、徐々に変身仲間が増える
主人公か誰か、はりせんみたいな武器持ってるのもいたと思う(和服?)
後から覚醒した仲間の変身少女のが強くて、主人公が「わたしも強い技が欲しい」って言うと
「お前自身が強くないからだ」みたいな事を言われてしょげていた

分かる人いたらよろしくお願いします
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:15:32.58 ID:Fk1OSTEe0
>>569
正解か、よかった。

今気づいたけど当時の単行本はモノクロ原稿でも色指定で巻頭を2色刷にしてたから
そこでヒロインの髪がオレンジにされてたのだったかな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:28:54.41 ID:4VbJ8E7k0
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:53:28.10 ID:lU4pCeDy0
>>576
読んだ事は無いけど途中に出てくるキャラからすると
真野真「笑えぬ童子」かな?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 00:56:12.68 ID:As+gpXhH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊ASUKA 読み切り
【絵柄】線がラフな感じ
【その他覚えている事】
男の子に死んだ猫の霊(?)が取り憑いてしまう話。
飼い主の女の子は猫が死んだことを知らない。

・主人公:男の子(高校生?)
・事故で(?)死んでしまった猫に取り憑かれて片目だけ緑色のオッドアイになる。
・飼い主の女の子とデート(カイトを飛ばしたりして遊んでいたような…)
・最終的に飼い主の女の子は遠くへ行ってしまう(引っ越し? 海外へ?)。

よろしくお願いします。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 04:08:23.64 ID:+W7khlP90
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年古本店にて、ここ数年の作品かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】かわいらしい感じ
【その他覚えている事】
主人公が女の子で、確か猫耳っぽいのが生えてたような(不確)
悪い物(モノかどうかは不明)取り込まれた人を倒していく話
ある話にて元女兵士が、捨てられた子供2人を親代わりに育てている所を主人公と戦っている
主人公の周りにイケメンと3枚目と太ったマダムみたいなのが居たと思います。
主人公はイケメンに惚れてて三枚目が主人公に惚れているのを覚えています。
世界観がファンタジーで現代ではない
580579:2013/09/05(木) 04:09:02.89 ID:+W7khlP90
途中送信すみません。

これだけの情報ですがわかる方よろしくお願いします。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 08:45:45.09 ID:ELLKG1nv0
>>575

>モノクロ原稿でも色指定で巻頭を2色刷にしてたから

そうかもです!
とても印象的だったんですよね…

早速、ネットで本を注文しました!
深謝、深謝です(泣)
ありがとうございました!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 10:03:48.22 ID:Hehg7L2g0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 2005〜2009年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】
少女漫画で、恐らく青年コミックサイズの単行本
【絵柄】
ちゃお等よりも書き込みや話の重さ?があったので、
マーガレット系かと。
特徴的とは言えないかもしれませんが、瞳の印象より記憶に残るほど
唇がぽってりと描かれていました。

文が長いと言われたので分けます。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 10:06:24.53 ID:Hehg7L2g0
【その他覚えている事】
3、4話の短編集で表紙は紫や青っぽかったような気がします。
短編中の主人公は(記憶では)別々で、あやふやながら自分が覚えている唯一の話?は

・兄妹(双子?)の恋愛話で、妹と妹の彼氏いる部屋に
兄がリンゴを差し入れしていくのですが兄のせいで?彼氏が出て行ってしまう。
・追いかけるか追いかけまいかと妹が悩んでいる。
・から記憶が飛んで、兄妹がエッチしているのですが雨の降る中母親が帰ってきて
「ただいま」と言うも二階にいる二人は返事をせず。
・そんな子供たちに「薄情な子たちね…」と呟き。そこからまた飛んで
食事の際に兄が元々好物だったリンゴを食べないと知った母親の台詞のあと。
テーブルの下で手を繋ぐ兄妹。

以上です。今は離れた友人に数年前貸してもらったのですが
連絡手段がなく聞くことが出来ず…。
少しエッチのシーンはありますが非18禁だと思います、
少女漫画での場面というようなものの筈なので。
ご存知の方、いましたらお願いします
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 19:03:49.04 ID:A0R33nD00
>>582 どの話か分からないけど、桜田雛の漫画にあったような?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 20:42:55.35 ID:G3sv9q0I0
http://i.imgur.com/4qI9Bhs.jpg
これ知らない?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 21:02:58.38 ID:CG+m/frt0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】小学校4年 今20歳
【掲載誌・単行本またはジャンル】ホラー漫画
【絵柄】 闇の末裔に似ている
【その他覚えている事】
黒い犬=青年 白い犬?=ショタ
第一話?
動物病院の娘が、怪我した犬を拾うが翌朝には青年になっていた。
続編?
白い犬が公園で子供の食い物を横取り青年がショタかと思い怒るが、全くの別犬でショタが怒る。
その間違えた犬が、教会らしき所を化け物から守る為に戦うが息絶えてしまう。

うろ覚えですみません
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 21:57:51.65 ID:Hehg7L2g0
>>584 その方でぐぐったら「王子達は依存する」という漫画がかなり近く、
弾ける果実という作品名もあったので確信しました…!
見つかってとてもうれしいです。ありがとうございました!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 00:11:34.14 ID:q4t5SbF80
>>585
おやすみプンプンないしはその作者の別作品
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 00:15:25.44 ID:eZIzsRZC0
>>588
ありがとう調べてみる!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 00:45:41.50 ID:mvMMZkst0
>>153->>154の者ですがこのスレでは分からないようなので
他のスレで質問してみようと思います。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 00:46:40.03 ID:4VBA9R6E0
>>587>>589
たぶん「うみべの女の子」
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 02:29:35.95 ID:q8Bo8HZA0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10〜13年前ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コンビニで読んだマンガ雑誌、たぶん少年誌の類
【絵柄】 全体的に白く、絵柄は今でも通用する印象
【その他覚えている事】
・ジャンル:学園モノ(高校?)
・主人公:高校生?男子と見た目小学生の女の子(天才少女属性)

入りきらなかったので、分けます。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 02:30:16.41 ID:Xwu3O5LM0
>>515
亀だけど赤ちゃんと僕では
594592:2013/09/06(金) 03:01:38.97 ID:q8Bo8HZA0
>>592
続きです。コンビニで一話だけ立ち読みました。内容は、

女の子がロボを開発→突然暴走し、女生徒のスカートを次々とめくりだす→
男子と女の子がロボを追う→追い詰めるが女の子がスカートを破られる→
男子がロボを追う→ロボが女性(たぶん先生?)のスカートをめくる→
ロボが突然壊れる→男子が驚く→女性に頼んでスカートの中を見せてもらう→
男子も鼻血を噴出して倒れる→おわり

というものでした。基本ギャグでエロはありましたが、少年誌レベルといった感じでした。
たった一話だけで特定するのは大変だと思いますが、よろしくお願いします。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 14:27:18.75 ID:dlOCrvSu0
>>592
エイケン
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 18:36:13.88 ID:BWxPsNk90
お願いします
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】小学生〜中学生
【掲載誌・単行本またはジャンル】ガンガン?
【絵柄】 結賀さとる似
【その他覚えている事】
超能力を使用。
主人公が仲間に裏切られたかなんかで、組織から犯罪者にされる?
居候先の家主に仕事の際女装させられた。
ヒロインがふわふわしてる メシまずガール

わけわかりませんよね。
よろしくお願いします。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 19:08:42.30 ID:duhHsCm30
>>596
まずは現在の自分の年齢を言ってみようか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 19:45:44.57 ID:BWxPsNk90
>>597
忘れてました。
20歳 独身 男です。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 19:50:14.74 ID:nMSbkqlC0
独身 男 は別に必要な情報じゃないと思うがw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:16:40.90 ID:BWxPsNk90
>>599
あ、すいませんwww
わかりますか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 21:27:19.34 ID:q8Bo8HZA0
>>595
大当たりでした。ありがとうございました。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 14:38:14.13 ID:a3chMhpTP
>>600
テンプレ読んだ?
中学の時読んだと書かれても、あなたの今の実年齢がわからなければ何年前と推測できないでしょ?
確認の意味合いで年齢聞かれたんだよ
個人的興味で聞かれたわけではなく
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 14:44:38.03 ID:rfz6d0tJ0
不真面目な質問者には真面目な回答は返ってこない。それだけのこと。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:30:05.14 ID:q17CIc9L0
>>598
で、20歳とは言っているね

どのみちわからんが
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 17:46:58.52 ID:tz4emgae0
★ テンプレ不備、言葉遣いが気に入らない等なんらかの理由で答えたくない人は華麗にスルーで!
    ルール違反と判断される質問に対しては違反理由を指摘するのみにとどめましょう。
    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 03:01:04.90 ID:WwO9KRdL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】17年くらい前(1996年くらい)
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コンビニとかに置いてある分厚いホラー雑誌(おそらく犬木 加奈子さんなども描いてた『サスペンス・ホラー』のどれかに収録かも)
【絵柄】 少女漫画系だったと思います。
【その他覚えている事】 学校が舞台のホラー漫画です。
主人公は髪がロングの女の子でクラスで少しいじめられていたと思います。
ある日学校内の誰も使っていない小屋に入るのですが、その小屋の床にぽっかり大きな穴が空いている事に気付きます。
その穴に不思議と惹かれるのですが持っていたボールペンをその穴に落ちてしまい、
落ちたボールペンがぐにゃぁと異常に曲がって消えたのを見て穴に入るのを躊躇します。
入りきらないので分けます。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 03:01:42.35 ID:WwO9KRdL0
続きです。
そして別の日に、主人公のことを気にしているボーイッシュな女の子が小屋に来るのですが、口喧嘩になります。
主人公がほっといてよ!!と女の子をドンと押してしまった時にその穴に女の子が落ちてしまいます。
そしてまるで以前のボールペンのように女の子が無残にねじ曲がり消滅します。
飛んで、ラストシーンですが、主人公がいじめっ子達?にハメられいじめっ子達と先生が主人公を追いかけてきます。
最終的に主人公は小屋まで追い詰められるのですが、そこで主人公は希望を求めて穴に飛び降ります。
主人公の事を探しているいじめっ子達と先生を、落ちていく穴の中から見つめながらENDです。
ラストの台詞は『――そこは、何も無い世界。』っていう感じの台詞だったと思います。
小学生低学年の時の記憶を頼りにした拙い説明で申し訳ありませんが、タイトルか作者名のどちらでも構いませんので、宜しくお願い致します。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 15:24:13.75 ID:bGD4DHCL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】だいたい10年くらい前だと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】 月刊のサンデー?マガジン?記憶が曖昧なのでもしかしたら全然違うかもしれません
【絵柄】 線が細い感じでキャラの等身は高めです
【その他覚えている事】 たまたま読んだその回では中性的なキャラ(ヒロイン?)が、内蔵を破壊する拳法を使うイケメンから腹に蹴りを食らって吐血するみたいなシーンがありました。次ページではその技の説明をしたり。
お互い拳法で戦うバトル漫画なのかな…?

読んだのも一度きりだけなので情報少なくてわかりづらいと思います…すみません
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 01:50:53.20 ID:yO/7WKFL0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本 やや大型サイズ
【絵柄】 劇画に近かったと思う
【その他覚えている事】
氷河期かそれに近い世界、地球であったかなどは不明、恐竜と人間、巨人がいる世界
覚えてる唯一の場面 姉弟が吹雪の中歩いてて、恐竜がなぜこんな小さな生き物がとか考えるモノローグが出る。
その後姉弟のまえに巨人が登場。すぐさま逃げ出そうとするがどちらかがクビを引きちぎれて食われる。残った方も食われて死ぬ。
しかしその巨人も、後をついてきていた恐竜に頭を食いちぎられて死ぬ。吹雪が止んだ後歩く恐竜の後ろ姿。
非常に断片的ですが、わかる方いたらどうかお願いします。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 03:39:27.93 ID:sQWiZ3Ru0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年の5,6,7月辺り
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】
【その他覚えている事】 小学生高学年or中学生くらいの女の子がコンビニでお弁当を買う。
その後同じマンションに住んでいるメガネをかけたスーツの青年に声をかけられる(確か野菜がどうとか)
仲良くなりその青年の部屋で御飯を食べるといった内容までは覚えています。

分かる方いたらお願いします
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 07:36:40.34 ID:J/V6Ylsx0
>>608
石川優吾「格闘美神 武龍」とか?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 09:58:59.00 ID:pY6bI9vo0
>>610
大塚麗夏「ふたりがけごはん」 違ったらゴメン
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 12:47:49.25 ID:vOt7qmaH0
>>611
うーん、違うかも…
でもこれ気になったから読んでみる。ありがとうございます


なんか今思い出したけどなんか衣装も戦いもニンジャっぽかったような…ま、いいか!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 12:56:46.04 ID:MurfP1ly0
>>608
少年サンデーでやってた『風の伝承者』?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 15:30:34.78 ID:sQWiZ3Ru0
>>612
それだった!ありがとう!!
すごい気になってたから助かったよ本当にありがとう
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 16:25:40.42 ID:nGXHAYVg0
>>612
つーか>>612だとしたら思い切りエロ漫画じゃねえか…
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:30:03.67 ID:fOktnt9R0
★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 20:36:27.73 ID:vOt7qmaH0
>>614
ありがとうございます

んーこれも違うかも…
でもやっぱり教えてもらうとなんか気になっちゃいますね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 22:18:45.04 ID:tEBFATxb0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
男がダメダメでなんの取り柄もないな自分ですけど〜みたいな事を言いながら告白して、女に自分でオススメ出来ないものを人に勧めるなんて失礼だと思います〜
という下りがある漫画をさがしてます。
2chでも一時期画像が出回ってた気がする…
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 22:32:13.59 ID:oMRbQTMQ0
>>619
今日のあすかショー
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 22:35:31.23 ID:Kyg/seHK0
>>620
ありがとうございます!
これでスッキリしました!
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 02:29:08.58 ID:bCDJ4hbd0
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 06:39:38.56 ID:0bonD+yeO
>>608
「龍狼伝」じゃね?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 07:33:12.06 ID:t0iZxw970
>>622
いましろたかし/原発幻魔大戦
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 14:20:03.12 ID:VfDrPVta0
この画像の漫画のタイトル教えてください
http://img.tiqav.com/2Y6.jpg
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 14:53:10.64 ID:WuP9E6pP0
>>625
百合星人ナオコサン
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 14:53:59.72 ID:K0EUww7GP
>>625
百合星人ナオコサン
628625:2013/09/10(火) 16:25:05.63 ID:VfDrPVta0
>>626-627
ありがとうございました!
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 18:07:38.80 ID:R7oJjxwb0
お願いします

【タイトル】不明。カタカナや外国語ではなかったです
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1994年に単行本の一巻を読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】時代劇
【絵柄】劇画調
【その他覚えている事】
お姫様を守る事が仕事の忍者か侍の男が
人里離れた場所で女と一緒に暮らしている
女が姫の事を思って用意した御飯を男が陰膳のようで失礼だと
手で払い落とすシーンがありました
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 18:34:28.13 ID:3Vh5NZS30
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ここ一年以内に読んだ作品ではない。
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明。おそらく単行本化されている。
【絵柄】不明。
【その他覚えている事】
ひとつのシーンだけ妙に印象に残っていて、気になるので質問します。

まず、少なくともその作品にはA・B・Cというキャラが登場する。

 A→主人公。
 B→Aの仲間、あるいはライバルに近い存在。かつてはAの敵だったかも。Aと同等か、それ以上の実力者。
 C→敵。

で、唯一覚えているのが、
BがCに対して「(Cを)殺したいんだよ。本当は」と言うシーンがあるという事です。
BとCが今まさに戦おうとしているか、戦っている最中かは不明ですが、
元々その場にAも居て、BがAを先に行かせようとしてCの相手を引き受ける……という状況だったかも。

BがAに「敵を殺すな」と言われたか、
Bが「Aは殺人を嫌うから(Aの前では)殺しにくい」と思っていて、
でも本心としてはBはCを殺したいと思っている……という場面。

Bの台詞も「本当は殺したいんだよ」ではなく、「殺したいんだよ、本当は」だったと思います。
***********************************************************************************
もしかしたら、記憶違いで、「A」は最初から存在していなくて、
「B」が主人公で、ただ単純にBが敵Cに対して「殺したいんだよ、本当は」と言う作品かもしれないです。
************************************************************************************
さらに、もしかしたら、漫画ではなくラノベかも……と少し思っています。
************************************************************************************
心当たりがある方はお願いします。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:40:45.50 ID:eBMQkeTq0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】98年〜04年くらいの間
【掲載誌・単行本またはジャンル】アフタヌーンに当時連載されていた気がします
【絵柄】細部を書き込むよりシンプルな印象だった気がします
【その他覚えている事】 ペイントガンかエアガンでどこか街などから離れた(隔離された?)場所で何らかの理由で撃ち合うはずだった
しかしなぜか実弾であり、殺し合いがはじまっていた気がします
辞めようにも辞められない理由があった気がします
どなたか心当たりのある方、いたらお願いします
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:39:21.62 ID:V8dUFLGL0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
20年前にテレビチャンピオンで「漫画王選手権?」ってのをやってて
「ラストシーンでどの漫画かあてろ」ってクイズがでて
ラストシーンが「○○は人間になった」という、一コマで終わる漫画があるんですが
これ、何の漫画かわかりませんか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:45:00.28 ID:0IQE6vUH0
>>630
説明から恐らくシリアスな作品だから9割違うだろうな、とは思うんだけど、ギャグマンガで似たシーンがある漫画をひとつ挙げてみる
くぼたまこと「天体戦士サンレッド」
「殺すな」とかそのあたりのくだりはかなりニュアンスが違うけど、話の筋は結構似てる
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:14:40.97 ID:CjSnCXFt0
>>632
キカイダーの漫画版とか?
台詞はちょっとうろ覚えだけど
「ピノキオは人間になった、でもそれで幸せになったのかな?」
と言うナレーションで終わる
635630:2013/09/10(火) 23:26:04.56 ID:9XPNldn70
>>633
サンレッドは、
タイトルは聞いたことあるけど、読んだことないから違いますね…
言う通り、シリアスな漫画だと思います
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:59:08.15 ID:Mphvbxu60
>>631
アフタヌーンじゃないけど松本次郎のフリージアとか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 01:55:21.67 ID:p2lToUyN0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤングジャンプやヤングマガジンみたいな
                厚さの雑誌だった気がする…多分
【絵柄】ちょっと怖かった
【その他覚えている事】 なんか世界中で急に怪物が現れだして
            海上でクルーザーで遊んでた奴らのとこに
            半漁人が襲い掛かってきて人間を食べだして
            「女の胸がやわらかくてうめ〜のに、もう男しか
            あまってないのかよ」とか言って船の内部に侵入してきて
            「お、女いるじゃん」とか言ってたきがする
            場面変わって東京?にはラプトルくらいの飛竜が
            あふれていたみたいな感じで自分が読んでいた号は終わってた。
            よろしくお願いします
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 02:01:33.39 ID:I9zk9kNx0
作品名を教えてください。
よろしくお願いします。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpe7dCAw.jpg
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 02:45:02.19 ID:C06rRju4O
>>637
江川達也「ラストマン」とか?
怪人シリーズにそんなのあった気がする
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 03:54:44.51 ID:aTj6SL760
>>638
たぶん「G組のG」
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 03:56:40.01 ID:VDd5u0KK0
>>634
それです!!!!!!!!
ぐぐってもわからなかったので、感激してます!!!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 04:35:02.46 ID:59abdUaE0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】14年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
多分ヤング系週刊誌
スーパーで立読みしてたのでマイナー雑誌ではなかったはず
【絵柄】シリアス系
【その他覚えている事】
グロかった
主人公と親友達がキャンプか何かをしていて、切り株か何かの植物のウイルスに感染
映画のAKIRAみたいに主人公の腕がグロく伸びたりするになる
途中親友と仲違いして、親友が主人公の両親を惨殺
更に主人公の妹は、親友のウイルス入りの血液で操り人形状態に
妹を取り戻すために、親友に作られた感染者と戦っていく主人公

当時すごく怖かった漫画で、気になっています
よろしくお願いします
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 05:57:57.88 ID:+HZ+fCKT0
>>630
もしかしてるろ剣?盲剣のうすいとの戦闘でそんなのあった気が。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 07:49:29.82 ID:+FhBCgi30
>>642
蟲(バグ)/藤崎聖人
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 12:34:06.31 ID:P8Yx/lLu0
>>636
適当吐くの本当いい加減にしろよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 15:43:39.39 ID:9fyLBFHi0
>>645
いつも同じ人間が答えてるわけじゃないだろう
そんなに不満なら自分でルール改正案でも諮ったら?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 17:45:17.53 ID:6U/46O410
631ですが、フリージアは違うようです
絵柄はもっと古い(?)感じだったと思います
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 20:00:58.85 ID:NZmBYek50
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年前後?
【掲載誌・単行本またはジャンル】アフタヌーン?ヤングサンデー?(一話数ページくらいのコメディ)
【絵柄】登場人物はみんな頭身は低い感じで、絵自体は上手くない
【その他覚えている事】
セキスイハウスとかなんかそんな類いの会社のサラリーマンが主人公(全体的に丸いデブ)
一戸建てを建てる客のいちゃもんとかクレームに翻弄されたり、現場の大工さんに無茶なお願いされたり
同じく丸っこいデブの上司に色々言われたりみたいな
周囲の人間はみんな押しが強くてノリノリだけど、主人公は真面目だから翻弄されてしまう
そんな感じのコメディ

掲載雑誌も年代も怪しいですがよろしくお願いします
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 20:17:34.07 ID:+h+ZTQqU0
読んだこともないのにテキトーに
がんばるな!!!家康 と言ってみるテスト
650630:2013/09/11(水) 21:02:16.33 ID:iiINksFM0
>>643
ありがとうございます。いま『るろ剣』確認したんですが、ものすごく近いです!
ていうかこれかもしれないです、
該当の台詞は微妙に違いますが、自分が覚えてるシチュエーションは合ってますし…
台詞は自分の思い違いだったのかなぁ…
651648:2013/09/11(水) 23:03:23.29 ID:NZmBYek50
>>649
ちゃいました
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 23:14:36.08 ID:NZmBYek50
>>648
【タイトル】係長ブルース
【作者名】ロドリゲス井之介
【掲載誌】ゴラク

自己解決
タイトル分かったので調べたら全然ちゃいました
なんかおもくそ記憶違いしててごめんなさい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 00:50:46.14 ID:yfAi0aws0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5〜6年前に雑誌を立ち読みしました 。
【掲載誌・単行本またはジャンル】マイナーな雑誌だったような… 
【絵柄】最近の萌え絵っぽかったような
【その他覚えている事】その時載っていた話は学校に幽霊が出るという噂を調査するのですが
セクハラ先生(漢字で当て字してあったけど忘れました)が視聴覚室でAVを見ていただけというオチでした。
別のシーンではカネボウ君という少年がファミレスで色仕掛けをされていました。
あとブサイクな犬も出てきていました。

断片的な情報しかないですけどよろしくお願いします。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 02:49:01.93 ID:ITVGoRqT0
体の形の窪み?に挟まってて、どんどん小さくなる
小さくなる方には進めるけど、後ろには戻れない

っていうホラーっぽい漫画の題名わかりませんか?
不安の種かと思って読んだのですが、違いました
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 02:56:53.13 ID:1UhnaiBG0
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 04:03:44.95 ID:ITVGoRqT0
>>655
それだ!
題名わかります?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 04:06:54.01 ID:ITVGoRqT0
あ、このページに書いてありました
さんくす
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 05:55:15.24 ID:trkDiJju0
このスレの >>16 にも書いてあるよ

このスレの >>1
● 注意事項の詳細は>>3-4、類似スレ一覧は>>5-6、過去ログは>>7-9、頻出作品は>>10-16を参照。
    特に初心者さんはよく読んでね(たくさんあって大変ですが……)。

と書いてあるんだから、こういう質問スレの注意事項はちゃんと読みましょう。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 09:25:49.12 ID:2xQpCXq20
読んだことないけど伊藤潤二だろうなと思ったらやっぱりそうだった
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 14:33:52.59 ID:+vC0k7Yh0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】20年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】多分、少女マンガ
【絵柄】ホンワカかわいい感じ
【その他覚えている事】主人公(多分)の女の子が進学か何かのために地方から上京して浦安市に住むことになった。
本人は浦安市は東京都だと思っていて、自分あてに送った荷物に「東京都浦安市○○」と書いてた。
届いた荷物を見たら「東京都」が「千葉県」に訂正されて届いた。

この、最初の部分しか覚えていません。よろしくお願いします。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 15:46:06.28 ID:7o2cZrFZ0
>>660
少女漫画とわかっているなら>>5の少女漫画板のスレの方が確実だと思う
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 15:53:19.80 ID:oAtSqI240
>>660
槇村さとるの「半熟革命」?
663660:2013/09/12(木) 16:34:14.93 ID:+vC0k7Yh0
>>661,662
ありがとうございます!
「半熟革命」だったようです。槇村さとるさんだったんですね。
これから探して読んでみたいと思います。
本当にありがとうございました!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 22:22:32.20 ID:V4QC4ZhH0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2001〜2004年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 近代麻雀?麻雀系の漫画
【絵柄】 エイケンというエロ漫画が近い気がする
【その他覚えている事】
・連載か読み切りかは忘れました
・主人公にしか見えない女の幽霊というか守護霊がいる
・そいつが主人公に麻雀のアドバイスをしてくれる
・自分が読んだ回は最後二人で酒を飲んで酔っ払った女の服を脱がして裸にし、
 その女を襲おうとしたら二人でゲロ吐いて寝てしまい翌日母親にそのゲロだらけの姿を見られるオチ

数年前にこの系統のスレで質問しましたが、結局見つからず
書き込みやスレのログも消しちゃったので再度今覚えてる限りの情報で質問させてもらいます。
ちなみに「トリツキくん」ではないです。おろしくお願いします
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 02:37:18.14 ID:XD5xVWdW0
【タイトル】
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】たぶん35年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年誌だと思います
【絵柄】少し劇画調だったかも
【その他覚えている事】
男が旅をしてるらしく、ある村を訪ねるとおいしそうな桃のなってる木を見つける。
しかしその桃の1つずつは実は人間が変えられたもので、男は知らずに
その桃を食べるというものでした。


よろしくお願いいたします
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 16:23:36.91 ID:GttTqZyR0
【タイトル】 舞の文字があったと思います
【作者名】 おぼえていません
【掲載年または読んだ時期】 おぼえていません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 成年コミックの単行本です
【絵柄】
【その他覚えている事】
主人公は高校生の女の子で名前が「舞」だったと思います
同居にいとこのが居て、彼のことが好きという設定でした
終盤にいとこの彼のモデルをしている最中に、彼と結ばれました
主人公はぞくに言う巨乳でした、髪型は左右にまとめて垂れていました
何も覚えてなくて申し訳ないのですが、お判りの方いらしたらお願いしますm(__)m
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 16:26:04.15 ID:AGn+Q8zc0
>>666

>>1
>★ エロ漫画、BL漫画等の ■18禁作品は質問禁止■ です。>>5にある類似スレで質問してください。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 19:59:56.89 ID:GttTqZyR0
ああ、失礼しました
ちゃんと確認してませんでした
スレ汚しすいません
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:09:12.85 ID:GttTqZyR0
またまた失礼しました666、668です
気をつけますm(__)m
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 21:24:35.02 ID:gPIeT07q0
【タイトル】一部に主人公「商助」の名前が入っていたような
【作者名】 覚えていません
【掲載年または読んだ時期】76−82年
【掲載誌・単行本またはジャンル】 週刊少年マガジンか週刊少年チャンピオン
【絵柄】ストーリー漫画風
【その他覚えている事】
・主人公は商助くんという小学生経営コンサルタント。ハッピかドテラを着ている。髪の毛を後ろに流して女の子のショートカットのようにピンとはねている。
・スーパーマーケット同士の商売戦争で一方の味方をする。
・少年は屋上を遊園地にするが、敵デパートは今日でいう会員カード作戦で先んじる。
・商店街を復興させる話も。少年は夜間だけ電車型自動販売機を円形に並べる策を生み出す。
・経営コンサルタントのチームには主人公を信頼しているお姉さんキャラと、
主人公のライバル的青年男性キャラがいる。青年男性キャラの風貌はスケバン刑事の神恭一郎風。
よろしくお願いします。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:02:10.72 ID:eXqjt3Fq0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】昨年〜数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 雑誌。恐らく青年誌。
【絵柄】 ちょっとよく覚えていません。
【その他覚えている事】
・時代は多分現代日本
・主人公(又は主役級)の女の子は六尺褌を締めている
・確か忍者とかボディーガード系とかの漫画な気がする。とりあえず戦闘系だと思う。
・感じからしてアニメ化するくらいメジャーな作品には見えず、現在では連載が終わってるかもしれない

ふんどしの描き方が良かった事が印象に残っているのですが、どうしても思い出せません。
断片的な情報ばかりですが、判る方がいらしたらよろしくお願いします。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:14:54.98 ID:wCh9GAVy0
>>670
ちょっと自身はないが
原作・牛次郎 作画・もろが卓「サクセス・ボーイ」 かなぁ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:19:58.55 ID:2S6oAp5W0
>>671
違うと思うけどふんどしで
マサオ「忍びのオツトメ」
をあげておく
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:24:27.99 ID:eXqjt3Fq0
>>673
それです。それで合ってます。
ありがとうございます
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:28:25.57 ID:2sBg7RiX0
>>671
なにか実際に読んではいなくてネットで画像を1P見ただけって感じ臭い質問だな
だったら変に隠さずに正直に書いた方が手がかりになるのに

とりあえず山田秀樹「魔乳秘剣帖」とか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:29:29.62 ID:2sBg7RiX0
あ、もう解決してたのか
ごめん
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:40:48.96 ID:Jcafb1G20
なんかのバトル物か戦記物かで
橋の上で一人で敵を抑える、的なシチュがあったんだが思い出せない
張飛や弁慶ではない事は確かなんだが・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:50:44.92 ID:+4IyWYDy0
>>677
るろうに剣心?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 23:26:05.93 ID:Jcafb1G20
>>678
るろ剣・・・あったっけ?
ホント覚えてなくてすまない
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 23:53:09.70 ID:JYTovByR0
>>679
>>1嫁糞が
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:04:55.50 ID:ZT6DsmkN0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 覚えてません
【掲載誌・単行本またはジャンル】 覚えてません
【絵柄】 思えてません
【その他覚えている事】
戦時中の幼い兄弟。兄が弟に缶詰をあげる。「ピカピカに光って
まるで宝物のごたるー♪」とご機嫌の弟。すぐに空襲となり、兄
と弟は手をとって逃げるが、缶詰を落とした弟が拾おうと兄の手
を離してしまう。パニックになる群衆の中、ついに兄弟は離ればなれ
になってしまう…という内容です

わかる方。お願い致します
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:08:22.15 ID:nfFpoSd90
>>680
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。

人にルールを説くのなら自分が守ろう
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:44:53.48 ID:uvudnSq30
>>665
野間吐史「怪奇真夏の夜話 人面樹」?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 02:07:08.43 ID:rNQVq98HP
>>665
地獄村?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 05:26:25.43 ID:qJ9TOh2R0
このスレやたら他人を煽る奴が一人いるよね
多分全部同じ奴なんだろうけど
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 05:32:38.84 ID:72e50hd90
まあID:Jcafb1G20は糞でしょ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 08:08:22.52 ID:pXvKT+UB0
>672様
670です。それでした!本当にありがとうございました!!!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 12:37:03.58 ID:SB09oVNN0
>>683
それです!
もう数十年前に見たのであまり思い出せませんでしたが。
これは単行本などになっていないんですね。
最後はどうなったんでしょうか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 03:58:26.98 ID:EGHIfGII0
【タイトル】よく覚えていません。「ふたり」という単語が入っていたように思えます。
【作者名】覚えていません。
【掲載年または読んだ時期】7年位前でしたが、比較的最近のものだと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】一般劇画? ヤング系と言いましょうか、少年誌の類ではありません。
【絵柄】すっきりとした絵柄だったとしか覚えていません。
【その他覚えている事】
時代は現代の日本。
主人公は平凡で優しい、真面目な会社員の男、ヒロインはとにかく美人で四方八方から常にアプローチされています(職業不明?)。
紆余曲折を経て、主人公はヒロインと関わったことで会社からは解雇され人間不信に陥って行方不明になります。
ヒロインは責任を感じて、大会社の御曹司と進んでいた縁談を断ります。
確か設定では、条件付きの縁談で、好きな人が現れない限りはそのまま結婚する約束だったと思われます。
そのまま彼女はヘルス嬢として働きながら行方不明になった主人公を探します。
ヘルスの元締めのヤクザから主人公の情報を高額な情報料を払って手にします。
彼女が去った後に警察の立ち入り検査があって、ヤクザは逮捕されたと思います。

彼女は主人公を尋ねて行きますが、完全に人間不信に陥っており日々を自堕落に過ごす駄目人間になっています。
彼女は責任を感じて住み込みでとにかく彼に尽くしますが、ほぼ廃人の彼には効き目なし。

ある日、主人公が突然登山に出掛けると言い出したので彼女もついて行き、そのまま遭難します。
彼女がなんとか下山して助けを求め、二人はなんとか助かります。

最後に彼女は、自分の美貌を隠せ、彼と共に居られる方法として農家に入ることを彼に提案します。
彼が病院のベッドの上で『降参だ、僕にの人生には君が必要なんだ』的なセリフがあったように覚えています。
結局彼が折れて、二人は農家で幸せに暮らしました、と完結した内容だったように覚えています。


ダラダラと長く、大変失礼致しました。
どうかよろしくお願いします。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 04:51:17.04 ID:jg4t9xDR0
百姓なめてんのか
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 06:04:52.54 ID:DwUMvLNL0
>>689
星里もちる「本気のしるし」?・・・説明文は微妙に違うが大きな話の流れで
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 10:37:36.64 ID:EGHIfGII0
それです、本当にありがとうございます。
これから本屋に走ってきます。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 16:20:18.01 ID:JLsFIMdT0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】半年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】恐怖系だと思います
【絵柄】「不安の種」のような感じだったと思います
【その他覚えている事】家にあった甘い汁を舐めるとものすごく美味しかったのだがそれを舐めた後他のものがものすごくまずく感じるようになってしまう
そしてそれを舐めているのを何かに見られていると体が潰れてしまうという漫画でした
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 17:18:38.47 ID:03H7psM50
>>693
伊藤潤二
潰談に収録されてる
最後の方に載ってる
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 21:04:12.96 ID:R5d1sjst0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】かなり昔
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
狼少女(人以外の動物に育てられて育った)が屋台か何かで食べ物を食べて
お金を払わずどっかへいこうとするのを主人公っぽい男が代わりに支払うか何かで事なきをえるよくあるパターンの場面あり
その後、お金について説明すると狼少女はポーチの中から札束100万円の束を2つ?出してみせる
狼少女は金持ちの養子か一時的に世話になっているかもしくは実の娘だったかも知れないが取り合えず金持ちの世話になっている
会話はあまり成立していないが少しは判るような節があったと思います

よろしくお願いします
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:06:10.28 ID:QhQU7T1HP
>>695
「かのこん」っぽいけどラノベだしな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 23:08:24.31 ID:lAcSMfGr0
【タイトル】不明
【作者名】新井理恵
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】週間少年ジャンプ コメディ
【絵柄】少女漫画っぽい(少女漫画家ですしね)
【その他覚えている事】
長髪の美形男子学生が主人公または重要なポジション。
服装は詰襟で肩にカラスを飼ってる。
不良に狙われてるけど、病弱な体質だったか、天然で切り抜けてしまう。

当時、少女漫画界でヒットしている新井理恵が少年誌初登場という
キャッチコピーを出していたと思う。
読み切りで、連載に至ったかは不明。wikiは見たけど分からなかった。
たまたま別のスレにあった漫画の画像を見て、ふと過去の記憶と繋がった。
どうかお力を貸して下さい。よろしくお願い致します。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 00:53:56.72 ID:B+I7wntjO
>>695
狼少女で令嬢といえば「ウルフにkiss」(寺島優・小谷憲一)かな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 00:55:17.77 ID:nIMI9PNw0
>>695
「ウルフにKISS」
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 06:26:35.38 ID:6Tdiurpo0
>>694
ありがとうございます
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 06:41:32.71 ID:RfGbspMT0
>>697
「哀愁番長」
読み切りでペケのコミックス6巻に収録されてる
雑誌は月刊少年エース
702695:2013/09/16(月) 07:01:56.35 ID:YNTGo8b/0
「ウルフにkiss」これです
ありがとうございました
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 07:51:26.58 ID:JMOI5g8k0
>>701
どうもありがとうございます。
エースでしたか。確かにそんなタイトルだったかも。
既に絶版のようですね。
台風が過ぎたら探してみます。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 10:56:29.57 ID:P+s85weX0
ちょっと前から色んなスレで貼られてるのですが未だに出展が分かりません。
どうせすぐに分かるとタカをくくっていたのですが・・・。

http://i.imgur.com/Fk52fpB.jpg
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 11:41:03.56 ID:HhXCZAqQ0
>>704

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtPjkCAw.jpg
これですよね。
と言いつつ、自分も分かりませんが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 11:46:39.08 ID:PaJXlnCd0
あーこれ怪談調なのか今気付いた
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 11:59:03.08 ID:AuWcJonR0
新井理恵のLOVELESSだってさ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 12:02:11.38 ID:WOKx5Bpv0
>>704
>>697だけど、ニュー速でそれを見て閃きました。
Lovelessというタイトルらしい。
709704:2013/09/16(月) 15:33:56.46 ID:P+s85weX0
新井理恵でしたか。
ありがとうございました。
ちなみにオチはやっぱり無神経な男もハゲだったとかですかね?
>>705が見えないのですが。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 16:31:55.21 ID:WOKx5Bpv0
711704:2013/09/16(月) 17:10:09.59 ID:P+s85weX0
>>710
ありがとうございます。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 01:55:45.74 ID:f/WUrQfL0
少し前にどこかのサイトで見かけたこれの詳細分かる方いませんか?

http://livedoor.blogimg.jp/v_vipelog/imgs/b/d/bdf9ad86.jpg
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 02:06:32.16 ID:ZNdRnGVz0
>>712
画像検索すると続きが読めて幸せになれるけど
18禁なんでよそ行ってください^^
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 02:48:09.79 ID:oZOexnni0
ぐぐればすぐ出る、荒らしだろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 05:32:59.75 ID:2Rv9yIna0
>>714
むしろお前みたいに誰彼噛み付く奴が荒らし
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 11:09:46.44 ID:0+QoLl6z0
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 19:09:49.86 ID:/DIzhCid0
【タイトル】すいません、覚えていないです。
【作者名】不明。
【掲載年または読んだ時期】ここ10年か15年以内だと思います。
【掲載誌・単行本またはジャンル】格闘マンガ、主人公が処女。学園要素あったかもしれません。
【絵柄】あまり覚えてません。
【その他覚えている事】 主人公が女で、全2巻だった気がします。
            最後に処女喪失した気がしています。


すみません、情報少ないですがよろしくお願いします。 
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 19:13:59.73 ID:d9Xo1tpr0
巻数全然違うけど格闘で主人公が最後に処女喪失っつーとエアマスターが浮かぶ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 20:19:20.90 ID:2LW+JnuU0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 昨年終わりか今夏だったような
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤング○○ものだったような・ちょいエロラブコメ?
【絵柄】 そこらの量産ラブコメものみたいな感じ?
【その他覚えている事】
データ送信作成できる機械で妹が朝食を主人公である兄に贈ろうとしたら
妹が転んで機械に入ってしまったせいか主人公の元へ妹のコピーが作成され・・
という話

おにいちゃんよろしくね!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 21:20:56.05 ID:ZHMbBT0X0
【タイトル】
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年は前
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】古い感じ
【その他覚えている事】 悪い坊主か和尚みたいなのが、媚薬みたいなのを
偉い和尚に飲ませて錯乱した和尚が女を襲って地位を落として
その悪い坊主がその寺でえらくなるみたいな話・・
エロい内容でその悪い坊主が馬に乗って女の性器めがけて突っ込んで
行ったりと衝撃的な内容です・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 21:30:42.16 ID:Ak5orim0P
>>720
原作:滝沢解・劇画:ふくしま政美「女犯坊」
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 02:04:52.10 ID:AaAeIX+V0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】5年以内
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊少年ジャンプ系 ラブコメ?
【絵柄】あまり覚えていません
【その他覚えている事】
主人公(?)の女子高生のもとに発明家が未来からタイムスリップしてくる
発明家は未来の主人公の婚約者
プロポーズしたが未来の主人公がいきなり怒ったためその原因を探りに来る
ってところから話が始まっていたはず

読み切りだったと思います
2人で夏祭りに行ったシーンがあったような…
結局未来の主人公が怒った原因が
その夏祭りでおもちゃのルビーの指輪を発明家からもらった主人公が
「プロポーズの時には本物のルビーの指輪を頂戴ね」
と言った約束を発明家が忘れていて結婚指輪にダイヤの指輪を贈ってしまっていたから
みたいな感じだったと思います

よろしくお願いします
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 02:32:54.75 ID:AaAeIX+V0
722です
もしかしたらジャンプ系じゃないかもしれません
紛らわしいこと書きこんでしまってすみません
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 03:28:31.87 ID:Eb5OQnXe0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】19年程前ですが、表紙がボロかったので本自体はもっと古いものかと
【掲載誌・単行本またはジャンル】エロ?下ネタ?4コマでした。
【絵柄】コボちゃんのような感じの絵だったと思います。
【その他覚えている事】
表紙が黒くて真ん中にたて読みでタイトルがあったと思います。
上記にも書きましたがエロ?下ネタ?ギャグ系で印象的なのが、着物姿のおじいさんの写真を古風な長屋の前で若者が撮る→その写真を現像して口と髭の部分だけ切り取る→それをエロ本の女性の股関のモザイク部分に貼ってニヤニヤする学生、です。
情報今一わかりずらいかと思いますが、よろしくお願い致します。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 11:33:54.10 ID:I/nyo29WO
>>724
岩谷テンホーの作品だな
表紙からすると「みこすり半劇場」の初期だと思う
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:31:36.92 ID:t3D0cLtY0
>>721
それです!

ありがとうございます!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:12:28.71 ID:IjbNt0hr0
【タイトル】不明 ○○さんとかそんな名前だったと思います。
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】出張で週刊に掲載されてた作品でした。
【掲載誌・単行本またはジャンル】サンデーかマガジンだったと思います。
【絵柄】凄くその恋愛漫画にしては描き込みが凄かったです。
【その他覚えている事】
女の子と男の子が居て、その子に惚れるのですが、女の子が恥ずかしくなると
能力みたいなものが発動して窓割れたりしてました。
あと女の子が眼鏡と長身だった気がします。
凄く探しているのです。宜しくお願いいたします。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:20:23.55 ID:kfIhBfLg0
>>727
「となりの山田さん」かな?
マガジンspecialで連載している
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:22:04.69 ID:IjbNt0hr0
>>728
ありがとうございます。
これです本当にありがとうございます。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:32:05.52 ID:XJTfr9SM0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1996,7年?(90年代ではあると思います)
AV女優の桜井風花さんをその雑誌のグラビアで見た記憶もあります。
【掲載誌・単行本またはジャンル】パチスロ系などの風俗誌だったような気がします
【絵柄】むっちり系
【その他覚えている事】
女の子二人組み、二人とも爆乳、片方が金髪か茶髪でした。
毎話ごとに舞台は変わっていたような気がします。
二人ともビッチ気質というか、流されて結局ヤリまくり。
あとは、野菜プレイだったり、鎖プレイのような回もあったと思います。

どうかお力添えのほど、よろしくお願いします。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:36:03.01 ID:Eb5OQnXe0
>>725
あああ!これです!
ありがとうございます!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 15:36:12.25 ID:XJTfr9SM0
730の者です。
スレを間違えました。
本当に申し訳ありません。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 17:26:58.36 ID:uOUss53JP
スレの流れにワロタw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 18:54:49.18 ID:4sVchEFN0
>>722
藤原ゆか先生の「わがまま姫の約束」かな
りぼんの大増刊号に掲載されてた
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:22:21.27 ID:LFgD/9R/0
【タイトル】 不明 
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年くらい前だとおもいます
【掲載誌・単行本またはジャンル】 コミック 全4巻くらいだったと思います
【絵柄】 覚えてません
【その他覚えている事】 3人くらいの少年と少女が東京を舞台に探偵っぽいことを
してました。 無限?にお金が使用できるカードを使っていました。
たしかこのカード、トランシーバーにもなってたような・・・・
覚えてる内容の一つが、 高速道路を謎の集団が並走して大渋滞を引き起こす、
すったもんだの末に解決するが、大渋滞が解消と同時にスピードの出しすぎに
よる事故が多発した・・・・ みたいな内容でした。
うるおぼえすぎてすみません。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:25:38.73 ID:2u1zheiW0
>>735
細野不二彦「東京探偵団」
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 19:37:08.88 ID:LFgD/9R/0
735です 東京探偵団でした! 明日早速古本屋に行きます
ありがとうございました
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 21:57:50.53 ID:Q9tuO+Xa0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらく90年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ヤンジャン、モーニング系の青年コミック誌、ホラー。
読み切りもしくは短期連載だった気がします
【絵柄】  望月峯太郎や古谷実をあっさりさせたような…女性風の作風だったかもしれません
【その他覚えている事】
トラウマになっているホラー漫画です。
以下、うろ覚えですがあらすじです。

主人公は若い女。森の中の別荘にひとり住んでいる。
ある日、鏡の中からドッペルゲンガーが現れ、主人公に為り変わろうと襲って来る。

必死で逃げる主人公。
ドッペルゲンガーは、鏡や水面、割れたガラスなど、
姿を映し出すものならば自由自在に出現することが出来る。
そのため、振り切ったと思った瞬間、足下の水溜りから現れたりする。

一方でドッペルゲンガーには実体があり、
獣の罠に掛かった自らの足を切断して追いかけて来たりする。
ひょこひょこと、しかしもの凄いスピードで追いかけて来る。

逃走の末、主人公は知恵を振り絞り、ドッベルゲンガーを深い谷底に突き落とす。
ようやく、助かった…安堵する主人公。
しかし、その谷底には川が流れていた。
絶望を予感させるラストで終わる。

読み返してトラウマを克服したく、ずっと探していますが見つけられません。
何卒、よろしくお願い致します
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:09:35.44 ID:/37+9Tcz0
【タイトル】不明。名前だけのような単純なものだった気がするけど不確か。
【作者名】不明。男性。
【掲載年または読んだ時期】1〜2ヶ月ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】SF? 見た目は現代日本。ネットで最初数ページだけ読んだ。
【絵柄】リアルな等身の絵。誰の絵に似てるとかはちょっと思い付かない。
【その他覚えている事】
初めて読んだ時、謎すぎてwikiで調べてわかったこと。
主人公は男。世界を設定していて、その設定のせいで落書きのような絵柄になった
ヒーローと博士がいる。
設定しすぎて世界が歪んでしまった?が、設定をやめるわけにはいかない?
主人公がなぜか嫌っている女がいる。ボンデージだったか、コスプレのような格好をしていたと思う。
wikiには、登場人物が出てきた時に説明がなく、物語の時系列もバラバラ、と書いてあった。

電子書籍の立ち読みで読んだのですが、どこのサイトで読んだかもわからず、
ブラウザの履歴をたどってもわからず、検索でも見つかりませんでした。
たぶんまだ連載中だと思います。
よろしくお願いします。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:45:00.32 ID:JHV791ZK0
別のスレから紹介されて来ました

【タイトル】失念
【作者名】失念
【掲載年または読んだ時期】2009~10年位
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ系の雑誌で読み切り掲載
【絵柄】わからない
【その他覚えている事】
・中世ヨーロッパ風の世界で、儡傀(傀儡では無い)と呼ばれるデカいマリオネットみたいな人形が武器になっている。
・権力者がソレで暴れまわってる。
・人形使いは総じて儡傀師と呼ばれている。
・主人公の持ってるパンダ人形の中から強い人形がでてくる。かわいい、この人形に一目惚れした。俺を人形のフェチにした張本人
・主人公はその儡傀を切味の鋭い見えない糸で操れる。

知ってる方いましたらお願いします。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:48:19.07 ID:vnTF2sWe0
たまたまこのスレを見つけましたずっと気になっている漫画ですお願いします
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】80年代中期か後期
【掲載誌・単行本またはジャンル】記憶が曖昧ですが月刊のマガジンかジャンプかチャンピオン
【その他覚えている事】
ギャグorエロ系
主人公は普通の高校生?ヒロインがB級妖怪の美少女
ウルトラケサラン?とか呪文を唱えると巨大化する(基本全裸だと思う)

ひどく曖昧で申し訳ないのですがご存知の方がいたら教えてください
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 01:58:46.07 ID:yJojZeBl0
>>740
パンダじゃないし読み切りじゃないけどサンデーの「呪法解禁ハイド&クローサー」は?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 02:15:37.05 ID:yJojZeBl0
って、よく読んだら全然内容違ってたなwwスマソ
744463:2013/09/20(金) 04:43:57.19 ID:zVIFEXBb0
亀ですがグラップラー刃牙17巻149話
ガイアの大声攻撃でフラフラ状態の刃牙が更に首を絞められたので、気付けの為に自分の顔をボコボコ殴った事に対する
ガイアの台詞でした「およそ想像し得るもっともくだらない方法を取ったなッッッ」
>>470,473,479
みなさんありがとうございました
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 04:52:51.31 ID:gk4SUnOG0
>>739
細かい部分がちょっと違うけどゼクレアトル?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 06:43:04.82 ID:Gd8mULEgO
>>740
赤マルジャンプ読み切りの、松尾亮の「KAITO」かな?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 06:48:19.74 ID:+mJZYjynO
>>739
ながいけんの「第三世界の長井」かな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 08:35:11.08 ID:zPbej2KF0
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 18:29:22.76 ID:NEoA3ch10
>>745
ゼクレアトルおもしろいですよね!

>>747
それでしたー! ありがとうございます!
wikiで、って書きましたがwikiあんまり詳しく書いてませんでした。
考察サイト読んでたみたいです。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 02:42:29.58 ID:nlGrHfqWi
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ
時期】15年近く前だと思います
【掲載誌または単行本】マーガレットかフレンドかアスカあたりだとおもいます
【作品の内容】
・主人公 女子高生で家族以外に大食いを隠してます。
・物語の舞台 現代日本です。
・あらすじ 大食いを隠してる主人公に彼氏ができて、初デートで緊張してデート中あまり食べれなかった。
でも、デートが終わると食欲が出てしまい、ファミレスかなんかでドカ食いします。それをウィンドウ越しかなんかで、彼氏に目撃され、
この恋終わった…とか思うのですが、その日以降学食へ行くとその彼が沢山の食べ物を主人公の前で食べます。しかし彼は胃が弱く
毎回完食出来ずに途中で倒れてしまいます。
主人公は大食いがバレない様に、友達と一緒に教室で小さいお弁当を食べ、用事があるから等と理由をつけ学食でもう一食たべます。
それでも足りなくて我慢してるのに!何て思いながら彼の行動に毎日耐えます。
ある日、彼が主人公に勝負を挑むか、彼が無謀な大食いにチャレンジするかします。大盛りラーメンかジャンボ餃子だったと思います。
終了後に主人公は彼に、何故胃が弱いのに無理して食べるのか聞きます。
彼は、自分より少食な男なんて嫌だろう?とこたえます。

文も分かりづらく、記憶もうろ覚えですみません。
ネット検索やその辺りのコミックスの後ろにある、
既刊紹介等で気になるものを調べてみてもわからなかったです。
わかる方いたら宜しくお願いします。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 03:44:00.38 ID:QzvcaojQ0
少女漫画板のスレにはマルチの警告がないんだなw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 05:38:45.67 ID:Vll5Uoa+0
>>751
「テンプレをムダに長くしても誰も読まないから」と現行テンプレの変更を
是としない人が一定数いてなー
あと、質問文をしつこくコピペする愉快犯が居着いてるのもある
>>750もそれかも
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:01:25.89 ID:LdO+iHN10
【タイトル】わからない
【作者名】わからない
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】望月先生の修学旅行のようなベットリとした絵柄や描き方
【その他覚えている事】
女の先生と男子生徒がいて
1対1で美術の時間に女の先生が裸になる
それを男子生徒が書く

その後校庭の隅っこで
突然先生が男子生徒とエッチしてしまったする
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 14:58:30.29 ID:bypmpir80
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25年くらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】刑事もの、もしくはガンアクション。
【絵柄】劇画ほど濃くはなかった思います。
【その他覚えている事】
当時親が持っていたマンガです。
主人公は口ヒゲにサングラス。刑事?ダンディとかそんな名前だったような気がします。
相棒に女の子。
鬼みたいな牙が生えた外人の集団の中に突っ込んでいく話がありました。
その際、なぜか主人公ともう一人一緒にいた男も牙が生えた鬼のようになっていました。
主人公が相棒の女の子とSEXしようとする描写もあったような気がします。未遂に終わったかどうかよく覚えていません。
大変うろ覚えで申し訳ありません。わかる方がいましたらよろしくお願いいたします。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 20:45:44.07 ID:Acv4Vonh0
半年前くらいにネットカフェで読んでまたみたいけど題名がまったく出てこない;
主人公が大学生だったか寮みたいなところに引っ越すところからはじまって
その寮には女の子しか住んでいなくて
主人公には一応彼女いるんだけどあまりでてこなくて
最後のほうその彼女か一緒に住んでる同級生の女どっちとくっつくのかみたいな展開w
こんなんでわかる人いないですよねw?少女漫画じゃないです
エロシーンもたまにあった 野球した回もあったかな 誰か知ってたら教えてくださいw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 21:04:30.03 ID:zwfAIP09P
>>754
湯浅ひとし「田舎刑事」はどうだろうか?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:25:53.63 ID:0z6V7HKc0
741は誰もわからないか・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 23:44:55.98 ID:qwMe4AXB0
>>757
>>1
>★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 00:32:24.89 ID:fIhYcOSS0
初めて投稿します。ぜひご存じでしたら情報提供をお願い致します。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 今年、電子で読んだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 不明 (絵柄からたぶん成年誌ではない)
【絵柄】 男性作家だと思います。
【その他覚えている事】
シチュエーションの一コマが電子データで残っています。
登場人物:山賊(複数名)、村娘1名
シチュエーション:捕えられた村娘と山賊達のやりとり
会話:村娘「いやぁぁぁ、やだっ、誰か助けてお父さまー」
捕えられた村娘を舐めまわすように見ながら
山賊「ひゃっひゃっひゃっ、こりゃたいそうな乳じゃのう」
山賊頭「お前ら脅かすのもそのへんにしとけ。そいつは久屋の娘、大事な人質だからよ」
山賊「しかしお頭、娘を奪ったは良い。だが久屋が・・・金が来ぬ場合はどうする?」
てな感じになります。

曖昧で申し訳ないですがよろしくお願いします。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 02:07:49.69 ID:ikcrHCzZ0
>>759
画像が残ってるなら大事に保存しておこう。Google画像検索>>3にぶち込んでみてはどうか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 12:15:33.27 ID:bBkAcDNhI
>>753
松浦まどか「ダイナマイト☆ビューティー!!」
かな? 絵は違うけど。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 13:10:00.06 ID:ojbS8SbfO
タイトル 作者 不明
年代 一年前くらいに連載終了
掲載誌 ヤングアニマルのような準メジャー誌
絵柄 ぽっちゃり巨乳エロ系
内容 うろ覚えだが
心に傷を持つ巨乳メガネ子がグラビアアイドルの仕事に飛び込むような話
最後は好きな男と結ばれるが
数年後のシングルマザーになった女の子を死んだ男が天国から見守るところで終わる
作者は新しい連載で
離れて暮らしていた妹と兄のエロ系ラブコメをやっている
兄は弁当屋でバイトてそこの奥さんか豊満系

誰か分かる?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 13:32:39.25 ID:U0SEa+VR0
>>762
林崎文博「ぼっちの人魚姫」
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 14:06:46.55 ID:ojbS8SbfO
ありがとう
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 16:04:19.51 ID:zOCHZ9/u0
>>>758
ありがとうございます 了解です
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 21:05:12.02 ID:LLzH4qWA0
どなたかタイトルをご存知でしたら教えて下さい
2ch上で見つけたものなので既に何度か質問が出てる画像でしたら申しわけありません
http://i.imgur.com/jKVYRhg.jpg
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 23:51:17.94 ID:z/XASdWK0
>>>756
それです!
ありがとうございます。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 02:56:04.12 ID:81ViYtTGI
【タイトル・作者】 不明
【読んだ時期】 7〜10年くらい前
【雑誌】 ジャンプかマガジンか…病院の待合で読んだので少年誌だと思います
【絵柄】 乳首や局部は出ていなかったと思います。でもエロかった。
【内容】 医者の子供の女の赤ちゃんと若い男主人公が二人で家に居ると、女の子が家にあった薬を飲んでしまい、
知能はそのまま、体だけナイスバディな大人のお姉さんに急成長し、裸のまま家の中をハイハイではしゃぎ回り、指フ◯ラ等されて主人公が悶々としながら薬の効果が切れるまで我慢するという内容です。
内容的に一話(か精々2話)で完結しているので読切か何かかも知れないです。
分かる方いらっしゃるでしょうか。。。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 13:38:26.52 ID:x+yPg7uR0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1995から2005年の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】 たぶん月刊ジャンプか週刊ジャンプ
【絵柄】 子供向けっぽい
【その他覚えている事】
人助けするとポイントがたまって天使になれるとかいう奴だった気が。基本1話完結?

記憶に残ってる話が
若いカップルが何かが原因で金に困るが両方学生かなんかで金がない
天使に女のほうが年齢を売ってばあさんになって金の問題は解決
ただ年寄りになってもう会えないと女は消える
男が天使に問いただして、男も天使に頼んで年取って会いに行くみたいな話

お願いします。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 14:48:23.18 ID:sxu7++kZ0
>>769
花さか天使テンテンくん
じゃないか・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 18:55:10.66 ID:sBZ7VmF/0
>769
えんどコイチ「死神くん」っぽい話だけど
微妙に連載時期が外れてるか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:30:05.83 ID:a1A2LhAtP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2000年前後
【掲載誌・単行本またはジャ 不明
 【絵柄】 ややリアルぽい
【その他覚えている事】
大手家電・PCメーカーが舞台。
主人公はもとやくざ関係者らしい。入れ墨がある。
めがねをかけた女性社員が密かに慕っている。
主人公の正体を知っているのは,若い社長と相談役のみ。
主人公は守衛みたいな地位で会社にいる。
一話か二話完結。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:38:06.09 ID:uCFI/YWP0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2010年ごろ
【掲載誌・単行本またはジャンル】終末もので萌え要素がありました
【絵柄】あまり覚えていません
【その他覚えている事】
二、三人の少女と兄貴分の少年?が誰もいなくなった都市で生活している場面を覚えています。
その後誰かを探しに車で捜索の旅に出て、それを無免運転だと反省していた覚えがあります。
敵性存在がいたような覚えがあります。
どうかよろしくお願いします。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:45:22.04 ID:qrkuP6Pp0
>>772
工藤かずや/木村直巳「極秘特命社員 イリーガル」
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:47:10.67 ID:rHnpNhRN0
>>773
地球の放課後
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:47:11.84 ID:VdUelS1b0
>>773
吉富昭仁「地球の放課後」かな?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:57:23.42 ID:uCFI/YWP0
>>775
>>776

その通りです!ありがとうございました!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:01:15.07 ID:DXXJzbNi0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【その他覚えている事】

女の子AとBがいて、BはAのことが好きで
Aは片想いしてる男が居て、Bは自分のことよりAが幸せならいいと、
自分を犠牲にしてAの望みを叶えます。
(望みを叶えるためには人魚になる必要がある・・?)
Bはその後行方をくらまし、人魚になって学校のプールにいるところを
Aに見つかって、AはBの真意を知ってそのままBと一緒に人魚になって終了

みたいなホラーな少し百合チックな漫画だったと思います。
毎回話が変わる漫画だったか、もしくは読切だったかは思い出せません・・。
自分が見たのは最終回っぽかった?1年ほど前?だったと思います・・
立ち読みでかなり速読だったので・・

ちょっと書いてること支離滅裂ですがよろしくお願いします。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 20:38:39.31 ID:kyTNF6yZ0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ブックオフで去年立ち読み
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少年院みたいな脱出不可能な学園もの
【絵柄】 細くて荒い感じ、丸ペンでガリガリ擦ったような・・・
【その他覚えている事】
少年院みたいな治外法権の監獄に入れられた主人公(本当は女の子)が
その学園で不審死を遂げた兄について調べるために自ら潜入する、というような内容でした。
ルームメイトが軟派なチャラ男と、拘束服を着た無口な男。
学園モノっぽいのに人が死にまくる。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:25:44.53 ID:qrkuP6Pp0
>>779
ヒロモト森一「要塞学園」
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:40:10.58 ID:4LXzoIa90
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 3年前程年末での漫画喫茶にて
【掲載誌・単行本またはジャンル】 恋愛物
【絵柄】 細くて柔らかな感じ
【その他覚えている事】
舞台は日本の田舎のような場所で、主人公には幼なじみが居て、
そこに、元アイドルだった昔のもう一人の幼なじみが戻ってきて、
3角関係が始まる
そんな内容だったと思います。

何巻か忘れたのですが、表紙は青を基調とした感じだったと思います
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:49:13.07 ID:VdUelS1b0
>>781
双(浜弓場 双)「空色スクエア」?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:54:32.26 ID:0gNGouG1i
>>781
雨無村役場産業課兼観光係 岩本ナオ
じゃないかな?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 21:57:33.84 ID:gniQL8Jd0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 15年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ビックコミックのような大人向け漫画雑誌
【絵柄】 デスノートのような綺麗なタッチ。劇画じゃなかった気がする
【その他覚えている事】
主人公?その読んだ回の主役?がカメレオンみたいな顔をしてる
(これは読者から見てではなく、同僚の女性からもカメレオンみたいな顔だと思われてる)
名前もレオンとかそんな名前(あだ名?)だった
その男が女性をトイレに連れ込むシーンでその回が終わってました
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 22:02:22.49 ID:CWIJ1gkR0
>>778
『スクール人魚』ってのが人魚を殺したり殺されたり、
女の子が人魚になったりのオムニバス漫画だったなー
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 01:29:38.32 ID:2npeQ27j0
>>778
吉富昭仁のスクール人魚かな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 01:30:43.01 ID:QTz4Luyo0
>>785
確認できました、間違いなくそれでした

ありがとうございました。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 02:09:47.51 ID:gGqpT6x00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 20年ほど前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 単行本
【絵柄】 素朴な感じ
【その他覚えている事】

野球漫画。高校の上級生と下級生が対決。
上級生(2年か3年か忘れた)のキャプテンの名が大友。あとの選手が駒田、福原。
下級生がキャッチャー?球質が重く何故か監督の立場になってる木戸。おそらく主人公。
ピッチャーは中学時代サードを守っていた赤城。赤城は上記の対決中にキャッチャーの大友とホームで交錯した際手を痛める。
福原はこの対決が終わってレギュラー発表で福原がベンチから外れるが、偵察として相手ピッチャーの球種を盗んだりと活躍する。
一巻最後は4番の木戸がホームランと思われる打球を放ち終わり。

漫画の内容やキャラの名前はある程度覚えているのにどうも検索に引っかからない。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 17:08:15.18 ID:dD7XxqkSO
>>769
>>771からの連想だけど「リトル〜神様修行中」かな?
絵は違う人だけど原作はえんどコイチ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 20:56:56.71 ID:aqbTZZ6U0
主人公が大学生だったか寮みたいなところに引っ越すところからはじまって
その寮には女の子しか住んでいなくて
主人公には一応彼女いるんだけどあまりでてこなくて
最後のほうその彼女か一緒に住んでる同級生の女どっちとくっつくのかみたいな展開w
こんなんでわかる人いないですよねw?少女漫画じゃないです
エロシーンもたまにあった 野球した回もあったかな 誰か知ってたら教えてくださいw

マジで誰かわかる人いないかな;; 主人公が住むことになった家には
女が4人くらいいて眼鏡かけた子やエロイ子もいて
その中でも一番ヒロインぽい女が同い年で一緒?の大学受かったり
このことうまくいきそうだなぁと思う展開の中あまり存在感がない主人公の彼女が
後半でてきて結局彼女選んで終わる

少女漫画じゃないです お願いしますm( __ __ )m
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 21:32:00.96 ID:M2OKuV3T0
>>1 より

●●●●●  質問者は以下の[質問用テンプレ]を使ってください  ●●●●●
          使用例と書く時の注意は>>2を参照してください。
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】
【その他覚えている事】
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 21:48:26.23 ID:TIvhaklD0
>>780
これだ!!!
一年間のモヤモヤが晴れました!
ありがとうございます!!!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:10:44.04 ID:7+Xo4sb3O
>>790
設定とか色々違うけど
「ももいろさんご」か
「ツルモク独身寮」は違う?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:28:19.18 ID:aqbTZZ6U0
>>793
すみません違いますね; あーマジ題名覚えとけばよかった;
管理人が主人公の従妹だったような 主人公がモテモテ
萌え系の絵じゃないです
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:48:25.99 ID:xVjor8bM0
【タイトル】
【作者名】
【掲載年または読んだ時期】読んだのはここ2〜3年。出版もそれほど古くはないと思う
【掲載誌・単行本またはジャンル】おそらく少年誌。ジャンプサンデーマガジンあたり?
【絵柄】極端な劇画や萌え絵ではない
【その他覚えている事】
主人公たちのパーティが敵のアジトか洞窟のようなところを二人一組で探索することになり
おっさんキャラが勝手に「俺はこの娘と組むわ」的なことを言って女の子を連れていくんですが
少し進んだところで「○○が心配なんだろ?ここは俺一人で大丈夫だから行ってきな」みたいに言って
女の子を自分の好きな人を守りに?探しに?行かせてやる粋なおっさん

よろしくお願いします
796788:2013/09/24(火) 23:27:03.42 ID:gGqpT6x00
すみません独力解決しました。失礼しました。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 23:30:44.82 ID:DVH6Hq+70
自力解決したなら、正解書いていけよ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 23:30:53.77 ID:az7YhpNo0
似た様な質問が来た時の為に正答を置いていってもらえると
役に立つかもしれないし役に立たないかもしれない
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 23:33:26.50 ID:gGqpT6x00
あぁたしかにマナーでしたね、すみません。
七三太郎さんの「がんばらなくっちゃ」でした。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 07:08:19.18 ID:rdrrmzId0
>>795
ガンガンに載ってた鋼の錬金術師かな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 09:13:37.29 ID:WVrmSBi10
>>790>>794
星里もちる、によくあるパターンに思った
そういう作品がいくつかあってどれがどれか憶えてないけど
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 10:37:53.12 ID:8IiT+n+q0
>>794
下北GLORY DAYS
じゃないの?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 13:44:46.85 ID:lFDpm6s00
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1975年〜1980年頃
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンプ・マガジン・サンデー以外の少年誌もしくは青年誌だったと思います。
【絵柄】山上たつひこ氏に似ていたような。
【その他覚えている事】真顔のこまわり君似の主人公(自衛隊もしくは旧日本軍)の不条理?ギャグ漫画。連載ではなく読みきりだったかも。

 曖昧かつ少ない情報で申し訳ありません。ご教示よろしくお願いいたします。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 14:36:39.16 ID:LFym3qgVP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】覚えてません
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本だったと
【絵柄】覚えてません
【その他覚えている事】
連載の中の一話です
主人公が屋台のラーメン屋にいると中学生くらいの二人連れがやってくる
中学生は落語の「時そば」を真似て支払いをごまかす
主人公が「あいつらお金を…」と言うと屋台のオヤジは笑ってすます
明くる日主人公が屋台にいるとまた中学生の二人がくる
同じく時そばで支払いをごまかすと、今度はオヤジが「よそではやんなよ」と
中学生は「ばれてる!」と逃げ出す
主人公が悪ガキについて熱く語る
中学生のうちの一人が良心に負けてお金を返そうとするがなかなか出てこれない
意を決して屋台に来てラーメンを二つ頼む
今度は時そばの後半のように支払いが多くなるようにして今までのごまかした分を払い帰っていく
オヤジが笑って昔語りをする

美味しんぼかと思ってたらどうも見つけられない
お願いします
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 14:42:01.94 ID:5DkCREsQ0
ええ話や
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 16:27:07.99 ID:Hcv3PsJo0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年前くらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】線細目の少女漫画
【その他覚えている事】
少女漫画で学園ファンタジーもの。
主人公の女の子の前にインド人?のような男があらわれるところから始まったと思います。
占星術とかホロスコープ、ダイス、黒魔術などがでてくる
途中タイムスリップしてジャンヌダルクが出てきた気もします
最後のほうで男の先輩がヘリに乗って特攻していた
最後は主人公がインド人?と出会った時まで時間を巻き戻すというオチ
単行本は何巻化かでていて完結していました
よろしくお願いします
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 17:45:03.05 ID:XOKTgGpV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】25年前〜
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】はだしのゲンシリーズのような戦争漫画
【その他覚えている事】
はだしのゲンではなかったような気がします
戦時中、1階で授業をしている小学生
試験用紙を生徒に配った後先生は窓の外へもう1枚ヒラリと試験用紙を落とす
外には授業が受けられない主人公がいて問題をときはじめる
窓の外でその問題を解き終わると教室内へ投げ返す主人公
先生「また満点だ・・・どうにか授業を受けさせてやりたいが・・・」
というシーンを覚えています
よろしくお願いします
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 18:07:14.47 ID:0hL+LAT0O
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】20年〜25年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】幼い頃なので大きく感じたがサイズはジャンプくらいで紙質がしっかりして上巻下巻だったと思います

【絵柄】デフォルメされてなく頭身はリアルでした
【その他覚えている事】
主人公っぽい男2人が宇宙で遭難する話
暗い話だった記憶があります
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 18:22:29.04 ID:aS48bSIA0
http://i.imgur.com/Z2ah2yg.jpg
この漫画について、ご存知の方
いらっしゃいませんか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:02:40.87 ID:I2Oo9TBW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】?
【その他覚えている事】
不思議の国のアリスをモチーフにしたダークファンタジー。
ヒロインは化け物で、このままいけば主人公は死ぬ。
ヒロインの失われた記憶を探していくうちにいろんな事件にまきこまれる。
化け物は異世界にいて、許可された人間だけがそいつらを使役できる。
100年前に大きな事件があり、ヒロインの記憶を追っていくうちにその事件の謎が深く絡んでくる。
ヒロインの名前はアリス。
化け物の名前はそれぞれ不思議の国のアリスからとられてる。マッドハッターとかチェシャ猫とか。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:19:54.50 ID:+ClXBgDJ0
>>766
>>809

>>1
★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
812766:2013/09/25(水) 19:54:00.05 ID:eF8IBvUI0
別人だよ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:55:07.10 ID:Pv+YO1p/0
>>800
ああああそうだハガレンのホーエンハイムだ
まさかこんな有名作品だったとは灯台下暗し・・・
ありがとうございました!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:13:22.31 ID:xAy9EhYF0
>>734さん
たぶんこれです!
りぼんの漫画でしたか…

ありがとうございました!
815790:2013/09/25(水) 20:16:21.57 ID:njyw/irW0
>>802
それだぁ!!!!!!
マジ感謝です☆ありがとうございます_(。_。)_
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:57:31.42 ID:W4sTEh9i0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】12年くらい前 図書館で
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】絵柄は古い感じ明日のジョーみたいな作風
【その他覚えている事】
自衛隊?の人たちが戦国時代?昔の日本にタイムスリップしている。半村 良=原案 (著), 田辺 節雄=著 (著)の戦国自衛隊ではないと思う(絵柄が違うので)
若い自衛隊がソープに行った時の事を思いだす回想がある。自衛隊?のオッサンが「こんな時代でもやってることはやってるんだな」みたいなセリフを言いつつ着物を着た女の人とセクロスしてる。

急に思い出して読みたくなったので知っている方がいましたら情報よろしくお願い致します。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:58:20.33 ID:W4sTEh9i0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】12年くらい前 図書館で
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】絵柄は古い感じ明日のジョーみたいな作風
【その他覚えている事】
自衛隊?の人たちが戦国時代?昔の日本にタイムスリップしている。半村 良=原案 (著), 田辺 節雄=著 (著)の戦国自衛隊ではないと思う(絵柄が違うので)
若い自衛隊がソープに行った時の事を思いだす回想がある。自衛隊?のオッサンが「こんな時代でもやってることはやってるんだな」みたいなセリフを言いつつ着物を着た女の人とセクロスしてる。

急に思い出して読みたくなったので知っている方がいましたら情報よろしくお願い致します。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 22:21:12.40 ID:D8ynpSpT0
大事なことなので2度書きました
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 22:51:27.00 ID:1vfm2mMX0
>>807
水島新司の短編「ジャラリン子」だと思う。

ヤクザな社長が乞食に金を恵むと商売が巧くいくというジンクスがあって、
実はその乞食の育てている子供が、行方不明になっていた社長の子供だった
とかいう話。
その子供が乞食に似つかわしくなく、頭が良いということを示すエピソード。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 02:27:05.36 ID:X6nuDAo00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 結構古いとしか
【掲載誌・単行本またはジャンル】 少女漫画で アイドル系のお話
【絵柄】
【その他覚えている事】
男主人公がモデルをしていて「旭」という名前であることしか覚えてない・・・

これしか情報がないのですが申し訳ないのですが情報どなたかお持ちでないでしょうか。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 05:25:32.67 ID:Tqkcwhd50
>>804
小山田いく「風の宿」第61話「時ラーメン」
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 07:11:41.62 ID:HwMFylrE0
>>821
小山田いくさんの絵柄で読んだ記憶があったけどそれだったか
804じゃないけど、ありがとう
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 07:47:36.53 ID:brLAVnEOP
>>821
>>804です
ありがとう!
なんで美味しんぼだと思ったんだろ…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 14:16:17.79 ID:FvYPvVmt0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前だったと思います
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌?
【絵柄】繊細さとコミカルな雰囲気が混ざっていました
【その他覚えている事】
若い女性が亡くなる寸前、心から誰かを愛さなければならない…ような試練を与えられ現世に転生。
転生後は冴えない見た目の女性になり、大工の男(タラコ唇の大工の源さんみたいな見た目の人)に拾われるも襲われる。
初めは無理やりな関係っぽかったけど、男は女性にお金と「これでちっとは身綺麗にしやがれ」と手紙を残して
化粧品を買わせてあげたり、女性も男を「あんたぁ!」呼んでお弁当を現場に届けるような仲になる。
しばらく睦まじい生活をしていたが男が事故に遭い、女性は心から男を愛している事に気付く。
女性は自分の命と引き換えに男を助ける?のか、消えてしまったような感じで終わります。
(男は病院のベッドから空を見ている)

流し読みしただけなのに心に残ってずっと気になっています。
よろしくお願いします。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 15:12:19.74 ID:4dH8mvNi0
>>824
ぼさぼさのロングヘアでにきびだらけの顔で小太りな女性の出てくる奴かな
古びたアパートっぽいところに住んでる
見たことあるんだけどタイトルが思い出せない
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 15:19:33.61 ID:dlU+LZHK0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】五年ほど前
【掲載誌】青年誌
【絵柄】小綺麗な感じでデフォルメも無く下手という印象はありませんでした

【覚えている事柄】
・主人公は子供(実際は大人で何らかの意図により子供になっていたかも)
・金髪でぴょんぴょん跳ねてる癖っ毛
・数学者だか物理学者だかで頭がすごく良い
・周りは記憶の改ざんがされているが主人公だけ気付く?
・ちょっとしたディストピア(大人に管理されてる)
・主人公が爆弾みたいなものを作って管理側に対して反逆を企む(殺傷能力のある爆弾ではなくて音響爆弾のようなもの)(もしかしたら記憶の改ざんを正す、という味方に効果をもたらすものだったかも)
・完結済みでそんなに長くはない
・大人側にライバルがいる、特徴は若いエリート風な男で生真面目な性格、黒髪
・単行本の背表紙がウロボロスという漫画に似ている(黄色&黒)

また読みたくなって単行本買おうにも重要な情報が抜けてて見つかりませんでした
思い当たる方がいましたらぜひ教えていただけると幸いです
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 20:50:40.96 ID:LJuSjh2r0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載誌】おそらく青年誌
【絵柄】グロ 彼岸島に似たタッチ

【覚えている事柄】
事柄というか場面なのですが
主人公と仲間が化物から逃げる話です。
仲間のほうは化物の唾液(?)を顔面に浴びたせいで
うじのようなものがわき、目が見えない状態です。
化物は目が見えないので音だけで獲物の場所を特定します。

そんな状態で化物から逃げるのですが
その場面は確か、仲間が声を出してしまい
化物に見つかったような記憶があります。


拙い日本語とうろ覚えな記憶ですみませんが
わかる方はどうか教えてください。
828810:2013/09/26(木) 22:08:49.86 ID:jA0bDBDl0
情報追加

【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】綺麗な絵柄。ハガレンと初期Dグレの中間くらい
【その他覚えている事】
不思議の国のアリスをモチーフにしたダークファンタジー。
ヒロインは化け物で、このままいけば主人公は死ぬ。
ヒロインの失われた記憶を探していくうちにいろんな事件にまきこまれる。
化け物は異世界にいて、許可された人間だけがそいつらを使役できる。
100年前(100年前?)に大きな事件があり、ヒロインの記憶を追っていくうちにその事件の謎が深く絡んでくる。
主人公の部下も100年前(?)の人間。
ヒロインの名前はアリス。 長い黒髪。
主人公は金髪の少年。
化け物の名前はそれぞれ不思議の国のアリスからとられてる。マッドハッターとかチェシャ猫とか。
何かのフェアでハガレンとコラボしてた。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 22:25:09.58 ID:E9bgeh/w0
>>828
パンドラハーツじゃね
830824:2013/09/26(木) 23:26:36.42 ID:FvYPvVmt0
>>825
そうです!女性は黒髪でぼさぼさ、顔に点々みたいな痕がありました。
古いアパートで夫婦のように暮らしていました。

なんというタイトルだったか全く思い出せず…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 00:42:01.11 ID:UB5p0qQw0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1960年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 女の子向け漫画かも?
【その他覚えている事】
漫画の最上段のコマとコマ
次のコマとコマ
その次のコマとコマと
綺麗に並んでるのがこの当時の漫画ですが
この漫画の有る1ページの真ん中の部分のコマの部分が
ガラスが割れた様に斜めのコマとか反対の斜めのコマとか
まさにガラスが割れた様なコマになってる
多分忘れたけど、漫画の主人公がトンカチで
この本のある1ページをたたき割った様に覚えてる
このガラスが割れた様なコマの部分は、黒と白が逆転してた様に
覚えてるので印象的だった
これしか覚えてない(保存してあったんだけどいつの間にか無くしてた)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 00:51:00.91 ID:UB5p0qQw0
単行本かもしれません
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 01:13:34.77 ID:UB5p0qQw0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1970年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】月刊中学生に毎月載ってた
【絵柄】 ロボットの戦い
ロボットの名前は、X-1号(主役ロボットで一番強い)
多分手は、蟹のハサミで
ロボットとロボットの戦いがメイン
ロボットの大きさは、3mぐらいか?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 02:48:35.63 ID:Ife4XBIT0
>>827
それ彼岸島じゃねーの。大糞赤子
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 04:13:19.72 ID:qGZ1dmqq0
<腐女子生成公式>

怠け者+自尊心が強い+性欲過多+精神が未熟+小心者+(漫画オタク)+女=腐女子
836828:2013/09/27(金) 17:20:28.25 ID:pRpvPny+0
>>829
ありがとう!すっきりした
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 18:32:27.68 ID:wwIBHpnU0
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 98年
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】 古くさい感じ(少なくとも今風ではなかった
【その他覚えている事】
・ 一話完結式のそれぞれ独立した短編集みたいな漫画でした。
・その中で一番印象に残った話がバイオレンスアクション物。
・主人公はなんか特殊な力?を持った女子高生
・話の冒頭で主人公とは別の女子高生が腹に顔みたいな物がある怪物に襲われ
バラバラ死体にされたシーンがある。
・その後主人公がその怪物(ちなみに後頭部にも顔がある)に襲われる。
・その時、何故か裸にされ怪物の触手が乳房に絡み付くコマがある。
・怪物が襲う際、「お前のエキスを頂くぞ」みたいな台詞があったはずです。
・ちなみに主人公は何か特殊な指環を着けてました。
・そして怪物は女子高生に化けてました。

昔から気になっています。詳細を知ってる方がいましたら情報をお願いします。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 20:40:30.83 ID:Jw+TX3Nu0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】今年の春くらい古本屋の立ち読みで4巻くらいまで読んだ気がする
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】レディコミか青年誌のような絵柄
【その他覚えている事】
主人公は女子大生
男のような格好をしているが実は女らしくなりたい
幼なじみの男友達が近くにいるせいで女らしい格好ができない
毎晩高校生の時の制服を着てオナニーをしている
主人公の幼なじみの男友達の名前は翔だったと思う
主人公は女装してオネエ言葉を話す同級生の男を好きになる
14歳?か15歳?と偽って援交する同級生の女に好かれる
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:17:21.54 ID:cx9qmg+t0
>>838
ヒメゴト〜十九歳の制服〜
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:45:26.32 ID:46CthTtd0
月刊マガジンで80年代の漫画だったと思う。
高校生3人組の一人の男性が童貞の主人公で
女(純子)に初体験をものにしたいための物語
お色気漫画 
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:53:37.19 ID:ApetHVZ70
テンプレ使おうな
こうした質問スレは >>1 から、ルールを順番に読もうな

Oh!体験時代
作画 ますなが芳
原作 畑嶺明
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 21:55:39.26 ID:M5ljI8Cd0
>>1すら読まず、他の質問者の書き込みも見ずに質問するんだな…
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 22:21:18.89 ID:LQmjzn8+P
>>842
>>4
>    煽りや叩くような言葉遣いは他の質問者や回答者の迷惑になるので控えましょう。
844838:2013/09/27(金) 22:54:30.94 ID:ZHAEa/Fd0
>>839
それです!
続きが読みたくなったけど題名がわからず困ってました
ありがとうございました
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:07:38.77 ID:eX6qm7pb0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】 2006〜2009年
【掲載誌・単行本またはジャンル】月間か週間少年誌
【絵柄】少女マンガ風絵が綺麗だったような
【その他覚えている事】
・舞台は中世ヨーロッパ風味
・主人公が青年(17〜20歳前半ぐらい)でキリスト?教宣教師?
・小さな村に女の子(10代後半〜20歳ぐらい)と弟(10代)が暮らしてる。
・青年は少女に恋心あり?
・その女の子と弟の母親が魔女(宗教)裁判で火あぶりにされた過去がある。
・法王がいてそいつが取り仕切ってる?
・女の子も魔女(宗教)の疑惑がかけられる。
・青年どうする?

うるおぼえですみません。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 00:52:05.74 ID:XNTD4qcQ0
>>845
主人公ではないし部分的に微妙だし時期覚えてないけど
「ベルセルク」三浦健太郎
で一時期そんな話をやってた

あと「うろおぼえ」
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 01:51:20.19 ID:HQgF70rm0
ベルセルクにはそんな話は無い
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 06:00:42.93 ID:is8L7MA30
>845
ムラオミノル「KNIGHTS」とか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 07:30:29.83 ID:jXRtFPPN0
ベルセルクはファルネーゼが子供の頃に火刑見てハァハァなっちゃって色々やらかしてたって話だな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 10:03:26.45 ID:7QDms26I0
もう見てないかも知れないが>>803
「突撃バンバン」ヨージ福山(後の福山庸治?)著
少年キング連載
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 17:45:15.12 ID:BcycHKeK0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】2001〜2004年
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊誌か月刊誌、病院で読んだ
【絵柄】少年誌か青年誌っぽかったと思う
【その他覚えている事】
・女の子と男の子がサッカーで対決。
・女の子:クール系? 男の子:天才系?
・女の子を男の子がドリブルで抜くと、「○回だ」と男の子が言うと同時に女の子の服が破れる。
・それで女の子がひるんでいるうちに、男の子が女の子ごとボールをゴールにシュート
・女の子の服はさらにビリビリに、1ページの大きなカットで「○○○○だよーーっ」的なことを言っていたような
・別の女の子?が現れて引き目のカットで会話をしてその回は終了

自分で検索したりしてますがなかなか見つからず歯がゆい思いをしています。
情報を提供してもらえると幸いです。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 21:25:53.46 ID:jJJifNKm0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】単行本第一巻を2〜3年前に
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本第一巻の発売日が2〜3年前でした
【絵柄】青年氏系
【その他覚えている事】
格闘漫画。会社同士の揉め事などを代表者一名の決闘で決める
冴えない会社員のおじさんが、突如現れた謎の主人公の世話役として社長に命じられる
主人公はおじさんの会社の元決闘人をボコって、決闘人になりあがる
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 21:28:53.86 ID:Bt1SHDQd0
>>852
原作サンドロビッチ・ヤバ子、作画だろめおん「ケンガンアシュラ」
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:46:59.32 ID:kOFMxrKy0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
【絵柄】主人公が鈴木央の「金剛番長」っぽい
【その他覚えている事】
・バトル漫画で敵は改良人間(見た目は人間に近いが攻撃が効かなかったり、再生できたり、毒を出せたりする)
・主人公は大人で外国のバーのオーナーでマッチョマン
・最初の戦いで主人公が腕からビームを撃てる敵と戦って、敵の腕を切り落として自分のものにした。それ以降そのビーム使って戦う
・女が露出度が高くエロイ、おっぱいが大きい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:48:48.31 ID:u9PeozdQ0
>>854
田口雅之 「バロン・ゴング・バトル」
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:48:59.06 ID:1Fi1IC34O
>>845
微妙に違う気がするけど山下和美の『不思議な少年』の中にもそういう話し合ったよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 23:11:08.85 ID:kOFMxrKy0
>>855
それです。
ありがとうございます!
858sage:2013/09/29(日) 01:51:26.94 ID:TadWJUh70
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 先月
【掲載誌・単行本またはジャンル】WEB掲載?なのか一話目無料で読みました。
【絵柄】 グロ表現あり
【その他覚えている事】
吸血鬼ものだったと思います。
吸血鬼が夜ではなく夕方に徘徊するため、
下校時間が夜になるまで待機しなければいけない所を
何人かと裏口から帰ろうという事になる主人公(男)。

一緒に帰ろうとしてた生徒の一人が吸血鬼で襲われる展開。
主人公の幼馴染(女)が実は国家の人間か何かで主人公を守っていた。

そんな感じの流れの漫画だったと思うのですが、
ご存知の方がおりましたら、ご教授お願いいたします。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 02:15:31.44 ID:XDuKEGSG0
>>858
『CRIMEZONE クリム・ゾン』かも

確認したらドラゴンエイジの公式で一話目が読めるから
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 02:22:42.22 ID:TadWJUh70
>>859さん
ありがとうございます。
それでした。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 02:46:49.02 ID:46bzqPZO0
>>853
ありがとうございます!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 18:04:30.10 ID:xvuGon620
>850
うわぁ、貴重な情報ありがとうございます。ウェブ検索してもまったく手がかりが得られなかったので、半ば諦めていました。
しかも名前を知ってる福山庸治氏の作品だったとは。近年の大友克洋っぽい画風からは想像もつきません。
いただいた情報を元に今後も作品資料を探していきたいと思います。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 18:07:38.49 ID:xvuGon620
>>850アンカーミスお詫びいたします。本当にありがとうございました。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 21:59:27.56 ID:deKPbIBs0
【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】10数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画っぽい
【絵柄】若干古臭い、ブリーチやナルトみたいなのと比べると若干デフォルメがかかってる
たしか主人公たちが飢えた少年に食べ物を食べさせてあげて
別れ際に大きな肉の塊みたいなのを持たせて飢えた少年と別れるんですけど
その少年は別の飢えた大人に殺されて食べ物を奪われていたという話を見ました

大まかなあらすじとかは知りません
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:36:59.59 ID:deKPbIBs0
絵柄が少年漫画でデフォルメが効いてるって部分は記憶違いかもしれません
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 10:08:38.72 ID:irXtHJH50
【タイトル】
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 数ヶ月前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ブログで掲載されているのを呼んでいました。本が出ているかもしれません。
【絵柄】 ちょっと昔にあったような感じです。魔法陣グルグルに感じは近いです。
【その他覚えている事】
ファンタジーで、ピノ・キティ(キャサリン)という女のキャラクターとあと二人くらい男のキャラクターがメインで出てきます
上記の通りインターネット上のブログに掲載されているのを呼んでいました。ブログ名は英語だった気がします。
作者さんはピクシブもやってた気がします。
その他必要なことがあれば分かる限りで答えます。お願いします!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 10:16:35.39 ID:PknilC4a0
>>866
ブラウザの履歴探ったら?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 10:25:04.23 ID:irXtHJH50
>>867
パソコン自体を替えてしまったので履歴は残ってないのです…。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 10:39:09.43 ID:5b9+VaLn0
>>866
シグネリア物語かな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 10:48:18.61 ID:irXtHJH50
>>869さん
それでした!!
ありがとうございます!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 14:48:55.05 ID:nyuSNhCd0
>834

大糞赤子でした!
ありがとうございました!ずっと探してた!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:08:29.37 ID:rI2x3OB50
【タイトル】
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】1960〜1970年代ぐらい
【掲載誌・単行本またはジャンル】 わかりません
【絵柄】 とにかく古い感じ
【その他覚えている事】
 主人公の体がどんどん大きくなっていく話(大きくなる原因は不明)
 大きくなってビルよりでかいぐらいになって周りから邪魔者扱いにされ、弁当に毒を混ぜられて殺されそうになったりする(学校のプールが弁当箱になってた気がします)
 途中から女性で体が大きくなる人が出てきて、一緒に海に入っていくシーンがあったと思います
 これだけしか思い出せませんがご存知の方がいましたら宜しくお願いします
 
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:13:04.69 ID:KXidSa0U0
>>872
石川球太「巨人獣」
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:13:06.00 ID:P1YzIa1l0
>>872
巨人獣 石川球太
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 02:44:08.86 ID:h628AQQV0
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年または読んだ時期】今17歳で七年前くらいです。
【掲載誌・単行本またはジャンル】わかりません。ジャンルも・・・
【絵柄】後のほうの銃夢っぽい絵柄だった木がします。
【その他覚えている事】
主人公は女の子で高校生。ショートで両手ダガーナイフを使います。
後に一緒に行動するスケベな男性がいて銃を使います、スネオヘアー。
主人公の子が歴史上の人物の生まれ変わり?的な設定もあった気がします。
うろ覚えのシーンでは、女の子がしゃがんだ時、↑の男性が
しゃがんだほうがモロ見えなんだよな〜っ的な発言をしていました。
他には体育館で女の子と生徒教師達が全裸なシーンなど。
グロ多めのお色気多めです。情報が少なく申し訳ございません。
よろしくお願いします。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 03:11:15.34 ID:8NIF2/I30
【タイトル】
【作者名】 骨だか犀って字が入ってた気がする
【掲載年または読んだ時期】 6年前位
【掲載誌・単行本またはジャンル】 イブニングかモーニングかヤンマガ
【絵柄】 少しあずまきよひこっぽい
【その他覚えている事 恐竜を世話する漫画だったと思います
同じ名義でエロ漫画を確か描いていたような
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 03:27:06.88 ID:8NIF2/I30
すいません↑見つかりました
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 04:15:32.16 ID:HxKKNO8q0
>>875
神崎将臣の「鋼-HAGANE-」かな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 08:41:07.36 ID:con7dnvn0
>>877
正解を書いていってください
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 10:10:48.73 ID:0pDwN3GO0
>>876じゃないけど
掘骨砕三『白い竜』、単行本『クロとマルコ』収録
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 11:18:30.57 ID:u3WBOXtB0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】4年以上前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】 川原正敏みたいな感じ
【その他覚えている事】
文明は原始時代レベルで弓矢が武器。部族同士争っている。
女が貴重な時代であり、部族同士が女を奪いあう。
巨大な木のツタの上で女の捕虜を別部族が殺し、泣き叫ぶっていう描写。

立ち読みで見てこのシーンだけ強烈に印象に残ったので、手掛かり少ないですが誰か教えてください。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 11:20:17.36 ID:P76XhPmti
>>878
それです!!!
ずっとずっと気になっていたので
本当にありがとうございました(´・_・`)!
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 12:52:20.40 ID:Nwm5rnGp0
>>881
菅原雅雪「曉星記」?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 14:09:04.11 ID:u3WBOXtB0
>>883
画像検索で確認しました!おそらくその漫画です!さっそく単行本読んでみようと思います。
流石です!ありがとうございました!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 17:38:52.42 ID:aND0LfTa0
>>837
おそらく「White Panther」
野部利雄傑作集1「RISING」に収録
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 09:45:56.64 ID:Ki3CaLwUP
【タイトル】
わかりません
【作者名】
わかりません
【掲載年または読んだ時期】
数年前、2、3年前に読みました
【掲載誌・単行本またはジャンル】
バトルものではなく、日常系?恋愛もののような気がします
【絵柄】
覚えていません
【その他覚えている事】
有名な漫画のワンシーンだったかもしれません
井上君という人物がnodoというハンドルネームを使っていて、井の上だからのどなのか!と主人公っぽい女の子が言っているシーンのみ覚えています

情報が少ないですがよろしくお願いします
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 19:03:14.94 ID:R1IK/zqe0
>>27
誰か触れてください。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:00:06.85 ID:OCquC0g80
>>1
>>★ 単なる回答の催促も嫌われます。新しい情報を追加するなどしましょう。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:11:39.71 ID:fPjuDRSh0
嫌われ云々よりも普通に考えて
知ってる人がいない・情報が足りない等でスルーされてるのが解りそうなものだけど
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:17:34.63 ID:R1IK/zqe0
>>888
反応が無かったので不安になりました。すいません。
主人公の少年は、見た目が小〜中学生くらいでした。
確か盗賊だったような。銃ももっていたような・・・。
ジャンプやサンデーの漫画ではないと思います。
不確かな情報ですみません。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:33:27.81 ID:wbTymGl+0
>>890
あてずっぽだけど、銃持った少年なら
原作:あかほりさとる、作画:志緒野博「ABC-アーバックス」とか?

あかほりのラノベのメディアミックス版だけど、ノベルのとはストーリーが別だった
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 20:59:18.66 ID:R1IK/zqe0
>>891
それです。ありがとうございます。
なんか気になっていたので、すっきりしました。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 21:14:01.55 ID:PgwjTGis0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】料理漫画系か日常系?
【絵柄】 わりと今風です
【その他覚えている事】
チラッとネットで最近1コマだけ見ました。
その1コマには大学生か社会人位の黒髪で眼鏡をかけたお兄さん?と、
金色?の髪の毛の幼稚園児か小学生ぐらいの女の子が大きな茶碗でご飯を食べていて、その女の子の髪の毛を黒髪の中学生か高校生位のお姉さん?が結ってあげている食事中のシーンでした

どなたか教えて下さい。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 21:23:59.28 ID:oBSQis6R0
【タイトル】  不明 (『騎乗の虎』みたいなタイトルだったかも。
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】70年代後半?
【掲載誌・単行本またはジャンル】競馬(騎手)漫画。青年誌だと思われる。リイド社?
【絵柄】 弘兼 憲史っぽいかな?
【その他覚えている事】
主人公は確か五郎、先輩騎手に森山
落馬して看病に姉が来る、元騎手(元調教師?)のジジイが登場、
森山に腑抜けにさせられようとして酒を飲まされトルコに連れて行かれる
⇒寸前で目覚め、逃げ出す
1巻の終盤で、雨なので蹄が大きい為出走取りやめになる
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 21:32:22.41 ID:0k3gZzdw0
>893
雨隠ギド『甘々と稲妻』とか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 23:05:06.86 ID:PgwjTGis0
>>895
これです!ありがとうございました!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 00:24:55.62 ID:ojtjtovD0
>>894です。自己解決しました
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 02:42:04.12 ID:h3ThvJSh0
>>894
自己解決したならしたで、何と言う作品だったか書いていくのが
このスレのルール
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 08:24:46.71 ID:vlQEHHCS0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 15年以上前
【本の形態】 小学校の図書室に置いてあった性に関する本(?)の中に、何かの漫画が一コマだけピックアップされていました
【絵柄】 ふたりエッチ系の絵柄だったような…
【ストーリー、その他覚えている事】
男が後ろから目を瞑っている(眠っている?)女の子のブラを剥がして
確か「よいしょ」だとか言ってる一コマだけです
もしかしたらエロ漫画の可能性もありますが、よろしくお願いします
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 11:18:45.44 ID:ojtjtovD0
>>894です、失礼しました。
答えは広井てつお著『馬上の虎』でした。
作品中に著者の名前が出てきたのを思い出し、ググって判明しました
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 12:10:44.00 ID:ZlXmPK6Z0
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 18:20:57.11 ID:tWKIKRsw0
>>755
ラブひなの設定に似てるから、名前あげとく。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 19:00:08.84 ID:+q5776WQ0
【タイトル】 (主人公の名前)の○○(涼宮ハルヒの〜的な)だったような
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】1995年前後 (発売時期もその頃だと思います)
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本 高校?が舞台のコメディ
【絵柄】 90年代の萌え漫画やアニメの様な絵柄。若干クセがあった(顔が濃い)
長文エラーが出たので区切ります
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 19:01:09.38 ID:+q5776WQ0
>>903続きです
【その他覚えている事】ストーリなど全く記憶にありません。
唯一明確に覚えていることは、作者と親交のある漫画家が寄稿したお祝いイラストが巻末に載っていて、
その中に「最初の設定ではヒロインの○○はセクサロイドの予定だったんですよね。(作者)先生、変態ですね」
という一文がありました。(漫画本編自体は成人向けではなかったと記憶しています、あとアンドロイドものでもなかった気が)

他には、不確かですが、高校生ぐらいの3人組(女1男2)が主役の学園モノのコメディだった。安永航一郎さんのようなドタバタで脈絡のない展開、シュールなギャグ。
ヒロインは金髪ロングで毛先が跳ね上がった髪型、背が小さかった。男の子2人は黒髪ショートの優等生と金髪?ショートだった気がします。

重箱の隅どころか蓋の裏側みたいな情報しかありませんが、よろしくお願いします。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 01:47:30.29 ID:rcP/lH4N0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌・単行本またはジャンル】BLっぽい
【絵柄】 今どきな感じ
【その他覚えている事】
まとめサイトのニーてつVIPブログ、2013年10月04日 18:09
クラスのゲイがぼっちになってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
にて、気になる漫画の画像が出てたのですが詳細がわかりません

高原という主人公ぽいのが、体育の見学してる子(♂)に一目惚れして声をかけるという内容でした

気になるので、よければどなたか教えてください(´・ω・`)
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 02:02:01.52 ID:v7RlyBH/0
>>905
少年料理法/宮下キツネ
BLですのでその辺気になるならお気をつけて
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 02:03:45.33 ID:v7RlyBH/0
ちょっと言葉が足りなかった
「少年料理法」に収録の「ちょっとずついこう」が該当作品だと思います
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 02:09:38.25 ID:OL5GDdea0
ありがとうございます、漫喫辺りで探してみます!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 16:24:42.99 ID:RpzTw+o+0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】読んだのは10~15年前、掲載年度は多分1980年代、90年代初頭。
【掲載誌・単行本またはジャンル】ジャンルはエロ(鬱系でないがコメディでもない)青年誌(成人誌ではないと思う)
【絵柄】 古めだけど今でも通用する(と思う)。頭身は高め。リアル調でない。
【その他覚えている事】
単行本の表紙が白基調、背表紙が青(あるいは逆)だと記憶してるけど、違うかもしれない。
とにかく単行本表紙の青と白のコントラストが脳裏に焼き付いています。
単行本は最低でも4.5巻以上は出てたかも…
年に一度くらい、この漫画が自分の家の本棚にある夢を見るんですど、内容は霧にかかったように出てこない。
実はこんな漫画は存在しないで脳がでっち上げたモノかもしれません。存在しないなら存在しないでスッキリしたいのでよろしくお願いいたします。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 16:55:25.26 ID:L2S/qQLG0
ありがとうございます、漫喫辺りで探してみます!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 17:00:52.53 ID:mbapfrzK0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期
2000から2007
【掲載誌・単行本またはジャンル】
バトルモノ
【絵柄】 鈴木小波さんに似てる
あと武富智さんに似てる
素朴けい
【その他覚えている事】
操られた父親が敵
主人公が倒す
すぐ泣く
小学生くらいのかわいい男の子
異世界
ラスボスは女だったような
神がどうとか
ロボットのような宇宙人のような相棒
少年漫画
単行本は2,3かんで完結
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 17:01:43.31 ID:cBl/4TMH0
>>909
青と白のコントラストで、
きたがわ翔の19〈NINETEEN〉を思い出した。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 18:38:42.17 ID:CLEJjZQD0
よろしくお願いします

【タイトル】 ? 【作者名】 ? 【掲載年または読んだ時期】 2002年以降?

【掲載誌・単行本またはジャンル】 
雑誌で見ました。アフタヌーンかイブニングかリュウか、その手の
「出版社はメジャーだけど雑誌はちょっとサブカル臭がある」系の雑誌だったと思います。
B5サイズの雑誌だったと思います。

【絵柄】 とま(苫雅和、とま雅和)先生っぽい、シュールギャグ調で白い部分の多い絵?

【その他覚えている事】
とま先生の初単行本「バラ色ギャング」が出て間もなくの頃に見かけました。
とま先生の短編「ラーメンの代金」にそっくりの作風でした。
・どのページも4コマ構成。1コマが横長で、どのコマも同じサイズ。
・主人公のひとりごとっぽいモノローグで物語が進む。他者のセリフは少なめ。
・どこか、別世界(イヤな夢)っぽいシュールな世界観。

とま先生の単行本「バラ色ギャング」が出て間もなくの頃に見かけ、
「あ、これ、『ラーメンの代金』に作風に似ている。もしかしてとま先生の復帰作?」
と思って作者名を見たら違っていて
「なーんだ、これ、とま雅和の単行本が出たばっかりだから、それ読んでマネしてんじゃん」
と思いました。

記憶では以上のようになっていますが、細かいとこで思い違いがあるかもしれません。
「作者名を見た」記憶は自信がなく、もしかしたらとま先生本人だったのかなぁ、
とも少し思っています。

間違いないのは 「作風が 短編『ラーメンの代金』 に、そっくり」 です。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:41:13.09 ID:hxINFbgf0
>>885
有り難うございます!確かに野部利雄の読み切り漫画でした。
お陰様で長年モヤモヤが消えました。本当にありがとうございます!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 07:43:21.93 ID:YM5TG2ui0
お願いします

【タイトル】 不明 【作者名】 不明 【掲載年または読んだ時期】 1999年夏

【掲載誌・単行本またはジャンル】 
少年誌

【絵柄】 アクが濃い?

【その他覚えている事】
病気の人の体内に入って治す漫画です。
ホラーテイストで、リアルとは少し違った怖さを感じました。
主人公は二人いて、サポート役の人間と、サメのような体躯のヒーローです。名前は一号だったかイチだったか、そのようなものでした。

私が覚えている回では、少女の心臓にまとわりついた腫瘍の中にいる悪魔と対話していました。
916915:2013/10/08(火) 07:55:51.79 ID:zzwmD9Hl0
ああ…すみません、
>>915は「身海魚」という漫画でした。
知人によりあっさり判明してしまいました。お騒がせしました
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 08:08:50.76 ID:PcnU8fXK0
>>911
条件を半分位しか満たして無いのを承知の上で、とりあえず・・・
鈴木央「僕と君の間に」
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 08:24:09.72 ID:ibp+IdZD0
>>911
藤崎竜『ワークワーク』
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 16:25:12.01 ID:AANGWCLO0
【タイトル】 不明 【作者名】不明

【掲載年または読んだ時期】数年前に古本屋で

【掲載誌・単行本またはジャンル】
青年漫画

【絵柄】
桂正和や春樹にそっくりでした。
もしかしたらそのどちらかが書いたのじゃないかって、思ってたくらいです。
でも自分が探した限り、二人ではないみたいです。春樹はもしかしたらありえるのかも…

【その他覚えている事】
アイズの伊織ちゃんとイツキちゃんにそっくりな女の子が出てきます。
伊織ちゃん似の子がメインヒロインで、かなり陰のある子です。
流し読みだったので詳しいストーリーはよく覚えていません。
このヒロインがカンニング?か何かをして、口止めとして主人公と関係を持つ。もしくは未遂?
この子はメガネのサディストと何かただならぬ関係があって、性的暴力うけたりしてる。
イツキちゃん似の子は主人公の幼馴染 2巻か3巻で主人公と関係を持つ

最低2巻は出ていました。
かなりエロい内容でしたが、成人漫画ではなく青年漫画だったと思います。

昔ちらっと読んですごくよかったので、読みたくなってるのですが、どうしてもタイトルが分かりません
こんなあいまいな情報ですいませんが、誰かご存知の方いましたらよろしくお願いします。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 16:34:45.78 ID:UGmZCaDyO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】
2000年代半ば

【掲載誌・単行本またはジャンル】
少年マガジン
【絵柄】不明
【その他覚えている事】
パシリやらされたりでいじめられてる少年がヒロインに恋するもその娘には既に彼氏が…て展開だったような


ヒロイン「何パンツ見せてんの?」
主人公「知らないの?今あえて下着軽く見せるの流行ってるんだよ」
ヒロイン「だからってブリーフで見せパンするなよ」
主人公「おかしいな、何が駄目だったんだろ」
というシーンがあったと思います
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 16:43:08.92 ID:AANGWCLO0
なんかいいID出た
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 18:02:05.51 ID:uXuDaZ8P0
>>919
宮崎摩耶の「/Blush-DC」かな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 20:24:46.14 ID:047N/EAI0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】丸綴じの青年誌だったと思います
【その他覚えている事】女子高生の主人公グループの一人が(確か)剣道部員に惚れて告白するが
断られる。
実は彼には中学生の頃「堅物を落とせるか」という賭けの一環としてなされた告白を信じてしまい、
待ち合わせ場所に現れた告白相手とヤンキーの嘲笑を受けて以来女性不振になっているという
過去があった。
義憤にかられた主人公グループは「そいつ学校どこ?」「今からでもその女ボコりに行こう!」と
大盛り上がり……

ここで私の記憶は途切れているのですが、この後どうなったのでしょうか?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 21:52:17.76 ID:l6tTRUJw0
>>922
これでした!
ありがとうございます
ストーリーもうる覚えで、実際は、カンニングじゃなくて、
風俗で働いてるの口止めのためでした
それなのに、よく分かりましたね、すっごい嬉しいです!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 00:39:19.38 ID:Q3QaOT/O0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 80年代後半から90年代中頃の間かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】 徳間の少年キャプテンか角川系の月刊誌の可能性あり、忍とか武士が戦っていた
【絵柄】 ダイナミックな動きと荒々しい線、血飛沫飛ぶアクション漫画らしい絵柄
【その他覚えている事】
敵のガタイのいいおっさん(宗教かぶれの僧だか伴天連だか)と小柄な主人公(忍?紙を後ろで束ねていた?)との決着場面
刀をおっさんの頭か口の中に突き立ててとどめを刺しながら
「極楽とやらに行け!極楽とやらに!そうすりゃあの世で顔を見ないで済む!」と叫ぶように吐き捨てていた(台詞うろ覚え)

ここの場面だけが強く印象に残ってます
こんなあやふやな情報ですがお分かりになられる方がおられましたら、是非ご教示下さい
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:06:05.02 ID:q2T05lu20
>>925
斬魔剣伝
927925:2013/10/09(水) 01:14:00.18 ID:YvBIH2Ji0
>>926
正しくそれでした!
胸のつかえが取れました
ありがとうございました!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 05:41:25.06 ID:ujuyYWK7i
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2、3ヶ月前
【掲載誌・単行本またはジャンル】単行本
【絵柄】少女マンガだった気がするが確かではない。
【その他覚えている事】何かに収録されてた読み切り。
主人公の女の子が、彼氏を助けようと何度もタイムリープするも殺されてしまう。彼氏はストーカーに悩まされている。
主人公と殺人犯が接触。彼氏を殺そうとしてるのは実は、未来の彼の息子。息子は「父さんは人が良すぎて、ストーカーに付け込まれてたけど、母さんを悩ませていただけだ、だから殺す。」といった動機。
主人公が「殺す相手を間違えている。殺すのはあのストーカー女。」と諭す。
息子が主人公を刺し殺す。実は主人公がストーカーで、ストーカーは彼の本当の彼女だった。

おおまかなストーリーです。主人公は女子高生だったと思います。セーラー服を着てたと思います。
よろしくお願いします。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 00:34:35.93 ID:ZM3399hci
>>928ですが自己解決しました。
嶋木あこのぴんとこな4巻収録のうたかたの未来という読み切りでした。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 12:07:45.52 ID:08C4UFiD0
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 12:58:43.40 ID:ht3qt2pQ0
>>930
枠外に週刊チャンピオンと書いてるんだから先ずそちらを確認してみるべきでは?
小沢としおの「777 スリーセブン」だが
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 13:15:34.64 ID:xsWT1ldi0
ステマか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 13:22:22.96 ID:08C4UFiD0
>>931
ありがと
バイオレンスな内容だから月刊のほうをさがしてたわw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 15:34:51.19 ID:jQmPFNfL0
ワンシーンのみが頭に残って詳細が思い出せなくなりました
【その他覚えている事】
とある男キャラを持ち上げるためのエピソードで、
「文化祭のティッシュで作る花をとてもたくさん作ってた」
というシーンのある漫画です

確か一般誌だったと思います
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 00:20:31.94 ID:CpLwFp780
お願いします
【作者名】 古谷実
【掲載年または読んだ時期】 4年前位
【掲載誌・単行本またはジャンル】ヤンマガか同系統の週刊漫画形態
【その他覚えている事】 古谷実の初回連載だったと思う 主人公が女性がアパートで殺される殺人現場を見てしまう場面を覚えています
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 00:50:28.53 ID:CuyiklLQ0
その他覚えている事】 一話目の内容…主人公が友人に金を借り、その帰りがけにトラックに轢かれる。
そして、高校時代にタイムスリップ。時は修学旅行時になり、既出の友人とある女の子の話をする。
友人は、主人公がその子を好きなら諦めると言うが、主人公は否定してしまう(本当は好き)。
その後、なんやかんやあって、主人公と女の子が一緒の布団に入る。それが告白しようとやってきて友人にバレ、揉めそうになる。
そこで主人公は、同室の女の子と付き合っていて、その子に会いにきたと誤魔化す。なぜかその子も肯定。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 00:53:05.72 ID:CuyiklLQ0
936です すみません ミスりました
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 4.5年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 マガン系統の雑誌(週刊誌ではない)
【絵柄】 ボーイズビーの作者の絵に似ていた気がする

よろしくおねがいします
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 01:26:51.35 ID:g9rthypP0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】掲載年不明、読んだ時期は1年〜2年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 ロボット・(ロボットパイロット養成用の)学園
【絵柄】 不明
【その他覚えている事】
・主人公は地方から実技試験優秀者たちが集う養成学園に入学。
 クラス内でいざこざがあり、入学初期の対戦授業か何かの機会において、
 作業用ロボットにしか乗れない主人公は戦闘用ロボットと戦うことになり、一矢報いながらも負けます。
(続きます)
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 01:29:06.15 ID:g9rthypP0
938です、続きです。
・1歳違いの兄が学園の(ロボットの操作技術が)主席です。
・主人公と、入学当初から仲よくなる教官がいるのですが、その教官は学期途中で戦線の最前線にいかねばなくなります。
 クラス全員で見送りにいこうとするのですが、出発便にぎりぎり間に合わないことが、発覚。
 クラス全員で管制センターにハッキングし、出発時間を遅らせ、無事いってらっしゃいの挨拶を主人公がすることができました。
・クラスの中でいくつかのグループを作り、何か(覚えてません)の競技を競っていくのですが、主人公の所属する班は協調性もなく連戦連敗。
 班のメンバーは4,5人で、そのうちの一人は1位にならなければいけないという使命感に駆られていました。
 他のメンバーも個性的な背景はあったと思いますが覚えていません。

ストーリーの最初のほうしか覚えていないのですが、続きがどうしてもきになり・・・よろしくお願いします。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 02:25:46.22 ID:JubfnCZWO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5年も経ってない
【掲載誌・単行本またはジャンル】 イブニングの読み切りだったはず
【絵柄】 なんて言ったらいいかわからない
【その他覚えている事】 おおまかな内容、ネタバレです


彼女の部屋(マンションだかアパートだか)で男が、彼女に殺されたが意識だけはある
彼女は姉とともに男の始末を考える、以下例
・粗大ごみとして捨てる
 →バレたらあかんやんってことでバツ
・風呂釜で腐敗して流れるのを待つ
 →風呂入れんってことでバツ
・変装して店に入り、置いて帰る
 →うっかり閉店まで居座ってしまいバツ
こんな感じに馬鹿なことをして、最後に姉が何故殺したのかを尋ねる
彼女「だってこいつストーカーじゃん!」
終わり


おそらく単行本は出てないでしょうが、よろしくお願いします
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 02:36:09.79 ID:E/4RzyQz0
>>938
綾峰欄人/新島光「マジェスティックプリンス」 
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 03:06:24.82 ID:AzZvLcY80
>>941
938です。これです!
ありがとうございましたー
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 04:37:37.68 ID:lTRXHP3A0
>>936
ボーイズビーの作画担当、玉越博幸のラスト


>>940
コタニヨーコの片づけられないだと思う
単行本にはなっていないが、公式サイトで無料で読めるよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 08:01:01.08 ID:sauAfNjQ0
google検索や各所でさんざん調べましたがどうしても分からず
ここへお願いにあがりました。
どうかよろしくお願いします。

【タイトル】 不明
【作者名】  不明
【掲載年または読んだ時期】 20年ほど前、コミックで読む。その時既に
              数年ないし十数年前の作品のような古さを感じだ
【掲載誌・単行本またはジャンル】 チャンピオンかマガジンかそっち方向の絵柄
                 または少年誌ではない
【絵柄】             子供が好みそうなあっさりとしたものではなく、
                 癖があるタイプ
【その他覚えている事】      刑務所に芸者らしき男が攻めてくる
                 「さて、さて。さても南京たますだれ」
                 と歌いながら、金属製のハリセンのようなもの?で
                 腕自慢たちの指などを切り落として切り刻む
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 08:02:45.20 ID:rACrmCUO0
>>943
936です。あざす
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 08:55:21.74 ID:AL9ThxQg0
>>944
マッドブル34
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 09:50:33.80 ID:sauAfNjQ0
うわあ、それっぽいです946氏有難う
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 13:08:46.68 ID:/x7P+0j7O
>>943
それです、ありがとうございます!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 13:09:46.12 ID:/x7P+0j7O
>>948>>940です、すみません
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 15:48:29.59 ID:4BP/9bnj0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 4〜10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】 SF(だったと思う)
【絵柄】 シリアス
【その他覚えている事】
頭が半分なくなってしまった天才の自然科学教授が出てくる漫画
右脳か左脳がサックリなくなった外見をしたキャラだけ覚えているのですが、他がさっぱりです。
誰か心当たりありましたら教えて下さい
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 17:01:51.39 ID:O6bNcZECO
>>950
『ナチュン』都留泰作
かな?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 17:03:52.19 ID:4BP/9bnj0
>>951
そうだったそうだった
ありがとうございました
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 22:53:34.71 ID:NPfYGNVG0
>>920
オーバードライブ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 06:09:14.96 ID:bvxs+2Mf0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2〜6年前?
【掲載誌・単行本またはジャンル】 おそらく少年誌(ジャンプ系?) ファンタジー
【絵柄】 少年誌のファンタジー系でよく見る系統の絵。ガンガンに載ってそうな感じ。
【その他覚えている事】 村にいた主人公が剣士になり、依頼などをこなして地位を上げていく。
ポイント制で他者の剣士と決闘するとランキングが上がる。
ギルドのような所で髪の長い金髪?の女剣士と出会い、戦友・ライバルになる。
途中、荒くれ者の里に主人公は住む。こんな感じです。わかる方いたらよろしくお願いします。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 13:10:46.05 ID:ggCvNs2x0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3,4年前にネットで見た記憶がある
【掲載誌・単行本またはジャンル】少年漫画風ギャグが近い気がする
【絵柄】少年漫画風、濃いタッチではない
【その他覚えている事】
おそらく主人公かメインキャラが発明家?で何かの機械を作っている
学校もしくは学生寮が舞台
R15程度のエロシーンもあった

記憶に齟齬がおそらく有ります
また既出でしたらすみません
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 19:30:00.62 ID:gK6Si6hB0
>>954
もしかしてラストランカーの漫画版か?
原作(ゲーム)しかやった事無いけどストーリーがそっくり
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:21:33.25 ID:PfPcpVWo0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 おそらくここ5年以内かと
【掲載誌・単行本またはジャンル】 獣人?の少年少女が主人公の冒険もの。エロいので非少年誌
【絵柄】 丸みのある絵柄で、強めのエロ要素があった気が
【その他覚えている事】 ヒロインが孔雀?の獣人で、人間とは地位に差があり、狩られる立場
ヒロインと同じ顔の弟?がいて、序盤で殺されていたはず
主人公の少年がなんか特別な立場にあったかも

電子書籍化していたら揃えたいんですが、タイトル、作者とも思い出せないので鑑定よろしくお願いします
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:38:16.64 ID:ZggH+o0H0
>>957
林崎文博の「ガブメント」
かもしれない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:43:26.79 ID:Z7PKcyyO0
>>957
林崎文博「ガブメント」
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:46:37.91 ID:PfPcpVWo0
>>958
>>959
早速どうもです。ビンゴです、スッキリしました
半分期待していなかったのですが電子書籍化していましたし、これで安心して買えますw
お二方ともありがとうございました
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 02:05:07.51 ID:7g/2+kO5i
ggってもggってもわからなかったので、皆さんのお力を借りたいです。
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】1991-2000
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年漫画誌だと思いますが何処のかは不明です…
【絵柄】等身は8等身。鳴子ハナハルのような女の子の身体でした。
顔の感じは覚えてません。あまり顔が描かれなかった気がします。
ゴミ部屋がしっかりと描き込まれていました。
【その他覚えている事】主人公の女の子は自分はもぐらなの、といいます。
もぐらみたいに生きるの。寧ろ私がもぐらなの。
という感じの女の子の独白(モノローグ)で話が進みます。
吹き出し等は全くなかったかと。

汚部屋でもぐらのように引きこもるの。
薬をつまんで「これは ごはん」、食べ物は必要ないの。
もぐらだから好きなことできるの、と自慰。
自慰に疲れ、眠り込む女の子がTシャツパン1で横になっているシーンが印象深かったです。
そして次のページでは救急車。

読み切りかシリーズ物か、その1冊しか読んでいないのでわかりません。
宜しくお願い致します。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 09:19:55.66 ID:NVyOouD00
>>956
ああ、まさしくそれでした。暇で単行本を適当に買いあさった時の一冊で、自分ではどうしようもなかったので助かりました。
やはりゲームが原作だったんですね。本当にありがとうございます。
>>955
掲載時期が少々食い違いますが、ヤングジャンプで連載されていた「ラジオヘッズ」のような気がします。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 10:29:50.94 ID:6CFxB3w/P
タイトル 不明
コロコロかボンボンで連載してたはず
主人公がちびで力持ち、ハンマーが武器 ラストでロボットにのって敵のロボット軍勢と総力戦ってなるシーンで終わり
確か重力が何倍もある星の出身だったはず
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 11:34:55.55 ID:aEukhGjR0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1970年代
【掲載誌・単行本またはジャンル】 てれびくん、学習雑誌
【絵柄】 すがやみつるに似てる
【その他覚えている事】
主人公(A)は宇宙人、動物(ペット)、未来人なのか不明、
凸(または↓)みたいな顔していて、小学生男子(B)宅に居候。
AとBはドラえもんとノビタみたいな関係で、Bの揉め事・失敗をいつもAが尻拭い。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:40:32.23 ID:4o5MF5rn0
ほとんど覚えていませんが気になってしょうがないので
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく1990年から1995年の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】ビッグコミック
【絵柄】普通の、劇画でもなく萌え絵方面でもない絵
【その他覚えている事】
主人公はカメラマンか何かで、脚立から小さい隙間を覗いているシーン
その脚立から落ちて下敷きになった女とキスしそうになるシーン
が印象に残っています
そのシーンがあるのは巻頭掲載されたときのものではと思います
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:49:12.25 ID:4o5MF5rn0
>>965
訂正です
猫の表紙だったこともあるので、ビッグコミックオリジナルかもしれません
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 22:18:19.61 ID:zVOwgfP40
気になって調べてるのですが、見つかりません。みなさんのお力を。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】おそらく1998年から2002年の間
【掲載誌・単行本またはジャンル】月間少年エース
【絵柄】セクシー系 褐色系
【その他覚えている事】
主人公は女性で、褐色系のおっぱいの大きい子でした。
ふんどし、サラシだったと思います。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:13:45.79 ID:sT0PfJ9q0
>>967
エースなら御祗島千明「妖艶抜忍召喚師 魔姫」かな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 01:45:11.62 ID:6cpwj/jq0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】ごく最近
【掲載誌・単行本またはジャンル】週刊スピリッツ…? アクション…? 漫画ゴラク…? の単行本か本誌か…?
【絵柄】青年誌の中でもゴラク系というか、劇画系で『ミナミの帝王』みたいな感じだったような気がします
【その他覚えている事】
「主人公が留置所に入っているところにポール・マッカートニー(に似たキャラ)が入ってきて
少し英語ができる主人公が『歌ってくれ』と頼むと歌い出し、入っていた極道たちが膝を正して聴き惚れる」…
みたいなシーンがあったのですが

>ポール・マッカートニーが本誌だけに明かした“来日秘話”〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131016-00000008-sasahi-ent

この記事をみて「あの漫画にあったポール・マッカートニー大麻で勾留」は事実だったのか!
と驚いたのですが、その“あの漫画”を思い出せません…。
最近たぶんコンビニで立ち読みしたような気がするのですが…ブックオフの単行本コーナーだった可能性も否定はできません…優秀な探偵さんよろしくお願いします…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 01:46:50.31 ID:GIIDQxsC0
>>969
ビッグコミックの「そばもん」
キャラの容姿はレノンだがなw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 01:54:47.12 ID:EDVcMkvRP
逆にポールの逮捕も知らない世代がいることに驚きだ
ストーンズの門前払いも沢田研二が原爆でストーンズ公演を要求したことも知らないんだろうな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 02:02:47.36 ID:YHXZ/2UC0
三十路だけど知らなかった
むしろその記事見て
へー、そんなことあったんだって思ったくらい
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 07:31:34.76 ID:6cpwj/jq0
>>970
おー、そうだ、朝からスッキリした
ありがとう
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 10:58:18.97 ID:lQERx8agP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
25年くらい前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
多分、月刊誌。
アニメ雑誌っぽいマンガ誌
【絵柄】
アニメっぽい。
【その他覚えている】
マジンガーZの後継機に白人パイロットが乗り込む。
確か前後編で、後編が載った号で休刊だったと思う。
ダイナミックプロ公認だったかどうかは覚えていない。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 16:47:04.39 ID:zhaI775v0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
15年くらい前。
【掲載誌・単行本またはジャンル】
多分、ヤング誌。ヤングマガジンとかヤングサンデーとか
【絵柄】
線の粗い。暗めの画風
【その他覚えている】
どこかの孤島の薄汚い廃墟ビルの中で生活してる男女複数名がいる
海岸線には死体があったような
命がけの脱出サバイバル系か何かっぽい
皆疑心暗鬼だったり駆け引きで自分が主導権を握ろうとしてる
読んだ回
ビッチ風な女が頭の悪そうな大男を誘惑して性交渉し、これで自分の身は安泰だとほくそ笑んでいる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 16:55:27.19 ID:WXj3GSHL0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】
20年ぐらい前
【掲載誌・単行本またはジャンル】
単行本でした。一巻で完結です
【絵柄】
わりと劇画タイプだった記憶です
【その他覚えている】
主人公は高校生ぐらいの童貞学生で、以前自分の教師だった女性(未亡人)に相談を持ちかけ、最終的には筆おろししてもらう内容。
筆おろし直前は一緒に風呂に入り、その後、これからもちゃんと勉強すると約束してね。的な発言してました。
特徴的なのは、チ○コが、何故かしゃべる事。 セリフは「スッキリクッキリ」的な発言してた記憶が・・・・
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 18:20:43.27 ID:+tDNJAka0
>>975
山本直樹「ビリーバーズ」
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:40:36.82 ID:Vg5UD1Ib0
【タイトル】不明 
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌
【絵柄】アイアムアヒーローのような比較的リアルなタッチ
【その他覚えている】
ゲーム内に引きずり込まれる「呪われたゲーム」が題材のホラー漫画
そのゲームを調べているルポライターがゲーム制作に関わった人間に取材をし真相に迫る話
ゲーム内は真っ暗な部屋で「複数の大きな幼虫」に襲われそうになっている体育座りをした「顔がこけしの少年」がおり
助けを求めてくるのですが拒否すると突如発狂し襲って来ます
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:07:39.56 ID:+tDNJAka0
>>978
阿部潤「ポルタス」?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 00:26:56.35 ID:YDlSgcXK0
>>979
ありがとうございます!すっきりしました。

やっぱりカタカナ四文字のタイトルだったんですね。
ずっと「ポラリス」だったのではないかとググってたんですが、、惜しかったw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 01:02:35.05 ID:XRDP5dCS0
>>918
それです
ありがとございます
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 17:26:32.78 ID:wDa2dAfP0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】数年前ネットでみかけただけ
【掲載誌・単行本またはジャンル】日常系?
【絵柄】萌えになるのかな
【その他覚えている事】
田舎で子供が1人しかいない村の女の子の話、切ない
1人で遊んでる話と村人(おばあちゃんとか)から食べ物もらってるシーンがあった気がします
不明だらけで申し訳ないのですがお願いします
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 19:52:16.62 ID:L05DCRkK0
>>982
江草天仁「びんちょうタン」?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 20:10:06.64 ID:YDlSgcXK0
【タイトル】不明 
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年前
【掲載誌・単行本またはジャンル】青年誌 ※ヤンマガだったような。
【絵柄】下手&雑
【その他覚えている】
突然変異で人間の知能を得て「話せるようになった猿」が題材。
彼女を猿に犯された後殺された男の復讐劇です。
主人公は「電流が流れる大きな剣」を武器(厨二なデザイン)としており、
仲間はヌンチャクで戦っていたように思います。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 20:59:49.02 ID:MBLcz8h00
>>984
ヤンマガではなくヤングサンデーの
ツギ野ツギ雄「サルハンター」
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2010/07/22/21nkn08/index.html
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:10:12.78 ID:QLZ370O20
>>983
レスありがとう
でも違うんだ、人間の女の子で普通のど田舎の村なんだ
で、同世代の子どころか子供自体彼女以外一切いないから物理的にまじぼっちなのが切ないっていう
そういえば小学1年生くらいだった気がする
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:14:53.10 ID:4/URkKSW0
新スレを立てましたのでこのスレでの質問が未解決となる方は適宜再質問をお願いします。

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382097714/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:21:52.73 ID:hOj4p5PA0
ヤンマガで何回かそんなのが掲載sれてたように思うが、ほとんど覚えてないな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:37:21.42 ID:rtenr0M30
>>886
ふたりHで主人公の妹とその彼女の彼とのやりとりでそんなエピがあったような...
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 21:39:34.51 ID:YDlSgcXK0
>>985
ありがとうございます!タイトルがまんまで笑ってしまった
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 22:33:21.00 ID:xSVapHZn0
>>977
ビリーバーズではないんです…でもありがとうございます
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 00:08:32.26 ID:6eaiSF9R0
>>975
もっと新しいんで、ちょっと違うかもしれないけど、漂流ネットカフェとか?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 04:34:06.90 ID:E6cFMLwc0
>>986
吉沢緑時の「さいごの、ばんちゃん」かな
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 17:27:50.08 ID:w0nlhq0m0
>>993
ありがとうそれだわ
ってタイトル見て思い出したはいいけど
ググっても講談社のページ見ても画像のひとつもでないってww残念
すっきりしました、ありがとうございました
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 19:23:18.14 ID:upFnOcFXO
>>974
「ザ・リバイバル・オブ・マジンガースピリッツ」とかいうタイトルだったかな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 19:26:59.38 ID:c48PHUOy0
こんな感じにパンツ描くひとの漫画わかりますか?
http://f.xup.cc/xup4XdRWPdQ.jpg
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 19:33:48.53 ID:in8CedHc0
桂正和
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 21:03:13.95 ID:e9/fIq06O
暁月もそんな感じなような
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 21:06:47.26 ID:z3ZcoDVX0
>>996
★ その他の質問・雑談はこちらへ
    [漫画板]●スレッドを立てるまでもない質問と雑談二十二代目●
    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289475554/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 21:07:23.56 ID:z3ZcoDVX0
次スレ

漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382097714/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。