【ツジトモ】GIANT KILLING 第58節【原案:綱本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 19:54:53.00 ID:Z+NVq95p0
大宮の試合は二回くらいしか見てないけど
これが特徴ってわかりやすい

ETUってどんなサッカーなんかよくわからん
ジーノがサイドにふってライン際まで開いたサイドハーフが
っていうリーガにありそうな感じなんだろうけど
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 19:56:15.12 ID:Z+NVq95p0
ホアキンがいた頃の全盛期のベティス
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 10:25:26.62 ID:hRIeB6S20
大宮よりタツミとヤスがかぶってしょうがない
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 10:37:01.78 ID:i6FPZFgp0
ヤスは球際激しくいって削る感じだなー
審判に口悪いしイメージは真逆
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 11:02:54.00 ID:8n/0Q08Z0
あんまりリアルの話してるといつものが湧いてくるぞ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 12:32:37.24 ID:i3o7QMfX0
はい
その辺にしときましょうね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 13:13:03.16 ID:UhOO62f3O
タッツミー
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 13:24:42.32 ID:8n/0Q08Z0
そういや連敗ってイメージだけど、リーグ戦はまだ浦和戦に負けただけなんだっけ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 13:24:43.24 ID:yBmxSjo60
ジャイキリを入り口にしてJリーグにハマるのも作者や講談社的には望むところなんじゃないの
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 13:58:10.64 ID:wVma1ran0
連敗中での選手間の温度差を描くのは難しいな
見ててピンとこない
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:50:04.77 ID:YqkH80lO0
望む選手を手に入れても現実は思い通りには行かないというのは
去年の神戸を思い出すなあ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:59:27.91 ID:8n/0Q08Z0
>>949
不破さんの話か
普通に考えて、新外国人3人をチームの核に据えるってリスキーだよなぁ
ヴィクトリーあたりから代表クラス引き抜いちゃえばよかったのに

去年の神戸は監督というよりフロントが欲しいと思った選手獲得してたイメージだわ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:03:18.37 ID:yBmxSjo60
エクストラの再掲載読んだけど初期の夏木大物っぽいな
確か前号で広島の寿人に背番号一緒ってことを微妙に嫌がられてたけど
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 22:34:43.93 ID:+T75W0um0
>>950
代表クラスだとレギュラーだろうし、前年二冠の東京Vから移籍する理由が特に無いんじゃない?
年俸が1.5〜2倍くらい違えば来るかもしれんけどさ
つーかいきなりフィットして中心になれてるあたりブラジルトリオは大当たりなんだよな
セットで獲ったのが大きいんだろうな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 22:57:43.95 ID:ua07toRC0
あんだけのブラジル人いて中位
(日本代表クラスもいる?)だと
不破は間違いなく解雇だね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 23:02:56.96 ID:+T75W0um0
一年目なら多分大丈夫だろ
熟成されたはずの二年目で中〜下位フィニッシュならアウトだろうし、
序盤〜中盤で降格ゾーンなら更迭だろな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 23:10:22.24 ID:1oJ5w0Pm0
古くはジーニョ・エバイール・サンパイオとか、ドゥトラ・ナザ・ブリットみたいに
ブラジルトリオでの獲得はよくある話だが、3人とも日本に合うかというとそうでもない。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 07:55:15.39 ID:YJb0rHAiP
>>952
チームの中心が持田だから、「中心選手として自分の力でチームを勝たせたい」と
考える選手いてもおかしくない気はするけどね。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 08:21:00.69 ID:CUn6VlRu0
>>956
髭「お前たち1人1人が心臓となって云々」
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 10:17:11.94 ID:AgVKnlqf0
ここまで連載しても選手の私生活とか殆ど出てこないな。
普通のスポーツ漫画なら、試合の合間に選手のプラーベートとかの話を入れて
話数を増やしたりファンサービスに走るんだけど、この漫画はそれがほぼない。

達海は一人部屋でビデオ見てハァハァしてるだけだし。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 10:47:54.50 ID:TShqNOWt0
プライベートとか以前にまだ掘り下げがほぼないキャラがたくさんいるからなあ
若手はわりと目立ってるけど村越や緑川以外のベテランは影が薄い
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 11:27:36.78 ID:y10vcLEAP
控えGKの控えとか、いたよな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 11:54:26.35 ID:YJb0rHAiP
ETU加入前後の略歴とか知りたいね。

今のところわかってるのは
椿、村越、ドリ、清川、赤崎、黒田あたりか。
タツミの引退後の空白の10年の詳細とか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 14:03:18.44 ID:sUaPKm6i0
達海って家族構成もわかってないよね
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 14:49:15.54 ID:XdS9aJS70
そういや椿は家族構成判明してるし作中にも出てきたもんな
あとプロ入りする以前の生い立ちとかも椿と違って達海は完全に不明だし
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:08:54.24 ID:T9dH5Bqi0
椿に関しては藤澤さんが色々探ってくれたからな
達海はプライベートや過去の事はあの十年前の回想以外は語られないまま終わるんだろな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:33:19.16 ID:xjFcK4a10
達海って十年間一度も日本に帰ってなかったんだろうか
なかなかの親不孝ものだな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:46:43.01 ID:WignDiiB0
>>965
そんなこと言ってると、来月あたりイギリスから
「パパ〜」
とかハーフの女の子が訪ねてくるぞ。

正直、有里ちゃんが誰と付き合うことになるのか興味あるが。
候補は、1.タツミ 2.椿 3.王子 か?
椿は藤澤さんも狙ってそうだが。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:52:13.79 ID:8B0jYtPh0
恋愛脳キモい
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 11:34:57.34 ID:1iuLZbVX0
達海はまだしも椿とジーノがどっから出てきたのかわからんし
達海がユリに惚れるとも到底思えん
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 12:35:42.74 ID:ndPwMNh90
有里と藤澤の女子会は何時になったら描かれるんだ?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 13:53:37.73 ID:94APOuCuO
単行本のおまけの落書きみたいなので載ってなかった?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 21:17:57.22 ID:/mMKz/8W0
達海ってフル代表の前に五輪代表で活躍したりしなかったのかな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:12:35.87 ID:kiX/uFY10
フル代表の中心選手で五輪代表には間違いなく入ってるから
タッツミーもそうでしょうね
フル代表掛け持ちとクラブに気を使った香川は別として
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:42:08.92 ID:0Ey0Nr/l0
なお遠藤ヤットはシドニー本大会メンバー漏れ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:45:36.71 ID:0Ey0Nr/l0
しかも達海はヤットよりもさらに上の世代だから、下手したらアジア予選敗退だな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 00:00:51.72 ID:T9dH5Bqi0
現在が07年くらいで達海が現役の時って97年くらいの設定だっけ?
そうなると96年アトランタの時に24歳でオーバーエイジじゃないと五輪代表入りは無い
その前のバルセロナの時に20歳だけど、おそらく予選敗退な上にその頃頭角を現してたどうか分からんから何とも言えんって感じか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 07:48:46.26 ID:eyebXLtN0
ああ、なるほど
作中ではフル代表が初で短い間みたいな雰囲気で描かれてたから
どうなんだろうと思ってたけど納得した
サンクス
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 10:01:03.93 ID:vtSFADVGP
97年くらいで、欧州移籍ってすでに誰かいたの?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 10:13:05.49 ID:DgJTnF+yP
>>977
確か中田が98年にイタリアへ行ったよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 10:46:10.13 ID:qdiQ/tuFP
>>977
95年にはジェノアにカズが行ってる。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 12:28:02.66 ID:nD2RpsHP0
まあ、事実上でいえば
J発足以降に欧州に行った最初の奴は中田って言っても別に問題はないな
2部や3部以下ならいくらでもいるんだろうけど
まともに請われて行って、それなり以上に活躍したのは中田からだし
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 12:48:37.67 ID:y8QdQmPL0
つまりフランスからもイングランドからもオファー来たのは当時じゃかなり珍しかったってこと?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 18:05:09.87 ID:WIZjY+vhO
かなり珍しい
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 18:46:28.89 ID:xPRLRKUr0
フランスからオファー来た時点で移籍しとけば一年くらいは海外で活躍出来ただろうになあ
前会長の言い分にも一理あるとは思ってるけど黙って移籍話を握り潰したのだけはちょっと
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 22:24:33.96 ID:8sT2Gx7y0
村越って何が優れてるんだっけ?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 22:38:42.61 ID:ePtybnQ60
フィジカルと守備力じゃないかな
後は稀に出るドッカンミドル
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 22:52:43.36 ID:ebmmtAAP0
村越が一年目のときの描写だと
得点をしてた感じだった
山口蛍タイプかと思ったけど全然違うな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 01:34:03.93 ID:EicjhjgK0
昔前目の選手、今守備的中盤で所属クラブ一筋
中村直志にガタイの良さとキャプテンシーを加えた感じかな
988名無しんぼ@お腹いっぱい
レッズの阿部みたいな感じかな
FKとパスなしの