【ツジトモ】GIANT KILLING 第58節【原案:綱本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
□単行本は1-27巻まで発売中!
☆前スレ
【ツジトモ】GIANT KILLING 第57節【原案:綱本】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362723671/
☆関連スレ(サカヲタ的な視点からのレスをしたい方は、こっちを推奨)
GIANTKILLING@国内サッカー板 第15節
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1331188806/

☆関連HP
・講談社が運営するゲキサカ内公式コーナー
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/gk.html
・モーニング公式
ttp://morningmanga.com/lineup/20
・NHKアニメワールド公式
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/giantkilling/
・wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GIANT_KILLING
・公式ツイッター
ttp://twitter.com/giant_killing_
ttp://twitpic.com/photos/giant_killing_ ←応援イラスト
>>970超えたら、新スレを立てる。立てたら前スレを消化してから使用する。
☆連載ネタバレ解禁は通常、木曜発売日のAM6時以降から。
☆専ブラ推奨。荒しは華麗にスルーを、それに構うレスも同様だよ哀れなミック。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 18:36:15.71 ID:kJ41qVF6O
【中洲part26】エンブレイス博多【りお可愛い】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1348597189/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 01:16:22.65 ID:yEp83dY90
来年辺り達海が椿に必殺シュート伝授の特訓してても驚かない自信がある
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 07:29:12.52 ID:uCcAEqKW0
次号いきなり数年後に飛んで、後日談が始まってもおかしくない展開
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 08:25:46.84 ID:+8HEwDFT0
達海がプレーして見せたのは、実は有里の気をひくため。
達海の夢は、有里との子どもに引き継がれるんだよ!w
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:12:18.48 ID:Ca4jJP7S0
10年後有里会長、村越監督の下常勝軍団と化したETU
プレミア帰りの椿改め藤澤がキャプテンとしてチームを統率
ゴール裏は羽田と父の意思を受け継ぐコータが5万人のサポーターをまとめる

うん、漫画だな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:45:06.60 ID:bbSr40cv0
このところずっと面白いな
代表とか外周りの話もいいけど
やっぱりETU内の話の方が楽しい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:08:08.46 ID:OWdK+Xfu0
和解ムードでぬるかったけど今は毎週続きが気になる
やっぱ波乱がないと漫画にならんね
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:14:01.55 ID:APRpDaw+0
次回が葬式とか数年後とかは大げさでも、松葉づえのタッツ程度ならあり得るい
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:38:36.48 ID:4dzEw6CX0
死亡は冗談にしても達海がみんなの前でボールを蹴るのは本当にこれが最後かもな
村越こそ達海と対戦するなり同じチームに入るなりするべきだと思うんだが
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 12:39:42.01 ID:Z5dS0FbT0
タッツがやったのって左膝だっけ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 15:08:45.52 ID:5rWtvd1Q0
プレミアでやった致命傷は左膝
でも右足首もそこそこ悪いはず
右をかばってるうちに左もって流れだった
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 15:16:55.34 ID:tMOjdQZt0
最近の展開は面白い
けど村越への精神攻撃はちょっと可哀想になるな

>>10
>村越こそ達海と対戦するなり同じチームに入るなりするべきだと思うんだが
これだよ要するに…
なんか残念
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 23:52:47.85 ID:HPe9FgNv0
>>9,10 だよね…次週、松葉杖でもいいよ。
監督がシーズン途中で復帰って、いくら漫画でも現実味がなさ過ぎて困る。
残り試合を戦う体力があるはずがないし…削られてあぽーんだろ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 06:32:39.30 ID:/2BXUC2K0
村越が移籍する展開にしか見えない
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 08:09:58.58 ID:SiHzbmOq0
むしろ勘違いしたことばかり言ってチームの変化を阻害している堀田の方が放逐されそうだ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 10:33:14.33 ID:kJ/DlmDZ0
勘違いしたことばかり言ってっていうほど出番も無いけどね>堀田
今回は村越と並んでETUの負け犬癖を引き摺る旧世代の代表みたいになっちゃってるけど
つーか堀田は殿が加入した時点で既に来季の契約が怪しいよな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 10:45:46.12 ID:+UOobWBQ0
交代カード3枚使った後佐野が退場したら堀田の見せ場もあるだろう
なあに本職がボランチなんだからGKだってできるさ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 11:22:42.81 ID:QuOiUyas0
そこはキーパー夏木
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 12:25:33.27 ID:9dvOgNBn0
第三GKの湯沢って途中からいきなり顔変わらなかった?
ドリさんが離脱したあたりで気合い入れてたけどそれまでのモブ顔から
いきなり堺さんっぽい顔になってて違和感があった。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 13:01:39.23 ID:GRomRKWt0
モブ組は全員そうだろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 13:36:11.30 ID:nGn5bwbv0
「このレベルで、この緊張感の中でやってこそ、自然と『格』が上がっていく。
自信の差が『格』になる。百戦錬磨というか、イタリアはあんなにバテていて
も勝つ。負けられないプライドがある。僕らは練習でやったことを100%出そう
としている。でも、勝ち方が分からない。あれだけ圧倒しても、向こうが勝つ。
点が取れない。そこが『格』」

これですよね。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 13:38:32.26 ID:ec/1OR3C0
ETUも、降格争いの緊張感の中でやっとるがな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 14:47:16.85 ID:RdjkWam40
>>23
低いレベルの緊張感なんじゃねーの
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 16:42:27.11 ID:+VnZxc+g0
これで達海が出て行った理由を村越は理解するのだろうか
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 16:57:07.23 ID:6dgxtm4V0
これで理解出来たらエスパーだろ
事情知ってる奴に直接聞かされない限り達海の移籍理由に気付く奴はいないと思う
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 19:16:18.61 ID:8ZxTR1ik0
別に移籍の理由を越さんが理解する必要ないじゃん
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 23:15:42.68 ID:GkAOxl360
無いね
要は村越自身やチームがどう変わるかなんだし
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:57:22.21 ID:Eju++KgU0
出て行ったあのサイドバックを呼び戻そうぜ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 03:08:41.58 ID:MRSdt4gU0
最近この漫画を1巻から読み始めたんだけど
不破は悪役扱いされてるが監督としてはまともだね。達海に劣るってだけで


・板垣に対してはプロなんだから
一つのポジションに拘らず能力的に可能な場所なら結果を残せ
(当然不破は板垣に出来ないポジションや役割は求めてない)

・ETUのフロントは補強してくれないのに
結果が出ない責任を監督に押し付ける。あんなのはプロの仕事じゃない



不破を否定するのはなんか違う気がする
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 04:42:39.49 ID:RFBguieS0
どっちが悪いっつーか
徹底的に噛みあわなかったんだろうなあとは思うね
人間関係ってそんなもん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 05:56:18.93 ID:vMzokZsY0
特に大型補強していない同じ条件で、達海はある程度結果を出したからね。

まあ達海にしてからが、ETUの中ではずっと長らく悪役扱いされて、低迷はすべて達海のせいだ、と
不破以上の憎まれ方されていたんだから、人間関係ってそんなもんなんだろうなあ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 08:06:13.66 ID:EdEIoPoS0
まぁ、金のないクラブの監督に就任して、大型補強しろってのも無理な話だわな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 10:58:17.86 ID:Pvr6mYkB0
不破はともかく、グランパスが dis られてる気がしたのは、俺だけじゃないはずだ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 13:35:27.33 ID:EiwiOnd10
まあ実際金満クラブだし
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:01:11.45 ID:bbXR9sjm0
予算があるのに結果が出ないな(笑)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 20:57:40.89 ID:YeASKzrnP
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:06:36.74 ID:YeASKzrnP
>>34
網本はジェフサポ
そしてベルデニックと酒井を強奪されている上
度々阿部にちょっかいを出してきた名古屋を
ボコりたかったのではないだろうか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:37:37.84 ID:9U1bOU6qP
達海   監督 →選手
松ちゃん コーチ→監督
ドリさん 選手 →コーチ

達海が陰で松ちゃんを操り、ドリさんがそれをサポート
ポジションはともかく、これなら万事収まる

 
40:2013/06/26(水) 10:04:57.87 ID:gYiYkJju0
マリノスのサポーター代表の朝鮮人が逮捕されたみたいだけど
スカルズの羽田なんかもやっぱり朝鮮人設定なのかな

堅気でコアサポやるのってやっぱり難しいから
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 17:04:16.46 ID:ZFtxB5En0
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 18:22:52.10 ID:0h0dGZTp0
迷走しすぎ… おれ、この漫画もういいわw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:16:31.21 ID:ftDO0tdW0
>>40
生まれ育ちから職業から周囲の評価まで全部明らかになってる羽田に対して
どっからそういう推測をしたんだ?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:24:39.73 ID:Rq1pkItU0
これが「ねとうよ」か。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 01:44:06.17 ID:vODQ6DRM0
スレの悪い予感が当たりそうだな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 02:10:11.40 ID:nzL0QOGd0
みんな日本代表目指せよ!
一番成長した椿は日本代表になったぞ!

ってことだった。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 02:42:04.97 ID:B3/8OzjX0
切り返しで脚逝ったか
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:07:28.66 ID:GqE5I5JG0
会長や記者の目は節穴だな。
笠野さんは気づいてるな。あと王子も何か達海状態気付いてる感じだな。 
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 07:20:45.79 ID:SYga3JhD0
ああ。まあこういう流れになるわなぁ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 07:51:07.02 ID:YPDlSmVkO
羽田って、フロントに入ったりしたら凄く有能な気がする。
スカルズと塾から離れる気は無いだろうけど。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 08:15:16.84 ID:qx6MbrHd0
ジーノがゲームを止める流れ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 08:16:30.29 ID:SYga3JhD0
「僕、疲れちゃったよ〜」で自分のワガママってことにするんだろうな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 08:18:37.72 ID:whA1hgT40
この漫画はいったいどこへ向かってるのか…
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 08:19:20.47 ID:0pXn/OfS0
なにそれ胸苦しいんだけど。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 08:53:10.99 ID:F7UpvOqX0
また笠野が逃げ出しそうな流れじゃねーか
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 08:57:49.61 ID:oR+79F+uP
古傷やっちゃった?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 09:04:18.06 ID:whA1hgT40
次号、傷心のタッツミーをジーノ、笠やん、ゆりっぺが慰めるよ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 09:06:39.36 ID:EEb7JJID0
どっちかっていうと無茶しやがってな流れじゃね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 09:43:51.96 ID:538xKExr0
このゲームでやったとかじゃなくて、元々これぐらいの時間遊ぶしかできない足なんじゃないん?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 09:52:17.90 ID:whA1hgT40
>>59 そうなんだろうけど、では何で現役復帰などとタワゴトをほざいたのかと。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 09:52:59.37 ID:0TBSM4gz0
>>6,>>50
「オーレ!」の最終回を連想したけどさ
達海は10年後はどこにいるのさ
またどっかの地域リーグからジャイアントキリング仕掛ける 無限ループ?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 09:56:02.54 ID:ywtqq+yE0
>>61
10年後日本代表の監督
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 10:58:51.83 ID:F7UpvOqX0
>>60
ウダウダしてる連中焚きつけるにはそれぐらいのハッタリが必要ってこった


漫画的な展開で面白いけど、なんかなぁ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 11:16:11.50 ID:O2veaqMX0
しばらくは松葉杖かな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 11:34:25.00 ID:whA1hgT40
何かかっこ悪いよね…現役に未練タラタラと思われても仕方ない。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 11:37:25.98 ID:7vyP7uev0
どうやったらこの展開見てそんな風に受け止められるんだw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:05:29.98 ID:qx6MbrHd0
現役に未練タラタラで何がかっこ悪いかわからない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:35:03.34 ID:g0deOJNj0
自分が辞めたいという理由で絶頂期に辞めることを決めたんだったら
未練タラタラかっこ悪い、という意見も分からなくはないけどさ…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 14:00:46.25 ID:r1f3bK/c0
達海がここまでやったんだからETUもきっとこれからいい方向に向かうと思いたい
いつも達海が余裕たっぷりでムカつくって言ってた奴らにとってはいい展開なんじゃねーの
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 14:22:06.67 ID:d8SmOJJD0
現役でやれることの幸せっていう観点って、
スポーツに興味無い人にとってはあまりピンとこないのかね。

ケガで無くても、、年齢的、体力的衰えであっても、
トップアスリートって、もうその最高を目指せる舞台に立てないことに大きな喪失感とか、
まだまだやりたいのに身体が付いてきてくれないっていう無念さみたいな感情を覚えるもんだと思うけど。

まあサッカー選手で言うと、中田英寿とか宮本恒靖とか、やろうと思えば下のリーグでレベルを落とせば
まだまだできそうだったけど、、、スパッとやめる人なんてまあ少数派だしなあ。
ほとんどの人はトップアスリートとしてやりたくてもやれずに諦めざるを得ないっていう感じだろう。

そういうスポーツ選手としての無念さみたいなのを考えると、
達海のやってることと、笠野さんのもの悲しげな表情とかセリフ見てると、
すごく心が締め付けられる感じがする。
特にこの2話はね。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 14:33:44.61 ID:0TBSM4gz0
この数回の達海は、子供みたいな無邪気な表情を何度も見せている。
不吉な予感がしてしまう位の。
リアルプレーヤーの達海を知っていた記者さんが、目を疑うぐらいに。
もう、走れなくなってもいいって覚悟で、選手だった自分に引導を渡すつもりなのかな…

まさか、不治の病なんてベタな展開はやめてほしいけど…
大宮の塚本みたいな例もあるからなあ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 17:03:57.39 ID:LDKBkLIk0
>>65
中山隊長に同じこと言ったらぶっ飛ばすわ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 17:31:48.56 ID:GqE5I5JG0
>>65
そう思ってるのあんただけだろ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 17:33:59.92 ID:SYga3JhD0
この漫画に未練タラタラしがみついてる奴になにいっても無駄だろ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 17:43:46.15 ID:I9pQyJPe0
>>64
良くて、車椅子じゃないかな? 自分の足一本犠牲にして、選手に(個人とし
ての)高みを目指す姿勢を示すか・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 21:03:10.34 ID:w+jFaM0f0
ミシャの様に松葉杖、ピッチサイドではパイプ椅子状態になるのかもな
というかミシャを見てて今回の事を思いついた可能性もなきにしもあらず
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 21:05:42.24 ID:1p+ETpbE0
これ、アレでしょ
入院中の達海監督に代わって松原監督代行が指揮を執って
漢気を見せるって展開なんでしょ

でしょ…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:01:14.37 ID:+ApN98Qb0
汗の量が多いかなーと感じたけど>>51まででおながいしたい
持田はどうしてるんだべな〜
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:10:22.96 ID:Wheq3iFfO
年齢でプレイできなくなるならまだしも、怪我でプレイできなくなるのはキツいだろうな
それで選手生命を絶たれたりしたらその選手はラフプレーをした相手に対してどういう感情を抱くんだろう

運動部にすら入ってなかった俺には未知の領域ですわ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:17:11.03 ID:a9pJXwzm0
全てを手にしたマラドーナですら、
現役辞めたことを後悔してるって言ってたからな

てかこの展開通じて、椿だけでなくジーノもついでに覚醒しそうだなw
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:19:04.94 ID:xCz2epaN0
ハッパかけるにしても本当にこの方法しかなかったのかね
一度しか使えない取って置きのカードを切ったようなモンだよなぁ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:19:43.41 ID:F7UpvOqX0
相手選手よりもケガした事について思い詰めるだろうな
なんでケガしたんだ、なんで避けられなかったんだ、なんで俺だけ、みたいな

ケガの原因になった選手を叩き続けるのはファンや取り巻きだろうな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:44:26.29 ID:zXfbD1Ng0
>>80
黒田が覚醒したら、この漫画終わりだな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:47:18.63 ID:bfAnuqhN0
>>70
現役でいられることの幸せってのは分かるが、やり方がちょっとな
選手達のために全てを捧げる俺カッコイイ にも見えて
ちょっと陶酔入ってるんじゃないかと
そうでないとしても(十中八九そうじゃないんだろうけど)お節介すぎだわ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:04:48.01 ID:lZXcTtEf0
>>84
>お節介すぎだわ
いや、チームを率いる監督だからw
口で言っても伝わらない事には体を張るしかない
仕事ってそんなもんだろ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:50:28.84 ID:ZswyAxw+0
サックラーには絶対出来ない指導だな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 01:05:29.97 ID:4tVWa6EYP
ツジトモって下から見上げた構図が大好きだよおな
27巻の表紙とか特徴的
こいつら上ばっか見てておかしいと思ってしまった
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 01:08:29.54 ID:60hAuQWnO
昔の達海は監督は監督、選手は選手って一線引いて、それぞれの立場で全力を尽くすことを良しとしてたように思う
選手の立場・在り方も大事してた
だから今の達海が自分からピッチに入ってなんかするってのは違和感感じる

そもそも必死に仕事やってんのに業績あがらず、問題点の提示も有効な対策も提案されないまま
上司に自分の仕事へ首突っ込まれて心構えがなってないって一方的に叱られるのはモニ読者的には精神的に結構きついんでないか
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 01:35:41.88 ID:or1zRgmp0
達海から何らかのメッセージを込めた上でのミニゲームという事なんだろうけど
そのメッセージもぼんやり過ぎる上にそもそも4話近くもこの催しにページを割くほどの事なのか?と思えてきた
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 02:33:36.93 ID:ZJQFfFhN0
>モニ読者的

正直に「自分的に」と言おうよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 05:35:59.13 ID:H+NodTgV0
>そもそも必死に仕事やってんのに業績あがらず、問題点の提示も有効な対策も提案されないまま
>上司に自分の仕事へ首突っ込まれて心構えがなってないって一方的に叱られる

今の展開をどう読んだらそう読めるんだw
そもそも口でいっても伝わりにくいものを、見せることで本人に気づかせるというのは普通に有効な方法だよ。
物語序盤で、クロと杉をゲームから外して、外から自チームを見せることで気づかせたシーンがあったじゃん。
どう感じるかは受けとめる選手次第だがね。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 06:45:33.78 ID:lZXcTtEf0
>>89
リーグ〇位になって喜んだり、それで自分は役割を果たしたと思っていたりするだけじゃ
自分の力も最終的にはチームの底上げもできないよ
一人ひとりが代表選手・世界と闘う舞台に上がる気持ちをまずもって試合をしろよ
リーグ戦を消化試合にするなよ、ってことじゃないのか
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 07:34:32.91 ID:y1uz6SPG0
>>83
黒豹シュートが完成してまう
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 08:48:59.19 ID:1QH8ojFJP
>>86
それは同感
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 08:50:37.29 ID:wsomtt8/0
サックラーの指導もタッツミーにはできないだろ
みんなちがってみんないい。黒豹だもの
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 09:43:07.29 ID:7j6iSooZO
山形はコーチングスタッフとベテラン選手がサックラーを支えてんだよ
んでバカで勢いのある若手ががむしゃらに頑張ってる
何れもETUには足りない要素だよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 10:30:06.95 ID:3aVKQWN50
>>80
俺もジーノの扱いは気になる。

最初のキャンプで監督と選手の対立に水を差したところか、
平泉監督と持田について話した後、それを敏感に察知したところとか
今回の発言やプレーとか、単なるワガママ男ではなく、実はジーノが
チームのことを一番考えていたという伏線にも感じられる。

主要メンバーの中では、フォーカスがあたったことがない唯一の選手だし
最後の最後にとっておいたのかな、と。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 12:46:30.06 ID:qFiAGM8o0
守備するジーノなんてジーノじゃないやい!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:04:17.77 ID:1ycjOFu90
と、黒豹が申しております
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:05:19.67 ID:wsomtt8/0
黒豹がデレたらこの漫画おわるだろ、いい加減にしろ!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:20:20.17 ID:BMZXKGmp0
黒田は反骨心で色々足りないもの(主に体格)を補ってる状態だからな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 22:54:22.98 ID:dJDdZymn0
江戸の黒豹
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:19:41.61 ID:/wJrQN6R0
黒田が達海にデレたらいよいよ最終回だな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:13:25.99 ID:zl1nqjzs0
亀井の攻撃力がアップしてきている。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 02:25:34.03 ID:TNMMfjfU0
今更なんだがJ1常連って結構ジャイアントだよね
野球だと万年最下位とかできるけど
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 05:26:06.67 ID:IOrokWXd0!
ETUって実際にあるチームだとどのくらいの位置づけ?
タイトル獲得歴は無し、毎年残留争いに巻き込まれるが降格は一度のみで
1.2シーズン程度でJ1復帰
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 06:14:25.78 ID:pi1tg2nk0
Jリーグの黎明期からチームがあったみたいだから、
東京がホームタウンでも新興ではなく一応オリジナル10の位置づけ
でもオリジナル10のくせして未だにタイトル童貞だし、
今J2に落ちてるジェフとかよりもずっと格下だね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 08:40:20.20 ID:Il4dfMxS0
>>106
J2落ちの回数とか年数とかはともかく、一番イメージしやすいのは平塚かね。
達海=中田ヒデみたいな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 10:52:03.30 ID:37mudAI50
なんとなく神戸や大宮あたりをイメージしてた。
二つとも金あるし大宮は降格経験ないけど。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 12:38:56.39 ID:QgqCJhESO
その2つは金持ち過ぎだから貧乏のETUのイメージとは違う気がする
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 13:46:18.31 ID:7lonvZch0
俺も平塚に一票だわ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 17:26:28.09 ID:xCiMathO0
>>102
ほりのぶゆき!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 18:52:47.65 ID:+ELdR46jP
FC東京はそこそこ金満だし中にいる選手もちょっとエリートすぎるしな
平塚はいい線いってる
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 20:35:55.38 ID:rLO0HQon0
江戸むらさき特急か。懐かしいな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:38:13.23 ID:SWp4ZJ0zO
>>102 >>112>>114
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12792376
これか
分からなかったからggっちまったじゃねーかwww

黒田人気だなw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:24:24.05 ID:xCiMathO0
>>115
♪江戸の黒豹〜〜〜ん♪
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 05:05:45.20 ID:2PsyQZHA0
ツジトモも多分黒田好きなんじゃないかな
頭描くのが一番ラクだから
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 00:28:33.83 ID:SeQhFdM/O
コンフェデ見てて思ったけどブラジル代表のフレッジと夏木が被る
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 20:33:58.27 ID:+R1Hg0yLP
ここ最近足の調子は良かったが、やはり足に限界が来て動きが止まってしまった達海

しかしジーノが「試合中休んでいいのは自分だけ。選手焚きつけるのが
目的で始めたんだから降板は許さない」とゲーム続行

達海は自分の足がぶっ壊れることを覚悟で、ボールを蹴ることの出来る喜びや
プレーできる時間は限られていることを選手に伝えたのだった。

こんな感じでさらっと終わらせて、早く名古屋戦やろーぜ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 20:50:28.36 ID:t8ssOsyk0
自分の意見と見せかけてバレ投下すんなカス
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 12:47:45.71 ID:zC97LQEx0
>>119 がバレなら、迷走してると言わざるをえない。監督辞任すべき。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:06:26.80 ID:OOi28E6dP
そーか?
この展開ならいいまとめ方だろ
あくまでこの展開でならだけどさ

二戦目からうだうだしたままの選手たちが一番悪いが
あやふやなままにしての放任主義は監督が悪い
客に自分のせいと謝るのはいいが選手たちにも謝れ
「千葉戦で大きく成長してくれたと信じた俺が馬鹿でした」と
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:11:00.56 ID:3/dZwRlt0
それ謝ってなくねw?
プロ野球でよく聞くセリフだけど選手のせいにしてる風にしか聞こえんなぁ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:17:47.62 ID:dklXcup10
描き方がよろしくないんだよな
言われたことする、自信つける、自分で考えることを始めるって順にステップ踏ませていってるから
間違ってはいないと思うけどね
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 16:08:23.57 ID:lTl4yZfD0
達海がいつでも正しくて、一度も泥かぶってないからな。
悪いのは全部選手か何も考えてないコーチか、
素人以下のフロントか、後藤GM。
負けりゃ一番責められるのは選手と監督のはずなのに、
完全基地外扱い時代のスカルずが責めるとか、
すっげーいやらしいスポンサーが責めるとかで、形としては監督に責任問うてるようで、
漫画の構図としては、いやらしいプレッシャーかけてるだけで、
達海のよーわからんにやにや顔での「まー見てろって」発言ですべてはひっくり帰って達海の手柄。
これで選手に自立心もてとかいわれても、物語上はともかく、漫画の構図上読者が納得できるかと。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 22:22:55.46 ID:1o2PdrsZ0
で?
127 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/03(水) 23:05:46.93 ID:LMnqp3X+0

128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 07:01:45.07 ID:2BMeeaLg0
監督としてチームを改革し引っ張っていくために出来る最終手段的な「カード」を出しちゃった的な
クライマックス感バリバリなんだがもしこのまま最終回に付き進んでスパッと終わったら惜しまれつつも幕引きするという意味で
名作認定するわ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 07:28:49.69 ID:XJS2dRifP
>>119
さらっと言ってるけどここおかしいだろw→「試合中休んでいいのは自分だけ」byジーノ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 08:14:51.68 ID:Zzq0or/f0
今週のこのスレ荒れそう
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:21:17.55 ID:spV0zYMOO
俺ぁ今週の読んで感動したね
実に哲学的であり、普段の俺達が忘れてることを
分かりやすくタッツミーがメッセージしてくれたよ
もう一生タッツミーについてくわ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:25:37.66 ID:RKQCRCXKO
怪我とか引退とかプロでサッカーして飯食える幸せとか
ドリさん怪我した時に皆身近に感じたんじゃねーの?

ドリさんの怪我エピソードは何だったのか…

達海可哀想は解るが思い切りフラグ付で改めて出されても
描き方が鼻につくとか周りが馬鹿過ぎるという意見も解らなくない
ちょっと予想通り過ぎた展開なせいかなー
このままお前らは出来るんだからもっと頑張れで締めるのかねこのエピソードは
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:31:59.36 ID:UWHGzavq0
>>132
ドリさんとタツミとで「大切なことだから2回言いました」ってやつじゃないの
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:32:49.58 ID:iHMNNo3J0
キーパーとして長くやってるまだ引退してないドリさんと
絶頂期に怪我してやめた達海とじゃ比べ物にならないだろう
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:35:16.55 ID:/tapcAd90
再起不能の怪我と長期離脱で済む怪我では重さが違うだろ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:47:40.13 ID:gWNCvGBa0
「今まで通りのクラブ」=つねに下位から中堅に位置し
ビッグクラブを打ち破るという立ち位置のクラブの中での
ある種信頼関係が強固な仲間内という枠の中でのエピソードと

今までの「ジャイアントキリングをする側」という殻を打ち破って
外に向かって意識を向けていかなければいけないというエピソード
打ち倒すべき最大の敵は自分達の意識か・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:52:51.55 ID:RKQCRCXKO
>>133
そういう事なら解らなくもない…か?

>>134 >>135
それはそうだがなんか可哀想自慢みたいになっちまうじゃねーか

達海の影響力とか、ドリさんは長期離脱、怪我と云えば夏木もしてたけど
怪我や引退が身近な競技なのにどんだけ他人ごとだったんだよって

って俺がこの展開ダメなだけだな
>>130の予言通り早速荒らして悪い
ROMに戻るわ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 11:22:57.81 ID:33vpuY5O0
今週の松っちゃんはちょっとカッコよかった
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 11:34:00.20 ID:zq0gYYMW0
>>128 同意。監督として、あるいは人間としての切り札を切っちゃった感じ。
このまま最終回に突き進むなら良いのだが…

ジーノはなぁ、試合中休む選手ってJだとすぐ干されるからファンタジー感が強杉。
走ることが必須のJへのアンチテーゼか。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 11:35:13.55 ID:zq0gYYMW0
>>138 だな!キリっとしてれば、短い足でもかっこいい。
子どもたちにもかっこいいお父さんを見せてあげたいw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 11:49:58.57 ID:Yb4Q75LR0
なんか先週今週だけ、おっさんのホモ漫画かと思った。
「ぼくの達海が……」みたいな切ない表情すんのやめろ笠じいさん
ほんとドリさんのけがは何だったのかと。

あと来週突然発憤して主人公体質にならない限り、ミスターETUはジーノにチームリーダーも
なんもかんももってかれそうですな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:21:53.41 ID:svN7crQDP
ジーノが今までで一番カッコ良かったわ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 12:45:59.41 ID:LEzFu/u80
>>140
コミックではおまけ1コマのネタにされるだろうな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:03:45.50 ID:1J6WM5vki
松っちゃんが今までで一番かっこ良かったわ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:21:17.39 ID:Oy82RZQM0
なんか違う・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:35:33.45 ID:ueJQf8UM0
年をとって涙もろくなってきたから
好きな事をもう一瞬しかやれない描写に単純に泣きそうになった
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:53:47.24 ID:DECvUQy10
俺は広報ちゃんの今にも泣きそうな顔がちょっとヤバかった
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:58:28.34 ID:HT6Li2F40
>>119
入手経路をくわしく
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 14:20:29.08 ID:0cf3LaAE0
>>141
村越は若干青い顔してたしこの後なんかやるだろ…
多分
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 14:32:14.15 ID:VX4rdNJM0
ラスボスは東京ヴィクトリー?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:38:35.32 ID:5e0WCYwx0
>>150
浦和とかじゃないの
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:44:30.76 ID:ranTTcBV0
リーグは鹿島じゃねーの?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 15:44:44.31 ID:qecUcN4V0
>>151
浦和はやったばっかだが
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 16:04:42.50 ID:ZA2Xrp/qO
これは、達海のヤンデレだった…で正解ですよね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 16:11:55.54 ID:fYa6BxUL0
あまりにも村越が活躍しなさすぎて今年で引退すらあり得る気がしてきた
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 16:35:10.71 ID:DECvUQy10
勝手な空想をしちゃうと、
村越個人を考えると、このクラブに長年在籍し過ぎてマンネリしている状態だが、
しかしだからと言って手を抜いたプレーをしているわけでも、極端に衰えているわけでもない。

自分達は常にチャレンジャーなんだという精神性が染みつき過ぎていて、
且つそれがクラブの精神性につながってしまっている。
何といってもチームの重鎮だから、与える影響がとても大きい。
なにかしらチームが不調になったときは「自分達は挑戦者だから」という、
まずそこに立ち戻ってチームをまとめていこうという心理に自然となってしまう。

で、それを彼個人が打破するにはどうするのがいいかと考えると、チームを出るしか無いんじゃないかな、と。
このクラブに居る限り、クラブも村越も、互いに殻を破れない関係に集約してしまう。
そうやって長年やりすぎてきてしまったから。

クラブと、村越がさらに高みを目指す最高の結論は、村越の移籍しか無いんじゃないかな。
と勝手に思ってる、俺。

ちょっと前に海外から復帰した同世代の選手との対比や、
大敗をして意気消沈をしているチームメイトをロッカールームで自分に嘘をつきながらまとめあげようとしてる彼を見て、
そんなことをつらつらと考えた。。。

ジャイアントになったETUを打ち倒そうとする昇格してきたクラブでプレーする村越とか、あってもいいと思います。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 19:26:07.87 ID:ZNdfokcJ0
村越には最後までETUにいてほしいけどなあ…
村越の引退を達海やチームの面々がどう受け止めるのか見たいし
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 20:08:53.73 ID:/3bxA4VJ0
松っちゃんは現役時代何処でプレイしてたんだろう・・・?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 20:11:41.10 ID:MKrEBZ/p0
>>158
FW
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 20:29:25.85 ID:b8ljZhd+O
イメージは松※安〇郎?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 20:35:06.04 ID:xmsdtxG30
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 20:58:41.77 ID:gl9pufav0
>>153
描写なかったからさ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:27:03.00 ID:DJGIui1R0
ジーノも内心達海にイラついてたんだな

俺も村越は移籍しないで欲しい
これで移籍する展開だとなんか安直
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:27:58.40 ID:+JE5KxXp0
つーかここまでの展開でビクトリー以外がラスボスだったら笑うわ
次が名古屋だっけ?
そのあとは磐田、大阪、鹿島あたりとやって最後は東京ダービーだろ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:31:07.99 ID:Toujx8Ft0
何かしらのチームを倒すとか、
あるコンペティションでチャンピオンになるとかが、この作品がえがく物語の最終到達点とは思えないんだよなあ。
作風は全く違うけど、あだち充のタッチとかH2みたいなのもあるし・・・。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:33:54.94 ID:tgZvXLSFO
ジーノは苛ついてたわけじゃないだろ
自分の仕掛けたことだから最後まで責任とれってだけで

エピローグみたいな形で試合描写が入るのはあるかもね
優勝とかそういうので〆にはならなさそう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:41:52.48 ID:Z2VDaJdz0
いい加減な達海に嫌気が差したジーノは移籍を希望して移籍
村越もついていけないと移籍
達海は黒田にぶっ壊されて黒田から『ざまあねえなwww』って言われコケにされまくる展開とみた
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:43:16.60 ID:N+08jR1/0
ラストは天皇杯の決勝とかじゃね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:50:55.81 ID:XImAD36l0
吉田は達海の良き理解者だよね
自分勝手な性格だけど他人の心理は読めるという
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:56:31.00 ID:61CRUisr0
オールスターの後も心読んでたしな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 22:57:35.60 ID:Gz2WNn7qP
なんだかんだで〆方上手いな
山形戦が異常に展開遅すぎたのを除けばやっぱ良作だわ
そこらへんは褒めてつかわす
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:00:53.53 ID:H+gXuaro0
来週どうなるんだろ
何事もなく次の試合に移るのかもうちょいアフター的な話があるのか
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:03:17.66 ID:tgZvXLSFO
そろそろ村越のターンをお願いします…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:09:07.17 ID:wVDN7csY0
今週号は泣けた、それだけ言いに来た
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:12:30.25 ID:+JE5KxXp0
正直予想通りだけどいい話だった
これで奮起できなきゃ男じゃないぞ村越
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:15:22.58 ID:wVDN7csY0
あと今週号を読んでて、ヴィクトリー持田が頭に浮かんだ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:32:41.43 ID:eVYZ5aTV0
無茶しやがって(AA略しか思い浮かばない回だった
選手間でも絶対受け止め方に個人差があるだろコレは
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 00:49:22.83 ID:WtYuhD6m0
ちょっと走っただけでぶっ壊れかねない故障を抱えたまま長時間立ってられるのかという
疑問が浮かんだ
確かヒザも痛めてたはずだが、そっちは大丈夫だったのか?

現役時代の達海と同じく時限爆弾抱えたモッチーをどういう扱いにするか気になるな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 00:58:00.27 ID:5Tvaqz0u0
来週から京谷さんみたく車椅子バスケで日本代表を目指すんだな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 08:32:01.73 ID:VQ2UXN7P0
持田については椿が削りにいってケリ付けなきゃ
達海の最後に立ち会い持田に引導渡して
とうとうKING椿の誕生じゃなきゃ嫌だなぁ

っていうか試合中に怪我してピッチ脇に横になったときの
エンドレスに感じる痛みと言いようのない不安感
厨2の夏を思い出して不覚にも涙こぼれたわ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 08:33:56.68 ID:XQcDus3a0
規制に巻き込まれてカキコできなかった
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 08:39:22.89 ID:irp6iSokO
>>180
お前の思い出話でまで泣きそうになったわ

ラスボスは東京Vだよな
持田は元気にしてるのか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:19:38.31 ID:Ad/ylYYa0
>>4
どこがだよ、
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:50:00.38 ID:tfbbMQUP0
村越に関してどういう決着の付け方がされるのか
まさか放置ってことはないよな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 10:36:08.64 ID:6OhCNhay0
コッシー「大サービスでご覧に入れましょう!わたくしの最後の変身を…わたくしの真の姿を…」
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 11:08:12.41 ID:LKSphLUT0
なんらかの答えを出してついでに達海との完全和解とか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 11:10:40.06 ID:Qc0cdGUD0
村越が誰かにダブると思ったら、プロ野球の横浜→巨人に行った、村田になんか似てるんだな。
弱小チームを長年支えてきた人ではあるんだが、
どうも常勝チームのモチベーションの保ち方ができない人。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:41:44.34 ID:fKjpgohq0
>>167 俺はそれでもいいぞw

>>177 だよなぁ、若いやつなんかはドン引きするだけのような気もする。
不信感を持つやつだっているかもしれない。
監督が本当に復帰したら試合に出れなくなる選手も出てくるわけだし。

>>187 焼き豚は巣に帰れw 野球の話しはマジでわからんww
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:44:38.38 ID:pc9GjLGl0
その横浜は常勝チームから血を入れても入れても雰囲気はよくならず、
挙げ句「勝つ雰囲気のチームじゃない」「選手冷めてる」「出ていく喜びはあった」なんて言われる始末
そういう全体の空気を変えるのこそ監督なのかもね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:48:35.63 ID:6PqEXbIdP
彼は何も教えない、ただ火を点けるだけだ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:52:47.27 ID:ex0529dy0
全員がタツミの思いを受け取って、前を向いている最中
黒田だけは自分がタツミにトドメを刺してしまったと思い込んで動けなくなる
次号からは黒田とジーノの確執と邂逅編
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 12:57:46.93 ID:BNz4SsfT0
達海がやったことは監督の威厳を落としている
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 13:04:58.27 ID:fKjpgohq0
>>192 今後、監督を舐めるやつも出てくるだろう。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 13:26:40.07 ID:hqGp8pMR0
出てくるわけない
何故ならツジトモの漫画だから
感想検索すると今週の話は好評みたいだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 13:30:27.45 ID:8zBjpNhQ0
連載これだけなのにツジトモの何を知ってるんだよw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 13:39:59.55 ID:5zorVt5C0
コミック27冊も出てりゃ作者が達海をどう扱うかなんてわかるじゃん
いつも不満たらたらに言われてるだろ
ツジトモは達海大好きツジトモは達海マンセーばっかたまには達海に泥被させろって
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 15:22:10.12 ID:6PqEXbIdP
素敵監督の物語に対してその要求をする意味がマジわからん
一巻冒頭からすでにパーフェクト監督で成長物語でもなんでもないのに
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 15:39:54.22 ID:nqQcRoGH0
漫画だと言ってしまえばそれまでだけど、
J1のチームに松ちゃんみたいな無能を
置き続ける余裕があるのか?

遥かに年下の達海にも過剰にヘコヘコしたり
単なる世渡り上手の腰巾着にしか見えない
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 15:45:15.33 ID:dBwtCL2w0
>>198
生え抜きストライカーだから…
達海の選手時代からいるしストライカーの育成に成功してるんじゃない
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 15:54:46.18 ID:EpYYDSaX0
監督という主人公一人が成長する話を描く物語じゃなくて
監督というフィルターを通して映る、その周辺の人たち全員が主人公で
全体の成長や紆余曲折を描くいわゆる群像劇よね

達海という存在はあくまで「触媒」でしかないという

物語の見方を謝るとこの作品を楽しむのに失敗するという感じ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 15:59:35.47 ID:fKjpgohq0
>>200 作者に言ってやれw 触媒が現役復活を宣言する必要はないだろう。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 16:02:12.21 ID:i1vJaTg7O
なに言ってんの?
触媒になってるじゃん…
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 16:05:10.72 ID:EpYYDSaX0
今の展開って、そのまんまさっき書いたことが成り立ってるよね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 16:21:27.99 ID:j585E3nFO
まっちゃん不破さんのときどういう感じだったのか気になる
生え抜きって観点から見れば、外様の監督と多少折り合い悪くても問題ないのかもしれんな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 17:08:08.76 ID:w6+zM/tW0
まっちゃんは無能でいいんだよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 19:58:23.00 ID:W5thLzPE0
>>201
現役復帰宣言の意図は試合中にジーノと達海が
セリフでどういう意図だったか説明したじゃないですか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 20:15:54.24 ID:GH2aBzjv0
作品と関係無いことで申し訳ない

なんつか、作中どういう展開を描いても
「いやこういう展開は間違ってる!」と、
はなっから決めつけ、出てきた状況オール否定ありき、しかしない人が

ずっと居る。

で、そんな人であっても色々な意見があると思って、
スレッド内で意見のやり取りしようとしても、
結局彼は自分の意見をこそが唯一の真理で
且つ自分の考え=世間の総意みたいに思っちゃってて
「俺の意見と違う考えは全て間違ってる」としか主張せず、結果何も得られず、

不毛。

そんな否定否定&否定、否定100%思考だと、
いちいちマンガ読んだって疲れるだけだろうし時間の無駄だろうに。
2ch作った人が言ってたあの言葉が脳裏をよぎるよ。。。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 20:32:19.38 ID:XUGjs7NgT
不破の時はユース年代のコーチでもやってたんじゃね>松ちゃん
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 20:37:13.57 ID:i1vJaTg7O
>>207
馬鹿を馬鹿にして楽しめないなら
素直にNGなり入れて無視しといたほうがいいよ
210 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/05(金) 21:08:00.47 ID:vRs7JRUA0
>>207
自分にとって不愉快かつ不都合な書き込みが気になって気になってしかたない
てのも時間の無駄だろうに
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 21:14:15.47 ID:kBuSuyMO0
まあずっとスルーしてたけどね
最近作品の方がなんとなくクライマックス的な雰囲気があって
ここ数週さすがに気になって
今回だけ、ちょっと一言言っときたかっただけさ
ごめんね作品に関係無いこと引きずって
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 21:46:09.22 ID:PGuQWjO+0
半月板失っても無茶してる本田がリアルでいるからなあ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 22:06:45.22 ID:ngIbTFRsO
どんなに屁理屈こねくりまわしてみたところで
レス乞食に餌あげちゃってる時点で
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 22:15:45.17 ID:Sobf3JC00
そんなむりにイヤミったらしい言い方しなくてもええんやで
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 22:15:45.95 ID:YLNXOAle0
松ちゃんが現役復帰で
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 23:07:48.89 ID:WtYuhD6m0
ふと思ったが、あんな足じゃ実技講習ある日本の監督ライセンス取れないな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 23:13:09.31 ID:2AvXoJdi0
羽中田昌さん
JFA公認S級コーチ(2006年取得)
バイク事故で脊髄損傷を負った結果、下半身不随となり、サッカー選手としてのキャリアに終止符を打った。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 00:08:42.97 ID:gjtcFKNz0
感想を調べようとしたら違法DLサイトがトップに出てくるんだけど、どこに通報したらいいの
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 00:36:56.50 ID:FgAVxHpZ0
>>211
どこがクライマックスなんだか理解できない
勝手な想像だよな?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:32:19.68 ID:N+yumqT80
椿が香川になる展開までは描いてほしいなあ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 01:58:41.02 ID:ilQfTMqw0
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 02:08:44.32 ID:ilQfTMqw0
お、書けた

メタ的に言えば先週達海の超絶テクを椿が切って捨てたところで、
サッカーの神様が達海にかけた時間制限付きの魔法は解けてたんだな
古い例えだけどカスケードを介錯したマキバオーみたいでちょっと感動した
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 12:11:51.04 ID:RD4aUbco0
達海なんて海外で1試合さえまともに出れてない程度の選手なのに、
復帰なんて最初から茶番にしか思えなかった…この展開意味あんのかねぇ。

リアルだったら、財前が復帰発表、ポカーンといったとこだろうが。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 12:23:01.98 ID:ctLu8m7JO
またお前か
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 13:20:45.64 ID:M5554OGl0
まどろっこしいこと言わずにとにかく達海が気に入らないって言えばいいのに
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 13:55:58.12 ID:CH0AsQzl0
何言ってんだ 海外で通用する程の実力を持ちながら海外デビュー戦で怪我したんだろうが

日本ではあんなに魅せるプレーをしたんだからワクワクするだろうが
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 14:46:18.41 ID:RXy8yhEA0
これがすなわち自分がただ嫌いってだけのことをグダグダぐちって
それを都合よくあたかも一般論であるかのように我田引水する、いつもの人ってやつ
荒らしと変わらん
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 15:42:02.84 ID:RD4aUbco0
このスレ、良く釣れるなwwwwww
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 15:43:37.68 ID:RD4aUbco0
達海「おまいら、スルーパスを覚えろwww」
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 15:44:00.59 ID:RXy8yhEA0
めでたく釣り餌に食いついたので荒らしの確定が取れました。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 15:48:06.57 ID:M5554OGl0
心置きなくNGに突っ込めるな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 15:53:36.41 ID:V0uxhQUe0
うむ、間違いない
彼 はこの作品の良しあしについて語り合いたいからここに書きこんでるわけじゃなくて
誹謗や中傷、その他荒らしをしたいがために作品批判を書いてるだけ、と。

いや、スッキリした。
これからは全スルー出来る。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 16:03:58.73 ID:Z+bm5F74O
心が狭いな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 16:28:52.80 ID:jU7I9FiiO
"優しい"ってのと"甘いって"のとは、意味合いが違うんだよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 16:41:41.09 ID:g9FC2fi60
>>220
Jリーグは良い選手を海外に放出する体質なのか
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 17:47:49.22 ID:NALqbrel0
いつものツジトモ達海嫌いの人はスルー推奨って分かってるけど
たまに>>207みたいなマジレスがあると気分的にスカッとする
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 19:37:55.45 ID:QzrVFEoE0
選手がだめだから監督が選手に復帰するのって、
会社の社長が、社員がだめだから自分が現場やる、と言うようなものだろう。

真意はともかく、批判されるのは当然だとも思うが。
達海を批判しちゃいかん雰囲気の方がキモい。
ちなみに俺はジーノが好きで読んでるだけだが。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 19:45:28.71 ID:LpPSRvkAO
来週達海の脚テーピングガチガチ氷漬けになってたりすんのかな
(´・ω・`)

ストーリー的にその辺はさらっと流してスルーなんだろうか
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 19:57:18.37 ID:ibRHoEQ+0
句点&読点で改行&達海嫌い
このスレにずっといるな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:03:59.83 ID:tyRuULFv0
>>238
チームドクターのおばはんにお説教くらってると思われる
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:04:15.93 ID:jU7I9FiiO
作中人物が達海を批判するのは、至極ゴモットモだけど
読者が批判するのは、滑稽なだけだよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:07:39.40 ID:8WX3WdEL0
批判は別にいいんだけどさ
達海が気に入らないから叩く理由を探してるだけってのがあからさまなんだよな
だからスレ住人からあれこれ言われる
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:38:51.55 ID:VxOJf7UO0
達海がモッチーに触発されてこういう展開になってるんだという理解をしているが、
ケガで戦線離脱するってチームスポーツ的には本当にダメージ大きいから
ETUの選手達においては達海の意図を感じつつも、ケン様的なものを目指して欲しいと思う。
そういう意味では達海に対して物足りなさも感じる。

ついでに裏表紙の広告が良かった。ドリさん居ないけど。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:50:56.04 ID:QecbSzhh0
達海のキャラや掌で回されてる感じに嫌気さした人はもう見てないでしょ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 22:20:07.53 ID:LpPSRvkAO
>>240
あんま痛々しいのはつらいのでそのくらいだといいな
(´・ω・`)

>>243
裏表紙のイラストは絵楠虎のトレカのやつだな
トレカにもまだドリさんいない
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 23:08:29.25 ID:hGf9VwjB0
実際問題、再起不能なケガした奴が一瞬の輝き放った後無残に砕け散った様をみて
意識改革出来るもんかね?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 23:50:21.73 ID:MJGtfGDE0
できなかったらそこまでの選手とそこまでのチームってことでしょ
すぐに意識改革して結果出せなくても感じるところがあってもがくことくらいはするんじゃないの
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 23:55:31.98 ID:GV/ZFqWY0
実際のところ来週以降タッツミーは歩けるのだろうか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 00:23:57.24 ID:p3jxVGIr0
>>245
三楠
トレカにドリさんより先に殿山がデビューてことか
エクストラ買ってなかったのでびっくり
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 02:11:18.83 ID:lbz6xBIA0
村越がタッツミーに切れればいいんだよ。付き合いきれん、出て行くってな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 07:20:46.38 ID:0igpx8Z00
今週の顔面蒼白っぷりを見るにそれはなさそう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 07:38:54.98 ID:0ns/dm9d0
椿が関係無いのに達海の古傷悪化の責任を感じる展開とかに
なるかもしれない・・・。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 11:56:37.82 ID:bLg2iMwsO
現役でいられる時間には限りがあって"明日の怪我で即引退"なんてことがあってもおかしくないことを
モッチーを始めプロの選手なら毎日身に染みてわかってるはずなのに達海が自分の脚潰してまでして
今一度ETUの選手に考えさせる必要ってあるのかな?
それともそこまでお膳立てしてやらないと覚醒できないレベルなのが今のETUってこと?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 12:02:14.51 ID:OhV4BTUMP
>>253
あそこまでお膳立てしないと村越やジーノ、赤崎に椿、緑川以外はわかんないかもね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 12:08:37.50 ID:bLg2iMwsO
作者に暗にETUって一部選手を除いてプロとしての気構えもレベル低いって言われてるみたいで悲しいな
トップもサテもみんな協力してここまでやってきたんじゃなかったのか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 12:21:58.40 ID:doYoKSgW0
>>253
明日死ぬ可能性だってあるんだから今を精一杯生きて行こう
というのを身近な人の死で実感するようなもんだろう
頭でわかってるのとはまた別
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 12:33:43.81 ID:UvyBphfH0
>>253
花やしきで村越に死ぬ気でやれって言ってたことや
大阪戦のゲームを楽しむってあたりがこの件に絡んできてくれたらいいんだけどな
でないとETUの選手って言われたことすぐ忘れてる鳥頭集団にしか見えない
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 12:49:10.59 ID:ilMJwrmm0
>>253
東京Vだって、持田が発破かけるまで本当の意味では吹っ切れてなかったじゃん?
プロに何夢見てんのかしらないけど彼らだって人間だし、
頭で理解してんのと実感するのはまた別でしょ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:11:20.40 ID:bLg2iMwsO
身近な例ならそれこそドリさんの怪我がある
ピッチで本気で戦って負った傷で、歳を考えるとそのまま引退だっておかしくない
そんな経緯があるのに達海が古傷をおしてミニゲームまでして何でわざわざって思う
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:17:14.87 ID:rOm6IMWg0
ドリさんも夏木も引退してないじゃん
一時離脱してもいずれ戻ってきてくれるものという気持ちがETUの連中にもあったんだろ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:17:36.32 ID:MuucdaPL0
達海とドリさんじゃ色んな事が全然違う

つかまたいつもの人か
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:19:11.53 ID:UvyBphfH0
>>259
ドリの怪我を自分の責任だと思った椿に叱咤した村越は今いずこに

怪我話なら夏木も何か感じて欲しいな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:19:49.83 ID:2C9JNRp30
ドリさんは股間もドリさんなの?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:20:16.54 ID:GviQsDRLO
>>256>>258と被るが
身内が亡くなっても日々生活していくうちに悲しさが薄れるように
怪我や引退と隣り合わせと解ってはいてもそればっかずっと考えてはいられないってことかね
選手は怪我させる側になることだってあるし、人間は忘れる生き物だし

本来なら達海ももうちょっと選手らを見守ってても良かったんだろうが
自身の足の調子いいってのもあって黙って見てらんなくなったのかね

つーか選手よりも後藤とかフロントもっとしっかりしろやと思うぜ…
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:39:34.63 ID:R0CjB9r40
村越は立場的に他の選手から発破かけてもらえたりするわけじゃないから大変だよな
俺が買ってるETUのキャプテンはこんなところで躓いてる野郎じゃないはずだって
誰か言ってやれよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:47:35.59 ID:ilMJwrmm0
>>264
あればかりは「達海が」足の調子がいい「今」じゃないと切れない一手かと

代表の中心になれるほどの才能と、「ジジイになっても現役」と公言するほどのサッカー愛を併せ持ち、
故障によってそのすべてを奪われた達海じゃないと出せない説得力がある
まして、その稀有な才能がまさに消える瞬間を目の前で再現されたらもう、それ以上の説得力はないかと
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 13:53:39.57 ID:H4mzPJv50
>>261 259 の人じゃないけど批判するといつもの人認定されるの?

>>265 村越に背負わせすぎだよ。本当にチームを改革したいなら吉田をトコトン意識改革した方が早い。
吉田は守備も飛び出しもできるなら、やるまで試合に出さないとかすればいいのに。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:00:59.41 ID:ilMJwrmm0
吉田をそんな安易なやり方で抑えつけたらやる気なくしておしまいだなw
守備はともかく飛び出しは、自身が言うように面白そうな提案するやつがいればノッてくれるんじゃない?
実際達海の指示で何度か、面白そうってことでプレースタイル曲げてたし
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:01:24.29 ID:GviQsDRLO
>>266
今しかってのはそうだろうな
>>267
吉田外しは勝率落ちそう
一応吉田は自分を使える選手になら使われてやる宣言してるし意識は変わってきてんじゃね?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:06:04.73 ID:gaxnyoqY0
ジーノがそんな使い勝手のいい選手になったら他の高額年俸でユニフォームに襟のあるチームに引き抜かれる(´・ω・`)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:07:13.30 ID:ilMJwrmm0
>>269
まあそうでなくとも、浦和戦で見守ってみて「こりゃアカン」と思ったからじゃない?
基本的に選手の自主性を尊重する人だし、これ以上の負けは取り返しつかんし、
これ以上見守って連敗重ねるのは監督として「無責任」の域に入っちゃうかと
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 15:06:37.64 ID:B6S1Jh4r0
canary
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:34:29.87 ID:V3Ft0apXO
ジーノは、自分と同等かそれ以上の仲間が居ないのが不満なわけで
そういう選手が出てくれば、別に意識改革とか必要ないんでないかな

なんだかんだでETUは好きみたいだから、移籍もなさそうだし
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:37:24.97 ID:E5PWIMcm0
しゃあないな

>>263
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:47:56.08 ID:k90/Zo0h0
そんなことで不満だとか言ってチームを引っ張れないのはまあ明らかに精神面難アリだな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 17:14:11.59 ID:V3Ft0apXO
難があるからこその、王子
完璧超人じゃ、面白みがない
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 17:42:24.14 ID:FC9C/okvO
その通り
完璧超人じゃ面白くないよな
だからこそタッツミーが監督として完璧超人なのが気に入らないワケよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 17:59:24.32 ID:aIn7QZ8Y0
群像劇としてとても面白いね最近の展開は

「弱小から中堅」という殻をいつまでたっても抜け出しきれないクラブが
監督というフィルターを通してどうブレイクスルーしてくるか
監督が現役をやめざるを得なかった理由そのものを最後のカードを切ってきたからね
物語的には間違いなくピーク
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 18:03:18.78 ID:V3Ft0apXO
>>277
達海が完璧超人だったら、今頃ETUは首位独走してるよ
そうじゃないから、色々試行錯誤してんじゃないか
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 18:11:53.52 ID:aIn7QZ8Y0
群像劇におけるいわゆる「神の視点」をもった存在として作られてる「監督達海」の手のひらの上で基本物語が作られる
これが「群像劇ジャイアントキリング」の基本構造だけど
最終的にその神の手のひらから、他のキャラクター達が逸脱して
「神の視点なんかもういらねえよ!」「俺たちはやれるんだ!」って意志表明を周りの人間が
かりそめの神的存在である達海に付き付けて、それを実際に成し遂げた時、
この物語は絶頂を迎え、イコールそれまで「神の視点」を持っていた主人公に退場を突き付けるんだろうな。

監督が何か指示を出そうとしたら、その前に選手たちがその通りかそれ以上のプレーを見せたりしたら、
そりゃあ、極端な話監督は不要だっていう結論に達するし、
チームの改革のために請われた監督ならなおさら自身の存在意義が崩れるわけだから。
その時、監督は、自分の指示以上の動きをするチームに唖然としつつたぶん幸福を感じるんだろうな。

蛇足
(なおレアルマドリーのようなスター軍団をチームとして機能させるのとは監督としての役割が全然違うという点は一応理解しておきたい部分)
(そういうチームに於いては選手が勝手に考え判断して上手く動き出した場合、そのチームの監督は替えてはならないし必須の存在と思われる)
(デルボスケは有能だが弱小クラブを強くする手腕が有るかどうかは分からない)
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 18:43:50.70 ID:ilMJwrmm0
つーか漫画の仕組みとして勝ち試合(=上手く行ってる展開)がクローズアップされてるだけで、
短くまとめられる連敗場面とかでは普通に失敗してると思うんだよね
前半戦はそういう場面がちらほらあったし後半戦も鹿島以降はその最たる例
もちろん「それならそれをちゃんと描け」って人もいるのかもだけど、
ストレス溜まる展開長々やるのって中々勇気いるよねー
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 18:49:24.48 ID:vZqh5GqG0
言ってしまうと、選手の失敗=監督の責任
チームの成績=監督の責任
弱小からの改革のために任された監督業、そこからチームが脱却できていない時点で
監督の責任問題
極端に言うとだけどね


管理職って言うのはそんなもん

まあこのクラブは上層部からGMからスカウトから旧態とした意識が染みついてるみたいだし
アーセン・ベンゲルばりに監督の請け負う比重が高そうだ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 18:57:33.44 ID:UvyBphfH0
>>281
川崎との1戦目の敗戦の描写は良かったと思うよ
今回の鹿島とのカップ戦は、新キャラの五味を意識する村越の描写を
前半戦終わった後にでも入れておけばなぁと思う
五味が日本復帰、村越さん同期ですよねってちょっとでもやっておけばよかったのに
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 19:14:56.63 ID:ilMJwrmm0
>>283
川崎は、最後の最後に力負けした場面だけでよかったから描きやすかったかも

五味に関してはちょっとわかる
岩淵くらいの描写でいいからやっときゃ深みが出たかもな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:44:03.09 ID:9/Tf84h50
達海はいつまでETUにいるんだろう
いなくなるフラグ立ちすぎじゃね?
そのうちリチャードに連れられて海外行ったりするんだろうか
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:44:21.45 ID:coRGZa6U0
普通に天宮杯までいるだろ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:52:21.74 ID:vAP5A2d30
一年契約なの?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 23:05:47.50 ID:2FJJiZoE0
海外からの誘いで唐突に出て行くとかなったら完全に10年前と同じ状況だな
村越のトラウマが蘇る
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 00:14:53.87 ID:G2e0nZnH0
いなくなったら漫画が終わっちまうだろw 本当にいなくなってコッシーが監督兼任とかの流れなら脱帽だが。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 00:51:04.80 ID:OzZ8Y4oe0
コミックスで50巻60巻と延々と
長期連載していることが名作の絶対条件なのか

10〜30でキレイに終わる方が俺は好きだな
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 08:26:12.33 ID:hlRAXA+f0
村越が色々過去の事情を理解した上で達海を見送るか逆に自身がETUを出て見送られるのが
一番ありそうな終わり方じゃないかな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 08:44:46.59 ID:sDhJD4Qm0
>>290
誰もそんなこと言ってないし…。

というか何で連載終わるみたいな流れなわけ?
普通に終わらんだろ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 09:26:35.84 ID:GhtY8zRc0
二年目まではやってほしいけどなぁ。ただ今のペースじゃ何巻までかかることやら。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 11:03:51.81 ID:gK1AZ0jV0
>>280 みたいに選手たちが達海を追い越し、ビッグクラブ移籍を告げた達海に
選手たちが「はっ、俺達はもっと高いとこ目指してんだよ!お前こそやれんのか?」
と言えるようになったら、それはそれでひとつのまとめ方だと思う

チームのためを思って出て行く達海を「裏切り者」と罵った10年前、
達海の思いをしっかり受け止めてさらなる高みを目指せるようになった今、
ETUの戦いはこれからだ!みたいに
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 15:32:55.69 ID:p1fb0w2M0
リーグ戦優勝→クラブワールドカップ開催国枠で出場→GIANT KILLING
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:11:43.97 ID:Ntbx32nf0
まだあとリーグ10試合も残ってるんだが
クローズアップされるのは名古屋大阪甲府東京Vかな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:23:12.99 ID:9/36gcct0
名古屋はもう一試合ない気がするけど。不破さんもう掘り下げるもの無いでしょ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:38:21.86 ID:vKXqg2p80
あとフラグ回収するネタってどれだけあるだろ

大阪 椿窪田絡み
甲府 石浜
鹿島 五味村越絡みのリベンジ
東京 決着

こんな感じ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:40:00.99 ID:Ntbx32nf0
次はホームでの名古屋だし
今回のミニゲームの一件で真に選手フロントサポーターが一丸となって
小手先じゃない底力のあるチームになったぞってとこ見せるんかと
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:57:36.76 ID:AWeWahJ60
磐田ってどうなんだろ
拾ってもらえるか微妙なライン?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 23:43:45.50 ID:yga0Euy/0
倉茂監督の名将っぷりを見ないとな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 00:52:42.66 ID:xcsmzNzu0
>>300
>>301
ここしか監督の手腕でどうのこうのに持って行けないだろ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 01:57:05.50 ID:TBQ6A2Cr0
監督の手腕もネタがつきてきたな。大物助っ人でも来ないかな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 21:19:16.34 ID:4JaLWX/w0
※バレ注意

達海引退
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 07:41:04.98 ID:IlBZdEisP
で、このミニゲームと杉江のいう「椿と自分たちとの違い」が
どうつながるんだ?

「引退する。もっとゲーム出たかったW杯出たかったし
 タイトルも欲しかった。お前らは現役選手だから
 それが狙えるんだぜ」と言ったところで選手の意識が
 何か変わるのか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 08:57:09.70 ID:mKJnjtuX0
いちいち否定から入って
読んでて楽しいの?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 09:09:53.53 ID:tJEnEV2M0
変わるんじゃね?
少なくとも俺なら何かしらの感情は動かされると思うよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 09:45:33.46 ID:XGbTJ3CJ0
感情だけでどうにかなるなら、ETUのボンバヘっさんは得点王狙えるし、
男の怒りか、男の怒りか〜、江戸の黒豹〜♪ さんは守備の要でありつつ
黒豹シュートで5点ぐらいゲットしている気はします。
コシさんは確かに感情が動く余地あると思いますが。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 09:54:23.42 ID:8byuBR6V0
変わることそのものが重要なんだろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 09:55:36.80 ID:Xmb1T9dA0
ん?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 09:57:30.88 ID:2VvM+c800
2chとツイッターで会話してる奴w
312 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/10(水) 11:11:26.71 ID:m5ger52n0
少しでも気に入らない書き込みがあると>>306みたいに血相変えて飛んでくる
人がいるよね。こわいこわい。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 12:05:15.12 ID:9FsSwI0D0
>>305
完全に私見だけど

「俺たちにあって椿にないもの」=経験、って解釈した
経験それ自体は本来役に立つものなんだけど、今みたいな状況では
「例年に比べりゃ上出来」みたいな先入観となって成長を阻害しちゃうこともある
「やるからには代表を狙う」という達海に黒田が「無理に決まってんだろ!」と噛み付いたのも一つの先入観だよね
それに対して達海は「なんで?やるからにはとことんやるよ」みたいに言った

まとめると、
「自分はこんなもんだと決めつけずにとことんやれよ。お前らは『まだ』ボールを蹴っていられるんだから」
ってことかと
根性論じゃないけど、意識を変えることに関してなら
達海の体を張ったパフォーマンスはすごく効果的だと思うよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 12:10:11.99 ID:d+W8sVuA0
じゃあ何で椿は…、という話になった時の
俺たちに才能がなくて椿に才能があったから、という考えと同時に
俺たちにあって、椿になかったもの、っていう台詞は良かったね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 13:18:21.44 ID:K/Os3igL0
スギにあって椿に無い物




露骨な花粉か
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 13:30:57.98 ID:Xmb1T9dA0
もうちょっとこうした方が個人的には好きだなーとかいう意志や雰囲気が
ゼロのひとにはイチイチ絡みたくないなあ
と思うのは人情ですわ
実際ちらほら居るし
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 13:46:09.22 ID:XGbTJ3CJ0
あー
「わはー」の人と椿があうのも、
「こうしたい」って方向性がばっちり合うんだなあの二人
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 14:00:55.57 ID:d9ddlHZn0
>>306 あんた速攻で出てくるなw スレ監視してるのか?w

>>312 同意。

バレ前提なんか … orz
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 15:52:33.60 ID:oYnXe69K0
同一人物だと思い込んでるところがなあ
ここは基本ファンが集まるスレだってことすらわからないのか
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:01:10.98 ID:3EF+uzsx0
>>318みたいな分かりやすい坂豚も中にはいるがなw
基本的にはID変わったらイコールで結べんでしょ
321306:2013/07/10(水) 16:06:21.94 ID:Do9ZmvAn0
>>318
ここに書き込んだことも
スレ覗いたのも初めてだったんだか。

どこが血相を変えての書き込みだと言われてるのかも理解不能だし…。

ただの感想だよ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:06:59.99 ID:d9ddlHZn0
>>319 もう過疎ってて同じやつばかりだろ。

>>320 バレはOKってこと?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:09:26.08 ID:mfkiVaDU0
(なんやこいつ)
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:09:34.49 ID:prFCiB/t0
バレにお咎めなしでくだらない揚げ足取りばかりのクソスレwww

漫画がつまらなくなったのが一番でかいがな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:10:29.52 ID:d9ddlHZn0
>>323 (なんやこいつ)
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:10:58.03 ID:prFCiB/t0
>>323 (なんやおまえ?)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:21:55.32 ID:mR7byJy60
>>285
達海がプレミアに行った時のチーム(今は2部だけどシーズン半ばで昇格が狙える位置)の監督の誘い
(当時、世話になった監督だかコーチが監督やってたんだけど、急病で倒れて達海に後を頼んだ)
くらいの設定にすれば問題ないな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:25:01.38 ID:64ibL3GY0
達海はETUが優勝したらいなくなりそう
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:31:41.53 ID:Zoj51DZW0
即スルー&あぼーんで済ましてるのがいかんのか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:33:43.56 ID:K/Os3igL0
イースト・トーキョー・シティっていうライバルクラブを出そうぜ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:35:21.59 ID:oYnXe69K0
>>327
イングランドに戻る可能性はありそうだな
出てく時に「また会おうぜ」つってたし
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:42:44.13 ID:3RdkdCzd0
そもそもイングランドのアマチュアチームの監督がいきなりJの監督なれるの?
元代表選手はいきなりS級ライセンスOKなんだっけか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:46:06.52 ID:U5LszT1l0
Jリーグじゃないから、おk
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 17:00:06.33 ID:Zoj51DZW0
現実世界(Jリーグの場合)
リンク切れご容赦
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111213-OHT1T00287.htm

一部抜粋
>通常Jで監督を務めるには、JFA公認のS級ライセンスが必要。
>外国人指導者の場合は、欧州ならUEFA認定プロライセンスがS級に相当する。
>だがブラジルの場合は、両者の制度に互換性がなく、明確な基準が定められていない。
>JFA関係者は「ブラジルの場合、トップリーグでの監督経験や、
>代表監督の経験などがあれば認定される場合が多いです。

日本人が欧州のトップの資格取ってその資格でJクラブを指揮ってのは前例が無いかな?
ただ、UEFAの資格あればおそらく認定はされそう。
外国人監督はそういうやり方でOKだけど、日本人が取ったUEFAの資格はNGなんて理不尽なことになるとは思えない。


(欧州で「下部カテゴリーのリーグ」を指導できる資格取ってる日本人は実際に居る。)
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 17:02:40.57 ID:pnY1NsFZ0
現実的に考えるなら達海はイングランドにいる間にUEFAプロライセンスを取得してるってこと?
取得にあたっての条件とか難易度とか全然知らないけど
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 22:57:11.95 ID:n2unPcTxP
サックラーが言ってたことによってこの展開はグッときたね
山形のクソ試合をなんとか結びつけるとはな

編集が変わるだけでこんなにも漫画は変わるものなんだな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 00:53:40.55 ID:+2b0Z5Pl0
>>336
どういうこと?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 08:31:25.07 ID:1m+Oj/jl0
今週はよかった。最近のモヤモヤが晴れた。
この漫画の主人公がETUだと再認識出来た。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 09:32:33.49 ID:RssyxEJi0
不覚にも泣いてしまった
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:06:59.54 ID:SbvvbTk60
有里も濡れ濡れだったな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:14:22.50 ID:PJVSywEL0
黒豹がデレたら最終回とか言ってたのに
今週ちょっとだけデレてたな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:23:56.71 ID:BjQbt0MD0
今週良かったよ、達海さんお疲れ様
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:31:54.99 ID:8d6aUXNPO
胸アツだったわ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:37:30.38 ID:Mi/vgkok0
今週はいいまとめ方だったけど
村越のメンタルってこんなもんで回復できるものなの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:38:59.08 ID:oAFsEZXK0
ちょっと回復しては、また負けるといつものごとくぐだぐだになるので、
その都度達海が芸を見せておどしたりすかしたりして回復させます。
非常に手のかかるやつです
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:40:49.57 ID:SY3SIczQ0
本当に綺麗にまとまっててよかったわ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:42:58.34 ID:7TqeJd560
故郷の練習上でひっそりと引退か
悲しい最後だからこそ現役選手でいることの意義を輝かせたな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 13:06:30.85 ID:Jch6aKOi0
やっぱ膝はコエーな

本田や長友も達海みたくならなきゃいいけど
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 14:04:21.52 ID:7LOZDNPa0
村越散髪くるか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 17:27:00.25 ID:wWl2T6gw0
坊主になっちまう
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 17:33:49.65 ID:oAFsEZXK0
全員坊主にして、誰が黒田だかわからないうちに、
こっそり上がった黒田がこっそり黒豹シュートで得点する、ETUの新必殺技爆誕
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:20:29.24 ID:0aIU2Mpr0
膝壊したのって達海がカッコつけて海外行ったkらだろ
自業自得なのに何悲劇のヒーロー気取りなの?
何が「WCにでたかった(キリ だよ」おまえのせいだろkz
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:37:09.78 ID:cQBPAvqg0
>>328
ETU初のリーグ優勝、
祝勝会でみんな酔いつぶれる。
翌日クラブハウスの監督室はもぬけの殻、一通の辞表

それから約1年

天皇杯4回戦、ETUのベンチにはただならぬ雰囲気
東京都リーグから勝ち上がってきた対戦チーム、
「青梅シティFC」のベンチにどっしりと構える監督…

達 海 猛
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:45:22.56 ID:Gnn+FX2N0
天皇杯じゃなくて天宮杯っス
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:45:34.37 ID:I103QD/l0
>>352 達海はトボけたフリしててもカズみたいなもん
現役に未練タラタラで、悲劇の主人公であり、俺ってかっこいい?の人だお

>>353 そこまで行くとただの嫌味。ジャイキリ芸人の称号を送ろう
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:06:06.80 ID:hbtnLJREO
ここで青梅の名前が出るとは通だなw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:09:52.19 ID:KU9docDj0!
今回の話って村越を奮起させると思わせといて実はジーノ確変のきっかけだったりして・・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:24:25.42 ID:abFPqdyv0
というか、意気に感じな奴が一人でも居るとしたらそれは嘘だ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:37:26.55 ID:rvmi1U5n0
次から試合かもうちょいインターバル挟むのかな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:12:07.38 ID:Mmmo5It+O
やっぱり有里はタッツミーとできてるんですか?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:14:44.09 ID:0JOQelzt0
達海はロリコンではないと思う
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:19:59.52 ID:GA/4wVnl0
ユリはロリではなと思う
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:33:48.23 ID:QnCC5X5m0
>>357
村越っつうか、一部残留が目標で上昇思考がないクラブ内のメンタリティに対する
警鐘と忠告だろ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:25:00.78 ID:4Q2GaNGUP
>>351
技名はパンサーファントムな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:28:36.53 ID:QnCC5X5m0
>>364
ヤマザルバスターでいいだろw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:29:09.66 ID:XXytkqtv0
>>360 タッツミーが日本に戻った理由がそれですが何か?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:41:55.40 ID:x2ijfiE50
現役時代の達海ってどれくらいのレベル?
藤田以上前園以下くらい?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:47:39.41 ID:Koguzfyd0
比較対象に挙げる実在の選手の名前と上下の位置づけが不明瞭なので答えようがありません
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:53:39.66 ID:rvmi1U5n0
達海って酒飲んで寝てる間にいつの間にか日本に戻ることを決められてたわけだけど
本人的にはなんの抵抗もなかったんだろうか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:20:11.09 ID:I103QD/l0
>>367 達海以下の藤田は今日S級が取れまちた。達海はいつの間にかS級取ってて凄いでつね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:25:22.70 ID:9oL2OGXa0
>>365
ジーノ「今です、クロエ!ヤマザルバスターを打ちなさい!」
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:32:08.96 ID:0mpfh0LL0
たっつみ―って女っ気全然ないけど、もしかして童貞?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:36:27.33 ID:kuafS+gT0
バツイチって設定を忘れたのか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:38:57.47 ID:0mpfh0LL0
ごめん。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 00:18:14.73 ID:IuSO7B6s0
【鈴鹿8耐】有言実行、ケビン・シュワンツが公約どおり2分10秒台に突入、本番は8秒目指す・・・タイヤメーカー合同テスト2日目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373554926/

現実世界にはこんなすごいおっさんがいるのであった。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 00:49:59.38 ID:vMtdRc150
>>373
バツイチなんてどこに描かれてたっけ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 00:59:57.45 ID:rK5SttKI0
いやバツイチなんて設定なくない?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 01:28:01.39 ID:jAVLSLZv0
なんだよ、真剣にぐぐったお … >>373 これは良い釣り www

>>372 良かったね、達海のDTは守られたw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 01:34:24.10 ID:Ic7ICocM0
今夜有里はタッツミーの部屋を訪れます

同情なんかじゃない
かつての慕情が昇華したわけでもない
そう、それは、、、
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 01:38:36.14 ID:JvQbUbVM0
何とか話を収束させた回だったとは思うけど
こうなるとラスボスまで一気に行ってしまう展開になるのかなぁ…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 02:05:54.23 ID:BV1KJTck0
ベテラン組から誰か引退という話もあるかなと思っていたけど今回のでそれはなさそうだな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 02:20:10.97 ID:jAVLSLZv0
>>367 プレースタイルは上り調子だった時の前園がイメージしやすいかな
ただ、現実の名選手は実績がすごいから、実働年数の少ない達海とは比較できない

>>379 整理前なんですね、わかりますw

>>380 切り札ネタを使ったから次号最終回でも驚かんが…

>>381 引退じゃないけど、今回ジーノが珍しく感情を見せてた
ジーノは本当はタッツミーみたいな選手とプレーしたいだろうな。変貌を期待してる
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 08:02:22.97 ID:n7tW0gL7P
>>375
そういや黒豹は引退後バイク屋するんだよな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 09:09:50.47 ID:nuVCt4ar0
なんか、どんな展開でも連載終わりそうってこと言いたい奴が住んでるのな、このスレ。
ちょっと面白い。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 09:35:47.26 ID:W3wEz/Co0
>>369
いかねーといいつつETUへの未練を感じて爺さんが決めた事だから
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 10:24:28.61 ID:zKZPI/9V0
いい話だったけど、選手が主役といいつつ、達海が主役として輝くために、
選手が活躍してないからずーーーっと不満がたまるわけで。
まあでもいい話だった。
やっぱり選手としてプレーするのが一番楽しい、ってのはストレートに伝わった。

あと有里ちゃんて、どう見てもETUの広報じゃなくて達海の愛人枠だよねこれ。
(すげえうぜえ……)って思ってる選手けっこういると思う。
でも達海さんは監督って凄い仕事を(もっと凄い、だっけ?)とか、
いいから出しゃばるんじゃねえよスベタ! って黒田かジーノあたりに止めてほしかったくらいうざい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 11:23:09.91 ID:pVNZUZIu0
お前がうざい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 11:31:27.70 ID:x5c2MRhH0
フロントで一番まともに仕事してる人間を愛人枠って
まあNGが捗るからいいか
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 12:46:19.16 ID:4snLtHUI0
なぜ女なんだ…、とひそかに思っている選手もいるってこと?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:01:21.77 ID:Kg1vSfj80
>>384
川崎〜千葉戦あたりのまだ試合終わんねーのかよって流れがあっての今だ
許してくれw
それくらい今のテンポがいいんだよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:01:31.93 ID:OvwxlLbv0
>>385
達海はいかねーって行ったっけ?
「俺は今はFAカップで頭が一杯だから、話はじいさんとしてくれ」
って言ってなかったっけ?
それ読んで、達海はあまり頓着(行くにしろ残るにしろ)してないのかなと思ってた
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:03:15.30 ID:OvwxlLbv0
ごめん
あげてしまった

展開的には連載終わってもおかしくないクライマックスだったけど
まだ夏ってことはシーズンだいぶ残ってるよね
1シーズン限りのストーリーかなとは思うが
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:31:29.61 ID:7cfhaPes0
ETUがジャイアント側に完全に傾いたらすっぱり終わらせちゃうのかねえ
漫画としてはその方がいいんだろうけど
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:35:44.50 ID:vzkVuNRM0
今年優勝して達海が去って終わりという気がしてきた
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:43:00.09 ID:o11TVgQ/0
せっかく国内のプロリーグでやってるんだし
昇降格チームの話とか結果出てない選手を戦力外にせざるを得ないとかその手の話も見てみたい気はする
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 14:56:27.57 ID:36jMb/YH0
>>392-394 この内容を何シーズンも引っ張るのは無理だべ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 20:21:05.87 ID:mrGXsc2a0
>>394
優勝ってリーグ?
個人的には天宮杯獲ってほしいな
リーグはリーグラスボスの鹿島に勝ったものの僅差で3位とかで、
雪の降る中天宮杯決勝で改めてダセエ名前のチーム降して〆てくれれば良い
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 21:07:03.75 ID:KZ9X7kY+0
天宮杯って負けなかったっけ?
あれはヤマザキナビスコカップ(仮)だったっけ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 21:14:21.82 ID:zJf8izFH0
>>383
杉良太郎『江戸の黒豹』(ほりのぶゆき・画)
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:28:56.67 ID:kZ8jV//E0
リーグ戦終わって負けたら終わりのトーナメント戦か
マンガ的には最高の展開だな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:36:56.59 ID:g6IEu0sI0
鹿島に負けたのはナビスコ(作中ではジャパンカップ)
天皇杯は秋口からだからまだじゃね
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 00:58:57.73 ID:U1eLWvlv0
>>395
自分もそのへんの話読みたい
仮に誰か戦力外にするなら誰だろうな、堺あたりか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 01:00:49.68 ID:U1eLWvlv0
堺だと結果出してなくて戦力外ではないな、まあでも競争相手が一番多そうな気がする
堀田も競争相手多いけどもっとやれるだろ的なこと言われてたしな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 08:06:59.98 ID:/LSusO2R0
戦力外ってったら住田、広井あたりだろ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 08:23:21.09 ID:1JdVVaa9O
鈴木、矢野、向井とかスポットが当たってない奴ら
ガブリエル加入と若手確変で石神アウトでもいいな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 08:42:50.37 ID:0y4911Zz0
住田と広井の顔が思い出せない
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 10:28:15.95 ID:QTcxXuVC0
>>402
もし戦力外で一話作るなら宮野だな。
同い年の椿に与えるショックと椿のメンタル成長。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 10:35:18.69 ID:uclxtU2R0
宮野はそこそこ活躍してるじゃん
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 10:43:14.61 ID:QTcxXuVC0
>>408
顔も出てこない住田や広井が戦力外になって誰が盛り上がるんだよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 11:32:57.37 ID:p8OY+AXi0
ここは出場しても一切存在感のない矢野で
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 11:38:09.05 ID:9JPHFQKU0
顔と名前が一致するレベルのキャラは出場すればそこそこ結果出してるしなあ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 13:03:36.98 ID:14R4YUrHP
年齢的に丹波解雇はどうだろう
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 13:38:05.41 ID:p8OY+AXi0
矢野は出て活躍してるイメージない
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 18:35:33.21 ID:FtWvX9kh0
歳いってるキャラを解雇→ひと悶着あるけど最終的には本人や周りも納得して感動的な別れ→かと思ったら翌日からコーチか何かでETUの裏方として雇用

みたいな流れがいい
コテコテだけど
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 18:37:51.76 ID:PVp/Cdcq0
そうするとコーチか裏方の誰かがクビになるな

松ちゃんか・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 19:44:27.40 ID:pSMUrBfB0
戦力外だけじゃなくて、他チームから請われて行くのでもいい
赤崎とか椿は上位チームが欲しがりそうだけどな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 20:37:42.34 ID:vOxvs/F30
>>416
それは石浜でやったろ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 00:55:52.08 ID:oJs6OQje0
補欠じゃなくて若手の主力でという意味じゃろ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 00:57:42.47 ID:vrVnDIIx0
ザッキー「は?海外以外興味ねーし」
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 00:59:59.87 ID:oJs6OQje0
説教くさいの苦手。スカッとした展開にしてほしいわ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 01:01:17.15 ID:oJs6OQje0
>>419 ザッキーのそういうとこかっこいい!代表発表で見せたチキンハートが惜しいw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 02:32:23.71 ID:Qc+tAwVy0
今年の川崎ETUばりに巻き返してるな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 07:16:20.76 ID:easLOSRC0
>>417
石浜は出場機会のために移籍した感じだったからなあ。
416の言うようなステップアップとはまた違うんじゃないの。
残留争いチームとの戦いは甲府戦でやりそうだな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 07:20:14.89 ID:TL/0DrSC0
>>416
そもそもETUがすでに上位チームな件
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 08:25:03.68 ID:7ZQ7OJ810
>>422
正直監督はよくないけどな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 15:12:26.23 ID:vyqaSJ+p0
まずはタイトル取るのが先決でしょ
戦力外とかのゴタゴタはずっと後でいい
というか別にやらなくてもいい
そういうのが好きな人はグラゼニ読んでりゃいい
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 16:25:55.08 ID:v7JdrhvJ0
>>381
ベテラン達海が引退した
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 07:11:51.22 ID:YoYVHrn/0
今回のエピソードには萎えたな…膝壊して10年、練習もせずに復帰宣言
一番サッカー舐めてるのは監督だろ
密かに練習してるシーンでもあれば違ったんだろうが
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 09:35:03.85 ID:KARsg/7e0
あったじゃん練習してるシーン…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 09:42:05.52 ID:jq9h504v0
内容を論じる気などなくとりあえず達海に難癖つけて荒らしたいだけの奴がいるのは
本人の自己申告でもうわかってるから
431 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/07/15(月) 10:25:18.81 ID:zjRbECjg0
>>429
今回のエピソード以前に練習してるシーンあったの?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 10:27:06.29 ID:0H3zn4hv0
>>428
お前国語の成績著しく悪かったろ?
本読むときは行間も読めって言われなかったか?
単行本1巻から全て音読してからこのスレに来いカス
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 10:42:12.00 ID:eukMhz+HP
なんか二年目以降の連載がなさそうにも見える流れだよなあ
一年書き切って燃え尽きそうな悪寒
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 11:00:21.12 ID:nCtbci7b0
>>433
二シーズン目やったら長寿漫画になってまう
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 11:03:36.80 ID:p2q3zt+r0
打ち切りかよ、幻滅しましたプロ野球ファンになります。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 11:06:50.19 ID:6rCFUZEF0
川崎は監督の戦術無視してカウンター復活したら点とるようになった
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 11:22:48.03 ID:lLv8TK5B0
選手が監督の指示を無視してピッチで好き勝手やるってそれなりによくあることなの?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 14:55:41.36 ID:obofHvwT0
>>437
某五輪サッカー H田選手が監督の指示に対し 「それはごもっともだけどオレの考えは違った」
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 17:39:00.64 ID:0TOtN4puO
10回中9回ヘマをするが、1回魅せるプレーをするって意味で椿大介は齋藤学だな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 20:13:30.32 ID:1wkoL8CH0
エドメッシこと椿大介
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 20:21:19.25 ID:YoYVHrn/0
>>432 何で漫画ごときでそこまで酷いこと言えるの?身内か編集の人?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 20:26:08.64 ID:6vef3lwV0
>>441 信者は冴えない自分と達海を重ねてるんだよw
達海をマンセーしない人間は徹底的に排除するw だから過疎ったwww
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 20:28:36.03 ID:YoYVHrn/0
これ、テンプレに書いといてよ、

*** このスレは単行本1巻から全て音読した人のためだけのスレです ***
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 21:24:25.38 ID:PfPxjtvI0
>>443
単行本一巻から音読しないとまともに行間読めなそうな可哀想なお前だからそう言われるんだろ
普通の人ならそんなことしなくてもちゃんと読める
>432のレスを、読解力が周回遅れな自分だけでなく
全体に当てはめようとしちゃうこと自体が読解力のなさを裏付けてるよね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 22:03:17.28 ID:BVPOXRUS0
しょうがないよ
達海に難癖つけて荒らしたいだけって本人が言ってたし
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 22:18:24.47 ID:AuZ3kneM0
実在しない漫画のキャラによくここまで情熱を注げるもんだ
いい意味でも悪い意味でも

達海じゃなくてツジトモに難癖つけて荒らしたいだけってならまだ百歩譲って理解できるけど
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 22:32:12.99 ID:QoMkG/HvO
でもいつだったか笠野にボールを蹴れる足じゃないとか言ってたしな
準備や練習をしていたと推測するのもけっこう厳しいような
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 22:39:43.17 ID:klvOuLS/0
戯作としての面白み、驚きを作り出すには
全てのイベントに関してつぶさに事前情報を見る側に提示するべきなのか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 22:49:29.68 ID:BVPOXRUS0
達海が英語喋れるのに他の監督と話す時頑なに日本語で通すのはわざと?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 22:50:41.70 ID:obofHvwT0
楽天社内じゃあるまいし、不破さんとかサックラーと英語でしゃべるの?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:06:10.16 ID:Xvz9VdWq0
ブランとかとは英語で会話してるんじゃないの?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:07:14.85 ID:mLtoz+XC0
いや千葉の監督とかネルソンとかさ
絶対通訳挟むじゃん
ダルファーはオランダ語だっけ?
でもオールスターの時にソノダくんとの会話が他の外国人監督に通じてたんだよな
だからみんな英語使ってんのかと
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:30:25.44 ID:obofHvwT0
ダルファーはオランダ語が母語
ネルソンはポルトガル語が母語のブラジル人
ミルコビッチは旧ユーゴだからセルボクロアチア語か何かだろ。

そもそも皆英語で喋れるならソノダ君不要じゃないか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:43:31.20 ID:dV6PK5O00
ソノダ君はパートナーだから(震え声
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:43:56.76 ID:AUBjZCrT0
ネルソンに忠告された時に訳される前に一瞬ちょっと驚いたような顔して
笑って「またね」つってたからもしかして通じてるのかとは思った
単純に言葉の壁を越えただけかもしれんが
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:47:58.03 ID:DAmrsYcd0
なんつーか…
いちいち噛み砕いて説明しないと分かんないの?
それともただ読み返すのがめんどうなだけ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 10:10:15.31 ID:LS/yc7GC0
千葉戦の最後でミルコビッチが戸倉に語りかけてたけどあれは何語なんだ
普通に返事してたけど戸倉はセルボクロアチア語だかなんだかがわかるのか
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 10:20:37.96 ID:0GElIUV00
英語じゃないの?
外国に出て仕事をするヨーロッパ人は大抵英語が話せるから。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 20:54:10.37 ID:DuqAzQlhP
元はといえば、鹿島戦のあとにガブたちが色々もめたときに
丹波が去年に比べれば出来過ぎとか言い出して場を収めたのが悪い。

最所は達海の采配もあっただろうけど、今上位にいるのは
それだけ選手たちの実力があがったということだから、
残留争いしないだけましとか言わずに、もっと上を目指すよう
選手全体が意識を変えて、自分たちを厳しく追い込むべきだった。

あの時、チーム内で徹底的に話し合って意識を変えて浦和戦に望めば
達海が体を張ることもなかったはず。

村越も丹波と同罪なので、もうキャプテンは杉江に任せたほうが
チームとしていいんじゃないの?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 20:57:55.66 ID:ZQzZwI+n0
正しいんだけど作中で描かれてる流れをそのまま言ってるだけだから、
「そうだね」としか言えない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 21:08:59.18 ID:pFcMK29P0
そうだね
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 21:40:52.67 ID:JCX3h3NA0
村越は確かにもう引退まで長くないだろうし
キャプテンの重圧から解放してのびのびやらせてもいい気がする
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 22:27:50.86 ID:kjlJb5Ed0
>>458
マクレガーとは喋れてるしな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 00:43:40.73 ID:44Ez6GE10
そうだね

達海は体張りすぎてお爺さんみたいな顔になってきたな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 00:51:27.28 ID:cZKpUosP0
爺さんみたいな顔になってるのは達海だけじゃなくキャラ全員
それもこれもあの無駄に書き込まれてる変な顔の線のせい
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 08:36:04.18 ID:sym/hWll0
ほんと変なスレだな…
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 11:11:03.29 ID:0o0dPyxI0
新キャプテンは杉江かな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 12:10:54.35 ID:L4Zqu4JC0
影キャプを忘れんなよゴルァ!!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 13:16:08.86 ID:HJxZ+ckm0
>>459
バレならバレって書けや
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 13:42:31.98 ID:AsAyX4YcP
>>469
行きつけの漫画喫茶に明日発売のモーニングあったけどバレとは違うよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 17:25:12.18 ID:UhZ4tNvm0
>>469
Pはあぼーんしとけよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 23:15:52.11 ID:eGMLc2P1I
いや次の世代に託したい、って言ってるんだから杉江はないだろ
俺は椿キャプテンだと思うね、一回途中から付けてるし
それか赤崎

まあ今回重要なのは次のキャプテンが誰か、じゃなくて
村越が一選手に戻ることに意味があることなんだと思うけどね

いや話が感じになってきたわ、あの選手のシルエット絵とかもよかったし
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 23:17:00.61 ID:PfmQSAkf0
椿はねーんじゃねえかなあ
ビビリは変わらずだし
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 23:22:24.90 ID:KhJdoeGW0
村越が32で杉江28でしょ?
次の世代つってもまあなんとかなりそうだけど
椿はすぐに海外行っちゃいそうだしないと思うな
年齢的にはジーノか夏木あたりの世代がぴったりなんだけどどっちも適正無いよね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 23:26:01.07 ID:tMMqLJ1v0
今更だけどバレに乗っかってレスすんのはどうなんだろうか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 23:26:54.96 ID:KhJdoeGW0
本バレあったの?
よく見てなかったすまん
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 23:31:52.73 ID:1TWiAFGU0
清川って今24だっけ?
もう少し精神的に成長すればキャプテンやれそう
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 01:42:22.56 ID:3Y9EmExmI
タッツミーが村越にキャプテン辞退を許さない展開もあるかもな

個人的には赤崎がいいと思うんだが
こういうチームにはああいうズバズバ言いたいこという選手がいいと思うよ
口悪くて、まとめる力なさそうだけど
PK自分から蹴ったり、エゴイストなキャプテンも面白いと思うな

あと椿はもう代表でも何か掴んだし、チキンは大丈夫だと思うんだけどね
まあ普通に適性考えたら杉江かな。でもタツミだからなぁ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 02:03:04.21 ID:RqCA9IUj0
じゃあ大穴の黒田で
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 02:08:47.03 ID:Ipm+TzPl0
>>478 もはやパワハラの世界 。。 タッツミーはコッシーに恨みでもあんのかよ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 02:19:44.31 ID:3ZUqIO3B0
村越が重荷をなくして一選手に回帰しようとするのは
達海からすれば歓迎する以外にないと思うけどね
今までの描写からして
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 02:19:44.51 ID:GeIAl9SV0!
>>458
ヨーロッパってひとくくりにしてもサッカー盛んな国でリーグも強い英語圏なのはイギリスくらいだしね
サンデーのBE BLUEでもちょうどタイムリーにそういうネタやってたけどそのじいさんは英語は苦手って言ってたし
どの国でキャリアを積むかによってちがうでしょ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 02:46:32.42 ID:Bp3ozYjF0
キャプテン辞退を許さないというかキャプテンとしてチームの意識を変えられるのかっていうのは
問われているよな、あとは村越がどう腹括るかだ
で同時に村越をキャプテンから蹴落としてでもチームを変える気あるやつがいるなら覚悟見せてみろよってとこじゃないのかね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 05:13:39.81 ID:KEvcaZG20
こっしー腹くくったな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 06:30:35.62 ID:vUdDnBjG0
ところで顔の線の書き込みちょっと減った?
やっぱこっちのが絶対良いよマジで
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 07:02:13.82 ID:kDnQr+IL0
村越には身軽になってほしくなかった
しかも自分から降りるとか言ってほしくなかった
残念だ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 08:37:36.47 ID:8db8LAeEP
でも村越に依存する関係から脱出するのには良い機会だよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 08:41:26.11 ID:KEvcaZG20
自分から降りるっていったことに意味があるんじゃね
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 08:51:50.82 ID:3Y9EmExmI
タツミならクロをキャプテン任命とかない話じゃないな
モチベーターとして優秀だし
まあ選手みんなか村越に決めさせるんじゃないかと思うが
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 08:52:57.92 ID:3ZUqIO3B0
なんかところどころ的外れな人ですね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 09:41:16.76 ID:kDnQr+IL0
達海が帰ってきてから自力では何も解決できずに
最終的にしょってたもんまで降ろしちゃうのが残念だという話
楽になるなとは思ってないが方向が違うというか
達海のあれこれは感動したんだが村越だけは解せない
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 10:02:08.18 ID:/gtvotDLP
いい話だなあと思いつつ、なんだかなあとも思いながら読んでたが、
確かに思い返してみれば、
全部「カントクに勝たせてもらっていた」話ばっかなんだな。
主役達海だもんな。選手が達海の想像超えて自分で勝った試合、1試合もないもんな。
脇役が今更なにを、っつう話でもあるわな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 10:19:57.89 ID:b7EYTYXDO
この流れでキャプテン杉江意外の展開あるか?
男どもの話より有里ちゃんの涙顔の話しよーぜ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 10:53:26.26 ID:kdozgjic0
俺も493と同じ意見だわ。
杉江以外言ってる奴って馬鹿なの?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 11:07:09.13 ID:XQjyNw0J0
序盤に達海が村越に対して
「このチームの色はお前だ、前だけ向いてろ」って言ってたから
キャプテンを村越以外にしちゃうとなんだかなぁ
と思うのは俺だけかな?

でも杉江がキャプテンになるのも見たいこのジレンマ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 11:07:39.44 ID:LaGCXsAx0
>>492
ガンナーズ戦は2−1で勝つ予定だったのが二点先行されて
逆転勝ちしたのは達海の想像超えて勝った試合だと思うが
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 11:10:26.67 ID:hskJ35Eh0
顔の線は一時期より減ったよね
27巻はマジでやばいと思ったけどあの頃よりはだいぶよくなった
でもまだ減らしていいと思う
欲を言えば10〜18巻あたりの絵に戻ってほしい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 11:41:13.61 ID:Rpdr6h3y0
アニメ二期でもあるのかな
今頃絵が変わるなんて
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 11:43:07.64 ID:aJyz4VOm0
>>492
そのくだり夏のキャンプでもあったような
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 12:37:52.03 ID:nTVeyhZSO
ETUは村越色
別に、キャプテンじゃなきゃダメという訳じゃないでしょ。


リアル代表だって、長谷部のチームじゃないし
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 12:54:45.35 ID:8sinCLluO
>>489
クロは裏キャプだよ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 14:01:57.08 ID:rPI9rCgW0
1巻で「キャプテン剥奪だとぉ!?いいかげんにしろゴルァ」と息巻いた村越が
自分からキャプテン辞退するのは、悪くない流れだとは思う。

キャプテン村越の葛藤はジャイキリのテーマのひとつだったと思うので
その決着をつけにきたってことは、エンディング間近かね。

キャプテンシーなり、選手の心構えなり、作者の回答がどう出てくるのか楽しみ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 14:47:35.53 ID:l4WmweNX0
現実でもミスター○○と呼ばれる選手がどう引き際を上手く見極めるかというのは
古今東西、どこのクラブでも重要なテーマの一つだからなあ
一歩引き際を見誤ると老外化していしまうことが少なくない中にあって
チームの変革期とタイミングが被っていた村越は、決断のしやすさとしては恵まれてる方だと思う
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 14:53:57.92 ID:rQiHsoBW0
まだ今季の試合結構残ってるはずだし
村越の意識がこれで大きく変わるとしても
イコール最終回間近とは一概に言えないような
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 15:40:37.94 ID:z/cNUWx30
杉江がみんなの前であれを言う前に村越自身に答えを出して欲しかった
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 15:42:37.50 ID:q9GjSew+P
村越の意識が変わったんなら、キャプテン降りる必要はなんもないはずだけどな
チームのムードを作れるのは村越と丹波で、
杉江の意見が村越と丹波の根底にある負け犬根性を変えた
それで終わる話っしょ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 15:42:47.67 ID:6wZpd1Mo0
杉江はすっかり次期キャプテンの風格だよな
キャンプあたりから特に解説役多くなった気がする
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 15:50:26.10 ID:7ZSjgC4l0
初期から1番キャラ変わったのは杉江だと思う
成長というより路線変更って感じだが
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 16:00:18.88 ID:OhTWKLJr0
村越組とはなんだったのか

あとはリーグ鹿島戦でスラダンのゴリ河田みたいなのやれば村越話は一応〆だな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 16:12:18.78 ID:hskJ35Eh0
でも初期からあんまり村越組って感じしなかったような気もする
黒田がキャラ立っててそれと対になる冷静枠くらいのポジションだったような
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:25:39.08 ID:S52B721w0
とうとう幻の12番目の選手登場か! 
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:19:34.98 ID:c/6rNKNZ0
「キャプテン」という肩書があるが故に
彼の言葉に対してだれも異を唱えなかったり
長年在籍しているベテランであるがゆえに周りも気を使って彼の言葉をよしとしてしまう風潮

キャプテンというポストに縛られながらも一番甘えて居たのが村越だった
的な感じを受けました

「キャプテンマーク」は重荷ではなく甘えの象徴になってたのか
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:27:59.25 ID:3ZUqIO3B0
よく監督が三年周期で変わるように、
キャプテンもどんなに優秀だろうと同じ体制が続けば停滞するからね
今回の村越の進言を残念に思う人の気持ちも理解は出来るけど、
それ以上に村越自身がこのチームを前に進めようとしたことを歓迎したいな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:33:58.08 ID:n8KtGWD40
村越自宅が出てきたので、元アイドルの登場を期待したのに…

赤崎が想像以上に大人で安心した
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:04:47.39 ID:Bp3ozYjF0
キャプテンおりたからって楽になれるとも限らんしな
自分で決めたとはいえ中途半端に投げ出したんじゃないかという葛藤なんかはいつまでも残るんじゃないのかね
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:11:03.36 ID:3QBoCn6G0
結果次第じゃないかね
それでチームが上手くいくようになれば、後悔はしないだろうし
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:12:59.21 ID:BxomsqPF0
なんか描いてるほうが勝たせる戦術尽きて最終的に精神論に走っただけに見えてしょうがないな、最近。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:13:22.28 ID:KEvcaZG20
まあ来週のこっしーの決意の中身次第じゃないかね?
今週の段階で釈然としない人がいるのはむしろ当然だと思うよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:25:19.68 ID:3ZUqIO3B0
>>517
実際策だけじゃ限界がきたから再度根本から改革しようとしたんでしょ
メタ的な意味で作者が戦術尽きることはないと思うよ
参考文献たくさんあるだろうし
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:35:13.14 ID:XsOwD1/f0
有里は泣き顔をみて初めて可愛いかもと思った
ツジトモは女子の後ろ髪はサラサラに描いて欲しい
どんな髪型であれ
有里の襟足は縮れてるようにみえるし清潔感ない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:36:10.98 ID:52UnC0560
まあメンタル的な事って大事だしな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:48:41.32 ID:/gtvotDLP
なんか有里は、
結局現在のETUそのもの<<「達海という自分のスターがカントクしてるチーム」
なんだろうなと今週の泣き顔見て思った。
この2,3週、笠原さんと有里が非常にうっとーしい。
お前らの心情じゃなくて選手の心情にもっとクローズアップする話ちゃうんかと。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:55:27.16 ID:VP0QDnKD0
まったく意味がわからない
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:56:37.26 ID:3ZUqIO3B0
別に心情だけなら誰贔屓しようが構わないわ
というより人間として仕方ないことだと思うし
それを仕事ぶりに出さなければプロとして合格でしょ

今回の件に関しては…まあ仕方なくない?
アレは結構な緊急事態だし取り乱してもしゃーない
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:00:23.07 ID:btzVtQ8W0
本人前に死んだって言い方はさすがにちょっとどうかと思った
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:04:03.63 ID:XsOwD1/f0
意外と評価割れてるんだな
オレ的には現役復帰の話に入る前に笠さんとタッツミーのボールを蹴れる足じゃないエピソードあったし
きちんと伏線を張ったうえで回収をした良い展開だと思ったんだけど
あのミニゲームもタッツミーがいったようにサッカーに関わるいろんな立場の人の見解を同時進行でみれてよかったと思うんだが
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:06:26.42 ID:3QBoCn6G0
まぁ、とにかくケチをつけたいだけの人もいるらしいから
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:12:41.30 ID:VP0QDnKD0
ボロ負けしてからの
「どうやったらこのクラブはもっと上に行けるのかエピソード」
全く問題なく楽しく読んでます
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:13:00.22 ID:XsOwD1/f0
そうなんだ
誰得って感じだけどね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:16:11.72 ID:hsmwwTlj0
>>517 同意だよ 精神論は勘弁してって選手もいそう
中田や本田なら監督と喧嘩してそう 年寄りの懐古厨ってw

>>519 根本から改革ってこの時期にやることか 新シーズン前にやれよw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:18:57.81 ID:hsmwwTlj0
>>527 自分の気に入らない意見にも寛容になろうよ
いろいろな読み方があっていいと思うんだよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:19:18.22 ID:3ZUqIO3B0
>>526
俺も楽しく読んでるよ
特に先週は感動した

>>530
だから再度つってんじゃん…
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:24:21.13 ID:btzVtQ8W0
>>531
それは別にいいけど実際荒らしたくて文句言ってるってこの間言ってた奴がいるから
まあそういう目で見る人がいるのは仕方ないよね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:33:41.13 ID:uSak1Tp30
個人の一つの意見のはずなのに
それを他人にも強要したり
普遍的な考えだと言っちゃう人が敬遠されるのは
残念ながら当然

おおよそそういう人は自分はそんな強要なんかしてないと言うが
なかなか自分自身がブーメラン上げてるとは気付いてくれない

そして最終的には場が荒れて終了する
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:07:25.69 ID:kNhLyfogP
赤崎いい奴だな
これでトゲトゲしさが落ち着いたらファン一気に増えるだろうな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:23:19.77 ID:si5O1qaM0
>>514
俺も元アイドルな嫁出てきてくれるの期待しちまったwww

松ちゃんのおんぶ痛々しくも微笑ましかったが無理あるだろw
足が地面に付きそうだったじゃないかw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:28:37.60 ID:/sa21vrX0
>>535
まぁ赤崎自身にも改善点多いからな
特に五輪代表発表時に自室に引きこもった椿以上のチキンは問題
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:36:06.43 ID:q+ZAO1BL0
PKギリギリだったり代表戦でQBKしたり、意外と小市民なとこが面白いw
それをビッグマウスであえて退路を断ってるハングリーさがまたいい味出してる
まあビッグマウスは単なる性格かもしれんけど
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 00:52:28.71 ID:ZKYLXjsr0
もう一人の主人公でもあるハズの椿の存在感の無さに笑ってしまった回だった
ピッチ外では本当にモブですなぁ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 01:43:20.40 ID:B8sTB7sT0
みんな女の泣き顔に弱すぎなんだ…

達海が村越のキャプテン降格申し出を認めず
「逃げるな」って叱咤する展開だと思って読んだが
別に杉江が今キャプテンになったとしてもチームが特段良くなるとは思えない。
緑川が杉江に何を吹き込んでるかはまだ分からないけれど。
541529:2013/07/19(金) 02:04:49.11 ID:Xl7x1zQS0
悪い
アンカ付け忘れた
気分がいした人ごめんね
>>527
そうなんだ
誰得って感じだけどね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 02:31:51.29 ID:ePgyKYPl0
ドメサカの方、すげぇ過疎ってるな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 02:33:47.83 ID:S8bOC7AS0
コシさんがキャプテンから外れて、またスカルズが騒…
それはないか、ないな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 02:59:47.45 ID:dgjXDk3i0
村越がETUに居ることで選手としての限界を感じてオフにビクトリーや強豪クラブに移籍したらそれはそれで面白い
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 04:35:55.80 ID:zbxHiQ+G0!
前回までのあらすじ笑った
間違っちゃいないけどそこかよ!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 06:37:50.75 ID:ytMO5CFQ0
村越って結局1巻から何もしてないじゃん
達海に真意を問い質すでもなくスギみたいに状況見て疑問もって誰かに相談して
自分なりの答え出すでもなく、シリアスぶってモノローグでグダグダ独りよがりに悩んでただけ
十年クラブをどん底のクラブを支えてきた男がどう変わっていくのかっていう期待値から
ずっと村越を応援してたんだが、結局何もしないで俺が駄目にしたからもう次の奴に変えてくれって
楽になりたいだけじゃないかってがっかりしたわ
達海のした事が直に響いた結果じゃなくて、スギのリーダーシップに圧倒されてなのもなぁ…
せめて達海のプレーを見て自問して出した答えだったら良かったのに
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 07:17:38.58 ID:2znuSxeP0
真面目なヤツが煮詰まるとそんなもんかと 老害はただ消え行くのみ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 07:22:19.28 ID:2e0fGCCC0
椿のステップアップを丁寧に積み重ねてた一方、
村越の話がおざなりになってた感はあるなあ
序盤ではばっきーにアドバイスしてたり、リンクするとこあったと思うんだが
でもまあ、この漫画もまとめにはいってるとおもうし
ようやく村越にスポットライトがあたったって感想でいいんじゃないか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 07:23:44.70 ID:UCaeaFIP0
>>537
あれは椿に選ばれるかもという気持ちがそこまでなかったことを示すための描写?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 07:35:50.54 ID:q+ZAO1BL0
椿の話が27巻で一段落して、村越の話もケリがついたら後はもうラストに雪崩れ込むだけだな

>>548
ほぼ毎試合ごとに何かしらイベントあった椿に比べて村越の成長はぶつ切りだったね
最初と、キャンプと、そして今?

>>549
読者に対するフェイクもあったかも
確かにもうちょいリンクさせても良かったかも
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 07:56:34.52 ID:aDrhhRxy0
>>546
このまま村越いいところ無しで終わるのは寂しいなあ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:09:27.82 ID:EtYd1nZmO
天宮杯?だっけ
決勝ゴールを決めるのが村越だと思う
で、達海とガッチリ抱き合うと
どっかで見たようなシーンな気もするが
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:17:11.96 ID:8b6ZH4hp0
チーム内でのいざこざを無難にまとめにかかった丹波と村越が悪いみたいになってるけどさ
引き金引いたのはガブだよね
リーグ序盤で同じような事赤崎がしたけど、ガブの時殴り合いにまで発展しなかったのは
こじんまりとチームがまとまってたせいってこと?


そして、俺の意思をチームに伝えろって言ったのに村越に何もしてない達海はどうなの
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:26:02.43 ID:2e0fGCCC0
えええ?なんでそういう理解になるん?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:38:12.23 ID:2znuSxeP0
ガブがうざいことは確かだが、まだガキなんだよん
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:49:20.47 ID:pOpeuHzK0
俺の意思をチームに伝えろと村越に何もしてないがどう繋がるのかよくわからない
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 09:09:08.37 ID:/9Nim16w0
コッシーはそのうち重要な試合でミドル決めるからいいやん

フィジカル強くて競り負けない削り屋で重いミドル決められるボランチなんて
今の代表だったら喉から手が出るほど欲しいぞw

逆に椿は遠藤と香川と岡崎を4で割った微妙な立ち位置
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 10:02:35.55 ID:q+ZAO1BL0
成長して割る2.5くらいになれば良い(白目)
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 10:26:15.36 ID:NsaeXXh00
椿はハヤブサ永井が入ってるだろ、あそこまで俊足だと思われる選手は今のA代表にいねーな

それにしても不破ダルがまた踏み台にされんのか
勝つのはわかりきってる試合だから鹿戦や持田戦までテンポよくいってほしいもんだ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 10:29:22.01 ID:LHlAbkR50
ベテランになって放出された後藤GMを伏線と考えれば村越放出もありそう

移籍期限の8月末が過ぎてなければだけれど。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 12:33:59.46 ID:t9LCLXMl0
達海「新キャプテンはミニゲームで決めるぞ」
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 13:13:44.82 ID:S8bOC7AS0
野球に例えると嫌がられるけど、ベイスターズの三浦大輔投手を連想させる
どれだけチームが低迷しても「自分のことをやるだけッス」と言い続けて結局何も変わらないまま
みたいな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 13:52:04.75 ID:/gpGVUAQ0
別に嫌がりゃしないよ
ここは漫画板なんだから
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 14:38:53.48 ID:/9Nim16w0
ベイをどうにかするのは番長がマー君並の成績になっても不可能だろw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 16:03:15.15 ID:kNhLyfogP
村越「この際、心機一転でボランチも辞めてGKやらせてくれませんか?」

タッツ「いや、そういう意味で前だけ見てろって言ってないんだけどねー」

吉田「素晴らしいよ、コッシー」
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 16:56:45.38 ID:X0J/WJO+0
読者の殆どの予想通りだろうけど
達海はやっぱりチームに変わって欲しくて
ミニゲーム参加したのね
割りとこの繰り返しのような
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 17:10:21.15 ID:mqdCj6El0
まあ達海があっさり村越を切るのか立ち直させるのかが来週が楽しみだな 
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 17:30:09.15 ID:UlE2Pbpx0
タツミーはもう監督も出来なくなる展開かな
だとしたら最終回間近だね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 18:14:31.17 ID:kf4378Ne0
>>546
達海就任からPSMの流れでいきなり大きな変化しちゃうのは早いとしても、
その後夏キャンプとか変われそうなポイントはあったのにここまでズルズル来ちゃったからなあ
最初の連敗以降チームが基本いい調子だったから今のままでも特に問題が無かったって要因もあるだろうけど
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 18:43:06.96 ID:S8bOC7AS0
村越に押し付けてきた、という見方もできるんじゃないの
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 19:04:24.80 ID:kf4378Ne0
達海就任前はね>村越に押し付けてきた
でも達海は背負いすぎるなと言ったし、たびたび村越に釘刺すような事も言って来た
スギを始め周りも成長してきたのにそれでもまだってのは自分から背負っちゃってる事になると思う
キャプテンの俺がって意識が強すぎるというか
まあこれまでずっとそうだったわけだから、仕方ない部分もあるんだろうけどね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:18:59.11 ID:r9EYQq+YO
新キャプテンて誰かねえ?
またキャプテン争奪ゲーム大会とかやるんかな?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:29:03.76 ID:EP15VrOW0
普通に読んでりゃ杉江以外ないだろ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:19:43.76 ID:z9O47IGK0
まとめだの終わりだの最終回だの言ってる奴が滑稽でしょうがないわ
これからまだまだ続くのに、そんな事ばっか言って誰得なんだか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:22:26.28 ID:dVYqenj+0
達海も村越もオワコンか ... 未来は椿に託して最終回も近そうだなぁ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:22:54.64 ID:t9LCLXMl0
あの中でジーノ一人だけ達海のミニゲームの意図を解していて
最後の死に水も取ってる
ほんとチートキャラw
でもキャプテンなんてやらないし守備もしない
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:25:01.67 ID:2znuSxeP0
>>576 ジーノらしいんだが、村越の扱いを見てると今ひとつ納得がいかんw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:26:39.62 ID:2znuSxeP0
>>574 おまえの書き込みの方がうざい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:30:52.40 ID:6FvUM2FQ0
でもその代わりジーノは深く掘り下げられることもなさそうな気がする
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:35:51.23 ID:z9O47IGK0
>>578
お前もな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:51:08.41 ID:2e0fGCCC0
>>579
主人公じゃないからこそのあのキャラだからな
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:56:18.99 ID:k4FLOGJ60
王子様今回の一件でも何も変わりませんでした、とか言ったらその方が幻滅感

過去からの脱却をクラブを挙げて為そうとしてて
あんなきっつい視線と言葉を監督にぶつけといて
でも自分はこれまでと変わらないプレースタイルを通しますとか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:32:48.62 ID:xWjgVnOn0
逆に聞こう

ジーノは今回の一件で何か学ぶことあったか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:36:19.50 ID:kf4378Ne0
ミニゲームでの発言からすると選手達の意識が変わって自分にも色々要求するようになれば、
今までやれるけどやってなかったプレイもしないでもないって事になるな
王子の場合その時の気分とかにも左右されそうだけどw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:36:43.32 ID:Thzzjm770
毎週毎週、
最終回が近いって言いたいだけの
おかしな奴が住んでるのな、このスレ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:40:15.25 ID:SxhHYx9N0
永延と言ってればいつかは当たるからな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:42:58.25 ID:/sa21vrX0
そもそもジーノはなんだって好き好んで弱小ETUに入ったんだ?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:44:34.84 ID:Gbxj6j5X0
>>587
襟付きユニだから
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:47:09.32 ID:fH9Rjrbj0
>>585
いやでもそれは終わって欲しくないからこそ不安を感じて書いてる奴もいると思う
ていうか俺はそう
気悪くさせてたなら謝る
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:50:00.43 ID:ROWyUejI0
>>589
とこが終わりそうなのか全く理解できん。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:55:16.96 ID:fH9Rjrbj0
達海の正式引退という大きなイベントはこの作品のターニングポイントでもあるのかなと
このまま巻きに入っていく可能性も無きにしも非ず…?って不安になるんだよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:00:47.40 ID:2znuSxeP0
>>589 わかるよ。単行本の売上が明らかに落ちていて、30巻間近という区切り、
達海の引退イベント、村越の区切り、椿の一本立ち。。。

自分は終わりそうとは書いてないけど、そろそろ終わりでも全然驚かない
更に言えば、スレも賛否両論が増えてシキろうとするやつも出てきた。末期的ではある
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:02:30.11 ID:tQOJ45sV0
このスレは変な安置が張り付いてるから過疎ってるだけだろw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:03:18.70 ID:6FvUM2FQ0
売り上げ落ちてんの?
まあアニメやってた三年前より落ちるのはわかるけど実際どんなもん?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:03:25.59 ID:dVYqenj+0
>>590 達海がプレーしてる回で葬式の写真みたいなのがあったじゃん
で、次週最終回かよ、とかクライマックスとかいう書き込みけっこうあったよ
スレを見返してごらん
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:14:02.60 ID:q+ZAO1BL0
まあ終盤の始まりなのは確かだと思う

杉江の言ってたメンタリティに関していえば椿は一歩先んじてるね
元々が白紙だった分今期の躍進一つ一つを自信にして、
とどめに校長先生からのあの言葉
杉江が言ってた、彼らの成長を妨げてる「俺たちにあって椿になかったもの」ってのは、
残留争いを耐え抜いてきた自信のことも言ってるのかな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:16:25.09 ID:tQOJ45sV0
終わり終わり言いたいだけのやつキモすぎ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:20:40.16 ID:2e0fGCCC0
なんで火病ってるんだ?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:20:40.92 ID:Uu8aaFr2O
終わったときに
そーら、俺様の予想通り!
とか言いたいんでしょ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:23:53.31 ID:kf4378Ne0
>>587
>>588と王様やれる事じゃない?
強豪に行くと代表級の選手とかち合う可能性もあるし、
ETUでやってるような気ままな態度も取れないだろうし
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:26:29.86 ID:Gbxj6j5X0
綺麗にまとめてくれるなら35巻くらいで終わってもいいや
次のシーズンやってもグダるだけでしょ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:27:27.71 ID:Qrxna/Sl0
「そろそろ終わる」と言い始めてからは大分経った気がするがな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:41:34.92 ID:B2UKvVi6P
まあ、ジーノは名古屋戦の「勝とうってことさ」とか
空気読む描写は多々あったし。

でも、達海のメッセージを受け止めてぼろぼろになるまで
体張ったプレーするジーノってのは想像付かないなw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 01:14:37.67 ID:j8nzCbdLO
村越の驚き顔に糞笑った
驚きすぎ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:10:46.97 ID:aXKJFeWA0
ジーノって代表に選ばれないレベルなんでしょ?
それとも外国人枠なわけ?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:11:53.53 ID:9XLxLvd+0
それこそ守備しない、途中でやる気なくすじゃお呼びかからんだろw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:16:12.43 ID:WmMtYWOh0
オフェンスだけなら代表レベルだっけ?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:30:40.19 ID:aXKJFeWA0
性格で呼ばれないのかw
仕方のない奴だな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:33:39.75 ID:fx+fi6lH0
>>603
達海と同じ道辿るフラグだったりして思ったり、
一回であぼーんしそう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:35:32.52 ID:9XLxLvd+0
>>608
最初の選手紹介で松ちゃんがいってたよ
能力だけなら間違いなく代表クラスなんですが・・・みたいな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:44:03.61 ID:g4A0DWuN0
サポーター 解決
マスゴミ そこそこやって特に掘り下げるにふさわしいテーマ無し
フロント 十分だとおもう(有里のホームタウン活動クッソワロタ)
移籍 石浜と殿山とガブでOK
離脱 ドリさんとゴミは生き別れか

勝者のメンタリティもやった
ラスボスも設定完了
アシスタントコーチ(中間管理職)にフォーカスした小話とかも読みたかったな
でもボスまで突っ走ってそのままゴールしそう
潔くてよろしいが
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:44:19.87 ID:zLFk2jzn0
まあ代表クラスの能力があっても呼ばれるとは限らないんだよな
王子の場合は性格的にもプレイスタイル的にも使いにくそうではあるし
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 02:49:10.04 ID:B9xv8Wzh0
所謂ファンタジスタタイプの選手だろ?
現代の日本代表には呼ばれないわな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 03:06:54.69 ID:WmMtYWOh0
結局ラスボスってヴィクトリー?それとも浦和か鹿島?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 03:11:16.57 ID:BO43mseU0
リーグラスボスか天宮杯ラスボスのそれぞれどっちかになると思う>東京Vと鹿島
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 03:29:38.74 ID:Afd6Byl90
>>613 そもそも現実ならJリーグでも干されるだろ
常に守備1枚足りてないなんてどんな罰ゲームだよw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 09:27:03.59 ID:fhE/O9Yr0
というかジーノの場合
タッツミーはもっとプレイしたかったんだろうね
残念だ、自分も一緒にやりたかった

彼の意思を汲み取って自分は自分のペースで長く現役をやろうかな

って思うんじゃないのw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 09:28:55.87 ID:v+gaSu/dO
いつまでも王子様気分でいるんじゃねーよ
なれよ
王様に


というジーノ覚醒展開も良いな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 09:32:52.19 ID:fhE/O9Yr0
逆に移籍して危機感を煽るのもあり
ジーノも自分を使えるチームメイトについて話してたし
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 15:08:02.55 ID:v+gaSu/dO
ジーノは体力まかせのプレスはしないけどパス、シュートコース切ったりは得意だから守備できないってわけじゃないよね
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 16:29:58.22 ID:RZ46uNIS0
要はジーノをうまく使いこなせるレベルの選手がいないてことか
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 16:50:55.36 ID:QnnI63v60
十年前の選手としての達海と監督としての達海が同時に存在すれば何もかも解決するのに
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 18:10:07.14 ID:q7pHZt1t0
>>611
確かにそういう小話が少ないんだよなあ
漫画が始まったころの序盤は、密度が濃いくてグイグイ引きこまれる感があったんだが
良い意味での中弛み回というか、尺稼ぎ回が少ないせいで
ここまで物語が進んだ後に作品全体を振り返ると、緩急の付け方が下手糞に映ってる印象
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 19:08:36.10 ID:kOHqfMQc0
石浜の移籍とかカレーパーティーとかキャンプとか試合してない時の話が結構好きだ
羽田の過去だけはマジでいらんかったけど
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 00:38:44.19 ID:CloEqCEN0
チームを引っ張ってこそキング
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 01:48:55.42 ID:JHO/VWFZ0
キングは1人!この俺だ!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 03:40:30.34 ID:c64nod680
俺は高校生の時靭帯断裂した。
体育科の試験に落ちたけれど、普通科として入学しサッカー部に入部した。
今でも不思議なのだけれど、2年生になると同時にレギュラーになれて、
総体前の御殿場合宿で怪我して残りのサッカー部生活をリハビリと、復帰後の残りの練習しか参加出来なかった。

漫画と現実は違うのは分かる。
けど、今回のタッツミーの話は自分とリンクすることがとても多いから心が痛くなります。
怪我後はまともに足を曲げれず、正座をするのに一年以上掛かり、足を踏み込むことにすら恐怖を覚える。

26歳の今でもあの時怪我していなければ今の自分とは違った未来があったのかと思うと、悔しい くもあるし、現役の子達を見るととても羨ましいです。

改めて思うのは、プロだろうがアマチュアだろうが、サッカーを思い切り楽しめるのはとても素晴らしいことだと感じました。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 04:37:33.14 ID:KNJ6a+J/0
>>611 >>623
読者としては気を揉むが、台本どおりに漫画が進行してるのかもね
遊びの少ないのが最初の10巻くらいまでは勢いに通じたけど、だんだん窮屈なようにも感じる
無理な引き伸ばしはせずにスパっとおわりそう

>>620 ザコ専のアリバイ守備かと。あの程度じゃ相手選手は動揺したりしないよw
でも代表の10番背負うジーノも見てみたいな。一度くらい召集されないかな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 07:57:42.36 ID:RccT56430
名古屋のブラジル人は雑魚だと
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 12:51:54.21 ID:qgvsyZDqP
>>628
襟がないから(ry
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:25:31.07 ID:j7zXXnUIP
>>630
無いならばアンダーに襟付きを着ればいい
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:44:42.71 ID:l/8RaqyG0
>>628
マクレガーびっくりしてたじゃん
あのNo10が云々
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 22:55:51.47 ID:M3lHELLV0
>>618
王子くらいのほうが気楽でいいんだよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:01:07.26 ID:N4vj3T790
そんな奴は次のステップに踏み出そうってクラブには要らんという結論に達したしな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:07:44.71 ID:CN+ODc5RO
王子は次どころか、既に十歩くらい先に行ってるんだよ
周りがトロイだけで
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 00:01:00.56 ID:h+AsUuA90
周りがジーノを使えるだけの実力・発想力を持つようになったらジーノも王様を目指してくれないかな?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 02:19:34.69 ID:UEzJSaqx0
走れない、守れないやつなんかいらねぇよ。上手いだけのやつらじゃ中国にも勝てんことがわかった
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 02:25:14.03 ID:wK/gx+0C0
周りを引き上げられるやつこそ真のリーダーだからな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 07:34:32.84 ID:b1gfIkqAO
ジーノは、走らない守らない、だから
その気になれば出来る、はず

けどまぁ、リーダーではないなw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 09:04:33.05 ID:+GPXqVwY0
出来るのにやらないってのが一番悪いよ
チームにいてほしくないタイプだ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:10:45.11 ID:b1gfIkqAO
実際、ジーノってそんな感じだしね
初登場回とか見るに、チームのキーマンであることは確かだけど
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:28:57.76 ID:00Q5B7o40
八谷みたいな元気なボランチいたらなぁ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 22:57:01.65 ID:diy69Y3+0
>>640
だからETU以外からオファーが来ないんだろ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:31:58.66 ID:fMGxPBsnP
バレ


時間が飛んで名古屋戦当日
いつもの調子のブラジル人トリオと、さらなる補強と修正を加え
リベンジに燃える不破

ゴロー&羽田「俺達の力で連敗を止めるぞ!」
選手が入場するが、先頭にはキャプテンマークをつけた杉江
村越欠場か?と驚く羽田だが、先発出場していてどうなってるんだ?と更に驚く
ベンチの達海は村越がキャプテン返上を申し出た時の回想を始める
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:04:37.06 ID:M4AstLf80
バレ見ちゃったよ … もうこのスレ来ちゃだめだな orz
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:06:20.50 ID:cfQacyM60
バレって要らないですよ?
素人の文章で筋を知っても面白くもないし。
知りたい人は検索すれば出てくるんで、わざわざ書いてもらわなくていい。

書きたいだけなら勝手にしてw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:17:05.70 ID:5o9dUagt0
適当にササっとブラウザ機能でアボンして消してきたけど
いい加減荒らしうざくなってきたな

>>1
> ☆連載ネタバレ解禁は通常、木曜発売日のAM6時以降から。
> ☆専ブラ推奨。荒しは華麗にスルーを、それに構うレスも同様だよ哀れなミック。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:42:56.14 ID:eq/fXUa30
ネタバレスレじゃないのに頼まれもせず書いてく奴って頭おかしいのか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:49:06.02 ID:ZN+W8HC3P
正直名古屋チームは結構好きだから生贄は他のチームにしてほしかった

甲府とか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:51:29.94 ID:o0E8gTri0
甲府はもう試合なくねーw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:55:16.59 ID:tg3zKAhU0
>>648
うん
嫌がらせのためだけにやってるんだから
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:56:27.87 ID:b364fGvI0
>>650
甲府はまだ残ってる、神戸か山形あたりと間違えてない?
石浜の移籍先が甲府
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:58:05.34 ID:o0E8gTri0
ああ、山形と間違えた
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 00:59:07.77 ID:Aa6ToIog0
荒らしの話題に乗るのも荒らし
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 01:16:35.15 ID:cSDFT7pt0
いい加減にしろよ屑ども
荒らしは荒らしだ
消えろボケ

粘着嵐氏ね
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 08:39:47.96 ID:I3Tm/FaF0
>>644

>>1が読めないの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 08:40:33.29 ID:t3MCOlvJ0
毎週、誰よりも早く雑誌を手に入れて
スレ荒らすのが唯一の楽しみの
かわいそうな人生なんだから、そうイジメてやるなよw

ネタバレを書き込むことに必死な姿が
他人にどういう風に見えるのか分かってないんだよ…
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 11:00:46.86 ID:es3JVOIS0
犯罪者割れ厨は氏ね
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 16:16:35.61 ID:GATzxFIMP
椿のPK成功率酷すぎw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 17:49:48.68 ID:xQu82mlk0
>>659
そんなシーンあったけ?
酷そうではあるけど
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:03:47.20 ID:t3RU5veL0
>>660
最新刊の小ネタだよw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:22:37.99 ID:j85feA/W0
エクストラの番外編読んだ人いる?
買おうか迷ってる
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:34:39.50 ID:pGBLfMaJP
そういうのっていずれコミックスに収録されるもんじゃね?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:57:39.19 ID:Iqjz77AZ0
エクストラの番外編は番外編といいつつ
ほとんど本編と関係ない内容だったよ
サッカーを題材にしてるっていうだけじゃないの?ってレベル
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 19:36:12.55 ID:/C7NR3UFP
椿の姉は信用金庫の男子社員で密かに人気が高いと見た
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 19:38:04.92 ID:1o3QTzea0
姉なのに男子職員?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:09:36.38 ID:XDwlkBc/O
>>664
番外編て、そういうもんなんじゃないの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 20:29:47.07 ID:/C7NR3UFP
× 男子社員で密かに人気が高いと見た
◯ 男子社員の間で密かに人気が高いと見た
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:21:57.26 ID:/C7NR3UFP
>>644は嘘バレ

杉江キャプテンは事実だが、副キャプテンに丹波と赤崎
杉江改めて頂上を目指そうと宣言
ブラジルトリオ、マスコットのぬいぐるみでパッカくんを威嚇
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:30:13.72 ID:TozCqFKm0
荒らしに安価付けるのって新手の荒らしかなんかっすか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:33:48.76 ID:es3JVOIS0
本バレ貼った俺かっこいいってか

市ね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:36:03.55 ID:ks8rtEUE0
椿の姉ちゃん萌〜
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:36:40.80 ID:UQrs7Euy0
こんなに反応してくれるんだからネタバレのしがいがあるよな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:43:14.36 ID:TozCqFKm0
少し前に荒らしに対して完全スルーしてたら
その時は「バレをとがめないとかバレ容認なのかこのスレは」的な意味不明なこと言ってた荒らしが居たけどな
しかし最近ホントひどいから一回言及する必要はあったかもしれない
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 21:56:28.32 ID:tA0x7E0C0
まあ、荒らしがウザくなれば、スレを見なけりゃいいだけなんで…
どうぞどうぞ必死になって荒らしてくださいwww

このスレにそんなに情熱を燃やすくらいなら、他にやることある気がするが。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:54:01.72 ID:MLtl0/fP0
どっちもPだし自演なんだろ
粛々と放置して木曜になって読んでから語ればいいさ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 00:08:13.72 ID:FnyhMl5iP
この漫画的に達海の言動から不破は強敵になりえないことがわかってるからなー
監督更迭とかない限り名古屋はかませ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 00:41:17.59 ID:JoU9mj1k0
>>674 何じゃそりゃw じゃあおまえも荒らしの仲間入りだなw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 00:42:20.98 ID:JoU9mj1k0
>>677 漫画だとわかっていても、名古屋かませはいい加減にして欲しいなw
鯱ファンとしては微妙な気持ちになる
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 00:48:56.56 ID:B+P94gWr0
(なんやこいつ)
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 01:02:50.02 ID:xqydO9vf0
>>679
J1からいなくなってしまった札幌のこと…時々でいいから思い出してあげて下さい(震え声
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 10:15:51.23 ID:AHi9Xhmw0
>>680 (なんやおまえ)
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 11:21:20.55 ID:2XUVCOcS0
>>680
2週間くらい前から居着いてる、漫画板以外から来た踊り子さんです
お手を触れませんようお願いします
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 23:49:42.30 ID:z7w9/UbyP
んなこと言ってたら緑サポなんてどう意識支えればいいかわからんレベルだし、
そもそも主役クラブのおかげで面影のない瓦斯の存在とか、
過去編でしか出てこなかった湘南とか、存在するかすらわからない桜とか..

もういいや。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 23:55:13.52 ID:D3AjyLBn0
リアルサッカーに詳しい人達は大変だな
この漫画でJリーグ興味持ったけど地元にチームなかったわ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 00:03:45.15 ID:ji75OOup0
JFLとか地域リーグまで広げたらどこかしらあるんじゃないか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 00:06:36.87 ID:bEfiBPwH0
J3候補にたくさん・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 00:43:06.82 ID:98BPzViO0
>>686
例えば俺は大阪出身だが、ガンバもセレッソも地元って感じはしないな
川の向こうにガンバがあるらしいとか、ミナミの向こうでサッカーやってるらしいとかその程度だわ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 01:19:15.16 ID:YzxYqIIR0
和歌山出身だが90年代後半頃からガンバを応援してます
今は大阪在住だけど
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 02:41:41.55 ID:orxg+JI80
都会は地元意識が少ないのも仕方なかろう
岡山なんてファジアーノと湯郷のニュース多いぞw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 03:32:45.17 ID:Mvh0zkOl0
大都会岡山さんが何をおっしゃるw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 07:21:29.61 ID:L2JuwX6WO
名古屋戦は大勝する流れだなこりゃ
不破の顔が真っ青になりそうだ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 07:30:17.74 ID:8Qza/FIT0
キョーコ、藤澤ちゃん、有里、椿姉
充実してきた
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 07:32:19.55 ID:tsQe/uwMO
人物紹介の顔が芸能人の古い宣材写真化して杉江が苗字だけのままが気になる
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 07:49:12.08 ID:ubDr2RaY0
最新号読んだ
タッツミーはまだマトモに歩けないみたいだ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 09:29:04.74 ID:U7FHWh/m0
リアル名古屋のマスコットは結構いろんなところに
出没するけどな
天皇杯決勝で一緒にならんで君が代歌ってたのは吹いた
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 09:32:42.28 ID:Lh2P0U4F0
タッツミーがおぶられながら腕組んでるけど、体勢的にってか色々無理ありすぎだろ
松っちゃんが四つん這いになってるなら腕組めるけどw

しかし相手が前回完封の名古屋ってのがな
点とられまくってボロ負けした磐田とかが相手でシャットアウトすれば
杉江や村越ら守備陣が光るんだが、この辺にやや拙さを感じる
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 11:45:26.60 ID:TqO1hG45P
前回勝てた名古屋に敗戦か引き分け
それでも試合後の選手のモチベーションはここ数試合と違っていたぐらいでいいと思うけどな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 12:16:59.84 ID:la34TV8+O
ん〜たぎってキターwww
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 13:00:44.07 ID:mwqlUPxf0!
ターンオーバーもあるかもしれないが、スタメンいじり過ぎじゃない?本当に大改革だな
ビブス着てない選手をざっと見た限り、杉に黒田に亀井もいないか?3バックか?キーパーも湯沢だぞ、リーグ初出場とかじゃないか
ボランチは椿、熊田。しかしガミさんもガブもいるんだよな 。2人はウイングバックか?

トップ下ジーノで、夏木と赤坂の2トップ気味なのかな?
システムも始まらないとわからないね
ジーノボランチ、椿と赤崎の2枚トップ下、夏木1トップ3241もあり得るな

村越アウトはいいとして、湯沢がいちばん驚いた。第3キーパーをリーグで使うとは
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 13:49:00.47 ID:6WgEp0bs0
不破顔変わったな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 13:49:16.02 ID:L7+onOKGP
出場選手は湯沢、杉江、黒田、亀井、石神
熊田、椿、赤崎、ジーノ、ガブリエル、夏木だね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 13:49:54.31 ID:l8JTR1CoO
赤坂って誰だよ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 13:54:18.94 ID:6WgEp0bs0
不破顔変わったな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 13:55:01.86 ID:6WgEp0bs0
ゴメンミス
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 14:10:28.38 ID:uUShpRaU0
>>700
攻撃的CB亀井がボランチ起用、ディフェンスにに定評のある熊田が左SBとかもあり得なくはない
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 16:01:16.62 ID:orxg+JI80
急造でこんだけいじったら、普通は崩壊するだろうが。。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 16:05:49.44 ID:X9yWD63D0
みんなの意識が変わったから大丈夫!

そーねきっとそーね。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 17:47:18.76 ID:WkAMQsVv0
コッシーはキャプテンマーク付ける機会あると思う
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:04:11.68 ID:5M2YMVqN0
村越はゲーム終盤に投入されておいしいゴールを決める要員、になるの?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:12:07.88 ID:h3toQiox0
ディフェンスに定評のある池上
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:17:52.46 ID:OooTLpqcO
おまいら28巻買ったか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:19:16.30 ID:mF3euCAu0
買ったお
やっぱまとめて読む方が勢いあるな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:31:09.17 ID:8Qza/FIT0
アウェイサポに地獄に落ちろはやばいだろ

シャッチーに驚くパッカ「(ば、馬鹿な、オールスターで仕留めたはずなの奴がなぜここに…!?)」
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 22:19:48.92 ID:W/Kl8i7m0
亀井と黒田のCB、杉江が守備専ボランチでペペとゼウベルトを抑えて、
椿をもっと王子の近くで走らせるんじゃないか。
走れない村越のお守りが不要になるわけだから。

夏木ワントップ、ジーノがトップ下、赤崎が右サイドとすると
熊田が左サイドでガブが右SBだが、この2人は逆かも。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 22:51:13.17 ID:h12JJKsfP
ぺぺのせいで怒られただろ!と怒りつつ
自らシャッチーをかぶるゼウベルトww
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 23:08:33.08 ID:yuYdoXyl0
CFナッツ・右ガブ・左ザッキーの3トップ
王子トップ下で左右に熊田ガミさんでバッキー1ボラ
スギ・クロ・亀の3バックで343とかか?
ほとんどやってきてない3バックをいきなりやるかって疑問はあるが
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 23:20:10.55 ID:K9ct00OO0
ETUには黒田がいてよかったなぁ…としみじみ思った回だった
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 23:31:56.80 ID:7ghxjeiA0
新刊買ったけど五輪代表のユニがかっこいいわ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 00:14:02.49 ID:Sp/5/MT40
あまりにもあっさりキャプテン交代してて肩すかし食らった
もうちょいなんか描写あるのかと思った
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 00:22:35.40 ID:kU4q9pEB0
鹿島戦後の描写から前回までの流れで描写は十分じゃねーかな?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 00:26:22.27 ID:NwCMeD/s0
村越が達海にキャプテン交代を申し出に行ったとことか、
スギが新キャプテンになるように言われたとことかが欲しかったって事かな?
前者の方はどんなやりとりしたのか見てみたくはあるな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 07:26:09.22 ID:eCaiWJRl0
スギ以外の新キャプテンを予想してたおまいら、息してる?ってくらいあっさりスギに決まってしまった
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 08:51:47.55 ID:uVwrh/hBP
>>685
愛知県民なので来週からの展開が楽しみだよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 09:08:36.73 ID:99EVS/Fh0
>>722
そうそうまさにその辺
丹波と赤崎の副キャプテン決定もあの場で言っただけじゃなく事前に伝えてたんだよな?
その辺の反応も見たかった
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 09:19:29.63 ID:nW0yeYAq0
新キャプ選出の経緯は、試合中に織り込まれるんじゃない?
新チームらしさが出たプレーなんかとからめて
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 16:29:47.40 ID:sbV4IUHT0
そういう描き方がテンポ悪くするんだよな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 18:46:02.19 ID:l7irlinE0
試合中に回想シーンがはいることなんて普通だろ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 19:08:44.19 ID:QVsqutfsO
行間を読むとか、想像力を働かせるとか、出来ない人が増えてるよね
なんでもかんでも懇切丁寧に描写されないと満足出来ないって
大変だと思うよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 19:43:15.98 ID:ubI3q5E0O
黒田杉江亀井でCB重なるから…まさかFWに黒豹起用なのか?
まっ亀井のボランチでもいいかもね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 19:52:14.04 ID:EAziNmxB0
>>729 おまえの妄想垂れ流すなwww
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 21:43:16.84 ID:InlCt1brP
杉江キャプテンってのは分かるんだけど
副キャプテンに丹波、赤崎ってのはどうなの?

丹波→盛り上げ役
赤崎→引き締め役

ってこと?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 21:50:09.10 ID:9khSnmL30
空気読めるベテラン一人と空気読まないけど正論言う若手一人ってとこじゃないか
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 22:02:14.53 ID:eCaiWJRl0
クロって、出場時間トップレベルだよな
怪我もしない好不調の波もない、いい選手だ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 23:03:29.76 ID:ewwHRM3N0
「このチームの色はお前だ、村越」って何だったんだって展開だな

村越にはキャプテンマーク巻いたままチームを変えて欲しかった
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 23:18:32.24 ID:Ylv1+2pc0
もしかして黒田って序盤に強制的にベンチ外された時以外全試合フル出場してる?
若手沢山出してた時も亀井?の尻拭い頑張ってたし
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 23:37:09.49 ID:cZKrNAGJ0
黙らせようとしたって勝手に好き勝手発言するザキさんを副キャプテンに置くのは悪くないかも
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 23:57:48.02 ID:PyNl9AKZ0
>>735
そのあと前だけ向いてろって続くじゃん

CMつけたままだと前向けないのなら
誰かに託して選手として前向くのはあり。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 00:15:41.23 ID:UBACxhz60
名古屋サポを煽るパッカくんを見て、何年も前の日立台でレイくんに煽られたの思い出したわ
昔のレイくんってアウェイサポ煽りまくってたよなw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:01:57.52 ID:kXuKcCrZ0
>>732
年齢的に、レギュラー格のベテランと若手を置いたんだろ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:25:06.54 ID:tSpQMmOP0
>>739
ブラックなマスコット面白いよな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:42:06.29 ID:3/F9po2I0
>>735 いや本当。あの熱さに痺れてこの漫画に熱中し始めたんだが orz
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 10:59:23.52 ID:GmodVxn40
村越は責任感じてるなら責任取って自分でチームを変えて欲しかったな
キャプテン変更って方法以外で
キャプテン降りるって言われて達海はなんて言ったんだろうか
止めてくれるんじゃないかとちょっと期待してたんだがそんなことはなかった
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 12:13:05.67 ID:5+lK5X7z0
僕にとっての最高のシナリオ
を全ての人用に用意するには
いくつのパラレルワールドが必要だろう
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 12:20:42.34 ID:FIEQSXT50
ある種群像劇の神の視点でもある監督達海の手の中、キャプテンマークという縛りから、逸脱し前に進みだした本当の自立、その一歩にも見える。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 12:52:55.75 ID:Lq5gsKIVO
ぼくにとってのさいこうのシナリオ
って、実際そうなったら案外つまんないものだと思うよ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 16:26:30.30 ID:oZ9ohMJK0
こういう展開も見たかった、という感想を書くのは別にいいだろ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 16:55:54.21 ID:HOcpP4wL0
現実問題
10年近く残留降格あたりを叱咤してチームを維持してきた村越に
理屈でといたって勝者のメンタリティが身につくわけじゃないしね

これは責任の所在とかじゃなくて経験と能力の割り振りの問題だから。

言ってみればバブル崩壊後零細だった会社を支え続けていた重役に
IT業界に乗り出して上場以降の舵取りを任せようってそりゃ無理な話
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 17:25:35.26 ID:HOcpP4wL0
つーかね。 「責任をとって」というんと

「自分でチームを変える」というのがもう繋がってない。

村越はチームをなんとか維持して
タツミと選手とフロントを最も効率よく融和させる緩衝材役もやった。
キャプテンとして十分責任は果たしている。

でもタツミがお膳立てしたとは言え
選手個人がもっとチームを上の意識を高めたいって最初に行ったのはスギでしょ。

その時点でもう村越が自分でチームをかえるとか無理じゃん。
最初に切り出した(責任をもった)のはスギなんだから。
提案されたモノに上位者として賛同できてもチームを変えるのは自分の創意ではない。

もう村越は受身で変えられる側だよ。
それはタツミが出てきた時からそうだけど。

で、改革に協力できる最善が改革の中心になるであろうスギにキャプテンを移行して
障害というか抵抗を減らしたんだからベターでしょ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 17:31:27.40 ID:1mOLerbF0
変わる為にまず形から入るってのは普通にありだからな
逆にいくら精神論で変わらなきゃと自分に言い聞かせても、自分の環境を変えられなかったばっかりに
気持ちの方がが付いていかず、周りの変化に取り残されることの方が多い気がする
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 17:56:41.51 ID:HOcpP4wL0
とゆーかスギなり赤崎なりがこうすればいいんじゃ?みたいのを思いついたとき
キャプテン村越だとお伺い立てなきゃじゃん。

言いだしっぺがキャプテンならそれを省略できる。

そもそもスギが10分でいいから自分にくれって言った時点で
キャプテンの裁断仰がない、いわば越権行為だからね。

まさか2回も3回も10分でいいからとかお互い言うわけにもいかんし
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 18:07:44.71 ID:HOcpP4wL0
こうやってみるともう杉は言い出した時点で
村越をキャプテンから引きずり下ろすという覚悟も責任感もあっただろうと言えるね。

で、村越が辞任してタツミが了承、杉江に移譲と。

うん、タツミが村越を引き止めるわけないね。
そもそもタツミ自身のプレイで覚悟を引き出したんだから
タツミにはいくつかの予想には入ってて
その中でもベストかベターな流れだし

ここで村越を留任したら捨て身で前に出た杉のハシゴ下ろすだけじゃんw
移籍か飼い殺しの二択になってしまう
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 18:40:03.05 ID:4oNlZWVxO
キャプテン変更を告げるシーンがやけにあっさりしてたから、村越にもうワンチャンあるんじゃないかと思ってる
そもそも達海はPSMを観て、こいつになら一年間キャプテンを任せられると信じたから、一旦奪ったキャプテンマークを村越に返したんだろ
変わり始めていくETUの象徴みたいな物語序盤屈指の重要なシーンをぞんざいに扱うような話の展開はないと信じたい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 18:49:44.12 ID:EzKNFSoN0
話作る人が変わっちゃったんだから難しいんじゃない?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:16:27.07 ID:0Uw/VuhX0
そんなあほなwww
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:18:41.77 ID:0Uw/VuhX0
つねにうがった見方して楽しいのかねえ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 19:35:05.10 ID:I+WhjNES0
>>753
キャプテンじゃなくなったとはいえ、村越がチームのキーパーソンの一人であることは間違いないでしょ。
一プレイヤーとしての村越の成長をツジトモが描けるかどうかは知らんが
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 21:37:02.76 ID:axE+H/Og0
だが控え
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 06:02:15.95 ID:btKWQBMv0
そろそろ、
椿が別次元のパフォーマンス連発→海外移籍

のネタがありそう。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 07:43:09.82 ID:ssi9aKzX0
そろそろって、作内時間だと椿なんてまだ1シーズンもフルに出たこと無いのに海外移籍なんて
どんだけ海外チームの評価甘いんだか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 08:29:27.26 ID:j537+M220
椿が海外に出るとしたら、五輪に出て大活躍って感じで無いと、移籍話は無いだろうなぁ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 09:26:19.96 ID:SBpd/VUO0
フル代表じゃないのにw ねぇよwww

村越ファンとしてはちょっと消化不良な展開だなぁ
遊園地での監督と村越の会話はもうなかったことになるんかな orz
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 09:57:00.39 ID:DNwfTwky0
高校の部活漫画だったら急展開の連続でも良かったのにね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 13:12:58.42 ID:HY98j+X40
今はちょっと活躍したら海外いっちゃうよ
微妙なリーグいったりベンチになるよりは国内でもうちょいレギュラー張ったほうがよくね?とも思うが
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 16:19:18.02 ID:Q9s6zhJn0
28巻読んだけどブランてあんな温和そうな見た目で意外といい性格してんだな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 18:13:56.70 ID:pm5f9wPG0
日本の問題は年寄りがいかにうまく引き継ぐか、だから
村越のキャプテン禅譲はETUの躍進に不可避だよ。

他方で村越ファンは村越がキャプテンじゃないといけないのか?
ちょっと不思議

村越のキャプテンのお仕事って
基本的にしりぬぐいというかセーフティラインから押し戻すお仕事だから
あんま村越の魅力って感じじゃないと思うが。

それにタツミと村越の前だけ向いてろって話は
結局潰し屋やってた村越がまさかの単身ドリブルから
シュートというプレーの流れなんだから
選手として前を向くために、キャプテンマークを外すのは全然ありだろう
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 18:36:37.92 ID:pm5f9wPG0
まあ多分村越ファンと言っている人と認識がずれるのは

orzとか言ってる人が
ETUのカラーはお前だ、前だけ向いてろっていうセリフと
キャプテンマークを=で結んでいるか、ということと

そのセリフで重要なのは「前だけ向いてろ」って部分か
「チームのカラーはお前だ」って部分かってことかな。

はっきり言って村越にとってキャップは後ろを向く効果以外の何者でもない。
キャプテンとしての村越はいっつも後ろを見てほかの選手が付いてきているか、
まとまっているか、脱落しないかを見ている。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 18:45:53.24 ID:z7tIFAam0
急にどうした?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 18:55:45.28 ID:Pt8f1M690
いつもの中途半端な長文を連投する俺カッコイイ君です
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 21:09:44.41 ID:RSkvFmob0
>>764
Jでやっても金にならないし、代表にも呼ばれにくいしな
まぁ銭ゲバの代理人にそそのかされて移籍決めちゃってるんだろう
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 00:39:32.42 ID:PNUcXsau0
内容のない長文、1行でまとめられるだろう

=> 村越キャプテンいらね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 08:17:33.05 ID:dXFq0Gx0P
>>771はアメリカ人タイプ
>>767は日本人タイプ

ビジネスライクなのはアメリカ人タイプだが
俺は日本人タイプも好き
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 11:27:43.39 ID:21oB94JQO
>>736
9巻に累積で出場停止くらってるシーンが
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 15:15:03.66 ID:G9L/7cO1P
クロのオマケがキャプテンかよ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 15:48:17.22 ID:icfJsQpd0
大阪戦のスギは存在感あっただろ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 16:03:07.76 ID:2D+BKa2h0
ハーフエルフっていう特徴もあるしな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 20:17:00.11 ID:38rf0mJH0
杉江って、現実でいったら柏の近藤直也くらい?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 20:38:54.18 ID:bY4VMpFt0
いまさらだけど776のレスがじわじわ来る
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 02:28:01.22 ID:Rdr12kyl0
柿谷の活躍を見てると椿やジーノが霞んでみえる。漫画が現実を超えるのは難しいな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 14:44:27.35 ID:AvU4s7Cf0
リアルに興味ないからどーでもいい
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 17:39:50.27 ID:52Z/V2Ve0
>>779
バカなの?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 18:58:56.66 ID:Rdr12kyl0
>>781 小学生なの?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 19:07:25.82 ID:Rdr12kyl0
自分と違う意見だと、人格攻撃になるんだよなこのスレって…
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 19:15:44.40 ID:EdxSLR0h0
Jリーグをモデルにして描かれた漫画だからな、
しかも鯱をディスったりもしてるんだ 現実と比較されるのは仕方なかろう
それをバカ扱いするのはおかしいだろ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 19:31:32.22 ID:Nz8YPKgo0
なんだ
まーたサカオタのうちのチームの扱い悪いアピールか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 20:37:01.95 ID:ItegIAcX0
サカオタがうざいのは、現実の話をいちいち持ち出すから。
ここはマンガの話をするスレだっつうの。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 21:39:44.93 ID:7ZJ66uEe0
ジャイキリってビジネス向けの教材にも使われてるんだよな。
グルームとかチームでのワーク工場とか、ステージアップとか。
結構それ系のセミナーで使われててびっくりした。

「ジャイアントキリング セミナー」でググってみ。
そんなことまで金にするのかと思うわ。
他にも『ワンピースの麦わら海賊団の構成に見るチームワーク研究』とかもある。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 22:13:47.07 ID:NmanB8keP
次週、日本語を覚えたぺぺが椿にマシンガントークを仕掛ける!
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 22:45:28.89 ID:4yVN9tYy0
そもそもジャイキリはJ1下位チームの話だというのに現実を超えるとか何だそれw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 22:52:40.83 ID:y4WF6gPV0
一時期人気マンガを題材にした○○勝利学って流行ったしな

弱小チームを勝たせるプロセスってビジネスでも活用出来そうだし
イメージさせやすいんだろう
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 23:26:24.13 ID:MiDMgsvDO
スラムダンクの勝利学って売れたような?
ジャイキリ関連は2冊あるけど1冊目はまぁまぁ良かったよ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 00:05:36.30 ID:KKkI6nOeP
バルカン星人系日本人とイタリア系日本人が居るのはズルだ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 00:33:10.35 ID:Rq0A3JSsP
>>791


KWSK
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 00:42:43.05 ID:Rq0A3JSsP
すまん自己解決した
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 02:15:03.03 ID:vfiH999cP
ようやく最新刊買ったけど

窪田→香川
綿谷→内田
って感じなのかな

他のキャラはモデルがいるかよく分からん
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 02:41:47.33 ID:vfiH999cP
村越がキャプテン辞める関係であれこれもめてるけど
キャンプでやってたのと同じことでしょ
というより、1巻からそうだと言えるけど

2巻では達海が自主性に任せて、選手個々が自分の頭で考えて練習できる連中なのかを見る
黒田が仕切り始める、赤崎が既存の形にとらわれてちゃ勝てないと言いだす

チームとしてのカラーは大事だけど
「いつもの形」ってのに依存するのは違う。常に挑戦しないと勝てない
って1巻から繰り返し書かれてる。

これって老舗企業の生き残りの知恵とかと同じでしょ
伝統は大事だけど引きこもってるだけじゃ劣化するだけ
確かな基礎は築いたうえで、常に新しい挑戦を続けないと未来無いでしょ

村越は常に同じ役割で、それが一種マンネリになってチームも村越も視野が狭くなってしまったからキャプテン外れるんであって
外れたことで逆に新たな気付き得られるんじゃないの
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 02:51:52.30 ID:dACWnqsB0
www
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 08:11:55.38 ID:DxpZd2CVP
>>796
それと頑張り過ぎちゃって脚壊して歩けなくなった村越の姿なんて見たくはないわな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 17:50:38.29 ID:dACWnqsB0
今回は不破の選手への熱弁と達海の不破へ今回も俺達の踏み台になってくれよと言う挑発
後何も知らない記者の村越ベンチ&キャプテン剥奪を批判してるのを例の練習を見てた3人の
記者が心の中でいろいろあったんだよと突っ込んでるw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 18:19:55.40 ID:Rq0A3JSsP
バレするんじゃねえよ
名古屋が9位とか、不破の熱弁が正論すぎるとか
達海の顔が持田みたいになってるとか書くんじゃねえよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 20:50:05.51 ID:qy0ill7wO
>>800
おいおい
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 20:54:54.53 ID:6GqhFUF30
これだからPは
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 08:00:21.98 ID:YrnzuZLA0
バレなのか感想なのか微妙なラインだな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 08:05:46.79 ID:xiY6/dMG0
間を取って馬鹿ってことで
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 08:12:07.58 ID:HjOQD7/G0
マジで持田みたいになってた
ビビった
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 10:07:11.75 ID:DU+R3UCC0
不破さん正論
でも給料に見合った活躍ができなてないのはあんたもだよ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 10:27:40.74 ID:OXniC9+t0
村越ってあと何年くらい現役やるんだろ
ドリさんも
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 10:48:10.43 ID:+EHXvRKGO
お前らが持田、持田、言うから何をバカな
と、思ってたら持田いたよwww
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 13:46:56.67 ID:zoUaCQpyT
あれだけ上位にいたのに9位なんだろ?
ETU揶揄してる場合じゃないよ不破さん
後半だけで見たら降格争いペースっぽい
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 14:48:45.13 ID:isAX1NJdO
「お前らそれでも男か!悔しくないのかぁぁぁ!!」

「カルロスッ!!」

「ゼウベルトッ!!」

「ペペーーーッ!!」
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 17:09:28.93 ID:bZr9kb2fP
熱弁に飽きるぺぺワロタ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 18:32:53.72 ID:ulWkMIPSO
ガブと一緒に遊びに行って試合に出ない展開を希望してたのに、









トノ「僕も行ってたんですけど?」
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 19:12:45.52 ID:bFnHV2T00
いつの間にか清水が首位争いしている件
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 19:27:59.14 ID:FgCcjF850
>>813
だいぶ前からわかってた件
27巻で大阪清水川崎鹿島ETUの順だった
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 19:58:48.42 ID:fc0vbY0x0
清水サポとしては漫画の中で首位争いしてるってだけで嬉しいw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 20:10:52.45 ID:yaJBgjcX0
「相当手強いからな鹿島は」ってセリフに喜んでた人もいたな
サッカー詳しくないからそういう楽しみ方出来るのはいいなと思う
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 20:15:56.89 ID:qTkD4X8M0
というかキーパー佐野から湯沢に変わってる。
というか湯沢プロ初マスク初スタメンじゃない?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 20:22:26.82 ID:FgCcjF850
作中には影も形も見えないチームのサポだが
最新刊買ったのが、ちょうど自チーム初の代表選手が試合に出た日だったのよ
椿を見守るETUサポとか友人の盛り上がり、すげーリアルな感覚だったわ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 20:52:38.74 ID:jekneB+o0
>>818
サガントストス乙
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 20:54:21.36 ID:+yGH0s980
作中には影も形も見えるんだか見えないんだか
中途半端なチームのファン感は今週末だね。

カレー喰ってエンジョイしてくるわ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 22:42:20.31 ID:CLJvL7TjP
不破かっけえな
このまま終わるには惜しい男だ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 22:44:08.43 ID:jba2SkOa0
髪型を気にする不破さんだったら真夏でもスーツだと思ってたのに!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 23:18:05.78 ID:79Y39vKs0
リアルサポーターアピールって、そんなにしたいもんなんかね
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 23:29:23.93 ID:vphBPjFE0
不破さん「やられたらやり返す!倍返しだ!!」
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 23:39:27.11 ID:m695lPL10
>>824
不破さんが言うと後半に達海に10倍返しされるフラグにしか聞こえんぞw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 00:19:08.17 ID:GnUZbFpRP
つか先週まっちゃんに担がれてベンチ入りしてたのに、今週は普通に歩けてるのか?達海
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 00:30:32.72 ID:AeKfOP970
椿は試合中にブラジルトリオに声かけられまくるのか?w
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 05:57:56.17 ID:dCXLqEfR0
名古屋9位かよwwwwwwwww
不破 無能
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 07:57:12.69 ID:xXKF4i500
>>817
マスクってあんたキャッチャーじゃないんだからw
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 16:37:50.26 ID:qo8cyOPWP
画力が上がって不破がかっこよくなってる
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 16:39:33.61 ID:86uS6QaP0
>>830
大丈夫だ。
きっと試合が終わったらいつものクニャクニャした不破さんに戻ってくれてるはず。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 16:39:53.77 ID:XhfbRCNM0
漫画の中でも中位力を発揮する名古屋って凄えな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 19:47:19.31 ID:u3Rpi1b70
それより達海の持田化だろwww
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 23:02:38.20 ID:UDyrROL+0
この作者は名古屋に恨みでもあるのか?www
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 02:01:02.94 ID:WHh3lDt20
不破を狂言回しに使って、かなり言いたい放題に言ってるよなw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 02:26:18.21 ID:dWuCI2VM0
2試合じっくりやってくれるんだから優遇してるとも言える
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 06:49:38.54 ID:4Kfj1vId0
不破はまともな監督に見える
言っていることは正しい
前回もそうだったからな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 07:16:36.93 ID:BLjtjSmW0
あんだけ金使わせてもらって偉そうなこと言って例年と変わらない中位じゃねえ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 07:18:26.85 ID:I2rEdBBP0
玉田・・・じゃなかった、板垣がクロにリベンジか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 07:44:05.64 ID:1hE5y8Yb0
ああいう罰金とか勝利報賞金みたいなお金って、監督のポケットマネーで
賄うの? あと、その日毎の現金決済か、プラスマイナスのポイント制で
月給時に精算されるんだろうか?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 07:50:47.67 ID:nF+DTg4M0
板垣、先発から外れてね?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 07:53:49.02 ID:66gbRE3t0
元木さんはまた監督に復帰できるんだろうか・・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 11:49:04.83 ID:4Kfj1vId0
ぶっちゃけ最近のJにジャイキリなんて概念は薄いな
例え札幌が広島に勝っても頑張ったねーくらいしか思えない
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 13:02:24.56 ID:XN5/DPxK0
サッポコがJ1のクラブに勝てないのはz実証されたろ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 13:09:41.02 ID:N52KB1t9T
札幌は何故か上位クラブには勝ってたぞw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 13:32:37.88 ID:vXGsNxL60
去年の鳥栖とか今年の大宮あたりはジャイキリと言えなくもない

どっちもマンガには出てこないけどな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 13:37:38.76 ID:8qKN3RJU0
つかJに絶対王者がいねーからな
その辺日本の歴史は浅いよなあ
一個くらい作ればいいのに
巨人みたいな感じで
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 13:42:17.16 ID:vXGsNxL60
>>847
それこそ東京ビクトリーみたいな感じか
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 14:02:06.25 ID:66gbRE3t0
ヴェルディがあんなに凋落するとは思ってなかったんじゃない?
Jリーグも、読売も。
1強9弱で10連覇くらい当然するだろって思ってたはず。
東京移転問題が無ければもうちょっと人気あったかもしれないけど。
あんだけ地元をコケにしたチームも無かったな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 14:12:22.52 ID:4Kfj1vId0
地域密着が足枷になってそう
瓦斯とか代表レベルが多かったのに降格しても流出がなかったからな
海外みたいに選手個人がタイトル取る意欲がない
代表選出、海外移籍のが選手としては大きい
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 14:25:37.12 ID:tmOb7xjG0
名古屋がチーム名決めるときに
「グランパスエイ『ト』はトヨタの『ト』と勘違いされるんじゃないか」
って揉めたなんて笑い話があるけど、それくらい企業色排除するんだってやったから今の立ち位置があるのも事実なわけで
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 15:20:48.91 ID:O6ZJ0Ijw0
(なんだこいつら)
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 15:21:22.78 ID:BijFunXpO
去年の天皇杯が大番狂わせ多発したからな
武蔵野を本編でも出して欲しい
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 15:25:11.86 ID:fiVy8mhrO
あんまりリアルの話すると、パトロールの人が来るよー。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 15:26:06.38 ID:ai5bnBC80
(よーしパパ調子に乗ってサンガのこと100レスほど語っちゃうぞ)

ドメサカですら相手されない屑の予感するし見つけ次第NGでいいよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:59:32.17 ID:8qKN3RJU0
やっぱ名古屋が一番資金力あるん?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 18:07:09.92 ID:I2rEdBBP0
リアルなら浦和の方がありそうだけど
名古屋はトヨタマネーがあるからなぁ

最近はこれといった補強をしていないイメージ@名古屋
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 18:28:14.81 ID:+Yv6AJaJ0
本当のところ当たってるところもあるからそんなに反論できないってのがサポ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 21:08:13.27 ID:0QII+Od40
名古屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

万年中位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:00:00.95 ID:jgWTzFfL0
>>840
勝利給は基本的にチームから出るよ
たまに監督がニンジン効果出す為に自腹で何か出す場合あるけどね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:26:27.64 ID:JaHyvOLq0
監督の自腹はバーベキュー
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 10:39:39.18 ID:+plBxMOk0
マンガの話しろよ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 11:05:26.59 ID:tOT+7Jh00
ドメサカ板でやれや
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 13:44:02.67 ID:T5zhchnM0
まぁ今週は大してネタにできる内容でもなかったからな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 07:31:46.41 ID:62oUxohJO
リアルのサッカーを知らずにサッカーを語るパトロールがいるスレはこちらですか?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 07:48:12.75 ID:Avv7th3r0
(リアルの社長を知らずに島耕作語っちゃ)いかんのか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 12:46:57.08 ID:+/0e45sY0
現実のチームとリンクさせてるし
ネタのない時期くらいいいと思うけどね
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 12:52:54.85 ID:Wa5SZ79c0
マンガ板なのでね。
ストーリーに関連した話ならまだしも
関係ない話は、サッカー板にお帰りください。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 12:56:11.71 ID:+/0e45sY0
こういう器の小さい読者がジャイキリの可能性を潰してる
嘆かわしい
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 12:58:59.08 ID:SiPl3vH20
スレもすっかり過疎ったしな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 13:28:35.44 ID:YGvGblKp0
リアサカの話も少しぐらいなら興味深く読めるんだけけどさ
全然わかんねーことでよく喧嘩しだすのがちょっと
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 13:39:56.30 ID:rbOUTxVcP
まあジャイキリのは偽名古屋だけどね
リアル名古屋はベンゲル待望病でここ十年以上ベルデニック→ネルシーニョ→
フェルフォーセン(オランダ優勝監督)→ピクシーと一人除いて(?)
良質な外国人監督でつないできてるから
監督に力を入れない名古屋など名古屋ではない
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 14:45:17.76 ID:yRTl2K6L0
札幌の書店が数店組んで
スタンプラリー&クリアファイルプレゼントしてた。
本誌も購読してたのに気付かないで違う店舗で買ってたわ
2冊目買うほどの熱意が無くてごめんよー
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 15:40:04.29 ID:0ZZq7ENQ0
スタンプラリー、せっかくだからもっと宣伝すればいいのにな
ツイッターもパッカが書店まわりしてる時だけじゃなく期間中何回か呟いたらいいのに
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 15:46:31.70 ID:JKmbD5oB0
>>873
どの表紙イラストのクリアファイルだった?
つかコミックス発売日後にスタンプラリーのことを案内する公式ェ…
本誌での案内もなかったし
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 16:44:15.87 ID:UVFfD/6Z0
>>869 >>870
同意だよ。何かスレが監視されてるみたいで不愉快、過疎るのも無理ない
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 16:48:41.34 ID:UVFfD/6Z0
>>872 パロディとして中途半端ではあるな。
漫画は金満を批判してるけど、実際には抑えてるし…

中位力を揶揄してくれるなら、ニヤニヤできるんだがなw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 17:00:54.37 ID:JFkPEbu+0
>>876
漫画に関係ない話すんなって言われて監視されてるってどういう発想だよ
漫画の展開の延長として話すぐらいならともかく実在選手の名前出して比較しだしたりするし
酷い時には実在選手貶したりするし
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 17:19:11.96 ID:azXTGt+G0
「ぼくのかんがえるさいきょうのまんがすれ」

監視とかwww
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:34:52.67 ID:ddVjcN/gO
今頃になって28巻買ったが椿のPK成功率0%ってww
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:43:19.89 ID:7OwkSBxp0
板違いを指摘されて逆ギレとか…。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 20:47:09.95 ID:7OwkSBxp0
>>874
公式ツイッターの存在すら知らんかった…。
ところでこのスレ的にアニメ版ってどうなんですか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 21:49:34.29 ID:tQ0fT93v0
アニメは控え目に言って作り直してほしい
ただネタに出来るほどの酷さでもない
普通の微妙なアニメ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:30:04.63 ID:ka9fW6dK0
アニメ化しましたってだけだった印象だな
OPのスタに集うサポ達やチャントだかコールだかしてるシーンとかは好きだった
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 22:56:43.88 ID:R3OS+3Ol0
>>882
アニメ板でやって
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 23:45:22.83 ID:yRTl2K6L0
>>875
選手が一杯居たイラスト・・・しか覚えてないすまん
今公式ツイッター見たけどフォローしててもこれ気付かないんじゃっていうか
発売日過ぎてからかよ・・・・

ググって出てきた個人ブログでスタンプは見れた。
世良、ジーノ、夏木
椿、赤崎、村越
清川、ガブ、との
杉江、さの、黒田 の顔アップ
このスタンプを札幌に持ってきたというのがすごいな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 08:33:06.52 ID:dnqg2b9k0
28巻改めて読み直したらウズベク戦の椿との交代選手の名前変わってるんだな
コミックで修正されたところって過去にも結構あるの?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 09:42:47.50 ID:rWOYzqvC0
>>886
スタンプラリーの景品もクリアファイルだけど
それとは別に買ったらもらえるやつがあったってこと?
それとも「これが景品です」って画像か見本が置いてあったの?

他地方で自分がラリーやった時はスタンプ台紙がそのまま応募ハガキになってて
ファイルは過去の表紙イラストで(ラリー時には絵柄は分からない)
一番下に作品名とかその都市名がローマ字で入ってるやつが後日送られて来たよ

違う地方の人の情報を見るに各地でイラストは違ってるみたい
ちなみにスタンプと、それぞれに対応した選手のパネルはどこも同じだと思う
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 11:47:29.97 ID:UYSSbmOr0
単行本派なんだけど
A代表も見たいな ジーノとせいぜい杉なんだろうけど
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 12:18:57.61 ID:pIWFIOWF0
杉は、ないでしょ。
ジーノとザッキーはありそう
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 12:34:01.57 ID:erw73XefP
>>890
杉江の方がありそうだけどな。
あと普通に椿は窪田とセットで選出されそう。
ブランが買ってるっぽいし
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 12:38:15.72 ID:xZFQL5970
そして毎回インタビューが
「わはっ わはっ」
「……同じです」

「えーと、それは言えません」
「……同じです」

の繰り返しになるという……
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 12:52:00.10 ID:wuZv/lsT0
杉は代表候補にはなったことあるんだよね
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 18:50:23.52 ID:jIkNpqYC0
椿と窪田の仲の良さがホモネタにされちゃう訳ですね?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 18:56:54.83 ID:Oy/iZ78t0
アニメ化の折に女性向け同人誌がたくさん・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 22:51:50.35 ID:2WDPsiLa0
ネタバレ


次号休載
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 04:04:23.11 ID:bM5erIAKP
以前、1ヶ月近く休んだことがなかった?
確かU-23の前後辺りだったと思うんだが
青年誌って結構ゆるいとこあるけど、もうちょいアナウンスはしっかりして欲しいわ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 08:24:53.49 ID:JBOERDsLP
羽田「村越のことは簡単に消化できないが、達海を信じてやんよ」
ガブ「ゼウベルトって、元セレソンていってもしょぼいんだね」
永田兄弟「希望通りの戦力とってこの体たらくか、ETUより順位したでやんのww」
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 18:56:24.85 ID:Tzimu9LN0
ジャイキリ @giant_killing_
【ジャイキリネーム予告!】明日木曜日発売のモーニング予告です。
名古屋戦、ついにキックオフ!味方にパスを要求するゼウベルト。
彼から名古屋の危険な攻撃が始まる…のか?
Dモーニングなら午前零時から、あと6時間弱で読めますよ!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 02:48:48.74 ID:WAMAfUmR0
てか試合中に何で敵のブラジル人と停まって口論してるんだよw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 07:21:22.36 ID:bUaVlJx60
Dモーニングつながらねー
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 08:53:59.10 ID:2LhTGomh0
システム落ちてる
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 09:08:06.85 ID:dbIIbB/P0
>>900 つ ヒント 漫画
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 09:15:21.97 ID:uh2mjJ9O0
椿はポルトガル語わかるようになったんか?
前はチンプンカンプンだったのに
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 10:02:45.33 ID:CzSni9wG0
これは交代で入った村越が決勝ゴール決める展開だな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 10:11:07.75 ID:UxRDcDKCO
羽田さん、オトナになったねぇ…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 10:21:58.72 ID:9W7ftXwF0
みんな顔が若返ってきたな
この調子で頼むツジトモ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 11:36:50.18 ID:Q/X9yH1dP
おやっさん、多分タッツミーが戦略立てる前に自分の考えを聞いてもらったんだな
地味に垣根を取り外したクラブに向け、いい方向に動いてるな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 12:36:45.71 ID:zAAC4jMbP
やられたらやり返すだの倍返しだのクダ巻いて、カウンター戦術かよw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 12:51:33.15 ID:1W8+1sjVi
でも、カウンターってやり返すことだし、一応あってるよw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 12:57:51.61 ID:eBSE/q4W0
>>906
塾ではまだあのスタンスだったら笑う
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 13:37:19.42 ID:LP3shIN10
永田兄はまだ真面目に仕事してそうだから許せるが
永田弟はいい加減首にすべきだろ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 14:54:02.37 ID:HMem5My90
不破監督ガリガリだけど
ああ見えて昔は・・・なんだろうな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 15:10:05.40 ID:+Dqcd0ZH0
不破が選手を信じた戦い方をすれば名古屋が勝てたのに、的な流れになるのかな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 15:14:22.57 ID:eBSE/q4W0
名古屋さんは最高です
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 15:37:37.98 ID:Fj7aAx100
やっぱ亀井がボランチっぽいね
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 19:22:17.62 ID:nQ6+YyKF0
ドリさんが怪我した後のGKのポジション争いの話を思い出したわ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130807-01123142-gekisaka-socc
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 20:15:45.08 ID:Fj7aAx100
>>917
ETUって特別指定選手いないよね
貧乏クラブには相当ありがたい制度なのに…
イガグリ頭の中井くんとかいいんじゃないかと思うけど
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 20:17:16.65 ID:8vG3u3cD0
村越が引退したかのようなゲーフラやめいw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 20:24:33.59 ID:YeS6gmN90
ガミさんが右SB、そのガミさんと挟んでボール奪おうとしてたガブは右SHになる
となると赤崎が左SHで王子はまあトップ下で亀・椿の2ボラ?
左SBが熊でCBはいつものコンビ、トップが夏木
布陣はこんな感じなんかな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 09:10:47.74 ID:+fPs3V5q0
>>918
てっきり中井が特別指定でETUに入ってきてまた一波乱あるって思ってたから
ちょっと残念だ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 19:56:37.75 ID:iomDPXrui
最近のタツミはなんか覇気がないな
イギリス移籍話以降だな
こりゃもう決定だわ!
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 20:00:14.12 ID:cA7BnO0v0
相手を陥れる作戦が減った気がする
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 20:03:42.04 ID:AzcIEhMa0
>>923
陥れる必要がなくなったんじゃね?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 20:44:09.40 ID:Wa9saZ5j0
わざわざ単年契約って明かしたりいつまでもいてくれる保証はないって言ったりリチャードが来たり
達海が再び海外へ行くフラグは立ちまくってるよな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:43:10.05 ID:t7AJZ3RTP
今更の話で申し訳無いんだが

引き分け続きの時にロッカーでケンカ始まった時に
達海が「勝ちたいなら喧嘩してでも意見をすりあわせろ」
って言っていたにもかかわらず、今回場を収めようとした丹波と村越は無能
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 22:00:09.04 ID:l4bh8JCZ0
ああしないと話作れないんだから被害者だろその二人は
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 22:02:23.41 ID:nEAPWxpi0
意味不明w
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 00:22:01.09 ID:RrUzhh1qP
守備的なチームが強いのは2010年の日本が証明してる
最後は攻撃的なチームに負けるんだけどね
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 00:31:45.12 ID:OHawanIy0
2010は今までやってきたことを全て捨てた
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 02:05:24.73 ID:7GFSV4iK0
まああのまま本大会で戦ってもダメっぽかったからなあ
ホントにギリギリなタイミングで切り替えて何とか間に合った
本田がコケたら終わりなやり方だったけど上手くいったからいいんじゃね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 10:05:19.80 ID:KG0QmjYE0
またか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 18:48:17.01 ID:ODD05fmNP
あの岡田采配は漫画チックすぎたなw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 19:12:14.41 ID:M0zWXt5L0
うんうん、ピーナッチもそう思う
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 20:19:04.35 ID:VUE/X1Fc0
>>920
左SBが守備的な熊田ってのはペペ対策(2トップの右側がメインポジション)かな?
前の試合では清川がやられてたし
熊田が守備に専念できるよう1人で仕掛けられる赤崎を左SHに配置
その分SB起用の多かったガブリエルを本来の前目のポジションに持ってこれた…

ここまで妄想した
てか今回のメンツで湯沢→ドリ、熊田→清川、亀井→村越ってのが最終的なベストメンバーになりそうな予感
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:05:49.65 ID:6z5cvmic0
ベルデニック解任だって
5連敗でも4位で解任って元木さんもびっくりだわな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 11:44:27.90 ID:kLVwz5Ey0
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 13:27:31.38 ID:GGGy9RSm0
>>936
今年の大宮は最近のジャイキリと被って見える
残留し続けてきた自信とか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 19:54:53.00 ID:Z+NVq95p0
大宮の試合は二回くらいしか見てないけど
これが特徴ってわかりやすい

ETUってどんなサッカーなんかよくわからん
ジーノがサイドにふってライン際まで開いたサイドハーフが
っていうリーガにありそうな感じなんだろうけど
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 19:56:15.12 ID:Z+NVq95p0
ホアキンがいた頃の全盛期のベティス
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 10:25:26.62 ID:hRIeB6S20
大宮よりタツミとヤスがかぶってしょうがない
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 10:37:01.78 ID:i6FPZFgp0
ヤスは球際激しくいって削る感じだなー
審判に口悪いしイメージは真逆
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 11:02:54.00 ID:8n/0Q08Z0
あんまりリアルの話してるといつものが湧いてくるぞ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 12:32:37.24 ID:i3o7QMfX0
はい
その辺にしときましょうね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 13:13:03.16 ID:UhOO62f3O
タッツミー
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 13:24:42.32 ID:8n/0Q08Z0
そういや連敗ってイメージだけど、リーグ戦はまだ浦和戦に負けただけなんだっけ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 13:24:43.24 ID:yBmxSjo60
ジャイキリを入り口にしてJリーグにハマるのも作者や講談社的には望むところなんじゃないの
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 13:58:10.64 ID:wVma1ran0
連敗中での選手間の温度差を描くのは難しいな
見ててピンとこない
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:50:04.77 ID:YqkH80lO0
望む選手を手に入れても現実は思い通りには行かないというのは
去年の神戸を思い出すなあ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:59:27.91 ID:8n/0Q08Z0
>>949
不破さんの話か
普通に考えて、新外国人3人をチームの核に据えるってリスキーだよなぁ
ヴィクトリーあたりから代表クラス引き抜いちゃえばよかったのに

去年の神戸は監督というよりフロントが欲しいと思った選手獲得してたイメージだわ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:03:18.37 ID:yBmxSjo60
エクストラの再掲載読んだけど初期の夏木大物っぽいな
確か前号で広島の寿人に背番号一緒ってことを微妙に嫌がられてたけど
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 22:34:43.93 ID:+T75W0um0
>>950
代表クラスだとレギュラーだろうし、前年二冠の東京Vから移籍する理由が特に無いんじゃない?
年俸が1.5〜2倍くらい違えば来るかもしれんけどさ
つーかいきなりフィットして中心になれてるあたりブラジルトリオは大当たりなんだよな
セットで獲ったのが大きいんだろうな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 22:57:43.95 ID:ua07toRC0
あんだけのブラジル人いて中位
(日本代表クラスもいる?)だと
不破は間違いなく解雇だね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 23:02:56.96 ID:+T75W0um0
一年目なら多分大丈夫だろ
熟成されたはずの二年目で中〜下位フィニッシュならアウトだろうし、
序盤〜中盤で降格ゾーンなら更迭だろな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 23:10:22.24 ID:1oJ5w0Pm0
古くはジーニョ・エバイール・サンパイオとか、ドゥトラ・ナザ・ブリットみたいに
ブラジルトリオでの獲得はよくある話だが、3人とも日本に合うかというとそうでもない。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 07:55:15.39 ID:YJb0rHAiP
>>952
チームの中心が持田だから、「中心選手として自分の力でチームを勝たせたい」と
考える選手いてもおかしくない気はするけどね。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 08:21:00.69 ID:CUn6VlRu0
>>956
髭「お前たち1人1人が心臓となって云々」
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 10:17:11.94 ID:AgVKnlqf0
ここまで連載しても選手の私生活とか殆ど出てこないな。
普通のスポーツ漫画なら、試合の合間に選手のプラーベートとかの話を入れて
話数を増やしたりファンサービスに走るんだけど、この漫画はそれがほぼない。

達海は一人部屋でビデオ見てハァハァしてるだけだし。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 10:47:54.50 ID:TShqNOWt0
プライベートとか以前にまだ掘り下げがほぼないキャラがたくさんいるからなあ
若手はわりと目立ってるけど村越や緑川以外のベテランは影が薄い
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 11:27:36.78 ID:y10vcLEAP
控えGKの控えとか、いたよな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 11:54:26.35 ID:YJb0rHAiP
ETU加入前後の略歴とか知りたいね。

今のところわかってるのは
椿、村越、ドリ、清川、赤崎、黒田あたりか。
タツミの引退後の空白の10年の詳細とか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 14:03:18.44 ID:sUaPKm6i0
達海って家族構成もわかってないよね
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 14:49:15.54 ID:XdS9aJS70
そういや椿は家族構成判明してるし作中にも出てきたもんな
あとプロ入りする以前の生い立ちとかも椿と違って達海は完全に不明だし
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:08:54.24 ID:T9dH5Bqi0
椿に関しては藤澤さんが色々探ってくれたからな
達海はプライベートや過去の事はあの十年前の回想以外は語られないまま終わるんだろな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:33:19.16 ID:xjFcK4a10
達海って十年間一度も日本に帰ってなかったんだろうか
なかなかの親不孝ものだな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:46:43.01 ID:WignDiiB0
>>965
そんなこと言ってると、来月あたりイギリスから
「パパ〜」
とかハーフの女の子が訪ねてくるぞ。

正直、有里ちゃんが誰と付き合うことになるのか興味あるが。
候補は、1.タツミ 2.椿 3.王子 か?
椿は藤澤さんも狙ってそうだが。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:52:13.79 ID:8B0jYtPh0
恋愛脳キモい
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 11:34:57.34 ID:1iuLZbVX0
達海はまだしも椿とジーノがどっから出てきたのかわからんし
達海がユリに惚れるとも到底思えん
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 12:35:42.74 ID:ndPwMNh90
有里と藤澤の女子会は何時になったら描かれるんだ?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 13:53:37.73 ID:94APOuCuO
単行本のおまけの落書きみたいなので載ってなかった?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 21:17:57.22 ID:/mMKz/8W0
達海ってフル代表の前に五輪代表で活躍したりしなかったのかな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:12:35.87 ID:kiX/uFY10
フル代表の中心選手で五輪代表には間違いなく入ってるから
タッツミーもそうでしょうね
フル代表掛け持ちとクラブに気を使った香川は別として
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:42:08.92 ID:0Ey0Nr/l0
なお遠藤ヤットはシドニー本大会メンバー漏れ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:45:36.71 ID:0Ey0Nr/l0
しかも達海はヤットよりもさらに上の世代だから、下手したらアジア予選敗退だな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 00:00:51.72 ID:T9dH5Bqi0
現在が07年くらいで達海が現役の時って97年くらいの設定だっけ?
そうなると96年アトランタの時に24歳でオーバーエイジじゃないと五輪代表入りは無い
その前のバルセロナの時に20歳だけど、おそらく予選敗退な上にその頃頭角を現してたどうか分からんから何とも言えんって感じか
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 07:48:46.26 ID:eyebXLtN0
ああ、なるほど
作中ではフル代表が初で短い間みたいな雰囲気で描かれてたから
どうなんだろうと思ってたけど納得した
サンクス
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 10:01:03.93 ID:vtSFADVGP
97年くらいで、欧州移籍ってすでに誰かいたの?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 10:13:05.49 ID:DgJTnF+yP
>>977
確か中田が98年にイタリアへ行ったよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 10:46:10.13 ID:qdiQ/tuFP
>>977
95年にはジェノアにカズが行ってる。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 12:28:02.66 ID:nD2RpsHP0
まあ、事実上でいえば
J発足以降に欧州に行った最初の奴は中田って言っても別に問題はないな
2部や3部以下ならいくらでもいるんだろうけど
まともに請われて行って、それなり以上に活躍したのは中田からだし
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 12:48:37.67 ID:y8QdQmPL0
つまりフランスからもイングランドからもオファー来たのは当時じゃかなり珍しかったってこと?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 18:05:09.87 ID:WIZjY+vhO
かなり珍しい
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 18:46:28.89 ID:xPRLRKUr0
フランスからオファー来た時点で移籍しとけば一年くらいは海外で活躍出来ただろうになあ
前会長の言い分にも一理あるとは思ってるけど黙って移籍話を握り潰したのだけはちょっと
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 22:24:33.96 ID:8sT2Gx7y0
村越って何が優れてるんだっけ?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 22:38:42.61 ID:ePtybnQ60
フィジカルと守備力じゃないかな
後は稀に出るドッカンミドル
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 22:52:43.36 ID:ebmmtAAP0
村越が一年目のときの描写だと
得点をしてた感じだった
山口蛍タイプかと思ったけど全然違うな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 01:34:03.93 ID:EicjhjgK0
昔前目の選手、今守備的中盤で所属クラブ一筋
中村直志にガタイの良さとキャプテンシーを加えた感じかな
988名無しんぼ@お腹いっぱい
レッズの阿部みたいな感じかな
FKとパスなしの