裏サンデー 第1回連載投稿トーナメント Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
異種格闘マンガイベントが…今、はじまる!!!
http://urasunday.com/tournament01/index.html

※ここは裏サンデーのトーナメント、およびその投稿作品や落選した作品の続きなどについて語るスレです。
 裏サンデー連載中の作品の感想などはなるべく↓の本スレで 次スレは>>950

裏サンデー80 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1368971837/

■概要 (旧開催スケジュール・次ページにFAQあり)
http://urasunday.com/urasunday_tournament01.html

■ルールなど 詳細:http://urasunday.com/urasunday_tournament02.html
@1回戦は200を超える作品をA・Bブロックに期間を分けて公開 (ブロックの選別は先着の順から偶数・奇数に振り分け)
 読者投票数により各ブロックから10ずつの勝ちぬき作品が決まり、2回戦で第2話を掲載できる
A読者投票はコメント必須 入力しないとボタンを押せない
 ひとつの作品には12時間で1票、複数の作品に投票可能
※作品の宣伝はおkだが悪質な場合は選考から除外、荒らしや工作は投票数無効

■開催期間
・1回戦 (終了)

・2回戦 (終了)

・決勝戦  (3話目の応募〆切り 6/3(月) 深夜24時まで)
 6/7(金)の13:00 〜 6/14(金)の深夜24:00まで

・グランプリ結果発表 6/17(月)

前スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369219356/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 08:10:14.55 ID:mTBOPhkC0
■その他・FAQなどから抜粋

◆普通の漫画賞との違いって?
普通の漫画賞が「読切形式」なのに対して、裏サントーナメントは「連載」ビリ!
そして優勝すればその連載をそのまま継続されるというのが最大の特徴ビリ!

◆投稿する原稿はネームで投稿してもいいの?
基本的にはどんな形でもOKビリ!
だけどマンガの完成度も含めて読者は評価するから、当然キレイに描いた方が有利ビリ!

◆作品はどんなふうに掲載されるの?
エントリー作品の掲載の順番は「先着順」ビリ!
原稿をを〆切ギリギリまで粘る人が多いかもしれないけど、早く出せばエントリー番号が早くなるビリ!

裏サンデー @urasunday
応募期限を過ぎていた作品、差別的表現があった作品、サイズが満たない作品、
など規定から外れていた作品は掲載できなかったビリ。それ以外の作品は掲載されるビリ!

■関連リンク
裏サンデー応援ページ (トーナメントを得票率、訪問数順、折れ線グラフで票の推移を見たい人用)
http://urasunouen.web.fc2.com/
裏サンデー応援ページ (各作品の最初の1〜4ページだけ表示、絵柄であたりをつけたい人、棒グラフで日計を見たい人用)
http://01.2-d.jp/urasun/
裏サンデー掲示板避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6519/
裏サンwiki
http://www50.atwiki.jp/urasun_tournament/
参加作品の続き・原案などが読めるページのまとめ
http://www50.atwiki.jp/urasun_tournament/pages/19.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 11:55:37.84 ID:KXVywrGm0
  | ̄| | ̄| < >>1
  |  | | |   ∧_∧ 
  [  T T]   [(|ω|) ] <目指すぅ!楽しいトーナメント!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 11:56:57.13 ID:RqXOn17h0
ここが次スレでござるか乙乙
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:02:48.03 ID:0s/hpX3C0
>>1
>ラスボスの人は合コンでチンコ画像だすってツイートしてるから

喉チンコってオチじゃねーのw
それやったら即タイーホで連載どころじゃなくなる悪寒
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:03:36.63 ID:in3b67VQ0
こん……なの……
何かの…>>1だって…
……乙…してくれよ…
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:06:59.47 ID:GnHGekTp0
さようなら前スレ
>>1乙の始まりだ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:09:43.04 ID:oGg5I2Vv0
>>5
基本的に犯罪チックなこと匂わした常識人だと思うけどな
東大の非常勤講師とかやってたみたいだし
ニコニコ大百科の記事とかホントひでーけど
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:11:44.37 ID:9wIEorrg0
事実上4コマーズと無言の頂上決戦
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:16:20.73 ID:SFAixTVW0
無言の映像コンクールパンフの表紙は禁欲ボレロのキャラなのな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:25:34.61 ID:UXURjVnvP
次スレを始めますぅ!

公式のコメント欄は、常に今まで投票された中からランダム5件ずつっぽい?
今朝方投票したのがさっき1つ反映されてた。変な仕様や…。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:26:24.75 ID:kFHVJlZp0
正直、無言には優勝してほしくない。
前途有望な若者にこんなところで腐ってほしくはないんだ…
裏サンには4コマかラスボスがお似合いだ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:32:10.07 ID:in3b67VQ0
救済は3話のインパクトを2話に持ってきて
3話でさらにおじさんの行動動機の根幹に持っていってたら随分印象が変わってたと思う
善悪は見方によっては変わるし白黒ハッキリした物ではない、って話は後回しでよかったかもしれない

ていやんさん次回作の構想を始める模様
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:34:08.16 ID:VeJc2Dvt0
http://www50.atwiki.jp/urasun_tournament/pages/688.html#id_e16cc25d

ラスボスはマジで信者票が多かったんだな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:35:18.85 ID:H+3q/nem0
裏サンは世界最高峰のweb漫画サイトだもん
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:37:49.31 ID:q9ggc4ug0
漫画一本!って人が裏サンデーにいないから(作画組除いて)
そういう人が入ると雰囲気変わるのかな
本来web漫画発祥だし、典型的な漫画家を目指してる人が入ると
話が固く感じそう
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:39:10.13 ID:kFBGFanS0
無言が一位で確定

それ以外だったら裏サンデーは死亡
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:39:55.85 ID:UXURjVnvP
>>13
そうしたら2回戦で落ちてた可能性も…。
3話も後回しでよかったなー。1-2話目と違ってちょっと暗すぎて読後感があんま良くないから票いれられん。いれたけど。

てーやんさんの人気にしっと
次回作…個人的には吸血鬼の娘がどーたらの方がよかったなー。2頭出ししないかしら。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:41:17.02 ID:UXURjVnvP
>>14
いつのまに更新w 充実しすぎやw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:46:46.95 ID:4u3rxjPK0
無言終わらせてどうすんだと言ってる馬鹿がたくさんいるけど、今回が最後の決勝戦だぞ
ここで終わらせることが出来ない無能どもの方が論外
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:46:55.26 ID:GnHGekTp0
>>13
救済は神の子の価値観というか物の見方が変わってく成長物語だろうからテーマ提示は必須
それやらなきゃ尚更ただの人助け漫画で終わってしまう
3話目でおじさんにスポット当てるくらいなら二人の出会いとか描いて欲しかったけれども
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:51:19.91 ID:vCG7T3HI0
勝込4コマラスボスが連載でいいよ
もう不正しても分析できねえし
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:52:58.57 ID:9wIEorrg0
不正のソースってそれかあ
キチガイが妄想で因縁ふっかけてるだけにしか見えねえw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:53:23.33 ID:SfY/3iLb0
もう裏サン編集が不正してでもラスボスだけは優勝阻止してもらいたいぐらいだわ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:55:03.33 ID:vCG7T3HI0
不正がないのであれば
運営も画像認証なんてめんどうなもの導入し
最後は投票数を隠すなんてことはしないから
不正があるのは確実だと思う
そもそも、同じやつがまいにち投票繰り返すのも地味な不正だしな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:55:36.50 ID:H+3q/nem0
全部連載すべき
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:56:55.44 ID:vCG7T3HI0
ノーギャラか
原稿料が1/8でいいなら
運営としてはそれでもいいかもね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:58:47.62 ID:kFHVJlZp0
>>20
だよなぁ…連載勝ちとりトーナメントなんだから終わらせるな、って意見がよくわからん。
全員何らかの形で区切りつけてくると思ってたからびっくりしたわ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:00:52.27 ID:VeJc2Dvt0
そうかな?
連載として考えるなら、3話の次4話を読みたいなっていう展開が
もっとも妥当だと思ったんだけど・・・。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:01:37.89 ID:in3b67VQ0
>>18
話自体が進んでないってのはひとまず置いといて
3話ってそんなに印象悪いかな・・・?
明→暗、明→暗って形になればどちらでも落差でメリハリも出ると思ったけど

>>21
1話がハートフル人助け漫画の印象だったからそれでもいいと思ったけど
言われて見てテーマ提示は確かに居ると気づいた。読者を引っ張る要素は多い方がいいし
リバーシの黒白を善悪に意識して例えて画面作りもしてる所もあるから尚更
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:02:11.82 ID:9wIEorrg0
普通に読みたいが?
ひっぱるやりかたはあざといし気持ち悪い
ゆえに無言と4コマにしか票は入れん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:02:52.53 ID:SfY/3iLb0
>>20
まあそこは各作者の自由じゃないかな
でも区切りついてる方がスッキリするから、
最初から3話構成の読み切りトーナメントってことで開催した方がよかった気がする
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:03:16.48 ID:BO7qX/Gd0
>>20
たくす商法の申し子たちが集った感じだよねー
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:05:10.08 ID:VeJc2Dvt0
3話でエピソードが完結しない商業の連載物を全否定してる気がしますが
どうなんでしょう・・・。

まぁ無言にしか投票してないですけど。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:06:39.01 ID:KXVywrGm0
無言はあの締め方のあとどう続けるのかというヒキが凄い。
まあ伏線的なものもいくつか残ってるし、主人公とその他大勢で
心が通い合って大団円ってわけでもないしいくらでも続くと期待
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:10:39.43 ID:9wIEorrg0
きちんと話つなげて無理なくきれいに終わらせられたWEB漫画はほんと少ない
だいたいが話無理に広げたり掘り下げて展開につまってそのまま消える
無言は偉いと思うわ、期待できる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:11:05.17 ID:Zt5wKR3m0
対策は小手先ばかりで結局不正しなくても1人16票
繋ぎ直してクッキー消せば投票し放題っていう根本部分はそのままだからどんな結果が出ても驚かない
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:12:08.96 ID:SfY/3iLb0
>>34
なんで既に連載されてる商業漫画を全否定していることになるのだろうか
すべての商業漫画が一定の得票ないと次の話を掲載できないルールならその通りかもしれないけど
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:14:14.48 ID:jLIhYQUU0
http://urasunday.com/urasunday_tournament01.html
「トーナメントを勝ち抜いた作品でそのまま連載を始められる」
っていうのが企画の趣旨だったから、3話での完結を義務付けるわけでもないだろう
むしろ完全に完結してしまうと優勝したあとが心配になるぐらい
まあ編集と相談して、なんなら新作を半年後から始めるとか無難に落ち着くだろうが
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:16:22.92 ID:VeJc2Dvt0
いや、勝ち抜いた作品をそのまま連載物として掲載する連載トーナメントだから
無言のように全3話で一つのエピソードが落ちなくてもいい漫画があってもおかしく
ないんじゃないかなと思っただけ。


得票ないと次の話を掲載できないルールっていうのはそうだけど
3話のヒキから4話そ想像してみたい〜っていう余地は
商業の漫画とかにあるよねって話をしたかったのです。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:16:28.73 ID:SFAixTVW0
どの作品もいざ連載するとなったらネームの切り直しからリスタートじゃないか?だから、あんまり深く考えずにその作品の続きを読みたいかどうかでいいと思うけど
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:17:16.38 ID:VeJc2Dvt0
得票ないと次の話を掲載できないルールっていうのは
このトーナメントはそうだけどって書こうとしたら
なぜか消えてきた。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:24:27.66 ID:kFBGFanS0
無言の「おしまい」って部分を見て完結だ!って騒いでんの?

もしも連載決まったら「おしまい」って部分消すだけで、普通に続きの話書けるレベルだろ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:27:59.53 ID:oGg5I2Vv0
83 名前:名も無きモブ[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 14:23:26 ID:4XzMVUhg0
無言のおしまいはあくまでコンテストのために録った映像(=この3話分のマンガ)の締めの意味だろうな
偽天使のことに最初から気付いてるなら
ttp://urasunday.com/eximages/comic/tournament03/20016/pc/08.jpg
このページの最後のモノローグはおかしいので、後から編集で入れたんだとわかる
4話のはじめにしれっと説明入れそうだ

裏サンBBSから
真偽は不明だけどなるほどとは思った
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:34:13.61 ID:KXVywrGm0
原作小説付きのアニメでTV放送がいきなり劇中自作映画で始まったやつあったなそういや。

そいや、マビロ今回の微妙ポイントの「謎解きが勝手に進んでる感」は、前回のヒキでweb連動して
実際にFLASH脱出ゲーム置いとけばむしろ盛り上がったろうに。
ああ、MAZE…アレもFLASHだったらもっとこう・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:35:35.93 ID:q9ggc4ug0
ここの掲示板見てたら考察でネタバレしてそうで怖い
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:36:16.29 ID:BO7qX/Gd0
>>40
それって実力見たのでもなく、ただの期待票なんだよね
謎めかせれば勝手に期待や想像を膨らませる人は多いし
謎の答えを知りたくなるのも人情
このトーナメントは全体的にそんな作品が多すぎたし
そんな作品は回数を重ねるごとにボロがでてくる感じだった
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:43:00.03 ID:in3b67VQ0
名前が「連載」投稿トーナメントだから、連載のつもりで描いてる人は多いと思う
決勝3話目で一区切りしてヒキを作ってるのは
デスク、マビロかな(無言はヒキが無い)。何かを解決した、ってカタルシスを外していいなら
多数欠、風紀もその形式かもしれないけど

雑誌投稿なら最大32P、週刊誌の新連載なら50〜70P
単行本なら月刊で4〜6話、週間で10話くらい
四季賞や少女漫画の短編で90Pクラスの物は見た事ある事はあるけど
32P×3話って形式は今まで見た事ないかもしれない
そういう意味でもこのトーナメントは特殊かもしれないなー・・・

>>30修正
×明→暗、明→暗
○明→暗、暗→明
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:45:43.27 ID:BO7qX/Gd0
無言は構成力の高さも示したし
キャラクターを動かす能力も示してる

デスクも最初の3話で一つの事件を解決し、勇者PTのキャラ能力や世界観を示して区切りつけた
この人が連載をするならどんな感じか判断する材料を提示してる

マビロは1,2話のリズムで3話目に区切りもってくるかと期待したけど、正直停滞した感じだった

他の作品は「今はまだ判断できない」
「面白そうだと思う」or「現状既に怪しい」
明確な判断材料は画力、絵柄が好きかどうかってのが現状だと思う
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:00:54.48 ID:in3b67VQ0
補足。>>48はPart21のこの辺の流れを思い出しながら書いてた

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 16:31:54.32 ID:V9JIVZgy0
マガジンで今週始まった新連載もサンデーで前に始まった新連載も
第一話は60P超えてるんだよな

世界設定と主人公の行動動機をきっちり描いて見せ場も作って
起承転結でまとめるのって、連載の第一話として想定した場合32Pは
多い様に見えて実は少ないのかもしれない

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 17:10:49.12 ID:lpbgSUK00
プロでさえ一話は大容量でつかみにいくというのに32P制限で実力発揮しろとか鬼畜やな
通常の一話分を三話に分割して描く戦法になってもしかたないな
とはいえただの分割じゃなく一話ごとにまとめたり引きを作るのは難しそう
勝ち残ったのは結局32Pである程度まとめる実力がある面子だけだしなんだかんだで納得のトップ10だ

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 17:30:43.43 ID:4vq3YfgG0
主人公の性格、行動目的、対抗するもの、見せ場、上手いヒキ
というチュートリアルを32ページか

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 17:50:24.50 ID:ps6Ua7u30
60P使う1話は読み切りみたいなもんなんだよなあ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:18:47.01 ID:NoJi9lXa0
>>48
コインも一応3話で一区切りついてるよ

区切りがつかなかったのは勝込、ラスボス、救済か
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:27:59.20 ID:QlZ4vpNt0
>>47
つくすんの夢と未来もそんな感じかな
絵柄好きだし通って欲しかったんだけどな〜
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:31:20.49 ID:NoJi9lXa0
ここって無言の評価が高いな
3話できっちり終わらせたのはこれだけだし、ちゃんと伏線張りつつ綺麗にまとめたけど面白くなかった
パワハラぽい教師が主導してクラス全体で一人をターゲットにしたいじめみたいに感じてしまったせいかなぁ
最後に和解していい話のようになってるがあんな大人数の前で犯罪の証拠突きつけられて教師としてやっていけるんだろうか
まあそこまで重く考えなくてもいい話なんだろうけど
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:33:46.55 ID:q9ggc4ug0
ラスボスは作者の描きたいことを描きましたって感じだな
はなから内容を理解させようという気はない
作品の目的がいまいち分からないけどそこは重要じゃなくて
いかにカオスで独特な世界観を見せれるかだけに焦点をおいてnな
ブログ見たけど自分で自分の作品は他にはないとか
言っちゃうあたり何か違う
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:37:07.33 ID:BO7qX/Gd0
>>51
あれ区切りって言わない気がする
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:38:17.49 ID:e/Kc7PK/0
ラスボスはたくすチルドレンだから
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:44:17.56 ID:NoJi9lXa0
>>55
一番初めの敵を倒して最初の難関突破してるじゃん
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:45:02.92 ID:+qUNBKoP0
ラスボスの作者のwikiとか大百科見てみたんだけど、ヤク中ラリリ系漫画の第一人者って書いてたよ
サイトで連載してる漫画の難解さはラスボスの比じゃなかった

理解しようと試みることが間違いだったんじゃないか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:50:48.47 ID:gEFvgOXI0
ラスボスの人は裏サンに応募してくる時点でそこまでの生き方自分で否定してるだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:10:42.91 ID:pl2pM2rs0
無言は言葉に出すなら信じ込んでるふりして演技してるってのも分かるんだけど
心の中のモノローグなのにほぼ全部そうなってるのが釈然としない
心の中を描写しないことで内心を隠して発言と見た目のみでまわりを欺くなら読者もまわりの一人として思えるのに..
7日間無言というペナルティが失敗で
もっと違うペナルティをメインにもってきて心の中を描写しない工夫があればよかった
心の声でまで演技するならそれこそ読者という存在を知ってて欺くためとしか思えないし破綻してるようにみえる
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:14:02.39 ID:c7TYrkf60
>>60
表情に出てるって設定なんじゃね
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:14:24.83 ID:BO7qX/Gd0
>>57
そんなこと言ったら
DQで最初のスライム倒すのも区切りと言えるし…

区切りつけたと言うより、全ての状況は
依然として継続中って感じだと思う
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:16:13.64 ID:GnHGekTp0
>>51
救済はそもそも区切りなんて無いんじゃないかと思う
コメソの黒の組織みたいに数話完結の中で少しずつゴールを仄めかすくらいしかできない
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:17:14.91 ID:BO7qX/Gd0
>>60
それは思った
心の声で読者をミスリードしてたのは駄目だよね
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:20:15.27 ID:in3b67VQ0
>>60
>>44の説があるから1〜3話は実は劇中劇かもしれない
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:23:41.18 ID:NoJi9lXa0
>>62
その判断だと無言以外区切りついてないことになるよ
ていうかあくまで一区切りだし

コインはあそこにいた人たちのほとんどが訳も分からずあいつらに狩られたこと忘れてないか?
DQのスライムとは比べもんにならないよ
例えるなら初見殺しのボスじゃね

倒した後に他のクラスメートの様子&新しい敵をちょっとだしてるし作者としても区切りを意識してると思う
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:30:00.33 ID:in3b67VQ0
>>51
すまん。定義上
>何かを解決した、ってカタルシスを外していいなら
って書いてしまったので辺獄は入るわ。言う通り1話から登場の最初の敵を倒したし
辺獄が入らないなら例に挙げた多数欠、風紀も区切りに入らない事になってしまう
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:31:36.93 ID:fGd+lmTs0
読み直してみたら点堂の個人的な感想だけ普通の吹き出しみたいだけど
コンクール用に強調してるものなんじゃないの?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:36:40.15 ID:pl2pM2rs0
>>65
この3話で全部まとめてすっきり解決にしてる作者の勝負の仕方をみると
劇中劇ネタだけが1から10まで全く描写されてないのはおかしいと思うから
劇中劇の可能性はないんじゃないかね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:45:58.25 ID:mTBOPhkC0
無言の人ストーリーいいけどさ
俺は正直あの人にはラブコメ書いて欲しいわ
かなり女の子カワイイ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:54:24.96 ID:SFAixTVW0
てか、普通に学園モノいけるんじゃないの?演劇学校に詳しいってのが必須だけど。
俺ら一般人にとって普通の高校や大学に比べたら演劇学校は異世界だし。その日常をうまく漫画に落とし込めれるのならば
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:57:23.01 ID:jLIhYQUU0
禁欲ボレロだって学園モノだったし、
更新止まってるけどラブコメとして動き出しそうな感じだったよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:00:17.22 ID:bNsOq/jq0
>>71
演劇学校はあんなんじゃないよ
普通の高校にしか見えなかった
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:00:54.06 ID:wJGwQw4F0
もっと読みたいと思ってもらうのか、面白いと思ってもらうのかで明暗が別れた感じがするな。作者陣もここである程度まとめるのが正攻法なのは解ってただろうし。
一区切り付いたらおもしろかったとは思っても続きが読みたい、になるかはわかんないからこんなにまとめない作品が多かったのかな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:01:14.48 ID:mTBOPhkC0
無言の人変わった設定すきみたいだから
徹底的にラブコメを活かす設定考えてみてほしい
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:06:23.81 ID:wT4nrwwt0
少女マンガでは多いけど
1話読みきり→シリーズ連載→本連載
と区切りつつも繋げていく例は多いから、そういう漫画が集まるものだと思ったが
そんなことは無かったぜ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:14:29.72 ID:in3b67VQ0
>>76
少年漫画でも時々見る形式だけど
1話完結物はあったと思うけど目論見があっても残らなかっただけかもしれない
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 17:41:00.43 ID:mTBOPhkC0
したらば掲示板みにいったらあっちも書き込みあるな
まだ規制されてる奴結構いるのか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 17:47:51.81 ID:i2xaRXkf0
>>54
岡部はファッションキチガイって言われてたけど
この人もその手の人なのかな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:08:35.40 ID:mTBOPhkC0
ファッションキチたちの憧れの的じゃね?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:18:53.40 ID:vr/ZCojG0
もうレスが減速してるのか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:19:08.93 ID:in3b67VQ0
>>78
おかげで電池切れ2話があるのに気づいた
アンテナに引っかかってなかったから気付かなかったよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:22:39.16 ID:Jk0Pc7800
>>81
あとは毎日チマチマ票いれるくらいしかやることないし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:23:13.00 ID:mTBOPhkC0
順位の推移も見れんしなぁ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:27:56.56 ID:9ANqY3v90
無言かラスボス、4コマの戦いだろうから
それ以外のファンは毎日入れる意味薄いよな
徒労に終わるわ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:29:37.02 ID:Tx2SLUqC0
>>84
無言、デスク、4コマ、ラスボス、多数欠の混戦だろうけど、信者票で4コマ、ラスボスが有利かな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:34:16.97 ID:cEIya56P0
万が一ラスボスが通るようなら絶望しかない
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:38:12.25 ID:VeJc2Dvt0
ラスボスがツイート数圧倒的すぎるよ・・・信者数半端ねえな。


ラスボス刑事 旅情編 いいね!57 ツイート数236
4コマーズ いいね!10 ツイート数29
無言回路 いいね!0 ツイート数22
多数欠 いいね!1 ツイート数14
辺獄コイン いいね!0 ツイート数13
勝込学園 いいね!0 ツイート数10
救済のTRICKER いいね!0 ツイート数10
デスク勇者 いいね!0 ツイート数6
マビロリウム いいね!0 ツイート数6
風紀的恋愛の終焉 いいね!0 ツイート数4
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:39:00.22 ID:wJGwQw4F0
読み切りと連載の力は違うってので今回のトーナメントがあったんだろうけど、結局3話のまとめ力が高かったほうが評価高いってなるなら、読み切りでいいじゃんって話だな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:40:38.53 ID:YCzPW5LX0
ラスボスは回を追うごとに読者をおいてきぼりにしてるからいいや
設定や連載のしやすさ考えてデスクあたりが無難だな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:50:40.02 ID:YV+MXgjA0
ツイート数10倍ならもう運営が票操作でもしない限りラスボス優勝っすね〜
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:56:23.31 ID:nLe4crKZ0
無言かラスボスで決まりだろうけど救済の人捨てるのは惜しいなあ
まあ裏サンだけが仕事場じゃないしあのレベルなら他が拾ってくれると信じたい
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:57:30.54 ID:9wIEorrg0
>>92
でも救済が成功するとは到底思えん
たった3話でマンネリ状態になってるわけだし
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:58:39.69 ID:wOnM/DPtP
デスクつまんねーよ
ラスボス・多数決の次につまんなかった
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:00:37.02 ID:WS2EgpDQ0
ラスボスや4コマが連載になるくらいなら票操作してくれても構わんよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:02:40.10 ID:KXVywrGm0
>>89
1話の読み切りを3分割したんじゃ勝ち抜けなかったってのもあるから
連載力も試されていた。
ってのはもう何度も言われてるから。

ていうか大目標を提示しつつ細かく小目標を達成することを積み重ねないと
だらりとした連載になるで。
中ボス出てきた→強い!→誰かが追い払ってくれました以後出て来ません。
の繰り返しみたいに…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:04:29.73 ID:nWGxY93+O
マビロリウム面白いんだけど裏サンデー向きじゃないな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:04:53.67 ID:YV+MXgjA0
ラスボスのファンには悪いけどラスボスが優勝決まったら裏サンへのとどめになるだろうなw
まとめサイトにもあげられて、それをみた人たちも大半は意味わかんねーこの漫画ってなるだろう
地獄絵図が待ってる
けど、このツイート数みると現実のものになりそうだな
注目度の低いイベントで拡散率が10倍差ともなると決着ついたも同然
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:05:22.63 ID:wOnM/DPtP
まぁこれはないコース確定のラスボスに金払う余裕なんて今の裏サンにはないからどんな手を使ってでも阻止するだろうな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:06:44.80 ID:Jk0Pc7800
んでなんでラスボスこんなに人気なの?
どう考えても広く受けるタイプじゃないでしょ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:09:35.67 ID:9wIEorrg0
>>100
頭からっぽにして何も考えずに読めるから
設定設定で頭でっかちになってる漫画はもういいやーって人に受けてる
4コマーズも
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:11:37.22 ID:InjK7sPqP
ラスボスが頭からっぽにして読める?何の話だ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:11:47.04 ID:wOnM/DPtP
>>100
信者票と不正のコンボだろ
単独投票率60%超えはどう考えても異常だし、一回戦でも不正騒ぎになる前からau携帯IDによる投票が異様に多かった
まぁ今回は非公開にした事で不正票消しやすくなるから不正関係は大丈夫なんだろうけど
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:12:50.99 ID:9wIEorrg0
>>102
がっつりと読んでもあれよくわからんだろ
勢いで飛ばすもんだ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:13:25.47 ID:Tx2SLUqC0
ツイート数10倍は露骨すぎるよなw
不自然ってレベルじゃねーよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:13:41.85 ID:N5c21xPF0
救済は画は一番いいと思うんだけど話作りがダメだな
編集か原作付ければ良さそうだけど
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:14:05.10 ID:Mp96hwKZO
普通にちんこまーずもラスボスもどう受け狙ってるのかじっくり考えたらより面白いと思うなあ
ラスボスは考えると泥沼にはまる(ようにできてる)がそれが面白い
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:14:45.70 ID:k5/65Jcq0
ラスボスはどうでもいいわ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:15:42.37 ID:wOnM/DPtP
ラスボスへの不正票は消されるけど無言への不正票は見逃される
そういう運営の粋なはからいを期待してます
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:17:58.49 ID:kFHVJlZp0
裏サンにはラスボスがお似合いだ。
新たなるサンドバックとして大活躍してくれ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:18:41.25 ID:+EAH9C1g0
マビロのひとは3話を詰め込んできたけど
構成を少し変えて駆け足に展開させないほうが面白いもの描けそう
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:18:44.10 ID:9wIEorrg0
設定設定で勝負する漫画はおなかいっぱいです、たいてい設定を無駄に掘り下げたり広げてぐちゃぐちゃになってうやむやになって消えてくし
ゼクレも今打ち切られようとしてるし
きれいに終わらせられる無言か、設定なんてはなからない4コマーズ、このどっちかしかないわ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:18:44.41 ID:YV+MXgjA0
ラスボスは不正はほとんどないと思うがな
ツイート数みれば分かるだろうけど10倍だぜ10倍w
これはもう単純に信者数の差

むしろ前回の投票で票数10倍とはいわないまでも数倍の差がついてもおかしくない信者数
得られる票数が一週間で1作品2000いかないくらいのこのイベントじゃ不正なしでも余裕で勝てる差があるw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:18:53.10 ID:KXVywrGm0
ラスボス嫌いじゃないんだけど、日替わり更新の裏サンでやるのはどーかなーwって気になる
単独じゃなくあっさりした奴とペアで読まないと疲労度パない
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:19:47.30 ID:InjK7sPqP
ラスボスは流し読みも深く読む事にも向いてないだろ
しっかり読んでも理解できないものを流し読みで話がつかめるわけがない
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:20:36.60 ID:9ANqY3v90
>>113
>>110
本当裏サン向けだよな
ONE、春原、たくすのツイッターフォロワーも
他紙看板級作家の何倍もあるからな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:21:01.21 ID:Mp96hwKZO
作品リンクの絵だとデスク勇者のショートカットアイコンみたいなのが一番好き
でも内容は好みじゃなかった
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:22:21.20 ID:Y72N443C0
>>115
もう(読め)ないじゃん
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:22:41.50 ID:9wIEorrg0
>>115
別につかむ必要もないと思うけどね
しょせん漫画なわけだし
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:23:25.83 ID:+EAH9C1g0
裏サンの台所事情さえ余裕があればねえ
決勝進出までいかなかったけど編集枠で確保したくなる人材が
結構いたんじゃないかなと
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:26:35.17 ID:BRwzfkev0
ラスボス作者は信者の振込みで生活してるしなw
なんでそこまで熱狂的な信者がつくのかはマジでわからんw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:27:29.35 ID:9wIEorrg0
ラスボスに勝たせたくなかったら無言と4コマに存分に投票するが良い
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:28:43.24 ID:KXVywrGm0
とりあえず泡は、運営に救済の最後に『次の作品→』(最初の作品へ)のリンクを付けてループするよう要望すべき。
スタート位置がランダムになりがちなのに次の作品リンクで読み進めると番号早いほど見逃されやすくて不利だぞ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:41:47.22 ID:BRwzfkev0
ラスボス勝ったらそれはアクセス数稼ぎのために投票を12時間ごとに可能にした裏サン編集への報いだな
このシステムだと信者票がより強くなるのは明白
見かけのアクセス数を稼いでどうする
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:43:09.08 ID:X8GKjMRM0
多数欠を見てこのセンス何かを彷彿させるなあと思ったら
ジャンプのひめのんが出てくる漫画の作者だった
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:43:43.36 ID:k5/65Jcq0
なんだっけそれ
みえるひと?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:44:38.17 ID:InjK7sPqP
多数決は山田悠介
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:46:07.02 ID:EHB4Y4etO
ここの住人の意見はまとまりつつあるようだが、投票数にしてどれ程の影響力があるのだろう・・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:52:06.14 ID:mE/Tb7dJO
ここの住人よりラスボス信者の方が倍以上多いのは確か
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:52:13.50 ID:J3h7DOQp0
>>125
>好きな漫画家さん:藤原カムイ先生 岩代俊明先生
いろいろ感じていたものがなんか納得した
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:59:10.98 ID:Bz0o46kT0
>>130
マジか
二話の実篤とヒロイン?のやり取りでそんな感じがしてた
少し懐かしさを感じるというか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:59:24.08 ID:in3b67VQ0
信者票が圧倒的に多いのが今まで1位になった事がないから
信者票も絶対とは思わない。推移見れない分決勝は不安だけど
ストーリー物が通って欲しいよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:01:25.61 ID:YV+MXgjA0
今までは10位以内に残ればいいのと、票数の変動が見えたからそんなに必死じゃなかったんだろ
今度は一番にならなければならないってなったら信者は全員本気でくるだろうな
誰かがやってくれるとかそういう考えがなくなる訳だから
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:13:31.18 ID:wOnM/DPtP
でも9割の人が一番つまらないと判断するであろうラスボスを優勝させてしまうくらいラスボス信者って馬鹿揃いなのかね
ONEだって怒涛の勇者達とか信者ですらフルボッコしてたんだから普通は「これを優勝させてはいけない」っていう良心が働くよな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:14:23.14 ID:9wIEorrg0
1話目だけなら救済が一番よかったがまさか同じような話がずっと続くとは思わなかった
多数決もよかったがこっちはこっちでどこに向かってるのやら
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:16:05.33 ID:9wIEorrg0
>>134
何かものすごく負け犬の遠吠えだなw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:19:27.19 ID:YV+MXgjA0
その1割が積み重なって残ってきたのが信者だから
最初が100人中の10人でもそれが何回も積み重なって1割が1000人集まる
それがその作者が元々もってる信者数だから応援することに当然迷いなんてあるはずない

総票数がもう一桁多く集まるようなイベントなら一般層多いから結果は違うだろうけど
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:19:45.01 ID:cEIya56P0
>>134
違うよ
怒涛の勇者達はマジでつまらなかったから酷評は当たり前だけど、ラスボスはあのノリがいいと思ってる信者が一杯いるから良心なんて働かない。むしろ、バンバン票ぶっこんでくるよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:24:44.81 ID:T4itz1Sp0
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:25:12.86 ID:9wIEorrg0
自分がいいと思うもの投票すりゃいいさ
別に負けたとしてもかまうまい、気にしすぎ
俺はここのカスどもに何と言われようが無言と4コマにずっと投票するし
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:29:46.10 ID:wOnM/DPtP
>>137-138
長い年月かけて濃縮された狂信者って事か・・・
確かに一般読者という母数が多ければ薄まるんだろうけど2回戦までの結果を見る感じ微妙なラインなんだよな
一週間で2000票も集まらないレベルだし濃縮狂信者に分がありそうだ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:34:05.41 ID:EHB4Y4etO
まぁ俺も気にせず救済に投票しますがね
2・3話は微妙だったが、それでも信じたいのだよ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:34:44.80 ID:q9ggc4ug0
ファッションキチガイでも作品が面白ければいいと思う
ラスボスは自分から大衆にうけるものじゃないと書いてるし
実際そうだと思ったけど意外にうけてて驚いた
ちゃんと物語として成り立っててカオスな作風なら面白そうだけど
カオスなだけだったら漫画家全員描けそう
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:38:06.08 ID:kN8P+ijh0
お前らの好きなプロ意識の基準で計れば救済がダントツ。
手抜きのゴミクソは4コマ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:38:50.23 ID:cEIya56P0
>>141
信者に分があるかとかは蓋を開けてみないとマジ分からん。
今まで最初の三日間くらいしか投票しなかったけど、今回は流石に投票ちまちしようと思うわ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:39:11.79 ID:in3b67VQ0
>>134
目的の作品しか読まない場合1作だけ読んで1作にしか票を入れないのも十分考えられるよ
良心以前に比較もしなければ、どちらの方が面白いという感覚さえ生まれない

一週間10作は流石に時間のない人でも読める量だと思うけどな・・・
訪問数だけでもあれば読者を引き寄せた度合いが分かるけど
ここまで全部非公開だと何か数字を出すだけでも危険っぽくも思う
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:40:48.35 ID:dEB7PQ+j0
>ラスボス刑事 旅情編 3話
> 漫画を32ページくらい描いて応募しました。こちら
> よかったらコメントつけて一票入れたり、それを12時間おきに繰り返すなどをしてみてください。
まぁこういうのが許されるトーナメントなんだから別にいいんじゃない?
俺は入れ込んでる作品なんかないからどうでもいいし
優勝したら信者とアンチの取っ組み合いが見れると思うと楽しみだよ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:41:21.20 ID:VeJc2Dvt0
ラスボスの人は
mogragの出版記念展で、生原稿を展示しても人がくるくらいは有名ってことなのか

https://twitter.com/mograggarage/status/338148674926411776
https://twitter.com/doom_k/status/338151730774700032

っていうか絵で生活してるってどういうことなんだろうと思ったら

http://mograg.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1467204&csid=2
この絵を5万で売ってるとかクソわろたwww
こんなの買ってる信者がいるとかおかしいわwwww
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:53:15.38 ID:Qq4Nbpnk0
ファッションキチガイとかはどうでもいいわ
作者の不快度で言えば風紀がダントツすぎる
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:53:44.99 ID:1KyWmk8v0
>>112
自分も同意見。
たくすの爆惨を見て、本スレで貼られまくってる
藤田の新人とはかくあるべしって記事の内容が、いかに大事なんだと思った。

結局商業ベース、しかも単行本売り上げが重要、となってくると、webマンガにありがちな、設定でっかちでまとめられなくなって
休載って展開では立ちいかない。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:59:05.39 ID:1KyWmk8v0
>>116
信者がついてる=裏サンデー向きだと言うなら先はないかもな。
この人たちが皆単行本買うかというと、それも微妙。

ネット上で炎上でも話題集めるだけでいいならこれない、たくすを切る必要もないし。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:59:16.21 ID:YV+MXgjA0
>>148
こんなんもやってるのか
漫画は酷かったけどこのイラストは結構好きだな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:01:59.12 ID:cEIya56P0
>>148
5万はねーわw
好きな人はいるとは思うが、このパトロン形式は気持ち悪いという他ないわ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:03:00.96 ID:mTBOPhkC0
パトロンってそういうもんなんじゃね
欲しくもない俺らからしたら異様な光景だけど
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:05:02.11 ID:oGg5I2Vv0
5万の絵ってそこまで高くないと思うんだが
別にこれ版画とか複製じゃないんだろ?
画家でもないのにご立派な値段設定だとは思うが
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:06:31.85 ID:InjK7sPqP
(34)で未だこんな企画に参加してる時点でお察し
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:07:08.51 ID:1KyWmk8v0
>>148
欲しいかと言えばいらないが、
書き込みの多さやタッチの味わいはあるね。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:12:00.54 ID:mcTDVrFBP
>>148
経歴けっこうすごいのに
裏サントーナメント出るくらい落ちぶれてんのか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:14:14.40 ID:k5/65Jcq0
>>148
絵うまいんだな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:15:23.83 ID:Tx2SLUqC0
原画が5万円って良心的な値段だと思うが・・書き込みも凄いし
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:16:58.07 ID:NoJi9lXa0
>>148
自分の好きな漫画家の生原稿が5万なら1枚くらい買っちゃうかもなー
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:17:55.86 ID:q9ggc4ug0
関係ないだろうけど無言の先生ほんとにたくすに似てるな
鼻がすごい似てる
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:20:54.65 ID:QlZ4vpNt0
>>156
日高トミ子さんじゅうななさいをディスってんのかメーン
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:22:51.79 ID:oGg5I2Vv0
というか何を間違ったか還暦迎えたベテラン作家も参加してたわけでね・・・
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:23:44.47 ID:QYpJiCkl0
この叩き方は火の無いところに煙を立てるようなもんだな
これじゃあとても炎上しそうにない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:24:52.60 ID:YV+MXgjA0
トナメの最初は中々のお祭り気分はあったからな
斬新な選出方法だったし、システムの詰めが甘すぎて結果はこうだけど
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:28:18.20 ID:HYBMbVjZ0
何度もラスボス見てたら感覚が麻痺してきた これ実は面白いんじゃね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:31:46.20 ID:mTBOPhkC0
ラスボス刑事って結局
刑事である必要ないんじゃね?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:39:55.53 ID:in3b67VQ0
ラスボスはそこに至るまでに凄く体力を使う
次に体力が要るのが多数欠
1,2話と大きく変わってるけど体力使う順で並べればこうなるんじゃないかな

ラスボス>多数欠>マビロ>風紀>辺獄>無言>救済>デスク>勝込>4コマ
面白さとは関連しないけど、票の集まりやすさには関連してるかも・・・?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:43:33.20 ID:RqXOn17h0
>>169
返信きてびっくりしたわ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:53:07.26 ID:JVJT8SZk0
ラスボスの人経歴スゲーよ
>東京大学教養学部非常勤講師

実は頭いいのか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:55:23.42 ID:ocLEPK6b0
ラスボスの人って信者に寄付してもらって生活してるんだろ?
そんなに信者がついてるなら単行本もそこそこ売れるだろうし何話も読んでると俺らも理解できるようになるかもしれない

>>169
救済は読みやすいよな
すらすら頭に入ってくるわ1
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:57:05.96 ID:Ci2I/VI5T
いや…そうまでして解読したいもんでも無いから
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:01:04.29 ID:GnHGekTp0
無言の作者、長く連載する気無いみたいだな
でも2.5話とあとおまけ読み切りみたいなの加えて単行本出してくれたら買うわ

https://twitter.com/bolero0627/status/343330739275845632
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:01:20.63 ID:ocLEPK6b0
4コマより小林銅蟲の経歴の方が面白くて困る
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:03:46.15 ID:ocLEPK6b0
>>174
潔いな
裏サンコミックは大体180ページだからトナメでちょうど半分になるのか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:06:36.50 ID:F/R3Ahc90
全部通して読みなおしたけど、恋愛漫画として風紀は良いとは思う。
ただ恋愛漫画自体が裏サンデーの読者層にハマってないような。お色気漫画でなく。

無言の人の欠点は、絵が面白いけど絵自体はまだ上手くないことかな。
そのまま連載できるのは救済かデスク。
だけど話のレベル考えたら無言かな。キャラは間違いなく可愛いし、漫画表現が上手い。

救済は構成に失敗した感じがして惜しいけど、しょうがない感。
デスク勇者は安定してるけど、滅茶苦茶読みたいほどは惹かれない。

辺獄コインと多数欠だと、絵は辺獄、話は多数欠のほうかな。
マビロは理解が追いつかない。ノレない。
勝込は楽しませようと努力してるのがわかったので、次回に期待したい。

ラスボスは一応読みなおしたけど、やっぱり手抜き感がある。
これを通すなら、まだ笑いに努力してる4コマを通すべき。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:10:45.28 ID:UXURjVnvP
>>174
「無臭」 とかやってほしかったけどねー
まあ誰花さんかわいいが見れればいいけど、第2回トーナメントくらいまでは連載してほしいなあ…。、
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:13:49.99 ID:oGg5I2Vv0
死に物狂いで裏サンにしがみついてるた○○サンの立場がw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:15:37.11 ID:yKaCAqEc0
風紀は一話は悪くなかったのに二話以降は気持ち悪くなってきた
男からの視点で女に萌え続けている漫画で
しかも男も女も魅力が無さすぎてラブコメにもなっていない
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:16:29.62 ID:QlZ4vpNt0
>>174
なんだ
こっから更に展開するネタも
無言とは別に連載したいネタも持ってるわけじゃないのか
だったら正直勝ち取ってほしくないなあ

まあ代わりに勝って欲しい作品も特にないんだけどな
勝って欲しくない作者ならいるが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:18:20.81 ID:ocLEPK6b0
野村の実は童貞設定
岡本の実は美少女公認設定
野村の好意がバレてる設定

ここら辺はいらなかったよね
一話で期待したのとどんどん離れてく
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:18:24.10 ID:mTBOPhkC0
無言の作者潔すぎだろwwワロタww
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:19:02.48 ID:4mYQhTqK0
やっぱ無言続きないのかどう考えてもあれで終わりだしな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:22:24.17 ID:mcTDVrFBP
無言続き無しwwwwwwwwwww
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:22:24.56 ID:9wIEorrg0
きちんとトーナメント用はトーナメント用として完成させて投稿するとかますます立派だと思うけどなあ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:22:28.16 ID:mTBOPhkC0
蛇足って言ってるからかこうと思えばかけるんだろうな
誰花さんファンクラブとか不良の高校とか広げられそうな横道はあったし
普通にラブコメかいてほしいわ、誰花さんヒロインで
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:24:20.38 ID:HZ8OisIP0
100ページ書いといてダラダラ引き延ばして負けるのが悪い
他の作者は実力がないんだよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:24:42.84 ID:DpmPvbSa0
もう言われてるけど無言はキャラの心の声とかで騙し入ってるのが何とも
その上ホントにこれで全部終わりってんならちょっと今回の趣旨とは外れてんじゃねえの?
期待してただけに3話で色々と裏切られた感
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:25:22.23 ID:9wIEorrg0
ちゃんと計画性もって退き時用意してるWEB漫画はほんと少ない
無言の何と立派なことか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:25:26.49 ID:4mYQhTqK0
それじゃタイトル詐欺だろww
これは無言優勝したらいったいどうなるんだ…?
漫画の完成度は高かったけどある意味荒らしだろこれ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:25:40.61 ID:oGg5I2Vv0
投稿頑張るって言ってるんだから
やるなら別の舞台・題材でやりたいんじゃないかな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:27:32.27 ID:mcTDVrFBP
でもこのままなら無言優勝ほぼ確定だよな
他にまともな作品ないし
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:28:01.97 ID:mTBOPhkC0
とりあえず無言回路のコミックは出してくれ買うから
おまけ多めで頼む
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:29:30.73 ID:BRwzfkev0
どこが立派なんだw
裏サン側からすればたまったもんじゃないんじゃないのw
一応応募条項には受賞した作品が裏サンデーで連載できる方に限りますと書いてある
基本的には優勝者の連載開始って義務に近いんだよなー
集英社で賞とってるし本命はそっち狙いなんじゃないのかとも思えてしまうところがある
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:29:37.50 ID:VeJc2Dvt0
なるほど。
なら、言わせてみてえもんだ!みたいな感じでコミックでるって感じで
とらえればコミック出ても買うかも。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:29:37.71 ID:9wIEorrg0
別に無言が優勝したからってあの話が終わるだけで連載する時には4コマーズなみの
手抜き4コマ漫画投稿するわけじゃないしそこまで気にすることはなかろう
俺はそうなったらそうなったで嬉しいが
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:32:10.10 ID:HZ8OisIP0
必死で叩こうとしてるやつが笑える
じゃあこの無言に負ける見所のない漫画が連載して、お前ら買うの?
199名無しんぼ@泡いっぱい:2013/06/08(土) 22:32:30.29 ID:j1zIRF8N0
酒とつまみとぬちゃんねる。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:32:34.29 ID:nfpxuPVn0
無言信者が一区切り付いてないって他作品叩いてたけど
完結してるんじゃ一番駄目じゃんw
連載の力を見るトーナメントなのに
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:33:27.65 ID:VuvTMP9+0
いや、単に優勝した場合、無言の作者は編集と打ち合わせして新連載作品作る未来になるだろ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:33:39.90 ID:in3b67VQ0
>>182
それは思う。2話は急いだ感があったからしょうがないと思うけど
岡本は美少女でいいと思うけど「公認」は要らなかったと思う
ただ、それだと3話のヒキが作りにくいな・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:33:45.65 ID:mTBOPhkC0
誰か予想してたよな、連載4話ぐらいできっちり締めてほしいとか
まさか3話で締めておまけを連載するとはwww
でも新作書いてって頼まれたら描くだろうし別にいいかな
無理やり続けてダラダラするより全然いいわ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:34:16.62 ID:4mYQhTqK0
あれだけ力あるんだからトーナメントの趣旨に沿った連載続けられる作品で参加して欲しかったわ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:35:05.67 ID:ocLEPK6b0
>>200
うん
でも1話と2話で期待感持った人が投票して結果1位と2位だったんだから
無言の人に連載する力がないとは思えないよ
基本的に俺はアンチだったけど2話の引きは良かったじゃん
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:36:39.35 ID:YV+MXgjA0
というかどれが優勝してもストーリー漫画はリメイクするだろ

それに3話分で連載の力みるなら3話で終わらす以外でどうやって力みるんだ?
冷静に考えれば3話で尻切れトンボなの描いても「は?」だろ
続けるだけなら別に誰でもできる訳だし
このトナメの概要自体がそもそも破綻してる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:36:50.15 ID:9wIEorrg0
んじゃ無言の次に勢いがあるっぽいラスボスに票入れて無言の優勝阻止する?w
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:37:56.91 ID:dEB7PQ+j0
うぜーのが湧いてんな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:38:54.22 ID:fGd+lmTs0
勘弁してくれ…
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:39:12.77 ID:ir4t+/OP0
これで無言が法隷都市並みに元ネタあったら笑える
211名無しんぼ@泡いっぱい:2013/06/08(土) 22:39:49.12 ID:j1zIRF8N0
一般読者さんっちゅーのは基本、作者じゃなく漫画の内容を読んでるのね
だから一回大ヒットした漫画家が次ヒットできるかっていえばそうでもない
実はトナメで完結させるとその作品についてた読者が離れる危険が結構あるのよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:40:24.39 ID:a+y+THIT0
相手してほしくてどんどん過激なこと言うってパターンにはまってる人いるな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:40:41.58 ID:nfpxuPVn0
>>205
でも作品に投票したわけで、作者に投票した訳ではないだろ
プロでも2作連続で当てるの難しいし
春原とたくすとかも、前作人気だったのに新連載してコケてるし
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:40:43.99 ID:WQHsWAXz0
>>211
漫画の内容ならやっぱ無言かなあ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:41:22.93 ID:ir4t+/OP0
>>206
わかりやすく有名マンガで挙げれば
ワンピ1話とかブリーチ1話は読切として機能していながら
話もちゃんと続くようになってる
そういうのを期待してたんじゃないのかね裏サン編集は。

3話じゃないじゃん、とかクソな事は言うなよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:41:29.70 ID:YV+MXgjA0
漫画の内容で選んで無言以上のがあるならそれに投票すればいいだけの事だろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:41:55.61 ID:in3b67VQ0
前向きに考えよう
無言が仮に優勝したとして、短期集中連載の形になったとしても
面白さは保障されてるし、単行本も1冊で済む。あまり損する人がいないと思う

回転が速くなって裏サンの淀んだ雰囲気が払拭されるし
あわよくばすぐに第二回が開ける環境も整うんじゃないかな

というのは皮算用の上に期待しすぎ?
218名無しんぼ@泡いっぱい:2013/06/08(土) 22:42:04.30 ID:j1zIRF8N0
おっと、被った。後は>>213さんに任した!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:42:14.72 ID:4mYQhTqK0
デスクは3話でしっかりまとめた上にシリアスもいけそうな広げ方してうまいなと思った
編集的にはああいうの期待してたんじゃないの?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:42:33.79 ID:WQHsWAXz0
4コマが不評なのは絵の手抜き感のせいか?
ラスボスの人は絵がうまいっぽいしラスボスの人に作画担当してもらえばいい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:43:11.75 ID:YV+MXgjA0
>>215
それ一話の話だろ?
トナメは3話だけど?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:45:24.97 ID:HZ8OisIP0
>>216
その通り
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:46:03.59 ID:ir4t+/OP0
>>219
出だしのエピソードはたいていのプロも短くまとめてるよな
そういうのを期待してたんだろうな編集は
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:47:30.98 ID:fGd+lmTs0
確かに連載意識しながら3話でって形ならデスクは綺麗に纏まってるね
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:47:32.42 ID:mTBOPhkC0
ゼクさん並のテロだな
読み切りを疎かにしてる裏サンの連載トナメに
読み切りで挑戦とか
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:50:24.73 ID:a+y+THIT0
デスクは趣味が合わなかったというか
3話は面白くて世界観も広がって続き読みたいって思ったけど、
1話と2話は正直何とも思わなかったな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:51:07.22 ID:ePf8KTJs0
いっそ読み切り作家枠とか考えてもいいんじゃねとか思う
修正しようのなくなった不人気長編ズルズルやってピンチなのが今の裏サンだし
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:51:10.35 ID:DpmPvbSa0
「次のステージに進出し、優勝すれば
 投稿作品の続きを描いて
 そのまま裏サンデーで連載できます!!!
 
 優勝した(※連載になった)場合
 原稿料は投稿した1話目から最低1ページ=1万円の額でお支払いします。
 もしも1話30ページ、2話30ページ、3話30ページの作品を描いて優勝した場合…
 原稿料90万円 + 裏サン連載決定できます」

公式の規定もっかいちゃんと読んできたけどさ
これさ、無言は規定違反だろ…
終わらせたらダメでしょうコレ…
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:52:28.75 ID:K74UFF0O0
デスクは今後の展開が気になる要素を入れてきたのが良いな
だが裏サンデーで連載して欲しいような他の雑誌に拾われて欲しいような…
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:52:57.97 ID:mTBOPhkC0
>>288
何話まで連載しないとダメとは描いてないから
おまけ2、3話連載して終了なんじゃね?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:53:04.71 ID:RqXOn17h0
>>228
4話やるなら、おしまいなわけねえだろ!とまた始めたらいいだけだろ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:53:35.20 ID:UXURjVnvP
10週打ち切りでも連載は連載だし!(震え声)
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:53:36.75 ID:VeJc2Dvt0
http://urasunday.com/images/tournament01/pc/rt107.jpg

優勝作でなくても連載できるか問題なくね
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:56:03.46 ID:BRwzfkev0
>>233
それは敗退した作者にも編集から声かけて連載になることもあるってほうの意味だと思う
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:56:05.70 ID:mcTDVrFBP
デスクは画力は高いな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:56:16.38 ID:mTBOPhkC0
>>223
それってそういうふうにもとれるのかwwワロタ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:56:24.30 ID:dEB7PQ+j0
>>233
裏サンデー トーナメントスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/6519/1366986577/

こっちでも論争になってたな
お言葉お言葉
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:56:42.47 ID:jLIhYQUU0
裏サン側からの意図とは外れた認識で投稿しちゃったのは事実だけど、
優勝したとしても裏サン側とちょっと協議すれば解決しそうな軽い問題に見える
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:56:45.61 ID:oGg5I2Vv0
単純に連載権利放棄なんだよなー
それだけ自分の漫画に自信があるんだろうな
まぁ無言優勝なら連載は二位繰り上げなり特別枠なりで他から拾うことになりそうだな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:56:46.50 ID:mTBOPhkC0
ごめん223じゃなくて>>233
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:57:42.98 ID:RS3vAQfO0
いくら無言をネガキャンしたって、ラスボスや風紀は勝ち目ないんだから諦めろ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:58:08.22 ID:wOnM/DPtP
>>234
「描きたい作品で」ってわざわざ描いてるって事は優勝者は別作品で連載してもOKという意味にしかとれんよ
243名無しんぼ@泡いっぱい:2013/06/08(土) 22:58:21.45 ID:j1zIRF8N0
読み切り粋作っても現システムで人気投票なんかやってたら不正されて
大人気読み切りからスタート→単行本爆死の恐れも仕方ねっす、ハガキアンケ最強
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:58:48.53 ID:4mYQhTqK0
トーナメント開催にも金かかってんのに優勝作が3話+外伝で連載終了なんて編集が許すわけないっしょ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:59:28.26 ID:mTBOPhkC0
一応数話おまけを連載すればルールは守れるな
なんかライアーゲームみたいな話だが
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:59:34.74 ID:dEB7PQ+j0
>>241
風紀に勝ち目があるなんて思ってる人はほとんどいないと思う
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:00:52.41 ID:BRwzfkev0
>>242
「優勝すれば」の後に※がついてるから多分こっちにかかっていると思うのだが
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:01:32.59 ID:fGd+lmTs0
優勝作じゃない場合は編集と話し合って決めるんだろ?問題無いじゃん
優勝作でやる場合も描ききれなかったエピソードも足して短気集中連載だからいいんじゃね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:01:38.20 ID:Qq4Nbpnk0
読者
「応援した作品」が「連載で読める権利を。

「応援した作品」が

「応援した作品」

これと合わせて考えれば解釈なんて一個しかないだろ。アホか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:02:23.95 ID:ePf8KTJs0
言葉足らずだったか
俺が言いたいのはトナメに組み込む形式じゃなくて現連載陣の並びね
トナメ自体は見直すところ他にもありすぎて書ききれんわ
251名無しんぼ@泡いっぱい:2013/06/08(土) 23:03:26.54 ID:j1zIRF8N0
うい、了承しました。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:04:21.17 ID:dEB7PQ+j0
泡きもいしね
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:04:50.75 ID:wOnM/DPtP
>>247
その※は優勝以外の人もって意味だと思う
でも自分で言ってなんだけど「描きたい作品で」も言葉のアヤのような気もしてきた
下の読者の「応援した作品を」「連載で読める権利を」と対応しないもんな
まぁ編集も馬鹿じゃないからそのへんは柔軟に対応するとは思うけどね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:04:55.15 ID:mTBOPhkC0
Twitter見に行ったんだが
「…なんか言えよッ」のシーンにあんな意味あったとは気づかんかった
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:05:40.85 ID:oGg5I2Vv0
まぁコテありでもこんだけ好き放題書き込んでたんだから
それ以前もコテなしで書き込んでたんだろうなとは思うなw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:05:56.19 ID:u28gb0lq0
>>242
その少し上に「描きたい『連載マンガ』」をそのまま「投稿」ってあるだろ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:07:20.11 ID:nfpxuPVn0
トーナメントのルール説明の部分に

「受賞した作品が「裏サンデー」で連載できる方に限ります。」

ってしっかり書いてあるんだけどw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:07:56.63 ID:mTBOPhkC0
>>257
だからおまけを2話連載するんだろう
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:08:13.72 ID:DpmPvbSa0
いや、「1,2,3話と描いて一番評判良かった作品が続きを連載!」ってトーナメントなのに
3話で終わっちゃってたら規定違反、というかフェアじゃないでしょうって話をね
そりゃ3話で起承転結きっかりまとめるつもりで描いたならトーナメントだけの3話に全てを注ぎ込めるだろうさ
でもそれは仮にも他の「連載としての1,2,3話」を描いた他の作品との
話の良し悪しを「読者投票」決めるっていう勝負ではアンフェアでしょうよ
しかも作者自ら「もうこの話は(端折った部分除いて)続きありません」って言っちゃってるし
まぁここで言ってもしょうがねえんだけどさ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:09:26.38 ID:4mYQhTqK0
無言の作者は優勝した場合無理やりでもいいから続き考えてちゃんと連載してくれ
実は誰花さんは本当に天使で3話は天使の見せた幻影
これでいこう
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:09:40.26 ID:wOnM/DPtP
無言がルール違反で失格になって2位が繰り越しで連載される可能性もあるって事は
ラスボスが筆頭連載候補って事じゃねーか!
こりゃ無言にだけ入れて安心してちゃいけないな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:10:06.38 ID:dEB7PQ+j0
空気と化した救済
どうしてこうなってしまったのか
http://kyusai.yokochou.com/
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:11:41.85 ID:ePf8KTJs0
対策が後手後手、あまつさえデッドヒートビリ()で進出数ホイホイ増やした編集だぞ
そんなところまできっちり守ると思ってるのか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:12:22.42 ID:mTBOPhkC0
>>262
2枚目の絵の幼女が単眼に見えた
しかしよくできたサイトだわそこで普通に連載してほしい
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:13:05.83 ID:UXURjVnvP
何話まで続いたら連載なんだろう?

個人的にはできる限り続けてほしいけど、「4話で終わる気でかきました」 っていってたのもあったしね…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:13:41.13 ID:mcTDVrFBP
>>262
絵はプロレベル、話は・・
267名無しんぼ@泡いっぱい:2013/06/08(土) 23:14:39.02 ID:j1zIRF8N0
3話完結した作品が吉と出るか凶と出るかは
現状ではうかがい知れんのですよ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:14:52.88 ID:cEIya56P0
他が何巻か続ける前提で漫画描いてきてるのに無言だけ読み切り描いてきちゃったパターンね。
確かにあの規約だとトーナメント作品をそのまま連載して欲しいっていう趣旨にとれるね。
でも、それを踏まえた上でそれでも無言に投票したい人はすればいいんじゃない?
外伝やサイドストーリーなりやれば何巻分かできるでしょ。
デスク勇者なんかは連載前提にして3話で完結させずに上手くまとめてきてるし、個性の問題だと思うけどなあ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:15:11.34 ID:oGg5I2Vv0
数話完結の連載作も当然想定すべきだったんだよな
皆既存の裏サン作品の傾向から数年スパンの連載が基本と先入観持ってただけのことで
というか連載の確約なしで長期連載作の導入部描けってのも中々酷な話だよな
いくら伏線張ったりキャラ設定練っても連載取れなければ全てオジャンなわけで
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:15:48.77 ID:QlZ4vpNt0
>>267
ちょっと引っ込んでて
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:16:18.42 ID:wOnM/DPtP
>>263
よく考えたら無言はルール違反ビリ!ラスボス刑事を連載作とするビリ!とか絶対やるわけないよなw
とりあえず無言を+3話くらい連載させて、もう一作を編集基準で選ぶみたいな感じになりそう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:17:24.13 ID:YV+MXgjA0
投げっぱなしOKな連載想定作品3話がまとめなくちゃいけない読みきり形式3話に負けるなら
それは話にならないって事なんだと思うが

連載想定なら衝撃的な展開やり放題だしまとめる方が余程難易度高い
なのに読みきり形式のほうが面白いとするなら終わってる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:17:41.53 ID:ir4t+/OP0
>>269
何度も何度も言われてるけど
考えた設定がおじゃんになるのを苦に思う奴は
漫画家に向いてないのでは
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:17:59.57 ID:InjK7sPqP
救済も話は悪くないだろ
1→2→3と盛り上がりは下がってるがたかが3話だし
どの作品選んでも博打みたいなもんだし画力もあるしこれからに賭けるのも悪くない
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:18:11.94 ID:BRwzfkev0
サイドストーリーを連載する予定の無言、信者票のラスボスと4コマ、不正厨推しの勝ち込み
これが裏サンABCD包囲網だ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:18:50.58 ID:N5c21xPF0
まあ3話完結どころか1話でいきなり完結してるの投稿してた人もいるくらいだし
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:19:16.70 ID:HZ8OisIP0
連載の規定もないのに各々勝手に解釈してるだけだな
「規定違反だ」「もう一作持ってくるはずだ」とか全部憶測だな
278名無しんぼ@泡いっぱい:2013/06/08(土) 23:19:54.88 ID:j1zIRF8N0
>>270のID見てクイズ君思い出したよ
2ちゃんで実況しながら自殺した…らしき19歳の若者
「クイズ君」で検索したら出ると思う
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:20:03.89 ID:in3b67VQ0
マビロが話の大筋に入る所まで行ったのに
パズルにページ割いてしまったのが本当に勿体無いと思う(2話で化けただけに余計に)

カタルシスがあって次も期待させる作りで一番はデスクになってしまった
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:20:24.15 ID:xf4mp1xB0
無言は、コミックス一巻分でも連載してくれたらそれでいいよ
欲しいし、買うから
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:20:36.01 ID:oGg5I2Vv0
>>273
連載確約された中での編集と綿密に練り合わせた上での連載と
何もバックアップなしで一から自力で組み上げた連載(仮定)では
掛かる労力とリスクが段違いだよねってこと
連載ストーリー漫画描くのは命がけの肉体労働だからね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:21:41.99 ID:BRwzfkev0
>>178
こいつ酔いすぎだろ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:21:59.73 ID:4mYQhTqK0
>>277
規定あるから議論になってるんだろうが…
ルール説明見てみなよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:22:08.90 ID:UXURjVnvP
>>276
メタ宇宙娘とか笑った。漫画ソフトの練習に投稿してみたとかw 無駄に二回戦見たかった。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:22:12.38 ID:BRwzfkev0
>>278
こいつ酔いすぎだろ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:23:15.68 ID:wOnM/DPtP
>>280
一巻で終わるんならカバー裏とかおまけページは登場キャラのエロ絵を惜しみなく出し尽くすだろうしなw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:23:20.17 ID:mTBOPhkC0
裏サンはいつも大忙し!
288名無しんぼ@泡いっぱい:2013/06/08(土) 23:23:26.62 ID:j1zIRF8N0
まだ二杯目。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:23:40.10 ID:UXURjVnvP
>>282,285
酔ってるのはお前だ!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:23:48.13 ID:cEIya56P0
>>280
そうなんだよね。俺もこの中で誰の漫画欲しい?って言われたら無言欲しい。ペン入れはした状態でだけど。
web漫画でそんな長期連載個人的には望んでないから多くて3巻でうまくまとまってればいいよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:24:30.59 ID:EHB4Y4etO
>>271みたいな形が編集には都合がいいだろうな
優勝作品は約束通り連載させて、あとは好みのをチョイスするだけ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:25:41.94 ID:ZwvHGkBg0
無言は構成しなおして連載すればいいだけの話だろう
カットされたエピソード入れて丁寧に描きなおして一巻分
足りなければ蛇足といいつつ後日談持ってきて最終回と
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:25:43.47 ID:fGd+lmTs0
どっちにしても裏サン側で細かい所を説明してくれないと分からん
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:26:48.27 ID:InjK7sPqP
>>292
オチを知ってるなら面白くないだろ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:26:54.54 ID:mTBOPhkC0
俺もコミック欲しい
表紙は2話目の扉絵か新しい絵で
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:26:58.53 ID:RqXOn17h0
>>283
「おしまい」って書いてあったらそこで終了完結してるってのはバカの思い込みだから
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:27:14.07 ID:HZ8OisIP0
>>283
どこにも書いてないね
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:30:02.57 ID:kX8RgTD50
規定違反なら掲載されないでしょ
掲載されてるってことは裏サン側としてはおkってことだよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:30:56.06 ID:BO7qX/Gd0
トーナメント作品の続きがそのまま連載!とは書いてない

その作品で連載が開始されると書いてある
普通に考えたらは1話からコミックスで売れるレベルにして連載用にリスタートでしょ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:31:57.28 ID:mTBOPhkC0
抜け道みたいなの結構あってワロタ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:32:44.25 ID:HZ8OisIP0
投稿の規定があるだけで連載の規定なんか書いてないからな
せいぜい小学館に権利があるってくらいだ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:33:58.23 ID:cEIya56P0
まぁ結果でてみないことには分からないからね。多分なぁなぁで1番編集に都合のいい形になるだろうけど
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:41:20.08 ID:mTBOPhkC0
・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:41:36.74 ID:z28bJclPO
「最低でも○話完結を想定して描いて欲しいビリ!」とかあれば良かったな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:42:02.42 ID:2Ls5m90A0
点点点
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:43:13.88 ID:VeJc2Dvt0
アフタヌーンの出だしで勝負8Pは
元々何P予定だったかっていうのを明記しないとだめだから
そこは裏サンよりちゃんとしてるな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:43:23.66 ID:q9ggc4ug0
ワンパン投票したらモブサイコ始まった、みたいな感じになるんじゃない?
応募作もそのまま連載するも良し違う作品で連載するも良し、なんだろ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:45:31.23 ID:TV111L2j0
応募上の注意に、
・受賞発表後であっても、選考対象外となる事実が認められ場合、
受賞は取り消されることがあります。
ってあるんだから、完結が駄目だったら取り消しになるだけだろ。

無言に問題があっても、最終的に連載するかどうかは編集の判断しだいなんだし、
読者がとやかく言う問題じゃないと思うんだけどなぁ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:45:53.37 ID:HZ8OisIP0
>>306
2012秋のアフタ四季賞でSQ連載中の作者が2番目にいい賞取ってだな
受賞の言葉でSQの宣伝までしてたが、それでもまったく問題なかったな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:52:01.54 ID:IjUWoozp0
裏サン自体の存続が危ういからむしろ優勝したら罰ゲームだな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:58:34.27 ID:z28bJclPO
>>308
そりゃみんな最終判断は編集なのは分かってる
ただ3話完結みたいなやり方で連載取るのはどうなのよ?ってことに読者目線で話してんだろ

無言のやり方は好きじゃないなあ
連載用の漫画の1〜3話で連載作品を決める!ってのに
読み切り受賞→新連載っていうんじゃ従来のやり方と同じじゃん
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:02:01.00 ID:JVJT8SZk0
連載でやっていけるかどうかやってみようって言う斬新なトーナメントだと
思っていたら優勝者が3話読みきりで終わらせるとか無いわ。
作者のツイッターでも無言はもう終わりみたいなこと言ってるから
一部のアホが言うような、ワンピ形式で続きが描けるとかもない。無言はあれで終わりなんだよ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:05:04.01 ID:RtU7rSGm0
ま、無言が優勝するかはわからんし
いい作品は編集が拾うからいんじゃね?
無言がすぐ終わるなら拾える作品も1本増えるじゃん
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:06:42.26 ID:HZuAmQNL0
なんつうかみんな編集の事情やらなんやら考えすぎっつうか
素人の考え休むも似たりっつうか
読者として面白かった作品に投票してればそれでいいじゃん
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:06:47.71 ID:PBWWZbAo0
3話で完結したことがトナメの勝ち抜きの上で有利だったかというと、そうでもないと思うけどな
ツイッター見てると「面白かったけど完結しちゃってたから投票せず」っていうのも出てくるし
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:07:51.28 ID:mTBOPhkC0
無言の作者の場合1話と2話のほうがヒキ強かったしな
完結は票数落としてると思うぞ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:07:53.92 ID:K74UFF0O0
>>314
だな
ここで主張してもどうにもならないのに
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:10:33.05 ID:b4CpezVU0
票数見たいなあy
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:11:14.78 ID:6PCIm5un0
無言のドッキリは良いんだけどギプスなんて砕けるものなの?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:11:38.94 ID:liSMIFFVO
他の作者が発狂してるんだろ
仮に他の奴等が同じことしようとしても構成力の差でできるとは思えないからな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:12:19.84 ID:N0G8/8rbT
デスクの作者って女だよな?名前みどりだし
芸能映画特撮系の同人やってる腐じゃない人に多い絵柄っぽ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:13:05.59 ID:RtU7rSGm0
編集が気に入ればトナメ終わった後に連絡行くんだろ?
1回戦や2回戦で落ちた漫画にもまだチャンスあるよな?
ファンモン連載して欲しい
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:14:20.95 ID:2dfTReyx0
というか全員女でも驚かないね
女率が異様に高いだろう
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:16:05.62 ID:OQsEuROI0
面白かったり絵が良かったら性別なんてどうでもいい
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:17:18.12 ID:RtU7rSGm0
救済の作者の名前 辺入 十一 ってなんて読むのこれ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:17:20.89 ID:sFTHjSUA0
1,2回戦で落ちたやつに連絡するとしたらとっくにしてるだろうな。
トナメが終わるまで黙っとけとかクギをさすだろうけど。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:19:08.07 ID:RtU7rSGm0
>>326
まだ分からん…まだ分からんよ…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:25:45.28 ID:t0CrJQvs0
>>325
べいる といち
らしい
貼られてるサイトの下の方見て知ったわ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:26:34.92 ID:RtU7rSGm0
ヘンリーって読んでたわべいるか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:26:46.37 ID:7dTxabZE0
そういや除霊の人がどっかで連載したとか見たけど、面白かった?
てか、その後どうなった?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:32:32.71 ID:/YRWeNH70
俺は辺獄コインが一番いいと思うな
コイン使ってこれからの方向性をバトルでちゃんと示して、引きで怪物とか悪役の兄弟だして普通にちゃんと話が続きそう
無言回路はただのドッキリっていうオチで話が一気にスケールダウンした
結局現実よりの話だから無言って状況を使った話を書き続けることは難しいと思う
トリッカーは読みやすい絵なんだけど結局おっさんの過去引っ張ってるだけなんだよな
こういう前振りばっかな漫画って結局纏まらなくて面白くならないと思う
気になったのがヒロインの女の子が善行を積むとか言ってるけど
ヒロインはおっさんにおんぶにだっこで悪い人間探してるだけで善行自体はしてない
それに悪を阻止してるんだけど人が救われてよかったって描写が無いから善行って感じがしない
死んでびっくりさせて犯罪止めてるけど根本的な解決に至って無いのにそれを善行と言えるのか疑問
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:32:46.45 ID:kDcoTas00
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:33:10.07 ID:CTMxIMup0
>>312
同一の方向性キャラクター世界観で連載用に作り直せばいい

っていうか作り直すでしょ
そのまま連載で4話から裏サンで続けれる作品なんてないよ
ひじきが優勝したらあのまま連載したと思う?
たくすがネーム連載開始してるから説得力無いけどw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:33:24.47 ID:Q2LFYDyp0
>>325
第一話にフリガナ振ってたような
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:37:48.56 ID:sFTHjSUA0
>>330
ヤングアニマルで読みきりだったと思ったけど連載だったのかな?
元の連載作家が病死して急遽チャンスが来たってことだったはず。
自分が読んだ限りだとそれなりに面白かった。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:41:14.03 ID:enMRsBWr0
>>335
ヤングアニマルのはただの読み切りでしたね。

面白さは第一回ギャグマンガトーナメント>>>>ヤングアニマル読み切りって
感じだった。動物ネタはね。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:42:24.88 ID:wyLvpaMd0
救済のおっさんがしてる行動(一話)は
素晴らしき哉人生って映画に同じシチュエーションがあるんだよなあ
影響受けたんだろうか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:50:44.46 ID:RtU7rSGm0
え…マジすか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:57:38.64 ID:7dTxabZE0
>>337
映画見てないから、あらすじだけだけど確かにww

>主人公のジョージという男は、いつも何処かでツキに見放され、逆境にばかり立ち向かう運命にあった。
>自分のミスではなく大金を失った彼は、全てに絶望して自殺を図る。ところが、12月の冷たい河に
>飛び降りようとしたとき、彼より先に一人の男が身を投げて救けてくれと叫んだ。あわてて救けたジョージに、
>男は、自分は見習い天使だと告げるが……。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:59:50.50 ID:RtU7rSGm0
うわあああああああああああああああああああああ
救済の1話題好きなのにww
少なくとも流れは同じだな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:01:38.70 ID:qLwbl0WN0
そんな事言い出したら1回戦の中の「死に神」も救済とネタがかぶってましたやん
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:02:39.08 ID:Zep5Azl70
ワードだけ切り出せば似てるけどストーリーは全然違うな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:02:49.70 ID:enMRsBWr0
それが通るなら、パニャップはオールナイトロング2のパクリってことになるかと。
まぁ落ちたが。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:05:54.01 ID:sQLTvUxW0
パニャップへの難癖はあまりに無茶なこじつけだからやめてw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:06:50.29 ID:Zep5Azl70
ノーフレンドマスターがキングの見た目に似てるからパクリって感じか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:07:34.70 ID:eXN8E3M70
偶然の一致ってのはあるんだよ
ちょっとやってみたらわかる・・・膨大な過去作品が立ち塞がるんだ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:09:26.35 ID:RtU7rSGm0
よく考えたら裏サン現連載陣もなんかのパクリというか
似せたようなのばっかだもんな
これくらい大丈夫か
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:13:27.49 ID:qLwbl0WN0
>>335
ヤングガンガンだった筈。ググって確認したけど急遽したって「キャタピラー」の人か・・・
ヤンガン最近読んでなかったけどまさかここで知る事になるとは・・・初回から途中まで読んでたから地味にショック
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:16:49.17 ID:OQsEuROI0
無言もドット・ジ・アイという映画と似てるらしいしもう似た作品を探そうと思えばいくらでも出てくるんじゃねえの
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:18:13.78 ID:oNwGRTgr0
ちなみに素晴らしき哉〜は名作だから一度は是非見て欲しい
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:20:42.56 ID:b4CpezVU0
マビロはネトゲの中でいいのかな?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:28:45.75 ID:Q2LFYDyp0
>>337
映画観たことあるけど全然似てないぞ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:29:03.05 ID:qLwbl0WN0
>>348
×急遽
○急逝、逝去
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 02:11:59.59 ID:bc9m5q0P0
ラスボス優勝が絶対嫌ならそれ以外の作品全部に投票すればいい
信者が15票投票したとして3人がラスボス以外に5票ずつ投票すればチャラになる
いくら信者が多いって言っても全体からみれば1割もいないだろ

まあ不正じゃなくても荒らしギリギリな行為だし、気に入った作品以外の連載ならラスボスだろうがそうじゃなかろうが大差ないのでやらないけど
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 02:39:34.16 ID:qLwbl0WN0
Bブロックの「SWAMPMAN」もインセプションに似てるって言われてましたね
偶然の一致もあるだろうけど映画に影響受けてる人も結構いたと思う
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 02:52:57.65 ID:b4CpezVU0
ラスボスのあらすじ誰か説明してくれ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 03:27:21.04 ID:sFTHjSUA0
>>356
理解しようとするな、感じろ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 04:51:47.97 ID:sk0c8+RyP
多数欠解説らしい
http://blog.at-mana.com/?eid=34

よく考えてるなあ
MAZEの3話も読みたかった。でも作者の生存が危ぶまれる…。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 06:03:36.49 ID:BfIclgDu0
作者就職出来たとか言ってなかった?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 06:07:47.02 ID:PBWWZbAo0
ささみ @ssmstrt 4月29日

とりあえず、いくつかの知人からウェブ制作のバイトもらったので、
当面2〜3か月は大丈夫です。

これだけかな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:11:01.77 ID:AG0y+8J60
>>356
わからへんねん

第1話
夜の闇の中エンカウントしたラスボス刑事と職場で衝撃の再会を果たした20歳の女刑事、鰰(はたはた)さん。
事件現場へと急行すると、違法漢方薬ブローカーとラスボス刑事との戦いが始まる。
そして、ラスボスによって、階下でセミナーを主催していた百物語への道案内役の父もろとも世界は失われたのだった


第2話
世界を失い、ラストダンジョンでカラオケに興じるラスボス刑事一行。
ひとりで野外でトイレに向かった鰰(はたはた)刑事は、ヤマさんと上條に擬態したラストダンジョンを作ったショタアリたちにさらわれてしまう。

一方、ヤマさん、上條、寄生アリとともにマージャン卓を囲んでいたラスボスは鰰がさらわれていくところを目撃していた。
さらわれた鰰を救いにアリの巣に乗り込むため、寄生アリはショタアリを体中にぬりたくる。
ラスボス刑事は、清水の舞台のバグをひきおこし、寝て待つことにする。
待ちきれない上條刑事は寄生アリをさらってバイクで走り出すのだった

そして、アリの巣の中で目覚めたショタコンの鰰(はたはた)刑事は、
女王アリに心の中を見られショタアリに囲まれ鼻血をふきながら命の危機を迎えるのだった


第3話
捜査本部で写経しながら上條の帰りを待つヤマさん。寝て待つラスボス。
そんな二人のもとに、ショタアリたちにより鰰(はたはた)刑事の棺が届けられる。
ラスボスが目覚めない中、アリたちを取り調べるヤマさんであったが、気絶させられ逃げられてしまう。

一方、夢から目覚めた上條は、清水寺のバグを利用した寄生アリちゃんの道案内によりトイレへとたどり着く。
結婚飛行を終え命を閉じようとする寄生アリちゃん(メス蟻)に栄養を口移しする形でくちづけをかわす二人の前にあらわれたトイレの守護者と対峙することとなる。

そして、予知夢からの目覚めとともにいたるところに存在したラスボス刑事がひとつになった気持ちの良い夜、
ラスボス刑事は夜の街へと向かうのだった
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:14:04.53 ID:/YRWeNH70
話分からなくてもシュールで面白ければいいんだよ!
面白ければな・・・・・面白ければ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:20:01.07 ID:+lLCKua/0
>>349
すげーな、映画のネタバレ読んだらコアな部分が全く一緒じゃんwwwww
観てないからパクリとは言わんが、作者は絶対その映画見て無言描いただろと思わせるほどにwwww

てかそんな指摘、このスレで今までにあったのか
数千人が見てるとどんなことでもバレるもんなんだな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:40:43.94 ID:aySX49Jg0
このままいけば信者の多い4コマとラスボス以外のストーリー漫画は無言に勝てそうにないからな
勝てば100万近く、しかも女作者が多いみたいだしドロドロしてきますねこれは
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:43:50.25 ID:Pnn/FROM0
>>363
「コアな部分が全く一緒」
「絶対その映画見て無言描いただろと思わせるほど」
ではわからん
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:49:32.62 ID:AG0y+8J60
>>363
あらすじからしてまったく違うじゃん。いいがかりかよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:51:03.44 ID:BfIclgDu0
>>363
バレるもなにもパクリじゃないってあんたも認めてるし
書く必要もないだけだろ。ちょっと似てる部分があるだけで騒ぎ立てる方が
どうかしてるぜ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:53:12.04 ID:BfIclgDu0
ラスボスってギャグ漫画だよな。笑いどころが全く分からんのよ。
もしかしてギャグじゃなくて雰囲気漫画なのかな?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:53:29.95 ID:tuxC/3u90
コアな部分のネタバレ読んで着想を得ただろ、ならわからんでもないが
映画見てない人があの人は映画見たに違いないって感想はないわw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:58:36.50 ID:rtN8lnrtO
よくよく考えると4コマの優勝は賞金としては良心的
あと何作か編集好みで引っ張ってくれば一番上手くまとまる
編集的には
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 08:22:00.62 ID:OQsEuROI0
四コマーズとネギ姉さん
どっちが需要あるんだろう
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 08:44:28.17 ID:AG0y+8J60
>>362
おもろいやん!



>>368
この作者のファンがどこを見てるのかは分からんけど

個人的には
1話の空間転移でぐにゃりとしてるとか
2話の清水寺
3話の噴水猫、ハワイを集めてパンゲアに行こう、予知夢か16種以上、ラブコメ
のあたりで特にニヤリとした
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:07:11.78 ID:tuxC/3u90
ハワイを集めてパンゲアに行こうは俺もやられたが、この漫画ってもしかして
徹夜作業中に見る深夜番組がやけに面白く感じる感覚を無理やり作り出してるんじゃないのか。
冷静に昼間「どこが面白かったのか」と録画見返してはいけない気分
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:15:01.94 ID:ubNP7v1+0
>>373
完全にそれ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:15:02.51 ID:fLlNQOg00
ルールにのっとって3回目の投票してきたけど、画像認証復活してるぞ
どゆこと?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:16:34.66 ID:OXgY2K2w0
>>371
需要を単行本の売り上げで測るなら、どっちも『無い』だろうな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:20:11.05 ID:L5OySH1b0
面白さとは全く関係ないけど
ラスボスの「じゃーん!パンドラだよー!!」のシーンがツボに入った
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:36:48.55 ID:4s2Yzf+10
ATCGって遺伝暗号だよな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:42:54.23 ID:qLwbl0WN0
お茶の子さいさい!華麗な采配!決まった勝敗!魔獣は敗退!

ここだけ読むとラップっぽい m9(□Д□)9m YO!! チェケラッ!!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 10:00:11.42 ID:OQsEuROI0
>>379
これ好き

ラスボスは本筋を追うんじゃなくて
パンゲアみたいな小ネタとか背景の描き込みを楽しめばいいような気がしてきた
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 10:46:50.45 ID:k1jqtlOT0
そりゃ斬新な楽しみ方だが本はまず売れないだろうな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 10:47:59.75 ID:L5OySH1b0
なんのための信者だよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 10:53:38.15 ID:Ka4bhp3S0
固定信者がついてるラスボス以上に売れそうな漫画がトーナメント作品にあるかというとだな
4コマーズしかないのが現状
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 10:54:07.10 ID:/YRWeNH70
>>368
本当に分からんな俺は1話はまだ不条理ギャグ漫画の範疇に入ってたと思う警察とのギャップでまだ笑えた
2話から世界が壊れすぎてて意味不明になったもう警察関係無いし出落ちを多用しすぎ
会話の流れにほぼ意味が無いから3話になるともう全然笑えなくなった
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 10:55:58.86 ID:Ka4bhp3S0
俺はラスボスに関しては2話がはてしなく糞だと思って3話でちょっと面白いと思ったんだが
本当に好みは人それぞれだなあとつくづく思う
スレで意見のギャップ見るのが一番面白い
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:00:29.35 ID:7dPi3Gpci
>>352
俺も観た事あるけど、舞台と展開が違うだけでアイデアは完全に一致してるよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:10:34.40 ID:Ka4bhp3S0
救済改めて読んだが1話は文句なしに面白い
2話もやっぱり面白い
3話でどうしてこうなったんだか、3話がまともなら無言と張り合えたかもしれんのに
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:10:35.84 ID:qLwbl0WN0
>>384
そう、ギャップなんよね
ラスボスの最大の難点はボケに対してツッコミのフォローが無い事
1話が面白いのは不条理(ボケ)の中に常識(ツッコミ)があるから笑えるし飲み込める
でも2,3話は不条理しかないから、常識との比較が出来なくて読むのが難解になる
各ネタを読み手側が分解していかないと情報過多で読み込めない
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:23:24.77 ID:f3PnWa5S0
>>387
どのみちマンネリ回避は難しかった
むしろ2話より3話の方が少し盛り返したように思うレベル
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:23:35.04 ID:OqUxMJhL0
ねぎ姉さん読んで見ると、1話は妥協したスタイルだったことに気づかされる
3話ですら大分読者側に譲歩してる
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:28:51.05 ID:/yhpZfbT0
オッサンがぐちゃぐちゃになる→オッサンが思わせぶりなセリフ言う→終わり
救済は1話目から3話目までこれしかやってない
4話以降も同じ事が続くであろう事考えると投票する気にはならない
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:30:23.45 ID:L5OySH1b0
全くワクワクしないしな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:34:02.93 ID:lcC6j4Yc0
無言∞回路と風紀的恋愛の終焉、マビロリウム、辺獄コインが面白かったなぁ
ひとつ選ぶなら風紀的恋愛の終焉かな、無言もいいが話の続けようがないし

救済のTRICKERは2話まで面白かったが3話がよく分からんかった
多数決は俺がアホなのか3話まったく話についていけなかった。読みなおすかなぁ
4コマーズはたまにクスリとくるぐらい。デスク勇者と勝込学園はまぁまぁ。ラスボス刑事は意味不明wwww人類には早すぎたんだ! なんでこれ三回戦まで残ってるんだww
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:36:13.68 ID:bxISVzo10
漫画の構成としては辺獄が一番しっかりしてると思う
3話までで世界観・ルールや主人公の目的を説明して、当初の敵を倒すことによって区切りもつけてる
そのうえで最後に大ボスっぽい敵で引きを作ってるから連載になっても問題ない
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:37:10.59 ID:AAwOl3mR0
救済は神の子供の目とおっさんの口が気持ち悪い
生理的に受け付けない
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:38:21.89 ID:L5OySH1b0
辺獄は女キャラが全く可愛くない

女キャラの可愛さで言ったら 無言>>ラスボス
なんだけど無言は連載終わってるしラスボスにするわ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:39:08.09 ID:1YKLBDO90
>>390
不条理な展開作るのは、実はたいして難しくないので、読者に配慮してない
ラスボスの2話と3話は、ぶっちゃけ作者が手抜きしてるようにしか思えない

不特定多数が読む商業漫画としては明らかに不適
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:44:38.54 ID:aySX49Jg0
誰花ちゃんは確かにかわいい
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:47:30.00 ID:FhSny7T60
ラスボス、不条理な中にも明らかにこの人しか描けないセンスがあるけど
これをサンデーの名前が曲がりなりにも付いてる媒体でやるには
かなり壮大なストーリー性もセットでないと
絶対通用しないだろ
このままならビームかアフタの端っこで
単行本一巻でれば御の字のレベル
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 11:49:45.35 ID:Ka4bhp3S0
改めて全部読んだが、4コマーズが優勝したらちょっとだけ優勝の原稿料が浮くなあ
裏サンが強引に4コマーズ優勝させたとしてもおかしくはない
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:05:48.04 ID:rtN8lnrtO
救済は良くも悪くも連載向きの無難な作りだな
ただ今回のトーナメントではちょいと押しが弱い
このスレでも叩かれ気味だけど話題にされないよりはマシか・・・
まぁ裏サンじゃなくてもどっかで続き描いてくれりゃ嬉しいかなぁ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:10:38.99 ID:/YRWeNH70
>>397
結局「うんこなう」とかと同じレベルなんだよなあの不条理
話の流れからの意外性があるわけでもなし、話をコミカルにしてるわけでもなし
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:13:57.98 ID:oFQu7vE10
多数決は他人に見せて修正したりしてないんだろうなぁ。
読者が見て解りづらいところでも、作者は頭の中のイメージと一致してるから
解りづらいと気づかない。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:14:25.00 ID:aySX49Jg0
救済は話よりも主人公がおっさんと若者の中間みたいな見た目で
そこがずっと気になって話に入っていけなかった
何故あんな中途半端な年齢なのかおっさんなのか若いのかなんなのか
でもこのトナメで一番印象に残ってるキャラではある
話とか何をしてたかとかは覚えてないけど
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:14:38.10 ID:KdnDl96Z0
ラスボスは、1〜3話の全ページをごちゃまぜにして掲載しても、もしかしたら今とあまり変わらないかもな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:21:37.43 ID:rtN8lnrtO
>>404
おっさんじゃなかったら「壮絶な過去が・・・!」とか言われてもヌルイだろ?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:24:26.17 ID:CTMxIMup0
一番面白い漫画を描いてくれそうな人は無言の人だった

あからさまに継続状態で3回戦目終えてる作品で
優勝させてまで続きを読みたい作品は正直無い
続きが気になると言うよりは、この作者どうまとめるのか?が見たいけど
個人ブログで続きを載せてる人がいても読みに行くの忘れるかもしれん

その中で一番まともなのは救済だけど連載されて面白くなりそうな感じもしない
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:32:05.61 ID:4s2Yzf+10
ネタをぐちゃぐちゃにぶち込むのは本編と関係ない4コマ漫画とかでやれと思う
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:34:27.77 ID:QoqAvOY/0
第2回は普通に読み切りトーナメントでいいな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:37:05.63 ID:/YRWeNH70
>>404
>話とか何をしてたかとかは覚えてないけど
俺もwww
顔とかは比較的に思い出しやすいんだけど3話やってエピソードが薄すぎる
ゾンビで死にまくってたことは覚えてるけれど善行テーマにしてるわりにほっこりする話も無いし
子供言いくるめてドヤ顔してるだけで善悪観とか人間性にいまいち共感できない
考え方とか善行の積み方がガキっぽいんだよな人助けの方法他にあるだろうと
3話までずっと「俺悩んでるんだよお前にはわかんねえだろうけどな」って終始そんな感じでちょっとキャラも良くない

話からすると善悪の価値観とか人にとっての救済とは〜とかそんなことが大事になってくるんだろうが
キャラがぺらぺら語っちゃうから薄っぺらい感じが出てしまってる
モブ含め犯罪とか死とか悩みの扱いが軽すぎていろいろとバランスがおかしい
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:37:23.37 ID:wbBEiQy90
今のところどれが好評なの?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:38:42.39 ID:L5OySH1b0
多数決のサブタイ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:43:33.40 ID:amHgOF5n0
個人的に無言と救済
ラスボスが優勝は嫌だな・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 12:47:05.96 ID:CTMxIMup0
ラスボスは絵とノリが個性的過ぎる
そこは良いんだが

ストーリーも個性的過ぎて困る
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:17:46.31 ID:rZJVCHMG0
ラスボスはコミックビームが向いてると思う
サブカルメガネ向け

オタメガネな俺ら裏サン読者層とは乖離してるだろ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:20:58.45 ID:f3PnWa5S0
>>410
善悪の価値観っていう語り尽くされた難しいテーマに対する武器が足りてない感じ
悪の表現がいかにもな暴力メインの犯罪者ばっかりで、もうそんな単純な世の中じゃないでしょうっていう
難解な説教してほしいわけじゃないけどエンタメとして全然物足りないな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:25:33.38 ID:nTD5sYkf0
俺はデスク勇者が一番好きかな
キャラと世界観を必要なだけ紹介して、ストーリーも
一区切りさせつつ次回への引きも作った点を評価したい

ちょっと2話がgdったのが不安要素だが
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:28:13.51 ID:zj78Ko5o0
オッサン「さっさと命ポイーで救済やでー」
↓(失敗)
神の子ちゃんの健気な説得
↓(成功)
オッサン「なるほど」

みたいなカタルシスが得られる展開は見たかったな。そういう構想はあったんだろうけど、やっぱトーナメントの募集要項がなぁ。連載力を試すってより出し惜しみを助長してる感じ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:36:18.03 ID:AV09ApXm0
ラスボスは夢落ちで1話の冒頭に繋がってる・・・という解釈をしたがあってるのか?
これなら3話で一応区切りは付いてる気がしないでもない

無言はこの学園を舞台にした短編連作とかなら続けられるんじゃないかな

デスク勇者はキャラ立ってるし嫌味も無いから読後感もいい、連載したら人気でるかも

個人的にこの3作のどれかが優勝して欲しい
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:39:24.83 ID:dzy9boz40
無言はなんていうか、スケットダンスっぽい感じだな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:40:00.50 ID:qLwbl0WN0
1話の救済、2話のマビロ、3話の無言って印象

出来が悪くなくても印象が変わらないと、悪くなった印象になってしまう
救済が顕著で、辺獄もそれが起きてる。マビロはそれ程印象は下がらなかった
風紀、多数欠も良くなった印象があるけど
無言のパンチ力には構成上仕方ないけど敵わない
デスクの構成もいいからもっと推されてもいいと思う
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:44:58.10 ID:oFQu7vE10
デスクは良い意味で予想を裏切らないから安心感はあるな。
救済はホップ、ステップ、ステップと着たから、いつまでステップするのかって
感じはする。ひょっとしたらジャンプを後に溜めてるんじゃなくて、ジャンプ
できない疑惑も。
辺獄はコイン使って駆け引きも含めた戦闘とかやるかと思ったら、ただの
バトル漫画に終始して全く設定生かせてないし、キャラも生かせてない。
ストーリー練れない画ばっか描いてきた人なんだろうなって思う。

無言が一番上手くまとめたと思うし、禁欲ボレロってやつまだ読んでないけど、それも
面白いんであれば無言が受かってくれれば個人的には言うことないかな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:51:13.24 ID:CTMxIMup0
>>421
辺獄はありがちな能力バトル漫画になった感じで
ダラダラと現状維持した感があった

マビロは1話2話での真相に迫る濃度が3で急に薄れて代わりに変なパズル解説が入った
あの変なマザーコンピューターみたいなのが驚きの真相を語るくらいまで進めてくれればまだよかった
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:11:50.32 ID:WqA1LpMq0
無言あかんわコレ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:17:12.75 ID:cv71DtYR0
辺獄はコイン一枚が生死を分ける駆け引きを期待してたけど
三話終了時点でホントに「普通」の漫画になってた
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:18:51.68 ID:D2dXF81b0
救済が好きって人はどういうところが好きなの?
死なない身体になった主人公が死のうとしている漫画だっていうことはわかる
年齢の書き分けができてないけど、絵もそれなりにうまいとは思う
ただ、この作品を好きになる理由はわからない
煽りじゃなしに好きな人はどういうところが好きか教えてほしい
好みを説明するのってかなり難しいとは思うが、親切な人が居たらどうか教えてほしい

ついでに、自分が好きなのは伏線貼りつつ完結して、キャラの感情も激しく上下しながら動いていた無言と、ゆるく読める四コマです
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:19:54.81 ID:WqA1LpMq0
気になったからドットジアイ借りて見てみたけど、ちょっと仕掛けが似過ぎだろ…
裏サン編集部はDVD借りてきて確認したほうがいいぞ
この程度のネタの拝借は荒木飛呂彦とかがガンガンやってるから糾弾するほどでもないんだろうが
個人的にはこれでアイデアを評価されて受賞とかだと胸糞悪い
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:30:00.35 ID:oFQu7vE10
>>426
三話目で救済見限ったんだが、説明をしなくても流れの中で説明してたり
する漫画の描きなれてる感に、三話目に上手く動きを持ってきてくれるという
期待感があったから票を入れてた。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:30:40.50 ID:C6CuYwh50
>>427
わりかし手垢のついたネタってだけの話

それだけに、個人的にはあまり評価してないけど
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:32:32.83 ID:Ka4bhp3S0
救済は2話目と3話目が入れ替わってたらまた違ってたんだろうけどな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:39:28.09 ID:7y1/nEp00
>>426
俺は救済好きだよー
個人的にはまず神の子ちゃん可愛いってのがあるな
それだけじゃ単なるロリコンホイホイだけど、やっぱりおじさんとの掛け合いが一番好きかな
神の子は善悪の基準が教科書すぎてやっぱり堅い性格なんだけど、おじさんの快活な感じで上手くバランス取れてる
それでいておじさんにちゃんと暗い過去もあって、ただ能天気って訳じゃないから人間くさくていいキャラだなぁと

物語としては善悪の価値観的なものを扱うだろうからちょっと面倒くさい感じはするけど、
日常系というか和やかな人助けストーリーの中での二人の掛け合いに期待してる
まぁ今はちょっと重苦しいというか話進まないというかでこの先にそういう話があるかもわからんけど・・・
あとはおじさんの不死身の理由とかなんとか好きなように考察して楽しんでるよ

長くなったけど、一言で言えばおじさんと神の子のキャラと掛け合いが好き
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:40:32.51 ID:qLwbl0WN0
>>426
絵の見易さ、漫画の読み易さ、小気味良いテンポ、殺伐としてない雰囲気
おじさんの過去への関心、神の子へのテーマの提示、これらを総合した期待感

>>430
その話題は>>13〜30くらいに一度通過してる
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:40:58.24 ID:d2HBEHAR0
1回戦の時からやたら映画と絡めながら叩こうとする奴がいるけど
風紀の作者も勝込に因縁付けてる時に映画の話してたね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:41:34.21 ID:aySX49Jg0
救済読み返してきた
それで思ったけど2話、3話なんか同じ話をみてる気がしてきた
これはどっちかのエピソード削るか統合して残りの1話を動きのある話にするかした方が良かった気がする
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:43:19.62 ID:7y1/nEp00
>>434
1話→作品紹介
2話→テーマ提示(神の子中心)
3話→目的掘り下げ(おじさん中心)

って感じで読んでたけど、やっぱり引きがいつも思わせぶりおじさんだから同じに感じるのかね・・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:43:47.91 ID:oFQu7vE10
まぁ三話目があれだと何も話し動いてないし、まだ二話目を三話目に据えたほうがいいよなぁ。
個人的には何でその体に気づいたのか、どういう流れで神の子と出会ったのかを
三話目に書くべきだと思った。

打たれて死のうとしたエピソードなんて、何度も死ぬ方向を模索したけど
死ねなかったってまとめで1〜2Pで終わるものを、何ページも裂いて三話目の
中心に持ってくる必要なんて無い。
その体に気づいたときのエピソードに1〜2Pで付け加えればいいだけ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:47:15.86 ID:aySX49Jg0
>>435
そうかもしれない
端的に言えば丁寧すぎたって印象かな話作りが
もうちょっとショートカットして見せ場の1つ持ってきてほしかったな

もしかしたら見せ場あるのかもしれないけど、これっていう印象的なのがなかったから淡々と進んで印象に残らなかった
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:52:02.87 ID:Sfn8kxzmP
1回戦Bブロックの作者降臨祭り以降こっちは覗いてなかったけど最近どうなの?
何か変わったことあったら教えてクレクレリック。それと決勝戦の下馬評も知りたいのです
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 14:54:07.77 ID:qLwbl0WN0
>>433
この映画とアイデアが似てるって話と、話の延長で映画を紹介した話は全く違う
映画と絡める=叩き、と包括するのは危険
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:02:00.54 ID:Oriu033E0
救済は他の漫画だと
一話で現在→二話で二人の最初の出会いを描写
って構成をよく見かけるけど
まだ過去については伏せておくんだなと
連載を見越してると思うが
出し惜しみして大丈夫かという気も
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:06:08.36 ID:sQLTvUxW0
これで娘を失った悲しみで死にたがりになったとかならホント浅い漫画になっちゃうよな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:16:59.35 ID:HXUuTyzn0
マビロ三話やMAZEや一文字消しのような頭脳系漫画が好きだったけど、それやるとことごとく裏サンで不評になって辛い
カイジや零とかでやってる講談社系の方が向いてるのかな。読者層が
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:17:45.60 ID:tuxC/3u90
コインの3話は「テコ入れで設定広げちゃいました」感がするな。
連載中にテコ入れすることまで含めての連載力アピールかよw
「限られた数のコイン使って最善の選択を!」→「あれ、残り惜しげも無く追加消費?」→
「ちょ、効果時間有りかよ」→「え、コイン供給は無尽蔵?」
なんつーかこう…まあ今時のネトゲっぽい
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:19:35.64 ID:sQLTvUxW0
>>442
マビロ三話は頭脳系漫画とは呼ばないだろw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:22:45.78 ID:RtU7rSGm0
俺もカイジとか零、ライヤーゲームやONE OUTSとか好きだけど
マビロやMAZEのそれは「お!」と思える感じがなかった
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:22:58.05 ID:qLwbl0WN0
>>441
救済の話を現時点で出てる情報で予想するなら

おじさんは大切な人を失っただろうと思う
それはおじさんが「善かれ」と思ってやった事の結果で、結果的には「悪行」
意識的には「善行」だったので神の子には認められたけど
おじさん的には生き残る事を後悔する行いだっただろうと推測

ここに「善悪を見分ける神の子」「死なない」「宝玉」ってギミックが入って今に至ってる感じ
具体的に何があったか?どんな経緯で特殊な状況に陥ったか?善悪の価値観が混濁した時神の子はどうなるか?
この辺を期待してた
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:23:32.36 ID:IOR67O580
頭脳系はストーリーと謎部分のバランスが難しいからなー
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:30:02.10 ID:oFQu7vE10
マビロはどっちかっつーと先の展開思いつかなかったからゲームでページ割いて
時間稼ぎって感じがした。
だから内容が薄く感じた。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:32:43.08 ID:7y1/nEp00
マビロは2話で期待度がめっちゃ上がっていただけにちょっと残念
脱出ゲームはアカンなぁ、推理モノより種明かし早いし主人公たちがトントン解決するだけで・・・
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:40:59.29 ID:zj78Ko5o0
キャラの差かな?カイジやライヤーゲームって揃いも揃ってゴミクズが出てくるじゃん。そいつらが破滅したり覚醒したりみたいなのは重要だと思う。
今のところマビロはちょっと頭いい奴程度のキャラ付けしかできてない
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:43:24.57 ID:RtU7rSGm0
キャラ立てって大事な上に難しそうだな
トナメ作品大体読んだけどできてないの多かった
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:44:22.92 ID:HwVVDgES0
カイジとかと違って人との駆け引きがないしな
作者が考えたクイズを作者が解いてる状態
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:45:34.18 ID:Zep5Azl70
まあプロの漫画でもキャラ立て出来てない奴がほとんどだから
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:48:23.13 ID:q7xwSz2n0
つくすん落ちたの知らなかったからショック
途中まで順位入ってたよね?何に負けたん?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:49:06.26 ID:RtU7rSGm0
マンネリ感
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:54:08.99 ID:sQLTvUxW0
>>454
最終結果は二回戦で11位
決勝に勝ち上がった作品全てに負けた
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 15:58:55.61 ID:qLwbl0WN0
バトロワもしくは頭脳系で且つキャラ立ても出来てたのは
異能力だった気がする
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:10:47.13 ID:7y1/nEp00
>>457
異能力はよかったなぁ
キャラもそうだが「殺しちゃいけない」っていうのは上手かった
何が足りなかったのか・・・やっぱり絵ですかね
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:13:11.02 ID:RtU7rSGm0
原作志望なんだっけ?結構好きだったけど
何が足りなかったんだろう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:14:35.75 ID:sQLTvUxW0
ありきたりすぎたからだろう
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:15:10.11 ID:oFQu7vE10
俺も異能力見たかったな。おぼろげにしか画を覚えてないけど、人喰イの原作
と同じレベルくらいの画だったよね。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:16:01.80 ID:/YRWeNH70
>>459
絵と、設定がありきたりだったからじゃないの?
割り箸の可能性が見えてれば先があったかも
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:16:33.31 ID:IOR67O580
異能力好きだったわ
やっぱ絵だと思いますね…
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:20:55.91 ID:/YRWeNH70
異能力は結局、植木の法則って面白いなと思い返しただけだった
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:22:58.10 ID:oFQu7vE10
不正のやつも勝ち込み残すくらいなら異能力残してくれたら良かったのに。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:23:52.14 ID:Zep5Azl70
一番絵で損したのはCAREだと思う
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:25:07.94 ID:RtU7rSGm0
>>464
俺も異能力読んだあと久々に植木読みなおした
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:28:34.76 ID:C7IJQpwZ0
異能力ここで好評なのずっと不思議だわ
異空間でバトロワもので厨二くさいキャラ、最初にピエロ的な案内役ってもう飽きた設定ばっか
もちろん絵もアレだったし…でもそこは勝ち込みとかのがひどいからいいと思うけど

まあ落ちた作品をどうのこうの言う必要ないけどさ 似た理由で多数欠と辺獄ももういいわってかんじ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:37:59.47 ID:Zep5Azl70
自分の主観を客観評価だと思ってこれが評価されるべき、
こんなのは落ちるべきって言ってる人を見るとむずむずする
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:38:59.03 ID:7y1/nEp00
まぁデスゲーム系はお腹いっぱいだよな・・・
そういう意味では豆腐のようなほのぼの日常系も好きだったがそれも世にありふれてるし・・・
もうほとんどのジャンルは出尽くしてるよなー
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:41:39.00 ID:zK6f5QNl0
多数欠はいままで楽しみにしてたのに
3話はないわ意味わからん
多数欠の生者or死者なら多いのは死者じゃねーのか
なに生き返ってんの
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:46:25.83 ID:qLwbl0WN0
>>471
意味わからんって言いながら、自分で説明できてるやん

多分、読み手によってOK、NG分かれる部分だとは思うけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:48:29.44 ID:Ka4bhp3S0
豆腐が一番よかった
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 16:51:04.44 ID:CTMxIMup0
>>471
最初のルール説明で「多数派は死んでもらいます」ってあった後で

はっ!多数死ではない!多数欠(決)!
多数派が欠ける!つまり多数派が失われると言うこと!
死者が失われると言うことは、つまり生き返る事だ!
みたいな感じで誤魔化そうとしていたけど
無いよねー…
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:00:46.92 ID:zK6f5QNl0
>>472
じゃあ俺はNG派だよ…

>>474
そういう解釈かとも思ってわざわざ1話から読み直したよ
多数派は死にますってはっきり言ってるし
どう解釈したものか

つーか青ポスト追跡とかも、はぁ?って感じだった
同じポストが毎回移動するんかい!とか突っ込みたい
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:04:15.15 ID:/yhpZfbT0
多数決は設定盛り込みすぎ登場人物多すぎ急展開すぎでついていけない
個人的にラスボスと同じくらい意味不明
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:05:41.56 ID:kDcoTas00
読んでて疲れるんだよなラスボスと同じく。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:05:54.72 ID:Ka4bhp3S0
多数欠が3話で思いっきり糞化したのを見て今際の国のアリスってうまくやってるなあとつくづく思いました、はい
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:05:56.45 ID:tuxC/3u90
欠けた奴は基本死者扱いで、しかし死者も人数にカウントされるわけだから、
多数派がすべて死者であるような質問なら死者がいなくなるんだよな。
「今これを見ている」でも、見れない死者の方が多くて生者が全員見てたらリセット。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:21:17.89 ID:AjS/RnDp0
救済はグロ特化の能力の割りに必要以上にグロ描写しない所が好感もてる
あとロリが可愛い
続きが気になるって点でも一番かな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:24:24.08 ID:3H+3U4QbP
デスク勇者って1話→3話と2話をとばして読んでも違和感ないな……
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:27:07.61 ID:KdnDl96Z0
>>481
ギャグ系の漫画って結構そういうことあるかもね
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:31:33.28 ID:g3siQccn0
>>475
ポストが移動するのは予測出来る範囲
全区域にあらかじめポストがあるなら毎回切り替わる区域を追わなくても
一区に絞っていればそのうちチャンスはくるっていうのも考えたが
毎日区域が切り替わるのと一緒にポストも移動するって解釈も出来るようになってた


>>479
そのへんどうなんだろうな。まだ出てきてない設定があるのかもしれないが
蘇生方法を潰されたっていってるってことは”これしか蘇生方法がない”に至る
未出の設定があるってことを暗に示してるのかもしれん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:42:54.60 ID:hePKNebG0
多数欠はもういいかな
展開ありきで動いてるようなキャラからも置いてけぼり感するし
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:47:51.80 ID:HxNuLQ3f0
考えるべき方向性は示して実際の道順は示さない、でもヒントはマークしてある
しかしそのマークはとても薄い色なので気づきにくい
って感じの出し方してる

漫画を読むというより、漫画を媒介にした謎解きゲームをプレイしてるみたいだ
謎解きゲームするつもりで漫画を読んだわけじゃない人が体力使うのもうなずける
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:59:47.11 ID:aySX49Jg0
なんだかんだここまで残った人たちはこれからも頑張って欲しいし期待してる
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:03:54.99 ID:RtU7rSGm0
今回参加した作者はみんな凄いと思うわ
第一回目でどうなるのかどれぐらい集まるのかどのレベルがくるのか分からない中
何時間もかかって漫画をかいてきたんだからな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:04:39.97 ID:RtU7rSGm0
それに比べて編集部よ
こんだけグダグダな不正管理でトーナメント開いといて
賞金も優勝者にしかださないって
漫画家志望者舐めてるだろ

ほんとサンデーが嫌われていく理由が改めてよく分かったな
せめて決勝に上がった作者ぐらいにはお礼でも言っとけよ
こんなグダグダの思いつきに最後まで無償で付き合ってくれてありがとうございますってな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:05:25.34 ID:RtU7rSGm0
ちょっと言い過ぎたわ、すまん
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:06:33.17 ID:+lLCKua/0
>>489
いや、全然言いすぎじゃないだろ
2回戦で落ちた俺としてはお前の言うことがもっともだと感じる
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:06:47.74 ID:sW31zJk/0
ここまで勝ち抜いた実力者8人なのは事実だからね(5万円と勝込除く
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:10:50.96 ID:sQLTvUxW0
>>490
お前参加者なのに>>363みたいな他作を貶める意図のレスつけてんのかよw
性格わりーな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:11:46.51 ID:LyoOzrVq0
>>488
グダグダはともかく賞金は初めからわかってたことでしょ
予選落ちした作者か何か?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:13:38.49 ID:+lLCKua/0
>>492
参加者だからこそに決まってんだろ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:14:13.34 ID:7y1/nEp00
せめてこのトーナメントで勝ち上がることが本誌や他社へのアピールに繋がればいいんだけどね
実際は裏サンデーなんて知名度カスだし1回目ってことでグダグダだし望み薄だけど
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:16:48.05 ID:OQsEuROI0
ここ見てることが確定していて2回戦落ちの作者……

コガッツオか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:25:28.80 ID:oFQu7vE10
まぁ参加者じゃなくとも決勝に勝ち込みが通過して、決勝は票を前隠しは
もう完全に不正を取り締まる気がないって言ってるようなもんだからなぁ。
そんな事されてるのわかってたら、原稿にかけた時間が丸々無駄になるわけで
、それなら参加を考えてた人も居るだろう。
読者からしても応援したりするのが無駄になるし、裏サンの不誠実な対応は非難されて
当然だと思うが。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:30:02.29 ID:sQLTvUxW0
>>494
作者個人の努力を根拠のない難癖で否定するような輩が二回戦に勝ちあがっていたとは考えたくないんで
釣りであることを願いたいな
風紀の作者もそんな奴だったから作者の人格に期待置いても仕方ないんだろうが
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:30:04.85 ID:CTMxIMup0
多数決は権利にしても何種類あったか忘れたけど
それら全てが多数決ゲームのゲーム性を盛り上げる設計になってると言うより
話の都合必要となる権利をその場その場でぶち上げる感じの使い方なんだろうなー…って感じがする
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:32:22.76 ID:aySX49Jg0
やってる方は普通の賞より多い期間と量をかけて描いてるのに
それを預かる方が不正取り締まりもルールも不完全とか
あり得ちゃいけない事なんだけどなw

どこの賞みてもこれほど終わってる主催サイドは珍しい
小学館の編集だしやっぱりなって感じもするけど擁護不可
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:32:37.04 ID:V/28xbao0
>>494
お前性格悪いな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:33:53.58 ID:+lLCKua/0
>>498
俺は観てないけど見た人が似てると言ってるんだから
難癖つけてるわけじゃないだろ・・・
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:35:34.56 ID:qLwbl0WN0
普通の漫画賞では公開されない落選作品(中には原石)が見れた分
漫画家志望者全員の総意ではないと思う

あと厳しい事言うと一回戦から先
2ヶ月強で約60ページを無償で描けるくらいの能力とモチベーションは
デビュー前なら最低限必要

ルールと投票形式の不完全さに関しては概ね同意
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:36:04.16 ID:+lLCKua/0
>>501
性格悪い?ちげーよカス
俺は真剣に取り組んだんだよアホ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:38:04.02 ID:sQLTvUxW0
>>502
見てる人って誰だよ
>>349も伝聞なんだろ
というかパクリ(仮定)元も見ずに否定にかかってるのがそもそもおかしい事に気付け
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:38:10.72 ID:V/28xbao0
>>504
お前本当に性格悪いな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:38:59.64 ID:AG0y+8J60
>>502
いいがかりで難癖つけてんだよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:39:07.98 ID:nzI0RdEH0
俺も参加者だけど
他のやつは全員視ねと思ってるよw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:39:11.25 ID:/yhpZfbT0
敗退した奴は何言っても負け犬の遠吠え
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:40:06.93 ID:RtU7rSGm0
凄い感情的にケンカしててワロタ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:40:30.22 ID:hePKNebG0
すらすらと流れるように暴言が出るね
性格はわからんが品はないな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:40:36.15 ID:+lLCKua/0
>>508
俺は3回戦に残った奴らとそれに票入れた奴全員呪ってるわ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:43:05.61 ID:PBWWZbAo0
まあ成りすまし扱いでスルーでしょ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:44:31.25 ID:8JJJCv7V0
超越!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:45:52.04 ID:zK6f5QNl0
1回戦が始まった時は全作品なんとなく面白く感じていたが
2回戦3回戦と減っていくごとにつまらなくなってきた気がする
勢いがなくなってきたというか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:46:11.16 ID:nzI0RdEH0
そもそも漫画家なんて全員自分の漫画が最強で他の奴はカスとしか思ってない奴ばっかだろうし
そうでない奴は俺は認めない

…しかしマジで見事に出落ち作品かネタ作品ばっかり選んでくれたよなw
俺もひじきとか、魔王と勇者とか、いきなり頭がバーン!とか描いてれば良かったわ
まじめに描いて損した。何この俺だけスーツで来ちゃった場違い感!?みたいなw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:49:13.99 ID:qLwbl0WN0
>>513
だね。作者降臨祭りの時は本人証明出来た人が居た中で
他者を貶める性質のレスの人は名乗っても最後まで本人証明しなかったから

そもそも話題の矛先がもうおかしくなってきてる
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:53:11.86 ID:AjS/RnDp0
二回戦で敗退したマンガとか全部ドゥーワ以下のゴミカス
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:53:53.72 ID:RtU7rSGm0
敬意を払うぅ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:57:01.47 ID:U3akmBJ40
このいい所探しではない足の引っ張り合いが
ワナビの集団っぽいよな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:59:28.34 ID:Zep5Azl70
書いてるときは自分の作品が最高と思うけど、
駄目な結果が出たときはそれを素直に受け止める
何が悪かったかすらわからない奴は向上する余地がない
趣味で続けることを勧める
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:00:45.56 ID:+lLCKua/0
正直裏サンは読者レベル低いと思うわ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:02:04.39 ID:RtU7rSGm0
もういっそ10人全員に連載させたらいいのにな
で現連載陣と争いながら次のトナメまでにコミック売上で競い
何作か打ち切ってまた10人入れる
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:02:21.33 ID:OTnmuIS30
そもそも裏サンがなくなれば、こんな醜い争いは起こらないんだよな
ということで、裏サンを更に弱らせるためにトナメ随一のクソ漫画である
ラスボスに500票入れときました
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:09:08.32 ID:qLwbl0WN0
>>523
最初同じ事考えたけど
それだと必ず脱落者が出るし、裏サンの負担も大きすぎる
コミックスは必ず出るって約束があっても、作家側、雑誌側双方に不利な博打
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:12:07.73 ID:sW31zJk/0
編集の手が入ると
化ける→多数欠、デスク
魅力up→救済
ボチボチ→辺獄、無言
大差なし→4コマ、マビロ、ラスボス
論外→勝込
すでに伸びしろ限界値→風紀
こんなもんかな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:16:35.65 ID:7y1/nEp00
>>526
勝込はギャグの勢いはあるから作画が付けば良くなるかもしれん
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:19:34.61 ID:U5z9n3OqO
正直勝込学園が1番気に入ってるんだけど、少数派みたいだなw
連載は無理かぁ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:20:05.37 ID:RtU7rSGm0
あの勢いはあの雑な線だからいいんじゃないか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:20:58.81 ID:PVePO0xl0
勝ち込みと無言の2強だな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:23:03.04 ID:5ckQtY6e0
読者が原稿料を払って連載する他には無いシステムで全員連載させるべき
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:23:51.45 ID:AjS/RnDp0
カチコミはねじまきカギューのノリを思い出したわ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:24:20.86 ID:PBWWZbAo0
勝込、不正の影響で生き残れたのは事実だけど面白いと思うぞ
普通のJKになりたい元ヤンが骨付き肉食いながら通学しちゃうとか
素直に笑ったんだがな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:24:31.71 ID:liSMIFFVO
あのオーシャンまなぶのたくす先生でもコミック買ってもらえないんだから無理
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:26:00.10 ID:Oy84y43e0
救済の人の絵で勝込が連載なら読みたい
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:26:22.10 ID:liSMIFFVO
はっきり言えば風紀より勝込のが面白い
年齢考えても勝込のが将来性がある
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:28:44.85 ID:b4+wVPrh0
作者にとって耳障りのいい感想ばっかり言うのは金が絡まない時だけでいい
実力のない作者を勘違いさせちゃう奴らは罪深いよね
売れるわけねぇだろこんなモンってはっきり言ってやらないと
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:28:47.79 ID:7y1/nEp00
>>533
あれは笑ったw
あと地味にはかたのしおんとかキャラも好き
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:29:38.67 ID:+lLCKua/0
>>537
お言葉だぞ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:31:04.84 ID:RtU7rSGm0
>>537
お言葉たそ〜
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:31:43.62 ID:OTnmuIS30
心にも無い褒め殺しをして、若い才能を潰すのはやめてー
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:34:46.01 ID:liSMIFFVO
なら歳いって思い込み激しいババァ作者誉めなきゃ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:34:53.37 ID:PVePO0xl0
無言はすげーわ
読み返すと伏線だらけで驚く
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:36:57.21 ID:+lLCKua/0
>>543
ドットジアイも伏線だらけでスゴイらしいぞ
俺は見てないけど
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:37:59.57 ID:hePKNebG0
友人への内緒の伝言や自分の作った羽にウケてたり読み返しは楽しかったな
同時に心の中の声でミスリードしててずるいって意見もわかった
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:42:43.50 ID:AG0y+8J60
>>544
バカが言いがかりで難癖つけ続けるのかワロタ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:44:05.12 ID:PVePO0xl0
>>545
大量のカメラどこから手に入れたのかとか
階段から落ちるシーンでちゃんと鞄に仕込んだカメラ向けてるとか
自分がちゃんと漫画見てないんだな〜って気づかされるわ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:46:16.78 ID:CTMxIMup0
勝込は作者自身が楽しんでる感がいい
絵は一番下手だね、でも漫画としての画力は最低では無かった気がするな
作画つけろって言うほどに原作者の上手さがある訳じゃないが
票取る工夫や謎めかせる工夫に終始してる作品が多かったから
あの直球勝負感は良かったと思う
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:50:14.03 ID:CTMxIMup0
>>545
同じく
あそこで受けてたのも
天使が無理して女豹ポーズとかやってる滑稽さに笑ったのかと
違和感を感じずに流せてたから上手いなと思った
読み返してみたら羽を見て嘘を見破って笑ったって描き方ちゃんとしてる
他にも伏線は皆ばれない様にしっかり張られてる
多数決みたいに「不自然な個所が伏線でした」じゃない

でも心の声はズルイと思ったね
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:50:36.33 ID:zj78Ko5o0
勝込はよくできてると思うぞ。主人公が何をしたいかすぐ理解できるしそれに沿って行動してる。サソリもいいキャラしてる。
まぁ、内容自体はテンプレどころかもはや古典の域だからこそスムーズに話運べてるのかもしらんが。
実際に連載するとなったらなにもかもが足りないからダメだろうけど
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:52:01.35 ID:/yhpZfbT0
勝ち込みはもうなんか開き直っててかえって良かった
優勝は難しいだろうがこれからに期待
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:04:27.53 ID:RtU7rSGm0
無言ツイッターで知ったけど「何か言えよ!」のシーンは
1・2話で無言を強要してた先生が今度は「喋れよ!」って反転する
面白いシーンなんだって気づいてちょっと感動した
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:10:20.80 ID:Ogh6x/T80
>>537
モンモンモーン☆
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:11:56.69 ID:OQsEuROI0
>>553
何だっけそれ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:12:31.52 ID:RtU7rSGm0
早起きは3モンの得
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:13:58.11 ID:AjS/RnDp0
誰花ちゃん可愛い
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:14:43.95 ID:sQLTvUxW0
アレは演技なんだと思い知らされても可愛いと思わせさる絶大な破壊力があるな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:15:36.95 ID:t0CrJQvs0
妻瓦さんの方がエロい
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:16:04.75 ID:RtU7rSGm0
そういえば演技で大股開きしちゃったんだな誰花さん
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:16:05.29 ID:OQsEuROI0
無言かそんなのあったな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:17:34.18 ID:Y9y5yGAc0
個谷きゅんかわいい
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:19:53.02 ID:OQsEuROI0
>>561
ケンガンのコスモで我慢しなさい
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:19:58.93 ID:5ksxCZzLP
誰花ちゃんはブヒれる
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:20:01.02 ID:zj78Ko5o0
無言で良かったのはモブの顔がひとりひとり違うこと。あと、誰花さんの後ろであざ笑ってた女子2人もいけるやん!って感じのキャラデザだった
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:21:39.77 ID:wyLvpaMd0
保健委員は何かありそうで何も無かった
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:22:00.73 ID:hePKNebG0
おっぱいはあった
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:23:06.20 ID:RtU7rSGm0
なにげに1話の「点堂スゲエえ!」の所と
3話のドッキリでした―の所は同じ顔の奴らがいる
新しい顔考えるほうが面倒だから当たり前か
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:27:09.63 ID:zj78Ko5o0
>>567
それはクラスメートだからじゃ・・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:27:30.88 ID:RtU7rSGm0
・・・
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:28:01.13 ID:7y1/nEp00
3作くらい連載してくれたらいいのに
ゼクレ終わり出しぱげらったも出てこないし
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:28:32.03 ID:PBWWZbAo0
どれだけ重箱の隅なんだwww
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:28:59.31 ID:4gKs+uqp0
>>567
このレベルの理解力しかないやつがあーだこーだ言ってんのか・・・
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:29:20.91 ID:RtU7rSGm0
え…いや普通にクラスメイトなのは知ってるぞ!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:29:25.99 ID:CTMxIMup0
ワロタ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:32:15.88 ID:OQsEuROI0
3作かあこの中で3作選ぶとしたら……
無言、救済、デスクかなあやっぱり
ラスボスも何回も読んでたら悪くないような気がしてきて捨てがたいけどね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:33:08.92 ID:f3PnWa5S0
>>426
今更だけど救済投票したのでレス。
キャラと設定がいい。絵もいい。
この設定ならすごいストーリー展開できそうだなと。
ただ、肝心のストーリーが見えなすぎて全くどうなるかわからなくて不安。このまま起伏なくのろのろ進むだけならつまらないし、時間かけた挙句読者が想像つくような過去や展開だったら残念すぎる。
不安もでかいが、戦い方間違えて
出してないだけだと信じて投票した。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:37:28.66 ID:RtU7rSGm0
救済は設定、絵、キャラがいいだけにスゲーもったいないよな
かんたんなほのぼのストーリーだったとしても評価上がってたのに
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:40:21.08 ID:AG0y+8J60
救済は完璧な仕上がりなのになんでたたいているやつが居るのか
3話にどうでもいい話持ってきたらそれこそおろか。どうせ人物描写が足りないから感情移入できないとか言いだすだけだろ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:41:10.22 ID:AjS/RnDp0
救済は期待値が高かったからなぁ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:42:12.36 ID:7y1/nEp00
救済信者のブログ読んだらラストは決まってるらしいとか書いてあったな
そこまでのネタがどれだけあるかは知らんが
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:42:27.65 ID:hePKNebG0
叩くほどでもないが褒めるところが特になかった感じ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:42:34.45 ID:iF52CAEx0
むしろ救済でよかったのは1話目の期待値だけ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:47:18.59 ID:PBWWZbAo0
救済がふるい落とされそうなのって、連載トーナメントであるおかげだよな
32ページの読み切り企画だったら1位でもおかしくなかった
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:48:10.57 ID:L5qL89/x0
無言は完結してるし優勝したら全く違う作品を書く可能性もあるのか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:48:35.04 ID:RtU7rSGm0
一回戦Aブロックぶっちぎり1位だったっけ救済?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:49:57.89 ID:qLwbl0WN0
何の指標にもなりそうにないけど
ちょっと確認せずにどれだけ固有名詞が思い出せるか挑戦

風紀  :岡本、野村
勝込  :さそり、紫苑、(主人公思い出せず)
多数欠 :須藤、神臣、(主人公女性陣思い出せず)
デスク :ヨームイン、モブ子、園田(勇者は固有名詞か?)
辺獄  :山田、(主人公思い出せず)
4コマ  :(なし)
ラスボス:ラスボス、鰰、ヤマさん
無言  :点堂、誰花、妻瓦、個谷、次田
マビロ :マビル、ジャージ、アイファ(ぷんすか)
救済  :朝子、くれ男、(おじさん、神の子は固有名詞か?)

漢字間違ってるかもしれないのでこれから確認
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:50:11.94 ID:4gKs+uqp0
無言の人は裏サンの惨状見てあえて逃げ出しやすくするために
完結させちゃんじゃないかと勘ぐってしまう
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:52:54.39 ID:Oriu033E0
才能がある人は裏サン以外に行って欲しいという気持ちはある
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:54:34.34 ID:5ckQtY6e0
裏サン以外拾ってくれないだろ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:56:08.00 ID:RtU7rSGm0
ラスボス刑事とか出版社に持ち込みいったら
どんなこと言われるんだろ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:59:21.45 ID:OqUxMJhL0
トーナメント見る限りはあんまり才能は感じられないかな
票入れたのも続き読みたいってより消去法で残ったのに入れたし
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:59:25.83 ID:OQsEuROI0
>>586
良く覚えてるな
俺は風紀の二人とラスボス、デスクのパーティー、無言の誰花と個谷、救済のおじさん、神の子、朝子、くれ男だけ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:01:17.19 ID:f3PnWa5S0
>>577
いやー。簡単なほのぼのストーリーだったらそれこそ2話で散々言われたマンネリは脱せなかっただろうし、
他のと比べた時
空気になったんじゃないかなという気がする。
逆にこれだけ言われてる方が空気になるよりは良かったかと。
マンネリも脱せてないけど。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:01:55.76 ID:PBWWZbAo0
ひじきとSMOは才能の塊だったなぁ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:04:25.32 ID:sQLTvUxW0
多数欠とコインはゼクス以外ぜんぜん頭に残ってないな
デスゲーム物の宿命なのかもしれんが
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:05:38.75 ID:hePKNebG0
コインはナイフ女がバレンタインって名前だったのは覚えてる
まぁそれよりもダークネス山田のほうが覚えてるが
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:06:07.65 ID:RtU7rSGm0
名前じゃないけど
ゼロサムゲームの印象が一番強い
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:07:52.98 ID:yA3JpQ/TP
今残ってるのだ4コマが一番面白いわ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:09:17.24 ID:U5z9n3OqO
救済のなんとかは話がふわっとしててよくわからなかった
結構人気なんだな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:11:03.11 ID:PVePO0xl0
多数決にかなり期待してたのに3話目が意味不明で残念だ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:18:05.60 ID:st7T662u0
>>589
クラサンとかはどうよ。あっちも弾ない気がするが。
裏サンみたいに連載作品も募集して・・・
ってこっちは連載権だけで賞金ないんだな。やべぇ、裏サンが良心的に見える
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:24:23.09 ID:ALHmuDjt0
多数決は頭使いつつ読み手が情報を整理できれば面白いし
あらかじめ情報が整理されてる漫画を読む読み手には分かり難い
仕込みが凄く複雑で作者はかなり頭いいんだろうけど反面驚くほど説明下手だからこうなるんだろうな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:26:38.74 ID:RtU7rSGm0
ページ制限のせいもあるんじゃね?
色々書きたいことあってどれも捨てられなかったんだろう
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:27:46.22 ID:AAwOl3mR0
多数決の設定は中学生の妄想レベルだろ
見せ方が下手だから複雑に見えるだけ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:27:52.57 ID:oQcrB8S00
>>602
鬼名瀬さんの上位互換
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:28:58.81 ID:qLwbl0WN0
>>586確認終了
勝込の主人公、平野知由良・・・何故か全然頭に入ってない・・・
多数欠は実篤。ああ、見れば思い出した。ヒロインは沙綾、キャラが多すぎて頭に入ってない
辺獄は新堂、これもキャラが多い
>>595
>デスゲーム物の宿命
この2つはそうかもしれない

漢字は間違ってなかったけど、マビロのジャージ→ジュージの間違いだった、3話の誤植の方を覚えてたのかw
無言は適度に個性的だったから思い出せた。先生は名前なかったのね。
デスクと救済は主人公サイドの固有名詞出てないのか・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:30:05.63 ID:RtU7rSGm0
だからいったじゃないか、会議をヴァジュラ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:30:56.97 ID:zj78Ko5o0
登場人物の名前ってあんまり変なのにしない方がいいよね
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:31:58.19 ID:RtU7rSGm0
無言のこたにはSMOの作者と同じ名前だから覚えた
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:32:31.91 ID:HIRHfzT40
会議をした結果投票するのは
勝込・4コマ・デスク・コインに決定ですぅ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:34:07.38 ID:U3akmBJ40
今日になって勝ち込みは面白いwww
なんて宣伝するのが一気に沸いたな
本スレにもいやがる
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:39:35.73 ID:/yhpZfbT0
俺の気に入らない作品を持ち上げるのは全部自演!!!!!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:40:34.10 ID:RtU7rSGm0
かちこみ!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:41:27.34 ID:LlBWGN8o0
心の声ずるいよ! まじでそれだけ それ以外は好き
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:41:52.79 ID:zia1N6Vn0
>>602
設定はよくわからんが
会話が明らかに不自然になってるってゆう伏線があったのに
「誤植かミスかセンスの問題」としか考察出てなかった時点で誘導には完敗
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:42:15.04 ID:sQLTvUxW0
勝ちこみ面白いと思うけど
どうせ不正厨に叩かれるから基本的に名前は出さないようにしてる
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:43:46.67 ID:RtU7rSGm0
出とるやないか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:44:23.38 ID:sQLTvUxW0
溢れ出したんだな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:45:22.57 ID:zj78Ko5o0
かちこみ
(期待値低かったのもあるけど)面白かった。あ、連載はしてほしくないです。
→ 99%

じゃないの?俺も投票はしないよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:46:44.62 ID:Oy84y43e0
>>615
もしかして君は2chのスレが世界のすべて系の人なのかな?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:47:35.00 ID:zia1N6Vn0
>>609
あの被りは奇跡だった
それだけにSMOはもったいなかった....
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:47:44.39 ID:/YRWeNH70
勝ちこみ投票しないけど4次元リーゼントとかは好きだったよ
無言も落ちがしょっぱくて投票できないけど黒髪の女の子は好きだよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:53:28.87 ID:RtU7rSGm0
黒髪の4次元リーゼントだとベスト
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:53:46.00 ID:8Bz838fEP
無言と勝込に投票し続けてるわ
あと救済と辺獄もたまに
それ以外には一票も投じてない
2回戦は8割の作品が面白いと感じたけど3回戦は4割の作品しか面白いと感じなかった
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:57:24.78 ID:HZuAmQNLI
読者側がしょうもないことでヒートアップしてるの見ると
読者の投稿で決定する漫画賞とかだいぶ無謀だったのかなって気がしてくる
選考の過程をustreamで中継して視聴者のコメントに選考者が時々反応するぐらいがいい落とし所だったのかなって
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:59:41.25 ID:CTMxIMup0
>>602
「明らかに不自然で浮いてる」伏線って頭がいい人の仕掛けではないでしょ

「男が股間けられてビクともしないのは不自然」⇒「特権持ちには物理攻撃無効なんです」
「答えるつもりはないが警察からくすねたんだって言い回しは不自然」⇒「拒否権って権利には何故か質問した相手を強制自白させる能力もついてます」
全部こんな感じにしか見えなかったんだけど
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:02:48.42 ID:AG0y+8J60
>>625
どっちにしたってバカがさわぐだけじゃん
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:03:16.11 ID:nB4csntg0
デスク勇者のヨームインって「用務員」のことかもな
みんなヨームインって名前だと思ってたでしょ?w
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:07:59.69 ID:tuxC/3u90
お前ら「カチコミは面白かったけど投票はしないよ」って言いながら投票して
「スレでは誰も投票してないのに不正投票多すぎぃ!」ってネタにする気じゃないだろうな!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:08:37.67 ID:/YRWeNH70
絶賛の無言だが読み返すと穴が多いな
ラスト以外先生の脚本で話が動いてるんだろ先生有能なんじゃないの?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:08:57.85 ID:4s2Yzf+10
>>628
いや?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:09:11.08 ID:WccAsevb0
お前らは本当に残酷で酷いやつ等だよ・・・そこが好き
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:09:38.28 ID:AG0y+8J60
>>629
ほかのもそれも投票はしたから安心しろよ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:16:03.73 ID:6/tmFe7v0
無言は先生がキモすぎる。戸塚に似せた意味も分からん。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:18:09.26 ID:AAwOl3mR0
無言って一応ハッピーエンドになってるけどあの友達以外のクラスメート全員にあんな仕打ち受けたんだよな
気まずすぎだろ…俺だったら人間不信に陥るわ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:19:06.65 ID:BgCTw1vI0
無言面白かった
ドッキリなのは予測されてたが、そこからさらに先生が逆転、
そしてそのさらに主人公が逆転は上手かった
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:19:26.82 ID:8Bz838fEP
>>634
たくすに似てるのは偶然だろ
意図的に似せてあの扱いならさすがに悪意ありすぎだw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:22:26.89 ID:BgCTw1vI0
多数決はいつのまにか超能力バトルになってるね
それならそうで、そういう漫画なのだと提示してほしかったな
つーか読者置いてけぼりがひどい

でも、どこに沸くかわからないポストに質問を投下して、
その質問の内容で有利不利を競うってのは面白い

もっと話を単純化して読者目線でわかりやすくしていけば化けるかもしれない
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:28:01.57 ID:BgCTw1vI0
勝込はねじまきに似てきたな
熱血女子高生バトルものなんだから似てきて当たり前ではあるのだが・・・
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:32:02.82 ID:BgCTw1vI0
ラスボスはもう理解不可能だw
電波がすごすぎてわけわかめ
女の子は可愛い
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:35:58.17 ID:sk0c8+RyP
不条理系漫画?
違うねっ! これは不可解漫画だ!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:36:59.68 ID:WEpEDwPp0
>>626
>特に2話は、かなり露骨に 『あ、これ伏線(布石?)だ』 っていう感じのものがあります。
意図的にやってるみたい
一話の投コメには当たり推理がほぼなかったようなこと書いてたからハードルさげたんじゃね

>>638
>もしも仮に3話まで終わって『続きも描ける!』となった時、その後から方向性が『あれっ』となったんでは、
>読者さんも困ってしまうと思うので、3話は作品の方向性が見える要素を出す事にしていました。
これが超能力風特権のことだったら今回が提示回なんじゃないかね
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:38:51.78 ID:WEpEDwPp0
>>639
今回は髪狩りがメインになっててむしろボーボボの毛狩り隊を連想した
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:39:56.57 ID:RtU7rSGm0
ここはカギュー読んだことある奴はみんな似てると思うだろうな
http://img.urasunday.com/eximages/comic/tournament04/30002/pc/14.jpg
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:43:04.27 ID:BgCTw1vI0
>>644
そうそうねじまきカギューに似てる
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:44:31.12 ID:CTMxIMup0
>>642
そこで「なぜ股間をけられても平気なのかきっと理由があるんだ」⇒「そーゆー能力です」
「この言い回しは不自然、何かの布石なんだな」⇒「それも能力です」
で終わっちゃう内容だったから、そもそも「推理」って漫画じゃないんだよね
そこに「アレ?」ってなった読者が多かったんだとおもう

作者が「当たり推理が無かった」と言ってたのなら
作者自らこの只の設定後出しを「推理してもらう謎かけ」だと捉えてたって事だよね…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:46:33.25 ID:R5nFm/mq0
>>602
多数決は確かに設定とか仕組みとか、面白くできそうだよな。
情報を出す順番と演出が下手くそなせいで何を言いたいのか分かんなくなってるけど、
もしかしたら編集がつくと一番化けるタイプかも。
化けなかったらたくす路線だが。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:48:51.99 ID:3joftz+/0
風紀とラスボスの人、かなり高齢だっけ。正規ルートで数年かけてデビュー目指すのが
無理っぽいのが裏サントーナメントに流れてきたのかな
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:49:52.98 ID:BgCTw1vI0
作者がなんか勘違いしてるんだよね
漫画のジャンルを根本的に騙してた上での、そういうひっかけは
「推理」ではないし、アンフェア
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:50:57.02 ID:8Bz838fEP
>>648
さすがに高齢って言い方は傷つくと思うぞw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:53:46.03 ID:BgCTw1vI0
>>648
ラスボスのひとはロリ少女可愛いので
とらぶるのようなラッキースケベ漫画やれば生き残れるとおもう

風紀はトーンべたべたなセンス皆無なペン入れになっちゃってるね
トーンべたべた、を止めて神戸在住のようなかんじでやれば面白いとおもうんだけどな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:55:30.64 ID:sQLTvUxW0
>>651
おそらくラスボスの人はそういう漫画を進んでは絶対に描かないぞw
ファンからのカンパ募ってでも自分流の作品造りに徹底してる人だから
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:56:08.16 ID:BgCTw1vI0
マビロリウムはつまらなかった
キャラが生き生きしてない
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:56:46.60 ID:Ka4bhp3S0
全般的に1話目の期待感がすかされたのが多いなあ
特に多数欠
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:58:49.31 ID:BgCTw1vI0
無言は1話から期待を裏切らないまま完結してるのが見事
第1回優勝作品は無言に一票だなー
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:59:04.77 ID:WEpEDwPp0
>>646
なるほどなー
当たり推理なかったって言葉じゃなかったけど、「一人着眼点がいい人がいた」みたいなこと
書いて喜んでる感じだったから、他は当たってなかったんだろうなと思ってそう書いたんだスマソ

>>648
確かに年齢は高めかもしれないけど、そんなにいうほどでもないんじゃね
タイムスリップテニスみたいな漫画の作者なんてもっと上だし

>>649
騙してるわけじゃないだろ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:00:38.90 ID:zj78Ko5o0
無言作者の過去作って禁欲ボレロと赤い糸のやつだけだと思ってたけどもっと古いのあったのな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:00:41.82 ID:3joftz+/0
2話目以降ボロが出るのが多いね。俺が一番がっかりしたのはデスク勇者かな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:00:57.03 ID:Ka4bhp3S0
4コマーズも期待を裏切ってないが
ついでに言うとラスボスも
ラスボスは婦警の親父が死んだ時点で考えて読む漫画じゃなく見て勢いを感じる漫画だとわかった
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:01:19.33 ID:BgCTw1vI0
>>652
もったいねーなw
ラスボス作者の描く女の子、結構ムラッと来るものがある
一度だけでいいから、徹底的なラッキースケベ漫画描いてほしい
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:02:44.78 ID:R5nFm/mq0
多数決見返して来たが、
驚くほど説明的なセリフが多かった。
漫画書き慣れてないのかな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:05:05.60 ID:BgCTw1vI0
>>656
アンフェアだ、と感じてるから
今回の多数決には微妙評価下してるやつがおおいってことだろ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:05:52.52 ID:KdnDl96Z0
ラスボスの人は、漫画じゃなくてイラストで食ってけばいいよ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:07:14.49 ID:Ka4bhp3S0
ちゃんとした作画がついた4コマーズを見てみたい
多分糞化すると思うけど
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:11:25.21 ID:WEpEDwPp0
>>662
分かりにくいってのが大半だと思う
一話で特権と権利は不思議な力だっていってるのは、三話で特権の超能力っぽさを出しても
いきなりの投入にならないための事前布石なんじゃね
不思議な力を使う展開がくる可能性は普通に予測出来ると思うが
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:13:16.21 ID:CTMxIMup0
多数決にはただの能力バトル漫画になっちゃうような方向ではなく
人狼ゲームのような黒幕に迫る頭脳戦展開で
この中に殺人犯人がいる、みたいな推理ミステリー調の味付けを期待した人が多かったんじゃないかな

1話から2話で話が大掛かりの何でもアリみたいになってガッカリされたひじきみたいな流れ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:14:29.07 ID:sQLTvUxW0
予測は出来てもいきなり何の脈絡もなしに能力行使されると困るよねーって感じだな
普通謎伏線を回収したあとには
回想とかで時間巻き戻して真相明かしたりするだろうし
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:14:51.66 ID:3joftz+/0
ラスボスのイラスト5万で売ってたっけ。1枚でも売れたのかどうか知りたいわ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:17:35.41 ID:BgCTw1vI0
そうなんだよね
いきなり超能力バトルってなってもね…
はあ?って感じだった
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:28:08.10 ID:qLwbl0WN0
>>651
風紀、かなりコントラスト強いからトーン結構使ってるのに言われて気付いた
1話見た時確かに神戸在住の様なイメージ(脳内補完)があったし

キャラ線の単純化とか完成されてるから元々見やすいけど
色付けにトーン使って影にトーン使わない方向だともっと見やすくなるかも?
太い線ではないのに硬質な画風に見えるから、もしくは逆にトーン多用して背景も含めた線画を柔らかくするか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:30:37.79 ID:CTMxIMup0
割り箸を真っすぐ割る能力の主人公の漫画の方は
色々考えてそうだったな…
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:36:17.68 ID:tuxC/3u90
主役っぽいのが2話で「皇帝を倒す!」と決意。分析を始めるけど情報がなくて無理。そのまま死亡。
遺志を継いでヒロインっぽいのがたちあが・・・なんか生き返った。
3話まで行って主役ッポイが把握したのは「多数派が失われる」まで。権利も特権もどんなものかすらまだ把握できてない。
その状況で他の奴らはゲーム経験者みたいに高次元の頭脳戦やってる。
読者の情報は主役ッポイと同等のままなんで・・・あれだ、
RPGで自キャラ置いてけぼりのまま高LvNPCのかっちょいいバトルムービー垂れ流されてる感じ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:37:57.38 ID:Ka4bhp3S0
>>671
あれ面白かったのになあ
今となってはあれが3回戦残ってたら結構上位になってそうな気がする
今回残ったのがあまりにあれだし
1回戦2回戦3回戦とだんだんつまらなくなってきてる
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:39:49.25 ID:BgCTw1vI0
>>670
影にもトーンつかってる、しかもグラデーショントーン、
しかもいろんな種類のトーンなので絵柄が素人臭くなっちゃってるよな

影にもトーン使うにしても、1〜2種類のみの単色トーンにすべき

ポスターのレイアウトデザインで、いろんな書体を使いまくるよりも
1〜2種類のみの書体で統一したほうがレイアウトが引き締まるのとおなじ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:44:55.98 ID:iF52CAEx0
頭脳戦は絵がうまい人には書けない法則
右脳的な美術のセンスと左脳的な論理が相反するからか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:45:48.94 ID:AAwOl3mR0
デスゲームものはもういらんよ本当うんざり
山田祐介でも読んでろ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:48:32.54 ID:WEpEDwPp0
>>666
多分それが自分で「意見が真っ二つに分かれる」と思う原因なんだろうな
支持派は面白いと思ってるようだし、どこを見ているかで違いそうだ

>>672
三話まではプロローグで必要な材料を一通り全部見せることが目的の
構成にしてるようなこといってるし、そんなもんでいいんじゃね
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:49:03.78 ID:HXUuTyzn0
山田ではないゼクスだ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:50:31.48 ID:Zep5Azl70
数も少なくなったし自分の好きな漫画も多数落ちただろうし
新鮮味もなくなったしだんだん面白くなくなってるのはその通りだろう
でもそれを残った作品にせいにしちゃうその下劣な品性ね
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:50:38.76 ID:RtU7rSGm0
ゼクスの活躍を期待してた
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:50:49.90 ID:Oy84y43e0
>>676
山田祐介の話は自分には合わないけど、多数欠は結構好きだなー
ジャンルがどうとかより、自分が楽しく読めるかどうかだよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:51:00.61 ID:WEpEDwPp0
>>673
二回戦落ちの漫画が残っていたら実はもっと悲惨だった可能性もあるのでなんとも
異能力は面白かったけどな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:51:56.48 ID:WEpEDwPp0
>>678
混ぜんなww
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:52:33.16 ID:qLwbl0WN0
>>674
1話→2話で情報過多に感じた理由はそれもあったんだな・・・
3話は台詞が少なくて間のコマが多いから読みやすくなったと感じてたけど
画面そのものの情報量が多いんだ

デフォルメの仕方やキャラの挙動はカワイイのにちょっと勿体無い気がする
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:52:39.54 ID:sk0c8+RyP
>>680
まったくだ。
主人公と死闘を演じて仲間になってくれてもいいんだぞ山田?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:54:42.22 ID:Ka4bhp3S0
1話より3話がつまらなくなったものはあっても1話より3話が面白くなったものはほとんどない
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:55:59.82 ID:WccAsevb0
熱心に語ってるのはやっぱり創作してる人達なんだなあ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:58:58.88 ID:CTMxIMup0
ヒトクイも世界鬼も似たようなもんだけど
本当「突然ですが皆さんには命を賭けてゲームをしてもらいます」系多かったよなー

当初は無言もコレ系かと思ってたけど
「また不思議な空間に呼び出されてゲームを一方的に課せられる系か」ってのを
上手いこと逆手に取ってきた
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:59:41.51 ID:WEpEDwPp0
>>680
ゼクスはまだ死んでないから今後も登場するんじゃないか?
あんなおいしいキャラはそう簡単に手放せないだろw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:59:51.73 ID:sk0c8+RyP
>>686
ビールと同じだな!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:04:07.83 ID:AAwOl3mR0
デスゲームものからは刺激的なシーンで読者を釣って人気を得たいという計算しか感じられないから嫌い
争いに至る過程っていう一番大切なドラマをすっとばすなんて馬鹿げてる
スナッフフィルムと同類だよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:05:22.45 ID:nMJUvz2o0
岩先輩がヘイヘヘイな物語でいいんだよ
難しく考えるな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:06:09.88 ID:lmB4pi2q0
ガンツを全否定クソワロタw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:06:44.20 ID:qLwbl0WN0
>>678
いや、───魔人
ダークネスゼクスだがな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:07:19.03 ID:BgCTw1vI0
そもそも、刺激的なシーンで人気を得て何が悪いの?っていうね
エロシーンで人気を得る漫画だってあるし
ドラマで人気を得る漫画だってある

なんで刺激的なシーンだけダメなの?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:08:47.72 ID:0o9h/ChA0
>>691
凄く共感できる意見だ
とくにゲームを主催してる存在が非現実的な能力を前提としてると
なんでもあり感もでてくるし、本当に刺激的なシチュエーションだけを楽しむ感じになるよね

超常的にしちゃうとその黒幕の存在をちゃんと説明しようとする時に安っぽくなる欠点があるけど
そこも煙に巻いてしまえばいいって考えなのかな…
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:09:09.44 ID:TEeG6rvKP
>>695
悔しい・・・でも感じちゃう!(ビクンビクン
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:10:17.61 ID:auexCEd+0
>>695
刺激的なシーンだけで、キャラクターに魅力がたりないものはいらないな
キャラクターに魅力があって刺激的なものが売れてる
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:10:18.76 ID:XsKwUJ2o0
刺激的なシーン自体は悪くないんじゃね
問題は無理矢理入れたシーンでは意図が透けて見えて萎えることやな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:11:44.01 ID:rkid3JDo0
お前らのレスが今更新された裏サン連載を指してるような気がしてならないよ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:15:25.88 ID:nMJUvz2o0
山田がゼクスと言い張ってイカレた世界をサバイバル
ならブッチギリで優勝
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:15:41.78 ID:O9k0tOYq0
ハーローヒーツだっけ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:17:01.38 ID:X0ps/Lc30
>>695
刺激的なシーンに振り回されずに使いこなせればいくらでも使っていいと思う
中身やテーマ、作品を殺さない範囲で面白くするツールは多い方がいいとすら思う

刺激的なシーンとヒキだけで突っ走って中身のない
エルフェンリートみたいなのは大嫌いだから、刺激的なのを嫌う人がいるのも理解できるけど
あれアニメ化まで行ったんだよなー・・・最終兵器彼女の様な思わせぶりな雰囲気漫画が個人的に許容範囲
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:33:56.77 ID:6THCGlEb0
一体、何様なんだ……
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:36:11.91 ID:Z+jZlRFD0
たぶん殿様だな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:36:33.92 ID:TEeG6rvKP
あれ? 投票期間1日あけたせいか画像認証がまたでてきた
うええ面倒くさいよううううううう
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:36:55.75 ID:lmB4pi2q0
中身がない、は言い過ぎじゃね?
ほんとに中身がないんだったら富樫が「すごい漫画だ」って絶賛はしねぇだろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:38:14.81 ID:0o9h/ChA0
でも裏サン読者ならたくす商法みてるから
中身をおろそかにして
刺激的なシチュエーションと引きを放り込めば面白い!って風潮がイヤなのは
なんとなく解るんじゃないだろうか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:41:21.38 ID:ZPz0evY60
巻き込まれ型の漫画ってどうしても主人公が受け身になるからキャラ弱くなるよな。そこの戸惑いと葛藤をいつまでも描くとカン太みたいに煮え切らないキャラになるし。
めちゃくちゃ強引でも能動的にするべきなのかもな。最近だと進撃の巨人のエレンも母親を真っ二つに食い殺された数分後には駆逐してやるとか言ってるし。立ち直り早すぎんだろwぐらいがちょうどいい?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:42:10.45 ID:+x2WcITM0
たくすはそれに気づいていて書きたいテーマも持ってるけど実力が伴っていないから
結局そっち側の漫画になっちゃってるのが悲劇だよね
だからこそ最高のピエロなんだけど
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:43:25.33 ID:lmB4pi2q0
カン太は、やっと賢者モードに入って
魔王と戦うことを決めたときからゼクレ面白くなったね
ターン制でお互いの心理バトルとか凄い面白い
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:44:08.76 ID:Tw11nKEB0
自称評論家件糞ワナビ共の意見は参考になるなぁ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:44:31.27 ID:Pjmt/KgE0
井の中の殿様蛙か
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:45:36.96 ID:NEX9WmoR0
救済は型にはまりすぎてて面白味がない
関係ないけど脇役も印象に残る漫画って面白いよな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:45:37.80 ID:Lk7XwmjT0
今日は俺作者だけどみたいなやつが2人ほどいたが本当はもっといるんだろ?ん?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:46:34.80 ID:iXFdaOPd0
個人的な好みの話だけど俺も刺激的なだけの漫画は駄目だな
地雷震だったか内容がまるでないのに残酷な描写だけで惹きつけてる漫画だった
wiki見たら冨樫が愛読してたって書いててなるほどって思ったな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:49:01.66 ID:LkowSBW50
票数公開しろやハゲ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:50:01.90 ID:O9k0tOYq0
>>715
絵を上げてもらわんことには信用ならないけどな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:50:48.03 ID:0o9h/ChA0
自称評論家の糞ワナビに面白がってもらえないと売れないんだよ…

そもそもこのトーナメントそんな素人に審判仰いでるんだ
実際は投票関係ないのかもしれんけどw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:52:07.82 ID:DIoboDQZ0
売れる漫画
腐女子か萌えに受ける漫画
あとはバカをだます漫画
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:54:36.23 ID:lmB4pi2q0
漫画はバカなやつが読むものだからな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:55:19.37 ID:LkowSBW50
読者の裏をかく=一気に高評価だけど
簡単じゃないからな。無言プッシュしてるバカども
毎回同じクオリティを期待してそうで怖いな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:56:23.55 ID:LkowSBW50
>>721
お前が言うなら納得だ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:56:35.18 ID:0o9h/ChA0
売れてる漫画の何が面白いのか解らずに
腐がついてるからだろ
萌えだろ
低能が面白がってるだけだろ
って結論するのもどうかと思うよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:56:41.28 ID:mtqo6Ss50
1話2話で高評価だったからいんじゃね
確かに3話目で更に評価上がったが
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:56:42.44 ID:Hy6Vahfc0
だから貴様らは黙って4コマーズに投票すればよいのだ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:57:49.08 ID:Pjmt/KgE0
日付変わってから臭いの湧き過ぎだろう
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:59:16.12 ID:O9k0tOYq0
無言の誰花さんは男に人気
多数決の神臣はショタコンに人気
山田は広く愛されている
こんな感じだな、山田の人気は揺るがない
山田ではなくゼクスだがな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:59:31.68 ID:lmB4pi2q0
>>725
スレでの「これデスゲームと思わせておいてドッキリじゃね?」推察に
作者、壁パンチしてないか同情してたんだが
見事その推察をさらに裏かいたからな、ほんと凄い
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:59:56.44 ID:DIoboDQZ0
腐と萌はもっとも重要かつ分かりやすい売れ線要素
要するにキャラに魅力があるということだから
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:00:33.85 ID:sWOHgc3p0
>>728
個谷きゅんも入れてください
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:01:25.12 ID:mtqo6Ss50
無言のキャラは結構オールマイティだろ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:02:02.14 ID:Pjmt/KgE0
>>729
デスゲームの意味勘違いしてないか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:04:09.28 ID:LkowSBW50
無言はまぐれヒットでしょ。連載になるとカスみたいなネタしか思い浮ばなくなるよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:06:31.81 ID:p2W9mooZ0
勝込は2話までよりは面白い
ただ既視感が半端ないし、わざわざ投票してまで続きが見たいほどでも…
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:06:34.06 ID:Tw11nKEB0
お前は無言の作者の何を知っているんだ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:06:36.10 ID:O9k0tOYq0
無言いいんだけどなあ
心の声の件が唯一にして最大の失敗に見えてしかたない
ピザ頼んだら完璧なトッピングが出てきたが生地がなかったみたいな感じ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:06:36.65 ID:TEeG6rvKP
ですぅゲームを始めますぅ!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:07:03.74 ID:iXFdaOPd0
誰とは言わんけど他の漫画はあの手この手で叩いて
自分の推してる漫画を優勝確実とかってプッシュしてる人いるんだよな
熱心なのはわかるけどあまりみっともないことはしない方がいい
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:07:51.10 ID:lmB4pi2q0
>>736
俺の隣で全裸で寝てるよ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:07:55.77 ID:O9k0tOYq0
>>735
あの既視感の正体はなんなんだろうな
全く同じような設定を大分昔に見たことがある気がするんだ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:09:47.47 ID:Pjmt/KgE0
古典的というのはそういうもんだ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:11:31.23 ID:Lk7XwmjT0
勝込の既視感といえばさそりが一段落置いて坊主になる描写もどっかで見た感
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:12:46.63 ID:Tw11nKEB0
3話の勝込はねじまきカギュー見ながら描いたとしか思えんwwwwww
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:12:52.37 ID:X0ps/Lc30
うわ・・・「個人的に」って入れたけど殿様蛙な印象になってしまってたかw
エルフェンリートに関しては「個人的に嫌い」と言い直す
どう転がるか気になって引っ張られた事は確かだし、刺激的描写肯定派だし

富樫があれに影響されて蟻編が過激になったと思ってるけど、H×H蟻編好きなんだよな・・・
地雷震って残酷描写だけじゃなく実際の事件を露骨に風刺してなかったっけ。作者の主張と受け取ってた
微妙にスレチすまん
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:14:03.02 ID:lmB4pi2q0
1、2話のとガラリと変わっちゃってるよな
コマ割り演出とかが
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:15:31.49 ID:DIoboDQZ0
勝込は要するにヨクサルなんだけど
絵の下手さはともかくネームからして劣化しまくりで
問題外
雑誌ではもちろんうぇぶでも金をとれるレベルではない
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:18:01.15 ID:Tw11nKEB0
ヨクサル漫画とカギューを足して自分の実力で割っちゃった感じだな

糞しか残らない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:19:36.98 ID:Hy6Vahfc0
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:21:49.93 ID:mtqo6Ss50
元不良とか元ヤクザ系は結構ある
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:27:07.02 ID:O9k0tOYq0
>>749
PONと被ってるとか屈辱以外の何物でもないんだがw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:28:13.14 ID:9USk1Vwk0
>>737
無言の心の声って何か問題あったっけ?
「願いを叶える」も「願いを叶える演技を続ける」も同じだから
あまり気にならなかったが
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:31:53.49 ID:VWewbsN90
>>728
なんだラスボスの優勝か・・・

>>749
けっこうおもしろい。でもごくせんみたいに元ヤン隠す設定は多そう
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:32:45.22 ID:Tw11nKEB0
無言の一話見てたら妻瓦さんエロ過ぎわろた 寝る
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:37:02.39 ID:ZPz0evY60
元不良が普通高校に入学して必死に隠す。でも時々漏れちゃう ← よくある
普通の子が手違いで不良高校に入っちゃってなんだかんだでのし上がる ← よくある

元不良が普通になろうとするもバカすぎて不良高校にしか入れない。そのくせ普通ぶるというシュール空間 ← 意外とない!?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:37:06.56 ID:UOYqo66y0
救済は一話見た時から不死キャラの願いとか死ぬことしかなくねと思ったけど
三話でその線が余計に強まっちゃったのがなんとも
でもこんだけバレバレだとミスリードの可能性もあるか
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:40:47.53 ID:Hy6Vahfc0
>>755
言われてみれば確かにないな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:41:56.49 ID:Hy6Vahfc0
救済を見てたらふとアンデッド先生思い出した
あれにきてもらえばいいんじゃなかろうか
きちんとした作画つけてよりリアルな描写にして
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:44:14.41 ID:mtqo6Ss50
アンデット先生は書籍化するだろ確か
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:47:27.12 ID:Pjmt/KgE0
アンデッドの人は本気出せばかなり絵上手い方だぞ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:56:15.98 ID:X0ps/Lc30
>>755
ただ残念ながらお構いなしにバトる世界観と
2話の構成が良かったせいで舎弟のバトルの方が目立って
普通ぶるコンセプトが埋もれてしまってる印象

というか3話見ると普通ぶるのは起で、結局バレて隠せなくなる流れなのかな?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:03:19.89 ID:NEX9WmoR0
正直たくす要員が入ってほしい
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:11:47.76 ID:6WM2CEFO0
たくすと張れるのは泡くらいかな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:12:58.90 ID:ZPz0evY60
>>761
風紀委員長を倒す
委員長『お前が次の風紀委員長だ・・・バタッ』
主人公「えええええ〜!?でも、せっかくだし・・・」

主「今日から男子は7:3メガネ。女子は黒髪三つ編みに限定します!」
(『普通』をよく知らないのでイメージが露骨)
生徒『ふざけんな!そんなダサいかっこできるかボケぇ!』
主「あん?(怒)」
生徒『ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwww』

主「やった、これで普通の高校生活が送れるゾ」


ここまでは妄想した
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:16:44.25 ID:O9k0tOYq0
>>763
その二人は全く性質が違うし冗談じゃない
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:20:22.13 ID:NEX9WmoR0
泡は見たくない痛さ
たくすは見たい痛さ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:24:49.48 ID:X0ps/Lc30
>>764
勢い優先で、憧れの目標像が全く出てないから目的が疎かになってると思ってたけど
その流れになったら納得w
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:25:06.12 ID:Z+jZlRFD0
たくすのは笑って見てられるんだけど、泡は笑えないしなんか純粋に不快だったりして気持ち悪いのがな・・
黙って漫画だけ描いてればよかったのに
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:27:58.47 ID:F2cjnnkt0
泡で思い出したけど、web漫画の泡沫夢幻って奴大好きだったんだけど、更新止まってて非常に悲しい。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:30:21.49 ID:tfGiqA+b0
>755
ドラマだけど「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」は?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 02:59:58.55 ID:nhFi2seO0
たくすポジの奴が欲しい
→泡はどうだ
→泡はガチで不快だからノーサンキュー
みたいなのがテンプレになってんな
いや俺も泡嫌いだけども
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 03:02:34.20 ID:dqElmbBP0
そもそもたくすポジとかいらねーって話だな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 03:06:31.30 ID:wLetOXP+O
たくすは唯一無二だからな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 03:17:13.91 ID:FxN05BgQ0
たくすの前にたくす無く
たくすの後にたくす無し
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 03:20:41.08 ID:C0UGxhjs0
宗教か何か?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 05:43:25.01 ID:rXDs2cg50
^^;
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 06:35:56.90 ID:UH+50iwI0
無言の最後って結局何も解決してなくね
願いって何なの?最後に先生脅してるだけじゃん
自分の脚本認めさせるのが願いなんじゃないの?
ビデオにとったの出展するにしても、あれ先生のドッキリに便乗しただけで半分以上先生の脚本じゃないの?
無言はマトモに落ちがついてないぞ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 06:52:42.23 ID:mtqo6Ss50
本当の願いは脚本が認められようがられまいが、ちゃんと話し合いたかったんだろう
脚本を奪ったりの中身も見ずにゴミ箱へポイーな先生への復讐劇と見せかけて
和解が目標だったから、最後に主人公の脚本を受け取らせた事で
話は落ちてると思うが…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 07:03:03.76 ID:BbIzeEdFO
必死のネガキャンお疲れさまです
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 07:19:14.30 ID:Ng0Whtu00
無言クソでしょ。3話で落ちつけたからスッキリして過剰評価されてるだけ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 07:20:55.00 ID:ZuGlQW1m0
無言は本当良く出来てるよ
でも俺は救済のが好き
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 07:56:42.58 ID:JpwEMM8B0
3話で〆たから評価されてるだけってデスク勇者だって3話で〆てるだろ・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 08:08:54.56 ID:Gsw5ocnU0
3話で完結させた無言は神で他は実力のない糞だとか
票数も見えてないのに優勝確定とか言っちゃう
一部のアホ信者のせいで反発食らってる面もありそう
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 08:21:41.22 ID:rCIkQteUO
とりあえず後悔のないように連載してほしい作品に投票し続けようぜ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 08:22:45.13 ID:sa19ykie0
>>784
ないんだな、これが。
というわけでラスボスにでもいれるわ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 08:29:49.73 ID:rCIkQteUO
>>785
うんこ!ちんこ!えたひにん!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 08:41:57.46 ID:LXHGbPBn0
>>782
俺は評価してるよ、デスク勇者
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 09:03:38.32 ID:BbIzeEdFO
さすがに決勝戦は応援してる一作品にしか投票してないな

優勝とまで行かずとも連載なってくれりゃいいが・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 09:16:20.95 ID:6THCGlEb0
>>764
風紀風紀書いてあるから、終焉の方の話かと思った
勝ち込みと風紀が合作したら面白くなりそうじゃね?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 09:21:21.83 ID:EnS9hXO40
>>761
主人公空気すぎるよなwww
三話あたりで見せ場が欲しかった
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 09:42:31.28 ID:BJ4rw3k60
>>764
そこまでを1話目前半まででやって、風紀を守った
タイマンバトルとか後半で初めてたら評価してた
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 12:00:42.22 ID:IeH/mZCg0
今全部読んできた

救済か無言のどちらかがグランプリなら文句ない

ガッカリしたのは多数欠、2話の時点では一番好きだったのに3話でごちゃごちゃしすぎてわかりにくかった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 12:21:57.79 ID:iibal6F30
連載トーナメントの3話じゃなく連載作品の3話って感じだったな救済は
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 12:32:12.77 ID:a+6NtHeP0
救済はここじゃあまり評判よろしくないようだが意外と投票してる人は多いのかな
斯く言う俺も期待票入れたけど
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 12:35:07.32 ID:dlnsQdU60
まじで4コマーズしか面白くなかった
二回戦まではまだ面白かったのに三回戦はどれもつまらん
無言はうまくまとまってたのだけはよかったけど内容が面白くない
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 12:39:47.64 ID:X0ps/Lc30
ジャンプの読み切りが見応えあって面白かったけど47Pか
最近の新連載と比べるとまだ短いけど、それなりにページ数要るんだな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:21:06.84 ID:zz+lJDC/0
風紀委員的なんとかは裏サンに無いジャンルだから連載してほしいなー
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:25:47.48 ID:UH+50iwI0
>>778
先生のテープ握ってる時点で和解でもなんでもないんだが
あと先生も突き落とす時顔すら隠さないとか甘すぎてなんだかな〜
入り組んだ話書くの向いてないから学園もののコメディでも書いた方がいいと思う
誰花さんがキチってる当たりの方が正直面白かった
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:27:52.72 ID:EnS9hXO40
誰かpixivあたりに誰花さんのエロ画像頼むわ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:28:46.55 ID:UH+50iwI0
>>799
いいや妻瓦さんが先だろ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:31:12.22 ID:mtqo6Ss50
おう俺も頼むわ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:35:58.44 ID:sWOHgc3p0
個谷きゅんください
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:47:56.68 ID:X0ps/Lc30
キャラ投票とかしたら誰花さん、山田(ゼクス)の二強になりそう
1回戦全部を含めたらどうなるかは分からんけど
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:48:59.29 ID:6THCGlEb0
ザノちゃんに一票
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:54:37.72 ID:REU4Kvfy0
パミ子うおおおおおおパミ子おおおおおおおおお
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 13:58:36.73 ID:F2cjnnkt0
無言一話から読み直してやっぱり構成しっかりしてて、まとまっててこの中では1番面白かっただとおもったんだけど、妙なモヤモヤ感が残る。
クラスの皆点堂平気で騙してヘラヘラしてるんだよね。誰花さんも妻瓦さんも。
先生に対しても徹底的にやって欲しかった。点堂のキャラとは違うだろうけど。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:03:41.96 ID:rCIkQteUO
妻瓦さんについては役回りとしては与えられたものを演じているが
思わせぶりな発言は本心から主人公を気遣ってでたんじゃないかと思ってるわ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:10:12.19 ID:IPF9dDeX0
クラスのみんなと心が通じて大団円ってわけじゃないから続きを期待したくなるヒキじゃね
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:10:14.67 ID:x9+UebnR0
無言は筆談スルーが気になって切ったけど、評価高いし読んでみようかな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:10:35.96 ID:ZPz0evY60
無言作者の描く女の子は健康体型でいいね。下半身が強そう
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:11:27.76 ID:cGav+hux0
>>797
今の裏サンにないから〜ってだけで
恋愛もの始めるにしても
もっと面白いのやってほしい
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:13:19.13 ID:iibal6F30
お前ら「今の裏サンにないからエロラブコメが来て欲しい」

こ れ は な い
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:13:40.53 ID:F2cjnnkt0
>>807
「役回りとして演じた」ってのがそもそもなんだかなあってなってしまうのさ…
結果論でああ転んだけど、普通だったらドッキリ大成功で終ってただろうし。
俺が捻くれてるからそう思うのかね。
これが引きでクラスの皆と和解できたらいいなと思ってるよ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:13:55.29 ID:TqKCzQp80
ラスボスの人の経歴は北条院さんといい勝負だな
まあ北条院さんはインテリかつ格闘技の達人だから負けることはないと思うが
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:31:40.98 ID:Lk7XwmjT0
裏サン存続のことを考えたら一番の安全牌は風紀だな
壊滅的につまらない連載にはならなさそう
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:37:00.36 ID:X0ps/Lc30
裏サンにないジャンルはこの辺?
風紀、4コマ、ラスボス、無言、救済

この辺は今後次第
デスク、マビロ

既にジャンルが被ってる
勝込、多数欠、辺獄
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:39:16.61 ID:ZPz0evY60
安牌なんていらんだろ。必要なのはスマッシュヒットか10週打ち切りよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:40:45.50 ID:SozhikwQ0
救済好きだしもっと読みたいけど、連載決まった途端にオエカキストみたいな叩かれ方しそうで怖い
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:46:15.96 ID:y8Sxa8Vj0
一番の安牌は4コマーズだろ
風紀は話によって波ありまくりで全然安牌じゃない
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:58:46.47 ID:UH+50iwI0
>>816
ラスボス=マジキチ枠=世界鬼
ラスボス=魔王枠=ゼクレ
無言=どやぁ枠=ゼクレ
無言=たくす枠=ゼクレ
救済=引き枠=ゼクレ
救済=ロリ枠=ヒト食い
風紀=誰得枠=これはない

4コマだけだな被ってないのは
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 15:05:59.15 ID:X0ps/Lc30
>>820
その枠はジャンルなのかw
特にゼクレの当てはめ方が言い掛かりレベルw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 15:07:36.49 ID:Pjmt/KgE0
風紀=作者いじり枠=ゼクレ
でもあるだろうしなぁ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 15:16:42.76 ID:REU4Kvfy0
でもゼクレもうなくなるしね。
モウナクナルシネ…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 15:26:37.55 ID:W9iEbabW0
「漫画かけるだけですごい」って思ってたから、どの漫画のことも尊敬して
叩いたりしなかったけど、最近ガンガンオンライン見て、その質の高さにびっくりした。
同じWebで公開してる漫画でも、確かにこれはレベルが違うわー。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 15:30:23.67 ID:/LjXe9dd0
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 16:19:45.11 ID:NEX9WmoR0
多数決じっくり読んだら面白かった
伏線も不自然じゃないと思ったんだけどな
ゼクレだと、読者がグダグダじゃんって感想だと
次話でゼクレかフウマがグダグダな展開とかって後だしで仕様です、
みたいに持ってくるけど
多数決は後だしじゃなくて元からあった設定に見えた
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 16:35:08.22 ID:Pjmt/KgE0
伏線が機能してないというよりお話と合致してない不自然さなんだよなぁ
設定開示と謎解きのためにキャラが動かされてる感が強い
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 16:42:15.08 ID:IPF9dDeX0
じっくり読まないと面白さがわからないってのは率直にいって弱点だからなあ。
編集なりの意見を入れて描き直して良くなってほしい候補No.1だわ。
予め開示しておくべき「設定」と、思わせぶりにヒントだけ出す「伏線」がごっちゃになってるのかも。
主人公視点で物語が進むのかと思ったら急に群像劇になって、でも設定開示は主人公視点のままなのが気になる。
モノローグ付きで喋ってる人物が知っている設定を読者は知らないので困惑するんだよね。
それが意図したものなのかわかるようになってればストレスもないんだけれど。不自然なセリフ回しが意図的なのかどうかとかと同様に。
あと海藤先輩が別人のように豹変してるのもいきなり過ぎて新キャラにしか見えなかった。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 16:44:17.67 ID:UAyIdr4d0
なんだこれ。
無言 回路 スゲーおもしろかったぞ。
久しぶりにのめりこんだ漫画だわ。
サンデーはやめてほかの出版社にいきなはれ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:02:40.60 ID:b/iYzkO40
>>826
解明後に前の話を読み直すと意味が分かる仕掛けになってるのも面白いよね
その一つ一つの伏線が互いに関係し合って成り立ってるのも計算ずくな感じでいい

>>828
分かりにくいだけで全部意図的なんだと思う
それだけに分かりにくさが勿体ない
連載まで最大半年準備期間があるっていうし、そこで編集が手を入れたら化けそう
そういう意味では一番連載してほしい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:10:00.54 ID:Q73GF/xH0
>>830
それなら連載って言うか編集付いて一度試したほうがいいな。
連載はリスクがでかすぎる。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:31:29.73 ID:+t9i/r4C0
無言おもんないわ。連載の才能ないでしょ。才能あるならとっくにデビューしてるわな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:32:28.98 ID:mtqo6Ss50
それ言っちゃうと裏サン作家全員…
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:33:41.22 ID:AGIsG28n0
禁欲ボレロも未完だしな
正直言われるほど面白いとも思えん
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:36:49.93 ID:mtqo6Ss50
ブログ見たけど最近投稿とシナリオの勉強し始めたんだろ?
俺はなかなか成長の早い作者だと思うけどな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:43:24.96 ID:4MzMvFBL0
無言は才能あると思うからジャンプの担当いるんだろうから、その人が無言に関して交渉してほしい
幸いペン入れ前だしリメイクするなりで
裏サンデーで連載は実績0からなら魅力的かもしれないが
先のことを考えれば絶対ほかのほうがいい
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:01:13.41 ID:ZPz0evY60
無言はストーリーもまぁいいけどやっぱキャラと楽しそうな雰囲気でしょ。今の裏サンキャラはみんな深刻そうな顔しすぎ。
面白いつまらないもいいけど単純に楽しい漫画読みたいわ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:05:07.38 ID:+t9i/r4C0
無言はヨソにいった方がいいわ。裏サンには向いていないと断言する
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:08:16.47 ID:t29bR1vK0
向いてないというか、勿体ない。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:12:49.53 ID:Pjmt/KgE0
無言は優勝してもコミック1巻分の補完だけして去ることになると思うよ
ツイッターで無言自体はアレで完結して連載なったらサブストーリーなりを出すって明言してるし
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:18:48.89 ID:sa19ykie0
>>838
俺もそう思う。裏サンにお似合いなのはラスボスだよねー
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:20:38.86 ID:4MzMvFBL0
無言の場合は他から声かかったら行った方がいいのは間違いない
どうせこのトナメも3人くらい優勝したら一人頭30万くらいだし
それに一位は信者票桁違いのラスボスだろ
これは連載してもたくす原理で同じようにコミック売れないで爆死は見えてる
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:22:03.30 ID:fD9MVACw0
無言は、なんか登場人物が主人公含めて、嫌な奴ばっかで浸れない
あのクラスで仲良くやっていく意味が分からん
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:48:18.43 ID:IPF9dDeX0
>>843
おい、いつまでドッキリの演技に騙されてるんだ。
依然クラスは学級崩壊状態だし主人公はぼっちのままだぞ。
ただ今回楽しそうな企画で団結できたことで改善の可能性はあるってだけで。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 18:56:37.40 ID:lmB4pi2q0
漫画ってじっくり読むもんじゃねぇだろ
小説じゃないんだからよwwwwwwwwwwww
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:00:08.95 ID:K463uEg90
デスノートとかコナンとか全否定ですか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:00:42.76 ID:Vnqo9x480
そんなもん漫画によるわアホですか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:08:38.09 ID:0W2uzIJV0
>[ 30004 ] 店舗に引き込まれます。

くそわろた
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:22:46.70 ID:Lk7XwmjT0
泡のブログに書いてあったが表示されるコメント数から有志がだいたいのランキングも割り出せないように
どの漫画のコメントも同数程度表示されるシステムになってるらしい
こりゃ不正対策じゃなくて不正隠蔽だな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:37:57.81 ID:a+6NtHeP0
なんか語り尽くしたような話題を今更持ってこられてもな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:08:40.17 ID:XsKwUJ2o0
今気づいたけど同IPから何回でも投票できるんだな

流石にこれは集計で切られるだろうけど、
ここまでガバガバだともう優勝作品決まってるんじゃないかと邪推してしまうわ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:12:18.34 ID:irtLsGdW0
多分スレ民が黙っていれば諸々の対策は取られなかっただろう
スレ民がああしろこうしろというから、黙らせるためにハイ対策したよっていう
パフォーマンスの意味八割で要望を形にしてきた結果だと思うぞ
画像認証しかり、二回戦後半非公開しかり、決勝冒頭から非公開しかり
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:13:06.88 ID:TEeG6rvKP
な、なんだってー

2回戦からその辺変わってないのか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:20:42.95 ID:UH+50iwI0
>>824
ジャンルとか絵は偏ってるけど確かにレベル違うわwww
漫画の質の最低ラインはちゃんと守ってる
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:05:01.88 ID:p2W9mooZ0
>>797
1話目は風紀をネタにした変わり種恋愛ものとして期待が持てた

2話目からいきなりの暴走で凡百の恋愛ものに堕ちてガッカリだわ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:07:41.10 ID:XvBk6LrC0
無言、正直そこまで面白いか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:08:12.95 ID:EgERqvJ8P
そこまで面白いっていうか
他が糞すぎた
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:14:32.46 ID:irtLsGdW0
風紀は絵の停止感がやばい
恋愛物なのに生命感ゼロって致命的じゃないか
会話内容と漫画を描く技術(コマ割とか構成の類)に助けられてるだけ
4コマの方がまだ躍動感ある
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:24:48.49 ID:a+6NtHeP0
>>858
禿同
二行目ワロタw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:26:59.53 ID:Hy6Vahfc0
俺は気軽に読めるギャグ漫画かほのぼの系が好きだから4コマとラスボスに入れてるわ
ほんとは豆腐を一番おしてたんだけどなあ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:30:17.52 ID:Lk7XwmjT0
なぜ4コマに入れてるやつはそれを報告するのか
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:31:52.34 ID:kK5TdM2m0
イラストソフト買った時についてくる使い物にならないイラスト素材を
そのままコピペして作った漫画みたいだよね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:32:05.25 ID:HhVSUQGH0
無言は絶賛されてるが、自分も面白いとは思わなかった。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:32:08.93 ID:Hy6Vahfc0
>>861
いちいちけちつけたがるちゃちな餓鬼が発狂するのが面白いから
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:33:12.37 ID:kK5TdM2m0
>気軽に読めるギャグ漫画かほのぼの系
その選択肢でラスボスに入れるという怪奇現象がなぜ起こるのか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:35:15.36 ID:Hy6Vahfc0
>>865
あれ深く考えて読んだら駄目な漫画でしょ
何となくさらっと読めば面白い
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:36:52.12 ID:iibal6F30
ラスボスは気楽には読めないなw
俺は好きな方だけど
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:40:03.86 ID:hC2bn0BI0
ラスボスは新都社でも読まないレベル
せめてバカモンくらいの水準にしてほしいな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:41:41.59 ID:XsKwUJ2o0
支離滅裂なようでいて薄っすら繋がってる不思議な感じがする
読み方が分かれば面白いのかもしれない
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:43:17.79 ID:HGui2Jh80
ラスボスはなかなかのトリップ漫画
恍惚の表情でヨダレを垂らしながら見るのがこの漫画の見方
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:44:56.10 ID:Hy6Vahfc0
あんなもんまともに読んだら「婦警と親父どうなった?現世はどうなった?」ってなるけど
考えるだけ無駄
1話で考えて読むのををやめた
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:52:25.94 ID:AMpxpKsc0
楽しみ方があろうがなかろうが、俺はラスボスは無理だなー
仮に連載されても読まないかも
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:53:56.21 ID:iibal6F30
考えちゃダメなんだよな理解できないもん
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:54:15.40 ID:X0ps/Lc30
4コマはあれだけ軽いのに時々意味が分からなくて「??」ってなる上に
立ち止まって考えて意味が分かっても、面白さが上がる訳でもないんだよな・・・
よかれあしかれのWindows8の様な意味が分かれば「!!」となる秀逸さが薄いというか・・・

今更、各話に付くおしまいが、味の所だけおいしい、になってるのに気付いたけど
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:57:09.46 ID:iibal6F30
>>874
うわほんとだワロタ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:08:58.86 ID:X0ps/Lc30
意味が分からなくて「??」だったのが
よく読んで「!!」になった点では多数欠が一番上だと思う
何度も言われてるけど、これは編集が付いたら本当に化けると思う

無言は「??」は無いけど読み返すと「!!」になる所多いわ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:12:30.73 ID:sc2upSYU0
一部のプロ読者はなんとかラスボスの読み方を心得てるようだが
まぁ絶対一般受けはしないね。客を引っ張ってくることも無い。要するにゴミ。
たかが数百ほどの信者票でプロデビュー、いきなり連載獲得っていうんだから
今回はとてつもないビッグチャンスだったのかもしれない
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:13:05.94 ID:Pjmt/KgE0
無言は特に疑問点も無くスムーズに読み進められるんだけど
改めて読み返すとしっかり綿密に作られてんのな
モノローグ部分だけインチキ臭いけど
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:15:34.78 ID:IPF9dDeX0
次の回やオチを読んで
わからん??→分かった!!
になるのが多数欠
わかるわかるww→わかってなかった!!
になるのが回路や電池切れ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:17:35.65 ID:4Mt/C2g80
>>876
二回目でなるほどと思うことが多い
読者に伝わりやすい表現方法を学べばいくらでも化けると思う
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:23:09.75 ID:sWOHgc3p0
臣きゅんかわいい
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:24:46.35 ID:iibal6F30
多数決はキャラ多すぎでわけわかんねえんだよな
主人公のキャラデザでさえ思い出せないわ
まだ3話なんだからメインは多くて5人くらいじゃないと覚えられない
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:25:30.32 ID:q5RRBxdz0
上位組なのに全部まとめて三話でこんなネタが無くなってつまらなくなるとはな
単行本でも一冊持たないレベル

プロはおろか裏サンデーで連載描いてる奴もやっぱ凄いんだな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:31:49.64 ID:5FY1yU5o0
>>878
ひとつひとつ見返してみると、モノローグも納得いったぞ
二重というか、裏の意味があるモノローグが多い
だからぱっと見インチキに見えるんだろうな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:33:02.06 ID:X0ps/Lc30
一般ウケを考えると問題はどれだけの人が「読み返す」かどうかなんだよな
初見で分からない、見逃してる所が多い、多数欠は不利
無言も少し不利(というより気付かないまま通り過ぎられると真価が発揮されない)

ラスボスは物凄く不利
例えば、冤罪だ→ポエムだ→ハトだ→何かだ
とか、はい→はい→いいえ
とかギャグのテンポが飲み込めるまで読み返す回数が一番多い
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:34:22.29 ID:iibal6F30
4コマも不利だな
ああいう4コマでオチわかってるのに読み返すってことはほとんどない
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:35:33.85 ID:LYiv65SR0
多数欠は二話ラストは女だけ生き残るって引きだけど
男達の死体から誰かのシルエットのみが動く
って引きにしても面白そうだと思った
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:35:41.20 ID:ZPz0evY60
>>885
読み返したときに「なるほどー」ってなればプラス評価になると思うよ。読み返す気も起きねってなったらマイナスのまま終わりだね。漫画的な読みやすやがあるかどうか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:37:55.58 ID:q5RRBxdz0
四コマが一日1ページ連載がある意味良いのでわ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:43:55.29 ID:5FY1yU5o0
>>885
一般の人気漫画も、忘れた頃に読み返してあれはそういう意味だったのかとかわかる作品が結構あるけど
それは真価が発揮されないとか不利とかのマイナス要素じゃなく、作品の奥深さというプラス評価だと思う
読み返さないと面白くない漫画ではなく、読み返してさらに面白い漫画ってこと
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:44:34.25 ID:lmB4pi2q0
風紀は1話目の古めかしい言い回しの台詞がよかったのに
2話目から普通の言い回しになっちゃったよな
作者は分かってなさすぎ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:45:48.42 ID:lmB4pi2q0
読み返さないと面白くない漫画ってつまるところ欠陥商品なんだよ
「読み返さない読者が悪い」は言い訳にもなってないレベルw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:47:39.56 ID:iibal6F30
>>891
ほんとこれ
ついでに言うと野村はヤリチンモテ男でよかったし岡本は周りからは普通だと思われてた方が良かった
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:54:12.56 ID:UH+50iwI0
無言が綿密ってのは無い
突き落とされて汚してる奴にギプス破壊するほどのパンチかますのはどう考えてもドッキリじゃない
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:54:37.79 ID:wuULwHsh0
>>882
キャラの掘り下げは次以降とも三話までで材料見せるともいってるから
この段階で覚えさせる気はないんだと思う
一つ一つの部品の役割は説明しないが部品自体は一通り見せたとゆうか

>>892
読み返さなくても即物的に楽しめる要素として超能力風の能力入れたんじゃね
ライト読み派も読込派も楽しめる二重構造にしたいらしいし
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:02:33.20 ID:+wJ7nK3R0
今回はトーナメントという特殊事情だから読み返したけど
普通は一回読むだけで面白いかどうか決めるよな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:03:46.06 ID:mtqo6Ss50
うん
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:07:37.96 ID:4MzMvFBL0
単行本が欲しいのは読み返す方だけどな
一回一回のヒキだけ意識してやった結果散々なことになった連載もあるし
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:08:52.03 ID:+wJ7nK3R0
明日からクラサンで新世紀コミックグランプリが開始される。プロはこっちを注目している
裏サンのいかさま決勝なんてもう興味ないよ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:11:56.74 ID:mtqo6Ss50
>>899
頑張れよ、応援してる
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:13:04.07 ID:lmB4pi2q0
>>895
1〜3話まるごと使って、キャラまだ読者に
覚えさせられてないってのは大問題だよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:13:16.06 ID:X0ps/Lc30
>>890
ああ、上手く言いたい事を明文化して貰った
不利に入らないかもしれないと思いながら書き込んでたから

>>892
読者が悪い、までは言わないけど読み返すのは労力だから
読者の負担は低い方がいいとは思う

>>893
岡本は無神経で感情の無い鉄の女、男女どちらからも好かれてないって印象だった
野村だけが好いてて感情を溶かしていく方向に行くかと思ってたわ
だから2話でがっかりした。3話で方向性が見えて盛り返したけど
主人公が入れ替わったせいか1話の印象と2+3話の印象が違うんだよな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:16:09.59 ID:IPF9dDeX0
>>895
格闘漫画だと思って強さ議論とかしてたら一部キャラの勝ち方がおかしい。後に
スタンド能力者が混ざってると判明。あわてて1話から読み返したら確かにスタンドで倒してた。

みたいな感じだと「どっちも楽しめる」じゃなくて「最初に食いついた人はガッカリだし食いつくべき人は初回でスルー」
という状態になりがちなのが問題だとおも
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:17:22.49 ID:hrcwR3dL0
岡本目線で「この気持ちは何?」的な展開になれば王道的に面白かったけど、
野村がみっともなくあがく、人間臭い漫画になったね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:19:36.04 ID:VWewbsN90
>>892
>>902
4コマーズ最高だぜってことやな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:20:21.91 ID:lmB4pi2q0
>>896
そのとおり。読者はシビアだぜー
パラパラと最初の数ページで読むか読まないか決めちゃう

「読者は読んでもらえないのが当たり前」と、念頭に置いて
漫画を作っていくべき
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:24:00.30 ID:CttwvCeKP
風紀の1話は無言1話より面白かったんだけどな
一話目は野村に感情移入できたけど二話目以降は野村がゲス化したせいで誰にも感情移入できなくなって糞化した
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:26:45.43 ID:X0ps/Lc30
>>899
>【選考方法】
>1次審査:ニコニコ静画ユーザーからの投票で選出!
>2次審査:ゲスト審査員「藤田和日郎」先生と「若木民喜」先生+サンデー編集部で決定!!

こっちはこっちで偏りそうだしニコ垢取得のハードルがあるけど
こういうの見ると裏サンって本誌に見捨てられてる感があるんだよなあ・・・はー・・・
トーナメントの決勝は、やっぱ公開の形でプロや編集の人も票を持つ形にすべきだったよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:28:52.80 ID:IPF9dDeX0
>>905
4コマーズ第2話冒頭をみてあれれ?と「←第1話へ」を押して読み返し確認した俺に謝れ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:34:44.42 ID:wuULwHsh0
>>907
三話で野村を葬って風紀的恋愛も何もかも終焉してしまう展開なら拍手したのに
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:36:14.17 ID:X0ps/Lc30
>>906
その視点で考えると1P目から全速力のムーンステップは最高だった

あぎゃぎゃまんぶー
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:45:38.99 ID:CttwvCeKP
風紀の一話読み返したけどやっぱすげー面白いわ
編集がついてちゃんとコントロールすれば面白いの描くのかもな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:46:24.79 ID:lmB4pi2q0
新世紀コミックグランプリってネームもおkなんだな
つーかネームも募集対象するんなら、ネーム部門とかそういうの作ったほうがいいとおもうけどな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:48:13.69 ID:Hy6Vahfc0
風紀に限らず1話は面白かったのにどうしてこうなったのオンパレード
これなら敗者に続き描かせた方がまだ面白かったかもしれんね
また話むしかえすがが異能力バトルとか
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:48:52.94 ID:I3hoVnh80
決勝の10作は負けた分も編集のコメントでいいからつけてほしいな。
プロはどう見てるのかちょっと知りたいわ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:50:45.21 ID:hrcwR3dL0
異能力は残念だった ツイッターみるといろんな賞にガンガン応募してるみたいね
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:51:12.93 ID:I3hoVnh80
>>914
その人も新世紀の方に出るってツイッターで言ってるな。
結構楽しみになってきた。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:54:47.61 ID:hrcwR3dL0
異能力C豆腐ひじきSMOが落ちるんだもんなぁ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:56:30.64 ID:3g2uAWs10
異能力はトナメ落ちたおかげで別な賞の締め切りに間に合ったようだし
前向きな意味で落ちてよかったと思うよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:56:57.56 ID:I3hoVnh80
豆腐は他で採用されそうだけどなぁ。持込とかやってるのかな。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:58:41.40 ID:CttwvCeKP
豆腐はないわー
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:58:44.89 ID:F2cjnnkt0
>>920
豆腐は普通に商業でやってけるよね。
これ以下の日常漫画なんてありふれてるし
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:00:04.07 ID:Viei+ESy0
>>912
同じく読み直したけど、岡本はそんなに鉄の女って感じじゃなかったわ。勘違い
しかし岡本、野村のキャラが凄い立ってて二人の掛け合いが確かに面白い

>>914
救済も1話が一番面白いんだよな
2回戦落ちした中でも1話の方が良かったのが多かった
2話で大きく化けたマビロが例外
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:05:28.01 ID:D2QtkYr30
やっぱ主人公がかっこよく登場すると嬉しいもんな
マビロの3話はもっとスカッとする展開が欲しかった
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:06:29.46 ID:7UbMOtFo0
おれは救済、1話は微妙だったかなあ
いかにもテンプレで、なんでこれが絶賛されてるのか分からなかったんだけど
2話は面白くて「こんなのが書けるのか」と驚いた

3話はちょっと作者自身の自己陶酔感が見え隠れしちゃってる気がして
あんまりノレなかった
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:08:39.34 ID:p2u/C3pz0
この手の方式は導入で一話以上使っちゃうと不利ってか無理だわな
一話でつかんだようなのは三話で息切れが見える
もしくは謎の方向へすすみようわからんくなるかだな

一話完結型ってないな
無言は三話で区切って正解だったな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:15:49.28 ID:Viei+ESy0
1回戦落ちの中でもマジシャンしるく、暗闇先生、アナザーカタログとか
少年誌風だけど連載向き且つ起承転結の構成が良く出来てるのが少数ながらあったんだよな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:36:37.57 ID:bpeC8nxG0
>>927
マジシャンしるくは覚えてる。キャラデザインも良い感じだったけど昔書いたやつなのか線ががたがたしてたかな
暗闇先生とアナザーカタログはどんなか記憶が・・・。言われたら分かるのかもしれんけども・・・
1回戦ならほかにはカニスキーちゃんのカラー4コマが印象に残ったな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:39:18.27 ID:vqqs24Vi0
アナザーカタログはたくすも落ちていたことに疑問を持っていたな
読者のレベルが低いんじゃねーか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:41:36.70 ID:X72aZkJD0
暗闇先生は引きこもり生徒に変なかっこの先生が会いに行く話だっけ?時期的に暗殺教室と被っちゃったな。
アナザーカタログはあれだろ?厨二度が高いほど強い能力発現できるやつ。なぜかサンデー編集部がtweetしてて子飼いか?疑惑が

むしろマジシャンしるくってなんだっけ。内容書いてもらえれば思い出せそうだか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:41:42.95 ID:8DvlWL1m0
たくすにいわれても説得力が・・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:41:49.45 ID:pwRuqrisP
>>927
マジシャンシルク忘れてたけどあの女の足が一直線で色気のかけらもなかったやつかw
足は残念極まりなかったけど内容はわりと面白かったな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:42:07.78 ID:Xr01KMgf0
たくす()となってしまう哀しさよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 00:56:34.57 ID:7UbMOtFo0
1回戦落ちで良く出来てたやつは
ジゲンジゲン、平、肉食女子、俺たちファンキーモンキーズかな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:03:05.25 ID:Qgn9Ncs+0
支援投票してる人たちも書くことなくなってきたのかな
投票コメントがだんだん単純化してきているような・・・気のせいか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:03:30.34 ID:FMhvmLWH0
スクリプトだからな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:09:08.32 ID:oklcSXm20
ジゲンジゲンは良かったなー。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:09:09.25 ID:8DvlWL1m0
あれは最近5件じゃなく投票済みコメントからランダム抽出で5件だからな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:12:37.04 ID:lCVsWjr20
>>935
なんか飽きた
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:15:29.76 ID:pwRuqrisP
もう書く事ないけど投票やめるとラスボスが優勝してしまいそうだから「支援!」とかで投票してる
感想など飾りですよ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:18:26.53 ID:Viei+ESy0
>>930
だいたいそんな感じ
加えるなら暗闇先生は主人公はアルビノでトラウマ持ちだったけど先生は実は吸血鬼で
龍に襲われる所を助けられて自分より稀有な人を見てトラウマを克服しようと学校に復帰する話

マジシャンしるくは外見は不良みたいだから不良にからまれるけど
家を追い出された主人公が、事故で亡くなった手品師の意思を継いで生きようとする過去があって
手品で綺麗にまとめる話だった
勝込くらいの画力だったけど構成力はずば抜けてたよ

アナザーカタログが自分で書いてて細かい内容が思い出せない・・・
主人公が暗めで色々あってカタログを手に入れて黒歴史で戦って勝ったら
まだ組織的な裏があったってヒキで構成が良かった事だけ覚えてる
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:19:34.84 ID:FMhvmLWH0
不正投票だけだから実際の読者は投票の1/10程度か
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:20:36.38 ID:p2u/C3pz0
ラスボス優勢なんだ

なんだかんだで四コマが不定期連載ぐらいでいいやって感じだなぁ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:24:02.44 ID:7UbMOtFo0
ラスボスが優勝したら、もうシラケるわw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:25:52.05 ID:UG8+bXEC0
ラスボス優勢ってどこ情報だよ
全く開示してないのに分かんないだろ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:26:41.59 ID:bpeC8nxG0
>>941
黒歴史で戦うみたいなのはたしかにあった気がする

暗闇先生ってのは記憶からすっぽり抜け落ちてるわ。
全部見たはずだけどもしかしたら2,3個は見落としてたのかも・・・
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:27:32.05 ID:cBi2pP8d0
ツイート拡散数が桁違いなんじゃなかったっけ?
300とか
毎日400票くらい入ってそうラスボス
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:31:38.68 ID:NxqXq20D0
ツイート拡散と票数に連動が見られるとはかぎらない…
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 01:39:38.38 ID:UG8+bXEC0
ラスボスのツイート数は二回戦の時もそんなもんだったぞ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 03:08:27.12 ID:0ZHFArXG0
ラスボス連載させて爆死して出版業界から干される結果になったら信者は悲しくないのかな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 03:10:45.72 ID:0ZHFArXG0
クッキー消したの忘れてたすまんスレ立て代行頼む
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 03:23:02.60 ID:8zJ1zhXE0
スレ立て初めてだからようわからんけどたてた
裏サンデー 第1回連載投稿トーナメント Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1370888415/
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 06:01:17.17 ID:Nxc6AaNL0
マジシャンしるくは俺も投票したな
構成力、キャラクターもろもろ完璧だった
プロの編集なら間違いなく選ぶだろ


読者のレベルが低いってのはしょうがないっちゃしょうがないが、
見事にネタ漫画がトップに来るあたり、責任もへったくれもなく
ただ祭りがしたいだけのアホの塊であるネットユーザーに任せるのがw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 06:11:04.71 ID:cAypOTlcP
>>952
乙ぅ!

マジシャンしるくってブラックマジシャンガールどうこうのやつだっけ?
一部の熱いファンはいたけども・・・
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 06:13:13.12 ID:dVMA557m0
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 07:03:53.93 ID:QtUzUKwe0
お、おう…
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 08:19:01.36 ID:JB0DfDRm0
これはないは自分達で強引に連載ねじこんだくせに、
単行本で利益出せないレベルの産廃を描き続けて、
小学館から原稿料200万ふんだくっていっただけという事例の二の舞になりそう>ラスボス連載
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 08:21:18.96 ID:PdOn2zho0
アナザーカタログは作画はよかった。眼鏡も良かった。
でもアイデアの練り込みがあかんかった。
黒歴史をコミカルな赤面モノにするかトラウマもののシリアスにするかで統一すべきだろ。
敵がシリアスで主人公はコミカルっていう対比が効果的でなく見てて辛い。
かと思うとホントは敵じゃなく味方ですとか言われてもこのあとどう接する気なんだよ
生徒のいじめに加担して死なせちゃったとか取り戻しようがない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 08:45:26.16 ID:ouAC4xdt0
>>958
アナザーカタログは、額に邪気眼描いて登校したとか、
一人称が一時期『拙者』だったとか、そういうので統一した方が良かったよね。

先生の黒歴史が『いじめをした』っていうのが胸糞悪くて読む気しなくなったもんなぁ…
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 10:59:33.19 ID:Viei+ESy0
>>941補足。暗闇先生もう少し思い出した。主人公が今まで化け物扱いされてて
本物の化け物の先生に助けられて、自分を見直すって形が良かったんだわ

>>934
ジゲンジゲンやっと思い出せた、つけてはいけない手袋の話だったっけ
覚醒した時の衝撃を丸々1ページ使ってた演出にインパクトあったな

平はネームでさえなければ歴史物だったし凄い評価されてたと思う
演出と構成とヒキが良かったしかなり描き慣れてた印象

肉食女子は結構強烈だったけど最初のインパクトがタイトル画だけだったのが厳しかった
さいしょはほのぼの、ヒキで食人系ホラーの形になってるから仕方ないかもしれないけど

ファンモン面白かったけど下品すぎて引いてしまったな
作者のページ見たらシュールギャグ上手くて何でこっち出さなかったのかと思った覚えがある
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 11:01:55.49 ID:viJe/Clx0
黒歴史の内容を中二病的なものに統一するべきだった。ただ普通の失敗を黒歴史って言われても別に面白くない
むしろ中二病で溢れていた学校で生徒同士が中二病、中二病的黒歴史でバトルしまくる方が笑えて恥かしい感じが出たのではと
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 11:04:32.53 ID:QtUzUKwe0
すげー新都社臭いまんがになりそうだな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 11:47:27.05 ID:Viei+ESy0
連載向き且つ起承転結の構成が良く出来てるのとは正反対で
起だけに丸々1話使ってるのでもいいのがあった気がする

私が人を殺したら、腐桃太郎、GOD OF THE SOCCERとか
(順位低かったと思うけど)

起承で止まってるとか起承転でヒキが無いのが大量にあった中で
1話で起承転結をやるか、強い起だけをやるか、の2つが頭に残る気がする
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 11:48:53.06 ID:hWucp/Je0
マビロリウムの4進法間違ってるのになんで誰も突っ込んでないの?
2303は179で3303が243なんだが
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 11:49:32.19 ID:QtUzUKwe0
起承転結起がつよい
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 12:03:41.70 ID:p2u/C3pz0
しかしどれもこれも三話であざとくなるなぁ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 12:06:04.49 ID:hhegXAWG0
色々と捨て身の勝負できてる4コマとラスボスは潔い
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 12:11:47.89 ID:90boUur80
集団暴行・強盗の疑い 中3ら4人逮捕 現金7円奪う

 高校生を集団で殴って現金を奪ったとして、兵庫県警有馬署は10日、強盗致傷の疑いで、神戸市北区の中学3年の男子生徒(14)と無職少年3人=いずれも(16)=を逮捕したと発表した。調べに対し、容疑を認めているという。
 逮捕容疑は5月15日午後11時半ごろ、同市北区唐櫃六甲台の路上で、高校1年の男子生徒(15)の顔を殴り、あごの骨を折るなど全治1カ月の重傷を負わせた上、現金7円が入った財布や携帯電話などを奪ったとしている。
 4人はインターネットで知り合った遊び仲間。高校生とは女性をめぐってトラブルになっていたという。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130611/waf13061108090004-n1.htm
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 12:43:36.99 ID:finosFNF0
現金7円か。死刑だなこりゃ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 13:25:58.60 ID:Viei+ESy0
新世紀コミックグランプリに
異能力の人とリリルトの人が参加してる
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 13:31:15.43 ID:finosFNF0
後で見てみるか。アイレヴァーンの人が出るって話はどうなったんだ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 13:33:20.45 ID:GcClQPRSP
決勝の投票もう始まってたんだな
自分が気に入ってた作品全然残ってないし、あの中ならもうどれが優勝でもいいや
最終候補作見ると言っちゃ悪いがやっぱり現連載陣のレベルってそれなりに高かったんだなって思う

そういえば今日からコミックグランプリの一次投票始まったけど、こっちのスレってないの?
このスレで話すのはさすがにアレだし…
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 13:46:29.10 ID:dVMA557m0
やっぱりリリルト参加してたか。
何かに参加するって言って更新止めてたし
応募期間と被ってたからやっぱ新世紀かなと思ってたわ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 13:50:17.80 ID:dVMA557m0
ってか仲間いらないオチまたかよwww
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 14:19:02.59 ID:TOROuLFU0
くれ男かな…
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 14:23:08.40 ID:T6tkYrOd0
リリルト、絵がうまくなってるなー
女の子も可愛くなった
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 15:06:35.32 ID:cAypOTlcP
>>968
救済は間に合わなかったのか・・・
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 15:13:47.96 ID:ob3nkhl90
新世紀コミックグランプリつまらんな
アクが弱い
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 15:15:05.07 ID:Viei+ESy0
サムネと題名では分からなかったけどアイレの人参加してるわ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 15:34:11.69 ID:cAypOTlcP
わりばしの人の面白かったわ
ttp://seiga.nicovideo.jp/watch/mg61630

でもこれ元凶主人公だよなー多分
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 15:37:12.68 ID:v0xHRNRz0
>>980
男が生えてきやがったwww
いいセンスしてるよな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 15:51:06.63 ID:PdOn2zho0
>>980
春川ますみっぽい渡辺さん可愛い。教師の眼鏡かわいい。
やっぱせめて割りばしをきれいに割る能力活用するとこまではみたかったな
きれいに割れる方向以外には絶対割れないとか色々応用できたんだろうなあ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 15:53:30.00 ID:v0xHRNRz0
まあ結局割り箸で努力してもうえきの法則の劣化にしかならないんだけどな
もうちょっと既存の作品から離れるようにしたほうがいいんじゃね
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:19:35.81 ID:9lEy4BSXP
教師のところ面白かったけど1話目だと削ってもよかったな。ストーリーに必要じゃないし、おかげでちょっと長い。
「それだけ?」 の部分がほんとそれだけで弱かったけど、そのあとのフォローが説得力あってよかったと思います。

トナメ中に異能力3話はさすがに難しいかな?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:20:46.08 ID:DfRYffzE0
あれ?怪!快!怪!の人も参加してる
作者の名義は変わってるけど
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:27:42.11 ID:pB/lWtct0
どれ?ロリばあってやつ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:32:47.83 ID:pB/lWtct0
果たしてトナメスレで書いていいことなのか迷うが
同じサンデー系列だし、トナメ関連だし問題ないかなみたいな感じで
ちょっと気になったからまとめると

アイレヴァーンの人
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6206
怪!快!怪!の人
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6619
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6601
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6586
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6671
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6578
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6557
異能力の人
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6662
リリルト
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6291


怪!快!怪!の人出しまくりですな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:32:50.63 ID:DfRYffzE0
モロウの王国ってのの説明文に怪!快!怪!の事が書いてある
レディー・○○って名義の人が4人いるわ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:34:53.74 ID:pB/lWtct0
まだいるかな・・・?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:41:44.82 ID:DfRYffzE0
レディー・○○って名義が5つであと1つはピエロッタ名義か

トーナメントではララ・クライスト名義
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:43:07.03 ID:BnagHAoK0
連載されなかった漫画が続くのなら公式にリンクだけでも貼ってくれないかなあ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:13:32.37 ID:e8uqofS40
会議部の作者の作品は無いぅ?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:23:07.61 ID:hSVnDk1B0
>>987
ろりばあヤバすぎ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:27:16.30 ID:9lEy4BSXP
>>987
怪!快!怪!の人
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6619  ロリ趣味カーチャンと男子高校生のお話
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6601  シャーマンの少年が象男と遊ぶお話し
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6586  牛女の姫君と執事のお話
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6671  原住民の少年がロケット作って飛ぶお話し
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6578  天使と悪魔とシスターのお話。(CV:大塚明夫)
http://seiga.nicovideo.jp/comic/6557  天使と悪魔と新興宗教のお話。

シスターはよかったかな。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:29:59.05 ID:y/wwqdwn0
優勝→毎週月曜連載(15P
拾い1→毎週水曜連載(15P
拾い2→毎週金曜連載(15P
と仮定したら原稿料は一月180万

これを

優勝→毎週月曜連載(15P
2/3作目→隔週火曜ローテーション(15P/原稿料半分
4/5作目→隔週水曜ローテーション(15P/原稿料半分
6/7作目→隔週木曜ローテーション(15P/原稿料半分
8/9作目→隔週金曜ローテーション(15P/原稿料半分
にしても原稿料は一月180万

ラスボス勝込のどっちかを落とせば、同じ経費で9作連載出来る
原稿料半額案に乗らない作者は連載出来ないが
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:32:29.54 ID:760Kx1KK0
何で原稿料半分でやんなきゃいけないんだよ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:34:31.17 ID:FkYt8hJ40
なんか運動会で順位付けを取りやめてみんなで仲良くゴールみたいな考え方だなw
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:35:46.82 ID:pB/lWtct0
トーナメントとはいったい何だったのか・・・。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:36:14.92 ID:y/wwqdwn0
連載したいなら半分でも乗るんじゃね?
半分ならお断りだってんならそれもいいし
連載したいやつは連載出来るし運営は作品数確保出来るし更新多くて読者も毎日楽しみ増えるし
win-win-winじゃね?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 17:38:39.67 ID:5GXCn8eD0
200作品で割れば200作品連載できるじゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。