須賀原洋行Part67 真剣五十代正念場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
絶賛連載中
「クッキングダンナ〜よしえさん日記2〜」本当にあったゆかいな話芸能ズキュン! 毎月中旬発売
http://www.takeshobo.co.jp/magazine_d/zid/11

「真剣10代さぼり場」中日新聞 3月一杯で打ち切り

【おいおい】須賀原洋行 Part66【やるきあんのか】 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351148376/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 16:10:43.01 ID:iSd+bMld0
須賀原洋行 (tebasakitoriri) on Twitter
ttp://twitter.com/tebasakitoriri
マンガ家Sのブログ
ttp://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/
須賀原洋行のクッキングダンナ 激うまレシピ!
ttp://honyu.takeshobo.co.jp/category/cooking/
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
ttp://basic-h.kir.jp/omega/sugahara/
須賀原洋行 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%8E%9F%E6%B4%8B%E8%A1%8C
黒とりさんの過去ログを保存してるHP ※更新停止中
http://web1.nazca.co.jp/hp/blackbird/sugamenu.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 01:29:49.88 ID:yB7hgu6d0
犬ちゃん
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:41:24.12 ID:xmBPt0+u0
   /⌒ ⌒⌒\      ______
  /  ⌒  ⌒  \   /
 │|  ⌒ 《《⌒ ││< ホホホ
 │|  ・   ・ ││ \
 │\⌒\/⌒フ │     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  し  \__/  ノ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:43:28.45 ID:xmBPt0+u0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l名|  このスレは須賀原大先生に監視されています
:         。    ..:| |l古|
    ゜     : ..:| |l屋|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |
   :     :   ..:|;:;:.... |¶ ¶
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |^=^)y━・~~~
  :      :   ..:|;:;:.... |
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 01:16:05.64 ID:Q+N3UETL0
打ち切りか〜
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 20:27:54.78 ID:ynnl3iJiO
ズキュン発売日に合わせてマシュマロって、
14日発売じゃ参考にならないだろ…
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:06:24.93 ID:9zAzR2AD0
誰も参考になんかしないから大丈夫だよw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 07:04:03.91 ID:vcBEhWf80
あれ?そういえばズキュン買うの忘れた。
ま、いいか。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 15:29:56.97 ID:XCj01oTO0
がんばれ犬ちゃん
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 14:51:49.84 ID:XMCviQ5C0
大先生早く暴れるんだ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 14:22:25.39 ID:M6zpnac30
大先生、アマゾンのキンドル用漫画が売れるらしいよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 02:00:01.69 ID:AHjBMLVL0
ONE PIECE 69
69巻の初版発行部数が400万部

オリコンコミックランキング
1週目  404,920部
2週目 1,842,220部
3週目  298,509部←※急速に低下
    計 250万部

残 り 1 5 0 万 部
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 09:24:22.25 ID:SP8kv3JG0
ズキュンクッキングダンナのホワイトデーマシュマロの件
マシュマロを家族で分担してまとめて作ってから
めいめい自由にパテ抜型で抜いて個々を勝手に色々な食材で着色

ニョーボの似顔絵は、紙をくり抜いた型の上からココアパウダー降って髪の毛部分を作って
線画は着色後、手で整形して並べて作り
ピンク色の唇は子が「ピンク色の砂糖だと思って使ったら実はPINK SOLT」
これがパッケージのトレスだけで描かれてるのでわかり辛い物になってしまってる

父がマシマロ妻の口びる部分にキス(食べる)して、んがあああ〜と崩壊顔になる落ちも
塩だ〜、とか、しょっぱい〜!とか言わないのでわかり辛い
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 10:40:38.24 ID:/00ASDRf0
ピンク色の砂糖とかそんな普段使わないもん使うときは余計に確認するだろ
間違うとかねーわ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 18:06:29.90 ID:SP8kv3JG0
>14pink
soltじゃなくって正しくはsaltだったね恥ずかしい><
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:31:23.62 ID:HVuHWMbA0
お、村上たかしの「ぱじ」ドラマ化なんだな!
http://www.tv-tokyo.co.jp/paji/
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 01:16:47.73 ID:Y3TvnbMN0
>>15
下の子が勝手に使ってたようだ。今中学生だっけ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 01:17:21.67 ID:joXnypds0
この国の男子はいつから女子の肛門に欲情する変態ばかりになってしまったのか?
女子の肛門に欲情するのは重度の変質者(変態)である。
あのような臭く汚く下品な穴は見たくもないと思うのが正常な男子である。
一部のAVでアナルにモザイクがかかっているものがあるが、
これこそ肛門を不愉快に思う人が多い証拠だろう。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 02:33:48.71 ID:tOiLKCArP
ツクルくん欲求不満かよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 10:04:29.08 ID:6IkEPH9KP
>>17
やー
これで単行本がさらに売れるねー
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:05:12.90 ID:gBtCBx8j0
>>19
けつつは傑作なのに全否定かよ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:07:57.79 ID:a4MB/fr50
pinksaltも、商品の写真を張り付けてるだけだから、見難いんだよね。
普通オチをセリフで説明するだろう。
こういうところが何時まで経っても上達しない。何十年漫画家をやってるのかと。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:09:25.33 ID:+Yz2YK/+0
イブニングで読むのって、山賊ととろ鉄とアザゼルさんだけだなー
この人ってまだ連載やっていたの?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 09:47:02.01 ID:YWKCL3I9P BE:3619577276-2BP(0)
目次見ればいいじゃん
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 10:56:54.87 ID:3duZHJaQ0
中日新聞「高校生☆News」特にリニューアルの動き見られず。
ただ大先生の「真剣10代さぼり場」について
「今回で終了いたします。ご愛読ありがとうございました」との記述あり。

どう見ても打ち切りです。ありがとうございました。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 11:16:57.10 ID:m8tulDYWP
単行本の話、まったく無いね。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 11:41:28.12 ID:aHjH4VfvP
終了したか
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 12:34:56.72 ID:O6vbB2hs0
中日新聞の連載オファーが来たときはスケジュール厳しいから断ろうとしていたけど受けといてよかったなぁ。
イブニングの連載貰えるまで数年間、本ゆ1本だけだったら生活立ち行かなくて廃業してたかもしれん。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 18:25:02.68 ID:JxgAxDiA0
で、地酒なんとかって連載って評判いいの?
山賊すっごく売れてるね。
この間、尼でコミック部門16位だったよ
うちの近所のそこそこ大きい本屋に当日夕方行ったら売り切れていたし。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 19:45:19.30 ID:Kh6kNE3OP
読者は犬先生が考えているより賢いし、元ファンだってちゃんと判断した結果
犬の本を買わなくなったわけだしね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:30:03.97 ID:7y5php4A0
>29
とりあえず名古屋で生きていく上で「中日新聞様と関わりを持っていること」はステータス
ヨシエが「お宅のご主人、お仕事は何をされてるの?」と聞かれて誰も知らないような
竹書房のズキュンで連載というよりは「中日新聞で連載していますのよ、オホホホ」と
返せた方が幸せだった
そう考えると講談社とは言えイブニングの連載では名古屋民としてのステータスの
足しにはならんな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:32:17.60 ID:6h4douvP0
>>32
ブランド志向のきっつい犬一家にとっての心の支えがまたひとつ減っちゃったねwww
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:49:37.69 ID:JxgAxDiA0
新聞漫画って稿料いいらしいから
それが無くなって、コミックの予定もなくて
月に2回の雑誌の稿料とズキュン(今も連載持ってるの?)だけって
生活大変なんじゃないの?国民年金高いし、子供の学費とかあるしさぁ。
マンションのローン終わっていても、もうずいぶん古いから
管理費と修繕費だけでも、3〜5万飛んでくんじゃね?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 22:55:43.42 ID:eDx1L8/H0
匠くんのコネがまた一つ減ったか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:05:29.81 ID:1aUpv2jP0
自分で新聞漫画UPしてたけど
数回ですぐ止めた大先生
あんなんでも続ければ名古屋以外のどっかから単行本の話が来たかもしれないのに
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:36:40.94 ID:W5XI1dcB0
よしえさんち終了以降、もう長らく単行本出てないんだよね…。
大丈夫なのかしらん。毎月の原稿料だけじゃ辛いだろう。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:42:09.67 ID:mZDLt1VpP
【漫画】「ドラゴンボール」鳥山明がマンガが描けない!?…ペン入れアレルギー「オッサンは引退するのが一番です」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1364302714/
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 01:28:37.66 ID:H53vdtsZ0
既存の単行本も増刷かからずに、このまま廃本になりそうだよね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 06:41:59.92 ID:DARz0F+f0
タクミかツクルを出版社に売り込んで勤めさせるんじゃね?
コネ好き・ブランド志向の一家だから小学館・集英社も視野に入れてると思う
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 08:59:58.89 ID:SXvaWQUA0
講談社なら1ページ1万〜1万5000円位か?
10ページ位なら良くて15万×2で30万プラスズキュンでなんとか生活はしてるけるんじゃね?
会社員じゃないから健康保険と年金が高いけどさ
学費が重いから辛いか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 11:07:10.43 ID:WDuVwXPP0
>>41
毎号6頁でいまだにギャグだからと24000円取ってるならそんくらいだな
正直ギャグでもなんでもないただの日常漫画なんだから、ページ単価上げなくてもいいと思うけど。
4コマとギャグは単価高いからな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 11:16:35.84 ID:BGHgobAF0
毎号毎号、酒とつまみの材料を買ってるんだったらまあいくらかは余裕があるんだろう。

冗談じゃなくて本当に1話で描いてたみたいに取材費として出してもらってるなら知らんが。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 11:23:36.74 ID:SXvaWQUA0
>>42
あれで1ページ24000円?ありえないわw
青年誌は稿料安いって聞くけどね。
あと酒やらつまみは必要経費で落としてるんじゃね?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 11:41:55.10 ID:WDuVwXPP0
>>44
せんせーがまだアフタだかモーニングだかの時に、佐藤先生がブチ切れて現連載陣の原稿料リストを
編集に挙げさせたときに、実際は30000円以上貰ってた、本来は原稿料は下がらないけど
一度講談社との契約切れて、今回値段低くしての再契約の筈だからそんなもんの筈

佐藤先生に絡み始めたのもそれが原因だったんじゃなかったっけか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:24:33.13 ID:0HuUQWqG0
>>40
女の子じゃないからきついんじゃね?

父の才能は娘が継ぐ傾向があるから、漫画家小説家は女の子が授かると勝ち組。
父親と違う道じゃないと厳しい。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:42:08.22 ID:mZDLt1VpP
マンガ家の娘がマンガ家の例多いな、、、
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:00:12.74 ID:mIfvoQA20
前回の酒日記も高そうな店で飲んでタクシーで帰ってるぐらいだから金あるんだろ。

「またネットでたたかれるわよっ」
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:11:57.60 ID:MttYqqSZ0
あの糞つまんない漫画で1ページ24000円なら佐藤怒っていいよw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:52:58.86 ID:OhzNYV9oO
>>32

本当に名古屋人って゛カッペ゛っつう言葉が似合うよね。

ド田舎もんのくせにやたらプライドが高い。津波でごっそり消えれば良いのに。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:22:04.49 ID:FI8CwKeh0
>>46
もともと漫画家としての才能は父親もないし、バブルの勢いだけで売れた漫画家なんだから
>>40は漫画家として講談・集英・小学各社としてって意味じゃなくて、社員として勤めさせるって意味じゃね
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 00:34:20.30 ID:J1mEIqpL0
コミック出るの?
万が一出ても増刷は無いな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 14:43:12.14 ID:ney10txE0
>37
よしえさん、ももう書けんだろ〜
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 15:28:15.17 ID:J1iwFeQt0
一応よしえさんとかKindle版になってるのな、ただAmazonのレビューがすっげぇ臭い
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 17:24:55.31 ID:6Vh3CaBp0
バブル期の糞OLの話が今に役立つわけネー
公務員必読?、笑わすな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 17:46:40.35 ID:70R9lJF4P
OL進化論の新刊出てた、すげー長期連載だよなあ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 20:18:25.31 ID:zNvcsa/o0
>>55
みてきたけどあれキンドル版のレビューじゃなく随分前のレビューなんだね

>>56
先生だと年齢の高い女性は全部お局タイプなのに
OL進化論は女性作家さんだけあって女性のことを上手に書いてるよね
それでいて一定のクオリティ保ってるから長期連載になるよね
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:58:18.07 ID:6OBA+6JC0
OL進化論新刊もちろん買った
このひとの漫画は視線がとても優しい
でも犬先生にとっては、子供の産めなかった負け組女なんだよな、秋月さんは
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:14:41.06 ID:1TPL2/Uk0
秋月は昔から今まで萌える絵柄なのが凄いな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:01:27.98 ID:DjLGcb2X0
萌えるかあ?まあいいけど。絵の不変さは凄いな。
あれ昔のやつコピーしてたまに混ぜてても気づかないよ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:10:14.91 ID:ndwh3D/A0
読者を見下して情報源を断った須賀原
読者との縁を大事にして現在のOLネタをもらえる秋月先生
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:21:42.09 ID:Uu4yXRQP0
四十半ば超えた漫画家って、よっぽど周りに色々興味持たないとネタ続かないと思う
職歴もちょっと、妻ネタも切れた、子供もデカくなった引きこもり漫画家の描いた漫画なんてちっとも面白くない
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:41:56.49 ID:kC09c/5y0
OLネタのみでなく、サラリーマンの課長とか、田中君とか35歳独身のもてない男たちや婚カツ中女、
課長の中学生の息子のフツーっぷりとか、娘のちゃっかりぶりとか、ジュンちゃんのデブネタとかでさえ
全部、視線が優しいよな
うん、みんながんばれ、自分もがんばるって思える
意地悪に嫌味にひねくれて捉えた記号的キャラがいないだけでも読んでて楽しい
犬先生のは35さいで結婚してないってだけでヒステリーとかキモヲタとか決め付けて全部それ
真面目に働いたり、スポーツしたりしている人間を差別してけなすことで笑いをとれると思ってる
個々人いろいろと事情があったりするだろうに、ただただ記号的に意地の悪い視線のみで描く
今となってはもうすべてが嫌い
未だにそんな漫画しか描けないから需要がないんだよ、クズが
おまえには「愛」ってのが徹底的にないんだよ、と気付いたときが捨て時だった
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:43:39.15 ID:p2HXZQ71P
基本的に自己愛しかない人だから
多分動物とかにも愛はない人だと思うよ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:56:09.10 ID:DjLGcb2X0
流石にそこまで嫌いになったら関わらなくてよくね?

あれはあれでそういうキャラクターとして面白かったからな。
今はキャラクターを生み出す努力も無しにひたすら自己満足のノンフィクションもどきに逃避しきってしまったが。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 09:00:07.20 ID:Zttek6h00
当時ならお局さんも若いOLもネタ的にOKだったけど、
女性キャラクターが未だに当時のOL路線から抜けてないのが一番の問題
前に女性誌で連載してたときも浮いてたんだよね
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 09:22:48.13 ID:QFPop2kZP
古い話で恐縮ですが、秋月りすの四コマを初めて見かけた頃は、寺島令子の亜流なのかと思った事もありました。
でも>>60の昔のコピーネタってよりぬきやあの頃の懐かしい自分で増刊号が作れそう、シマコー位に長期連載でしたよね?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:38:00.76 ID:KRTwtKKnP
女性の手書き4コマはみんなあんな感じだったよ当時
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:51:19.80 ID:QFPop2kZP
>>68
森下裕美、木村千歌、有間しのぶ
その他も色々な作家がいましたねえ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 16:30:10.01 ID:wu30vs390
先生はオリジナルがツマラナイのが欠点だな
売れた家族モノは福満に取られたし
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 17:26:24.90 ID:BYViRO9/0
ほらほら、ボンボン同窓会の公式アカだよ!先生絡んで存在示さないと!
ttps://twitter.com/RE_BOM2/status/317528169689251840
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 18:28:45.88 ID:++L73Lzh0
この人のOLネタは就職氷河期戦って
やっと就職した今のOLから見たら「ふざけんな!」だと思う
よしえさんだって今の時代からしたら、ダラ主婦で見ていてイライラする
子供ネタもあまりにリアリティー無くておかしいし
バブル爺が懐かしがって読むにしても痛いわ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:30:09.77 ID:KRTwtKKnP
ボンボンつぶした戦犯さがしあるかな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:12:34.66 ID:QFPop2kZP
>>73
出版社でしょう
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 00:06:31.39 ID:gjdvJD8q0
ボンボンの最後のリニューアルで止めを刺した
モーニングの老人達を呼び寄せたヤツが
須賀原の担当編集なのかな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 01:05:45.30 ID:Vw7df73nP
ごきぶり害虫軍団は、いまどきの男餓鬼は好きじゃないからな。

読者減らすようなギャグ漫画はあかんかったと思う
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 03:00:48.63 ID:etLgcePP0
あの三兄弟にしか感想を聞かなかったんじゃないかな
センスが違い過ぎる
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 14:34:28.07 ID:7QIp/dYH0
この人は原作者に転向するという考えはないのかな
絵が下手過ぎると思う
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 16:05:17.66 ID:99jcy1L+0
どのネタを見て「絵がちがうなら面白いのに」と思ったの?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 16:07:42.69 ID:XSJ3uzGe0
ネタ出しが一番苦労するって言ってたような
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 16:26:31.74 ID:iJV1G+mHO
「ネットでたたかれるわよっ」
叩く以前に相手にされてない件。
ちゃんと読んでるのはここの住人くらいじゃないかな?
人数にしたら50人くらい?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 16:55:43.23 ID:tiZNOZ2B0
アクが強すぎて(正直ヘタクソ)今の人ならまともに読まないんじゃないかな?
センスも古くさいしさ。
青年誌って事で年齢高めだろうけど
40代の自分だって、この人の絵を今さら新規で読みたいとは思わない
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 17:24:55.90 ID:Lqt1z11N0
>>78
自分より絵が上手い人たちのことを「誰でもかける似たような絵」とくさしたんだから、
誰も原作を提供してくれとは言わないと思うの。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 19:39:02.62 ID:/cmUIWjB0
あ〜そんなこと言ってたね。改めて思う。よく言えたもんだ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 20:13:35.55 ID:RirnKiJX0
自分の絵をオンリーワンとでも思ってんのかね?
自分の絵こそ、どのコマもコピペにしか見えんわけだが。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 21:01:34.19 ID:/B1r7bU+P BE:5429365979-2BP(0)
>>83
そんなこと言ってたのか…終わってるな

まぁなんか絵柄はアスキーアートみたいな感じだから、そういう意味で言うと昔は最先端のアートみたいだったやよな…



なーんてね。んなわけねーわなw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:55:18.54 ID:7Salf+Gl0
あのヘタ絵とつまらん話でも時流に乗れてそこそこ金儲けできたんだからいいんじゃね?

長男はコミュ障臭いから、一生働かないできっと傍に居てくれるよw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 01:46:51.71 ID:1JLLF8x/P
それが次男もなんだよね…
お気の毒に
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 06:49:06.35 ID:ZwqXNO7r0
自分は本当に久し振りにイブニングで彼の漫画見て・・・
もう長男が大学生なんだね。感慨無量だ
弟はどうしたのかな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 20:13:46.97 ID:6rMRhc1PP
http://www.j-cast.com/2013/03/31171489.html?p=all

講談社女性向け雑誌の不振深刻で、廃刊も
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 00:47:18.31 ID:fyLYLugW0
長男はアシするかよしえの実家に養ってもらえばいいさ
おととと一緒にな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 00:59:20.34 ID:iCoLNZnA0
長男は政治家の下でインターンみたいなことをしていたようだから
変な野心を持っているのは間違いないな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 02:25:20.96 ID:pf0NE/XN0
>>85
実際にデジタルにしてから結構コピペしてる、たまにミスしたまま校正通って、胴体と顔に隙間のある状態で乗ってるし
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 04:33:13.07 ID:I+c2BuGz0
あんまり熱心なファンなんていないだろうから、ハンコ絵でも構わないんじゃないの?
この頃って連載でもコミック出ないとか、コミック出ても続巻出ないとかも多くなってるね
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 05:49:59.23 ID:L2kFQVve0
>>90 そーいえばBE-LOVEに無理矢理感満載で連載してたなぁ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 14:36:10.08 ID:28g3xs/Ei
そりゃ出版社サイドでもいくら再販制度でリスク分散してるからとはいえ
大した利益が出ない、もしくはマイナスになる物を出しても仕方ないからな

単行本化できなかった漫画家の分とかは、漫画家が独自でKindleとかで売れるようにしたらいいのにとは思う
デジタルで描いてる人は問題ないし、アナログで描いてる人もスキャンしてゴミ取って
出来るならアウトライン化して電子図書にすりゃいいわけだし
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 00:24:01.94 ID:PnTnPPe00
編集様の奴隷となったマンガ家は「いつの日にか編集様から再版のお達しをもらえる」と
切り株を一生見つめていましたとさ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 03:22:32.73 ID:gvsHGI+w0
3兄弟で占い師になれば良いじゃん
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 06:45:16.73 ID:SjwF/BJc0
>>98
占い師って対人スキルが高くて聞き上手じゃないと勤まらないよ。
会話から相手の真の悩みを探り当てたりしないと商売にならないしさ。
父親譲りの上から目線で人をバカにする奴には無理

つうか他の仕事でも無理っぽいけどさw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 11:24:45.50 ID:VSF29z5a0
で、人気あるの?
自分は絵が嫌いで読み飛ばし派だわ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:29:58.60 ID:+/lndUlG0
単行本100万部突破・アニメ化・映画化・過去最大の地酒ブーム… の予定だからすごく人気あるよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:15:12.32 ID:9QwQg9dE0
次の国民栄誉賞だしな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:34:33.83 ID:FM+fZfNc0
やったね先生の時代が来たぞw
野田、前原、玄葉氏が決起?! 「國酒議連」が発足
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130403/stt13040319300008-n1.htm
>「ご無沙汰でございます。子供たちが毎朝、元気に牛乳を飲むように、
>毎日、国酒を欠かさずたしなみさせていただいています」
>酒豪で知られる野田氏はこう挨拶(あいさつ)。
>会長には古川元久元国家戦略担当相が就任した。
>議連は「日本酒・焼酎の魅力の認知度の向上と海外への輸出促進」を働き掛けていく。

先生の大好きな民主党のために無料でゆるキャラ作ってやれYO
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 04:44:07.08 ID:LBTZRFsX0
なんというか低い水準で定型化した絵柄だな
下手でも丁寧なら読む気をそそるが
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 11:37:43.14 ID:KOMIyzLsP
>>101
よしえさんがお祝い用に大量に赤飯炊いて冷凍してあるぞ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 14:16:26.73 ID:7rqcCUqn0
母だがねの占いで先生の将来はどう出るんだろうね?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:29:29.19 ID:a1ljjkg90
>>105
冷凍してたら腐る事はないけど、家庭用冷蔵庫なら冷凍焼けしていって、ドンドン不味くなるのに
何十年冷凍しとく気なんだよw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:58:40.26 ID:fGuebBph0
国民栄誉賞とるまで
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 20:35:23.31 ID:ZJTMfzw1P
タイムカプセルで何処かに埋めときゃいいがな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:46:30.26 ID:FfnVXbDt0
>>109
汚部屋らしいから部屋に埋もれてるんじゃね?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 06:21:19.13 ID:zB3QQtH00
>>63
そういや昔元木君ってのもいたな。
仕事もできる我の強いエリートって感じに描かれてたが、
ハタから見れば協調性の無いゴマすり野郎にしか見えなかった。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 21:43:03.49 ID:l16WfOIM0
元木はなんでわざわざ「あんな会社」に入ったのかね?
もっと人間関係がドライな会社を選ぶ能力くらいあったろうに
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:51:08.52 ID:ZArpQjDx0
作者が世間を知らないから
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 06:03:32.21 ID:3j1BtSCz0
>>112
クルル曹長が軍を除隊してエリートサラリーマンにならずにケロロ小隊で悪ふざけしてるのと同じ理屈だとでも言いたかったのでしょう。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 10:01:00.71 ID:aZWVo8Qy0
だって作者が知ってる民間会社って、たかだか生保レディだった嫁の偏見の入り混じった
会社の人物図だけでしょ、バブル前期の公務員だった上にコミュ障でまともな打ち合わせも
連れて行ってもらえず、すぐに嫁のヒモに逃げたんだから
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:31:13.33 ID:eOIoAIOE0
元木はゴマすり野郎の対極にいる人種じゃん。
ああいう設定だから人間関係とかそういう理由で会社を選ばないだろう。

そして元木が入るからにはあの会社は最大手商社なんだろう。その割には上司が無能だがw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:51:49.17 ID:qNDRUpKp0
自分以外はみーんな無能
の犬コロの思想がきっちり反映されてるんだね
悲しいくらい現実が見えてない
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:29:59.03 ID:dQ/6Nnmn0
えっと、息子共は…?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 20:58:51.19 ID:PHwpH10GO
せんせーは元木みたいなのが
カッコイイと思ってたのかな?
公務員時代にそうすればよかったのにw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 05:52:16.78 ID:bx4cmApB0
先生の本当の地獄は子供が大学卒業してからじゃないの?
先生の子供じゃあ就職難しいだろうし、公務員にもぐりこめればいいけれど
一般企業なら就職してもすぐに辞めてきそうじゃん。
変にプライドの高い人間が挫折するとニートまっしぐら。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 10:46:02.52 ID:sxmh6f04P
な大学って旧帝大だしょ。そんなに就職困難なの?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 10:49:01.14 ID:ieSgZ0ZP0
本当に名大・法なら変に高望みしなければ就職は問題無い。
だが、司法試験合格にこだわって人生を棒に振ることもある。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 11:53:15.86 ID:bx4cmApB0
コミュ障には面接鬼門だよー
そこそこの大学卒業見込みでも、内定決まらないのってコミュが障が多い
あとプライドの高いコミュ障って、人に指図されるの嫌うから
自分から辞表叩きつけて、すぐに退職ってパターンも多し
だからコミュ障は基本めったな事でもなければクビにならない公務員の方がいいのよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 13:21:07.86 ID:o1zkukWQ0
>>122
最近は書士の方が安定収入だから司法試験受けずに書士でやるやつも多いけどな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 13:49:32.59 ID:Edh2SwQ00
理系のコミュ障なら能力次第。
文系のコミュ障は絶望的。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 14:24:51.71 ID:sxmh6f04P
あ、ぐぐったら「メイダイ」って読むんだ。
明治大学と同じ省略じゃ紛らわしいな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 16:44:18.75 ID:Edh2SwQ00
名大の読み「みゃーだい」だろ。混同する恐れはない。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:30:34.51 ID:jbj32X8l0
いや「めーだい」だろ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:36:57.26 ID:1+pEgcMN0
違う「めーでゃー」だよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:38:18.83 ID:7E4seKAW0
他人の足引っ張るしか能がないのか、この引きこもり共が。
一日中親のスネかじりながらネットで漫画家叩きに興じやがって。
ほんとおめぇらは生きてる価値ゼロだなw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:38:51.01 ID:7E4seKAW0
オタクやマニアの人達って、「自分がこうだから周りもこうだろう」と思い込んでる節があるよね。
自分が映画が好きだから周りも好きだろう、と。
映画とかに興味がないと知ると、急に冷たくなって村八分にするよね。
なんでなんだろ?他人の価値観を理解出来ないのかな?
オタク達はもっと謙虚さというのを持ってもらいたい。
身分相応の振る舞いをするのなら文句はないが、
あまりにも図々しく生意気すぎ。あれはどうにもならんのか?
自分勝手なんだよオタクは。
オタクの半分以上は自分の価値観だけで凝り固まってるから、
他人に気をつかわないし人の言う事も聞きやしない。
まぁまぁ腐れ女子もキモオタアンチも同じ見世物じゃん!仲良くしろよ!!なっ!!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:39:22.63 ID:7E4seKAW0
2ちゃんに書き込みしてる人って本当にニートなんだねぇ。
親の金で生活して親の金で遊んでる奴らに何を言われても何とも思わないんじゃない?
偉そうな事言う前にきちんと働いたら?
なまけもの軍団野郎が。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:39:54.50 ID:7E4seKAW0
こういうところに書き込むアンチってのは、普段の生活でも些細なことでイライラする奴なんだろうな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:40:26.10 ID:7E4seKAW0
いるんだよねぇ。叩くだけが生きがいとしか思えないような奴って・・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:40:57.37 ID:7E4seKAW0
キチガイアンチはは自分たち、自分たちが行っている行為を恰も正義であるかのように妄信し、
自分たちの挙動らが如何に非人倫的であるかをいつまでも気付けないでいるのだ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:41:29.53 ID:7E4seKAW0
このスレ開くと胸が苦しくなる。スレ住人の歪んだ心に押し潰されそうになる。
須賀原氏はそこまで非難される人間じゃないと思うけどこのスレに悪魔かなんかが紛れ込んでる感じ。
マジで生霊が乗り移ってくるような感覚がいつもするんだよこのスレ開くと
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:42:05.09 ID:7E4seKAW0
お前らの書き込みを見てると本当に得体の知れない感じがする
精神的な疾患のある人に感じる不安定さかな?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 23:22:40.66 ID:i+b7PM4e0
子犬大暴れ
おとうさんの仕事なくなったね
かわいそうに
バイトくらいしろよ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 00:40:03.03 ID:mNkoLON60
つうか本物が消えてから以降たまにあらわれるのは騙りのニセモノだろ。
いくらなんでものこのこ現れるわけ無いw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 01:18:59.24 ID:qloWlL3zP
>ID:7E4seKAW0(8)

ぼくはバカです、他人が理解できないって告白しているんですね。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 02:08:30.53 ID:9mnBZ1Pt0
え・・・これコピペ集じゃないの?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 02:46:25.32 ID:AwWxHFjC0
人気100社就職率 トップ20  

□2000人以上                           □2000人未満
−.−−−−−−−|就.-| −.−−−−−−|就.-|−.−−−−−−−|就.-|
順.−−−−−−−|職.-| 順.−−−−−−|職.-|順.−−−−−−−|職.-|
位.−−大学名−−|率.%| 位.−大学名−−|率.%|位.−−大学名−−|率.%|
============== ========  ===========
01.一橋大学−−−|37.6| 11.大阪大学−−|16.1|01.豊田工業大学−|26.6|
02.東京工業大学−|29.7| 12.学習院大学−|15.8|02.国際教養大学大|20.7|
03.慶應義塾大学−|26.6| 13.神戸大学−−|15.2|03.学習院女子大学|14.3|
04.上智大学−−−|18.8| 14.名古屋大学−|15.0|
05.早稲田大学−−|17.9| 15.聖心女子大学|14.6|
06.電気通信大学−|17.6| 16.東京女子大学|13.7|
07.京都大学−−−|17.6| 17.東京理科大学|13.4|
08.東京大学−−−|17.2| 18.青山学院大学|13.3|
09.東京外国語大学|16.5| 19.同志社大学−|13.2|
10.津田塾大学−−|16.3| 20.立教大学−−|12.4|

                                「就職に強い大学ランキング」
                              後悔しない大学選びのための全情報
                                   週刊ダイヤモンド 2011.12.10
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 06:06:34.51 ID:2tF5opRt0
>>125
確かにw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 15:02:57.10 ID:R+Ae/MGz0
>>142
うちの大学偏差値の割には低いなw てか人気100社希望する人が少ないってだけだけど

今回特人とか言ってるけど、要はその特人資格が酒類製造免許な訳で、
法定製造数量を超えるだけの酒量を作れるなら、免許取れるという
ものすごく公平な制度じゃないか、いやだなぁ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 17:33:39.53 ID:qloWlL3zP
密造酒つくれるなら、どぶろくでもなんでもいいや、みたいな思考が嫌。

いままでの、極めた蔵元の清酒うまーってなんだったんだ。

日本酒の進化の歴史も知らないのか。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:32:25.79 ID:ArPAtZok0
自分で作った酒なら好きなだけ甘くて、好きなだけ味の素入れていいから
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 06:19:15.28 ID:pu2yX+3x0
でもイブニングの連載続いていて良かったよね
ダラダラ長かったけれど、誰も見てないような新聞漫画打ち切り
ズキュンは、いつ廃刊になってもおかしくない感じだしさ(というかこの頃コンビニでは見なくなった)
最後の砦なんだから、せいぜいゴマすっておかないと、このまま廃業状態になるんじゃねぇの?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 12:19:36.52 ID:zQ9UIyw70
次号のズキュンの作品紹介の目次が先生一番最後になってるなw
崖っぷち?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 17:45:15.32 ID:Jn7xno9Y0
本当、単行本の話題が出ないねー>酒

どうしたんだろ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:04:39.33 ID:KnX0xmBs0
誰得単行本なんだもん、(あ、先生だけ得か)
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:18:30.42 ID:IBFq/KNU0
いっそのこと新しい試みとして、この連載の単行本は電子図書レーベルで出して
その代り印税のパーセンテージはアップ、ただし売上実数によるものみたいな
実験的な事をしたらいいんじゃないかな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 01:19:28.64 ID:59xZe83y0
100冊も売れないと思う
紙媒体の単行本なら少なくとも印税初版保証制度あるけど
実売なんてことになると目も当てられないでしょ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 05:48:04.99 ID:KMMEBQV10
紙なら刷った分だけ金もらえるからね。
例え初版が返本の山でもさw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 07:00:56.15 ID:/FBFQ1et0
何でいつもおせんとくっついてるんだろう… 嫌がらせかな?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 07:44:29.05 ID:O7FbvJpt0
>>149
アンケートよくないとか、竹のコミックの売り上げ数もみてるだろうし
出しても売り上げが見込めないから話もでないんじゃないの?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 14:57:18.11 ID:YM9H8EA+0
4月からの中日新聞「高校生☆News」のコーナー
大先生の4コマの痕跡がものの見事に抹消され
あたかも最初から4コマ連載などなかったかのような記事作りにワラタ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 17:38:13.74 ID:3pMATQ8j0
酒って単行本に出来る位にページ数たまったの?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 20:07:34.81 ID:W7dp7aCO0
たまってると思う。

紹介してたやつじゃないけどすぐ悪くなるどぶろく飲んだことある。よくわからなかった。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:48:24.64 ID:+juy3e1O0
上下2巻同時発売で終わりにしましょうよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 23:51:21.54 ID:aWDyfBHnO
なんでその杉ちゃんネタをズキュンでやんないかなぁ…

「法の下の平等」の意味、間違えてるぞ
意地はらずに息子にちゃんと教えてもらえ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 08:36:07.72 ID:Wffz/LZc0
ズキュンは単行本出るとは、とうてい思えないし
酒で単行本出ないとマジでやばいんじゃないの?
新聞切られたし。
これでイブニングの連載終わったらどうすんだろう?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 10:22:41.03 ID:eqsTCNNy0
一部の金持ちがバブル状態に入っているから、高い酒、レアな酒の需要も増えそう。
この波に乗れるかどうかだな。
連載時そのままでは無く、酒の写真をメインにして隅っこの方にマンガという
カタログ本でも出したらいいよ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 10:30:41.17 ID:Wffz/LZc0
>>162
それすでにラズウェルがやってるけれど、そんなに売れてないみたいよ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 10:41:32.28 ID:YeTOrWbh0
ぶっちゃけ現状で金が入ってくる層は、わざわざ漫画なんかで酒を調べない層だしな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 18:09:17.44 ID:NxGt6kD70
>>152
それはいくらなんでも失礼。
300部ぐらいは売れるはず。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 20:41:02.77 ID:+iluHb2FP BE:1809788573-2BP(0)
>>165
50歩100歩レベルだな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 01:33:00.21 ID:YpskKRFE0
イブニング、なんかテコ入れがあったのかいつも行く711に4冊も入ってた。
いつもは2冊なのに。
気になったので他のコンビニもチェックしたけど、普段棚にないところでも
2冊ぐらい置いてあったな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 10:04:26.32 ID:0euEwnky0
アザぜルさん2期が始まったからじゃね?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:55:42.58 ID:/e9SyX470
山賊ダイアリーのコミックの売り上げも上々だしね
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 19:55:32.49 ID:6ZryRQGx0
ぶっちゃけそろそろ連載陣を整理するタイミングだと思うけどな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 10:34:33.56 ID:FA0dAhRW0
確かにイブニングはコンビニで目立っていたけど、さっき行ったらまだ残ってた
普通は発売後3日以内には売り切れていたから増やした分がそのまま売れ残りかも
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 10:14:12.63 ID:HxjxfIZR0
どことなく全盛期の犬センセイの哲学キャラを思い起こさせる

http://togetter.com/li/488263
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 12:10:02.00 ID:wM58/q2p0
イブニングは確かに8割執筆人変えた方がいいよ
大先生も含めてだけど
とろ鉄終わっちまったな〜
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 13:38:57.72 ID:BXJa8HXO0
>>172
ライブハウスで般若心経と 神を見た は実際描いてた記憶がある
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 15:00:54.65 ID:yDmdGBjsP
【漫画】アフタヌーンが「出だし勝負」の新人賞、pixivで開催 強烈な掴みでデビューを目指せ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1366080715/

先生さん、チャレンジしてみろ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 04:52:29.48 ID:yBH4EYrkO
犬先生は挑戦心もないし、
イチからやり直すガッツもないから無理無理。
そういえば昔、知り合いの外人が描いた漫画に
えらそうにダメ出ししてたな。
上からワンコ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 05:08:12.77 ID:+RdOYz0iP
村上たかしの新刊コミックエッセイもうすぐ出るねー
ムスメが悪くて困ってます。ってタイトル
面白そう
すごく愛情感じるタイトルだわ
このひとちゃんと自虐できるから好き
うちの娘と息子は天才とか人気者とか絶対言わないからなー
実際はすごく出来る子なのにちゃんとさげて「漫画」として昇華させてる
自慢話ばかりで鼻につくおこさんをネタにしてるどこかの漫画家とやらに
「あなたは何故嫌われるのか」を聞いてみたい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 13:49:09.60 ID:wq3F114i0
名大法学部は俺の時でも偏差値64だし受かったのは頑張ったんだと思うよ
んで実際国家資格持ちからしても、小中高大受験とかで試験慣れしてれば国家試験も比較的受かりやすいのも事実

ただ国家資格ってのは、受験資格をクリアした上で合格しないとスタートラインにも立てないモノっていうのを
親が理解してない状態で、子供は大丈夫かなと心配してしまう

延々司法試験浪人とかしなけりゃいいけど
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 13:54:19.16 ID:xHnJMDTiP
http://www.fujisawa-t.jp/k_houkoku/archives/25.html

今年3年生か
いまの大学生の就活っていまぐらいからやるの?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 13:56:14.79 ID:wq3F114i0
一つ不思議なのは今号を読む限り長男は一人暮らししたがってるみたいなのに
なんで名大受けたのかって事だわな、名大って旧帝だけどネームバリューは東北大以下だし
もっと上の大学目指せば一人暮らしも可能だっただろうに とは思う
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 15:10:12.17 ID:uRsvCK3cP
>>180
一人暮らしさせる金なんかあるのかな?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 15:32:45.75 ID:rFiUo1mO0
アルバイトして最低限の仕送り(またはそれも無い)で
一人暮らししてる大学生は今の時代いっぱいいるけどね
甘やかされたおぼっちゃまだから無理じゃね?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 17:03:52.16 ID:CQu2izBJ0
奨学生でバイトと両立して一人暮らしの大学生とか法学部多いよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 02:52:20.52 ID:5ozDFJc60
先生の本をブックオフに売って資金作ればいいじゃない
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 03:39:57.00 ID:s1mGdWll0
産まれた時から名古屋っ子
名古屋以外を知らない可哀想な子
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 09:39:25.25 ID:jDlXOIRJ0
なまじ外の世界知らない方がいいんじゃない?
一生名古屋で、名古屋が日本の中心!って思ってる方が幸せだよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 14:28:22.29 ID:c67J3WbCP
http://webaction.jp/mochikomi.php
持ち込み大歓迎!!

双葉社ではフレッシュな才能を待っています!
持ち込み希望の方は事前に電話予約の上、
編集部までお越しください。
各編集部部員が直接拝見します。
アシスタント希望の方も随時受け付けています。


コピーを郵送は受け付けてないんだね。やはり。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 14:55:28.96 ID:Fp1WiuFV0
どうせ犬先生のアシスタントになるんだろ
三兄弟全員が
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 15:07:05.27 ID:BqiYxv8/0
ズキュン、桜餅の作り方講座だった。
雑誌全体から見ると空気のような存在。
トレスアシというものが存在しているなら、
イブニングと合わせてフル活用だな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 15:25:58.81 ID:VaFwPwGc0
ズキュンの方の連載は立ち読みすら、パラパラめくる程度になった。
面白くなさそうだし、読むのめんどくさいし。
あー今月も載ってるな、と思うだけ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 00:33:19.52 ID:W1olHema0
そもそも市内のコンビニや書店でズキュン置いてる所が見当たらないんだが
よく立ち読みすると事あるな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 10:05:39.65 ID:uZAaprA30
>>191
同じ。
結構大きな本屋でも見ないよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 13:57:58.71 ID:W1olHema0
無いよな
そこそこ大きな地方都市の県庁所在地だから、本屋の品ぞろえも悪くないはずだし
一般書店から漫画専門店まであるのに、一切ズキュンを見かけない
そんな毎回完売になるような雑誌とも思えないのに
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 15:27:06.54 ID:h2t+DAqc0
>189 だが、発見したのは先生在住場所に近い711
711で置いてあるのはここぐらいかと思えるほど711には並んでない
もしかして先生に気をつかっているのかw
サークルKではよく見かけるのだが
逆にそこそこの規模の書店でズキュンをみかけることの方が少ない
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:01:14.35 ID:X8ClzTEeO
>>177
自分の子供が可愛くて仕方ないと漫画書いた、魔夜峰夫も忘れないでー。
でも同じように親ばかでも違っ・・・・あ、構成力と画力もあるか。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 13:30:09.16 ID:HJOL8ZR/0
稼いだ金額の桁が違うんじゃない?
今は魔夜はちょっとアレだけど
出したコミックスの冊数も全然違うし、アニメ化もしたしさ。
少女漫画雑誌とはいえ、かなり長い間雑誌の看板しょっていた位だし。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 14:46:15.22 ID:fHdYlY4LP
ズキュン売ってないね、、、
もう3ヶ月くらいみない
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 17:28:44.80 ID:CtsyIMuS0
魔夜は趣味が宝石集めと言っても周りに嫉妬されないレベルには稼いでるし
親バカと自分では言いつつも、ちゃんとした教育してるんだろうなと感じさせる教養が
本人にあるからな

せんせーは、ほら ねぇ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 19:12:01.86 ID:X8ClzTEeO
>>198
えー、せんせーもアニメ化はしてるでしょ。
ただ、背景がゴミなだけでw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 19:22:22.70 ID:HJOL8ZR/0
OVAが1巻だけ出ただけじゃん。
村上のナマケモノが見ていただってOVA(それも2巻、サントラもあるw)になったぞ
パタリロは全国放送のアニメだったし。
ついでにその後パタリロ西遊記もアニメ化したし。
比べちゃあ気の毒
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 19:43:30.26 ID:fHdYlY4LP
村上たかし先生のは実写映画化と、こないだ2時間ちょっとのスペシャルドラマ化されてたな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 21:13:33.55 ID:6mMbXvjpO
村上たかし先生はそれでも生活は苦しいとか言ってたけどな
(確かにテルマエのアレが事実なら厳しいだろうが)

講談社もベテランには甘いのかしらん(ギャラ的な意味で)
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 02:46:12.36 ID:3gQqvoOg0
せんせーの目にははがないの絵と後藤羽矢子の絵が一緒に見えるのか
本当に絵を仕事にして食ってんのか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 12:23:34.98 ID:gcfm5Bki0
アニメやドラマ化はそんなに原作者に金にならないのかもね
でもアニメやドラマで原作に興味が出て買ってもらえば印税入ってくるしさ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 12:41:11.79 ID:VOXIqIPK0
先生のマンガの実写化はまだですか?
そういうえば実在OLシリーズの頃、ドラマ化の話があったんだっけ?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 12:50:06.17 ID:KhoChOJr0
ホホOLやキャピOLを演じられる女優ってイメージできないな
結局演じた女優のキャラに引っ張られるのかな ショムニみたいに
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 14:34:46.32 ID:3gQqvoOg0
松本明子主演でだっけ?
確実に松本明子に食われてキャラ持ってかれて終わりだっただろうけどな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 14:42:21.60 ID:F+bLVCHPO
>>203
まんがに一切興味がないとーちゃんかーちゃん学校の先生レベルだな

いわゆる新聞四コマとか細かいカットとかよくやっている漫画家って意外と
流行りネタには良くも悪くも食いつかないと食っていけないせいか
絵なんか必死にはやりにあわせていたりするけれどそーゆー努力も放棄してるっぽいな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 16:31:41.48 ID:4gBPrv880
センセーの作品は哲学のやつが短編ドラマ化してなかった?
今ドラマ化しても原作が売ってない!
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 18:17:40.37 ID:KhoChOJr0
形而上の四コマはTVでコントになってたな
ああいうのは先生の懐にいくらか入るのかしら
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 18:19:48.27 ID:eQZ4AXCM0
テルマエで100万円だから3円ぐらいじゃないかな

どうなんだろうね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 18:30:51.46 ID:J0t0nIww0
>>208
「べにまろ」の木村和昭の変えっぷりなんか凄かったぞ。
元の絵柄のかけらもない。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 05:57:13.90 ID:pZfrTApM0
そういや、四コマ漫画家としては全く芽が出なかった末田雄一郎氏、原作者に転向してからは
ものすごく多岐にわたって色々な話を描いてますよね。

…あ、あのおっさんは可愛げがないから無理か。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 12:09:25.63 ID:1RRT78Tv0
そういうのって編集とか漫画家連中の横の繋がりがあってでしょう?
ボッチ大先生じゃあ無理よ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 12:33:34.08 ID:ziifuqkJ0
原作だと印税半分しかもらえませんから、やりませんよ
面白いアイディアは自分でマンガにしますというのが先生
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 12:55:12.05 ID:QPs/wyogP
読者から寝た募集してなかった?

もとは雑誌の企画で読者実話体験だったが、
どうみても小銭ほしさの、ねつ造多発で信用なくなったが。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 13:03:41.38 ID:3ch7mHuW0
っていうか竹書房経営ヤバいらしいのに原稿料入るのかよ…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 14:42:45.68 ID:N3f8M1yK0
 漫画家の佐藤秀峰さんが、昨年9月に著作「ブラックジャックによろしく」
(以下「ブラよろ」)を二次利用フリー化してから、3月末までの約半年間で、
電子書籍関連のロイヤルティー収入が約3700万円に上ったことを自身の
ブロマガで公表している。

 二次利用に関しては佐藤さんに報酬は発生しないが、無料配信の「ブラよろ」
読者が、有料電子書籍である「新ブラックジャックによろしく」などほかの著作に
興味を持ったおかげで、電子書籍の売り上げが飛躍的に伸びたとしている。
二次利用に関連したイラストの依頼が来ることもあるという。

 半年間の電子書籍関連ロイヤルティー収入3704万5934円から税金を差し引いた
ほとんどが、佐藤さんの純利益。その他二次利用関連のイラストの仕事なども
プラスすると、月平均で約650万円の利益になる。漫画単行本の印税収入に
置き換えると、80万部のヒットを飛ばしたのと同じくらいの金額だ。

 「ブラよろ」の二次利用は200件以上。3月にソフトバンクが広告として掲載した
パロディ漫画「ホワイトジャックによろしく」の影響もあってか、二次利用の報告は
ますます増えているという。

http://news.livedoor.com/article/detail/7615886/
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 17:23:42.16 ID:6sNevHm70
損して得取れとはちょっと違う状況だが、先駆者としてあれこれやってみると
思わぬ所に宝が埋まっていたということだな
酸っぱい葡萄と佐藤氏の試みを批判し続けてきた先生の心境や如何に
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:16:56.02 ID:cigY9bzP0
そういえば佐藤氏をやけに批判していた時もあったね・・・(遠い目)
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:20:33.79 ID:ZVqbzwUD0
佐藤は敵も多いけど、口だけじゃなく実際に行動して結果も出すのが凄いよな。
実際に合おうって言われただけで尻尾巻いて逃げ出すどっかの大先生とは違うw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:46:15.61 ID:NUvHh0z80
イブニングの連載37話なんだね。
もうとっくにコミック出せるんじゃね?
連載どんどん後に下がってるけど大丈夫なのかね?
山賊みたいにずっと最後だと、そこが定位置なのかって思うけど(今はずいぶん前に来ている)
中盤からどんどん下がってるとヤバイんじゃないの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 00:20:43.11 ID:MZWsdYoE0
>>219
「佐藤君サイテーですよね!先生に逆らってばかり。ぼくはあんな奴とは違いますから!ぼくのことをひいきしてください」
と先生にちくって、あまつさえ他の生徒たち煽動しようとして
誰も乗せられなかった全然人気のない優等生だからね、犬くんは
しかも当の先生からもあんまり好かれてないのがわ・ら・え・る
犬君の行動理念はいつだってそれ
「体制におもねり自分だけ得しようとするけど誰にも好かれない」
とくに体制からは愛されない
こずるいからねぇー
本人ばれてないとおもってるのかね、小市民丸出しの行動
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:05:59.05 ID:fo6Kl6hmO
>>222
なぜか分からんが おせんの後ろが定位置
今号も…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 05:19:08.29 ID:KB08Xew40
>>223
優等生というか、成績は下位なのにやたらと教師に媚び売る奴って感じ
メガネかけてて低身長の小太りで、クラス有志がイベント考えてるのを噂だけ聞いて
内容をねつ造して教師に報告するようなタイプ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:14:29.31 ID:efkdY4ob0
イブニングの連載はコミックそろそろ一巻位出てもよさそうなのにね。
結局人気無くて出せないの?
新聞連載切られたし、子供の教育費とマンソンの管理費と積立金が出さなくなっちまうぜ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:22:11.42 ID:SR9Y6V0q0
なぜあんなに出版社に媚を売ってる先生の単行本が出ないのか…。
出版社は無慈悲なのか。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:46:29.56 ID:S6ZmS6fm0
逆に考えるんだ。
単行本の売上が悪かったら打ち切り決定だぞ。

これは情けだよ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:47:04.39 ID:d+l4mZzOO
講談社は無慈悲だよ!

小学館(というか一ツ橋系)だったら編集におもねって、二次創作反対BOOK・OFF反対言ってれば連載もらえるよ!
画力があれば
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:33:24.82 ID:efkdY4ob0
イブニングの連載が終わったら、本当に終わるんだろうな
竹の連載は竹書房自体がやばすぎだし、稿料も安いだろうしさ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:55:56.60 ID:RNY//d1q0
1巻2巻同時発売で終了じゃないか?上下巻って名目かな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:12:53.37 ID:3wv3tNTQ0
このスレが平穏&政治のことをつぶやき続けられる所から見て、当分の間は打ち切り無いな
チュン日連載を切られた時はこのスレが一時的に暴風雨w
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 00:41:52.01 ID:UP0mpHKA0
>>229
BOOKOFFって既に出版社系の傘下になってなかったっけ?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:30:40.53 ID:MBVniriW0
匠を講談社か竹に押し付けるまでやめへんでー
本命の中日には逃げられたがな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:40:09.90 ID:QKVM1JC4P
イブニング連載のいとしのムーコ、アマゾンランキング(瞬間的に?)1位だそうな。

♪あとから来たのにおいこされ〜
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 13:53:25.66 ID:yv8cek9t0
激しい勢いで後退してたのになあ。もう崖っぷちだから後退しようがないが。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 14:25:17.21 ID:hwcCFbah0
イブニングをクビになったら行き場所あるの?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 14:59:26.56 ID:3wv3tNTQ0
編集がクビにでもならない限りスリスリし続ける
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 15:42:55.43 ID:C6tgVXm40
匠を中日新聞にコネでねじ込むんじゃない?
犬の父親は福井新聞かどこかのえらいさんで
そのコネもあって中日で連載もらってたんでしょ
コネや横はいりトクベツ扱い大好き犬先生だし、匠か創(こっちは頭悪いらしいから新聞社は無理か)を突っ込むでしょ
夢(www)はどう育ったかは知らん
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:56:33.74 ID:UcBX/6Yg0
食 vol.3はまだですか?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:01:33.43 ID:QQdzRAwG0
猫本...
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:14:26.82 ID:P9nax2kM0
食2号はあんまり評判良くなかったみたいだから、3は無いんじゃないの?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:40:54.20 ID:F2mLZsaAT
先生抜きにしても食はダメだったみたいだね…
ラズウェルの表紙&既出再録、あとは雑誌連載できないレベルの漫画家でページ埋めてるコンビニ食い物コミックの現状見たら
そこそこ名のある食い物漫画家の新作多数とか最強だと思うんだけどな…
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 01:42:45.19 ID:aNGHFknq0
食1は講談社を儲けさせてくれているマンガ家を焼肉接待
当然、先生は焼肉食べてません!!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:09:17.78 ID:PWAc0Ery0
食はvol1の時はやる気があったぽいけど、vol2はやる気がなくてグダグダ
猫、鉄みたいに続はないっしょ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:33:55.82 ID:+NPwe1gK0
>>244
先生は経費で食うよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 15:36:36.43 ID:CwHAQXow0
高級焼肉を大量に食って、その領収書を酒漫画の取材費として談社にまわしてても驚かない
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 09:07:20.26 ID:iLcbhRi+0
>>247
普通にやってるんじゃないの?
古参の編集とずぶずぶの小ずるい爺じゃん。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 15:25:19.31 ID:MsFdQqRu0
資料の酒は3本買って、1本が先生、1本編集部、1本担当編集というのなら信じられる
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 15:27:28.02 ID:GszUOY+u0
>>249
1せんせー
2編集部
3編集長
じゃね 担当編集が副編だったか編集長だったか忘れたけど
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 17:00:25.94 ID:JpXmncl+0
人気なくても連載できるのは、そのせいかもw
でもさすがにコミックスは出版業界厳しいし
返本の山になりそうだから出せないのかもね。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:48:57.11 ID:FDMOPH830
付け届けというか賄賂については、実際に食増刊の時に本人がネタにしてたからな
ネタにする位だからやらないだろうと見せかけて、普通にやってるのが先生クオリティ
講談社の経理はこれからしっかり見ないとね
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:18:11.77 ID:y74Uw8y40
会社員の編集部員が単独で取材費を使って酒を買うのはまずいが、
漫画家が取材費を使って酒を買うのはOKってこと?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:28:28.45 ID:AaDaGPs/P
よしえが税金の申告してるし
個人事業主として青色で酒なんかは酒の漫画描いてるからってことで
必要経費ってことにしてるだろうね
間違いなくしてるな
その調子で服やら食べ物やら外食やらやたらめったら経費にしていて
ほとんど税金払ってないかも試練
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:37:28.60 ID:fk9pcoaC0
最近は昔と違って何でもかんでも資料として経費には落とせないけどな、せんせー位の所得でも
それに応じて経費として使える限界が有るわけだし、編集部の取材費ロンダリング要員だろ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:56:44.98 ID:tS36nJcR0
流石に酒代くらいは(紹介したものに限る)経費で落とせるだろうけどな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:09:25.72 ID:ixcHslJk0
BMWを持ってる限り次のステップに行けないぞ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:21:56.53 ID:Df7sK8UR0
BMWってもう売ってプリウス買ったんじゃなかったっけ?

何にしても先生は整備もしないし、殆ど青空みたいな駐車場だし、日本車しか無理だと思うんだ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:22:01.02 ID:AaDaGPs/P
ブランド志向のきついおっさんだから
どんなに型落ちでもBMWにこだわるんだろうね
みっともないなー
部屋二つ持ってても何も捨てないからゴミ屋敷だしね
資産価値ゼロにしてでもしがみつく
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:26:21.66 ID:Df7sK8UR0
っていうか15年位前のネタだったとは思うけど、その半青空駐車場に停めてて石灰水だかで車が云々言ってた時は
そんなに車が大事なら、ちゃんとした駐車場借りろよと思ったな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:28:29.10 ID:Df7sK8UR0
>>259
仕事量から考えても超暇なはずなのに、何で掃除しないのかね

あ、暇な時間はネットに繋いでぐちぐちやったりしてるのか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 01:09:59.26 ID:aVqlSbXl0
マンション二個買うなら郊外に家買えたけどブランド思考なので名古屋から離れません
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 02:55:34.11 ID:erJmae2G0
バブルのころに無理に買わずにちょっと待ってれば市内でも一軒家や地下駐車場でそこそこしっかりした
マンションも買えただろうけどな  ああ、そのころにはもう首切られかけか
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 03:42:46.61 ID:fJhWtk40P
仕事場のマンションは経費というか、減価償却できるからな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 04:49:33.19 ID:YCKcgm+DP
村上たかしが中居の番組出てた
デッサン対決のやつ
「娘が悪くて困ってます」の宣伝もされてたよ
良かったね
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 16:09:14.50 ID:vsvBU0Fj0
>>250
講談社に税務調査が入ったときに1本分は交際費、残りは認定賞与にされそうだな。
どちらも損金不算入で更正処分、更に認定賞与分は源泉所得税も追徴。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 10:14:53.47 ID:TaXx/kxf0
>>264
仕事場に関しては賃貸にしておけば、家賃経費にできるのにな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:02:18.35 ID:MI+otD8eP
>>267
単行本印税がどさっと入ってた時代、
税理士に節税で買うように勧められたんしょ

賃貸は資産にならないし
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:18:45.53 ID:msWBNpjD0
でも古いマンションなんて管理費と積み立て修繕費かかるし
マンションの固定資産税はなかなか下がらない。
それが2倍って払っていけるんかね?
とっくに一部屋は売ったんじゃないの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:23:54.95 ID:GQPi8Nn5P
>>267
減価償却費も経費だぞ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:17:21.28 ID:NgKmRUw/0
2件で1世帯だから1件分しか管理費払わないーとかゴネてそう。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 14:14:10.27 ID:CeL4epDn0
仕事用のマンションは汚いんだろうな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 00:59:54.10 ID:e8d0iJlC0
先生の連載も2つを1つにまとめた方が地球のためだと榎田なら言うよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 09:11:11.12 ID:6okzqcGX0
日本テレビ(東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、平成24年3月期までの2年間で
約1億5千万円の申告漏れを指摘されていたことが2日、関係者への取材で分かった。

一部は悪質な仮装・隠蔽(いんぺい)を伴う所得隠しと認定され、
追徴税額は重加算税を含め約8700万円。同社はすでに納付手続きを済ませたとみられる。

関係者によると、同社で経費処理されていた番組制作費などの一部について、
実際は社員同士の飲食に使用されており、経費に計上できないと判断されたという。

民間信用調査会社などによると、日本テレビは昭和27年設立で、平成24年3月期連結決算の売上高は約3054億円。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130503/crm13050308010002-n1.htm
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 10:41:46.81 ID:puioO5Q+0
仕事用も自分らで使ってる部屋も激汚いと思うよ
家族全員発達障害じゃん、あの家ってw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 10:19:21.81 ID:Ks8RDESu0
片付けられないニョーボに物が捨てられないダンナだからねえ……。
子供もどっちに似ても双方の血を引いてもキレイ好きにはなりそうにないしなあ、
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 15:52:36.00 ID:3X1GhNGmO
捨てられない一家
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 17:21:33.67 ID:heC3drLK0
捨てられた漫画家
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 18:10:25.88 ID:p1baFua3P
ほんゆ連載をまとめただけのコミックだけど、めちゃ売れているみたいですね。村上たかし先生。

http://4koma.takeshobo.co.jp/cat01/4702/
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 20:40:38.24 ID:A4yfMyqRP
自虐自慢(JJ)しか描けない漫画家が好かれ続けることは無理
犬コロはJJの意味を知らないなら調べて
そして自らを厳しく戒めろ
おまえのガキはネタにもならないし本当の意味では
自慢にもなってない
それでよくがきんちょはやらせてひともうけ、なんて荒唐無稽なこと
考えたもんだ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 23:23:33.19 ID:9keX0OVh0
ダンナを片付けられないニョーボ
ニョーボを捨てられないダンナ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 17:16:58.12 ID:T04ldG3P0
そういや、小林まことさんが、ストーリー漫画のキーパーソンキャラとして自閉症の子供を登場させる漫画を描いてたなあ。

…しかも、その自閉児のモデルが自身の長男だったという、衝撃の告白つき。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 17:52:37.74 ID:4yv3P2+dP
>>282
あれは自閉症児を持つ家族の人から絶賛されてたな
ブログもいっぱいあるよ
みんな小林さんの苦労と温かさと優しさに涙したり喜んだりしてるよ
漫画に描かれた自閉として最大限の賛辞されてる
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 11:09:11.66 ID:eZdI1zl1O
小林まことに限らなくても
子供に対する愛情があれば、
ゲラゲラ笑えなくても
ほんわかした読後感があるもんだけど、
先生の漫画はどうしてこうイライラするのか。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 12:19:08.64 ID:WIawyc5qP
先生の場合は「自慢」がまずありきだから
うちはこんなにうまくいってて賢くて素晴らしい一家です
それにくらべておまえらは〜目線がいつもだからじゃね?
最初はおもしろがって読んでた人間もだんだんいやな気持ちになって
離れていった
それが今の現状
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 21:09:43.81 ID:yJ+tZrFW0
でもちっとも羨ましくないんだよねー
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 10:00:17.82 ID:4KAfk/cI0
最近ズキュンもイブニングも読まなくなった。
先生のウォッチも潮時か。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 12:47:02.60 ID:NfmyUbT+0
どっちの雑誌でも空気だしな。
そのうち消えても話題にもならんよ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 13:10:51.90 ID:QNDvL9EpP BE:6204989489-2BP(0)
つか、作品について誰も話しなくなったよなw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 19:02:02.42 ID:+adI8sFUO
たとえるなら匂いのしないすかしっ屁だな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 21:17:45.49 ID:+sL2KQjk0
今回の酒読んだけど内容覚えてねえw
締めにラーメンとかだったっけ。うーん、特に語るべきことも無し。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 22:09:10.98 ID:4KAfk/cI0
酒飲んだ後にラーメンって、ただの酔っ払いじゃんw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 20:31:03.50 ID:SiQ063Xu0
カラスヤが子育て漫画どこまで引っ張るのか興味深い
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 22:13:34.23 ID:oCL4qfhz0
なんつうか自分の子供をネタ出すようになると
漫画家としては終わりカウントダウンだと思う
例え一時ヒットしようが、私生活の自分の子供ネタ出しくてると一挙につまらなくなる。
あのサイバラだって、子供ネタ出し始めた辺りから
個人的には終わった臭がプンプンして見なくなったわ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 14:51:47.78 ID:kpL0an600
もやしもん、モーニングツーに移籍か

イブニング編集部は完全に
雑誌の看板になる酒漫画を もやしもん→激バカ酒日記 に移行させるつもりだな
あとアザゼルさんとかシマコーとかおせんとかもどこかに飛ばして
先生の先生による先生のための雑誌にしよう
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 15:11:54.20 ID:+M+SXL010
猟師も移ったら、誰も買わんがなw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 17:30:29.84 ID:hEjU4Z5o0
>>295
すげー、先生が追い出したのか。大勝利!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 10:00:49.98 ID:gT4/bMJw0
「パンダの子供おいしいね」 のセリフで、この漫画で初めて笑ったw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:30:10.23 ID:UyhFjQ5nO
ズキュンの話題がないな、アレか、あんまり内容解説すると怒っちゃうからかw
今回の料理、ググッたらあんまりヒットしなかったよ、やったね!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 01:11:39.57 ID:ZkvljAwH0
イブニング立ち読みしていても自然に読み飛ばしてるし
ズキュンの遭遇率は低いしと、このスレの定住民歴が長いのに
先生のヲチができなくなってる
ほとんどが悪い点のヲチだったのだが、それすらもうできない
そういや、このスレ開いたのも連休が終わって初めてだったりw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 04:04:31.58 ID:fZUQSfTX0
イブニングスレでも以前はよく叩かれてたけど最近は…
「読んで叩かれる漫画」 から 「読んですらもらえない空気漫画」 に…
先生のためにも次号は速攻で買って感想を書き込もう
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:27:23.35 ID:v8fvnNRD0
で、「地酒日記全1巻」の単行本はいつでるの?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:29:06.97 ID:v8fvnNRD0
ズキュンも地酒も、もう連載は読んでないけど、単行本が出たら買おうと思うんだ。
もともとよしえさんとかも単行本派だし。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:00:52.56 ID:+ZTum/yYP
ズキュンにヨシエさんの姉登場

いたっけ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:50:49.80 ID:3sv8HZ/q0
>>304
いたよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 11:57:06.87 ID:v8fvnNRD0
おれとしては「おとと」のその後が心配。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:51:07.50 ID:+PXXJvI00
「おそそ」と空目
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:12:21.39 ID:/2AjCtoh0
姉なんていたっけw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:37:53.15 ID:qnE4y0LL0
アフタヌーン時代だったか1、2度登場したことあったな。
ヨシエさんの家族はおととも含めてある時期から一切出なくなったから
てっきり本人達からクレームあってNG扱いだと思っていたのだが、解禁されたのかな?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 10:19:30.32 ID:/gVqg+pQ0
現在ファンでなくとも、生暖かく見守る我々であるならそのぐらい覚えとこうぜ。
Sさん所にまだ子供がいない頃、お姉さん一家が遊びに来たり、一緒に家族ぐるみで旅行行ったりしてたでしょ。ちゃんと漫画になってるし。
あの頃は好きだったんだがなぁ。どうしてこうなったw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 10:25:30.34 ID:tz8kDZBF0
連載のためにもう一人子供を作ってはどうか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 11:07:00.04 ID:Yg8Y7pIV0
ただでさえ食い詰めてるのに子供作ったら
ずうずうしくもナマポ申請するぞw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 11:42:03.97 ID:7Zt/RiqQ0
>>310
お姉さん一家の姉弟、どういう成長を遂げたのかな
妹ん家を反面教師にしてくれればいいけど
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 15:20:59.60 ID:Lv6Eecr+0
呂明賜に似てるとか書いてたよな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 15:58:07.53 ID:ssodPDAQ0
>>314
それは実弟の彼女さん
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 22:45:20.50 ID:T+Z59qbE0
>>312
実際に子供に世話になる位ならナマポ受給するって堂々と宣言してたしな、
まあ資産あるから偽装離婚して嫁に全資産持たせるとかしないと無理だけど
そんな事よりも連絡が取れる両親や弟夫婦に「この人の世話できませんか?」と
連絡が行くなんて、無駄に高いせんせーのプライド的に許容出来ないだろうけど
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 00:49:10.44 ID:9tIB/Tql0
保険会社勤務だったヨシエさんが、先生にどんな保険をかけているかが気になる
漫画家って、短命な人が多い(戦前・戦中派は長生きしてるけど)
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 08:44:34.35 ID:HpDLqs+n0
まったく話題にならないのって、アンチが大量にいるよりまずいんじゃないの?
アンチがいるって事は、一応読まれているって事だけど
完全スルーされてるって事は、読み飛ばされてるって事じゃん…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 21:49:52.71 ID:OUmoWE+X0
82 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2013/05/19(日) 05:53:12.65 ID:/xtR9ivA0
大昔に講談社かどっかの編集者が
「ネットでの人気度を知りたい時は発売当日のレスの数だけ参考にすると良い、
賛否は考慮せずとにかくレスの数だけ、アンケートの人気はレスの数にほぼ比例する」と言ってたな

好きの反対は無関心って言葉は結構真理なんだなと思った
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:46:57.10 ID:rV8N6wCC0
なるほど、だから一時期明らかな自演で煽りまくってレス数を稼いでいたのか。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 05:20:03.09 ID:y7wWyUWl0
単行本まだ〜?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 05:58:43.80 ID:1YMkySvT0
>>317
生保じゃなくて損保だったがな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 15:03:09.16 ID:l5YrXwN20
>>322
そのくせ生保商品の用語には滅法強いが肝心の自分の勤め先であるはずの損保商品の用語はチンプンカンプン、
というネタがあったがどこまでが本当だったのかな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 04:02:26.19 ID:5SqMoK6V0
>>319
先生の連載が続いてるから嘘知識だな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 08:59:33.06 ID:W55BJ7hF0
でも単行本出る気配も無い所を見ると、人気があるとは思えないわ
人気がある連載なら、溜まったと同時にさっさとコミック出るもんよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:37:35.46 ID:l6jXsG3D0
多分連載終了の時にはなむけとして単行本をしてくれるのだろう。
地酒日記傑作選全一巻。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:39:59.95 ID:l6jXsG3D0
もしこれまで先生を知らない新規の読者がたまたまイブニングで
先生のマンガを読んだら、「ふ〜ん」で終わりだろうな。
載ってても文句はないけど、わざわざ読みたいとも思わない。

読みたい連載を読み尽くして、それでも時間を持て余した時読む程度。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:42:03.04 ID:l6jXsG3D0
やっぱうんちくマンガは勝負にしないと盛り上がらないと思うんだよね。
タクミくん vs 先生で地酒勝負マンガにしてはどうか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 14:57:13.05 ID:/VGn6ITu0
>>327
マジな話この間ちょっとネカフェによってイブニング見たら、せんせーのページだけやたらと綺麗だったっていう
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 15:15:04.11 ID:wxmiuyrm0
341 名前:可愛い奥様 投稿日:2013/05/25(土) 11:13:22.26 ID:FJ7Sbuz30

しかもそのブログタイトルが「ガキんちょ日記」ってね
「おいら」とか「チビッコ」とか「ガキんちょ」とかもう…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 16:07:34.72 ID:y6f4/BYWP
名古屋・昭和区でマンション1室全焼 けが人なし
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013052790131724.html

御器所って、先生さんのすんでるとこに近いの?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 18:34:13.31 ID:dEiqC23h0
同じ通りだけど、一駅くらい離れてるかな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 18:52:23.53 ID:gWdouQPa0
そこそこは近いはずだけどね
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 02:14:53.55 ID:BMKBn+yoP
銘酒がある

家族で飲む

うまー

経費は講談社持ち。こんなんで連載続いているのが奇跡。
キャプテンアリスもおわったし、本屋からの定期購読やめようかな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 15:15:30.37 ID:qdnRMIgA0
>331
ぐぐってみたら直線距離で1.2km、6車線の大通り(阿由知通)を挟んでいるから
火事があったことにリアルタイムでは気づいていないだろうな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 15:59:06.91 ID:S7fLPIPCP
>>335
センセイんちってやっぱ特定されてんの?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 22:41:36.01 ID:vyhKFTdb0
されてるかどうかは知らないけど、普通は家の近辺の情報やら裏の店の情報やら描きまくってたら
常識がある人ならGoogleMAPやらで簡単に突き止められる可能性を考えるから出来ないよなと思う
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 23:58:37.75 ID:VGOh0sUt0
最後の綱のイブニングの連載なんだから
もっと気合入れて描いた方がいいと思うの。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 01:41:24.46 ID:PKJgdyyX0
最近は立ち読みもしなくなった。
立ち読みするには、ごちゃごちゃし過ぎ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 10:10:30.50 ID:iVn++f+QP
もしかして24年後の金婚式記念品古酒も、編集部経費で買ったんじゃね?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 12:11:24.89 ID:h5o0Wq5o0
もちろんそうだろう
連載終われば全て終了だけどな
刻一刻とその時が近づいてるのに能天気なもんだわw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 03:59:45.14 ID:5CQKK9QIO
俺の気のせいだと思うけど、

似顔絵へたくそと書き込み
→似顔絵描かなくなる
コピペ多すぎと書き込み
→コピペの数が減る
レシピネットで探してるだろ疑惑
→ググればかぶることもあると居直り

作品について誰も語らなくなった今、
先生はどうすんのかな。

…いや気のせいだよね。先生2ch見てないんだもんね。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 09:23:18.76 ID:mOvCewq10
似顔絵へたくそというか、漫画家として作品に出したらダメなレベルだったのに
それを下手ななりに描いてたとかなら兎も角、上手いと思って描いてたわけだからなぁ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 10:35:20.09 ID:QqQ+sQ4tP
いまや、マンガ家はサービス業。

孤高の芸術家じゃ飽きられるだけ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 13:36:50.45 ID:Q7sVmqaS0
ちょっwww
どこが芸術家よwwwwww
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 16:04:46.97 ID:QqQ+sQ4tP
無料公開 http://www.moae.jp/comic/gekiumajizake


モ ーニング
ア フタヌーン
イ ブニング
http://www.moae.jp/
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 07:09:09.17 ID:vd7Ow8i00
>>340
ああいうのって結婚したときに買って金婚式の時に結婚生活と同じ50年を重ねた酒を飲むとか、
そういうものじゃないのか?
中途半端な時期に買っても記念として中途半端。

経費で落ちるならまあ買っておこうという気にもなるだろうが。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 13:31:43.16 ID:9wceibZM0
>>344
いや、まあ、芸術とか言ったもの勝ちとはいえ、感性が並以下で芸術家を名乗られてもだな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 10:13:02.82 ID:Rq4J7U/zP
>>347
俺もそうだと思ってた
記念にならないよなあれじゃ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 01:56:16.71 ID:zOUpnZM50
漫画でも言われてるが大先生は頑固だから、
自分で到達した調理法しか認めなく料理漫画としてはパターンすぎるよね
だしの取り方とか何回同じのみたことか
塩辛やラーメンみたいな試行錯誤が面白いのに
ツマミを紹介するって自分で企画持ち込んだからそれも無理だし
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 04:27:49.45 ID:AbJ/IPgv0
>>350
魚の漬けでも、魚によって昆布出汁だったり、鰹出汁だったり、合わせだったり酒塩だったり
茶出汁だったりとすればいいのに、桃屋の汁ダバダバ、ペットボトルのお茶ダバダバだもんな
グルタミン酸とイノシン酸の相乗作用とは言っても、その魚の旨みとか無視して
同じ漬け汁に入れるだけとか……しかもそのネタをヨシエさんシリーズ内ですら
使いまわす始末
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 09:38:20.51 ID:zs71HY8s0
頑固っていうよりも発達障害のこだわり症候群だと思う。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 02:42:38.16 ID:/8g6/LFEO
「ダンナがアスペで困ってます」でも
描きゃいんじゃね。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 13:51:23.44 ID:0zBp3zkq0
保守

ここが落ちたら、連載もひっそり終わってそうw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 16:18:23.73 ID:9fGzPs8x0
やっぱあの内容だと読み続けるのは辛いな…

長男が意外と酒の知識を蓄えている気がする。

将来は父親に反発した長男が家を出て、
新聞社に務めているところに、先生が乗り込んでいくことになるはず。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 16:20:44.85 ID:9fGzPs8x0
あいつは、家をでるとき、俺の大事なマンガの原稿をひとつ残らず破り捨てたんだぞ。
え、先生の原稿なら、いまなら数十億は下らない価値のあるものを、破り捨てた!?
さよう、だからわしはやつを決して許すわけにはいかん。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 16:28:26.10 ID:np+Bm0uM0
どう見ても父親に反発する程の気概も無く、新聞社勤められてもねつ造系記事しか書けず
先生の原稿なんて黒岩先生よりも価値が無く、そもそも先生自身過去の原稿を
管理してるのかも怪しいので、美味しんぼ的な展開は無理です
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 18:49:15.09 ID:plBebn7Y0
ヨシエさんが早死にする設定も無理がある
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 19:28:40.21 ID:9fGzPs8x0
ホホホ、なら勝負よ!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:41:27.70 ID:qJGdTKCMP
tes
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:22:58.06 ID:608XlnAMP
http://natalie.mu/comic/news/92368
石川雅之「もやしもん」と山梨の酒蔵・萬屋醸造店がコラボした純米酒「春鶯囀×もやしもん 植えました 実りました かもしました!」が、
明日6月9日13時より春鶯囀オンラインショップにてネット限定で発売される。
362361:2013/06/09(日) 17:28:05.97 ID:edmR9HyWP
速攻で売り切れたようです。さすが。

http://shunnoten.ok.shopserve.jp/SHOP/ym001.html
純米酒 春鶯囀×もやしもん 2本セット・1箱セット
マンガ「もやしもん」と造り酒屋・萬屋醸造店がコラボした「本当に酒米つくって日本酒をかもそうプロジェクト」
漫画家・石川雅之氏と共に田植え、草取り、稲刈りを行った100名を超える有志の思いが、しっかりとして飲みやすく、やさしい味の純米酒となって発売です。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 18:15:06.66 ID:2LYM0Tq+0
1時間チョイで売り切れたみたいだな せんせーが出したら何日くらいで売り切れるんだろう
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:31:52.24 ID:CsT6EtJ40
既存のにただラベル貼っただけのコラボ酒ならそこそこ売れただろ。

もともと売れてる酒らしいから。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:55:29.73 ID:2LYM0Tq+0
>>364
むしろいつもより売れ残った挙句、その酒蔵に酒販店ごと縁切りされてなかったっけ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:06:49.86 ID:s+Wq14c10
N潟には高橋留美子とのコラボ酒あるよー
大先生もどっかの酒造とコラボしてもらえ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:16:57.24 ID:edmR9HyWP
つまらないプライドで、この酒のことはスルーするか

編集部のつてで手に入れて、編集部の命令で下手なおべんちゃらかくか

どっちになると思う?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 22:00:59.32 ID:2LYM0Tq+0
呑んでもいないのに編集部の指示で触れるだけ触れて、自分だったらもっと面白い酒がとか
そんな余計な事まで言っちゃうんじゃない
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 23:26:55.83 ID:iJ/C6vAO0
おせんの時みたいに自分では褒めてるつもりでも独自解釈で全く見当違いになりそう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:32:12.75 ID:y/r4QDmEP
田植えに参加する意思はあったが、特別扱いしてもらえなかったはず。
かなり競争率高い希望数あつまってたようだし。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:22:12.85 ID:AZLVmeCh0
そりゃまあ読者向け企画で「特別ゲストとして須賀原先生もおいでいただきました」とか言われても
石川先生だってキャリア的に遠慮するし、参加者も「何でこいつ来てんのよ……」ってなるし
抽選外れた人は「こんな奴を行かせるのに自分は落ちたのかよ」ってなるし
腰痛持ちだから田植えなんてまともに出来やしないし、参加させてもイベントのマイナスイメージにしか
ならないのは、せんせー以外全員が解ってるわけだからな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:53:35.43 ID:zL+Lv3yt0
それでも性格的に明るくて、協調性があるムードメーカー的な人ならまだしも
陰気でグチグチしていて、チヤホヤ特別扱い大好きなこの人が来てもねぇ…
場がしらけるだけでしょw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 03:31:04.13 ID:tJMnStN40
人気にあやかる為にその内出しそうだな
もやしもんにちなんでもやしのツマミよホホホまで見えた
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:10:22.97 ID:D3rHuwDg0
今回酒が良いのに、その良さが全くわからん、つうか日本酒のアテに味蕾全部塗り潰すような料理すんなよ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 03:03:12.15 ID:Opm0Z0mV0
>>374
そこでそれに負けない濃厚な酒ですよ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 03:17:18.65 ID:5RgXdQzWP
今度は山賊ダイアリーにすり寄ってやがんの

それにしても、おせんさんの日間賀島のタコめしならすぐつくれそう。
でも、売ってないんだよね、、、。タコ。こっちの知多半島でも。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 03:23:42.97 ID:O0F5WWJq0
>>375
日本酒にグルタミン酸と廃糖蜜入れて振った奴飲ませといたら満足しそうだな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 04:32:26.59 ID:/aM9Gf240
>>376
刈谷PAの魚屋に生きたまま売ってるよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 08:11:45.19 ID:KKSPryEq0
なんで石川ファンが楽しく醸す田植えイベントで
にせものまがいもの小役人根性のおっさん相手にしなきゃなんないんだよ
ファンです、とか言ってちやほやしないと機嫌悪くしてネットでつまんないこと
ねちねち因縁つけそうなキチガイ相手にしなきゃなんないんだよ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 08:30:04.75 ID:Pw5eV/zQ0
キチガイはスルーが基本だから、最初から相手にしないのが吉よw
今でも売れっ子で単行本○百万部とかなら、周りもチヤホヤするだろうけど
単行本の話数がとっくに溜まっているのにコミックの気配も無い斜陽漫画家じゃね…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 21:16:53.81 ID:oYFS/btaO
…大学生や中学生に射的やらせんなよ、昔読んでたファン向けのサービスのつもりなんだろうけどさ
しかもせっかくいい肉のローストビーフ(鹿)なんだからステーキソースそのまま使うなよ
肉汁は捨てちゃったのか?

しかし一本でも一話作れるだけの酒を四本もだしちゃうなんて、これはいよいよ…なのか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 21:43:57.50 ID:0sRZQD1T0
酒の紹介がいつも以上にやっつけだったね
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 22:02:57.90 ID:lObNLQzYP
豆板醤は鍋で焼いてやった方がいいよ
辛味より塩辛さが勝っちゃうよ
そもそも麻婆豆腐で日本酒ってどうなんよ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 22:11:17.91 ID:anE9+LeU0
麻婆豆腐合わせるなら確実にビールだからな、舌を洗い流すタイプの酒じゃないと
どっちの味も損なうし、何か本当に勿体ない酒の飲み方すんなぁ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 22:36:35.09 ID:I5I+uMJ20
麻婆豆腐の作り方をちまちましたコマで丁寧に説明されても、
全然嬉しくないのだが。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 22:49:18.73 ID:anE9+LeU0
おせんの麻婆豆腐の方が普通に旨そうなうえに、手間も材料費も大して変わらないってのも
どうしようもないところだわな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 22:56:03.58 ID:0sRZQD1T0
テーマがマーボーローシ()だからな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 23:16:03.15 ID:hbaELoiT0
せめて先生なりのひと味違う麻婆豆腐とかを教えてくれるならともかくなあ。
もういいだろこれ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 00:29:34.75 ID:+pGOhsPb0
>>381
> しかし一本でも一話作れるだけの酒を四本もだしちゃうなんて、これはいよいよ…なのか?

焦れば焦るほど自滅していくタイプだな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 00:39:57.29 ID:4x5GFGAw0
アフタとかモニの打ち切りの時も後半バタバタしてたよな
ギリギリまで打ち切りを撤回してもらおうみたいな感じが漂ってた

ぶっちゃけ普通の漫画家なら打ち切りになっても「じゃあ新作を練ってきます」で
当分担当付いたままになるんだけど、せんせーの場合「よしえさん〜」しか描けないからな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 03:24:33.56 ID:sUR3zL9L0
料理も漫画も足し算しか出来ないよね、この人。
美味しくするのも、面白くするのも、
何でもぶち込んで濃くすればいいと思ってる。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 03:29:21.68 ID:JsY1SZuy0
>>390
打ち切りではない!掲載誌の読者層が変わって辞めた!
単行本は売れてる!二年出てないがな!

>>391
味噌県なんだから赤味噌使えばいいのにな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 11:23:08.95 ID:Tu5+ZiFQ0
酒は全然分からんけどかなり狂った話なんだろうなあとは思う
越乃寒梅とか俺でも聞いたことある酒と、それと同等っぽい酒を合わせて一挙4本も出して
麻婆豆腐をつまみに飲むとか
酒とつまみの組み合わせもとうとう今回単なるダジャレになっちゃったし
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 13:02:58.32 ID:+pGOhsPb0
麻婆豆腐
ロースト鹿肉

まーぼーどうふ
ろーすと
しかにく

まぼろしの名酒!!

先生の前衛的な酒と肴の組み合わせ方が理解できないアホが多い。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 15:43:04.06 ID:6Dh/+7tg0
越乃寒梅って地元じゃあ人気ないよ
あんなのありがってるのは、他県の名前ばっかりありがたがるアフォ者ばかりよ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 16:57:39.05 ID:DLmFeFXu0
ほら、先生ブランドならなんでも素晴らしいっつう能無し信者だから
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 20:20:21.13 ID:1/e5g0se0
>>390
よしえサンもエノキダも予告もなしに唐突に最終回だったのは
ギリギリまで先生がごねてたからなんだな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 20:34:31.94 ID:+pGOhsPb0
編集者「先生、そろそろあらかた有名な地酒の紹介は終わりましたでしょうか?」
  「もしどうしても紹介したい地酒があれば、今のうちに書いておいてください」
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 21:19:40.06 ID:1/e5g0se0
「あ、次回で最終回なので最後のページで告知よろしく」
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 09:02:40.79 ID:kXPKv5p60
最後の綱のこの連載終わったら、本当に漫画家として引退じゃない?
同人活動で小銭稼げるタイプの漫画家でもないし
友達が多いタイプなら、友達関係で仕事(漫画家以外でも)もらったりもアリかもだけど
子供もまだ学生だし、本当にどうすんだろうね…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:01:28.58 ID:Y8XyA3sB0
そういや中日新聞の連載も終わったし、ズキュンの方は話題にも上らないしだもんな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:18:37.20 ID:FOCPvJvh0
ツイッターで命縮めたね
とある漫画業界評論で、かつて売れてたけれど今は暇なのか、やたら同業者にかみついたり
仕事欲しさか体制に阿り媚びる漫画家がいるけれど、見苦しく哀しいってあった
ツイッターはそういうのを炙り出すって
スガ犬以外にもそういう漫画家がいるのかな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 12:02:02.10 ID:UsvE4f4V0
実はモーニング本誌へ移籍になりました^=^
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 13:10:17.45 ID:KWW6z4m20
モーニングじゃなくてモアイでの無料配信になるかもな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 14:25:31.54 ID:UsvE4f4V0
それは「出世」?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 14:41:25.00 ID:k7+W/E7v0
佐藤秀峰はブラよろを無料にしたらすごい儲かったっていうから、
先生も無料にすると儲かるかも。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:05:00.28 ID:kXPKv5p60
無料配信のおかげで、続ブラが売れたんだってね
そういえば散々噛み付いていた佐藤にこの頃噛み付かないねw
今やそれどころじゃないかw
噛み付いていた時期は新聞連載もまだあったし余裕あったんだろうね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:36:23.88 ID:KWW6z4m20
それこそ仕事の無い時期に、絶版になった形而上の頃からのよしえさんネタと
講談社よしえさんを低価格か一部無料でネットに上げて、Web漫画で連載して
自費出品すれば買う人は少なくないだろうと言われてたのにな
いま同じことしても、固定読者が居なくなった後だからどうしようもないけど
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 17:58:41.70 ID:EI4viEOqP
ギャグが使い回し
自己模倣の縮小再生産

ぼちぼち引退してもいいころ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:31:48.92 ID:KWW6z4m20
でもあれなんだよな
せんせーの新作って言われても、哲学カテゴリーでは大学以来新しい知識の調達も、同カテの人とのディベートやディスカッションも
何もして来なかったから、哲学漫画も底が浅かったし、これ以上深めようがない
不条理ギャグも、題材やテーマが古臭過ぎて、受ける雑誌も、求める読者も限られてる
日常漫画は嫁さんも子どもネタももう尽きてしまってるし、本人がそもそも面白くないから使い回ししかできない

新作描くにしてもやりようがないだろ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:00:18.37 ID:UsvE4f4V0
>456:名無しんぼ@お腹いっぱい :sage:2013/06/13(木) 20:49:07.42 ID: nHF+Mrdp0 (1)
>モーニングの奥付によるとイブの編集長が異動になるんだって

つまり、異動先で新連載というわけですかね。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:42:03.06 ID:uZ7oFVb10
先生もついに少年マガジンデビューか
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 23:15:11.81 ID:cgJe9osN0
編集長の庇護が無くなり、新体制の元で真っ先に首切りかな。
で、編集長も異動先で実績も挙げない内に人気のない作家をコネ採用するのも憚られるだろうから
このまま切り捨てられる可能性が高いな。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 01:02:55.04 ID:RZq7FhOQP
1話で経費使いすぎ。許される上限額ぎりぎりまで使ってしまおうぜ、
みたいな裏がありそう
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 02:41:51.16 ID:4d1r9Tzz0
新編集長に渡す酒を経費で買う
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 03:44:00.02 ID:sLTShh6E0
新編集長になってもすぐには体制変更しないから、
3ヶ月後ぐらいが山だろうな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 03:45:27.43 ID:sLTShh6E0
はっきりいって先生にはエノキダのようなマンガが一番似合ってると思うんだよね。
もし、万が一だが、先生が10年後もマンガ家を続けてるなら、エノキダのマンガを書いてるはず。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 07:41:24.15 ID:s9uM/fZu0
現編集長「買いたいものがあったら、取材目的で今のうちに買っておいてね……」    
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 12:01:12.23 ID:X719KTkU0
昔世話になったから、最後の退職金代わりの連載だったのかもね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 19:17:03.64 ID:WhHgI4eY0
やっと今週の読んだ。いい酒?4本も揃えて鹿肉うまそうしか印象に残ってないわ。

>>417
俺もそう思うがネタ考えるの大変なんだろうな先生にとっては。
もはや描きたいもの描ける立場じゃないだろうし。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:31:21.05 ID:sLTShh6E0
先生は引きこもりなので、ネタを考えるのが苦手というのはあるだろうな。

哲学とかお得意の屁理屈で料理するにしても、素材を仕入れないことには、
料理のしようがないわけで。

よしえさんがOLをやめて、OLネタがなくなった。
子供が大きくなって、子供ネタもなくなった。
エノキダはネタを出してくれた編集者がいないと書けない。

時事ネタマンガをSPAかどこかで書いてたけど、打ち切り。
若者向けの記事をネタにした中日新聞の連載も打ち切り。

誰かがネタを出してくれないと書けないし、
出してくれたネタの料理方法も下手。
というかネタをかなり選ぶんだろうな。先生との相性で。

酒のネタと先生の相性もあまり良くなさそう。
でも気がついたら自分で生み出せるネタは、もうそれしか残っていなかったという。

もっと自分から出歩いて見聞を広げりゃいいと思うんだけどね。
いい年のおっさんにいまさら言っても仕方ないが。
なんか家で酒飲んでるかマンが書いてるかネットしてるかしかないんじゃ?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 01:42:42.05 ID:DNfvJ6rB0
ギャグ漫画家の癖にプライドが邪魔して自虐ネタ使えないのが致命的
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 01:59:38.22 ID:JaXrsXPS0
ギャグマンガ家のプライドって、どれだけ面白いモノを作るためにいろんなものをすり減らせるかだもんな
自分は守りまくって自分以外をネタにするのは構わないけど、だから家族以外の人が周りから
居なくなるわけだし、なんで自分に友達いないのか本当にわかってないな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 04:51:00.65 ID:33uhTB8O0
マンションやBMW売却のネタがまだある!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 11:25:44.46 ID:JaXrsXPS0
無職時代のblogで評判良かったネタも「酒を買うかねが無いから出版社から貰った自分の漫画を売りに行った」
「でも二束三文だった」とかだったのに、それを漫画ネタにもできないようなヘタレが
家や車の売却をネタにできるのかね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 12:35:39.76 ID:kfmn0q11P
もう子供がひろゆきサンってエッセイ書けばいいんじゃね?

1息子バージョン
2よしえサンから
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 15:02:49.48 ID:1JT046Lg0
自腹で車買って漫画を描く
自腹で最新PCを買って漫画を描く
自腹で海外旅行して漫画を描く
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 15:42:46.95 ID:JaXrsXPS0
新編集長がイブ編からなのか、他誌からなのかにもよるわな
どっちにしてもあまり良く思われて無いとは思うが
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 20:12:43.75 ID:4KNFn7I40
先生、連載あと2回で終了でお願いします。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 20:14:24.87 ID:4KNFn7I40
そういえば、ズキュンが目についたので、立ち読みしてみたけど、
パラパラめくって面白くなさそうだから、ろくに読まなかった。

前回作ったかしわもちのアンコがどうたらという話のようだけど、
読む気が起きない。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 00:16:31.77 ID:odMiC7qH0
流石に連載1本もなくなったら歴史と伝統あるこのスレがなくなってしまうので
酒ぐらい続けさせてやろうぜ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 00:20:40.46 ID:pt5GRKH7P
ローソンにハーゲンダッツクランキー買いにいったら、
なんとズキュン置いてあったので立ち読みした。
なんかどうでもいい内容だった。

クランキーキャラメルとガツンとみかんうめー。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 10:32:04.95 ID:LbEX3ds10
>>431
ズキュンがあるじゃないか!
うちの方では、コンビニや本屋売ってないから、貴重種だけどw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 10:53:36.01 ID:M4IIIAX00
>>431
ズキュンでいいよ
イブニングは編集長が変わって誌面改変始めるみたいだから、ちょっと期待しているし
新生イブニングにせんせーがいたら迷惑だし
元々講談社切られてからこっち、竹での連載なんて欠片も見てなかったから
雑誌で見る必要はない
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 11:23:16.22 ID:NyedWo+r0
先生は飲み屋を巡り回って、酔っ払いの無様な生態をマンガにすりゃいいよ
ちょうどズキュンの読者層にあってる
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:09:59.93 ID:1K6fiKcj0
新編集長「はじめまして、先生のタブララサの回、面白かったです」
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:10:44.12 ID:1K6fiKcj0
新編集長「はじめまして、先生のタブララサの回、面白かったです」
「ぜひとも、あんな感じのを書いてくれませんか?」
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 13:33:04.91 ID:4+tDSrLh0
原稿料ページ3万円、通算で300ページぐらい描いたか?
それ以外の酒代も100万ぐらい、合計1千万円も与えられたら十分だろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 14:35:18.23 ID:1K6fiKcj0
原稿料3万円ももらってるの?せいぜい1万円だろ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 14:50:13.25 ID:M4IIIAX00
>>439
せんせーが佐藤先生を執拗に攻撃している理由の一つが、佐藤先生が編集に各漫画家の
契約原稿料の開示を求めたから、んでもってせんせーの手抜き原稿が(ギャグ枠4コマ枠は高いとはいえ)
三万弱だって事がわかった
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:12:51.18 ID:1K6fiKcj0
じゃあ月2回で6ページ*2=12ページ書いてるから、イブニングだけで36万円の収入なの?
先生すげーじゃん、厚遇されてるじゃん。さすが大作家だ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:31:25.23 ID:M4IIIAX00
それ+α酒代が経費だな もしかしたら新しく買い替えたmacProも経費かもしれないってレベル
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 15:38:32.47 ID:t/8t6h1r0
そりゃ先生もこの連載を手放したくはないわな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 19:58:07.05 ID:3RyTawwe0
この人よくわからんデフォルメの絵をさらにデフォルメするもんだから
時々眼か鼻の穴かよくわかんなくなるんだよな
得意の似顔絵は写実に過ぎるし、中間がない
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 21:47:57.52 ID:LbEX3ds10
講談社って、単行本が出せるほど話数溜まっていても
なかなか単行本を出さないパターンってのはさ
打ち切りでちょっと厚めの単行本出して終わりって多くない?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 21:49:56.00 ID:Am5AVBu80
上下巻な。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 06:34:25.13 ID:eMf9CyyE0
せんせーの漫画は重版かからないから発売日近辺に買わないと古本屋以外で出会わないから
上下巻だと買い控えされて、ただでさえ悪い売り上げが更に悪くなるだろうな
愛蔵版の厚さで980円だったらコミックスの高さも今までのと合うし、惰性で買うかもだが
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 07:41:55.79 ID:4gCyA06c0
今時は紙版と電子版、同時リリースなことが多いから電子版が細々と売れ続けるんじゃね?
タイトルに騙されてつまみ作りの参考にしようと買ってしまう人が少なからずいそう
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 13:36:18.59 ID:t91VAFvc0
そのつまみがちっともうまそうじゃなくて
味が濃くて味付けがワンパターンなんだけどね
電子書籍は、立ち読みページが数ページあるから
ゴチャゴチャした絵で、ご新規さんは敬遠するんじゃないかな?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:51:01.80 ID:ITrufMnd0
記憶に残ってるつまみは…

魚が大量に入ったおでん
麻婆豆腐
キムチ鍋

あとは…思い出せん。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 19:51:36.55 ID:ITrufMnd0
なんか燻製にしてたのがあったな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 20:05:13.60 ID:81yYBCpY0
桃屋のめんつゆばっかり使ってたのは覚えるが、抗議が来たのかレパートリーがなくなったのか
最近は一切使わなくなったな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 23:24:11.89 ID:bZHX8awh0
おねだりの頃は酒の連載も無く、もらえるものなら何でもという時代
ブログなんかでも「こんなのもらった」と散々やらかしてたな
今は取材費の限界に挑戦するがごとく、贅沢三昧中
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 00:15:25.10 ID:D1jBhakT0
講談社からの退職金なんじゃね?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 01:00:00.34 ID:Mo89IZZm0
手切れ金って言った方が実情に即してるような気がしなくもない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:43:51.04 ID:Dz08kS0/0
特定の編集のお情けで使ってもらっているわけだから
配置転換が縁の切れ目
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:57:49.91 ID:yEt+7nGr0
編集長が変わるってのはマジで先生ピンチだな。
単行本どころじゃなくなったな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 14:04:49.89 ID:Mo89IZZm0
編集長は異動の事前通告があったから単行本を出させなかった説
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 15:31:27.36 ID:Gtow5J7D0
そろそろ…… 完全Web移行でもいいんじゃね?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 23:40:46.81 ID:Mo89IZZm0
せんせーはパソコン通信時代からのネット使用者ですし、ほむーぺーじも持っておられるので
特に講談社が何かする必要ないですよね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:14:07.63 ID:rKnYZx2f0
自分で売れば中間マージンも取られないしな。

なんでもっと早くやらなかったの?(・∀・)ニヤニヤ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 01:39:25.05 ID:73sy18iD0
雑誌の売り上げやアンケには一切反映されないけど、根強いコミック読者が居るって
自分で断言してるんだし、これだけwebコミックやキンドルでの販売が定着してきたのなら
売り上げの殆どを自分の利益に出来る訳だし、もう講談社なんてブランド必要ないよね^^
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 08:45:55.80 ID:oIqL5qXRP
マジメな話。
俺日本酒始めて1年なんだけど、始めたきっかけがセンセーのマンガ。
良い日本酒に巡りあえて良かったと思ってる。
旨口の酒好きなら、入り口としてはお手軽でいいんじゃないかな。

でも、ある程度杯を重ねてわかってくると、Webで手に入る情報以上の
プラスアルファが無いのが弱い。前は単行本出たら是非買おうと
思ってたけど、最近はもうどうでも良くなってきた。
決して有名ではないけど、この銘柄はこんな感じで旨い!
みたいな内容だったらまだ読めそうな気がする。

いまさら越乃寒梅とか言われてもな〜。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 10:06:08.69 ID:Xf8XTYJ/0
>決して有名ではないけど、この銘柄はこんな感じで旨い!
情報源がネットしかないんだもん、ネットに出てこない酒など紹介出来ません!
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 12:38:49.46 ID:A6MDsNw/P
普通は担当についた編集がネタをもってくるものなのにね
放置ぎみね
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 13:16:44.50 ID:neu89QsQ0
地酒造ってる蔵元はどこも小さいから
本当の限定酒とかは地元でしか出回らないのよ
隣の県ですら手に入らない事も普通
ネット情報のみで日本酒の薀蓄語られるのは片腹痛いわwww
@新潟住み
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 17:02:26.13 ID:rSsmkxjd0
地酒仲間や懇意にしている酒蔵はどうしたの〜
取材もするって言ってたよね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 17:15:16.82 ID:NCojilOMP
受動的過ぎる
また連絡しますねーの、またを待ってるんじゃないの?
今更、遅いけど
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:13:42.69 ID:6aCPt9T30
いやまあ越乃寒梅はレアなやつが抱き合わせでお得意さんにまわしちゃうみたいな
一応裏情報があってよかったじゃん。よくはないけど。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 21:46:26.58 ID:Xf8XTYJ/0
抱き合わせ販売ネタもネットにゴロゴロしてるからねぇ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 14:57:44.81 ID:45zL/k3T0
イブニングもあんまりコンビニで見ないし、ましてやズキュンなんて本屋でも見ない
だから大先生の漫画を見る事もなくなったなー
ついでにコミックも出ないしw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 15:05:05.42 ID:7v1zjy010
最近twitter自体を見てないけどそっちは相変わらず元気に頑張ってるの?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 16:03:07.79 ID:f9cf5VQI0
右翼と左翼について、まったく理解できてないのが丸わかりな事を延々とほざいてたり
両親ごと福井を捨てて来た割に、福井tweetをやたらと行ったり、最新技術について
何も理解できていないのにtweetしてみたり、と相変わらず馬鹿を晒してるけど
編集に怒られたのかtweet自体は減ってる
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 18:12:02.07 ID:+b2sG+2NP
俺が息子だったらいたたまれないだろうな
それなりのネット時代に親がこれだよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:08:48.81 ID:EwKUydkP0
自営業とはいいつつも、ほぼニートレベルだからな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:20:17.18 ID:f9cf5VQI0
>>474
おいおい、せんせーは自称「ネットの先駆者」でパソ通時代からの人脈や
twitterを第三のメディアと言ってしまうほどインターネットに造詣の深いお人だぞ

糞ほど長くやってる漫画家の割に、希有馬とかと比較にならない位少ないフォロワー数だけど
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:25:35.68 ID:WS08HeiKP
フォローリストに載りたくないので、
フォローせず、ブックマークでチェックしてるわ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:39:37.01 ID:f9cf5VQI0
twitterだと普通まっとうな議論ができる相手だと、意外に相互フォローし合うんだけど
せんせーの場合は何故か議論()してもフォローし合うって事がないよな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:59:39.17 ID:7v1zjy010
議論するとブロックされるからな

>>474
いたたまれなくなった息子が降臨しちゃってるからな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 23:20:01.09 ID:mgY9wW6Z0
親父は救いようがないが
俺まで一緒にするな、だっけ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 03:32:16.07 ID:yqGJ7wde0
マンガでは親しげに話してみたいだけど、実際はどうなんだろうな。

マンガ通りなら息子も詰んでるけど、反対ならまだ救いはあるなw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 06:58:00.85 ID:EK9o+Yec0
バイト代払ってマンガのネタに協力させてるんだろ。
まあ高い酒をただで飲めるのがバイト代がわりかもしれんが。

地酒でつながった親子の絆。これぞ地酒マンガの鏡といえまいか。
(´;ω;`)
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 12:47:53.66 ID:Io70snv+0
表面的には憎しみ合っているように見えるけど
心の底では通じ合っているのよ……
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 13:04:28.53 ID:4N2YG+5y0
所詮親子だから、似た者同士だと思うよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 17:37:27.70 ID:qchj71v60
自分の就職の時に親の過去歴を探られてNGが出たりすることもあろうな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 17:59:09.46 ID:vLXxMr5cP
チューニチ新聞にはもう描かないの?

コネ切れ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 09:16:17.33 ID:aNLphglm0
新聞連載終了して、イブの連載もコミック出せる位に
話数あるのにコミック出ない位ぱっとしないし
編集移動しちゃうしさ
来年辺りから本当の地獄だと思う
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 15:27:27.07 ID:a3bxRT8OP
そういえばチューニチ新聞とやらに連載してた4コママンガの単行本はいつ出るの?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 15:51:51.20 ID:laNyD8q70
単行本は出ないとチュンニチから言われたので、先生はPRの意味で自サイトで晒してたけど
買い手が付かなかったからか続かなかったな
元ネタとなる記事と並べてみてもワケワカメなマンガを単体で見せられても誰も読まん
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 15:55:03.32 ID:IZw6tBI8P
中日新聞に永年、時事四コマ連載してる佐藤まさあき先生でも、
時事漫画の単行本はでてないからな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 19:20:56.46 ID:9sKQc0Ip0
以前、チューニチ新聞の編集がわからないやつだってことを
漫画でネタにして晒していたこともあったなあ・・・

そんなことをして且つ「編集様は必要! 出版社は必要!」って
訴えても説得力にかけるよw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 19:23:00.41 ID:2NQwKzZ90
>>491
なにそれ?そのネタを中日新聞でやったの?
それとも他誌?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:51:12.54 ID:kvitxMNH0
せんせーの哲学テーマは「ダブルスタンダード」なんだろうな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 23:15:22.38 ID:IZw6tBI8P
竪穴住居に氷室完備だってさ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 00:49:28.69 ID:HB0m/wji0
>>492
大講談社さまの雑誌ですwww
虎の威を借りるのが大好きなスネオじじいですから
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:50:48.21 ID:MAxLN6F/0
大丈夫。大講談社の作家様だよ。 か
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 08:03:17.27 ID:W+d1eIrs0
竹の雑誌でも講談社マンセーなマンガを描いてたな
社長枠の作家じゃなかったらとっくに打ち切り
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 13:08:33.27 ID:HB0m/wji0
要するに権力者に媚びていい思いがしたいだけだよ
このひとすべてがそうだから、いつだって
今までのキチガイ言動確認してみ?
すべてそれ一点に集約されるから、行動原理は全てそれ
権力に媚びる
権力者に逆らう人間を、権力者のほうをチラチラ見ながら大声で責め立てる

多分小学校のときからあだ名はチクリ魔だったタイプ
在学当時の立命館で、学友が一人も出来なかったってのも頷けるだろ

それとおっさん、媚びてくるチクリ魔が真の権力者に好かれた歴史はないよ
哲学やっててそんなことにも気付かなかったのかい
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 13:34:58.85 ID:m4MJzxjG0
大先生はずっとそういう性格なんで
他の生き方ができないんです
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 15:34:06.75 ID:p7GOxUgyP
あれだけ叩いてけなして責めまくって
「ぼくはそんな出版社や編集さんにたてつく漫画家ではありませんから!」
チラッ
てやったのに佐藤の代わりに仕事くれる出版社、なかったよね…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 15:43:21.85 ID:MAxLN6F/0
>>500
だって佐藤先生言動とかはかなりアレな所あるけど、莫大な固定読者持ってますし
その代わりの仕事なんてせんせーにはこなせないというか、そもそもの立ち位置が違いますし
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:30:40.55 ID:7JMB7+iK0
編集者が一番嫌いなのは売れない漫画家
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:36:47.48 ID:/q7/QnMn0
原稿料高いのに人気無いし単行本も売れない。
そのくせやたら大御所気取りで扱いにくい上に、
取材費名目でたかりまくる。

出版社からみたら最悪だよなw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:39:05.46 ID:MAxLN6F/0
ぶっちゃけ編集としては悪名でも良いんだよな、本が売れるのであれば
せんせーが言うほど単行本が売れるのであれば、アンケ至上主義のジャンプじゃあるまいし、首を切られる訳がない

まあ竹とかに拾われたりする事から、それでも葛西とかに比べれば単行本売れてるんだろうけどな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:32:46.90 ID:GMS75hFe0
ペーペーの葛西レベル比べられるって・・・かわいそうww
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:51:50.72 ID:khVRPTe20
漫画家はぺーぺーだろうが、大御所だだろうが人気がある者が勝ち組だから
過去の栄光に縋っていたって、今現在人気がなきゃあ終わりよ
葛西だって一時期ちょっとだけ人気あったけど、今ではオワコンなのは一緒だけどさw
でもまだ大先生よりよ仕事量は多いかもよ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:42:50.43 ID:MAxLN6F/0
葛西は妊娠出産で仕事粗方切ったから、出産後に出産体験記と子育て日記を
切り売りして人気取れるかどうかが鍵だけど、せんせーはもうそのカード切っちゃって
そのうえでこれだからな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 08:55:21.55 ID:d9xTKxpj0
なんか、唐突に終わりそうな予感。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:17:42.52 ID:0W5wbubK0
打ち切りくらった時の発狂ぶりが今から目に浮かぶよ
間違いなくツイッタで10分おきに愚痴たれるんだろうな
でもクビ切られたら、もう拾ってくれる雑誌は無いんじゃない?
時流の絵柄でもないし、話も数十年前からのかび臭い妻ネタしかないし
子供もデカくなったネタにならないし
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 10:02:56.92 ID:bilnp3Ss0
売れなくなったけど昔はある程度知名度があった人が売れなくなってから食いつなぐルートとして
竹書房の投稿ネタとかがあるんだが、せんせーはそこでも全くダメだったからなあ。

描き込まない絵だから、実録×○とか裏モノ○▽とかの漫画も無理だろうし。
学年誌だって大昔ならまだしも今のは若者の流行について行けないと無理そうだし、
挿絵だってキツいなあ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 12:27:48.24 ID:cnnMDJc70
黒岩先生みたいに出版社から生原引き上げてきて、それをオークションで売ったりするのかね
そもそも買う人が居るのかどうか知らないけど
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 12:57:57.51 ID:VbNqXMn0P
講談社が切られても、竹書房があるから

漫画家

と名乗り続けるだろうなあ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:06:11.04 ID:WutPbyWXP
この人ギャンブル漫画とか無理だよね、スポーツも無理そうだしエロも駄目
どうするんだろ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:54:49.25 ID:o7exmdgP0
打ち切りとか大異変があるときはこのスレに荒らしが来るのだが、今のところ平穏だな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 16:12:35.32 ID:4oiai46Y0
秋ごろが峠だろうな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 16:22:02.69 ID:d9xTKxpj0
いいこと考えた!

お遍路さんをして、それをマンガにしよう!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 16:35:39.94 ID:0W5wbubK0
お遍路さんって結構金かかるぞー
もてなしでタダで食事させてくれる所もあるけどさ
止まる所も必要だし、車中泊するほどの根性なんて無いだろうし
そもそもあの怠け者が歩いて遍路なんか出来るわけないしw
バスやらなんやら使って全部回るとあっという間に数十万以上かかるしさ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 18:36:36.40 ID:d9xTKxpj0
行く先々でトラブル続出のお遍路。

なんかおら、ワクワクしてきたぞw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 18:45:50.42 ID:j+Gnbwqw0
トラブルの元は…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:29:16.60 ID:Y1HMTIrJ0
アル中・貧困・家庭崩壊の「実録リアルよしえさん」なら……
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:14:02.20 ID:YAVznSTc0
面積単位の町歩って歩・畝・反・町の総称で、漫画の場合だったら50万町でいいんじゃなかった?
うろ覚えだからちゃんと調べてないんだけど

つうか、炊き込みにするならそれこそおせんみたいに鍋でやりゃいいのに、古代アピールするなら余計に
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:33:05.82 ID:ipytqJSv0
>>516
それ中崎タツヤがもうやってる
遍路そのものじゃなくて、遍路やった自分と嫁を客観的に茶化したりして
じみへんに組み込んでてものすごく面白かった
ものすごっっく面白かった
嫁が遍路中便意の我慢の限界が来て、仕方なく野糞して、紙の代わりに河原の石拾って拭いたら
その丸い石は実は海ゆかば…の兵隊の魂が帰ってきたものと言われてる
とか土地の人に言われて逃げて帰ってきた話とか
全然不謹慎じゃないの
きっと兵隊もせっぱつまった嫁のケツならしゃーない、しょーがねーなー、みたいな

犬先生には無理と思わん?
よしえは結局中途半端にしか自分を旦那に落とさせない結構せこいおばはんだぜ
他人から美人と言われたとかそんなことちょこちょこ挟む夫婦だぜ体重も隠し通したぜ
佳代ちゃんやいゆちゃん見習えっつうの
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 23:40:06.98 ID:5hR7DY6x0
村上家ほど聡明であったらなぁ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 00:11:06.41 ID:cn+o6uzg0
たこ焼き屋にでもなれば良いじゃん
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 00:58:54.47 ID:jUsdz+RT0
神力って明治以降の品種だったのか。
酒が古代米を使って醸したとか書いてあるし、絵が竪穴式住居だから、弥生時代の頃の品種かと勘違いした。
三色米からの連想だろうが、絵や話がつまみの方に引っ張られてるんだな。

肝心の酒の味については家族に1言ずつ言わせただけで自分は「米の長所を充分に引き出してる」とか
全く読者に伝わらない説明だけだし、地酒漫画として完全に配分間違ってる。

酒の表現を使い尽くして何も言えなくなったのか、特筆して美味い訳じゃなかったけど漫画で描くには「神力」とか一流酒蔵とか
スペック書いて満足できるからなのか。

酒の味の表現が少ないのは前回もだし、やっぱり尽きたのかな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 01:27:13.61 ID:7slbsB9P0
面白けりゃ地酒主体の内容である必要はないが、
あまり面白くないのが問題。

ってかごちゃごちゃして読みにくい。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 10:26:57.75 ID:V1iPlFsJ0
地酒は結局「ボクチンの薀蓄聞いてよ!」だからね
それも直接酒蔵に行くわけでもなく、ネット情報だけの知識だから超つまんね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 10:46:59.45 ID:BgZoxCrN0
薀蓄ってのは経験からの蓄積であって
わからない→ネットで調べる→その情報をさも知ってたかのように
ってのは薀蓄ではなくて、ただの半可通以下だからな

せんせーの漫画見て地酒を呑む事はあるかもしれないけど、そこで自分なりの知識を得たら
せんせーが自分で判断してない事はすぐ分かる、まあそういう意味では地酒を飲みやすくしてるかもだが
作家としては致命的だよな、そりゃ単行本も出せ……

せんせーの単行本出ないのって、嘘描かれてる蔵からの抗議が理由だったりな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 11:01:58.42 ID:VWRfgBzC0
マンガとしては面白くない、酒の資料価値は全く無い、つまみのレシピとしても意味が無い
これで単行本化して需要があるのかと
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 11:45:22.60 ID:lHT55s6M0
変臭「4コマ枠は単行本出さずに取材費経費枠として確保うめぇwww」
だったとしても納得の低クオリティだからな

てか今日ねこまんがの最新買ったけど、こいずみまりのクソ適当な絵の方が
せんせーの漫画よりも情報量多くてクソワロタ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 15:06:26.82 ID:QIrR6HUiP
せんせー以下のマンガ家って存在するの?
それこそメジャー誌にも載ったことのある人で。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 15:33:29.24 ID:V1iPlFsJ0
漫画家でコミックも出ないで消えていく新人なんて腐るほどいるし
メジャー誌でデビューしても5年以内で7〜8割は消えていく世界だから
この人はヨシエさんで一山当ててマンション2軒手に入れたんだし
漫画家としては十分勝ち組じゃね?

新聞連載切られて、イブも崖っぷちの今、これからの生活と未来は、かなーり厳しいけどさw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 15:38:05.90 ID:d3etcDBX0
>>530
こいずみ漫画は必要な情報が多くて不必要な情報がない。
あのおっさんのは真逆。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 03:20:09.76 ID:LVQ7WeLE0
>>533
こいずみのねこまんがは、マジで他の連載の片手間なのに、作中の料理の問い合わせが多い
せんせーの作品の中であれだけ料理について薀蓄垂れながらも恐らく読者の記憶に残っているのは
桃屋のつゆ と ゆで卵は水から茹でて沸騰したら2分30秒がせんせーの好みってだけ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 16:36:57.83 ID:eWMrRyWr0
先生のはネットを見れば大抵は転がっているレシピだし、オリジナルっぽい料理は
無駄に高価な食材を消費するものばかりだし、マネしようとは全く思わないな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 17:24:11.82 ID:SV39HGIP0
ラズウェルみたいに身近な材料で短時間に出来るつまみならいいけど
見るだけで作る気が失せるレシピだよね
ネットでぐぐっても大先生のレシピで作りました!っての見た事ないような
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 19:04:24.37 ID:YpyucHjXO
ズキュン、今ごろ読んだけどこういう雑誌で続き物ってどうなんだろう?
定期購読してる人もいるだろうけど、読み捨てが基本の雑誌でしょ?
カツピロとか柱級の作者でも分割されてコンビニ本再集録が普通なのに…
経費代でも減らされたのかな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 20:04:30.35 ID:eWMrRyWr0
先生のマンガは読み飛ばしが基本なので、それでいいんです。
読まないのだから誰も続きなんて気にしません!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 20:16:14.74 ID:oIRPiJBa0
>>535
無駄に高価な食材使ってる割にパッとしないんだよな、読者の料理好きの方が余程マシなもん作るわ

せんせーは金がない時は編集に「子供三人と嫁を養わないと」とか泣き落としして
今みたいな状況の場合「講談社はもっとこういうものも経費で買ってくれる」とか
言ってそうなんだよな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 23:21:52.58 ID:EteFdYD/0
確かに作ってみたくなるなw
http://www.4koma.com/access/9904/nekoman/b2_14_1.gif
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:27:17.56 ID:of4652i10
先生が作ると、これでもかと鰹節を入れて煮立たせ、漉す前に鰹節をぎゅっと絞って
たっぷり雑味を出して台無しにすうrんですね
そして「やっぱり桃屋の汁の素が一番」と無駄なゴマスリ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 00:33:34.65 ID:ZkNYL9RF0
>>540
料理する人間にしてみりゃ「ああ、あれくらいのタイミングね」と思えるような書き方だな
せんせーの日頃料理をしないのが丸わかりな漫画とはずいぶんな違いだ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 13:07:43.87 ID:WdCCtAuJ0
古代米って言って弥生スタイルだから、紫黒米とか赤米で
作ったお酒を紹介すると思ったら神力
弥生スタイルで紹介するのは、ちょっと違う気がする
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 13:16:59.55 ID:ZkNYL9RF0
>>543
八重垣とかが紫黒米の酒とか出してたし、幾らでもそういうアプローチは出来た筈だよな
神力とかの生産が難しいからとして作られなくなった米なら、そっちの経歴から料理考えればいいだけで
古代米って解釈自体がおかしい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:35:05.23 ID:cogeV5vV0
ズキュンが本屋でたまたまあって立ち読みしたけど
もう大きい息子と妻と三人で外(公園?)でおやつっておかしいと思った
小学生低学年位までなら息子と3人と外でおやつでもいいけどさ
上の子は大学生だろうよ…
不自然すぎるよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:40:00.43 ID:ZkNYL9RF0
子供が女の子なら兎も角、男の子で高校大学行ってたら普通思春期反抗期も相まって
親との散歩とか嫌がるけどな、まあ反抗期が来ない子供も最近居るらしいけど
大体がニートになるんだよな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:44:17.74 ID:IfdHAOqn0
ズキュン読んでないから知らないけど、10年前のネタをそのまま最近あったネタのように描いたのかな?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:03:00.61 ID:cogeV5vV0
息子と三人ってのはちょっと違うわw

息子三人と妻と自分と一緒に外でおやつなんだよ…(レシピは柏餅とか水饅頭とか)
漫画に大きくなった息子をわざわざ出さなくてもいいのにって思った
なんかすごく不自然
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:00:05.40 ID:of4652i10
息子3人なら居酒屋で御飯とかだな
うちも3人兄弟だが、小学生ぐらいの時から風来坊とか山ちゃんで飯くってた
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 00:19:17.24 ID:Z56IkpbF0
他の客としてみたら、まだ開店早々の早い時間だったら100歩譲るにしても
19時以降にガキ連れて居酒屋に来る親とかは、屑だと思ってるけどな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 01:05:59.09 ID:pdEKSGSj0!
田島みるく
母親の自分一人と幼い子供二人連れて居酒屋に長居して
娘が下痢を漏らして畳にクソが染み込み店中に臭いを漂よわせ客と店に大迷惑をかけたクズ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 01:26:02.11 ID:Z56IkpbF0
哲学系学部卒業で、あまり絵が上手くなくて、多少なりシュール系でとなると、川原泉を思い出すけど
同じ頃のデビューの割に、川原は代表作映画化、ファンや出版社からの名称カーラ教授
せんせーとはえらい違いだ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:22:44.58 ID:Rlec5GEJ0
>>550
DQN自慢されてもな…

本人は楽しいかもしれないけど、周りは迷惑だよね。
飲み屋にガキがいると、そのまま入り口で帰ってくるわ。

そんなに飲みたいなら家で飲めよって思う
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:31:30.86 ID:7clBa9Ap0
>>552
川原泉って知らないけど、ググったらセンセーの絵より数百倍マシなんだが。
比べるほうが失礼じゃね?

センセーの絵はAAレベルだろ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 04:16:39.01 ID:iq9fNEEeP
>>552
笑うミカエル映画版は、げんなり内容だったけどな。
観た人が少なくて悪評判も建たなかった。

まあ、ここの先生さんも単行本でないから、世間的には忘れられた存在。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 04:42:48.11 ID:CByJMQn5P
>>550
同意
ろくな育ち方しないんだろうなあと思う
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 19:00:41.19 ID:gqHqFwoI0
薪で弱火30分と聞いて驚く息子を描いてたが、熾火でちょっと遠くに置けば普通に弱い加熱になるのでは?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 19:12:55.69 ID:Z56IkpbF0
つうかキャンプとかやってりゃわかる話だけど、薪での加熱料理中に弱火にするのは
薪を数本引き出すとか、風の入り口を狭めるとか、幾らでも方法ある
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 19:49:53.88 ID:gqHqFwoI0
キャンプしょっちゅうやってたみたいなこと描いてたが、実はせんせーが以前描いてたような
脳内キャンプばっかりだったってことかな?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:14:05.06 ID:AXg4WFDT0
先生のはすべて脳内取材だから、取材費がゼロで、お得なんだぜ?
地酒も飲んだつもりにすれば、もっとお得。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:16:36.37 ID:AXg4WFDT0
そういえば地酒って結局編集部持ちなのだろうか。
以前佐藤秀峰に、プロは与えられた費用の中で作品を作るものだとか
偉そうなことをいってたけど。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:21:54.95 ID:Z56IkpbF0
>>561
経費も込みで「与えられた費用」なんでしょ、せんせーにとってみたら
親からお小遣い貰って、学費も親持ち、仕送りもしてもらいながらサラリーマンを批判する
大学生みたいなもんだよ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 00:39:53.11 ID:HtZQhJFB0
でも連載始めころは自腹きってたような気がするけど、あれもネタ?
酒を買うために、子供からお金をせびってたとか、もう人間として終わってるよな。

借金してまでギャンブルにつぎ込むアホと一緒レベル。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 00:42:51.54 ID:6xptDubw0
>>563
連載始めるために自腹切って接待して、その後は講談社の経費なのかもな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 01:02:21.19 ID:j8b6iHTw0
もう子供も大きいんだから、子供無理やり出す意味がわかんね
大きい雄ガキが3人共、親にべったりだったら、それはそれで怖いw

友達いない、同業者との付き合い無し、フットワークも重いから現地取材無し
漫画に出せるのは家族だけなんだろうけどさ
だったら自分を主人公にしないで、キャラを作ってラズウェルみたいに漫画にすればいいと思ったけど
人付き合いもろくな社会人経験もないから
他人との掛け合いがうまく描けないんだろうね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 14:48:18.98 ID:SKiTg2pj0
酒コミックまーだ?
とっくにコミックに出来るだけの話数あるでしょ?
別に分厚いの出さなくたて、山賊位の厚さのコミックだって今あるんだしさぁ
人気ないんですかね?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 15:53:27.25 ID:9gQzbgBkP
>>557
なんか、かまどのスイッチを回してたな、、、
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 16:10:22.29 ID:4QvOh2u50
>>567
キャンプをしたことが無かったり、想像力が無い頭の固い人とかは
「火を弱める」時に実際の火元から離すとか、火力の元を減らすとか、そういった
根本的な事が思いつかないらしいよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 16:26:29.35 ID:9gQzbgBkP
このスレ読むまですっかりそういうの忘れてた。
飯ごうの弱火トロトロは、薪を崩して減らしてたっけ。


ところで、昨日の中日夕刊にて
雷門獅篭先生が去年だした本が売れているって、本人顔出しで紹介されていたです。
中日新聞的扱いの差が激しいわ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 20:59:54.33 ID:+immnH8w0
こいずみまりってセールスマンとおくさまの漫画の人か
あれ好きだった
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 02:37:43.79 ID:MPX2P3ys0
>>568
ウロで悪いけど、よしえさんで、ボーイスカウトやってたとか書いてなかったっけ?
カブならともかく、キャンプ位やったことあるだろ、ホントならだけど。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 02:52:13.31 ID:Mq66414L0
>>571
詳しいことはよく覚えてないけど、BCGの後に保菌し続けてる疑似結核症だかで
子供の頃隔離施設入れられかけたレベルの貧弱君だろ? たとえボーイスカウトに入れられても
役に立たないからそこいらで座っておけ扱いだぞ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 08:25:46.56 ID:j0T5xxPT0
このまま息子が大学卒業しても、息子三人が漫画に出てくるのかね…
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 12:56:25.21 ID:Mq66414L0
>>573
息子達が独立できるかどうかがまず疑問だけど、とりあえず独立したとしても出てくるんじゃね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 14:53:51.93 ID:9/RgRk1u0
心配するな、そんな頃まで連載持てないから
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:04:15.03 ID:ncr9u954P
>>1のwikiって以前は子供の名前があった気がするんだけど、気のせい?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:33:31.85 ID:Mq66414L0
wikiがwikipediaの事ならあったかもしれないけど、wikipediaの編集方針的に作中人物として出てるとはいえ
作者本人ではなく子供とかの名前を明記するのは良くないからじゃね、本人垂れ流してるとはいえ
個人情報保護の観点から言っても
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:43:54.61 ID:wFxfWQ/vP
就活の時、採用側がネット検索するもんな。

学校の就職支援担当に注意されてガクブルしたんじゃね?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 15:52:34.53 ID:ncr9u954P
すまん>>2のWikipediaだな
作中の登場人物等も、細やかに表記してあったような記憶がある。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 18:44:41.84 ID:wFxfWQ/vP
村上たかし新連載は、ゴミが集まる神社のハートフルドラマ
http://natalie.mu/comic/news/94212

ぜんぜん差が付いてしまったね。もとは、
同じ雑誌連載で、同じくらいの扱いだったのに
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 19:34:59.86 ID:47dwv2sa0
向こうは京大といえど中退だから
自分を上に見てたと思う
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 00:00:24.57 ID:o7UlHafU0
>>580
上手くはないけどすごい一所懸命書いてて4コマの絵とは全然違うね
ゴミの山とかの書き込みすごい
絵に力入れるタイプの漫画家には見えなかったけどやる時はやるんだな
それに引き換え以下略
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 00:39:58.58 ID:RVZqVEyG0
>>581
日本の大学は入学時の篩がガチだし、バブル世代なんて結構な受験戦争だったから
その時点で立命と京大の入学難易度比べたら、絶対京大中退の方が上なんだけどな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 03:28:11.67 ID:g29s/3B+P
須賀犬先生がどうしても切り崩せなかった
集英社の牙城に老いてなお連載勝ち取る村上すげぇ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 03:59:48.91 ID:b/tJVoS80
>>580
「ぱじ」の作者と同一人物とは思えん。
なんかまともな漫画家になっとる。

先生はいつまでも変わらないままでいてください。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 05:51:46.83 ID:b/tJVoS80
遅ればせながら読んでみたけど、かまどの火を弱火にするスイッチって、ギャグじゃん。
古代なのに電気釜使ってるし(自転車で自家発電してる)。

あと古代なのに例の麺つゆw
古代米(もとい現代米)はアマゾンで注文。

まあ苦労しているわりには、作品の面白さに全然つながってないけど。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 05:54:37.32 ID:b/tJVoS80
あと、肝心の酒「神力」について、古代米を使っているという以外、
何も情報が増えないのだが。

普通は、その酒を作るまでの苦労談とか書くだろう。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 09:07:21.32 ID:l/G//cTc0
>587
直接取材せずに、ネット丸写しだと叩かれるから何も書かない
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 09:25:18.56 ID:6N8vguVrP
古代米なら、噛み酒するとかの低レベルな発酵技術しかないころなのにな。

清酒文化は江戸期以降にようやく。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:14:02.15 ID:RVZqVEyG0
>>589
口噛み酒は兎も角、まだ何個か前のどぶろくとかで今回のネタにするなら
百歩譲ればなんとかって感じだけど、正直神力で古代って扱いは無いわ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 13:50:12.60 ID:SUCvGK020
ズキュンを本屋でパラパラ読んだけど
先生のもつまらんけど、他の連載もつまらないな
アレ売れてるの?
そのうちひっそり休刊しそう
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 19:34:20.45 ID:zx7G3elY0
他の連載はコンビニ本で再活用前提じゃないの?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 21:21:30.72 ID:Y6inyzCE0
ズキュンみたいなのが好きなヤンキー上がりの主婦が買ってるんじゃね?
コンビニに並ぶと言うことは少なからず需要はあるわけだし。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 21:25:36.43 ID:rgSSAzkQ0
>>591
芸能人ネタが好きな人が買うとか?
まあつまらんな。どうでもいい本。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 08:59:22.02 ID:udIuz+1C0
コンビニ再収録本にも拾ってもらえない先生…
コニビニ本に再収録されると、ちょっとはお金になるのかな?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:59:35.92 ID:dJ3B+zco0
ピンでコンビニ本はきついかもね
ラズウェルが表紙だけどちょっとしか描いてなくて、あとは聞いたこと無い漫画家の寄せ集めってよくあるコンビニ本で
ひっそりと再掲載されてそう
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 13:41:00.49 ID:/8Eeg3mD0
イブニングの連載が単行本になって、予想以上に売れたら
ズキュンの連載も単行本になる可能性がわずかにある
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 16:37:18.42 ID:qYsVIfn2P
つまり同時発売は、ない?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 14:28:47.91 ID:IhUH2yUwP
単行本化決定だって
よかったね先生
応援してます
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 15:05:55.10 ID:HDYJanta0
ソースは?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 19:33:49.36 ID:Eb0oWvKt0
いや、単行本化決定ということはつまり
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 19:39:14.32 ID:6qULIw+rP
連載終了ということですか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 20:44:54.72 ID:2QrqoJgu0
手切れ金かわりか
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 21:17:11.33 ID:Jxf2oXzF0
やっとコミックが出るって事は、厚めの一冊だよね
人気があれば薄くても、とっとと出しただろうし
終了かもね。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 22:01:30.03 ID:jP8o18K00
出版記念で取り上げた日本酒をプレゼントとかしてみせたらいいよ、センセの自腹で
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 22:18:28.19 ID:ZEmCeE940
単行本でるの?そのわりにはツイッターで静かだけど

しかしモアイで試し読み出来るのはいいけど、よりにもよってあの第1話か
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:19:38.35 ID:SAeTGUXw0
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/KB00000248
著者紹介が適当過ぎてワロタ、他の作者とかはデビューがどうとかまとめられてるのにw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:53:45.86 ID:x5Ju6MHU0
なんでみんなそんなデマ信じちゃうの?w
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 17:07:03.45 ID:1OeI02yb0
早くトドメをさしたいからじゃない?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:12:48.55 ID:QFPg3e5G0
誰も先生の単行本なんて気にしてないから
ネタとして楽しんでる
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 20:24:11.93 ID:g4vJWJ00P
先生おめでとう
匠君、いいかげん独立したらどうですか
その年で両親と公園でキャッキャと遊ぶって10年前か30年後にすることですよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 05:26:19.13 ID:VWvVEULu0
「ビキニニョーボ初登場」って50過ぎのババアがビキニになって誰が喜ぶんだよ、てかそれを煽りに
しようってなんで思えるんだよ>編集

てかコミック発売予定7月8月両方に入ってないけど、どこからコミック発売なんて根も葉もない噂
せんせーがかわいそうだろ

それと今回ようやく今年頭に出した謙信の漫画掲載バージョン、全く売れなくて未だに酒販ページ
残ったままなんだよな、山間に関してもせんせーが推してる酒販店には卸すのやめてるんだよな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 05:42:59.33 ID:VWvVEULu0
あと金子氏のログなんてttp://bug.jpn.org/data/47.html
とか幾らでも検索で出てくるし、生datだって出てくるのに何言ってるんだろ>twitter
検索すらまともに出来ないから、今回のテリーヌにしても、本来テリーヌってのは
テリーヌ型に入れて固めた料理の事で、料理自体の名称はユール(ゼリー寄せ)なのに
パウンドケーキ型に入れてテリーヌ テリーヌと連呼するのはどうなんだろう
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 06:32:58.82 ID:YYXihAj50
>>612
先生へのサプライズで、突然コミック発売なんだよ!

それまでさんざん連載終了を匂わせておいて、
「重大な話があります」と切り出す。
じつは、大変残念ながら、地酒日記は…





ジャーーン、連載終了です!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 11:04:19.51 ID:dJnABbxx0
今回も味は酸と甘みのバランスが!だけか。
3本だしてもどう違うのかさっぱり分からん。

酒も料理もネタがつきたから、酒はネットで調べられる蘊蓄、料理のレシピはよしえさんに丸投げとかなんだろうか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 12:19:43.13 ID:KevfG+740
金無いから取材旅行にも行けないし
他人との交流もないし(登場人物は、自分と家族だけw)
結局薄っぺらな漫画にしかならないんだよね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 20:13:59.31 ID:pt5xe6Nv0
おせんの内容はあれだよな。

親切にアドバイスしてくれているんだよな?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 20:51:14.76 ID:oMPypWHk0
今回ゴチャゴチャした料理シーンが細かい作業ばっかり模写してるからさらに見にくい
たらこ焼くくらいでいいのよ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 21:16:39.95 ID:TdBpWnRzP
先生単行本待ってます
大ヒット確定おめでとうございます
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 05:32:08.49 ID:RZtIOnMS0
iTunesストアでいつの間にか形而上とよしえサンが出てたな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 16:51:10.55 ID:IvdPpHbX0
レンタにもよしえサンはあったような。
連載無くなっても大丈夫じゃね?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 17:03:53.30 ID:u068JmgMP
アマゾンで作者名ぐぐったら、キンドル版が表示された。

だれかかうやついんのかな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 21:39:16.54 ID:J8GBR/tF0
今キンドルとitunesには過去に売れて、今は新刊出ても売れない作家(要は文庫版が出る類の人ら)のを
積極的に電子図書版にしてるからな、そのカテゴリーなら先生は一応範疇内だ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 23:05:01.16 ID:6NqMQNy60
電子化した場合、初回印税は発生するのだろうか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 01:06:13.66 ID:DwQEGqoh0
一部いくらとかじゃないかな?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 07:21:25.65 ID:9OudFS010
漫画で紹介された酒に「紹介されましたラベル」つけるのは遊び心じゃないだろw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 08:27:35.43 ID:ggZkDV170
>>618
レシピなんてクッキングパパみたいに、簡単にシンプルにまとめるべきだよな。
でも先生に、それを求めるのは酷なのかもしれんw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 11:25:13.74 ID:Pg0cH/NpP
ネタがないからページ埋めなんだよ、言わせんな恥ずかしい
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 11:39:03.70 ID:/5QK389M0
>>627
あの人は必要な情報と不必要な情報の取捨選択ができないんだからさあ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 11:59:12.63 ID:3yPrXHAu0
料理のページはトレスアシに丸投げだから楽なんだよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:47:02.27 ID:sd7hbXMAP
クッキングパパはスタッフといっしょに調理して、相談して書いてる・
作者はキャラペン入れ担当

ゴルゴだって、銃器は専門スタッフ担当がモデルガン室でかいてる。

ソースはNHKの番組
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:21:40.65 ID:9OudFS010
ラベルはっつけるのは遊び心じゃなく商売っ気だよな
そんなんだから蔵元に嫌われたりするのに
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:22:55.89 ID:9OudFS010
>>629
鴨の燻製はどっから手に入れるのか
手作りなのかスーパーで売ってるのか、肝心なところが描いてないんだよなw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:29:21.39 ID:Zzvwu/Sq0
>>631
それに引き換えこっちは全て作者一人で、それも脳内妄想だしなあ…
本当に家族に料理と酒を飲み食いさせてたらもっと具体的な感想のひとつも出てくるだろうが
「この○○な酒には、この××な肴がぴったり合うわね!」 ばっかりで作者のお約束セリフの範疇を全く出ていない
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 01:00:53.25 ID:0P1/allU0
そんなんググればいくらでも出てくるのにな。

プライドが許さんのだろうw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 02:38:17.00 ID:GvIlL97s0
>>634
大学生や高校生の息子が父親の料理やら全肯定とか気持ち悪いことこの上ないんだが
あそこの家には反抗期とかそういう真っ当な人間だったら普通にあるものは無いのか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 06:51:47.53 ID:RHY3zpZ50
豊盃がケバケバうまーとか何いってるんだ?
どちらかというと癖のない飲みやすい感じの蔵なのに
高級ワインとかのタンニンや酸味とはまったく対極の酒だよ、飲んでないんだろうな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 08:11:08.53 ID:jsMk0NblP
飲んでるけどわかんないんだろ
いかにもバカ舌だもん先生
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 09:55:48.19 ID:u9ZxNagx0
こういう料理(テリーヌ)とか、一発でちゃんと上手に作れるもんなのかね。
そんなに料理上手いのか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 09:59:20.74 ID:u9ZxNagx0
たとえば、「火を止めて粉ゼラチンを入れる」って一言で済ましてるけど、
これって上手にやらないとうまく溶けずダマになりやすいはず。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 10:07:52.27 ID:4nZ1vXi/0
>>637
自称テリーヌの色が派手+酒うまい=ケバケバ+うまー ってってだけじゃないの?

まあ、酒のラベルだけに合わせて派手なつまみ料理を作るってのが既におかしいんだが。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 12:03:41.00 ID:TWx9aFD/0
須賀原洋行初期の頃は面白かったらしいな。

読みたいんだが近所のブックオフになかった。
バガボンドとか、いらないから、須賀原洋行の初期作品載せろ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 12:09:46.55 ID:TWx9aFD/0
島耕作とかいらん。
現在の須賀原洋行とでも、
いい勝負だ。島耕作は。
モーニングの猫が体操してる漫画(サイレント)もいらないわ。
あれは意味が分からない。
80年代ではおしゃれだったイラストレーターが描いてるみたいな
漫画もいらない。しかも色つきだし。
まあ、雑誌の、メリハリにいるのかなあ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 12:12:06.43 ID:TWx9aFD/0
福満しげゆきは良いな。とりぱんも良いわ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:00:10.57 ID:6MSCIsOh0
>>642
面白かったというか、癖がいい方に出てたね。
それを評価していたのが現在残っている先生のファンだから、
このスレでも昔は良かったという。

一般ウケするのは、せいぜい実在OLシリーズの頃の気分は形而上ぐらいだろう。
後は基本的に癖が強すぎて一般ウケするとは思えん。実際してないし。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:51:00.34 ID:GpKVk23q0
>>640
いや、最近不器用な人用に「ダマになりにくい粉ゼラチン」は出てる
まあ柔らかくした板ゼラチン使えばダマになる事も無いけどな

せんせーもよしえさんも料理の基礎が全くできてないから
絵にするとそれが現れてどうしようもなくなるな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 16:46:30.45 ID:SAxH/3MT0
清野とおるとこの人で組んで
連載して欲しいわ。対談でもいいしな。

島耕作とかいらんから。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 16:48:17.37 ID:SAxH/3MT0
島耕作の作者よりは好感持てるわ。
金持ち父さんと貧乏父さんみたいだが、
実はどっちも同じくらいの人間でしたとさ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 16:49:00.90 ID:SAxH/3MT0
クッキングパパはアニメだと女がエロい。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 16:54:32.42 ID:SAxH/3MT0
うああ一巻読みたいな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 17:38:29.22 ID:lWsdNfiJ0
>>641
タクミくんによると「高級ワインレベル」なのだそうだ
ただの大学生が高級ワインを飲んだことあるような描写がそもそもアレだがw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 18:07:40.85 ID:9Dokp+1z0
昔の作品読みたい人は電子書籍買って下さい。
センセーの酒代の足しになります。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 18:45:51.95 ID:Pqu7tNGU0
誰も炊かないから電子書籍を買うしか無いという
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 19:48:33.79 ID:Sg5ntUya0
豊盃だったら「ん」を紹介すりゃあいいのに。
安くておいしいし、特に寒い時期の生酒の「ん」がうまい

ここの蔵は、くせが少ないし女性にものみやすい。
本当に知ったかぶり痛いわ〜
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 01:39:51.69 ID:Bd8U2FCe0
ボブサップ対貴乃花で一話潰したセンセーだから
酒以外は完全妄想理想の家族かもよ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 02:25:54.79 ID:T0iEJTof0
実際は、子供は父親を馬鹿にしていて、会話なんて一切無い
マンションは、ゴミだらけの汚部屋
本人は仕事部屋に閉じ篭もって、家族と顔を合わせない
金はカツカツ、上の子供の学費は奨学金
編集からも人気が無い事をぶちぶち言われ
そろそろ打ち切りの話も出てるって感じじゃないの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 09:43:40.27 ID:TVT41Kgf0
本愉20周年増刊でうざい寝言を垂れ流しておられました…
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 10:31:23.91 ID:tOAp0vjP0
講談社の式年企画には読んでもらえなかった先生でも竹なら呼ばれるわけね
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 10:34:39.75 ID:TVT41Kgf0
義理かもしれないのに呼んでいただいてあんなうざいこと描くなんて何考えてんだろうねあのおっさん。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 20:47:57.85 ID:eXoXuy4r0
内田春菊ヲチスレにあった・・・ワザとらしいなぁw

979 名前:水のトラブル[] 投稿日:2013/07/13(土) 14:29:51.11 ID:PtDzJocD
気分は形耐上学やひろえさんの作者 すがわらゆきひろ もブログでBBSしてて返信くれるぞ。
んで、奥さんの「ひろえさん」って完全な典型的な発達障害じゃんってわかりやすい。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 20:52:33.14 ID:TJ3UXri+P
形而上をわざと間違えるのは難しいと思う さすがに
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 21:13:06.13 ID:o32X9wjH0
形而上って言葉を知らないにしても、形耐上とか「かたち たえる うえ」とか入力して
変換したのかね、作者名を間違ったひらがなで書くくらいなら、タイトルもひらがなで書けば
いいのに、なんでわざわざ変換したんだろうね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:57:36.26 ID:PZG4lqta0
まだ形面上のほうが。そんなことないか。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 03:12:18.16 ID:MoEkGqoA0
竹と講談社示し合わせたように単行本出ないね
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 03:21:45.01 ID:IQ8P3hrjP
だって…出したって…売れないんだもん…
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 05:19:22.16 ID:8hPYXhS60
俺はよしえさん全盛期を知らないからあれなんだが、文庫よしえさんとよしえさんちと
今まで慣習とはいえ買ってた が、なんか実在ニョーボで流石に癖で買うには面白く
無さすぎるようになって来て、地酒とクッキングダンナに関しては買う気が全くないからな

むしろ癖で買っていた分、せんせーを無駄に漫画家として長生きさせてしまって
もっと早く漫画家に向いてないということを、気づかせてあげられなかった事に反省してる
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 09:21:44.07 ID:pnb2dzBC0
たらこ焼いてうんまー、ほうれん草カレーで結石できちゃいました
とかが面白くてこの人の漫画読み出したんだけど、あの頃の作風でいいと思うんだけどなぁ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 12:08:47.47 ID:b++xs4nk0
先生のチンコの断面図が非常に不快だった思い出
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 00:05:32.64 ID:BfolJ3M70
続きだw

992 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) 23:45:02.40 ID:1XdbTHQY
>>979
須賀原洋行は、弓月光と並んで
パソコン通信時代からオンラインで読者とやりとりしてきた手練ですよ。
gとは格も経験も段違い。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 00:20:52.53 ID:ZleqxPzs0
gって「ゴキブリ」の略?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 07:24:40.37 ID:K3huMZna0
せんせー、アボガドじゃなくて、アボカドw
カは濁りません!w
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 12:18:14.04 ID:Q7Aty8hx0
そういや田島みるくさんは多角経営しとるなあ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 13:26:07.91 ID:bFsFk47T0
>>669
ここのスレ住人以外誰も興味が無いネタだね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 18:09:13.85 ID:CZxt74u70
>>657
やっと買えた まあ実話系の元祖だっていうのは認めるわ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 18:15:16.93 ID:2MCySFMH0
>>674
元祖なのに四コマ一本で探すの苦労した
内容もだから何?金払えっていうの?って感じで完全に老害だな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 19:45:18.22 ID:W0bVrdBT0
この人の漫画より、この人の事描いた岩明均の漫画の方が面白い。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 22:28:20.70 ID:L6e973iEP
>>676
どこに載ってるやつだっけ?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 22:34:38.70 ID:aCu2qpAQ0
編集「記念に何か寄稿して下さいよ」
先生「原稿料はいつも通りですね」
編集「...」
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:39:04.58 ID:58fgwGzRI
もう誰も書き込まんな、悪口すら…

もう完全に終わってるわこのおっさん。

お前ら犬先生がジサーツしても騒ぐなよw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 00:56:36.54 ID:JYZ6DGqc0
本愉系の元祖であり投稿ネタを漫画にするという雛形を作った大先生の単行本を竹は出すべき
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 01:49:33.41 ID:wwhVgosI0
投稿ネタの元祖はミルクだろ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 08:29:06.66 ID:YLF7mID/0
本輸が今年20周年記念突破号を出したってことは1993年が初出だろ?
うああの中で投稿ネタやり出したのが1987年だから5年は早い
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 09:24:36.96 ID:wwhVgosI0
そこまでさかのぼった話かよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 19:17:26.80 ID:YLF7mID/0
須賀原洋行 @tebasakitoriri 31分

フォロワーさんがリプに貼っつけてくれて、久しぶりに観た。
http://youtu.be/7cdEPvOdztM
『気分は形而上(うああ)実在OL講座 OP ED』
私でもこういうのが出せたバブル時代……また来てほしいもんだ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 19:21:14.83 ID:TAd8ztku0
中国に渡ってヨシエを一人っ子のOLに置き換えたら人気が出るよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 19:23:43.74 ID:q5CgurfOP
>>684
著作者不承諾動画をアップされて喜ぶ原作者かよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 19:32:52.84 ID:ivBjdMJY0
確かネット上の情報にチョサッケンは無いんだっけ?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:11:02.22 ID:ed/VsyT90
>>684 ブログに自分でリンクしてるくせに何が「久しぶり」だよ

ようつべに『気分は形而上』が
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-0b89.html
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 00:12:51.64 ID:s9gL1DLFO
>バブル時代……
>また来てほしいもんだ。

アホか。仮にバブルが来て
地酒日記が地上波アニメになったとしても
ストーリーなし、寒いギャグ、
仮面家族、コミュ障を
全国のお茶の間に晒すだけだぞ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 04:15:24.88 ID:tsWCPIdD0
>>688
つうか、blogでは自分はアップロード者じゃないって言ってるけど、
アップロード日が2010/3/15でブログの日付が2010/3/19と4日しか空いておらず
本人も著作権者の一人なら、削除要請資格があるのに、それすらしないって時点で
自作自演どころの騒ぎじゃないんだけどな、それが本人じゃなく家族だったとしても

まあネットの動画っていうのは、多かれ少なかれ「要望の多いものが上げられる」物だし
ああいう「要望の少ないモノ」ってのは、自演でないと上がらないけどな、3年も経って、しかも
作者が自分のブログで宣伝してても5000回しか再生されて無い訳だし
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 04:18:18.05 ID:tsWCPIdD0
しかも咄嗟にyoutube垢名が思いつかなかったのか、toririririが垢名だしな
せんせーみたいにそんな言葉が突発的に出てくる人は少ないってのに
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 06:07:12.91 ID:qAg2HJvG0
地酒日記ってどの層を狙ってるんだろうか?
日本酒だから、中高年なのかもしれないけど
取材旅行とか蔵元直接訪問とかないから底は浅いし
料理も手軽にちょっと作ってみようかなって感じでもないし
手間かけて作るご馳走とも違うしさ。
ストーリーも無いに等しいし
話題にも上らない埋め草でコミックも出ないけど、そろそろやばいんじゃないの?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 07:10:37.71 ID:BjTmwdXl0
>>688
>>690
>>691

まったくもってその通りすぎてムチャクチャ笑った
まあでもこういうところがアホすぎて憎めないというか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 09:35:03.99 ID:E4oNnGGY0
>>691
いくらなんでも先生がうpしたとしたらそのアカ名にするほどアホじゃないだろ……。
多分ファン()がうpして即先生に報告したか先生を貶める作戦かそのあたりだろう。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 13:55:33.07 ID:MKqujRTQ0
先生にゃ
うpするスキルなさそうなw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 14:03:24.72 ID:lP8Zw5mI0
パソコンおととにやってもらったんじゃないの?
たった4日前に上がったものを偶然見つけるとか、どう考えてもタイミングよすぎるし。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 14:20:33.80 ID:bqxSs9mL0
毎日1時間おきにgoogle、つべ、FB、ツイッタ、ニコ、2検、F2Cで自分の名前を打ち込んでるんだよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 16:36:58.84 ID:Zx+ZR1gF0
久々にブログ見たけど
まだ猫の画像使ってるんだな
突然に猫好きって言ってもそんな仕事来なかったね
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:40:06.69 ID:pgohumSL0
いさやまもとこでさえ失業中だというのに、あのおっさんの猫マンガなんかどこに需要があるんだよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 17:58:43.53 ID:MKqujRTQ0
旦那、竹書房の編集のエライさんぢゃなかった?>いさやま
専業主婦ってことにすりゃいいから先生みたいな危機感はないだろね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 18:54:25.30 ID:qAg2HJvG0
いさやまもとこって、痴呆の実父の介護やった苦労人だよ
甘やかされた大先生と一緒にしたらいかん。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 20:42:54.26 ID:pgohumSL0
>>701
猫漫画本出すとしたら、あのおっさんよりもいさやまだと思うの。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:08:39.98 ID:T4iouXDR0
モーニングでシマコーが次は会長になり
OL進化論は1111回を迎え、クッパパも連載を継続中で……

「気分は形而上」って連載中はモーングで最長連載を誇っていたのだが今やそれも遠い昔
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 06:06:49.44 ID:u+WyFaUF0
正直シマコーもクッパパも絵も話も古臭くて嫌いだから
とっとと終わればいいと思う
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 11:11:43.47 ID:1ShqSZRf0
なんかイブニングでも浮いてるよね。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 21:51:45.80 ID:0WA+McnY0
トレースした料理の作り方ばっかたせもんな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 22:36:17.69 ID:f8vXz7hW0
大部分のコマがつまみの調理法だけど味の感想はほとんどない。
いくらかのコマで酒のうんちくを書いてるが味の感想はほとんどない。
酒ラベルの見た目とか銘柄から連想してつまみを作るが、酒の味とつまみの味の相性もほとんど分からない。

そりゃ、この漫画読む理由が全くないよな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 23:55:54.44 ID:T6V4RNLDP
もう、紙面勿体無いから2ページくらいでうまくまとめろや。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 06:30:25.13 ID:Aba9ukyE0
あのページ数無駄だよね
新人にでも半分ページくれてやれやって思う。
というか全部やってもいいんじゃない?
最終回のXデーいつよ?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 06:47:08.08 ID:9gtSKM030
日本酒の知名度をあげるのに貢献してない日本酒マンガとかないわww
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 10:46:05.56 ID:qNs4d4nq0
やる気のないダラダラ漫画に紙面やるとは講談社も豪気だなw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 08:34:33.71 ID:6cav4Y0X0
あまり人気が無くて過疎ってるなw

一応保守
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 20:05:55.50 ID:++N2nsQs0
何とか哲学と政治を絡めた漫画を描いて復活してくれないかな?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 20:29:22.66 ID:Xr18PClt0
さあ、犬先生も負けずにヨシエさんと……

■「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰氏が離婚
元妻に自らインタビュー「原因は不倫相手を妊娠させてしまったから」■

「海猿」や「ブラックジャックによろしく」などの作品で知られるマンガ家の佐藤秀峰氏が、
妻でマンガ家の佐藤智美さんと離婚したことを自身のTwitterで報告した。
また、自身のテキスト配信サービス・ブロマガで、離婚について妻・智美さんのインタビュー記事を掲載している。

30日に投稿したツイートで、「実は少し前に離婚していました」と報告した佐藤氏。
ブロマガでは、当事者である佐藤氏がインタビュアーとなって、
智美さんに対し、離婚の原因と決断に至る過程についてインタビューしており、
智美さんはその中で、「離婚の原因は簡単にいうと配偶者の不貞行為です。
私ではない女性を妊娠させてしまったとのことで、元夫から突然告白されました」と明かしている。

また、インタビューの中では、記入された離婚届の画像が公開されたほか、
子どもの今後の養育問題や、マンガ家として仕事上のパートナーシップを継続していくかなどといった問題も
赤裸々に語られている。

なお、智美さんは今回の離婚について、「正しい決断だと信じて頑張っていこうと思います !!」とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130730-00000026-rbb-ent
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 21:41:32.42 ID:1tfbOsT7P
そんな甲斐性ないだろw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 23:21:58.37 ID:YGnndvEi0
元旦那の不貞行為が原因、財産形成には奥さんの多大な協力があったわけだから
少なくとも財産の半分は奥さんのものだな。
今後入ってくる著作権収入も折半とすれば、余裕。
再婚して幸せになるといいよ。
これが我らが先生の場合は浮気する甲斐性はないから始まらない。
もし離婚するなら作品の80%はヨシエさんがらみなんだから、
財産の3/4は差し出さないと。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 17:18:09.11 ID:PdJxp9aR0
先生の財産といってもほとんどは想い出()のガラクタばかり
そんなものは当てにせずヨシエさんは「いざというときのため」に買っておいた
高級食器セットを持って出ていきます
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 12:22:54.57 ID:RP6S/5pC0
昔はブランドの洋食器高かったけど、今は昔の半値以下だし
アンティークのブランドの洋食器でも無い限り財産にはならんよ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 14:21:42.32 ID:RUU1Ccwp0
BMWまだあんの?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 16:18:19.26 ID:yuiA17Lh0
プリリスと、フィアット・タツナーミは?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 18:42:51.73 ID:lKJuQFJZ0
そういや昔はBMWやレンジローバーとか割りと気楽に買ってたな
他にも色んなグッズをちょっと欲しくなったらすぐ購入してたような
「よしえさん」全盛期に少々無理してマイホーム買ってれば、
嫌でも仕事に身が入って今の凋落振りはなかったかもしれない
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 22:11:48.92 ID:ADjFYV4p0
パチスロの目押し練習機まだあんの?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 00:24:21.25 ID:xNbhZ8WF0
>>721
確か名古屋では戸建て買うよりマンション買う方が上流臭いんじゃなかったっけ、せんせー的には

まあコンクリート造りで、購入時価格が最大評価、且つ分譲でも土地分割の無いマンションを
残り人生を送る為の終の棲家に選ぶ感覚は俺には分からんが
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 07:14:58.45 ID:YwTOgpyW0
マンションって古くなると、積み立て修繕金上がる所が多いから大変じゃない?
戸建なら自分だけ我慢すればいいけど、マンションだと管理費含めて築15年以上経つと
毎月3〜5万位かかったりするし。
それにそろそろ大規模修繕の時期じゃね?
金あるのかね?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 10:03:04.21 ID:xNbhZ8WF0
リアルタイムで読んでないから、せんせーがマンションいつ買ったのか知らないけど
場合によってはまだローン払い続けてる可能性あるんだよな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 11:44:07.25 ID:YwTOgpyW0
自営業だからローンは無いと思うよ(銀行は自営業者への住宅ローンは出し渋る)
タモリでさえ家を買う時はローン組ませてもらえなかったって言っていた位だし
マンション仕事用と自宅で2戸分買った(今も2戸あるかは知らんが)のはコミックの印税分だと思うよ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 12:20:36.89 ID:Qv8Ih4K2P
>>726
おまえ、先生のマンガ読んで無いだろ?
銀行の担当者が先生のファンでトントン拍子に話が進んで契約って話。

ただ、残ってるか償還しちゃったかは知らんが。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 12:50:51.02 ID:ksjA0yD10
>銀行の担当者が先生のファンでトントン拍子に話が進んで契約って話。

当時は疑問に思わなかったけど今となっては眉唾だなぁ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 13:40:46.81 ID:HzQhrUDLP
集英社や講談社の週刊雑誌連載漫画家は高収入だ、と世間様に認知されてきたころだったから。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 16:50:42.93 ID:xNbhZ8WF0
>>726
言っちゃなんだが、せんせーの印税収入でマンションキャッシュ購入は無いわ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 20:11:01.65 ID:0duCfPBy0
キャッシュじゃ経費節約できないから印税が毎年一定以上あるという前提で、
ローンだわな。
ローンが苦しいという描写がないことから10年程度の短期ローン。
1室は作画部屋ということで更におとせる経費が多い。
作画部屋はヨシエさん名義になっていて、家賃収入が発生するように
目論んだ可能性もあるな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 15:29:53.14 ID:lqrvwZzX0
早く連載終わればいいのに。
みじめったらしく、ツイッターにグチグチ書き込むのを見たいわ〜
糞つまんない今の連載よりはおもしろうそうw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 15:46:21.73 ID:TsU12O1o0
ツイッターは相変わらず偉そう
こいつっていったい何様のつもりなんだろう?
腐れ爺のくせに
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 17:33:38.68 ID:iFTcUrX70
でも、衆院選で自民が勝ってからと言うもの、政治的発言が激減
それまでは民主マンセーな発言多かったのに
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 04:09:15.92 ID:ew9F/efX0
>引用はその要件(出展明記や主従関係など)さえ満たせば許可はいらないのだ。
>彼女に限らず「引用」を理解していない人はけっこう多い。

引用を理解せずにgdgd喚いていた作者が居たようなきがするなー
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) 13:05:29.73 ID:bwu12Odr0
>引用はその要件(出展明記や主従関係など)さえ満たせば許可はいらないのだ。
ネットからパクったイメージをマンガに起こすとか、レシピをパクるとか
バレなければいいんですよね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 10:03:43.61 ID:lKLped5c0
この頃他の漫画家に噛み付かないね
やっと相手にされない事に気付いたのかしら?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 19:46:16.67 ID:ZaK/3TEa0
いや相手にされると逃げるし
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 01:23:02.30 ID:yZqfoyEP0
「今日はここまでにしといてやる!」(シッコちょっとちびる)って、尾っぽ巻いて逃げていくのよねw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 11:35:36.66 ID:UpSDp8yO0
佐藤が「 須賀原洋行さんに粘着されてる。 キモイ」発言をしたら二度と絡まなくなったな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 04:40:29.36 ID:5DDSTsbY0
あのころとか、一般人にもやたらと絡んでいってたしな
もとから他人との距離が測れない臭さはあったけど、Twitterのせいで余計に
それが見えるようになった
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:08:04.25 ID:u92UXrv00
本当は仲良くしたいのかもよ
いじめられっ子が仲良くなりたいのに
相手の神経を逆撫でして余計嫌われるパターン
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:32:33.02 ID:df271z0zP
反応してもらったら嬉しくなっちゃって調子に乗ってしまいウザがられるパターンかw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 14:00:34.09 ID:uK4NpAq70
佐藤には知名度も売り上げも口でも負けたけど
離婚はしてないから自分は勝ち組! と自らを慰める犬先生
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 19:59:26.52 ID:DFKoYCns0
あれは

仲良くなりたくてもそのために自分の意見wを曲げるのは嫌だ
でも自分は博識な奴だ!と思われたい

という心の現れだとおもうが
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 20:14:22.82 ID:RNvMWdBV0
佐藤との悶着は何から始まったんだっけ?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 20:18:54.67 ID:w03XkKsu0
余計なちょっかい出して、ますますボッチの深みにはまるw
もう堂々とボッチ道を究めてくれ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 23:39:42.96 ID:nBKUnyWA0
>>746
佐藤が編集に各漫画家が現在ページ単価で幾らとってるのかを
匿名で構わないから教えろってねじ込んだ時に、「人の年収を知るなんて恥知らず!!」と
突貫したのが切っ掛けじゃなかったっけか

今号読んだけど、昔読んだときは苦笑いで済んだ話だったんだけど、匠が幼児の時分に
おむつを限界まで放置して、旦那に替えさせていたって話をみて、よしえの屑さに気分が悪くなった
ダンナも屑なら嫁も屑なんだよな、何だかんだ言って、自分が子育てするようになって、本当に
反面教師として役立ってくれてるわ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 23:42:53.02 ID:nBKUnyWA0
つうかまた料理の時にマルコメのプラス麹、伊藤園の昆布茶、ユウキのガラスープ、日清のごま油、ポッカレモンを
実名で挙げてるけど、未だに送ってもらえるとでもおもってんのかね
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 00:05:09.89 ID:Vp7s/RLI0
もしかすると送ってる馬鹿なメーカーがあって、それに味をしめてやってるのかも
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 00:30:31.32 ID:xLV0sd280
乞食しなければいけないほどに生活に困ってるのかよw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 01:03:49.67 ID:PkTFuR7Q0
名前挙げるのはいいんだけど、挙げてるのがこだわり(笑)の一級品とかじゃなくて
全部大手メーカーだもんなあ。大手が悪いとは言わんがさあ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 02:55:55.12 ID:+kBsZFhK0
榎田読んでたら未来世界で榎田一族が政権とったら何もできないで下野したら生き生きしてるなあってネタ合ったが
そんなに現実は甘くなかった
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 03:28:04.90 ID:hr6O7iy6P
>>751
実際そうなんだから仕方が無いw
なりふり構ってらんないんですよ。
察してやれw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 06:03:12.18 ID:yV3Gwy370
一時期はレシピ紹介となると高級ブランド食材の羅列だったんだから泣けてくるよなw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 06:16:08.61 ID:BQm6RT6Z0
>>752
ユウキのガラスープが「化学調味料無添加」のちょっとだけ高い奴ってのもな

つうか塩?なんて、それこそ同じ連載漫画家のきくちがコツまで含めて作り方書いてるんだから
普通に麹と塩を買って作った方が、プラス麹なんて買うより遥かに安くつくだろうに
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 03:29:12.17 ID:JNCTPDap0
匠の醤油とヒマラヤの塩!何とかの地酒!
それに合わせる桃屋!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 10:08:36.38 ID:UIehPTKXP
酒がネット通販か酒屋で買って、のんで、それだけなので、
レシピぱくり料理漫画にしているものの、高額な材料を取材経費もらってつくってるだけって、、、
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 11:10:06.54 ID:5TXn7Mn80
人気も無い、単行本で稼ぎもしないマンガ家をよく養い続けるな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 12:04:15.18 ID:otvJegwe0
切るとネチネチ絡んでうぜぇからじゃね?
今までも連載くれなくてネチネチストーカーもどきやってそうだしw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 16:52:04.22 ID:+KsPpc9n0
編集部の対応的にもモニの形而上→パーティのよしえサン→アフタのよしえサンと
渡り歩いた揚句ダメだった段階でもう「よしえサン」では連載することはありませんという、お達しが出てたっぽいのに
色んな別ネタで出しても全部ダメで講談社切られて、竹に拾われてほとぼりが冷めたあたりに昔の誼で
イブ編集に地酒漫画で影響掛けたのに、蓋を開けたらやっぱりよしえサンだったって段階でなぁ

頼りのイブ編集長も異動になったみたいだし、そのうち切られるんじゃね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 08:01:15.71 ID:IN9SObMM0
「ネットで買えないなんて頭が固い」
っていうのも先生が描くと単に電話とかメールで
問い合わせるのがめんどくさいから、といっているようにしか見えないw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 08:41:50.73 ID:iGOzT52b0
日本酒の事?
そもそも地酒なんて、小さい酒蔵で作ってるのがほとんどだもん。
隣の市でさえ売ってない事も多いし。
特に限定酒なんて本当に少数しか作ってないしさ。
ケチらず現地まで行けっつうの。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 09:31:11.70 ID:OHNysKcgP
ぽちっと注文できない?
ショッピングカート形式って、パッケージソフト買ったり、
専用cgi鯖契約したりで経費かかるだから、設置しない零細ネットショップもあんのに。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 12:14:59.48 ID:K/s9Xc/50
むしろ小規模蔵でそんな軽く注文されても困るってのが多いだろ

そりゃせんせーみたいな遅筆で生産能力が低いのに、それを下回る作品発注数の人からすれば
もっと気軽に仕事くれても良いよ?と思うかもしれないけど

全身全霊かけて酒を造ってる人にしてみたら、ちゃんとその酒に興味を持ってる人の手に
出来る限る渡ってほしいって思うのは当然の話だろうに
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 16:19:27.33 ID:L/NL3JwO0
最近twitterの更新がないな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 19:11:30.03 ID:jrV2GVeo0
最近漫画もつまらんしまたこのスレに遊びにきてくれんかな。誰がとはいわんが。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 19:26:45.17 ID:OHNysKcgP
ズキュンみてもどうでもいいや って脳にのこらなかったわ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 23:25:22.46 ID:ykLZrnEXT
蔵元まで取材にいくなり日本酒に力入れてる酒屋の店主に話を聞かせてもらうなりして地酒の紹介とともに漫画にすりゃいいのに
こいつはネットで買った酒の感想をネットで得た料理のレシピくっつけて垂れ流してるだけ、やってることはただのブログ
日本酒業界にとってなんのプラスにもならんしわざわざ漫画として雑誌に載せる意義も意味もない
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 01:36:06.27 ID:yymMPHnd0
引き籠り漫画家
馬鹿にしてたおととよりひどいんじゃね?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 05:17:16.54 ID:6LIKfyAx0
>>762
> 「ネットで買えないなんて頭が固い」

どんどん蔵元とか販売店とかを敵に回してるんだよな、先生は。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 07:32:52.99 ID:ko/hqJ1/0
対人恐怖症でコミュ障な犬がダダこねてるようにしか見えん。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 07:49:58.11 ID:/0mkffAv0
ネットで拾った画像を加工
ネットで拾ったレシピを加工
・・・
あ、ネットで拾ったレビューを加工すれば、実際に酒なんて買わなくてもよくね?
知り合いの酒屋から酒の代わりにビール券を購入して領収書は一式
金券屋でビール券を換金すれば小遣い稼げるわ
もちろん領収書を根拠に「取材経費」で処理
そんな考えをするマンガ家がいても不思議じゃ無い
だから、ネットに最新のラベル情報が出てこないと描けないのだな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 08:10:53.96 ID:2CIdcQ3+P
通販でなんでも買えないと悪いこと
っていう時代になったので、漫画単行本が売れず、本屋がつぶれているんですが
先生のような下手絵漫画でも売れたのは店頭で実物売りされていたから。

あと、日本の宅配業者はすごく優秀だけども、
やはりお酒を運ぶのにはまったく向いてないよ。
温度管理と振動が。瓶割れて届くほどなので。
おせんさんなら激怒しちゃうと思う。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 09:23:57.91 ID:cvEaobyw0
出荷時に衝撃吸収マット敷いたトラックで出荷して、できるだけ振動与えないように
気を使って運んでも最終的に佐川やらで運ばれたら終わりだもんな
同じく食品に関しては宅配信用してないから使うことないわ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 10:13:09.84 ID:Eu/51TGg0
そこまで言ったら、手で運んで来いになるぞー
自分も地酒買いに行くのに車にクーラーボックスに氷入れたの乗せてくけど
衝撃吸収マットなんて使わんわ
高速で数時間走ったりするの普通だけどさw
つうか地元でも普通に一升瓶は車で買いに行くし。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 12:40:54.82 ID:2CIdcQ3+P
酒はネット注文したことないんだが。
ちょうどこないだ事務所に届いた荷物が、日本酒をかぶったそうで段ボールが酒臭かった。
フタ取れたか、瓶われたんだろうなあ、、、。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 21:08:44.60 ID:1v32LqzA0
普通なネットで酒買ってるけど破損とか一度もないぞ。
どんだけ運が悪いんだよ といいたいw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 19:46:28.51 ID:jzvc7cU00
小学館の旧社屋が取り壊されるのだが、その前に社屋の壁に
小学館に縁のあるマンガ家が落書きをしているそうな
先生もスペリオール連載作家という縁があるのですが、
お呼ばれしたのでしょうかw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 23:14:28.23 ID:03EziinQ0
流石にその難癖は息子じゃなくてもどうかと思うわ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 23:33:28.45 ID:EZj8db2y0
先生は記念イベントに呼ばれないことが多いな。
本当に呼ばれていないのか、交通費がもったいないから行かないのか。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 00:20:15.37 ID:dMTnVC1g0
あれって、作家が自腹で勝手に行って描いたんでしょ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 01:48:20.52 ID:/jyZCQuMP
交通費が惜しいので…
そのお金で日本酒をたくさん買えるので…
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 01:53:03.14 ID:o6LfuHp/0
会社の上層部は了解してるけど、基本的に勝手に描いてたな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 04:26:02.66 ID:KLtUDAk90
足代宿代は経費になるからよしえは行かせるだろ
呼ばれないか経費で落とせるほど収入がないか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 06:42:37.89 ID:dMTnVC1g0
まぁ基本的には現在連載持っている人や不二子先生みたいに過去にとても
お世話になった人とかに声をかけるだけで、先生位のちよっと仕事した位の人には
声はかけないだろうな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 08:08:41.47 ID:L/Ir5cDS0
現在コロコロイチバン!に寄稿しているピョコタン先生ですら、お前は場違いだって言われてる

なぜ小学館の壁の落書きにピョコタンのマンガが 描いてあるんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13111843118

ピョコタン先生本人が降臨して弁明ワロタ

先生が描いていたら「壁を汚すな!!」とブーイングだったろう
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 09:59:10.54 ID:TqEiMbr9P
下書きしないとキャラかけない先生さんにそんな無理な要求したらだめじゃん。
それぐらい知ってるだろ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 10:17:21.01 ID:o6LfuHp/0
スペリオール買ってるけどせんせーなんて載ってたっけ?


ああ、大昔の話か
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 12:44:15.54 ID:TqEiMbr9P
ツイッター静かだよね。
以前ブログで

新しい企画があります

打ち合わせに東京行きます

(3ヶ月くらいブログ更新なし)

結論からいいますと、あの企画は没になりました。

これを、なんど繰り返したっけ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 14:38:00.70 ID:L/Ir5cDS0
単行本に向けての修正作業中で忙しいとか、好意的に考えてあげよう
打ち切りの場合はこのスレに荒らしが来るからわかるし
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 15:56:07.50 ID:TqEiMbr9P
そういや、今の学生の大学3年生夏って、就活ではなにやってる段階?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:03:04.53 ID:9SBuzlSh0
単行本化が決まったら真っ先にツイッターに書きそうだがな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 22:20:26.69 ID:mwze2RQJ0
でもいまだに単行本の「た」の字も出ないからねー
この頃の傾向だと人気がある作品だとコミック分溜まったら
すぐに連載中の雑誌の表紙で宣伝するから
単行本化はさっぱりだと思うわ
単行本になるのは連載終了時で全後編か1巻にむりやり収めて終了だと思う
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 23:50:54.42 ID:GxD9p8mv0
まぁ手抜きのトレスレシピと毎回同じような感想の日本酒漫画なんて
単行本にする価値ないからなぁ (´・ω・`)
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 01:46:26.41 ID:wA329MPf0
>>792
法学部だから受けるのであれば院の勉強してるか、とりあえず司法書士の
試験勉強してるくらいじゃね、受けないのであれば就活だろうけど

ぶっちゃけ法学部生で司法試験受かってないとか、どこのゴミだよってレベルだから
せいせきゆうしゅうなたくみくんがそんなことはしないだろう
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 04:01:10.38 ID:QeIAl0rk0
ラズウェルみたいにコンビニ本すらでないね
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 04:17:46.95 ID:wA329MPf0
ラズウェルは絵の好き嫌いがあるとしても、飯を食いながら読む気になる
せんせーのは全体的に汚いので、飯を食いながら読む気になれない

料理関係漫画としてこれは致命的だと
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 10:25:57.70 ID:ANCynzqA0
>>796
司法書士やら弁護士やらの資格とっても結局は人相手の仕事の客商売だし
しばらくはどこかで修行しないといけないし、あの性格じゃあ無理じゃね?
今は人余りだし、対応悪いとすぐにネットで広まるし
ITとかコンピューターとにらめっこで、人とあんまり接しない仕事の方がいいと思う
すぐに「ボクチン悪くないもん」プリプリ怒って引きこもるのが目に見えてる
親父みたいに一人で出来る仕事見つけた方が吉だと思う
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 11:21:56.56 ID:EdxNNvo/O
育児漫画の先駆け『ママはぽよぽよザウルスがお好き』の青沼貴子の子供たちは
息子がF欄大付属高から内部進学もできないほどのバカで専門卒後も就職もせずゲーム三昧で
25歳現在は父親に面倒みてもらってバイトしながらコンピュータのなんちゃらの資格勉強中。
娘が高2で「ダンサーになりたい。大学行かないから勉強は無駄。」と中退するも
数年で決意は折れて父親に彼氏とフラフラ海外旅行してるのを叱られて
「ダンスは才能ないのわかったし職業としてやりたいことでもないから大学かせて」
と22歳になって大学受験生に。

いっそ青沼家ぐらい子育てに大失敗して、成人した子供へのプライバシーの配慮もなければ
コミックエッセイで一山当てられたかもしれない。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 12:15:50.49 ID:g8GOt1inP
ママポヨのその事後談は聞きたくなかった(>_<)
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 13:28:36.95 ID:9TjiC3oh0
アンが高校中退までは漫画で読んだがその後もそんな感じになってるんかw

ママぽよは昔から読んでたけど、自分の子供があそこと同じ構成になった後で読み直すと非常に面白い。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 18:58:53.15 ID:RP3tFtCM0
うわああ……知りたくなかったなあ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 21:54:03.63 ID:OjqV9/JD0
駄目すぎる顛末を漫画にするのも、それなりの技術と
人並み以上の開き直りが必要ってことかね

先生みたいに不相応なエリート意識を捨てられない人はず無理
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 23:40:28.06 ID:COFxhi1a0
実家は弟が継いだのかな?両方共
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 02:23:52.19 ID:Q6q303890
つうか先生の経歴のどこにエリート意識を持てる要素があるのか疑問なんですがそれは
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 02:27:13.17 ID:4+j4JeQMP
ああ、中日新聞にはグラゼニ原作の漫画家さんがでっかくインタビューされているほど、
漫画家としても扱い格差あるしね。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 03:03:00.00 ID:FyDlTkNn0
>>806
講談社の雑誌で一線級の人気で連載してましたが何か。

的な。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 07:10:07.13 ID:JFOAk+Tb0
立命館大学卒はエリートですキリッ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 08:29:23.95 ID:tcweG5WO0
卓球部で主将でしたから、ギギギ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 12:05:37.16 ID:wmNFhnZc0
元国家公務員で、しかも辞めさせられたんじゃなく自分から辞めたんですから!(ry
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 14:29:45.31 ID:0kpcsePB0
ぶっちゃけ辞める際に引き止められなかった時点で……
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 15:11:54.35 ID:H5vbWNmV0
発行部数が日本で3位の中日新聞に連載持ってました、
パクリがばれて打ち切りじゃありまん
講談社の連載で忙しくなったから自分から辞めたんです
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 15:18:26.60 ID:4+j4JeQMP
>>813
発行部数3位は中日グループ全部の合計ですが、
東京新聞や北陸地方のグループ会社のには掲載されなかったローカル記事だけどね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 15:30:33.32 ID:0kpcsePB0
発行部数が日本で三位の中日グループ(の中の中学生新聞)とか、
日本最大手出版社の講談社(のマイナー雑誌のイブニング)とか
カッコ内の文字数が多くなるな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 16:18:30.84 ID:dk8qlN5i0
中学生新聞だったんだ知らなかった
単行本を読んでると毎日かあさんやあたしンちみたいな本誌の一部に連載だと思ってた
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 16:37:19.75 ID:4+j4JeQMP
中学生新聞だったか学生新聞っていう名前の特集ページ
毎週火曜日朝刊だったか隔週だったかです。

学生記者が社会人に取材したり、
夜回り先生のエッセイあったりhttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/yomawari/list/CK2013080602000005.html

肝心の、記事連動時事漫画できは、、、、
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 17:49:15.91 ID:0kpcsePB0
ん?中日新聞の連載の奴って単行本なってないよな?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:04:48.87 ID:4+j4JeQMP
竹書房の連載がはるーか前に本になったきりだよ
数年前に、作者ブログで数回掲載しててそれっきりだし
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 21:49:34.73 ID:3u3/Ttec0
漫画家って単行本ボーナスないと生活厳しくない?
数ページの連載だけだと毎月ギリギリ以下じゃね?
それとも講談社に稿料優遇されてるから大丈夫なのかね?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 23:23:21.99 ID:0kpcsePB0
せんせーの原稿料は出戻りで考えても3万数千円
毎月8P×2だから40万前後は貰ってる感じだろ
で他の漫画家はそこからアシスタント量のねん出があるけど
せんせーの場合はそれが無いからあとは雑出費のみ
竹の分の原稿料と合わせて現状は60万位もらってるだろうからな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 23:28:46.76 ID:4+j4JeQMP
竹書房5ページはそんなにならないけど、別途酒代材料代を編集部に請求しているぽいよね。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 23:39:05.06 ID:UAxGyAUN0
漫画雑誌が売れない時代に、竹書房ってよくもってるよな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 23:41:33.49 ID:3u3/Ttec0
じゃあ講談社に捨てられたら全部終わるな
いつ引導を渡すんだろう?話題にもならないスルーされてる漫画
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 01:52:13.38 ID:PVBlUt4xP
竹書房はいまパチンコ雑誌で儲かってるらしい
パチンコ(若いときに大負けして)嫌いだから知らなかった。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 12:39:10.10 ID:UMK4RoNr0
ヨシエがパチョンコ好きじゃなかったか?
そっちの雑誌にヨシエ漫画を連載すればいいのにな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 12:51:23.49 ID:UJIFzFF8P
いまでもパチンコ屋常連ならな

攻略手法がどんどん変わってくるので、
古いパチプロは食えなくなるのよね。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 16:15:31.46 ID:ASLbM9Jv0
軍資金がなければパチンコもできないでしょう
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 21:52:29.21 ID:x7pMlR7Q0
先生は連載切られても何故か馬鹿あたりするパチプロよしえがいるから
安心して切れますよイブニングさん
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 23:30:00.66 ID:olM8zyLUO
ダニ村ひとしが長年頂点に君臨できるほどレベルの低いパチンコ漫画界なら先生にも十分チャンスが…

「ぐわー!!◯万飲まれた!!」
「ホホホ〜また確変よ〜♪」

パチンカスなら毎回取り上げる台だけ替えてこんなテンプレ繰り返してれば大満足だろう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 01:40:57.40 ID:rvBk01aM0
ダンナが飲まれたぶんをニョーボが回収してトータルチャラ。

ていうことにしてパチンコしたふりすればいい。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 02:52:53.84 ID:4/VR/kSf0
パチンコ漫画は向いてるかもね
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 15:41:38.27 ID:R2beJtU80
ああいうゴチャゴチャした絵ってパチ漫画には向かないと思うけどな
薀蓄が多いのもパチ漫読者には嫌われそう
というかこの人の需要って今は無いと思う
絵も話も時流に乗れてないから。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 23:06:37.87 ID:ZRKTlJb60
よしえさんちとかは比較的読みやすかったと思うんだけどな。
作者は初心に帰ってゴキちゃんからやりなおせ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 23:57:51.59 ID:cz5ipBl1O
ズキュン、万人が持っているようなものじゃないアイスクリーマーやハンズのゴムホース使っておいて
仕上げのコーンは市販のアイス(ジャ○アントコーン?)のアイス部をくりぬいて使うってわけわからんな
そこまでしたならコーンも買ってこいよ

読者に作れないようなものを作るのか、それとも読者にも挑戦してほしいのかわからない半端なマンガ
トレースしてるのはわかるが実物の写真もなしとか何がしたいんだろう?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 00:15:41.05 ID:QeTxjcTn0
家族が仲良いのも妄想
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 15:52:50.55 ID:lqDRohMs0
>>834
初心に帰ってそれって考えてみたら物凄く幼稚なメンタリティの持ち主だよな
デビュー当時で20代後半だっけ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 14:30:36.73 ID:CNKrPcIWO
加速装置でなく銀歯、なんてギャグ
(ギャグかどうかも怪しいが)
ズキュン読者はわかるのか?
30〜40代女性が
009に詳しいとも思えないし
アニメのパロディなんて
先生バカにしてたじゃないか。

担当編集もどうかしてる。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 16:28:06.39 ID:BhPnNe2i0
>>838
40代なら昭和カラー版ダイレクト世代。30代でも20代の時テレ東版世代ですよ。
つか昭和カラー版ダイレクト世代女性の私に謝れww
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 17:42:10.80 ID:1X5HIaTv0
そもそも女性に009は、わからないんじゃない?
本当に雑誌の空気読めない奴だな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 18:23:13.16 ID:BhPnNe2i0
>>840
昭和カラー当時のアニメ誌では、女性向けに009のキャラ特集とか組まれまくってましたよ。
正直、ガンダムより扱い大きかった。
全く失礼だねあんた。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:35:02.50 ID:MAbes3xg0
その年代の女だけど
今で言うオタク女とか腐女子に人気があったかもしれないけど
009なんて一般的な女子には人気無かったよ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 05:21:39.84 ID:Bk/ewFib0
よくは判らんが、他の漫画家ならスルーされるほかの漫画ネタも、あのおっさんなら気に食わないといわれるのだけは判った。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 11:58:38.42 ID:xpwl1r6+0
というか、それぐらいしかネタがない。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 17:29:47.47 ID:O7m0j+JX0
てかせんせーは50代じゃなかったっけ? まだ一応40代の端っこにはいるのかな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 23:10:54.35 ID:EENkGVr80
wiki見ると1959年生まれだから54歳だな
半世紀生きていてもコレじゃ、一生このままだw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 23:27:59.07 ID:rSCyIY7q0
ズキュンって雑誌自体最近見かけないんだよな。
ちょっと前、一時的にコンビニとかで目につくようになってたのに、
また置くコンビニが減ったような印象。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 00:12:56.71 ID:R80SdipA0
某ホールディングスとかに営業かけると、一時的な雑誌取扱数は
増えるんだけど、それはあくまで発注する枠が出来るってだけで
実際発注するかどうかは店ごとの売り上げで発注担当が決めるから
売れなけりゃ自然になくなるんだよな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 00:35:22.59 ID:cvIvk9rX0
もう54なのか
頭も固くなってきてるし、引きこもりで外出ないし
人付き合いもないしで、つまらんのも仕方なしか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 01:43:16.34 ID:Atu+TiPG0
世代的におととのネタ提供かもよ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 02:18:03.78 ID:R80SdipA0
三十路過ぎると性格人格の矯正は不可能だからなもうな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 12:20:30.88 ID:7tC/7twSO
おととで思い出したが、
マック使うようになってから
不気味なほどに絵柄が変わってないよね。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 14:53:57.01 ID:R80SdipA0
良くも悪くもMacって使用感が変わらず、初心者でも快適なレベルでの操作ができるから
自分から技術の向上を志さないと、色々技術が上がらないんだよな
winは理不尽なシステムとかがそこここにあるから、使ってるうちにこう変えたいとかああ変えたいとか
それをやっていくうちに、独自技法が勝手に育っていく

しかもせんせーの場合はそれにましてハンコ絵として自分の顔とかをパーツとして登録してしまったから
もうどうにもならないレベルで絵柄に変化が持たせられない、下手したらそのハンコ絵ですら
アップデートしてないかもしれない

そんな二つの要素が絡めば、絵柄が変わる筈がない
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:13:36.53 ID:PwuersP2P
イブニングスレで出てたけど、新連載がまたぞろ始まるので、そろそろ本気で終了かもな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 16:49:01.74 ID:LBLlDa5W0
先生の天敵の某掲示板もこんな有り様だしこのスレなくなったら先生との接点マジでなくなるわ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 17:01:57.58 ID:Q3RoSem80
先生自体がガクガクブルブルかもしれんしな
もし家族で自演してたらえらいことだよ
明日はわが身なんだしここの書き込みもしばらくは自重されるはず
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 22:10:00.26 ID:XvciiQoT0
酒の味に合わせたつまみ作る気ゼロだな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:21:00.65 ID:Y0n1/jAM0
しばらく前から、ラベルの絵や酒の銘柄や使った米から連想してつまみをつくるとか、そんなのばっかりだからな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 04:22:14.76 ID:Y/FP5kPU0
もともと あめー うめー しか酒の味には言及してないからな
酒造元も他社との差別化や、様々なアイディア盛り込んでもこれじゃ逆に迷惑ってもんだ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 07:38:45.55 ID:43ba63rm0
連載始まった頃に、この漫画で地酒初心者の方々をナビゲートするんでよろしくと嘯いてたが
酒の名前が分かるだけでクソの役にも立たん

>>858
前回のジンギスカンや今回の四次元ラビオリはひどかった
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 13:08:14.22 ID:+F5Pdn2E0
秋田書店や竹書房じゃあるまいし
講談社のイブニングで単行本出ないとはさすがにありえないと思っていたが
なりひらばし打ち切りで3巻出ないという話で認識が変わった
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 14:12:29.73 ID:lOtoeUNZP
講談社はここんとこ、漫画部門で赤字だしたから、引き締めしてるところ。

先生が自ら電子出版すればいいやんな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 14:25:16.79 ID:NZsDwpZ90
>>858
もしや買ってないのかな?
感想なんか主観だし
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 15:00:37.90 ID:lOtoeUNZP
試しに飲んでみて、酒に合ったつまみをつくるとかがない。
編集部の経費で酒が飲めるぞ なんか豪華な材料で領収書もらって酒の肴つくろうぜ

というレポ漫画
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 16:50:45.76 ID:2VzEUUp/0
もう酒の肴じゃなく家族の晩飯だよね
たまに子供たちに食わせるならともかく毎回では……
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:29:14.91 ID:DC4MbOPPO
>>865
毎回毎回ボリュームありすぎだよねw
晩飯時に酒でも開けるかーって感じにしか見えない
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 03:19:52.37 ID:hZYWttG00
この先生が大いに勘違いしているのは
自分の趣味・嗜好→自分はコダワリ症(という思い込み) だから、その道の達人
ってところなんだと思う

本当にこだわりがあるのなら、ネットで見ただけの画像よりも
自分が動いて得た情報に、価値を置く
先生の場合、ネット→ゲットだから、それこそ机上の空論なんだよ
酒を飲んだ感想は、最終結論であって、それまでの過程じゃない

途中が全部抜けた体験談読んでも、面白くない
皆が皆、実行出来ない途中経過を書くのが、本当のこだわりだし
皆が読みたいのは、自分が出来ない部分だと思うのだが
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 04:56:20.36 ID:cHUtYhEV0
それを以って笑われるという所まで理解して描いてるのであれば、それはそれで良いんだけど
本人笑われている事に理解できずに、笑わせてると思っているという作者と読者の温度差が
致命的なレベルになったからの現状っていうのを、本人だけが理解してないというね
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 08:33:58.78 ID:3cNDDzxx0
イブ編集部が求めたもの
クッキングパパみたいなやつ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 21:58:35.79 ID:k9cd4JoQ0
「三次元の立体物である料理を皿の上の三次元世界で四次元にするのは無理…」

天才的なまでに頭悪そうなセリフだな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 22:23:08.63 ID:6WDGdHq/0
酒のなにが4次元かってのも曖昧だしな
結局甘いウマいだけで、何がニューウェーブなのか不明なまま
このガイドじゃトムラウシ山で遭難しちゃうよ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 20:36:39.62 ID:r6GWpnC70
今の時点で羽根屋が期待の新星ってw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:46:22.22 ID:Tfoo4FA+0
ネットに情報が上がってこないとわかりませんから!!
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 21:57:04.94 ID:/FY4UTTyI
ホントに外に出ないんだな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:05:50.46 ID:JIWPNwqy0
昔はあちこち旅行とか行ってたのに
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:40:57.02 ID:2F2TJk/g0
収入が激減したのと子供たちが大きくなって家族旅行に興味なくなったのが原因だろうね
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:47:17.60 ID:iBQ0rGXC0
先生、全部経費で落としてたんだろうね
今はそれができないだけかと
乞食だな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 23:26:26.53 ID:mbFH7VOo0
家庭内の事を切り売りして生活してたんだから、切り売りするようなモノが無くなったら
もうどうしようもなくなるわな、だから日記漫画で人気が出た人は、その人気がある間に
別の作品を手掛けたりするわけだし
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 01:09:22.74 ID:h+qznsW7P
本愉本誌にて浪速愛先生がSF大会広島に出席して
宿で地酒飲み放題

やっぱ、こういう行動力が無いとね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 03:07:05.58 ID:QTMM919s0
名古屋でも大規模な地酒・地ビールの祭りがあるのに、そういうの行かないんだな
愛知万博というネタの宝庫が開催されてたときも一切ネタにしてなかった
自分の足でネタを稼ぐということに何の価値も感じないオッサン
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 06:22:22.84 ID:vTYEl0hn0
浪花愛は子供が大学卒業して就職しても、家族で日帰り旅行とか酒がのめるイベント列車に乗った話とか色々書いてるよ
上の子が女の子なのもあるかもしれないけどでも先生はそういった外でこどもとか話は最近かかないよね。
上の子が成人したなら外で酒イベント行くとか酒造に行く話でも書けば話広がるのに
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 08:58:25.01 ID:jN7S4+YH0
高速開通した時になんか描いてなかったっけ?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 06:38:12.96 ID:tgri+fCF0
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/31(土) 00:57:25.01 ID:EPBBYSJU0
ある程度詳しくなったら「実在ゲキウマ地酒日記」を読んで
日本酒半可通がいかに醜いかを知ろう
-------
誰だよ、これ書いたのwwwww

http://oryouri.2chblog.jp/lite/archives/8036613.html
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 15:48:59.40 ID:VJeafWdg0
>>882
それくらいしか書いてないよね。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:30:24.23 ID:qGQyprqA0
イブニングの予告を見たが「将太の寿司2」を始め新連載目白押しで
誌面の刷新を図ろうとしてんのな。犬先生の居場所もうないんじゃない?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 18:40:00.91 ID:MkbK/fOTP
ラズウェル細木先生またモーニング連載してるんだな。

喫茶店の名物カツカレーうまそうだったわ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 22:07:15.02 ID:X3n8TLOj0
先生はショート枠だから・・・
にしてもムーコ・猟師・とろけるの人と敵は手ごわいけど。しばちゅうとの一騎打ちかな?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 01:12:21.26 ID:UiGfYoTW0
まだ荒れないし連載は大丈夫
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 12:53:42.67 ID:tEYObAA90
元担当の副編が移動したあと即座に切るのも副編の顔を潰すことになるから
半年後ぐらいにお払い箱かな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 14:50:29.89 ID:npCRDZqE0
編集 < 先生!あと3回でお願いします。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:25:16.83 ID:S2994gk40
漫画もつまんねーし話題もないしそれでもこのスレにいる俺らって一番熱烈なファンだよな
あー暇だからこの前の奴遊びにこねーかな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 13:18:15.10 ID:gQfeboiL0
ホントにそうだよ。スルーされてるよりすっといい。ありがたいことだよ?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:50:24.77 ID:O49WoukN0
打ち切りだが単行本は売れてるし掲載誌が合わない言い訳が封じられたな
あとはやめてやったくらいしか残らない
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 13:36:50.51 ID:Q8VDcjGG0
犬ちゃんがんばれ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 14:01:56.65 ID:uZnQXwI+0
ここまでコミックが出ないのは打ち切りにならない代わりにコミックでないことになってるだけだったして
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:56:33.28 ID:ROmZzsy50
たくさんある酒漫画ま中で最低の作品
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 02:07:14.80 ID:1SgnRp4y0
酒漫画と認識するだけまし
犬一家の日記帳だろ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 04:45:06.70 ID:qBRCtEhD0
しょせんこの作者は「よしえサン」しか描けないんだよな
もう講談社では「よしえサン」の連載はしませんよって言われてるから、よしえサンに酒要素足してきたけど
なんだかんだで知識が異常に少ないから、どんどんよしえサンになっていって
それ故にコミックは出してもらえないという
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 06:35:10.04 ID:oFeTff3O0
よしえさんのキャラも昔ほど立ってないし
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 11:34:55.31 ID:5+6TKtso0
>>886
先生のマンガがぜんぜん酒もつまみも美味そうに見えないのは、
美味そうに食べてるキャラの表情が描けないからだろうな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 12:10:14.39 ID:7tKTTRIM0
>>900
きんつば食べてるのび太の模写くらいしてみたらいいのにね
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 19:44:14.91 ID:pywB4rUhi
今回みたいにドヤ顔で「名古屋人とはこうなんだ!」とか言われて、名古屋の人とかどう思うんだろうな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 23:19:03.19 ID:0I18M1bUI
今まで散々名古屋を馬鹿にしてたよね、自分自身も田舎モンの分際で。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 05:13:32.02 ID:lTgoqtc50
今回のも十分名古屋民馬鹿にしてるだろ、本人に馬鹿にしているという意識があるかは知らんけど
何にしても本人の吃音とかのコンプレックスが丸出しなだけなのがよくわかる
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 07:23:42.76 ID:qHycDYS90
先生が名古屋に住んで25年ぐらいか?
人生で一番長く住んでいる場所に愛着が持てず、小馬鹿にし続ける田舎者。
「お前はどこが一番隙なんだ?」と聞いてみたいね。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 11:36:36.39 ID:lTgoqtc50
せんせーに隙以外存在しないだろ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:41:07.99 ID:dzwaFjQW0
「名古屋を語る」と題したインタビューを受けたのに
記事の中身は殆ど自分語りだったことがあったよね

実際には名古屋に関する語りもあったのかも知れないけど、
記者からすれば「そんな事、今日日ネットで調べれば誰でもわかりますよ」みたいな内容だったから
悉くカットされてたんじゃないのかと
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:11:22.91 ID:84IIEjns0
NHK名古屋制作の昼の情報番組が始まった直後にゲストで呼ばれて
その時は「レギュラーになるかも」なんて掲示板で得意げだったが
例によってgdgdなしゃべり、内容も名古屋のことを貶してた
当然、二度と呼ばれることはなかった
こんなんばっかだろ、先生のメディア露出は
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:17:35.21 ID:OZWOxP460
今回のつまみは不覚にも美味そうに見えてしまった(刺身の味噌漬けは除く)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:17:41.06 ID:sTSTP2okI
何でこのオッサン、いつも上から目線・選民思想なんだ?

親の教育が悪いのか、本人の資質なのか、いやはや…


まあ、とっくに終わってる人間だからどうでもいいけどね。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 00:03:03.81 ID:Iilw8Yp70
>>909
まぁ、味噌漬けは肴としては定番中の定番だからねぇ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 01:00:58.33 ID:hXC8r1qR0
美味そうに見えるのは想像力の賜物だ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 02:07:55.35 ID:iDTM7/aQ0
黄身の味噌漬けにしても遥か昔からある肴の定番だし、発酵食品(味噌)は元々
酒と相性良いからな

>>910
ヒント:無能かつ無能を認められない人ほど選民意識を持ちやすい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 09:51:13.90 ID:PkVD0GP90
今回、先生が日本酒にはまりはじめた頃を振り返るシーンがあるのだが、
結婚3年後だと書いてある。ニョーボがダンナに「領収書もらうのよ」と言っている。
つまりこれって当時から酒代を経費で落としてたってこと?

経費にするとその分税金がかからなくなるから、自営業だとかなりお得。
なんだかな〜
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 09:57:25.97 ID:PkVD0GP90
自営業の場合、利益から半分ぐらい税金で持っていかれる。
でも利益というのは所得から経費を差し引いたものだから、
酒代を経費にすると、事実上、半値で買えたのとおなじになる。
(酒代の半分の税金が節税できるから)。

でも結婚3年後ぐらいって、たまに日本酒のエピソードがでてくるだけだったような。
ずるいよな。

たしかエライ小説家が、庭に設置したガーデンライトを経費で申告し、
「あれを見ていると小説のアイディアがひらめくんだ」と言いはったという伝説がw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:57:48.72 ID:QqcNHnDi0
でも漫画家や自営業者なら、だれでもとりあえず領収書もらって経費吸い目論むもんじゃないの?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:21:04.23 ID:5KTKVetD0
回想にしてもそのセリフのチョイスに先生がよしえさんに対してどう思ってるかがわかるな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 23:29:24.90 ID:KZGYOANG0
日本酒なんかの嗜好品では無いわ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 04:33:35.65 ID:D7+bqNYpP
>>916
自営業だから、その通りだけど。
税務署につっこまれないよう、公然と脱税告白はしないなあ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 13:41:21.93 ID:QiX7sIyz0
激ウマ地酒日記、単行本決定らしい。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:37:59.91 ID:Jr8VJb19P
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 14:41:42.68 ID:nqSTNwGY0
1巻が10/23で2巻が11/23って事は打ち切り路線かね
まあどうでもいいけど、つうか笑四季買ってんじゃねーよボケが
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:11:17.81 ID:QiX7sIyz0
これで編集部としても義理は果たしたってことでw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:17:23.14 ID:pWD1KJHe0
おめでとうwwww
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:18:52.84 ID:QiX7sIyz0
先生 < あれ?「第1巻」じゃなくて「上巻」ってなってるぞ?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:20:29.54 ID:Jr8VJb19P
ズキュンがコンビニにあったので立ち読みした。
堂島ロールというスイーツが名古屋開店したので並んで買った
真似して作った という話

製菓レシピはどこからぱくったのか書いてないね。いいのかな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 15:22:45.46 ID:Jr8VJb19P
>>925
最近はあまし、上中下続新は使わないね

http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp#boys_18
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 16:19:15.38 ID:Y0VA2aeG0
全国の酒販店や酒蔵に置いてもらえるよう頑張るべき時期はもうとっくに過ぎたような気がするのは気のせいでしょうか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:44:58.17 ID:fXd6FA+60
また先生の家近くのブックオフで探すか
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 22:52:59.76 ID:o05M2tIuI
当方、生活圏が東京目黒区〜神奈川県鎌倉市なんだが、ズキュンなんて一回も売ってるの見たことないんだが…
本当に販売してるの?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:33:51.18 ID:pWD1KJHe0
新宿近辺でも見たこと無いから安心しろ。

にしても書店で注文しましたーみたいな報告をわざわざするファンもいまだにいるんだな一応。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:35:01.77 ID:QiX7sIyz0
東京だがズキュン、最近見ないな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 02:41:21.77 ID:aHi4jzXi0
コピペ検証されないように書き直してたんだろ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 06:58:05.45 ID:Y2sgPuTO0
ついに来たか…
このスレのみんななら一人10冊は買うよね?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 07:27:05.19 ID:D9WfezVr0
いや?買うわけないじゃん
連載時からゴミだってわかってるようなもん
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 08:35:39.74 ID:ldexZPSa0
漫画喫茶という需要があるからな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 11:15:32.31 ID:AM+Dew+k0
先生!初版何部ですか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 14:05:17.89 ID:AM+Dew+k0
ズキュンがあったので読んでみた。
>>926の通りなんだが、マンガとしておもしろくないよね。

しかもロールケーキみたいなシンプルなもの、素人がいきなり作って
うまく出来るもんなのかね。スポンジの焼き加減とかクリームの微妙な甘さとか。
家族は旨い旨いと言ってたけど。

あの家族が味音痴なだけじゃ…。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 15:38:11.02 ID:otlBg4G70
まあ、脳内調理と脳内家族の試食かもしれないからなんとも。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 16:57:06.86 ID:ldexZPSa0
今時はミックス粉があるから、混ぜてオーブンの天板にのせて
調理メニューを選んで焼くだけでそれなりのができる
クリームなんかは味音痴一家なので甘ければオケなんだろう
混ぜるのもハンドミキサーかフードプロセッサーでラクチン
あとは巻き上げる腕なんだが、こればっかりは人任せにできないな
ズキュンを読んで無いからわからんが、先生の料理能力では
一発では綺麗に巻けないと思う
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 17:09:16.79 ID:SiNHEtS1i
うめ〜あめ〜
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:02:09.62 ID:gpmVmRoii
>>937
初版しか刷らないんだからそんな酷な事を聞いてやるな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:10:32.30 ID:QWTs4tdoi
生クリーム相当固く立てたんじゃない?
堂島ロールとかの巻き込まないロール系は、スポンジとクリームの口溶けのバランスを考えて
スポンジも柔らかく、クリームも同時に溶けるように合わせなけりゃいけないんだけど
それを考えずにただ巻くだけならアホみたいに固く立てて、適当なスポンジで巻けばいいからな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 21:42:09.32 ID:bbg2wPNN0
>>936
漫画喫茶はあれで一般書店より競争激しいぞ?
棚は限られてるのに定番は全巻しっかり揃えつつ、新刊も絶え間なくいれにゃならん。
小ヒットの漫画、イブニングで言えば味っ子2や喰いタンですら撤去されたりするんだ。

ましてや大判コミックは大激戦地。犬先生の本などまず入り込めないよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 02:19:47.13 ID:rzZ3Jv+R0
プレミアつくからマストバイ
判型はどのサイズだろう
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/18(水) 07:07:04.12 ID:/Wv9HHvu0
先生一家か無理心中して絶版にでもならない限りプレミアは無いわ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 02:25:13.13 ID:hvQUSPHU0
amazonで検索してみたけど、プレミアは確実に無理だなw

>>944
レンタルコミックも同様で無理
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 10:54:04.31 ID:3h5XENYb0
講談社は原則紙と電子書籍が一緒に発売だっから、プレミアは無理だとおもうよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 11:15:48.14 ID:VO353bJP0
皮肉か品薄商法かステマだろ
惜しむらくは需要がない
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 12:41:26.84 ID:UlTaJH7x0
返本は倍返しで
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:17:52.61 ID:kMCxsv4mP
>>950
新刊が売れない場合、既刊在庫も返品するんだよね。
いまは返品は作家に負担かからないけど、増刷遅れるわけで。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 14:27:18.04 ID:PualJvj80
今の再販制度だと出版独自通貨として、出版物が存在して
そのうちちゃんと現金化されている物は一部で、後はデータとしての資産となるから
本来制度としては既に破綻してるんだよな、でそのツケを単価に反映させるから
物価の上昇とは関係なしに出版物の値段が上がっていく

売れてもいない初版分の1割収入ってのも、そろそろ無理が来てるだろうし
売れない漫画家の単行本は、ネット配信一本に絞ってもいいのかもな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 02:36:20.26 ID:4YvbI2TY0
>>946
全国紙レベルの記事になったら、記事の内容次第で興味持つ人間いるかもしれないけど
余程の人気か、地味な支持がない限りは、訃報枠にすら載らない
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 03:05:44.31 ID:gsp7vmcG0
冷凍庫のお赤飯を解凍する時が来たらプレミアつくかもな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 09:27:46.06 ID:1oEgaM8y0
>>953
一応昔は本が売れたんだから、バブル時代のなごりみたいな記事にはなるのでは
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 14:50:42.30 ID:UhLe+7VTP
>>954
あの時の赤飯がほんとにまだ残ってそうで怖いは。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 16:20:25.48 ID:8mpJlhvvi
赤飯ってなんの祝いで用意してたんだっけ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 21:49:57.40 ID:qWfZ7mOs0
国民栄誉賞だっけ?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 03:05:16.41 ID:dJs8yiM30
売れたといっても、当時でも3桁刷りのアオリ帯がなかった時点で無理っしょ
>>955

当時はリアルタイムで単行本購入してたけど、帯なしだった記憶があるので
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 02:49:19.24 ID:lbofc39o0
クッキングダンナの方も12月に単行本決定だってよ。
幸せすぎて死んじゃうんじゃね?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 09:17:06.67 ID:HVkJWMzO0
最後の一花……なんでもない
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 09:24:18.31 ID:KfbUH5+G0
10,11,12月連続刊行か
精巣ガンにでもなったのかね
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 03:54:28.17 ID:pgYo7LCQ0
また掲載誌をまたいでの相互宣伝が見れるのか胸熱
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 20:04:21.68 ID:oq3ppge60
竹で宣伝というか地酒漫画がでました!とかやるのかね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 02:06:00.17 ID:mxe4mGO50
+僕達一家の歴史は16冊あって電子書籍もあるから買ってね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 03:38:28.83 ID:RZA6hwGi0
須賀原洋行とか懐かしい
よしえさんは子供生まれるまでは好きだったよ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 08:20:31.69 ID:Z29dwWqH0
福本伸行はカイジ・アカギが大ヒットした頃
竹と講談社共催で福本伸行フェアとかやってたね
先生の場合は竹も講談社も 「ああ… 宣伝でも何でも好きにすれば」 程度なんだろう

今号、何か似顔絵が上達してるような…
悪意でもあるかのようなくどさが無くなってスッキリ普通に描けている
この年になっても常に進化し続けるところが天才と呼ばれる所以なんだろうな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 09:32:59.82 ID:pkBLXRgL0
久々に来てみたら単行本刊行ですか。粘るなあ〜
まあ切れる前の豆電球は……ゲフンゲフン

>>967
似顔絵担当が大先生から違う人に代わったんじゃないか?
今は人を雇う余裕があるのかどうか知らんけど
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 10:56:12.50 ID:nG6EtOTX0
いぜん「ネットの地酒マニアの集まりで〜」とか言ってたわりに、
先生のtwitterは寂しいな。ホントに仲間がいたのか?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 19:40:43.16 ID:zIZOwAPCO
A:オフ会で意気投合して
web関係なく付き合う親友になる。

B:オフ会で会ったらつまんない奴だったので
webでも疎遠になる。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:01:13.21 ID:yiKDbaLr0
C:webでうざかった奴が
呼んでないのにオフ会に現れる。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 20:38:19.80 ID:uImyl8tR0
もっと経費が使えれば蔵元に取材に行ったりして幅が広げられるのに・・・
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 22:31:29.45 ID:faCooG0N0
ハンコをペタペタ押すだけでタダで酒が飲めるのは止められんわーってことだ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 23:55:12.65 ID:rZt88ZNn0
絶賛話題中のトンスルをレビューしてトンスルに合うつまみを
作って見せたら注目を浴びるよw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 14:27:09.08 ID:0T36CCWTP
>>966
自分も長いこと読んでないし久しく忘れかけてたんだけど、
飯マズ嫁スレを見るようになって、飯マズ嫁といえば、って思い出してスレを覗くようになった。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 12:16:59.98 ID:YpMDkNrY0
ランボルギーニに傷、市が200万円弁償 愛知・尾張旭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00000001-asahi-soci
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:23:01.10 ID:9ofPxTdS0
そういや先生ご自慢のBMWに植木鉢が落っこちてきてガラスが割られた時の
犯人てみつかったんだっけ?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 23:39:39.04 ID:eOCmo1rJ0
そんな事あったんだ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:23:47.66 ID:7szR1r5Z0
今考えるとあれネタくさいよな。植木鉢落ちてくるとかありえなくね?
ボティ無傷でウィンドウだけ割れるとかも不自然だし、どっちにしろただで済む話ではない。
下手したら死ぬ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:54:55.18 ID:t2tRXsrK0
いや、マンションだったら植木鉢落ちてくるのは0じゃない
実際マンション住んでた時、朝植木鉢が庭に落ちてたことあるし
ただ、まあ話盛ってるような気はする
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 02:40:18.53 ID:H2e7SLCp0
ググってみると結構そういう事故あるみたいだね
誰かのいたずらというケースもあるとか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 04:12:04.15 ID:7szR1r5Z0
そうかその頃から恨まれて(略
ちょっと壁から水滴がたれてただけであそこまで悪しざまに業者をこき下ろした先生が
ガラス破壊されて泣き寝入りしたのか?
庭に落ちてただけならともかく車の上に位置する部屋全員警察の事情聴取レベルだろ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 04:21:25.27 ID:olNmfGiG0
次スレ立てました

須賀原洋行Part68 単行本が出ることに決まった。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1380395915/
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 05:15:36.90 ID:90qkZDSf0
>>983
おつちゃん
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 06:58:50.38 ID:VyGvzwuR0
先生のいう家飲み派
外に行くの、人に会うのがめんどくさい。
情報はネットで十分
外で飲むと高いし、自分で美味いつまみ作れるから十分

ダメだと思います。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:51:54.73 ID:5pgRriWh0
日本酒バブルは来ません
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 18:44:01.59 ID:DWp8TKF+i
宅飲みは若い世代が気心しれた仲間で呑むには良いんだけど、50過ぎのおっさんなら
普通は外で呑むわな、未成年の情操教育にも悪いのは判ってる訳だし
少なくとも外と内をバランス良く配分する
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 18:59:29.65 ID:7szR1r5Z0
半年で1スレか。まったりしていいペースだな。
アンチちゃん云々で殺伐としてた時期が懐かしい。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 20:26:10.07 ID:F2AArN2y0
このスレの始まりが中日打ち切り決定で、
次スレ移行の頃に久々の単行本決定と
なんだかタイミングがいいなw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 21:53:36.63 ID:laBfv5jWi
ぶっちゃけ本当に10,11,12月の連続刊行でイブも竹も打ち切りになるのであれば
スレ住人としては、望外の悦びかなって
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 22:57:33.62 ID:5few73Hk0
打ち切りを願ってるわけじゃないぞ別に。
酒ぐらい続けさせてやらんと流石にかわいそうだし。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 23:49:37.24 ID:c6tv5m5YP
むかしはもっとスレ消費早かったような
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 00:23:14.26 ID:loPP7MyE0
個人的にはクッキングダンナだけになってほしいかななんて、正直自分の好きな酒蔵の名前を
twitterや漫画で垂れ流しにされるのは嫌だしね
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 04:20:54.32 ID:gEhAp63J0
>>991
俺は別にいつくたばってもらっても構わないんだけどw
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 12:59:29.11 ID:YgtDwbIvP
次スレが立ったら早目に埋めて
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 13:55:24.03 ID:XZy5tuJy0
うま
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 13:56:03.25 ID:XZy5tuJy0
うし
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 13:56:55.50 ID:XZy5tuJy0
うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 14:04:27.49 ID:XZy5tuJy0
もういっこ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 14:05:11.40 ID:XZy5tuJy0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l名|  このスレは須賀原大先生に監視されています
:         。    ..:| |l古|
    ゜     : ..:| |l屋|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |
   :     :   ..:|;:;:.... |¶ ¶
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |^=^)y━・~~~
  :      :   ..:|;:;:.... |
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。