木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ウルトラジャンプからイブニングに移籍した
SFバトル漫画の最高峰「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。
>>970くらいで次スレ
【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1349536026/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:57:50.69 ID:W4FgjgIE0
>>1
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:17:16.03 ID:bmoES6N60
>>1
乙!
プリンを差し上げよう!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:45:39.51 ID:b5flns610
話が面白くなったらまた来る
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:15:41.82 ID:gb/RN+ZW0
プリンは残酷! キャハハハハハ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:22:57.42 ID:hZP5jinA0
>>1
俺がノヴァの研究所に入院したらどんなんにされるんだろ?「意思薄弱な君はネジがふさわしいです、キャハハ!」とかヤダな。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:42:21.81 ID:MA0l+3uV0
逆に超高性能なボディ与えられてどう暴走するのか試されたりして
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:04:33.54 ID:+ulrlOYJ0
いずれにせよ、本人と世間にとってより迷惑な方向に改造されるのは間違いないな・・・
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:57:23.45 ID:N3R4Eyrm0
案外ネットでくすぶってる奴らのカルマティックポテンシャルは凄まじいものがあったり
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:46:15.98 ID:asledmJ20
モンスターの原材料には事欠かさなさそうだな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 07:05:58.26 ID:b7p/XS1c0
プリンは>>1乙!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 11:49:47.13 ID:8hWDad8M0
>>9
精神的に重力崩壊しそうな人たち沢山居そうね
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 17:31:56.73 ID:dT5IBbJHT
              _ ,,,,,,,,,,, __
           ,,.'''"¨ ̄ ̄¨""''=、、
          /            ヾ:、
          /               ミ、
        /l                ミミ,
       f,'!  _,,_       _,,,_    ニl 
       lミ| '', = `、   ,,''´= 、`   キl_ 
       /`  l ,‐oヽlュ−tl ,.-o 、、l    '' ヘ 
        || ,  ヽ 二 ノ l  lヽ 二 ノ   l'ヽ,リ 
       ||!      /  丶       l イ l 
       ヽJ     ノ ーヽノ‐ヘ、      ,、,ノ
        l    ' _ ' ;,_        l
         、    ´` ‐ ニ ‐ ''` ,    ,/ 
         ヽ             /
         ∧` ー ''-- − '' ,,:‐^
          |      _,,..‐ "  
          |   , .'"´      
          i  .! 
            ゙、  ゙、 
            \  ヽ            
              ヽ  !
                ノ/
           i'/
              !
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 23:50:56.43 ID:cJ5Ay+7M0
ところで連載分の一番新しいのは何号で何とかクエストまだ続いてるの?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 23:59:04.13 ID:L8k5aXN90
何だクエストって
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 01:26:46.70 ID:qY/W7VNf0
ガリィクエストってサブタイじゃなかったか今の話
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 05:22:15.91 ID:Gz4n67dn0
コミックス新巻はいつ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 07:59:50.03 ID:FM1Mctvu0
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 14:19:55.16 ID:XKwLPB/y0
まぁいずれにしても過去に「大会」「トーナメント」編をやっちゃうとその作品って終了するよね?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 14:29:57.85 ID:dCnINbiN0
ドラゴンボールは別格とか言いたいのか
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 14:46:44.92 ID:sc8g3zPF0
刃牙…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:28:14.30 ID:F00oyG9X0
なんかなぁ〜
銃夢LO打ち切りなんてことないよなぁ〜
すげぇ 不安なんだけど。。。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:51:53.47 ID:2uplW7wo0
揉めて移籍までして打ち切りとかなったら作家生命断たれるな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:54:44.12 ID:sc8g3zPF0
そしたらwebで書き始めそう
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 13:49:58.76 ID:y4X5wFiQ0
風潮ってもんがあるからな
かつての高度経済成長時代にはトーナメント制ってのはマッチしてた
現代はそういういい職についていい車に乗っていい女連れていい家に住むっていう様な
共通した価値観みたいなものがとっくに壊れてると言うか成立しなくなっちゃったから
トーナメント制よりもバトルロワイヤル形式が受ける
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 14:12:05.05 ID:5lSxgtoy0
日本の高度経済成長期と呼ばれる時代がいつ頃だったのか分かってて言ってるのだろうか?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 15:38:36.95 ID:y4X5wFiQ0
別に間違ってねえだろ
そういうので育った人間が大人になって編集になってそのノリを持ち込むんだから
そこまで頭が回らないのだろうか?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 15:54:07.82 ID:mokBTEHo0
この漫画読んでる人間の半分位もそのノリのおっさんじゃないの?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 16:25:56.25 ID:tLEXNh+I0
MB編は漫画史上に残る傑作。
キャメロンが目をつけるのも納得。
モーターボーラーのキャラも立ちまくりで何回読んでも飽きない。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 16:46:04.80 ID:5H0TMk+h0
ぶっちゃけ
7,8,9巻以外微妙だわ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 18:27:53.48 ID:fYFPLSzi0
ずっと我流パンツァークンストと我流マシンクラッツと我流サイボーグ空手の妄想してる
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:36:57.33 ID:5lSxgtoy0
>>27
ドラゴンボールや刃牙、現実ならK1やUFC、
高度成長期世代がターゲットだったと思ってるんだろうか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 03:25:58.50 ID:lCY07uZM0
まあ90年代くらいまでは皆で同じ価値観で競争してたよ、良い職場に良い服に良い車に良い恋人ってな。
現代は自分のどうにかして居場所を作って生き延びるだけで精一杯だからな、正々堂々トーナメントなんて参加する意味わからんよな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:33:10.28 ID:2G5Lhu2k0
参加w
格闘トーナメントに参加する人達がターゲットだったと思ってるのだろうか?
今はバトルロワイヤルに参加してる子達がターゲットか

まあどっちにしろ、「高度成長期の終焉」で語るのはお勧めしない
高度成長期に流行ったマンガって所謂「スポ根物」で、「タッチ」が流行った80年代には
「高度成長期は終わったんだからスポ根なんて時代遅れ」と言われた
その論理自体が今となっては何十年も前の時代遅れ
どんだけ周回遅れやっちゅーねんw

世相で語るなら木城は所謂バブル世代だな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 03:20:58.31 ID:rUhE9wko0
L.O.で一番面白かったところは
カエルラサングヴィスの回想シーンだな
コグニートとして仲間と旅をしていたあの頃
つか、カエルラが一番好きなキャラかもしれない
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 04:27:19.24 ID:zwCYsrQT0
>>35
人類最強なんだから惹かれるのはアタリマエだな

厳密には人類とはちがうかもだけど
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 07:50:22.24 ID:ustuYKPx0
>>29>MB編は漫画史上に残る傑作。
だなw不完全燃焼さも感じるが2巻で終わって
「大胆なテンポの速さが心地よい」漫画として感心したんだが…
LOはだらだら長い。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 08:28:42.63 ID:FcHVhtRv0
終盤以外楽しめなかった俺がいるんだが
LOは論外でねw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 12:17:58.52 ID:T8wW1Apg0
サラを抱きたい
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 20:30:40.90 ID:gqcCJRAI0
個人的には、イーライが復活してほしい。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:57:48.67 ID:imH1zGXMP
イーライなんかいくらでも作れそうだよなw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:31:13.48 ID:5CNYNuBl0
それなら俺にも3人ほど作って欲しい・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:49:55.22 ID:yZrLF0yr0
そういや超水圧に対して、こっちも突っ込むと切り抜けられるってのはどういう原理なんだ?
射出された水流の速度が出る前に潰す、って事?

物理詳しい人頼む
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:06:36.59 ID:cbskG/FfT
あれは無理
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:09:00.23 ID:lxPjaIg+0
水→←刃
ブレードと水流でエネルギーが相殺するから
水→←←刃
  ↓
水←刃
ブレードのスピードが上回ってれば突破できる、みたいな話だと思うけど
よく分からん
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:16:44.07 ID:3rms1uak0
ゆきとがそもそも「物理学何それ?」な
高卒だからな・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 01:29:50.72 ID:Li3uWoP20
>>43
しょせん漫画なんで、全部を物理的に説明しようとすると無理。
「そーいうもんだ」と納得した方が楽しめる。

でも、ケイオスの台詞は無視するとして、
ガリィのブレードが超音速なら、衝撃波で水の膜を吹っ飛ばしたとか、
そういう解釈が出来無いことはない。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 01:53:22.61 ID:ipObshpK0
ふっ飛ばした水のしずくが体にかかっただけでダメージ負いそうだなぁ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 02:46:08.92 ID:UbdHA+PSP
水の分子一個一個は大した事ないからブレードを切断するにはたくさんの水分子が必要
ブレードが速ければ、ブレードに当たる分子の数が減るからブレードが勝つんじゃね?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:12:38.93 ID:p0QU0wTr0
雨が降ってきたら走ったほうが濡れる量が少ない理論か
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:33:18.59 ID:pF3uJaMY0
右足が沈む前に左足を前に出してそれを交互に繰り返せば
理論上、水の上を歩けるみたいなもんか
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:42:55.51 ID:ipObshpK0
理論上もなにも、オーストラリアのトカゲはそれを実践してるじゃん
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 12:33:19.57 ID:e8pttVGp0
強い流れるプールで
遅く泳いでたら流されちゃうだろ?
早く泳いだらちゃんと前に進める

そういうことだ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:44:08.46 ID:xWYkV95K0
>>51-52
バジリスク(伝説の魔物から名前貰った実在のトカゲ)の子供がそんな芸当してたね
確か人間が同じ事しようとすると、最低でも時速100Km以上の脚力が必要になるとか
でもまぁ翼の模型を両腕にはめて飛ぶよりはまだ現実味がある様に思える不思議
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 16:25:01.08 ID:1BxQG72e0
もうさんざっぱら議論しているだろうとは思うけど、
木星対金星の決勝戦になったとして、ツングースカに勝つ方法なんてあったのかな
何を出そうがすっぱり切られ、何をぶつけようがエネルギー回生されで手も足もでないような
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 16:27:43.32 ID:fHcQLJtoT
ナノ浸食ぐらいではないか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 16:32:39.82 ID:Hxv135r00
ゆきとは木星の磁気圏・重力圏の恐ろしさ舐めすぎ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 17:13:11.26 ID:bjRhxDEJ0
ゆきとはEPR通信が光速を超えると思ってるとか無知すぎ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 17:29:05.34 ID:wXe9jd5L0
EPRは別にあの位の距離なら問題無いだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 17:31:43.24 ID:bjRhxDEJ0
>>59
そこじゃなくて会議のところな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:08:36.63 ID:hCYwQzNF0
>>57
木星が全員機械化義務付けなのはその辺が理由だと思ってたわ。
機械の稼働自体は不可能ではないよね、木星探査機だってちゃんと動いたんだから。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 10:02:37.81 ID:c+L5w0ej0
木星の衛星イオは木星の強大な重力の影響で常に地殻がゆがんで噴火を起こしてるからなあ
木星を外殻で囲むなんてまず物理的に無理だろうな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 13:23:00.92 ID:wEFhAcYv0
あの世界には万能ツールともいえるナノマシンがあるからなぁ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:50:18.87 ID:hfC+Z74u0
木星を外殻で囲む位なら、スペースコロニー作るとか小惑星を利用した方がよい気がする・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:28:30.02 ID:nSzTAMOE0
でも木製ってSFとかではよく太陽系のハブになってるよね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:35:56.99 ID:ZFYQPELK0
さよなら三角またきてジュピター
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:39:05.06 ID:VX41SAXET
2010「アツゥイ!」
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:43:20.11 ID:5uI51Zsp0
>>65
「そうとも言い切れないんだよ、ヴィック」
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:58:56.45 ID:1FxWgMUG0
木星っつとガンダムワールドでたびたびトラブルの元として出てきてる印象?
あとガオガイガーも木星でなんかしてたような
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:42:22.79 ID:bVVUapiv0
>>55
それ以前にミキサー大帝に粉々にされるだろうな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:14:13.31 ID:9hJWwmTP0
圧縮してブラックホール爆弾にされるんやで
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 03:36:23.76 ID:tgPnaEFn0
木星が重力で小惑星の軌道を逸らしてくれてるから
地球にめったに飛んでこなくて済んでる
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 04:05:45.11 ID:A93J/OQq0
銃夢 強さ議論【木城ゆきと】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1363806258

力かしてくれお前ら
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 11:10:04.53 ID:mH9SHXeO0
なんでムバディは絶火をボディハックしなかったかね?
ボディハックできない理由があるのか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 11:13:03.28 ID:A93J/OQq0
フリーザーにボディチェンジしないギニューと同じようなもんなんじゃね
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 13:53:01.31 ID:a+VfzTQLT
蹴っただけでゼクスの束縛を解いてるから恐らく何か対策をしてる
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:00:28.66 ID:i6yCH77A0
ゼクスに蹴り入れてハックを解いたりしてたから
何か秘密があるんではないかとは言われてたが結局何も説明はなかったな
プラズマ流体が何か関係あるんじゃないかと予想されてたが
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 14:47:50.78 ID:zROCXJWq0
正直難しげなこと全く分からんから全部絶火が言ってると認識してる
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:59:14.33 ID:EncPjBF70
銃夢の世界って西暦でいうと2500年くらい?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:02:36.03 ID:C0L6N3NXT
はい
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:07:11.71 ID:wKPzUgPw0
結構つい最近の話なんだな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:27:50.72 ID:ha7ltZId0
テラフォーマーズは500年も先なのに文明の進歩が止まってるよな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:36:01.14 ID:nkqw2t280
500年の間に金星では何が起きたんだ。てかあの世界の木製人とか金星人って地球の移民だっけ?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 16:40:05.78 ID:9LjIoNf7T
そう
でも文明一度滅びかかってから500年であれはちょっと進みすぎな気もする
惑星移住に反物質エンジンにサイボーグに脳チップにナノマシンに常温核融合炉って
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 16:41:16.92 ID:l1ocBz/L0
別に滅びかかっても、知識さえちゃんと記録してればね・・・
完全にニュートン力学すら分かってない原始時代からやり直すわけじゃないし
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 17:44:02.47 ID:dtIb0s470
いいかげん飽きてきてるけど
古き良きSFの匂いがする漫画これしかしらない。
他になんかある?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 17:47:09.93 ID:o39OEys50
漫画ではないな…八木ナガハルくらいか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 18:22:50.13 ID:ha7ltZId0
>>86
どの辺で「古き良き」に線引きしてるかわからんし
絵の好みもあるけど

バトルも楽しみたいなら
久正人
林田 球

ショートショート系なら
野村亮馬
岡崎 二郎

18禁美スク水少女と田舎と宇宙人なら
粟岳高弘

こんなとこかな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:04:37.22 ID:dtIb0s470
線引き…うまくいえないけど著者本人がSFというジャンルで書いてるつもりなのが伝わってくるというか…うん、うまくいえない。
いろいろありがとう。探してみる。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:27:43.14 ID:76scIzzp0
いや歴史的にガニメアンや2001年の発表された西暦あたりから考えれば
銃夢世界は妥当でしょ・・・。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:29:45.25 ID:o39OEys50
言いたいことはわかるよ
まっとうなSF漫画なんてまず編集からダメ出し食らうし多くないよね
この漫画がまっとうかどうかと言うよりは臭いなんだよな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:31:16.17 ID:88hAHe6B0
どうみても
>>88はSFとファンタジーごっちゃにしてるわ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:41:35.76 ID:ha7ltZId0
まあ
林田 球を入れた時点でそういう反応する奴が居るとは思っていたが

「古き良きSFの匂いがする」がリクエストだったんでね

長谷川裕一も悩んだけど絵に関して拒否反応を起こす人が多いし
近作はロボ寄りすぎてちょっと求めるものとは違うかなと
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:43:30.04 ID:o39OEys50
ハインラインとかじゃないのか
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:52:51.21 ID:Kqk4tAaKO
SFと言ったらスペリオールの方のガンダムとか?
…スピリッツの方じゃないぞ!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:06:39.07 ID:SUelqkLf0
蒼きルウ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:41:30.28 ID:uCKYKzta0
格闘に関しては山本貴嗣の『セイバーキャッツ』が雰囲気近いと思う。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:09:44.19 ID:ha7ltZId0
正直なところ現役で薦められるのって少ないよな

テラフォーマーズみたいに設定がガチSFなのに
SFの匂いがしないものとか
能力バトル系は殆どがそんなもん

現役じゃなくてもいいなら板橋しゅうほうかな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 23:02:12.53 ID:nkqw2t280
SFならGANTZが好き
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 23:26:07.65 ID:UPiE0jlW0
燃料が投下されました
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:19:16.06 ID:GG/kvjVO0
>>92
いいじゃないか。
すこしふしぎという名言もあるほどだぜ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:22:48.60 ID:bzvmZAOmO
SFでもファンタジーでもいいからおすすめ教えてくれよ
完結してても続いててもいい
好きな漫画は銃夢、ベルセルク、ジョジョ辺りDBとか少年漫画で王道も嫌いじゃない

ここまで書いて思ったけどスレ違すぎて清々しい気分だわ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:29:12.76 ID:9bIvrW9nT
星野 之宣とか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 01:07:34.68 ID:MEdF0SUD0
お勧め漫画教えてくれよだったらいっぱいあったわ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 01:15:41.17 ID:ZEDQCc4h0
度胸星でいんじゃね?良い意味で古臭いSF漫画。
あとOZとかどうだろう。少年マンガ的王道をいってるといえなくも無い、
やっぱり良い意味で古臭いSF漫画。少女漫画だがw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 01:20:33.64 ID:zJBD5Zkr0
>>102
園田健一の「砲神エグザクソン」がお勧め。

全7巻できちんとまとめてて間延びがない。
なんで映画化しないのかと思うくらい、最初から最後まできちんと見通して完結させてる。
100〜120分の映画にぴったりなボリューム。

ただ、ロボットのデザインに付いての批判は、いくらでも甘んじて受ける。
何十回も繰り返して読んで、ようやく「もうこのデザインについては諦めた」と思うくらい、格好悪い。

逆に言うと、ロボットの糞デザイン以外は文句無しで、
「こんなに格好悪いロボットが主役なのに繰り返して読んじゃう…悔しいっ!ビクンビクン」
って感じ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 01:24:59.38 ID:9bIvrW9nT
>>105
度胸星再開ま〜だ時間かかりそうですかね〜?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 11:08:27.35 ID:c8L+iRS00
ベルセルク、皇国の守護者、ゲート、水中騎士
BLAME!、バイオメガ、シドニアの騎士、軍靴のヴァルツァー、
風の谷のナウシカ、進撃の巨人、覚悟のススメ、寄生獣、七夕の国、パンプキンシザーズ、
プラネテス、ヘルシング、桃源記、大砲とスタンプ
サイボーグクロちゃん、なるたる、火の鳥
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 11:53:19.59 ID:+QP625Wn0
細川忠興ってあんなに馬鹿だったのか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 11:55:26.85 ID:+QP625Wn0
すんません。誤爆した。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 11:55:33.29 ID:bzvmZAOmO
皆ありがとー、グインサーガもアニメでやったとこまでは原作読んで面白かった
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 12:21:06.30 ID:QR7EE9Y60
古き良きSF漫画って言ったら、普通は超人ロックあたりの名前が挙がるもんじゃないんか?
俺がおっさん過ぎるだけか?w
正直、テラフォーマーズとかヤンジャンごとき脳筋雑誌が本格SFとかアホかwって感じだし、
進撃の巨人なんか最初は野球漫画だと思ってたわw

最近読んだのだと、とりあえずは石黒正数の外天桜が面白かったぞ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 12:25:47.50 ID:c8L+iRS00
よし
SF小説を挙げよう
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 13:13:18.00 ID:ZEDQCc4h0
そら古き良きSF漫画はいっぱいあるよ。
匂いがする最近の漫画っつーと難しいな。
そもそもだらだら引き延ばす最近の風潮とは相性悪すぎだなSFって。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 13:24:55.34 ID:JjS7Tshg0
読み返す度思うクズ鉄町の素晴らしさ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 14:32:18.95 ID:MEdF0SUD0
スレ違いに便乗して聞くけど

オメガトライブ、オメガトライブキングダム

って、ジャンル何?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 20:50:25.02 ID:2efD321g0
手塚治虫の「火の鳥」を超えるSF漫画はないんじゃないか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 21:40:31.42 ID:ZODtkMvp0
『火の鳥 望郷編』なんかものすごく濃いSFアイデアの大洪水だな。

異種族間の交配にテラフォーミングに人工進化、さらには石原藤夫の『ハイウェイ惑星』のパロディまで
かましている。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:18:43.39 ID:/eQDN0EM0
オメガトライブはバカ漫画だよね!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 01:03:41.85 ID:b/7xM/+O0
暁星記はSFに入るのかしら
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 01:30:55.29 ID:szCJc4gh0
>>120
あれはSFだと思う。
「牛のおっぱい」がまた読みたい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:04:19.72 ID:pBjo/OAx0
目の肥えたSFマニアにもヨコハマ買い出し紀行は読んでほしい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:38:00.27 ID:iMun/fSI0
アレほんとひどくつまらなかったな・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:46:27.98 ID:ywCtynyY0
>>123
んだあ、てめえ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:56:01.72 ID:iMun/fSI0
>>124
君にも読んでみて欲しい
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:04:18.51 ID:RJwI5nhV0
SFの最高峰は、ワッハマンじゃないのかな。
君達も読んでみて欲しい。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:06:57.47 ID:Nt4gN2agP
オパビニア出てきてたでワッハマンに
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:02:12.22 ID:yweo0/X8T
あさりよしとおってバージェス動物群好きだからな
あと幼女
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 02:06:23.49 ID:zbQP8fp40
>>122
椎名誠のSF読んだ後だと味が薄いよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 22:55:17.36 ID:C5m9asIK0
金星をどうやってテラフォーミングしたのか気になる
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 22:56:46.27 ID:r/pIQnTqT
デカいミラーで太陽光反射させるぐらいっぽいな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:06:25.67 ID:C5m9asIK0
水星人っていたっけ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:11:43.45 ID:HvLxkZNn0
知的物質?ならいる
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:12:52.66 ID:148EfWA30
アノーマリーとか水星だっけ?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:16:51.34 ID:C5m9asIK0
金星って、めっちゃ熱いんじゃないの?どうやってでっかい鏡おいたんや
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:17:13.45 ID:ksqHcMc4T
数千万人いたらしいがナノマシンに飲み込まれた
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:18:56.32 ID:ksqHcMc4T
>>135
普通に太陽との間に浮かんでる
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 01:20:09.51 ID:vDBx3s6I0
不老のメカニズムって作中で説明されてた?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 01:23:11.16 ID:pDCrlZ6MT
されてないけど
恐らくはナノマシンで細胞と遺伝子を修復し続けてる
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 07:23:49.41 ID:UyTWrSMb0
>>130
       \
        \          /
         _,,xr==ニ==‐x  /
     x≦圭圭テ´:::;;;;`'寺圭ミ7、
. /::`Y圭圭ア:::::::::彡''"ヾ:::::::::::`ト、
 i:::ト、:Vエア:::::::::::::::ミ ● }}ミ;;彡'' ミ:i
 {:::i〈i:::}l/::::::::::::::::::::::::=彡仆iミ、● i}
 ‘;:V::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::{i::::::|!::彡イ
. ∧z=::::::::::::::::::::::::::::::::;ィf::::::::::}:::::::::i   じょうじ
. /l7::::i:::::::::::::::::::::::::::/:::`¬=イi:::::::::}  
/l7:::::::|:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|::::!:i::::::ノ
lア:::::::::l:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i::::i::i::/
´:i:::::::i:i:::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::i::::i::/
:::ハ::::从::::::::::::::::::::::--=====:/
;::::::V::::::\::::::::::::''"`ー――--7
`丶:{::::::::::::\;;;;;;::::::::::::::::::::::/
::::::::::\::::::::::::三≧;;、;;;;;;;;;;;/
::::::::::::::::\::::::/::ミ三ア´
:::::::::::::::::::::::V::/::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::V::::::::/
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 10:00:31.41 ID:yq5gkWcB0
>>140
お前のアレSFだと思って買っちまったよ詐欺られた…orz
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 10:08:05.35 ID:Hq4pt2P+0
タイムスリップが一般語化したきっかけの作品って
個人的には『ファイナルカウントダウン』だと思ってるんだけど
テラフォーミングは何なのかな?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 10:53:03.17 ID:Z1MYudJoO
>>102
亀だけど、
明智抄の「死神の惑星」のシリーズおすすめ。
「サンプルキティ」から始まり一連の作品がリンクしてる。
入手しづらいかも知らんし、一見SFに見えんかも知れんが、神作品だと思う。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 21:31:18.23 ID:XhqgNGdf0
お前ら誰よりも ニンゲンらしかったぜ!!

カッ


絶火かっこよすぎぃ!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:27:17.37 ID:gp17DSJ40
>>142
カール・セーガンあたりが広めたんじゃないかな。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 11:34:29.54 ID:4Tq/Cc3b0
いったい、何スレだよここは・・・



いいぞ、もっとやれ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 12:24:18.48 ID:k6ygQ7mwi
次に掲載されるのはいつ頃?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 13:36:09.92 ID:3DBiFOoB0
次々号
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 14:11:43.08 ID:YDZWJgh7P
3兄妹の欠員スペースにケイナが入ればケイナ死なずに済むんじゃね?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:02:52.16 ID:9ty1IV5d0
18巻いつでるの?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:46:41.34 ID:Qs5MzKmz0
ふぅぅぅぅぅぅーーーーー
さっき鏡見てきたんだけど、つくづく俺の顔は不細工すぎる ハンデが大きいイェーイッ!

三枚目というより生理的にキモイ
これでは心がドス黒くなるのも頷ける

なにより俺と関わる周りが可哀想
最近話題のiPSならナントカなりそうかな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:52:52.41 ID:0jWM2TP40
涙拭けよ。
そしてスレというか板を確認するんだ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:04:08.38 ID:LSli261t0
でも、こういう漫画って不細工がニヤニヤしながら読むもんでしょ?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:04:55.58 ID:sW937kgyT
クッソ高いiPSで何とかするよりはサイボーグ技術の発展の方が早いんじゃないか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:11:28.69 ID:LSli261t0
Google画像検索でブス 男ってすると
トップ画像が俺クリソツ
ソケット兵の平時の気分だわ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:34:48.41 ID:l7jAcbGu0
                       ∩___∩
     ,.-―-、             | ノ ノ   ヽ\
   ∩|~_ヽ.╋/∩            /  ●   ● |
   | ノ⌒ ̄ ̄⌒ヽ          ミ   ( _●_) ミ
  /  ●   ● |         /    ̄ ̄\/⌒ゝ
  |    ( _●_)  ミ       彡  >>155     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡    |∪|   、゛ アドレナ  ミ       ヘ_/:::
 |    ヽノ  〈 ライザー!.ミ        ミ::::::::
  〉、 ヽ._  _.\___   ミ       ヽミ:::::
   ヽ、__.〉|=|==|(⌒)++++][コ==-〇      \:::
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \ \___  ヽ:
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:35:14.54 ID:rpLx6uwe0
銃夢ってタイトルなんなん?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:48:35.76 ID:xuoliuHw0
無印ではノヴァの対ガリイ最終兵器のことだったようだが、
LOではよくわからない。

結論:不明
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:58:27.79 ID:l7jAcbGu0
>>157
連載される前のプロトタイプでは「銃夢」と言うタイトルに意味はあったが、
大幅に設定を変えたので意味が無くなったとか何とか…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:01:25.23 ID:sW937kgyT
でも語呂がいいから使っちゃおうっていう
LOだと機甲術の合言葉みたいのでポッと出てきただけだな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 05:02:27.82 ID:NA8HBUwC0
えらいこっちゃなんのこっちゃ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 06:16:12.01 ID:znZgOqpf0
最終回とかでとってつけたような説明があるんじゃね?
「あたしは世界にとってただ1個の兵器にすぎなかったんだ。そう、あたしの人生は銃が見た夢だったんだ」とかなんとか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 07:49:37.15 ID:on2/YCaJP
>>160
無人火星探査車両の名前が適当に出て来たんだよな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 07:57:06.02 ID:9lFp3mlD0
ラスボスを倒す時に使う機甲術で一番強い技の名前が「銃夢」なんじゃね
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 10:43:15.66 ID:/oWPqVya0
:::::::::::::::銃 は こ            {::::::{
:::::::::::::::夢 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::坂 し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::を な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::よ  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 11:28:56.37 ID:8xhhgMs/0
:::::::::::::::             涙目↓ {::::::{ ←リーゼント前髪
:::::::::::::::      鼻の穴↓_ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::          _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ ←頭頂部
::::::::::::::::        -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
:::::::::::::::::詰襟→  /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_      、:::::::::ー' //-‐↑エラ
:::`ニl lニ      ヽ::::://\ ←鼻水・涙
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} ←学ラン
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 16:20:59.88 ID:on2/YCaJP
来年の今ごろになってもイドはザレムに辿り着いていないんだろうかと、ちょっと心配になるときもあります
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 21:27:52.51 ID:ObefAvj90
この先、イドがフォギアに語る形で明らかにされるかもしれないけれど
ザレムから逃亡してきた方法ってどんなだろうな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 21:29:58.68 ID:sW937kgyT
旧銃夢9巻のルウみたいにゴミと一緒に廃棄処分されたが急造でパラシュートを作ったとか
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 21:45:59.39 ID:X28cc9Zl0
精神的に折れたけど、イドも天才の一人なんだよね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:15:56.05 ID:ObefAvj90
人格者として描かれ気味だが、チップの設計エラーの作用は
旧一巻で描かれていた夜の副業の動機付けとして
作者は表現してると思う

…してみると、イドの場合の逃亡動機も見えてくるな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:17:28.86 ID:ObefAvj90
でも、俺は、イドは天才の類じゃないように思う
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:19:28.64 ID:3/FFI/W60
ファームではイド落ち着いてたけど教授にああいう部分も抑制してもらったのかね
イドが正気を保てないとか言ってたのはただの殺人狂になっちゃうからだろうか
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:20:00.95 ID:9lFp3mlD0
イドはオタコンの声のイメージだったんだが、OVA見たらめっちゃ声低くてワロタ。LOアニメ化するんだったら、羅姦とノヴァは千葉繁さんがいいな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:22:44.56 ID:sW937kgyT
>>173
心の奥に殺人衝動があるってだけで別に解消しなくてもおかしくはならない程度だったんじゃないか
ザレムだとちょっとでも異常者の兆候があるとアウトだから
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:24:39.05 ID:3/FFI/W60
>>175
なるほど
クズ鉄町で合法的に殺人できてそっち方面の欲動が強化されちゃった可能性もあるわけか
まさかザレムで殺人衝動抱えて悶々としてたわけもあるまいしな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:27:06.88 ID:ObefAvj90
>>173
なんとなくイドが自分で記憶を消したかのように思ってたけど
イドにチップの設計が理解できるわけ無いから
リレーを選択的に切れるわけも無いよね

教授はイドにめっちゃ親切だなー 廃処理に等しいだろうに

正気云々については、単に頭過負荷でパーになるのを恐れてただけのような気がします
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:29:11.77 ID:sW937kgyT
OVAのイドは声もあってなかったしベクターに対して異様にバイオレンスだったし
なんとも変だった
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:24:30.96 ID:znZgOqpf0
くず鉄町にはイドやノヴァの外にもザレムからの逃亡者いたよね
けっこう紛れて生活してるのかな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:44:32.33 ID:ObefAvj90
>>179
えー? 俺、それ、覚えが無い
旧のほうじゃないよね?

ひょっとして、ベアリングを指から発射する工員の話が載ってるコミックだったかにあった
イドにサイボーグ手術のココロを手ほどきした金持ちの医者のこと?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 00:14:40.29 ID:a8CTN/200
外伝ってのに載ってるな
あの話王道だけど好きだー
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 11:21:06.64 ID:JIdtES7i0
イドの不屈のロリコン魂が描かれた話だな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 11:28:35.00 ID:Qd3gcWS90
イドって薄汚いクズなのに
銃夢ラストあたりからやたらと
絶対視されはじめておかしかったな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 11:35:03.58 ID:M5qy1ZTv0
絶対視ってそれはガリィ視点から見てるからだろ?
本人とは関係ないし
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 13:13:32.92 ID:4SEgf6f40
オランプがバストクイーンに選ばれてたけど、シーンによっちゃガリィもけっこうでかくなってねーか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 13:32:25.99 ID:9OtRLCHRP
でも刃を出さなきゃいけないし
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 13:42:57.00 ID:Ibw1AKjS0
ビュイックさんだってシリアルキラーだったのに
最後はコヨミの命の恩人になってその後の人生に影響を与えてるしな
しかし
あのカメラのメモリには昔の写真は残っていなかったんだろうか?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:05:59.38 ID:isf7LCEt0
ガリィはブレードを出すとその質量分胸が小さくなるというのが巻末に載ってた公式設定
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:31:38.52 ID:4SEgf6f40
>>186
>>188
そういえばそんな設定あったな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:31:54.56 ID:9OtRLCHRP
>>187
残ってたけど、消さないとコヨミに容疑が
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:37:29.92 ID:Qd3gcWS90
コヨミもあれ見ながら
ヌいたに決まってるだろ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 15:16:14.70 ID:4SEgf6f40
というか、なんで銃夢ってアニメ化されないの。グロ描写のせい?(OVAなんてなかったんや)
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 15:28:59.84 ID:08IRu0bf0
プレステでゲーム化はされた
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 16:14:26.34 ID:7McxH0NX0
>>192
銃夢より売れててテレビアニメ化されて無い作品が幾つもあるんだから
別に不思議でも何でもあるまい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 16:34:52.44 ID:Ka5eFy6N0
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 16:41:40.27 ID:mCrMvViK0
バガボンドってあんなに売れてるのに
アニメ化されてないよな
陰謀か?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 16:49:54.25 ID:4SEgf6f40
>>195
OVAなんてなかったんや
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:53:28.96 ID:M5qy1ZTv0
どんなにアニメ化企画が出ても最終的には作者の許可が下りないとダメだからね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:16:37.83 ID:u4nxQMbCT
>>190
ケイオスがあのカメラ触ったら「えっなにこれは…(ドン引き)」とかなるんだろうか
それとも父親よりは可愛いものだと思うんだろうか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 20:07:04.71 ID:reJ0ZSvj0
ケイオスってオカズに困らなそうでうらやましい
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:06:01.22 ID:n3J09HMii
ベルセルクって何であんな評価高いんだ?…「北斗の拳」(これも今見ればトンデモだがw)の劣化コピーみたいなキャラ絵が受け付けないし、みんな絵が上手いとか言うけどどこが?としか思えない。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:22:36.27 ID:2UOdpaaqO
今のガリィより可愛い女の子は出て来るけどな
てか北斗の拳が下手とは言わんがベルセルクのが上だろ、あくまで個人の感想な
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:37:46.07 ID:Ibw1AKjS0
絵の巧拙は描けない奴が言ったとて説得力無いし
売れてる作品をけなしても銃夢の評価が上がるわけでもない

ベルセルクの評価の高さに関しては「継続は力なり」が一つの要因だな

銃夢もゆきとが力尽きて不本意な結末を付けて一旦終わらせなければ
その後に水中騎士とか一般ウケしない作品を描かなければ
メディアミックスされてもっとメジャーになったかもしれない
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 23:53:07.19 ID:M4YE3eQu0
俺的には水中騎士は面白かったし
旧の終わらせ方も十分水準の高いものがあったと評価してるんだけど

矛盾だらけの終わり方だったという批判が多いのも知ってるが
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 00:24:36.04 ID:Vq30b43n0
コアファンの満足度と一般ウケは別だからね

銃夢の場合とりあえずきれいに畳んだ風呂敷を拡げなおして
継続したのはいいけど天下一舞踏会を入れたり
ヴァンパイアクロニクルみたいに別作品として温めていたネタっぽいのを投入したりしたせいで
旧作との別物感が強いのがネックじゃないかな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 01:07:52.88 ID:5YKZD91p0
>>195のアニメ版って評判悪いの?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 11:45:48.93 ID:SwBssVAjP
ようつべに外人が違法うPしてるから検索して観たらいいよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 12:15:59.84 ID:bqnsaSW/P
ベルは作者がガチロリ毒男だから一部に信者ガイルだけw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 12:57:00.18 ID:1JMvCC3H0
ガリィ達アンドロイドやサイボーグは何を燃料にして動いてんの?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 13:13:44.57 ID:YPHH1S270
動力は小型核融合炉
脳みそは生なのでブドウ糖を補給
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 13:54:24.37 ID:2AP1O76/0
ガンは作者がガチオタ毒男だから一部に信者ガイルだけw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 14:25:13.38 ID:u7YM9vwKT
クズ鉄町のサイボーグですら常温核融合炉で動いているという
213 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/01(月) 14:54:47.04 ID:f9dEneDoi
ガリィ達が地上でちちくりやってる間、絶火は片手で惑星を破壊してたわけか
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 15:59:42.75 ID:3xPzwvkx0
>>212
銃規制を考えても武装の技術との解離が凄まじいな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 16:02:51.17 ID:zT8dC0zi0
なんで銃って禁止されてるんだ?
全然問題ないような
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 17:28:44.99 ID:yxut3t2k0
200年前のメルキゼデク機能喪失時の一ヶ月間に
地上システムはエラー状態で復帰したのかもね

その後のザレムの地上統治システムも
ザレム機能維持のため極端に合理化されてるから
地上側にとっての合理不合理はそのままだったんじゃない?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 17:39:26.38 ID:7tRVx87m0
メルキゼデク機能消失ってカムランの惨劇のせいだっけ?
年表が見たいなーと思ったらテンプレからいつの間にか消えてたんだっけ
218 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/01(月) 17:43:18.79 ID:f9dEneDoi
絶火がバスト80以下は相手にしないって言ってたが、ガリィって貧乳設定だったのか。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 17:47:13.17 ID:3xPzwvkx0
うん貧乳だよ
220 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/01(月) 17:57:57.13 ID:1JMvCC3H0
刃を出してたから縮んだんだっけ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 17:57:57.59 ID:tj4R+GIB0
イマジノスボディなんだから好きに膨らませたり縮めたり出来るよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 18:14:58.72 ID:8bUaYu180
>メディアミックスされてもっとメジャーになったかもしれない
それは無いだろう。いずれにしろ本人の性格が災いして、どっかでつまづいてたと思うよ。
逆に、今からの方が、まだ可能性があると思う。まぁ、無理だろうが。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 18:32:14.64 ID:BjvnXv2C0
銃夢はベルセルクの黄金時代編みたいに映像化が熱望されるエピが無いからね

個人的に好きなマカク編はまず一般ウケしないだろうし
モーターボール編はユーゴー編が無ければ意味が通じない
OVAは仕方なく一般ウケしそうなユーゴー編を題材にしたが
アレは銃夢全般で一番ぱっとしないエピだからな

何かの間違いでハリウッド映画が実現したとしてもキャラだけ借りたオリジナルストーリーだろな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 18:34:30.98 ID:7tRVx87m0
作品に込められた狂気はどうやっても一般受けが狙えるものじゃない
225 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/01(月) 18:49:48.32 ID:f9dEneDoi
ゾッド編はアニメ化したら人気でそうな気がする
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 18:57:14.59 ID:SwBssVAjP
そんな名前のキャラ居たっけ?
と思ったら天下一武闘会のことか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:38:50.02 ID:3xPzwvkx0
俺は終わりの全く見えない今より綺麗に終わった旧が好きだなぁ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 21:55:46.24 ID:2a3jcHG90
oremoremo
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:08:26.83 ID:1JMvCC3H0
LOの魅力の95割は絶火
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:14:22.20 ID:spjmN0NK0
おいおい、4割のカエルラさんを忘れてもらっちゃ困るぜ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:50:00.34 ID:bimyhUtX0
強さがインフレいてなければLOもいいんだが
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:54:59.44 ID:2a3jcHG90
90年代の作品である旧のサイバーパンクSFが性に合ったかな
このテーマも今からだと、さすがに賞味期限切れだろうけど

天下一以降のサイボーグ拳闘は楽しい人が楽しめばいいと思ってるよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:59:41.50 ID:SwBssVAjP
インフレしてこそKARATE

ニンジャとは平安時代の日本をカラテによって支配した半神的存在である
しかし彼らはキンカクテンプルで謎のハラキリ儀式を行い歴史から姿を消した

やがて世界を電子ネットワークが覆いつくしサイバネ技術が普遍化した未来
数千年の時を超えて復活した邪悪なるニンジャソウルが、突如ネオサイタマの闇に解き放たれたのだ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:17:36.25 ID:2a3jcHG90
LastOrderは作者のとっておきのネタであるはずのテーマを
わりと連続してドシドシ投入してるように感じられるよ

俺は吸血鬼編とかゼッカとか変態空手(人格の変容ネタは面白かった)は
どうもストライクじゃないんだけど
人工天才の精神深度云々の部分だけはヒットしたり、…だったんだけど
当然、別の人はカルエラ(俺は格げーしないもんだから、あの手のデザインは「?」)がいい
とか、ゼッカがいいとかあるだろう

奥行きのあるテーマだから、それだけで別作品として発表できると思うんだけど
作者はLOのなかでかなり丁寧に描いてるんだよね

発表できる場の確保に不安があるんだろうか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:22:27.01 ID:1JMvCC3H0
アーサーの代で繁栄しすぎじゃね。7、80年で軌道エレベーターができるんかね。あと、ジョンがヴィルマに告白して「おなかがへったら僕の血を吸ってもいいから・・・」で萌えてしまったわい
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:43:14.31 ID:bimyhUtX0
カルエラ編はあれだけで映画化できる
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:45:33.84 ID:f9dEneDoi
ミイラになったカエルラが出てきたときはテンション上がった
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:46:21.13 ID:mSEhBw+J0
>>234
(灰者のほうはわからんけど)水中騎士のセールスの悪さに心折れてしまって
銃夢ブランド以外での勝負はできなくなってしまったんだろう

LOは個々の要素は確かに面白いんだけど他で描くべきアイディアやキャラを
一作品に詰め込んでしまった結果ガリイの物語としては魅力が薄れてしまったかな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:52:36.77 ID:f9dEneDoi
17巻までしか読んでないんだけど、フラウX=エーリカ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:53:27.15 ID:7tRVx87m0
水中騎士増刷しないかな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 00:06:34.50 ID:NWmRhAC70
旧銃夢では、なんでガリィがクズ鉄町のゴミ捨て場に埋れてたか説明あったっけ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 00:09:35.24 ID:UWZ9NHwYT
>>241
カエルラにやられてそのまま大気圏落下って感じじゃなかったか
ゲームだとなんか別の変なやつらしいが
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 00:11:17.92 ID:gdtdJZX20
>>239
まだわからん
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 00:30:07.05 ID:vl/hnjdv0
>>225
ベルセルクのスレ違いかと思た…
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 00:38:33.66 ID:ijwWWaGm0
移籍して売上が良ければ過去作の新装本が出そうなもんだが
出ないということはLOの売れ行きが期待値以下だったのかな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 02:09:06.18 ID:KR00X+4F0
>>242
旧のほうでは「笑う男」に強襲され損壊
(以下、俺の推測)
粘体に摩擦熱から守られた状態で自由落下し
地表の残骸を行商人が物珍しさで確保
ジャンク屋の手を200年間ほどわたり続け
地上人が最終的に、くず鉄町のゴミ捨て場に投棄
表層にあるうちにイドにより回収
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 07:04:18.35 ID:KgpqtrTC0
>>215
銃火器またはそれに準ずる威力がザレムそのものに対する脅威になりえるから
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 07:24:06.11 ID:zVT4zvzmT
ザレムは列車砲喰らっても平気だけど
地上のファクトリーを守るためかね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 07:52:07.52 ID:3FQqYjWr0
本気でザレムどうこうしかったんならファクトリー鉄道の原子炉を転用して核攻撃でもすればよかったのに
まぁくず鉄町も当然オシャカだけど、そもそも核使わなくても汚染が残らないだけでザレムが落ちてきたらくず鉄町は終わるだろうし
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 10:15:27.71 ID:1/txQdbq0
>>247
これは完全に意味の無い文言のようだから
ファクトリーデッキマンの書き込みだな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 11:28:56.02 ID:uByOc42h0
ついに時代が銃夢に追いついてきたな
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2V7X9lroi_k#!
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 16:55:50.16 ID:qBR6vWpFP
>>251
クソワロタwww
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 17:42:58.89 ID:JYbyC5Ty0
>>251
カッケェ!
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 17:57:07.76 ID:Vg2WaxEuP
これやったら腕が傷むだろ、ってマジレスしそうになったが、イドはやりきってたな
マンガっていいな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 20:42:25.57 ID:fXVbtAjCi
イド、ムバディって生身?イドは脳チップだけど
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 20:47:28.63 ID:C7bcJd9F0
作者のサイトで
むかし誰かが突っ込んで、なんか書いてあったな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:23:32.11 ID:Uh6ab+kh0
なんで生身じゃないと思ったの?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:40:18.76 ID:6zSQyJF70
あの世界では生身の方がメンテに手間かかる贅沢品って感じあるかもw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:50:24.98 ID:syTg3IG/0
くず鉄町に限って言えば生身よりサイボーグのほうが長寿のコストがかからないのかな
戦闘するわけでもないのに一般人が安っぽい妙なボディにしてるし
くず鉄町には不老技術は無い感じがする
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:51:47.60 ID:DRuuYiOKT
クズ鉄街でナノマシン扱えるようなのはノヴァだけだろうな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:58:37.56 ID:M9jv6GgB0
俺の想像だけど、くず鉄町にはまともな医療技術が絶えて久しいんだと思う
一方で、なにやら野戦病院的な哲学の
機械で置き換える式の治療が発達してしまって
医療行為の意味が置き換わってしまってる感じがする
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 16:41:16.98 ID:MaUNxngH0
>>233
おかげでニンジャスレイヤーというものを知ったわ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 00:23:26.43 ID:1WIeaksM0
>>261
なるほど面白い
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 06:15:51.70 ID:Slm2ZRft0
旧4巻のあとがき、サイボーグの説明のおまけ漫画とか
ボイリングメタルの大佐だかの
足を怪我したのか?軍医に見てもらえ
の展開から、作者の意図を伺いながら読んでる
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 06:17:39.44 ID:NgiOwJqmT
>>261
まあでも一応脳は生身だし医学的な技術無いとサイボーグにするのも無理だよな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 06:22:16.50 ID:Slm2ZRft0
>>265
そこが哲学の世界でいうところの、意味の置き換えになると思うんですよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 06:40:51.95 ID:jy0YGEnKT
グリンべレのあの大佐はあの裏切り者(名前忘れた)をソケット兵にして使い捨て兵士にしたかった
クズ鉄町の闇医者どもは時間経過で治るのを待ってられないから手っ取り早く無理やりサイボーグにして金をふんだくるって形になった
って感じで一応一般的な治療という概念はそこまで変わってはないんじゃないか
たぶんまともなサイバネ技師なら簡単な怪我人を見ることになったら普通に治療してると思う
ゴンさんも獣医とか言ってたが連れてこまれた犬をみんなメカドックとかにしてるとはあんまり思えない
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 06:56:48.99 ID:Kj/Q7Lcw0
普通にしてるっての
問答無用で全身サイボーグにして大金吹っかけるか
悪いところだけ機械に置き換えて良心的かの違いだけだ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 07:12:24.75 ID:aMgaU5mcP
そのゴンさん、変な帽子を常時着用してるよなぁ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 11:03:27.94 ID:oHLnneqE0
ゴンさんとは関係ないけど(死んだときのコマ割り、カッコよかった)
だいぶ前にヤコブ病かなんかの汚染の都合で
脳硬膜が品薄になって
脳外科手術したのに頭頂部を閉鎖できず
しばらくの間、頭頂部頭蓋骨なしで生活してる男性が
TVにでてた

さすがに感染症とか心配だから
剥き出しじゃなかったはずだけど(よく覚えてない)
ゴンさんの頭じゃないけど
頭髪付のヘルメットかぶって生活しておられたな

髄液に浮いてないから、姿勢ひとつで
脳器官が受ける重力の方向が変わり
変な引っ張られ方したりして
午前中とかかなり気分悪いらしい
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:08:20.19 ID:3ubVCcUhO
ゴンさんの死にかたはショックだった
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 13:09:11.58 ID:F02kWMWs0
ここHUNTERスレ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 13:29:51.19 ID:Mw/Ks+aE0
>>272
ゴンさん違いや
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 14:57:23.92 ID:Mw/Ks+aE0
軌道エレベーターがあるってことは、クズ鉄町って赤道上にあるの?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 20:00:33.14 ID:JHi6v/6h0
>>274
赤道上じゃないんだな、だから後付け設定で軌道リングで補強した、それでも遠心力で分解するだろうな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:12:06.02 ID:aMgaU5mcP
マンガだし
いいだろ適当で
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 23:16:01.67 ID:1WIeaksM0
非赤道型のスカイフックとか調べてみるとSFネタがザクザク妄想できる
軌道エレベーターだけで五十は作品が作れそうだ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 23:32:49.84 ID:0T/0vlBQP
てゆうか90年代から軌道エレ出てこないSFってほとんどなくね
陳腐というかネタ扱いになりそうw
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:55:35.93 ID:lglClaLY0
「リングワールド」を使ったSFコミックはあるんだろうか?
衛星軌道にリングを作るんじゃなくて、惑星軌道にリングを作る奴。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:20:02.90 ID:8WDg1hwb0
八木ナガハルなら一本くらい描いてるんじゃないかな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:46:53.79 ID:lglClaLY0
>>280
知らん名前だったのでぐぐって本人のサイトに行ってみたら、
なんかロリコンをこじらせてるようなイラストが沢山…
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:53:10.17 ID:8WDg1hwb0
描いてる作品は古典ハードSF小説の正当な後継なんだよ
個人的にはどうしようもないディストピアっぷりが気に入ってる
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:24:53.05 ID:FhXzDk8o0
よく覚えていないんだけど
あのイェールのインキュベーターはGENE計画により生み出された
ザレム出身の科学者が発明した、と誰かが説明してた記憶がある

ノヴァ以前のそうした3人の脳チップはムバディの頭の中にあり
そのうちのすくなくとも最初の一つの持ち主は
生ムバディとチームが冥王星かどっかで追い詰め
その脳チップを収穫している

残り二つは正邪の両義を備えたムバディが
ザレムからイェールに知的異端者を召還後、ノヴァのときと同様に
収奪していると俺は勝手に思ってる

じゃあ、インキュベーターの発明は最初の一人が行ったの?
GENE計画自体はその最初の一人に先立つものなのなの?
インキュベーターの設計以前にザレムの脳チップ換装は行われていたということになるけど目的は?
GENE計画自体、イェールからザレムの遺伝子オルガンにハッキングすることで
実行されたと説明があったけど、その計画者はイェールの誰なの?

LOは持ってないからよくわからん
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:58:58.95 ID:/wgxcgI10
あっ、さーせん
さっき外伝をBOOK-OFFいって105円で買ってきましたw
冒頭に年表の形でまとめてありますね
もぅ結構ですww

音速の指のガリィちゃんのホットパンツ、最高〜にキュート
あとで一本抜こう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 21:30:50.51 ID:MLmIJuGl0
うp
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 21:46:56.23 ID:WOgvuwedP
俺も見たいうp
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 22:12:04.03 ID:MLmIJuGl0
ガリィって絶対にドSだよな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 22:17:01.20 ID:VO9CX9S90
ふうぅ

ザレムでは犯罪者をいくつかのカテゴリに分けるらしいけど
ノヴァは脱走、イドは追放ってあるね
クローン技術のデデキンド先生は穏やかそうな人だから追放かな?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 08:09:43.73 ID:f89Y5P2q0
個人的にはTUNED編の黒ボデーが最高だな
絵柄も当時が一番好きだ


ふぅ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 08:47:45.20 ID:lHPRVJHo0
どう考えても
最近のムチムチになってからのほうが良いと思うけど・・・
291 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:5) :2013/04/08(月) 09:30:56.16 ID:GtoRUtRB0
昔のひりひりした感じが良かった
少し前の空手編は予定調和な感じでなんとも…
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 09:33:56.31 ID:ekpgGpN90
ダマスカスブレード欲しいなぁ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 10:13:23.30 ID:8b3UJe++0
     >>292
      ↓
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 10:22:02.02 ID:lnJD0kWD0
俺はカーズ様(CV:井上和彦)のキランと光るブレードでいいです。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 12:00:52.58 ID:sqqUiUtcO
トーナメント始まったころは可愛かったけどそのうちおばさん顔になってった
表紙絵は可愛いけど
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 15:16:57.28 ID:OrOzui65P
ドクターリベットはザレムまでついてくるんだろうか?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:09:18.52 ID:X+Pvh0Ss0
こちらの運気が吸い取られそうな
あの幸薄そうな相貌やめてほしい
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 09:56:32.75 ID:ZUo3gSB+0
この作品に登場するサイボーグは一様に性器が欠損している(ように見える)点が
体性感覚野を裏切った仕様のようであり
「乳房や陰茎、眼球などの切除後にも幻身体は現れる。」
という報告に関して下世話な研究心を少々刺激する
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 03:27:47.94 ID:SlpDpmHi0
えー、俺、サイボーグ化する時はチンチンは無しにしようと思ってたのにー
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:16:47.26 ID:w8S0EPXJ0
4/23
新刊発売/銃夢 Last Order(18) (KCデラックス)
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 00:56:28.04 ID:aP/udGj60
新装版11巻から出し直すのが先だろうに
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 01:45:02.74 ID:8RZaVFLW0
なんで新巻が出るのがこんなに遅いの
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 04:09:56.11 ID:DuR7MHga0
作者がトラブルばっか起こすから
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 09:01:54.08 ID:uVfooy4W0
18巻を買っても、どうせ後から出る新装版の13巻辺りに再収録されるだろうから、買っても意味ないわな・・・
さっさと新装版に統一してくれ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 12:34:46.76 ID:Eosd/wed0
単行本しか読んでないんだが、ユピタン出てからガリィが羽付きで復活するまでの間は
どこかで補填されてるのか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 12:40:55.19 ID:QFS+yJHkT
されてる
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 12:56:31.57 ID:8RZaVFLW0
軌道リングってたいそうな物、どうやって作ったんだ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 17:43:20.73 ID:Ex+iGLeE0
努力と根性
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:51:14.18 ID:kxkHyt100
>>307
軌道上のデブリを分解して再加工してしまうナノマシンを散布したとか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 22:08:57.58 ID:v50gjEhu0
外伝のパキラさんって結局何がしたかったん?
イドに何でご熱心なの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 22:41:35.03 ID:a7mwyhlni
>>310
せっくす
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 13:31:12.50 ID:LwRZm6Dg0
事実:
クリスマスの日、パキラさんの全身クローンが逃げ出す。

推測:
デデキント先生、もう1体作るからと提案。
しかしパキラさん、自分のクローンが野放しで生きていったり
どこかで野垂れ死んだりするなんて生理的に嫌だと拒否。

事実:
パキラさん、クローンを追っかけ捕まえようとしたところをイドの妨害に遭い失敗。
逃走したイドはクローンをキャロルと名付け同棲生活を始める。
パキラさんは春になってようやく二人を発見。

推測:
ここでパキラさん考える。
ここから普通にクローンを取り返したとしても
キャロルとして生きてきたその体には自分の知らない「キズ」がたくさん付いている。
そんな体を自分の肉体だと思って生きていくのは生理的に無理だ。
キズの消去は可能だが、そんな誤魔化しは本質的な解決にはならない。
さりとて新たなクローンを作り、前のクローン(キャロル)を殺処分するのも生理的に嫌だ。
ならば自分はキャロルの体を使うしか無いし、
そしてその肉体を何とかして肯定しなくてはならない。
ではどうするか。
そうだ、キャロルの人生を自分のものとして乗っ取ろう。
あの冴えないオッサン(イド)に、クローンの体に入った私をキャロルと認めさせるのだ。
それがクローンのキズを正当化する儀式となり、私は新たな人生を始められる。
あのオッサンは好みじゃないからしばらくしたら振ってやればいい。
それは私の恋愛遍歴のキズになるが、私のキズだから何も問題ない。

事実:
1年後のクリスマスの日、イド以外みんな死ぬ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:16:36.78 ID:oEf1kmXe0
重力を操作する系の技術ってあったっけ?イエールは宇宙空間だから人工重力なの?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:36:02.32 ID:QheQiXM0T
ムバディが逃げた時とか宇宙に向けて足付けてたなあれ
遠心力か何かか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:07:22.02 ID:QwBtlFnc0
>>312
ありそうだなw
女心を分かろうとするのは愚かな事だと思うわ…
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 09:57:40.24 ID:V63C/Grd0
そんな複雑じゃなくて、本人が言ってる通り、熟れた愛の果実をもぎ取るってのが
やりたかったんじゃない? もっと言えば、悩み苦しむイドを見たいというか。
腐った性格なんだよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 10:18:28.68 ID:E13+2FqX0
もぎ取るってそういう事か
愛を奪うって意味かと思ってた(それもあるけどね

生身でキャロルのカラダのパキラがクズの中のクズで
サイボーグのキャロルが変わらずいい子だったのが
イドを変える契機だったがな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 10:55:58.21 ID:EevzGxdn0
>>316>>312の長文を一刀両断
見当違いをダラダラ書いてて馬鹿みたい
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 12:04:58.92 ID:V63C/Grd0
>>312は最後の1行を書くためのネタ振りじゃないの?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 20:25:23.20 ID:GYaDrxQ20
ケイナ死亡までだっけ前回は
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 22:11:49.50 ID:/OQpPMKcO
単行本しか読んでないけどケイナ死ぬのか……
そういや何ヵ月か前にそんな話してたな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 00:17:51.96 ID:6RJ/BAn30
たぶん、瀕死になるもノバのナノマシンで修復されるのだと予想。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 02:40:45.83 ID:rWDt9UZ30
完全に死んでもノヴァなら生き返らせることできるんじゃないの。でも、そうなると生き返ったケイナは元のケイナじゃないみたいになるのか。哲学だな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 06:58:58.83 ID:uP3rcz9SP
そろそろネタバレがある頃か
じゃあ発売日までサヨナラ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 08:01:23.28 ID:HGnRY6s60
と言っても最近ネタバレを恐れるほど内容が・・・
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 08:43:52.30 ID:vNzzzKE+0
あと1週間以上あるのに
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 09:11:42.37 ID:bzdH28IK0
死ぬしかないと思うよ
だってイドのこと好きなんでしょ?
イドはくず鉄町に行くわけだし
ついてってたらジャシュガンの妹と喧嘩しちゃうジャン
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 09:43:04.67 ID:r7a7o8Qt0
>>327
既に人妻だぞ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 12:33:43.38 ID:FP49ieasO
ジャシュガンの妹はあの終わりかたが幸せそうで一番
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 16:18:50.77 ID:eNwg5WvN0
シュミラは幼く見えるけど32歳
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:07:54.96 ID:D4My9qS90
(∩゚д゚)ああああああああああああああああああああああああああああ!!!11!!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:10:27.69 ID:CX+2c3tX0
合法ロリ最高じゃない





子持ちだけど
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:11:19.21 ID:LVLfyXxLT
ボランティア団の人はどうやって稼いでるんだ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 06:23:01.65 ID:s8BYIY6O0
ジャシュガンのポスターの販売
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 06:32:57.86 ID:o3+OPcEr0
売春でしょ・・・普通に
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 09:52:56.44 ID:YIdVDsA50
ボランティアの仕組みを知らないとか、心は少年のままオッサンになってるのかお前・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 15:32:30.32 ID:4zGG9Xba0
灰者を見る限り売春婦は特に儲からない仕事っぽいよね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 18:13:16.79 ID:igccsxJ0T
>>336
別に現実のやり方なんか誰も聞いてないでしょ
あの無法地帯でそのままの形で行われてると言いたいの?
漫画と現実を混同しないでください
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 18:25:03.10 ID:zyRNF+oI0
ボランティアはボランティアだろう
取り繕うな阿呆w
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 23:15:41.09 ID:at2hbPm+T
ザレムは一部犯罪の取り締まりとファクトリー運営にしか興味がない
一部の良識ある人間以外は弱者に気を払わない金と暴力が正義の世界

善意に付け込んだ商売や利権やなんやらが生まれようがない世界なんだよなあ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 15:06:45.95 ID:OAObEzoH0
イマジノス2.0になったあたりのガリィがむちみちして好き
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 15:11:30.61 ID:CHOOkzOX0
あるある
成熟した女性って感じだよね
ロリばっか尊ばれてるがああいうほうが良いわ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 16:05:18.23 ID:MgZYGxCtT
来週載るんだっけか
よーやっと地上編おわりそうや
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 22:01:58.39 ID:VGGXOR5r0
それはそうと、新刊も火曜日か。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 22:05:43.19 ID:vSDk+Bba0
どうせ新装版で再発売すると分かりきってはいるが、お前らは18巻買うの?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 01:59:38.95 ID:XB5lTXfS0
買いたい人は買うだろ
人にたずねることじゃない
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 07:24:58.45 ID:SQYAIL3k0
水中騎士読んだけどスレ無いのなw

ザイクロウ(名前もまんま)が出てきてワロス
セリフもシチュも同じ物があるんだけど、作者が好きなキャラなのかな…

あと主人公がナイスバディの成熟したコヨミちゃんにしか見えない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 10:18:00.56 ID:tdUZ0Ffc0
ルリハーは女騎士キャラのなかでもかなり魅力的な部類だと思う
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 13:43:24.74 ID:CkyIKytg0
そもそも女キャラ2人くらいしかいないような・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 16:03:40.90 ID:KgTNwV5S0
予告では10人くらい主要キャラが描いてあったけど
打ち切りになったんで出なかったな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 16:07:11.38 ID:05jv0FPS0
打ち切りじゃないっての
連載終了を全部打ち切りだと思う子が……
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 16:19:25.05 ID:QsOQR9b00
ずっと打ち切りだと思ってたわw
作者が急病かなんかだったの?

再開の可能性があるなら嬉しいんだが、その前に銃夢が完結できるかどうかの方が問題か・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 17:16:18.80 ID:KgTNwV5S0
後半の駆け足っぷりと強引なオチはどう考えても打ち切りだろ

『西遊妖猿伝』の「とりあえずここまで」とは大違い
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 17:17:08.79 ID:Y7QKi7zsT
ウルジャンに目玉がなかったのでLOの連載をしてくれと編集に頼まれたとかじゃなかったかな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:45:41.56 ID:kH6+nsrW0
ウルジャンの初期って小林原文とか載ってたな、結構トンがった雑誌だったな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 00:00:29.77 ID:fLXVErwB0
>>354
事実として本人はそう言われたのかもしれないけど、実際のところは違うのかも。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 00:22:53.39 ID:5+RcDRbm0
解禁なん?
なんか今回ページ数多かったけど
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:41:44.27 ID:eyCM1KCQ0
ページ数が多いという事で期待して読んだが・・・
ページ数半分でもいいから内容を倍にしてほしいなぁ。もう無理なんだろうか・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:51:37.15 ID:V1ypxT6s0
実家でこんなの見つけた。
無印終了後のBJ増刊で特集組まれてたんだな

http://i.imgur.com/EGHqb7g.jpg
http://i.imgur.com/UllTxMq.jpg
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 14:04:37.73 ID:c6lRjCz10
>>359
そういや昔のアダ名はタコ口女だったっけ?w
GJ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 15:21:46.56 ID:WM4/ko0M0
次回は銃殺された二人が横たわっている 辺りから始まってもいいかもね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 16:53:26.61 ID:ltue3RNf0
話が進まないよう
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:18:37.60 ID:bGgkeW760
18巻買ってきた
まとめて読むと結構面白いが、このペースでちまちま連載追うのはやっぱだれるわな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:37:47.63 ID:N40U5Wp3T
>>361
もうすでにクズ鉄町で二人がガリィの名前聞くところまで進んでるからなあ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:02:09.55 ID:1zggPpcf0
お前らが主人公うぜえって言うから脇役で話を進めてるのに
勝手な奴らだな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:09:29.45 ID:Z/v2PMAT0
お前らって誰だよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:24:25.97 ID:Hxg/S8+l0
>>359
俺も実家に保管してある、母ちゃんが捨ててなければよいがw

今回は結構話進んだじゃん、つか地上の世界観が色々描写されてて重要じゃん。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:37:34.94 ID:jkproJJrT
ファームに関してはもう食料生産してればいいって感じでザレムの統治もあんまりきつくなかったのかな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:01:17.38 ID:x5uUyDDeP
いや、ザレムはノヴァTのお陰で一旦無政府になったから
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:01:37.34 ID:E/bK0Qrt0
俺も今回は結構進んだなと思ったけどな。
つかケイナは死んじまったのか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:07:30.82 ID:jkproJJrT
ああもうゼクスとか勝手に動いてたからザレムは壊滅してるんだな
あの馬借町はファームじゃなくて中継の集落みたいな感じだからだから前々から自治してたのかもしれない
イドが医者してたファームはノヴァに復讐する奴が集まる前までは混乱もなかったみたいだな
旧銃夢の描写から見ると銃持ってても平気だったからデッキマンがちょっと見張ってるだけだったのか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:55:14.50 ID:C40hkX6D0
単行本派です

待ちに待った待望の最新刊の表紙がこのクズブサイクだとは・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 13:00:38.82 ID:BV+ip9L30
あの兄弟のロボットは、なぜケイナとイドたちのの合流地点を知っていたんだ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:53:14.71 ID:+Bt2LFHw0
イドは以前発狂手前まで追い詰められたザレム人の真実を
また聞かされたのになんともない感じだったな、記憶全然もどってないだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:32:52.84 ID:D2Tj2NJP0
そもそもあのディスクって、昔の設定のままなら
「記憶を消して隠遁するねっ」って内容だけじゃなかったか?
ザレム人の真実までしゃべってなかったような…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:41:51.54 ID:LoQFWybv0
ザレム人の真実の内容については喋ってないし
法廷ではそんなことより自分がノヴァじゃないことのほうが重要だったんだろうな
まあ今後の展開で真実を知ったとしても前回発狂しなかったんだから
今回も発狂はしないだろう
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:55:08.93 ID:BV+ip9L30
そうそう。ケイナがさらっと、「脳がチップでも関係ない!」って言ってびっくりした。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:04:55.62 ID:RomIQtXp0
>>373
轍を追ったんじゃないか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:52:53.39 ID:CVpuv36b0
イドは既に一回死んでるから、簡単には死亡フラグが立たない作中でも特別な存在
※ただしノヴァを除く
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:19:38.66 ID:PYN+gakrP
ビデオレターはよくあるオチだけど、良いよね
チップのメモリーをロックしたんだと思うんだけど、イド先生はもう封印した記憶に未練は無いんだろうか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:15:28.67 ID:bXYtewun0
脳がチップだとわかって精神がボロ雑巾のようになってしまったガリィたんを飼いたい
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 07:08:08.29 ID:/25mCE8f0
ガリィに憎愛を抱くマカクや執着するザパンを見て吐き気がするイドに吐き気がする

いつから良い人になったん?
殺人衝動にかられた黒イドが出勤する事はもう無いのかな…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 07:37:26.33 ID:sgSTJwp10
良い人の部分もドス黒い部分も両方あわせてイドだろ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 08:59:05.50 ID:jbY7pUtdP
あれは脳チップの不具合でなったんだと思ってた
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 21:50:21.55 ID:5vLaWtQA0
初めて旧銃夢読んだときは自分が脳チップって考えたらやべえええって思ったけど冷静に考えたら気の持ちようで何とかなる気がする
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 23:25:39.59 ID:CQd2tUOA0
1300グラムぐらいある物体が頭から切除されてたら、頭を振ったときに
「妙に軽いな」とか違和感ないんだろうか。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 23:46:42.53 ID:zAS55G6u0
代わりのおもしでも入ってんじゃね

あるいは脳チップがなにげにクソ重いとか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:06:53.47 ID:jKpQpQly0
まあ髄液でパンパンになるから軽くはならんと思うが…
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:14:52.46 ID:3LPL7S8F0
カラッカラじゃなかったっけ?
ビゴットが自分でアタマ切開した時とか、ノヴァが自分のアタマに開閉スイッチ仕込んだ時とか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:23:53.27 ID:xl1x31Tv0
ゼクスにぶった切られた4はみっちり詰まってたっぽくね
そういやクエストの4見たイドとその周辺が変に騒がなかったのは4がガリィのコピーって分かってたからなんだろか
イドの記憶は置いとくにしても地上の常識じゃ有り得ない事なんじゃね?脳チップ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 03:15:08.90 ID:CYOqWFl60
>>386
センサー(感覚器)の信号を処理するのも脳チップなんだから、
そういうのは誤魔化すようにコーディングしてあるだろ。

俺も某所に納入したソフトで、元請け(設備メーカー)から、
「センサーの信号が酷くバラつくから、
ソフトで平均化処理して誤魔化してくれ」と言われたことがある。

どう考えても平均化しちゃ拙い研究施設だったんだが、
元請け様には逆らえなかった。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 07:17:45.95 ID:dT9JCCf/0
>>391
俺もそう思った。
まぁでも感性とか感覚とかあんまいじると本人の個性を削ぎかねないと思うな。


ジャシュガンはノヴァに脳味噌いじられる前もあんな人格者だったのだろうか?
力を得て境地に辿り着いてああなったんだろうか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 07:20:17.54 ID:QKJB9TQxT
管理社会ザレムでそれをスムーズに行うためのチップ化らしいから
個性が薄れてもいいやって感じじゃない
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 07:45:46.80 ID:CYOqWFl60
>>329
圧倒的に強くなって、崇め奉られてから人格者のように振る舞うが、
MBで機関拳を炸裂させることでストレス発散して、
精神のバランス取ってるんじゃないか?

3巻96ページのジャシュガンが本性剥き出しに見える。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 18:26:37.56 ID:jKpQpQly0
>>391
>「センサーの信号が酷くバラつくから、
>ソフトで平均化処理して誤魔化してくれ」と言われたことがある。

ちょ、あかんやろそれはwww
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 18:53:10.92 ID:CYOqWFl60
>>395
うん、どう考えてもイカンが、ウチはM中央研究所から直接仕事を依頼されたわけではなく、
あくまでも設備屋の下請けなので、元請けの意向に逆らうわけにはいかない。

その研究所で欲しかったのは、どう考えてもrawなデータだったんだが。

経営の神様、ゴメンナサイ…。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 19:53:13.87 ID:shjWJparP
TUND壊滅後ツヴェルフたちは馬借町で歌姫をやってたらしいが
ヒトコマもでてこなかったな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:40:50.65 ID:yiuhCQlIO
武道大会優勝までしか読んでないから今の話知らないんだけど
ちゅーんどモデル同士の戦いがあるの?凄く読みたくなるわ
ゼクスがザレムでガリィに会うまでにどんな事があったのか
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 07:53:14.72 ID:rQpomoEq0
単行本買ったけど
扉絵のカポエラナースがいちいちかわいいな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:09:33.70 ID:fuEV3IK80
死ぬけどな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 10:07:03.88 ID:pXKjz/7e0
>>398
戦いといってもゼクスに各個撃破されていく中で一人が殺されるのに立ち会っただけ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 10:24:14.85 ID:avuToxVD0
>>399
無印の頃は微塵も可愛くなかったのにな…

無印→LOで確実に可愛い子が書けるようになったけど
ガリィは丸く(幼く)なりすぎた感じがする…
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 10:59:19.20 ID:yiuhCQlIO
>>401
そうなのかthx
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 11:29:53.81 ID:rQpomoEq0
俺は逆にガリィのビジュアルが少し普通っぽくなりすぎた気もする
無印後半のチューンドのあたりのバランスがすきだったな
しかしカルエラが美人杉
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 11:30:40.80 ID:rQpomoEq0
ぜんぜん 逆に じゃなかった
スマン 
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 12:12:24.45 ID:OUTl2zWF0
俺は無印のガリィの方が好きだけどな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:07:22.65 ID:9cptM3brT
髪型がもっこりしてるのがちょっと時代を感じる
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 16:26:04.51 ID:77tTG+FmP
http://i.imgur.com/UllTxMq.jpg
このころのガリイはなんか作者精神病んでそうw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 17:43:56.37 ID:ksOlqpLt0
カルエラ
カエラル
カルエル
カルラル
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 21:06:17.95 ID:LscK014w0
>>408
これ、絵だけ見せられて「意味がわかると怖い系の絵だよ」って言われたら信じちゃいそう
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:14:42.07 ID:R4NBm2BE0
でもガリイが一番かわいかったのってこのへんじゃないかな。

今は大味なキャラになってしまった。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:19:55.79 ID:IBqw8N4G0
最新巻で3面相兄妹サイボーグ見たが
やっぱノヴァは腐れ狂人だな
LOで微妙に人格者っぽい事を言ってたから少し洗脳されてた
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:32:18.01 ID:4zpXdd4q0
新刊の最後のあたり、連載で追っかけるとかなり間が空いたから
単行本で連続して読むと多少印象変わるな

ケイナは可哀想だが自業自得だわ、やっぱ
好きなキャラだし可哀想には違いないけど、今の木城作品だとまあ死ぬよね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:34:47.61 ID:9cptM3brT
ノヴァはスーパーノヴァに殺されかけてから少ししおらしくなったのではないだろうか
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:54:30.47 ID:rPQYP5qq0
微塵も
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:25:33.14 ID:pXKjz/7e0
善悪一切気にせず混沌のみ追い求めてる訳だよな
丁度善的施し受けられたり腕認められればこの上なく頼りになる存在だろ―なー抱いてもいい
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:10:52.89 ID:uW3WwxVJ0
スパノヴァに殺される直前辺りに
こんだけ増えたんだから様々なアプローチで業を探求しないかってノヴァの一人が言ってたから
世間一般的に善といえる行動するノヴァが一人出た可能性もあったと思う
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 03:33:31.08 ID:gBOnAZRH0
治療代+並レベルの義手+手術代で農地開墾2〜3年
現代の感覚だと2000万ってとこかな
となると全身サイボーグ化は2億〜5億って感じだろうか
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 07:19:12.30 ID:XOtkh3D50
フォギャーみたいな片腕のみサイボーグって人間は
動力をどこに内蔵してるんだろ。

生体エネルギーを供給してるのか、腕自身に内蔵されているのか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 08:51:41.77 ID:RkiGB9Hf0
>>417
無印作で、研究所で首チョンパされた時の脳チップなら、
ウロボロスの影響を受けているので善人ノヴァになるかもしれない。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 12:06:01.02 ID:oTu72Dfi0
ケイナ死亡確認!にも関わらず彼女の死を嘆く声は殆ど無いのな…。
液体窒素的なので固まったような描写だったから、凍結状態で脳は無事とかのオチかと期待してたんだが。
しかし3面相サイボーグの妹は、兄二人の実質の仇となったケイナにあそこまでしてやる義理ないよね。
もうまともな思考が出来なくなってたのかもしれんが、それなら合流場所まで持って行くという思考も出来ないと思う。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 12:22:52.55 ID:gBOnAZRH0
さすがに墓まで作って埋めちゃったら復活は無いかな
ノヴァなら出来そうなもんだけど生き返らせる理由が無いもんな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 13:01:09.34 ID:yNPIVJ7V0
>兄二人の実質の仇

下の兄貴はノヴァのせい、上の兄貴は自業自得じゃね?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 14:00:21.06 ID:Kb1Yu0KlO
イドもケイナもむしろザレム以下に興味失ってるだろノヴァ
たぶんノヴァは変化系

ところでイドってノヴァとかみたいに天才遺伝子組まれてたから殺人狂だったのかな
ただの一般的ザレム人だったらなんかがっかり
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 14:53:57.45 ID:mE6CXYLn0
規制解除テスト
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 16:40:53.14 ID:L76MTr5pO
ちょっとイブニングを見ていなかったのだかイドの殺人描写が凄いのか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 18:17:01.70 ID:rbOPAtIKP
(∵)とは何だったのか
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 22:27:26.46 ID:2c3iP25G0
>>418
ゼロ一個多いだろそりゃ。
3000万円くらいで猫耳美少年全身義体にできたらいいな、きっと俺のカルマは克服される。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 22:44:54.38 ID:lkNRQBk4O
>>421
ケイナ、死亡確認したのか
なかなか可愛かったのに

玉ねぎが月に落ちる辺りの話が読めてなかったから、
それ目的で新刊買ったけど意外にフォギア編読めるな
新刊を来年まで待つ

3兄妹を一体のサイボーグにしたのは、
ノヴァなりに結構意図ありそうで何も考えてなさそうで……
そこがまた良いな、ノヴァ様
キヒヒィ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:39:30.61 ID:2c3iP25G0
木城ゆきとが可愛い女の子描けるようになるなんて!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 00:04:13.99 ID:JIgQ3NIC0
>>428 にこっそり膣・子宮・卵巣の3点セットを搭載しておいた。
おのれの欲望のままに世界を書き換えるがよい!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 00:16:18.59 ID:pA0KhNyY0
>>431
えっ、そっちの方向なの!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 00:45:21.72 ID:5CDiVipfP
おランプを見るまではホモ疑惑があった
タヌキみたいなオヤジである事には変わりがないけどw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 01:20:37.41 ID:4v1ptHlc0
シュミラの旦那、どんな顔してシュミラを抱いてんのかな。マジファック。性欲強そうな感じがするし、考えただけでもうあああああ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 06:35:17.28 ID:Ka3/KyPS0
>>421
ケイナは過去に自分が全身90パーセントサイボーグ化と言ってたし、
ノヴァの所で働いてたので修復ナノマシンくらい組み込まれていそうだし、
上半身はほとんど無事だし、
液体窒素的なので凍結状態のようだし、
ほんとに死んでしまったのかな?
墓ではなくて、仮埋葬して目印をつけておいたのでは。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 07:27:41.70 ID:x4LIg+LT0
ケイナが墓から飛び出してきてゾンビ扱いされる未来が観測できました
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 09:29:04.89 ID:upKyRSdt0
一旦南に逃げて追っ手をまいてから合流地点に行きましょう、とまでしたのに、
キョウダインはなぜ合流場所がわかったのか。
次回、イド達が処刑されかかった所でキョウダインが助けにくる。
イド「お前、ケイナなんだな!!」
キョウダインは何も言わず燃え盛る留置場の中へと消えていった・・・

アレレ?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 18:49:43.14 ID:5f4xCrpW0
きっとインコちゃんのお導きだよ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 22:47:11.54 ID:ZBDL5Jf5O
>>436
ゾンビより気持ち悪いサイボーグがバンバンいる世界なら、
墓から出てきても十分可愛い方に入るよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 23:52:02.98 ID:ervlZXRX0
最近月刊誌スルーしてて18巻買ってみたら銃夢節が弱冠戻って良かった良かった。
こういう辺境での善悪を超えた切ない感じが一番胸に染みるねえ。宇宙で疾走するオプティミズムと地上のミュータントの生態のコントラストが素晴らしい。
難点を言えば時間軸の尺のバランスが極端すぎて「あれ?今いつだけっけ?」ってなるげどw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:10:47.13 ID:0Cdsh0Yk0
はよ火星いけ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 07:14:05.43 ID:vHYvN75p0
>宇宙で疾走するオプティミズムと地上のミュータントの生態のコントラスト

ごめん正直ワロタ
こういう事言える人間になりたい
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:02:29.50 ID:dsH558gKO
>>442
>こういう事言える人間になりたい

そう言ってもらえると嬉しい
440の代わりにお礼を言っておくよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 19:06:01.08 ID:A6Mq6u0Y0
イドは殺人衝動も記憶と一緒にノヴァに抑制してもらったんだろうか
ノヴァならむしろそういうの促進させそうだが医者として買ってたのかね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 19:08:14.57 ID:4+815PIeT
多分心の底にあるだけで平和な場所で平和な生活してればそこまで表に出ないものだったんではないだろうか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 09:25:48.74 ID:Xlg18jRH0
イドがモテモテ過ぎて頭にくる
外伝でもモテモテだったな
女は医者が好きだな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 09:54:36.83 ID:jr6ekyQB0
やっと新刊買った。ノヴァ教授が無印調に戻っててなにより。
LOに入ってからあんまりマッドな事してなくて、むしろなんだかいい人っぽくなってたからなぁ。
まぁ時系列的に無印のちょっと後の話だから当然だろうけど。
とりあえずケイオスがノヴァ教授に遊園地っぽい所でレッスンを受けるくだりが大好きです。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 17:56:45.70 ID:TCgMsP4m0
無印を高校生の頃に読んでたオールドユーザーだけど、ZOTT編が死ぬほどつまらなくて
本屋で目に付いたら単行本を買う程度になってたんだけど、18巻は面白かったわ

作者もネタ切れなのかも知れんが、フォギアとかケイナとかイーライとか懐かしい名前が出てきて嬉しい
話も無印みたいに地に足が付いた世界観に戻ったし。フォギアを見て思ったけど、人物の人柄を描写したの久しぶりじゃない?

ヴァンパイアの冬編も面白かったけど、ペイン大佐とかいう1分くらいしか会ってない人物を延々引っ張ったり、
尻尾生えたり空手家と精神世界に行ったり、あげく散々大物っぷりを発揮したトリニダートをあっさり殺したりとメチャクチャで
ウンザリしてたから良かったよホント
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 20:15:43.30 ID:w25k5I2B0
ZOTTはカエルラとザジ絡み以外読み飛ばして
久しぶりに18巻買ったわ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 21:34:28.84 ID:UC1gznB50
18巻単体での評価高いな
LO始まって無印知った自分は特にほかと比べて何とも思わないが
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 22:33:05.57 ID:fegiu0fz0
無印のノヴァの狂気は地に足の着いた狂気
LOだとなんか達観しちゃってていまいち
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 23:40:16.20 ID:fxWboAkp0
今無印読み返すと話のまとまりや構成に感心する
自分の理解力から読む度に発見があって面白い
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 16:53:12.68 ID:vqG98Ho40
>>448
お前は俺か。
18巻はやっとLO初期のころのレベルに戻ったかなーって感じ。無印にはまだ遠い。

ペイン大佐は違和感ありすぎだったなぁ。あんまり引っ張るから、俺はペイン大佐 = 生脳ガリィかと思っていた。
EPR通信だか業子力学だか知らないが、生脳が干渉して現れている。
いつの日かペイン大佐が「私を消し去ることなど不可能だ。なぜなら、私は・・・お前なのだから!!」
と言ってガリィに変身するものとばかり思っていたのに。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 16:56:16.29 ID:3UgR5lBQT
インキュベーターとか人類の脳が集合的無意識に人格形成して量子テレポーテーションで他人の脳アクセスしてくるとかはありそう
ピエロの神とかそれっぽい
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 18:37:17.05 ID:U1apN6ec0
ケイナは可愛いなぁ
まあ俺は無印の頃から注目していたが(ゲス顔)
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 21:42:49.39 ID:w8Q1txOA0
やっぱ俺らの時代との陸続き感がでてくるといい感じになるな。
M-16系統のアサルトライフルをフォギアが撃っているとワクワクする。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 21:45:30.74 ID:e1tqerd10
ユピタンたんがかわいい
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 21:47:07.15 ID:U1apN6ec0
ゼクスってガリィにフォギアと会って戦ったぞって言ったり、それを匂わせたりしてないよね?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 23:13:16.61 ID:Bi0dLqkw0
ガリィがズッこける時のコミカルなキャラ絵とか回りくどい例え話になんか違和感あるわ。
銃夢の魅力でもある悪役と理不尽に死んでくキャラ(魔角、ユーゴ、ザパン、ヨルグ、バネ男、羅姦…)のサイドストーリーみたいなものは素晴らしいけどLOは時々どうでもいいものまで無駄に長引くからなあ…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 23:41:44.93 ID:e8lyYxXsP
心理的に考えたらペインよりも児童歩兵の方が夢に出そうな感じだよな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 01:44:03.80 ID:fiDU2ofe0
>>456
馬借はストーナー63だろ!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 01:53:32.99 ID:HOt/7H8GO
>>458
ガリィが誰とつるんでいたかとか色恋は、ゼクスとってはどうでもいい事だろうからな
フォギアがもっと強かったら記憶にしっかり残ってたかもしれないけど、
あくまで人間にしてはちょっとヤる程度の感想だし

まぁ、言わなかった一番の理由はフォギアとゼクスの出会いが後付けだからだろうけど
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 09:30:37.67 ID:9IsbImyF0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4177177.jpg.html

フォギアが持ってるのはM-16系統のアサルトライフルに見える。
銃オタじゃないから詳しくはわからんけど。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 09:44:45.51 ID:y2SMTJDJT
M16A4やな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 14:45:32.95 ID:9IsbImyF0
アノーマリーがどうやって出場登録したかは永遠の謎なのか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 14:54:26.65 ID:w9YLm1/q0
野獣みたいな表現されてたけど元々ナノマシンで構成されてるロボットのようなものだから
ムバも侵略じゃなく友好ではと推察してたしそんぐらいの知能と社会常識はあったんじゃないの
言ってしまえば試合会場とか開始時間も守ってるわけだし、けど、試合時間外はどこでどうやって待ってたんだろうな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 17:37:43.61 ID:y2SMTJDJT
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20665958
銃夢なみに脳を雑に扱うゲームがあったとは・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:37:48.94 ID:/cmzk+zvP
これやるにはサイボーグ化しないといかんな

【神業】ダンスダンスレボリューションをプ レイする日本人プレイヤーの足さばきがヤバ すぎると海外で話題に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1367640001/
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 22:03:25.09 ID:8AMgqPjl0
>>468
この動画の後、彼はアドレナライザーの副作用で死んだ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 22:57:05.36 ID:7p/985x30
>>462
初登場時に、「お前の彼氏の腕を捥いでやったぜ!あれはたぶん死んだだろうな」
とかゼクス先生が言ってたら享年2歳になったんだろうな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:37:24.49 ID:lFlsTdLs0
そんなこと言われてもウチ、インコにエサやらなあかんし

で誰かAA作ってください
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 00:25:38.61 ID:NVu71Siy0
「サイボーグもアンドロイドも埋めたって土に還らんのやで」
って口をとんがらせてるケイナ可愛い
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 01:33:21.46 ID:/8tUEFbj0
4の遺骸バラして売ったらどのくらいになったんだろう
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 01:48:53.23 ID:+E0tWuvR0
>>463
M4だな、一番資料に困らない銃w
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 13:18:56.40 ID:Y71hmFiE0
>>473
ザレムのハイエンドサイボーグだから手術費用は余裕だっただろうな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 14:12:01.01 ID:Qpa41Y4H0
オランプって最初に出るの何巻?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 19:45:58.47 ID:1H2WCJTw0
フォギアの義手、最初は竹だったのに壊したら松つけてもらってたなw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 21:36:02.80 ID:dIaAFB9g0
今更最新刊読んだけどガリィが「私」について考えてるとこがおもしろかった
ノヴァは魂の存在を否定してたけど、あくまでノヴァの解釈で
銃夢の世界では魂の有無はまだわからんってことかな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 21:37:22.54 ID:Y71hmFiE0
>>478
え?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 23:58:10.71 ID:5SYWdBFZ0
>>478
は?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 00:00:50.55 ID:QkkNtU+/0
>>478
ん?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 00:24:07.81 ID:xE8YdYrx0
478だけど
ノヴァがロスコーに魂は存在しないって言いきってて、一方でガリィは魂のコピーがどうこう言ってたから気になっただけwわかりにくくてすまんな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 05:34:51.42 ID:8ONMjaQn0
我思う、ゆえに我は訴えたり!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 09:28:05.22 ID:fp8wvoOj0
>>478
ノヴァが言ってるのは宗教的伝統的形而上的な魂存在の非実在性であって
ガリィが言ってるのは人格コピーが容易になった古典的SF世界においての自己同一性に対する疑問だろ
ここまで人間存在について穿った見方をする作品に今更伝統的魂存在が出てくるはずないだろ
実存主義的ノヴァ的な絶望と狂気から出発してるだろこの作品は
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 22:56:56.92 ID:GdWaAxA8T
量子振動の残響がどうたらとかいってたけど
存在の痕跡を情報として残すだけなのだろうな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 00:10:41.45 ID:pipBsM5n0
>>476
集英社版か新装版かによる
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 00:29:16.92 ID:ZWcbtxkT0
>>484を10回読んだら眠気を催してきた。
おやすみ世界。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 08:12:30.89 ID:gK+J7ZoeQ
>>487・・・夢を見ているのか・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 10:54:22.76 ID:hj4Kni/J0
オーム…オーム…オーム…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 11:47:40.93 ID:7yJhJTpVT
文藝別冊の諸星大二郎特集で諸星先生の部屋の本棚に銃夢LOが一冊だけあったけど
なんでだろ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 21:33:23.77 ID:GD9hsQ7j0
単行本派には長い長い待機時間だったわ

ガリィが達観しちゃったあたりから惰性で買ってたけどフォギア編いいじゃないか
ソケット兵はやっぱいいな、俺もアドレナライザーを撃ちこんで地獄の獣になりたい
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:10:02.69 ID:MSFjVOZZ0
普段は泣き叫んでるのかw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 02:19:36.36 ID:BnwMOpFI0
くちびるおばけばっかりでうんざりしてたけど可愛い女の子描けるじゃん!
ケイナかわええ、非くちびるの女子もっとだせーー
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 03:00:14.50 ID:HYmuPOWrO
スーパーノヴァがガリィの生脳を残して火星に行ったのが意外だったけど、
やろうと思えば脳の複製どころか生身のガリィそのものを再製して連れていく事もできるんだったな
インキュベーターに残していく事に意味があるんだろう
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 09:05:48.35 ID:fLq2OaUDO
もはや生脳ガリィじゃチップ脳ガリィの足元にも及ばんからなぁ
そのうち融合してくんないかな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 11:37:36.36 ID:HYmuPOWrO
今回みたいにユピたん、ガリィ、アーサーの三人で話し合っていると、
突然アーサーの様子がおかしくなり、アーサーの顔がモーフィング、アフロガリィのお出まし
って感じになるかな
業子力学的に特異なガリィの生脳だったらそのくらいするかも
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 14:10:41.88 ID:FhGZTuMHP
ケイナは4コマに出さないまま殺しちゃったか
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:28:59.81 ID:so7fAZXnP
ケイナはMOディスクの画像データに生まれ変わったんだ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 21:12:34.37 ID:oDttf/Om0
おれは人間のクズだぁー!(涙)
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 21:14:18.07 ID:sY3wd4dYT
ママァ〜ママァ〜(母の日)
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 22:05:22.54 ID:VZ1sRj380
>>493
クチビル、ってもTUNED編ではちゃんと唇のライン?描いてたのにね。
今は直線って感じで柔らかそうに・立体的に見えないんだよな…
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 23:54:09.57 ID:u2q8+NxqO
ケイナのヽ__/って感じの口の形は好き
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 09:53:40.81 ID:XnLRSYs40
人気投票やったらどうなんのかな。絶火一位?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 09:56:56.46 ID:XnLRSYs40
18巻の帯に描いてあるガリィたんがエロい
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 12:50:09.68 ID:PxGoR3meO
人気投票ならゼクスとカエルラ辺りが人気ありそう
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 15:13:01.11 ID:e7L8PiGs0
無印的にはダントツでノヴァだろ
あれはガリィよりもむしろノヴァの為の話だった
LOのノヴァは気合いが足りんわ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 16:24:47.52 ID:DGFLlxAg0
>>506
俺はノヴァを推すが、人気はノヴァ/ジャシュガン/ガリィが拮抗するんじゃない?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 20:50:25.01 ID:dKjSVBfd0
電様は頂いた

ビジュアルといいキャラといい行動といい設定といい、
小腸飛び出るくらい俺の腹にどストライクだわ

バージャックあったら入りてぇよ、あんな人の側で死にたい
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 20:58:57.68 ID:zQH2wf/K0
やっぱ電だよな
ジャシュガンとかサッパリ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 21:20:29.66 ID:e7L8PiGs0
ジャシュガン最高にカッコイイと思うけどな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:43:28.39 ID:suYwPARNP
まあ、電とジャシュガンとノヴァの物語だったね
リーとかマードックはサッパリだった
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:51:31.31 ID:e7L8PiGs0
ガリィがメインで暴れても別に感動ないな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:53:53.11 ID:x6vOxT0lT
電って格好いいけどキャラ的にはなんかとっつきにくい
ケイオスみたいななよなよした奴がどうなっていくかが気になる
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:53:57.90 ID:nijq+VzE0
「わたしにはしたいことが無い」っていってたしな
影法師なんだよ

電とか
ジャシュガンとか
ノヴァとか
ユーゴが主体性を持って主人公をしてて
ガリィはそいつらのテーマを浮き上がらせるだけ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:56:44.96 ID:x6vOxT0lT
燃料みたいな奴だな
業をまき散らしてキャラとストーリーを動かす
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 00:32:11.09 ID:dhdhBz/V0
>>503
せっかくだから俺はジャッコに入れるぜ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 00:58:08.26 ID:xoap+NFP0
悪役がすごい魅力的なんだよなあ
ザパンとかトリニダードとかノヴァとか
でもトリニダードはんもうちょっと頑張ってほしかったなぁ
正す、世界を!・・・かっこよかったの一瞬やった
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 03:54:24.45 ID:MGY83CYx0
アドレナリン惜しまなぁあい
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 09:16:27.59 ID:2HJdVb/F0
おまえらビュイックさん忘れんなよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 12:25:32.00 ID:IrtccaQ40
3はラスボスどころか中ボス以下だったな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 12:44:52.80 ID:RIN7oZv10
>>520
3ww
何のことかと思ったわw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 12:49:20.38 ID:Fedc/iKd0
3が未だに分からん
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 16:29:49.78 ID:bUZIMQg4O
3=triって事でしょ

カエルラ良いなぁ
強いし、綺麗だし、ヴィクターの前では女だし
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 17:53:01.17 ID:XHNrV6oIO
空手家達が魅力的すぎる
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 18:53:03.97 ID:Ehq6dieNO
空手家達って書かれると羅姦に瞬殺された連中を思い浮かべるわw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 21:37:00.51 ID:XHNrV6oIO
テガタイトにされたトゥゲザー空手の師範も忘れないであげて(笑)
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 21:37:06.26 ID:JiwHWREQ0
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 21:46:33.51 ID:Nv3dTj+v0
ニャー
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 21:55:36.15 ID:w63zVSUj0
絶火とゼクスは新ボディで一から仲良くやり直しか
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 00:38:45.70 ID:K+a8iLmm0
>>527
元ネタなんだっけww
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 01:39:16.89 ID:YahVvQ0T0
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 01:48:17.40 ID:A/Y3+sRU0
>>527
くっそくだらねえw
ワロタ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:46:58.55 ID:0EUJUIu00
人気キャラの話題でマカクが出ないとか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 00:52:07.20 ID:OWolM34m0
悲しいやつだけどああ見えて動機も意図も平凡だからな
邪悪さが足りない
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:15:22.24 ID:kig9CwNa0
純粋だった頃のガリィちゃんがまマカクに言ってた
「人間だったら正しい選択が出来るはず」ってセリフ、
記憶失った人間の言葉とは思えん。

よく生まれて短期間で持論持てるなぁ…子供だと思ってた。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:16:41.28 ID:kig9CwNa0
×:まマカク
○:マカク

犬の首輪が欲しい人になっちまった、連投スマソ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 09:01:34.51 ID:MRT/v64H0
「イド君は死んじゃいました」のセリフとあの絵は強烈だったなあ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 16:35:52.15 ID:UxQfIcHmO
18巻買った、最近になく盛り上がったな。ケイナものすごい可愛い。完全に18巻の主役。
あれだけ活躍したらこれは死ぬわな、と思っても、最期まで生き残り期待しちまった。

巻末案の定ああだったけど、ログ読んだらまだ更に引っ張るのか。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 16:40:31.53 ID:lEMhdrCs0
イドの元カノを騙してコマして殺してバラバラ死体にしてザレムに売って
ガリィに殺されたアニメ版のベクター
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 17:22:51.40 ID:ihww3ecUP
こうして振り返ると悪と支配の構造は入れ子構造になってるな
サラリーマン金太郎みたいだ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:02:17.88 ID:QULYQm/Z0
悪ねぇ

悪とは
生存欲に基づく能動的意志の一面である
生命の中にのみ悪の因子は存在する

魔とは
悪に基づき悪を求める生命の力の組織化である
魔とは熱情の一種である


銃夢に善悪観念が出てくるイメージねぇな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:45:51.80 ID:UOkaOVtL0
とりあえず宇宙編のパワーインフレをどうやってリセットするんだ
最強は攻撃無効のドンファーになって終わったけど
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:05:59.34 ID:d017EC/50
別に
ドンファーも絶火もフェードアウトしたし
何も問題ないような・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:16:44.14 ID:MTVGH31p0
ドンファーはともかく、
超絶ボディを手に入れたガリィが、それなりボディしか積んでないエーリカにフルボッコされる未来しか見えない件。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:19:27.23 ID:QULYQm/Z0
エーリカ(?)はその超絶ボディじゃなきゃ処理できない振動暗号を放った超絶キュンストラーなわけで
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:27:40.24 ID:MTVGH31p0
もしかして、エーリカもガリィに匹敵するボディを持ってるに違いないって言いたいの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:33:23.15 ID:d017EC/50
持ってないって保証は無いわな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:07:49.35 ID:ihww3ecUP
そう言えばムバの三枚チップのうち、一枚だけ正体明かされてない
そいつのチート技術を火星の機甲拳使いが持ってたら、もっかいインフレバトルあるな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:21:14.23 ID:ROHthWMX0
スーパーノヴァがイマジノスボディを火星の機甲術使いに与える可能性は高いな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:49:26.31 ID:gdOo6b320
フィジロイ体が宇宙最高のサイボーグ体のひとつって絶火が言ってるんだし
スペック面でのインフレはまだ先だろな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:55:53.08 ID:y9G0Sv710
いや、もう終わっただろ・・・
ガリィ以上のボディなんて出ないよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:40:46.07 ID:Wk0KN4hZ0
>>551
きっと急に木星がサポートを放棄したりするんだろ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:59:40.90 ID:YWxeMEw70
陽動目的の大会でこれだけインフレが起きるなんて初期は考えてなかったろ
今更、リセットしても駄目だしどうすんだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:07:36.54 ID:5T/SskM8O
ガリィは敵との取引でフィタモルガーナと炉心を手放しそう
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:18:02.81 ID:WVBeIJPb0
ジャノメチョウ怪人が現れたらガリィ手も足も出ず
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:53:08.08 ID:1Pwcwz8A0
ムバがノヴァを取り入れようとして逆に浸食されてウルトラノヴァになる展開に期待してたのにガッカリ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:15:30.37 ID:Fs6X5RrN0
リセットリセット言ってる人って
ドラゴンボールみたいに敵がドンドン強くならないと駄目だと思ってる
子供か?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 01:39:40.13 ID:1Pwcwz8A0
強さは相対的なもんだからな
ザジだって並のカラデ使いなら楽勝で倒せるし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 05:01:11.61 ID:oLuh7Zgk0
並の体なのに頭脳と弾幕で圧倒するザジそんなん許さん
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 05:13:09.32 ID:/cE5C6pL0
あの世界って銃火器類はあんまし進化してないんだね
ハンドガンサイズの重力子放射線射出装置くらい有ってもおかしく無いテクノロジーの発達具合なのに
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 06:48:00.73 ID:ZnMfuegn0
そういえばムバディの頭の中の天才のチップ3枚はどうなった?
宇宙のチリか?
もったいないなあ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 07:27:51.28 ID:3LMu/qmOO
>>551
何言ってんだか
ボディが最強なら技術で上に行けば良いんだよ
某塩漬け原始人は最強ボディだが技術(ワザ)で圧倒されただろ
某柱のナンチャラさんも某主人公の不意打ち攻撃や絡め手で倒されろ!

しかしムバさんの呆気ない最期にワロタ
あれだけ大物振って長い過去のシーンまであったのに最期は超小物化したもんなw
あんな腐れ外道に相応しい処置だけど
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 11:44:23.95 ID:brjWZm+s0
>>560
管理社会なのに個人で携帯できるレベルであの威力の銃が技術的には可能でも法的に存在を許されるだろうか
銃の威力は法規制されててサイボーグが脱法的に高出力なんだと思う
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:31:02.96 ID:spuEvnzO0
しかしイェールって議長と議長補佐がいっぺんにいなくなって
誰が暫定トップになるんだ?

すーぱーノヴァはそのまま留まってたらおいしいポジションだったんじゃ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:36:28.43 ID:2iUWyduSO
なんとかシステムのせいですぐ他の星に乗っ取られるんじゃね
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:57:08.48 ID:1zPgqkehT
ユナニマスは一時的に停止してるけどなくなっても後遺症は残りそうだな
ラダーのタガが外れて惑星間戦争っていう感じになるのかな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:27:42.82 ID:EafrwiIsO
星毎に容姿の流行があるのにはワロタ
なんで木星と金星は人外なんだよw
まぁ星の環境に合わせて…とか考えると面白いけど

けど火星と地球がまともなのは主人公他を格好よくみせるためか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:05:58.12 ID:NB+Cv/4lP
カッコ良くも何も、、、
主人公が金星人で最強の師匠が木製人、
脇役が普通の人間だったら読者が混乱するじゃねーかw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:28:57.64 ID:9sWGcjxB0
ワロタwww
読みたいわwww
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 22:37:40.07 ID:RXM11LCT0
>>568
恐ろしいものを想像させんじゃねえよww
昆虫合体ガリィを一瞬考えちまったじゃねえかw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:15:06.24 ID:Qa0/YqrJ0
うじ虫ボディーの人とかいましたし・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 08:24:53.03 ID:MC+JHNc3O
>>564
動乱期の真っ只中にいるより安全な場所で暗躍する方が良いでね?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:37:04.17 ID:WN8EsXGG0
宇宙規模で大迷惑なスーパーノヴァ狂気の軍団も見てみたい気はする
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 20:29:18.40 ID:6DtTVAtz0
ゼクスに大会は任せて、ガリィは裏で動いてた方が良かったな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 07:00:09.61 ID:ntoEk1K10
せやな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 12:05:10.40 ID:RDYh2SXv0
てす
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 17:17:38.07 ID:ajlo1FZK0
>>541
そのセリフの出自ってなんだっけ?ググったけどよくわからねぇ。
銃夢に出てたっけ?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 17:23:11.43 ID:+loJ1VYg0
>>577
水中騎士のセリフやね
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 21:52:05.34 ID:ajlo1FZK0
>>578
サンクス!あれも銃夢終了後にちゃんと再開して貰いたいもんなんだが…。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 22:54:32.32 ID:1N9nekN20
銃夢の終わりって何年後だよww 大会の間延びさえなけりゃ火星終わったろうか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:01:32.66 ID:uglyczfMT
吸血鬼と大会がなければ・・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:07:47.04 ID:ItSQc4Dn0
>>578
結局なにゆえタグメクが退いたのかよく分からぬ…
古風かつ難解な言い回しに某の理解が追いつかぬわ

スレチ忝い
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:20:28.31 ID:uglyczfMT
一世一代の魔物なら滅びるに任せるしかないって言ってたが
最後の怪物はどうなんだろうか
もとから生無き怪物だからいいのか
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:22:44.76 ID:Vlh83gdJ0
死神の仕事=死の管理なわけだから生も死も関係ない怪物が出てきたら秩序を乱すものとして排除せにゃならんのじゃないかなぁ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 00:21:58.65 ID:dtisWB4Mi
はよ火星いけ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 00:31:13.35 ID:eJWEBth8O
アフロノヴァが火星編で出てきたらウザいだろうなー
ババッと片付けちゃって欲しいわ、あのサルみたいなのと一緒に
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 15:51:51.76 ID:9IYe3Zt6O
でもスーパーノヴァってチートガリィは別として火星のパンツ使いより強いんだよね。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 19:59:54.47 ID:B0v1M/Ox0
劣化ボディハッキング使えるからな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 20:14:25.58 ID:eJWEBth8O
どっちみち火星のフラウXの噛ませになりそうな予感
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:30:54.17 ID:a01u56mL0
地上編に戻る都面白いな
ガリィのボディがインフレし過ぎてるんじゃないか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:32:59.60 ID:8UNBv25Z0
相変わらずチンタラ展開だな
終点が見えない
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:40:09.44 ID:VKiJAuWI0
車の描写が良すぎる、今回のトラックもかなりカッコいい。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:49:32.51 ID:5y+pyi8J0
銃夢もヒストリエと同様作者死亡により完結しなさそう
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:57:11.11 ID:ywi2Vqrj0
岩明 均て死んでないだろ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 01:28:13.97 ID:tNsNrACQ0
>>592
何じゃこの車は、外が全然見えんぞ!で糞ワロタ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 06:49:40.50 ID:G/S7mJSP0
個人的に今回の面白かったなー
俺ゆきとのこいうところが好きなんだよ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 07:37:11.20 ID:VugLEx5z0
久々に凄く良い回だったと思う
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 11:42:19.48 ID:bX09SNww0
作者は馬借ぐらいの技術レベルの方が好きそうだな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 12:58:09.47 ID:6AW2xKz3P
度入りゴーグルってメガネ屋が居るのか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 17:42:47.69 ID:G/S7mJSP0
わーらー(水)
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 19:15:39.26 ID:uhwYDmRvO
>>593 いまのペースで行けばって事でしょ。
というか作者より雑誌が無くなりそうだがw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 20:09:31.55 ID:cQ9BItqW0
今週は良い話だったな
何か、読んでてウルっとなった
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 21:06:09.26 ID:G/S7mJSP0
婆ちゃんや女子供が安穏と暮らしてるふうだし
銃夢世界で親類縁者の恩返しなんて話が聞いて驚いたわ
LOの世界の中じゃファームや馬借町が一番平和で
文化的な生活が維持されてんじゃないかね
クズ鉄町はヒャッハーだし宇宙は不老技術で退廃してモラルがおかしいし
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 21:14:17.40 ID:lDWDJzoQ0
>>602
同意 「徳」を物語に組み込んで描ける作家は少ないよな
俺も読んでてホロリと来たよ
業=カルマをテーマのひとつに据えてる銃夢だから、やってきたことの積み重ねの結果の顕れとしての今回の描写がグッと来る
今回はイドのカルマの帰結だよな
ケイナも報われたと思う・・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 21:34:04.63 ID:cQ9BItqW0
>>604
イドは最初から人々の為に尽くしてきたキャラだから、それがようやく報われたという今回の描写は、余計に感慨深いよな
ケイナにもこの光景を見て欲しかった
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 21:37:02.74 ID:y92hK0mC0
>>602
同感です。
まさか銃夢でこういう話が出るとは思わなかった。
旧作でイドがフェイドアウトしたのが残念だっただけになお良かった。
イドの再登場万歳。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 21:44:03.92 ID:KWl1sgF70
いい話だったが、あの度入りゴーグルが
またトラブルを引き起こしそうな気がしてたまらない
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 03:11:19.21 ID:GiX9TDafT
>>600
(ネイティブ)
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 03:15:03.51 ID:GiX9TDafT
>>603
クズ鉄町もザレムの統治から離れて自治を始めれば警察組織とか出来てきてマシになってくるかもしれない
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 03:58:10.10 ID:nP67bmXm0
まだ続くのかこのエピソード
ノヴァが出てくるかどっちかが死なないかぎり収拾つかない?
投げっぱなし感はあるが今回で強制的に終わらせるんじゃなければ最低あと半年は続きそうだな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 06:19:43.40 ID:hLjaVtCy0
イドとフォギアの目標が、くず鉄町に着く頃にはノヴァ抹殺になってる可能性高いな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 08:29:48.90 ID:Fj4NBZLj0
地上編つまらんー
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 13:31:11.68 ID:eGGRcwwQ0
生脳ガリィは地上で復活し、イド&フォギアと再会して幸せに暮らしましたエンドっぽいな
そのほうが幸せな気がしてきた、んでチップガリィが代理で火星に行くと
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 16:01:09.30 ID:MYrVqpRM0
>>613
俺もそれでいいと思った
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 16:09:58.50 ID:dOkR8m4TP
自己同一性がテーマになってる銃夢LOである以上
オリジナルと殺し愛して欲しいw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 17:19:03.58 ID:WuUP9zUVP
チップが生脳瞬殺、、、
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 19:34:55.36 ID:+7lzpE8B0
実際生ガリィから見りゃチップガリィはGR13そのものだしな…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 19:38:39.35 ID:eGGRcwwQ0
生脳ガリィは復活の際にデッキマンやノヴァ]あたりから
これまでの経緯を聴いたりするんだろうか、記憶同期が一番ややこしくなくて良いが
つーかイドフォギアが打倒の目標にするであろうノヴァってザレムにいるノヴァ]になるよな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 20:05:00.81 ID:GWeP1KGLO
生脳ガリィはムバのようにチップガリィからチップとフィタモル奪って生脳内に埋め込む

それか逆か?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 20:28:47.62 ID:Haq/5s730
便利だからチップでいいじゃん
ってドライに投げっぱなして終わるのもそれはそれで面白そうだが
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:12:30.74 ID:NSpyigrA0
俺も>>620だと思うなー

生脳は水中騎士の夢でもみててください
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 22:01:35.57 ID:EkKihteC0
>>620>>621
それ、お前ら死んでるんだが・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 22:26:20.47 ID:VKD5sCYs0
ノヴァさんは崋劉眞研究者なのに悪徳ばっか追求しはって…
だからこそイドが欲しかったのか?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 22:33:56.77 ID:0Aj/G5YKP
あとは何かのイベントで記憶が戻ればいいな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 00:24:39.83 ID:6fuSH8160
イドがラッセルしてしまう
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 00:33:00.55 ID:Lny427tb0
ザレムから直接堕とされても何らかの方法で生き延びてて
ロケットハンマーぶん回してハンターやってたイドは只者じゃない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 01:54:07.90 ID:QsTVYUZ/0
殺人衝動をもてあましてた異常者のくせに今ではなぜかお姫様ポジションw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 07:01:05.69 ID:lxUdg4Aj0
>>627
記憶消してケイナと過ごしてた数年の中でウズウズしてたんだろうなー
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 10:21:30.04 ID:aaQkqENXO
そこら辺の葛藤を描いてくれたら地上編も好評だったろうに
殺人衝動に耐えきれず人殺してクズ鉄に流れ着くイドが見たかったわ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 10:24:01.72 ID:6Lna8u78T
ザレムでも成人になるまで追放されなかったってことは
平和な環境にいれば別に人殺さなくても平気なぐらい心の奥底にある願望だったってことじゃないすかね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 10:27:05.42 ID:HwqaF56b0
イドの殺人鬼設定って、今となっちゃ無かったことになってもおかしくないくらい影が薄くないか。

イドのダークサイドつーと、むしろ重度のロリコンであることの方が印象的かもしれんw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 11:44:24.36 ID:R/XxigJc0
別に殺したくて殺したくてウズウズってことはなくてちょっとスリルとして楽しんでただけって感じじゃない?
殺人を楽しむことが出来る時点であれだがハンター職がなければ進んではしないんだろう
性的衝動なんかと比べてかなりやりたいって衝動が低くてそれができない環境なら忘れられますよ程度の
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 11:58:56.94 ID:y7zA/rYR0
忘れられなくて
ザレム逃げ出したんだろうが・・・
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 12:07:47.02 ID:6Lna8u78T
ゴミ捨て場から放り出されたんですけど
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 12:54:14.34 ID:Mdz8ZmZm0
ノヴァがザレムをどうやって出てきたかが謎。
ハッキングして堂々とチューブから降りてきたんだろうか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 16:37:20.54 ID:Lny427tb0
イドはどうしても心根が優しいから
自分の行為を卑下してただけともとれる
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 16:39:52.67 ID:j3rGzjt10
ビュイックさん(非ロリ)も優しかったよ!
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 17:35:51.88 ID:gvVXUby/0
>>631
旧作でも殆どいらない設定だったし
ハンターやってる理由として無理に付けただけにしか
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 18:48:15.05 ID:jFyyCTvE0
ガリィ「イド…何故変わった」
イド「ガリィ!暴力はイイぞ!」
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 18:53:40.10 ID:0YLUQd5u0
イド「あたいの幸せのために・・・タヒねや!」
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:44:27.27 ID:RuXcy0Qp0
>>620
面白くないよ!
生脳ガリィにもチップガリィが体験、経験した事を共有して欲しいと思うからな
てか、それやらんと生脳はチップに勝てないし(チップは生よりレベル高い)
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:59:19.95 ID:Lny427tb0
生脳ガリィ
「G-6…ゼクス?誰だ? ルウ死んだのか!…ああ生脳が残ってでもチップルウは…
ZOTT?…に優勝したの…?ふぅん…あ、そう…ゼクスたちと一緒…だからゼクスって誰だ?
エーリカって…思い出せない…超電磁空手?空手星とか言われも…?イェール?って所?でムバディが死んだ?誰?
世界の支配者とか言われても、もう死んだんだろ?…協力者?ピング・ウー?…ペンギン?」
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 22:05:00.29 ID:p9OrlpLg0
そうだチップの記憶上書きしよう
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 22:42:36.90 ID:lxUdg4Aj0
つかGRシリーズってガリィの記憶・人格がベースになってるんだよな

ゼクスの男性格やウサギーズの享楽的な面を見るに
ガリィにも、どこかそういう一面があるという事か?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 22:48:41.07 ID:jFyyCTvE0
無印だと局長の趣味が色濃いような印象を受けた
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 22:58:11.84 ID:L65sw0+Z0
ケイナ死んでしまったん?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 23:04:13.51 ID:M8hKVd0y0
>646
復活する可能性はあるだろ
「私にくれませんか」
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 23:22:15.88 ID:jFyyCTvE0
いっそ幼稚園組もケイナもルゥもいっしょくたに混ぜて奇怪な怪物としてガリィにけしかけるくらいの気合いを期待したい
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 23:25:48.51 ID:cf3rTV8bi
>>644
ガリィって記憶喪失だから編毎に性格違うし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 23:35:07.94 ID:jFyyCTvE0
理想の主人公を追及するあまりに人格破産者になってしまっている
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 07:07:17.09 ID:DYg8KAn60
>>649
マカクが言ってた(精神は肉体のオモチャにすぎんのだー)みたいに
ボディが変わると人格も変わるんでね?

ジャシュガンと会ってからは急激に大人になった感あるけどw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 08:49:15.10 ID:R7SqQ+Dm0
チートボディになったら急に傲慢な性格になったしな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 09:21:53.54 ID:z9AbpH9c0
俺は生脳ガリィとチップ脳ガリィの対決路線でこのままいって欲しいなあ。
もうどっちも別人格と言っていいくらい個性の差異が出てきたんだし。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 09:59:17.12 ID:CleVTtr10
>>653
てか今の流れはそうにしかならないような・・・・
何せ生脳はアフロノヴァの所有物になってるしな
でもチップはもう最強クラスになっている上に旅の仲間が多すぎる!
生脳にはイド、アゴ、アフロに対してチップはゼクスやザキ・・・・
しかも加勢に刃耳や環境破壊さんもで来るかもしれん

生脳が勝てるのはアフロがどんだけパワーアップしてくれるが問題
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 10:01:26.61 ID:8lyGJ5G50
生味噌の方はずっと地上でメソメソしてればいいよ。さっさと地上編終わらせてくれ
チップは早く火星いけそっちのが100倍見たい
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 10:23:45.96 ID:z9AbpH9c0
もうチップ脳ガリィを主人公として動かすのっていろいろ無理が来てると思うんだよな。
もはや万能すぎて窮地を作ることすら厳しいし、性格も傲慢になりすぎて
読者の感情移入の器にはそぐわないだろ。
どう考えてもラスボスの器だよw
ここは今やってる地上編でLOは一旦終了して、
タイトル変えて生脳ガリィを主人公に仕切り直しするのが一番しっくり来ると思うわ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 10:32:09.03 ID:5urEECd60
ガリィのはキャラ変わったつーか成長なんじゃね
良くも悪くも
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:00:58.31 ID:uN2OdpFy0
この作者は作中どんなインフレを起こしても
キャラの視点が変わればちゃんと強さや引き立てられるところを俺は買ってる
DBでフリーザ編のあとにヤムチャ編が始まってもこの漫画ほど上手くはいかないだろう
だから今後ノヴァに爆散された時点の記憶の生脳ガリィが出てきてもショボイ感じはしないと思う
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:03:00.28 ID:8lyGJ5G50
インフレとか気にしながら漫画読まないといけないなんて大変だね
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:11:46.73 ID:uN2OdpFy0
バトル漫画はインフレとの戦いだろ、実際
強い奴に勝ったらそれ以上の強い奴がってね、ある種のカルマだよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:14:00.29 ID:obAsR+bq0
ないわぁ・・・
作中最強個体も所詮
組織には勝てないし、組織の一つのコマでしかないってのざらで
最強の奴が序盤とか中盤で死ぬと普通なのに
ガキのマンガ見すぎなんじゃないの?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:16:55.30 ID:uN2OdpFy0
寄生獣でさえ最後は後藤みたいなのが出てきちゃったし
まあ作品テーマは強い弱いじゃないけど
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:19:36.31 ID:uN2OdpFy0
てか銃夢はガキの漫画の格じゃないと?
そんな高尚なものだとは思わんかったわー
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:21:39.21 ID:jKbhzf2k0
変なのがいるな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:24:24.33 ID:z9AbpH9c0
典型的インフレバトル展開を戯画的に描いたのがLO作中のZOTTだろ。
反物質正拳とかブラックホール突きなんてやった時点で作者的にはもうやりきっただろw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 11:34:06.30 ID:uN2OdpFy0
いつもいるんだけどな、ちょっと今回に限っては見識が違って反感買ったようだ
でも悪気はないんだよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 12:00:01.76 ID:Yzmk1VHUT
インフレってバトル漫画じゃなくても少年漫画じゃなくても長く続けてたら結構出てくるもんかもしれないな
何か達成したら次の目標はもっと大きくしないといけないっていうのはあるだろうし
銃夢はまだインフレだからつまらんって感じじゃないとは思う次の展開次第だけど
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 12:38:23.01 ID:kilpdJNtT
サラリーマン漫画とか結構インフレしていく傾向があると思う
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 13:43:58.20 ID:zvb6bvVrP
ソレナンテ金太郎
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 13:45:56.28 ID:6BNne2Wo0
銃夢じたいが大体
そこらのスポーツやってる兄ちゃんより弱い
ノヴァがラスボスだったのにな・・・
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 14:06:00.17 ID:kilpdJNtT
個人は組織にはかなわないと言っても個人の武力が安全保障上の脅威と言われて実際に実力行使を力で跳ね除けてしまったから
ラダーの均衡が崩れて全面戦争の危機を収めるとなったら単純な力押しじゃあ限界あるだろうからそこでどうするか見ものではある
宇宙と地上の話はスケール的に大きく離れてしまったな対比にはいいんだろうけど
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 14:14:59.32 ID:4J7TukuW0
絶火とか呑波の超絶ボディを個人が開発しちゃうことのほうが大問題だと思うが
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 14:40:39.01 ID:l20Lb6Hj0
インフレの原因絶火呑破ゼクスたちがいなくなったし宇宙最強はエーリカやな
チップガリィも簡単に翻弄しそうだ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 17:07:32.55 ID:Yzmk1VHUT
呑破のボディはザレムから来た科学者が研究中止したものをこっそり埋め込んでたんだっけ
ムバは呑破は恐れてたけどフィジロイ体は全然注目してなかったよな絶火が本気出せばイエール崩壊しかねないのに
操るのに高度の技能が必要だし超パワー超スピードなだけならどうにでもできると思ったんだろうか
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 18:02:51.59 ID:5AbbH3UE0
戦闘ユニットとしての破壊力じゃなくテクノロジーとしての危険性を
問題にしてたってことじゃないかね >呑破ばかり危険視
絶火の危険性はファジ体の危険性というより絶火本人の危険性だからw

あと、アフロはガリィ生脳をインキュベイター内に残して逃亡してるぞ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 19:51:02.49 ID:zxN9kkBm0
だよね生脳持っていったわけじゃないよね
見直してもどこに書いてあるか分からんのだけど何巻よ?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 19:54:11.56 ID:Yzmk1VHUT
18巻の最初の方
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 19:57:25.27 ID:9zOAN6xV0
スーパーノヴァが火星に持ってったのはツァイクとかいう機甲術の元教官の頭だろう
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 20:38:42.23 ID:DYg8KAn60
>>677
18巻持ってるけど分からん、どこよw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 21:00:32.34 ID:5urEECd60
>>679
ガリィが「今それを決めにゃならんのかー」とか言ってるところの一個まえのコマ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 22:03:52.29 ID:2a72AG6T0
>>674
ムバは浪漫が持つ無軌道を理解できなさそうだよなぁ
単純とか御しやすいとか思ってそうだ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:02:20.67 ID:Iav9t/ql0
ムバはガリィの脳があることを知らなかったのか
知ったら部下に回収されてグッチャと潰しそうだが
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:37:29.65 ID:EfZld3AJi
生脳ガリィは旧銃夢ENDルートで収まると見た。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:39:49.76 ID:5urEECd60
そのためにはルウが生きとらんと・・・
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 00:00:41.01 ID:qriSygMZ0
>>680
確認した、トン
めっちゃナチュラルにすごい事言ってるなw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 05:25:15.93 ID:k2dH/rVq0
そうなのか
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 08:06:51.24 ID:9FbD5w+Q0
へぇ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 08:10:54.71 ID:+gtkSZvY0
ルウの生脳を回収したい伏線はどうなったのよ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 08:31:47.35 ID:7a1TCMRAP
回収済んでます
ロボアジールの住人が回収して運んだから、今はぢぢぃが保管してる筈

しかし今月は
サイバーパンクで徳を語るとは
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 12:31:13.56 ID:HBIk/c6L0
メルキゼデクやノヴァの発狂も今となっちゃ無いだろうし、
無印EDを迎えられるキャラはけっこう少なそうだ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 12:58:49.39 ID:dlptc6dC0
賞金首相手とはいえ好きで人殺ししてた奴が徳と言われて満足げに受け入れるなと

今のイドって記憶戻ってんの?人殺しを繰り返してた記憶は戻ってるのかな?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 13:04:35.31 ID:R5vigmqCT
戻ってないでしょ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 14:39:51.69 ID:Asu9dGk3i
あと、殺人衝動は生脳に対するコンプレックスとかあったんじゃね?
ザレム追い出される前に記憶弄られたけど、殺人衝動だけ残されたままとか
で、理由も解らない高揚感に怯えてたのがイド
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 15:23:58.44 ID:ZkflfhAK0
LOでは如意不如意な過去・縁や自分、自分の複製との
アイデンティティにまつわる闘いが業としてしつこいほど描かれる
井戸も過去を忘れて贖罪完了ではなくノバ疑惑という苦悩と災難に見舞われた
ロリ殺人鬼の罪も突きつけられる気がするw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 16:59:35.86 ID:R5vigmqCT
ノヴァが言うには脳チップに何か不良があって異常者が生まれるとか
成人前に異常見つかったらチップにされる前に処理されるだろうから前はまともだったんだろう
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 17:03:45.39 ID:yh0KRTfe0
ノヴァってパンクだよな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 18:54:03.09 ID:9gRZdI430
ザレムは優秀な人間を生むための実験場とか何とかいってるけど
脳チップの方の個体差で天才が生まれてくるなら
そもそも人間じゃなくてチューンドみたいなフルマシンでいいよな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 19:06:23.44 ID:FEq7GsbyP
"人間"がミソ何じゃね?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 21:25:38.16 ID:qriSygMZ0
脳ミソだけにな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 21:27:44.37 ID:mFWWQq1g0
インキュベーター「そんなん言わんといて」
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 21:28:00.89 ID:HBIk/c6L0
____  ___________________________
     V
                ____
     ∧_∧      /___/|
    ( ´・ω・`)    .| ∧_∧ !/!
    /     \    |(´Д` )|/|
.__| |____| |______..| ///ヽ|/|
||\/___/|   /| .| /./ |  |  _____
||\|..∧_∧ .|/.|  (⌒\|__./ ./|/|/____/.|
||. | (    ) |/.|   ~\_____ノ |.|  || ∧_∧  |/|
  |/  //|/.|         \|.!/!!(    )... | /.|
  || // ..|/.|           \.!/ //  ヽl/|
  ||   // | |二⌒)         /|.|...|// | ll/|
  |.|//  .| | ヽ\∧_∧    (⌒\|__./ /.!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 23:06:42.29 ID:3im0knoL0
>>695のノヴァ発言はLO冒頭でGENE計画が暴露される前の台詞だからなあ

メタかつ身も蓋もないこと言えば書かれた時点ではそっちの設定がなかった
後付けで解釈するなら当時のノヴァにはそんなコアな秘密をガリィに語る
つもりがないので適当にごまかした、みたいな感じじゃね
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 03:53:23.37 ID:zT4oYqjE0
今回の徳の話は良かったな
こういうのが欲しかったんだよー
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 04:51:39.81 ID:e0J4X75d0
野薔様にはどんな徳が
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 05:07:16.61 ID:dxOpGCfXT
ノヴァはいつの段階でおかしくなったのかな
チップにする前は作られた天才だがまともで、チップにされてちょっとおかしくなって
ザレム人の秘密知って衝撃受けてさらに自分が計画的に作られた事を知って追い打ちをかけられたのか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 07:32:22.18 ID:quotw6BkP
あー、そういう設定になったんだったなLO

昔はチップの不具合って説明だった

だから生き返る時チップも新調して人が変わったんだと思ってた
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 07:43:17.93 ID:o16M46rr0
>>705
ケイオスが昔は〜とか言ってるんだしごく最近なんじゃないの?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 10:03:27.80 ID:1EcvDQri0
ケイオスに鳥買い与えてた時から既におかしかっただろう
おかしくなきゃザレムにいるって
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 10:05:15.14 ID:aQ+l4YqS0
加速的におかしくなってると考えれば問題ない
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 10:05:52.60 ID:5QtFTDrv0
ノヴァは「電とはお前自身」言ったけど
鳥をわざわざ買い与えたりケイオスを作ったのはノヴァだよなw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 11:03:45.13 ID:i18VZaPVi
能無しなのにチンポ有るって不思議な感覚。

子供を産む機械ってのも作れるな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 11:45:48.07 ID:1kZibzE90
種つける機械も出来るのか、切ないなw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 13:49:17.63 ID:OrSvprYq0
>>711
>子供を産む機械ってのも作れるな。

ザレムでは既にそうだろ?
DNAオルガンでコーディングして、蜂の巣状に並んだ人工子宮?(名称不明)で大きくして、
取り出した後は「Child Care Manager」に育てさせるシステムじゃん。
ザレム人はSEXは出来ても生殖能力はないって言ってるし。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 18:18:57.92 ID:1EcvDQri0
ケイオスに対しては普通に(ノヴァなりにだが)親心持ってんじゃないかね
カルマ研究者だが、計算して人をハメるような奴じゃない気がする
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 18:29:00.48 ID:AsjNYKvQ0
>>714
クズ鉄町で物心付かない幼い子供に
わざわざ鳥を買い与える意味を考えてみたら良いw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 18:41:19.20 ID:AsjNYKvQ0
もちろん電を作ろうと言うつもりは無かったろうけどね
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 19:25:39.23 ID:o16M46rr0
違う!教授はカルマ研究者としてぶれてないだけなんだ!親としての姿勢なんて瑣末なことなんだ!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:28:31.25 ID:fmDFnHX9O
イドの大量殺人(猟奇殺人?)の描写ってあった?
無印2回目でハンターウォーリアになった動機を自己語りする場面しか記憶にないんだけど。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 22:00:43.03 ID:vTyGMku/0
実の親に生脳握らされる子供の気持ちを考えると・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 22:01:48.98 ID:R/37cieV0
握らされたんじゃないぞかき回さされたんだ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 22:28:07.17 ID:aEdea7ejP
段々と快感になってくるかもしれんね
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 22:30:27.65 ID:dxOpGCfXT
脳を潰されてる人間の意識まで飛び込んでくる恐怖
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 22:30:37.29 ID:R/37cieV0
ケイオスの場合脳の絶望狂気憤怒悲哀やらが直結で雪崩れ込んでくるわけだ
想像できん
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 00:14:23.81 ID:YjsKQn++0
次回予告
「サイバネ骨法使いケイオス!」 ご期待下さい!
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 00:28:20.38 ID:7UpTgeDeP
屑鉄街で誰と会うんだろう?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 00:34:16.36 ID:yT/tioas0
ベクターであろう
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 10:36:10.57 ID:YjsKQn++0
ベクターとフォギアは相容れなそうだなー
ケイオスともガリィ絡みで喧嘩になりそうだ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 12:17:43.83 ID:7nF+krTI0
ケイオスはガリィを修理したときサイコメトリーでフォギアのことも読んでて、
ガリィの気持ちは知ってるからトラブルにはならないと思うけど
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 19:15:00.82 ID:8SPkm7BM0
読んだの大分前だから忘れたけどケイオスは今のガリィも思い出してないような部分の記憶も見たの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 23:41:29.34 ID:ml1S6juY0
>>729
一応見たみたいだけど上手く解釈できてない感じ?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 17:48:19.27 ID:LPIcz94J0
これのデカいサイズ欲しいなttp://i.imgur.com/53wdZJu.jpg
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 19:20:45.77 ID:C5v/FHf70
銃夢はなぜマイナー感が払拭できないのか
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 19:27:59.14 ID:CWR5T03e0
オランプの傍にいるべきあの人がいない
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 19:42:02.49 ID:XJGqNYj90
銃夢はアバター2がやるときに宣伝すれば売れると思う
作者は売れることに興味なさそうだけど
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 19:42:32.17 ID:QayB5DM00
オランプがどこかもわからん
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 19:42:48.51 ID:61m6GXGS0
超電磁空手なんかが出てくる漫画がメジャーになったら日本始まる
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 20:37:49.87 ID:p7l0SfDI0
とある宇宙の超電磁空手
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 20:46:55.38 ID:wIR8hQCqP
汗臭そうなイメージは固定されてるなw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 20:48:19.20 ID:LgnsGIsuT
>>731
ちょいキャラも網羅してて凄いなこれ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 20:48:43.25 ID:rumvcY450
サイボーグボディで快適・清潔!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 22:09:59.54 ID:BXelgjeS0
超甲殻機動隊
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 22:15:33.40 ID:7c9M0r+B0
超電磁ヨーヨー
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 22:26:18.06 ID:iEWprUNE0
おまえのからてをみせてやれ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:06:56.93 ID:Rg5KfAF70
外伝のキャラもいるなw


つか、部屋追い出されて行くアテのないイドを拾って
ガリィのバーサーカー手術もこなしたゴンズさんの扱いの酷さは何とかならんのか

ユーゴ編にはイドと一緒に診療所で過ごしてる描写も有ったのに
ガリィのウロボロスでは再現されてなかったしw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:19:23.85 ID:7uP5HcYX0
イドの鼻の隣に居るのがそうか
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:25:39.66 ID:2GJNqoZ6O
左側がガリィに影響を与えた人間で右側な影響を受けた人間かと思ったけどそんなことはなかった
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:29:53.30 ID:+VEUBNmLO
>>744
ウロボロスでは同じポジションがノヴァが成り済ましてたし。
後にあの世界は自分の憧れでもあったみたいな事をノヴァが告白してたから
ゴンズ氏は嫉妬されて…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 02:36:34.92 ID:moIQoxHE0
>>731
ガリィの衣装がそれではちょっと…
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 02:40:28.30 ID:Xg8J9p7nT
LO四巻だったかのコミックの表紙の時は良かったんだが
このアングルだとなんかおかしい
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 03:38:27.03 ID:pqU6ddby0
空手連中が出てくる前に描かれたイラストだから、
今となっては色々と精彩を欠くな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 03:46:03.28 ID:Rhi8s8/F0
そんなに正中線空手が好きかw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 18:53:11.96 ID:amXhmUIF0
今描いたら4分の一くらい空手勢に埋められる
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 21:05:03.29 ID:1B2mpAJ/0
宇宙空手家はどいつもこいつもキャラが立ちすぎで素晴らしい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 22:59:09.14 ID:rwk0rGMV0
ノヴァってどうやって子供つくったのよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:05:05.07 ID:EiQzzAdN0
もちろんレイプに決まっておる
全身固定して動けなくなった美女(ケイオスの容姿から予想)にゲラゲラ笑いながら突っ込んだにちげえねえ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:10:25.76 ID:rwk0rGMV0
いや、ザレム人は生殖機能ないんだろ?
それともナノテクで体改造したの?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:11:34.64 ID:Xg8J9p7nT
iPS細胞でも使ったんじゃね
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 23:59:53.44 ID:4h6XscZHi
ノヴァは仮面キャラなのでイケメンです。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 01:30:35.64 ID:/91+EhSQO
>>754
ナノマシンで何とでも
自分の遺伝情報を保持して女性の子宮に移動、受精するナノマシンを作れば良い
受精後もそのナノマシンはノヴァの遺伝情報を失わず、
不審に思った女性が堕胎や育児放棄して子が死亡したら自動で他の女性を探す安心設計
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 01:46:38.75 ID:VcJPD4u3P
クローンじゃないと狂気が薄まるじゃないかw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 06:57:06.52 ID:KOmQ50Sy0
「わたしのDNAを適当にいじってみました キャハハハハハ」
って感じでいっぱい子供を「制作」した気がする。
それで一応育ったのがケイオスだけだと。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 07:31:37.13 ID:GrxmHcgU0
無印じゃ教授自身の研究を受け継ぐ後継者としてケイオスを育ててたみたいなこと言ってたけど、
LOになってからステレオトミーで自身がほぼ不滅の状態になった今では
教授にとってそういう意味ではまったく無価値な存在になってしまったよな、ケイオス。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 07:34:16.78 ID:O84DhHww0
ケイオスの母親って
イーライなの?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 08:13:26.95 ID:3Vs67wmY0
名前からしてケイナの息子
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 08:51:25.57 ID:O84DhHww0
金髪は劣性遺伝なんですが・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:42:08.53 ID:wclwm5Tf0
ノヴァ「ケイオス、私がママよ」
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:49:02.08 ID:L+UAF++50
凄いこときづいたんだが
ザレム=白人で
下の世界=白人以外になってる
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:55:27.81 ID:oGUmKMlGO
>>765
黒髪がヘテロならば1/2だよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:55:41.83 ID:T/s94qP80
>>767
ザレムに白人一杯いるだろ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 10:56:22.83 ID:T/s94qP80
>>769
間違った屑鉄町にだ(笑)
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 11:00:56.21 ID:zlYpSXzt0
いなくね?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 11:14:06.89 ID:A+apcGOkT
>>766
ウィレム・デフォーのカマホモ刑事かなにか?

外伝見たらイドの最初の同棲相手とかデデキントの患者とか白人だな
クズ鉄町はカオス感出すために人種混ざってるって感じにしたかったんかな
そもそもサイボーグも多いから人種なんかわからない奴も多いが
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 11:34:04.77 ID:wclwm5Tf0
イェール人は黒人
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 12:26:11.72 ID:KOmQ50Sy0
インド系じゃないかな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 13:02:36.27 ID:crh3NeVZ0
インド〜人の〜ク〜ロんぼ!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:37:14.10 ID:wclwm5Tf0
なるほど…かの古代大衆歌、インドの一節にある

「夢から醒めない薬を飲んで 千年長生きするそうな♪」とは

ザレム人とイェール人、ひいてはインキュベーターの事を暗示していたと…!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 17:40:15.28 ID:3Vs67wmY0
777
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:15:39.46 ID:aGURG/ZX0
ただ単に見た目で区別しやすく
なんとなくそうして
特に理由はなさそう
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:20:13.17 ID:CIKDz2rS0
人種である程度分けてるのは
意識的でしょ
漫画家がそんな適当に書いてると思ってるのか・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:09:54.28 ID:ysaxTRnB0
フォギアって黒いのか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:14:22.25 ID:ObM89KR70
黄色いかと
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:39:01.71 ID:1cFNworc0
フォギアは文盲
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:48:40.69 ID:bVKt9q5E0
>>779
大半の漫画家はテケトーだよ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 20:52:57.60 ID:/szZbR2O0
クズ鉄街にハングルの看板が多数ある。

ということは……
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 21:15:35.09 ID:yvfyp5s60
木城は昔から韓国好きだぞ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 21:37:20.53 ID:0Lh3l3RiP
ごり押し韓流を20年先取りしていたのね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 21:48:13.22 ID:n+fqgzY6O
単に怪しげな雰囲気がでるから使った、って言ってるのをどっかで見たきがする。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 21:57:39.23 ID:Xh4hStZy0
士郎や大友が雑多な中華街やハングル街のふいんきをよく描いていたからね
木城って基本丸パクリのチョソ気質の人だし。。。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:13:33.64 ID:aGURG/ZX0
グロ満載で韓国でうけそう
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:15:42.12 ID:PPLJvl2fP
オランプの糞漬け
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:37:02.45 ID:o1OjU4hz0
>>790
それ二人前くれ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:43:10.66 ID:yvfyp5s60
イイな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:46:55.49 ID:/X4I7wyk0
金星共和国ってどんだけグロいことになってるか興味ある
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 23:50:42.33 ID:yVlAPS+xi
>>787
本来の用途だな。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 04:33:15.67 ID:8jCny3zK0
>>787
前に日記で質問に答える形で書いてたな。
日本人が読んでも意味が判らないから怪しさが出て、辞書の入手が容易だからみたいな感じで。
ゴリ押しとは正反対の理由だ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 07:48:13.66 ID:mD7E/G9U0
次はタキエを再登場させろ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 10:36:01.88 ID:sj13169y0
ガリィって自分のワガママで
何万人も殺しまくったり
最低な人間だと思うんだが・・・
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 14:46:48.09 ID:YWen1e4o0
何度バラバラにされてもくっついて蘇るってのが本質だしどうでもよくね?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 19:09:33.46 ID:9AJR9+1k0
タキエさんはもう事故でお亡くなりになってる気がする
MBの最前線で十数年生き延びてる皇帝と暴君の2人が特別凄いんだと思う
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 19:11:50.59 ID:JsbNdZLg0
ガリィが参加した大会が
以上にご都合主義の主人公ひいきで死にまくっただけで
毎回あんなに死んでるわけじゃないからな?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 20:04:41.79 ID:eZ+hvfhh0
主人公はアレだし、イドは殺人狂だし、ノヴァもアレだし、絶火も男のロマンは環境破壊とか言ってるし、登場人物が全員クズ。もちろん良い意味で
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 20:08:07.28 ID:JsbNdZLg0
絶火の男のロマンで人類が全滅になるのは許せるが
ガリィの人殺しは苛立って仕方ない
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 20:25:52.58 ID:i4VBjTHM0
屠龍破骨は結局自爆技なのか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:41:32.12 ID:U78fRlJ60
自分も消滅するが、確実に相手も消滅させられる無敵の技だな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:01:14.79 ID:NY7FtsCh0
ライデンフロスト効果で自分にはダメージがいかず生き延びるんだろうさ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 23:16:12.21 ID:KWpMfwOgi
>>805
ロマンじゃないわ。失望した。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 00:27:48.26 ID:/42uf5lM0
>>731
カエルラがいない
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 00:55:25.05 ID:j8ZOwacaP
あの技って反物質爆弾なんだよなw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 00:59:51.82 ID:0wGp61uW0
ガリィって殺してる人間に愛する家族がいるのが想像できない子供なんだろうな

その点絶火は理解した上で、好きな奴も嫌いな奴もまとめて殺す
平等主義だからスカッとしてる
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 01:16:05.52 ID:hNZW+1kO0
あんたも相当しつこいな
同意されても反論されても同じことしか言わねえ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 09:29:54.37 ID:vJFL21Zx0
何かを蔑まないと好きなものも肯定できない奴の典型
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 10:09:45.06 ID:9Bb/w9XO0
崩しのコンボから入る殺人技という触れ込みだったのに、
コンボ不要の大規模殺戮兵器だったでござる。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 10:13:08.35 ID:h9l4dzzz0
別になぁ?
キックしなくても遠くから
爆発起こせば良いだけじゃん・・・
そっちの方が確実だ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 10:38:56.39 ID:j8ZOwacaP
腹に溜めた反物質じゃなくて
とんでも理論でイイから絶妙なパンチが反物質を生み出すって方が良かったよな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 10:42:56.31 ID:Ps2toYPPP
せめてエネルギーに指向性を与えて打ってくれなきゃねぇ
まぁ、敵の体内に衝撃波を置くのが宇宙空手の極意かも知れんが
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:36:22.53 ID:80ojtxGX0
もはや空手もなんも関係ない
体内で兵器作ってたテロリスト
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:45:32.73 ID:6/8+Ihpw0
チップガリィがネジ留めになって
脳ガリィが生身に生まれ変わって結婚で良いよ

その後火星ドイツ帝国漫画でも
なんでもやってくれ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 12:52:45.46 ID:gjxTTnVM0
反物質のエネルギーを利用した凄い空手技を期待してたんだけどなぁ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:11:01.50 ID:HfRKC4Bu0
「真の突き」とか原理はともかく超絶の空手技みたいで良かったけど、
屠龍破骨って結局ボディのテクノロジーの副産物だし。

そういやフィジロイボディが弾け飛んじゃったゼクスは「静止していながら音速を超える」
状態はリセットされちゃったな。
自力であの状態にもっていくには何年もかかっちゃうんだろうな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:39:05.69 ID:zrRdQAVwO
>>819
ボディ自体はあのオヤジは生き残っているからまた作れるだろ
「静止していながら音速を越える」も一度コツをつかめば楽勝とか言って標準装備になっている気がする
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:10:15.59 ID:Q805l3aE0
>>819
ゼクスの成長速度ありえなくて
萎えるし
そっちの方が良いよ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:13:58.56 ID:mzQfiTfvT
絶火と打ちあった反応速度の成長がスゴイ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:33:23.37 ID:HfRKC4Bu0
火星編始まったらゼクスは火星の機甲術使いのかませ犬になる可能性がプンプン臭う
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 15:42:30.27 ID:lZ75ifnE0
初登場時からそんな感じじゃないですかー
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:36:22.44 ID:1A3vZ6kQ0
うさぎちゃん達はどうなるのかな…
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:28:32.29 ID:WgNPrRQC0
ゆきと幾つだ。未完だけは勘弁な。

栗本薫やヤマグチノボルみたいな悲しい結末は堪らん。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 19:56:12.45 ID:9Bb/w9XO0
長く付き合った作品が未完になるのは辛いな。
栗本薫は四半世紀読んでたんだよね。
思えば銃夢も20年か…
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:13:08.18 ID:WgNPrRQC0
>>827
栗本薫のグインは死後に出た巻が結構あるけど読む気がしないんだよね。
「ああ、この物語は何処にも繋がってないんだな」と思うとね。

ヤマグチの「ゼロ魔」は、主人公が確かヒロインと離れてる所で未完。
もう永遠に会えないし、帰りを待ちわびてる母親の所にも帰らないんだなと。

銃夢は未だ一度完結してるからマシだけどね。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:39:38.25 ID:06q6nCvd0
空手と言ってもトンファーとか使わないんだな
まあ宇宙空手は空手とはかなり離れているけど
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:46:20.16 ID:6/8+Ihpw0
>>826
一応PSゲームで完結してるから問題ない
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 20:58:23.87 ID:6hO2htcwP
ガリイ「ハッ!?」
と気付くとナノマン樹から顔だけ出したガリイが長い夢を見ていた事に気づく-END-
でいつでも締められるよw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:06:56.28 ID:06q6nCvd0
SFでいつも思うけど奴らが使う金属って新しく採掘とかでなくほぼ再利用なのかな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:37:06.30 ID:Ps2toYPPP
中嶋梓は支那共産匪に脳みそ盗まれたザレム人
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:38:47.46 ID:mzQfiTfvT
>>832
小惑星とかから削ってるんじゃないの
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:54:40.59 ID:nXizqqqA0
>>822
脳チップの反応速度って要は処理速度だよな?
修行でどうにかなるもんなのか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:57:16.63 ID:g6B3pLJz0
ならないよ
一般人も、トップの格闘家も
0.1秒が限界
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 21:59:24.87 ID:/qkxSzoB0
カエルラに言わせればたとえ数プランク時間で反応してもそれも意志とは無関係に状況に対応してるにすぎないんだろうが
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:06:21.13 ID:9Bb/w9XO0
>>835
反射速度を処理速度が大幅に上回ってるんじゃないの?
修行することでチップの性能を引き出せる的な。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:10:15.36 ID:g6B3pLJz0
なんかつまんないよな
スポーツとか格闘技と変わらなくて

普通にプログラミングを頑張ってる頭良い子が
サイボーグの強さも上とかにして欲しかった
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:13:54.49 ID:nXizqqqA0
基本的に根性で強くなるだけの漫画だからなw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:16:28.53 ID:o0yxxSEm0
最近の株式市場の乱高下ってスピード速すぎてもう生身の人間じゃついていけないみたいだな。
人口知能同士がナノセコンドのサイクルで闘う戦場になってるみたいだ。

そのうち本当に量子収束観測機が開発されたりしそうな勢い。

http://www.aoky.net/articles/kevin_slavin/how_algorithms_shape_our_world.htm
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:16:39.19 ID:/qkxSzoB0
ノヴァがサイボーグ無双すればええんや
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:24:33.59 ID:g6B3pLJz0
ぶっちゃけ
銃夢みたいな世界になったら
腕の良いプログラマー>>>>>一般人(プログラミングが一般教養)>>>>>アホのスポーツマンになってるよ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:45:27.06 ID:NQr7OMYJ0
推測の話なのにぶっちゃけとはこれいかに
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 09:33:44.83 ID:FVCZVrPni
観測しちゃった?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:07:55.00 ID:q0HvvD830
ムバディー

鼻から牛乳
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:32:36.17 ID:qWHoM9540
真顔で噴いてる様子が簡単に思い浮かぶな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 17:32:54.27 ID:whczBqBv0
丁度作業BGMでトッカータとフーガ聞いてたところだわ
これから聞く度にあのおっさんが思い浮かぶじゃねぇかコノヤロー
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:32:11.25 ID:xBqsziRq0
ケイオスは(CV:東地宏樹)のイメージ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:17:53.60 ID:Brz7N6bb0
今さらだけど
サイコメトリーして優男が戦国武士の剣術を使えるってのもな

殺すのより繊細な技術ではあるけど
リミッター解除的な
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:58:42.30 ID:nFkSGIJP0
ダマスカスブレードや刀磁の道着があれば無敵
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 06:21:27.19 ID:ZoV8xNEj0
ケイオスってサイコメトリーで爆発的に能力上がるけど、結局一瞬の出来事のみって制約ありだよね
体弱いし
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 10:43:11.68 ID:nim5W9l60
戦国太刀持ってなくても取り込んだ技術は使えるのか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 12:16:23.05 ID:63ATeXYQ0
サイコメトリー自体があまり戦闘向きの能力じゃないしな
用心棒を殺さなかったりもだけど
本気で潰そうと思えば潰せるけど野望を示したということ

ノヴァ相手でも息子の自分が直接、打ち勝つってのに意味があったろうし
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:59:16.83 ID:JEBhmrfA0
ドンファーやゼッカと同じボディ与えれば修行いらずで同じ能力使えるってことか
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 16:59:51.37 ID:IKy0pnah0
>>855
サイバネボディじゃサイコメトリーできないんじゃねえの?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:00:40.86 ID:VFTpPjtz0
サイコメトリーの原理って生脳の量子残響を読み取るんだっけ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:03:23.68 ID:hFgeLqwIT
スカラー波がどうたらとかいてった
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:19:02.65 ID:pe4O7c3C0
チップ脳の山かメルセデぎぎくかなんかに
触れば凄い事に
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 18:41:48.69 ID:RIzN5Lgy0
>>856
ガリィに触れてイドの記憶を読み出してしゅじゅしてなかったっけ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 19:40:43.29 ID:l5rq8L+20
無印銃夢でケイオスが結婚してたのはやっつけすぎ
まあ、やっつけなんだけど

橋渡し同士で結婚ってのはいいけど
今は救出作戦だし
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 19:43:05.62 ID:hFgeLqwIT
>>860
ケイオスの方がサイボーグになったらサイコメトリー失われるかもって話じゃないか
脳さえ生なら何とかなるかもしれないが
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 19:48:53.85 ID:VFTpPjtz0
あの超能力の原理がわからない以上安易にサイボーグ化したら能力に必要な臓器取り去っちゃうかもね
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 01:15:12.77 ID:6j03W5n/0
ノヴァの業子論からするとあの手の能力は精神に宿るからチップになろうがノヴァのような不死方法で無から復元されようが能力は使える理屈だが
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 04:17:07.99 ID:d/cw8MKd0
>>864
チップが精神を完全にコピーできるかはまた別でしょ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 08:05:36.14 ID:emXQVmGLO
>>865
それを言ったら銃夢の世界観自体が崩壊するのでは?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 08:11:46.13 ID:OeE5fU8D0
精神ってなに?w
まだ原始時代の人間が死の恐怖をやわらげるために方便で作った
魂とか死後を信じてる人がいたのか・・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 08:34:53.87 ID:4XMt4F7+T
チップに不良品混じってるらしい
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:04:04.03 ID:d/cw8MKd0
魂みたいなものが銃夢世界にあるかないか
チップと生脳に本質的な違いはあるか
これは作者の方針で決まるものであって、まだ明確な答えは示されてない
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:31:15.05 ID:tjqpGZRS0
>>869
21gの魂
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:42:51.32 ID:VvNB/cyD0
魂なんて存在しないっていうのが前提の世界観だろ。
もういい加減分かれよ・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:45:59.09 ID:emXQVmGLO
>>859
ずっと「メルキセデク」だと思い込んでいたよ。
教えてくれてありがとう。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:54:29.34 ID:DRTW8EFH0
>>867が精神の存在の否定の材料に使っている
「死の恐怖」を「和らげる」、これこそ精神の話ではないか?
精神が存在しないという事実に「逃避」する古代人の行為を「理解」し「共感」できるものと
「考えている」「自分」とは一体なんなのかという疑問は、どこまで行っても無くならない
それを納得するのも否定するのも「自分」の「思想」や「価値観」によるものだから。
精神や自由意思や心やクオリアなどの現象は一切存在せず、
宇宙開闢から始まったピタゴラスイッチの動的変化から生じる無為の幻だとしても
世界というものを「自我」が「知覚」し「考える」事でしか「理解」する方法がないので。
本当に「精神」がないとしても、完全に否定する方法も未だ見いだせない、これが人間の精一杯。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:55:00.60 ID:DRTW8EFH0
ねこかわいいにゃーにゃー
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:59:21.76 ID:eaY6YjDq0
クオリアなんて
「卵がさきなのー?ニワトリが先なのー?」
並にどうでもいい
哲学者の考えた暇つぶしの概念が真理だと思ってるような奴まだいたのね

恥ずかしさに気付いてごまかしたようだけど
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 11:02:21.98 ID:d/cw8MKd0
>>871
仮定の話だから真面目にとってもらっても困るけど

やっぱり魂が有って、チップじゃダメ!ゼッカ涙目ww
っていう二度目の大どんでん返しがあるかもしれないじゃん
読者の盲点に入ってるほど、どんでん返しは面白いわけで
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 11:13:46.61 ID:VvNB/cyD0
人間存在にまとわりつく幻想を否定するところから始まってるこの漫画で
今さらそんな低いレベルのどんでん返しとかあるわけないだろw
もう一度LO序盤でノヴァがサチュモドに語った演説読み直せ、あれがすべてだ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 14:39:28.28 ID:vazN5nBkP
ゼッカの場合は強さが全てだから
たとえ魂があったとしても、生脳ゼッカがチップゼッカとの戦いに負けた以上生脳の存在価値は無いだろう
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 14:47:05.41 ID:f07pKiqo0
>>876
お、おう・・・
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 15:43:07.02 ID:DRTW8EFH0
魂は概念なんだよ、存在するかどうかは問題ではない
つーか存在するわけないじゃん、どんなに脳みそ調べたって見つかるわじゃけないし
結局どんな事も人類の培ってきた習慣と経験の尺度でしか認知できないし、受け入れられない
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 17:45:37.61 ID:H4LJih4h0
>>874
そういゃ、チャールヴィたんはどうしてるんだろ…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:10:17.07 ID:4H2bdLqr0
>>880
臓器移植するといろんな好みが
提供者のに変わるのは?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:13:45.40 ID:fjDvxK+m0
>>882
臓器に魂が宿ってたんだよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:37:38.53 ID:wlXYHflh0
「ものを思うは脳ばかりではない。臓器にも記憶は宿る。筋肉とて人を恨むのだ」
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:51:43.99 ID:PzwxlTMe0
ガンツだと、死と魂のことを「21gの情報が異次元に放出云々」って言ってたな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 20:36:37.26 ID:IPi0/o+H0
神の死んだ世界に被投されているのが前提なんだよ現代人は
形而上学の消失が前提なの
SF好きならわかってるはず
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:00:24.97 ID:3Daf3vCd0
この21グラム、どっかで読んだ解説によれば、瀕死の人間をベッドごと精密なはかりで
測定して死後に減った質量だそうだけど、死により体温が低下して体温による上昇気流が
なくなった結果による空気中の浮力の低下、みたいなものだそうだ。

ちょっと記憶が曖昧だが。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:01:46.47 ID:IPi0/o+H0
しかし21gの情報って表現は爆笑を通り越して戦慄すら覚える
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:13:33.90 ID:hCmRPMp00
>SF好きならわかってるはず


そういうのはいいから
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:14:44.69 ID:4H2bdLqr0
21gの脳チップに記憶が宿るんです
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:15:30.53 ID:Jr3B2D0OP
>>886
それは宗教観に依るだろう。つうか、日本人はむしろ神と一緒に生きてると思うけど
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:20:12.30 ID:IPi0/o+H0
もちろん純日本人的にはああいう絶望は他人ごとだけど近代欧州文明に果てしない影響を受けていることも事実なわけで
特に世代によっては完全にその影響下だよ
この作品も日本が完全に消え去ってる世界なのも暗示的だし
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:31:15.04 ID:Jr3B2D0OP
そうかねぇ。むしろ、銃夢は日本的感性の産物って感じだけどな
なんつうの?説明し辛いけど、「森羅万象に神が宿っています。では神とは何か?」って感じ

サイバネボディや脳チップももちろんそうだけど、高度な機械やAIには神=魂は宿るのか、宿るとしたらそれは人間と呼べるのか、魂や精神とはなんなのか

無印時代からの主題っていうか、ずっとやってきてた事じゃん
いわゆるサイバーパンクな「心の定義すら数値化できる」みたいな世界観じゃないと思う。むしろその逆、なんでもかんでも機械の世界で人間性を求めるのが最大のテーマじゃないのかと

人間性=魂であり精神、それこそが神という概念だと思うね
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:33:07.01 ID:X2m6YX1I0
主人公名等日本文化は結構残ってるけどな
日本列島に隕石が直撃するようなカタストロフを
古刀がどうやって生き延びたかは謎だな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:44:18.99 ID:uv/9c93j0
違うでしょ・・・
心すら機械で作れるような
無機質で魂も神もない世の中で

どうやって生きるかって話でしょ

ノヴァがハッキリ言ってるのに
妄想に陥ってる意味が分からない
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:52:58.89 ID:Jr3B2D0OP
ノヴァ=作者なのか?そういう描写って記憶にないが

つうか、ノヴァって一応敵役じゃん。
最近は色々薄れてるけど、ゲドゲドの極悪人なのに、そっちが真理ってのは何か違う気がする

もちろん完璧に間違いとも思わないけど、ただの一側面でしょ。むしろ、それに反証する主人公っていう図式のほうが判りやすい
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:55:24.55 ID:XYUQ4SpX0
ノヴァは野放しにすると主人公食っちゃうからなあ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:18:18.08 ID:d/cw8MKd0
チップガリィがアイデンティティに悩み始めた時
何を今更と思ってしまった人は少なくないだろう
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:42:20.70 ID:9aneZidb0
まぁ記憶無くしてる時点で陽子と別人扱いしてもあんま問題無いしなw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:50:44.20 ID:Ir5TGkja0
ガンツは最近まとめて読んだけど風呂敷畳むために中身を放り出したような残念な漫画だったな
超技術;宇宙人の侵略を阻むために神様宇宙人が供与
不条理なエイリアンとの戦闘:金持ちの賭けの対象
金持ち:ラスボス宇宙人のハッキングで全滅
ラスボス宇宙人:ゼントラーディもどきであんま強くない
主人公の複製:神様宇宙人に特攻して爆散
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:53:03.52 ID:3/+fqn0s0
>>900
だから人気なくなったんでしょ
設定丸投げしてるから
設定練りこんでて、それを主体にしてる
進撃の巨人は売れも売れてるのに

ガンツは作者が頭悪くて
頭使う作品が嫌いでよさが分からないんだと思われ
B級アクションが最高だと言ってるしね
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:56:43.51 ID:hCmRPMp00
B級アクション好きはガンツの不出来とは関係ないだろう
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 23:57:28.53 ID:XYUQ4SpX0
読者の妄想の余地は大事だね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:04:26.21 ID:DSz80mC+0
ノヴァは作者じゃないし奴の言う事が作中の真理でもないけど
少なくとも「作中の真理」に最も肉薄してるキャラではある
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:59:59.64 ID:GNM0WH4rT
この作品の意識とか魂は量子情報とイコールだけどそれで存在が完全に空虚なものになるというわけでもないと思います
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:17:13.61 ID:eXkod0OM0
>>901
巨人もどんどん飽きられてる気が
身内が巨人だったんだよ!とか言われても「あ、そっ」で流しちゃったよ
他に突っ込みどころありすぎて物語に集中できんわ
これはガンツも同じだけど
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:36:18.55 ID:RjoniTLCP
ノヴァ教授みたいに空中から巨人の体が秒速で現れるからな
(魔法ではなくナノマシンぽいw)
んなアホな、ていうギミックが物語の中心に据えられると
もうこの話何でもアリか?俺ってキチガイが考えた話に夢中になっちゃった??
となって冷めるw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 02:41:38.78 ID:B3I/CuEM0
ノヴァはドンファーのボディのテクノロジーについて見識あるんか
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 02:44:21.37 ID:VqUr/nQGP
巨人はぶっちゃけ、どう足掻いても"超常的ななにか"でしか説明付かない部分が多すぎるからなぁ

ヘタに説明しすぎると厨二臭いで終わりだし、説明しないで終わりにするには謎が明らかにされすぎてて、伏線も張りすぎている
見えてる地雷は言いすぎだけど、先に見える尻すぼみ感が予見できる感じ。ガンツと同じような末路だけはたどらないで欲しいが、どうだろうねぇ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 03:12:00.86 ID:UVg+p0P40
立体機動に使うガスがあるなら普通は気球作って上空から探索するよな・・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 03:25:22.32 ID:zkRt5dzL0
>>910
あのガスって「常圧で空気より軽いガス」なの?
空気より重いガス(気体)もたくさんあるけど。
身近な所ではプロパンガスとか。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 04:37:09.91 ID:O2IyrcRg0
そろそろスレチとか言い出す自治厨が顔真っ赤にして粘着する頃だな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 04:54:05.18 ID:OMOKj9ab0
え?それ間違いなの?正しい反応だと思うが他漫画批判はマナー違反だし
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 05:12:16.82 ID:t7V/dRZx0
自分の好きな作品を持ち上げる為に他作品を貶すのはマナー違反だが
そういう目的じゃなければ只の雑談だろ
いつまでも続くとスレチだが
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 06:02:51.96 ID:CxX5hDOUP
つまり日中記者交換協定で隣国の独裁者の操り人形になったNHKや朝日新聞の中にいるのは人間ではなく自動機械に過ぎない
ということですね?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 06:17:37.79 ID:GNM0WH4rT
>>908
イエールで研究データ漁って知ったかもしれない
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:05:16.55 ID:h8fpUA4z0
>>906
巨人は「非合理的でカオスな世界」を書いてるんだが
それすら理解できないで読んでるのはヤバイとしか言いようが・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:11:48.82 ID:WMSAHeTV0
真夏の夜の銃夢
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:15:52.27 ID:l5LRJRTb0
>>910
飛んでるものに石をぶつける奇行種が
いるんだろ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:30:05.83 ID:VqUr/nQGP
ここまで銃夢の話無し
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 16:01:18.84 ID:vOTwYYbL0
ここに居るとプロの漫画読み先生が「正しい漫画の読み方」についてご教示してくれるらしいぞ
間違った読み方をしていると、愚かで無学だと揶揄されて、漫画を読む資格を問われるらしい
「漫画の解答用紙」を持ってない人は聞くべきだよ!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 16:10:17.04 ID:VqUr/nQGP
マジレスすると、銃夢9巻の作者コメが全てだと思うんだ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 17:55:53.59 ID:/OGEGTxt0
>>921
邪道・非主流と誹る者あれど漫画読みに掛けた思いに優劣はないはず!
真心をもって当たれば必ずや道は開けるものと信じています!
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 18:11:07.45 ID:l5LRJRTb0
マジレスするとPSのゲームで
完結してるからどうでも良いよ
好きにやってくれ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 19:17:56.59 ID:DNDfHxzq0
どうでも良いし好きにやっていいなら、口を挟まず黙ってろ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:12:54.97 ID:EFE63LFd0
あれ、アフタスレと間違えたかな?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 08:05:06.91 ID:kkdNdcCyP
ガリィ無しでもあと1年行けそう
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 10:58:38.48 ID:+G8p0xgl0
ここは怖いインターネットでつね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 11:26:38.33 ID:6kpImNMm0
荒れ具合見てちょっと思ったんだが
まさかこの中に2ちゃん利用料金未納者とかいないよな…?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 11:44:08.00 ID:62oPaQxc0
年30$払ってるぜ このスレには初カキコだけど
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 11:53:05.20 ID:DJl/lUEWP
従量制にしたら今月6千円も請求来たわ 反省
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 12:24:20.16 ID:4eagwiED0
俺は裏2chからだから料金freeだな
933:2013/06/14(金) 14:42:42.06 ID:dmzxUX+s0
ガチで払ってるぜ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:15:10.98 ID:2Y3+w3Gs0
やべえ、今月はかなり請求くるな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:16:38.62 ID:3aEEl8790
>>929
馬鹿いってんじゃねえよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:27:42.97 ID:4eagwiED0
自分でもやっといてなんだけど、ここだけ10年以上前だなw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:32:51.93 ID:rRO4iEZh0
2ちゃんって金払わないとダメなのか?
俺払ってない気がするけどどっかから引き落とされてるって事?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:48:28.08 ID:t8/KVk+70
ぜー金って何だ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 20:33:58.34 ID:XGu/BXCPO
まだ●持ってないから携帯で書き込みだ!

今更18巻読んだわ
ケイナも十分銃夢のキャラに相応しい良い意味での屑娘だったなw
あぁなんか悲しいよ〜!

PS2のラストで満足しとる奴らってネタバレしないだけ偉いか?
オレゲームやってないから続きがスゲー気になるわ!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:01:06.93 ID:v9D/qaLW0
>>939
この世界で生きていくのは大変だな
ただ静かに暮らしていたはずの人も巻き添えでな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:43:12.42 ID:fjgfjzcO0
ぬるぽ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 23:10:17.77 ID:KcEAYi0q0
>>939
ネタバレって程中身はない
ラストオーダーがこんなに続くとは思えない内容だったし

けど最初の漫画版で微妙に物足りない部分を
満足させてくれたし

正直ゲーム版あんま覚えてないし(笑)
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 01:11:12.54 ID:cR0ifPsd0
>>941
がっ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 02:18:27.11 ID:SuM+9Rxz0
ぬるぽ→大理不尽パンチ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 02:20:29.12 ID:vKQNrnWwT
あの気難しいゆきとが企画持って行って今のところ文句も言ってないからゲームには満足してるのだろうか
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 08:44:34.41 ID:VSWIBRyU0
>>945
PS3とかでリメイクして欲しい
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 12:20:42.64 ID:IG4+4KsWP
でも、ラストオーダーってどこまで続くんかね。終わりが見えないっていうか、イメージ的にやっと半分っていう感じだし
ガリィクエストの次は火星編とかかなぁ。まだまだクライマックスは遠そうだな

いや、面白いしいいんだけどさ。個人的には水中騎士をもっかい描いて欲しいと思ってるんで、そろそろどこかで区切りをつけて欲しいと願っているんだがなぁ・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 12:24:57.60 ID:vKQNrnWwT
作者が言うには次は火星編でもしかしたらその前に金星もやるかもしれないだってさ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 12:30:35.17 ID:jiZHq1ZNP
フォタモルと木星とは対話してるのに金星と何も無いとバランス悪いな
それとも生身ガリイが金星の生物的パワーアップで中二激突になるかw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 12:58:03.66 ID:6qwMiIjdP
なま脳ガリィは綺麗なガリィになってチップガリィの夢に化けて出る
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 17:04:29.11 ID:qMrTayGJ0
カエルラがファタ・モルガーナをガリィに渡したのは違和感アリアリ
めんどくさくなって適当なやつに役目を丸投げしたってことなのだろうか
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 17:35:54.02 ID:XRfeN2yn0
面白そうだと思ったんじゃね?
ノヴァみたいに
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 06:12:36.52 ID:VqFVmg0A0
木星人も生脳なんだっけ?
チップ脳はゼッカのような物好きかザレム人しかいないのかな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 07:07:20.75 ID:j1qVs4Sw0
正直トーナメントは長すぎた感じするからこれからの方が楽しみだわ、やっと「銃夢」が動き出した感じがする
単行本で読むとそうでもないけど連載待ちだとマジで長かったな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:59:54.20 ID:xu52P4exT
>>953
木星牛が生脳に必要な栄養を作ってるらしい
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 17:37:48.24 ID:OmjhmNy10
木星牛も食べるんじゃなくて
分泌される栄養エキスを搾取して注入する感じなんだろうな
サイボーグ味気ないな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 17:39:23.13 ID:xxfpob6D0
肉体的快楽を感じなければ感じないほど崇高なんだろうあいつらの場合
金星と真逆
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 18:12:55.97 ID:ae0jMHS/0
50巻は余裕かな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 19:00:30.55 ID:2OGcdeib0
途中で死ぬ気しかしないんだが作者が
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 20:48:37.03 ID:ae0jMHS/0
死んだらゲームのエンドで諦めろ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 20:52:58.90 ID:uI7/U/4h0
木星人もサイバネ野郎もエロいことできないよな
メシも食えねえし絶対ごめんこうむる
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 20:54:27.66 ID:xu52P4exT
それなりに高度なサイボーグならいけると思う
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 21:03:47.88 ID:IOaYWKGH0
攻殻のパクリ互換だから
電脳でなんどもアドレナエクスタシれるソフト再生しまくっちゃってるだろw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 23:47:59.87 ID:vgSNu4R40
あんだけ機械化してる木星人が生脳のままってことはチップとは決定的に違うなにかはあるんだろうな
ノヴァなんて宇宙で見れば大した存在じゃなさそうだし
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 23:51:48.01 ID:uI7/U/4h0
昔のノヴァはそれこそ全世界を飲み込むような気合いがあったが
宇宙出てからいまいち暴れてないな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 00:29:05.82 ID:v0RbRzxuP
逆に金星人は想像を絶するほどエロい事してそうだけどな

エロいのかグロいか判らんレベルの"おぞましい何か"をしそう
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 00:59:42.79 ID:TCGLzjJ10
木星人「お前のジャックに俺のプラグを挿入してやろうか?
    ほらほら俺から出力された電気信号がお前のアンプで増幅されてるぜぇ?」

AV
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 01:02:59.24 ID:Vn0Nj+9M0
脳姦好きにはたまらない木星人
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 04:43:56.28 ID:MbDSVtdHT
>>964
脳捨てて人格がコピーされたチップにするって人によっては一回死ぬのと変わらないと思うだろうし
それを強制しなくても管理ができるならそれでいいってことじゃないだろうか
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 10:24:24.80 ID:qirXiDIv0
チップ脳と生脳とを激しく区別してたのが今のとこザレム人だけだし宇宙住みがどう思ってるかはわからん
ムバディ的には全人類が生脳持ちでいてくれたほうがインキュベーターで制御しやすかったんだろうが
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 14:15:17.84 ID:v0RbRzxuP
脳チップってザレム(地球圏)専用の技術でしょ
メトセライズが進んだ宇宙とは違って、住人を作ることが必要な場所だから出来た技術っぽい

ゼッカみたいな格闘バカは例外だけど、それ以外はそもそも不死なんだからわざわざ手術する必要も無いんだろう
まあ、バックアップとして取ってる可能性は十分にあると思うけどね
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 15:29:55.87 ID:Q/ZKBDVE0
不老になったら体の老化が防げても脳がパンクすんじゃね。だからチップに
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 15:38:59.04 ID:UUuNUgU90
そもそも人間の脳は記憶領域をどれくらい取れるのか
脳チップはそれを完全に再現できているのか、または上位互換や下位互換なのか

そもそもインキュベーターを生の脳で作る必要はあるのか、脳チップではダメなのか

気になるー
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:05:57.66 ID:/4SzShyj0
絶火はガリィやゼクスの葛藤をあっさり乗り越えてるからな〜
馬鹿は強いよね
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:07:21.42 ID:TCGLzjJ10
ムバは自己のバックアップとってないのかな
自分が支配者として世界の絶対必要な存在だと豪語してるし
電脳世界の王だとか言ってるんだから
メルキゼデクや誰にも侵害されない安全な場所に
自己の全情報のひとつやふたつ複製しててもおかしくないと思うんだが
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 19:54:56.55 ID:N/fg9qGF0
チップ技術の存在そのものが一般に知られていないとか
ゼッカが知ってて、手術してくれる人を見つけられたのはゼッカだから
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:33:09.56 ID:n0osYWRR0
複数のチップの融合は
かなり大変な行らしいし
単純にコピーとか出来なそう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:41:09.58 ID:vOHAjUF60
それは単に人格統合が難しいってだけじゃないのかね
ザレムで日常的に脳みそ切り出してチップにコピーしてってやってたんだから
チップtoチップくらい余裕だと思うんだ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:08:59.75 ID:kSgf2jze0
何かするにも脳内の他の人といちいち相談してたら疲れそうだ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:10:23.90 ID:qirXiDIv0
SFでよくあるデジャビュー的融合なんだろ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:10:58.42 ID:6JcPVK9/0
人間自体が
左脳と右脳が独立して別々に考えて
相談してますけど・・・
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:11:09.51 ID:dqavks1R0
>>979
常人には理解できないんだろうな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:11:59.80 ID:dqavks1R0
>>981
右脳と左脳って考え方はかなり恣意的だがな
右脳型人間とか左脳型人間ってのはあんまり
まあ脳の各部位ってことで
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 23:13:09.38 ID:edwp/df20
俺の言ってる日本語が理解できてないんだね
脳梁が機能してない人間でも調べてくれば
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 02:29:56.31 ID:26yGiUTm0
いきなり後天的にハード増設してソフトが対応できるかって話だろ
しかも増やすチップにだって元の人格は残したままだろうし
右脳と左脳が分かれてる話は関係なくね
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 03:03:27.26 ID:gMTVZ/tx0
別人として成熟した人格を後天的に融合できるかなんて全く検証不可能だからな。
人間の人格をエミュレートできる様にならないと実験もできない。
複数の人格を洗脳によって並列化はある程度できるわな、ワタミの社員教育が正にそれ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 03:10:12.74 ID:xy6VDUJS0
絶火はチップ脳だと決め付けてる人が多いが、実は本人は人工脳と言ってるだけなんだよな。

「強さを追求して人人工脳に移し変えた」という表現から察するに、耐衝撃加工をして複製した生の脳ミソという可能性もある。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 07:06:55.22 ID:bh/MRXAk0
地上編は生ガリィが見てる夢なんだろ?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 12:50:58.90 ID:1DpNuuN30
>>984
すまんな

得意分野同士で連携みたいなことじゃなくて
物理的な脳梁か……詳しくなくてな

チップが脳と同じ働きって仕組みをもうちょい知りたい
脳細胞とか生体を変えるのにな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:03:21.45 ID:amFfUQmiP
簡単にデジタル化できる部分とそうでない部分があるだろうからなぁ

計算や記憶・言語などの左脳的ポジションはデジタルだから、複数のチップがあってもただマルチタスクになるだけだと思うが、
右脳的な能力は複数集まってもこんがらがって、性格や感情がいわゆる多重人格的な性質になっちゃうんじゃなかろうか

要するに、記憶やら知識やらの能力はそのままブーストされるだけだけど、それを操る人格の方は常に3つあるわけじゃなくて、どれが出てくるか判らないっていう状態

ムバディがやってた瞑想は、その3つの人格の中で自身の人格のイニシアチブを確保する作業だったと思う。抑えつけてたのかもしれないけど
頭ん中に二人の部下を従えた状態、って感じ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:06:12.59 ID:sYg7PrbnT
かなり抑えつけてたとは思うな情報処理と知識だけ使って
ヴァレスがムバディを乗っ取るなんて展開があるかもと思ってたらあっさりチップを潰された
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:31:11.45 ID:TFfy3Ma40
次スレ無いんだな
ちょっとまち
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:32:46.18 ID:TFfy3Ma40
60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1371555118/
ノヴァさん活躍お願いしますよほんまに
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:35:43.14 ID:1DpNuuN30
チップがあっても遠隔操作できるってものでもないんだな

そもそもザレム自体が宇宙からすればどうでもいい
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:41:50.30 ID:TFfy3Ma40
地球の資源もどうでもいいとは考えづらい
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 20:46:20.00 ID:1DpNuuN30
>>995
宇宙技術でエネルギーは幾らでも作れるようだし
寿命も無限だし生物学とかありえんし
997名無しんぼ@お腹いっぱい
ザレム自体、完全に隔絶された世界で"才能"を生み出す実験場でしょ

不死の人類が出来なくなった生殖を人工的にやる工場みたいなもんだし