【乙嫁語り】森薫総合スレッド-79-【エマ・シャーリー】
隔月発刊の雑誌「Fellows!」(エンターブレイン刊)にて19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』を連載する森薫さんの総合スレです
Fellowos!は2013年2月に、誌名を「harta(ハルタ)」と改めリニューアル
刊行ペースは隔月刊から年10回(1月と9月を除く毎月15日)刊行へ
-単行本など-
『乙嫁語り』(1〜5巻、以下続刊、最新5巻は2013/01/15発売)
全米図書館協会の10代向けグラフィックノベルのベスト10
アングレーム国際漫画祭において、”PRIX INTERGENERATIONS”(フランス)
『森薫拾遺集』
「モードリン・ベイカー」「すみれの花」「見えるようになったこと」「昔買った水着」「ブカちゃん」「お屋敷へようこそ旦那様!」「巣穴紳士倶楽部」など収録
要はFellows!付属の小冊子に描かれた短編が中心の本
※短編集では無いです、イラストやラフなども数多く収録されています
『エマ』
コミックス全10巻、副読本『エマ・ヴィクトリアンガイド』(共著・村上リコ)
小説『エマ』vol.1・2(原作・森薫、著・久美沙織)
『シャーリー』
「シャーリー」「僕とネリーとある日の午後」「メアリ・バンクス」収録
※シャーリーは未収録の話がいくつかある
『Quarterly pixiv vol.07』(付録『森薫印 マンガ用画材の選び方』、インタビューなど)
●前スレ
【乙嫁語り】森薫総合スレッド-78-【エマ・シャーリー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1359532562/ ●世界史板スレ
【中央アジア】乙嫁語りスレ2【19世紀頃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1343716782/
テンプレの最初のharta情報を少し追記
関連サイトにharta公式twitterを追加
乙です。
さて、焼き飯の話でもするか。
・このスレに書き込む際の注意点
女性の信者が多く書き込み内容を女性批判と勘違いし噛み付いてくる場合があるので書き込み内容には気をつけましょう
また自治厨が気に入らない内容に数分でレスがついた場合自演認定される事が多いので覚悟して書き込みましょう
基本このスレはマンセー以外は許されません
マンセー以外の書き込みをした場合は単発に即フルボッコにされます
特に双子関係は「苦手」程度の発言でも許されず、双子批判は全て同一人物が書き込んでいるものと認定されますので気を付けましょう
うんちく語りをするのが大好きな住人が多く、時に作品とは全く関係ない内容まで語り出す人もいますが、怒ったりせずに優しくスルーしてあげましょう
以上の事に気を付けながら仲良く楽しく森薫ワールドを語り合いましょう
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 16:00:40.39 ID:tUJqczIf0
よっぽど悔しかったんだな
新スレ早々NG用ID教えてくれてるんだから有難いと思おうじゃないか
>>1乙
>>1 おつ
好きな作家のスレでマンセーレスが多いのは当たり前だと思うの
嫌いなら寄り付かないのもひとつの知恵ですよ
つうか変なのが居ついて必死になって荒らしてるから。
前スレの最後なんか印象操作しようとしてるし。
というか
>>1の直し方間違ってたな
年10回(1月と9月を除く毎月15日)刊行のFellows!をリニューアルした「ハルタ(harta)」(エンターブレイン刊)にて
19世紀・中央ユーラシアが舞台のブライド・ストーリー『乙嫁語り』や、不定期で『シャーリー』を描く森薫さんの総合スレです
次スレはこんな感じに差し替えか
シャーリーとゴローちゃん
>>9 最後書いたの自分ですゴメン
今までストーリーは続きが気にならないけど
絵と世界観が好きだから買ってるってカンジのレスを結構見てるから書いたんどけど
印象操作なんてそんなつもりはなかったです
そう見えたなら本当申し訳ないです
1000 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2013/03/08(金) 19:01:53.99 ID:Ma7ChYls0
話がつまんないのは事実だな
このスレ見てても分かるエマの時と全然違うわ
でも絵や雰囲気や世界観が好きだから読んでる人がほとんどだろ
これか
印象操作と言うより、独りよがりな決めつけだな
「つまんない」までなら個人的な所感だが
そういう人がほとんどって決めつけに反吐が出る
何が「そんなつもりはなかった」だよ、何様のつもりだ
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:57:15.60 ID:w+LdXiZH0
>>13 まあまあ、本人が反省しているのだからその辺で。
スレがぎくしゃくとした雰囲気になるのはご免だから。
あと1周間で新シャーリーが読めると思うと夜も眠れる
絵が大分変わったシャーリーが来ると思うと胸が踊る
>>15 3年ぶりですがな
同人活動時代と比べるととてつもないスペックの上がり方を
実感するのだろうけれど、きっとそれは背景や書き込み量に反映されるのかなとふと
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 02:30:43.66 ID:enwbk+cOO
ハルタ注文してみたよ。
買ったらまず夫婦眺めてニヤニヤするお仕事ですね。
まさか自分がおねショタに目覚めるとは思ってなかったが
カルルクイケメン過ぎて、いわゆるおねショタとはちょっと違う感じもするからこれでいいのだろうか。
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:41:34.29 ID:5hCVvrUk0
karurukusamanoseiekiganomitai//
>>18 自分が納得行くだけ書き直しや書き込みできる同人と
常に締め切りに追われる商業の違いが背景とかの書き込みに反映するんですねw
トーンをちゃんと45度に貼ってない箇所がかなりあって呆れる
気になるので具体的に教えておくれ
えー触るのソレに…やぶつつくのが好きなのねえ
いくら専スレはマンセーばかりとはいえここまで酷いスレは漫画でもゲームでも見たことないわ…
あれも敵これも敵状態だな
たぶん乙嫁は話に分かりやすい最終目的なものがないタイプの漫画で展開予想や語ることが少ないから残った一部のキチガイ狂信者ばかりが目立つようになったんだろうなぁ…
涙拭けよ
ワロタ
ワロタ
ハルタ
サニラお婆様ちゅっちゅっ
最近、
>>26みたいな書き込みしてスレ荒しを正当化しようとする馬鹿が
あちこちのスレに出没しているが、同一人物?
そんなんどうでもいいからシャーリーを全裸で待ってろ
紳士のたしなみとしてネクタイと靴下は身につけるべき
やだ なに この紳士たち 仮面のない変体仮面だ
ちゃんと紳士の証、シルクハットをかぶっているではないか
ネクタイをされてない方のご入店は当店ではご遠慮いただいております
キモイ死ね
英国=変態紳士と嫌がらせの国 っていうのは軍板だけ通じる常識ですので^^;
普通にイギリス人ってどこか歪んでないか?
>>35 こういうの貼る奴も荒らしと変わらないな
面白いと思ってんの?
シャーリーはあんま変わらん気もするが、ベネットさんは結構違う感じがしそうだなぁ…はぁぁあ後5日……
一番最近描かれたベネットさんはセイレケに似てる
アーーーーーーーーッ!!
タラスさんまだどっかの男に嫁がされてないんだな
ああ、ターシャたん。
またみたいよ....
か 「アミル 僕はそんなに弱くない!」
あ 「ぬかせ そういうゴタクは毛が生えてから言え」
〜Ready GO!!〜
カルルク「ン何だお前?!(驚愕)」
あみる「オロナイン、抑えろ!」
カルルク「何すんだおまっ・・・流行らせコレ!(ステマ)
ん何だコイツら?!(驚愕)・・・ドロヘドロ!(名作) や〜めろお前!
チッ!(舌打ち)あ”〜もう!(乙女) 」
ティレケ「抵抗しても無駄だ!!」
カルルク「ウザってぇ・・・!(激怒)
お前らに、お前ら二人なんかに負けるわけねえだろお前オゥ!(猛者)
流行らせコラ・・・流行らせコラ!
郵便屋GOお前放せコラ!(人違い)」
カラカラカラカラ・・・
-パリヤさん乱入-
カルルク「何だお前?!(困惑) チッ!(謎の舌うち)」
ティレケ「しばらくホッとしたろう!!(指摘)」
カルルク「コラドケコラ!」
パリヤサン「3人に勝てるわけないだろ!!」
カルルク「馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!!(乙嫁語り)」
わけわかめ
中央アジアの事情よく知らないんだけど、客を泊めるってのは名誉なことなのか?
ウチに泊まれ、いやウチに、って取り合ったり
「当然 」お礼に何日か泊まる、って台詞があったから気になって
それでいいよ
「客が来る」はステータスってくらいの認識でおk
テレビも電話もネットもなかった社会だから客として迎えた旅人の話は外の状況を知る貴重な情報源でもあった。
>>53 芸能人が田舎を歩いて飛び込み宿泊する番組みたいなもんだろ
いやいやそれは
旅館とかは存在し得ないのかな?
あと風来坊みたいな感じの得体の知れないのは
歓待されるよりは吊るし上げられる?
>>58 町なら商人が宿泊しながら商取引を行うキャラバンサライ(隊商宿)がある。
それ以外に客を迎えるだけの余裕がある(ということを示したい家族)が客を迎えるだろうし、客が前の宿泊先からここの家族にと指示されることもあるだろう。
なるほど、客を泊めるのは裕福の証だし
泊まるのは歓迎を受けた証になるのか
訪ねてきた人をそのまま泊めるとか
じいさんの肩を治療してもらったからしばらく泊めるとかは分かるんだけど、
アリが「今食事時だから(ご飯食べるために)どこか近くの家に行ってみるか?」
と言い出したのはびっくりしたw
知らない家に突然「ちょっとお宅で食事させてもらえませんか?」
とお邪魔できるってすごい文化だ
作中描かれてることを全部真実だと思わなくても良い
日本でもそういうのあるんじゃないかな
実家が某田舎の旧家なんだけど、夕ご飯はいつも多めに作ってあった
で、実際けっこうな確率で誰かしらが来る(もちろん、誰も来ない日もある)
大学で上京するまで、夕ご飯の風景ってのはそういうものだと思っていましたw
メシを多めに作れるのも大家族ならではだよね
>>59 そうか、スミスさんたちもそうだけど隊商にくっついたりして移動するんだったね
一人旅だと鷹の持ち主みたいに危険な目に合うわけか
食べ物の値段も今の日本で考えるより他のものに比べて凄く安いんだろうと思う
てか日本が高過ぎるだけなんだろうが
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:49:46.52 ID:7PQt2FGt0
以前読んだ中央アジアに関する専門書によると、客人に対して
妻や娘を一夜の伴に差し出す慣習があったとのこと。
なんでも、殆どの民が遊牧生活を送っていた時代は外部との
交渉が少なく、血が濃くなるのを防ぐ意味合いもあったとか。
現代でも、北アフリカの遊牧民が交易で町にやってくるのは
商売の他に、若い男の嫁探しが目的らしい。
身内だけでは血が濃くなってしまうのを防げないからね。
まあ、この作品の舞台となっている時代は定住化か進んでいる
こともあるから、そういう慣習は廃れているだろうけど。
日本でも、山間部などではそういうこともあったようだね。
イスラムでは、持てる者は持たざる者に分け与えるのが「義務」だからな
で、またいつもの宗教論にループ
などということがありませんように
>>67 TVドラマのSHOGUNではそのシーンがある>>伽
伽でググれば事例はでてくんじゃね?
結局聞きかじったうんちく披露してるだけで答えなんて出ない
「お客様がたくさんいらしてくれる家は栄える」ってお婆ちゃまが言ってた。
そのお婆ちゃまは明治生まれの江戸っ子。
旅人をもてなす事で功徳になる、慈悲を施すってのは東西を問わずある
そして手打ちにするか半殺しにするかという話になるわけだが…
手打ちはそばだけにしてくれ。
半殺しは大福だけにしてくれ。
宗教論は荒れるからソニービーンの話をしようぜ
>>61 >知らない家に突然「ちょっとお宅で食事させてもらえませんか?」
中学の時の担任が、日本でも農村でお茶飲みたくなったら
農家の軒先覗いて、ジジババと世間話すればお茶とお茶菓子もらえるって言ってたな
>>119 イスラム教徒が来たら歓待するのが習慣というか信仰の一部だったみたいね
イブン・バットゥータの旅行記だとそんなふうにして30年も旅行を続けてるし
アンカーは別のスレでのレスの名残です
意味がありません m( _ _ )m
>>69 イスラム教徒に改宗して向こうに行けば彼らは美しい妻も可愛い彼女も持たざる俺にも分け与えてくれるでしょうか・・・
>>81 妻に与えるモノが無い持たざるモノは、娶る資格がありません。
逆に与えるものが潤沢にあるなら複数妻帯もおk > ムスリム
イスラムまで格差社会か・・・(´;ω;`)ウッ…
おいおいアリが金無くて結婚できないんだろーが。今更何を
金があって、羊が捌けて、馬に乗れれば望みはあるかもしれん。
逆に農村でじじばばのいる家を訪問したら
茶の一杯も飲まきゃ帰して貰えないって地域があったなw
聞き込みに来た刑事が、やりづらくて仕方ないとこぼしたそうな
おそらく刑事が村を一周するより先に
村じゅうの主婦が聞き込み情報をシェアしてるな、間違いないw
双子や双子と結婚した兄弟宅は貧乏そうに見えたけど
割と一般家庭だったのかな
馬普通に持ってたし船それぞれ貰ってたから
エイホン家やパリヤさん家が金持ちなだけかな
土地によって生活にかかるコストも違ってくるだろうから、
それによる生活水準の平均も変わってくるのかも
漁村だと比較的収入源は安定して、生活してゆくだけのコストがそこまで高くなかったのだろうかな
エイホン家は裕福というか、村の有力な家の一つなのかなという印象が
あとは現役世代の不幸が少ないというかそういうのが描かれない辺りとか
バルキルシュが現役だった頃は違う感はするが
漁村は基本貧乏だよ。漁獲は計算できないから経営学とか成り立たない
かなり運任せ
あー、収入源の計算が難しいってのはあるか
現世だと違うかもしれんが、当時に於いては畜産や農業に比べると
全体水準が低く、その中で平均的な家だったのかな、双子にしても兄弟にしても
本当に貧困層だったらあんな我が儘には育たないだろうしな
わがままつか
前のが不幸な乙話だった、アミルはもちろんがっつり血縁のしがらみのうちにある
あの世界観時代観では無理やりとか当然であるとか、でもそればっかりじゃないよな!ってことだと思ったが。
双子のおかーさんとか他のオバサンねえさんがたの馴れ初めとかもけっこうハチャメチャで自由がないわけじゃないってことだしさ
>>91 今だって漁に出れば板子一枚下は地獄
収入が不安定なのは変わりがない
だから入ってきたときにそのまんま使っちゃうから残らないという漁師は多い
農業も天候に左右されるけど土地があればなんとかなるので
堅実に蓄えて不作に備えるという傾向がある
>>93 双子をわがままと表現する人と腕白と表現する人との間の溝は
少なくともこのスレでは決して埋まらないから触らない方が吉
どっちが正しいとかじゃなく、一度おっぱじまったら収集つかないから
無闇に火中の栗を拾いに行かない方がいい
中東なだけに火薬庫ですな
>>95 いや、あれはワガママでしょ
双子のあの個性好きだけど腕白かワガママかどっちかと言ったらワガママ可愛いだと思うよ
ワガママ表現しただけで触るな対象するのはさすがにちょっと…
双子が巨乳ちゃんだったら、話は変わっていたな
何が?
塩味
双子って作者とパリヤを最大限悪化させたようなテンションでウザイ
いろんな意見があるのは当然と思うけど
すでに上げられたものを繰り返し書き込むのはかなりウザイ
どこも悪くないけど
医者がいると聞いて一応来た、とか言ってた
小デブのおっさんにイラつく
今もそういうやついるよな
微笑ましく流すのが俺
まぁそこだけ切り出せば苛つくってのもわからんでもないけど、現代日本とじゃ医者の意味が全く違うしねぇ
健康診断なんて無いからなあ
>>94 >だから入ってきたときにそのまんま使っちゃうから残らないという漁師は多い
これは結構眉唾(もちろん居ることはいるが)
まともな家族持ちならまず無い
宵越しの金は持たないのは江戸っ子でい!
都市居住民の話じゃないから
双子ちゃんの村の明るいしたたかさというか、たくましさは昭和の沖縄の糸満漁港の人々を思い出したよ
あそこも男は自分の船を持って一人前の漁村
糸満人の夫婦は旦那が船に乗ってとってきた魚を、早朝に嫁に卸値で売る
嫁から現金受け取ったら、漁協で明日の船の燃料代払って、残りは泡盛買って飲んでしまう日銭旦那も多いww
嫁は買った魚をしわけして、大きいのは漁協や料理店に出し、小さいのは自分で市場に行って手売りして現金を得る
旦那の財布と嫁の財布は別々なので、旦那の船が沈んで死んだ場合、嫁は漁協や独身男性から魚を仕入れて得意先へ売りとりあえずの生活はできる
さすがエイトマンだな
双子は自ら潜って魚も取るけどなー
結婚話が来る前、自分たちでガシガシ稼ぐぜ!とも言ってた。
そんでサーミサームとまとまったら、一緒に金持ちにナローねとも言ってる。
兄は弟を窘めるいい男だし、弟もそれを素直に聞き入れる…健全だ
健全でありふれた男女交際だわー
刺繍の腕の重要度は、エイホン家の地方よりも下がるのかな
双子や家族の服はアミルたちの服に比べたら刺繍部分が少ないみたいだし
刺繍ができるよりも漁ができる方が役に立ちそう
>>114 人種が違うし、遊牧民たちとはまた違う文化をもってるだろうね
漁業ってコールドチェーンが出来るまでは干し魚か塩漬けにするくらいだからなぁ
あとは近場の街で売るしかないし
肉や乳主体の遊牧民族相手の商売は大変そう
刺繍は遊牧民にとっては貴重な「外部との取引材料」になるから、収入へ繋がるからね
(もちろん、まじないや布の強化や防寒の意味の刺繍だって重要だけど、特に「上手さ重視」ということで)
例えば大黒柱をなくした場合に、刺繍の腕が良ければ女手で家族を食べさせることもできる
双子の漁村は南の方みたいだから、衣類など布の重要性はアミルさん達遊牧民よりは低そう
上手な(売れる)刺繍ができなくても、魚が取れればそれだって収入にカウントできるだろうし
越冬を見越して準備して、家族で寄り添う生活の遊牧民と違って、
双子の漁村がさばけているのは温暖な土地柄のせいかもね
つかいっぱしりトリオの嫁出せ
けっこう真面目に蘊蓄読んでたのに
>>112でコーヒー吹いたぞこんちくしょうw
>>114 汗をかかないほどからっからの内地並の刺繍したものを
漁村で着たら乾きは悪いわ痛みは早いわで大変だと思う
水気が飛ばないと当然重いし
わからん
みっちり刺繍するのを前提にした布は、割と重いのよ
(もちろん腕が良ければ薄い布に細かく刺すこともできるけど
軽い布に軽い糸で刺した上等な布は当然、普段着向けじゃない)
アミルが着ているような気密性の高い布+みっちり刺繍は
水吸うとどえらい重いことになるから、漁村向けの衣類じゃない
双子みたいに着たまま泳ぐことを前提とするなら、
乾きやすいこと前提になるからみっちみちの刺繍は不適当、ってこと
刺繍部分は吸水性が高いから、乾きむらになって布いたむしね
うんちくかんちく
また嫉妬さんがフルぼっこされにきたようですw
はやっ
つまり、水に潜った双子ちゃんは乳首がスケスケということだな!!
>>123 ん?なんか触っちゃいけなかった?
だったらごめん。
頭に触ったら、責任とって嫁にしないといけんからな
はぁ…
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:31:01.12 ID:aX3uDlyL0
シャーリーの新作はどんなもんかね?
もう手に取った人もいるんだろうね。
あと11時間後くらいには手に入るが、15日が終わるまでは書けないな
森さんお得意先?のZIN等既に入荷しているところはあるみたいね
早い時間に帰って買いたいものよ。猫猫フェローズもふくめてw
東京以外でもも売ってた
一応、猫猫フェローズには森さん描いてないよ
あら
どこか表記勘違いしていたようだ 指摘ありがとう
ヴィクトリアンガイドにあった没パイロット版というのかな、
その辺りを思い出したかなw
フェローズは別冊で名前が残るのか
女子大生モナリザで大笑いした後、サニラさんを思い出してしみじみした
女性の髪の威力ってほんっと半端ないんだな
サニラお婆様ペロペロ
女子大生モナリザってあのダ・ヴィンチじゃないやつのか
>>136 女性の髪で作った綱は象でも切れないと言いますし
シャーリーかわええ
たまに読むシャーリーは和むなぁ…
お茶、淹れて欲しいです
朝の仕事してるシャーリーの辺りとか、なんか描いてる時の森さんの
表情が想像できる。
ぐへへ
かな?
ハァハァ(´q`;)フゥ
今年はシャーリーも何話か?読めるのか
楽しみですなぁ
あ、私にも紅茶淹れてください
とりあえず次号もシャーリーぽいけど
あれ?シャーリーって2号だけじゃないの?
掲載予定表どっかに乗ってたけど
本編最終ページに「次号に続く」ってなってるね。
杉下右京淹れ
シャーリーの最終頁には「次号に続く」とあり、
さらに巻末のハルタマトリクスによると乙嫁は次号掲載なしで5月発売の4号から毎回掲載になってる
よって次号もシャーリーですね
このマトリクス、ちょいちょい変わってる気がしなくもない
明治大正ものとかよみたいけど
この作家は外国萌えっぽいからなさそうだな
今はなきヘリオトロープにうpされてたラクガキに日本ネタはたくさんあったが。
拾遺集にも現代絵や日本ネタもちょこちょこ載ってるしね
別冊とかで欲求発散をさせずにおれば、そのうちいろいろ溜まってきて新作につながるかもしれない
熟女が日本間で水着を着ているのが日本ネタなのか。
>>151 エマの最終巻だったかのあとがきの描きたい作品候補にもそういうのあったよ
俺はベネットさんにお茶を入れてもらうよ
お湯を注ぐベネットさん美しす
シャーリーなぜミントを残す
制服姿のOL(事務のお姉さん)さん達やカフェの女給さんの落書きもあるよ。
スリット入りタイトスカートとベストの制服は自分も残して欲しい風景だわ。
夏は洋装のお母様の二の腕…とか書いてあったな。
大正〜昭和初期を舞台にした話を読んでみたい。
来いよベネット
ベネットさんのシーツは僕が洗います
>>116 父親を失った少年時代のチンギス・ハンは
魚を食べたことがその窮状ぶりを象徴するエピソードになっているね
横山漫画ので遊牧民が魚釣りして暮らすのは屈辱とか描いてたなw
なんだかんだいって横山まんがの功績はデカイな
>>158 コマンドーネタは知らない人多いだろうから禁止だ
ジャンスカ高校生の大群を描いて欲しい…
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 13:18:25.36 ID:B/8sKps/O
本題からずれとるな
そういや和物ではJC、JK物はけっこうあるじゃないか
内容がないよう
ジャッキー・チェン?
格ゲーの話だろ
ジャッキーはアクション映画から引退したらしいね
そういえば千葉真一はなにしてるんだろう?
それはJAC
ビーフ?
スレチすぎ
このスレにしてはひらったい雑談だな
間違って仕立て屋スレ開いたかと思ったわ
>>150 次号は乙嫁+シャーリーで森さんダブルヘッダーとおもいきや、ちょっと惜しいところかな
最近の2話の内容に、ハルタ移行によるブランク、ついでにシャーリーも途中に入って
次の展開に向けてじっくり練っている、またはそれが難航しているか、はてさて
次の乙嫁はパリやさんっぽいけれど(というかそれ期待するしか
個人的には申し訳ないけどパリヤさんは比較的どうでも良いというか。
それよりも、スミスさんのピンチに颯爽と現れる、白馬に乗った・・・
コサックの隊長さん
しかも禿げ
え〜〜
タイガージョーも忘れないであげて
風雲なのか怪傑なのか?
オシシ仮面だろう
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:22:51.18 ID:DJxhr2tU0
次の舞台はペルシャだろうから、白馬じゃなくて
絨毯に乗った誰かと予想してますけど。
羊肉買ってきた
焼き飯作ってみようかな
>>185 すめすさんが、空飛ぶ絨毯の上でペルシャ美女の腰に手を回してあほーるにゅーわーるど歌う光景を想像してしまったじゃないか!
謝罪としてハミウリを要求する!
>>189 タラスさんだけじゃなくて、お義母さんにまで無茶な長旅させる気かよ
隊長の義母だろ?
ユスフさんの義母なら俺がもらう。
結納金が、、
サニラお婆様ペロペロ
そういや、お義母さん&義父が亡くなったらタラスさんの立場ってどうなるのかね?
一度できた俗縁はそのままなんだろうか
ラムだっちゃ
菊池桃子がどうしたって?
「らむだっちゃさん?珍しいお名前で」
くっさー
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:21:15.03 ID:DJxhr2tU0
>>195 実家に戻るのでは。 義母からそのように勧められてもいたし。
>>190 スミスさんと再会してインドに行くことになったら、義母さんも
一緒に行くことになるかもよ。
乙嫁が主なのに、なんで熟女絡みが続くねん?w
でも、菊池桃子は俺の中では永遠のアイドルなんや。
熟嫁物語なんて、鬼女板読めばすむこったなw
アミルに子供ができたら、乙嫁じゃなくなってまうかもな
>>197 お前答えにくくしてくれてるなあ
でもラムだよ
オーストラリア産のラムちゃんかたまりで約1キロ
>>197 お前…答えにくくしてくれてるなあ
でも本当にラムだよ
オーストラリア産のラムちゃんかたまりで約1キロ
あれ書けないと思ったら書けてた失礼
ところでベネットさんちょっと太った?
俺としては実にツボな感じになってきたのだが
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 03:07:55.35 ID:EQAD9vov0
>>209 レディーに「太った」は失礼、禁句ですよ!
女盛りで、「脂が乗ってきた」と言いなさいw
それはそれで微妙な言いまわしだと思う
シャーリーを今回ので初めて読んだんだけど
ベネットさんは28歳独身女性なのですか?
それを知りたきゃ単行本のシャーリーを買ってくるんだ
若い頃はちょっとしたもんだったベネットさん
むしろ今が女盛りのベネットさん
銃なんか捨ててかかって来い
野郎ぶっ殺してやらあああああああああ
逃げる
説得する
→アームロック
ベネットさんにいっぱい白濁砲を撃ち込みたい。
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 21:59:47.81 ID:mmbofvcT0
カルルク様の精液がのみたい・・・・・
しつこい奴だな。
精通するまで待てや、こらぁ。
カルルクとSEXできるアミルが羨ましく思うことはある
223 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:47:38.75 ID:EQAD9vov0
>>214 あの時代の英国は男不足とは云え、行かず後家状態だものねぇ。
お相手が現れて結ばれれば、確かに「乙嫁」になるんだろうけど
急がないと、年増嫁どころか大年増嫁になっちゃうよ。
なんでこのアホは下ネタ必死になって振ってるんだろ。
以前話題になってたシュトヘル読んだが
確かにカルルクよりユルールきゅんのほうが芯が強いしカワイイ
>>212>>223 エマも結果的には嫁ぎ遅れた(この場合はウイリアムが
家督を継ぐ立場ながら、身を固めるのが遅かった正しいか)わけだし、
嫁ぎ遅れの姉さんが好きなのかな 森さん自身も・・・と言ったら何かが飛んできそうだw
過去スレで1〜3巻辺りの年度が1896〜97年って考察を見たっけな、
エドワード朝になった完結回でエマは26〜28歳ぐらいか
カルルクを男の娘にしたい
カルルク×アミルの薄い本はよ
231 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 04:47:59.33 ID:xR9GLIVU0
あ〜のぉ! いい加減、下ネタは止めてくれませんか!
どうしてもやりたいのなら、PINK板に該当スレがあるでしょ。
ほんと女って頭悪いんだな・・・
そんな学級委員長みたいな真似しても
更に喜んでやってくるって単純なことも分からないほど頭が悪いのか・・・
お茶の淹れ方も色々だなぁ…
>>232 むしろお前な方が釣られてるんじゃないかって気がしてきた
235 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:21:44.90 ID:DdoFQgCti
カルルルクは同年代の友達がいないぼっちだよ
今回の掃除してるシャーリだけでご飯3杯はいけるな
コート、カバン、傘の3コマで微妙に違うシャーリーもいい
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:38:14.73 ID:eO1uXW4V0
吉田秋生絵柄が柔らかくなったんだな。とんがってた時しか知らないから不思議
>>232 この必死になって女叩きしてるバカは荒れると必ず現れるな。
>>239 お前も女丸出しの文章だな
顔真っ赤にしてんなよ
自分に文句をいうやつは皆女。
どんだけ女にコンプレックス持ってるんだよw
>>237 完結するまで大賞にはしないでくれと、作者からお願いが出てるという話だ
だからと言ってまた2位はすごいな
>>228 まじで?最終話でのウィリアム坊ちゃんは下手すると30代?
>>244 多分ウィリアムもまだ20代だよ。
1巻のカバーに描かれてるロンドンの風景に1896年という日付が入ってる。
最終話の結婚式はエドワード7世の時代で季節は春〜初夏くらい?
ヴィクトリア女王の崩御が1901年1月なのでそのすぐ後に結婚式をするとは思えない。
翌年の1902年とすると出会いから6年後くらい。
その時大学出たてだったとすると20代後半くらい。
>>246 世の中の男は皆君みたいに女に異常に敵意を持ってるわけじゃないから。
>>247 あの飛行機も1900年代初頭としてもかなりオーパーツっぽいけどね。
グレイスがまだ子供を生んだばかりなので1900年代初頭としてもそんなに後のほうじゃないと思う。
ID:oUbHfmtn0なんだこのキチガイ
それに触れる奴
触らないほうがよさそうだな・・・
男をキチガイみたいに嫌ってるみたいだし
バカの相手してたらキチガイ扱いされちゃったよw
おかしいのは置いときましょう、無視が一番
童顔だけどウィリアムが30近いのにビックリしましたw
>>245 大学出て数年経ってることも考えられるけどね
当時は
30って遅いんじゃないの?
>>255 兄弟で長女のグレイスや次男のアーサーとそれほど歳が離れてないから1巻の時点じゃ20代初めって所だと思う。
オーレリアの回顧でもそんなに間をおかずに兄弟を生んでるし。
自説に都合悪い証拠は「オーパーツっぽい」ってなんなんだろうな。
最先端の物ってのは案外世界に広まるの早いしね
乙嫁の銃の事調べた時とか驚いた
>>256 かなり遅いけど、この場合は理由がはっきりしてるでしょ
「あ、変人なんだ」ってことで
あとはエマ・ストウナー改めエマ奥様の社交界での評判次第。
そう遠くないうちにWW1が始まり社交界の顔ぶれも激変することになるから、
庶民出身だからというだけで全否定されなくなる時代の先駆け的存在としてエマさんが扱われることになるかもしれない。
>>258 先尾翼の推進式でライトフライヤーの改良型っぽいから1903年の初飛行より少し後の時代ってことになるね。
ただそうなると物語の初めを1896年とするとそれから10年近く経ってるので、コリンやヴィヴィアンはもう少し成長してないとという感じもする。
まあ物語中では年度は語られてないから実はスタートは1896年よりも後の時代かもしれないし。
>>256 ウィリアムのことなら遅くはないよ
上流だと40代で乙嫁もらったり
それどころじゃないのかもしれんけど
ケリーさんって一人残していくエマのために紹介状とか、なんらかの力添えとかはしなかったんかーと思う
突然死じゃないかな?
明日も起きれるつもりで眠ってそのまま逝かれたのだろう
割と良くある
WW1で気がついた
キャンディ・キャンディとほぼ同時代なんだなw
あとマイナー作品だがルシンダ
あれも同時代の貴族社会の変遷描いてて秀逸だった
あれ普通に複葉機出てこなかったか?>>C.C.
歩けなくなると衰えが急激になるとは言うし、突然逝く前に必要な準備はできたはずだとは思うんだよね。
エマを再び孤独にさせたくないのは、ケリーの本望ではあっただろうし。
でもどちらに預ける・渡すにしても、自分が近いうちに逝くことを察しさせてしまうか。
あとは初期の連載案との絡みだろうかね 最初は2巻相当の連載を予定していた、ってのはどこのソースだったっけなぁ
>>260 二人が時代の先駆けとなるのを暗示している(それだけじゃないだろうけれど)のが、完結シリーズの話名なのかな
>>254 むしろ逆かな。「先生もきっと許してくれる」のコマでの
ウイリアムの顔つきなんかリチャードに近づいているじゃない
親父に似てるのはアーサーの方だけど
歳取るとやっぱり親に似てくるよ
若い頃のリチャードさんがたぶん作中一番のイケメン
過去編はオーレリアさんの回想だからだろうか
単行本で追いかけたのだが、顔だけ見て最初は過去編だと気づかずアーサーの未来編かと思った。
数ページ読んですぐ気がついたけど。
>>242 それが事実だとすると8巻以内で完結ってことになる。
選考基準が8巻以下だから。
8巻以下で連載中のものじゃなかったっけ?
そんなことないみたいだったすまん
サニラお婆様の昔買った水着はよ
>>271 若リチャードはまだ少年ぽさがあるな
若ヴィルヘルムも人気あるぞ
ハキムが1番イケメンだと思う自分は少数派かも
特に7巻の顔が好き
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 17:56:36.01 ID:61tUJQIK0
a
この人高橋葉介の影響受けてたのか…
言われてみればハイテンションな作品はそれっぽいなぁ
エマの頃の男の顔とか皆一緒だよね
>>271 別にどっちの回想ってわけじゃなくね?
リチャードのモノローグもオーレリアのモノローグもある
>>282 たぶんオーレリアさんがすごく可愛いのも、そのせい
アゼルとパリヤのほうが兄妹に見える
あれが兄だったらパリヤさんもっと…
もっともっともっとさらに萎縮してただろうね。
選択肢なんてあるわけもなく嫁にやられただろうし…
でももしかしてああーいうお嬢さんには
そういうのの方が世間並みってやつになれるコースなのかな。
その後コロサレナケレバ…
確かに顔は似てる気がw
パリヤさんは身近にあんまり男がいないから
男性恐怖症気味になってたんじゃないか?
アゼルみたいな兄がいたら、かえって耐性ついてたんじゃ
アゼルは無口だけど別に威圧的なわけじゃない
アゼル兄が無口なので構ってもらおうと積極的に行動する妹パリアが見たいね
そういうタイプの妹だっていたのかもしれない
もういないだけで
アテルイか?アテルイのことなのか〜
。・゜・(ノД`)・゜・。
291 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:24:31.44 ID:dk397hHl0
だタイプ→がタイプ orz
あの婿候補との付き合いを通じてパリヤの人格が変わってくるのか
はたまた不器用なとこもあるけれど根はしっかり者として描かれ続けるのか
はやく婚約者にパンを食べさせてあげたいね
パリヤさん結婚しちゃうと、アミルとは遠距離友情になっちゃうね
でもパリヤさんとあの婿候補と舅とはうまくいきそうだから、なんか見ててほんわか嬉しくなる
ほぼ毎日、犬も食わない感じになりそうだなパリヤさん。
アゼルとオマケ2人は嫁いるの?
アゼルとジョルクとバイマトは全員嫁いるよ
どっかで明記してたっけ?もしくは森さん談?
まぁ、あの歳で、全員まだ毒男だったら、ハルガルやばいよね状態だろうけどw
あの3人、一族の中でずいぶん軽く扱われてるよね
嫁がいるなら夫同様に色々とこき使われてそう
>>299 いや、俺の妄想
>>300 切羽詰まってる時、立場の弱いところに皺寄せが来るのは必然だからなぁ…
>>295 一夫多妻制があるならパリヤさんもカルルクの第二夫人になればうまくいきそうw
カルルクならパリヤさんのあの性格でも普通に笑顔で接してあげれそうだしアミルもそばでフォローできる
残念w
>>301 >いや、俺の妄想
ヽ(・ω・)/ズコー
あれでアゼルは意外と愛妻家じゃね?って過去スレでも言われてたっけな
アゼル信者のババアが妄想しそうな事だな
アゼルはまじめが過ぎて損してるタイプっぽいもんな
>>300 あんなに立場が弱い使いっぱしりだとしたら
嫁なんてどうなってることやら
ヌマジほどじゃないにしても、あんまりいい扱い受けてる気はしないなあ
そもそも駒としか見なされてない時点で
308 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 23:53:07.21 ID:VChC3bmz0
カルルク様の精液がのみたい・・・・・
このワザとらしいカルルク味!
もうカルーアミルクで我慢しとけ
カルルアミル味で
うまいこといったつもりかww
軽く見られてるってジョルクいったんだっけ
最近までまだ頭数としてとらえられていなかった、
年寄り連中が下を押さえつけてて若者がくすぶってるって感じなんじゃ
はしにもかからん新人が言いそうなことのよーな。ジョルクんて現代っ子っぽい軽薄じゃん?
しかも食意地はってて大物ぶりっぽい感じだったのにあるぇ〜?なほど口だけだった…
アゼルは年長者らしさ、バイトマは寡黙さでこっから引き立てられることもありそうだな。
ジョルクはうまく立ち回らんと下っ端っぽさをすでに醸してる
結婚式で眉の間のトーン貼り忘れてるとこがあるな
>>314 前スレのこれかね
38 名前:名無し[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 07:18:56.92 ID:I7L4EWwn0
乙嫁5巻、P55の6コマ目ライラの眉くっついてないな
大叔父が生きてたころは〜みたいな台詞が何回かあるし
大叔父の死によって一族内のヒエラルキーがよそに移ったとかじゃないか?
アゼルたち大叔父派の家系は冷遇されてる
町おこしがんばる青年会とかこんな感じだろ。危機感持ってるから凄い働くし
政治の実権はクソジジイ共が持ってるんだけどいいようにこき使われる
当然妻帯はしてるでしょ。日本だと妻帯しないと青年会入れないように一人前とは認められないだろうから
半定住なのに叔父とかうようよ居てそれぞれ妻帯して子も居る弊害ってのが出てるね
牧畜しかしてないのに牧草地が無くて養っていけないという
うぜえ叔父さん達を釜ゆでにして帝国立てようぜ
にしても2人嫁にやって2人ともが亡くなってて、しかもそれは恐らく嫁ぎ先の人間の仕業ってのが分かってる
またやってもまたいびり殺される可能性のが高いのに慌てて嫁にやる理由がよく分からん。
万が一よそから嫁いだ娘が生き残ったら縁を持ってかれるから、ってことかな?
そういえばアテルイやカラヒガってアミルの妹で間違いないのか?
まあ妹と考えるのが自然なんだろうけどさ、
あの会話なら近しい従妹とか同族の幼馴染でもおかしくないよな?
逆に妹なんて受け取れなかったが
ただの親戚かと
>>320 その後の回でボヤいてた様に代わりの嫁準備できなかったら
譲ってもらってたヌマジの縄張りの放牧地を取り返された
なかったから だったw
>>322 俺もそうだと思ってるんだが
姉妹前提で話してる人ちょいちょい見るもんで
受け取り方は自由だが、素直に受けとりゃ妹だろ
下に弟妹がいる事は1巻で言われてるし、アミルのショックの大きさも近しい関係だからって考える方が自然
>>323 ああ、そういや向こうから要求してたのか…
ヌマジ意味分からんな。単なる過労なのか、縁談潰しかハルガル潰しでもしてたのかしら
アテルイが妹でカラヒガは親戚かなぁと思った。
アミルがお婆様に泣きつく時にアテルイの名前だけ言ってたから
無理難題をふっかけて土地にしろ人にしろ持ってくってのは古代からあること
そして現代でも世界中で進行中
結納だろ?放牧地
皆さん鋭いなあ
あの一族にいてアミルさんがまともに育つのが信じられん。
天然だから
>>331 変わったのは代が変わってからだって言ってたじゃないか
北からのロシアの圧迫で放牧地が減って困窮。しかたなく対露強硬派のヌマジと縁組して放牧地を結納としてもらったんだろ
一族としてもどうしようもない状況じゃね?
だから兄は無理筋だとわかってても妹取り返しに来ざるをえなかったんだし。
無理を無理と理解しているなら、それなりの礼儀をもって事を運ぶものでしょう?
それをあんな態度…使者にたった三人のそれはともかく「軽く扱ってる」わけじゃん
ざるを得なかったっていうのは何様の理屈だよってなるわなぁ
兄者だけは礼儀正しかったんだよw
問題は叔父世代だろ。強引に拉致しようとして刺されるのもそうだし
ジョルクの世代は使いっ走り
それでもヌマジに頭下げるのさえ耐えれた兄者も手の平返してロシアの手先パダンに行けって言われて
結構切れ気味
はらわた煮えくり返ってるだろうな
>>335 ハルガルの一族全体について言うならそうだろうけど
兄に関しては「ざるをえなかった」でいいんじゃないか。
「よその奴に弱みを見せたり恥を晒したりしたくない」ってのが
親父殿の方針で、若者達はそれに逆らえない文化なんだろ。
他に有効な方法があれば提案くらいはできそうだが、
一族が飢えずに済んで親父殿が納得するような素晴らしい方法なんぞ
どこにもなかっただろうしな。
だってアミルさん事情知ったら戦前の日本人じゃないけどカルルクに謝って実家帰りそうじゃん
ハルガルは正式の使者の前に兄者一人をただ顔を見たいとか言って派遣してたらそうなったかもしれぬ
きついなあ
ああ、バルキルシュには伝えてたのかも
そう考えると婆さんホントにすげえな
黙殺してアミルに伝えなかったんだな
カルルクの風邪の時といいアミルは良かったなあとしか言いようがない
さすが女王だ
>>337 >>ざるを得なかった
を使いたかっただけ、と言わざるを得ないすり替えやめよーよ
使者になってきた者が「私も板挟みでつらい立場なんですよ」なんて言ったら
交渉下手もいいとこじゃん。
迎えたアミルを完全に身内とみなして愛情を持って毅然と返さないとしたのはおばあさまだけではない。全部だね。
婚姻を政治的駆け引きとは全く考えない山へだてた価値観の相違だな。
ごめん日本語でOK
カルルクに嫁取りをするんだったら、パリヤさんのほうが手っ取り早かったのではなかろうかと思ったこともあるw
すり替えって言うか論点が最初からずれてるんじゃ…
一度嫁にやった者を返せと言うのは大叔父やエイホンとの縁や仲人や色んな人の顔に泥を塗るし、あり得ないことで。
なのではじめから奪い去るつもりもあったから、礼儀もくそもなかったんでは
>>343 それにはまずどうにかして双家に出会ってもらわねばならんな
あのパリヤさんにどうやって出会ってもらうか・・・・
近所なのにどこに問題が
というか、母親や姉はパリヤさん家のこと知ってたから。
縁談の噂話もしてるし。
それこそタイミングでどうなったかはわからんけどね
双子みたいに親同士で意気投合して決まっちゃうし
パリヤさんは悪い子って噂もなさそうだし
添えばカルルクきゅんに惚れない女はいないだろ
会うたびにギッと睨まれるので、
きっとカルルクが嫌いなんだろうと
エイホン家の人々が勘違いしたとか
確かに言われてみれば近所で知り合いで年頃も近いしカルルクも候補にあがった事はあったろうから
睨まれるとかでカルルクが他の子がいいみたいなのがあったのかもしれない・・・
思うにハルガル家とエイホン家の縁談は前々から決まってた
本当はカルルクと年が近いアミルの妹や親戚の誰かがカルルクと夫婦になる予定が、
カルルクが適齢期になる前に大叔父が亡くなり、現叔父達がこれ幸いとエイホン家よりヌマジ家との繋がり・利益を優先した
(アミルより年頃でより若く条件のいいアテルイの方をヌマジの方へやった)んでは
カルルクも(アミルの年齢が)聞いてたのと違うって言ってたし
そういや親が縁談決める土地柄だと
産まれた時に「うちに娘が産まれたら貰ってくれ」って約束もあるんだな
日本じゃ既にエロゲの中でしか見なくなった風習だがw
漫画に普通にあるけど
現実でも結果は別として約束だけなら未だにある
>>352 そんな感じで決められた許嫁がいるけど、
お互いに嫌い合ってるからご破算にしてくれと親に交渉中で、通じないなら絶縁するつもり。
つんでれか
>>352 あれだ、飢饉の時に婆さんもらったからそのお返しに…
ここでの一連のやり取りを見て、カルルクとパリヤの組み合わせもなんか
良い関係築けそう
パリヤの年齢は双子よりも上、16ぐらいなのかな
日本も少子化進んでるんだから結婚への社会的圧迫が必要なんだろうけどね
社会的な利益を考えれば
このスレに沢山いそうな喪女は親が結婚相手を決める風習が続いて欲しかったろうな
何回目だよ
そこらの、うんこスク水、ブルマ、全裸マクラより
100倍いける!!
何回も張られてるのか?
俺それなりにいるつもり何だが初めて見たんだが
直リンとか品がない貼り方だなぁ
乙嫁の2次創作なんて(薄い本に限らず)ほぼない希少レベルなだけに
意外な方向から…というのはあるが
そーなのかー
知らなかった
サニラお婆様の抱き枕はよ
オトナの魅力のバルキルシュの抱き枕もはよ
サニラとバルキルシュ、どうして差がついたのか…満身、環境の違い
実際サニラお婆さまって何歳なんだろう。30台後半〜40代始め?
10+15+15で最低40くらいかなーと考え、根拠なく45くらいだと思っている
それぐらいだよねぇ。
あまり詳しくないけど何千何万歳とかいう設定のキャラを除けば40代女性の抱き枕って
それなりに年齢高いよね。
だから、ここはメイドか乙嫁のスレだってばw
エマで3冊分の外伝をねっとり描いた作者のことだから、
乙嫁もそのうちサニラさんと親父の結婚とか、タラスさんの幸せ時代とか、
幼き日の妹にでれでれのアゼル兄ちゃんとかきっと描いてくれるって!
おおっとバルキルシュの乙嫁姿も忘れちゃいけないぜw
>>377 その前例があるから、乙嫁でも番外・サイドストーリーを期待したくなるんだよね
元々森さん自身に編集さんと好きなままに描く・描かせる方向だろうけれど、
本編からも解かれ更にアクセル全開な感じなのがいい、エマ8〜10巻は。
番外一発目のケリーとダグの若き日のエピソードは、2巻の水晶宮でのデートの回に
最終話や完結編と繋がるところがあって、作中でも重要な回だろうし。
>>376 バニーを忘れとるぞ
作者を構成する重要な成分だ
母ちゃんが足折って入院して暇だって言うからエマを貸してやったら、ドハマりした。
「小説読んでるみたい!」と、年甲斐もなくはしゃいでるのを見ると貸してよかったなーと思う。
俺としちゃあちょっとした皮肉のつもりだったんだが。
読みきった頃合いに乙嫁も持ってってやるとしよう。
>>379 どこかで見たバニークラブに誘われたときのエピソードは吹いた
あれが巣穴紳士倶楽部へ繋がると
>>380 それで思い出したけれどもエマの小説版は個人的にはなかなか良かった。
キッチンを磨く描写にネチネチと何ページも費やす辺りが暖炉の解説に5ページとか費やす
作者の作品のノベライズには相応しいと思った。
小説なので心情の描写などに漫画版にはない一定の解釈が入ってくるのだけれども概ね
しっくり来るものだったし、幾つか「あ、これオフィシャルでも良いんじゃね?」という
素敵なアレンジもあった。
バルキルシュって
戦女神ヴァルキリーのメタファーだよね
山羊を駆り天翔る乙嫁
balkirshでググると海外の乙嫁関連サイトに混じっていくつかその名前の人(主にイスラエルだが)のフェイスブックが出てくる。
サニラお義母様とお義父様の結婚式なんて…
激しく見たいw
結婚まで顔を合わせたこともなくて、初めて会った乙嫁に一目ぼれ、とか
以外にも幼馴染でお互い初恋同士とか、色々妄想のし甲斐がある
幼な妻萌えの変態野郎が集う良スレになってきたな
変態紳士とよぶべき。
寡黙でどっしり構えた頼れるとーちゃんと美人で物静かで優しいかーちゃん
カルルクは正に二人の良いとこどりって感じだよなあ
最近この人を知った者だけど
ジェーン・オースティンの小説のタイトルまんまなのって、当時もなんか言われてた?
ヒゲのない青年アクンベクも見てみたいな
んで顔はじーちゃん似
ってことは、カルルクとアミルの子はバルキルシュ寄りのアクンベク似になるかもしれぬ…
>>390 誰もそんなどうでもいいことを大発見みたいに思いませんでしたから。
>>393 そうなんだ
いや、自分もどうこう言おうってわけじゃないんだけど
「同じタイトルだね」って思っただけで
>>394 こっちもキツイ言い方になってごめんね。
最近荒らしが居着いてるもんで疑心暗鬼になってしまった。
↓オバサンたちの恒例学級会ごっこ
というかエマって別に珍しい名前じゃないですし…
エマかよ……
乙嫁語りが同じなら分かるけど
エマが同じって……アホなのかな……
ジェーン・オースティンについて検索していたらこの作品に巡り合ったもので・・・
つい書いてしまいました、申し訳ございません
まあ、ありふれた名前には違いないからね
俺なんてエマっていえばジムボタンの萌える機関車を連想するくらいだし
この流れでオースティンのエマを調べたら、記憶してた内容と全く違ってた
自分の記憶では、メイドさんが主人から性的に迫られまくるんだけど
ひたすら拒んで最終的に正妻の座につく話のはずだったんだが……何と混同してるんだ
>>389>>392 カルルクは血縁者のいいところどりだけでなく、親族らの教えのの良さも明らかだもんな
年齢離れした人格に至るまでのエピソードもあったらなぁ
エマ後期から顕著に見られたけれど、年齢問わず書き分けられる技量が、
血のつながりを意識した登場人物の表現の上手さにも繋がっているのかなとも
>>403 おおっ、これで間違いないわ
ヒロイン名がタイトルっていうので混同してたみたい
>>405 カルルク個人の資質ももちろんだけど、エイホン家の安定感があってこそやね。
大黒柱として家族を纏める親父と、生活面や精神面で支柱となってるバル婆様の存在がでかい。
ただ、バル婆様がいなくなった時、サニラさんがその替りになれるかというと、少々不安かもしれん。
その立場になればそれなりにおさまるものです
あるあるw
アクンベクさんがあれだけ貫禄あるタイプだしね
マハトベクじーちゃんとバルキルシュばーちゃんとは
また違ったタイプの老夫婦になるんだろうな
>>400 とりあえず、オースティンの方は副読本でもばっちり紹介されてたよー
同じ名前ですがこちらは令嬢のエマ、って感じで
大場くんが以前ブログかなんかで書いてたぞ。
「オースティンの小説に対するオマージュだ」とかなんとか。
映画の「エマ」は、オースティン原作だったのか。
パッケージと紹介文だけ見て、アメリカのハイスクールを舞台にした
ドタバタラブコメディだと思ってた。
有名な文学作品と同じタイトル名ですね、ってだけの発言に
そこまで刺々しく食らいつくおまいらに感服した
熱心なファン()が集まる森薫スレに
>>390は書き方が悪かったな
「最近この人を知った者」って書き出しが既に臭いし
「まんま」とかは侮蔑である「パクリ」を連想させるし
「なんか言われてた?」は「あることないこと言われてた?(下衆顔)」ってなる
あ〜でも確かに最初にこの漫画を知ったとき
「”エマ”かよ!ベタやな〜」と俺も思ったよ悪いけど
読んでみたら全然しっかりした内容で先入観を恥じたわ
多少海外小説読んでる連中だと、そう思っちゃった奴は多いんじゃないかな
乙嫁は結構多くの電子書籍流通あるけれど
本丸のBookWalkerでは利用者獲得のための定番ディールコンテンツになっているな
電子書籍より北米・改訂フランス版のようにA5判サイズでの刊行の方を希望したいんだよな
ビーム/Fellows!/ハルタレーベルでA5判は稀というかあったっけ?レベルだし
A5で出すならB5で出そうぜ
むしろリアルな書き込みを楽しむ意味でA3版でどうよ
このサイズなら好きなページを切り取って額縁に入れてポスターにもできる!!
電子書籍版でも良いけれども某ジョジョのようにフルカラーでよろしく。
>>415 俺もそれ思ったわ
印税60円くらい払ってると思いたいが
>>415 基本的には減額分はブックウォーカー側か出版社側が負担してて作家には影響出してないと思う
海外と違って日本の出版者は著作関係の権利を持ってないから作家の機嫌損ねたら終わるし
私の作品をよくも安売りしてくれましたね…
でも電子化については権利関係の書類やたらめったら持ってきて
ココとココとココに印鑑お願いします〜
でわけ分からずにポンポン押してる可能性もあるからなあ
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
>>420 着色は色設定が大変そうだし、手書き網掛け・ハッチングを多用する
森さんの表現と相性悪い気がする>原稿の事後カラー化
エマ実写版にマナーハウスを制作した英チャンネル4で… とふと頭に浮かんだ
向こうで史実に現実的でない、階級の違う恋愛の成就が物語として受け入れられるかわからないが
映像版を創ったとしても英国で公開するには、内容もさることながら、同名の有名文学作品があるタイトルが障害になると思うよ
まぁ変えればいいだけだが
>>426 恋愛小説としてなら定番ネタ。作中でも誰かが「小説みたい!」ってエマさんのウィリアムくんむぎゅーを評してたはず。
外国で身分違いの恋というと、椿姫みたいな、「娼婦と貴族」のイメージだな。
逆の「チャタレイ夫人の恋人」というのもある
こっちの方が作品的には大センセーションを巻き起こしたな。第一次大戦直後が舞台
エマとかは文字通りシンデレラストーリーだけど
椿姫は高級娼婦だしまた世界が違うと思う
マイ・フェアレデイの方が近いね
マノン・レスコーが仲間に入れて欲しそうにこちらを見ている
レデイww
>>427 アニメ版が権利処理の関係でタイトル変更したんだっけな
>>433 本編最終話の終わり方が近いんだっけ
アニメ化すると乙嫁物語は権利処理の関係で乙嫁物Zになります。
Ζ(ゼータ)嫁語じゃないか
どっちにしてもエマさんが出てくるのか
座布団1枚
冬馬由美さんなら上手くこなしてくれるさ。
乙嫁語り。だろ
446 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 20:56:33.96 ID:TyMR5ebC0
ウマク様の精液がのみたい・・・・・
ウマクって誰だっけ?
カルルクの父親のアクンベクが短刀の鞘を送ったのがウマクおじさん
じゃなかったっけ?
エマの漫画読んで好きになってアニメも見たんだけど
アニメが面白くない(特に第二部)
物語をなんであんなに変えてるんだ?
脚本がひどいだけなのか
アニメの決まっている回数に無理やり合わせるために
あのように変えたのかな
物語の趣旨が、構造が変わってしまっている
漫画のままでよかった
なんか異様に怒ってしまった
なんであんな風に変えたのか・・・
2期やるつもりがなかったのか1期のラストを改変しちゃったのが致命的だったと思う>アニメ
>>450 原作が完結してない状態でアニメを完結させるために、第二部は無理やり話作って
それに合わせるために第一部の終わり方も変えたんだと思う
流れ読まずに
エマさんの無口さは声優泣かせなのか逆なのか
すまんかった
森薫はアニメに感動して
感謝してたみたいだけどね
本意は知らんけど、糞だった!とか言えんだろ…
あれは…
一見キレイだけど森薫の狂気にも近い
スピリットをまったく理解していないなと思った。
>>436 上のほうでも誰か書いてたけど、そんなマイナーな文学?とたまたま同じタイトルだからって
別に気にしなくてもいいような気がしたなあ>タイトル問題
だいたい、ジェーン・オースチンなんて誰も知らないでしょ
マイナーorメジャーと権利は全く関係が無いですよ
2期はともかくとして、1期の終わり方は明らかな改変あったっけ?記憶が薄れているけれど
3シリーズ以上もしくは2期が本編完結後だったら、無理矢理な形にはならなかったのかなとふと
どうせなら番外のエピソードも織り込んで4クールでNHKで(死
もし乙嫁でアニメ化ならばスミスの視点をやや強めに、
1期はスミスが再び旅立つ2巻まで相当なのかなとも
>>461 >2期はともかくとして、1期の終わり方は明らかな改変あったっけ?
ウィリアムが間に合ってしまう。その上で同じ結末なのでやるせなさ倍増。
一期は2巻のエピソードの中に5巻最大の見せ場である「ドラマね!」のシーンを貼り付けると
いう大改造を行っているが、その結果がリチャードの右フック炸裂でエマさん全力疾走で逃走
という誰も嬉しくないオチでまとまるというストイックさが個人的には好きだ。
二期は殆どオリジナルエピソードだからアレだけど、結末も含めた一期の魔改造は結構評価
している。
>>462 一期の最後(3巻の最後)は会えなかったけど、二人が同じ花売り娘から花買ったってのが好きなので、それがなくなっちゃったアニメは残念で仕方なかったな
で、その花がスズランで本編最後にエマさんがつける香水もスズランの香りってのも、こういうのやらせると森薫うまいなと思った
乙嫁語りを描くなら哲学者栗本慎一郎の本は読んでほしいなあ。
資料が多いに越したことはないが、↑こういうのウザ
お前の描いてほしい乙嫁語りとか心底どうでもいい
>>464
まあアニメはサントラだけでも価値はある
逆に言うと…
アニメ未見なんだが微妙ということか。
森先生絶賛だから宿題にしてたんだが、リップ・サービスってわけね。
本当に知りたいなら自分で見て判断する以外ないな
見るのめんどいならその時点で縁がないと考えるのもあり
広い心をもって観れば悲惨という出来でもないと思う。
小道具や風景描写もアニメ化としてはいい出来
本編初期の頃の絵柄を元にキャラデザされてるため、
エマ後半から今につながる華麗な描線は期待しづらいのと
無理くりすぎる尺管理のせいで話の筋にまでしわ寄せ来放題なのが困るトコ
すでにアニメスレに誘導してるのにアニメネタ書き続ける人って…
>>462-463 指摘ありがとうね。
本編2巻だと一度、ウイリアムは花売りをスルーするけれど、
間に合わずホームで立ち尽くすとこに声をかけてきた花売りからは買う辺りに、
二人の運命はまだ終わらないよって暗示な感はあるよね。
他作中の大きめな伏線は、エマがファミリーネームを有していないところかね
結婚式でストウナーと描くところ良かったな
エマは脇役の番外編もみんないい味出してた
キャンベル&リーヴカップルと
ターシャに幸あれ
原作だとケリーが他界したあとにエマとウィリアムが出会った描写が無い。
坊ちゃまが待ち合わせに遅刻したり坊ちゃまが道草食ったり坊ちゃまが追いかけるのに
出遅れたりして、結局出会う事が出来ないまま二人は別れている。
なので自ら姿を消したエマはともかくウィリアムに関してはその覚悟を試される機会が
ないまま終わっている。
この辺り、この段階で仮に出会えていたら一体どうなったかというifを、それも二度に
わたって執拗にやってみせたのがアニメ一期の終盤の改変だと思っている。
結果と言えば二連敗で、この段階では階級差を乗り越えるにはまだまだ覚悟が足りない、
という解釈になっている。
尺の問題だけではなく、ちゃんとした意図の感じられる原作既読者の意表を突く面白い
アレンジだと思って結構楽しんだけれども>アニメ版一期。
だからアニメスレでやれって言ってんだろスレチンカス
長文で書き込んでるからわざとやってるんでしょ
相手してるのは自演かもね
NGスルーした方が早そうだ
春だしな
シャーリーって、ベネットさんが教えた以上のことを
自分で工夫するから、面白いね。
ベネットさんはダメな子かと思ってたけど
今回の話でやればできる子ってわかった
自分的には、ドジっ娘で確定した。
そこそこの繁盛店一人で切り回しているんだから、基本能力は高いはず。
シャーリーの健気さが可愛い。
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 21:09:40.14 ID:3MUfmhFE0
ベネットさんも妙齢(正に微妙な年齢、そろそろ年増か)だから、新しい
縁談の一つや二つあっても不思議じゃないと思うんだが。
その内、そんな話も読めるのかな(作者と、どっちが先かという展開に
なりそうだけどw)
486 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:26:57.22 ID:jun2v1J50
アテルイ様の精液がのみたい・・・・・
愛液の間違いだろ
あぁ、大沢たかおの(違
>>489 森薫で各誌釣りすぎじゃないのか…
というか、アクション仮面w
wカッコイイ系じゃなくてキック・アスみたいなのでやればいいのに
なにかつながりがあるんだろうけど…
ハルタの宣伝とバーターで描いたのかもね
仕事依頼があったらホイホイ受けてしまうのかもしれない
ほ・・・ホイホイ受けるですって〜〜〜?!
ここから濃厚なホモスレ
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 19:56:30.30 ID:z01jUzRN0
早い人は明日には新作読んでいるんだね。
今回のシャーリーはどういう話になるのか。
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 06:35:48.80 ID:xK6mJTYWO
シャーリー「来いよベネット!武器なんか捨ててかかって来い!」
ここで美華さんネタを見るとはw
気付いたの俺くらいだろうが
>>498 シャーリーにアリッサ・ミラノ似の娘ができるんですねわかr
一部すぎるわ
シャーリーって事は乙嫁は載らないのかな?
また資料集めとかしてるのかねえ?
一部書店で購入
メモパッドかわいい(*´∇`*)
>>503 定期的にメイドを描かないと禁断症状が…
>>502 定期購読にもついてきたよ
ハルタ売ってる店自体一部の店だから、買えば結構な確率でついてくるんじゃないかな
アニメイトで付いてるか分かる?
メイトは店舗によって付かないこともあるからなぁ
>>504 もう乙嫁に遊牧メイドを出せばいいんじゃね
森さんが描いたシャーロックを見てみたい
>>505 定期購読再開したのね
>>507 >遊牧メイド
メイドが遊牧するのかメイドを遊牧するのか…
メイドの騎馬軍団とかもうなにがなにやら
なにがなにやらわからんが、そんなものを与えられたら
森さんスイッチ通り越してブレーカーが落ちるぞw
単行本付録のリクエストはがき、
もったいなくて出せずにいるけど、
「メイドが遊牧するまんがと
メイドを遊牧するまんがと
メイド騎馬軍団が活躍するまんがを
お願いします」
って書いて出したら、予告まんがで
描いてくれないかな…
付録の葉書じゃなくても、普通葉書で出してもいいんだよ?
自分は毎回そうしてる
いや、リクエスト内容の話じゃなくってね
アンケートはがきもったいなくて出せないっていう声が多いってエマのあとがきかなんかでもみたなw
この衣装で半乳を上からというアングルにしないところが森さんだなw
なぜかブログのイラストのリンク先変えたな。
双葉社か…
是非ピザッツで連載を
>>505 春田が絶望的に売ってない もう希少種というほどに
大手の本屋でやっと一軒だけみつけた
ちなみに新刊雑誌は1号2号は取り合えず販促も合ってどこでも置いて貰えるが、
3号以降は前刊の大きな売り上げがないと発注すらしてもらえなくなってしまう
政令都市でもこうなので、地方の人は相当入手困難なんじゃないだろうか
Amazon入手は必ずぜったい付録がつくとは限らないので利用しない
ホテルのドアウーマンに興奮してるとこ見て
この人はホントぶれないなぁと思った
ほんとは男にだってハァハァするけど読者の手前言わないだけだよ
女はノーマルでも男にハァハァしない人多いっての
>520
声優の原田ひとみさんとお知り合いになってほしい。
乙嫁アニメ化かゲーム化しないかなあ。
>>523 あんな売れない歌手くずれの声優もどきの喧しいだけの腐れ女は要らん
ウザイにもほどがあるから絶対に関わって欲しくない
よう知ってんな
っていうか誰それ?
いや別に知りたくないけど
顔は覚えてないが乳がでかいことだけは知っている
528 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:14:49.30 ID:Ja1Y1DziO
エマって150万部しか売れてないのか
このスレでも出てるが、山賊ダイアリーとか銀の匙とか
食の根幹を見直す方向に来てるのはいいことだよね
サモサ食いたい
くうねるマルタのゆったり感が好きだ
実習でやったがもう一回一人でやれって言われても無理だろな
特に9.のさばいていくとこ
やったーアニメイトでシャーリーのご奉仕帳付いてた
今回のシャーリーも良かったああ
また読みたい
「シャ・・・シャーリーのご奉仕」ですって〜〜〜?!
次号は乙とシャーリーどっちだろ?
予告だと乙嫁
本編か番外編かは不明
ボストンの犯人の名前が乙嫁世界っぽいなーと思ったら、キルギス出身とかだっけ?
「スタン」に馴染んでたところだったのでピンときてしまったわ…
そのニュースは見てないが、あの辺○○スタンて国ほとんどなんだし
英語圏界隈で言う○○ランドぐらいの意味なんじゃねーの
541 :
539:2013/04/20(土) 23:28:37.13 ID:g8vhlTrN0
え?いや、だから「(中央アジアの)あの辺」の名前だなーと。
乙嫁読んで面白かったから、あの辺に関する本を結構読んだんで、名前の語感が聞き覚えがあるって話で。
なんか変なこと言った?
けっこう変なこと言ってます
>>537-538 幕間エピソード2回にハルタ移行も含め、双子回ラストから
もう随分と経過しているし、次号は本編新シリーズじゃないかな
>528 どこの出自なのかね 全10巻でその数字は現実味ある感じはするけれど
ピンときてしまった…の使い方が変だわな
的外れにピンと来られてもなぁ。妖怪アンテナみたいなもんかと思うわ
パリヤさんのお話読みたいな
うまくいくといいね
パリヤさんの初夜は婿殿に体を触られて股間を蹴り飛ばしそうだなw
アミルが気を利かせてカルルクで練習させるんですね
or アミルもカルルクとの経験がなくて困惑する
ハルガルとの接点の有無や、嫁探しのタイミング次第では
カルルクがパリヤを迎え入れることはあったかもな
前にも、無理やりイスラムと関連付けようとしてる人がいたなぁ・・・
テロ犯人に話題を結び付けるあたり推して知るべし
メーヴェで空を飛び回って狩りをするアミルさん。
そんな風景が突然浮かんで来ました。
そこに現れるメイド軍団
エマ「薙ぎ払え!」
中の人(冬馬由美さん)的にそういうセリフは迫力ありそうだが、エマである事を考えると全く似合わんw
>>507 > もう乙嫁に遊牧メイドを出せばいいんじゃね
スミスさんが旅立つ前の番外エピソードで実家での模様を描けば・・
高い階級の家の出で、たくさんの使用人を仕えているんだよきっと
寂しがるメイドたちに「必ず帰ってきます」と目の描かれた表情でカッコよく
メイドハンターか
なんか巨乳ハンターみたいだな
ブラックラグーンのメイドみたいなのを、スミスさんの用心棒に。
地域的にアフガンゲリラか
おっと時代的に相手は大英帝国じゃないかw
アリさんは珍しくクルド人と出自はっきりしてるよな
自分でもそこ通るの危険だって言ってるしなあ。血の気多いんだろうな
勤め先と使用人という言葉でしか
お互いの関係を表現できなかった時代の心理のアヤでしたな
違うスレでエマと坊っちゃんに4人の子供が出来て幸せな生活を…って読んだけど
それって何に収録されているの?
それを書いた人の脳内
>>566 アニメ版ではそういうラストシーンがあった。
アニメ版では。
570 :
566:2013/04/24(水) 17:17:23.48 ID:kqPK+AO/0
そうか、アニメだったか。
見たことなかったので、すわ買い逃し?!と焦ったのですよ…
教えてくれてありがとー!
最終話って数年後が舞台だよな
ターシャってエマより年上のはずだけど結婚できたんかな
できないで独身でしょ
むしろターシャなら花嫁姿に憧れて私もああなりたい!ってノリになるんじゃない
>>566>>569 アニメ第2部の単巻販売版の最終巻の表紙が4人の子とともに写っている姿だったっけな
そのカットの原画がだらけだったかで、DVD販売前にオークションに出たなんて覚えが
本編開始から数年後、嫁ぐのが遅くなり20代後半から
4人の子はを産むってのは当時の医療衛生的に危なっかしいよな
久々にコミックビームパラ見して、衰退っぷりに思わず涙。
>>573 さすがにWW1直前期の上流階層なんでそこまで劣悪でもなくなってきてる可能性はある
むしろ10代で産ます方が色々危険かも
20代後半の方が遥かに危険ですよ
あの時代なら、十代になってすぐ輿入れとか普通でしょうに。
10人ぐらい子息のいるご婦人とかざらにいたような。
乳児死亡率の高い時代だから3人はノルマ。4人は普通。
昔は早く嫁いでたからって身体が早熟だったってわけでもないし、医療の発達を言うなら早くても遅くても同じじゃね
実際昔は早くたくさん産むのは無事産まれなかったり成人まで育たなかったからって事情もあったんだし
まぁなんだ。
マジレスすると安産か難産かってのは別段医療水準の発達とは関係ない。
だからエマが健康で安産なら20代後半から4人でも全く問題なし。
立場的に栄養足りてるし、ある程度清潔だろうし重労働必須じゃないんだから。
とりあえずホルキア廟にお参りしようぜ
関係あるっての
未熟児は今だと助かりまくってるのも
昔はほとんど死んでる
>>583 未熟児出産は安産の範疇には入らんよ。
安産って妊娠異常がなく月満ちて産まれてかつ分娩も支障ないことだから。
だからそれじゃ問題ありありじゃん・・・
>>585?
今でも相当数の妊婦さんは正常分娩だよ。
んでエマが正常分娩できる体質だったら医療水準とは関係ないよって言ってるんだが・・・
つーかスレチすみませんでした。
高齢のほうが安全に出産できると思ってるなら
洗脳されてるとしか言いようが無いよ
まぁ高齢といっても30代の大台に乗ってなければ大丈夫ですよ
>>587はエマが高齢だから心配してるのか…
優しい人だね
初産で20代後半なら、早すぎも遅すぎもしないちょうど良い時期(19〜29)のラストの方だよ
初産が安産(普通分娩)なら、その後のお産は”道がついてる”状態になるから安産率上がるし
仮に、双子とかじゃなくて、2〜3年おきで4人生んだとしたら
4番目=末っ子出産が35才前だろうから問題ないよ
35ってかなり問題だっての・・・
本当に35は問題ないと思ってる?
>>590 35才は初産関係なくダウン症とかのリスクが上がるから危険よ
>>591 あのさ、今はあからさまにペタはやってないそうだけど
産婦人科でカルテに丸高とか高齢リスキーのスタンプ押されるってのは
34才以上で 【初産】 の人だよ
初産ってわかる?はじめての出産のこと、な
第二子以降は30代前半なら普通だよ
>>593 そうだね
19とかで初産させて
34とかだと遅すぎとか言ってた昔の人は
頭悪くてアホでオカルトだね
>>593 高齢出産マークって何十年前の話やねん・・・・
年寄りすぎなのがバレバレだぞ・・・
ちなみに高齢出産によるダウン症のリスクは卵子の経年劣化によるものだから初産かどうかは関係ないからね
出産人数に関係なく年齢だけを基にした妊娠15週から27週におけるダウン症の赤ちゃんを妊娠している確率
20歳→1177分の1(0.085%)
21歳→1161分の1(0.086%)
22歳→1140分の1(0.088%)
23歳→1114分の1(0.090%)
24歳→1081分の1(0.093%)
25歳→1040分の1(0.096%)
26歳→990分の1(0.101%)
27歳→930分の1(0.108%)
28歳→861分の1(0.116%)
29歳→784分の1(0.128%)
30歳→700分の1(0.143%)
31歳→613分の1(0.163%)
32歳→526分の1(0.190%)
33歳→442分の1(0.226%)
34歳→365分の1(0.274%)
35歳→295分の1(0.339%)
36歳→236分の1(0.424%)
37歳→186分の1(0.538%)
38歳→145分の1(0.690%)
39歳→112分の1(0.893%)
40歳→86分の1(1.163%)
41歳→66分の1(1.515%)
42歳→50分の1(2.0%)
43歳→38分の1(2.632%)
44歳→28分の1(3.571%)
45歳→21分の1(4.762%)
>>573 逆。死亡率高いから年齢いってもたくさん産むの。
昔は孫より小さい末っ子もそれなりにいたもんです。
この話と高齢出産のリスクは全然別の話。
リスクのまったくない出産はないし、
エマが丈夫で、幸い何事もなく
幸せに暮らせればそれでいいじゃないか…
というか、一瞬、ここはどこかとw
>>594 > 34とかだと遅すぎとか言ってた昔の人は
初産じゃなければ、昔の人も高齢出産してたんじゃないか?
5人も10人も産む人がいたんだし
15歳で初産しても、10人目を産む頃には30代後半とかありそうだけどなあ
ロリコンってほんと気持ち悪いね
まだ学生で子供臭い19とか20の子供に出産とかどうとか
磨く時間が長いほど女性は美しくなれるって言うのに
しかも19とか20の子供がまともに育児できると思う?w
経験をつんだ女性じゃないとちゃんとした育児なんて出来ないよ
>>597 俺も何のスレかと思って吃驚したわw
まぁアレだ、架空のキャラにそんな真剣になれるなんて皆ステキですね…
作品の文化としての全般論じゃね?
>>598 34で初産だったら
10人目は50とかになりますね
>>597 低いならそれに越したことなくね?
何が言いたいのかさっぱりわからん
本論見失ってただの知識自慢に成り果ててるな
サニラお婆様ペロペロ
あとは避妊法が確立してなかったとかね
>>600 キャラ議論で熱が入ってるならまだいいが
ここで炎上しているおかしな人は
高齢出産って部分に噛み付いてるだけに見えるんだ
ニュー速か鬼女か知らんが巣へお引き取り下さい
>>581 栄養学がどうではなくてあの時代はコルセットの締め付けがやばすぎて
骨が変形して難産が多くなった時代なんだ
美を追求しすぎる時代の女性はいつも受難だよ
>>606 そうなると、過度なお洒落をしない労働者階級のエマは、
安産傾向といえるかもね。
コルセットで寿命縮めてるよね
エマは二十歳すぎてからの本式コルセットだからセーフか
エレノアとかはヤバそうだよね
レースひらひら
自分の書き込みが発端でスレがここまで延焼するとは思っていなかった
まだ病一つで下手すりゃポックリと逝ってしまう時代と、
アーサーとヴィヴィーの間で年かけ離れている理由の発言を思い出して、書き込んでしまった
母親ほどの年とまではゆかなくとも、長らく空席だった女主人としての
エマを森さんが描いたらどうなるのかなとはふと思ったりもね
>>608 アニメーションガイド3が初出、拾遺集にもあるコルセット解説を思い出した
同じページにレース・フリルいっぱいそれを身につけたエノレアと
質素で恥ずがしがっているエマを同一ページに描いていたり色々細かすぎるw
コルセットってやりすぎるとウエスト30台まで行くらしいね
ギネス記録保持者とか見てると蟻を連想するw
「風と共に去りぬ」で47pとか言ってたなあ
テレビで見たときゃホント気持ち悪かったなぁ
ハルタ掲載のシャーリー読んだ
短期量産すると絵が薄くなるんだろうかね
物語は充分わかったけど
>>613 あれって内臓の位置もずれてるんだろうな
肋骨の形が変わるからねえ
大きな森の小さな家で、キャロライン母さんが結婚前には
ウエストが父さんの両手の中に収まるほどだった、って逸話があったな
そんな大げさな、と思ったが案外ガチだったんだな
日本人でも大柄な人なら手のサイズは20cm超えるんだし
向こうの大柄な人なら両手で50cmってとこか
ごめん、一番大事な行が抜けてた
大きな森の小さな家(大草原の小さな家の原作第一作)で
女性たちがドレスアップのためにコルセット締め合ってるシーンの話ね
スカーレットオハラが出産後ウエストが太ってドレスを全部作り直さなくてはいけない、
って会話もあったし昔の女性は大変だったのね
そうみると嫁心の回のアミルの全裸姿は脱いでいるのに健全というか
色気が無いよね
発売日にあのアミルで3回抜いた俺は一体・・・
ところで嫁心ってなんだったんだろう
未だにわからん
お見合い結婚したのに、後になって夫に恋愛感情が生まれてきた
てな意味かなと思ってたが
夫婦という認識が薄くて、まだ親族か兄弟な付き合い方だったよね
そこから互助し次の代を育む相手となったというか
>>624 数少ない乙嫁での(二次創作も含め一応ね)えろい場面だからしょうがない
あーなるほど
やっぱりそういう意味でいいのか
子作りシーンは描くんだろうかな
エマでピロートークは描いてたけど
そのものズバリはどうだろう
スミスさんの…
タラスさんの・・・
ふたごちゃんの…
全カップルの房事を描いた厚い本を作ればいいのに森さん
問題は資料だろうな
ガチ考察すると本気で難しいからなあの辺りは
現代日本人が白旗挙げるほど濃いいテクが民族知識なエリアあり
そんなんでいいの!?と驚愕するほどあっさり交配なエリアあり
いや、浮世絵春画とかあらゆる行為を網羅してるまさに性典だぞw
現代のエロ漫画家がすべて春画を研究してるとは思えないが
シチュエーションや台詞とかすでに先行してるし
さすがはシルクロードの終着点や!
千一夜もかなりガチのエロ描写があったりするしな、ホモもあるし
なんだかんだでキリスト教が入ってくる前の文明は、性に対しておおらかだったわけで
そういやイスラムは一神教の割にその辺おおらかだね
千一夜のおおっぴらさ(特にNTR系)は現実の戒律が厳しいから
妄想の中くらいフリーダムに行こうぜという願望の現れらしいが
キリスト教圏だとその辺近いのはルネッサンス期のイタリアかな
エレノアちゃんとアーネストきゅんのその後が見たいわ
乙嫁ラストに無理ですかぬ
>>632 時々森さんの言及する、自分用原稿・ネームって要は・・っ
アニメ第二幕のウェブ漫画や森さんのアシスタント経験のある、
舞妓プラ…じゃなくて久慈さんが狼の口でピロートークで済まされないレベルで
ベットシーン描いている辺り、きっと何処かで描きたいという対抗心が(きっと無い)
>>632 へい閨房本カモーンw
なんか凄い勢いで喜んで描いてくれそうだけど
絶対健全な資料になってしまう気がするわw
大学の先生に使われちゃったり
まぁカーマストーラぐらいは基本ですね、先 生
でも基本的に遊牧してる民族の伝統とか、習慣とか技術って口伝だから
今の作品のデータも集めるのは大変なんだろうなぁ…頭が下がるよ
森さん本人による実写解説本なら10冊くらい買う。
>>642 イスラム圏には『匂える園』って性典があるよ
まあ基本的にやることは同じだからそんな細かい習俗は気にすることはないだろw
でももしその細かい習俗に拘ってあれこれ描いてくれたら
「さすが森さん!」と思わざるを得ない
Amazonで乙嫁語り1巻が漫画ランキング5位だったな
あんまり有名になってアンチ増えるのはやめてほしいが
ってもKindleのコミックカテゴリにて、1巻99円キャンペーンを大規模展開している現状では…
その中で急激に加速するほどの興味は持たれているとも。
電子書籍群より紙のほうが映えるというか、細かい描き込み潰れないし
興味持ってくれたら実本手にとってほしいなとは思うが。
ネット上のアンチなんか、脅迫状おくるようなヒドいのが現れない限り作品に影響しないからどうでもいいな
それより有名になって売れて、雑誌ないし漫画が続くほうがいい
>>647 紙本、電子本両方持っているが同意。
電子本は持ち歩きと保管、あとただ読むという目的には適しているが、
カラーとか詳細な書き込みはよく判らなくなっちゃうんだよ
まぁ電子配信するということはデータの最適化というのは必須課題なので
どうしても配信データは必要最低限の表示になるのはわかってるんだがね。
電子本は、とりあえず読めるぐらいのものと割り切って読んでるのが現状。
1線、一色に入魂してる作家さんには向かない媒体かもね(現段階では)
小説や、絵がそれほど重要じゃない漫画は電子本でいいけど、描き込まれた漫画は確かに紙のがいいな
電子書籍買っても、自炊しても、どーしても潰れる部分はあるし
この人の漫画は紙媒体じゃないと!って漫画を描く漫画家さんは製紙会社・印刷所を救っているのだ
印刷会社とか製紙会社は電子パーパーとかの
ディスプレイ関係の特許取りまくってるけどな
×電子パーパー
○電子ペーパー
すまん…
現状では電子書籍版が低解像度すぎるからなあ
最低でも縦1600ピクセル程度、理想はその倍はないとダメだ
>>654 漫画って電子書籍に一番向いてないデータだからねぇー
今後パリヤさんがあの彼にパン焼いてあげるシーンは出て来るのかな
そのうちやきもちを焼くようになるよ
配信元次第だろうか、Kindleだと他の漫画に比べて各巻かなりデータがデカイね
それゆえか謹製のPaperwhiteで、ページめくりが重いってレビューも見たような
現状では電子書籍殺しな描き込みなのは確かだw
>>656 出てくるだろうなぁ どうパリヤが打ち解けてゆくかが楽しみ
それは可愛いなw
なんだかエマが三途の川の向こうの宮殿で裁判官してそうなだな・・・
俺もエマみたいな眼鏡おねー様と
セックスしていい家庭きづきたいわ・・・
まことに御愁傷様ですが
それが実現可能なのはエマをお姉様と呼べるほど若いうちだけです
>>660 かっこいいね!フレンチのエマ!
ほかの表紙も中々かっこいい。
さすがセンスの国、フランスだな。これ別種でほしいわ。
アメバージョンだとどうしてもバタくさいけどやっぱ好まれる国民性もあるんだなー
エマみたいなカッコよくて大人な女性は
年下でもお姉さまでしょ
667 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 18:26:40.05 ID:Iy0wCOWj0
>>667 画集を書籍と扱っていいのか疑問は残るけどね
美術資料は超高解像度でデジタイズしてBDROMかなにかで販売だろうなあ
もちろん高価な愛蔵版で限定販売w
でもなんか電子書籍って違うんだよなぁ
なんか安っぽいというか有り難みが薄い
掃いて捨てた感が否めない
ある日さくっとデータが消えていそうなんだよ電子書籍
紙の本だって水没や火災で焼失することもあるけど
何かこう所有している感が全然違うと
とりあえず石板にエマを彫る作業を開始しなさい
わざわざそこまでしなくても、漆つかったフレスコ画で相当な時間残せるんですが・・・
オヤジ週刊誌や新聞等読み捨てるものはもう電子版だけでいいよ
>>673 おばあさんに猿絵に書き換えられたりするおそれがあるので却下。
自炊して電子書籍化やってるけど大好きな作品は裁断しないか裁断用に買い増ししたりするよ
データ化の利便性も「本」を所有してる満足感もどっちも重要だから
データのロストはDVDに焼いたりクラウドストレージに上げてリスクを分散すりゃいい
>>675 あのお婆さん普通にプロなんだけどね・・・
あのお婆さんが下手ってよりも
フレスコ画がそれほどむずかしいだけだよ
難しいことができないのなら下手なんでしょ
つーかプロなのか
プロならなおさら問題だと思うけど
>>673 >漆
漆喰と間違えた?
何のプロなんだろうな
キュレーター?
>>677 画家と修復師は別物でしょ
画家にプロもアマもないと思うけど。買い手が付くか付かないかの差なんだから
石板より銅板くらいでいいんじゃない、酸化するけど十円玉くらいの耐用年数はある
こないだウイグル料理食べに行ったが、念願のポロと羊の串焼き食えて感激した
羊って初めて食べたが思ったより臭みがなくてうまいな
店員が中国の事大嫌いっぽくてわろた
>>661-662 産後時期の服装みたいな感じよね 4人目誕生から間もない感じからして
平時の女主人でいるときは程よく華やかな衣装かなと思ってみたり
産後の服じゃないでしょ
平時質素を旨としているでしょう
時代的に見てかたちは質素
しかし材質や縫製は労働者が手にするものとは桁違いなんだろう
出入りする店からして変わっただろうしなー
そんでそれをながーく時代遅れになっても着るのが美徳とされたり、嘲笑されたり…
エマなんかブレインをかかえてても人一倍気を使わされるんだろうなー
オーレリアでも心折れちゃうくらいだし
エマの子供がこれだけ大きいって事は
第一次世界大戦入ってる?
>>684 平時質素、そっちのほうが合っているか 家にいるときは慎ましく
ケリーに会うまでの苦難があったし、オーレリアよりは心は頑丈だとは思うがな
上流階級の身分としての振る舞いも、ドロテアも加わっての修行があったし。
使用人の身分の出と血縁者が不明であることを、生涯嘲笑されそう。
長女が10歳になるぐらいの容姿?で、開戦する手前〜始まったばかりかね、時系列では
トミーとタッペンスの頃かな…
>>687 なぁに、ww1終わるまでの辛抱だ
そこらへんから伝統貴族層の没落が加速していくんで
事業やって儲けてる新興上流階層のほうが幅きかせてくようになるから
キャンベルとかエレノアを嫁にやったらもうすっからかんで終わりじゃないか
うん、その割にエノレアを嫁がせる先がウイリアム(及びジョーンズ家の資産規模)で
良かったのか?キャンベル子爵・・
そこは利害が一致しての事だからねえ
まあ「ロンドンの富豪」だそうですし
でもジョーンズはそんなに甘くはないだろうけどね
エレノアは幸せになってほしいなあ
ウィリアムに振り回されて可哀想すぎた
まあ振り回したり振り回されたりするからお話になるんだけどね
エレノアばかり心配されてターシャは幸せになってほしいなぁという感想が少なすぎるのは気のせいか
ターシャは放っておいても幸福になりそうだから心配しないw
恋バナなんてかすりもしないキャラじゃなかったっけ
697さんのいうターシャの幸福ってなんだ?
8巻の実家戻る回なんてメイドとして生き続けることに、戻れる場があることに、
幸せを感じているように見れるし、
完結編でのエマの姿を見て、「ああなりたい」と思って行動に移しそうでもある
ターシャは脳天気にみえて、いろいろと思うところがあるんだろうけど、
うまくいくときはいつもうっかりうまくいくタイプだと思うので、
うっかり幸せになっちゃうでしょうねw
使用人のパーティーのときみたいに、
まだまだ隠れた才能が発揮されることもあるように思う…
P「ターシャさん…ですか?私はこういうものですが」
タ「プロデューサーさん?!」
ターシャまさかの歌手デビュー
>>701 この時代の歌手はそんなに高い地位じゃ無い
ターシャなんだからいいじゃん
サニラお婆様が美しすぎて生きるの忘れた
おい気持ちは解るがしっかりしろ
年齢を感じさせない美貌に若さに見えながらも、
カルルクが最後の子で更に12年経過しているとは思えないよね
現代の価値観だと普通に綺麗な熟女だしな
708 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 18:45:30.78 ID:DpToMAcw0
サニラさんの美貌と若さには異論は無いけれど、娘のセイレケさんも
結構な美人だと思うけど、母親に比べて影が薄いように感じるのは
何故かな? やはり瞳の辺りの妖艶さの違いか?
もうちょい名前が挙がっても良い気がするんだけど。
性格も顔もカラダも
何も特徴のない空気だから
テンプレ美人か。不遇だなぁ。
バルキルシュ、マハトベクに比べると、どうにもアクンベク、サニラと両親の印象が薄いのかな 番外のインパクトはあったけれど
ばーちゃんは今も衰えない良きアミルの理解者、
じーちゃんはカルルクに顔付きや知的さが強く遺伝してるっぽいし、鷹にヤキモチ焼いている発言がw
>>708 セイレケとユスフで番外があってもいいよなとは思う。
下世話な話だが、女として現役だと老けるの遅いよ
女性ホルモンの分泌が活発になるから
出産は肉体に負担がかかるから、プラマイでトントンだったりするけど
少なくとも欲求不満がストレスになることだけはないわけで
結局どっちで何を言いたいのか
全くわからない主張でした
つまりサニラさんは美魔女であると
九井諒子>森薫
誰それ
誰それ
体重の話?
716
九井スレ、ついにできてたよ。
人と比べてどうこうという話は要らないので、
あっちに移動したら?
過去スレでも言われてたけど
ユスフとセイレケ幼馴染みor同い年説に一票
距離感が対等っぽい
才能は森薫の10倍あるだろうな九井諒子
短編しか描いてないから知名度ないけど
羊肉食ったことない人ってジンギスカンとか食べないのか?
>>723 もしかして道民?
内地の人は年寄り以外ジンギスカンなんか知らないよ?
北海道以外だと、ブームの去った今食べたことない人も多そう。
まだラムのシチューとかステーキの方がありそう。
本州じゃ、そんなになじみがないよね。
お洒落なフレンチとか、
皇室の園遊会では使われるけど、
縁が無い人は多いと思う。
>>724 いや山形
地元だと親戚で集まった時とか毎回食べてたから普通だと思ってた
本州だとあんまり食べないのか
なんで親戚で集まった時だけ食べるの?
高価なもんでもないのに
道民が家族にいるだけでは・・・
西日本だがちょっと山登って高原いったらジンギスカン屋普通にある
>>721 アミルカルルクが年齢差ある分
なんかあそこは平凡に順当に結婚してそう
>>728 道民はいないなぁ…
みんなで集まった時に手頃に大量の肉が食えるからって理由だろうけど…
「わたしたち、大金持ちだ!!」
大漁で大喜びの双子ちゃんズ
ロシアに侵略蹂躙された大地
ソ連に収奪搾取された民族
砂漠となったアラル海
そーなる前に「輝くな」とでもゆーのかw
日本で考えれば、
「大きくなったらモガになって、銀座のパーラーでカフェーを楽しむの」
と夢見ていた女の子が、年頃になるころにはもんぺと配給の世界になってしまったようなもんか。
ハイティーン(16歳〜19歳)時代が丸々戦時下だったというと今88歳あたりの婆さんか
大事にしなきゃな
でもジンギスカン"風"焼肉ってあるよね
ベネットさんの作るサンドイッチもうまそうだ
クリームたっぷりにパイもうまそうだ
ベネットさんのクリームパイ…
マトンカレーあたり食べてる人も多いんじゃね?
ジンギスカンは組合のあっせんで毎年買ってるな。
本格インド料理の店だと、
マトンやラムのカレーはあるね。
けど一般家庭のカレーはチキンかポークかビーフだと思う。
>>736 長野、羊食べるの?
内地じゃ給食にもジンギスカンは出ないのか…
みんな羊ヶ丘に行けばいいと思う
>>741 そうなんだ!
長野は何度も行ったけど、ジンギスカンのイメージはなかった。
本州は食べないとかいうのは慢心だったな…ごめんなさい、
日本の食文化は奥深い。
自分は関西親と関東育ちで、
食べないわけじゃないけど周囲はそんなに食べてない印象だった。
>>740 給食にジンギスカンはないなあ〜
蒜山もジンギスカンが名物だよね
道産子だけど
>>743 普通にあった > 給食にジンギスカン。人気メニュー。
>>742 マジか
じゃあ中1の夏なんてナニすんだ
>>743 マジか
ところでエマの3巻p61だかでパパンが
「正しい発音(キングス・イングリッシュ)」
って言ってるけど、当時はヴィクトリア《女王》なんだから
「クイーンズ・イングリッシュ」なんじゃないの?
3じゃない2巻だった
ごめんね
ハルタ・3号も乙嫁休みだったんだな
代わりにまたまたメイド漫画が掲載されてたけど、
ストーリーがあっさり系なので読み応えが無かったわ
ターシャは一番嫁にしたい。
情が深いっていい子だよ。
顔もいいし。
ある程度家事もできるし。
歌って踊れるし。
ただし時々ミスします それがいいって?
>>721 もうエイホン家全員の乙嫁姿な番外編を全部いつか取り上げてくれればとw
サニラとバルキルシュ、この二人の16歳頃、嫁ぐ時の姿に
婿の方もどうやって素性の良い美人な嫁を手にしたのか
ターシャたんのうっかりまんこにガッツリ膣内射精したい!!!
ジンギスカンの話題はスレ違いだから次やったら荒らしとして通報するから
ターシャに子供が出来たとしたらそれはとてもとてもしっかりした子に育ちそうな気がする。
なんとなく。
というか子供も親と同程度のうっかりさんに育つと流石に生活が破綻する。
うっかり-しっかり-うっかり-しっかりと交互に違うタイプの子供が授かります
ターシャのお母さんもちょっとうっかりさんさんだったよね?
ウッカリーナ王朝の末裔説
さっき雑誌読んでたら「遠野名物のジンギスカン」って記事があった
>>721 ある意味、双子と兄弟の未来図みたいな夫婦関係に見える
双子があんな品よく育つと本気で思う?
760 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 20:01:26.08 ID:NpYTGDSgO
>>544 普通にググっただけ
数字がいつのものかわからんのだけど現時点でこれなら売れてねーな思っちゃうよ
ジャンプのニセコイとかでもこの数字超えてるっしょ
ジャンプがどれほど
別格かもわかってないのか・・・
不確かな数字で語られてもなぁ、っては思う。
乙嫁も知名度が上がって、結果的にハルタ本誌も牽引してくれればとは思うがなぁ
一方で通好みのタイトルで収まっていて欲しい、と思う方も居るだろうが。
KindleやBOOKWALKER等での、1巻激安販売、2巻以後も半額の販売の効果は如何に。
現状既刊まで読めば、来週のハルタ次号で実質上連載追いかけ組に加われる訳だよな。
ハルタ編集部も、それをアピールしたほうが良かったんじゃないのかな。
コミックの電子書籍でも、巻末に掲載誌の宣伝がある例存在するんだしw
>>758 ユスフ×セイレケ夫婦の次に好きなのが
サーミ×レイリな自分としてはちょっとわかる
>>762 誌名をコロコロ変えるような実験雑誌に期待してはいけない
焼き砂糖うまそう
>>764 一応ツッコんどくと雑誌扱いではなく書籍。
>>766 取次コード上の書籍でも、実質は雑誌だから問題ない。
森薫のイラストブック欲しいなぁ
今からハガキ送ったら取り合って貰えるかな
一巻の家系図見て思ったんだけどスミスさんは無料でエイホン家に居候してたのかな?
食費や光熱費なんて考えられないので気になった。
後、サニラさんの年も。
>>769 金取るなんていかにも現代日本的考えで普通客人(居候)に
金なんか取ったりしやしないよ
あれこれぐらいは手伝ってくれよ、はあるけどもさ
参考までに書くと、テルマエは800万部超えてる。
775 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 16:42:30.90 ID:2hrZ5hoQO
あっ 売れてねーなっていうのは「売れてないwww」
って意味じゃなくて人気あるイメージだし面白いのにこんなもんなのか!
って意味です
まあ数字がアニメ化前だったりすると全然違うだろうし話になんないっすねすんません
20万部っていったら
売れも売れてるけどね
テルマエは刷り過ぎて返本の山じゃないか不安になるw
テルマエは映画第2弾作るらしいしまだまだ売れそう
乙嫁を映像化したらカルルクは子役がやるのかな
何故か福くんで再生された
小さすぎるか
カルルク:えなりかずき
>>774 そう聞くとすごいとかうらやましいとかより先に
そんだけ売れてる作者でさえ、実写化に際して
出版社は保護してくれんのだなーと薄ら寒くなる
アミル:剛力彩芽
月刊青年誌読まない層だと知らなそうだもんな、この作者も作品も
エマの9巻の買い物の回の
マリアの男って陸軍兵なのかな?
>>771-773 あぁ、アニメ第一幕廉価版の商品説明にあったのか ありがとうね
当時だと8巻まで刊行でその数字かー 単純計算で累計で180万部前後か
役者を日本人に置換して実写化はもはや地雷だろw
エマは、チャンネル4のThe Edwardian Country Houseか、ITVのDownton Abbeyのスタッフならなぁ
前者の日本語版DVDには森さんによる推薦オビがあったり、村上リコ氏とともに寄稿ブックレットあったりするんだよな
ttp://ascii.jp/elem/000/000/082/82763/
なんで電子書籍で投げ売りされてるの?
なんでだろうねぇ。
電子書籍には客寄せ目的で無料配布されたりするタイトルがいくつかあって
有名どころだとテルマエロマエ一巻とか色々なストアで無料配布していた。
乙嫁語りは3巻が出たときに角川系のBookWalkerで全巻85円をやって以来
何故か85円が定着した。
勝手に憶測すると新規客にシリーズのまとめ買い体験を促すための客寄せ
タイトルなんじゃないのかな。
紙媒体を買いたいと思わせられるかどうかでしょ。その意味では適してるんじゃないか?
電子書籍への間口を下げる意味で出版社側取り分減らしたり
場合によっては作者側の取り分減らない様に補填してるらしいけど
キャンペーンごとに投売りが定着しちゃうと逆効果だよね
ああ、現状スキャンとかで画質相当悪いってのがあるから
紙媒体で買わす為の戦略でもあるのか
電子書籍は原価タダみたいなもんだからな。
まだ画集のカタログ販売のようなもんでしょ>>電子出版
斜め読みじゃなくて持ちたいと思わせられる商品だから安値でクチビルヤクザが出すことを決断したんじゃな
いかな
電子書籍はそれ以上にはならないと判断したのかもね
ちゃんとスキャンされたデータ持ってたら
製本上どうしても不自然に紙を歪ませて読むしかない紙媒体なんてとっとく気にもならんよ
ちゃんとスキャンしたデータを何で見るのって話になるけどな
ソウでもないな、俺は
ねっ転がったり、トイレに持ってったり
紙のほうが便利なこともあって
両方もつこともある
797 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 23:32:04.61 ID:m5itR0JPi
ZIPでくれ
竈で焼いた綺麗な模様のパン食べてみたい。
あれ超美味そう。
固くてまずそうと思ったが
基本保存食な訳で
パリヤさんが焼いたパン食べてみたい。
食べ物自体も旨そうな絵なんだけど
それ以上にキャラが旨そうに食ってるから本当に旨そうに見える
大半の日本人の口には合わんだろうな>パン
まぁ作るの簡単だからいっぺん作ってみりゃいいよ
パンツ食ってみた
>>802 日にちが経過したパンについてはお茶などにつけてから食べるんだっけ
硬くなりすぎてしまうから
日本のパンを食ってたら世界中のどのパン食っても美味くないんじゃないかと思わんこともない
日本のパンはもちもちしててまずいよ
パンなのに米みたいな感じ
外人が日本のパンを食べたらどう思うんだろうな
ホントに食べ物が無い中東の人とか
口に合わないって嘆くのか、製品の味に感動するのか
食べ物がに飢えてるならおいしいに決まってるがな
>>806 とはいいつつも欧州人も美味いというのが日本のパンなんだけどな。
リーンとリッチが日本だとあいまいだよね
日本のパンは世界一美味しいって言われてて
各国から絶賛だってのに・・・
何も知らないんだなこの人
フレンチも中華もスイーツも日本で食うのが一番うまい らしい
なんか海外の評判サイトしか見てないヤツか
日本のパンは海外の人も美味しいっていうけどお菓子扱いです。
欧米アジアでも大英帝国が支配された地域のパンは非常にいけてる。
というかイギリスのパンだけはウマイ。
焼きたてなんかサイコーです。夕方には硬くなるけど。
あっちのしっかりとした食べでがあってもっちりとしたパンは主食だから日本のお菓子のパンとは
比較がちがうって言うのは定番の話だと思ってたよ。
それこそ好みじゃないのかw
イギリスの食パンは大量生産向けに考えられた形態だしね
ベトナムのフランスパンが旨いとかまあいろいろあるわな
各国のパン+オリジナル日本パンが食べられるのは悪くないと思うけどねぇ
メルダース家ではコックがパンも焼いてたのかな?
ぶっちゃけ日本のリッチパンは食べ飽きる
向こうの素朴なパンのほうが良いや
>>815 だから定番で語られてるよといっておるのにw
少しはそっち関連の本を読むとかスレぐらいみろよw
ちなみにパンの話は現地で売り買いもして、コンダクターにも話も聞いてるので
実体験も入ってるよ。
素朴でどっしり木の実とかたくさん入った日持ちしまくるパンも食べなれるとうまい
けど乙嫁世界のパンは特に何も入ってなさそうだし
薄くてトレーみたいな雰囲気だがナンみたいにやわらかさもあるのか、
全部硬くてバリバリ食べるものなんだろうか?
とりあえず何にも外の事知らないのに
日本のが一番美味しい!世界で最高!ってのは恥ずかしすぎる
森薫程度の大衆漫画家ありがたがるお前らと一緒だな
>>820 どんな形であれ影響を受けて、お前みたいに書き込みするヤツがいるんだしな
人による
終了
>>817 ちょっとそっち関連の文献の紹介してくださいな
ベトナムのパンが美味いらしいな
欧州の食事パンは放っておくとすぐ固くなるけど味が濃くて美味しいんだよな
そして意外に腹持ちがいい
>>823 たかがパンのことぐらい目の前の箱でぞろぞろ出てくんじゃん
どこまで教えろ乞食なんだよ
目の前の箱が
オナニーのための道具としか使えてなくて
有効活用できてない子なんだろうよ、よくあること
言うほど海外ものを知ってるわけじゃないが、
海外ものって作りたてをすぐ食べるのを前提としたものと
長期持たせるものでぜんぜん別モノなんだよね
国内で食べられる範疇で言うと、前者はタンドリー窯のあるカレー屋のナン
焼きたてがめちゃめちゃ美味いけど、あっという間に固くなる
後者はクリスマス時期に出回るようになったシュトーレンの類
薄く切って噛みしめると美味いけど、パクパク食うもんじゃない
日本のパンが特異なのは、パン食文化がなかったところで生じた
「焼いてすぐ食べず、時間が経っても味が落ちない」基本形のせいじゃないかなあ
すぐ食べるパン、長期持たせるパンが普通の文化圏の人には
「その発想はなかったわ」的な面白さがあるだろうとは思うよ
今度のハルタは月曜?
>>828 日本のパンの伝播加減から言って饅頭の代わりっぽいからなぁ
そもそも「あんぱん」からでしょ?
主食の代わりとして入ってきたら多分扱いが違ったんだと思う。
ナンにしろ石焼パンにしろあっちも主食だから下味はそんなにつけないしな。
>>831 ここの人間をあんたのサービスマンみたいに思うのやめなよ
日本の気候だとすぐにカビがはえる。最近の食パンカビがはえにくいのが怖い
そーなん?比較の仕方がき―てみたいような
き―てみたらただのうがち過ぎなだけのような
>>833 昔、我が家ではカビ生えたとこだけ削って天日で干して砕いてフライ揚げる時のパン粉に使ってたw
昔はカビが生えた餅は婆ちゃんが削ってくれて焼餅にしたもんだよ
カビの根っこが一見生えてないように見えるところにも進出してるから
本当はカビ食べまくりだったんだろうけど そのくらいで死んだ奴はいない
カビの生えた餅、懐かしいw
某社のパンは何ヶ月経っても…
どこじゃそら
そこまで言うなら伏せるなやさらしてみ?
一切開封してないならありうるだろ。
>>834 >>833じゃないが、一人暮らしで食パン消費してると
けっこう実感できるよー
冬場は一週間ぐらい放置しておいても平気だが
初夏になると出しっぱなしはやばい
で、焼きたてパンの店で買ったやつは下手すっと一日二日でカビはじめるが
同じ条件でも大手メーカーのは二三日保ったりする
Y社のパンは好きじゃないから知らないんだが
P社のパンはそれなりに保つも、条件悪いときっちりカビる
全粒粉とか、栄養価高いのがやっぱりカビやすいね
漫画の話に戻すと、パリヤさんのパンって日本のパンに比べて
水分少ないわ湿度低い環境だわで、早々カビることはないんだろうなあ
すっぱくなるぐらいはあるかもしれないが
パンは買ってきたら冷凍が基本
凍ったままオーブンで焼けばきれいにトーストになる
ジンギスカン荒しの次はパン荒しか
何でも荒らし認定ワロタ
じゃあ俺は塩鮭荒しになりたいなー
それじゃ俺は
スミス荒らしと乙嫁語り荒らしになるわ
サニラお婆様もっきゅもっきゅ
>>840 うん、乾燥しているし、
日本のようなしっとりしたパンではないだろうから
すぐかびるということはないと思う。
パンを焼くかまどの日があるあたり、
2〜3日に一回焼けば十分それでもちそう。
あの辺てハエがいないんだよね。卵産みつけてもウジの途中で干からびる。
逆に乾燥してる事前提だからカビカビになったりしてw
もしも乙嫁の世界に
ただやすが来たら、
「菌、少ねえなー…」なのかな。
でも、発酵食品はいろいろあるよね。
ワインとか?
馬乳酒はでてきたね。名前だけ
イスラム系が多いからワインはあまりないだろ
チーズとかじゃね
>>840 カルルクさんがスミスさんに旅の食糧としてパン渡した時「日もちしますから」って言ってた
数日はいけるんだろうね
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 08:03:00.85 ID:ZFhQiYKM0
>>853 以前放送していた中央アジア関連番組の中では、あの辺りはブドウの
産地のためワインが結構生産されていると紹介されていたね。
イスラムといっても、中東辺りほどは厳格ではない模様(そもそも
コーランでは飲み過ぎは諫めていても飲酒自体を禁じてはいないし
NHKで昨年放送された番組でも、ウスベキスタンの商人仲間が時折
飲み会を開くが、その時はビールを飲んでいる様が紹介されていた。
曰く、飲酒は褒められたことじゃないだろうが、たまにはストレスの
発散も必要だし、アラーもお許しくださるだろうのことだったね)
イスラム教徒なのにワイン栽培はいいのか・・・
まぁ知り合いのイラン人達もカツ丼大好きでアラーに謝罪しながら毎日のように食べてるしな
アラーは寛大だから謝罪すれば問題ないらしいしワインもいいのか
というか
イスラム教じたいが
当時の人たちが幸せに過ごせるための法であって
別に時代が移り変われば最善のルールが変わるなんて当たり前だしな
それも聖典に書いてあるのに
頭の悪い原理主義者がパソコンも飛行機もある現代に無理にそのまんまにしようとするから
むちゃくちゃなだけで
>>857 >アラーは寛大だから謝罪すれば問題ないらしいしワインもいいのか
なるほどねえ。皮肉でなしに、そういう神様のほうが好みだな。
同じ神をあがめているのに、キリスト教はころしまくりだかんなw
カルルクきゅんの精液の話してるほうがまだましだな
日本はイスラム共同体(ウンマ)の外だからアラーは厳密に見張っていない、という話じゃなかったけか
ウンマが強い母国ではできないこともかなり許される
日本のカツ丼凄いなwww
日本でキリスト教徒が同じ事を言うとは思えないよね。
まあキリスト教徒にとっては見渡す限りすべての土地が神のモノなんだろうけど。
乙嫁には宗教的エピソード少ないよね
モスクに行ったり礼拝するシーンもなかったような
子宝めあてに聖人のお墓にお参りするくらい?
同じイスラムでもタイと日本の仏教ぐらい違うから
キリスト教の聖人信仰も元々は土着の神が変容した物とか
殉教者でも御利益があるから信仰してる面が大きいから
実際にはいろんな神さんを拝んでるのと同じなんだけどな
僕はカミさんの観音様を毎晩拝んでます
まあ宗教紛争だけは頭悪いと思うわ
乙嫁からエマにはまって、
気付いたら「ヴィクトリアンガイド」やら
「図説 英国メイドの日常・英国執事」やら、とてもJCのモノとは思えない
本棚が出来上がりつつある…。
トラップカード!
『偽物のJC』発動!
8枚の万札カードを渡さねば『社会的信用』は破壊される!
>871
結婚してくれ。
ジャッキー・チェンだぞ
>>871 俺もシャーリーでメイドの良さに触れたわ
作者のメイド愛が伝わってきてホント楽しい作品
878 :
871のJC:2013/05/12(日) 19:02:15.97 ID:MzO9yVLV0
>>877 うおう!
シャーリーも大好きだようちに来てほしい。
でも、好きなメイド一等はアデーレ姐さんだ。これは譲れない。
>>857 「酔った状態で礼拝に行くな」という文言が(酔って詠唱を間違えるとマズイので)
拡大解釈で「酒飲むな」になってる
とすれば、飲むこと自体は問題じゃないが
日に五回礼拝するのだから、呑んで2〜3時間以内に醒めれば良い、と聞いた
晩酌はOKって解釈も出来るなw
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 19:56:51.77 ID:JziAmQTm0
>>878 うおぉぉぉ激しく同意!
アデーレさんに尻を叩かれながら仕事したいw
882 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 20:01:43.43 ID:ZFhQiYKM0
もうすぐ乙嫁新章開始。今度はどんな乙嫁が登場するのか?
新しい舞台はペルシャになると予想しているので、絨毯を織るのが
得意なペルシャ美人かなぁ?
タラスさんのような大人の色気のある美人なら良いけどな。
双子はアミルたちみたいに
今後ちょくちょく出ることは無いんだろうな
人格が幼すぎてないに等しいし
4コマぐらいは出るかもね
>>880 実際、断食期間中なのに夜はどんちゃん騒ぎとかほほえましいよね
豚を食わないとか食中毒防ぐ意味もあるんだろう
昔は寄生虫がひどかったらしい。ヨーロッパだとベーコンにして冬の保存食だから大丈夫だったが
暑い地域ではアウトかな
食中毒あるねぇ
エホバの言う聖書の輸血禁止も当時は血液型が知られてなかったからだし
当時としては正しい教えだったんだよねぇ
え?
>>885 ラマダンて日没過ぎたら食っていいんだが…
空腹感の反動でドカ食いするからラマダン期間中の方が肥満が増える
エジプトに赴任してた知人によると、
ラマダン期間中の方がご馳走が並ぶそうな。
トルコの漫画にもあったな
トルコにも漫画があるんだな
すごいな、漫画文化って
それどころかアラブの王族に日本漫画のオタクがいて、
オイルマネーで漫画家育成してるわ
>>889 885ですがそれは知ってます
そのギャップがおもしろいなという話ですみません
そういや海外漫画と言えばメビウスが亡くなったんだっけか。大友克洋が哀悼の辞を寄せてた
896 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 18:12:16.03 ID:H0il8B8Y0
>>891,892
トルコと云えば、目的地のアンカラに着くまであと何人の乙嫁が
登場してくるかな?
個人的にはあと2〜3人で、帰路のクライマックスはタラスさんとの
再開だと予想(期待)しているけど。
戦争が始まるのか
アオリ文句にも「破滅」とか物騒だし、いよいよだなー
月刊アクションて凶器並みの大きさになるのか。
オリンピックが土耳古に決まれば乙嫁な話題もメディアで増えるだろう
東京とかどうでもいい
タラスさんと再会も、文化の全く違う世界にいた
二人が結ばれることが本当に互いに幸せなのか
互いに納得の上別れるのもありそうで
>>898 表紙の色校画像…現段階でfellowsばりの鈍器っぷりにじゃねーかよ
>899
個人的には、日土友好のために、
イスタンブール支持に回ればいいと思ってる。
「春田さん」主人公のウールニットセーターワンピに黒タイツに眼鏡が炸裂する巨編描いてほしい。
♪飛んでイスタンブ〜ル
が真っ先に思い浮かぶ世代。
>>896 クライマックスはタラスさんじゃなくてアミルの実家騒動じゃね
>>903 今月号で始まってるし、それで最終回は寂しすぎる
以前Quarterly pixivだったかのインタビューで見た、
「人生60年として、1作品5〜6年として〜(略)〜あと6作品ぐらいしか描けない」
な発言を見てると意外と完結が早かったりして。
一方で、発言中では1作品10巻とも言及があるから、まだ折り返し地点の可能性も。
既に連載5年半超、エマが完結まで6年2ヶ月だったのと比べると
もう随分と時間が経ったんだなっていう。
シャーリーまで連載再開しちゃったしな
シャーリーは長い間やってほしいなぁ
気が向いた時にでいいから描き続けていってほしい
飛んでビザンティウム〜♪
今月遅いな〜・・・
誰かアップよろ〜
今月はアゼルの話だった
本格的に動くのは来月っぽい
ドッカンボー
>>901 猪瀬がありえないレベルの暴言吐いてるからな
ほとぼり覚めるまで友好修復は難しい気がする
石原と違って選挙で選ばれた人間じゃないんだから少しは謙虚に振る舞えよと。
既女板でやれ
今日1〜5巻を読み返したけど…何度読んでも面白い。
乙嫁の6巻はいつ発売なんやろか〜待ち遠しい。
今月号買ってきた
なにこのウホ回
ハルタは他の漫画がアレなんで、単行本を待つことにしたよ。
森薫作品のためだけに買うのは、リスキーやわ。
ハルタ値段たっか!
フルカラーの大判雑誌並みやん…
みんなアベノミクスと円安が悪いんや
今の何処が円安だよ
シャーリー2巻出ないかな
まだ単行本にするには話数足りない?
922 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 10:41:59.89 ID:1TmZqYNa0
>>920 あと2〜3話は必要かな。作者が頑張ってくれたら
年末か年明けには刊行されるかもしれない。
突然のスレ違いお許しを
@@@ ニュース板修行記者募集のお知らせ @@@
あなたもワイワイ楽しく雑談しながらスレの立て方を学び、
2ちゃんでの濃い人間関係を築いて深みにハマってみませんか?
プロバイダのメアドをお持ちの方なら誰でもチャレンジできます
興味がお有りの方はせひ下記の募集要項をご覧下さい
二軍の殿堂124(インドで騙されたので記者募集キャンペーン)( ゚д゚)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1368549113/24,25 インドで開眼した編集長と個性あふれる先輩記者がみなさんの
ご応募をお待ちしております
スレ汚し大変失礼いたしました
心にもねーこと書かなえーのに
円が出来た頃、おおむね1円=1ドルだったそうだ
>>926 1円の価値が違ったからな
だから補助貨幣の1銭が1セントの代わりをしてたわけだし
1ドル365円とかなかったっけ
929 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 13:29:25.45 ID:1TmZqYNa0
>>928 360円の間違いだろ。戦後、70年代の初めまではそのレートで
固定されていたけど、所謂、ニクソンショックの後で308円に
変更され、その後暫くして変動相場制に移行したけど。
タクシーが「円タク」と呼ばれて東京市内どこまで走っても一円だった時代、1本5円もする云々ってCMのナレが頭をよぎったw
固定為替制?
>>928 360円
>>926 円ができた頃はドルも今の数十倍の価値があって、一晩飲んだくれるには
1ドルもあれば事足りてた。
932 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:22:20.22 ID:aEfW0tBNi
>930
それって、1ドル2円くらいの頃?
>931
若草物語で1ドルってすごい金額みたいだったね。
1861年のウィスコンシンでバター1ポンド16-18セントだって。
マック平価みたいにバター平価を大雑把に考えると、
価格.comで、
明治で450g784円、四つ葉で450g定価800円安売り630円
雪印200g無塩447-499g、有塩379-493円
(1ポンド453gだと有塩でも840-1080円くらいになる)
ということは、1セント(1861)=50〜68円(2013)
1ドル(1861)=5000〜6800円(2013)
昔の1ドルは金1オンス(28.35g)と交換保証がされてた
通貨として金や銀そのものを使うのは経済規模に歯止めをかけてしまうんだよな
なんで今月号の話をしないでスレチな雑談を?
イケメンのアップではじまり裸裸裸裸…
森さんの描く筋肉は身が骨についてる感がリアルだね
動物の造形美に通じるしなやかさと色気がある
その割に表情描くのがいつまでもヘタ
ツルツルの陶磁器に表面的に目とか鼻張り付けてるみたいで内面から滲み出すものが何もない
>>935 戦争編の序章っぽいし、あんまり語りたくないんだろ
多分、同盟先の部族から嫁を貰うことになる話になるんだろうけど、
嫁を貰った以上は戦争に荷担しなきゃならんとかいう流れになって、
エイホン家とは真逆に滅びの道をたどってくんだろうな。
>>935 馬とか骨格からを覚えないと、描けない、動かせないなんて
言及してたのを思い出すな。解剖図とか買った話もあったような。
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:17:27.46 ID:hlDj0Lh60
アゼルって結婚してなかったのか
942 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 09:12:51.07 ID:OonGct7D0
>>941 三人組に嫁がいることを匂わすような描写はこれまでなかったね。
つかおかしくね?
なんでカルルクや双子の夫達が12〜15位で結婚してるのに
20歳越えてるアゼルが結婚してないんだよ
>>943 嫁の結納金を支払えないほど困窮してるってことだろ
男は少々遅くてもいいんだろ
>>944 族長の家でそんなこと言ってたらもう先は無いな
そもそも土地目当てに族長の娘嫁がせて死んだから冬が越せないとか言ってましたし・・・
同盟を強固にするために嫁を貰って、結納金代わりに戦争荷担って話になるんだろうな
まあ年齢はともかく、普通は後継ぎの長兄の嫁取りこそ一番大事で
金が掛かるからこそ一番上が結婚しないと下も結婚できないものだと思うが…
あとタラスさんのとこも長子相続っぽいが
>>952 西側の血が混ざっていそうな髪の毛をしてたので、
おそらく西側の文化を受け継いでいる部族なのかもね。
または長子だからとすぐに出て行くわけではないのかもよ。
アリさんのとこは家族みんなでお金集めて、なんとか長男だけ結婚してたよね。
双子のところも長子相続みたいだな
長子というかいとこ同士なんじゃない?
アリんとこ双子んとこはまだ一本立ちして商売やってない、雇われ身分だからってことで
末子ってのはそれなりに財を築いたお家のことなんじゃ
財と年寄りとしがらみはセットになってるだろ
気楽な身分な奴ほど頑張らにゃ這いあがれんようになるのは現代と同じじゃね?
年齢順に結婚して独立していって、残ったのが跡取りだっけ
末っ子に何かあったら上のを呼び戻すんだろうか
>>958 ちょっと違う
末子が受け継ぐのは財産だけで、家督は兄弟で一番成功した実力者が継承することになってる。
アミルってわりと裕福なお嬢さまだと思ってたんだが
そんなに実家困窮してたん?
>>960 ロシアの侵攻で遊牧地がどんどん削られてるからでしょ
いろいろな場合がある
ってだけのことを
「おかしくね?」とかアホじゃね?
964 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:37:10.51 ID:OonGct7D0
>>959 日本人の感覚では家督を継ぐ=家名と財産を継ぐということなんだが
それとは違うところもあるのか。
となると、そういう所では家督を継ぐというのはどういう意味?
ただ単に家名を継ぐというのでは大した価値も有るとは思えないが。
それとも、財産を受け取る割合に違いがあるとか。
>>964 家督を継ぐと一族の頭領となって権力を手に入れる。
末弟は財産を受け継ぐけど、権力はなく兄たちより後生まで生きられるのでご意見番になる。
>>947 ヌマジの側は意図的にアゼル、アミルの姉妹2人を殺したとしか思えねぇ
アゼルがアミルを取り返そうとした理由に、子のいない夫妻は正式なものでないという言いがかりがあったけれど
逆に跡継ぎを産めずに死んだ嫁を差し出された以上は替わりの(ry と
で、ハルガルをやせ細らせる図式か
前回はカルルクの裸
今回はアゼルの裸
森さんに何があったのか
最近リアルが充実してるとか。
970 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:28:02.47 ID:fCLg3oxl0
それじゃ、来月はスミスさんの裸か。
ヒョロそう
>死んだ嫁を差し出された〜
意味がわからん。なんか推敲ミスしてるの?時系列も因果も狂った狂人の言い分じゃん?
それじゃ言いがかりどころか狂人だろよ
>967の頭の中にある図はさっぱりわかんねーけど
ウホッ
強いていうなら「死んだ嫁」→「死ぬような弱い嫁」と書いた方が文盲避けになったか
妹たちが跡継ぎ産んだか産んでないかは出てきたっけ?
>>975‐976
文盲って言葉を使うやつが文盲なんだとまた確認したわ。邪魔したな
しかも口数が多いバカって救いようがないね…
>>977 文脈を読めば嫁が殺されたと理解してるのが分かるはずなのに、
馬鹿みたいに挑発してるから叩かれるんだよ
喧嘩なんかせずにアゼルの乳首について話そうぜ
>>977 キミ自ら
文盲って使ってるし
「私は文盲って使うから文盲です」って自己紹介してるんだが・・・
>>972 「死んだ嫁」じゃなくて「跡継ぎを産めずに死んだ嫁」で区切るんだよ?
そんなちっさい事でムキになれる元気が羨ましいわ
熱下がらないせいでハルタ買いに行けねえよクソが
漫画系とラノベ系の板はキチガイが多いんだから、幼稚園児にも判るような書き方を心掛けるべき。
市内で雑誌売ってないしw
コミック派は排除ですか?
fellows時代から雑誌扱いじゃないよー(なので都心部で普通にフラゲ発生)
定期購読が確実じゃないかな
地元の本屋はfellowsまであったがハルタは置いてくれなかった
意外と女性向け漫画雑誌のコーナーにまぎれてる事があるw
>>984 お前が荒らしまくったあげくに嫌がらせで作ったスレなんぞ誰も気にしてねーよ
自治ちゅうが気に食わない話題を排除していった結果がこれだよ
世界史板のスレ意外と伸びてるんだなw
漫画ぐらいでこんなスレが立つんだなぁ
歴史や文化についてウンチク垂れ流したい人の隔離スレとして有効だと思う
>>984 今後は、ウンチク話が長引いたら
>>984のスレにいけ、って誘導すればいい
>>984はレベルが高すぎてついていけないから
ここくらいがちょうどいい感じ
>>993 あれだけ虐められたのに、まだ暴れる元気が残ってたのかw
テンプレなおすの忘れんなよ
おら、早く次スレ建てろ
自分がどれだけえらいと思ってるんだろ・・・この人
乙埋め
なにはともあれ、タラスさん・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。