【武井宏之】シャーマンキングFLOWERS 第3廻【ジャンプ改】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ジャンプ改で大好評連載中!!
シャーマンキングの主人公・麻倉 葉とヒロイン・恐山アンナの息子
麻倉 花を主人公とした物語。
父親をはるかに凌駕する才能を持つ花の人生を描いたストーリー

◆登場人物
麻倉 花
阿弥陀丸
アルミ・ニウムバーチ(三代目イタコのアンナ)
シルバーアームズ
麻倉 葉羽
朧 大凶
麻倉 路菓
震電・雷電
玉村たまお
梅宮 竜之介(木刀の竜)
トカゲロウ
一原 竜次(二代目 木刀の竜)
(他)

※sage進行推奨 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※荒らし、煽りは徹底的に放置(無視)
※次スレは>>950付近で宣言してから立てる。無理ならば代役を指名する事

◆関連スレ>>2

◆関連サイト
ジャンプ改 公式サイト http://jumpx.jp/

◆前スレ
シャーマンキング FLOWERS【Part2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346027320/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:05:04.33 ID:ZFKekBF70
◆関連スレ
【武井宏之】 ユンボル -JUMBOR-第3工程【御上裕真】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1313989857/

【ウルティモ】機巧童子ULTIMO 第16幕【スタン・リー×武井宏之】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1329375941/

【完全版】シャーマンキング【アニメ化希望】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1248878913/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:31:59.19 ID:blLpayqp0
>>1
乙です
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:06:37.76 ID:vFqbbb/D0
>>1おつ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:01:51.29 ID:JIPlZhI/O
>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:39:30.05 ID:P+RQdk17O
いちおつ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 02:37:11.44 ID:3oy4+CPQI
ルドセブってショベルそっくりだな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:25:52.38 ID:W7vC0YND0
>>1
スレ立て乙です
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:36:28.15 ID:U7F9wpiR0
今のところ登場したキャラ
麻倉 花、 阿弥陀丸、アルミ・ニウムバーチ(三代目イタコのアンナ)、シルバーウィング、シルバーロッド、シルバーシールド、シルバーテイル、シルバーホーン
玉村たまお、ポンチ、コンチ、マリオン・ファウナ、マチルダ・マティス、カンナ・ビスマルク、梅宮 竜之介(木刀の竜)、トカゲロウ、一原 竜次(二代目 木刀の竜)
麻倉 葉羽、朧 大凶、麻倉 路菓、震電・雷電、鴨川 羊介、ヤハべえ、麻倉 葉、麻倉 アンナ、S・O・E(スピリット・オブ・アース)、小鬼、中鬼、大鬼、闇鬼、ハオ、ルドセブ・ミュンツァー、セイラーム・ミュンツァー
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 17:21:14.84 ID:xodcgarN0
シャーマンキング FLOWERS 第11廻「鬼、河原に寝込む」
http://flowers0410.blog.fc2.com/
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:06:15.88 ID:i8r/n0vP0
>>1


フラワーズ、ユンボルも休載かぁ今月の武井作品はウルティモだけだな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:25:43.62 ID:7Zdkq6/i0
ウルティモは来月だけどな
つまり今月は何もなし
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:31:19.86 ID:xAQEgOmf0
武井祭りどうなってんだろ
偶然ここの奴らが全員外れただけってことはないだろうし
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:40:05.98 ID:rqj/m8da0
ルヴォのCDも数か月遅れてたし、単に発送が遅れてるだけじゃね?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 17:13:21.36 ID:K1D+6B8l0
http://n2.upup.be/IodmEzO2Mn
ジャンプ改 2013年4月号付録
シャーマンキングFLOWERS「起こりうる幾つかの未来線」
※右下の説明文
麻倉 花
髪が伸び、容姿はますます母親のおもかげを色濃くうつし出す。
右手にはフツノミタマではない剣。 左手の人魂は鬼だろうか。
首には鬼を鎮めるためと思われる数珠を下げている。阿弥陀丸を失った彼の新たな持霊とは。

※左下の説明文
麻倉 葉羽
新調された長丈の学生服は三人組からのおくりものである。
それを裏付けるように腰には「チャックマグナム」と「ジャックナイフ」、右手に「アシュクロフトスピア」を装備している。
足の鎧もアシュクロフトのブーツを打ち直したものと思われる。
おそらくは骨折防止のためであろう。何より中2力が増幅されているのが生涯中2を誓う彼女達の証である。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 14:49:04.75 ID:1IVUCNLhO
鬼兜の進化型で狂花・鬼兜とかかっけぇな

中2臭いけど
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:36:49.39 ID:Ou1DIiNW0
初代の281廻でたまおが幹久に○○されるシーンがあるらしいんだけど
完全版だと載ってなかった
デマなのかな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:45:38.37 ID:rLkFU7g00
>>9
いまさらだが、FLOWERS時代のミュンツァー兄妹は麻倉姓
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 13:15:14.52 ID:cYZsi75K0
>>15
花と葉羽かっこいい!
付録のポスターにアルミと路菓は載ってないの?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 20:07:25.61 ID:xrP3XXzE0
載ってないよ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:22:55.18 ID:z88MMsT30
ジャンプ改3月号 作者近況
「G・Sでの話の続きは0(ゼロ)シリーズでやる予定です。ページ数半分ずつで良ければフラワーズと同時進行も考えていますが、さてー。」
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:23:08.44 ID:czoBGazs0
同時進行はやめてほしいなぁ・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:54:41.17 ID:cEFCXDQE0
ジャンプ改はコンビニ置いて欲しいな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:12:45.31 ID:x5hh/vrf0
>>21
マジですか!?ソース画像は?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:02:43.12 ID:z88MMsT30
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:10:24.21 ID:YOKyfZJFO
ゼロシリーズって全一巻だと思ってたから続刊嬉しい
でも半分ずつはなあw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:10:29.05 ID:5ew+IEyg0
柱に作者近況なんてあったのか
そこもちゃんと読まなきゃいかんな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:20:36.35 ID:44DA9RJiO
あげ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 17:49:31.99 ID:JfZX6BCT0
個人的にはFLOWERSと0を交互に掲載してほしい
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 18:43:16.92 ID:25tSfg/i0
それは勘弁してほしい
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 18:46:29.64 ID:jc3n/Y3o0
個人的にはULTIMO終わらして0連載してほしい
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:03:49.83 ID:tTMTeX1U0
サインってもう届いた?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:00:34.15 ID:WxxzdyYGO
マンキンに集中してほしいな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 20:10:18.24 ID:RQnzgz9f0
>>32
まだです

武井先生の直筆サイン入り特製色紙 結局どうなったんだろう
Twitterとかで検索しても当選した人見かけないんだが・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 21:52:15.77 ID:IcAEmmwA0
>>34
同じく
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 11:55:49.94 ID:/K2Zv3dDO
【速報】
武井宏之「シャーマンキングFLOWERS」が、集英社ジャンプ系列誌の情報番組「サキよみ ジャンBANG!」内のコーナー「VOMIC」に4月期に登場。
「VOMIC」はマンガ誌面にキャラクターボイスや効果音、BGMを当てたもので、「VOICE」と「COMIC」を組み合わせた造語。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 18:55:44.62 ID:rIgeYbW30
>>36
まじか!!
これは見ないと
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:19:54.41 ID:SBKK+ya2O
まさかのエイプリルフールとか言わないよね…ね?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 01:58:16.90 ID:r6Pwrt4F0
ゲーム化の発表もでてるけどやっぱりエイプリルフールか
本当なら凄すぎるぞ
ttp://m2.upup.be/CzrPP7cpnJ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 03:56:21.57 ID:i6oh7mKWi
どう見ても日本人が作ってねえ…
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 06:29:16.86 ID:r6Pwrt4F0
>>39
ワロタ
本当だったらいいのにな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 11:37:57.80 ID:sElh2Bhk0
>>36
これマジだったらいいのにな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 12:33:38.15 ID:gE4W3zNpO
甲縛式OS使える格ゲー作ってほしい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 07:37:15.12 ID:fS6XX79M0
PS VITAのための新しいブランドのビデオゲームの戦闘機ってなんだよwww
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 13:12:13.14 ID:+Jt9TNia0
いかにも外国製のコラって感じだよな
ただ武井の場合そういうネタをガチでやってきそうだから判別に困る
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 10:46:05.76 ID:llCw39+80
Jスターズっていうジャンプのお祭りゲーに葉が参戦するってきいてきました
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:02:29.50 ID:tqO/ukTJ0
>>46
まじか!?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 16:31:39.18 ID:8tqjiVvH0
今月号買ってきたよー

今月号はかなりよかった
しいて言えば花組凄く成長した
今月号の前半は花組押しのふんばり温泉………てま
後半はアルミ押しのセイラーム ルドセブ登場そしてゴーレムも登場

今回は来月以降の話の伏線回だった
かなりよかった

ハオさんのプチ情報乗っていた

竜さんたまお〈ヤンキー〉のコマもあった

一番ワロタコマは
幹久ワロタwww
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 16:50:19.41 ID:8tqjiVvH0
あと

5月10日

シャーマンキングFLOWERS 3巻発売!!!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 17:27:52.89 ID:y0hkwHSg0
もう出るのか
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:12:12.55 ID:RVrkS4nFO
仕事帰りに本屋行ってきたけどジャンプ改売ってなかった
早く最新話読みたい

何でコンビニにジャンプ改置かないんだろう。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 02:02:57.21 ID:HJtRihlT0
わからないな
何でだろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 14:39:06.11 ID:N5JF0rhy0
http://n2.upup.be/dngNQ78qij
新キャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 15:08:11.42 ID:JBUWu7P00
小物の噛ませ犬すぎてワロタ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 20:00:29.73 ID:YSwGecKH0
今月の武井のコメントどんなのだった?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:29:05.96 ID:jlJcmAjI0
鬼出せるってことはこいつもぼっち野郎説濃厚
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:58:53.94 ID:fnTZHePj0
いや この新キャラは鬼を知らなかった感じ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 03:02:20.47 ID:a7/hrw0tI
よく見たらカンナが揉んでる
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 08:55:29.21 ID:nqSSqPyQ0
そりゃいかんな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 18:56:14.70 ID:9VDEbcK/0
現金決済一切禁止のくせにシャンプーにこだわりがあるとか最悪だろおっさん
盗みにしてももう少しこう…
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 03:13:54.42 ID:Yf41wyycI
やっぱ宴会はいいな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 02:19:22.89 ID:KybECnV10
例の動画200万再生突破
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 04:18:14.64 ID:TGj/MmknI
ヒャッハー!お祝いだー!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 00:04:17.91 ID:xJYCECzZ0
この前やってたサインもう配られたみたい
オクにあったし
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 00:32:25.33 ID:U0SzSx+q0
花組にも若干なめられてる感じのおじさん
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 22:33:30.52 ID:1UYVdsM10
母親に殴られてあのザマというのを見られてるし…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 16:05:47.32 ID:61RPFkLY0
マッチが天使だった
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/19(金) 00:24:44.93 ID:gbRUSV2nO
シャーマンキングの巫力だったらワンピースのロギア系にも覇気にも勝てるよ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:43:22.87 ID:CB7k5fKRO
阿弥陀流無無明厄無また見たいなあ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:43:29.06 ID:/MizJnRN0
それなら最近サンデーで
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 02:12:26.19 ID:RdS80xGpI
なんでや!月光はちゃんとした演出やろ!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:03:13.55 ID:y+ALULTl0
花の持ち霊オハチオを想像したんだけどそこんとこどうよ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 18:38:15.93 ID:XmoLUrNjO
まあ先月のポスターの時点で乙破千代の名前挙がってますしね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 03:23:12.94 ID:c8dfcw0s0!
公式ページが更新された
ttp://jumpx.jp/w/mankin/special.html
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 16:41:24.53 ID:M9GBk6ja0
武井祭りの当選報告を全く見かけない
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 19:00:07.09 ID:YW3hhMq70
ジャンプ改の付録のカバーサイズあってなくね
シワができるんだが
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 21:48:38.20 ID:tP53JhTc0
ニコ生で一挙
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 21:52:44.10 ID:tP53JhTc0
ニコニコアニメスペシャル
「シャーマンキング」第1話〜第21話一挙放送  2013/05/11(土) 開場:15:30 開演:16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136926433
「シャーマンキング」第22話〜第43話一挙放送 2013/05/12(日) 開場:15:30 開演:16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136926926
「シャーマンキング」第44話〜第64話一挙放送 2013/05/13(月) 開場:17:30 開演:18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136927665

明日から!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:12:59.17 ID:aagM6hH+0
急だな
つうか64話もあったんだっけ…一気には見れないな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 01:15:15.64 ID:9BxWWkHoO
アニメの方は全く見てなかったわ
あっちは普通にハオ倒したのか
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 02:06:01.00 ID:K/sgS2v5P
黒歴史の糞アニメ番が一挙放送とか全然嬉しくないな

ツイッタートレンドワードにマンキンが出ててまさか再アニメ化かと思ったからマジで落胆したわ
今でも水島のゴミ糞野郎絶対に許さん
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 04:12:52.84 ID:4NbDAVut0
これは真完全版のアニメ化の伏線
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 04:16:19.93 ID:/ZaRArnl0
空気化してる今少しでも話題になるなら良いじゃないか
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 07:09:00.19 ID:9BxWWkHoO
アニメは見てたみたいな反応がけっこう多くて意外というかなんというか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 08:13:52.38 ID:blj0ECvf0
世間ではどちらかというとアニメの方が本家みたいな風潮あるよね
シャーマンキング好きだったって言ってもアニメだけってやつ多いし

フラワーズや完全版どころか甲縛式O.S.知ってる人も少ないと思う
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 15:14:42.10 ID:P6ehFr+x0
シャーマンのアニメ正直結構好きです
とんでも展開になっていった挙句打ち切りで終わった原作を見た俺を
癒してくれる材料だった
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 18:05:21.23 ID:WKfh90D3P
マンキン好きで今日FLOWERSを3巻まで読んけど
風呂敷広げすぎだろ、次々に新要素入れやがって
葉とアンナがヘリに負けるのも納得いかない
前作主人公の運命か、終盤ピンチにかっこよく登場は間違いないな

結構前に1巻読んで、なんだかな〜って思ってたら2巻でてスルーしてたけど
今日アルミが表紙の3巻見つけて買ってしまった

ラノベもなんもかんも女表紙で憤ってたけどやっぱ買っちゃうね
表紙が可愛いと
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:10:48.74 ID:9BxWWkHoO
個人的に三代目アンナの方が二代目より可愛い
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:16:07.14 ID:fdapvL3C0
ニコ動生って初めてだけど今見始めた
OP、ED付きでリアルタイムでずっと流してるのか…
凄い久し振りだし見れる分は見てやるよ〜
月曜は仕事早めに切り上げてやる
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 23:23:12.81 ID:SrgadXn/O
地獄での修行とか胸熱だったなあ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:19:53.05 ID:H5SJRXN00
アルミちゃんは可愛いけど
なんかムカつく
この気持ちまさしくなんだ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:21:36.88 ID:2ErGPWdy0
>>87
果てが見えないレベルの風呂敷たたみきった世界観のその後の話なんだから
FLOWERAはまだ大して広げてもない状況じゃないか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 01:20:42.36 ID:Ex29KcSV0
おまいらイルミナティカードってしってる? たぶんやはべえのカードの元ネタ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 13:07:32.40 ID:n2qNYzMEO
今月号は掲載してる?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 15:25:58.10 ID:ivCXE9RA0
付録につられて買っちゃた
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 01:53:30.60 ID:gR3xodOx0
>>93
ググったらまんまだった
アイツらってのは秘密結社関係ってことになるのか
3巻のゴーレム周りの描写ともつじつまあうな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 09:45:12.72 ID:A5Cig7CdO
フラワーオブメイズが普通に大会だったらダルいなあ
「奴ら」や闇鬼が出てきてから面白くはなってきてるんだが
あとNAMAHAGEかっこいい
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 09:51:50.05 ID:EsQ1384+P
フラワーズって元祖マンキンにくらべてワクワク感をあまり感じない
やっぱり話の本筋=フラワーオブメイズってのがなんなのかまだ見えてこないからなのかな

前作はシャーマンキングになるっていう目的が序盤から明らかになってたけど、
フラワーズの場合なんかまだまだ主人公である花がまわりに翻弄されてるだけなんだよなあ
もう3巻にもなるのに
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 10:01:15.79 ID:byz7fRX+0
まあどうしても外伝としか見れないのがな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 12:21:56.46 ID:abKxED9HO
花が周りに対してがなってるだけと言うか、3巻も出てるのにこれと言った成長が一つも見られないのがなぁ。

1話くらい主人公がかっこいい!って話描いてくれないと、ますます感情移入できなくなってしまう…
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 12:46:53.60 ID:5zIV1DDMP
葉はカッコ良かったよな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 13:27:14.91 ID:abKxED9HO
うむ、葉はその辺ちゃんと描かれてたから良かった。
爽快感もあった。

けど花は3巻分読んでも、人間的な進歩が一つもなくて読んでてモヤモヤする。

3巻もあったんだから葉羽と危機を乗り切って、小さくても友情くらい結べよ!
ただただホモ臭くなってるだけじゃねーか!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 13:37:06.73 ID:dXXr6Ea00
まだたった3巻だぞ
あんな妙な仲直りモドキさせられて友情だ何だ言ってるほうがおかしいだろ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 14:37:47.36 ID:5zIV1DDMP
まぁ読んでるのは俺らみたいなマンキン信者だし
多少掴み悪くてもいいのかな、今結構意味不明だけど
だんだん解き明かされていって、面白くなればいいや
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 15:30:24.28 ID:hG7xyi8g0
そういって長い目で見た結果がウルティモとユンボルです
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 16:16:09.31 ID:GPMCHm02O
>>103
その3巻分でも葉はそこそこ成長してた気がする
やっぱり連載絞ったほうが良いのではなかろうか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 18:48:20.58 ID:egcHOo4G0
ウルティモやユンボルは嫌いじゃない
むしろ好きだ

でも早く終わらせてマンキンにシフトして欲しい気持ちもある
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 19:48:10.69 ID:EsQ1384+P
信者の俺でもウルティモはぶっちゃけつまんなく感じる
一応単行本買って読んではいるが

やっぱ武井には週刊に戻ってきて欲しいわ
月刊は展開遅いしダルい
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 19:52:05.71 ID:wXymHBc30
展開遅いけど続きがきになる
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 20:09:19.58 ID:byz7fRX+0
展開は遅いよなぁ、やっぱ
月刊でこの展開の遅さはだるい
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 20:49:21.85 ID:LbB40BL0I
月刊連載は起承転結を意識しないといけないらしいけど今月は起承くらいしかなかったよね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 02:01:26.16 ID:oSte57X40
正直言っていちいち説明見たいの入れてくるのにイライラする
どうせフラワーズ読む奴なんてマンキン読んでるやつなんだからいらねんだよ
展開遅すぎるのは月間だから仕方ないにしてもほか2つやってるんだからフラワーズに絞って週間でやってほしいよな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 15:12:17.42 ID:F32Z79Gq0
阿弥陀丸が大凶の剣を
「剣長すぎwwwwwwwwwクソワロタwwwww」
ってバカにしてたけど
阿弥陀丸の剣も十分長くね?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 16:37:30.08 ID:yZrU+Sca0
スピリットオブソード「せやな」
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 00:59:25.39 ID:TcbG+7U80
>>100
旧3巻でいえばトカゲロウ事件解決してラゴウが飛んできたあたりか…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 01:09:27.99 ID:0EBM3PUO0
濃厚すぎわろた
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 02:39:40.71 ID:1pgYLJy50
一方フラワーズの3巻は暴走した花ちゃんがどっかで見たことあるガイコツ呼んでビグザム倒して
花組がルカちゃんのおっぱい揉んだだけで終わった
空気丸さん?だれそれ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 03:13:00.92 ID:VIRvZ5OiP
最近の絵柄も意外と好きだけど・・・
武井先生も長期連載の例に漏れず結構絵柄変わってるよね
マンキンのどの時期の絵柄が好き?

俺はパッチの村探す当たりかな、アメリカの風景とか、旅してる
感じが上手く出せてるからだからかもしれないけど
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 14:37:29.04 ID:0EBM3PUO0
花組が可愛くて生きるのがつらい
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 20:06:34.00 ID:3ZD8AIOIO
その内竜次も野良霊と組んで仲間入りするんだろうな
ところポン刀のたまおの話は0で描いて欲しい
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:40:13.99 ID:jscm5ETF0
>>118
自分もその辺りが好きだな
あのやや太目の筆っぽい感じの線がいい
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 03:20:33.81 ID:Uli9vCmh0
俺は完全版の描きおろしぐらいの絵柄かなー。等身バランスが一番好みだ
ここ最近は雑めな感じがあまり好きじゃない
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 08:16:04.14 ID:GSzsVcd/0
たまお、なんであんなにやさぐれてんの?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 10:32:34.67 ID:M+mdFPlaO
育児ストレスと花組の反抗的態度が原因
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 17:59:05.52 ID:Uli9vCmh0
ふと1巻読み返して首飾りのこと思い出したけど裏麻倉がヤハべえの勢力と繋がってること考えるとあの謎の力でムー大陸行けそうだよな
ヨハネが本体等の秘密を知らなかったことを踏まえるとその辺を誤魔化して渡したかもしれんね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 18:54:25.88 ID:pBkWYT/W0
>>125
なるほど
当時羊介が生まれてるかどうかは微妙だがヤハべぇの力でタイムスリップすれば可能か
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 16:36:17.88 ID:ksF3ppgO0
>>126 別にタイムスリップしなくても葉は一つしか持ってなかったからきっと残してきたんだろ
それとってくればいい話じゃね?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:26:33.73 ID:qIhrbc2E0
シャーマン1巻読み返してたらアンナさんくそ可愛かったわ
やっぱ最初期の雰囲気好き
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:19:53.39 ID:uu3cSWD60
阿弥陀丸は一体いつまでこの世にいるんだろ
このままじゃ「代々麻倉家が持つ霊 AMIDAMARU」とかになっちゃうよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:56:04.11 ID:rrsEgCy1O
馬孫はどうなる
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 16:52:03.87 ID:myirziRnO
ポンチコンチ「」
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:14:55.25 ID:C/MDIrp80
3巻の表紙可愛すぎやろ
でもこの指のサイン、フィンガーサインじゃね?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:33:38.80 ID:Cg8Atb07O
俺のたまおをババアにした武井は絶対に許さない
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:35:51.37 ID:IAwmtQkE0
大人ピリカがみたいのだよ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:19:42.21 ID:vnLz/uP50
カンナさんじゅうろくさいだけは許さない
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 10:17:05.65 ID:E1y2GGTR0
花組が三十路前後とかホント笑えないんだけど
漫画絵だからああ見えてるけど漫画内の世界では下り坂の肌や増えるシワなんだろうなと思うと
マジカルプリンセス化の過程だと思うと・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 15:18:38.77 ID:TA7ZPYGd0
あの世界の設定だと若返りとか普通にありそう。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 21:58:58.67 ID:w0dL6teA0
いや年少組の二人はまだいいよ26だか27だもん
仲居お姉さんキャラとしてはちょうどいいむしろベストでさえあると思うよ俺は もう7年は頑張れるよ
ただ36はねえよ・・・一人だけ36はねえよ・・・結婚して引退とかさせてやれよ・・・
なんかいろいろ考えちゃって辛くなるわ・・・
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 22:09:47.65 ID:+STD2nDd0
カンナってそんなやべえ年齢になってたのか・・・
36といえば無印のサティと一緒ぐらいか・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:27:28.10 ID:TA7ZPYGd0
ハオ様にお願いすれば若返るよ。みんな心配するなよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:19:24.85 ID:uWdpTSTFO
サティはアラフォーどころか、アラフィフかよ…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:30:08.38 ID:vZLWij0I0
若いうちに死んで霊体になったファウスト夫妻は勝ち組
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 23:39:56.71 ID:Ms/1nGi/P
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 23:46:54.19 ID:zsXxAL0i0
ちょっとウルが性的すぎるんですが
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 05:10:38.67 ID:Q0848op10
ウチにはまだ来てない
今日か明日くらいに来るかな
わくわく
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 19:48:49.16 ID:kN44D/d8P
>>143
すげえ
おめでとう
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 20:15:26.37 ID:nrIvI8Hz0
エリザって蘇生できなかったのかな
エリザとファウスト2人まとめて蘇生してやればよかったのに
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 20:37:49.74 ID:Al08XoGL0
亡くなってから時間経ち過ぎてるからなー
死体の損傷激しいと蘇生は難しいって話があったから
さすがに骨から蘇生は難しいんじゃないのかな
シャーマンキングになったハオならできるかもしれないけどハオにそんな義理はないし
ファウスト本人が何の未練もなかったらしいから
葉やアンナにもわざわざハオに頼んでまで蘇生させる理由ないし
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 22:44:46.42 ID:yIYHqr9B0
あの世界観なら生死なんかたいした問題じゃないんだろうな
エリザたんの霊と再開した時点で十分満足してたみたいだし
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 23:38:26.04 ID:bDL7bChl0
自然力による攻撃には無防備とか書いてあるけど自然力ってなんなんだ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 10:32:52.77 ID:R251HQml0
>>143
羨ましい
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 14:30:41.11 ID:9Cb1Vvk/0
葉→常に命の危険がある
連→可愛い嫁と土地とその他をGET
ホロ→農業童貞
チョコラブ→犯罪者刑務所
ファウスト→彼女と天国でイチャラブ


ヤマタノオロチこと一台目木刀の竜→美人な花組とたまおに囲まれながらも天職を得てたまに悪霊退治を行う

こいつザコのくせに1番の勝ち組だよな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 23:53:06.05 ID:kU9f3sB50
>>152
一番の勝ち組は蓮じゃないか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 12:38:28.09 ID:o9n2rKku0
>>143
ウチにも来てたー。
荷物の中に埋もれてたからわかんなかったわ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 00:45:11.23 ID:3atbdfu10
ファウスト生き返って欲しい
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 01:18:25.85 ID:xIy7vpbp0
花が死んだ時ってどう見ても乳幼児なのに葉とアンナ老けてるな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 15:11:22.19 ID:hoJmeRPiO
あの葉とアンナって17〜18歳ぐらいでしょ?

急成長したんだと思えば…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 20:41:36.98 ID:tupEp+ku0
色紙ウチまだ来てないわ
荷物事故ってたら困る
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:49:23.93 ID:Pi0GFGdE0
初登場時17くらいで大人っぽく描かれてた潤さん見てると
武井はそのくらいの年齢からは大人っぽく描くようにしてるんじゃないかと思う
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 23:27:08.80 ID:XwTpT3sH0
>>159
そういやウルティモの主要キャラの年齢もそこらへんだから16、17が境界線なのかもな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 10:57:42.63 ID:QGx7uTT20
156だけど、なるほどな
モヤモヤしてたのが解消した
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 12:27:32.98 ID:jbn69O0V0
蓮とメイデンはお互いがよくわかったな・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 17:58:02.93 ID:RGTWZZSRO
蓮はトンガリ
メイデンはマルコが一緒にいたとかじゃないかな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 02:29:54.29 ID:l1HKi1/B0
3巻買って、ずっと規制でレスできなかったんだが

ルドゼブってもっとうるせぇヤンチャなガキみたいな感じだったよな
なんかちょっとそこが残念だった
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 07:39:20.70 ID:vmToTUtf0
>>164
父親絡みでとがってたところがありはしたが、むしろ大人びたところのあるガキだったぞ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 10:12:30.38 ID:ma8LJLwO0
ルドゼブは今見ると花と似てるような気がしてくる
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 11:29:20.53 ID:dleuSlEk0
この世界なら聖マリアみたいなの出来そうだがな。時代も現代だし
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 14:24:12.12 ID:POqsggd/0
ルドセブとかの奴はミスリードか操られてる設定でたのむ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 15:45:41.82 ID:ma8LJLwO0
なんで葉はスピリットブザアース持ってて死んでだよ
弱すぎんだろ
ハオさんの無双っぷりを見るに五大精霊持ってればもっと俺TUEE出来るはずだろ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 18:19:43.12 ID:l1HKi1/B0
てかちゃんとアースとか捨ててなかったんだな

蓮もホロホロもチョコラブもリゼルブもちゃんと持ってるんかね
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 18:23:26.89 ID:xqxF55Pj0
>>168
設定的には見事にあっち側なんだよな・・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 19:22:39.63 ID:5yKrcbDwP
>>169
そこほんと謎だよな
正直核兵器でもブチこまれない五大精霊持ちの神クラスシャーマンが現代兵器ごときに
殺されるとかニワカに信じられねえわ

あのシーンで葉もアンナもあっけなく殺されたのは、よっぽどなっとくできる理由がなきゃちょっと困るよな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 19:23:25.99 ID:5yKrcbDwP
訂正

× 核兵器でもブチこまれない
○ 核兵器でもブチこまれないかぎり
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 19:41:17.29 ID:zRuxJZJn0
>>172
何か本人で規制してるんじゃないか?五代精霊の力を借りるのは最小限にして自分らで世界を変えたいみたいな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:28:10.42 ID:0iupd5db0
おじさんは心眼があったから現代兵器に強かったんであって
遠距離からミサイルとか基本対抗できないと思う
多分気づいてからOSじゃまに合わないし

よっぽどおじさんだけ人徳がなくて協力してもれなかったんじゃない限り
五大精霊はオートで周りを警戒してくれるタイプじゃない
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 20:30:43.45 ID:EfKWiIfK0
シャーマンが霊関係ない人にピストルで撃たれてたりしたから
そこは特に違和感はもたなかったが
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 23:14:56.72 ID:Pc84lidj0
SKのコミューンでの戦闘前後で特に巫力の変化はないんだっけ?
そうだとしたら巫力の3倍の霊力を持つ霊を操るのは骨が折れそうだ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 23:23:35.12 ID:l1HKi1/B0
>>172
別に脅せばハオが簡単に生き返らせてくれるし、無理する必要ないかテヘッ
くらいの感じだったんじゃ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 04:51:15.07 ID:DnvFRga70
この作者はメカとか構造マニアだけあって兵器の強力さをリスペクトした描写が多いよな
まぁ他ジャンプ作品へのアンチテーゼなだけかもしれないけど
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 07:37:04.69 ID:aFQYX+V4O
戦闘ヘリに勝てるなら、通常兵器は通用しない事になるしな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 08:36:04.04 ID:95cdCQSQ0
フラワーズに入ってこれじゃない感ってあるよな
多分 ネーミングセンスが落ちたよな
シャーマンキング時代のネーミングセンスはヤバかったよな
黒雛 白鵠 SOS SPF チーム THE 蓮
ニポポ パンチとかめちゃくちゃよかったのに

フラワーズに入ってからとゆうか最近の武井は露骨過ぎるというかストレート過ぎるというか
オーガハンターとかあったけどあれも鬼狩りとかそういう感じのネーミングの方がよかった
フラワーズも黽とか出てきた元のやつあるやん
あのまま進めて欲しかったよな
鬼兜とかチャオマーロンとかクソ かっこよかったのに
今のフラワーズに入ってからOSもネーミングも結構 露骨過ぎるよな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 08:51:02.40 ID:ZO2f35GE0
ビグザムとジオングのことか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 09:14:02.67 ID:DnvFRga70
ネーミングセンスかわからんが、ギャグセンスは昔のほうがずっと冴えてた気がするな
マンキン自体どんなシリアスな展開でも小ネタで濁してたまにかなり面白かった
タイトルだけど 法リィ☆ガール とか最高だよな。くだらなさも載ってる雑誌的にも

ユンボル、いや天使の媒体がスポーツカーってなった時から
ギャグとか霊の要素よりロボ趣味全開になってきて、なんか変わった気がする
一般受けは以前よりしにくくなってるんじゃないかと思う
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 09:35:01.58 ID:cwqQkHCzP
武井さんのセンスについていけない感があるよな
マンキンもだんだんはっちゃけて来てさ

WJの頃のユンボル俺は大好きだったけど、当時友達は意味わからんと言っていた
「歩くよりトンネル掘るほうが早い」とかのセリフも好きだし

でも俺も正直今の武井作品は、ちょっとわからなくなってきた
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 13:38:02.37 ID:SH8L9GEO0
まぁ しょうがないっちゃしょうがないけどな
月刊誌で3連載持っているし
武井はもろ週刊誌型っていうか
武井に月刊誌は合わないやりたい事多すぎてグチャグチャなってる
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 14:26:24.57 ID:98w/6Axh0
代表作の続編であるフラワーズ一本に絞って、じっくり話練り込んで、もっと丁寧に作画してほしいってのが
ファンとしての本音ではあるな。ユンボルも一応単行本買ってるけど、週刊版のほうがずっと良かった
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 14:28:47.84 ID:ZO2f35GE0
週間じゃないとさすがに展開遅すぎて読むのがダルくなってくるよな
面白いっちゃ面白いのに、勿体無い
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 15:27:49.17 ID:un6EZxe00
話題変えて申し訳ないが麻葉童子って京都出身でいいの?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 17:27:42.92 ID:kRFaTrZB0
ハオのモデルが安倍晴明だしそれでいいのでは
と思ったけど信太の森は大阪だっけか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 18:49:09.06 ID:LcxjkaCj0
絞ってほしいのは同意
まあやらせる側がいるから仕方ないが
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 05:59:27.66 ID:ya0rqqzI0
友人の尾田の作品に集るハエかこいつ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 08:25:22.89 ID:jMnNi8i+0
尾田と言えばみかんの週のジャンプの巻末コメントで
武井に対しての「これから遊びまくりか」みたいな煽りはなんだったんだ
すごい性格悪い奴に見えた
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 10:28:55.44 ID:i5fGl3eN0
尾田の性格の悪さは業界1だからな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 15:48:36.88 ID:lh8KbGSI0
次のシャーマンキングが決まったら前の王はどうなるんだろう
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 17:37:05.28 ID:25AZtuwb0
やっぱ武井は絞って週刊でやってほしいな
ジャンプも今打ち切りレースだし
隙間ありそうだけどな

>>194
それをこれからフラワー オブ メイスでやっていくんじゃない
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 18:19:11.58 ID:zV4tW/vn0
残念ですが武井の週刊はもう無いです

とりあえず月間季刊誌で再びみかんにならんように
ウル、ユンボルを上手くまとめ上げて早々に終了させる事が重要です
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 18:28:28.12 ID:Q4wgNSvAO
またミカンになったら武井ちゃん嫌いになる
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 19:12:08.41 ID:AbFNy2Jz0
ミカンになるのは掲載雑誌の人の勝手な都合のせいじゃね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 21:46:46.44 ID:v+2bFBX/0
ユンボルとウルティモはよまとめてヤンジャンへ移籍しろ!
そいでもってジャンプ改で0を隔月連載しろよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 09:11:54.91 ID:2D79qGQr0
最近マンキンを読んだにわかなんだが、
ハオって生まれてすぐに広島行ってブロッケンのカーテン奪って家燃やしてブロッケンを世話役にした…であってる?
ブロッケンのブロックはどこから来たんだ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 09:18:02.63 ID:2D79qGQr0
ごめんスレチだった
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:49:51.76 ID:XYOiNSyk0
>>200
ブロッケンはブロック愛好者@マンキンブック
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 13:26:56.96 ID:xfW4se1f0
ピリカの声優亡くなってたとか初めて知ったんだけど
兄萌えの原点
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 21:44:39.40 ID:wvvtVrJYO
葉明の声優も亡くなった
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 00:39:47.18 ID:V70pZ7cm0
>>204
まじか… 知らなかった
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 01:13:30.66 ID:v8K8VSFY0
月日の流れを感じる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:15:24.02 ID:rDy+tUAU0
ピリカの人はミイネとルドセブもやってたな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 17:29:42.30 ID:kUXRYSve0
チームリーダー内定なのか
裏麻倉家の立場がますますなくなるな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:57:54.19 ID:chTfUlsY0
ガッコもハオの子孫なのかな?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 10:11:45.07 ID:YGeSMXHr0
今月号もよかったな


もうちょいロボロボしててもよかったけど
来月から本番かな

>>209
違うと思う
それよりも青森だから 木乃とか超鬼 マタムネみたいな青森にゆかりのあるやつの誰かに修業つけてもらったんじゃない
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 12:02:26.95 ID:bTazakoj0
ハオブロックつけてたけどブロッケンは中国にいるはずだよな・・・
って書いててすっかり存在を忘れられているメンのことを思い出した

ジャンプ系のチーム構成は5人一組のことが多いけど、
花・メン・アルミ・葉羽・ガッコ でちょうど5人になるんだな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 14:08:01.40 ID:GM4Ssdfi0
おっさん「世界中にばらまいたボクの種が…」
213太田岬 ◆rM3b7marR6 :2013/06/11(火) 18:04:25.30 ID:6pTKFuvP0
メイン武器が包丁ってスサノロオさんとかぶってるじゃないすか
214太田岬 ◆rM3b7marR6 :2013/06/11(火) 18:40:18.20 ID:6pTKFuvP0
鬼って旧作でも恐山関係、前鬼後鬼、Zくらいしか出てませんけど
対鬼OSが必要な展開あるのか
215太田岬 ◆rM3b7marR6 :2013/06/11(火) 20:36:48.65 ID:6pTKFuvP0
>>211
HAOブロックはOSやからブロッケンなしでも可能やろ……
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 20:57:17.27 ID:qycpBYA40
コテハンきっもい
217太田岬 ◆rM3b7marR6 :2013/06/11(火) 21:14:18.68 ID:6pTKFuvP0
イケメンで有名なこの俺をdisるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218太田岬 ◆rM3b7marR6 :2013/06/11(火) 21:17:16.37 ID:6pTKFuvP0
いちおー連載中スレからいたんだから憶えてくれててもいいんじゃない?
219太田岬 ◆rM3b7marR6 :2013/06/11(火) 21:52:42.37 ID:6pTKFuvP0
直近で出入りしてるスレ

【武井宏之】シャーマンキングFLOWERS 第3廻【ジャンプ改】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362632619/
220太田岬 ◆rM3b7marR6 :2013/06/11(火) 21:53:18.37 ID:6pTKFuvP0
あ、メンゴメンゴ。
誤爆ね。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 22:20:56.18 ID:qycpBYA40
いじったら調子づいてしまった…皆さん汚してすみませんでした
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 07:48:21.86 ID:qMlABro+P
オーバーソウルがこの先ロボ路線にならないか少し心配
ウルティモは話が進むにつれてどんどんロボ化してると聞くし
ナマハゲや花の鬼スーツみてると
もしかして今後こういう系統のOSが増えるのかなと思った
ロボも嫌いじゃないしゴーレムもXLAWSの天使も好きだけど
もっとキレキレな武器のデザインが見たいから
それ一色には染まらんで欲しいなぁ
でももっとロボっぽくてもいいっていう意見もあるんだね
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:08:03.72 ID:I5IUqPJw0
>>222
わかる
シャーマンキング時代の甲縛式O.Sや天使 普通のOSみたいにシンプルにかっこよくしてほしいな
今のフラワーズに入ってからのデザインよりもヤマタノオロチ号の方が何倍もカッコイイしな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 15:44:24.55 ID:LFSS06WZO
ビャッコウだっけ?葉の甲縛式

あれ好きだったわー。
必殺技も付いてるし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 15:46:19.32 ID:LFSS06WZO
あとリゼルグのマステマドルキームも好き
欲を言えばもう少し活躍の場がほしかった
226ヲタ@SP8 ◆FFO4wkiBZs :2013/06/12(水) 20:24:03.78 ID:a9G+MuAm0
マステマドルキームにおけるゼルエルの必要性
227ヲタ@SP8 ◆FFO4wkiBZs :2013/06/12(水) 20:27:57.11 ID:a9G+MuAm0
今のところ、葉でなく花に力を託す理由付けがないよね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:27:32.30 ID:Yw5CGvwW0
>>226
エンジンで炎のイメージとか、ボディで装甲のイメージとか。
229ヲタ@SP8 ◆FFO4wkiBZs :2013/06/13(木) 09:10:34.92 ID:TYnfLbTL0
>>228
それもう天使やない、車や。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 10:41:37.90 ID:/uN349mr0!
イケオニって何の略だろう
イケメンとかだったら面白いけどまあ違うか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:14:29.31 ID:5M9es1Yk0
生花みたいに鬼を植えるんだよ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 12:42:29.67 ID:tqqyC4mm0
>.227
おっさんからしてみたら葉っぱより花のほうが扱いやすかろ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 21:29:46.37 ID:4murXiKK0
>>230
実は「逝け鬼」だと思う
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 22:44:44.28 ID:x3LHZk+10
ケーニッヒディフェンサーがケデでオーガクラッカーがオケだしそういう平安センスの名前かも
235QB☆4匹目◇ /6CKnTIFU:2013/06/14(金) 07:38:23.01 ID:rij4GM4lO
平安センスw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 08:45:03.04 ID:ACpjpLuY0
たまおってチンコ生えてるってホント?
237ヲタ@SP8 ◆FFO4wkiBZs :2013/06/14(金) 10:22:12.25 ID:MmH3UNM70
ポン刀のたまお……
あ…(察し)
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:53:05.99 ID:weOw6bC10
葉の嫁候補の一人だったんだが...
239未来王 ◆FFO4wkiBZs :2013/06/15(土) 00:39:21.05 ID:GAf1+d5w0
お眼鏡に狂いはなかったろ
結局神クラスになったんだし
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 14:22:08.29 ID:Mr293GaV0
ファウスト戻ってきて
241名無し:2013/06/17(月) 06:23:32.28 ID:BIL2Yck00
阿弥陀丸はなんとなく分かるんだけど、朧大凶って石になったあとどうなったの?一緒に拉致られたの?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 23:24:43.31 ID:b4uJhow+P
こんな逸話初めて知ったわ
人生のターニングポイントだな

ワンピ尾田「お釣りいる?w」売れない同期「いえいいです…」 数千円全部寄付箱へ 嫌なやつすぎワロタ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371735296/91

91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 14:13:41.32 ID:kpsWN2zk0
武井と言えば思い出すのがパンドラ飯島健男

ttp://web.archive.org/web/20030405115437/www.pandorabox.co.jp/diary/9912/02.html

> 以前にも、漫画家では食べていけないから、
> 社員になりたいといって面接に来たグラフィック・デザイナー志望の若者がいた。
> 結構個性的な絵を描いていたので、夢を諦めずに苦しくても我慢しろといって、漫画家になることを薦めた。
> そして、後一回漫画賞での入賞が駄目だったら、もう一度受けにおいでといって、帰した。
> 社員に欲しかったけれど、漫画家になりたいという夢を持っていてそれがかなえられそうな人間だったら、
> やっぱり夢を手に入れさせてあげたいでしょ。
> その彼は今、週間少年ジャンプでシャーマンキングという漫画を連載している。
> パーティで、私の姿を見つけると飛んできて挨拶をしてくれる礼儀正しい青年だ。


いやーほんと、入社しなくてよかったなあ武井・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 23:28:19.51 ID:L+fWMjDL0
飯島ってだれぞ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:27:16.36 ID:cHLE6yYH0
カラーまとめ画集的なの出さないのかな
出たら二冊は買うつもりなんだけど
マジで
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 01:20:17.75 ID:cG6GYtLw0
阿弥陀流無無明亦無で見開き真っ白は賛否両論だったけど、デスノで月が死んだ時に真っ黒だった時は特に何も言われなかったな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:03:51.12 ID:0YyofHtp0
能力バトル漫画で必殺技で敵を倒すシーンと同じように語るのは正直どうかと思う
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 16:27:29.36 ID:Aj4lfxI30
デスノートを使った人間の行く先は「無」…真っ黒
→せやな

阿弥陀流無無明亦無「おっ?どんな必殺技だ?」…真っ白
→ファッ!?

しょうがない。マンキンとほぼ同じなのはこっち。こっちも賛否両論もばっちり↓

ウルキオラさんどうして敗けたんですか?…「心か」
→うーんこの
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 18:11:02.43 ID:eUdt5B+40
確かに無無明亦無と同列に語られるのはブリーチの「心か」のイメージだな
ブリーチは詳しくないしスレチだから置いといて
マンキン連載終盤の武井には長期連載に疲れてそうな様子があったから
無無明亦無はなるべくしてああなったのかもしれないと思ってる
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 22:28:42.84 ID:StGpcfzR0
スレチだけど続けてすまん
月光は「物語が消える」→掲載雑誌の見開きページも真っ白
デスノは今までノートに書き込むだけで奪った死んだ人の視界を主人公が体験→見開き真っ黒
無無明亦無→視覚化されたOS無効化→無に帰す能力→見開き真っ白
だから表現の意味的にはデスノに近いと思うけどなぁ
鰤の「心か」とはじめてマンキンが真っ白見開きした斬新感とオサレ感なら
鰤に近いのかなぁと
あと作者のアンチジャンプ王道と疲れてるっぽさも考えると鰤寄りにはなるかな
(視覚効果ありきではないのかなと思う点で)
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 08:51:29.13 ID:0C5tOMfp0
無無明亦無が叩かれたのは、単に理解してなかった人が多かったからだろうな
デスノートとかは適当に読み流してる人でもわかりやすいけど、
マンキンの場合はきちんと技の効果とか理解してないとわからない
251名無し:2013/06/28(金) 20:12:49.35 ID:9EvdNa2w0
この際アニメ全部作り直さなくても良いから、
完全版基準で最終回だけでもやり直してほしい。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:13:21.30 ID:2pTzogpN0
サキよみジャンBANGでアンナのイラスト
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1372410934609.jpg
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:10:40.05 ID:xXbhFyjN0
れ、劣化してるぞ!!!
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:16:14.36 ID:dT1JNhw90
今の武井って無邪気な笑顔描けないよね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 08:56:32.00 ID:giiXZYPL0
純せまへ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 11:32:28.72 ID:eSsr6rN00
花の活躍見たいのに
コンビニに改がねえー
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 18:05:37.23 ID:HuJXRvCd0
ネットで買えよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 18:21:00.22 ID:sfPgBMf/0
バトルは面白くないなー
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 02:09:47.38 ID:C4aktbm10
なんか武井って余裕なくなると
デフォルメが丸っこくなっていくね
無印マンキンも最終回にむけて
シャープな感じがどんどん消えていってたし
そこまで大変ならどれか一作でも打ち切ちゃって
残りの作品に集中した方がいいんじゃ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 02:53:29.48 ID:ycmTOsUF0
ミッキーが死んだくだりってどこに描いてある?
茎子の怒りをかって蘇生させてもらえないとか
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 23:33:22.69 ID:5iKmYGQ10
ミッキーの蘇生されなかった理由はコンビニ版でしか出て無いのかな?とスレ見て思った
ミッキー死亡の話とファウスト過労死もフラワーズでやって欲しいな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 01:55:09.72 ID:Oqo/kroc0
やっぱりそうか…完全版もマンタリテも全部読んだつもりなのに記憶が無かったんだ
ファウスト過労死も気になるし、コンビニ版ってもう読めないのかな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 03:28:31.90 ID:Co28hs4T0
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 22:51:15.73 ID:Oqo/kroc0
>>263
ありがとう!やっぱJC買わないとダメだな!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 01:07:14.48 ID:kCTS5LPt0
JC買うってなんか卑猥だなw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 02:28:53.26 ID:nDNYp0Ji0
中古でも綺麗なJC
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 11:37:50.83 ID:g0UHNdYW0
今月号の最後に出てきたのって蓮の息子かなやっぱ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 17:50:35.31 ID:Fb5PVIo70
ようやく話が動きそう?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 18:00:21.08 ID:jlJK9T8L0
メンちゃんでるのか
うちの地域は明日発売だから楽しみ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 18:48:30.97 ID:v7T0/kPe0!
>ようやく話が動きそう?
なんと自分を含めて8代前までのSKのうち3人に拒否権を行使されたら
SKになれないという隠しルールがあった。アホはまさかの全員からの拒否
特にアホを嫌ってるのが先代シャーマンキング
他のSKたちを倒さないとおじさんはほとんど何も出来ないのだ…
SK同士のダイレクトファイトでは地球が酷い事になるので代理戦争フラワーオブメイズが行われる
ボッチのアホが頼れるのはもはや親類縁者しかいない!

先代シャーマンキングは科学と資本主義を信じいるという立場、そこでシーンがかわってメン登場
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 19:39:57.64 ID:Fb5PVIo70
〉270
サンクス
おじさん嫌われすぎだろww
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 19:49:59.50 ID:WAtBJn5A0
えーなんか興味深い展開になってきたね
っていうかそんじゃあ今のキングは空位なん?
それとも先代が続投中?
8代前まで遡るって、B氏とC氏以外に判明してる面子いるっけ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 20:12:04.97 ID:ssCQtAxz0
一応おじさんが仮免シャーマンキングだけど
椅子に座ってるだけで(SKレベルで)大きなことは出来ない?感じ

この設定だとそりゃルドゼブセイラームが協力するわけないな
完全におじさんのための戦いじゃないか
今のところ花はおじさんに利用されてるだけでメリットがまるでない

全員シルエットは出てるが
500年前 SK-YVS(おじさん大嫌い、フリーメイソン?)
1000年前 SK-???
1500年前 SK-ムハンマド(だろうとは思うが誰かわからない)
2000年前 SK-Cさん(シルエットあり)
2500年前 SK-Bさん(シルエットあり)
3000年前 SK-???
3500年前 SK-???
4000年前 SK-アブラハム?(一番大きな白髪老人シルエット)
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 21:24:26.70 ID:wvt1r5f4O
仏教はガンダーラでキリスト教はXLAWSなのか
さすがに車天使をキリスト教代表にするのは無理があるか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 21:42:49.60 ID:3DgXh1OkO
神8、チーム・ハオ、総監督…


AKBかよ…
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 22:32:48.28 ID:fPyOA7sL0
アホおじさん別に歴代SK全員から拒否されたとは書いてないよな?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 11:36:24.00 ID:7wc6vu5+0
>>272
アルミの話をざっくり要約すると

・過去の8人のシャーマンキング(通称GOD8)が現在のシャーマンキングに異議申し立てをすると
 G8サミットなる神会議が開かれる
・ハオは過去の何人かのシャーマンキング(全員とは言われてない)にダメ出しされたのでG8サミット開催
・G8サミットは神同士のぶつかり合いなので生温い話し合いでは終わらず戦いになる
・神同士がガチで戦えばお互い滅ぶし人間も滅んでしまうので、自分達のシャーマンに代理戦争
 (=フラワーオブメイズ)をさせる
・ハオにダメ出しした神の中で最もハオと敵対しているのが先代のシャーマンキング「YVS(ヤービス)」

ってことらしい
拒否権出されたらシャーマンキングになれないとかはアルミの口からは直接語られてない
現時点ではハオがシャーマンキングであることは間違いないと思うよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 12:20:20.97 ID:7wc6vu5+0
>>277の1つめをちょっと訂正
G8サミットが開かれるのはGOD8の8人のうち3人以上が現行シャーマンキングにダメ出しした場合ね

今回は何人がハオにダメ出ししたのかは現時点では不明だが、フラワーオブメイズが始まる以上
3人以上からダメ出しを食らったことだけは確実
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 13:30:19.04 ID:+FkWQGNL0
メンはXLAWSのキリスト教関係じゃなくてハオの方のチームなんだな
やはべえのYVHはキリスト教と関係なく勝手にYHVHを祭り上げたフリーメイソンってとこか
古い奴らは アダムとイブ とか ファラオやトトメス とか ギリシア神話関係 とかが出てくるのかな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 13:31:09.66 ID:+FkWQGNL0
っとやはべえの奴らはYVSか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 14:06:48.12 ID:2ElgyB9o0
シャーマンキングって任期終えても力を持ち続けるんだな
増えるたびにどんどん争いも深刻になっていくのでは
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 14:44:07.03 ID:lX5ocxv80
3500年前はNさんで3000年前はMさんかな?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:02:53.03 ID:0nouAVZ70
ハオをいじめやがって
許さんぞ神7
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:17:01.44 ID:k3RQg30l0
>>281
SFは1万2千年前から続いてるはずなのでおそらく今の代から8代前までがG8として君臨すると思われる

先代さんはおじさんに運営内部からSFをめちゃくちゃにされてるわけだしそりゃ怒るわな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:49:25.00 ID:lWlyycQF0
ナマハちゃん可愛かった
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:16:19.23 ID:VBOVtbjV0
ナマハちゃん
こういう女の子を待っていた
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:39:14.69 ID:xwF7/0Cz0
>>273
葉がパッチ族の村に着いた時にシルバが言ってた
先々代のキングが起こした火山の大噴火ってムハンマドより前の時代だから
1500年前のキングはムハンマドじゃない筈なんだよな。今月出て来た八人の中にそれらしいのいないし。
どの道イスラム出すのはまずいから出て来ないだろうな。
右端に居る頭蓋骨被ってるのは3000年前のソロモン王かな?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 00:08:55.81 ID:aa21vfSu0
その時代時代で選出された王なのになんでOBに口出されなならんのだって思うけどな
ハオに難アリなのは分かるけどじゃあどんな王だったら良いんだろうな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 00:10:21.43 ID:QKKhg58U0
3000年前 SK-ノア、ダヴィデ、ソロモン
3500年前 SK-モーセ、ハトシェプスト
あたりがありそうなのかな
世界史わからん
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 00:47:46.77 ID:2EX9DFbB0
おじさんが生前人間ぶっ殺すと息巻いてたのをころっと態度変えたから、
どうせまた態度変えると思われてんだろ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 07:31:54.55 ID:ZHFZCfMt0
地球の改革や母の復讐の為だから仕方ない
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 08:59:12.60 ID:vb/f73C50
おっさん自身を含めて8代だから4000年前アブラハムまでは遡らないはず
現役   おじさん
500年前 SK-YVS
1000年前 SK-???
1500年前 SK-ムハンマド?(あえて選ぶなら顔を隠してるのがそれ?)
2000年前 SK-Cさん(シルエットあり)
2500年前 SK-Bさん(シルエットあり)
3000年前 SK-???
3500年前 SK-モーセ(白髪老人はこれだろう)
とすると
鷹?帽子、長い帽子、骸骨,が不明でどれかがYVS
こいつらの母体宗教がノーヒントすぎる
今のところ最大の謎はCやBさんがおっさん再教育してくれるなら任せておきゃいいじゃねーかということだが
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 12:44:54.26 ID:RdME0qNQ0
閻魔大王なんかも伝承では原初の人間の一人だったはずだから
SK経験あったりするのかな〜
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 15:02:27.03 ID:HxNRIB/70
ハオはこうなるの予想して、自分の勢力が有利になるようにと
花に鬼を仕込んでおいたんだよな?抜け目ないな…
完全版の最終回で
金のせいで世界がどんづまり〜みたいなメッセージがあったけど
今回の敵?は資本主義の神だし
このテーマの掘り下げとかありそう

一つ疑問なんだけど、ハオが異議唱えられる理由って何だろう?
神なんだから坐ってぼーっとしてりゃいいもんだと思ってたけど
仕事しない、世界の発展に貢献しない、好き勝手、危険思想とか
そこらへん?
神になったら人間滅ぼすとか言ってたんだから
今はだいぶ丸くなった気もするんだが、G8の奴らは何が不満なんだ
それにSKを異議で簡単に抑制できるなら
葉たちが必死に戦った意味が…
ここらへん深く考えないほうがいいんだろうか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 16:23:23.57 ID:HkJrUq3B0
知っていたならそもそも景気よく部下を見すてまくったはずがない
SFの直後に初めて最終面談があることを知ってそれから戦力集め出したんだろ
開催時期の決定権が誰にあるのか知らんが待ってくれとやってる間に
任期は削られていくわけで…

後甥っ子にすらダメ出しの理由は思い当たるところしかないと言われてるし…
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 18:58:52.45 ID:q/wV9E1mO
転生という変則的な手でシャーマンキングになったのがそもそも問題なのでは?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 19:31:45.44 ID:RdME0qNQ0
輪廻自体は全ての魂がやってる世界観だけど
そこに干渉したのがまずいのか?
でもシャーマンってそういうもんじゃね?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 20:40:19.96 ID:E7NkFYpH0
救世主のくせに世界に影響力が無いからとか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 21:58:34.64 ID:WjdzLd8I0
>>297
ハオは記憶や巫力を保ったままやったからなぁ
泰山府君と契約交わすのも困難らしいし多分一万二千年全部ひっくるめてもハオしかいないと思う
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:34:20.81 ID:484QKKsl0
転生がダメなら、そもそも転生出来ないようにするんじゃないか?神様なんだし
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:38:02.07 ID:u7uLlKkG0
てか転生ダメなら一回目にやった時点で言ってくれやってかんじだな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 23:58:37.74 ID:zf/xY6+/O
>>298
歴代シャーマンキングは宗教作ったり、資本主義社会作ったりしてるに
ハオおじさんはマジ何もやってねえな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 00:37:37.21 ID:OsAFB12G0
SK,YVHって人の元ネタあるの?
某秘密組織なのは分かるんだけど例えばおじさんが陰陽師の一人みたいに
某秘密組織の誰かってだけ?
フィクションだから問題無いんだけどそれらしい人がいたのかなーと思ってさ
ググっても分からんかった
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 01:47:08.58 ID:GbLJVbmH0
ノストラダムスだったりするのかな。ヤービス
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 06:53:27.32 ID:s2pt1XV40
パラケルススあたりかな?
科学と資本主義のイメージからすると、それらの精神の源流である中世ヨーロッパ
そして近代世界を物理的・思想的に支配するに至ったその西欧文明の揺り籠である錬金術が思い浮かぶので
コチラは突き詰めるとキリスト教的な共同体から発生した物理主義の文明の賜物
人間の手によって自然を管理し、人工的な楽園の構築を志向する
対するおじさんが属するのは東洋の果て、仏教的な無常観と諦念でを基本に、自然に身を任せる傾向が強い
両者は殆ど対極に位置する
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 10:48:37.45 ID:NMXKM1Zb0
先代の500年が立ち行かなくなったから次の王を決めてるんだと思ってたけど
ハオ却下だった場合はどうなるんだろうな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 12:00:41.32 ID:rJHavvS70
葉がせっかくハオを改心をさせたのに
先代達はひでぇw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 13:16:30.74 ID:pP1IpiYlP
攻撃的になったら家族その他大勢に全力で邪魔される
丸くなったら、何かしろよ馬鹿と先代SK達に文句言われる

またダークサイドに落ちるなおじさん
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 14:52:33.61 ID:rJHavvS70
せめて葉と協力してくればよかったのに
ハオォ・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 14:56:15.61 ID:0G+Rm3WP0
形はどうあれ資本主義を敵(?)として設定したのは面白いな
マジで期待してる
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 20:03:01.66 ID:nomwg9ae0
またトーナメントすんのかな?
少年漫画だとすぐトーナメント始めそうなイメージあるけど
他のチームが優勝したらどーなるのか語られてないしな
ていうかこれ信仰を集める宗教家が有利過ぎね?
シャーマンキングって元々そういうもんじゃなくなくね?
Bさんとか本来は宗教家じゃなくて学者だし
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 20:36:34.90 ID:RDfCyoKe0
>>308
今は親族との関係良好だから!部下にも慕われてるし!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:16:00.10 ID:nBgOWB/C0
今回はトナメじゃないバトルやりそうな気がする
まあそれで面白くなるかは別問題だが
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 23:10:30.61 ID:aSs4rnoE0
今までのSFがどんなもんだったか分からないけど2000年度SFは全会一致で決まったわけだしBとCは味方になって敵は全部新キャラになりそう
いくら宗派のトップが命じてもガンダーラもXLAWSも気が乗らないだろう
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 10:25:50.15 ID:wEXMFAbz0!
Xlawsはともかくガンダーラは最後に信任投票があると知ってた上で余裕ぶっこいてたとしか思えない
如来にまでなったセンジュくんがBさんとコミュニケートとれないとは思えないし

おじさん以外が勝った場合どうなるのかってのが次のキーかな
先代のYVSだけが続投の権利があるのかBさんCさんも自分のチームが勝てば再臨できるのか
はたまたSFやり直しになったり上位者から選びなおすのか
500年不在で済ますのか
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 11:14:15.71 ID:0WuBxKhx0
BとCは中庸な気がするよね。
つか、代理戦争は毎回起こってるんじゃ無いかと思ってきた
SKが変わったからいきなり社会情勢が変わったりしない
火山噴火とか温暖化とか飢饉とか自然に関してなら神の力でできそうだけど
一応おじさんだってGSの意思でSKになったんだし
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 11:26:05.81 ID:8PgABWS40
なんかシャーマンファイトってフラワーオブメイズの序章にすぎないイベントに見えてきた
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 20:30:58.79 ID:8fugqMyy0
Bさんの説法は相手が自分で気付く方へ誘導するスタイルだから
信任投票の事を最初からぶっちゃけたかどうかはわからんで
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 20:40:45.47 ID:J1H96h9/0
チート行為に反則技を連発して大会に優勝したら
正規ユーザーから物の見事に駄目だしされて
頼れる弁護人は親類のみっていう…

この代理戦争で勝利して認められても人類の数を極端に増減させる政策には
過半数の同意が必要とか色々規則でがんじがらめにしてそうだな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 07:44:43.25 ID:Ip0cs/z70
チームハオは負けそうな気がする
チームヤービスが勝って資本主義や金の大切さを訴える漫画になりそう
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 18:47:26.95 ID:IEFYg97u0
花の成長に期待だな。シャーマンどうこうよりも精神的にな
黽登場でなにか変わるかな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 16:47:24.45 ID:TSG8Sj04O
武井スレって初めて来たんだけど作品ごとに分ける必要あるの?
どうやらユンボルスレは落ちてるみたいだし
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 17:47:41.52 ID:Niu9RKfp0
>>322
そりゃシャーマンキングの連載が開始してから
ユンボル・ULTIMOの執筆頻度が激減してるうえ
ユンボル読者が武井信者だと思ってるなら勘違いも甚だしい
という怒りの意見に同調レスまでされてるとこも見たので

作者編集両ご贔屓で恨まれてるシャーマンキングとその他をスレ分けしておくのは当然の配慮かと・・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 18:40:11.48 ID:TSG8Sj04O
>>323
あーユンボル関係で揉めたのか
ユンボルのメカちっくな所が好きだから残念だな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 19:04:56.55 ID:Niu9RKfp0
>>324
揉めたって言うかユンボルスレ内でのあまりの進展のなさに対する不満噴出って感じなだけだけどw
確かに漫画板のユンボルスレは落ちちゃってるみたいだね
5月に取得した時は550レスくらいあったからdat落ちってことなのかな
まぁ進展があればまた誰かが立てるんじゃないかと
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 19:15:35.43 ID:BdfGnY3+0
弟が約束を守るために命がけでラブアンドピース活動がんばってるってのに
肝心の兄ちゃんがOBに邪魔されてニートとかワロタw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 23:51:57.85 ID:38TeNIDN0
メンのお付きでX-LAWSの子供世代連中も出てこないかな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 09:28:19.29 ID:IMr55Jhq0
母親ミイネ父親多数か
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 14:40:25.86 ID:T/cbPqaT0
ラーキは離婚した奥さんとの間に娘が居たはず。

枠的には出てきそうなのは
ライハイトと輝子の子供と、デンバットとミイネの子供くらいじゃね。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 16:39:27.95 ID:+dZeSPqs0
リゼルグきゅんとホロホロの子供は出ないんですか!?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 17:14:01.68 ID:Nf+hCmkt0
>>330
ホロホロは生涯童貞
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 17:21:47.94 ID:BeAuRrxn0
>>330
その言い方だとリゼルグとホロホロが結婚したみたいに見えるw

リゼルグやホロホロは完全版で結婚してる様子なかったから
子どもが出るかどうかはなんとも言えないな
既存キャラで嫁になりそうなの思い当たらないけど
新キャラ出して嫁ですってのもピンと来ない気がする

ホロホロは好きな子持霊にしてるから結婚しなさそうだとは思ってるけど
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 18:31:11.77 ID:IMr55Jhq0
リゼルグは「いつの間にか結婚してました」ってやってもおかしくないけど、それは既に蓮がやっちゃったしな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 15:00:05.84 ID:S+tOs8Rg0
無いとは思うけどハオおじさんの子どもが出てくる可能性もあるのか?葉もあの歳で産んでるし
作る必要ないけどパッチ時代でもバッチリこども作ってたしな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 15:12:13.49 ID:gnxpPc3m0
>>334
いつかは登場してほしい
現ハオの子どもで花、葉羽、アルミとは同い年
女の子で花にちょっと好意を抱いてるという設定だったらいいな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 15:39:39.33 ID:px00vsLU0
葉とアンナは花と一緒に生き返ったんだろうか
肉体を蘇らせるのは難しいっぽいけど、やっぱりハンデ有り?
もしも親子そろって生まれたての赤ん坊状態で蘇生されたとしたら、
同い年の親子対決とかも出来て面白そうなのにな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:35:50.57 ID:ytuEZroq0
26巻の解説見るに戦闘面でSOEって使いにくそうだよな
FとかTなら炎や雷でヘリ撃ち落とすぐらい簡単だと思うけど
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 01:15:13.32 ID:c77VdWS80
>>337
確かに使いにくそう
でもヘリを撃ち落としたら死人が出るし…
葉の性格だと、どの精霊を持っていようが結局はヘリ相手にはどうしようもないんじゃないかな
愛と平和を広めようとしてる矢先に戦闘なんてしてたら説得力がなくなるし
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 14:19:06.89 ID:grJrNC820
個人的にまた仏ゾーンキャラらしい人がまた出るかもと喜んでしまった。
でも、裏方に徹して出番少なさそう・・・
成長したコメリとかみてみたいです。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 16:23:29.06 ID:KLw8m6gp0
ピリカと俺の子が出るのも近いな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:12:59.77 ID:FKnBDpUv0
俺とラザホーの娘も出そうだ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:48:56.27 ID:509GTK6T0
アルミの母親は気になるな
勝手にL.A出身の都会の女性だと想像してる
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 23:46:39.98 ID:bsnAmTR+0!
>仏ゾーン
Bさん単独チームがあるのか
飽く迄一括してチームYVSvsチームハオ
なのかで違うような
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 00:39:43.98 ID:q7P0/2Yq0
>>342
純粋なパッチじゃないの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 11:45:35.69 ID:J0z6E+l00
成長して黒人美女となったオパチョは登場しないとおかしい
大好きなハオ様のチームなんだから
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 12:21:11.27 ID:ZUOmutcBO
オパチョって女なのか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 12:56:55.32 ID:1pfzFj8d0
チョコラブ似のナイスガイか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 14:17:33.16 ID:IcycpFIe0
黒人と言えばアルミちゃんも褐色だけど白に慣れてしまった
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:16:04.17 ID:wFJdn0gi0
>>342
ラザホーに一票
褐色の肌に碧眼だし
>>346
ずっと女の子だと思ってたけど、考えてみればそんな根拠はどこにもない
まさか…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 22:24:05.12 ID:u9rVJH/R0
オパチョの性別とか考えたことなかったな
成長していろいろ現実を知ったオパチョとか見たくないな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 23:08:03.49 ID:ZUOmutcBO
少なくとも演じた林原はオパチョを男だと思っているぞ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 23:36:10.94 ID:wFJdn0gi0
高山みなみさんは女の子って言ったらしい
オパチョの性別が気になってちっともねれねぇ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 23:58:35.16 ID:dpvJkj920
黽のトンガリがウンコっぽいんだけど
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 06:52:07.56 ID:KCojE7jN0
思っていても言わなかったことを・・・

成長した前作幼女はどれほど出てくるのだろうか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 11:47:19.51 ID:mSwdEqdW0
結局今誰が死んでいて誰が生きているのかよく分からん助けて
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 13:32:32.01 ID:cUQ0HrKK0
今更だけどリゼルグがオパチョのことを「オパチョくん」って呼んでるな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 18:14:38.25 ID:jjfkeiXt0
オハチヨが元だから男だとオモテタ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 19:09:58.00 ID:+GTsvVrZ0
*ヤハベェは世界征服を企む秘密結社にロボットにされた神(YVS自身がイル☓ナティのトップじゃない?)
時系列的におっさんがSK就任→ロボット化→逃走(読み切り)→勝利復活?
*金をもらうことでカードを発行可能。時間の逆行でもなんでもできる(12時間の巻き戻しが500円)
*洋介は「今の世界を守りたい」

これだとやはりおっさんが一方的にクズ…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 23:56:01.34 ID:FhtidLd60
>>349
自分もずっとそう思ってたけど
今月号でアルミがラザホー「さん」って呼んでるのを見て、ん?ってなった
他の人の前で親子関係だと明かしたくない/説明面倒くさいから
あえてそうしたのかもしれないけどさ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 01:22:31.33 ID:7fDduZai0
十祭司っておじさんのお伴で彼岸島に旅立ってったもんだと今月号読むまで思ってた
現世にいたのかよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 01:41:22.31 ID:SmuwoD5H0
子持ちと女だけ残されたんじゃない?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 07:49:20.12 ID:qHCZMPY+0
ラザホーはまだ役割残ってるだろうから生きていても不思議ではないな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 23:45:49.68 ID:qLAo8Xix0
>>361
カリム...
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 22:43:31.77 ID:+3Q2+dXc0
てかチームハオのメンツ絶対仲良くなれないだろ
なんだかんだ言って葉や蓮やホロホロたちは仲良かったのに・・・
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 22:57:40.05 ID:Zo5ebXMV0
仲良くなれないなんてことはないだろw
ファウストなんか、まん太の腹掻っ捌いたのに仲良くなったぞ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 00:47:41.77 ID:vjtyudKu0
そうかな?
結構仲良くなりそうな雰囲気に見えたんだが花、ヨハゲ、アルミ、ガッコ、ナマハで
そういやアルミのセリフを見るに隊長と呼ばれる人物がもう1人いるみたいだがそれは黽かな?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 00:51:45.47 ID:yZ25P0Ey0
メンがおじさんに協力する義理あるかなあ?
敵対関係でもいいと思う
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 06:51:58.85 ID:GX7i3kDg0
今回は神の代理戦争だからチームのメンバーの宗教的概念はある程度統一されそうな気がする
宗教的には日本神話系統とインディアン系統のシャーマンって感じかなチームハオは
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 12:43:48.31 ID:Lf17yaEY0
資本主義の代表なんだからメンはチームYVSじゃないの
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 17:28:51.94 ID:TcJb3GWc0
メンちゃんはチームハオでふんばり温泉にホームステイだと予想
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:00:27.39 ID:j2zqy/ok0
無印しか読んでないけど、五大精霊とかどうなったの?
ハオとの闘いはどうだったん?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:28:05.48 ID:B1miOBXT0
詳しくは完全版をよむことね
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 08:26:37.09 ID:ozcndkE90
(T_T)
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 11:41:50.77 ID:uj5LkvBk0
花にも自分の持霊欲しいな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 11:47:59.42 ID:XvIcXGW50
精液を媒介に三億匹の精子達をOSしたらどうなるの?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 11:50:43.89 ID:UMwOZoRNO
三億人の女を同時に孕ませる
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 00:19:48.80 ID:trd7BPrd0
ずっと気になってたんだけど完全版のカバーの☆の数や大小ってどういう意味?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 00:58:44.22 ID:EzCZ2mRJP
ナマハの仮面被った顔がモーターヘッドの顔に見えた
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 23:00:06.17 ID:27rbK7SL0
>>377
小さい☆が1冊、大きい星が9冊
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 00:45:00.01 ID:wtBRNfRz0
>>379
大きな☆が9冊というのは27巻で☆3つに収まるようにということ?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 15:21:23.70 ID:eHrW5acB0
おっさんにFOMに勝てたとしたらどんな世界を作りたいのかくらい所信表明してほしいな
正直ただSKの椅子に座っていたいだけかYVSの資本主義社会が気に入らん
って状況に見える
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 23:32:33.15 ID:NiQyWe/k0
然るべき時が来たら人類に裁きを下すためキングの座が必要なんだろ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 01:07:07.30 ID:PqwyszZL0
FOMはSFに出てた参加者はもう出れないのかな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 02:58:01.17 ID:WeyupNua0
SFにでてたほとんどはおじさんの事許してるからおじさん側だよね
YVSの技術使ってた人以外
FOMはおじさんがわざとSF参加者以外にしてるんじゃない?
天井が見えてない子供の方がいい的な発想で
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 10:51:26.29 ID:UV9EOw3WP
流石にムハンマドが過去のキングとして登場はないだろうな
武井の命がリアルにヤバくなる
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 13:08:53.56 ID:0pX9vFY10
優勝させれば大丈夫?
偶像化自体が駄目だからやっぱアウアウ?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 00:12:47.11 ID:3jtP6s/b0
しかし500年や1000年経っても協力者を募える宗教はすごいな
おじさん以降のSKに同じ事が起こった場合におじさんに協力してくれるシャーマンが集まるかどうかというと…
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 12:34:04.10 ID:2wl1mN5e0!
YVSさんだって結構現地採用だし
おじさんには現に千年たっても(怨恨で)集まってくれたシャーマンがいっぱいいるし
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 14:49:08.14 ID:IWhGAwVP0
というかFOM開催されるの早すぎないか?SF終わって13年後って…
先代たちも50年くらい様子見てやれよ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 10:34:43.04 ID:eNFZipPZ0
それだけおじさんが嫌われてたってことだろう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 12:55:56.02 ID:3m6UOtDL0
500年なんてデカイ数字だからイマイチ実感ないが、
身近な所の大統領や総理大臣の任期4年で換算して例えると
13÷500が0.026でそれに×4してさらに365を×して37.96
就任して1ヶ月と1週間後に不信任案叩きつけられてるようなもんだからな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 13:54:30.55 ID:O8mBlZHB0
>>391
シャーマンキングになってからそこまでひどいことしてないのになんで批判されるんだおじさん

いや、シャーマンキングになってから何もしてないから批判されてるのか?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 15:24:37.52 ID:GYT7Ri7a0
キングになる前の言動とか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 20:54:03.09 ID:ymN0G4yQ0
弟や上位メンバー他関係者があれだけ体張って王にして認めたんだからエエやん
今更古い時代の人たちに出てこられてもなあ・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 22:33:12.37 ID:oxDANuMf0
というかグレートスピリッツがハオを認めたんだと思ってた
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 13:28:18.64 ID:ivxmE2XE0!
今話が13才で2014年あたりの設定のはず
んで花0歳の時に既ににおっさんは花に超鬼を仕込んでる=FOM予定=不信任案可決済み
(つまりあの時出てきた葉っぱ夫婦はSFご一年もたってないはず
既にでかいから時系列を勘違いしがちだがあのサイズで子供がいるわけには行かなかったんだろう)

要するに就任自体を速攻拒否されたんやな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 19:32:59.73 ID:VrRT5qzb0
どうせ不信任だろうなと予測して仕込んでただけかもしれんぞ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 14:47:32.82 ID:KvHtcXN80
メンのうんこ頭
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 19:50:56.83 ID:zJ7+8okb0
蓮がトンガリと呼ばれていたのなら
黽はうんkと呼ばれるのか?
400井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/08/12(月) 22:23:19.25 ID:TfmNokaj0
>>212
勇次郎かよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 23:36:51.63 ID:pKors9tU0
今後ずっとうんこのせて出続けるんやろか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 00:20:12.24 ID:C4ZgdB9L0
蘇生なしとは思いきったことしたな
ありにしたらグダグダになるのが見えてるとはいえ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 08:05:01.01 ID:GuheRIp+0
どうして蘇生だめなんだろうな

花もそうだけど、メンも花の時代のメンとは大分性格が違ったな
両方とも父親に性格似すぎだったからあえてそうしてるのかね
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 13:19:02.78 ID:AeGxhYrr0
SKがバックにいる同士でザオリクザキ合戦になったら何が何やら
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:43:44.11 ID:rYT55sAqI
ウルユンボ早よ終わらせてフラワーズ執筆に専念して欲しい言ってるやつら
気持ちは物凄く分かるがそれ言っちゃアカンだろ

俺も現在3連載中の1作品にしか興味ないから思っている事はお互い様だが
そう思ったとしても言っていい事と悪い事がry

2chでそんな思いやりもクソもないのは良く分かっているが
触れちゃいかん話題だろうけどどうにもスルーできなんだ

チラ裏スレチ蒸返しスマソ逝ってくる
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:16:59.24 ID:TKYYi8JY0
死んで蘇生してでレベル上げしたりはアリなんじゃね?
試合中の死亡は負け扱いってだけで
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:45:35.97 ID:FP+dnk7P0
フラワーズに専念してほしいがユンボルもウルティモも面白いから困る
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 22:20:16.97 ID:N58If5070
つーかメンは持ち霊シャマシュだけで良いだろ、シャマシュと並んで居る馬孫恥ずかしくないのか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 22:26:13.96 ID:5bdj/sGl0
馬孫は自分からついてきそうなもんだが
シャマシュに感情あるかわからんけど馬孫はメン可愛いだろうし
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 00:24:37.87 ID:GW/jnF7X0
馬孫だって役に立つ事もあるだろ多分
ツッコミとか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 06:41:42.31 ID:0fl6X4/c0
メイデン様は今持霊無し?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 07:35:54.15 ID:M/IIyxdL0
花も黽も自分の持霊持って欲しいな
阿弥陀丸も馬孫も葉と蓮のイメージが強すぎる
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 09:34:28.13 ID:boDIsZG00
つーか 神1人+メイン5人+ザコ14人+交代要員X人 x8チーム って多すぎだろ
新キャラや敵チームを出すだけでどれだけかかるんだよ
ユンボルの12人やウルティモの16人ですらまともに捌ききれてないのに
またマンキンみたいにぐだぐだになって終わりそうだな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 11:18:19.54 ID:BpMg8tP7i
五大精霊は葉がS.O.Eを持霊にしていることから現職のシャーマンキングに所有権があるみたいだけど
やっぱり今回の戦争ではつかえないのかな?チートすぎるし

五大精霊の甲縛式OSみたかったな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 20:11:28.61 ID:fmUgzsBL0
葉達は弱かったけど修業やらなんやらでパワーアップして
新型OSお披露目したときは毎回かっこE〜って思ったけど
花さん達って才能凄いけど戦闘面でも精神面でもあんまり成長しねえなw
戦闘描写も初代マンキンよりウルティモっぽい
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 11:01:48.39 ID:dNThyUIM0
成長したらあのおっさんを神様にしようとしません…

自分がキングになれる戦いじゃないから、基本的に自分の精神力じゃなく
キングへの信頼が心の強さってことになるだろうし
別におっさんにかぎらず成長した結果「このキングじゃダメ」って思う方向に
いっちゃったら意味が無い
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 02:38:34.02 ID:P9SQl3Lq0
今生きている人間で「金」や「経済」に帰依していない奴っていんのかね
シャーマンだって人間なんだから金がなきゃ困るだろうし
みんなヤービス陣営についちゃうって事はねーのか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 11:11:41.30 ID:1bKPN1sA0
ハオも生まれたての時は金持ってるブロッケンの所に行ったしな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 13:43:50.24 ID:ywiJROEJ0
SKFは神を除いて19人必要になってくるけどこれ月刊で間に合うのか
人数少し多すぎる気もするけど
そりゃ 多い方に越した事はないけど
月刊だと 話のスピードが遅くなるしな

あと蘇生禁止が良い方で働くか悪い方で働くかどっちに傾くか楽しみだな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/17(土) 20:54:45.93 ID:sLhLTAEU0
そういや花組の持霊達出てきてないけど煙のおっさんとかどうしてんだろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 18:04:12.57 ID:N/oW/76/0
オトナファミより

・本当はやる気は無かったけど周りが押してイヤイヤ連載した。
・ネタは貯めてたけど連載始める時点でぜんぜん足りてなかった
・無理なのは分かってたけど連載2作に更に足して自分を追い込みたかった
・良いアイデアは浮かんできたし一度始めたからにはちゃんと描ききりたい

ー前作の前日談などを描いた『シャーマンキング0 -zero-』は、今後も描かれるのでしょうか?
武井 近々、連載を1本減らすので、体が空けば描きたいと思っています。
ほとんどファンサービスだけど。
もしかしたら全部が繋がるすごいエピソードが出るかもしれないです。

ー新たな戦い『フラワーオブメイズ』の展開も楽しみです! 今作は何巻ぐらいで完結を?
武井 素材自体は無限にあるから、巻数自体は人気次第です。
ただ、その前に描けなくなる可能性があるので、
珍しく今回は"終わりのエピソード"を完全に決めてあります。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 18:07:43.24 ID:WMvBF8cIP
>・本当はやる気は無かったけど周りが押してイヤイヤ連載した。

マジかよ
ちょっと残念だな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 18:15:44.27 ID:N/oW/76/0
ー読者の方々にメッセージをお願いします。

武井 正直、『フラワーズ』に関して自分が一番蛇足だと思っていたし、
せっかく立派に終わった完全版を汚したくなかったと思っていました。
始めは仕方なくスタートしましたが、ある時ふと最終回が見えてしまったんです。
そしたら、これ、全く蛇足じゃなかった。
『シャーマンキング』はまだ全然、"半分"だったんです。
回数を"廻"と表記しているように、物語は本来あるべき姿の『シャーマンキング』に向かっていきます。
知らない人はまだ読まなくても構いません。
最悪、すべてが終わる頃、みんなが読みたい作品になっているよう頑張っていこうと思います。
とりあえずはアレですね。完全版から買ってください!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 18:47:59.60 ID:1JuW2iuRO
マタムネ出てこねえかな
再び葉とのタッグが見たい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 19:06:44.07 ID:dPJ8XKwH0
>>422
まあ武井先生はちょっと捻くれてるところがあるから…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 22:25:33.16 ID:E8HPvryz0
ウルティモがそろそろ終わるんかな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 00:34:08.93 ID:6yiOnvgh0
マンキン好きとしては悲しいけど、打ち切りくらっても意地で完全版で完結させたのに
完全版ウケタから続編書けと言われたらイヤイヤになる気持ちは分かるな
モチベーションの問題でしょ
でも、今はイヤイヤじゃないんだからいいじゃない
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 09:04:07.00 ID:23iqCPq00
ウルティモかユンボルかどちらかが中途半端に終わるのか
マンキンでファンが負った傷を今度は自分から抉るのね
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 13:20:06.98 ID:zAJoAcSm0
ユンボルはすぐ終わる様な展開じゃないし復活したという経緯もあるし
今月の展開を見ても終わるのはウルティモだな
一番続いて欲しい連載だったけどもう仕方ないだろう
ストーリー的にも連載のリソース的にもノープラン過ぎた
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 15:11:40.06 ID:cI1t3zUi0
終わるのはULTIMOだな
おもいっきり時間飛ばしたし
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 16:24:18.16 ID:g9Z4BsYb0
うぬぅ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 16:38:18.21 ID:/+2i8lay0
\えーっくす!/
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 18:52:39.33 ID:t35RaGy60
>>423
なんで完全版値上げしたんすかねぇ・・・
中途半端に揃えてた身としては値上げ価格で集める気がしない

通常版と加筆はあるからいいか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 19:49:51.68 ID:X+I45Fnh0
ウルは終わるなこれ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 14:39:42.39 ID:/aVKmIdnP
今更だが、恐山・ル・ヴォワールのモチーフには宮沢賢治も含まれてるんだろうか。
夜空の下を進む鉄道、東北、主要人物であるマタムネは猫、
と、かなりこじつけ臭いがなんとなくそれっぽいと思ったので。

あと純粋さゆえに突っ走る葉王が宮沢賢治、それに付いていけなくなったマタムネが保坂嘉内にも思えた。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 17:55:10.66 ID:LA2GMzk30
今のハオの状況って、ちょっと、封神演技のダッキに似てるな。
アレも、散々悪事を働いておいて、最後はなんかキレイになって地球と融合して終わったと思ったら、
藤竜がストーリーの監修をした原作終了後の後日譚のゲームでは、実は、原作ラスボスの同族が大昔から
地球と既に融合してたんで弾かれて、地球のマザーにはなれなかったっていう風になってて。
そっちの方は、最後は、色々とまた悪事を働いて、そいつに成り代わったけど、そこで新主人公に倒されて
完全消滅したけど、ハオの末路はどうなるだろう?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 21:09:21.73 ID:k+UMyxtQ0
だっき勝ち逃げできなかったのかよ(´・ω・`)まあゲームはノーカンでもいいけど
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 22:41:27.07 ID:BydcG2k/0
妲己は最後の方も結構好き勝手だったけどハオは最後で折れたからなー
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 23:01:18.59 ID:kVRVpnG70
>>422
まぁ イラストレーターや連載2作品とかなり忙しいかったしな
月刊でも月3連載は結構骨折れると思うし作品の質の低下にも繋がると思ったんじゃない
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:44:48.91 ID:vE3U4e+T0
>>438
ハオは葉を助け蓮達と一時的共闘をし改心したから
問題はない
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 22:26:51.26 ID:1I0nHcWx0
参加者達がハオに敵わない+転生されるって事でしょうがなく改心させて
シャーマンキングにさせた訳だから、歴代のキングの審査があって、それに
弾かれて神になれなかった事は割といい事だと思うし、もしFOMで勝った勢力
の神がマトモでそれが代行勤めるんだとしたら、悪い話じゃないと思うん
だけど、なんとなく、他の神もなんか禄でも無さそうな気がするんだよなぁ・・・。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 11:15:13.03 ID:Znbki96h0
Bさん「私がかわろう」
花「ですよね」
これじゃ話が終わるんやな
ヤハベェもおかしい神にしないと続けられないんやな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 08:23:16.79 ID:cA/PGdvE0
てす
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 14:06:18.43 ID:T9sqA/oDi
テストしてなぜ書き込まないのか
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 15:05:24.35 ID:y5uQlPl5O
ジャンプ読み始めて最初にハマったのがマンキンと封神だったわ
友達はたけしやワンピ派が多かったけど
ていうか後日談のゲームなんてあったんだな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 01:39:55.25 ID:EvWcu6aq0
封神懐かしいな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 17:01:51.45 ID:CIsKkZE10
葉っぱアンナラキストオパチョ

なぜココらへんの頼みやすそうなところを候補にしないのか
特任年齢的にいま全盛期ではないかと思われるオパチョ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 18:46:58.18 ID:PKd9WgrJ0
この展開面白いけど天上の神がどうのこうの言い出した時はもっとスケールのでかい敵が出てくると思った
あと先代のキングは消滅したのだとばかり
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 06:29:24.49 ID:49t3Qd/I0
実際VS宇宙人を想定していたのにどこかの時点で切り替えたという感じがする
無理やり当てはめれば、あの言い方では地上の神にすぎないハオは
天上のくらいに達した先輩にかなり劣るって認めてる感じになる
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 23:42:23.02 ID:Jyumkehg0
ジャンプオールスターのゲーム
ハオ出ないかな?、
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 15:43:17.84 ID:mLn4cgR7i
葉には出て欲しいところ
欲を言えばそのモーションを流用して花も
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:06:57.55 ID:PygLnX+/0
葉は出るよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 15:33:57.39 ID:a1psp/AF0
あれ?葉も出る書いてあったけどガゼだったかな?
とりあえずJスターズ ビクトリーバーサスには葉とハオを出して欲しい
ナルトとサスケじゃあ物足りない
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 22:10:53.99 ID:64CRUH6M0
葉羽は1000年前のハオの子孫で、アルミは500年前のハオの子孫で、花は現代のハオの甥だから分かるけど
ガッコと黽がチームハオに加わる理由って何だろう?願いを叶えるだけならチームヤービスでもよさげだけど
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 18:20:57.27 ID:XD0jTGEG0
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 18:21:29.90 ID:XD0jTGEG0
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 18:24:07.92 ID:dZ27H5tY0
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 18:25:35.87 ID:dZ27H5tY0
やっと貼れたごめん
2回失敗してごめん
ID違うのはキャリア回線だから気にしないで
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 20:32:23.44 ID:Cra+fWBe0
もうすごい人という感じがあまりしないし
そもそもヤハベェはあっちの大将にかかりきりでサポートしてるのに
お前は何で今更出てくるんだて言う
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 00:56:36.11 ID:6ICQwHP4i
ハオよりも他の無印キャラが今どうなってるのか気になる
特に葉とアンナはどこで何してんだ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 10:15:44.67 ID:6YcXjrSO0
負けて困るのはお前だけなのになんでおじさん偉そうなんです?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 13:02:03.80 ID:9hFagFAp0
花と花のバトル開始!?

おいおいアオリ文さんしっかりしてくださいよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 13:54:42.09 ID:HwP4cCMY0
おじさん元気だった?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 14:32:40.08 ID:6YcXjrSO0
リーダー争いでメンに殺される花
おっさん登場
寂しいとかひまなわけじゃないよ
そろそろFOM始まるからザオリクはこれで最後だ
試練としてコピー葉と戦え(SF時の姿)
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 14:49:06.56 ID:HwP4cCMY0
>>464
ありがとう改買ってくる
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 15:32:19.33 ID:CN8GQBN90
うちの地域は明日発売だ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 17:06:38.13 ID:Ti688WiFi
初代主人公が負けるところなんて絶対に見たくないんだけどどうなるんだろう
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 17:49:33.61 ID:6YcXjrSO0
>>467
まあおじさんがつくったコピーだし

つか
「お前は僕と同じ才能を持つ葉の息子なんだから一番に狙われる」
「ところでお前こいつ(SF時葉)に勝てるか?」
これはこえかけた上で他の神のところにいってしまった予感
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 17:50:19.82 ID:kywqG8YU0
ヤバイな
完全版イラストの葉はやっぱりなんやかんや言ってもマンキンの主人公だな
かっこよすぎる!!
黽のOS超馬龍(チャオマーロン)はそのままだしかっこいいやっとマンキンらしさ出てきた

!!10月10日にシャーマンキングFLOWERS 4巻 発売!!
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 17:55:31.53 ID:kywqG8YU0
あと 武井さんが
『 FLOWERS コミックス4巻 自ら全編 修正しました。本誌と見比べてお楽しみ下さいませ。』だって
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 19:51:03.40 ID:bLaxybPg0
花のキグルミOSのデザインがどんどん変わっていくな
472sage:2013/09/10(火) 21:03:25.79 ID:uE0UsGZo0
大して修行もしてないくせに、才能だけで前回主人公に勝っちゃう展開はやだなぁ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 21:58:55.57 ID:6YcXjrSO0
設定的には死んで生き返ってそのたびにSK実物にあってたら
それだけでガンガンレベル上がるはずで何も間違っていないのだが
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 22:21:49.97 ID:6MWs8HUcI
>>464
殺されてない
自滅しただけ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 23:48:20.16 ID:HwP4cCMY0
黽はマジでこのまま白ウンコを頭に乗せたままでいくのか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 13:52:01.95 ID:JlSI0fke0
葉って穏やかな顔だよな…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 22:23:25.46 ID:JHqsUnYi0
メイデンちゃんどうなっちゃったの
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 23:56:23.76 ID:AQdfEORO0
メイデンちゃんはyesさんに捕まっちゃったの?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 09:20:37.28 ID:g8OcPCpB0
おじさんと違ってCさんといるならかえって安心やろ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 14:04:04.11 ID:hpGF/NUr0
メイデンちゃんにやなフラグたってるけど大丈夫か
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 15:05:56.47 ID:Mfmd23hli
そもそも葉の強さって巫力じゃないし完全にコピーできるのかも怪しい
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 19:32:25.91 ID:VWXfIPsG0
何気にコピーであって本人じゃないとも言われてないよな
姿は好きに変えられるだろうし
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 00:53:03.04 ID:vWEuUOi60
おじさんは葉の強さは巫力とかそういうものじゃないってことを教えようとしてるとかは
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 06:54:43.15 ID:aVdJ2zR30
そりゃないと思うな
身内のボッチと戦うならともかく今回はまっとうな神の信者と戦わにゃならんのだから
精神面だけじゃどうしようもない
極論SF時の葉っぱがサティ(のような特にメンタルに問題抱えてない上巫力は高い奴)と
戦ったってワンパンで場外に出されて終わりや
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 18:15:21.94 ID:ohPd4bu60
>>484 
巫力がすべてじゃないんだしワンパンかは分からないだろう
浮力無効化もあることだし相性だってあるからな

ただ今回はお前は葉すら勝てないんだぞ?って花を負けさして花強くさせて終わりやろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 02:38:14.62 ID:Yq90Xqnz0
ミッキーと葉もそんなに良い親子関係じゃなかったけど花にやたら嫌われてる葉はなんだか可哀想だな
葉って家族運無いな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 02:56:20.69 ID:q+t5L+Z3i
花は記憶喪失っぽいし、もしかして葉を恨んでるのは記憶操作とかあるんじゃないかな?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 04:34:36.97 ID:tSIC8xK20
霊力52万シャマシュの攻撃を受け止めたり、一撃で消滅っていう次元だから、
ステータスだけ考えたらSFの時の葉は、花には勝てないはずだが、
巫力無効化があるし、まともな修行回になりそうだな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 11:11:36.11 ID:e3PSzswj0
やっぱり武井は月刊キツいな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 04:27:09.77 ID:Rl8jwJ290
ハオばかり登場しすぎ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 10:45:17.94 ID:pBwa6pXq0
やっぱりアンナが一番好きなおじさん。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:34:31.80 ID:y5pvwLqR0
気持ち悪いおじさん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:38:18.41 ID:p7cuPTg40
やっぱり花はアンナに似ているね の時のおじさんの
目が本気ww 神になってもなお未練がましいおじさんw w
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:42:14.69 ID:YoS64D89i
アンナは葉一筋だもんな
ハオと葉って顔以外に似てる要素が全然ないよね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 19:42:53.97 ID:y5pvwLqR0
葉似のおなごも作るべき
メインキャラ目つき悪いの大杉
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 20:31:30.20 ID:p7cuPTg40
全作から引き続き本気なおじさんの勢いは留まることを知らない...
会いたかったよアンナにはじまり それは本気さ 君を傷つけたくない
最後は弟との子供を見てまで恍惚の表情で『アンナに似ているね. ..』とか
本気サイコすぎる怖いwww
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 20:51:29.78 ID:Zdg1JJFq0
葉もアンナもまだ子ども作れるだろ
花にかわいい妹連れて帰ってこい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/16(月) 23:26:09.72 ID:SuMeIsAj0
花は葉よりホロホロに似てる気がするなぁ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:35:43.58 ID:VHyy2VvZ0
遺伝子的にはおじさんとアンナの子供だし
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 00:41:15.94 ID:nfH21Vobi
ニートなおじさん
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 01:01:48.07 ID:McJ80KbB0
>>499
きめえしね
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 02:01:12.28 ID:jTDVHVH40
花の時代の花や黽の性格は父親寄りだったけど、フラワーズではあえて変化をつけてるんだろうな
今の黽は7歳にして情緒不安定過ぎだろって思うが
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 11:21:42.53 ID:JGm3cJHq0
ちっとスレチだけどさあ
最近完全版読み終わったんだけど、原色魂図鑑にガンダーラの持霊が載ってないんだが無いのか?
不道とか愛染とかのロボットみたいな奴。ちっこい形態のやつはあるんだけど。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:14:54.84 ID:OJ7gpeNJ0
蓮とジャンヌ様は早く女の子を子作りすべき
黒髪金目のジャンヌ様似の女の子をだな…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 00:15:32.67 ID:7HyyRf4OO
黽の情緒不安定さは母親の危機?が多分に影響してんじゃね
そもそも素の性格もヤバそうだが
ドSかつドMとか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:11:09.20 ID:Flk7o26K0
そこらへん両親のを受け継いでるんだな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:14:50.82 ID:vGF3v3EC0
霊がある世界で親から性格を受け継ぐってどういうことなんだろう
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 13:51:25.27 ID:HtUtJzJr0
何か問題が
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 09:06:27.96 ID:Ph7rfJO50
生まれ変わり有りなら
同じコミューンの魂が子供として産まれるとかじゃね?<性格受け継ぐ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/21(土) 13:10:10.87 ID:A41os19f0
受け継ぐ云々は魂レベルの話なの?
普通に親から子への遺伝の話だと思ったんだけど……
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 06:36:03.33 ID:LM3mB/EUO
そもそもマンキンの世界観でも生まれ変わりなんてそうそう無いんじゃないのか?
ハオ以外に生まれ変わってきた奴いたっけ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 06:45:21.90 ID:HmJzSyAH0
キャラとしてはハオ以外いないよね
SFでマッチがマジカルプリンセス戦で「死んで生まれ変わった方が〜」って
言ってたから、転生とかあるっちゃあると思うけど
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 14:23:23.93 ID:Yt9Z7usN0
サッちゃんも一応生まれ変わりじゃないっけ?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 23:03:53.20 ID:VUUge/Sq0
ハオはアンナが母さんの生まれ変わりだと思ってたみたいだな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:17:23.38 ID:7nq4UPnNI
生まれ変わりとかはよくあるけど記憶や能力保ったまま転生ってのはハオだけなんじゃない?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:32:54.63 ID:gX6tL8600
前から不思議だったけど母さんの生まれ変わりだと思った人を妻にしたくなるものかね
しかもその腹には弟の子どももいるのに
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 03:03:37.26 ID:eNgsaCje0
生まれ変わりのよくある話だと遺伝子に魂の記憶が刻まれてるってのがあるじゃん
魂自体は洗浄されてから転生するから前世とかあの世の記憶は無いとかなんとか
オカルトですけど
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 10:57:55.77 ID:/ywT0YjT0
おなかのなかの子供はどうするつもりなんだろう。万が一妻に出来ても
あのハオがまともに育てるとは思えないし、嫉妬に狂って
どうにかしそう。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 10:58:42.02 ID:9IwbbHFe0
>前から不思議だったけど母さんの生まれ変わりだと思った人を妻にしたくなるものかね
>しかもその腹には弟の子どももいるのに
C「駄目だこいつ」
B「ですよね」
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 11:16:24.03 ID:N+pWP9hQi
ハオ様の武勇伝☆
・ヤリチン
・ストーカー
・露出狂
・ロリショタコン(?)
・マザコン
・大量殺戮
・弟を食う(未遂)
・母親の生まれ変わりを嫁にする(未遂/誤解)
・未練がましい
・ぼっち
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 12:15:55.88 ID:EZt056iC0
白鵠が一番かっこいいな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 13:56:57.63 ID:Ni42Rmfq0
>>521
俺は 黒雛派だな


シャーマンキングで葉とハオが強い敵の前にと 白鵠 黒雛で共闘するのを見てみたいな
結構 夢だったりするしな
やってくれないかな
もちろん高校生の姿で
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 14:15:26.45 ID:9IwbbHFe0
>>520
巫力は心の強さ(笑
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 17:24:06.82 ID:/ywT0YjT0
でも既に弟の子供孕んでる癖にどうするつもりなんだろう。
その上から自分の子供孕ませるとか正気の沙汰じゃない。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 18:05:02.99 ID:JvJGA+tqO
SK=死 なんだから、アンナを妻にしてどうするつもりだったんだ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 18:41:21.16 ID:gX6tL8600
ハオがアンナを「母さんに似てる!」って思ったきっかけの幻の左だけどさ、
麻葉童子ってかなり幼く見えるし悪さもしなさそうなのに、思い切りビンタされるようなことって何をしたんだろうな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:19:43.66 ID:/ywT0YjT0
好きな子をストーカーしてその親に困りますって文句言われたり
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 19:52:41.59 ID:EIIuZ83P0
おじさん好きなやつってキモい
遺伝子的にはおじさんの子だしとか言うし
もうアンナに絡むなキモい
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 01:15:18.55 ID:NpWrvzOk0
>>525
SKの椅子がある空間でぼっちは暇すぎるので話し相手に…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 01:50:11.78 ID:CTJTuGiZ0
>>529
そういや十祭司ってどこでなにやってんの?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 12:25:15.93 ID:g9kUEZQGO
ユンボルといい最近う○こネタ多すぎて食傷ぎみ
とくにヘアスタイルでう○ことか真面目なシーンでも決まらないしはっきり言ってウザイ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 12:28:04.83 ID:2MyJ8c2J0
>529
つ【母上】【マタムネ】【乙破千代】
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 13:08:30.76 ID:THrlI6Sb0
真面目に考えると
アンナ口説いてた時点では葉っぱと再融合する予定だったんだから問題なんて感じるはずがないのでは
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 14:07:37.83 ID:xQiu0VpGO
蓮の息子って母親は誰なん?
また秘密主義()?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 16:07:49.21 ID:Y2godYsJi
うん?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 19:15:42.08 ID:YGUGmPj5O
聖☆少☆女だろ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 19:18:06.21 ID:A26jGzfd0
神に変わってお仕置きよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 19:51:11.59 ID:q5Zr6pgv0
SKと書かれると佐々木健介が浮かんでしまう…
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 20:59:51.46 ID:76uaAtfD0
スピリットオブファイアって飛行機モチーフ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 22:39:00.07 ID:30PDKIEI0
正直五大精霊のなかでスピリットオブサンダーだけ微妙……
何あの尖り帽子
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/24(火) 23:20:42.03 ID:ICpxcN/20
>>540
トンガリくんの持ち霊になったから(震え声
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 10:02:58.53 ID:gOcMVs/tO
サンダーかっこいいだろ
ほら…初号機カラーだし…
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 17:36:51.53 ID:KGMluhxOO
ユンボルスレが落ちてるのでこちらに失礼します

デビルペンチの左肩に乗ってるバイクのエンジンの元ネタや
それに近い型をご存じの方いらっしゃいますかね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 09:42:17.47 ID:io/cbBvsO
努力がどうのという訳ではないけど、ストーリー上の積み重ねがないキャラが才能だけで無双してる印象が強い
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 17:41:14.76 ID:m9V1topc0
>>486
葉の場合子供から嫌われてるのは自業自得な面もあるんじゃね?
当時中学生だった嫁を孕ませてるだけでも相当なDQNだが、
挙句の果てその生まれた子供を自分と三つしか歳の違わない
たまおに押し付けて嫁と一緒に世界放浪の旅だぜ?
その所為でたまおが荒れまくってた時代だって目の当たりにしてる
だろうし、そりゃ嫌われて当然だよ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/01(火) 18:50:16.83 ID:NWxLSMAb0
次巻は今月だよね?楽しみだなぁ
勘違いして先月本屋巡りしたのはいい思い出
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/03(木) 13:06:32.70 ID:LD6s1MOBO
麻倉家は代々ネグレクトが酷いような
葉の人間嫌いも半分くらい育て方の問題な気がしてしまう
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 00:10:18.49 ID:HPsC0CUq0
ミッキーもダメ親だからなあ
キャラ的には良いんだけどさ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 04:38:40.42 ID:yNMi4vYn0
ミッキーは今後、味方として登場するのかな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 21:03:05.14 ID:IL/5wZwDO
ゴーレムに食われたんじゃね?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 11:16:01.68 ID:feQZawGF0
話の流れからするとミッキー1家自体がYVSか少なくとも他のSKについたっぽくね?
裏切りというかそりゃそうだろって話になってしまうが
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:19:16.21 ID:P+gz352x0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4561244.jpg

今月号の表紙
なんか 興奮するな
マンキンらしさという マンキンらしさ溢れてる
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 20:49:12.43 ID:VNI5fKwf0
なんか身体が
骨格とか今更どうこう言わんがこれじゃ女みたいだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:33:17.36 ID:Evu811m60
表紙の雰囲気いいね
こういうの好き
だけどなんでゴーグル発光してるんだw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 21:44:57.10 ID:FFBIXwRY0
>>554
OSとか!?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 22:22:50.54 ID:Vmiy+wbl0
腰細いなあ…
さすがに女っぽすぎじゃないか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 13:48:24.99 ID:Ex19DzsB0
そういや 10日 4巻の発売だな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 23:25:40.51 ID:LfxI/DGqI
http://www.animax.co.jp/program/NN00015249/schedule2

アニマックスでマンキン放送開始だってよ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 01:00:24.35 ID:5ub6cZivi
4巻の表紙、パッと見てどうなってるのかわかりにくい
フラワーズ知らない人はもっとわからないんだろうな
3巻の表紙はすごく好きなんだけど
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 10:32:01.50 ID:bKO1NpbVO
今回の葉を見て如何に前作の終盤がぶっ飛んでたのか分かった気がした
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 10:57:49.47 ID:UHV7U/B90
来月フラワーズ休みか
0の読みきりか 楽しみだな

やっぱり葉はカッココイな
少し絵が変わってた
昔の方がよかった
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 11:50:24.28 ID:feFxiTbq0
四巻ないんだけど延期じゃないよね?変な表紙で気づかなかったのか
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 12:27:09.68 ID:IDAoXU9d0
現実の葉っぱだっていくらも呼べるはずなのに、過去葉っぱ再現して積もる話がある
とかコレは確実に他の神のところにいかれたボッチフラグ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 14:02:52.33 ID:UHV7U/B90
>>562
今日普通に置いてあったぞ
以外と数も置いてあったし
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 14:05:44.04 ID:feFxiTbq0
>>562
まじで表紙がアレで気づかなかっただけだった
すまぬ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 14:14:22.36 ID:aBsw8qaH0
最後の戦闘機ってアレ
なんの戦闘機やった?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 16:35:27.03 ID:2CNeXkZ60
自分的に表紙いまいちだなぁ
単行本派だけど 進むの遅い気がするが こんなものだったっけ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 16:38:42.07 ID:yjqq8Tgv0
ナマハちゃんの表紙ならよかった
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:08:34.50 ID:iNrG7HiBO
葉vs花は無難だけどまあ納得
葉は他の神についたとしたら、YVS以外の勢力とも戦うのかね
ちょっと面白くなってきた気がする
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:06:05.21 ID:hP7TQgZe0
今更だけどガッコって本名かな?ホロケウパターン?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:08:14.61 ID:/muXFrRqO
最後のデスゼロ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:08:46.89 ID:tMtaRxVp0
花と戦ってる葉はホントにコピーなんかな
双子で結託して花に修行つけるために一芝居打ってたり……

……とかはないかな
コピー相手に積もる話云々って意味ない気がする
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:34:41.94 ID:iNrG7HiBO
今さらだが蓮は自分の息子にどんな教育してんだよ…
葉の息子を殺す気満々だったのは良いのか
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:53:53.16 ID:/muXFrRqO
道一族なんてレザーフェイス一家となんの変わりもないよ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:57:39.38 ID:OXJGP3hD0
おじさんの下半身露出事情ってここのスレで話して
大丈夫? おじさんって今更ながら平成時代でも
寂しくて花組は勿論色んな人と関係があった気がする。
魂を喰わせろの所の花組の悲壮な顔が忘れられない。
その後のおじさんの『裏切られた』って言葉も比例して
余計悲しい。フラワーズで好い人風になってるのがどうも
納得いかない...
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:09:40.89 ID:vAGsaExM0
最後の戦闘機あれなんだっけ?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:22:07.47 ID:hP7TQgZe0
もしかしてデスゼロ?表紙の花が持ってる刀がどうも春雨っぽくないよな
桜井も刀を持っているけど、花の持霊になるとか・・?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:23:40.71 ID:vAGsaExM0
>>577
そのデスゼロってなんだっけ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:31:29.00 ID:hP7TQgZe0
>>578
旧仏ゾーン2巻に収録されてる武井の読み切りだよ
なんとなく今回の表紙の花の格好は桜井の格好に似てる
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 23:40:40.83 ID:hP7TQgZe0
今読み返したら武井のコメントに「南の島の海の底に当時の戦闘機が〜」ってあったから、デスゼロあるかもしれないな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 09:15:35.22 ID:LkdwuWpI0
ついでにエキゾチカも絡めてやってほしいね
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 12:43:41.26 ID:bhytSbnr0
あーやっぱり葉がいいなー
花は凶暴すぎて…アンナに似てるっていうけどあれは女だからよかったんであってだな
ただのホロホロにしかみえねーんだよな
あとおじさんは1人遊びか?寂しいな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 13:15:06.67 ID:ZetmDovVi
アンナは自分の意思表示をするために手を上げるのであって、
花みたいにただ喧嘩するのとはちょっと違うような

つーか麻倉家の血は総じて姿形しか遺伝しない
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 16:10:38.75 ID:HhoNrBjz0
エキゾチカはルシフェルだね
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 16:46:08.37 ID:pSj9ztnFi
>>582
ホロホロはギャグシーン以外は基本落ち着いてるぞ

まぁ、顔はそっくりだがww
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 16:46:27.39 ID:aWS+k+Sq0
日本的情緒ってのは武井の持ち味の一つだから難しいところだけど
あんまり強調されると他の国際大宗教に比べておっさん陣営のちっちぇところが強調されて困る

おっさんVS葉っぱだった時はラスボスおじさんが世界最強で主人公がその弟という構図だったから
あまり問題に見えなかったが…
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 19:04:38.74 ID:b6YaFURQ0
本当花はホロホロの子どもかと見まがうわ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:34:35.68 ID:KEApdg0S0
花を大将とすると補佐二人、隊長一人空き出るし兵なんか12枠空きあるんだから
葉とかホロホロ出る可能性も考えていいんですよね?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 21:44:45.54 ID:4wR1zMUOO
ファウストの骸骨軍団や初期のホロホロみたいな感じの技が久しぶりに見たい
まあそういうのは巫力が拡散しちゃうから弱いんだろうけど
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:11:55.72 ID:IzRQXv0D0
葉似の妹(7歳)で出し見てほしい
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:24:12.46 ID:v9Vac4NF0
前のポスターまで話が進むのはいつになるのやら
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:30:23.06 ID:5jnpr9fo0
今更だけど反抗期真っ盛りで周りとの協調性のない花はなんでゴーレム兄妹にはなついてるんだろう?
二人が意図的に葉の話題をださないようにしていたとか?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:38:04.48 ID:USWdlcOo0
>>592
完全版で花のお兄ちゃんお姉ちゃんみたいに親しんでいた設定があったと思う
間違っていたらごめん
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 22:46:05.43 ID:5jnpr9fo0
>>593
そうだったのかサンクス!
今後二人と敵対しないか心配だ…
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 23:00:48.31 ID:yJinQufJ0
意図的っつーか阿弥陀丸みたいにいちいちヨウドノハーチチウエハーって
一言多く言ったりせずに花を弟みたいに思って接してただけじゃないかなあ。

ミュンツァー兄妹の立場がいまいちわかんないけど花が幼いうちは
普通に接してたと思うし、味方なら尚更大切にするだろうし。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 23:02:56.01 ID:yJinQufJ0
リロってなかったゴメン
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 01:31:49.10 ID:44uQlwRq0
実際ミュンツァーにこんこんとお前のおじさんは殺人鬼の変態で信用出来ないから
他の神を選んだほうがいいと心から説得されたら花はどうするんだろうな
おじさんにそこまでなついてるのか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 04:53:13.34 ID:J5f4hfRZ0
やっぱり葉が大将で補佐はアンナ、ファウストとかかな?
ふんばり温泉チーム+花世代で戦ってくれたら楽しそう
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 14:41:20.03 ID:+0f9ag8X0
ファウストって過労死してなかったっけ?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 15:38:21.05 ID:a8DV9VHFO
完全変形ゴーレムが欲しいです
セフィロトブラスト発射形態は差し替えで我慢するんで
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 23:37:03.67 ID:hL3UTxh00
無印のおじさんフィギュア欲しすぎる
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 23:49:44.93 ID:DJNHZgKl0
おじさんのフィギュアいつ発売?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 00:36:38.21 ID:obUF5xQ10
4巻かったんだが
蓮とメイデンのガキんちょ、残念すぎるだろ
蓮もメイデンもラストは普通に改心したのに、なんでガキんちょは昔の二人みたいな性格になってしまったんだ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 01:01:19.51 ID:xO2X19dT0
大人のメイデンちゃん出てきてないよね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 01:18:04.21 ID:82eoUfy50
>>603
まあ血は争えないみたいな感じじゃね
あの容姿で礼儀正しく敬語の坊ちゃんだったらただの坊ちゃんだし
葉羽とキャラ被っちゃうし
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 02:00:06.83 ID:B9BYElp+0
アバさん、馬孫、アンナ、十祭司あたりのゼロシリーズが読みたいな…
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 03:21:12.48 ID:Z5nU1Yj10
シルバのゼロストーリー読みたいな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 11:28:41.81 ID:fwgi0dc90
アルミちゃんのシャンプーがいち髪なのがなんかにんまりしたw
えおじさんもメリット使ってるし、髪サラサラなのに市販シャンプー率が
高いのがww
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 13:30:37.44 ID:xjlxYnRh0
おじさんだからメリット
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 13:54:33.27 ID:fwgi0dc90
何故かメリット=マザコンってイメージが強い。
葉っぱとかは石鹸でがしがし洗っていそうw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:01:09.45 ID:MJH3afaHi
葉の髪質がいまいちわからない
KZBラストでは硬そうだったけど、フラワーズではゆるふわ系?
とりあえず髪切るか縛るかしてほしい
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:35:02.22 ID:fwgi0dc90
なんかパーマかけたみたくゆるふわになってるよねつ葉っぱ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:38:38.21 ID:FdD6tytU0
おじさんはセンターパートやめたのか?
おじさんの姿は無印のままだよね ちょっと顔が老けた気がするが
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 14:43:37.99 ID:fwgi0dc90
言われて読み直してみたらおじさんセンター分けじゃなくなってるw
姿は無印のままの筈なのに18くらいにみえるね おじさん
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 17:28:09.30 ID:Mxm3h9BwO
そりゃ今の葉と戦わせたって、

「ぶっ殺す!鬼かぶ「S.O.E」グシャ

にしかならんし、葉も500年前のハオに勝った500年前葉賢と戦ったからそんな感じの流れなんじゃ

しかしおじさん随分人間味が増したけど、人の心を取り戻したのにダメ出しされるって切な過ぎだろ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 17:40:20.83 ID:fwgi0dc90
生前やって来たことがヤバすぎるし、いまだに未練たっぷりなのが
みっともなさすぎる。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:44:22.66 ID:muB3R6ez0
やっぱり花より葉のが好きなんだよなぁ
FLOWERS見てるとマンキンっつーよりウルティモって感じに思ってしまう
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 20:49:45.53 ID:TxdEvkIi0
わかるそれ
OSがウルティモとかロボすぎて微妙
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 21:45:52.59 ID:3UIRF3ZF0
花がおじさんを殴ったり蹴ったりするの見てると
もし、おじさんとアンナが結婚したらこんななのかなって
思って見てたりする。無印最初から読み直して見たらアンナ
って結構バイオレンスでww
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 23:02:18.91 ID:YLGJFmKI0
また出た
遺伝子的にはおじさんの子どもだしのやつ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 00:03:23.64 ID:MJH3afaHi
>>619
お前ハオだろ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 00:22:49.81 ID:VsbO9dpM0
アルミと花の過去が気になる
幼児期に死亡してからはたまおに預けられたのかと思ったけど
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 11:46:27.87 ID:Pi3twXf10
来月休載でゼロ掲載か
今度は誰の過去話だろう

それとは別に上でも書いてる人いたけど今月最後のはやっぱゼロ戦だよな
マジでかつての読みきりであったデスゼロからんできたりしてな
マンキンに仏ゾーンを同じ世界の話として組み込んだ武井なら普通にありそうだ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 12:48:40.67 ID:2XmvR5TK0
無理に繋がれても嬉しくない
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 13:09:54.42 ID:Xtk0sUjy0
やっぱり主人公は葉のまんま綺麗に終わってくれたら良かった。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 14:43:00.53 ID:fmWE3ATL0
おじさんフィギュアいつ出るかな
葉だけいてもつまらんよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 18:07:00.59 ID:Xtk0sUjy0
アンナとハオを並ばせないと
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 18:07:10.00 ID:fIN6Uuk+I
ほんと花とかいらんから、葉でスピリット()からやり直せや
花とか万太にしか見えんからさっさと死ねよ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 18:53:58.31 ID:wiczyzCz0
>>625
同意
ハオ改心して終わればよかった
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 18:54:13.01 ID:2+LnfiuS0
花好かれて無さすぎワロタ
FLOWERS見てるのなんて前作からの人ばかりだろうに 初期のうちからこんな感想ばかりで大丈夫かなぁ
またマンキン打ち切りになったら悲しいなぁ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 19:11:15.97 ID:Xtk0sUjy0
このままだとフラワーズまで打ちきりになりそう...
当たり前だけど漫画の主人公が子供作ったその後なんて
誰も見たくない。番外編でちょこちょこやるぶんには良かった。
フラワーズだって話そのものじゃなくって、たまにアンナとか
葉とかマンキン本編のキャラが出てくるからみてるだけだし。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:14:19.99 ID:l4D3k92gi
ジャンプならともかく、改の中ならまだ人気がある方なんじゃなかろうか
とか言ってる自分も、無印キャラを目当てに読んでるのは同意
「今月は無印キャラ出ないのか。じゃあパス」
って感じ
関西人ならわかると思うけど、551のCM状態
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:41:10.41 ID:Lxys9KZui
キャラどうこう以前に話が進まないからなぁ
旧キャラもいいけどもっとFOM自体にワクワクしたいな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 20:57:36.94 ID:Xtk0sUjy0
どうか週刊にしてください。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 21:05:54.25 ID:39e8eD3Zi
俺は別に無印キャラ出てこなくても十分楽しめてるな
ただクロノクロスみたいに前作キャラぶっ殺しましたみたいな感じになったらたぶん切る
優遇しろとは言わないが無下に扱わないで欲しい
蓮とメイデン様とかちょっと不安
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 21:57:12.77 ID:ZHJ4zr5o0
フラワーズでおじさん出るのは嬉しいけど戦うところが見たい
無印だと出番少なかったし黒雛みたいお
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 22:55:58.35 ID:l4D3k92gi
葉、アンナ、まん太、阿弥陀丸がいてこそのマンキンだと思ってたんだけどな…
葉とアンナは行方も安否もわからないし
阿弥陀丸は空気なのに攫われたし
まん太は影も形もない

あとメイデンちゃんが死亡フラグ立ってて心配
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:19:32.05 ID:wiczyzCz0
>>636
無印少なかったけ?
出番多かったような気がする
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:21:58.61 ID:XU+N4diu0
あのサイケデリックでゆるい無印の頃がなつかしい。葉は本当に魅力的な
主人公だった。正直言うと花には魅力がないんだよなぁ...ギャグも空回りしっぱなし
フラワーズは別物として読むべき。おまけで無印の登場人物も出てきますよ的な
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:33:10.12 ID:XU+N4diu0
アニマックスでアニメ放送されるけど、アニメ版はオリジナル要素が強すぎて
カヲスwww リーリーwwファイブwww
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:34:59.97 ID:wiczyzCz0
葉とハオのダック戦見たかった
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:37:12.95 ID:l4D3k92gi
双子「グワグワ」
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:37:29.04 ID:XU+N4diu0
ハリー・ポッターもそうだけどその後までやっちゃうとやっぱりガッカリする。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 00:33:48.23 ID:x7R+Jp400
フラワーズおもしろいけど無印には負ける
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 01:11:53.18 ID:caNMb5qH0
>>641
×ダック
○タッグ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 01:22:44.87 ID:mgxVoaQo0
>>633
ユンボルもウルティモもそんな感じなのが辛い
新しいキャラや形態は次々出てくるのに話は同じとこグルグル回ってるような
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 01:31:11.94 ID:/q033YYa0
葉だって子どもの頃は相当やさぐれてたし、花も成長するだろ
今は身内とばかり絡んでるけど、そのうち麻倉家や父親とは全く関係ない人や霊と
関わってちょっとずつ成長するんじゃないか?

今月号のひこうきがデスゼロだったとして桜井的な霊(死神?)と出会って花が何か変わるのだったら、
それこそ0ストーリーの葉と同じ道を辿ってる感じになる。考えすぎかもしれないが。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 01:37:13.12 ID:LjiX8lYT0
ウルティモ、ユンボル、マンキンゼロと月刊連載をここ数年見てて思ったけど、
武井って月刊に向いてないよな

やはり油断したらすぐにアンケ結果で打ち切られるシビアな週刊ジャンプで描いた方が
作者の従来のファン以外にも興味を持って読んでもらえるような面白さ、テンポの良さ、続きが気になる引きとか
色々求められるものが多いから面白くなるのは必然なんだよ

月刊はほんと展開がダラけるんだよな
せめて毎月、週刊で描いてる分の4週間分くらいのページ数載せてくれるならいいけどそんなことありえないし
はあいつか週刊に戻ってきてくれないかなあ

別に武井の作風なら月刊や青年誌で描く必要なんかないし
とらぶるダークネスみたいなのはスクエア移ってリミッター外れて大成功したパターンだけど
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 01:37:55.04 ID:LjiX8lYT0
ミスった
マンキンゼロじゃなくてフラワーズだ
訂正。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 01:41:30.18 ID:HgqKQRjL0
葉は恐山があったからな

GSが花にとってそういう話にならないと厳しいな
一応アルミとの伏線は張ってるけど
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 01:44:55.41 ID:/JO9G6Ro0
そうだよまんたどこ行ったんだよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 09:03:12.91 ID:1FkLws9U0
成長しろと言われても
話のテーマ上自分が勝ち上がるシャーマンファイトじゃなくて自分ちのおじさんを掲げた戦いだからな
どうしても自立という方向には話を進めがたい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 09:57:47.11 ID:HFcfGEEjO
18話の時点で少なくとも2回死亡
姉弟戦、アルミの一撃、木刀で3回死にかける

初登場時の蓮ですら「いや…まあ…なんだ…強く生きろ」と同情しそうなアレっぷりな主人公
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 09:59:07.55 ID:LjiX8lYT0
黽が花を殺しにかかってきた理由がよくわからん
ダイダラの力とかこれで母親を救えるとか意味不明なことも言ってたけど
なんなんだ一体
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 11:37:52.58 ID:5yp6FiVfi
4巻読んだけど面白くなってきたじゃないか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 12:07:07.34 ID:+hlqXILDi
なんかもうFOMがどうこうよりも花が生きる目標みたいなのを見つけて
それに向かって元気に生きてくれたら良いよって思ってるわ
訳もわからず空回ってるのがな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 12:12:02.64 ID:jDeYpX6X0
もうちょっと主人公にしっかりしてもらいたいもんだね
最近はブチギレして鬼化して暴走みたいなの繰り返しすぎだし

親子でキャラ被ってもしょうがないから葉とは対照的なキャラにしたんだろうけど
ちょっと現時点では花に共感とか応援とかできない

まあ四巻でようやくFOMの概要が判明したから今までは序章でここから本編が始まると見ておけばいいのか
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 12:24:33.93 ID:/q033YYa0
無印はみんな何かしらの目標持ってたからなぁ
目標持たずに迷ってたのは初期の竜くらいか

今の花はベストプレイス探し中な上に仲間もいないってことで
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 12:40:49.92 ID:KTU6cL2g0
花は周りの大人たちに振り回されてる感じがつまらない
葉は自分の意思で行動してた

でも無印キャラ見るためには
花が親元を離れるわけにはいかないからな
親元を離れたらおじさん以外登場しなくなりそ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 14:26:16.40 ID:iaskEJyLi
>>657
まだ序章でしょ
シルバみたいなフラワーオブメイズ運営委員がまだ出てきてないしさ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 14:38:14.28 ID:KzFb27Dti
無印のコミック版4巻はシルバと闘った辺りまでか
ここまでに葉はまん太や阿弥陀丸と信頼関係を築けてるし
嫁を一回泣かせてるし
多くの人間や魂を救ってる
圧倒的な差だよ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 15:10:31.03 ID:+hlqXILDi
巻数で言ったらそうなるけど無印の18廻って
まだ道潤戦が終わったばかりだから
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 15:13:51.85 ID:hbL2ragK0
月刊でツキイチしか読めないのに展開の早さが週刊ペースだから悪いんだよな
ページ数多いからもっと詰め込めるのに
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 17:25:44.21 ID:w17VKmaF0
4巻まで読み終わったけど完全版の終わりのほうで色々な意味で圧倒的だったハオが
ぼっちだから寂しくてその上暇だから甥っ子に会いに来ちゃうような人に変わっててちょっとワロタw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 17:39:49.65 ID:4MUxZ5AK0
花も叩かれるけどおじさんも大概こいつがキリストやブッダになれるかとか無理無理レベル
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 17:57:29.82 ID:wHc8548V0
無印のおじさんは完全にヤンデレ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 19:01:33.98 ID:caNMb5qH0
Jスターズビクトリーバーサス葉やハオも賛成してくれぇぇ・・・
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 19:15:16.53 ID:wHc8548V0
おじさんはヤンデレ過ぎてクローゼットに隠れる真似とかしそう。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 19:28:18.60 ID:/q033YYa0
ぶっちゃけおじさんがSKじゃなくても誰も困らないと思うんだが
どうしてアルミとかガッコはハオ推しなの
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 20:11:49.76 ID:w17VKmaF0
>>699
アルミは知らんがガッコはご褒美もらえるからじゃないの?
願い叶えてくれるとか言ってたじゃん
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 22:41:23.67 ID:N9VZsto90
TSUTAYA5位おめ
一応売れてなくはないんかね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 23:17:39.71 ID:caNMb5qH0
>>669
ハオはシャーマンファイトーの危機を救った英雄だからな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 00:01:10.99 ID:eSSMezrai
危機を…救った?
何したっけ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 00:10:43.27 ID:eSSMezrai
ごめん、素で忘れてたけどまん太の親父のとこか
温泉の印象しか残ってなかった
いま見返したらミッキーとルドセブが葉と花に見えてわろた 関係ないけど
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 00:26:26.18 ID:8E/VNEM30
そもそもハオが居なかったらアンナもまん太も葉を追いかけてこなかったのでは
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 01:35:53.01 ID:cIhN0rPt0
>>674
まんたの親父がG,Sを狙って
葉とハオはまんたの親父やライハイトを阻止する為に手を組んだ
葉とハオの共闘戦見たかった
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:25:53.39 ID:cwLEQs/j0
ハオおじさん可愛すぎんよ
殴られたハオおじさんマジ可愛すぎんよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 20:35:15.95 ID:t2ZK4waF0
殴られたあと澄ましがおで微笑みながら頬押さえるハオ可愛すぎhshs
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 21:55:22.22 ID:7KrcOyfUI
最近この板活発だなww
来月の0が楽しみだ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 01:01:52.03 ID:MNWPJ+6ji
花は「記憶を消されただけで済んだ」ってのが気になる
葉とアンナは無事じゃないってこと?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 08:36:17.33 ID:nD4UAXzq0
無印マンキンで綺麗に完結しすぎてて、現状フラワーズは蛇足にしかなってないけど…まあ
前作の世界観を流用したパラレルとか、公式二次創作くらいの軽い気持ちで読むと結構楽しめる
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 13:15:01.95 ID:FYWo55FKi
メイデンちゃんは人妻子持ちでもあのOSスタイルは変えないで欲しい
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 13:17:40.30 ID:thKSwBdo0
シャマシュが息子に受け継がれたからもうメイデンがあのOSを纏うことは無いだろう
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 13:23:08.93 ID:FYWo55FKi
>>683
うわそれ素で忘れてた
そんなの嫌だよメイデンちゃん!!!なんとかならないの(´;ω;`)
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 17:31:04.26 ID:M6bm++n00
Bサン一派見たく強力な持霊無尽蔵に供給してもらえる神についてるならともかく
巫力10万オーバーまで鍛えあげても
まずそのレベルの持霊探しで一生終わるのが普通なんだよな
巫力だけ鍛えてもしょうがない
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 17:48:32.51 ID:b8aNDfpt0
>>680
FOMで花は邪魔だから殺したかったけど、殺す過程で鬼がでるから
しょうがないのでFOMに関する記憶を消された(だけですんだ)のかと思ったは
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 20:47:17.20 ID:8PW3uOqzi
>>686
なるほど、そういうことだったのか
読解力がなくてすまん
本編は飛ばし飛ばしでしか読んでいないので、あまりストーリーを追えてなかったりするw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:31:31.39 ID:RP+92Pssi
花の闇鬼は、ナルトの九尾やダイの竜の紋章的に成長して次第に自分の意思で出し入れできて使いこなせるようになってくのかと思いきや、出すのは簡単なのか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:37:16.94 ID:LB+CLNJ50
>>685
ある程度のレベルになれば自力でGS巡りできるんじゃね
ラキストみたいに
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:59:19.57 ID:LnsuydRt0
ラキストって天使あさりしてた時点ではCグループなんじゃない
それでも天使の片鱗しか手に入らなかったようだが
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 16:56:55.26 ID:BZ1bzsuO0
今更なんだけどSOAって何にOSしてんの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 17:24:09.25 ID:lSluqCd6i
SOEか…?
砂とかじゃないの
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 17:29:17.37 ID:bJiRhL1V0
GS内での戦いで使った五大精霊については、媒介とか無しにOSしてたんだろうけど、
現実世界でSOEをOSするならやっぱり砂とか地球(大地)そのものを媒介にするんだろうな
SORは大気中の水分とか、SOTは電子とかSOWはSOFと被るが大気か?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 18:03:39.62 ID:zWObSy/g0
SOWの媒介空気は断言されてる
他は不明
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 18:04:59.21 ID:bJiRhL1V0
そうだったか
サンクス
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 18:14:24.11 ID:zWObSy/g0
あと、SOE出現時に地面がえぐれてるのはジャンプしたからじゃなくて
媒介にしてえぐれた説はずっとあるし、99%正しいと思うけど一応不明
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 18:21:11.40 ID:lSluqCd6i
「ナマハ(namah)」は「身を捧げる」って意味があるのか
関係ないか
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 18:39:03.77 ID:JPidJdyb0
マンタリテによればSOEの媒介は土、SOTは雲、SORは水、SOWは空気
他はともかく雲を媒介って使い勝手悪そうな気がするけどそうでもないんだろうか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 19:04:58.68 ID:7mycnXEQ0
雲って見えていてもかなり距離あるよな
それだけの遠距離でOS出来るってどんだけ凄いんだよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 19:12:16.41 ID:HtnUetvZ0
多分今回のFOMで、資本主義社会崩壊するんだろ。
そして、世界は大工事主義時代へと突入する。大工事主義時代もやがて終焉を向かえ
平和な時代に突入するもロジャー・ダンスタンという一人の超天才によって崩壊し、
善と悪どちらが強いかを決める全次元時間を巻き込んだ戦いが始まった。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 00:20:15.71 ID:VDcVCyabi
パッチ村での花とアルミの経験は、
恐山での葉とアンナみたいなもんなのかな
やっぱル・ヴォワール大好きだわ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 03:48:17.57 ID:dFMzOqsW0
この人の絵一番好きだったけど、最近の絵はなんかやりすぎというか好みを通り越していった
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 05:09:51.11 ID:Y5tk16cY0
ル ヴォワール俺も好きだわ
一気に読んだからかな

連載当時面白くないって叩かれてたみたいだけど
面白いと思うんだけどな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 05:15:53.33 ID:uK4tb+EF0
>>703
完全版とマンタリテのフラワーズの読みきりがマンキンor武井のピークだったと個人的に思う
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 05:42:58.83 ID:nUVRD+DMP
ルヴォ編は本誌で読んでたけど俺は毎週続きが楽しみだったよ
あの大晦日の青森の空気感が最高だよね
どこか懐かしいというか
キノの民宿とかさびれた町の描写とか味がある
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 08:26:21.23 ID:NdIHszyji
本誌で読んでいた頃はマタムネの言ってる意味はわかるけど理解はできなかった
大人になって読み返すとしみじみ分かるようになった
漫画ってそれで良いんだろうなと思う
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 16:31:21.72 ID:Fh4WS9/QO
マタムネ編はマタムネが神クラスの良キャラだったのも好評の一因だよね

ドラマCDで男声優なのに違和感を覚えましたがねぇ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 17:06:25.57 ID:VDcVCyabi
マタムネの声はもっと高いのを予想してたけど、
ドラマCDの渋さもギャップがあって、それはそれで良かった
ていうか余計に好きになった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 03:10:17.66 ID:9KTo8HPU0
ICEMEN戦からマンキン読み始めてルヴォワールから好きになった
でもルヴォワール編が進むにつれて本誌掲載順がどんどん後ろに行って悲しくなった
意味がわからん
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 04:07:29.29 ID:6kOQrB7k0
ルヴォワールは面白いけど、格別持ち上げられるほどじゃない
と思ってる
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:03:33.24 ID:RqgXGi5q0
竜ってたまおで童貞捨ててるのかな
流石にたまおも葉の事は既に過去の事だろうし
まさか花組ともやりまくり…な訳なさそうだな
あの外見だが義理堅いし
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:06:47.67 ID:x8m1+HuYO
竜には幸せになってもらいたいな
別に相手は玉緒じゃなくてもいいけど
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:10:17.36 ID:qLlWExWr0
たまおの子供が見たい
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 18:17:11.75 ID:Uwx61ngM0
>>712
本命:玉緒
対抗馬:花組
大穴:葉羽の姉ちゃん

こんなもんか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 19:37:57.38 ID:f5VIjR0ni
たまおは性格変わったけど、
葉を前にしたら昔の面影をチラ見せ…とかだと萌える
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 09:07:04.71 ID:qCur0JLP0
俺達の竜さんが子供以外に惚れるわけねえだろ!

とおもったけどサティさんで熟女に目覚めてたか
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 10:28:41.30 ID:Xh7eOzTt0
そういえば現ふんばり温泉の面子のなかにも一人だけ30代の人がいましたよね・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 11:42:50.09 ID:oHvFXNp+0
氏ねばおっさんが引き取ってくれるよ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 14:03:48.52 ID:zi/l8LkNi
サティさんや茎子さんがアラフィフなんて嘘だ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 20:15:21.21 ID:ODOobvzr0
神様は奥さんはいらないのかな?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 23:20:09.43 ID:2cZxZQp40
http://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
コミック ランキング 2013年10月21日 付
4位 シャーマンキングFLOWERS 4巻
売上:57505部
累積:57505部
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 02:35:31.49 ID:EDZUiGzUi
>>705
俺もル・ヴォワールとキノ好きだった
旅行が好きな人には合うのかもね
俺も大人になってからは友達と旅行いったり一人旅したりしてる
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 02:37:11.31 ID:EDZUiGzUi
ごめん、キノって葉の婆ちゃんか
キノの旅と勘違いしてた
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 07:45:35.89 ID:OHNQi/ue0
バイクに乗ってイタコの少女と旅する婆さんの話ですねわかります
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 20:34:38.65 ID:P4iOt1G90
たまおは葉を諦めてるけど
まさかおねショタに目覚めるなんてことは…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 20:35:23.73 ID:0pQPin1V0
>>721
オリコン 4位嬉しい!
マンキン完全版でもフラワーズでもいいからアニメ化してほしい
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 21:03:15.31 ID:9oy1xmkD0
アニメ化はもう勘弁してほしい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 21:07:15.61 ID:o51hcjWd0
あのクソアニメをリアルタイムで見てた者にとってはトラウマだからなw

まあ12年前と今とじゃだいぶアニメの平均的クオリティはあがってるし、
当時はアニメと言えば原作改悪が当たり前の風潮だったけど、そういうのも
最近はなくなって来てるから今度アニメ化することがあってもそこまで
悲観的にならなくてもよさそうだ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 21:37:12.24 ID:EDZUiGzUi
原作レイプを初めて目の当たりにしたのがマンキンだった
なんだよゲート・オブ・バビロンって
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 21:37:40.91 ID:o51hcjWd0
リーリーファイブとかなwwwwww
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 22:53:11.25 ID:qf8OIRn0i
アニメで悲惨なのはパッチ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 22:58:53.16 ID:w7pNbZyK0
双葉がいるって聞いたんでフラワーズ4巻買って読んでみたんだがハオおじさん随分と性格まるくなったなww
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 23:35:42.89 ID:ENTxYtqG0
憑き物が落ちたというか完全に昔やんちゃしてたけど歳とって
少し落ち着いたふつうのおじさんになっちゃった暗示だな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 00:26:53.32 ID:sgHZKp8UI
マンキンなんて漫画も糞だったんだから必然的にアニメも酷くなるだろそりゃ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 00:31:09.30 ID:gvgENimB0
気になったんだけど他の登場人物に対しておじさんがあまり見た目変化してないのは肉体が死んだ年齢で見た目年齢は止まるからとかなの?今更な質問だったらすまぬ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 00:36:54.54 ID:0U/lcnPp0
そうだよ
幽霊は年取らないから

死後何百年もたって精霊化して人間の形じゃなくなる霊もいるけど
アバさんとか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 00:51:50.77 ID:gvgENimB0
≫736
サンクス。

おじさんはじゃあ今は一応、霊ってことになるの?神様だから見た目の年齢とかも変えられるもんだと勝手に思ってた
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 01:03:46.20 ID:W0gKAFYC0
実際見た目なんかどうとでも出来るだろ
YVSさんが生前あの形だったと思うのかよw
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 01:44:24.53 ID:3Ibeskx9i
アニメの終盤で葉の魂が戻ってきたところ
あそこの投げやり感がハンパなかった
「(葉が)どうして戻ってこれたかなんて、どうだっていい。……どうだって」はもはや悟り開けるレベル
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 02:43:33.16 ID:BU6345UQ0
おじさんの作画酷すぎて泣いた
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 07:31:18.75 ID:sVhA9uH90
>>737
そう、ハオは幽霊だし神でもある

前作のシャーマンキングは未読かな?
ハオ(おじさん)は前作でシャーマンファイトっていうこの世界のシャーマンの王(シャーマンキング)を
決める戦いで優勝したことで神になった元人間なんだよ
神になるためには肉体を捨てなければならない、つまり死ななければならないわけさ

だからもうハオには生身の肉体は無い
まあ神の力はなんでもありだから肉体を作り出して現世に普通に遊びに来るとかもやればできるだろうけど
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 12:17:13.50 ID:6LVX6CR3i
おじさんは地味に髪型変えてるよね
あの特徴的な前髪は気に食わなかったのか

服装も自由に変えられると思うんだが、ボロ布纏うの相当好きなんだな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 12:21:49.05 ID:o1sl1MGL0
おじさんは煩わしいからって下着穿かないようなやつだし
布纏ってるだけの格好が一番楽チンなのかも
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 17:39:17.17 ID:Z4vd80du0
フラワーズ4巻読んだ。
道黽の持ち霊が馬孫 &シャマシュとか強すぎだろ wwww
大人の蓮とメイデンの姿が見たい
阿弥陀丸は空気どころか、今回は一巻丸々不在で本当に花の持ち霊なのか疑わしいレベルだな
葉、アンナ、ハオ、道黽あと新キャラも出てきて面白かった
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 18:49:43.14 ID:gvgENimB0
>>741
丁寧にありがとう!
打ちきり版は全部もってるんだが完全版がお値段ゆえに手を出しあぐねててな、フラワーズだけ買ってみたんだがやっぱり完全版買うべきだなこれは
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 18:55:15.01 ID:F3JtKEa90
>>745
単行本持ってて手っ取り早く前作の結末読みたいなら26・27巻だけ買えばいいと思うよ
あと24巻にもムー大陸に到着したときのマルコとラキストの戦いも書き下ろしされてるから
余裕があればこれもおすすめ

まあ完全版は1巻から修正してないコマのほうが少ないといってもいいくらいほぼ全ページ
加筆修正されまくってる武井の魂の結晶みたいな作品だから是非全巻集めてほしいけどね
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 18:58:49.76 ID:godaj4PHO
>>746
最初の方も加執されてるのか
追加入った24巻からしか持ってないわ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 19:03:17.78 ID:F3JtKEa90
>>747
ほんとに凄い勢いで修正されまくってるよ
修正箇所が膨大すぎて単行本との比較をまとめるのはめんどくさくて無理なレベル
武井が完全版の作業について「シャーマンキングを再連載していた」みたいに言ってたけど
マジでその通りだと思った
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 19:04:49.39 ID:o1sl1MGL0
完全版はトーンの微修正レベルならほぼ全ページあるしページ丸ごと描き直しも珍しくないよ
作業的に余裕あったと思われる序盤なんかは特に修正多い

書きおろしの結末だけ読みたいならコンビニ版も安くていいと思うんだけど
完全版と比べると入手困難なんだよな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 19:05:59.02 ID:3Ibeskx9i
アプリで買うと安くてお得だよー
と言おうとしたが、若干値段が上がったのね
近いうちに価格の見直しするって書いてるけど
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 20:13:10.16 ID:6LVX6CR3i
マンタリテとマンキンブックは持ってるけど、やっぱ万辞苑も買うべきですか?
万辞苑にしか載ってない情報ってありますか
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 20:33:16.75 ID:gvgENimB0
ありがとう
でもどうせなら完全版買うことにするよ
というかコンビニ版って調べてみたらこれはこれで書きおろしあるのな
揃えはじめたら止まらなくなりそうだ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:03:49.35 ID:o1sl1MGL0
マンキンブックやマンタリテの方が後発だからそっちの方が情報多いと思うけど
その二冊はS.F.関係者に特化してる印象だから万辞苑じゃないと載ってない情報は
木刀の竜ファミリーやシャフトとかS.F.関係ないキャラのプロフィールくらいかな

でも万辞苑はメインキャラへのインタビューコーナーが面白かったのと
辞書形式だからキャラの夢・服・小道具・技・過去なんかを
項目ごとにまとめてあるので分かりやすくていいよ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:31:37.98 ID:6LVX6CR3i
>>753
丁寧にありがとう!買ってくる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:39:46.62 ID:fGz22K9qI
グレートスピリッツ内の葉がハオの再現じじゃなくてリアルに本人の魂で
無事地上に戻れた花が葉を生き返らせる為にFOMにのめり込む展開とかは嫌だぞ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:05:13.49 ID:W0gKAFYC0
意味が無いと思うな
まだFOM始まってすらいないんだから今ならザオリク使い放題
現状で葉っぱが死んでてかつおじさんに協力的なら生き返らせないメリットは全くない
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:26:11.07 ID:PLd/VcEP0
第一花は親父嫌いだし死んだら死んだで清々するくらいは思ってそうだな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:45:15.54 ID:beTd8j8jI
花が天才だっていう描写がないのに天才だ天才だって言われても困るわ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:56:32.43 ID:+4DoFufM0
アレは誰にも教わってないのに甲縛式OSやってんじゃないのか?
逆に花は憑依合体とかは無理そうだな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 00:00:10.87 ID:5LWYw2i80
花は2話で憑依合体使ってるよ
でも花ってその1戦以外は負けか鬼出して暴走の実質負けしかないから強いイメージないな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 00:11:34.96 ID:PiPhQ+zLi
天才は天才でいいんだけど、努力する描写がないならむかつくだけで終わる
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 02:06:57.39 ID:xBuDrAr/i
花ってアンナのことは嫌ってないのか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 02:18:53.40 ID:SJZdcn+AO
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 04:29:35.26 ID:5hyeYeYF0
完全版はそんなに書き直してるのか
最初の頃と後じゃ絵柄は大分違うよね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 08:40:43.68 ID:AOzfcsdo0
結構比較してるサイトがあったはず
途中までだったかもしらんが
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 13:41:01.74 ID:zx6K2N/P0
完全版で集めたからちょっと聞きたいんだけど、JC28巻の表紙ってどういうこと?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 13:55:08.18 ID:fCLUNZsz0
>>766
http://img.bookstore.c.yimg.jp/im_siggPqM0iDzGSFpdV3PFQCZ5nw---x200/ebook/ce/13/ce13f061821d28729eac8c4cfc42f57a0000_cover.jpg


これか、とくに意味はないけど強いて言うならこれ出たのが申年だったからだよ
この絵はジャンプ本誌の各漫画からキャラクターが集合した表紙になった号で使われた絵の流用
たしか27巻もジャンプ表紙の使いまわしだった気がする
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:05:05.29 ID:zx6K2N/P0
>>767
ありがとう!ずっと気になってたんだ!

後半になると表紙の巻数を示す模様?(10=○、1=―)は辞めちゃったんだな・・・
前半はJC買ってていつも探すのを楽しみにしてたんだけどな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:17:44.84 ID:yjJ1ag900
表紙の隠し巻数はかなりわかりづらくなってるけど最後までやってたよ
例えばこの28巻ならカステラの箱の模様がそうなってる
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 14:27:48.99 ID:zx6K2N/P0
本当だ!!!すおい!!!!でも○2つと―9本あるよね?

16巻は手元にあるんだけど、これは絶対描いて無くね?
レスしまくってすまん
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 15:37:54.48 ID:AOzfcsdo0
>>767の画像が小さいからわかりにくいけど。
実物見たときは数字を28と認識した記憶はある

16巻はサンダルの側面の黒い模様だったかな?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 16:33:27.33 ID:zx6K2N/P0
>>771
本当にありがとう!!16巻の見つけた!
他にも見つけられない巻があるんだが、どこかで答え合わせできないのかな…
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:36:09.03 ID:IVV6KBv/i
今夜のアニマックスの実況スレが楽しみ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 19:59:59.54 ID:dUt2fD9M0
そっか今日からか!
自分はリアルタイムで見れないからみんな楽しめよ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 20:04:50.62 ID:d23eonOfP
いやあんな糞アニメ興味ねえよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 03:28:44.55 ID:acN4Eoim0
今のマンキンって女の子の絵がかわいくなってない?
三代目の嫁とかキャラデザは昔のアンナより大分可愛いし
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 06:48:14.23 ID:v+n0SSj8i
好みの問題だけど色気は昔の絵の方があった気がするなぁ
個人的にはトカゲロウ辺りの絵柄が最高
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 11:21:37.11 ID:kKfvhCHv0
自分はアルミよりアンナのが可愛かった
アラサーなので今時のアルミがツボにハマらんかったのかもしれん…花もだが
葉とアンナがお似合いだと思うように花とアルミもお似合いだとは思っている
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 12:49:59.93 ID:lTcR6DUN0
確かにアニメ、ラストらへんの作画とかオリジナル設定とかハオの扱いとかひどかったけど
あれはあれで自分はまぁ面白かったんじゃないって思ってる
完全版とかフラワーズをアニメ化する時はああなって欲しくはないけど
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 14:53:54.62 ID:EOhFDHbO0
ボクが正義
ボクが救世主
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 18:57:08.16 ID:6XdocEt50
萬純「ワシが正義 ワシが救世主」
ライハイト「いやこの俺が正義で救世主だ」
ハオ「お前はロリコンだろ?」
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 21:07:30.13 ID:8v8YCZnn0
個人的に絵柄が一番好きだった時期はシャーマンファイトの予選で蓮と闘ったとこらへん
コミックス版は売ってしまって後悔してる
完全版買ったけど、修正されて劣化してた
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 22:32:02.81 ID:xbIo+1h+0
OSのイラストは 白鵠 SOS 黒雛 武神魚翅この辺は武井神ががっていたと思う
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 22:34:27.44 ID:FplIKhjD0
白鵠が初登場した回はシビれたね
めっちゃカッコイイOSだと思ったわ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 10:58:34.80 ID:3KJKw6+mO
最近のデザインはネタに走ってる感はあるな
ビグザムとか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 12:57:08.01 ID:vaz0ILZYi
鬼がチートすぎるなこりゃ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 23:57:20.85 ID:ZlHXYA1T0
アルミは花のこと好きなのかな?
仮にも許嫁ならそういう描写がほしい
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 23:58:38.89 ID:54ISeZl/0
好きに決まってんだろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 00:34:42.04 ID:ic82e4aU0
「あんたは知らなくても私はあんたのこと知ってる」みたいな照れてる台詞あったな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 04:16:10.16 ID:ODhHrNJK0
>>787
アルミが花の事を好き=王道
アルミが花の事を好きな素振りを見せて利用してるだけ=最近の流行
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 10:20:48.93 ID:WcbpB2m40
花のほうでアルミに強い思い入れがあったりするならともかく現状後者やってもたいしてショックでもないよね
結構周り女の多い環境だし
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 11:22:32.65 ID:/kIdr0MA0
好きじゃなきゃ「花は絶対あたしが守ってみせるから」ってモノローグ出てこないと思う

花は現状読者から見てもかなり嫌なやつだから本当に花のこと思ってたら
アルミみたいに暴力や説教かましてでも更正させたくなるんじゃないの
今の花に対してデレたって調子乗ってますます暴走するだけだろうし
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 14:26:12.54 ID:F2O14e+10
あれだろ子供の頃からずっと王子様を想像してたら現状が酷かったとかそういうパターン
でもあこがれの気持ちがあるのは変わりないので複雑な乙女の心境
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 15:41:21.19 ID:xuReqdSFi
花は記憶消されてああなってるだけで元は性格イケメンなはずだ!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 17:48:36.77 ID:9Fm1P/bQ0
フラワーズ以前の花もあんなでした
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 23:23:39.63 ID:n9l1brj40
マンタリテの奴は正史とは違うのかな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 23:25:45.15 ID:Ta3Q/g+HI
>>796
違うね
マンタリテのフワラーズ-花の時代-はパラレルでこっちのFLOWERSが正史
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 23:28:28.04 ID:NaAm//GM0
プロット版みたいなもんか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/28(月) 23:34:09.92 ID:AGV+WNkMO
今更だが四巻発売を機にようやくフラワーズ全巻買ってきた。期待せずに読んだけどすげえ面白かった。
つか完全版のインタビューだと、三代目アンナは花の二歳年上のはずだったのに同級生になったんだな。
姉さん女房にwktkしてたからちょっとだけ残念だ。
三代目が生まれたの猪口浜戦らへんじゃなかったのか?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 00:20:48.14 ID:X7WEPVCSi
俺も姉さん女房に期待してたなー
どうして年齢揃えたんだろう

あと今更だけど、シルバってシルバニウムバーチっていう名前なの?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 00:45:29.00 ID:DJ/fX8Fy0
一瞬シルバニアファミリーかと
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 01:05:30.06 ID:QZeYbtWq0
マンタリテのフワラーズの花の方が好きだったな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 04:55:43.26 ID:D4FHhrhC0
>>793
そこで心のそこから幻滅するのも最近の流行
純愛なんて幻想というのがゆとり世代を中心に流行ってる
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 10:54:39.26 ID:5GDzNsXN0
>>802
わかる
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 13:28:46.38 ID:MoWPvSeL0
葉自身のキャラクターはすごく好きだけど、今月号を読んで父親の葉っていうのはなんか嫌だなと思った
なんでかははっきり言葉にはできないんだけど。親子として向き合った時に面倒くさそう。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 15:12:38.20 ID:AqFXxbGD0
自分の子供だからと執着するようだったらシャーマンキングなんか目指せないが
世間的に見ればそれは屑親以外の何物でもない
しかもそういう方向性で鍛えてキングにもなれずじまいだったらいっそう悲惨

これは歴代のキングもいろいろあるテーマだからなあ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 17:26:15.50 ID:PDff6z+ui
アンナが奥さんだからいいんじゃねーの
葉が甘やかしてもアンナがボコボコにする
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 19:46:05.09 ID:uIMaH9nz0
両親と一緒にいられなくても連絡こまめにとったりしてたら 花ももう少し素直だったのかなー
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 19:59:45.73 ID:luR2IsyCI
なんで花はあんな可愛げのない悪ガキになっちゃったのだろうか
読切のときは王道熱血主人公っぽくて好きだったのに。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 20:47:23.21 ID:CMmB1RKo0
アンナについては金にがめつく世間なれしてるように見えるけど
アレはフラフラしてる葉のためでしかなく元々は世捨て人
葉も世俗にあんまり馴染めない人間ではある
ついでに昔からその気はあったがヒッピーというかガチ左翼になってるな

花も世俗に馴染めてないぼっちだな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 20:48:15.25 ID:CMmB1RKo0
でも葉は両親といられなくても腐るようなタイプではなかったなあ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 21:26:08.40 ID:nt8wb6h50
見た目はヒッピー系になったけど左翼なのか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 00:14:24.67 ID:q8pJ85q50
>>811
幼少のぼっち葉と違って、花は竜さんたまお花組ルドなどなど生きた話し相手に恵まれてるのにな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 00:23:39.69 ID:GnRa7liVi
葉は友達いなかったけどカーチャンはずっと一緒に暮らしてただろ
やっぱ母親の不在は大きいんじゃないのか
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 00:44:11.72 ID:cjBVQ6aB0
>>812
そもそもヒッピー自体が左翼思想のひとつだよ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 09:11:02.50 ID:Ft1F7X1i0
ものすごくおおざっぱなくくりでいえば何であれ社会を革新しようというのが左で
現状保守が右だからSFの間は右で今は左じゃね?
おじさんはちょうど逆ということになる
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 21:14:14.35 ID:y2QR45f2I
主人公が魅力ない漫画とかつまんないんだよな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:21:04.90 ID:Vg7bTSo40
うむ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 01:50:03.15 ID:dTwZ6rUn0
次の読み切りもどーせハオなんだろ
ハオはラスボスだからよかったのになんか主人公より推されててうざくなってきた
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 02:17:01.14 ID:fHCO7KXei
悪魔のパッチ時代も気になってたけど確かにもうハオは飽食気味だよなぁ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 04:29:38.65 ID:N9ypesDm0
革新保守はフランス革命の時の対立軸でしかない
ヒッピーは既存の価値観にとらわれないので昔から葉はヒッピーそのものだよ現状の肯定や否定は関係ない
そしてヒッピーは左翼的
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 11:13:17.20 ID:ChLTnp4Si
まん太みたいなシャーマン以外の人間がほしいな
全員がシャーマンだとシャーマンであることの特別感みたいなものが皆無
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 11:37:12.30 ID:jgdqWEoV0
武井としてはハオがまともなSKになるまで書いてやりたいのかもしれないが
あともう千年あってもこいつではCさんやBさんにはなれない
場合によってはほかのSKの再起用がありうるとした時点で
はっきり言って読者としてはもうハオ陣営に共感するのは難しい

結局YVSはじめほかのSKのレベルを下げてハードルのほうを低くしようとしてるから
グダグダの蛇足感が否めない
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 14:22:38.59 ID:Sy/x8Irm0
まともなSKってなんだろうな
何代か前のSKも火山噴火させて人間の数を減らしたけど、それはオッケーだったじゃん
BさんCさんの治世が良かったのかと言ったらそれも謎だし結局誰がSKになっても誰かに不都合は出てくる

500年に一度の大いなる破壊を再生に変えてくれるのがSKのはずだけど、その破壊ってなんだろう?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:35:55.30 ID:SdG8b+h/i
シャーマンファイトによる破壊→キングによる再生とかいうマッチポンプ?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 20:10:53.95 ID:72TrqnzO0
葉とアンナが16歳の時に子作りセックスか…アブノーマルなのはやらなさそうだけども
メイデンとトンガリもなあ…
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 20:31:43.99 ID:fHCO7KXei
15じゃなかった?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 20:33:29.91 ID:fHCO7KXei
設定が途中から一年ずれてるって話じゃなかったっけ?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 21:29:50.97 ID:RYlqH3vBO
アンナはあの体型で出産したのか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 00:21:30.06 ID:Dfd/vT8Mi
子どもが子どもを産むようなもんだよな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 01:03:19.77 ID:jnCdsgf/I
>>830
あんな小さな子どもが物語の後半部分ずっと身籠ってたと考えると...

うん、まぁ、
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 07:59:56.96 ID:kfRuVJT40
完全版に載っていた
真のメフィストフェレスやルシフェルは出てこないのかな
霊力値1000万は軽く超えると思うけど
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 12:31:24.45 ID:h1xmO0Dt0
センジュ君の70万以上はいないんじゃない
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 22:40:57.59 ID:XfdYfdFkI
葉の息子じゃなくて、何世代も後の舞台にした方が良かったわ。
なんやねんこんな万太みたいな奴が息子やねんな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 22:42:13.41 ID:04hPzbMr0
葉好きだったけど今回出てきた葉は顔の描き方がなんかキモかったな
完全版のころからまた顔変わってしまった
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 22:58:47.34 ID:8sUf2lbr0
ユンボルのスレ落ちてるよね?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 23:28:47.60 ID:x13tMVX40
>>835
わかる

結構違和感あった
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 00:52:45.26 ID:2936Garui
最近の武井の絵は顎で地面が掘れそうなんだよなあ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 01:12:23.98 ID:vKi5GRZ50
>>834
まん太はもっとまともないい奴だったけど
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 21:42:08.97 ID:0uqgGq2E0
無印時代のハオはかっこよかったなイケメンで
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 22:54:49.69 ID:rQ9uOUDX0
あのカリスマ性はなくなったよな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 00:19:48.08 ID:ujklzwJS0
わかる
今のハオはなんか萌えアニメのキャラみたいで嫌
腐女子は喜ぶかもしれないが
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 00:35:34.54 ID:K4UBMJWui
残忍なのにニコニコ笑ってるのが怖かった
最近のハオは昔みたいに笑わなくったな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 05:43:33.22 ID:DIIEij8Mi
今夜は馳走だ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 09:15:17.24 ID:hP7cbYYn0
というか武井の漫画の自体がそっち寄りになってきてるような・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 11:58:43.30 ID:zqDLviWv0
フラワーズからの人が無印よんだら無印のハオが誰おまになるのかと思うと…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 17:25:43.23 ID:LwMWeSLl0
ハオ様は年取ったから丸くなったんだろう
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/03(日) 22:33:34.93 ID:uGXYCA8Oi
歳をとったからというより野心がなくなったからじゃないかな
正直FOMにそこまで身を入れているように見えない
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 00:13:57.77 ID:h9YyDcDr0
ってかFOMに負けたら負けたでどうすんの?またシャーマンキング決めんの?
それならあの戦いはなんだったんだって話だよな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 19:31:26.62 ID:F0j1FEtbi
一周回って花はかっこいいんじゃないかと思えてきたぞ
園芸好きとか素敵じゃん
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 21:48:48.19 ID:tXRYDicL0
最新号の付録が楽しみ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 22:37:04.32 ID:mBUbeP8E0
クリアケースの裏側プリンセスハオかよw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 02:54:36.64 ID:QaGe9igL0
プリンセスハオとかネタすぎてポカーンなんだが
残酷なハオ様に戻ってほしい
本編も腐向け狙いすぎ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 05:24:55.93 ID:jEpAQ0vE0
>>845
女の子可愛くなったね
でもラノベや萌え系と皆は思うかもしれないけど今風に合わせるとその要素を多少含むということじゃないかな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 06:23:39.41 ID:3Nc8DLf1i
ファイルは勝手に書き下ろしを期待してた
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 08:30:12.70 ID:bLNkF0qi0
なんの漫画でも 腐は狙って描かなくても勝手に補完するので普通に描いて欲しいわ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 09:44:55.59 ID:AVq1OjZsO
ウルティモとか童子が全員女の子だったらもっと人気出たと思う
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 16:15:52.04 ID:c2595qrGO
オルグレオは男じゃなきゃ嫌だ
あのゴツオサ感がたまらない
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 17:11:42.86 ID:P8bjWWPd0
甲縛式OS使える格ゲー作ってほしい
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 20:37:55.34 ID:yiORPN8S0
確かにウルだけは女で良かったと思う
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 05:22:29.10 ID:zg/ju8Ao0
腐った女目線は分からんけど女の子は可愛くなった
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 09:36:45.35 ID:90yq8/N2i
いや当時から可愛かったぞ
今の時代とはあってないだけで
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 12:29:21.29 ID:7AP4dzZD0
アメリカ編直前のアンナさんは最高に可愛かった
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 12:39:09.62 ID:fXwJJrDDi
今夜だけは一緒に寝てもいいよね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 18:00:07.54 ID:nL/n89XA0
今月号の付録
これは ほしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4642363.jpg
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 19:04:03.97 ID:EtYPm/UN0
ゼロにハオ2回目フラグがたっているような気がするのは自分だけか…?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 21:43:59.49 ID:oe9uWHTD0
>>865クリアファイル?
コレ欲しいなww
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 22:34:44.42 ID:b2NRRL41I
徐倫だけは可愛かったと認めてやるよ武井
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 22:35:08.30 ID:+f1T9RFQ0
今更あのおっさんの何を語る?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 22:44:28.07 ID:rOYMudFd0
武井はどっかでハオの平安時代のエピソード描きたいって言ってなかったっけ?

個人的にメイデンちゃんのゼロエピソードが見てみたい
マルコラキストに拾われる前どんな生活してたかとか
拾われてから聖・少・女だと刷り込まれるまでの流れとか気になる
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 00:02:30.27 ID:sAfjcrUxi
個人的にはシルバのゼロが見たい
既婚設定とか後付け感がやばいのでフォローして差し上げろ
アルミの過去とかfomと接点作りやすいし
でもリアルに考えるとメイデン、ファウストあたりがきそう
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 00:03:06.01 ID:1c74UDxW0
あとはパッチ時代とかか…?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 00:32:32.66 ID:TdspeGG30
シルバのフォローは必要だよな
しかしやっぱ人気キャラのものになるんじゃないか

ハオは平安時代のファイトでどういう負け方を経て転生するに至ったのか気になる
アバさん関連とかも
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 00:44:48.98 ID:Yhq+dBxdO
>>857
ウルティモはみんな巨大ロボットみたいになるのが嫌
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 00:47:20.88 ID:8ZLmvC0v0
状況説明として今一番必要なのはYVS VS おっさん@500年前かな
ただ倒したのマタムネやからな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 00:50:08.53 ID:VGgoOVOp0
武井さんのイラスト本みたいなのが出たら全力で買う
それくらい武井さんのイラストは魅力がある
その分ストーリーもそそる設定ばっかりなのにすこし 斜め上方向に行ってしまうのが残念
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 01:07:32.38 ID:C2/ZPnHC0
武井ほどのキャリアの長い漫画家なのにまだ一冊も画集だしてないってのも珍しいよな
過去カラー扉絵から完全版の魂図鑑とかユンボルJAPONとか今までのカラー絵をそろそろ全部
まとめた画集を出して欲しいもんだが
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 01:36:38.88 ID:C0j8Yd370
SOFとか鬼はエヴァに見える
メカみたいなOSはウルティモみたいだから
道のキョンシーとかファウストのゾンビの方が好きなんだよな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 07:41:41.18 ID:vWy8GNQr0
わかる
ウルティモはメカメカしくてもいいけど マンキンはメカっぽいのイヤだな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 08:10:59.11 ID:C2/ZPnHC0
白鵠とかメカっぽくてカッコよかったけどな
俺はメカ系のOS好きだよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 08:18:10.67 ID:6tzOYU1CO
トーテムポール砲とか初期とは別物になってたよな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 23:42:43.79 ID:qszHrarh0
葉の中の人がジョジョASBの川尻早人の声をやってるんだな
台詞は多いんだろうか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 18:31:09.89 ID:9mQRNw7m0
キャラの個性・背景にあわせてOSが
無機的だったり有機的だったりするのがいいんだけど
究極みんな人型ロボットが一番強いみたいな風潮が
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 22:25:27.23 ID:rYQTwD5r0
ウルティモはメカでもかっこいいけど
マンキンはメカじゃないだろ
スピリットオブソード見たときは感動したが
天使くらいから微妙
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 00:40:12.61 ID:QzL14Hrl0
一応GS除けば最強のセンジュくんは大仏ルックやったろ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 10:52:40.83 ID:GF1yFn6H0
今月号の改買って来た
付録が想像より大分小さくて驚いた
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 11:54:21.87 ID:sDilL1zsi
すでにマッパ童子でスピンオフやった平安とか…
キャラが嫌いなわけじゃないけどちょっと贔屓が鼻について嫌だな
まあ好きなキャラ出ないひがみだけどな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 14:46:21.24 ID:PT2f3xt+0
今回の話、ゼロじゃなくて本編でいいんじゃないのか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 15:59:55.27 ID:OVHMb/pf0
そう思う<本編
ふつうに前回の続きとしてハオの回想に入ったってことでいいよね
わざわざ0と銘打ったからにはフラワーズの流れとはまた別の話が読めると思ってたからちょっとがっかり

>>887
まあ人気キャラ贔屓は仕方ないと思うけど
わざわざ0とか特別な枠つけなくてもフラワーズ本編の中でハオ推していけばいいのにとは思う
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 16:23:21.36 ID:QzL14Hrl0
ぶっちゃけつきものが落ちて幸せそうなのはそれはそれでいいが
カリスマも落ちてることを作者がわかってないっぽくて痛々しい
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 20:16:49.88 ID:GZsRSf/oi
まっぱちゃんprpr
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 00:47:45.15 ID:TVm+TPNQ0
この先また0の読みきり溜めて0の2巻という複雑な表記の単行本でも出すのだろうか
それともフラワーズに収録するかな?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 00:53:05.19 ID:N+IVdHYUi
そのうちハオの番外だけでコミック一冊分溜まるんじゃないの
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 15:37:52.22 ID:dpxiTmjV0
しかも大太郎が式神化してダイダラになるのかな?花の闇鬼の正体
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 18:03:00.18 ID:WX+Z8B970
しかも?

そうかダイダラか。大太郎がこんなにハオに所縁があるキャラなら列車の時に来てくれよ
ってことばかり考えてて気づかなかった
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 18:20:05.32 ID:CvU9GYmh0
ああなるほど…ダイダラか!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:17:50.25 ID:DLj6V7q+I
なるほど
大太郎からダイタラか

せっかくflowersと並行して連載してんだからflowersの今後の伏線をちょっとずつ入れてって欲しいな0
これからも
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:19:52.29 ID:fEEUedZ/0
今だにハオの何が悪いかは教えてくれないマンガですか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:52:05.03 ID:46RLIAM+0
ハオ側だけかわいそうかわいそうエピソードばっかり出されてもな
それだからハオ様は救われて当然!みたいなハオのしてきたことを考えない腐女子が出てくるんだよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:55:22.35 ID:fEEUedZ/0
いや、こんな阿呆なマンガの悪役にされて救われて当然でしょ(笑)
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:59:58.31 ID:6faYcjuD0
ちょっと前話題にされてたようにX-LAWSやパッチのエピソード入れてもいいのにな
ガンダーラも気になるけどマンキンじゃなくて仏ゾーンになりそうだ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 20:06:59.88 ID:fEEUedZ/0
葉がタオレンを無視すりゃ済むマンガなんだよ? 分ってんの?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 20:24:06.33 ID:N+IVdHYUi
ハオはもうハオ個人というより虐げられてきた人間代表という風に見てるな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 21:08:25.99 ID:7x+Vr7YlO
未だにリゼのゼロストーリーで何故ハオが助けに来たのかがわからん
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 21:27:28.20 ID:Lp4CFroj0
>>904 親の揃う場面では僕もryっていうこと言ってたしリゼの親殺したことを
悪いと思ってなくてもリゼから親を奪ったことは悪かったと思ってるんじゃない?
だから結果的にリゼがああなったのもハオのせいだからせめてもの罪滅ぼししたんだとおもう。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 21:28:48.33 ID:Lp4CFroj0
てか0のハオ可愛すぎた
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 21:41:37.25 ID:tQMGUNUz0
>>905
リゼルグの存在知っていれば両親を殺さなかったかもね
ハオは
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 22:36:09.20 ID:MFJpowBHi
正直ハオに関しては、ん?って思う事が多いけど
武井の漫画に一般常識や倫理を期待してもしょうがないので思考停止してる
あと禊とか言ってかっこつけてたくせに結婚子作りしてけっこう幸せそうな蓮さんな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 02:02:43.65 ID:FZg9h8+Y0
なんか蓮には悪いんだけど、ハオの考えは嫌いじゃないから
ハオは何やっても許せるんだけど蓮はなんか許せない。
最終的にジャンヌと結婚してるしふざけんなよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 05:40:15.03 ID:j3KNiNXl0
マンキンは俗世の人間はあんまりいない浮世離れしてるので一般常識を持ち込んでもしょうがない
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 06:08:21.19 ID:Jblwk4NIi
わざわざハオを棚に上げて他キャラ叩きとか信者痛い

ちょっと思ったけどハオって某作品の天照みたいなところある
争う人間を憂いてるけど、ほとんどの人からは理解されないで悪役同然なとこが
あとどっちも中性的でマザコンで神
武井せんせは永野護リスペクトしてるし影響ありそう
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 10:27:07.48 ID:E4fx1TEN0
ハオがまる子の孤児院まで燃やした意味だけが未だにわからん
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 11:24:56.68 ID:xaAHQLuI0
ハオは時々良いキャラなる時あるだよね
まんたの父親を殺してないし殺害した人間達やライハイトを蘇生したし
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 12:12:47.87 ID:8R3p/zvs0
クリアケース思ったより小さいな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 12:16:59.98 ID:Mg6IBr05i
それは普段素行の悪い不良が時々信号を守ってるだけで
すごく良い奴に見える法則なだけでハオは良いキャラではないような
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 14:22:55.14 ID:uziCb1rx0
ハオが過去の素行を少しでも悪いと悔いてる描写があればまた違うんだろうけど悔いたらハオじゃない気もする
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 15:32:37.49 ID:At+wPX2n0
でもこの展開にしちゃった以上どっかでそれはやらないとCかBに叩き潰されて終わりじゃねえか?
Bさんの慈悲にも限度があるで
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 19:47:48.60 ID:FZg9h8+Y0
>>911 蓮好きか?悪いな、叩いたつもりはないんだ。ハオはなぜか嫌いになれないんだよ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 21:05:13.29 ID:QyQMRkIri
最近のおっさんは着せ替え人形か何かか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 23:58:36.19 ID:6EhLDd2G0
武井の描く少年少女のかわいさはけしからん
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 02:56:02.34 ID:mNvtyknai
まっぱちゃん可愛いすぎてハオだと思いたくない
ハオは嫌いではないけど
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 02:58:24.16 ID:sIdCgnxk0
>>912
何だっけ、マルコが車で轢きかけたんだっけ?
まあ機嫌がスゲェ悪かった程度の理由じゃね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 03:13:06.21 ID:sVijyX1D0
だったら轢いたまる子をフルボッコにするだけでいいはずなんだよな 孤児院のこどもは関係ない
よそみしてたマルコもいきなり飛びだすハオもどっちもどっちだが
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 07:17:12.07 ID:i2VTvPeJi
ハオって途中までは残酷で気まぐれなイメージだったから、リリララ頃してるし女子供関係なかったんじゃろ
優しい人設定とか何故人類粛清したいかとかはルヴォ以降徐々に付け足していったんだろ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 08:08:41.44 ID:itcMp1s50
マルコのときは、轢いたマルコ一人殺せば気が済むだろうに本人は生かしてわざわざ孤児院を焼きに行くとか陰湿すぎる
ラキストのいた組織が元々ハオを敵対視してたっていうのも理由なんだろうけど、
それにしても組織なりラキストだけなりを潰せばいい話だしな
今更可哀相エピソードばっかり増やしたりリゼルグを助けてましただの言われても週刊連載から読んでてなおかつハオ好きじゃなかった人は好感度上がらないと思う
しれっと萌えキャラみたいになってても単純に嬉しいのは元々ハオ好きな人か新規の腐女子だけ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 09:53:06.99 ID:iLD0R2bri
葉とアンナの話が読みたい
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 14:04:22.35 ID:rkhJxaqIO
花の新持ち霊に関わる話と予想してたから平安センスは想定内だが…
まさか前後編とは。
先月そう告知されてたっけ

ところで愛を無くしたせいで母上や乙破千代に会えなくなったらしいけど、マタムネ助けた時のハオさんも愛に溢れてないか?
まあその頃はGSとか知らなかったのかもしれんけど
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 15:30:09.18 ID:lqYuM5Bo0
>>925
ほぼ同意

個人的に週刊の頃からハオの身勝手なところがどうしても好きになれなくて
でもラスボスという立場上それなりに残虐なほうが面白いだろうからこれはこれでいいか
って思えてたのに後付でこの人可哀想でしょってアピールされても白ける
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 16:18:46.48 ID:E4SFQ7ey0
どう考えてもこいつの心の強さが125万とは思えないレベル
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 16:47:06.65 ID:T2DpcSok0
>>927 あの頃はまだハオは優しさを持ってたんだよ
あやふやで悪いが平安の世の権力争いでハオ様がみた闇は底知れないとかマタムネが言ってた気がするし
あれからおかしくなって本気でシャーマンキングダムを作るって言い出したから殺されたはず
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 17:16:46.34 ID:SISO8uYJO
マタムネと葉の再会マダー?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 20:23:52.45 ID:mNvtyknai
花とマタムネは合いそうだな
でもいい加減マタムネに世話になりすぎか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 20:43:29.60 ID:i2VTvPeJi
マタムネと再会してないんだっけ…アンナとかもけっこう無印から伏線引っ張ってこれそうだなあ
500年前ハオと△の因縁が気になる
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 21:44:38.63 ID:E4SFQ7ey0
YVSさんにしてみたらマジ基地が勝手に身内ともめて勝手に死んだようなものでは
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:20:24.97 ID:rLdDbQpj0
マタムネは正直昔の絵の方が断然良かったわ
あのデフォルメ感が好きだったのに
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 03:59:23.39 ID:nP9iiPsWi
アメリカ〜葉棄権くらいまでの絵好きだわ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 05:36:51.17 ID:U+1ErRw60
なんか今の絵はやりすぎだよな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 09:09:22.75 ID:NMx4Rbwni
初期の若干癖の強い絵柄が中辛で、予選〜アメリカやってる時のちょっと可愛いかんじが甘口で
アニメ化から終盤くらいのフォルムがとんがってて大人キャラのアゴが長かった時期は辛口で
完全版でちょっと線が細く有機的な印象になってアゴも自重してきて甘口 今の絵は振り切って甘甘ってかんじ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 11:41:44.94 ID:EDj+AaBb0
>>大人キャラのアゴが長かった時期
ワロタw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 18:46:13.38 ID:8roMep2T0
終盤の全体的に幼すぎる絵柄が好きじゃなかった身としては完全版の頃の初期テイストを今風に直した感じの絵柄が好きだった
最近の絵柄はなんか手癖で描いてる感じがしてあんま好きじゃないんだよなあ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 19:25:49.46 ID:06vO7Her0
完全版の絵が頂点だった(スピリットオブファイア以外のスピリットオブ〇〇はあんまりだけど)

個人的にはジャンプで連載していた時までの絵の方が好きだけど
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 20:21:59.24 ID:HcoNcihJi
初期好きとしては完全版の修正はショックだった
とくに道潤
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 20:34:13.89 ID:6+LGvcII0
予選時の絵が一番好きだは
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 06:28:04.87 ID:H9mHkJA50
恐山ルヴォワールの辺りが好きだわ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 09:34:29.06 ID:XmBhtuWbi
デジタルに移行したらやっぱり変わるんかね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 19:05:40.74 ID:7PcuC9HPI
>>945
今手描きじゃないの?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 12:48:40.47 ID:eLkZ2d+70
今やってるキルラキルってどことなく作風が武井っぽいテイスト感じるよな
具体的にはうまく言えないけど
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 14:39:52.64 ID:tM/XX/cU0
戦繊喪失みたいな言葉遊びのセンスが似てるかも
漢字忘れたけどブッタギリだかブッタギルだかって名前の技出てたな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 19:17:51.12 ID:Hwv+VRTv0
ポンチコンチ初登場の辺りの「邪魔する奴にゃ ブッ祟るのよ!」が個人的に好き
あと殺安
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:10:33.62 ID:XIX9GQXZi
再アニメ化しないかなあ
マンキンアニメの声優の豪華さにはいつも吹くけど特にシルバが緑川光なのが面白すぎる
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:11:47.88 ID:4yr1/gac0
緑川光のシルバはイメージにピッタリだったな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 02:16:09.64 ID:Umye15r40
たまおの演歌歌手は声優からの逆輸入?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 03:25:49.52 ID:cM/dqBslO
オパチョの台詞が全部平仮名なのは、中の人のアイデア
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 10:55:37.69 ID:KR0y2fKE0
今月号の冒頭
14歳の葉に世界を旅した感想を聞くのっておかしくないか?
あの葉は姿を変えてるだけで、魂は本人のものだったりするんだろうか
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 10:58:16.02 ID:kcKUZQuk0
もしかして葉はもう死んでてあれは見た目だけ子供の葉本人なのかも
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 11:34:56.12 ID:xE+bpW86i
花は若干バイス成分が入ってるというかなんというか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 15:42:54.48 ID:8RNs64fB0
>>954
人生的にもシャーマン的に最もピークだった頃の姿をとっているとかどうよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 19:06:55.14 ID:YJphHlfC0
あれが本物の葉だったら花と会ったときにもっと親らしい反応するだろ
にいちゃん呼びでもなかったし
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 01:23:44.87 ID:fVu9Am1h0
>>956
DQNって事ですか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 03:21:55.02 ID:EJ6nozlui
花はどうしてあんなに暴力的なんだろう
アンナ似で片付けられるアンナが不憫だわ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 13:44:39.78 ID:xChHT04l0
しかしおっさんまだ人類粛滅する気なのか
そりゃ止められるだろうよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 19:02:00.95 ID:FbcIhiU50
改心してなかったのか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:53:11.07 ID:bABHDr/U0
「減らす」とトーンダウンしてるが一応完全に出れたわけじゃないよアピール、
そして自分の初めての人間の友達の話(自分が作った弟のコピー相手に)
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:31:57.90 ID:qBgUd7na0
おじさんは別に完全版のラストでも改心したわけではないよね
葉たちの世代が終わっても世界が分からなかったら人間滅ぼすわ
くらいのニュアンスで受け取ってた
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 00:16:41.85 ID:R6dtD4zq0
どんだけ話し相手いないんだよ
十祭司でも連れて来い
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 01:32:52.67 ID:bXUXeIeX0
>>960
もしアンナが男だったら花みたいに暴力的だったんだろうか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 09:49:35.71 ID:F1yPG2Lq0
本当は母ちゃんと飼い猫呼びたいけどそんな真似したら先輩に笑われるんやな
親族と部下一同の前だったら弱いとこ見せられるけど自分と同等x7なんて初体験なんやな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 19:37:53.64 ID:fGdre7wEi
つか歴代SKってどこにいんの
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 07:25:07.01 ID:LR/DUbLt0
任期が終わっても7代前まではGS内で個を保っていられる特権があるとか?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 07:43:40.52 ID:rw+tBjqei
初代シャーマンキング
いつか出てきてほしいなぁ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 09:38:03.96 ID:CXsmrnIZ0
つ〜かまだ人類減らす気だって現朝倉メンバーはわかって協力してるの?

わかってるなら今の花たちって客観的に見たら世界を滅ぼそうとしてる
邪神に媚び売って自分たちだけ助けてもらおうとしてるようなもんじゃないです?
それは「奴ら」に先制攻撃されても仕方ないんじゃないかな…?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:21:14.13 ID:COaVcWYgO
単行本と完全版を読み返して今さらながら思ったんだが
ハオってホロホロの境遇に少しだけ共感してたのかな

そんなこともないかな
人間イラネ=自然回復ってわけでもないか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 18:53:18.17 ID:8vmiZAN10
ホロホロに限らず全シャーマンの辛さとか悲しさを体現してる立場だと思ってた
逆にみんなもハオの気持ちも分からなくもないけどそこまではしねーよっていうかんじかと
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 19:24:33.49 ID:COaVcWYgO
>>973
なるほど

ある意味葉たちもまだハオに試されてる最中ってことか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 19:39:03.28 ID:CXsmrnIZ0
何気におっさんって初期のインディアンだったころ(とアニメ)以外自然崇拝的なことは一切言ってない気がする
あくまで人間が嫌いだから人間を滅ぼす、であって自然のため動物のためとは一言も言ってない
猫以外の動物とか最初から眼中にも考慮にもない
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 20:53:22.07 ID:PCm5Fgf40
5歳バル登場に興奮したとかの話をここでしてもいいですか
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 00:27:02.26 ID:fn8Udcvl0
>>975
初期の蓮並みの視野の狭さ・・・
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 02:46:05.52 ID:tIos/pfh0
ハオは異質なものを受け入れられない大多数に虐げられてきた敗者代表じゃないの
それが力を持っちゃったらどうなるのかというのが無印のテーマでは?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 08:57:39.77 ID:JqRTathQ0
大太郎カワイソス
タダトモも実はクソやったってことやね。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 10:20:58.84 ID:1zv+dDNW0
大太郎=ダイダラって事なんでしょ
ハオなら戻せるだろうに1000年ずっと悪霊のままにしてるのか?(´・ω・`)
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 11:54:08.89 ID:Ttwv/fbII
花は赤子の時鬼を入れる条件でハオに蘇生してもらったけどアンナと葉はどうなったのかな?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 12:04:51.65 ID:C9ryfee30
>>980
ハオでもどうにも出来ないと予想
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 14:05:14.44 ID:8F6mtYTc0
ハオの読心能力を跳ね返せる巫力の師匠
少なくともシャーマンキング就任前のおっさんでも扱えない最強式神ダイダラ

麻倉家の皆さん千年かけて何やってたんです…(震え声
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 14:56:02.29 ID:yLKn4c1fi
麻倉のみなさんは500年に一度のハオを叩くチャンスに
OSすら教えずに葉をSFに送り込むくらいどっしり構えてるから…
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 16:18:46.24 ID:WIEfYHuy0
まぁOSはその時点じゃ設定無かったんだろうししょうがないね・・・
それに名門麻倉家とか言われてるわりに家族みんな巫力高くないよね例外はいるけど
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 16:19:38.05 ID:1zv+dDNW0
それで死んだら生き返せばええしな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:02:43.23 ID:P3/FPxuM0
自分より相当巫力がたかいとダメなのか
逆にある程度以上ハオのほうが巫力が上じゃないと通じないのか

後者ならガンダーラの実力把握してなかった疑惑…
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:10:00.21 ID:fRdkex8p0
まあ平安センス初期だしまだ覚醒前だからそんな強くなかったんでしょう…
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:22:51.17 ID:SXUop3xwi
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ダイダラボッチ
元ネタあったとは知らんかった

こういうパロディはいいよね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:24:54.34 ID:SXUop3xwi
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:31:05.40 ID:H22+IjNh0
えっ意外と知られてないのかだいだらぼっちって
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:33:58.93 ID:XN/8wCl0O
ぬーべーとか鬼太郎にも出てくるのにな
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:44:54.10 ID:VJWqfSZF0
どんな奴かはともかく名前ぐらいは大体の人は知ってるでしょ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 19:59:38.11 ID:EvjwWuE80
もののけ姫にもでてくるぞ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 20:20:52.58 ID:yLKn4c1fi
でえたらぼっちといったら海苔のイメージしかないは
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 20:33:37.68 ID:XN/8wCl0O
>>995
それだ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 21:06:46.96 ID:C9ryfee30
次スレある?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 08:55:16.28 ID:soFXPZ7yi
うちの近くにでぃだらぼっちの足跡あるぞ!(笑)
今は単なる運動場だが。

ちなみに武蔵野市だが、日本全国にあったりするのか?足跡。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:17:57.56 ID:b0nAOWnv0
>>997
次スレないわ
立てられるやつ頼む
立てたやつが最後書き込んでくれ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 14:24:20.53 ID:UTnrETERi
1000ならおじさんマジプリンセス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。