【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十獄【モーニング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 08:10:07.12 ID:MihpiaMU0
>>936
このAIDAの地蔵回で笠地蔵はすんでるね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:56:40.90 ID:uHR7a2Pe0
笠地蔵を婚活に入れちゃうと巡り巡って閻魔大王が婚活してることにならないか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:14:35.08 ID:WKxaNJWD0
>>930
鶴の恩返しを真似るなんて婚活として戦略失敗してると思う。
破綻した例を真似てどーする。
身を削って機を織ってもその機織りしているところを相手に見られたらそれだけで破談だろうが。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 16:30:13.40 ID:5lfq/z8+T
笠地蔵とは言うけど地蔵菩薩は一体だけで残り五体はまた別の菩薩だよね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 20:11:19.73 ID:BCEhvLFp0
>955
六道輪廻する衆生を救うために6体に分体してるだけだから、全部地蔵菩薩だよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 21:16:39.90 ID:ybj3Z+QDT
なに?
どんだけ分身する気だ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:20:25.15 ID:XlieuAs4O
一人暮らしの男の下に、ある日突然別嬪で働き者の女が訪ねてきて嫁に!
て昔ばなしの類型だが、つくづく男の夢は昔から変わらんのだなあと思わずにいられない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:30:48.74 ID:BgIds8uu0
そういえばそうだなw
ラノベとかによくある、平凡な主人公のところに
ある日突然異世界から美少女がやってきて…みたいなw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:45:37.53 ID:PICer/y30
そして、頭の後ろにあるもう一つの口で、こっそりおむすび食べるんだなw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 00:04:36.77 ID:gt6oAYsZ0
魔女の宅急便が実写化するようだから、魔女の谷(だったかな?)の話くるかな?

ちなみに原作準拠らしいのでジブリマニアの鬼灯さんの反応は!?
ジブリ関係ないならどーでもいいか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 01:34:13.72 ID:daRXjJU+T
頭の後ろでもオーラルセックスできるのか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 01:44:58.75 ID:+Iz+StQ60
何故そう無謀な挑戦をするw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 06:18:48.65 ID:39NK3QTk0
次スレ(第十一獄)のテンプレ作ったんで立てる人は良かったら使って下さい
変更点が二つあります
・紹介文の最後の1行 (公式サイトの紹介文が変更されてたのでそのままコピペ)
・関連スレ (漫画キャラ板のスレが落ちたので削除)


あの世には天国と地獄がある。
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。
そんな広大な地獄で日々さまざまなトラブルに対処する鬼神がいる。
それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である!
冷徹でドSな鬼灯とその他大勢のわりかし楽しげ地獄DAYS!

週刊モーニングで連載中の漫画「鬼灯の冷徹」について語るスレです。
単行本1〜8巻発売中。

※公式発売日前のネタバレはしないようお願いします。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること。無理なら代理をレス番指定。
※テンプレの無断改変は禁止です。

前スレ
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362046272/

関連スレ
△▼△今週のモーニングPart214△▼△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363942895/

モーニング公式サイト
http://morningmanga.com/
モーニング公式サイト - 『鬼灯の冷徹』作品情報
http://morningmanga.com/lineup/150
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 11:30:49.50 ID:q7XvU5w2O
どこからともなくやって来た美女房の昔話では、「絵姿女房」がハッピーエンドのレアなお話です。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 12:13:51.14 ID:IhIXoLeHO
>>964
ありがと

炭焼き長者もハッピーエンド
珍しく女視点での民話だけど。あの女主人公の男前な行動力は日本昔話の頂点だと思うw アリーテ姫とか小娘に見える
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 18:07:48.95 ID:XkC4yTBP0
>>962
モンスター娘でグクるとそれ系統のエロ小説がヒットするぜw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 18:33:13.90 ID:M9XIxsFU0
ノイタミナでいいからアニメにならないかな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 18:41:48.86 ID:ZFbOBFnNi
でいいからって色々失礼だな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:05:55.81 ID:hVrztVyw0
次スレ立ててみます
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:11:29.29 ID:hVrztVyw0
立ちました

【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十一獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1367316623/
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 19:18:37.54 ID:M9XIxsFU0
>>971
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:25:49.95 ID:21e+Vp4a0
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:56:21.83 ID:gt6oAYsZ0
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:56:44.11 ID:IiX4xF1RT
大学生の時助けた雪女の幼女を助け、後に結婚した鵺野鳴助先生はロリコンですか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 23:06:42.37 ID:x4GmkSPMO
スレタテ乙!


>>975
始めは迷惑してたし押しに負けたところがあるからロリコンとは言えないんじゃないか?
ただ16歳に手を出したら地獄的には有罪なんだろうけど
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 00:35:33.28 ID:c4F+hYklT
手を出したのが結婚したあとだったら咎められる筋合いもないと思うが
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 06:59:43.04 ID:AL6zp3bB0
16歳に手を出したら云々なんてのは最近の風潮ってだけで
人類開闢以来不変の罪悪なわけでもないし
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 07:07:14.75 ID:gjr3YcmwP
スレ立て乙
まぁ前田利家の妻まつなんて12歳で子ども産んでるぞ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 15:26:44.35 ID:oThlApFwO
数え歳だから実際は・・・・
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 15:34:54.24 ID:GQ+MNISFT
まあ前田利家は不死身だから大丈夫だよ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 16:19:02.48 ID:3MTbZsL3i
数えだと産まれた時点で一歳になるから今なら十一さ…ゴクリ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:26:50.94 ID:BV/l5B3dO
古今東西、近代になるまで10台前半で出産とか普通だしな、おかげで出産にかかるリスクが凄まじく高かったわけだが…
さすがに11とか12は早いだろうがね。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:36:00.74 ID:lozXIvOWT
衛生管理の向上による出生時の事故率低下と、初産年齢の高年齢化が、
両方とも逆方向の変化が無いせいで一見相関性があるように見えてるだけだろ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:45:01.54 ID:HJMsvCzyO
まつさんは、あの時代に似合わぬ早い初潮と
何人でも産める超健康体が利家にピッタリだった
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:11:36.73 ID:B0tT+uIMO
相変わらず思わぬ知識を得られるスレだなここ
鬼灯の冷徹をキャラ萌え以外で読んでる人の雑学好き率高そう
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:12:19.95 ID:pOVy8iWRO
鬼灯もそれなりにむっつりだというのに桃太郎に全く性欲が無いように見えるのは気のせいか
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:18:47.67 ID:fS8L0yk+0
>>987
楊貴妃や小野小町の話でやっぱ美人でしたか!って食いついてなかった?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:31:04.66 ID:YGacZQuu0
まつさんが生まれたのは天文16年7月9日(1547年7月25日)、
長女の幸姫が永禄2年6月7日(1559年7月11日)だから
満11歳11ヶ月半くらい、数えなら13歳での出産だな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:42:20.43 ID:fS8L0yk+0
昔の11で月経があるなんてびっくり
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:55:36.79 ID:AL6zp3bB0
まぁ、500年前の出生記録をどこまで信用するか、だけど
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 23:04:32.49 ID:w4flfBTa0
でもギネス記録では初潮は8ヶ月、出産は5歳という事実があるからなぁ。
あながち嘘だとも言えないなぁ。
外国では10歳以下の結婚、出産は結構ある
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 23:08:13.67 ID:4e9sVmlf0
最近出たブータン旅行本読んでたら、誰も自分の年齢を正確に知らなくて
パスポート見たら誰も彼も元旦出身、なんてのがあったなw
昔の日本ならそのくらい大雑把でもおかしくない
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:47:21.58 ID:+WVoI/AUP
まぁごくごく普通の赤ちゃんでも女の子だと産まれて直ぐに生理による出血があるんだよね
単に卵巣が10数年後にまともな卵子を作って子宮に送りますよって合図なだけだがね
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 02:21:07.90 ID:+RF475K+0
昔の日本も誕生日はそれほど重要視されてなかったみたい
数え年で一斉に処理することも原因だったんだろうか

まあ今でも4月1日生まれだと早生まれになってしまうので気を利かせる医者もいるようだが
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:31:38.31 ID:p4PoXuImO
妾の子を嫡出と記録させたから年齢がおかしくなった可能性もあるしね
お市の産んだ長男とか、計算が合わないらしい
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:44:28.38 ID:Y3n4Nsizi
産め
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:10:16.59 ID:7ccZWRoh0
今週モーニング出ないからネタ無いお
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:25:26.47 ID:cou8lfsl0
>>996
万福丸は「先妻の子」(つまり正室の子だがお市の子ではない)が定説。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:55:02.18 ID:WSq5KTje0
1000とり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。