【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十獄【モーニング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
あの世には天国と地獄がある。
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の
細かい部署に分かれている。
そんな広大な地獄で日々さまざまなトラブルに対処する鬼神がいる。
それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である!
冷徹でドSな鬼灯の仕事ぶり、とくとご覧あれ!

週刊モーニングで連載中の漫画「鬼灯の冷徹」について語るスレです。
単行本1〜8巻発売中。

※公式発売日前のネタバレはしないようお願いします。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること。無理なら代理をレス番指定。
※テンプレの無断改変は禁止です。

前スレ
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第九獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1356114282/

関連スレ
【鬼灯の冷徹】鬼灯さんと愉快な仲間達に萌えるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1318913561/
△▼△今週のモーニングPart213△▼△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361139293/

モーニング公式サイト
http://morningmanga.com/
モーニング公式サイト - 『鬼灯の冷徹』作品情報
http://morningmanga.com/lineup/150
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:42:40.43 ID:KWMgwmwY0
>>1

上司と二人で昼食とか普通あんまりしないよな・・・
なんだかんだで仲いいよね鬼灯&閻魔
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:01:49.19 ID:BAndvrr50
1乙

>>2
飲みは行きたがらないけどね
そういや上司部下って普通そこ逆だよね
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:02:03.14 ID:I0+EPMIJ0
だから鬼灯は出張大好きなんだよ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:25:26.96 ID:Q03EG/6w0
1さん乙!

スケープってオスだよね?
黒ヤギさんがメスでプロフィールに天国在住って書いてあるのが気になる。
天国ってまさか桃源郷?
そのうち文通の成果がでてくるネタがでてくるんだろうか
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:33:24.70 ID:dU/ZwZ100
文通はオカマばっか
ネカマってレベルじゃない
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:01:41.58 ID:SgQBvTnxO
ネカマ黒ヤギさんの正体は立派なブツをお持ちのバフォメットさんだったりして。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:05:07.59 ID:PgNLDLVEO
>>1
ベルゼブブとチェスをして
「チェックメイト」とカッコつけて言われる権利贈呈
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:05:46.57 ID:5btzCFajO
>>1
そうだ今夜はカレーにしよう。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:47:02.59 ID:VrKyWFdAO
>>1
つお香姐さんに拷問していただく権利…
はやっぱり取り下げます
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:06:01.76 ID:/iZf72zO0
>>5
お手紙食べられちゃうフラグ立ちまくってる気がするがw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:18:20.13 ID:Q03EG/6w0
食って食われてまた食って・・発展しないから話にならないw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:19:50.72 ID:Y/rnd9X00
スケープをヘッドハンティングしちゃいなよYou♪
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:27:10.84 ID:UiwmTvoG0
>>1 スレ立て乙
先生もほめておられる
         .:;; :;;::;:;:;;;;;;:;:;:;:;、
       〃 .: .: .:. :. :. :. :. :.`ヽ
      〃 .: .:. :. :. :. :. : .: .: . :. ヽ
     〃 .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:,' ヽ
     i i、. : .:. :. :. :. :. :. :. :. :.: .:,' .: .!
     i ト. 、 .: .:. :. :. :. :. :. :.,. イ .: .:!
     i `゙='シ''"´ ̄``ヽく'=゙〈 .: .: !
     !. :. :.,シ.:;;; ;;;  ;;; `ヾ; .: .::.!
      ! .:. ::j ! ;;; ;;  ;;;  ; !:. .:.,′
     ', .: .j !  ;; ;;  ;;;  ;; !.:.:,′
      ',.:.:j !  .;.; ;;;  ;;;  ;; !..,′
      ', j ! .:;.; ;;  ;;;  .:; ,リ
       ',j ! .:;.; ;;  ;;; .:;;;;ハ
       ハ .:;.;; ;;  ;; .;;;/ ',
       ,′', .:.;  ;  ;; ;;/  ',
      ,′.:::', .; ;;  ; ./   .',
      ,′.:::::.',.; ;;  ; ./     ヽ``ヽ
    ,.イ .: .:. :.::::ヽ ;;  ,.イ       ヽ::;:;',.
   /.:,′. :. :.:.:.:. ``"´         ヽ;:;;;',
 /.::::/ .: .: :::::: :.:.            ヽ;;;;;',
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:29:35.36 ID:nEEKrDpX0
諸星大二郎スレ探しにきて、
いきなり鬼灯スレが板のトップに来てたので記念カキコ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:22:56.10 ID:pT2EcriZ0
>>14
こいつ意外に動くんだよね
まあ動き回りはしないんだけど
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:31:10.98 ID:45QQGgIlO
天国の黒山羊、確かに気になるわ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:40:58.21 ID:0FNmZkzQ0
スケープが悪魔召喚の生贄にされたのに対し
黒山羊さんは神への捧げ物にされたのかもしれん。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:46:46.41 ID:PNgpK7jq0
千匹の仔を孕みし森の黒山羊…いやなんでもない
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 06:25:32.16 ID:aGvbwVXGO
>>18
アベルさんが捧げた私を神様が気に入ったせいで、カインさんが怒った
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:40:36.64 ID:VSAidatST
最初の殺人者カインでしか
日本で最初に殺しをやったのはヒノカグツチだったな
自分が死亡者第二号になったが
でもヒノカグツチに責任がないとすると
お初はイザナギか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:18:47.27 ID:W0pdnXq7O
最後の鬼灯の表情に、「はぁ、何言ってんだ、こいつ」ってあてたら、途端に台無しに。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:57:05.61 ID:NiDGG59D0
>>19
それは召還者どころか世界が破滅するからw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 01:20:44.70 ID:4/pJcGs6T
スケープ「私の右手はエクスカリバーです」
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 07:43:07.31 ID:nmz6JYoX0
「アカギ」のパロマダー?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:33:09.94 ID:L6yi6cIK0
ヒノカグツチは殺人者てより、出産時の事故で母親が死んだと考えるべき。
むしろ、それで子供殺しちゃう父親がDQNだと思うわー。
基本、イザナミよりイザナギのほうがどう考えてもDQN,
黄泉から出るまで振り向かなければイザナミは無事に復活できたのに
絶対にするなよと言われていたのにしてしまうとか。
お前はお笑い芸人かよw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:23:21.88 ID:IMdDwhXL0
ところで鬼灯さんは身長は185cmだけど体重は明かされてるかな?
単行本全部みたわけじゃないからもしかしたら載ってるのかもしれないが。
80kgぐらいかな?鬼だからもっと思いかな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:42:56.08 ID:VSPqSb3ZO
骨密度とか鋼鉄並みなイメージだし、重そうだ
なにせ家を持ち上げてどこも骨折しない頑丈さだから
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:08:10.36 ID:VXBs+oIr0
金棒の扱い方からしてかなり力持ちっぽいから80kgじゃすまないだろうな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:19:11.26 ID:/yOHhSNdP
考えてみれば茄子や唐瓜も鬼灯ほどではないが重い金棒を振り回せるんだよな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:43:54.52 ID:Hl5nvAhoO
>>27
鬼灯の怪力考えたらあの身長でその体重は細いだろ
それなりの筋肉はあるんだしもっとありそうだ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:47:27.04 ID:idoinRXQ0
ジムとか通ってふんどし姿で鏡の前でうっとりしてたら嫌だなあ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:58:38.10 ID:e+8J1IK3O
ベルゼはうっとりしてそうだよなw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:48:05.21 ID:aMexmREJ0
弁慶<もうやめてください!!プロテイン飲めない子もいるんですよ!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:52:01.06 ID:4RSmAsU00
>>28
水に浮かなそうw
スポーツ万能に見えるけど実は水泳がダメとか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:39:16.22 ID:Joa3fTpm0
>>32 想像させないでください!ww
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:00:48.13 ID:Ho2v30Ndi
タイミング悪くその姿を見てしまった閻魔大王が記憶を喪失する位の殴打するのが鬼灯
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:42:40.73 ID:VuJsxnrWT
大王は脂身たっぷりで浮力あるもんね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:56:59.68 ID:IMdDwhXL0
80kgというのは体型から割り出したんだよww

今週の能面みたいな顔に吹いた。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:13:37.33 ID:e+8J1IK3O
地獄ってプールあるのかな?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:15:14.49 ID:VuJsxnrWT
吸血鬼が大喜びするようなのは職場にあるね
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:21:44.99 ID:ZQ/ISxP10
>>39
スケープさんが共感した大ゴマの、能面なのに表情がある顔見て
動物描くの大好きなだけの事はあるなーと感心した
動物の表情ってああなんだよね
表情がないのにあるの
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:24:52.52 ID:Joa3fTpm0
拷問系の池とか川しか思いつかないが、鬼灯とか茄子は普通に三途の川で泳いだりしてそうな気がする
春一は氷割って勝手に風呂にしてたし
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:27:37.25 ID:CR+IAltD0
とりあえず、現世の物理法則がそのまま通用する、とは思わないほうがよさそう
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:40:39.75 ID:aMexmREJ0
>>43
三途の川は、主とか大蟹とかいるからお勧めできないw
そもそも川を渡る時点で、刑罰は始まってるしw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:47:45.95 ID:d6VVa8C70
>>40
6巻巻末に水着グラビア?があるからプールくらいはありそうな気がする
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:02:14.94 ID:IMdDwhXL0
鬼灯さんがマッチョなのは違和感無いが、能面着けた人がマッチョなのは違和感だよな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:41:21.45 ID:bntlsoXH0
体力使うよ能は
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:58:33.03 ID:ZuqnSr450
多くの山羊がいますが、のコマで
種類を複数描いているのが凄い。
山羊っていうと大抵
ハイジに出てくるようなのあれのイメージだけど
本当は沢山種類があってかなり変わった容貌のもいるんだよね。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:25:10.70 ID:GXcG+aYKP
いまとっさに頭に浮かんだのが「動物のお医者さん」だったけど
あれは羊だったわ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:50:14.71 ID:mi7em/zZO
プルプルかw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:42:41.90 ID:XigoMICg0
プルプルのチョキは痛そうだった
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 04:29:32.74 ID:pJLn+PlXT
あ、メリノー種の悪魔
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 07:49:08.88 ID:afEexxG80
>>45
それを物ともせず、「暑い!」カッ! とか言ってザンブリ着物のまま飛び込んだ後、水辺の妖怪のごとく
水をボタボタ滴らせながら凶悪な表情で出てきて亡者をビビらしてくれる鬼灯様を希望する
(しかし、暑がってても汗ひとつかかなそう)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:11:33.41 ID:CvuSGbEE0
メリノー種も羊ですやん
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 12:51:57.40 ID:u79JBupc0
ベルゼブブの予想以上に勇者似合わないなのセリフの「予想以上」は作者の予想という気がしてならないw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 16:34:19.41 ID:+CrdZDcc0
ドラクエでいうオーガみたいなもんだし、顔が全く勇者じゃない。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:43:29.86 ID:aQuJpwHh0
>>56
江口さんは結構そういうメタネタ仕込んでくるからありうるね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:43:50.84 ID:aQuJpwHh0
>>57
性格は更に勇者じゃないぞ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:01:27.17 ID:H+nWlFGvT
アリアハン王もらった棍棒でしばき倒して城の衛兵から鉄仮面と鉄の鎧と鉄の槍もぎ取りそうだな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:32:36.87 ID:+CrdZDcc0
そんで町じゅうの家を回って、タンスを壊し、本棚を壊し壺を壊しアイテムを奪っていくところだけは凄く似合う。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:13:47.35 ID:XHyrzAmnP
今日の朝日新聞教育欄
「お話づくり」の学習で
>用意したイラストはおなじみの昔話「桃太郎」。でも、お供のキジの姿がない。
>「新しいお供を描いて、鬼を倒す方法を考えよう」。

ルリオ…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:16:53.81 ID:U8FWJYbMO
勇者パーティ組むとしたら能力や男女比で鬼灯様、閻魔様、お香さん、篁辺りかな?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:05:35.43 ID:H+nWlFGvT
桃太郎 金太郎 鬼灯(阿修羅) 閻魔大王
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:08:59.50 ID:dHB9MRwZ0
そのメンツで新・桃太郎伝説を連想しちまったよ。
お香さんが夜叉姫で篁さんが浦島太郎。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:30:27.96 ID:NCLI4u8Z0
鬼灯、シロ、柿助、ルリオだろ、jk
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:30:39.87 ID:+CrdZDcc0
桃太郎といえば芥川龍之介の桃太郎が面白かったなぁ。
芥川は桃太郎に恨みでもあるのかって感じで一度見たら忘れられない内容だった。
働くのが嫌で鬼から財宝を奪って楽しく暮らそう→お供にはきびだんこを半分しかやらない→
鬼は人畜無害。鬼が狂暴になったのは全部桃太郎のせい。→命を助けてやったのに恩知らずな奴らだ。おしまい
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:30:55.53 ID:H+nWlFGvT
ラスボスはカラス天狗なんだよね
義経がかぐや姫の生き血をすするフラグ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:56:00.23 ID:aQuJpwHh0
古いだけあってパロもアレンジも半端ない数だろうな桃太郎は
某秘宝館には日本一のホモ太郎が展示されているし

>>62
国鳥ハブるあたりが安定の朝日だなおい('A`)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:09:29.94 ID:okgbrNtkO
>67
劇団四季の桃次郎の冒険の元ネタはそれかな?

あれも子ども向けなのに救いようのない設定と展開が素敵
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:22:06.07 ID:ZYfqgTLg0
新桃太郎伝説の新しい村のイベントはトラウマ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:45:09.22 ID:d2VD4nwK0
>>69
芥川の桃太郎なんて鬼の復讐に雉が真っ先に殺されてる。
桃太郎って大まかに分けて2つのタイプがあるね。
善人→冒頭に鬼に都、村が襲われて、姫、娘たちがさらわれるが必ず入る。
鬼畜→何の理由も無く鬼退治しに行く流れになる。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:22:41.83 ID:wQx6esc40
鬼は雉食ったのかね
雉っておいしいんだよな

雉肉アピールの鬼北町にはきじの助というゆるキャラがおる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:26:00.01 ID:kpYjhETFT
おおかみこどもの雨と雪にもルリオは出演したよね
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:25:10.62 ID:Z0Efl24AO
田舎の家で剥製になってる率が高い
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 13:39:10.74 ID:OsY9CKZ+O
うち田舎だけど確かに雉の剥製持ってるw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 15:08:38.09 ID:+3BQHvOD0
ルリオ・・がんばれ・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:16:29.27 ID:VQSAvEM+0
柿助のぬいぐるみ欲しいなぁ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:50:14.98 ID:2q06Tk29P
自分はカニの安眠枕が欲しい。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:18:20.07 ID:DeqZ23vW0
8巻の雪合戦(つらら合戦?)で戦うシロ柿助ルリオをみて昔ヒットしたRPGの桃太郎伝説シリーズを
思い出した30代以上の読者は俺のほかにもかなりいると思う……………と書き込もうとして来たら
もう桃伝の話になってた………考えてみたらモーニングは大人向けの雑誌なんだよな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 07:56:17.75 ID:Vn26gPoAT
EU地獄にも御伽噺のキャラでないのかな
長靴を履いた猫とか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:16:37.21 ID:YDvji0pHO
>>79
枕にいいサイズの蟹のぬいぐるみならしまむらで見た事あるぞ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 13:19:16.97 ID:5yQbYxHF0
表紙絵を見返していたら2巻凄く能面です…鬼灯さん
84 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 18:21:18.52 ID:R1yB8bNmO
細かいがオセロで4隅全部取られて勝った事例少なくとも1例活字になっております。(公式戦1例)
細かい事で申し訳ない
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:58:31.62 ID:obyffpe90
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:43:22.26 ID:ObeqDPiWT
オセロは見た目で戦況がわかりやすいからな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 22:33:11.49 ID:Sn5pj1lQ0
公式に明日発売のモーニングの表紙が出てますね。
絶対買い損ねないようにせねば・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 01:38:38.40 ID:gx1gS7jd0
バックナンバーから過去の表紙も拾ってきた

2011年 No.14 (連載開始)
http://kc.kodansha.co.jp/kc_up/image/MAG/1210/cover/1210.jpg
2012年 No.1 (初表紙)
http://kc.kodansha.co.jp/kc_up/image/MAG/1522/cover/1522.jpg
2012年 No.37・38
http://kc.kodansha.co.jp/kc_up/image/MAG/1806/cover/1806.jpg
2013年 No.14 (連載2周年)
http://kc.kodansha.co.jp/kc_up/image/MAG/2044/cover/2044.jpg

とりあえず連載2周年オメ
休載しなけりゃ来月連載100回迎えるけど記念にまた表紙来るかな?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 04:21:33.87 ID:A+aipEsoT
ちょうど御伽噺のキャラが出たな
相変わらず戦闘能力たけえな鬼灯
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:18:10.15 ID:udr5rYeZ0
>>88
ありがとう!最近FANになったばっかりだから見れて嬉しい!
2枚目のキセル鬼灯、「地獄の沙汰も 俺様 次第」ってww
確かに俺様キャラ系だが、鬼灯が「俺」ってなんか・・変だなー
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:58:00.98 ID:99yWH5QS0
モフモフ獄卒リクルート?
スケープさんのささやかな心のオアシスまで 雪駄で踏み込む鬼灯様
容赦ないな〜

なんだか某「月○条例」をホーフツしました
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:16:18.09 ID:3oI/7/a1O
鬼灯が自分から女性の手を握るなんて…!!
しかも人妻なのに!!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:59:11.77 ID:osW0fpRC0
人妻じゃなく未亡人
つーかそもそも人じゃないw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:29:12.10 ID:1z2wb2Me0
>>88
おぉ!ありがとう

いつか画集とか出ないかなぁ…今までのカラーとかまとめて見たいよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:40:24.35 ID:udr5rYeZ0
今週号、さっそく文通の成果がw

>>94
私も画集が欲しい。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:59:11.75 ID:pUWgyv9FO
モーニングの作家で画集出てる人いる?
いるとしたらどれぐらい売れてからなんだろう?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:20:47.09 ID:cqADlBbL0
別の通販書店にもうちょい画質いいのがあった
ttp://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/731477_o.jpg
ttp://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/830446_o.jpg
ttp://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/907885_o.jpg

今号表紙は連載2周年記念謝恩パーティーって感じかな?
しかしベルゼブブ不憫よのう・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:24:32.34 ID:1z2wb2Me0
青年誌はあまり画集出さないかな?あんまり詳しくないけどモーニングなら浦沢直樹が出してたような
でもあの人は別格だからなぁ…二十世紀少年とかMONSTARとかマスターキートンとかメディアミックス化がハンパないし

アニメ化とかしたら出してくれるかもしれない
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:41:45.62 ID:udr5rYeZ0
末っ子ヤギかわいい!
しかしヤギ母さん・・そして余計な入れ知恵をする鬼灯様

表紙はパーティですね。
髑髏と仏壇ろうそくがぶっ刺さったケーキがなんともw

ベルゼは本当に不憫だね…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:58:40.71 ID:3oI/7/a1O
所詮惚れた方が負けなのさ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:05:21.38 ID:Dsbt+nxc0
表紙の男衆は全員スーツにネクタイ?
全身見たいんだけどw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:25:33.91 ID:RsTF3LLvi
オラオラ系のホストにみえるな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:48:59.22 ID:udr5rYeZ0
客でもオラオラしてましたからねw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:53:30.17 ID:3oI/7/a1O
サイフだけ普段着
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:13:14.79 ID:yHFnfiZB0
唐瓜と茄子は就活時のリクルートスーツか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:32:56.41 ID:udr5rYeZ0
連載100回記念に巻頭カラーとかこないかな?
巻頭カラーってやった事あるのかな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:39:54.10 ID:weiGIJtsP
>>106
リリスが初登場の時にやったよ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:21:20.55 ID:3oI/7/a1O
>>106
あと猫犬対決
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:22:44.73 ID:cqADlBbL0
>>106
第1話(新連載)と第48話(連載1周年)が巻頭カラー

>>107
第24話は巻頭じゃなく巻中カラー


100回記念で何かやってほしいね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:35:47.21 ID:udr5rYeZ0
情報ありがとうございます!
けっこうカラーあるんだなー見てなくて残念だ・・
100回は期待大かな?
カラーだけでも嬉しいけど、他にもなにかあるといいなあ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:55:33.82 ID:oRwyIAs6O
ホントいつか画集とか出ればいいのにね
メイキングとかも含めて見たい
いつかアンケートとかあったら書いてみよう
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:56:18.23 ID:K2dXReVIO
天国と地獄を行き来する郵便屋は誰だろうか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:18:15.32 ID:pUWgyv9FO
動物だとしたら伝書鳩かな?
あと童謡でモンシロチョウが郵便屋さんしてるのもあるけど
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:22:45.10 ID:0fPQf73eT
ニーヌ・マッケンジーさんの伝書鳩だよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:29:01.07 ID:3oI/7/a1O
EUならヘルメスの役目なんだけどね
妥当に韋駄天とか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:30:59.47 ID:H/FeZ6BS0
今回はツッコミどころが多かったな(いい意味で)
鬼灯、素足になれば仔ヤギたちを騙せたのか?とか。色白だし。最後はスタイリッシュNTR
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:31:28.79 ID:weiGIJtsP
日本だとカラス天狗かもね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:06:00.50 ID:JUjCJnqo0
池袋の鬼灯展で今までの扉絵を全部(多分)並べて見られたんだけど
すごくよかった!
画集出すならモノクロ絵も収録して欲しいわ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:25:28.38 ID:xyr2s1oQO
つーかインターホンの音メンポ〜ンて
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:28:54.34 ID:8vSaNaigT
オオカミってなんで咀嚼しないの?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:35:52.36 ID:pH0h0EgQ0
>>93
人妻とか未亡人とかより
鬼灯にとっては相手がモフモフの動物ってことのほうがポイント高いんだろうと思う。
動物好きだもんね、鬼灯。

しかしヤギの親子は天国でお父さんと再会できなかったのか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:43:22.48 ID:A+taHwNZO
>>117
それは警察だろ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:32:25.13 ID:H/FeZ6BS0
白澤違和感あると思ったら三角巾つけてないな。スーツに三角巾は無いか。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:45:17.40 ID:udr5rYeZ0
桃太郎もつけてないよ
デコに桃マークないとなんだか桃タロー君じゃない気がする
そして髪型のせいかイケメンに見えなくもない
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:51:38.90 ID:eoftXe8lO
>>883枚目
うっかり差し出されだ手をとったら崖から突き落とされるんでしょ?そうなんでしょ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:52:00.11 ID:etQKh2530
メンポ〜ンがツボにはまって困った

ウーアさんに萌え萌えしてたのに最後…
鬼灯様、なんてことをしてくれた
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:07:42.84 ID:uLbOx4vJP
>>123-124
フォーマルな場では脱帽がマナー
と書こうとしたら閻魔様ェ…
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:13:53.08 ID:FLj+ozwbO
閻魔様、何で鉢巻きしてるんだろうと思ったら帽子か、アレ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:49:32.33 ID:H/FeZ6BS0
>>125
違うな。一見爽やかに見える絵だけどよく見たら雪山。晴れていても人間があんな鬼灯さんみたいな半袖ルックで
ついて行ったら死ぬよ。冷徹という感じの極寒地獄だ。
あの絵爽やかそうにみえて色々おかしいから。
鬼灯さん着痩せするけどやっぱり逞しいな胴回りも。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:11:09.39 ID:+4od2Rfj0
右下の黒っぽい彼岸花がなんか怖い
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:16:44.10 ID:IBh9iKjrT
頂上付近で凍死した霊が地上に帰りたいとうるさいので
優しく手をとってそのまま最短ルート(滑落)で帰ってもらい
「帰れたでしょ」
「この鬼!」
「そうです」
みたいな流れなんでしょ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:25:45.42 ID:4tdC8TAl0
モーニング カラー絵まとめ

2011年 No.14 第1話 巻頭カラー (新連載)
2011年 No.39 第24話 巻中カラー
2012年 No.1 第38話 表紙
2012年 No.13 第48話 巻頭カラー (連載1周年)
2012年 No.37・38 第70話 表紙
2013年 No.14 第95話 表紙 (連載2周年)

計6回でいいのかな
今号で表紙になったばかりだから100回記念のカラーは難しいか・・・?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 07:15:03.94 ID:G7psgw+p0
それでも期待したい100回記念。

そういや、鬼灯って寒いのは苦手なんじゃって思ってたけど、人界程度の寒さは平気なのかな?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 07:33:23.22 ID:0OiENR7N0
「じゃあ僕達また食べられちゃうの?」って生き返ったのかよ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:18:42.41 ID:FFfmpdl10
あの世でも…って意味では
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:46:52.30 ID:Yx66M/eb0
>>134-135
違うでしょ。狼に食べられたけど、また狼のお腹の中から生きたまま出られたじゃん
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:52:02.78 ID:0OiENR7N0
それ何だっけ?
三匹の子ブタじゃないし
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:55:32.47 ID:FugU1eURT
狼と七匹の子ヤギ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:55:42.67 ID:0OiENR7N0
グリム童話「狼と7匹のこやぎ」でございました
記憶にないなあ、すみません有名なお母さん
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 09:04:58.18 ID:FugU1eURT
グリム童話は草稿から第七版まであるからややこしいんだ
赤ずきんなんて最初は全裸で街まで大脱走で狼に食われたりしないし猟師も出てこないし
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 09:12:10.63 ID:z+hCPG0Q0
スケープさんとウーアさんはかなり年の差がありそう
つか呼び鈴がメンポーンなんですね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 09:41:42.24 ID:tlJG1vqX0
>>140
食べられて終わり、バージョンもあった>赤ずきん
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:00:05.69 ID:Yx66M/eb0
厳密にいうと赤ずきんも七匹のやぎとかグリム童話より以前のものがあるらしいし、
日本にだって瓜子姫なんていう童話があるじゃん。こういう系統のほうは宗像教授シリーズでも取り扱ってたから面白い。

他にかぐや姫と乙姫は同一人物説とか。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:47:28.96 ID:gME25JO/O
狼と山羊が友達になるやつは…また別の話か
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:59:25.89 ID:QgOHVImk0
白澤はオオカミが化けたやつ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:41:35.84 ID:Yx66M/eb0
白澤は獣化したほうが騙せそうだな。子やぎたちはヤギ脚と狼脚の区別がつかないから
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:07:48.12 ID:q658+1bKO
>>144
友達なのに美味しそうw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:35:38.42 ID:i8cYPitq0
白澤は七匹の子ヤギたちの新しいお父さんにされちゃいました
めでたし、めでたし
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 14:07:58.51 ID:tDBFsFlm0
>>141
スケープは白い髭のせいで老けて見えるけど実は青年だったりとか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 16:27:49.83 ID:QYsjfz+50
スケープは藤村俊二みたいだけど若いだろうな
篁とか鬼灯よりちょっと下くらいか

スケープとウーアは鬼灯とアイドルの人くらい年は離れてると思うが
若い嫁さん貰うのもいいと思う
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:43:09.44 ID:XyZQkdny0
>>140
暖炉の前でストリップする版かな、グリム以前の原典に近いやつ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:36:16.73 ID:y0mO7OugO
>>142
ぺローのやつだね。裸にしてベッドに誘い込んでパックリ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:22:07.98 ID:p5TQKZnqO
グリムだなんだのおとぎ話って、各地でバラバラなバリエーションがある民話を取り敢えずまとめたヤツなもんで版によってもかわったりする。
桃太郎もバリエーション色々だし(でっかいまるたをうちによっかけて自宅ごと爺さん婆さん圧死させたり)。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:02:44.93 ID:w3K4byi9P
>>153
丸太って、「彼岸島」みたいだな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:04:49.97 ID:y0mO7OugO
個人的に、日本むかしばなしから登場して欲しいのは吉四六さん
あと子連れで天に帰ったハーグ条約違反な羽衣の天女さんが極楽にいるのかどうか
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:18:47.62 ID:XyZQkdny0
>>155
元々天女さんは羽衣取られて拉致られてたわけですしおすし
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:23:31.26 ID:OrfTwmqG0
鬼灯と白澤がイケメン扱いな辺りこの作者の人はジャニーズ系の
目のパッチリしたタイプのイケメンは好みじゃなさそう
正直あの二人の顔は能面に見えて怖い
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:31:09.96 ID:G7psgw+p0
作者は別に鬼灯をイケメンと思って描いてはなかったってインタビューか何かで言ってたよ。
FANだか編集だかがイケメン扱いしだしたから、そういう扱いになったんじゃなかったかな?
私もあの二人キャラ的には大好きだけど、ガン見されたらビビるわw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:33:20.40 ID:tTXaewc+0
8巻でいうと、カロンの美少年とか、クレーム対策の池林さんとか
あの辺が、いわゆるイケメンと思って描いてる顔なんじゃないか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:44:44.11 ID:D770qUTK0
鬼灯は周囲の女からカッコイイってキャーキャーされる系の描写があるから
美形扱いなんだなとわかるんだけど
白澤も美形扱いなのか?
まあ鬼灯と似たような顔だから少なくとも平均以上程度ではあるんだろうけどよくわからんw
義経や狐のホストあたりのジャニ系は作中ではっきり美形扱いだし
作者の美的感覚的にも本来はあのへんがスタンダードなんじゃないかね
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:54:53.48 ID:95pXLqBD0
職業にできるようなイケメンと
身近で持ち上げられる顔立ちの整った人的な差かな
別に誰よりかっこいい鬼灯さんみたいな描写はない・・・ような気がするし
鬼灯がもてるのは地位的な部分も大きそうだ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 00:05:08.19 ID:G7psgw+p0
福豆カカオの時も鬼女達、玉の輿!って言ってた気がするしね…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 00:11:49.68 ID:6A7xB5c7O
白澤と審判やった時は大人気だったみたいだが、
あの二人は顔よりむしろ、体格が良くて見栄えするタイプに思う
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 07:50:44.08 ID:jqqJ1Kw00
白澤は女性への接し方が上手いんだよ
いわゆるスケコマシ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 08:22:25.40 ID:bKPFVSDSO
確かに基本誰にでも優しく悪口を言わない身体的に平均以上で神獣ときたらモテないわけないわな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 08:26:07.90 ID:5dCib14h0
モテるけどあくまで遊びなんだよな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:29:06.16 ID:gkMGM1u70
あの二人は能面意識して描いているだろ。

モテるって顔だけじゃないからな。人の心を掴む何かがあるんだよ。だからモテる。空気読むセンスも問われる
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:33:03.29 ID:dtZnDjNiO
モテたいと下心アリで意識してやってる奴は、大体モテない
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:01:27.96 ID:M9YNQm1D0
お岩さんの旦那はイケメンとして描かれてるんじゃない?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:35:08.80 ID:7IfN9J5x0
顔だけだと唐瓜がイケメンに見える
成長して髪がもう少し伸びたらお香さんとも絵になる
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:43:33.06 ID:9OSdbf95O
唐瓜はあれでおとなだろ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:01:05.12 ID:Rmlzvbhb0
作者は残念イケメンに恨みがありそうだ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:22:53.30 ID:DAwExrWv0
身長はもうあまり伸びないだろうし、髪も天パだから伸ばしたくないみたいだしな…w
しかし茄子の中身が小学生レベルなので、大人と言われてもやはり違和感がある
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:04:37.40 ID:7rpKzB+l0
やっと読んだ。

悪魔(想像上)、アレヤバくねーか??w
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 18:17:11.32 ID:ldqRaecP0
>>174
最初見た時、口から後頭部に穴が貫通してるのかと思った
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:02:14.59 ID:gkMGM1u70
まだちょっとしか読んでいないけどこの作品の鬼って肌の色が普通だね。こう赤とか青とか紫とか。
で、鬼灯さんのパンツは虎柄なのだろうか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:08:17.48 ID:8bto47oV0
ステテコ履いてる情報しかないような
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:10:07.09 ID:YFMgfjOki
フニクリーフニクラー
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:19:34.55 ID:N6U0pfob0
ふんどs

あれなんか金棒が飛んでき
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:28:20.66 ID:7IfN9J5x0
白澤は女ならブスでも抱けたら笑える
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:30:30.88 ID:DAwExrWv0
普通にパンツがある世界設定ならふんどしなんてわざわざ使わないだろうw
使った事ないからよくわからんがめんどくさそう
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:51:13.96 ID:bKPFVSDSO
男子は着物だしふんどしなのかと思ってた
女子はさすがにこのご時世パンツ着用なのかと
中国は昔下着ってどんなんだったんだ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:05:46.46 ID:8bto47oV0
お香さんはバーゲンで提灯ブルマーみたいなパンツ買ってたはず。
男はどうなんだろう?
なんか鬼灯はステテコだけのよーな気もする

>>180 だったらいっそ惚れるがw
なんだかんだでLV高い女の子にしか声かけてない感じだしなー
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:13:42.27 ID:gkMGM1u70
コミックの表紙見て白澤は女の子だと思ってました。改めて見ると手がゴツいな。
でも白澤は人を選ばすに接しているからなー。正体は凄いバケモンつか掴みそう
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:18:13.72 ID:/GKdDBnz0
巻末イラストのぼんくら横丁に住んでみたい

たまのもののけ番外地聴いてた時にぼんくら横丁のイラストが目に入って
妙にしっくりきたのはおかしいだろうか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:36:42.71 ID:zWmkGrsr0
鬼灯はあの母山羊を獄卒としてスカウトすべき
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:50:55.92 ID:NLKiaWmjP
>>185
たまは江口さん自身が大好きだと言ってるね
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:37:10.96 ID:3tB9r7lLO
腹を割かれて死ななかったオオカミさんは、今後登場するんだろうか?
西洋でオオカミ系といえば、狼男かフェンリルくらいしか思いつかないけど。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 00:10:46.62 ID:HkSzQtBW0
>>184
女だったらあの目は可哀想
男ではモテても女では一重細目はモテない
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:15:08.52 ID:RQEd1M3R0
>>188
江口さんならがっつり描いてくれそうなので北欧編に期待<フェンリル
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:39:07.27 ID:fTuHdJ+L0
>>187
そうだったのか。

>>189
そんなもの気にならないぐらいの美人がどこかにはいるかもしれないよ
いや、そんなのお目にかかったことないけど


バステト様もふりてえ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 04:05:41.65 ID:ZAFfBe9B0
>>184
お仲間がいた
表紙しか知らなかった頃給食のおばちゃんだとおもってた
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 07:01:38.46 ID:dLsK4jLw0
それは「女の子」とは言わないのでは・・?

>>184 の言う表紙って、まさか4巻?
あの白澤、正直怖いんだけど。いい絵だとは思うがw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 07:14:16.34 ID:D39wujlX0
>>180
白澤は誰よりも大人だからな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 07:16:37.86 ID:DU7oJJy/0
スケープ「…死後も家族で暮らしてんだ 仲いいな〜」

みんな死んじゃってるんだな、まあそうだろうけど
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 07:21:50.02 ID:DU7oJJy/0
子ヤギ達が鬼灯に医師を投げて金棒で避けられる時、なんで擬音が「えっ えっ こんっ」なんだ?
と思ったら「こんっ こんっ こんっ」だった
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:45:50.32 ID:J6FSAJBN0
>>193
そう。その4巻。顔が丸かったので、ああでも鬼灯も丸いな。でも鬼灯はさすがに間違えないな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:11:26.72 ID:HkSzQtBW0
鬼灯も読み切り時代には最初女と思われてたみたいってあったな
顔は男に見えるけど肩がなで肩で細い体格な所が紛らわしいのか?
女性の漫画家の描く男は細身なのが多いけど
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:49:18.93 ID:J6FSAJBN0
小柄に見えるけど、まあ松岡修造レベルの体格は軽くあるだろうと補完しておけば大丈夫。

着物姿と洋服姿のギャップが激しいな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:52:26.65 ID:rysfEwqq0
鬼灯は全然細身じゃないぞw
コミックスの設定のところでも本編中の他キャラからの評価でも、
再三ガタイがいいって言われてる
普段の着物だと太い腕とかが隠れてるからわからないんだよな
洋装でTシャツとか着ると「ああ、本当にガタイいいな」って思わされるw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:53:48.95 ID:sC75siVo0
みなさん西島秀俊の入浴シーンで欲情します?
浴場だけにってね
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:20:27.30 ID:fTuHdJ+L0
多分和服はなで肩で描くものだから細く見えるだけで
洋服姿では結構がっちり描かれてるよね

鬼灯様は細マッチョの部類だよね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:25:13.98 ID:41yxPI60O
鬼灯を見てるとなぜか松田龍平を思い出す
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:26:08.50 ID:nckEN++M0
>>180
>>183
白亜期からいるからどの時代の美人もいけるってかぐや姫回で本人言ってたぞ。
読み違ったかもしれないからニュアンス違うかもしれんが。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:26:39.05 ID:J6FSAJBN0
細くはないよ。ウエスト周りなかなかあるし。標準体型に筋肉がついた感じ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:28:35.09 ID:nckEN++M0
言い忘れたけどまあ要は平安時代の美人とか今じゃ全然とかあるから今のブスもいけんじゃね?って話
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:44:44.87 ID:J6FSAJBN0
細マッチョというのは平成仮面ライダーの俳優さんみたいな感じだよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:45:45.63 ID:HkSzQtBW0
かぐや姫やイワ姫みたいな顔以外は綺麗な女だったらイケる人って案外いるよな
反対にかなりの美人でも顔に傷があったり隻眼とかかたわだったら白澤でも無理そうなイメージ
昔からの基準だと体に傷があるの嫌いそう
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:02:13.19 ID:rysfEwqq0
>>204
つまり室町時代のイケメンである桃太郎も白澤的には普通にイケメン評価か
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:14:44.28 ID:21GI2yctO
猫好好を愛らしいと思える美的感覚の持ち主に何をかいわんや
しかし本当の美人は、実物を見ればいつの時代でもそこそこ魅力的で通用すると思うな。一重細目丸頬でも美人は美人だし、丸目細顎でもブスはブスだから
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:16:21.51 ID:rysfEwqq0
そうか、美的感覚がおかしいから画力がああいう事になるんだw納得
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:21:29.75 ID:PbX/M6W50
世の中の流行とか全部見てきた人(?)だからな
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:24:40.64 ID:rysfEwqq0
でも美的感覚おかしいっていっても、汚いものをきれいと思って
きれなものを汚いと思うとかじゃなく、「いい」と思う範囲がものすごく広いってだけだから
変に評価の目が厳しくてあれもだめこれもだめって言う人よりよっぽどいいよね
周囲の人間としても付き合いやすいし、本人も幸せだと思うわ
アニメオタの作画厨とか見てるとそう思うw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:28:53.96 ID:KmzaSGrA0
あとくされのない女がいい女だろうさ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:17:07.05 ID:RQEd1M3R0
それを言うてやるなw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:20:23.36 ID:Zlp6FNA20
白澤は全身刺し傷だらけのような気もする
刺されても死なない気もする
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:33:51.69 ID:Ol2NBqnR0
>>211
目が多すぎて(いろいろ見えすぎて)
脳の処理が追いつかない、に1票
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 17:28:44.15 ID:U5BHclqBO
曲がりなりにも神様の脳を甘くみちゃイカン
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:32:57.87 ID:dLsK4jLw0
こうなってくると、広大なストライクゾーンから外れる条件が知りたいな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:34:00.94 ID:5knSmbPbP
>>219
・反芻する
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:13:23.84 ID:dLsK4jLw0
それは・・白澤って基本人型しか恋愛対象でない感じなのでは
反芻だけが問題なのか?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:16:33.01 ID:qKXDg4Gk0
自分だって偶蹄類のくせにな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:18:46.37 ID:5xibvK3u0
人型であればOKなんじゃない?
ただし座敷わらしzには手を出さなかったからロリペド趣味はないと思われ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:24:03.40 ID:41yxPI60O
仮に神獣化しか出来なくなったら恋愛対象も変わってくるもんなのかね
神話ってわりと何でもありだから人獣取っ替え引っ替えでもあんまり驚かないけど
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:27:50.80 ID:6cw9FpQG0
神獣の形で恋愛されても漫画にしずらいだろうし
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:41:52.86 ID:21GI2yctO
白亜紀から人型だったからなあ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:42:11.18 ID:16x1IAnK0
>>223
年齢的にはOKなはずだから、体型的な意味で範囲外なんじゃないか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 22:17:50.32 ID:LV0nMnw8O
座敷“童“って時点で、子供属性だから不可なんじゃないか?
妖怪って名前が存在を現してるところが結構あるから。

花子さん改めトイレの神様ならわからんが…
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:01:08.23 ID:RQEd1M3R0
>>221
人間には理解できない部分でのこだわりがある的な意味だと思ってた
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:27:19.55 ID:MCoFjbOu0
>>226
白亜紀にはまだ人間いねーけど、人形なんかな?

もっとも、日本神話を意地悪に解釈すると、
太陽や月をイザナギが産み出す前に人間が存在してた
ような雰囲気だが。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:44:24.02 ID:Rqy+jcXa0
>>206
そこまでストライクゾーン広いならブスでも人型で穴があればもう何でも平気そう
もしかぐや姫と義経どっちかと寝ないと死ぬって言われたらいっそ義経選んだ方がマシだけど
白澤はかぐや姫一択っぽい
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 04:22:22.16 ID:TBLuzBd20
かぐや姫はいい女だと思うがな…。
見た目も平安美人イコール不細工ってわけでもないだろう。
流行りのパーツを使っていないが整っている人なんていくらでもいる。
イワ姫は不細工っていう前提だからまた別な。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 06:17:53.67 ID:jL8+OuhyO
女好き軟派キャラって何だかんだで美人しか相手にしないからしょーもな…と思うところ、そんな事もない(基本「女性」ならなんでもいいとか言っちゃう)からいっそ人気あるんだろうな白澤
男女逆だがリリスちゃんの人妻でありながらあの人気も頷ける
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 07:14:51.28 ID:uDmiUF+P0
>>229
もしそうなら、馬頭は十分ストライクゾーンて事になるけど
気にも留めてなかったみたいだからやっぱ”姿かたちが人間”て所が
白澤にとっての前提なんじゃないかと思う
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:07:49.17 ID:1sfTx/Mo0
リリスも可愛いもんなあ。平たい顔とかベティちゃんを彷彿させる。

話は少し戻るけど鬼灯も白澤も平安時代とかだったら、目が切れ長で美形だと思う。
古典の絵に出てきても違和感無いというか、光源氏的な
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:25:15.90 ID:GGrnmlcF0
>>233
なるほど似た者同士w
初対面でソッコーでシンパシー感じてたのも納得だな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 17:11:05.75 ID:Rqy+jcXa0
女性陣では外見美人で中身も良いお香さんが好きだ
あんな女豹タイプの美女で男は性格重視だと言ってくれてるって女神だろ
顔だけならマキがタイプだが
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 17:49:03.88 ID:lA32qWk50
>>230
閻魔が日本での死者第一号だから日本誕生時点で日本には人いなかったんだろう、他の地域は不明だけど
うがちすぎると閻魔はヤーマなはずとかサタンとルシフェルは実は別人とか色々と沸いてくるが
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:22:21.56 ID:uDmiUF+P0
何かの神話?で「神は自分に似せて人を作った」ってあったような
だったら白澤が初めから人型もってても不思議はないが
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:36:36.14 ID:nvR9adiW0
最新号で表紙飾ったけど連載100回記念表紙も飾って欲しい
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:53:24.72 ID:C3NKY5B8i
Amazonからメール来た

鬼灯の冷徹 クリアしおり ¥525

全体
http://i.imgur.com/fKnaXO2.jpg

個別
http://i.imgur.com/3fm6FTI.jpg
http://i.imgur.com/7WRorcy.jpg
http://i.imgur.com/56EVbyX.jpg
http://i.imgur.com/WA0G0Sy.jpg

これって既出だっけ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:59:58.91 ID:nvR9adiW0
三枚目シロのアナルが写ってないんだけど
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:20:49.31 ID:7FMWoY2F0
>>241
2ちゃんブラウザはtwinkle?
文字化けしてるからアップデートしなよ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:33:48.61 ID:C3NKY5B8i
ん?最新バージョンだけどな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:54:45.21 ID:AmXuI/VG0
最新バージョンは3.2だがそれでも化けるの?
Twinkle糞杉

\525の「\」が文字化けしてる
他のブラウザで自分の書き込み見てみ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:57:07.96 ID:v3aYItNhO
アマゾンでグッズ検索するとたまにパチもんみたいなフィギュアとかが引っ掛かるんだけどあれって問題ないのかね?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:00:28.70 ID:C3NKY5B8i
>>245

Yに横棒二本の円が文字化けしてるんだな

twinkleで見ても化けてるけど

¥
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:40:12.74 ID:53n+zBhC0
twinkleというかiOSから書くと板によっては化けるらしい>半角円記号
全角の「¥」使うか「○○円」て書く方が無難
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 00:25:37.48 ID:GNY6jqh9O
>>239
聖書。創世記ですね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 02:06:58.70 ID:A/mI6CBGO
>>246
公式だから大丈夫
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 04:06:18.67 ID:wyE9eIb7O
>>241
1月末に池袋アニメイトのフェアで見たなあ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:24:41.20 ID:J4FKV+MQ0
>>242
検閲が入った…わけがないか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:14:08.16 ID:+WjpObvr0
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:05:54.85 ID:XZPq+DYW0
いや、いつだったかの扉絵だ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 18:41:14.47 ID:Dx4+70kK0
いつ? 単行本で確認できますか?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 21:50:32.17 ID:02Zp8NrR0
71話だな
モーニング2012年No.39
5月発売の9巻に載るはず
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 22:10:31.63 ID:Dx4+70kK0
いまはまだみれないやありがとう調べてくれて
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:27:00.70 ID:Tk60LWYK0
悪意1000%というTシャツ屋からいとしのムーコの公式グッズが出たようだけど、
鬼灯も出して欲しいなーとか考えてしまった。悪意1000%という名前の響きがとくかくいい!
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 01:13:46.88 ID:5EECyp7zT
ミキちゃんのほどよいケモノ顔が好き
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 01:19:08.04 ID:BTNN9sIM0
もし鬼灯の公式グッズ出るなら墓Tシャツ作ってほしいな
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 08:22:19.66 ID:R3YgkLYk0
シロたん一匹だけデカくて鬼灯のそばにいるんだね( ´∀`)
やっぱかわいいからかな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 10:19:24.10 ID:O1bDJzORO
小判にも良心があったんだ…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 10:32:30.55 ID:OqkyYrMQO
全力でとうもろこしを主張してる、辺りにコーンスープ吹いたコーン
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 10:32:38.56 ID:nSF8PYrTO
幹ちゃんは意外な三兄弟を兄に持つ、エロ賢い女性か 
今週の鬼灯ってw
現世で客商売のバイト経験ある割に、悪質クレーマーまがいだな
来週の若かりし鬼灯も気になる
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 10:38:18.51 ID:rK6KFXsQi
以外に繊細なミキ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 12:19:52.39 ID:YJ0j/9X20
ミキちゃんいい!
鬼灯さんはファンシー狐カフェで何やってんですか怖いw
兄ちゃんズの名前も最高だ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 12:54:25.08 ID:ogmko7P00
今週号は扉絵でやられたわ…私服のセンスも素晴らしい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 15:15:26.19 ID:ShFZwZBI0
笑顔で拍手してる鬼の園児達が可愛いなw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 15:29:07.06 ID:VI8FyjvyO
色んな意味でツボった
ミキちゃん、早く単行本に載らんかな
も少し刊行ペースを速く…
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:04:10.73 ID:ML5u1Fwy0
ミキちゃんってかなり猫顔だけど鬼なの?
それとも猫娘みたいな猫の妖怪?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:09:47.28 ID:beGBRfKq0
野干だってば・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:17:21.18 ID:ML5u1Fwy0
>>271
妲己と檎とかと同じか
また読み返してみる
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:22:15.59 ID:VI8FyjvyO
今週号を一読すれば、疑問の余地は無いと思うが…w
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:41:33.58 ID:YJ0j/9X20
発狂するミキが素敵すぎる
全力でトウモロコシを主張してるようだと食品系の仕事がやりにくいからニャンなのか。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 16:45:00.39 ID:9xNaX1hCO
鬼灯が持ってる虫の仕事内容と幹ちゃんの性格(真面目で努力家)とかけてあるのかな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 18:44:38.11 ID:Tk60LWYK0
本名やめてくれと言うが、トルティーヤはともかくホヤ、オジヤは恥ずかしいと思う…
そういうことに頭が回らないからド級なんだろな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 18:57:20.70 ID:wacl8n7Di
ホヤとオジヤを知らない可能性
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 18:58:44.64 ID:SNYiEld+0
>>269
刊行ペース自体は3ヶ月に1冊で、収録話数から考えて適正だと思うけど
本誌とコミックスの間がけっこう開いてるよね
他作品でもこんなもんかな?
とはいえ、コミックス表紙とかもかなり書き込みすごいタイプだし
カバー下も書き下ろしあるしおまけページもあるし
週刊連載しながらだとけっこう大変だと思うからなあ…
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:02:44.98 ID:0vVMZdzX0
似髷虫のぬいぐるみ欲しい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:04:08.35 ID:Tk60LWYK0
表紙とかの描き込みは確かに凄いけど本編がそんなにクリオリティ高い訳じゃないから、まだマシなんじゃないかな。

逆に表紙を描き込みしないで、本編の描き込みが凄い人も居るし。全部描き込みが凄い人もいるし
大変には大変なんだろうけど手は早そうだな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:06:49.53 ID:VI8FyjvyO
>>278
まぁ、そうなんだけど
とりあえず、早く9巻読みたい…w
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:28:50.90 ID:xGOFE2JC0
なんつーか、やられたw
ミキちゃんって美紀とかじゃなくて「幹」だったのか。
作者、キャラの設定をどこまで考えてるんだ・・・?w

>>280
アレでクオリティ高くない??
すげぇなぁ・・・。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:39:00.79 ID:825DYeG60
カラーもしくは2色ページをまとめた画集出して欲しいな
ポストカードもいいけど小さいし1つにまとまったものが欲しい
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:45:04.83 ID:YJ0j/9X20
>>280
江口先生は背景とかも全部自分でやってるから。
理由は、風景もキャラも全部先生の脳内にしかないから
説明してアシさんに描いてもらうより自分で描いた方が早いからだったはず。

あの描きこみをネタだし含め1週間でやってるって脅威だと思うよ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:51:53.55 ID:fHsQAFqST
案外トーンとかに頼らない漫画家の方が筆が早い
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:15:55.90 ID:OjychxEj0
>>278
その話は過去スレでも何回か出たけど
・単行本は3ヶ月に1回で9話収録
・モーニング本誌は休載しなければ3ヶ月で12話進む
差がどんどん開いていくのよ
刊行ペース上げるのは色々無理が出そうだから単行本を厚くしてほしいわ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:32:56.14 ID:Tk60LWYK0
>>284
いや、だから一人でやってるのは確かに凄いけど、本編はクリオリティが高いというのとは
違うよ。クオリティが高いというのは、全ての一定画面が統一されていることだと思うな。
別にけなしたい訳ではない。ただ論点がすり変わっている
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:43:43.52 ID:xGOFE2JC0
>>287
>>ただ論点がすり変わっている

すり替わってるんじゃなくて判り易く表現してないから伝わらないだけ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:02:25.41 ID:A2AcbzJDO
アシスタントさん入ったからなのか手書きトーン見なく無くなったね
単行本の直しも初じゃない?
手書きトーン見つけると何故だか得した気分になってたからちょっと寂しいw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:04:33.77 ID:wGkiALCs0
>>287
>クオリティが高いというのは、全ての一定画面が統一されていること

敢えて言うなら、それは品質の均一化ということかな
品質の高低とは関係無い

>>280を見た限りでは、
>表紙とかの描き込みは確かに凄いけど本編がそんなにクリオリティ高い訳じゃないから、
>まだマシなんじゃないかな。

表紙とかの描き込みは確かに凄いけど、本編ではそんなに書き込んでる訳じゃないから
まだ多少の余裕はあるんじゃないかな。

という意味かと
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:10:13.39 ID:SNYiEld+0
>>286
ああたしかに、カバーイラストとかが大変そうだから
刊行ペース上げるのは無理だろって思ったけど
1冊を厚くすればいいだけだなw
そうしてほしいね

あと、最近この漫画を知ったクチなんで、ちょっと前に休載してたのを見て
1ヶ月に1回程度のペースでお休みもらってるのかと思ってたんだw
(だから3ヶ月で9話くらいなのかと)
たしかイブニングだかはそんなシステムがあったみたいだから
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:18:23.33 ID:beGBRfKq0
本編は表紙ほど書き込んでいない、で済むのに
わざわざ、クオリティが高くない、なんて言っちゃうのは
悪意があると受け取られても仕方がない

無意識に敵を増やしちゃうタイプかもね
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:22:31.96 ID:g0unAkG50
普通は「クオリティが高くない(低い)」=「品質が悪い」って受け取るからね
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:37:25.22 ID:rjHG9zpPi
脊髄反射でカキコしてる奴が大杉
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:58:15.78 ID:WK8Le2IJ0
>>291
もう100話近いけど休載は3回だけのはず
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:06:27.76 ID:o5Aj/BbDO
長く連載すること考えたら、月一休載でもいい気がする
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:14:41.88 ID:o5Aj/BbDO
ミキちゃん、コーンがだめならケーンでいいのでは
広島弁ぽくなるけど

しかしマキちゃんと好対象な子だなあ。あの兄たちが家族なら、マキちゃんのそばにいるとかえって落ち着きそうだし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:37:48.71 ID:INsdE7kWO
…ハッ!
まさか、マキちゃんは薪…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:40:35.61 ID:beGBRfKq0
ケーンだとルリオになってしまう・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:45:06.95 ID:E8KEL2b1O
ケーンでルリオより先に全身ピンクの女の子が出てきてしまった…
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:54:25.61 ID:rjHG9zpPi
ミキが壊れた瞬間が最高だった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:56:05.84 ID:V7Xh9EBu0
小判、あそこで仏心を出してスクープを撮らないのはだめだろ
キャラがぶれてるw
初期の方はもっと嫌われキャラだった気が

鬼灯から、プロならちゃんと仕事しなさいよと突っ込まれる小判と、
載せたら載せたでボコられる小判をちょっと想像した
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:31:46.50 ID:6rNNkVGgO
先週の話題に戻るけど最近の「狼と七匹の仔山羊」は
内容が変わっているの?
(あるいは話自体が語られていないとか…)
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:53:41.56 ID:li9jp+CV0
ミキちゃんはもしアイドルで売れなくなったら妲己の店で働いたら人気出そう
下衆な考えで申し訳ない
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 05:20:00.45 ID:1MDACkvn0
>>302
アレは良心云々言ってるけど、実際はただ単に怯えただけだと思う・・・
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 08:27:19.49 ID:1zwoQuJX0
>>304
アイドル以上に吐血してそうなんだか
(媚び媚び苦手そうなイメージ)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 09:47:18.78 ID:788Zgc/3T
あの世に性病はあるのだろうか
リリスとか蠱毒と化してそう
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 12:19:54.39 ID:F07+xAdf0
最初は痛い子としか見てなかったミキちゃんだが、
今週のメガネっ子スタイルはグッドだ!!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 14:29:29.72 ID:rs90ajia0
なんかよくわからないがあのブラザーはトルティーヤが一番好きだな。6の段が
妙にツボにきた。

どうでもいいけど鬼灯さんはどんな漫画読むんだろ?いとしのムーコとか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 15:38:23.02 ID:P95QktMwP
よゐこ濱口は未だに7の段が危ないらしい
そんなことを思い出した
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 15:51:29.20 ID:/o8lfWCdO
>>309
鳥獣戯画
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 16:01:10.48 ID:1zwoQuJX0
ウシミツドキ?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 16:16:14.85 ID:25+dH/UE0
ブッダの描いた漫画とか愛読してたりして・・・。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 18:09:27.86 ID:pAxpGHSo0
それをいうなら手塚治のブッダであろう。
聖☆お兄さんを密かに愛読してたら面白いなw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 18:43:39.56 ID:rs90ajia0
じゃあ、勇午の拷問を楽しみ(?)にしていたら鬼灯さんはSだと思う。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 18:52:24.35 ID:aATSX0K60
現世で出てる拷問関連本は読んでるだろうな
あくまで仕事として。オーダーメイド地獄も作ってるし
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 18:52:46.44 ID:YvOFXOt50
ありうるから困るw

作風的にコラボは不可能だけど
鬼灯が聖☆お兄さん読んでて、お兄さんズが鬼灯読んでる、
ぐらいのコラボはあってもいいと思うの
双方1カットだけで済むわけですしおすし
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 20:17:06.45 ID:lfrQTv0A0
1番くじのアンケートに鬼灯の冷徹
くじ化きたか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 20:22:23.47 ID:MHBaGTUs0
そりゃくるだろうね
ただしきんぎょグッズ多そうだ
夏目と並ぶヒットを飛ばすと予想する
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:01:45.07 ID:li9jp+CV0
アニメ化して欲しい
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:11:08.41 ID:rs90ajia0
アニメ化出来るのかな…?可能か不可能というよりその先に
いってた頭の中にしかない世界の話的に。

あじさいの唄がOVA化したときあんまりにも背景が綺麗になりすぎてガッカリした。

この作品も同様で漫画から背景を描きおこして、キャラも頭身が整って…というのはジレンマがするな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:59:33.25 ID:dg3XRaZyO
>>317
街を歩くお兄さんズのシャツ柄が「鬼灯」「冷徹」
現世を視察する鬼灯&唐瓜&茄子の帽子柄が「Saint」「☆」「BROTHER」

とかなら、絵を描くまでもない
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 22:20:12.38 ID:UATZfybp0
モーニングでアニメ化というと蛙男を思い出してしまう

壊れたミキがとても痛ましい
そして鬼灯様のくつろぐ姿がなぜか禍々しく思えた
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 23:03:45.05 ID:YvOFXOt50
一番くじ来るならD賞は立体の金魚草にして欲しい
部屋いっぱいに飾るんだ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:16:25.42 ID:EyppiZwvO
B賞辺りに神獣白澤フィギュアを入れてください


暗殺教室の最新刊買ったらこれまでの書店員が選ぶ歴代大賞のカレンダー貰った
何気なく見てたら鬼灯が蛇巻いてる絵が入っててびっくりw
確かにあって当然なんだけど不意打ち過ぎて変な声出たわ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:19:51.53 ID:19ZUHZFE0
>くじに猫好好グッズあると嬉しいけど
人によったらただの嫌がらせになっちゃう?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:39:27.21 ID:nqQSqDsN0
>>325
良かったらアプしてくれ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 08:45:41.31 ID:6kKXYXsdO
最近1巻買ってみたら面白くて一気に既刊揃えた。
ウチ白色犬(洋犬)いるから紅白の綱つけて遊んでみようっと。

あと、友達が逆さホウズキの絵がマンマンに見えると言ってた…

昔、炎舞うっていう地獄マンガあって、それも面白かったの思い出した。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 08:49:13.19 ID:/DXHdORc0
>>328
>ウチ白色犬(洋犬)いるから紅白の綱つけて

ねえねえサモエド?サモエド?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 08:58:49.91 ID:sNAtC0lIP
>>328
細倉ゆたかだっけかナツカシス>炎舞う
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:07:58.65 ID:D51+7q2ZO
シロは太りすぎてクルタン化している…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:49:41.67 ID:oo97hNE+0
>>325
『モーニング』の表紙になった、
龍が巻きついてるのとは、また別の絵?

>>326
やはり動物が多数登場するだけに
『動物のお医者さん』読者とかぶるのか…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:06:05.08 ID:oo97hNE+0

すみません、>>331 と書いたつもりで間違えました。

八寒地獄へ逝ってきます…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:12:13.62 ID:yGKtqKAAT
シロは食べるのが仕事だからな
人食い犬だぜ
俺はやるぜ俺はやるぜ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:26:14.02 ID:/AQQxswO0
逆さほうずきの絵は最初桃みたいなものに見えてたな
なんでこの人背中に桃描いてるんだろうって思ってた
逆さにされちゃうと正直、言われないとほうずきには見えないなw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:20:58.01 ID:nqQSqDsN0
>>335
同じく。もっとも最初は鬼灯も読めなかったし
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:39:22.33 ID:pWo3FmnB0
日本犬の白いヤツってホントに霊獣っぽいですよね〜。

シロさんの話題になったので思わず書いてしまいますが。
静岡県磐田市にゆるキャラ「しっぺい」君が居ます(修行不足でリンク出来ない・・・)
まさに紅白の綱を付けた白い犬(なぜか赤フンw)。

イベントで登場したとき横に居た係員が「『しっぺい』君で〜す、おとうさんではありませ〜ん」
と連呼してたのがちとシュールでした。

そういえば、しっぺいの「し」に濁点付けるとまた別の白い犬が・・・。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:58:29.20 ID:40E88eUrO
もしもホストとして売れていて、ぼったくりホストクラブ
として義経らに検挙されていたらヤカン兄貴達はあの虫に
尻の穴から侵入され、内臓喰われて、脳から出てこられる
はめになっていたかもしれないわけだな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 12:34:27.20 ID:hClll9Jr0
ミキのモデルは、やっぱりあのアイドルかねえw
最近、教育実習にも行ったとかいってたしw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 13:04:29.08 ID:nqQSqDsN0
>>338
それにしても綺麗な顔だと思うが、あんなにアホの子だと思わなかった。妙にしまりの
ない顔しとる
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 17:47:30.69 ID:5Vca77Qh0
>>335
桃だとしたら桃太郎とお揃いになってしまうなw
ゲームの大神やってたから逆さほうずきを見ると攻撃してアイテムを取りたい気持ちになる…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 18:53:56.79 ID:XGx5mxCST
鬼灯というと百鬼夜行抄の奴を思い出す
あれも相当なドSだな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 19:56:28.68 ID:nqQSqDsN0
百鬼夜行といえば京極堂を思い出すが、鬼灯さんはどちらかというと
ゴルゴ13だな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:25:37.63 ID:oo97hNE+0
でもなんとなく、鬼灯さんはゴルゴ嫌いな気がする
『仕事』をきっちりこなすところは評価しつつ
無責任な女性関係を軽蔑していそう
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:30:04.08 ID:XGx5mxCST
ゴルゴ「(殺生はいいということか)」
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:30:10.88 ID:2C5i0c7M0
しっぺい…しっぺい太郎がゆるキャラとな…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:35:18.51 ID:B+V+47bT0
ハードボイルドの主人公が次々に女と寝るのはお約束みたいなもんだからw
強姦してるわけじゃなし、女性もゴルゴに好意を持って抱かれてるんだから
別に問題なかろう
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:38:35.47 ID:Qa5NJdhE0
私はゴルゴに出てくるブラとパンツは嫌いです
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:44:12.66 ID:nqQSqDsN0
鬼灯さんはハードボイルドテイストも兼ねてるな。
白澤さんはハードボイルドでも無いのに次々と女と寝てるじゃん。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:57:00.44 ID:nqQSqDsN0
ついでに調べた。
ハードボイルドは、感傷や恐怖などの感情に流されない、冷酷非情、精神的肉体的に強靭、妥協しないなどの人間の性格を表す言葉である
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 21:03:16.71 ID:Qa5NJdhE0
白澤は遊び以上の関係になろうとする女には冷徹になると思いますね
もしかしたら薬物でどうにかしてしまうかもしれない
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 21:14:11.80 ID:D51+7q2ZO
殴られて終わりじゃないの?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:30:54.41 ID:zbkyZTqW0
そもそも遊び以上に深入りする相手がいない件
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:33:26.17 ID:oo97hNE+0
>>345
とりあえず現世にいる間は放置だろう
ただ、死後のゴルゴが日本の地獄に堕ちるのか
EUの管轄なのかは、いまひとつわからない…
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 11:18:52.00 ID:4ItnBK/qO
逆にゴルゴクラスなら、獄卒としてスカウトが引く手数多じゃないか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:29:59.46 ID:/rylBirc0
ゴルゴ猫がいるじゃあないかw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:42:20.45 ID:gKONMcAm0
>>337
ググったw
何だ?この赤フンはw

ttp://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=595

>>346
猿神の方はゆるキャラになってないのか
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 13:33:58.96 ID:omDf/vG20
仮面ライダーウィザードに出てくるグレムリンにデジャヴと思ったらアレだ、檎だ。
シルエットが似てるんだ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:11:56.85 ID:V2iZsXNz0
>>351
女なら何でもイケる程の女好きが女に冷徹って想像付かん
白澤が樒みたいな顔の整ったぽっちゃりとイワ姫みたいな
醜女の痩せた女の究極の選択でどっちを選ぶか見てみたい
体目的だったら後者を選びそう
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:18:09.04 ID:omDf/vG20
実家に突っ返されたとは言ってもイワ姫も一応天孫の妻だったわけだし。
どーだろーな。
白澤は危ない橋は渡らないタイプだと思う。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:42:16.44 ID:r6hlHG+A0
身体が男でも心が女なら女だって言ったこともあったしな。あれはでも鬼灯に勝ちたくて
口から出たのかもしれないが。じゃあ抱いてみろって言われたら、やっぱり勝ちたくて抱くかもしれないが。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:43:48.24 ID:/rylBirc0
でも、牛頭さんはだめだったなw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:54:18.80 ID:yJMC3mbr0
>>359
それ、全然『究極の選択』じゃないと思う
後くされなく『遊んで』くれるなら
両方OKだと思う

…いや、
「え〜、どっちか片方なんて選べないよ」
くらい言ってくれるかも
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:58:52.96 ID:yJMC3mbr0
連投すまんけど、
リアル『御器被さん地獄』のニュースをみつけた

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130317-35029609-cnn-int
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 21:06:54.12 ID:4/FNsRTC0
まさかのテングザルには笑ったwマニアックwwwwwww
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 21:27:50.78 ID:pLvuJ/wh0
>>360
傾城と火遊びする男がリスクとか今更w

そういや最強女子会の傾城、人妻両方食ったのか
半端ないな白澤
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:44:57.33 ID:6jOWCdAS0
お金とかは気にしないだろうけど、他人の物に手を出すのは
基本的にやらないんだと思うけど
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:53:53.96 ID:V2iZsXNz0
動物好きとしては白澤はずっと獣姿でいて欲しい
シロといい白くて可愛い動物がたまらなく好きなんで
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:57:20.62 ID:xcidOLvKi
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:59:59.79 ID:r6hlHG+A0
>>368
白澤可愛いか?人面白澤が妙に怖い。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 23:00:42.12 ID:Orax1gZtO
自分が誰のものでもないのと同じく、相手も誰かのものじゃないことが条件
わかりやすいな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 23:06:50.42 ID:6jOWCdAS0
ずっととは言わないけど、ちょくちょく見せてほしいかもw
しゃべる動物はいいな〜

てか、リリスちゃんと寝るのはぶっちゃけ誰でもできね?
それこそイケメンじゃなくても誰でもお願いすれば相手してくれそうだぞ
ダッキちゃんも金さえ積めば誰でも抱けると思う、高いだろうが…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 23:10:54.41 ID:V2iZsXNz0
>>370
6巻の獣の時とか普通に可愛い
フワフワしてそうで人間時より正直1000倍好き
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 16:09:39.09 ID:SiEQwptPO
ヤカンカンで思い悩んでいる鬼灯に何となく男の色気を感じる。
手はゴツいし、パペット填めてる手首の筋肉スゴいけど。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:22:19.85 ID:kdru+RbG0
今さらなネタだが、貞子は実はテレビから出てこない。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:22:47.60 ID:uKJx9UYG0
>>372
手を出すことは誰にでもできるが
手を引くことができなくなるからこそ
誘惑の女王であり、傾城なんだろうな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 06:42:50.01 ID:JjRmn9EdO
神獣形態の白澤は獏っぽい
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 08:47:14.55 ID:1BIVJZpkT
獏は古い中国語でパンダのこと
篠原烏童のクォート×ハーフで覚えた
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 10:23:49.54 ID:2INnUdPC0
>>377
白澤と混合されることもあるからね。
白澤以外に他の伝説の獣は出てこないのかな?全部見てないけど
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 10:28:38.69 ID:GJGKXA1wP
>>379
鳳凰が出て来たことあるよ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:12:02.60 ID:LXtAD0Sy0
>>380
おお、出てきたことあったんだ…って、もしかして白澤が現世に落っこちるシーンのあれかw
コミックス未収録分に新キャラとして出てきたのかと一瞬wktkしたわw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:17:47.17 ID:wIrMvrUU0
>>381
小判の回でテレビで占い(と言う名の完全なる予言)やってたよ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 19:48:42.33 ID:UyqD0sQj0
>>378
まさかこのスレでその作品名を見ようとは思わなんだ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:23:38.39 ID:Y+7ogt3u0
>>382
それもあったなw
逆に、そういうチョイ役ですでに出てるって事は
白澤みたいに人間型とかでキャラとして登場する事はなさそうだな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:12:10.32 ID:2INnUdPC0
もう少し、白澤の旧友的とかの立ち位置で聖獣が出てきて欲しいところ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 00:11:44.70 ID:MJFKTTC20
そうなんだよなー
そういうのも見てみたいんだけど
天国サイドのキャラって全然増えないよね
まあこの漫画の主役はあくまでも地獄側だから
天国方面はあまりキャラ出さないのかな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 00:22:45.81 ID:g7HGhw1t0
ウーアさんご一家は珍しく天国側の住人だったね。
死後の世界で家族が一緒にいるイメージが今までなかったけど、
そうか死後の世界があったら
家族はいずれ全員集合するんだよねーと
基本的な事に気付かされた。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 00:27:30.98 ID:SOgam3fv0
全員天国に行ける保証はない
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 00:27:47.44 ID:6BnpGnej0
地獄で家族全員集合とかは嫌だなw
地獄は罪状で細かく刑罰分かれてるから一緒にはいれなさそうだけど
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 00:32:18.92 ID:EvcZqwFC0
それぞれ巣立って家庭を持って子供が出来て、孫が出来て・・・
ってなってないから、あいつらはさっさと一家全滅したんだなあと思っている
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 02:58:32.95 ID:MruJOGXwO
八寒で鼻を赤くしてる鬼灯をカラーで見たい
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 06:47:55.95 ID:Ru89EhejO
今週のモーニングは水曜の今日発売よ〜
買う層はお忘れなく
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 06:56:32.20 ID:crJo7JjaT
ああ、ちっちゃな頃から悪ガキで十五で不良と呼ばれた鬼灯が見れたよ
もらった金棒で殴り出す行く先もわからない鬼灯ともいう
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 07:29:52.66 ID:9npyTFZu0
EU地獄の他の悪魔にも登場してほしいな
ベルゼバブをカエルの頭で食おうとするバアルとかw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 08:48:54.04 ID:yGHZFPX10
今週の鬼灯はちょっと
少年漫画に出てくる暗い過去を持つライバルキャラみたいだったw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 09:01:36.69 ID:wJ5EiOt70
>>394
アザゼルとかwwww アザゼルさんと被るな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 09:40:25.53 ID:J/COLyNoO
幼馴染みの名前やっと出たな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 12:55:57.16 ID:eXY6Pcwp0
モーニング公式発売日は明日だよ
ネタバレは自重してくれ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 13:39:37.52 ID:wJ5EiOt70
>>398
やっぱそうだよな。本屋に行ってみたら普通になかったし。前号があったから普通に開いたら明日発売になってるし。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 13:42:10.94 ID:CEJxP87V0
※公式発売日前のネタバレはしないようお願いします。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 13:43:39.25 ID:vLbyLIHf0
>>392
祝日が発売日とかないから
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 13:58:59.40 ID:mmeschBx0
煽った>>392は地獄行きという事で
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 14:15:10.02 ID:Xt5uFVcSO
オーダーメイド地獄で思う存分呵責されなさい
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 14:41:43.33 ID:wJ5EiOt70
じゃあ、話の続きとか。白澤に友達が居ないのは不自然だわ

EU地獄ももっと増えて欲しいところ。でもアザゼル面子と被りそうなところで自重してるのか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 15:32:40.31 ID:PUEeFG6P0
>>404
漫画に出てないから居ない、てのは短絡が過ぎると思うぞ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 15:56:50.33 ID:KWaWZNGk0
幼なじみの友達はいないだろうな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:02:59.39 ID:ti+35YFqO
白澤レベルで長生きな神獣っていないもんなのかね?
勝手なイメージだが四神辺りと仲良さそうだけど
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:16:05.98 ID:wJ5EiOt70
>>406
幼なじみである必要は無いけどね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:20:04.24 ID:Yai769AF0
飲み明かせる友達がいないのは寂しいね
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:43:34.43 ID:lgLBbtcf0
>>406
地獄の獄卒してるとかいるかも。
ティラノいるし。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:47:08.26 ID:T0HEuwhZ0
でも「ら」しか言わないんだろ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:51:46.42 ID:PUEeFG6P0
意思の疎通さえ出来れば、それで十分
白澤的には「ら」しか言わない彼女はどうなんだろうか・・・
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:39:24.32 ID:R6Pygzsx0
>>394
EU地獄ってカトリックの地獄とプロテスタントの地獄に
分かれてたりしないのだろうか?

ホモォはカトリック的には地獄落ちなんだがw

あとインドの地獄、中東の地獄、南太平洋の地獄、なんかは
どうなってるのか?とか興味深い。

南米はカトリックの地獄と現地の神のマヤ文明的な地獄が
あって抗争してるとか

>>402
田舎で発売が遅いのか、休日で発売されてないのか判らない
ワタシとしては悩むところw

地獄で裁かれる罪は社会法によるものか自然法によるもの
かっていうのはあるな。

例えばホモォは社会法として罪な社会もある(過去のイギリス
では死刑レベルの大罪、現在では刑法的には罪に問われないはず)

窃盗や殺人は自然法的な罪で、社会が変わっても大抵は罪に問われる。

地獄っていうのは宗教的なものだから、宗教的な禁忌であるホモォとか
豚肉喰い(ユダヤとかイスラムとかヒンズーは禁忌)なんかが罰になるのかどうか
鬼灯あたりは悩んだりしないのだろうか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:49:59.93 ID:PUEeFG6P0
悩むとかアホか?
公式の発売日は明日、それ以上でも以下でもない
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:53:42.45 ID:Hs1NiiYc0
長生きってだけなら、白澤よりさらに木霊(木がある頃からいる)が上なんだよな
でも長生き=偉い、位が高いってわけでもないみたいだね
まあ結局は力があるかないかか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:59:30.89 ID:4OFPVgv4P
ホモと言えば「きのう何食べた」で息子がホモと知り悩む母親に糞高い壺を売りつけた人が
どういう地獄に堕ちるのか興味あるな(主役のホモカップルは周りの人が地獄行は可哀想だと供物されそう)
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:16:58.51 ID:Nde1p+bX0
あっち行けシッシッ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:22:23.14 ID:e/uZCuaAO
衆合地獄に落ちる罪の中で「プレイ」とも取れるものは多分あの会議で改正されただろうし、ただのホモォは特に罪にはならないんじゃないかな。
アイスティーに睡眠薬入れてファイト一発とかしない限り。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:45:39.80 ID:Htkg5/xN0
>>413
そういう観点なら日本地獄でも気になる点はあるな
女が女というだけで罪だった時代裁かれた女子と
現行法で裁かれてる女子との差分をどう埋めるかとか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:11:30.26 ID:PjkxQHiP0
>>413
ヒンズーの禁忌は牛。豚はおk
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:23:41.47 ID:Qell9lX60
古いってったら女禍さんでは?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:03:32.54 ID:R6Pygzsx0
>>420
スマンカッタ

セポイの乱→インド人(ヒンズー教徒)→豚の皮の薬莢を嫌がった→ヒンズー教徒は豚が禁忌

だと思い込んでた。

>P1853エンフィールド銃の薬包(先込め銃に装填する一発分の火薬と弾丸をセットで紙包みで
>包んだもの)に、ヒンドゥー教徒が神聖視する牛の脂とイスラム教徒が不浄とみなしている豚の
>脂が使われており、この銃がシパーヒーにも配備されるという噂が流れたことである。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%81%AE%E4%B9%B1#.E5.8F.8D.E4.B9.B1.E3.81.AE.E7.99.BA.E7.94.9F
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:08:26.31 ID:wJ5EiOt70
鳳凰も古いな。鳳凰って一口に言っても色々居そうだけど。

麒麟はまだ出てないんだっけ?人型あるといいな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:30:54.78 ID:h25cjHlCO
鳳凰の具体的占いのコマの左下の獣は麒麟じゃないかな。
前足が蹄みたいだし。右が竜
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 07:09:40.33 ID:0GLc8K9di
あの金棒はカースドアイテムだったのか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 08:00:34.93 ID:AM7ioN3E0
まさか呪いのアイテムだったとは。
そして鬼灯、腕力半端ない
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 08:22:03.09 ID:Vz2VVS2oO
あんなんでぶっ叩かれてもとりあえず軽傷ですむ鬼ってやっぱり頑丈なんだなー
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 08:33:51.09 ID:Omx2Idef0
鬼って小鬼でも軽々と金棒振り回すし人間に比べたら全体的に腕力強いんだろうけど
その中でも鬼灯は特別強いって認識でいいんだよな
家とか持ち上げたらみんなびびってるし
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 09:21:27.33 ID:GmJOOqkiT
ちょっとキレてる人ってファッションこだわんないこと多いよね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:17:00.68 ID:FVNdan+ZO
江口さんは動きを表現する事が苦手だと思ってた
今回はやたらと鬼灯が格好良いw
白澤とケンカしてる時とは違う、あんな激情型鬼灯って良いなぁ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:33:01.95 ID:ybX2xch60
2p目がジャンプ漫画だった
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 11:33:47.69 ID:AESACSXv0
動きは絵が荒いタイプの人に旨い人が圧倒的に多いと思う。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:21:26.53 ID:FVNdan+ZO
>>431
自分も思ったw
つか烏頭って……
個人的には、あれも残念なイケメンに見える
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 15:59:51.11 ID:kh+SZ4yzO
あの金棒、外国産だったんだ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 16:34:25.56 ID:RVPUY6KE0
烏頭→カラス頭→トリ頭みたいな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 16:52:47.82 ID:AESACSXv0
アホの子が増えるな。ただでさえ、獣属性はアホの子臭がするのにwwww
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:08:48.51 ID:HGmmWHn20
白澤を酔い潰すあたりでは金棒を持っていなかったから
今回はその後になるのかな。

イザナミに引退を求めて「成り立ちます今以上に」のコマで
鳥頭が普通の格好になっていたから
奴もアレから改めたのだな。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:12:43.46 ID:wpLEYdUcO
禁句
芥子ちゃんに狸
鬼灯にみなしご
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:15:30.53 ID:HGmmWHn20
「白澤に似てる」も禁句
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:38:16.95 ID:Jl7ncBj70
あの二人にも名前あったんだ・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:08:41.56 ID:AESACSXv0
>>439
逆に白澤に対して「鬼灯に似ている」も禁句
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:12:15.42 ID:72s33fJ6P
イワ姫の前でサクヤ姫を褒めるのも禁句
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:55:02.83 ID:/y6PI0PV0
>>437
外国へ行って勉強するのに拷問用具は持ち歩かないだろう、というかまだ寺子屋時代の話じゃないか

元一寸も禁句
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:58:56.48 ID:4RzQ9/gl0
今週の鬼灯はダークすぎてイマイチ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:06:30.67 ID:AESACSXv0
前号がかなり良かったからなぁ。意外性に欠けるね。
いくら金棒がそんな曰くつきでも、強さの具体性がイマイチだし。
なんか偶然だけど鬼による鬼退治を見せられている感じ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:22:42.98 ID:sl1xI2z20
>>423
十二国記読者「麒麟の人型と聞いて」
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:52:07.78 ID:AESACSXv0
ぶっちゃけ、剣術の達人なら当たり前だけど金棒より刀の方が役に立つ。
金棒もスパッと斬るぞ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:06:04.34 ID:zyifZNphO
>>437
鬼で言う15くらいって、やっぱ飲酒出来ないだろうしね
>>447
このマンガじゃ1話の桃太郎で、剣<金棒
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:18:18.91 ID:FVNdan+ZO
何気に鬼灯の目が大きかったw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:26:57.68 ID:ybX2xch60
>>444
確かに鬼灯の出自が絡むと笑えないんだよね
ページごとにシリアスとコメディが行ったり来たり
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:37:33.10 ID:KJLsGoz1O
たとえ神代から使い続けてる金棒でも、鬼灯は名前なんかつけてないんだろうなあ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:55:45.34 ID:kh+SZ4yzO
>>448
ありゃ、桃太郎がヘタレ杉なだけ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:00:55.66 ID:AESACSXv0
>>448
逆に法律関係ないと思うけど。幼児でも酒呑む話結構あるし。

なんか鬼灯の過去は微妙に幻滅する。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:23:37.14 ID:sl1xI2z20
>>447
常識的な重量ならそうなんだけどね
そもそも鬼神じゃなけりゃ持ち上がらない逸物なわけで
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:28:58.63 ID:NsfNAk9pi
上に乗っかっても桃太郎を圧死させたり、骨折はしないけど桃太郎が自力では持ち上げられない絶妙の重さな金棒
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:50:41.98 ID:nxlwZEJm0
>>452
逆に考えるんだ、鬼灯が金棒の達人なんだ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:53:22.74 ID:nxlwZEJm0
今回の感想はちょっと批判的なのが多いね
つい最近ここに来たばかりなんだけど、見た限りじゃ今回が初めてだなあ

>>453
今までの鬼灯の過去話も毎回批判的感想が多かった?
コミックス収録分しか知らないけども
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:00:08.53 ID:kh+SZ4yzO
ねらーはヘタレが多いから
若いころはヤンチャだったとか、ヤンキーの武勇伝みたいな話には拒絶反応が
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:02:06.76 ID:sl1xI2z20
その回その回で賛否はあるよー
しかしモフモフ回が来ると皆否応無しに和んでしまうんで
その次までは持ち越されない感じ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:08:47.87 ID:mQlJdGAa0
「次号、三途之川のあれやこれ。」

奪衣婆の日常とか?
誰得回になりそう
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:24:41.77 ID:wMou829p0
>>444
スケープの回の時
生贄にされた自分を拾ってくれた人のために身を粉にして働くつもりだというスクープを
一言では言い表せない表情で見てたのも鬼灯なら
「みなしご」という一言で切れた15(?)の鬼灯も鬼灯だからなあ。

孤児で生贄にされたって過去は予想以上に鬼灯の人格形成に影響を与えていたんだな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:48:16.59 ID:AHBSCf7V0
つまらんことで怒ってたりするんで「鋼の精神」の設定が活きてこないような気がするんだよね。

笑いたい奴には笑わせておけな精神が欲しいな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:55:55.64 ID:fD23tl+NT
あの金棒は100kgはあるだろう
摩耗しない呪いもかかってるし頑丈そうだ
薩摩示現流の兜割りの技法をもってしても断ち割るのは無理だろう
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 02:08:52.54 ID:G4rzVPPa0
そもそも、現世の物理法則の類は、一切通用しないと思う
だから、桃太郎が自力で持ち上げることも出来ないが、圧死することもない
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 06:17:18.10 ID:ezeALFVxO
>>462
それだけの心の広さがあったら
何もしてない白澤にロープで足引っ掛けたり
意見が合わないってだけで家一軒持ち上げて追いかけ回したりはしないと思う
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 07:42:31.62 ID:JwsHTeff0
むしろお気軽かつ自分勝手に切れる鬼灯が好きだな。
鋼の精神って設定あったっけ?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 08:48:34.38 ID:ThIl+H/+0
鬼灯みたいに、長命でも見た目が若い鬼は気持ちの若さによるところが大きいらしいから
あの大人げなさが鬼灯の若さの秘訣なんだよきっと
白澤とくだらないケンカとかしなくなったら一気におっさんに…
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 09:13:00.82 ID:WuhV8LMOT
ナサケ ダメゼッタイ! の鋼の不文律を呼吸をするように守る精神であって
動じないとか怒らないとかではない
場合によっては小動物を食肉植物にぶち込む
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 09:28:28.67 ID:ezeALFVxO
ああそうか
ブクブク太っても、シロは小動物だったな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 09:32:09.81 ID:JwsHTeff0
酷いwww
185センチの鬼灯からすりゃ余裕で小動物さ…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 09:34:55.06 ID:dJz2SDsB0
鬼灯の身長を考えると、最近のシロはけっこうでかい犬になっている気がする
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 10:53:20.27 ID:35+Q4Wv4O
作者的には、変なところで正論を言う、ってイメージじゃなかったっけ?
悪く言えば空気読まない厚かましいになるけど、徹頭徹尾マイペースなんだよねー
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:07:41.42 ID:bsaSNbSqO
>>472
当初はそういうイメージだったけど
アオリにドSと書かれて、その結果こうなったとかなんとか
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:13:58.40 ID:nlnKS1OG0
鬼灯は自分勝手だから子供時代DQNでもかまわないなあ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:15:55.73 ID:W9YSxPFq0
ああいうのを本物っちゅうんじゃ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:54:00.48 ID:AHBSCf7V0
鬼灯の理不尽は私怨を挟まないイメージあったが、やっぱりDQNなんだな。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:58:27.55 ID:PtWvbHVk0
あれで完璧な性格だったら小動物好きなゴルゴ13になってしまう
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:21:25.70 ID:ThIl+H/+0
DQNだっていいじゃない
鬼だもの
みつを
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:25:23.41 ID:ELYQK+5dO
>>476
何を今さら
白澤とのやり取りなんか私怨しかないじゃないか
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 13:13:10.58 ID:HZ5GdBXW0
作者インタビューでも「鬼灯は短気で欠点だらけ」て言ってたしな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 14:18:33.30 ID:Kp/H3U01T
だいたい鬼灯から喧嘩売ってるように見えるが
実際はパトカーの前で二人乗りノーヘル運転してる暴走族みたいに白澤の方が喧嘩売ってるように鬼灯には見えてるようだ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 14:20:27.40 ID:+d3ZA6ha0
花粉症に悩む木霊さんへの対応ひとつとっても
鬼灯は、決して人格者ではないし
おとなげないし…
でも、しょせんギャグ漫画の主人公なんだし
いいんじゃないかと思う
クレヨンしんちゃんだって現実世界にいたら
笑い事ではすまされない問題児だよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 14:24:47.96 ID:wD36JKod0
この漫画は地方のDQNに支持されることを非常に恐れている
宗教関係の話をまめに出しとかないとやばい
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:10:06.37 ID:AHBSCf7V0
>>481
白澤は元来温厚な性格だからなぁ。まぁ鬼灯みたいな性格だったら天国に居られないと思うけど


鬼灯はいじわるばあさんとか、かりあげくんみたいな側面もあるな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:31:13.57 ID:yQ3Bj+7V0
現世で迫害されて鬼になった者が人格者であるはずもなかろうに
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:36:02.53 ID:S2fnanl+0
補佐官を引き受けたのは自分の意思だろうが辞職は許されないのかね
自殺する奴が出ないのが不思議だが
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:39:40.20 ID:JZaO/jqbO
なんと言うか
脳内で勝手な理想像を構築して
そこから僅かでも逸脱すると文句を言い始める
てのは、流石にどうかと思うよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:43:40.15 ID:yQ3Bj+7V0
>>486
後釜みつけて引き継ぎまでちゃんとすれば出来んじゃね
鬼灯の働きぶりを見てやりたくなる奴がいれば、だけど
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:44:32.26 ID:lLmIxnxT0
鬼灯は完全に「迫害されまくって性格が歪み、普通の鬼たちを見て育ったためにさらに鬼になりました」パターン
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:46:06.55 ID:tY+SDXHv0
今日は腐らしきレスは見当たらないと思うんだがどうしたのかな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:54:44.08 ID:avdOEbwb0
仕事を抱え込んで他人に任せない
自分以外には手を付けられないようにしておく

これって仕事をする上で最低のパターンなんだよな
既得権益を死守して自己保身に走ってる頭の悪いケース
定年は無さそうだし、閻魔に取って代わるわけでもなさそうだからしょうがないか
「鬼灯様、今のままじゃダメだよ」って遠回しに言ってるシロの気配りに気付け
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:00:49.02 ID:JZaO/jqbO
篁あたりには、元々たまに代理を任せてるんじゃなかったっけ?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:05:59.90 ID:CHLjR8wIO
他人に任せろと言うのは簡単だが、自分の仕事を引き受けられそうな人も自分と同等程度には忙しいわけで…
なかなか理想通りにはいかないわなー
まあ、補佐官増やせば良いんじゃないかとも思うがね、王一人に補佐官一人じゃないといけないって訳でもないんだろうし。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:22:48.19 ID:fIO+JTP8O
まぁ閻魔王自体がアレだし……
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:26:03.39 ID:oGlzaHLwO
どこの補佐官も「第『一』補佐官」
と言う役職なのをお忘れかい諸君
第二補佐官だって作れる筈だと思う
 
個人的には、鬼灯は完璧でないキャラだから好きなんだ
社会的地位もある金持ち長身イケ鬼で
性格も完璧な男だったら逆に萎える
鬼灯はあれで良いんだ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:41:14.18 ID:ebL0UCva0
同意だなー
恋シュミキャラじゃないんだしむしろ変に完璧だと面白くもない
基本スペック高いけど問題ありまくりだから好きだ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:47:39.37 ID:oGlzaHLwO
白澤も欠点は天性の女好きって位で
他は長所ばかりに思える
だから良い味出してると思うよ
女好きキャラは嫌いだが
アレはアレで良いと思ってる
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:19:49.58 ID:9dJSeGZ90
白澤は頭の良いアホなところが好きだな。この作品においては下ネタキツくないしな。

女好きキャラは大抵、人を選んだり、露骨にキャラが変わったりするからなー
白澤は色白だから腹もきっと白いだろう。(モノクロ画面でしか見てないが)
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:47:33.73 ID:Edk9ANuk0
女好きキャラって反動で男には極端にぞんざいなパターンが多いよね
白澤は桃太郎とか男にも普通にやさしいのがけっこう新鮮だったな
口説くか口説かないかの違いくらいで、男相手でも女の時とさほど態度変わらないよね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:58:55.96 ID:1Td7qkPo0
今週号の正体が映る鏡に映ってる鬼灯って
人間として描かれてる?
角は光の加減でわざと見えなくしてあるっぽいが、短い眉じゃなくって
人間時代の弓なりの眉毛になってるような。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:59:38.94 ID:UZDHBPD00
基本的に、寛容というか鷹揚というか、年の功?
マトモな爺さんは、ガキがちょっかい出したくらいじゃ、そうそう怒らない

・・・だが鬼灯にはああなるのは、やはり同属嫌悪なのだろうか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:11:45.20 ID:cbPeBDnB0
>>500
たしかに…!耳も左コマと比べると違うな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:36:47.36 ID:svjhDds7O
>>501
でも物理的なやり返しはたまにしかしてないよね
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:03:48.44 ID:R620ieDI0
白澤はでも昔からああいう性格っぽいな。しかし顔が腹黒そうなデザインと表情だよな
そういえばお香さんも性格悪そうデザイン。悪女っぽいというか。でも優しい。
今週の鏡の件気づかなかった。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 09:09:11.35 ID:WSnQIH2GO
白澤が店の売上の大半を
湯水の如く女遊びに使い
桃タロー君をぼったくり同然に働かせてる事実を知らない人がいるな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 09:27:41.37 ID:p1vWfJBBT
婦人病で悩む女性は白澤の薬で幸せ
夜のお姉さんたちは白澤のお金で幸せ
どんだけ女性の味方だよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 09:32:29.23 ID:Xo1yDEt0O
外で寝られるぐらい住みやすい桃源郷において部屋トイレ寝床に天職、薬学の師匠まで付いてきて何を不満に思うと言うのか
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 10:45:42.81 ID:WSnQIH2GO
欲は無限に抱くもの
それが人間なのさ
 
今、照魔鏡に映る鬼灯を確認した
言われてる通り、人間の丁と鬼火が映ってる
何か…少し切なくなった
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:09:14.54 ID:7SSNV0IP0
自分もこのスレ見て初めて照魔鏡の鬼灯が人間なのに気づいた
鬼火しょった鬼灯…
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:50:32.38 ID:+0SfmEI30
あ、後ろのもにょっとした線何だろうと思ってたら鬼火か
切ない
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 12:10:25.74 ID:WSnQIH2GO
第三者は複雑な心境だが
当事者がなぁ…
アレだもんなぁ…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 13:16:21.39 ID:AXZ1zVreP
「蓬」の手書き文字がどうみても「蓮」
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 14:30:53.37 ID:R620ieDI0
http://www.kousokubus.net/k/ 6本の角の羊。なるほど頭から6本か。

獣の白澤は、山羊のような羊のような顔しとる
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 17:42:58.08 ID:fNw34ZJE0
桃太郎って基本は天国の住人だから、労働の必要性ってないんだよな。
自分の意思で薬学に従事しているけど、地獄で暴れた罪滅ぼしみたいな意味もあるのかね。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 17:52:49.92 ID:PljYmzhP0
ぼったくり同然とはいえ天国・桃源郷だと労働は趣味みたいなものなんだろうか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 17:53:55.67 ID:fNw34ZJE0
そもそもお金はほとんど必要ないだろ、あそこ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 18:27:15.83 ID:EcH7eCIwO
日本人で、柴刈りのじいさんの養い子が、労働しないで生きられるとでも?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 18:36:33.11 ID:R620ieDI0
そもそも桃太郎は人間ではないという見方があるね。芥川龍之介のだと神代のイザナギの桃
をヤタガラスが落としたとある。

桃から出てきた時点で、天上の桃の木からってことで、桃は桃でもこの世ではないということで。

あと既出かも知れないがどうでもいいこと気づいてしまった。閻魔を白澤が乗せてるシーンがあったが、丁度乗ってる部分て白澤の角がある場所だよね。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:05:04.87 ID:HTZlZxOZT
プレイだったんだな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:52:12.71 ID:BTd0WnhlO
あげ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:14:52.98 ID:WSnQIH2GO
閻魔王のアチラの初めては白澤か…
一応孫もいるのに新世界の神になってしまった
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 14:00:13.49 ID:YF0/3+/iO
>>500凄いな!自分はなんか意味ありげなコマだな〜、とガン見したのに気付かなかった
芸が細かいよね
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 16:26:19.46 ID:lInAzn/ci
人間時代って言っても子供の頃だから、そのまま生きていても顔は変わると思うんだが
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 21:54:18.08 ID:4Pqwoh620
今日あった大阪の日本橋ストリートフェスタってイベントで
鬼灯様のコスプレしてる人見かけました
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 23:20:46.97 ID:GENnfUPA0
>>500
耳、耳
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 17:40:26.08 ID:+iYHjOQA0
今号見て鬼灯は地獄先生ぬーべーみたいだなと思った。
あれも身体の中に鬼が居てなくなった手から鬼の手がニョって生えてる感じだから。
意識を完全に保ったまま鬼の完全体にもなったし。最終的に鬼と和解して一緒に生きることになったけども。
鬼灯は最初から和解(?)しているけども
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:02:54.90 ID:f/kPVrWRT
鬼灯見るとコンチキチを思い出す
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:29:31.08 ID:niIfjUY2O
烏頭と蓬が黄泉生まれの鬼で両親までいたことが意外だった
なんとなく、神代の鬼には親とかいなくて、妖怪みたいな感じに、それぞれが気に入ったとこで適当に棲んでるのかと思ってたから
鬼灯は子供の頃、家とかどこで暮らしてたんだろう
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 00:21:56.38 ID:5kRwaImA0
鬼の原型の一説に魍魎だとか。さすがに全部が怨みつらみから鬼になったんじゃないと思って居たが。
でもゆくゆくをたどると魍魎から進化したのとか、怨みなんかで死体が変化したりとか、ある日鬼を生んでしまったとか、そういう鬼が結婚して子を成したんだと思ってるが

イマイチなに言いたいのか伝わらないな。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 00:42:42.90 ID:Z3RcLpik0
孤児院というか、身寄りの無い者同士が寄り添う場所あったんじゃないだろうか。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 04:59:10.82 ID:645udm9A0
鬼子って表現もあるしな

熱心なファンが方向性間違って鬼灯育てたりする人とか増えないかな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 08:11:30.61 ID:fWnaa0Rn0
あの時代寺がないから寺子屋もないということで「教え処」とか芸が細かい
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 09:19:29.40 ID:ocRkDDsqT
平安時代くらいなら大学があったな、空海が通ってたようなとこ
いわゆる現代の大学とは違うようだが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 10:04:23.37 ID:623MdrqyP
先生はまぁ犯罪者なのだが頭脳は優秀なので子ども達に将来役に立つ勉強とか教えていた
松下村塾みたいなモノはあったと聞いたけどな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 18:13:48.02 ID:y0VZA+eo0
>>529
なにせ魍魎自体曖昧模糊としたものだからな、京極堂曰く
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 22:10:24.81 ID:I0NsJXBL0
>>531
金魚草なら育てたいんだが
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:09:24.09 ID:lkzSLighO
>>534
江戸時代の私塾を引き合いに出すのは最近すぎるのでは…

まあ歴史との整合性を突き詰めると、白澤と会った4000年前にはまだ漢字が存在しなかったはずなのに、
それより前の子ども時代の丁が閻魔様から鬼灯の名前をもらったのはおかしいとか、矛盾が噴出するから深く考えないのが吉だけど

地獄ができる前の黄泉は、時空が曖昧だったんだと思っておこう
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:52:00.18 ID:w9PtKwCrT
漢字を作った神様は伏犠とされ
伏犠と同じ三皇の神農とは白澤は面識がある
鬼灯「案外あのアホが人間に伝えたんじゃないですかね」
タオ「ありうる」
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:11:13.89 ID:4SJG7Dwp0
まあアバウトなところはアバウトだよね。この漫画。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hakutaku.JPG ところでこの白澤なんかイラッとくる

コンビニにあった幻獣図鑑だともっと沢山目があるとか。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:57:53.78 ID:CzHZc1Kz0
というか、今現在も現世とあの世では時間の流れが違うとしか思えない
あのペースで1日何人裁判出来るんだ?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 01:07:35.00 ID:tQbvc/jXT
>>540
地獄の一日は現世の一日だが一秒の長さがめっちゃ長い説
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 13:34:42.16 ID:4SJG7Dwp0
しかしパッとしないな白澤は。パッとしない給食当番だから味があるのかも
獣の姿もパッとしないし、現物の資料は奇妙な姿をしている。
人面獣姿は件に似ている。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 16:23:12.33 ID:FKbNPy+yO
>>542
28話扉絵とかは凄く綺麗に見えた
あの扉絵凄い好き
スッキリ顔だから映えるんかね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:02:21.06 ID:tDnPHlUE0
まあ地味なキャラデザではあるなw
店で仕事してる時はあの白衣でいいと思うけど
普段、地獄に遊びに行く時なんかは
回想シーンで着てる中国風の服でいいと思うんだけどね
なんでどこに行くのも白衣なんだよwせめて白衣脱いでチャイナ服でいいだろって
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:11:50.95 ID:rxbux0FqO
言われてみれば確かにw
江口さんって扉絵以外で男子レギュラー陣の服をあんまり遊ばないね
獄卒には制服ないんだしたまに違った柄の着物で出勤してくる鬼灯とか見てみたい
絶対周りが不審がるだろうしw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:26:05.15 ID:4SJG7Dwp0
>>543
衣装マジック。文字通り馬子にも衣装
世間に出回っている白澤像は怖い。だけどそれが猫好好ちゃんの凶々しさに繋がって
いるのかもなあ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 01:22:39.61 ID:TmYnRDlQ0
なんでかこの時間に目が覚めた。黄帝本編に出てこないかな。なんとなく
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 03:20:30.65 ID:2NLK3wGi0
>>538
伏犠の嫁さんのジョカ(文字化けするので漢字変換出来ない)
が支那の黄土を捏ね捏ねして人間を作ったんだよね。
最初は真面目に人型を作って「氣」を吹き込んでたんだけど
途中から面倒臭くなって縄に
(縄を発明したのもジョカといわれている←縄文文化と関係あり?)
                  泥水を染み込ませてブルンブルン振り回し、
飛び散った滴を無理矢理人間にしたという言い伝えが伝わっている。

だから、中国に住んでる人間には優秀な「手捏ねの人間」と
作りが雑な「泥水の人間」がいるのだそうな。

なんか、江口さんの絵柄で見てみたいようなオモシロエピソードだなw
でもちょっと差別チックだから無理か☆

ちなみに文化大革命で「手捏ねの優秀な人間」は殺されるか、追い
出されるかしたので、今の中国人は非常に程度が低くなっている
というのは私の考え。

PM2.5やら鉄道の事故を検証しないで埋めちゃうとか見てるとそうと
しか思えないw

>>539
伝説初期のドラゴンとか原初の天使(エグリゴリとかメタトロンとか呼ばれてる)
なんかにも目はいっぱいあるんだよな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 08:49:11.29 ID:jiGL8LKfT
カニが出てきたシーンで柿助が映ってなかったことが悔やまれる
つーかあの蟹食われてなかったか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 12:33:22.43 ID:PsssVi2XO
>>548
どっちみち、最初の人間の以後の人間は、人がつくって育てたものだから、神が成人型でつくった人間より劣ってるはずw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 13:40:31.63 ID:I+5sMOeyO
まさかの奪衣婆回w
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 15:27:23.75 ID:TmYnRDlQ0
日本の人魚って怖いよねー。男の人魚でもマーマンはもっとイケメンだよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 15:52:00.10 ID:Ic5VDkxQ0
懸衣翁は、たしか新桃太郎伝説で奪衣婆とセットで出てきたから、名前だけは知ってたが
対岸にいるとまでは知らんかったわ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 16:33:52.32 ID:PsssVi2XO
働き者だったんだなあ、奪衣婆
傍若無人に振る舞ってても鬼灯が敬老精神?を発揮するわけだw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 17:53:29.56 ID:cqzDOgar0
しかし古株というだけで爺さんを解雇しないとは解せぬ…
給料泥棒だろアレ
婆様の能力を高く評価してるからセット扱いなのか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 18:23:02.41 ID:R99KAhBx0
裁判スタートして直ちに奪衣婆と三途の川の呵責とは地獄容赦無え!

三途の川、と来ると外道衆を思い出す。川にしちゃめっちゃ広いけど。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 18:46:32.88 ID:GG4YHoqVO
ジジイそのフィギュア?ってかドール?ください
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 18:52:54.58 ID:TmYnRDlQ0
>>555
鬼灯「いわゆる“社内ニート”です」

>>557
絶対くれないだろ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 18:54:27.63 ID:5QjIgftS0
蟹さんが元気そうで何よりです

>>548
ギリシャ神話にもいたはずだ<目いっぱい
殺されたのでその目を外してくっつけたのが孔雀だった確か
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 19:06:34.35 ID:HBlsbrSd0
神話レベルの大昔では
目が多い事が偉いとかすごいとかの基準の一つだったのかな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 19:28:34.11 ID:Q6guvdK3P
奪衣婆に惚れた
賄賂貯めこんでても許せる
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 19:33:12.76 ID:mUO5g/gY0
>>549
食おうとしていた『主』の方が怪我したんだよ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 19:48:23.22 ID:6a7hICZKP
>>561
ウド鈴木乙
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 19:49:38.49 ID:mM/UggWGT
鬼灯って地獄創立メンバーだよな
古株ってどういう
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 19:58:00.66 ID:n6721GlS0
今回の話を読了後、奪衣婆の声が樹木希林に変換されるようになった…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 20:19:20.72 ID:mM/UggWGT
懸衣翁「シェケナベイベー」
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 20:23:58.94 ID:cqzDOgar0
>>564
鬼灯は2代目補佐官だから、じっ様達は1代目の頃からいるんでは?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 20:24:49.26 ID:fzsEHlZP0
「古株過ぎて解雇しづらい」なんて人情あったのか。
その辺は容赦なく冷徹に比喩抜きで首切る鬼かと、
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 20:28:25.72 ID:TmYnRDlQ0
>>553
桃太郎伝説で思ったけど、略称の「鬼徹」ってなんか桃鉄のような響きがあるな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:27:53.56 ID:KKiei0ICO
>>552
前に何かで見たマーマンは思いっきり「醜い」って書いてあった。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:58:28.20 ID:ngny0uuj0
醜い種族と綺麗な種族が居るんじゃなかったっけ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:11:02.51 ID:aHG3WcfOT
服部あゆみの人魚館物語じゃ完全な化け物だったな
船担ぎや底幽霊も人魚の扱いだったが
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:48:23.62 ID:iFMXMtgIO
>>549食われたから傷がある、となんとなく解釈した
八百比丘尼のフリガナはヤオビクニではないのか?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:09:17.29 ID:TmYnRDlQ0
人魚って人魚姫でメルヘンなイメージあるけど本来、凶暴らしいからなぁ。
あ、でも人魚姫でも凶暴な片鱗を見せてるか。家族揃って「王子を刺せ」とかいうし。

マーマンも醜いのがいたか。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:37:58.06 ID:2NLK3wGi0
ダゴンの眷属は醜いんじゃなかろうかw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:30:17.11 ID:tkcUIj6mO
・職場私物化
・無断私用早退
・『また』の台詞から頻繁にサボってる
・上司の目の前で、サボる

うん、クビだわ、じいさん。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:34:07.86 ID:Rol+omiA0
・上司の弱みを握ってる
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:02:21.92 ID:oCd59k3F0
>>573
いや?どっちの読み方もあるはずだよ。

不老不死といえば黄帝も不老不死説あるよね。神仙だし。100歳になると龍に乗って天に登ったとか。
でもあの髭のオッサンのまま不老か…と思ったけど閻魔様もそうだね。
永遠の若造より威厳があるのかも。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:06:30.78 ID:9pKzIKpkT
いい加減閻魔の家族話が出ていいと思うんだ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:10:49.71 ID:C84hQXafO
>>578そうなんだ、ありがとう。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 02:07:28.03 ID:we455mgK0
天国に行くと、見かけの年齢は自由に出来る、とかなんじゃないかな・・・
桃太郎も若死にしたわけじゃないだろうし
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 05:47:51.18 ID:oCd59k3F0
>>581
あー義経は31歳で死んだもんなー。あの義経あんますきじゃないけど。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 08:34:33.84 ID:rtnLTOYz0
そういえば前から思ってたけど、亡者もけっこう若い人多いもんな
若いってほどじゃなくても老衰で死んだわけじゃなさそうな年齢の人が大半
よぼよぼの年寄りじゃ拷問するのもアレだから、少し若返ってるのかな

>>582
あの義経ってのは、この漫画に出てくる義経て事?
なんで好きじゃないの?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 09:12:12.99 ID:JA9p0LIN0
あそこは、じーさん&ばーさんでワンセットだから切れないんじゃね?
じーさんをクビにしたら、身軽になって喜んでマキちゃんの追っかけに励むだろうが、
あのばーさんの相方が務まる鬼はいなかろうから橋の片方ががら空きだw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 09:57:14.20 ID:D5SE2cOaO
鬼灯「仕分けしましょう」
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 10:06:39.48 ID:JA9p0LIN0
>>583
丹波哲郎の大霊界ってトンデモDVDで
”人は死んだら、一番いい時期の容姿になる、大体は若い頃の容姿になる”みたいな説明があって、
主人公の丹波哲郎が、死んで若返ったらいきなり息子の丹波義隆が演じてたんで腹筋崩壊したのを思いだしたw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 13:46:54.70 ID:1TzwLUxh0
>>568
取り除くリスクよりも置いといた方がましなんだろう、イザナミみたいではなく
現状奪衣婆だけが苦労すれば良いだけだし
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 15:21:25.62 ID:4L/5sR0kP
あの爺さんを下手にリストラしたらマキちゃんに何か悪さをして
「大使辞める!」と言い出しそうだしね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 16:46:37.83 ID:sND3/+7S0
次の単行本でやっと未読だった座敷童子の回が読める
でも先週まで丸2カ月海外にいたんで新たなギャップが生じてしまった・・・
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:46:58.94 ID:tz26rO1K0
大きい漫画喫茶ならバックナンバー置いてあるかもよ

マキちゃんはついついミキちゃんと人気や能力を比較して鬱になる話
が来そうな気がする
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:00:59.35 ID:oxPDomej0
二人とも精神的にやられてるのでそのうちにコンビ解消になるよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:09:12.86 ID:keRTujtkO
某携帯電話のCMのマスコットみたいにシロさんがテレビに起用される日はこないだろうか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:14:08.31 ID:7uyFI/GV0
「それだけは言われたくなかった…」
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:19:20.28 ID:aao5BXFNO
せっかくたくさん喋ってたルリオに、誰も言及しない
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:19:50.03 ID:oCd59k3F0
そのへん白澤さんはタフである。
獣なので嫌なことはその場かぎりなのかも
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 09:32:16.27 ID:bDzzUOu+0
シロさんでっかいよなあ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 10:27:34.64 ID:2KkfgGra0
>>596
札幌の円山動物園で産まれた白クマの子供の写真や映像を見て、
シロってこんな感じだろうか?と思っている。
あの仔グマに赤白の縄をつけたいw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:01:08.77 ID:McJJBz6y0
10巻のシロさん根付けは鬼灯の着物着てるらしいな
肛門まできっちり表現されているようで何より
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:53:47.14 ID:rPhsxBDS0
着物でも着せておかないと、ソフトバンク?って言われそうだし・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:22:39.62 ID:em1IYU2O0
白い日本犬がみんなSoftBankかよ…。さすがに無理だ。シロさんちょっとスピッツっぽいし
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:26:50.93 ID:7BBYM57v0
シロさん、でかくなる系の洋犬の血が混じった雑種だろ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:30:08.77 ID:em1IYU2O0
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:31:41.36 ID:wwfmIR6z0
爪が黒いな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:38:39.30 ID:7BBYM57v0
やっぱ歯が怖いな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:40:01.86 ID:4U0cE42Qi
シロって室町時代の犬だろ?雑種なのはわかるけど洋犬の血まで混ざってるのか?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:43:44.22 ID:rjdEs9td0
横はまだしも縦までデカイからなあ
頭悪いところを見ると土佐犬とか混じってるのか
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 14:04:30.55 ID:fjlgmtRyO
口にゴムパッキンがついている
少し稲荷っぽいね
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 14:08:52.52 ID:n5Wzylga0
まあ鬼退治に使われるくらいの犬なんだから
土佐犬とかみたくある程度体でかくて戦闘力高い種類混じってるほうが
むしろ説得力があっていいな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 14:17:04.62 ID:rjdEs9td0
鬼灯に可愛がられてる理由が分かった気がする
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 15:05:26.36 ID:EuFfC+ZD0
>>607ハムテル乙
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 15:23:38.66 ID:YbPCxRC90
鬼退治にいったのがアフガンハウンドな絵本って、ほんとにあるの?w
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 17:46:02.63 ID:+oMtLDbm0
これどうみてもレトリバー(長毛で耳が垂れてフタみたいになってる)系統だろって絵本は見たことある
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 18:21:01.31 ID:em1IYU2O0
日本犬は耳が尖ってるからな。だいたい子供を対象としたものはタレ耳タイプだよ。
犬のお巡りさんだって耳が垂れてる。

日本犬って意外に描きづらいから。ちゃんと特長把握しないと猫になる、が。
花咲かじいさんのポチは洋犬なの見たことないな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 18:22:23.34 ID:i8FONL4eT
樺太犬
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 19:59:44.86 ID:rAtPqtVI0
モロ様と同じ系譜だと思ってた<シロさん
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 20:39:21.17 ID:9iPTYcaAO
シロさん秋田とか樺太とか入った感じかと想像してた。
冬になると毛がモッフモッフになる、北の方の血が濃い感じ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 21:04:12.11 ID:lrss1nMN0
>>603
実際のものとの色は違う、というけど
アレかな?
鬼灯さまのコスプレ(?)だから
あえて爪を黒くして、それっぽくしたのかな?


…鬼灯様の爪は、普通の色だったと思うが
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:30:05.41 ID:xkdHe/C/O
地獄の沙汰と〜の頃は黒くて長かった気がする
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:37:06.90 ID:IB4oLyZj0
最近、パラって電子書籍で見た。地獄の沙汰〜の鬼灯は本当に女の子みたいだな。微妙にキャラも違う感じもする
鬼灯の妹って言われたら信じるww今は割りといい身体だな。

あんまり買いすぎると単行本の方が安くなるから注意しないとな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 08:10:01.12 ID:oHjw8pA/0
>>615
でも実は日本狼って犬っぽいんだよな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 08:17:27.97 ID:IgdGN1PVT
おおかみ子どもでも犬と間違えられてた
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 08:53:03.22 ID:IB4oLyZj0
狼は実物見る機会が少ないからなぁ。

中国編はいつかやるかな?それとももうやった?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:48:45.20 ID:BibXZnt2O
>>613
逆にフランダースの犬が柴犬だったらそれはそれで微妙だな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:51:37.42 ID:HvCPeQar0
動物のお医者さんのチョビがチワワとか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 17:59:34.58 ID:3KUaOL/1T
>>613
ポチという名前はスポッティ
ブチ柄の犬のこと
あの子ハイカラな名前してるわ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:38:07.35 ID:5weqx2Ee0
懸衣翁がピーチ・マキのファン
それはいいんだが
あの歌(キャラメル天国とかいうやつ)が気になる
そういや8巻で嫉妬深そうな女がマキの悪口言いまくってたな
どんな声と歌なのか気になる
是非アニメ化してほしいものだ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:49:50.87 ID:n86ewKCK0
人気あるみたいだからいずれはアニメになるだろうと思うけど、
1話が短いからどういう形になるのかね
アザゼルさんみたいな短編アニメかな
それともアニメ1話に原作3話くらい詰めて3本立てみたいな形にするか
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:56:25.95 ID:T07TwO0F0
アニメになんかならないよ
残念でしたー
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:13:49.90 ID:9kWYD7hZi
>>626
ようつべでピーチマキで検索すると
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:29:16.04 ID:goBMemsGT
RKBのマスコットキャラがヒット
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 21:02:40.59 ID:LzqjpvA4O
アニメ化したら1話が短い分オリジナルエピソードぶっ込まれまくりになりそうだな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 21:52:12.70 ID:p1zMgycfO
アニメ化したら、
「ど助兵衛熟女団。」
の妙に良い声がどうなるのか気になる
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 21:57:13.66 ID:GhsAtcS9O
そろそろ篁さん出ないかなあ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:20:38.44 ID:IB4oLyZj0
獣白澤ブザカワイイ。
べろんと舌出しているとことか
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 23:34:52.88 ID:m2MJYEr80
鬼灯の顔でバリトンボイスってのはなあ・・・
そこだけは違和感がない事も
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 00:25:00.74 ID:/3miK/7x0
え、何か変?
作中で何度も出てくる設定だし、普通に低音ボイスのイメージだったわ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 06:57:48.27 ID:3mbNYN0dO
長身の人は声帯が長くて声も低いことが多いんだよね
白澤も低めかもしれない
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 09:01:04.92 ID:uXhe4cmpT
鬼灯cv銀河万丈
白澤cv柴田秀勝
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 09:05:15.61 ID:02bkqkOb0
鬼灯の性格で高めの甘々ボイスだったらそっちの方が嫌だ…
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 09:56:46.78 ID:APIDovlZ0
白澤は古川登志夫
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 10:10:01.40 ID:reYuSGlD0
鬼灯と白澤は天野浩成と玉木宏程度には似ているな。
ただ似ているだけでなく、身長同じで体格がかなり違うのがポイントだ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 03:55:05.26 ID:e6apF7vW0
奪衣婆 懸衣翁は水木しげるのあの世辞典にも登場するね。
あの世辞典みるとまだまだこの漫画もネタ尽きなそうだなぁ。
出てきて無い地獄の方が圧倒的に多いしね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 17:33:55.05 ID:auKjyKcQO
丁はいけにえにされて死んだけど、死因は何だろう。
遺体は祭壇に後ろ向きで横たわってたが、
水につけられたのかな?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 18:42:26.36 ID:wB9Cg0cC0
山中に放置→服毒か凍死 じゃないかと思う

外傷あるタイプの殺し方だと手を下す人間が必要だからな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 19:04:09.77 ID:mO+DzNNj0
もしくは餓死か(子供は代謝率高いから、大人より早くエネルギー使い果たす)
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 22:01:56.49 ID:e6apF7vW0
この作品微妙に東村アキコに近い所があるな。荒いタイプの絵とか、顔芸とか。
まあ、東村アキコはこういう非日常は描けないけど。(現代味あるものしか描けないと本人がいってた)
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 22:42:02.07 ID:bzavoruv0
荒い絵とか顔芸ってギャグ漫画ならかなりの割合が該当するのでは…
自分は最初読んだ時、ギャグのタイプが岡田あーみんっぽいと思った
ギャグシーンで何かされた側が
青ざめた顔+引きつった笑顔でプルプルしてるリアクションとかが
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 16:30:35.12 ID:89yp8M9E0
>>643
凍死なんだろうかな。置き去りにして、しかも丁本人もやむなしって思ってるんだから餓死かどちらかとは見えるが
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 16:50:06.38 ID:/3ugXHpPi
普通に放置されて餓死じゃないかね?
西洋の生贄みたいに心の臓を取り出して云々みたいなのはやらなさそうだし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 20:39:03.55 ID:TbWl9l270
>649
節子、それ中米の生贄や。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 20:49:24.35 ID:FMNUx6k3O
>>647
ナタリーのインタビューであーみんノリについては語ってたよ
まだサイトで読めるんじゃないかな?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:04:38.02 ID:TOxMJkNOP
鬼灯がたまに極丸に見える理由が分かったw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:06:45.53 ID:hKGg5Usw0
>>651
じゃあ東村アキコのギャグもそれが原型かな?まあ大して珍しい絵柄では無いしね。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 01:27:57.33 ID:DP19MXFCT
ね〜うねうねう
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 05:42:35.70 ID:Ytsg6NMJ0
そのねぅねぅちゃん(仮)だけどあんだけリアルだとまんま中国妖怪って感じだね。

ねぅねぅちゃんと同じ姿の妖怪が居るって意味ではなく、あーでも逆の鳥体猫足は居たような気がするよ。
中国妖怪って類似した妖怪多くて妙にねぅねぅちゃんみたいな怖いようなナニコレ感がする奴も多いし。
白澤も単体見ると怖いけど白澤に似ていて全く反する意味の妖怪とか。
極めつけは意味不明な何のために存在解らないのも多い。

だから白澤は妖怪の長な気がしてきた。そのうち白澤が妖怪の長な理由が納得出来る話がきそう。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 14:24:17.81 ID:AOj4kI4L0
どうしよう、ねぅねぅちゃん(仮)飼いたいかもって思ってしまった。
サイズは一番最初にでてきた通常の猫サイズのがいいです。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 14:36:04.21 ID:3/bbcwCVT
だが三日しかもたんのだ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 15:11:46.76 ID:mOv32NoS0
三日しか持たないのは絶対なのか…
ねうちゃん、全然キモくない
むしろ猫美美ちゃんの方が…キモw
でも見慣れるとあれも可愛くみえてしまう日が来るのだろうか
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:40:38.29 ID:jSg9hs8v0
リボンを知らぬ万物を知る神獣・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:05:10.20 ID:Ytsg6NMJ0
>>659
まず未来とか予測は何も出来ないと思ってたけどあれは酷いな。
でも小鬼と一緒に居る白澤は好好爺っぽくて好きだ。
たまにボケ始まってるね。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 21:30:01.74 ID:/yZ88qekO
万物(東洋限定)だったりして
一子二子といると唐瓜がイケメンのお兄さんに見えるのが不思議だな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:36:28.75 ID:9tt0n66h0
座敷童子は可愛くて不気味で最高だな
オバケや妖怪はこうでなくちゃw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:51:25.78 ID:E6IdhEd5T
座敷ちゃんたちはお風呂入ったりするの?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 23:27:42.96 ID:NytJz8x90
>>655
案外、中国の妖怪の大多数が、白澤が描いた絵の実体化したものかもしれんなw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 08:20:24.08 ID:0wkacIgwO
とんだバイオハザードじゃないですかー!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 17:45:57.11 ID:XVs+KNW7O
手乗りねうねうちゃんが欲しい
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 18:03:48.32 ID:01jXZFK70
白澤は結局無事なの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 18:04:12.82 ID:zEYy9aGv0
白澤は死なないから大丈夫
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 18:16:18.90 ID:lJzqm4ja0
座敷童子微妙に嫌い。なんーつか、くどい。鬼灯と被っているところもあるか。
女の子で不気味で可愛いくてSだから好きな人はツボかもしれないが。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 18:45:07.51 ID:VIs+Y7zL0
ああ、ねうねうちゃんって猫好好を茄子の画力でリアルに描いたものなのか
今やっとわかったw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:26:15.59 ID:BWMD5B7M0
白澤が描いた猫好好ちゃんを茄子が具現化したらどうなるんだろう?
やっぱ絵そのまんまなのかな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:34:37.88 ID:30jebIjs0
今週号読んだぞー
ねうねうは伊藤潤二入ってるかな
巨大ねうねうをハオハオちゃんは映画ミストのやうだ
長毛の猫の足の毛を刈るとねうねうみたいになるな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:51:27.66 ID:qH2IbKZu0
>>671
絵は、自分で描いたのじゃないとだめなんじゃ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:51:48.08 ID:zEYy9aGv0
来週が連載100回目? Cカラーとかあるかな?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:52:45.22 ID:lJzqm4ja0
>>674
予告ではなんもなかったよね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:09:37.57 ID:ptvkfw3mO
あとどうする


埋めろ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:16:05.23 ID:01jXZFK70
>>671
>>673
じゃあ茄子が猫好好ちゃんを書いて具現化したらどうなるのだろうか
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:43:39.64 ID:lJzqm4ja0
>>667
今週の白澤は可哀想なような、シュールなような

ギャングースのサッカーボールのノリに似ているな。
ラストは勇午の巨大シャンデリアの下敷きとどっちがダメージあるんだろう?
茄子は二周年記念のパーティーの時にもしも白澤がシャンデリアの下敷きになったら「芸術的」とか言うんだろうか。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:52:35.73 ID:BWMD5B7M0
>>677
それが気になってるw
白澤の猫ちゃんをマネして描いたのにねぅちゃんになったのか
リアルテイストに描いたからそのまま立体ねぅちゃんになったのか

白澤は神獣なのに、桃太郎にバケモノ製造機とか言われるし
埋められ潰されてるのに芸術的とか流石に可愛そうになった。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 21:07:50.00 ID:VIs+Y7zL0
白澤が、別に何も悪い事してないのにひどい目にあうのはいつもの事だから…w
不憫キャラという事で確立してるんだろう
地獄サイドが主人公だから天国サイドの扱いがひどいのかねー
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 21:14:18.31 ID:lJzqm4ja0
>>680
天国sideというかほぼ白澤単体だけ集中攻撃だよな。天国って言ってもまだ桃源郷しか出てきてないんでしょ?
中国編もまだだっけ?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:34:40.11 ID:BWMD5B7M0
今気づいたんだが、パフォーマンス中の白澤が持ってる紙から
ねぅちゃんが1匹でてきてる…ってことは、描き手と術者は別でもOK
絵がそのまま立体化するってことか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:41:04.54 ID:PeI4HIbY0
白澤の場合、きっと体はやたら丈夫だから多少のことは気にする必要がないのかも
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:44:17.98 ID:aYE7losS0
死んでも可笑しくないシーンとかあったしね。
でも今回は可哀想だ。鬼灯以外の手も加えられているせいかな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 02:30:01.13 ID:dwe0FsOt0
白澤×茄子の薄い本はよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 06:00:07.99 ID:944zJ4is0
天国から地獄まで落とし穴で落とされても這い上がってきたんだw
あれくらいなんともなかろうw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:40:47.18 ID:j5xEKYQGO
>>681
デパートは天国にある
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 18:04:17.58 ID:9j7FqSFW0
>>685
茄子×白澤はどうだろう?
天然君にたじたじの白澤も見てみたい
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 18:10:59.46 ID:sINOtr2K0
むしろ茄子の父と母がどうやって成立したのかを聞きたがるのでは
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 18:46:59.47 ID:pnK0pX7a0
それは普通に興味あるw
逆ならまだしも…とかつい真面目に考えてしまって
ちょっと怖くなるw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 18:48:48.71 ID:KHqH0Wuj0
どうしてアマゾンに9巻の受付がないんでしょうか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 18:59:49.30 ID:Uz9cNOv90
朧車は繁殖時に完全に人型になるのかな…
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 19:05:17.85 ID:Id2YCDpsi
異種族どおしの子供はどんな分類になるんだろ。純血種との軋轢とかあるのかな?ハーフエルフがエルフから蔑視されてたみたいに
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 20:20:29.16 ID:aYE7losS0
茄子はキメラチックにならなくてよかったなと常々思う。
たまにキメラチックなのいるよね。牛鬼とか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 23:40:31.41 ID:qY3NLcYaO
唐瓜の姉ネタともどもやって欲しいね、茄子の両親ネタ
母親が合法ロリだったらどうしよう…
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 00:06:53.04 ID:qEjdXaTe0
「親父とか小さいままで顔だけ老けてる」みたいな事言ってなかったっけ
安心しろ母親もきっとただの小さいオバサンだ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 00:25:51.00 ID:iu11nUHqP
>>695-696
全力でネタバレだが次巻に出てくる
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 09:44:05.26 ID:mcY5O/QOO
丁の死因について、上で盛り上がってたみたいだが
前にも同じ話題になったぞ 
鬼火とMIXになって復活した時の丁は
身体が全く腐敗してなかった所から推測して
「村人がいなくなって1人になったら即服毒して即死」設定と言う推測になってた
時代的にヒ素だろう、とも言ってる人がいた
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 09:59:42.59 ID:Gor5M6MI0
丁の死因はどうせ暈しているんだから、どうでもいい。本筋に関わることじゃないし。

ずっと議論するとウンザリだ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 10:18:34.77 ID:J4CjMu4f0
まーね、正直そこは真面目に考えても意味ないと思うw
ひからびてたり腐敗してたりっていう状態の主人公の死体なんて描くわけにいかないから
きれいなままの状態だったっていうのが本当のところだろうと思うし
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:03:18.32 ID:ai6FEBHtO
地獄の電化技術とかは現世由来なのかな。
テレビ局もあるよね。
某地獄漫画では生前発電関係の技術者だった亡者がやらされてたが。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:09:15.27 ID:SgSkseRI0
薄型テレビになってたから、きっとデジタル化もされてるだろう
でも小判の上司はタイプライター叩いてた気がする

いずれにせよ発電は亡者がダイナモ回してやってると思う
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 12:30:50.34 ID:Gor5M6MI0
地獄の火で火力発電もいけそうだ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 14:26:47.96 ID:mcY5O/QOO
まぁ、自分もぶっちゃけ
丁の死因にあまり興味は無いが
ここって1つの話題で盛り上がって終了すると
一定期間経つと同じ話題でまた盛り上がるんだよね
これは毎回不思議に思ってる
 
話は変わるが、凄い事に気付いた
篁の皿埋め話のシーンで
お茶入り湯飲み×2を乗せたお盆を
鬼灯と話ながら篁が運んでた時
片手で2回持ってたが
あの持ち方は難易度高いと思う…
篁ってどんだけムッキムキなんだ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 14:37:34.55 ID:0/p8QJ1X0
>>703
三途の川で水力もいけるね
流れが途絶えることないだろうし末端の支流の方が激流ぽいし
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 14:55:45.33 ID:o4FeBjbX0
>>685
白澤×茄子母の不倫物が見たいです
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:27:21.61 ID:4iQfjpsDT
白澤が唐瓜の姉ちゃんをくどくという展開も
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:29:51.32 ID:v3dOjMCd0
>>704
話題が繰り返すのは過去スレを見てない新規読者が入っている証拠
前に話しただろ〜とか言わずに暖かい目で見たほうがいいよ
興味なかったら別の話題にすればいいし
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 15:33:51.78 ID:fEIZ/wCa0
甘えんなハゲ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:29:42.91 ID:mcY5O/QOO
>>708
まぁね
同じ位の盛り上がりだからそれだけ新規さんが入って来てるって事だよね
ここは他スレと違って
古参が鼻息荒くドヤ顔しない珍しいスレだから
ループしてもほぼ荒れないそれも不思議に思ってる
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:52:14.55 ID:ZENMZvGE0
>>707
あの姉ちゃんなら即OKしそうだなw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:52:43.27 ID:ai6FEBHtO
そう思って他の話題振っても、
結局愚痴を蒸し返しされてループが証明されるだけなのを
体験している最中ですわ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:55:53.18 ID:76fPON/Q0
そうやって年寄りになっていくのだよ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:23:09.74 ID:ExWRQOV10
>>704
あの人意外と武闘派だからな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:38:28.83 ID:+kw2ezwE0
でも鬼灯が入れ替わった時の周囲の反応を見ると
鬼灯よりはひょろいみたいだなw
まあ篁がひょろいというより鬼灯がガタイがいいって事なのかもしれんが
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 18:07:28.78 ID:Gor5M6MI0
初期より大分厳つくなったよね鬼灯。

ところで中国の酷い童話見つけた。本編に出てきたかどうかしらないが。
この漫画より閻魔が酷い扱いな話があったのかっていう…。簡単にいうと閻魔が騙されて獄卒たちにリンチされる話。話によっては殺される。

あと4巻で黄帝だけ普通の姿ってあるが伏義とかと同じく蛇の身体説とか、顔が4つあるとかあるよね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 18:13:38.68 ID:mcY5O/QOO
>>716
それの首謀者って
徹夜続きと空腹でカリカリしてた鬼灯かね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 18:22:17.04 ID:esIxYXxhT
途中で見るに耐えなくなった奴が閻魔死んだと思ったに違いない
そのあと「ひどいよ鬼灯君」って言ってわりと平気そうな閻魔を見れば死んだなんて思わないはず
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 18:24:39.83 ID:Qv+m+RkKO
>>702
猫ノ手ニタイプライターハ酷

を思い出した
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:09:03.11 ID:mcY5O/QOO
その本の挿絵良く見た?
もしかしたら小さく白澤も凹られてない?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:12:12.21 ID:G3bmbVYoO
中国だと死者もまた死ぬらしいからなぁ…
あの世の更にあの世があると聞いたことがある。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 22:35:22.47 ID:b9tvzidBO
二番底か…
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 22:47:05.33 ID:DvJDVBvKO
そういえば猫好好が実体化するインパクトの影に隠れているが
タオタローの最初の疑問(実体化した食べ物がどんな味が
するのか?)が解消されていないw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 23:01:37.69 ID:+kw2ezwE0
ふむ…つまり猫好好もしくはねうねうちゃんを食べてみれば…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 00:14:50.93 ID:tBVPMlxU0
性的な意味で
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 00:35:13.85 ID:VeHiN9RnO
アッ―――――!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 00:38:33.26 ID:yJqWW9pgO
>>722
いや、更に次のあの世があるらしい…
仙人になるとこのあの世ループから解放されるんだったかな?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 01:28:07.54 ID:JSeOyFaG0
日本のあの世も六道を巡るんじゃなかったか
そこから抜けないと極楽には行けないという・・・
でも墜ちるだけで数千年もかかる地獄もあるんで六道を一周できた人は少ないだろうなあ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 13:28:43.42 ID:T6du9ifTO
>>723
安部公房の「壁」じゃないだろうか…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 13:31:23.66 ID:tBVPMlxU0
鬼灯のハゲ

子供の頃からヤバい
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 15:56:15.18 ID:ChlNoZ4v0
うるせえカス
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 19:13:07.86 ID:tZ+7ZbILO
エロも腐も無くていいが、密かにデレる鬼灯の日常オンリーの薄い本が出るなら
買いたい
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 20:05:57.16 ID:uf5kRmIXO
同人板にでも行けよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:14:46.10 ID:ECwA5qQn0
かるたの犬がシロっぽいw

ダブルゴマちゃん状態カワユス。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 23:14:34.41 ID:dhUQNJRp0
ドラゴンボールの映画見てきた
最初ウイスが黒幕だと思っていた、某アニメ雑誌にビルスも頭が上がらないと書いてあった
ってーか、あの誰に対しても丁寧口調な反面
主(ビルス)に対する容赦のなさ
誰かさんに似てない?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 15:35:20.95 ID:wBQibv7R0
>>716
なにそれ面白そう
その童話のタイトル等kwsk
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 15:36:11.84 ID:yd5KurG60
あ、わかった!フリーザだな!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 00:22:36.47 ID:6+u12k9L0
>>736
とりあえず「中国の童話 閻魔」でググるとトップに出てくるよ。簡略化された話が「万里のヒツジ」ってタイトルで。

俺が最初に見たタイトルは「殺された閻魔」だった気がするけど。図書館で。
今までに3バリエーションぐらいみた。
残念ながら絵本は見たこと無い。

閻魔側が頭悪すぎるww

でも閻魔は結構色んな童話に出てくるよね。桃太郎伝説のラスボスは冷静に考えると笑えるけど。
でもあのゲームのせいで閻魔=鬼だと思ってたら違ったww
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 02:39:09.54 ID:rp5oJhzY0
マツキヨの袋のおにいさんが白澤に見える
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 09:08:58.11 ID:YopV7mDs0
ググったら 東京都文京区小石川にある常光山源覚寺にある閻魔像
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 09:12:08.20 ID:3VhaEgk9T
閻魔が持ってるこんにゃくですら座布団並みだよな
ボーボボのてんのすけでも作るつもりか鬼灯
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 12:39:15.00 ID:lvSXxVVN0
童話の話をしたら童話関連の話がきた。
でも蒟蒻ばかり食ってたらこんなに太らんだろうっていう…
それにしても篁がナイス過ぎる!蒟蒻ってお地蔵様の色に似ているよね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 13:33:06.52 ID:kbNQ33WkO
お香さんの人物紹介だけいつまでも無いなあ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 15:06:48.42 ID:+1FKf8OE0
閻魔様の好物把握してるくせにわざわざ試す鬼灯…
かさこ地蔵ごっこもやってるし、ほんと楽しそうだよな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 16:30:03.92 ID:9skwhsojO
閻魔様の薄い本はまだ?
かわい過ぎてたまらないよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 17:35:59.30 ID:U75ucVyWO
ちまいお香さんがちらっと出てきてたけど鬼灯様と同い年くらいなんだろうかね
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:23:09.56 ID:0K/fLxkl0
今回のかさこ地蔵ごっこは心底ツボった
お地蔵様いいノリしてらっしゃるwww
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:31:28.98 ID:54ztD9cz0
ノリじゃねえよ
あれは無意識の行動
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 20:35:32.48 ID:sIqVfwOKO
回想シーンだけですが、お地蔵様の振る舞いには
鬼灯様も意表を突かれたような描写がたりましたね
表情は見えなかったか、珍しいです
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 20:48:34.85 ID:45m1iDujT
鬼灯にとって閻魔との出会いは
子どもの時にだけあなたに訪れる不思議な出会い
だろ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:21:55.75 ID:gos0FCZ+0
篁さんの斜め上っぷりにもワラタw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:25:04.55 ID:Q/SR262P0
大きい物とかもらって困る系のお土産ってあるよね…
何も言わないで毎回受け取って
ちゃんと飾ってる閻魔様優しい
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:38:47.96 ID:tRgrk16K0
バルバルバル
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:40:41.06 ID:UX8SoW+K0
鬼灯の持ってきた蒟蒻フルコース、
はじめは純粋に閻魔の体重を気にしてのダイエット食かと思ったわ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:43:13.69 ID:+m/YnzjIP
そういえば閻魔様の奥さんって未だ出て来てないが
やっぱり蒟蒻料理作るんだろうか?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:45:37.68 ID:MAalTq2ET
あの巨人族と子ども作れる奥さんっていったい……
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:48:20.41 ID:+1FKf8OE0
奥さんも同族じゃないのかな
なんか生前の伴侶が地獄でもそのままみたいだし(篁さんとか)
茄子が特殊ってだけな気がする
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 22:04:33.26 ID:HH2Kg9Si0
同族って、閻魔は元人間だぞw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 22:13:11.17 ID:tRgrk16K0
生前の妻なのか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 23:09:25.67 ID:+1FKf8OE0
>>758
そういえばそうだったw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 23:23:13.48 ID:gQnJRbQZP
今回のお香さんはいつもにも増して色っぽかった
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 23:33:02.35 ID:hsLWn1ulO
やはり篁さんは自由だった
鬼灯は相手の反応を試すのが好きだよね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 23:59:30.11 ID:/ZC8g5kB0
>>754
「好物じゃないんだ…」のあたりで
純粋に閻魔さまに喜んで貰いたかったのかなあ、と
一瞬だけ、思った
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 00:09:30.93 ID:wRZe2Grx0
閻魔様が最初の死者ってことは、奥さんが2番目の死者だったりするのかな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 01:41:34.08 ID:EFJ4tA5M0
鬼灯に対抗できるのは篁だけだと思っている。
マキと付き合わせようとしていたのも篁と親心の大王だったし。

お地蔵様も鬼灯のななめ上なんじゃなかろうかwww
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 10:34:28.07 ID:E2bTcFoy0
まぁそうだな。白澤も好きなんだけど、やっぱり対抗するなら篁だな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 13:20:23.31 ID:71/ajnzrO
そういや鬼灯の冷徹って、今回、小学館漫画賞にノミネートされていたんだっけな…
しかし、惜しくもアイアムアヒーローに敗れてしまった…。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 20:26:40.49 ID:blha+vc9O
>>745
誰得
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:36:43.60 ID:uL61zN6D0
発想力に関してはある意味篁は無敵
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 00:29:32.76 ID:A095CDsU0
発想力もだが実行力が・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 01:14:33.51 ID:+6wEwKqE0
>>768
いんらんテディベアでググレw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 08:15:43.16 ID:NZhJIf3pO
天然はためらわないからな
超頭のいいアスペと超頭のいい天然は区別がつかない
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 08:43:06.07 ID:7aExcXInT
弁慶のスネをためらいなく蹴る鬼灯はどっちだ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 09:23:27.59 ID:WrDYHpjz0
天然のドS
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 09:33:12.42 ID:PF8hvPnVO
それを行うと怒られるって事を、想像しないのが天然。気にしないのが天才。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 09:34:06.45 ID:NZhJIf3pO
鬼灯は頭が良くて常識があるだけのガキだから
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 09:36:25.01 ID:saLxFcXk0
ガン飛ばすしケンカ売ってくるし最低だな
辛いの食えないし
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 10:43:46.64 ID:xzzGwOQ30
>>775
天才というか天災だと思うな、鬼灯は
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 11:01:41.05 ID:mfVLlNkn0
>>776-777
このスレではDQNという結論が

それにしても今週大盛り上がりだな。先週は人が少ないように感じた。ねうちゃん可愛いのに 何故だ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 12:39:42.75 ID:eji9KOZX0
>>777
「最低」は否定しないが
辛いの食えないのは勘弁してやってー
甘いの食えない人とか
酒飲めない人とか
花粉症とか…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 13:09:38.28 ID:D4t3STVO0
やーい子供ー子供ー!!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:00:29.02 ID:mfVLlNkn0
鬼灯と白澤だと鬼灯の方が老けてみえる。髪の毛って大事だなって思いました。
篁モッサリ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:36:44.75 ID:UZ/vxGdS0
え、実際見た目年齢は鬼灯のが上なんだと普通に思ってた…違ったのか
鬼灯は20代かもしれないし30代かもしれない、みたいに作者が言ってたけど
白澤が30代はまずありえないと思って
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:40:58.34 ID:mfVLlNkn0
>>783
いや、だから丸々言いたいことは一緒だよ。鬼灯のが上
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 17:53:13.61 ID:ToNv7tDu0
どんぐりwww
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 18:00:02.18 ID:UZ/vxGdS0
>>784
ああそうだったのか、誤読ごめん
「(本当は同じくらいの見た目年齢の設定のはずなのに)髪のせいで老けて見える」
みたいな意味かと思った
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 19:04:31.30 ID:8piMIiIN0
>>786
つまりハゲてるってことか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 19:52:43.83 ID:AgQyIju8T
ハゲイ「〜〜ッッッ!!!」
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 20:58:18.49 ID:mfVLlNkn0
鬼灯さんは本当に生え際が気になってなぁ…
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 21:58:01.18 ID:VMEZBYF80
後退していたら危機感を持つべきだけど、あれは子供のころからそうだから
そういう生え方なんだと納得するしかない
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 22:17:35.25 ID:CVdBLM5rO
つまり額が広いんですな

お地蔵様適当なところで休んじゃうだなあ
鬼灯でなくともあれはギョッとするわw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:41:17.18 ID:jDd9QWkqi
富士額です
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 00:17:40.66 ID:/daHz9ARP
宿をしつらえる手間を地獄の皆さんにかけないよう
お地蔵様がさりげなく気を遣っておられるのだと思った
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 14:58:20.32 ID:0Ycc+KmN0
鬼灯と篁、顔つきも対照的だなぁ。
鬼灯→無愛想過ぎる顔で主に怒っているときや調子に乗ってるときに激しい顔になる
篁→のっぺりしていて、口元だけニヤついている顔が多い。目はほとんど笑わない。表情も緩やか。


おまけ。宋帝王の補佐官マジで印象に残らない…あ、冷え性の鬼神だったかな?
猫は格好いい。二人とも二回ぐらい見たような
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 18:59:41.52 ID:/daHz9ARP
樒さん最強説
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 20:03:04.39 ID:nG/ebPAli
怒らせたら諌めるのは鬼灯様でも手こずりそうだな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 00:01:05.57 ID:0Ycc+KmN0
>>795
樒様だろ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 20:11:45.41 ID:PH7+pOkJ0
ガキ大将は、母ちゃんに弱いからな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 20:44:43.94 ID:mAiY7xhe0
いい歳したオサーンな俺も母ちゃんに怒られると・・・(´・ω・`)
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 20:46:52.51 ID:2eRsE2lRT
ジェネレーション天国とかでキウイ世代とかマンゴー世代とか言ってるが
鬼灯とかはドングリ世代とかかな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 22:43:25.15 ID:xqko3ZlzP
>>800
トトロがくれるやつか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 00:09:23.99 ID:21ZymwI60
>>801
トトロだとおもったら、閻魔様だった
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 00:51:30.62 ID:rDqv7nw/O
縄文時代の栽培食物ですね、わかります
鬼灯は穀類が好きらしいけど、日本で五穀の栽培が始まった頃の生まれなのかも
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 04:40:41.42 ID:JuiuMs5V0
穀物好きでも分厚いステーキは食うみたいだが
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 05:02:34.80 ID:6RTVpnnc0
シーラカンス丼も喰ってたねえ・・・
あれって実は美味しくないらしいが
でも獄卒やってるのに喰って良いものかと
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 06:37:25.39 ID:Ldm1+oJeO
牛が牛肉食べてるんだから問題ないんじゃ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 08:47:03.21 ID:W3DdPM2ET
鬼はいいんだよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 17:29:43.79 ID:ZutIwBmyO
多分あれなんだよ
食用シーラカンスと獄卒シーラカンスは生まれからして違うんだよ
ミニブタと食用ブタみたいにさ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 18:40:22.13 ID:7/ETmLrE0
ナルニア形式でいいんじゃね
喋る生き物は食わない、喋らないのは食う
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 18:47:58.75 ID:3pKDrvty0
閻魔様がボコられる童話予想以上に酷かったwww
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 21:33:00.24 ID:RacKthTI0
>>809
そうだな
現世じゃ、ウサギだって…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 00:28:19.30 ID:rmF5JqRW0
芥子<あ、う○こ食べます?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 02:37:24.23 ID:nOq8E1ap0
そういや針口虫だって地獄で一定の役割をしてる獄卒みたいなもんなのに
柿助とかなにげに食べちゃってたなあ・・・・
虫は鬼女に嫌われてるせいか虐げられてる
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 09:23:38.96 ID:60cyV+4hO
修羅道での敗者が毎日食用で
運ばれてくるシステムだったりしてw…

…と脳内補完してみる
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 09:27:09.67 ID:HYLXMAELP
カラス天狗さん達は蟻なら食べるでしょ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 14:21:57.64 ID:w8g/eToW0
>>812
こらこら、レディーがう○こ持つものじゃありません
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 14:36:59.58 ID:oDCYxxIF0
男なら持ってもいいのかw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 14:40:41.98 ID:ZArCUMh+0
ウサギは食糞大好きで、子作りしまくりの生き物
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 16:29:11.91 ID:eyDDJ37U0
>>817
ベルゼブブ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 19:07:56.29 ID:t4Rwoep3T
リリスにスイーツを要求するベルゼブブさんか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:42:26.71 ID:HYLXMAELP
>>820
男性向けの18禁な薄い本が出来そうだな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 02:14:32.08 ID:MAFa0/BpO
べーやんかw
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 11:59:42.92 ID:lLcqf8w10
木曜なのに書き込みが少ないと思ったら、今週休みかw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 12:02:12.35 ID:3EpgUJu2P
>>823
先週ラストのページにちゃんと告知されていたよ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 13:47:33.22 ID:mByLgn6s0
鬼灯が載ってないと物足りなくて損した気になるな・・・・・
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 14:20:11.72 ID:krPozk980
次が合併号でまた次の週は皆休み。焦らしプレイ。

まあ鬼灯無いのはそんなに苦じゃないが。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 14:21:21.05 ID:krPozk980
そーいやねぅちゃん回も書き込み少なかったよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 15:12:10.78 ID:kmezTvYs0
買ってから休みだと知って落胆した…先週号の告知見事にすっ飛ばしてた
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 15:33:43.55 ID:Diili8/bO
白澤が北京原人の性生活を覗いていたことで
タオタローが「アンタ性に目覚めるの早杉」と言っていたが
白澤にしてみれば人間の感覚で
「去年ぐらいの出来事」なんじゃなかろうか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 16:54:59.28 ID:QiBZBENGO
はいだしょうこの描いたタマがあまりにも白沢の描いた猫すぎて吹いた
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 17:51:37.00 ID:krPozk980
>>829
白澤は人間と獣の感情の区別がつかない感じがするな「ウサギは年中発情してても怒らないのに僕だと女の子怒るんだ」
だからだらしない感じがするけど1人に溺れないかな?

あと鬼灯の弱点である辛いものが好きと閻魔の酒呑みながらの延々たる話では無敵な気がしてきたw
何時間も閻魔の話を聞いていても平気だと思う。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 22:39:43.36 ID:/4dgb0CMO
休載知らんかったー
ウサギが発情するのは繁殖するためだが、白澤さんは繁殖しないのに発情してるから言い訳になりませんわー
それとも、白澤は存在が生死を超越しちゃってるから、生き物の真似するために繁殖行動とってるとか?生物の根幹はつきつめれば繁殖だから
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 23:01:35.11 ID:QnKvOe8n0
めしべと合体する!!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 01:34:45.63 ID:m9cNnhFIO
先着1名様!
花粉さんも競争率高くて大変だな。今は言うなれば杉花粉さんの団塊世代だし


なお、本当に余談だが、猫は先着1名様じゃないから、1度の出産で複数の雄の子を生める
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 01:46:14.93 ID:sHgHUHyPT
実は人間でも同時に複数の男の子どもを産んだ事例がある
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 02:05:05.48 ID:Z3KpwLag0
>>834
それって同時に複数の異なる雄の血を引いた仔ってこと?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 02:41:31.90 ID:6aMyErtz0
>>836
猫は交尾の刺激で排卵するので、交尾して排卵→受胎、そのあとまた別に交尾して排卵→受胎、
というのを発情中に繰り返す
一度に産んだ複数の仔がそれぞれ別の雄のタネ、ということが珍しくない
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 03:06:08.21 ID:Yr5iPoyV0
SEX:
必要なし。下等な生物ほど子供の数は多い。死の危険が大きいからだ。
したがって完全なる生物に子孫や仲間はいらない。頂点は常にひとつ。

白澤ならこうなってもいい気がするが何故ああなった・・・
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 03:22:12.68 ID:sHgHUHyPT
ギガハオハオじゃあるまいし完璧なんかじゃないよ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 06:39:59.60 ID:Z3KpwLag0
白澤増えてもしょうがないしな。繁殖というより増殖的なイメージが…

貞子みたいに。なんか8巻でホラー物は小説のほうがとかいう割に、
リングネタはまんま映画オリジナルネタだったのに吹いた。

なんだその貞子に襲われる前にテレビを壊せ的なネタは。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 06:52:31.28 ID:W6PBqvC+0
神獣姿の白澤の背中に酔っ払って乗って「うひ〜」って言いながら空を飛びたいです
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 06:59:57.68 ID:J86QzW2Gi
鬼灯様に本気で撃ち落とされてよければどうぞ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 08:15:43.57 ID:qNegOyFFO
その前にゴジ…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 12:05:35.41 ID:heu2xAjTP
あのゴジラっぽい獄卒って新参者とは思えない働きぶりだったな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 12:37:48.98 ID:Z3KpwLag0
>>841
振り落とされないようケツに角がささる
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 12:39:04.00 ID:VSQ+Z3aP0
神獣だろうが閻魔様だろうが、テリトリーに入ったアホは容赦なし…
地獄ってすごい!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 13:14:45.44 ID:6w2VaoeE0
獄卒以外は立ち入り禁止って、そういう危険もあるからだろうな。
製鉄所なんかと同じで教育訓練受けた人間じゃないと歩きまわるだけで危険という・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 20:19:29.94 ID:V8hA9Ikz0
>>840
スレ違いもいいところだが
テレビのない南の島に引っ越したらどうなるのっと
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:52:32.10 ID:Z3KpwLag0
>>848
厳密にいうと、テレビやビデオあるなしはそれほど重要じゃ無いよ。口承や文章だけでも感染し、人を操り広める。
女には自分自身貞子を妊娠されることが出来るんだなこれが。
だから、操られた人間と女が居れば何処にでも現れるよ

ただこれをやるとリングファンしかついてこれないから、一般的イメージのギャグで登場させたのかも
貞子もめっちゃ美人だから「怨み女の呪い事」に出てきて欲しかったな



あと吉備津の釜のいそらは不細工でそれで正太郎が浮気したような記憶があったんだが違うかな?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 22:28:40.58 ID:D8WnyX/jO
白澤が花粉症になったら全身ゴーグルを装着しないと悶えて大変だね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 22:39:08.97 ID:V8hA9Ikz0
そんな神獣は嫌だ…

>>849
ありがとう、って事は南極大陸にも現れるんだな貞子…
海上をボートで漂流したら泳いでやってくるんだろうか
口裂け女伝説みたいだw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 22:41:44.87 ID:SY1f5Tff0
>>849
イソラは不細工じゃないよ〜
名家の跡継ぎなのに遊び人が治らないバカ息子に困り果てて、美人で気立てがいい嫁をもたせれば変わるかも、と両親があちこち頼んで探した優れもんの嫁
正太郎は最初は乗り気じゃなかったけど美人のイソラを見て気を変えたwww
結婚前の決まりの、吉備津の釜占いで最悪の卦だったのに、ゴリ押して結婚してああなった
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 23:38:51.46 ID:RC+3DcmC0
貞子は出発地と目的地にモニターがあればどこにでも出張できる
さすがに携帯のワンセグ画面だとキツイけど何とかなるらしいw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 23:43:11.38 ID:6w2VaoeE0
貞子だけは感情移入できないよな・・・
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 00:19:00.14 ID:uv5Wpd7M0
>>852
そうかありがとう占いが凶なのは覚えてる。原作は読んだこと無いけどまんが日本の古典シリーズで読んだ。全編面白かった。逆に「蛇性の婬」の美形なせいでストーカー(しかも人外)に逢うのは可哀想だけど現代に通じるものがあるな。


>>854
ループまで行くと「超我が儘女」っていうレビューあったな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 01:57:42.61 ID:MBGivjBCT
コンピュータウイルスだし
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 19:10:13.23 ID:3lfIK17p0
まあコンピューターウイルスが萌えキャラでも
駆除できなくて困ってしまうしな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 19:40:21.20 ID:asrfjnej0
さては、はやる君が作ったなw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 02:58:43.55 ID:PVly6uQU0
桃源郷の他の住人はもう出てきたの?第一話で桃農家という発言が出てきて、
ヤマタノオロチ回で白澤が地主っぽい発言が出てきて白澤と桃太郎とウサギ達と他は一体…?

桃太郎も最初から白澤と同居してたんじゃなく、桃農家に住み込みで働く→地主の白澤を知る→白澤の漢方に興味を持ち、漢方を学ぶウチに住み込みで働く
と思ってるけど
もうその辺は触れたかな?

桃太郎自身は農家と漢方兼用してそうだし。


鬼灯と白澤と桃太郎は能面顔だな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 03:11:18.10 ID:T2hFOWZz0
白ウサギのイナバさんにまた会いたい
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 13:22:42.44 ID:4y74/NSf0
いま軽いギックリ腰で苦しんでる最中だが
嫁さんが優しい人間でよかった
鬼灯みたいな性格だったら拷問を受けるとこだぜ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 13:27:53.01 ID:LHCRxxWH0
かぐや姫を見に来た見物人で角が無いのがいたから鬼以外の住人かな…なんて思ってた
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 13:50:25.82 ID:PVly6uQU0
>>861
いくらキツくても、桃太郎までだな。顔もまあ、眉毛いじれば許す。

鬼灯はDVレベル。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 14:09:53.94 ID:VOXIqIPK0
角がある=鬼として、鬼と亡者以外で人間タイプ@地獄だと、
妖怪(わらし、人魚)
幽霊(貞子、いそら)
※お岩は幽霊だとは思うけど、提灯だと妖怪っぽい
神仏(イザナミ、閻魔、ぢぞう)
人間(篁)
義経は天狗だっけ?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 17:32:01.44 ID:Eo8y0ZWV0
義経は天狗に武術を教わった人間
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 17:41:52.93 ID:dlWATyiKP
人間には篁の嫁と武蔵坊弁慶もいるよ
他にも金太郎と小判の元飼い主の大判がいたな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 17:52:38.72 ID:grDe1LDxT
義経って鬼一法眼の娘さんたぶらかした挙句兵法書をかっぱらって
鬼一「待て〜い義経!」
義経「あ〜ばよ〜父っつぁ〜ん」
ってやったんじゃなかったっけ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 22:20:30.57 ID:gB8eFUU60
桃源郷って中国と日本の間ってなってるけど、管轄は日本なのかね?
どちらかといえば、中国っぽい気がするんだけど
1話で白澤が日本地獄に桃農家の人手増員依頼を出してたり
決算書を鬼灯へ提出してたりするよね
日本の管轄だとしても、なんで日本の天国じゃなくて地獄なんだろうと思う
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 08:33:21.47 ID:3/C8hRhDO
地獄の住人って食べなくても死なないんだっけ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 09:41:50.34 ID:orV8pvy20
地獄の鬼は普通に飯食ってるから食べなきゃ厳しいだろうなあ
それに流血してるから血が出るなら殺せる…ってやつで不死ではないはず
結婚して子供作ってるわけだし・・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 10:46:24.26 ID:TU4H9dc20
鬼も死ぬ事があるって鬼灯が言ってたような
しかし黄泉の住人が死んだ後どこに行くか分からないし面倒くさくなって
途中で考えるの放棄してた
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 11:12:23.92 ID:RP2JKF4cT
>>868
それは天国の管轄だと閻魔が愚痴ってただろ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 12:40:00.61 ID:gHY6F4H00
それに白澤が要請した訳じゃ無いよなぁ。多分白澤の管理する土地の
人間では足らないと思った天国が人員を要請したんでね?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 19:15:41.28 ID:ThhtcKpFO
天国がヒマで地獄が大忙しって、良く考えると嫌な世の中だよなぁ…
いつの時代も変わらんのかも知らんが。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:06:50.89 ID:stZ6gRkpO
地獄行きハードルが低すぎるから仕方ない
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:14:45.87 ID:641ZeqIe0
天国へのハードル下げすぎたら現世と変わらなくなりますし
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:33:22.26 ID:ZXP57wL+0
第一話の人材要請の手紙に白澤の署名がある
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:05:53.85 ID:gHY6F4H00
スレ違だけど今号のムーコ面白かった。なんか小松さんのSっぷりが鬼灯とシロを思い起こさせる

>>877
あ、ホントだ白澤って書いてある今まで気づかんかった。


桃源郷ってそりゃ地獄から見りゃ暇そうに見えるけど農家って大変だろ。
それに桃源郷の人たちは、基本皆仕事していると思う。
笑顔で幸せに働く者たちの郷だった気がする。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 00:24:57.09 ID:Q6OO7NH00
大変は大変だろうが、農家の苦労の大部分は
取り除かれていなけりゃ天国じゃないだろ
天災や虫害のない、農家がもっとも望む環境…まで来たところで
宮沢賢治の方の銀河鉄道を思い出したw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 00:28:14.04 ID:UKsmcS2Y0
今日読んだ別の漫画でも
天国は暇だっていうネタだったからちょっと既視感
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 06:13:30.36 ID:vhvNxbXki
禁断の果実の人が天国来ちゃったからな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 07:01:30.39 ID:FamMmKLuO
鬼灯(作者)は「知らん」って言ったけど結局鬼も六道を
輪廻していると考えるのが妥当なのではなかろうか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 12:04:26.11 ID:EHE94YlZ0
人間道、地獄道、餓鬼道は説明されてるし修羅道は戦って死んだ人が戦い続けてるって感じ
畜生道も動物に変えられて…って感じなんだろうけど天人道だけはよくわからないね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 12:28:51.08 ID:aCz1yxxz0
>>879
天災は無いが虫害はあるだろ。花粉症だってあるんだし。
虫も色んな役目を果たすから、利益のある虫だけという都合の良いことは無いだろ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:06:09.31 ID:EETqWCLx0
天国の果樹園にいる虫は蝶とミツバチ等益虫ばっかで毒虫や食害する虫はいないと思う
気候も一定して穏やかだし、雨は甘露だから促進するだろうし
天界の果樹園の善男善女は果樹の成長を楽しんで、実りを喜んで収穫して
こっちの世界の農家の苦労=自然との戦い的なのは消滅してるかと
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:06:45.15 ID:RTboPa56T
畜生道というのは動物であること自体が畜生道みたいだ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 14:15:54.37 ID:EETqWCLx0
>>886
畜生道は「人間」が「動物(畜生)」に墜ちる苦痛がポイントだから
もともと動物だと苦痛じゃないと思うw

…おのれ狸
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 15:41:40.43 ID:aCz1yxxz0
>>885
そりゃ考え方が甘いってもんだ。完全な益虫なんて蚕ぐらいなもんだよ。他は全部減り過ぎても増えすぎても困るものばかりだ
蜜蜂だってちゃんと管理しないと危険だしアレルギーも存在する
それに仙桃の栽培だって難しいんじゃないかな?
だから人員さいてなおかつ桃に縁のある桃太郎は才能を開花させたのかと

まあ全て憶測だけど
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 16:03:19.96 ID:EpiGv2xB0
>>888
それって現世と何が違うの?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 16:55:39.97 ID:EHE94YlZ0
鬼灯が畜生道を視察に行ったら喜んじゃいそうだな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 17:06:21.91 ID:MH8tnlSeO
畜生道って世界はないんやで
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 17:16:20.93 ID:FamMmKLuO
シロさんは次に産まれ代わる時は人間だからな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 17:20:55.18 ID:MkaPfigK0
>>892
芸術的才能のない茄子みたいなキャラになるんだな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 17:28:31.31 ID:EETqWCLx0
>>888
えっと、ごめん、「極楽浄土」って場所自体が、あらゆる苦痛や困難から開放されて、穏やかな幸福に溢れてるんだよ
現世とは違う場所だから

ソースは「阿弥陀経」

雨は甘露(美味しくて栄養いっぱいだから餓えがない)で、気候は年中温暖
毒虫や毒蛇、悪意、欲望など人を害するものは存在しない世界
一切の欲望から解き放たれて、衆生はみな穏やかに満ち足りている

そういえば、欲望がない=性欲も無いから、極楽の住人はセックスしないから
子供は月満ちて蓮華の花の上に生まれる
…ということは天界で子供が生まれってことで
地獄なら欲望はいっぱいあるから、普通にセックスして子供作ってるんだなw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 18:16:07.79 ID:Q6OO7NH00
>>888
だから現世ではさんざん手間暇かけてやらないと
増えすぎたり減りすぎたりして困るものが
大した苦労なく中庸を保ってくれるのが極楽って意味だろ
じゃなけりゃ現世と変わらんだろ、どんだけ膿家脳だよ('A`)
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:03:26.70 ID:hsBvb7qv0
明後日は掲載100回記念でCカラーとかあるかな?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:06:17.67 ID:aCz1yxxz0
この漫画では天国と極楽浄土がいっしょくたなのか?

全部見ていないから解らないが。ただ極楽浄土の在り方と桃源郷の在り方はかなり違うんだけどな
桃源郷はあくまで、働くことが前提だから
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:16:46.43 ID:aCz1yxxz0
>>896
無いよ。だって明後日は100回ではなく、101回だから
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:18:58.22 ID:hsBvb7qv0
え? もう100回終わっちゃった? 100回記念なんかあった?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:33:45.44 ID:aCz1yxxz0
>>899
何も無い。ただ煽りに「祝100回」程度のことが書いてあっただけ。
二周年表紙カラーやったばかりだからね。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:38:55.00 ID:hsBvb7qv0
そっかなにもなかったんだ(´・ω・`)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:30:21.24 ID:KcgBs3csO
>>894
白澤はセックスしまくりなんだがw
それとも神獣はノーカンなのか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:42:56.06 ID:1ydSdnFF0
>>883
本来の仏教的な意味では、修羅道は「人」ではなくアスラ(魔物)に生まれること。
その意味では地獄の獄卒やってる鬼達も、修羅道にいると思っていい。
天人道は、天部(神々)に生まれること。非常に長寿ではあるが一応有限の寿命がある。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:53:04.77 ID:EETqWCLx0
>>902
ノーカンというか、神獣は衆生(人間含む輪廻の輪の中の存在)じゃないから
生まれたままの自然体=欲望全開でOKぽいw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:47:50.70 ID:i/McfGfg0
天界で寿命を迎える時は、地獄の責苦の何倍もの苦しみを味わうのよね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 09:33:59.42 ID:7BO0Qxtr0
>>903
そもそも輪廻が生まれる前から鬼いるしな…
とすると奪衣婆っていくつなんだ?外見で言ったら閻魔よりもはるかに年食ってそうだが、そもそも鬼なのか亡者なのかも不明なんだよな…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 14:51:02.43 ID:pyZkb8Ck0
>>902
そうそう。それだけでなく、白澤と桃太郎が薬屋やってるのもそうだし、
ショッピングモールまである。
白澤だけでなく兎もセックスしてる

だから本編で同列でなければ天国と極楽浄土が同列なんて無理がある。

極楽浄土はさすがに穢れた者が簡単には入れないんじゃないかな?だから桃源郷が外交の場なんじゃないかな?とりあえず観光地として敷居が低い的な
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:33:56.36 ID:fisZIXBi0
天国の端っこにある仙境と思えばしっくり来そうだがどうだろう
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:47:05.78 ID:GfPIakUb0
>>906
この前シロが
「やっぱり鬼女なんだ!」とか言ってたが
それが正解とは限らないしな…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:39:45.34 ID:iaEEgnCj0
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:25:08.99 ID:VM4FswXtO
強引な女は嫌われる
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:59:46.91 ID:TqIgE4fu0
>>910
金魚草はいいなw
ナニコレ?って感じで女の子と話のネタになる
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:18:36.33 ID:iknbT24d0
桃太郎のお供'sとか芥子ちゃんとか野干とかの動物がずらっと描かれたのが欲しいな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:45:25.22 ID:8rVv4jA40
9巻までおよそ一ヶ月は長いなぁ…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:48:29.27 ID:GaBRuSbT0
鬼灯見た後に、神の雫見たらそこでも鶴が出ててなんかワラタw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 14:03:24.97 ID:TqIgE4fu0
まだ読んでない人もいるだろうから詳しく書かないけど今回は封印したいなあ・・・
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 14:08:20.84 ID:j3it6WCK0
>>916
ネタが気に入らなかったの?

今週の鬼徹、かなり笑った!
鶴のポジティブさというか肉食系ぽさというかw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:25:21.64 ID:TdmU8Y+wO
今週号、歯医者で読むながら笑ってしまったけど、奥歯が痛くなった。

嫌な恩返しすぎるww
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:53:10.52 ID:VM4FswXtO
今回は内容とサブタイトルがツボったw
「かえれ鶴」www
鬼灯の本音だろね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:32:08.03 ID:ibzJ/qTv0
穴にはまった鶴の顔が可愛かったのに
後半になるにつれひどい顔に。

ところで鶴ってめでたい日のごちそうとして食されてましたよね。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:41:09.97 ID:CFIWx+3mO
内容もさることながらシロさんのポーズww
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:44:04.02 ID:hPomA2UF0
>>921
見てはいけないものを見た気分
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:45:49.02 ID:hM0WIwAZ0
>>917
途中までいい話だと期待していたんだろ。
ところがあんなことになってしまって。

あと鶴女はなかなかイイ。浮世絵の女みたい。続編で白澤だったらどうなるか見たい。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:37:15.16 ID:O2SsjN+v0
白澤も、嫁は拒否するだろうな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:43:46.04 ID:j3it6WCK0
いい話…なるほど。
鬼灯相手だから一ミリも期待してなかった(いい話)

白澤だったら残りの一割に…結婚はしない主義だからムリか
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:38:46.31 ID:7+QDGTDgO
俺的には地獄逝きの要素の無い(?)「鶴の恩返し」の鶴が
地獄にいることに違和感を感じた

…やっぱり昔話のキャラクターは地獄的な刺激を好むのかねぇ?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:45:01.68 ID:qum+O1hdO
亡者として罰を受けてるわけじゃないからなぁ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 19:48:49.60 ID:5xkzynQWT
鶴は獄卒だろうな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:39:36.31 ID:hM0WIwAZ0
やはり野心があるから獄卒なのかな。

白澤の事だけど言ってることはごもっともなんだけど、まず白澤はドアに指を挟まないだろうし(自分は挟まれても)
恩返しをしたいって言われたら入れるのかな?とか
いや、でもあからさまに白無垢姿で婚姻届持ってるから、やはり拒否すんのか
見所。

今回のを封印したいという人は桃太郎はまだ鬼畜説があるから
DQNでも納得されるんだけど

純粋で恩返しに来た鶴があんなに改変されると嫌悪感抱くのかな?やはり。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:33:08.23 ID:CFIWx+3mO
鶴の恩返しの鶴本人じゃなくて、恩返し伝説をいいように利用してる鶴なんでしょ?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:46:22.14 ID:axPJAKbCP
>>921
同じ発売日のヤンジャンのイノサンでも無修正でケツの穴に指入れるシーンがあったからなんかシンクロシニティを感じる
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 23:33:02.56 ID:xeSe+9sQ0
>>921
作者も犬とは言え人語を話す動物のケツの穴まで描かんでも・・・
尻尾下げて隠すぐらいしろと
933 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/26(金) 00:00:45.75 ID:Ka+EAhCmO
>>882
鬼道は魔縁の一つって説があったはず。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 01:13:15.45 ID:8JOIjjIYP
それはそうと9巻表紙のマキちゃんが可愛いね
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 08:09:07.62 ID:ZJXKLR4J0
ひさびさの日本昔話ネタだったし、普通に噴いたなあw
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 10:33:03.49 ID:YOvCYY48O
家を訪ねてくるタイプの昔ばなし
鶴の恩返し(今回)
雪女
天女の羽衣
笠地蔵
どれも最初から婚活目的だったら怖いなあ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 11:32:34.70 ID:9S4nNftu0
昨日の朝日新聞のリアル白澤さまが もふもふ感がなくてキモい
(東海版だけ)
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 13:19:20.38 ID:28gd1O2P0
>>937
いちおう聞いておくけど、どっちの姿?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 13:30:42.38 ID:BZc6W56oO
>>938
見てないけど、白澤図とかじゃないの?


雪女の婚活はドSすぎ
仲間を殺す→「あなたは若いから見逃してあげる♪誰にも言わないでね」→人間に化けて嫁入り→数年後、雪女に似ていると口を滑らせる夫→「さようなら」

雪女側から見たら人魚姫と同じ文脈の悲恋なのかもしれないが
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 14:03:39.63 ID:9S4nNftu0
ごめん水曜日のだった

くすり博物館の立体像で、記事によるといかつい髭面の男の顔に動物の胴体、目は九つ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 16:01:38.29 ID:UgG8WRzo0
>>939
雪女∽人魚姫は気がつかなかったけど なるほど!!です
私は 御地蔵さまが、肉食系で押し掛け嫁(?)に来られたら、怖すぎます
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 17:42:48.88 ID:WqTmbE+/O
笠地蔵ネタはもうやっちゃったからな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 17:49:58.64 ID:8JOIjjIYP
押しかけ嫁が金魚草大使姿のマキちゃんだったら部屋の中に入れていたかも
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 18:52:54.23 ID:BZc6W56oO
テレビの企画でやらされてたなら、S全開でマキをいじった上でカメラ没収
本気で来たら、しっかり写メった上で、見なかったふりして扉パタンだろうな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 20:40:59.32 ID:MjC0RGCq0
婚活なら雨月物語の「蛇性の婬」が最強だろう。
玉の輿でイケメン狙いで、結婚後女の正体を見破られてなかば引き裂かれたら、
ストーカー化で、後妻もお祓い師も呪い殺す。
吉備津の釜と逆だな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 20:46:39.39 ID:MjC0RGCq0
>>940
くすりの博物館はなー 白澤がいっぱいいるぞ気を付けろ。


しかもお土産にあの白澤まである。まさに猫好好ちゃんように
見た目は呪いの像。
猫好好ちゃんが恐ろしいのも納得。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 21:44:04.67 ID:9S4nNftu0
>>946
新聞の小さな写真だけでも精神をえぐられたというのに

お土産にアレをもらったら・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 05:57:44.53 ID:U2f3QZ8xP
川渡ればこの“くすりの博物館”に辿り着く愛知県の外れに住んでいる自分には
小説やこの漫画の白澤は随分とイケメン補正されているなと感じるものだけどね
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:08:56.74 ID:ok0S7GeBO
白澤を物知りの助平爺さんと考えるとちょっと親近感が沸くw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:13:14.30 ID:/Kn5wHjG0
この漫画の白澤(獣)ちょっと不細工やん。
可愛いけど。
逆にリアル白澤は、顔怖いけど、顔立ちはいいと思う。

あと絵によって、麒麟に似てる絵もあるし。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 20:43:24.84 ID:ytpl6rzd0
>>930
鶴と言うよりサギだよなあ

>>936
天女の羽衣はストーカーが軟禁嫁に逃げられる話だから除外してくれ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 08:10:07.12 ID:MihpiaMU0
>>936
このAIDAの地蔵回で笠地蔵はすんでるね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:56:40.90 ID:uHR7a2Pe0
笠地蔵を婚活に入れちゃうと巡り巡って閻魔大王が婚活してることにならないか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:14:35.08 ID:WKxaNJWD0
>>930
鶴の恩返しを真似るなんて婚活として戦略失敗してると思う。
破綻した例を真似てどーする。
身を削って機を織ってもその機織りしているところを相手に見られたらそれだけで破談だろうが。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 16:30:13.40 ID:5lfq/z8+T
笠地蔵とは言うけど地蔵菩薩は一体だけで残り五体はまた別の菩薩だよね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 20:11:19.73 ID:BCEhvLFp0
>955
六道輪廻する衆生を救うために6体に分体してるだけだから、全部地蔵菩薩だよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 21:16:39.90 ID:ybj3Z+QDT
なに?
どんだけ分身する気だ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:20:25.15 ID:XlieuAs4O
一人暮らしの男の下に、ある日突然別嬪で働き者の女が訪ねてきて嫁に!
て昔ばなしの類型だが、つくづく男の夢は昔から変わらんのだなあと思わずにいられない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:30:48.74 ID:BgIds8uu0
そういえばそうだなw
ラノベとかによくある、平凡な主人公のところに
ある日突然異世界から美少女がやってきて…みたいなw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:45:37.53 ID:PICer/y30
そして、頭の後ろにあるもう一つの口で、こっそりおむすび食べるんだなw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 00:04:36.77 ID:gt6oAYsZ0
魔女の宅急便が実写化するようだから、魔女の谷(だったかな?)の話くるかな?

ちなみに原作準拠らしいのでジブリマニアの鬼灯さんの反応は!?
ジブリ関係ないならどーでもいいか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 01:34:13.72 ID:daRXjJU+T
頭の後ろでもオーラルセックスできるのか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 01:44:58.75 ID:+Iz+StQ60
何故そう無謀な挑戦をするw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 06:18:48.65 ID:39NK3QTk0
次スレ(第十一獄)のテンプレ作ったんで立てる人は良かったら使って下さい
変更点が二つあります
・紹介文の最後の1行 (公式サイトの紹介文が変更されてたのでそのままコピペ)
・関連スレ (漫画キャラ板のスレが落ちたので削除)


あの世には天国と地獄がある。
地獄は八大地獄と八寒地獄の二つに分かれ、さらに二百七十二の細かい部署に分かれている。
そんな広大な地獄で日々さまざまなトラブルに対処する鬼神がいる。
それが閻魔大王第一補佐官・鬼灯である!
冷徹でドSな鬼灯とその他大勢のわりかし楽しげ地獄DAYS!

週刊モーニングで連載中の漫画「鬼灯の冷徹」について語るスレです。
単行本1〜8巻発売中。

※公式発売日前のネタバレはしないようお願いします。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること。無理なら代理をレス番指定。
※テンプレの無断改変は禁止です。

前スレ
【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362046272/

関連スレ
△▼△今週のモーニングPart214△▼△
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363942895/

モーニング公式サイト
http://morningmanga.com/
モーニング公式サイト - 『鬼灯の冷徹』作品情報
http://morningmanga.com/lineup/150
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 11:30:49.50 ID:q7XvU5w2O
どこからともなくやって来た美女房の昔話では、「絵姿女房」がハッピーエンドのレアなお話です。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 12:13:51.14 ID:IhIXoLeHO
>>964
ありがと

炭焼き長者もハッピーエンド
珍しく女視点での民話だけど。あの女主人公の男前な行動力は日本昔話の頂点だと思うw アリーテ姫とか小娘に見える
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 18:07:48.95 ID:XkC4yTBP0
>>962
モンスター娘でグクるとそれ系統のエロ小説がヒットするぜw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 18:33:13.90 ID:M9XIxsFU0
ノイタミナでいいからアニメにならないかな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 18:41:48.86 ID:ZFbOBFnNi
でいいからって色々失礼だな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:05:55.81 ID:hVrztVyw0
次スレ立ててみます
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:11:29.29 ID:hVrztVyw0
立ちました

【江口夏実】鬼灯の冷徹 第十一獄【モーニング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1367316623/
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 19:18:37.54 ID:M9XIxsFU0
>>971
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 19:25:49.95 ID:21e+Vp4a0
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:56:21.83 ID:gt6oAYsZ0
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:56:44.11 ID:IiX4xF1RT
大学生の時助けた雪女の幼女を助け、後に結婚した鵺野鳴助先生はロリコンですか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 23:06:42.37 ID:x4GmkSPMO
スレタテ乙!


>>975
始めは迷惑してたし押しに負けたところがあるからロリコンとは言えないんじゃないか?
ただ16歳に手を出したら地獄的には有罪なんだろうけど
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 00:35:33.28 ID:c4F+hYklT
手を出したのが結婚したあとだったら咎められる筋合いもないと思うが
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 06:59:43.04 ID:AL6zp3bB0
16歳に手を出したら云々なんてのは最近の風潮ってだけで
人類開闢以来不変の罪悪なわけでもないし
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 07:07:14.75 ID:gjr3YcmwP
スレ立て乙
まぁ前田利家の妻まつなんて12歳で子ども産んでるぞ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 15:26:44.35 ID:oThlApFwO
数え歳だから実際は・・・・
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 15:34:54.24 ID:GQ+MNISFT
まあ前田利家は不死身だから大丈夫だよ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 16:19:02.48 ID:3MTbZsL3i
数えだと産まれた時点で一歳になるから今なら十一さ…ゴクリ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:26:50.94 ID:BV/l5B3dO
古今東西、近代になるまで10台前半で出産とか普通だしな、おかげで出産にかかるリスクが凄まじく高かったわけだが…
さすがに11とか12は早いだろうがね。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:36:00.74 ID:lozXIvOWT
衛生管理の向上による出生時の事故率低下と、初産年齢の高年齢化が、
両方とも逆方向の変化が無いせいで一見相関性があるように見えてるだけだろ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 20:45:01.54 ID:HJMsvCzyO
まつさんは、あの時代に似合わぬ早い初潮と
何人でも産める超健康体が利家にピッタリだった
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:11:36.73 ID:B0tT+uIMO
相変わらず思わぬ知識を得られるスレだなここ
鬼灯の冷徹をキャラ萌え以外で読んでる人の雑学好き率高そう
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:12:19.95 ID:pOVy8iWRO
鬼灯もそれなりにむっつりだというのに桃太郎に全く性欲が無いように見えるのは気のせいか
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:18:47.67 ID:fS8L0yk+0
>>987
楊貴妃や小野小町の話でやっぱ美人でしたか!って食いついてなかった?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:31:04.66 ID:YGacZQuu0
まつさんが生まれたのは天文16年7月9日(1547年7月25日)、
長女の幸姫が永禄2年6月7日(1559年7月11日)だから
満11歳11ヶ月半くらい、数えなら13歳での出産だな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:42:20.43 ID:fS8L0yk+0
昔の11で月経があるなんてびっくり
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:55:36.79 ID:AL6zp3bB0
まぁ、500年前の出生記録をどこまで信用するか、だけど
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 23:04:32.49 ID:w4flfBTa0
でもギネス記録では初潮は8ヶ月、出産は5歳という事実があるからなぁ。
あながち嘘だとも言えないなぁ。
外国では10歳以下の結婚、出産は結構ある
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 23:08:13.67 ID:4e9sVmlf0
最近出たブータン旅行本読んでたら、誰も自分の年齢を正確に知らなくて
パスポート見たら誰も彼も元旦出身、なんてのがあったなw
昔の日本ならそのくらい大雑把でもおかしくない
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:47:21.58 ID:+WVoI/AUP
まぁごくごく普通の赤ちゃんでも女の子だと産まれて直ぐに生理による出血があるんだよね
単に卵巣が10数年後にまともな卵子を作って子宮に送りますよって合図なだけだがね
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 02:21:07.90 ID:+RF475K+0
昔の日本も誕生日はそれほど重要視されてなかったみたい
数え年で一斉に処理することも原因だったんだろうか

まあ今でも4月1日生まれだと早生まれになってしまうので気を利かせる医者もいるようだが
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:31:38.31 ID:p4PoXuImO
妾の子を嫡出と記録させたから年齢がおかしくなった可能性もあるしね
お市の産んだ長男とか、計算が合わないらしい
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 12:44:28.38 ID:Y3n4Nsizi
産め
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:10:16.59 ID:7ccZWRoh0
今週モーニング出ないからネタ無いお
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:25:26.47 ID:cou8lfsl0
>>996
万福丸は「先妻の子」(つまり正室の子だがお市の子ではない)が定説。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:55:02.18 ID:WSq5KTje0
1000とり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。