【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 09:34:56.84 ID:pu/4LgL10
検備沢あたりが酒飲み話ついでに
「あの弁護士は評判悪いで。タヌキみたいな顔してやってることはハイエナそのものや」
とか一言言ってればもう少し話の正当性も作れたとは思うが。

ここはやっぱり処分確定前にあの馬鹿が無免許飲酒で車乗り回してあの弁護ゴロを
バイト先のコンビニから自宅まで20kmほど引きずりまわして肉片にするくらいの超展開が必要だな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 11:04:30.40 ID:kZYVHjKN0
兄ちゃんを同じ交差点の生えてきた信号電柱に衝突させて殺しちゃうのが一番手っ取り早い。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 11:52:53.49 ID:1l9IEuU90
相続のために親族チェックしたら、親の親が昔自分が捨てた女で
子供は血のつながりのある孫ということですべてを強引にクリアする
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 12:24:50.41 ID:j22pywJLO
>>952
その後ホストやってて捕まり危険運転致死で懲役15年、両親自害、兄ちゃん獄死くらいのオチでいい
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 14:18:05.29 ID:gAzR9tMl0
>>931
「推定無罪」は厳密に言うとちょっと意味が違う
裁判官が判決を下す際、「被告は多分クロだろうな」という
曖昧な根拠で有罪判決を下してはいけないという意味
957956:2013/04/05(金) 14:23:04.36 ID:gAzR9tMl0
>>931
すまん間違えた、それは「疑わしきは罰せず」だった
推定無罪は「何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定される」という、近代法の基本原則である。(推定無罪 - Wikipedia)
仰るとおりです
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 16:22:09.02 ID:Nkz8B2oYP
やってることに正当性があまりないから同情出来ないんだよな〜
検察にテープ見せればそれで良かったじゃん
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 16:30:42.78 ID:GV2sKWvd0
>>921
ああなるほど、司法浪人様と、稼げなくなっても弁護士会の会費は払わなくちゃいけなくて
あくせくしている弁護士様が必死に粘着しているわけだw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 17:01:59.79 ID:PGfAXnlC0
こういう展開になってくると、今まで大野や事務所員がヤリ手・凄腕
などと作中で標榜していた事が全て裏目に回ってしまうな。

非弁上等で行政書士が本来関われない事案にもズバズバ
切り込んでくるのが連中の強さの秘訣であり、そのやり方も
本件とは別の部分で相手の弱みを握り
「そっちを訴え出ない代わりに、こっちを取り下げろや」という
事件屋紛いの脅しが常套手段だったんだから問題視されて当然。

今回の交通事故だけは極めて真面目に取り組んどるんだから
見逃してくれや!なんて理屈は通らんだろ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:05:35.50 ID:Gj2W2VQ30
行政書士で懲戒受けたら未成年後見人できなくなるとか言ってるが、養子に迎えるなら
まったく問題ないじゃん。あほなのか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:56:36.95 ID:MFjb7nR90
懲戒請求受けるケースをこれまで全く想定してなかったレベルのアホなんだろうな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:08:59.67 ID:gAzR9tMl0
>>961
普通養子となる場合、養子になる者が15歳未満であると法定代理人が必要で
恐らくこのケースの場合は家庭裁判所の許可も必要になると思われる
そうなると大センセが懲戒請求で懲戒処分を受けた場合、
家庭裁判所の許可が下りない可能性があるのでは?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:45:17.65 ID:69c/vbsP0
>>963
養子縁組は子供のためと言うのが最優先されるので、懲戒処分くらいでは審理が下りないと言う事はないと思う。
大野は処分で犯罪者じゃないし。もしくは検備沢弁護士に代理人を頼んで大野の養子縁組をまとめてもらってもいい。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 21:24:20.50 ID:RM0HI+uX0
>>964
懲戒処分がどうこうよりそれによって職=収入が無くなるのが問題じゃないのか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 21:54:58.13 ID:bvTBVASoP
>>950
行書は法律の専門家ではありません。代書屋です。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 21:59:15.02 ID:lFysavQi0
「あなたの街の法律家」そんな、コピーがあったような。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:07:27.12 ID:/nPAmvLL0
非弁で懲戒受けるってんならまだ分かるけど
あの理由で品位を下げるから懲戒なんて表沙汰になったら
行政書士会が犯罪被害者団体敵に回すぞ。

特に交通事故被害者は今まで加害者の生きたモン勝ち言ったモン勝ちに
散々煮え湯呑まされて来たからね。

少なくとも行政書士会は品位以外の直接の明文違反は今の所認めていない訳で
直接違法でも無いやり方で、
目に見える証拠があって相手方の弁護士に証拠に基づいて
被害者への二次被害行為に対して自主的な撤退を警告した

必ずしも検察が当てになる訳でもない状況で
それを非弁でもない品位なんて曖昧な理由で処分理由にしたって言ったら
今や相当な発言権持ってる被害者団体からもよそ事じゃなくなるから。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:34:55.37 ID:1FwVVs1i0
ついこの間まで見ず知らずの人間の子を、両親祖父がまとめて死んでおそらく億単位での遺産が手に入ってから養子にしますって
誰がどう見ても怪しすぎるがな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:42:58.03 ID:69c/vbsP0
>>965
養父母がたとえ貧乏でも養子縁組は行われる。行書の資格停止を受けたからと言って
大野が五体健全で子供を養う意思があれば縁組は整う。むしろ賠償金目当てって疑われそうだけどw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:52:17.91 ID:Nkz8B2oYP
億単位の遺産は無いだろ流石に
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:18:24.19 ID:hvCEUbydO
負の遺産を相続しないように
相続放棄したぞ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:29:13.43 ID:Nkz8B2oYP
それは両親のだろ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:58:02.50 ID:RM0HI+uX0
・東京弁護士会の元副会長の弁護士が、成年後見人を務めていた女性の財産を着服していた問題で、
 弁護士が、FNNの取材に応じ、「家のローンなどを支払うために着服した」と横領の事実を認めた。

 松原 厚弁護士は「被後見人に対しては、申し訳ないと思っていますから、できるだけ早く弁済したい」と語った。
 東京弁護士会元副会長の松原 厚弁護士(76)は、成年後見人を務めていた千葉県に住む女性の財産
 およそ3,900万円を、自分の口座に勝手に移すなどして、着服していた疑いが持たれている。

 松原弁護士は「この家のローンのお金が逼迫(ひっぱく)していた。こういう物品買うのに、ローンで買って
 いるからね」と語っていた。
 このように、松原弁護士は「ローンの返済などのため」と横領の事実を認めたが、着服した3,900万円のうち、
 2,500万円については、「必要経費だった」と話している。
 松原弁護士は「(2,500万円は)食費ならびに電車賃とか、わたしのつぶした時間に対する費用補填(ほてん)。
 2,500万円については、長期にわたって、彼女のために使っているわけだから。これ有益費だから」と語っていた。
 成年後見人を務める弁護士による不正行為が相次いでいることから、東京弁護士会は、松原弁護士の
 懲戒処分に向けて調査を進めるとともに、業務上横領容疑での刑事告発も検討している。
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243450.html

※FNNによると、
・この弁護士は2500万円の使途を「仕事の交通費に使ったり、移動途中に腹減ったからラーメン食べたり、必要経費」と回答。
・家は酒のパックなどが散乱していて、電気やガスも止められている状態。
・「まあ捕まるのは覚悟してるし1年ぐらい(の懲役)は我慢できる。殺されるわけじゃないし」と発言。
…とのことです。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:12:16.35 ID:CbiuAV3z0
大野夫妻の養子になることが本当にあの子の幸せなんだろうか?
成人する頃には養父母の介護に追われてるだけなんじゃないかと思うけど。

施設に収容されることがそんなに不幸なのかな、年齢面も含めてもっと
良い条件の養父母が現れる可能性は否定できないと思うけれど。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:48:34.06 ID:6PxPTDeu0
>>975
大野夫妻の面倒は実子が見ると思うがな
叩くのはいいけどちゃんと読んでから叩けよ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:53:58.82 ID:KAHv76z+P
まあでも大野の実子は嫌だろうな
ロー進んだってことは色々なリスクあるんだろうし
下なんて要らないだろう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:31:41.63 ID:aYjAbb700
>>975
親父が戦後の焼け跡世代なんだけど、両親を亡くした同世代の孤児を見て
必ずしも「可哀相」とは思わなかったそうだなあ。「嗚呼、奴等は自由だ!」と
少々羨ましい気持ちもあったそうだ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 02:45:01.04 ID:VvmRGHe40
>>915
明らかに論点ずらしに入ってる。

無資格交渉の弁護士法違反を論点にしたら
当然後見人資格の話になって、
後見人を名乗らなかった大野の言動が意味不明になる。

だから、大野と行政書士会との聴取では
直接違法な事はしていないと言う大野の言い分を行政書士会が一応認めた上で
全体を見て弁護士事務所での言動が品位に欠けるのが
行政書士法の品位保持義務に違反すると言う非常に曖昧なスタンスを行政書士会がとってる。

大野の弁護士法違反を行政書士会が問題にした場合、
もう一度言うけどそもそも後見人である大野が
弁護士法違反をする必然性が全く無い上に

>>960にある様にスレスレの事を常習的にやってた何を今更な話だから
形式上、交渉と言う意味では提案程度の事しかしていない
本件を懲戒すると今までがぜーんぶ違法になって作品が成り立たなくなる。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 02:46:52.42 ID:D5nvKzwm0
重さんや栄田さんは行政書士の試験受かると
思うんだけど
そんな甘くないのかな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 03:03:19.19 ID:MEmU0ylaP
つうか単なる代書屋に補助って何よ?一体何の仕事をしているんだ?補助者は代書もできないんだよな?

ものすげえヤブ医者に当たったことがあったが、ヤブ医者1人で医療事務10人以上抱えていたな。
普通の病院なら即日その場で書いてくれるような書類を1ヶ月後に取りに来いとか。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 03:21:20.97 ID:VvmRGHe40
>>981
一応行政書士法施行規則に
行政書士事務所に置いていいけど行政書士会に届け出てねと規定されてる
その意味では法律で行政書士の補助を認められてる正式な職業ではある。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 04:51:37.08 ID:WL3KRcBPP
件の映像を 無理矢理 見せてはいないよな・・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 04:56:02.62 ID:pQl0GA9U0
>>980
重さんは行書資格持ってるんじゃなかったか?
一生大先生に連れ添う覚悟だから使わないだけで。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 08:55:25.64 ID:IAv0pGFj0
皆なんやかんやでカバチ大好きなんだな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 09:25:11.70 ID:kPBkiNwK0
何のかの言っても田島センセは底辺層をひき付ける話作りが上手いわ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 09:42:01.52 ID:D5nvKzwm0
>>984
ありがとうございます
一応重さん有資格者なんだ栄田さんもこいういざと
いう時の為に資格取得してれば
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 09:50:42.32 ID:mxVsFUrN0
特上カバチか極悪がんぼ、文庫化されないのかな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 10:11:55.28 ID:9Hu2MzST0
田島は院で勉強してる時に未成年後見人って知ったんだよ
で、作品で使ってみたくて使っただけだよ
理解してないから、責めないであげて
みんなで楽しく読もうよ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:20:09.92 ID:pQl0GA9U0
>987
栄田は自分の名前で仕事を請けるより、補助者のが気楽だから
資格は取らない宣言しております
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:24:19.73 ID:qCgsOgZo0
次スレ立てるよ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:26:53.22 ID:qCgsOgZo0
次スレです。
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1365222381/
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 15:37:14.22 ID:lSkytu0H0
次スレ>>2
>2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:38:17.59 ID:cAfc37Bd0
>飲酒運転のごまかし方!これでごまかせます!なんてやっといて
>よく事故で孤児になった子供可哀想!なんてできるよね

今やったら飲酒検知拒否罪の現行犯で逮捕される
飲酒検知拒否罪施行以前の古いネタ言いふらして何が楽しいん?

あと現スレ埋めてから書けボケ
ゲームソフトを発売日前に入手して自慢する小学生気分か?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 16:46:43.06 ID:D5nvKzwm0
>>990
資格を取れるなら取った方がいいですよね
他の事務所に行くにしても資格持ってた方がはるかに
入りやすいと思いますし、給料も違うんじゃないでしょうか
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 16:49:48.24 ID:cRCtkZFq0
実は大野は自分でも気づかないうちに弁護士資格を持っていたとかでいいや
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 19:16:36.90 ID:FTJ6l1JS0
>>976
子供いたっけ?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 19:18:02.18 ID:Y7koHWZd0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 19:44:12.89 ID:KAHv76z+P
今まで読んでなくても今やってる話を読んでれば分かることなのに
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 20:06:24.43 ID:2eJ1hDjsP
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 20:07:18.77 ID:cAfc37Bd0
じゃあ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。