むらかわみちお/宇宙戦艦ヤマト2199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「むらかわみちお」がニュータイプエース(角川書店)で連載している
コミカライズ版「宇宙戦艦ヤマト2199」を語れ。

楽只堂
http://murakawamichio.cocolog-nifty.com/blog/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 15:11:01.88 ID:+suiP6HG0
正直、アニメ版よりもこのマンガ版の方が面白いw
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 16:35:43.86 ID:0eCYG8N/0
やっと漫画版スレ勃ったー\(^o^)/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 16:40:52.69 ID:QauXsRFe0
【完結まで】むらかわみちお/宇宙戦艦ヤマト2199【あと○年】
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 16:44:19.00 ID:OUy0iXhu0
女体アナライザー出してくれおながいします
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 19:32:59.47 ID:7pp6LJyR0
>>1
楽しく読んでるんで、むらかわさんには完結まで頑張って欲しいなぁ
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/16(土) 19:47:29.21 ID:mdIhn3mM0
>>1
2巻のゆきかぜ発見〜ラストまでの流れは凄く良かった
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:20:23.76 ID:GypN0Ybo0
巻末の設定資料が何気に嬉しい
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:27:14.56 ID:uvk00MN+0
絵がロリ臭くてダメだ
男キャラもキモイ
アレさえなければなあ・・・
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:33:23.51 ID:mSHVzfGD0
おつおつー
漫画三部はかなり飛んだと聞くが
冥王星編はゆきかぜの話みたいな構成にするのかな?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 21:40:17.26 ID:A1ceJCbY0
>>10
時間軸ではアニメの8話まで飛んでいる
でも、デスラーの回想という形で冥王星戦自体はきちんと描かれるようだ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:11:19.55 ID:9wO5xcAq0
>>1
乙〜。

むらかわみちお氏ってwiki見たら、かなり前から漫画家やってるみたいだけど、
2ちゃん内にはスレ無かったんだね。昨年春にスレを探したんだけどね...。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:33:55.31 ID:+DmgMR0i0
まともに描いてたらとても終わらないだろうけど
やっぱワープしちゃったのか(´・ω・`)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 00:29:32.20 ID:+VtcTuNs0
第三部は、いきなり第8話Aパートに飛んだかと思えば、第5話に逆戻りして描かれるって、どうしてこういう構成になったんだろう?
アニメ見てないと、ガンツのセリフ「我々は見捨てられた訳ではなかったのです」の意味がわかりにくいと思われるが。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 09:46:17.71 ID:gdLn//8d0
女性キャラが可愛い感じなのはまあ良いとして、
男性が幼く見えるのはちょっと残念かな。
でも、ひおあきら氏の絵に比べたら全然OK。
御大のおいどん体型な古代やマヌケ面の島と比べても全然OK。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 10:22:42.61 ID:nqrlpwv70
>>14まともにやってたら20年かかるからじゃ…
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:09:29.39 ID:sdtePyIc0
しかし脚本が上手いなぁ

完結できなかったら小説にして欲しいね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:51:50.86 ID:wFVHpq4qO
雑誌は無理でも単行本は買えよ
そうすれば完結までなんとかなる
ベストは雑誌のアンケート上位になることだけどな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:59:13.17 ID:R0cDIoWJP
えっむらかわみちおさんがそんなの連載してたの?


同人誌時代しか知らなかった…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 17:15:04.62 ID:LlxplJFX0
>>同人誌時代
くあしく
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 17:33:18.94 ID:+VtcTuNs0
>>16
連載の最新話を見た限りでは、時系列に沿っては描かれていないだけで、内容は省かれなさそうなんだけど。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:15:24.08 ID:NIzJHRTc0
>>17
脚本自体はアニメと同じで、アレンジや演出は漫画独自にしてるみたい。

>>20
ヤマトの同人誌を昔から出してるな
ttp://shop.comiczin.jp/products/list.php?category_id=1055
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:33:59.19 ID:R0cDIoWJP
へー…
自分が持ってる同人誌は、20世紀のだ。
wikiにも載ってないけど、
美少女のヌードイラスト集がまことに美しくて話題になっていた。
中曽根をモチーフにした政治っぽいこのも描いていたと思う。
そのあと、Ringletが出版されてたけど
そのあと見ないと思ってたけど、
漫画家になってたんだなー…
ものすごく巧いし、知的な人だったからなー…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:34:10.19 ID:rQp3UMgZ0
メカがもう少し上手ければ、というのは無い物ねだり?
あるいは上手なメカアシ入れるとか・・・

キャラの幼さは昔の「テレビマガジン」とか思い出させるな
そんなところも旧作リスペクトなのかもしれんけど
せっかくアニメが洗練された大人っぽいキャラになってるのに
コミカライズでわざわざ泥臭くせんでもいいのになという希ガス
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:38:06.90 ID:YwAMYJwH0
休みすぎてアニメに置いていかれてる
ヤマトの航海よりハラハラするぜ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:42:59.50 ID:gdLn//8d0
>>24
テレビランドに連載されていた聖悠紀版ですね。
本放送打ち切りに伴いイスカンダルに着いたところで終わったね。
別冊に掲載された読み切り外伝はオリジナルだった。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 23:02:03.68 ID:6etDvnaO0
メカは十分上手いと思うけど、シロマサをパk、もといリスペクトしてる割には
本家ほど「動き」が感じられないのがどうも。
静止画の連続で、コマが流れるような感じが無い。

でもヤマト愛に溢れていて、本編を上手いことフォローしている話作りが素晴らしい。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 08:14:59.26 ID:N9jHC81j0
画が幼いかな? よく似せてると思うけど
ほっぺたが紅潮して見えるのがいかんのか?
俺はアニメの人物絵はすっきりしすぎと思うからタッチを入れるほうが好みだ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 02:47:35.47 ID:IRnGHctd0
>>1
公式blog面白いな。
単行本2巻のカバーを雪風にしたい作者と、抵抗する出版社の攻防とか。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 08:44:10.24 ID:ZvIgjTtJ0
初ワープの時のティラノザウルスは松本御大コミックスへのオマージュだよね
雪のエロポーズがナイス
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 07:50:46.08 ID:vDcr4vzD0
ネーム本は興味深く読んだ。
あれもっと幅広く売ってもいんじゃないだろうか。
ヤマトクルーとかで通販して、欲しい人が確実に買えるようにして頂きたい。
売れると思うんだが。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 09:10:27.05 ID:0/A6CmWp0
>>31
同人誌なのな。まだ買えるのかな?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:36:29.85 ID:vDcr4vzD0
>>32
増刷の予定は無いとの記述がブログにあった気がする。
要望が集まれば作ってくれるかな?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 16:58:14.87 ID:P6f2ADk20
必ず売れると思うが
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:01:48.81 ID:vWZ4mmC3O
見かけた時すぐに買わなかった。
数時間後には売り切れてた。
俺ってバカだな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:25:24.97 ID:Qe81fxhZ0
チークの入れ方が京劇の女形みたいなのはなんでなんだぜ
http://yuukiza.sakura.ne.jp/img0272.jpg
造作は悪くないと思うんだけど、鼻の上の皺といい
なんか細かいパーツでダサさ爆発なのが残念(´・ω・`)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 03:41:44.57 ID:kOE2cRa90
>>20
サークル日本晴れで神のみのHマンガ描いてたよ、最近はヤマトばっかだけど。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:38:42.14 ID:LZeakgTMO
巻末の付録にあるガミラス設定
ポルメリアとデラメヤのサイズが出てたのに今ごろ気づいたわ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 03:41:04.00 ID:N/yuK7YI0
アニメでは絶対出ないであろう
コスモゼロとファルコンがどう着艦してどう収納されるのか
を描いて欲しいものだ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:50:44.06 ID:XziX9tQNO
NA今月号、アニメ本編との微妙な違いが楽しい
しかし冥王星編だけでもえらい長くなりそうな感じ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:32:01.21 ID:buR8wdIO0
>>40
航空隊への転属希望を古代に申し出るときとか転属挨拶をするときの玲の表情が本編に比べ初々しくて。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:19:56.59 ID:cVPEflmX0
どこまで波動砲にこだわるんだ、漫画版の南部は・・・
しかも全然話を聞いていない雪ww
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:10:20.04 ID:YfcmNxXb0
アニメよりも作り込まれてのは確か。
脚本が素人だから、修正しがいがあるだろうさ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:32:21.91 ID:YO78fXGg0
>>42
沖田艦長のいう合理性の大きさがどれくらいのものか、楽しみ。
ついでに、イズモ計画とヤマト計画の合理性の大きさも、その差異を示してもらえると、なお嬉しい。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 21:08:09.44 ID:knCNaWbs0
>>41
加藤がカンカンだったが
その辺どういう味付けになるのか楽しみ
・・・しかし一番心を打たれたのは
ガンツさんとヤレトラーさんの会話だったりする
帰る故郷を失った軍人に涙
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 14:22:42.13 ID:qY7VyxfF0
>>45
そもそも主計科にいる人間を航空隊に転属させるなら、古代戦術長は平田主計長と加藤航空隊長の了解を得てから沖田艦長に申し出るものではないのか?
違和感が残るなあ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 18:06:30.12 ID:NUSTq2i00
アニメが地上波放送されて相乗効果で読者増えると良いが
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:19:13.90 ID:ms9oyRrL0
>>46
アニメでは描写は無いだけで平田の了解は得ていたようだぞ(赤道祭でのやり取りより)。
あと戦術科の人事は古代の管轄だから、配属においては別に加藤の了解を得る必要はないと思う(但し、航空隊から他に転属させる場合は了解を得る必要があるとは思うが)
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 01:16:45.38 ID:WhivbWRG0
了解はともかく、事前に話をするのが筋
絵にならんけど
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 03:16:41.47 ID:aJAUl55s0
>>戦術科の人事は古代の管轄
いや人事権は人事科じゃないの
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 18:59:52.27 ID:GqPmSGU+0
3巻はいつ頃になるんだろ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 04:26:08.91 ID:snabv/HyO
アニメの山本抜擢からしておかしいからどうにもならんだろ
山本あとでポカするし航空隊が劣ってる描写も特にないから山本別にイランだろとw
普通に、誰か戦死したから転属させたことにできなかったものか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 08:25:00.15 ID:KI59yEtLO
山本や岬は監督の贔屓が入っているから整合性に欠けるんだよ
作り手がキャラ萌すると受け手はシラケる典型
でもヤマトなんてどうでもいい萌豚にはそこそこ受け入れられるだろう
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 09:00:06.29 ID:JY8yWAUm0
>>52
はて?もともと戦闘機乗りだった玲を加藤隊長が主計科送りにしたのを、古代があるべき姿に戻しただけでしょ。
「抜擢」されるだけの腕前はエンケラゥスで示しているし、積極的に排除することもなく、一人くらい増えたって問題ない。
とはいえ、主計科送りの経緯はアニメ本編で十分に描かれてない不満はあるので、コミック版ではキッチリ描いてほしいとは思っている。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:10:32.55 ID:snabv/HyO
あるべき姿って言ってもなぁ、エンケドゥラスの功績だって山本の無断出撃の結果で
それで加藤たち思いっきり邪魔されたよね?
無断出撃が賛美されるようじゃ旧シリーズと同じだし俺にはそこまで一刻を争う状況に見えなかったんだよな
そういう無謀さが危ないから加藤も気づかってぐぬぬしていたんだと思うが
そういえば地球だと古代たちにも邪魔されてたよな、加藤(笑)
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:57:21.87 ID:JY8yWAUm0
>55
古代・森・原田が危機に陥っていて、一刻を争ってたじゃない。
邪魔といっても、加藤はちゃんと出撃できたし、ガミラス隊への攻撃も支障なく行えているから、「思いっきり」は過言だろう。
無謀さとか独断専行が危ういから航空隊にいては困るというのはありだと思うが、仮にそうだとしても、むらかわ氏には我々にわかるように描いてほしい。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 23:43:11.99 ID:2KkOJNVN0
>>53
キャラスレの状況を見ると山本はダントツで人気無いな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 20:30:01.68 ID:+/ucRjuW0
アニメのレイちゃんはちょっと怖いんだよ
漫画は可愛いのに
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 20:38:53.69 ID:6EIoa+h20
でも兄さん見送る時はかわいくなかった?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 22:13:52.00 ID:GbYDyHvp0
まあアニメは船務長も19歳にはケバすぎるしw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:36:53.42 ID:/UDz0ONr0
スタッフ側の「見せたい」キャラと、ファンが「見たい」キャラは往々にして違うし、
その場合スタッフ押しのキャラは人気でないよね。
山本とヒルダはいいケーススタディだよ。

山本を女にしてヒロイン扱いするなんてホント誰得。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 20:13:45.41 ID:lJH6Z9X+0
3巻まだー
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 22:36:47.08 ID:OCtUSldT0
>>62
7月か8月なんじゃない?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:20:39.82 ID:BEQrC+Xx0
この人の各ユキだけど
怒ったときとかふてくされてるときに
口が「人」になるのは卑怯すぎると思う
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 11:00:07.29 ID:folSmxUP0
マンガ版は新見さんも笑い顔が多くて可愛い。
意外と真琴ちんがエロくない、ギャグ要員なのかな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 20:29:42.90 ID:4v/eVcGB0
可愛いセレステラタソはやくー
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 21:00:16.67 ID:BNCqTFad0
連載いまどこまで進んでますか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:32:36.63 ID:67EoLhRn0
反射衛星砲の一発目が直撃したところ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 06:09:52.98 ID:7Ze3ZaKz0
えーまだそんなとこ…
まさか太陽系抜けるとこで「おれたちのたたかいは」エンドになっちまったりして…
週刊ニュータイプエースでやらないとヤバくね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 09:59:37.09 ID:SIt1X3FE0
>>66
アニメとは雰囲気違ってて、悪女な感じがしないw のが良いw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 11:59:10.32 ID:cD2vtseJ0
もう出てるの?胸は?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 13:32:19.57 ID:zNtZDzOa0
あ、これ月刊連載なの?
松本版の二の舞になるのでは?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 14:37:53.51 ID:Bzk0AhJA0
大和愛に溢れる先生だからたとえ掲載誌がアボンしても同人で書き続け
何十年かかっても地球に帰り着くことを期待
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 15:09:57.87 ID:SIt1X3FE0
>>71
作者のblog参照
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 17:18:38.02 ID:FApnBECt0
ちいせぇぇぇぇ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 17:38:56.22 ID:UFRMGqqh0
画像サイズのことか胸のことか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 17:51:47.00 ID:GNrTpkYD0
どうみてもつるぺた○リっ娘です
たいへんありがとうございました
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 18:06:23.98 ID:UGYGSqiGi
片腕が無くなった奴はオムシス行きになったのだろうか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 19:43:10.63 ID:dvfComp80
>>71
今日発売のニュータイプエースを参照方。>>74で紹介のあった作者blogはその一部。

それにしても、今号はあれこれ詰め込んできたなあ・・・なんと中原中也まで。
アニメ本編でもこれくらい取り込むのは難しかったのか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 20:02:57.82 ID:UGYGSqiGi

あれはな空に吊した銀紙ぢゃよ
かう
ボール紙をきってそれに銀紙を張る
それを縄か何かで空に吊るしあげる
するとそれが夜になつて
空の奥であのやうに光のぢや
分かつたか
さもなけりゃあ
空にあんなものはないのぢや
※『星とピエロ』中原中也
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:35:41.25 ID:9f635xvNO
>>78
あれはドン引きした
もうちょい肩の力抜いて描いてほしかった
これじゃ最終回手足ない奴ばかりだろ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 22:10:46.62 ID:vmr4tmmX0
みんななかよく機械の体を手に入れる
999へのオメージュか
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 23:26:12.66 ID:LvoixmA20
真田さんみたいな義手義足が軍レベルでは割と普及してるのかもしれない
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 23:31:05.82 ID:VIxc3BsI0
エヴァペースと思えば、
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 23:43:14.25 ID:SIt1X3FE0
アニメじゃ(特に地上波)手足欠損とかは描写出来ないから、頑張ったな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 08:59:19.20 ID:1hyM4htQ0
>>85手も足も首も欠損しまくりのエルフェンリートの立場はw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 09:13:57.51 ID:5uULcMCqO
みんな義体にすると真田さんのエピが薄れちゃうな
傷病兵ばかりになると悲壮感飛び越えて反戦フィルムみたいになりそうで鬱
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 13:29:58.63 ID:dQGpsLQi0
>>85-86
テレビ局による
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 13:35:47.48 ID:Eq4BPgB50
エルフェンリートは地上波では何が起こっているかわからないぐらい消されてたぞ
先行放送された初回が無修正だったけど
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 22:08:56.85 ID:E226LtHW0
>>85
鋼の錬金術師(日5枠)
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 19:56:21.00 ID:Kzybt/Yt0
5章の内容を漫画に起こすのはかなり大変だぞ、これw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 20:13:33.38 ID:qVcDbVJK0
いっそ第四章の内容とかすっ飛ばしてイイと思うんだが
作家の資質的には第四章こそネチネチページ割いて描いてきそうな予感w
むらかわ氏も出渕監督も民主党大好きな戦後民主主義ユーゲントだからなあ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:07:37.44 ID:A1Ubifk80
5章チラシの先生作メルダ可愛いw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 12:53:53.27 ID:9Rk1k6Fi0
映画のチラシ、2199は群像劇ではなく古代進と森雪の物語なのだぞ、といわんばかりだなあw
ところで、何故デスラーと古代守(だよね?)は後ろ姿なのだろう?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 16:15:12.65 ID:Gcb4UwVJ0
>>94
守は『既に鬼籍に入っている」ことの暗示だろ
デスラーは、さあ・・・・何となく格好いいから?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 20:40:51.44 ID:BXYNOpGK0
実は影武者徳川家康状態だったりして
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 12:26:02.44 ID:SlJw+L/B0
エルフェンリートみてちんちんおっき
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 13:05:43.51 ID:g/Qi7E3l0
>>91
今のペースなら赤道祭で連載終了(10月)だから大丈夫。
後は同人イラスト一枚絵のみ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 22:24:33.68 ID:yxp5Xes/0
>>98
単行本が多く売れれば、最後まで連載書かせてもらえそうであるらしい。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 00:13:11.37 ID:+Gq0P9px0
まぁいざとなれば、通信カプセル送りつけて「詳しいことは帰ってから報告するが」で済む。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 00:44:41.69 ID:EaDQhKKx0
>>100
松本版かよw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 09:55:07.82 ID:uxcnmhSC0
>>100
ヤマトよりも通信カプセルが先に着くって、どうやるのか気になる。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 13:15:52.60 ID:8iz1pD4Y0
eBOOKで取り扱い始まったから、試し読み分だけ読んでみた。

テレビ版より更に餓鬼っぽい絵でがっかりした。
本スレでは割合いい評価だったので残念。
購入中止決定。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 21:25:46.76 ID:Ik4PgC8m0
>>103
残念です・・・本当に残念だ。

アニメ本編を補完するには絶好だと思うのだけど。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 13:44:27.46 ID:JxobCcd50
確かに表紙が玉森イラストだからハードSFに見えん事もないな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 15:44:39.37 ID:riSxeVHe0
ああ、表紙と中身描いてる人が違うのか
どうりで読んだ時に違和感感じた訳だ
漫画で珍しいな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 21:37:50.29 ID:VB8StaRy0
画風は好き嫌いが分かれそうだが、ストーリーは気に入っている
初代のセリフ等もきちんと踏襲してるし、2199本編で省略されてる部分も
ていねいに補完してる。作者のヤマト愛が感じられて好き
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 21:41:58.69 ID:Nzf5YtZW0
できれば作画は他の人にお願いしたかった
脚本が丁寧なのは同意
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 21:54:26.29 ID:aI22Xk3T0
>>108
ストーリーと女性キャラには優に合格点がつけられるのに、艦船や戦闘機の動きの描写、古代や島といった男性ヤマト乗組員には不満を持たざるをえないのがもったいない。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 08:55:02.17 ID:yUXqmDYaO
松本版ヤマト
いきなりドメル円盤接舷して自爆
煙が晴れたらイスカンダルとガミラス星か見える

その後地球の司令部に通信カプセルが届き「ビーメラ星で虫に勝った」「ガミラスを滅ぼした」「コスモクリーナー貰って帰ってきている」「もうすぐ太陽系」が1頁で説明


その後の「宇宙船の同じカットを拡大縮小コピーして宇宙をバックに張り付けただけで20頁」と比べたら雲泥の差(笑)
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 10:27:46.77 ID:ernTKz0Z0
また単行本表紙案で編集とガタガタしてるっぽいな。
こんな調子で、大丈夫なんだろうか……。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 12:57:02.36 ID:XJdq+sqi0
落ち込んで連載やめたくなったけど立ち直ったとか。
先行き不安だけど、プロなんだし応援している人もいるんだから頑張って欲しいわ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 20:50:32.08 ID:2WoucNn5O
融通が効かなそうな人みたいだもんな。
自分が満足するヤマトを書きたいなら、それこそ同人ですればいい。
今回の2199は、アニメ同様より一般的かつ若い人に向けて…
って目的で描いてるわけだから、
とにかく自分から連載打ち切るような事はしないでほしい。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 02:27:09.40 ID:LGGzSI310
>>111
>また単行本表紙案で編集とガタガタしてるっぽいな。

玉森順一郎氏の表紙絵と脚本は地味に評判が良いから
編集側が”「わかりやすさ」「売るため」しか連呼しない”ってのはともかく
組み合わせのセンスは悪くないハズ…。

逆に表紙に作家性とか出したくなってキャラとか入れたら爆死の予感?

ブログの「観てるよ〜、ガンダム!!」 ワロスwww
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 19:55:35.97 ID:FNj72VSG0
コミカライズってことを意識して、今はガマンして欲しいわ。
そうすれば次の仕事や、オリジナルにも繋がってくるし。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:54:01.12 ID:IZztmIB10
メンタル駄目な人なの? ならばいつ打ち切りになってもいい覚悟が要るのか
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:36:43.65 ID:Ns46jz/x0
会社を経営していたこともあるそうだから、そのときの苦労を思えば連載・単行本の苦労は乗り越えられると思うんだけどね。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:48:51.60 ID:tVtjTbRpO
うーん、たぶん親の会社を潰したんじゃないかなぁ
端から見ればヤマトで人生狂った人だったような
でもある意味人生かけた作品に公式に関われたんだから、中途半端に終わらない様に我慢して欲しいね
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:12:19.57 ID:zlKqhrAZ0
設定資料とかあってアシスタントとかいても戦艦とかメカがキツイんじゃなかろーか?
「メカが士郎正宗系意識してるけど動きが感じられない」とか書かれてたし、
巨大な構造物のレイアウトを上手く纏めるにはアニメだと所謂「空間パース」。
漫画だと士郎正宗の作風でいうと「広角レンズ」でディストーションかけると
巨大なスケールが感が出せるんだが、2199だと流石に手書き時代の
「空間パース」とか全く関係ないCGのエフェクトで処理されちゃってる。

ちなみに「レタリング検定1級」の試験項目に「フリーハンドでディストーション
がかかった絵を描く」という課題があるらしいいから「レタリング検定1級」を
持ってる人は士郎正宗の「鷹の目線」=「広角レンズ」の歪みがかかった
巨大構造物を描くという作業も技術的に可能なんだと思う。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 23:50:52.50 ID:AJpXY+uH0
コミカライズなんて、制約多いわギャラは安いわで
新人でもなきゃ割のいい仕事じゃないのに
「ヤマトだから」ってことで、必要以上の仕事をしてるのはわかる。

でもそれで倒れちゃったり、編集部と喧嘩しちゃったりしたら本末転倒。
せっかくヤマトファンからの評判もいいんだから
できる妥協はした方がいいと思う。

>>119
最近はロボ以外のメカが描けない人が多いって書いてたね。
結局アシさん使えず自分で描いてるとか。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 19:29:18.65 ID:zbZnkMrj0
とはいえ今までやった仕事の中では、一番実入りは良いんじゃないの
編集もここまでやらせて辞めさせるわけにもいかんだろうし、出来も良い。
激しい逸脱じゃなけりゃ自由は利きそうだけど
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:24:27.47 ID:oBheerRG0
1巻がkindleで99円。儲けは無いだろうけどお布施しとくか。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:49:42.67 ID:vHMqm6h+0
角川の別雑誌の「氷菓」もアニメ終わってもまだ続いているし、むらかわ先生の
「ヤマト」も地道に完走してほしいな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:51:50.40 ID:wtaarClx0
貞本のエヴァとかまだ終わってないし。ライフワークのノリで頼むよ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:58:45.88 ID:bfXU2jNQ0
貞本は… 最後までやる気あるのか既にわからん程片手間仕事
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:17:12.47 ID:zZygeKfMO
貞本のエヴァはやっと終わるめどがたったそうだよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 20:53:34.58 ID:EDqGHlRx0
>>110
それでもキャラやメカ、波動砲他SF設定、そのネーミングやタイトル
幾多の象徴的な台詞、綿密な手順を踏んだエンジン始動、
主砲や波動砲発射、艦載機発進ら、シーケンス創作の生みの親が、
兼務監督として、あのオリジナルアニメ製作作業と平行して描いていた、
それも40年前の漫画の方が遥かに神ではある。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 21:33:16.73 ID:XYoi3g/00
>>127
むらかわ氏はヤマトの権利がエナジオにあると明言はしたが
松本御大にもちゃんと敬意払ってんだから腐すの止めろよ
まあたしかに女性キャラの美麗さ可愛らしさはむらかわ氏のが格段に上ではあるけど
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 21:42:46.39 ID:EDqGHlRx0
>>128
2199リファインキャラの源としてあくまで結城の絵があるから。
ちなみにヤマトの著作権は東北新社にある権利。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:31:21.96 ID:F0liUC+K0
ここでまで権利話かよ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 11:47:50.20 ID:1z1etwN90
原稿はペン入れしないで鉛筆のままなんだね。
blogで製作工程を読んで、ネームがあんなに丁寧に描かれている理由が解ったわ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 19:01:55.17 ID:r+WAdx1o0
松本ヤマトはメカデザだけは評価する。
「2」になってからアンドロメダの方向転換だけで4Pも使ったペースは
あきれたけどw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 19:57:34.41 ID:Do9zDzhh0
むらかわ氏のブログ読んだ
確か2月の新潟コミティアでもアロハシャツだったぞあの人w
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 15:29:03.92 ID:5KL3sY7cO
>132
あの人原作がないともう漫画書けないよ。
同じ絵をコピー(縮小拡大、左右上下反転)して貼り付けてコマどころかページを稼ぐ常習犯。

新ヤマトなんて西崎憎しで始めて原案が無いから酷いを通りすぎて憐れみを感じた。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 23:16:17.23 ID:GWih13cA0
>>134
御大の代表作だってコピペと見開き大ゴマでストーリーこんだけ?な週刊16pだった訳だが
それでもあの大宇宙のスケールには限りない夢を毎週見させてもらったと思ってるよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 23:32:58.29 ID:Pa59+xaC0
で、むらかわ氏には、2199アニメ本編では見果てぬ夢をどこまで見させてもらえるか、期待しているんだけどね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 01:56:36.52 ID:mpaGT6xpO
夢というより2199の理詰め路線をもっと推し進めている感じ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 22:19:31.14 ID:Cd/WDs820
今日発売のNTAでも、メ2号作戦展開中。
来月末にコミック単行本を出すそうだから、第3巻は冥王星エピだけかな。
むらかわさんは、当初シュルツの最期まで描こうと考えていたように見受けられるけど、急な方針変更でたどり着けないみたい。
忸怩たるものがあるだろうな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 10:02:58.23 ID:GwHmUvgS0
え? 打ち切り?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 15:04:49.63 ID:goXYTdwV0
コミック1巻=アニメ2話分で進行してるから
シュルツの最期は4巻じゃないの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 17:58:48.31 ID:E2ha1Npk0
方針変更って何?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 18:20:08.71 ID:y0P4Xt47O
今月から書店毎の特典が増えたりけっこう押されてんじゃないの?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:45:07.73 ID:HsvvpAUz0
>>140
じゃ完結は52巻・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 01:26:20.81 ID:3e72/t5tO
昨日放送のアニメが連載に追いついたな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 19:38:44.48 ID:CaxG07oS0
>>143
ライフワークだな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 21:14:09.18 ID:jE/vpTQG0
>>143
ちょっと待った。どういう計算したらそうなるの?
コミック1巻=アニメ2話分なら、2199は26話なので13巻では。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:32:42.31 ID:L8r9UFw70
ワロスw

それでも月刊で半年1巻なら完結まで6年半か…
掲載誌の意向ででどうなるか分からないが、今の密度で頑張って描き続けて
この偉大なる作品を後世に残してほしい。
コミカライズで完成されたヤマトはまだないのだから。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 16:39:54.57 ID:F+PAZ+2/0
連載1話分のページ数を増やして、1年で3〜4巻くらいにしないとね。
アニメの制作が終われば、コミックのほうに集中できるだろうから、可能だと思いたい。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:30:37.78 ID:fh3C2Ri10
>>コミカライズで完成されたヤマトはまだないのだから。
○おあきら先生ェ…
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:41:59.38 ID:nkfNlpsb0
ひ○あきら先生はちゃんと描いてるよな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:19:25.12 ID:33hQCFmxO
キャラはほぼ別人だけどな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:07:31.13 ID:ZahhzukK0
ベルサイユの宇宙
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:26:05.53 ID:8pMkKgc+0
エロヤマトより愛をこめて
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 05:02:14.58 ID:ZMKb0WyK0
ひおあきら版はヤマトがフグみたいに下膨れだったり
ストーリーが本編と違いすぎてたり(本編制作途中での没ネタ?)
当時小さかったから「何このニセモノ」とか思ってた。

部分部分では名台詞もあるんだけどね。
「間違った指導者を選んだ国家のたどる悲劇だ…」とか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 10:11:06.91 ID:vS562na10
ガキの頃はひお版大嫌いだったけど
今じゃこれはこれでokと思うようになった
完結篇とか、脚本にあって本編で削られた
場面があるし、貴重な資料となってる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 11:50:55.86 ID:zRJuW+qb0
ひお版のスターシアはまさに女神
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:38:49.92 ID:1t1JMNa70
ヤマトの立体起し結構苦労してたようだね>ひおあきら
http://ameblo.jp/addicto/entry-10440045132.html
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 04:52:00.56 ID:QMK1EZL50
ひおマンガはコミカライズが多いせいかオリジナルまで何故か原作あるような感じがした。
サイレン戦記とか。
けっこう好きなのでコンビニ版で完結編まで揃えたな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 09:10:54.37 ID:3xyXLaTA0
むらかわ絵は大丈夫なのに、びお絵はもうキャラが全く駄目。
生理的に受け付けない。
逆の方もおられるかもだけど。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 09:11:47.99 ID:3xyXLaTA0
びお→ひお
すみませんでした(TдT)
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 20:56:25.07 ID:dLUAjH8rO
>>158
サイレン戦記って地球人が侵略者になりアバターも真っ青な暴虐の限りを尽くすやつだっけ?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 22:25:48.98 ID:wGT2Fezr0
そろそろスレ違い
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 11:55:02.07 ID:3ewJs/ol0
新潟市の「マンガの家」でやってる「宇宙戦艦ヤマト2199漫画の世界」原画展って、誰も話題にしないね。
6/30には、むらかわさんのトークショーとサイン会が行われるよ。
ttp://house.nmam.jp/2013/05/23/0630talklive/
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 20:08:19.81 ID:YzhNjy/V0
新潟じゃあねぇ...
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:08:26.54 ID:8gSP9sLR0
ヤマトークだ何だと全国あちこち飛び回ってる連中は行くんじゃね?
何せヤマト同人の元祖で実質2199原作者の教祖的存在だし。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 23:35:46.26 ID:kK02r2bjO
GWに静岡から新潟まで行ってきたよ
ネームと原画の違いがよくわかったわ
さらに単行本での修正もあるんだよな
近所でのヤマト展より時間をかけて見て見たかったよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 20:24:40.93 ID:NF3ECqaZ0
【先行上映組】宇宙戦艦ヤマト2199 第142話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1369913030/880

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/01(土) 18:18:28.15 ID:0Hpv91Gd0
>>878
コミックでは地球に持って帰ると色々されちゃうだろうから古代の判断で埋めてきちゃったとか


これはマジネタ?
そんな地球人ならさっさと滅ぶべしと思うんだが
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 21:39:45.83 ID:zVPSFzd7O
>>167
マジネタ
墓標絵で松本イズムを表現したいとか、ユリーシャの顛末バレを知っているからだろうけど
普通なら1軍人が上層部が信用出来ないと独断専行するなんて有り得ないよな
古代、お前軍に何かされたのかよって
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 13:10:46.34 ID:y4VgLPSA0
Wik見る限り師匠は居ないみたいだけど、メカ初め、爆発やキャラの感じもガンダム0079の近藤和久に似ているように見える
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 15:56:48.85 ID:V5SYHc7/0
むらかわみちおが手本にしてる士郎正宗も、
近藤和久も、元を辿れば大友克洋だからね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:43:25.53 ID:WjJX4RKc0
こんなスレが立ってたのか。
今ヤマトのコミカライズやってたのね−。

ところでこの人、藤田和日郎に何か恨みでもあるのか?
大学の先輩らしいけど、昔日記でお節介とか善意の抑圧とか
クソミソに書いてあった。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 07:47:07.02 ID:57mBiRI80
精神的に弱い人みたいだからね 敵視してる他者も多いんじゃない?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 19:29:14.08 ID:RFMUzydh0
コミック3巻の書影とかアップされてるね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:17:38.58 ID:lkZxcKvq0
今日発売のNTA読んだ。
そんなのありか、むらかわセンセw
ヤレトラーが、地球の誰かさんとかぶるではないか。
それを見た古代のセリフを、メルダ回につなげるつもりか。

話は変わるが、総統のお尻は女性のそれっぽくないか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:46:45.02 ID:ZZUixKQv0
いや〜ん♪
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 02:25:11.64 ID:F4UqianY0
3巻のカバー……いや、こりゃもめるよ。すげえな。
おれが編集者ならぜったい許可しないw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 08:00:16.56 ID:b4srKqp00
もめすぎておかしくなるケース
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 09:04:24.08 ID:6jiHEC6S0
希望を売上で認めさせたのは天晴じゃないか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 09:10:39.03 ID:8zRGI3jN0
カバーは普通に著者のキャラ絵で、裏返すか外すとメカになる、っていう形でも良かった様な…。
経費かかるけど。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 12:17:06.19 ID:OTHnsNS70
>>176
宣言通り実行したんだなw
劇中でも潜水艦行動で描写されてるから、編集部も駄目だしできなかったんだろうね。
ヤマト以外の表紙は絶対許可しないなんて事言うからこんな事になるw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 20:12:00.36 ID:rSTJpC0M0
第三艦橋?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/11(火) 23:41:06.66 ID:flaMR1Wq0
ガンツの気持ちがわかった気がした。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 00:54:36.66 ID:arP7wrdO0
まさか実体弾使った理由が漫画のほうで説明されるとは思わなかった
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 10:53:54.45 ID:KnOnj/ft0
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 18:07:19.40 ID:y58j/am+0
>>174
一瞬、玲かと思ったよ、総統は相当に女尻w
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:08:36.78 ID:cek35A2D0
>>184
平積みされてても客がスルーしてしまいそうだな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:28:45.96 ID:X57F7Z9v0
ヤマト好きなら第三艦橋ってわかるけど
パンピーにはわけわかめだろな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 22:52:50.68 ID:ZDnGDN4v0
ヤマト好きだけど分からなかった、ゆきかぜとかの地球艦隊の艦かな?って思った
てかあの絵、第三艦橋大きすぎだろ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 10:41:36.41 ID:vvDsF+hD0
>>184
そろそろ編集者はゴメンナサイして他のメカもOK出すべき
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 19:14:21.89 ID:J91s4O5FO
それよりamazonはいつ3巻の予約を始めるんだ?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 22:33:12.91 ID:qd4iqpQt0
今月の連載で冥王星基地を三式弾で砲撃したシーンだけど
第三砲塔って三式弾が撃てない設定じゃなかった?
下が艦載機格納庫だから弾頭と炸薬の保管庫が置けないという理由だったかと
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 11:28:48.03 ID:XHQRGqoz0
砲弾と炸薬を人力で通路をエッチラホッチラ運んだんじゃね

前方の第一主砲、第二主砲、第一砲副は弾薬庫から直に給弾可能
後方の第二副砲、第三主砲は弾さえ有りゃ撃てるだと思ってた
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 16:16:41.78 ID:DnYHncei0
そこは部分的に重力制御外してスイスイと
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 19:42:51.85 ID:6uWsUT3lO
一旦艦外に出して砲口から先込めで
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 20:29:26.77 ID:qAFVkcjc0
ヤマト砲手「よっこらしょっと あ〜オモた。このタマ一発1460`あるんだよ。
        タマを砲口から入れるなんてアホな設計したバカだれだよ」
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 22:15:09.17 ID:VdRiTHZg0
>>192
まぁそうだろうな。
そうしてないと前後で射撃システム異なることになるし。
とはいえ、後部砲塔で撃つのは大変だなそれ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 01:14:10.87 ID:PsBr/+u50
2199の第三艦橋は懲罰配置じゃなくてちゃんと意味があることが判明したしな
今回の表紙はタイムリーかもしれん
がそこまで連載が辿り着くのはあとどれだけかかるのか…?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 01:40:04.14 ID:lPsSs2/fO
苦節○○年、第三艦橋にもようやく春がきた感じの3巻表紙だな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 05:34:30.43 ID:4/YmlYNy0
次の懲罰配置はやはり第一主砲砲塔だろうか?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 06:08:25.42 ID:5HQ1NVje0
アスロック米倉みたいに南部が飛ばされるのかw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 09:46:53.95 ID:IhM2Godf0
こんなところで米倉w
「やらなければ、やられます…」
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 11:42:43.53 ID:lPsSs2/fO
アスロック米倉って、芸名かリングネームみたいだ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 02:11:24.98 ID:Edv2qVXD0
菊池より人気が高い米倉に嫉妬w
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 08:48:49.75 ID:RUQS5w03O
>>183
え?
映像を見て分からなかったの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 12:13:54.24 ID:duqWCRgNO
ミサイルも実体弾の一種ではなかろうか
三式弾は砲弾と呼ぶ方が適切な気がする
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 12:35:51.25 ID:cla1d/WG0
ショックカノンは曲射不可だが、実体弾は曲射可能だな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:35:34.79 ID:ZF+jFDRy0
>>206
主砲の斉射で光線がスパイラル巻いて可視速度で飛んでいくヤマト世界でそれいわれてもw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:20:27.27 ID:95s4WxHs0
>>207
ショックカノンは横に曲げられても縦には落ちないからな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 18:26:15.36 ID:MNizOxWS0
横スライダー
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 20:34:54.18 ID:gXt9W5mr0
真田「いまフォークカノンを開発している」
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 01:26:55.13 ID:4XC5WR1CO
開発シーンのBGMはパッヘルベルのカノン
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:49:22.35 ID:S+RxtGQM0
島  「侵入したガミラス兵によって、艦内がどんどんガミラス環境へ汚染されていく!」

真田 「島、慌てるな。こんな事もあろうかと、出発前に地球環境修復装置を開発済みだ。」

南部 「凄い!流石は真田副長、そんな物まで用意済みとは!」



古代 「え...ちょっ..え?」
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:07:36.00 ID:qBWCY+N70
三巻って26日だよな?
近所の本屋のデータベースには二巻までしか出てなかったが……?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 01:24:52.08 ID:Wt1AgL4K0
>>213
発売前の本のデータは入ってないんじゃないか?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 01:40:09.92 ID:e2VU/u2m0
>>214
いや、発売日を聞いたらそういう返事でデータベースにもそうなってた。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 02:16:10.25 ID:2Bgmu9u7O
問屋には届いているから26日にはちゃんと売ってるはずだよ
>>213の店は仕入れに力を入れてないのかもしれん
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 08:24:43.77 ID:lqjq4qYI0
密林で予約していたが、23日付で発送メール来てる。
大阪からのメール便で、追跡すると本日投函予定。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 10:21:44.71 ID:i+TplvC+0
明日辺りならフラゲできるのかな?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 11:40:51.37 ID:LJp4Rd840
アキバの書店では土曜日には売ってたな、三巻
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 12:10:09.53 ID:ZOtUmBCb0
コミックス宇宙戦艦ヤマト2199 3巻 「シュルツ大佐と周囲の描写とか泣けます」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51399883.html
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:25:43.72 ID:Wt1AgL4K0
川崎で3巻購入、東京近郊はもう入手可能だな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:31:14.00 ID:eolRjtMa0
大阪でも本日フラゲできた
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 16:16:35.62 ID:uSrXkeFQ0
3巻クライマックスはデスラーの尻だったw
ドラマ濃いなぁw
なんとか最後まで描ききってくれないものかなぁ…
何十年かかってもw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 17:56:24.06 ID:9JAurxeA0
>>220
デスラーの生尻ワロタ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 18:25:28.99 ID:40oS77L00
この巻は本当に面白かった。
次の巻はどうなるか知らないけど。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 23:39:17.36 ID:QK+YZYpR0
尻祭りと聞いて
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 23:58:12.14 ID:Ops8AO7U0
ウホッ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 14:16:13.73 ID:etJ0jqsF0
あの尻は腐狙いかな
それとも
アニメのアノ尻祭りへのアンチテーゼかな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 20:06:33.73 ID:rU9jhkr/0
3巻の店舗特典のうち、アニメイトだけはスルーで他は神田・アキバでコンプ出来た。
しかしゲーマーズだけは売り切れが早かった(再入荷するかとは思うけど)。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 20:24:41.48 ID:sy1IoUX70
3巻、すげーっ よかった。

アニメのあっさり風味進み具合では、消化不良というかもやもやした気持ちが残った部分を
コミックスのほうはじっくり丁寧に描いていて、登場人物に感情移入できるし、ストーリーも秀逸

このままさいごまで完走してもらいたいな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:08:57.41 ID:rK51xjFc0
しかし、アニメが面白くないから漫画が評価されてるって状況は
イズブッちゃんとかは面白く思わないだろうなあ・・・・・
なんかアニメスタッフから嫌がらせされなきゃいいけど
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:44:46.63 ID:TI66SvwaO
>>231
コミック化にあたりぶっちゃんが推薦したくらいなんだから、少なくともぶっちゃんからは無い。

それに俺はどちらも楽しんでるぞ。漫画というメディアの特徴、利点を分かって描いてるなぁと感心する。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:56:53.30 ID:bX4R8vG30
>>231
アニメが面白くないと思う人なら、そのコミカライズなんざ最初から読まないだろうに何言ってんの?
それにむらかわみちおもちゃんとアニメスタッフの一人だよ。

この作品が評価されてるのは、後出しにならざるを得ないことを逆手に取って
アニメ本編で描き切れなかった描写や解釈を上手く取り入れてるところにあると思う。
言わずもがなだが、ヤマトに対する愛の為せる技だよな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:47:47.66 ID:CAgNGMwf0
アニメはなぁ・・・

「と〜〜りかじいっぱ〜〜〜い!」
「右バラストタンクブロー!」

とか、軍歌歌うシーンで苦笑してしまう

もういいじゃん、第二次世界大戦もので・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:35:08.63 ID:pXcnH/yS0
4月以来全国の小学校で浣腸祭りなんだろうか
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 01:55:39.57 ID:rabkd/aJ0
第三巻面白かった。
こう言う解釈もあるんだなって意味でね。
良くも悪くもむらかわみちおさんのオレヤマト2199なのだが、アニメは自分なりの解釈で補完して完成させるもんだと言う、良い見本とも言えるね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 04:24:53.55 ID:CeX/VK4P0
グリーゼ581でのシュルツの最期、あの名台詞を再現してほしいなぁ…
守の「男なら戦って戦って〜」を入れてくれたから、こっちも期待してる。

あと、赤道祭ではネコミミ娘と航空隊の旦那のエピソードも追加希望。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:24:36.41 ID:63XkVATW0
船務長がヒコーキ操縦したがる動機のとこが明瞭に描かれててワロタ
あとシュルツの「人なら」とか古代の「人だ」とかイイなぁ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 12:05:33.62 ID:6G6ogy220
少々お高くてもいいからB5判かA5判の大きなサイズの限定版も併売してくれんかのう
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 12:30:35.29 ID:48iyZbVF0
>>239
もしかして老眼仲間か?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 12:36:08.52 ID:vBiEMLsu0
これくらいならまだ読める漏れはまだまだ若かった\(^ω^)/
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 12:44:28.14 ID:rabkd/aJ0
>>476
俺は視聴者なりの解釈の余地を残してるんだと解釈している。
昨晩から説明が足りないと文句言ってる連中もなんだかんだ言って
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 12:45:15.86 ID:rabkd/aJ0
ごめん、誤爆した。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 14:26:17.16 ID:ZZ2YJGKv0
秋葉のゲマズは3巻売り切れてた、いったいいつ入荷したんだ?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 14:30:43.35 ID:FlCeiRfI0
>>239
電子版だと拡大出来るよ、ディスプレイの大きさに依存するけど

問題は発売がとても遅いこと...orz サンカンハヤクヨミタイヨー 
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:52:38.15 ID:dN/5MIsM0
>>244
22日には都内ではどこのお店でも売り出してたみたい。
もちろんルール違反とかでなくて。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:24:28.42 ID:bVO/jLuU0
3巻読んだ。カバー下の表紙が角川文庫になってる理由がわかってスッキリした
(遊星爆弾で破壊された地表を描いてるのかもと思ってたよ)。

ガミラスの将軍達や冥王星基地の連中を見るに、オッサンの描き方が上手くないね。
記号的に描いてるだけで、身に付いてる感じがしない。
あと、これはアニメ本編もだけど、男性陣の胸板が薄いのが気になる。
ヤマトはまだ日本人だからいいけど、ガミラス連中は白人をイメージしてるんだろうから
もっと骨太肉厚じゃないと。

シナリオは素晴らしい。込み入った構成だけど単行本になるとすっきり読める。
これでシュルツ達に感情移入するなってのが無理だよなw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 02:02:10.25 ID:S32o8jZd0
高度宇宙文明なのにナチっぽくしてて笑える
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 10:43:18.48 ID:xGfpzFWN0
3巻のカバー、うちの奥さんも絶賛w
特にファンというわけではないがヤマトがどういったものかは知ってる奥さんも
カバー見たとたん「これ考えた人もだけど許可した人も凄いね〜」って

あとヤレトラーと守の行動の一致を見てガミラスは人だと思うシーンもいいね
これでメルダの尋問前後の古代の態度にスンナリ繋がる
TVはちょっとふに落ちない部分があった
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:07:01.55 ID:YnhSTpAW0
シュルツが唯の砲弾にびっくりしてるのは受けたw
やっぱ科学が進むとデッドウエイトにしかならない実体弾は廃れていくのかね。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 20:20:54.05 ID:iYE4I68a0
>>249
奥様には美しい刺繍のディルンドゥを買ってあげるべき
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:50:26.56 ID:HYatnhvkO
文明によっては実体弾偏重な艦もある
例えば某彗星帝国のミサイル艦とか
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 04:22:22.38 ID:Lo66LMGr0
地球、ガミラスともドラマが描かれていていいな

アニメは決められたセリフをただ言わせてるだけ
あまり抑揚がない学芸会みたい

コミックス版ベースでアニメ化してくれればよかったのに
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 12:22:20.80 ID:SWSF+Cr40
>>253
コミカライズ版ベースでアニメ化とか、絶対つまんないからやめて欲しい。
まぁ、それ以前に詰め込み過ぎで、尺的に不可能だけどね。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 16:50:20.79 ID:n9+/nvzoO
むらかわ氏は絵に稚拙さはあるけれど苦しんでいるだけあって話の再構築は良く出来ていると思うよ
アニメは演出が下手くそだし
樋口がコンテ切った回とかシーン毎に素晴らしいカットはあるものの構成がダメ
別に総監督は出渕でいいけど、コンテの最終チェックは違う奴にやらせろ
出渕も迷惑かけるだけだからコンテは切るな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 19:44:23.80 ID:SWSF+Cr40
>>255
アニメの構成や演出をそこ迄ダメだと言い切れるほとシビアな人が、何故むらかわさんを評価するのか分からない。
漫画としてみた場合、絵だけでなく構成も演出もダメじゃん。
後出しジャンケンのお陰でシナリオは良く練られてるけど、それを限られたページに詰め込み過ぎて、構成や演出が犠牲になっている。
それだけヤマトへの熱い思いがあるんだろうとは思うけど、もっと読み手の想像力を信じて、端折るところは端折ってもいいんじゃないかと思う。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 20:17:44.48 ID:Lo66LMGr0
アニメ版だと、なんか物足りなさを感じるんだよな。
それがコミックスはうまく補えてるから、俺はいいと思うんだけど。

まぁ、感じ方は人それぞれか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 20:55:26.39 ID:wRNRw/Vc0
ヤレトラーの特攻を見て、ガミラスもまた「人」なんだって古代が気付くシチュがいいね。
アニメの古代は朴念仁だけど、むらかわ古代はおセンチさんだね。

3巻は、1、2巻と比べても、バストアップが多いし、俯瞰やあおりといった凝った構図が多いから
描き切れてない感じがして余計稚拙に見えるんじゃないかなとも思う。
あと、拘りなのかもしれんけどもっと動線使わないと動いて見えない。
せっかく苦労して描いたメカが止まってるようにしか見えないのは惜しいよ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 21:04:26.00 ID:PrE6Imf2P
自分の解釈による再構成であって、「アニメ版の補完と思われるのは嫌だ」ってのが
むらかわ氏のスタンスではなかったっけ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 21:14:00.72 ID:rpuDjRt70
>>258
三巻の内容自体は面白かったけど
力、力とか言い出すところと
ヤレトラーが犠牲になったって古代が思うところは
なんか唐突というか納得いかないという感じだけどなあ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 21:26:26.31 ID:SWSF+Cr40
>>257
アニメでシナリオ濃厚にするには、他のエピソードを削らないと描き切れないと思う。
しかし、いくらシナリオが濃厚に出来てもエピソードが少ないと物足りないと感じる人もいる。
アニメ版はそのバランスが絶妙に取れてると思うけど、人によってはどちらかに振ったほうが楽しめるって人もいる。
確かに感じ方は人それぞれだね。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 21:30:58.81 ID:rpuDjRt70
アンチみたいな言い方になるけど
アニメ版で満足してる状況なら
このコミックそれほど持ち上げられないよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 21:38:16.06 ID:wRNRw/Vc0
確かに、この漫画を評価してるのはアニメ本編の「補完」として好ましいからかもしれない。
しかしもうセリフやカットを覚えてしまうほど2199を見てしまった身となっては
漫画単品でどれだけ面白く感じるのかどうかは、もうわからないな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 21:50:26.48 ID:SWSF+Cr40
>>262
俺は逆かな?
それこそむらかわみちおさんが自分なりの解釈で2199の漫画を書いてるように、自分なりの解釈でどんどん掘り下げていける余地があるから面白いと思う。
そういう意味では2199はネタの宝庫かな?
逆に見る側が想像力を発揮する事なく満足出来る作品は、いくら面白くてもそこで終わってしまうと思う。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 06:59:37.68 ID:qcnrkbUl0
おまいらなんでむらかわはさん付けなのに出渕や樋口は呼び捨てなんだよw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 10:28:09.97 ID:n6+6Sh29P
俺は「氏」付けだが?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 11:39:30.95 ID:RUipGG0U0
「次頼むよナビ子ちゃん」
「是諸法空相・・・」
SID(何なん、こいつら・・・)

「力、力・・・」 
(ちょ、お前もかよ・・・)
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 13:07:30.53 ID:fVpekkYm0
三番主砲で実体弾撃ったらダメだろ・・・
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 14:05:35.76 ID:HEKwncZgO
三番主砲塔には人力で弾薬を運んで砲口から装填したんだよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 14:46:53.43 ID:0TvP/KSp0
よっこらしょっと どっこいしよっと うんこらせっと タマ重いぜ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:30:10.69 ID:HEKwncZgO
ゼーリックの「ディィィッツ君」がなんとも言えん
コミックには床下退場シーンはなかったな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 00:08:10.11 ID:ZKpyR7dIO
>>271
没シュート?ならまだだろ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 02:53:56.84 ID:ZiV7CaAEO
3巻冒頭は話の前後をいじってるので下品な将軍はまだ登場してない。

「ディィィッツ君」は読んでて自動的に若本声に変換されたw
つか
全頁にわたりアニメ版配役の声と宮川BGMと柏原SEがもれなくセットで再生される。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 18:19:19.24 ID:aSML8R5y0
こういうのが出るらしい。

ttp://natalie.mu/comic/news/93941
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 18:25:47.22 ID:xyzRpwusO
こういう連載が始まるってことは玲は生き残り確定とみていいな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 19:53:58.57 ID:WHkoNLIu0
キャットファイト漫画か?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 20:43:35.42 ID:ex8vDoaK0
トークライブ行って来た。
朝4時まで原稿描いてたむらかわ氏とか熊本から駆けつけた人乙。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:36:26.00 ID:7QtSQ/Ie0
年季入ったファンが多かったな
先生、2時間くらい延々とサインおつかれさまでした
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 22:43:29.37 ID:zjgg3fqN0
完結までどの位かかるのか…。
本放送世代の自分はもう結構歳なので、最後まで読めるのか不安になるわ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:X3GyDnAAO
「第3巻」のカバーだから「第三艦橋」だったとは
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:1djBABvzO
4巻のカバーがどうなるか想像するとちょっと楽しい
波動砲口のどアップだったりして
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ht20XaPA0
>>281
カトゥー隊長(雲水コスプレ)の後ろ姿を希望
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:WneMWnrn0
玉イラストで行く限りガミラスの出番が無いのはチトかなしい。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:DijJTL5v0
>>281
四連装機銃
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8Kz2Sw7g0
先日のトークライブでの先生の話をまとめてみた
理解できなかったこと、覚えきれなかったことは省略

・ヤマト3は1回しか観ていない
・同世代の漫画家の知り合いは少ない
・実写版、カッコいいじゃないですか
・自分が日本で一番、手書きでヤマト描いてるんじゃないだろうか?
・メカを描くのが苦手。ヤマトやコスモゼロを描くときは風景、建物の感覚で描いている
・基本、ストーリーは知らない。自分も映画を見て、あ、そうなんだって感じ
・原稿は太陽祭の話までを描きました
・スカートめくりはNGだそうでやらない。しかし(エロ関係)他に仕込んでいる
・餅つきしようかは考え中
・将棋でケンカも考え中
・コーヒーが嫌い
・原稿はBの鉛筆で描いてる。ペン入れはしていない
・コミスタが嫌い。アドバイザーとケンカしたから(野上武志と一緒に)
・デスラーの生尻は女性アシスタントの希望
・2巻の新見さんの初登場時、お尻から入るのは友人のさったくん?の希望
・アニメと同じ構図は、基本あまりしたくない(演出上ベストならば同じ)
・外せない構図は、夕日のヤマトと赤い地球
・3巻の表紙について。編集部は反対していた(担当は別)
・第3艦橋だから3巻だ
・3巻のテーマは風呂男(風呂でタオル持ってる人)です。(嘘)
・3巻で残ったヤレトラーの射撃がヤマトに跳ね返されたのは、1巻で跳ね返された
 ところの対比
・平田のことは忘れてた
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:8Kz2Sw7g0
・中原中也の詩について。アニメで食堂で真田が詩集を読んでいる場面を
 漫画で削ってしまった。
 後でアニメを見て、先の話で中原中也の詩が出てくるのを知ったので、詩を調べて
 「星とピエロ」の内容と反射衛星砲の場面がちょうど合ったので、そこで描いた
・玲ちゃんのモチーフってスター・レッドじゃないの?
・集中線を使った絵は描かない。自分が少女漫画が出自でもあるし少年漫画は読んで
 きてない(北斗もDBも読んだことがない)
 集中線があるとギャグに見えてしまうから
・藤田和日郎さんは学生時代の先輩。仲は悪いですが(笑)
・40代で専業漫画家になった
・連載について。売上の成績も良いし、来年はヤマト40周年であるし数年は普通に
 描けるかと思っている。イスカンダル編のプロットはある
・ヤマト2199に参加したのは2011年7月から(それ以前から企画が動いてたのは知って
 いた)
・出渕さんにコミカライズの話を持ち掛けられたとき、話を聞きに行ったらそのまま
 スタッフにコミカライズのむらかわくんですと紹介されてしまった

こんな感じだった
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:6QlhMTBG0
>>285-286

サンクス
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:KM5BcfcZO
都合によりトークライブの前日に新潟の会場行ったんだが
マニアックな人たちがけっこう来てたよ
展示品は総入れ替えされてたな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/pankmqh0
>>285
おつかれさま。
将棋でケンカエピは、地球が先に手を出したかどうかでケンカのエピに置き換えなおせばイケそう。
餅つきエピは、オムシス不調時にすれば、食べ物への不満を多少なりとも解消できるしストレス発散にもつながりそうだから、使えるんじゃないかな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:/6Ew6EecO
新潟のトークライブ行ってきた
男女ともに往年のマニアが多く来てた印象…
先生の話はもちろん楽しかったが
ヤマトファンの迫力にも圧倒されたわ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:6T3bl8a10
>>285
まとめ乙です
俺の覚えてる範囲で補完させて頂くと
・「時間は夢を(ry」
・ワープシーンの背景の模様はPCのマウスの軌跡を記録するソフトで採ったログ
・カラーで宇宙空間を描く時松本零士のタッチを再現しようとしたが
 黒と青で濃淡をつけていくのが難しい→白い紙に赤で濃淡をつけた
 模様を描いてPC上で色を反転して黒+青に変換
・「全女性ファンを歓喜させた第5章のクリアファイル」
 →複数の案を提出したところ担当者(女性)「これです!!」
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:x51x4pBy0
野上の同類なのか…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:7+DSksoH0
松田の同類でもある
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:ZZyRAVoz0
トークショーの内容をネットで公開するのはさほど悪くないと思うけどな(全く問題が無いとは言わない)。
その作品に関心のない人はそもそもトークの内容なんか知りたがらないし。

自分が田舎者だからだけど、物理的に行けない人達のことは、
寒村に育ったと自称するむらかわさんならわかってると思うけどな。
もし行ける条件が整ってれば、そりゃ行くさ。
その後にどうせネットで内容は分かるから行かないなんてことは無い。

一旦文章に落としてる時点で、内容が変わってくるし(だから誤解が生まれる問題はあるけど)、
本当にアフレコなことは「ここからはネットに書かないでね」って断っておけば、まともなファンなら従うと思う。
少なくとも俺はそうしてる。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:7+DSksoH0
>>294
細かいとこ突っ込んで申し訳ないがオフレコね。

トークショーの内容書くのは事前や当日に掲示されない限り特に問題ないんと思うんだけどね。
関係無いがパシフィック・リムの試写会が始まったんだけど
絶対感想も内容もネットに書くなと誓約書書かせられるんだって。
そこまでじゃなければ、貶めるようなことさえしなきゃ書くのは自由だと思うけどな。
何かずれてるよねと思うのは自分だけだろうか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:BIls2pzO0
怒られちゃった・・・(´・ω・`)
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:VyrqafsF0
>>285
>コミスタが嫌い。アドバイザーとケンカしたから(野上武志と一緒に)
松本御大が999でコピー切り貼り使い回し多用してたように上手につかえば
メカ作画の効率化図れるのにコミスタ使わないなんてもったいない。

アドバイザーと相性合わなければ長谷川裕一とか実際の漫画家で
使いこなしている人に教えてもらえばいいのに(可能ならば)。

最近はコミスタよりCLIP STUDIOの方が流行りかも知れないが…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:oU/0mYk+0
>>297
CLIP STUDIOは段々コミスタの機能入れて来てるけど
基本はペイントソフトだから。

デジタル拒否派って一定数いるけどむらかわさんもそうだったのか。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:vvP1ituj0
ネームを拡大コピーしてスキャナで取り込んだ後は、全部フォトショでやってますって言ってたけど。
「展示してある原画で真っ白なコマがあるのは、だいたい別の画面からのコピペが入る部分ですw」とのこと。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:xhNQ8VI30
原田真琴がかなり動かせてるように思える
若干アニメとはキャラの性格が違うが
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bv5xVYTz0
ニュータイプエース休刊と聞いてすっ飛んできますた!
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:E/cLL0+n0
>>301
「連載の次回脚本も出来たし、」と書いてるから急な決定だったんだろうな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:QvJCK9cG0
なんとかエースって結構あるのな。
2199どっかほかで連載出来ればいいけど。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Rqg9UUN/0
ニコニコエースに移行っていう噂を聞いたけど
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:szX4adqIO
継続はニコニコに決まったそうだが、私物PC持って無いから連載は読めんよ
電子書籍はコミックスを買うまでじゃないけど作品にはかさばらず便利だけど、無料配信だと個人的に保存とか出来るのかい?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:jn/ZcheU0
電子書籍のコミック派なので、中断せず順調にコミックが出てくれればそれでいい
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HvmD0cZBO
「ニュータイプエース」の中でようやく立場を確保したのになあ…。
同じ角川で同じ名前のニュータイプでの扱いの悪さを考えると、
結構リストラの筆頭なんじゃね?テレビも終わっちゃうし。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:E/cLL0+n0
単行本も3万部はキッチリ売れるが、10万部以上は売れないだろうしな;;
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Rqg9UUN/0
既にニコニコエースで読めるね。
でもうちのスマホは古いからアプリ対応外。
PCで読めると言いんだけど。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HvmD0cZBO
ニュータイプエースがどこにも入ってない…

必ず一、二冊は入ってたのに。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:E/cLL0+n0
テレビ版のOP曲も変わるらしいし、逆風が重なるな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:iZr/Ux/P0
>>311
マジですか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Rqg9UUN/0
>>312
公式をはじめあちこちで話題ですよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Q4UtDh4Y0
プッシュ中に休刊とかなんの冗談や…
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/2gXOhom0
PCで読もうとしているのだが、単行本化された第1話とかは読めても、
最新号はどうやったらいいのかよくわからない orz
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:wp90PfCq0
田舎だから配本遅いし、入荷してる本屋も少なかったから
タイムラグ無しに読めるのはありがたい。

けど、何だかなー。
イベントもあったりしてせっかく盛り上がってきたのに水差すなぁ。
連載の行方も単行本の売り上げ次第になっちゃったね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:D1H3QRhQ0
俺はコミックス買って、最後まで応援するぞ!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:yrCZvQq+0
>>305
出来ません。
次回更新の時にクリアされちゃいます。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:LLYN9uqa0
>>316
確かに買いに行くのが面倒だったな…
マイナーなままわずか2年で死亡か
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Y4Rt98dM0
かっときゃよかった(
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Lu/ntE3qO
>>318
そっか
やはり紙媒体の方がいいなぁ
あの大きさでシッカリ読めるのが魅力だったし
コミックスとの違いも比較したり週刊誌より紙質いいから印刷劣化も少ない
応援ポスターも楽しみだった
322名無し募集中。。。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ijG14NQd0
ポーク系の激辛がないから
ゴールデンカレーのバリ辛にデスソースブッ込んでる
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:fVmjYYpJ0
>>322
藪から棒に何だよ!?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:+/Qs37ET0
誤射
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:G0UZKJc8O
作者自身がニコニコアカウント持ってないから掲載状態を読めないって何だかなー
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:+K++tv980
ネットでチャラチャラするの嫌いな御仁だもんな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Ixj6iePa0
ネットでぐちぐち言うんだけどな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:vtwSWnuY0
ネコ耳玲・・・・・・
最終号買えてよかったぜ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:q5tXbS660
マジで廃艦なの?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:bx5RFRqQO
アカウント登録しなくていいから2ちゃんは見てるんだろうな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:eWyeMMJo0
ゴーリキな心臓持ちでもない限り、2chの自分のスレは見ない方がいい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:8XRdhbGp0
ロリメイドっ娘星名……
最終号買えてよかったぜ…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:oL3oDvXi0
「ニュータイプエースか...何もかもみな懐かしい...。」
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:K9OSpq8rO
ニュータイプエース売ってないんだが
ネコ耳玲とかロリメイドっ娘星名とか何が起きてるの?
気になってしょうがないんだが
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:8a9p1e510
>>329
うん
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:rlUWEBgB0
ニコニコのどのコメントで発狂するかわからんから
アカウントない方がいいだろ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:AybaJclN0
>>334コスプレイベントといえばアレしかないだろw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:N0ppQmzu0
うえっじゃあ3巻の続きは…どうすれば読めるの
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID://7iaaoo0
>>338
落ち着いて良く考えるんだw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:iSlx+dY80
>>338はむらかわ先生
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:dUfMULYY0
NA最終号買って来た。
・ガンツの少年時代回想シーンに幼なじみの女の子
・胸ポチくっきりの未来ちゃん初登場は赤道祭でなく第一艦橋
・ネコ耳たまちゃんかわいいよたまちゃん
・伊東は女に興味無しモー○ー疑惑濃厚に
・メイド星名かわいいよ星名
2199紙媒体連載最後となるこれは是非とも保存版。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XDBRYgI+O
>>341
ニュータイプエース売ってねえええ〜

ネコ耳たまちゃんとかロリ星名とかユリポチとか気になってしょうがねえ!
しかもガンツが参加してるって、赤道祭何が起きてるんだ。

ところで、たまちゃんて誰?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:opTCMHZy0
太田の被害者が増えていてワロタ

で、星名君の衣装はどこから?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:LHYIuHZP0
>>343
変装用の私物かもなw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:70G7YREM0
思わず「太田は四天宝寺出身か?」と思ってしまったw
(テニプリねた)

単行本組なんで楽しみ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NpXYoCVa0
>>342
>ところで、たまちゃんて誰?
アニメ本編第5話を見るんだ。そこにヒントがある。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:01+V7ESdO
売ってないものはしょうがない。単行本まで待つ。
ところで単行本は年内可能なのかな?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:xdIsQoeJ0
ヘリオポーズを通過し、赤道祭が閉幕。
太陽系を脱出したヤマトの行く手を待ち受けるものは?

沖田「我々の戦いは、これから始まる」


宇宙戦艦ヤマト2199 〜第1部・完〜
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:h3MnVn0f0
>>348
松本ヤマトだとマジでありそうな終わり方で戦慄を感じるので辞めて下さいwww
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Wi9i/MlX0
第2部からは戦艦道を嗜む女子を描いた「ガールズ&パンツァークルーザー」が始まります!お楽しみに!
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:dNY6f/BP0
むらかわ氏、ニコニコのアカウント持ってないのか(>_<)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:QT0FX1zM0
>>268
六章の宇宙葬のシーンで第2副砲から弔砲どんどん撃つシーンがある。
だからやっぱり弾を運び込めば後部砲塔も撃てるんだろう。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:jERAm+m60
コミケで新刊あるのかな?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JytmPP4O0
今日初めてコミックの2巻と3巻を見た(1巻は未見)んだがザルツ人の会話にぐっと来た
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:1PGrk3li0
別の作家が描いた緋眼のサイドストーリー読んだが、つまらなかったな。
どうせなら、ヤマトキャラの四コマ劇場で、物語りの隙間を埋めるような
話にした方が受けそうな気がしたが・・・。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:TMdR9eny0
>>355
まだ見てないんだが、公式に「未完成現行のまま掲載」ってあったけど
マジ?
初っぱなからそれはまずいかと。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:jNIkeiwQ0
むらかわ氏、コミケ新刊あるの?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:zq8sQ4Vm0
>>356
人物のペン入れは終わってるが、頁によっては背景に白地が目立つ感じ。
鉛筆線みたいなのは無いので、こういう画風と思えば気に成らない…かな。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:QxC3r+YY0
未完成ページを抜いてるから話が飛んでるらいいね
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:iSEXQjLI0
作者急病のため休載いたします

どっかで聞いたようなフレーズだが
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:W2vPaAre0
>>360
ひょっとしてこのまま打ち切り?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:PwvdJewj0
「人類は衰退しました」もマンガは一話で打ち切りだったような
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:54HR6xCa0
山本は単独スピンオフ出すほど人気あるのか?と思ったが、
まあ他のキャラだと業務的に話を作りにくいのかもな。
船務科とかじゃあドラマも作りにくいだろうし衛生はあ医療ものみたいにするしかないし
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rgi7J2J60
>>357
新刊「商業誌、同人誌にかかわらずあちこちに寄稿した原稿をまとめたもの」
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:trMbGCISO
むらかわみちお党には行く予定だが売り切れが心配
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:36+29rF1O

無事買えたか?
酷い暑さだったがヤマト関連は有名所も昼過ぎなら何とか買えたな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:SjOGYNIWO
>>367
無事購入
他のサークルのもいくつか
ひいきにしてるスタジオ銀河海軍のメカ本は探査船と波動エンジン以前の駆逐艦の2冊
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:SjOGYNIWO
ミスった
>>366だった
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zzl7lvBP0
バカが食いついたか?
「ほ」だろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4oSy1G4Q0
第17話来てた
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aK7j8bQL0
内惑星戦争の描写がダメと感想が出てるな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FRWFQprV0
ニコニコエース更新キタ!

やっぱコミカライズの方は、旧作ファンが物足りなく感じたところをよく拾ってくれる。
ずいぶん先になるが、7章の展開も大きく変えてくれると期待しておく。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:NVjArRij0
ニコニコエース、旧作ネタや旧作ボツネタが盛り込まれていて嬉しかった。
真田さんのお面は中の人ネタ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hHdMKEiaO
1巻で沖田が集合した古代達に「諸君はイズモ計画に備えて訓練してきた」と言ってたが、元々が脱出・移民の計画だから育児の訓練とかもしていたんだろうか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:RFUVt9Y70
「子作り技能資格1級を所持しております!」

「で、実戦経験は?」

「......シュミレーションは豊富ですorz」
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Hojl6Nte0
>>375
          ∧_∧ 三=
      ☆   (・∀・ )三= 「シミュレーション」だバカ!
   ∧__〃  _ノ つ ノつ 三=
   (`Д´((⊂ _ _⊂) 三=
  ⊂ ⊂ \ ドガッ
    ヽ    つ
     (ノ⌒´
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XkqiAMsY0
>>376
www
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ntaVuKKw0
>373
ほうちゅうさんが声宛てたむろみさんのワイズマンなのなw
気づいて大爆笑したわ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 00:04:10.27 ID:3i8qpJc20
てす
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/05(木) 17:29:08.14 ID:KdItITx00
さすがに山本に銀様のコスプレは無理だったか
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 05:58:50.74 ID:qT4PmGH2O
背景にさりげなくゲルググとか描いてくれんかな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 00:51:18.11 ID:VfD8mcvP0
ニコニコエース更新

今回もヤマト愛に溢れたフォローが効いてるなぁ。
本編ではおざなりにされた古代と加藤の和解に至る描写がいいね。
南部君の両親も良かったよ。明らかに金持ちだしw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 10:18:04.57 ID:69rg/iMc0
南部の「ママ」で吹いた。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 12:24:29.89 ID:OBoJlESp0
先は長いが頑張って描き続けて頂きたい。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 18:32:22.00 ID:ligKktS00
太助君とアイ子ちゃん、年の離れた兄妹みたいだな。
南部両親、覚悟は出来てはいても、というのが切ない。
お金持ちというかセレブだな。
「ウソよ」は旧作の雪ママだね。
あれも切なかった。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 23:28:28.28 ID:9yhKTm7X0
>>385
南部の見合いネタ自体旧作の雪からの移転だろうね。

自分的には冥王星で撃墜された杉山の両親にその事実を伝える加藤の姿と
その両親の姿が切なかったな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 08:18:18.95 ID:QRMQGuar0
>>386
テレビでやっても良かったよな、戦死報告は。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 23:46:38.01 ID:hQEhY3zz0
>>385
セレブというか格差だねぇ。
地下生活であっても優雅に暮らしてるんだろうな。

徳川さんちは、たたき上げだけど佐官でそんなに収入が低い訳でも無かろうに
(彦七さんもいるし)ヤミ物資に手を出さないとアイ子すらお腹を空かせてる状態。
きっと徳川さんがメ号作戦で不在の間も気付かれないように筍生活してたんだろう。

オムシス製であっても、紅茶もパフェも楽しめるのは
さすがヤマトホテルというべきか。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 06:59:53.11 ID:2gsyoTvO0
>>388
>気付かれないように筍生活してたんだろう。
むしろヤマト出航後に状況がどんどん悪化していって、物価とかも跳ね上がって
いったのかも(あの地上環境で生鮮食品なんて獲れっこないし)

旧作だとバラン近くでガミラスのトラップで通信回復した時に相原父が暴動に
巻き込まれた挙句死んでしまったし(このネタ、まさかあれで使うとは思わな
かったが)。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 19:08:52.63 ID:bxnD6xAr0
南部の見合い相手の写真が白黒だったのにはちょっと驚いた。
あの時代なら、デジタルだろうにフィルムもまだ使われてるのかな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 19:56:02.86 ID:GBJ2OPBJ0
4巻出そうですか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 20:10:28.32 ID:ruf7J+wk0
>>391
4巻は新年早々に刊行予定だそうです
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 21:52:17.95 ID:2gsyoTvO0
>>390
本編で紙の書籍も結構残ってるからね(中原中也だとか“罪と罰”だとか)
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 23:19:54.05 ID:FRn7apkk0
>>390
白黒なら情報量少ないから修正が楽(ry
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 23:59:38.26 ID:9Oji8fD6O
地球にはオムシスがないのかな?
オムシスは波動エネルギーがあって初めて稼働可能な装置なんだろうか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 00:11:22.07 ID:f1xGB3Yi0
>>395
オムシス自体は、波動エンジンが手に入る前からありそう。
ただかなり電力使うだろうから、疲弊した地下都市じゃ配給に回す分にも足りないんじゃなかろうか。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 16:22:22.55 ID:Nq/0BXv60
とりあえず新作映画までは連載は保証されたかな?

新作映画までコミカライズするとなったら何十年先までかかるかわからんようになるが。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 16:31:18.60 ID:VwxmHABd0
新作映画は後日談ってこと?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:44:37.39 ID:F7yRqtSv0
もう本編がああだから、こっちで色々補足しながら進めてもらうしか無いな
時間かかってもいいよ、ちゃんとしたヤマトを作って頂きたい
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 23:37:57.71 ID:h5YR1VNu0
>>398
前日譚であると俺は見た。
主要国壊滅前だから、白いの黒いの茶色いの黄色いのと、
キャラクターも多国籍。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 00:42:04.87 ID:xaO39VWO0
kohada鯖復活!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 09:41:39.70 ID:BEqH/TB50
>>396
海水ですら干上がった地球では
どうやって電力の確保していたんだろう?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 09:47:18.83 ID:NbkFtg/y0
今まで手が付けられなかった海底油田を開発していたのかも
しかし皆陸続きになって、中国か領土と資源の主張を始めて戦争になってそうだw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 09:51:09.59 ID:bIHEXa3L0
あれだけ地下を開発出来るのなら地熱発電でもやれそうなんだけどな。
今現在だと蒸気タービンなど介しての二次利用程度がせいぜいだが、
西暦2199年くらいになれば熱変換素子による直接変換でも出来ていそうな……
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 10:17:13.60 ID:9XqaV1Tw0
>>403
極東支部が日本なこともあり、下手すると22世紀には消滅していたかもな。
あの国々。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 00:41:56.25 ID:Na2JcbUa0
>海水ですら干上がった地球では
低質なドキュメンタリーで知られる、ディスカバリーチャンネルでは
大気圏と地上・海水、全ての水を合わせたより地殻中に含まれる水の方が多いとしている
信じるかどうかは番組を見て各自で判断してくれw

昨日から十日間はホボ無料放送中だし
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 23:19:09.80 ID:KJQzzjCb0
19話読んだ。
ほんとアニメ版の良い補完になってるね。
まこっちゃんが太田+南部に絡み酒で愚痴ってる本音が何気に深く考えさせられる。
重傷者の手当につきっきりで具合悪くなった百合亜と対比させる事で
いつも明るく振る舞いながらも表に見せないところで物凄い精神的重圧と向き合って仕事してるのが見てとれるし
たぶん加藤もそういう所に惹かれてったんだろうなーと思わせる。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 23:21:13.55 ID:KJQzzjCb0
あと、百合亜ファンは心の準備が必要。

それともひとつ、たまちゃん盛りすぎw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 23:57:41.62 ID:vuKYn//p0
迫力のあるシーンとかはアニメに任せて短く描写、不十分だった人物描写をねっとり描く。
良コミカライズですわ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 00:30:43.44 ID:hBkaBeBF0
>>408
確かにアレは心の準備がいるね。

というか、ニコニコエースになってから規制ゆるくなった?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 00:56:35.53 ID:wlfTvn2N0
>それともひとつ、たまちゃん盛りすぎw

「たまちゃん」なんていう愛称のキャラいたっけか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 01:02:56.99 ID:M2DTmBNV0
>>411
主計科に転属させるぞおまえ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 01:03:43.49 ID:3LmUautD0
>たま
アニメの航空隊編入時に、
山本が古代のタブレット端末で自分の名前解説したのが元ネタ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 01:14:42.29 ID:u/m3RRBZ0
アニメ板からいどん。
まこっちゃんの絡み酒、看護師さんが激務とわかるエピソードだった。
(看護師さんの激務ぶりは入院していたんで少しはわかるorz)
星名と百合亜は地球にいた頃から付き合っていたな。これは。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 01:21:13.48 ID:xW9rdVKS0
今月もいいフォロー脚本だなぁ。
でも百合亜は正直キツいかな。そんなにハッキリ幽霊見えてたらたまらんだろ。
あと唾液も。

でもいつまで赤道祭やってんだって気もしてくる
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 01:33:03.89 ID:u/m3RRBZ0
唾液はエロかった
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 07:07:08.82 ID:fDE+paxc0
読んできた
アニメでは、地球のガミラスへの先制攻撃っていう設定のせいで
沖田艦長の「悪魔め」っていうセリフがやや不可解なものになっていたのが
例えその設定が残っていたとしても問題がなくかつ見事に沖田艦長の人物の深みを表現するものに変わってる

古代と沖田の心の交流もしっかり描かれて、優れた戦術家である仕事上の上司っていう枠を超えた尊敬の念を
古代が沖田に対して持つようになっていくのも表現されてる

人物描写の改変が素晴らしすぎる
これを原作にアニメ化してくれないかなw
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 09:32:21.17 ID:+ZKolTIV0
ぐわ!
TOPが102号のままだったから更新おくれてると思って出遅れたw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 09:45:09.41 ID:+ZKolTIV0
読んできた。
くうたん!陽の目を見れてよかったなぁ(>_<)
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 10:53:13.52 ID:NibCpj390
>>417
絶賛してるけど、氏もスタッフの一人だし、全部観終わってから咀嚼する時間も充分あったことを
考えると、やっぱ後出しジャンケンだと思う。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 11:14:02.62 ID:fDE+paxc0
>>420
アニメ化うんぬんは軽い冗談だから、別に議論するつもりもないんだけど
アニメ版は、通常のTVアニメと違い数年年単位で準備期間ががあったことと
むらかわ氏はスタッフとはいえ、メカの計器類のデザインをしているだけで
脚本も絵コンテも事前に見てなくて上映が初見で、それからマンガを描いていることに鑑みると
どっちに咀嚼する時間が十分あったか、ってのは明らかだと思う

後だしジャンケンはまぁその通りだけど、そりゃアニメ版を原作としたコミカライズなんだから当たり前の話だし
途中で投げちゃう某御大も含めて、世の中にどんだけ駄目なコミカライズがあるかと考えれば
これは、作品の質としては今のところ大成功じゃないかねぇ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 16:13:10.44 ID:cfm2GgQz0
アニメが無かったんなら描写がちょっと冗長な感じするけど、どっちも楽しめてるんでオッケー
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:08:31.68 ID:SCCqVkJn0
>>410
百合亜はずいぶん早く星名と恋に落ちたなぁ。初めて意識したのはメ2号作戦のときだよね。それがいきなりベロチューなわけで。
しっかり恋仲になっていないと、七色星団で撃たれた星名を見ての「いやああああ!」が不自然だとでもいうのかしらん。
なんにせよ、どこまでコミック版2199をエロくするつもりなんだろ、むらかわ先生?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 21:58:00.82 ID:hBkaBeBF0
>>423
アレを見るとヤマトの女性隊員用制服がイズモ計画の流用品っていう
二次創作は本当に思えてくるなw
百合亜がカラー開いて鎖骨を見せているのが妙にエロい。

他の作品もそうだけど、ニコニコエースになってから本当に規制緩く
なってるね。
サイコの達磨さんなんて印刷媒体じゃ少年誌に載せられないよ……
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:13:43.42 ID:XJehfSqy0
むらかわ先生なら加藤と真琴の子作り実況シーンを
本編でキッチリと描いてくれるはず!!
古代守は新見とスターシャ両方とのベッドシーンありかもねw
公式セックス期待してます!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 22:27:03.90 ID:SKsHcfCD0
そこまで続けばいいね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 23:20:42.18 ID:aSuX0Dxx0
バックナンバーの17-18話ってどうやったら読める?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 01:54:52.19 ID:CQyuinHc0
>>427
無料のWEBコミックの類は、配信が終了したものは原則的に読めない。
小学館の「クラブサンデー」、角川の「ニコニコエース」などはいずれもそう。単行本で読んでね、って事。

今回のエピソードで古代がハーモニカ持って部屋を出たけど、行く先はきっと展望室だろうし、
徳川機関長が沖田のところに酒瓶もってきたから、あとは若い頃の昔話。
だから赤道祭の話は次回で終わりのはず。コミックス3巻は殆ど赤道祭一色かもね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 05:59:29.59 ID:ZQt10VpT0
百合亜の「ギュッとして」はセックスの事だったのか。
だからユリーシャは「ギュッてなに?」なのか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 06:34:48.73 ID:vhPQuAee0
 
もうこっちのヤマトは地球に戻って来ないな…

 
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 08:54:50.74 ID:L8kJsnE00
>>425
スターシャは人工授精かもしれんぞ( ;´Д`)
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 10:26:52.46 ID:HuJZdXBr0
>>428
コミックス、3巻ならとっくに・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:33:20.11 ID:WKer9JFZ0
>>428
427だがありがと。
サイトのどっかでポイント買って読めればと思ったんだが、やっぱ4巻出るの待つしかないのか。

>>417
「悪魔め」の解釈はほんと上手いと思った。
「罪を憎んで人を憎まず」ってやつかな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 23:32:35.20 ID:Z/bKO3JZ0
>>430
何年もかかるけど、多くの人がコミックスを買い続けていれば、帰還できるよ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:42:19.41 ID:qwVDlbvK0
>>417
自分から先制攻撃したって敵を鬼畜米英と呼んだ国だってあるじゃない
原爆含む戦略爆撃への怨嗟は戦後70年近くたっても未だ消えないし
遊星爆弾で非戦闘員の大量殺戮継続されれば敵の人間性を否定する憎悪が喚起されて当然
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 18:59:02.32 ID:iYAkxnXL0
 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 18:07:52.23 ID:hDU0InX1P
いや、ほぼ消えているだろ
若い人はB29の存在すら知らない人までいっぱいいるし、
マックやiPone、ウィンドウズなど山ほどアメリカ製を愛用しているしw


それにしても展開が遅すぎる
シュルツとの戦いで最低2話使うだろうし、
オルタでも2話使うはず。
よってメルダが出てくる頃には春になっている。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 19:22:31.63 ID:sNvqDF7q0
>>437
オルタはスキップしてメルダやるってみっちー言ってるよ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 19:37:51.22 ID:FScDfbp10
へー
やっぱオルタ要らない子だったんか
それともコミカライズオリジナル展開への布石か・・・
ちゃんとしたヤマトに仕上げてブチさんへ後足で砂掛けてほしいw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 20:42:13.41 ID:lXU4xu470
>>439
出来事の起った時系列どおりに描かない演出をするからな、むらかわ氏は。
オルタ回は、全く要らないというわけではなくて、後になってエッセンスを入れてくるのではないかな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 22:17:49.74 ID:sNvqDF7q0
デスラー襲撃のガミロイドのウイルス攻撃の説明が必要なら、まるっとエピやらなくても、
「こんな事もあろうかとエンケラドゥスのガミロイドを解析したのが役立ったよ」でおk。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 22:55:50.00 ID:CmN5HwmE0
>>429
ギュッてして=「抱いて」の意味なのか
ギュッて「入れて」ほしいの意味なのか…

百合亜、ヤマト乗艦前から割と経験ありそうだな
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:03:31.72 ID:fbi2GEAA0
雪は母性愛的にでいいからしっかり描いてくれろ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 15:21:52.33 ID:3X8NYXVs0
チ○をギュッとして欲しい〜星名の気持ちの代弁だったりなw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 16:31:24.03 ID:ldbCUGe80
チハをギュッとして欲しい〜とは...
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 16:34:16.42 ID:0PQpCsRj0
チ首をギュッとして欲しい〜とは...
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 19:34:23.49 ID:4kvFEXDJ0
いっぽんじめ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:20:40.96 ID:x5G0FyO+0
チハタンは滅びぬ、何度でもよみがえるさ。
チハタンこそ人類の夢だからだ!!
∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい
           ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

チハたんは強い、強すぎる!45年最後の戦い
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1378898038/
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 00:48:53.72 ID:b/YQ84rS0
ぐおおおお!すごくいいぞ!
アニメ版には終盤ちょっと失望したから、
この渋い補完が今の俺にはとんでもない癒しだw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 02:45:58.47 ID:OgmKhVvu0
アニメ版ではあまり意味があるように思えなかった山本のルーツが火星にあるっていう設定も
かつて敵だった者(人間)同士が和解し分かり合えたっていう前例があることを示して
例の「我々がすべきは戦うことではなく愛し合うことだったんだ」とのセリフに象徴される
敵対し憎み合った異星人とも分かり合えるっていう作品テーマの一つに繋がるよう
はっきり描写して上手く生かしてる

ほんといい補完だわ
終盤は独自のストーリーを予定しているらしいし、なんとしても最後まで描ききって欲しい
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 07:40:12.24 ID:vspCSb7Y0
むらかわ氏の漫画は、話の進行を急がないと途中打ち切りになってしまうんじゃ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 11:39:11.18 ID:uCqJqx7p0
大丈夫だ おそらく打ち切り後は同人誌ででも描くだろう
もはやライフワークだからな
むしろヤマト以外の漫画を描かせてもらえなくなる可能性の方が高い・・・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 11:41:28.09 ID:w7yDVTkH0
>>451
>>452

Amazonのキンドルで連載してくれればなあ
…ちょっとしたキラーアプリになると思うぞ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/04(月) 14:13:20.70 ID:Fgd8uMZF0
最近は個々の作品云々よりも漫画誌自体の方がどうにかなってしまう心配の方が大きいからなあ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 10:40:19.58 ID:hZI3vaon0
そういう不吉な話はやめてほしいくぅ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 13:17:41.05 ID:FkeE+dnc0
掲載雑誌ならとっくアボンしたじゃないか…
だからwebで連載してるんだろ?
単行本が出るなら最後まで買い支える覚悟あるから頼むから出してくれと願うばかりだ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 14:56:05.24 ID:oZDjLzqkO
とりあえず今までくらい売れたら継続出来るらしいからな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 02:44:16.48 ID:bHAiXSMf0
ニコニコエースの適当さを見る限り、今からでもヤングエースとかに移したがいいと思う
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 19:43:24.34 ID:fSSnR6Wr0
とりあえずはよー4巻出んね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 20:22:21.21 ID:iM1UpyDA0
1月だよね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 14:15:10.78 ID:InOuKS040
これどこで読めるの?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 14:22:32.12 ID:sWmnQu5w0
>>1のブログにお知らせ出てるよ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 10:29:35.05 ID:V/OxSjjQ0
>>461
http://info.nicovideo.jp/seiga/nicoace/
今だと105号の再掲載作品のほうにおある。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 22:32:17.91 ID:LoJwsQiF0
次回はいよいよピキン登場か…w
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 22:49:01.92 ID:umoD38tc0
ということは、総統の例のセリフも・・・?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 22:12:23.91 ID:gNr0RyVK0
>>465
>>1の作者ブログにフキダシのセリフを抜いた絵がupしてある。
http://murakawamichio.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/11/10/y20_23_2.jpg
この次の頁がお待ちかねのシーンかと。
20話が楽しみだ。

グリーゼ581は今月と来月の2話で描き上げ、そこまでが年明けの4巻に収録されるもよう。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 10:44:47.82 ID:qGEPGpRH0
そろそろ4巻が見えてきたのか。次はどこの部分を表紙にするんだろ?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 11:23:52.98 ID:WyjQ+iVS0
電影クロスゲージ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 21:20:58.76 ID:aXUnbT7V0
全景は上も下もやっちゃったから、後は局部アップしか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 09:18:40.10 ID:8IDMoYkm0
>>469
艦首のバルバスバウの所か?>局部アップ

イラン誤解招きそうだなwww
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 11:23:41.16 ID:zzzrESPm0
艦体の局部よりは、艦載機にでもカメラを向けるのが先かな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 15:39:59.00 ID:W2T0HVLk0
20話きたね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 15:50:56.60 ID:oVzVh0F00
「ユキ」って呼んで

折っちまえ!そんなフラグ折っちまえ!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 18:02:07.64 ID:ZOsRToMw0
読んで来た〜。
今回はボリュームアップ?
「達者で」とか若者が言うかい?と突っ込みたくなったけど面白かった。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 20:56:09.56 ID:SW/ZBMNW0
>>473
古代がユキと呼ぼうとして顔を赤らめたのは何故だ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 21:00:50.19 ID:W2T0HVLk0
>>474
記憶をなくしてから土方と一緒にいたから
言葉遣いが移ってしまったんだろう
深い
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 22:41:31.95 ID:ZOsRToMw0
>>476
なるほどそうだったか!
ありがとう。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 08:51:46.13 ID:SvsSrzBf0
> 「ユキ」って
南部くんはなんて呼んでるっけ…?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 10:15:46.14 ID:2nKp8i6f0
>>478
確か名前を呼んでいるシーンは無かったんじゃないかな?
雪と話をしているときは主語を省いていることが多いし、呼びかけるシーンは一度もないし
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 10:28:54.89 ID:7bedD+g90
多分「森くん」だろうな>南部
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 12:11:22.88 ID:4VuUh9iu0
1話目では「さあ森さん行こう」とか言ってたような…<南部
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 23:35:46.01 ID:Qy1Ta+Hm0
古代がトゥーツシールマンス吹いてたなんて
やばい惚れる
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 02:40:02.40 ID:UPxAr2oN0
後部展望室に入ってくるユキの尻が生尻かと思うぐらいエロい。
おっぱいもほぼ全コマ制服越しに乳首が分かる描写。
男視点では「いいぞもっとやれ」な人も多いのだろうけど
女視点ではこういう描写に嫌悪感を持つ人もいるみたいで…
ストーリーがちゃんと本編の良い補完になってる傑作だけに
誤った評価を受けてるのが残念ではある。

もっとも、旧作公式コミカライズのひおあきらスターシアだって
シースルードレスの下に乳首も無毛デルタもはっきり見えてた訳だが
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 04:33:44.81 ID:xrdv/uuj0
女性クルー艦内服のあんな生っぽい描写、どういう意図で描いているのか是非blogで語って頂きたい。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 07:23:56.48 ID:I2qEA5sU0
>>482
調べて聴いてみたけど、真っ赤なスカーフとは
また趣の異なったいい曲だね。
これ、生で聴くと惚れちゃうな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 22:14:30.01 ID:qH1nh3BL0
>>484
ついでに沖田艦長のtkb描いた理由も知りたいわ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 05:14:31.03 ID:JnZ78FHL0
「2199は史上最大のヤマト同人誌だ」

誰の言葉だったかな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 09:12:54.72 ID:yo/m80wG0
痛いな。
言った奴のドヤ顔が目に浮かぶ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 10:55:28.45 ID:kDHORBWYi
あながち間違ってないだろ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 11:05:40.86 ID:2EKfE3iS0
えっ
普通にそうだと思ってたけど
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 19:58:14.64 ID:cASxbYZJ0
>>484
通りすがりながら、同感。
2巻のワープシーンの裸に理屈をつけたり、
blogでフィギュアの造型に関して艦内服にある「細いラインは筋彫りの溝
ではなく、縫い取りの膨らみがある」のに再現できていないと苦言を呈す
る等、細かいところまでこだわりのある方のようなので、(エロ以外なら
ば)どういう意図があって描いているのか、興味がある。
正直、会話が主体でじっくり読ませるところで過剰にエロいと、色っぽさ
より品の無さを感じてしまって興がそがれる。お前ら下着ぐらい着ろと。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 20:53:38.71 ID:yPMIHiWE0
下着を着けていたらああはならない筈なので、何か深遠な意図があるのかのう…
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:15:44.24 ID:InbnTSNj0
むらかわ先生はエロ肯定派だぞ
エロ講座に嫌悪感露わにした輩を「痩せた感覚の人」と切って捨てている
http://murakawamichio.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/5-94a5.html
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 22:57:33.66 ID:607/szjP0
>>492
今の世の中でもラインの出ない下着ってのもあるんだから
むらかわ氏の想像する未来の下着はもっと進化した材質なのかもよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 23:32:41.16 ID:yPMIHiWE0
ラインの出ないショーツは解るけど、艦内服を着てもチクビがわかるブラ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 23:34:44.33 ID:yPMIHiWE0
↑途中で書き込んじまったスマソ。
やっぱ胸がね、いかがなものかと。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 00:17:44.29 ID:Ki64H5hE0
>>496
ヌードと見紛うパイオツを描くことが男子の本懐なんだよ理解しろよ
あんなのブランブランさせてるのを見て喜ばない男はいないだろ
それともお前は風紀BBAなのか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 00:52:41.96 ID:Xx+ql3Dp0
発売中のけしからんフィギュアは対象年齢15才以上って明記されてるが
むらかわコミック版はフキダシ内のルビの振り方が少年誌準拠だから
小学生も読む前提で描いてるんだよね?
嫌悪感を持たれるのが懸念されるのはBBAより小5〜中1あたりの女子。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 03:08:25.36 ID:BGjGU+Pz0
>>496
だいたいむらかわ画な時点で読む人選んでるから
たぶん乳首が判らないように描いたってたいして評価は上がらないと思うよ
むしろ下がりそうだ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 10:21:24.68 ID:piRDbd7N0
>>499
ヤマトの場合女性読者も多いのだから下がりはしないのでは…?
個人的には、シャワーシーンなどについては何とも思わないけど艦内服のあの描き方は下品だと思う。
感じ方、考え方は人それぞれですから、あれで喜び楽しめる方はご自由にどうぞ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 10:39:39.69 ID:iABifBpG0
そうだね。感じ方、考え方は人それぞれだね。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 10:53:37.06 ID:5lZuTeml0
>>500
ばばあ乙
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 10:55:24.57 ID:ICtsV0VN0
隠さなきゃダメだと考える方が欲望に支配されていると思うな

というか時代がくだって生殖力が落ちてるんじゃないか
かなり刺激与えないと、な状況かもしれん
とくに男が♂じゃなくなってる可能性がある
504491:2013/11/30(土) 12:21:26.00 ID:TbCcF2FA0
>>500
>>503
私も>>491で「品の無さ」と書いてしまったが、>>500の意見を読むにつけ、
品の無さというより「不自然さ」なのかな、と思った。「隠さなきゃだめ」と
いうより「なぜそこで出す?」ということか。
で、なぜそう思うかといえば、それだけ登場人物のキャラクターや仕草の描写
が丁寧であり、「血の通った人物」として読んでいるということなのだろうと
思った。
505491:2013/11/30(土) 12:25:00.48 ID:TbCcF2FA0
>>498
このマンガの購買層ってどの層なのだろうね。レスを読むにつけても
結構年配者や親子2代という人も多いのだろうか、と思った。
506491:2013/11/30(土) 12:27:52.95 ID:TbCcF2FA0
>>499
むらかわ作品にはヤマトから入ったのでよくわからないのですが、古参
のファンの中ではむらかわ作品というのはそういうエロっぽさを求める
ファンが多いということでしょうか。後学のために教えてください。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 12:36:44.48 ID:ICtsV0VN0
たぶん絶対に話が噛み合わないと思うけど

肉体もその人を表すものの一部でしょう
顕になるように描くことで質感がわかるのよ
漫画という媒体は視覚でしか伝えられないから
質感を表現するものとして受け取ってるわ
気になる人はどうしてそこだけ注視しちゃうのか逆に理解できない

考え方の相違ね
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 12:45:05.19 ID:Ki64H5hE0
>>503
> というか時代がくだって生殖力が落ちてるんじゃないか
> かなり刺激与えないと、な状況かもしれん
> とくに男が♂じゃなくなってる可能性がある
女性のみエロコスという点を鑑みても、その可能性は高い
男のビーチクや股間モッコリをオミットした理由も含めて是非本編中で補完してもらいたい
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 13:32:56.44 ID:CFtninzlO
別段むらかわ氏はエロを意識して描いてないでしょ
ぶっちゃけヤマトで人生狂った人だから思い入れが強過ぎ
得意分野の制服の縫い目や女の子の体型の違いやらに細かくこだわる
製作に携わってる人間として表立った批判は出来ないけど、2199には満足していないだろう
下品やら違和感を感じるのは残念なことに彼の画力が稚拙だからじゃね
510491:2013/11/30(土) 14:50:08.46 ID:6cSXxtWd0
>>507
なるほどなぁ。いや、噛み合わないどころか、腑に落ちました。
我ながらひどく瑣末なことを考えていると思いつつ、同じような意見があった
ので思い切って発言してみましたが、おかげさまで漫画の文法上のものと理解
できました。4巻も楽しく読めそうです。
あまり漫画読みではないので、私の不穏当な発言で気分を害されましたら
ご容赦ください。
また連投しまして住人の皆さん方にはご迷惑をおかけしたかもわかりませんの
であわせてお詫び申し上げます。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 14:52:24.48 ID:BGjGU+Pz0
いや意識はしてると思うな
それじゃなきゃベロチューの後糸引かせたり、マコトのメイドコス描き直したりしないだろw
ここで下品とか言ってる人は単に男性に受ける漫画的表現が好みじゃないってだけじゃないか?
現実世界ではノーブラじゃないかぎり服の上から乳首がわかるなんてありえないのに!って
縫い目までこだわるくせに服の素材はスルーかよとか思ってんじゃない
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 15:38:50.15 ID:Ki64H5hE0
>>503
> とくに男が♂じゃなくなってる可能性がある
思ったんだが、女が乳袋陰部くい込みコスなのに男の制服がああなってるのは
「男のボディラインがモロ見えだとホモに走る」風潮があるんじゃないのかな
女の乳首がモロ分かりでもピクリともしないのに、男の乳首がちょっとでも浮いてると
チンコ立っちゃってもう大変(;´Д`)ハァハァとか
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 17:20:21.07 ID:cmbc32ki0
乳首んトコ出てるのは何をどう見ても下品だろ
好きだけどw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 17:51:54.16 ID:piRDbd7N0
艦内服は普通に描いていた方が、ヌードシーンだって映えると思う。
著者にしてみりゃ余計なお世話だろうけど。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 21:57:37.23 ID:ysSf8cfb0
結局ヌードと言っても乳首や割れ目を書ける訳でも無いし
不自然に隠した絵しか書けない訳で
でも艦内服さえ着てれば突起があったりスジ書いたりしても全然おkなんだからさ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 22:16:05.50 ID:BGjGU+Pz0
股間下からのアングルとかやってるような公式のコミカライズなんだから
今更品がないとか言われてもなあ
2199は公式同人だから諦めろとしか
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 01:00:54.58 ID:JiFWAeCp0
むらかわ氏の漫画倫理観はともかく、
2199年の女性の貞操観念ではあの艦内服はおkなんだと思ってる。
2013年現在のファッションだって、19世紀の倫理観から見たら破廉恥なもんだ。
娼婦と思われても仕方ない。
それと同じことさ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 09:54:53.99 ID:Fixw4Duc0
アニメではブラ着用だったが、むらかわ版ではノーブラなのか?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 17:24:17.84 ID:hqriG3FM0
本編をうまく補完するシナリオや人物描写なんかは結構高評価だから、エロ同人誌みたいな艦内服の描き方なんかしなくてもと思うけどね。
ここぞというシーンでは存分にエロっぽくしてもらっていいけどさ。
といっても今更なので、>>517の解釈で読むことにします。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 00:55:16.51 ID:/rtirod80
理解あるフリして艦内服だけdisってるのみるとPTABBAかよと思う
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 03:49:09.15 ID:BzWBVw030
艦内服だけ理解できないからじゃん
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 08:01:06.63 ID:He2tOiCh0
ネーム解説本の続刊出してほしい。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 11:58:15.79 ID:0bMuuV7g0
あれは服じゃなくてボディペインティングだろ?
部屋に3Dプリンタみたいな吹付け装置があって、毎朝塗装してるんだよ
何気に女尊男卑の世界だから、男は古臭い服しか着ることを許されていないんだ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 21:39:02.48 ID:lHWTVRsQ0
吹き付けでは、>>424の百合亜が成立しないのでは。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 01:31:04.88 ID:sPN4vUV+0
2199で久々にアニメに戻ってきたBBA連は、昨今の女子キャラの扱いに不慣れで免疫不足なんだろうな
薫やメルダのフィギュアは胸や尻を異様にテフォルメしていて不自然などと意見していたりするし
更に同世代のジジィ達がそういうのを嬉しがっていると思うと嫌悪感が増すという
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 06:08:09.35 ID:eWzMJLpp0
全然平気なBBAもいるよここに
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 19:08:16.63 ID:gXKDKyTk0
上の方に出てた4巻の表紙だけど、展望室のアップてのはどうだろう。
外で補修作業中の甲板員、ガラス越しに見える室内では束の間の休息に談笑するクルー、
そして下半分は湯気で曇ってシルエットだけ見えてる
(けど明らかに女性と分かるスタイル)のが数名。
今回メインの赤道祭にも通じるし、エロ需要もそれなりに満たせる。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 04:56:10.86 ID:nWkw/5By0
4巻の表紙絵は波動砲発射口のどアップがいいです
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 10:01:14.19 ID:DWZ6puNh0
ガス生命体に追われながらα星に突っ込んでくヤマトも捨てがたいな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 10:08:24.59 ID:dZJAfgxm0
旧作儲の老害か > α星
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 10:09:31.85 ID:tVggV++70
>>529
あの場面見てて思ったんだけど
なんでワープで回避しなかったんだろうな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 17:05:46.32 ID:BmAhoGOo0
>>531
恒星が至近距離にあるような空間では重力場の影響でワープできないんじゃなかったっけ。

>>530
ポルメリア級航宙母艦とかよりヒトデ型空母の方がピンとくる世代なもんで
長年の慣例でα星と書いてしまったが許せ。
2199を貶めるつもりはない。旧作ともども十分楽しんでる。
(上の名前を確かめるために手元のガミラス設定資料集を開いた程度にはな。
2199が嫌いならなら3780円もする本なんか買わんよw)
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 17:19:43.41 ID:BmAhoGOo0
あと、これも旧作信者と言われそうだが
コミック版今月号でのシュルツ玉砕シーンには
「我らの前に勇士なく、我らの後に勇士なし」
の一連のくだりは是非とも拾ってほしいと願ってる。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 12:56:56.24 ID:g8KJszOh0
>>532
> 恒星が至近距離にあるような空間では重力場の影響でワープできないんじゃなかったっけ。

それは銀英伝の設定だろ。ヤマトじゃ恒星系内でもバンバンワープしてる。
旧作ならバリア、2199では人工的フィラメントがワープの障害になっていると考えた方が合理的。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 13:38:43.82 ID:AF0EJb6P0
>>534
2199でも恒星の重力場の影響でワープできない設定はあるよ。
そればかりか出先にも中性子星とかあると思いっきりワープがゆがめられるとかね。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 12:24:19.16 ID:ssnMbCRyO
2199のヤマトは充分加速してからのワープだから出来なかったんじゃないの?
ガミラス艦はゲシュタムジャンプと言っていきなりワープしてたけど。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 08:53:44.25 ID:NH7LLaex0
4巻は1/25発売だね
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 10:11:40.40 ID:kgtSxiId0
このコミカライズの作者はブログ以外にTwitterかFacebookをやっている?
フォローしようと思うんだけど見つからない
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 10:20:40.42 ID:lu9MmtOe0
>>538
そういうの苦手で、ニコニコのアカウントもなく自分の掲載作品も読めてない。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 10:43:01.18 ID:kgtSxiId0
>>539d
作風でなんとなくと感じていたがやはりコミュ障気味なのか
じゃmixiやGoolge+でもファンと交流のようなものはしてないんだな
コミックスを読むのに専念しとくは
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 17:43:47.76 ID:oj/HENAR0
ネットやんないとコミュ障扱いか、世知辛いねえ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 18:38:23.38 ID:pbRJq6PR0
色々気にして描けなくなったりしたら困るしblogだけで充分
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 18:41:56.62 ID:jNrMk7wJ0
筆不精とかコミュ不精とかもっと言い方あるでしょw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 21:53:16.43 ID:d2f7OAKx0
コミュ障ってよりも、人の気持ちを忖度出来ないタイプかなと思う。
昔のmixi日記とかすごかった。
攻撃するときは徹底的にやる人みたい。
微に入り細に入り全否定。
自分はmixi退会しちゃったんで、その後どうなってるかは知らないけど
ブログにもそういうところがチラチラ出てるみたいだね。
ちょっと前はムック編集者、今はヤマト同人の女性ファンが攻撃対象なのかな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 22:34:00.30 ID:bmF1k0ZFO
何か余計なことを書くよね、この人
もうそこらの1個人じゃないのに一般に公開しているブログで気の置けない相手以外は直接的に攻撃するものじゃない
告知だけじゃつまらないので担当者とのいざこざも親しいから書いてると思ってたけど本気でdisってんのかな、これは
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 03:51:52.75 ID:hyd2hHmq0
>>544
女性ファンとしてはブログのあの女性ファンが争ってる〜の件は一体どこで何を見たんだろうと首をかしげたよ
少なくとも自分の周りでは目立ったトラブル見かけないし(極限られた世界ですが)
もし2chでグチとか見たのならそこはスルーしとこうよと思う
結局言いたいのはここでも一時話題に上がった「男性の嗜好にも攻撃的で」の部分なんじゃないかと思った
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 09:19:05.46 ID:QIVbPDP60
しとくは
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 09:27:15.72 ID:xFfr67pD0
>>547
先生ですか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 09:31:27.86 ID:hrkhSNky0
よくわかんないんだけど
同人ていうのは基本的に相互不可侵なんじゃないの?
なにで揉めてるのかちょっと興味ある
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 09:52:07.74 ID:mDW1tx20P
実態なんか知りたくない作家の一人だな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 10:14:34.29 ID:/YdX3Ue00
>>545
流石に匿名掲示板の住人から「何か余計なことを書くよね」とは
作者も言われたかないだろw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 14:07:32.18 ID:AndDELJE0
コミック読んでからブログも覗いてるけど
表紙の件とかこんな風な書き方で不満話を書いちゃって平気なのかなとは感じてた
個性的とかいう話でもなくて、何かちょっと危なっかしい感じがする
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 15:39:19.80 ID:hyd2hHmq0
この人だけに限らず、こういう人だったとは知らなきゃよかったと思う漫画家さんなんてたくさんいるよな
ブログに書いてる文章だけで人格を判断するのもどうかと思うし
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 17:45:08.60 ID:Dm+CZptE0
まあ漫画家に限らんけどな
作家とか映画やアニメの責任者とか
アイドルの下の話と同じで知らぬが仏
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 18:09:40.93 ID:mlT0YC8v0
んで擁護っぽいこというと「先生ですか?」

こんなのがコンビニ菓子にニコチン入れたりすんだろな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/16(月) 18:13:47.87 ID:QIVbPDP60
それもずいぶん雑な煽りだよね
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 10:50:52.36 ID:QFCJKy1A0
カラーのビフォーアフター見て驚いた
他の人に下塗りしてもらってたんだな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 09:11:17.83 ID:Zk6VeRfx0
表紙はガミロイドか。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/20(金) 18:31:23.25 ID:hvOBVzF30
そこへ来たかw

宇宙戦艦ヤマト2199 沖田艦長コート(予約品)
http://www.phantom-web.com/cgi/cw_catalog.cgi?mode=detail&log_no=11054
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 20:14:30.64 ID:BWTy3Cyt0
2199の、特にむらかわ絵の沖田はめっちゃスリムだけど
実際のユーザー層を考慮したら、ウェストはもっとゆったりサイズの方がいいと思うの。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 20:45:23.77 ID:1FL3R1cZ0
>>560
服に体を合わせるのは軍隊の基本だから(笑
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 23:37:22.57 ID:VLlRmYnA0
>>560
デブのコスプレ姿は見たくないからゆったりじゃなくていい
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:55:39.06 ID:TdcBr5F50
太ってると頭悪そうに見えるからしゃーない
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 17:16:04.78 ID:DGo+4znl0
更新きたね。
なかなか手に汗握る読み応え。
単行本でじっくり読み返そう。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 17:57:30.66 ID:IsNRnjHd0
なんかケーキ屋さん乙

「自分が大嫌い」とか書いてるけど
本当は「大好きな自分を認めてくれない世界氏ね」って思ってるんじゃないかな
自分大嫌いな人は自慢料理のレシピとかいそいそと書いて公開しないだろうと思う
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 23:28:56.05 ID:YVFXRN6m0
シュルツのあの台詞が復活している
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 00:34:21.08 ID:eGaEoh0W0
後出しで美味しいトコ取りしてる感が否めない。
2199も旧作も両方大事にしていると考えればいいのだろうけど
ある意味どっちも否定してることにならないだろうか。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 01:00:35.39 ID:cQ2Lq/Yu0
後出しだからこそ本編が落とした分をちゃんと補完してくれてる訳だから
結果的に美味しいトコ取りに見えるのは当然だと思う。
むらかわさん、シュルツの名言を入れてくれてありがとう。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 03:30:50.10 ID:0p42iGll0
確かインタビューで補完のつもりでは描いてないって言ってたよ
まあでも結局はアニメしっかり見て描いてるわけだから無意識に補完になってる事もあるんじゃないかな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 07:55:34.15 ID:owFQI32H0
ネーム本続刊予約したわ。
同人誌が公式本に昇格したのかな。
カラーイラスト付きはクルーオリジナルみたいで、カラー無しの同人版も出るのかもしれんが取り敢えず。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/28(土) 13:02:06.82 ID:kqUI08190
普通にネーム本vol.2自体がクルー専売という以上の意味合いはないと思うが
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 02:48:38.89 ID:KyM6Zz+x0
http://www.motto-jimidane.com/jlab-dat/s/304066.jpg

これむらかわさんの絵?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 17:51:36.72 ID:zv/Jb+VR0
>>572
そうだよ
明日のコミケで配布するらしい
ゲトしてオクに出せば地方住みのヤマトファンが高額はり込んでくれるんじゃないかな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 20:39:16.73 ID:v6GDwR5s0
つくづくキモ系だね
性格はコミュ障でもなんでもいいが人物画に魅せられないとどうもならん
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 15:23:29.14 ID:lLvcPGQ00
波動砲はもっと下につけてほしいな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:01:38.28 ID:wZAbWzkq0
とりあえず変な粘着はいかんと思うぞ?
それはさておきシュルツ旅団の皆様の写真で
不覚にも目から水が流れた・・・
後、シュバリエルの最期の時
ガンツさんの闘志とかお義父さんの悟った顔とか
良い仕事をなさると思った
次はオルタ篇からかな・・・?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:46:52.75 ID:KkpN+tND0
ガンツの幼なじみの女の子は結局伏線回収されなかったね。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 17:47:05.07 ID:w68fkpu10
オルタ編はとばしてメルダとの遭遇に移ると言ってなかったっけ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 20:10:09.73 ID:DEVI48Qg0
ブログにゃそう書いてあるな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 20:21:23.87 ID:ih5opEnc0
このままじゃ一生地球に戻って来れないしな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 20:23:14.02 ID:34baMgZW0
オルタ編は「ククルスドアンの島」みたいなもんだからな
飛ばしても体制に影響ないし
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 21:59:32.78 ID:PjcQGHDO0
ガトランティスはでてくるのかね
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 22:26:33.60 ID:0rlmX03LP
端折って端折って、気が付けば眼前には懐かしき地球が…
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 00:41:20.60 ID:TrR29HVX0
>>581
でも、オルタ編は最後で利くんだよな。
そのあたりどうするんだろ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 12:06:02.99 ID:EMIGrAzz0
ガミロイドは収容してるんだし
真田さんが解析してたってことにすれば問題なし
586 【大吉】 【1293円】 【東電 58.2 %】 :2014/01/01(水) 13:31:14.80 ID:VnwV7b8K0
真田「こんなこともあろうかと、エンケラドゥスで回収したガミドロイドを」云々
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 16:14:01.24 ID:K5sjFJId0
>以前、アニメ関係者に聞いた話によると、日本国内でのアニメヒットの裏には
>「同人でのブーム」がその鍵を大きく握るという。
>某大手アニメーション会社では、わざわざ有名同人作家に依頼して同人化を
>お願いしたこともあったと聞いた。(大人の事情につきタイトルはここで
>明かせない。ご理解いただきたい。)
>私が聞いたそのタイトルは、本来男児向けながら、有名同人作家らが
>支持したことで、同人界では広く支持されることになり、今では本来の
>ターゲット子供から大人まで幅広く愛される一大コンテンツに成長している。
>ttp://snn.getnews.jp/archives/182930

むらかわも制作側の意図でコミケでアレを出したんかな?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 17:44:13.27 ID:jHoPJaE20
>>587
むしろ逆でないかな
PSゲーム時代のアンソロ以降、むらかわは玉盛や出渕をはじめとして
オン・オフの有名ヤマトファンに声掛けて同人誌出し続けたんだけど
それは「リメイクヤマトを自分たちの手で作りたい」という意思表示だったはず
おかげで2199は前半特に「原案:むらかわみちお」と言っても過言ではない話になった
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 18:50:42.24 ID:7mW1aS5U0
>>588
そうなの?
コミック版の旧作成分を取り入れてる守やシュルツの描き方を見ると、とてもそうとは思えないけれど。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 19:03:48.70 ID:gUMmqB6fi
むらかわ氏はストーリー作りにタッチしてないよ。
コミカライズは自分の解釈で咀嚼して描いてる。
語られなかった裏設定などが出てくるわけではない。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 19:07:55.81 ID:EMIGrAzz0
惜しいのはこの絵がらなんだよなあ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 19:24:18.23 ID:gUMmqB6fi
絵柄が嫌いなら読まないがなあ。
なんでそんな苦行してるんだか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 21:17:05.23 ID:dXZcW1rk0
>>584>>586
小説版がまさにそれ。オルタ編は無かったことになってる。

オルタ編で真田に「科学では心は定義できない」って台詞吐かせたことは
(地球の科学の代表者たる真田に限界を語らせたことは)、
後のコスモリバースを「進み過ぎた科学は魔法と区別できない」って独白と対になる
割と重要な話だと思うんだけどな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 21:39:14.61 ID:JkRuu5bK0
>>591
嫌い?
男性キャラの首が細い意外は大好きなんだけど
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 09:21:11.91 ID:rjZcaer70
男性キャラの顔つきが少し女性っぽいのがなあ・・・
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 17:24:18.11 ID:F/qTne5E0
皆始終風邪でもひいてるんかいな?
という不自然な赤味が無ければ普通に見られるんだが
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 18:29:00.96 ID:pDOKdLQC0
カラーだと京劇の女形みたいだよね
それでも、ヤマト描くようになってから
オリジナル漫画の時よりキモさがかなり改善されてるんだよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 19:03:21.02 ID:rrZ2W/Jx0
玲が主役のコミックの方の男性キャラもどうかと思う。
あっちよりはまだましだわ個人的には。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 10:00:42.62 ID:U7dU4YVb0
>>598
アレは元々少女漫画だしw
ていうか誰か読んでるヤツ居るのか?
とことん需要がなさそうな話だが
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 18:58:21.28 ID:HmdSG3LI0
>>599
第一話がアレだったんでそのままスルーしてる。
単行本はもう出てたっけ?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 19:34:21.20 ID:h48/AAio0
満足満足
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 21:53:18.89 ID:hMQ39VLK0
「修理デート」のあったむらかわ版と、なかった東版とで、古代と玲との関係がどう変わってくるのかを見てみたいと思っている。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 10:35:28.44 ID:NlYUjE0I0
>>584 アベルト様がなんかヤバい薬飲んで一人でランボー無双かw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/09(木) 18:02:26.66 ID:GkHXSsRo0
>>599
一応読んでいるけど、正直「・・・」という感想だ。
1巻で完結しても別に驚かんな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 03:02:54.61 ID:r+g866lB0
【出版】角川(KADOKAWA)HP改ざん 閲覧でウイルス感染の恐れ[14/01/16]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389885195/
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 19:54:58.96 ID:zWKjgPi30
4巻表紙を尼で見れた。
ヤマトから離れるとは…。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 01:34:45.33 ID:Xg6YxfUz0
表紙絵はヤマトクルーで概出だったけどあれって限定カバーじゃなかったのね
アニメが終了したのである程度は自由にやってよくなったのかな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 08:39:59.19 ID:x/zXGcJEO
おぉ、シュルツ艦ではないか!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 09:03:41.61 ID:jX+Cyect0
表紙になった艦は沈む法則。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 09:50:23.49 ID:7gQgwrC90
え?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 21:23:32.94 ID:txG11D8p0
>>607
>アニメが終了したのである程度は自由にやってよくなったのかな
それやって暴走した挙句、作者が亡くなるまで続いた作品があってだな…。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 02:55:38.98 ID:vuedSVAN0
kwsk
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 11:35:25.49 ID:tDa48zU90
宇宙戦艦ヤマト2199のヤマト、全長333mでは無く、600mクラスにしゃえば良かったのに。
どうせ倍にするなら、とことん巨大でも良く、ガミラスのデウスーラII世は638m、
ゼルグート級は730mだぜ、ヤマトも666mクラス在っても良かった。

それに国連宇宙軍にもガイペロン級多層式航宙母艦に対向させて、全長500mクラスの、
一層式航宙母艦(翔鶴モデルで甲板が回転し三連装砲塔などが出現)を登場させて欲しい。

ヤマト登載の陸上兵器も三連160mm衝撃波砲登載の戦車を2台か3台ほど登載させ、
着陸した星でガミラス宇宙重戦車と射撃戦するとかして欲しい。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 11:42:44.34 ID:d2+IJobV0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 12:23:04.44 ID:omXM5bwN0
>>584
雑な言い方だが
オルタとアナライザーの友情話が無くても

ガミロイドの残骸を入手した→淡々と解析完了→ハッキングに必要な情報を入手できたという形にすれば
伏線にはなると思う。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 14:07:44.10 ID:MpIw2HAx0
なんの伏線もなく最終回に突然出てきた旧作の空間磁力メッキもそうだな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 15:07:19.90 ID:YxXv2wET0
>>613 21世紀の知恵で263mにブラックタイガーを詰め込んで欲しかった
沈没船偽装とか意味不明なことやらないでなんとか大和を改造するべきだった
次のリメイクに期待乙
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 15:40:29.72 ID:MpIw2HAx0
旧作でも263mにヤマトを詰め込んでいたわけではない。
ヤマトのサイズが大和サイズになったのはアニメ終了後の後付。
2199のヤマトのサイズは旧作のメカデザをやってたぬえの設定に沿っている。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 15:45:22.08 ID:IW98Nxnf0
コミックスの未収録の扉絵って同人誌で見れたのか…知らなかった…
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 17:31:02.32 ID:fhg+Lo+i0
>>ヤマトのサイズが大和サイズになったのはアニメ終了後の後付。
いやいやいや、2話でしっかり沖田艦長が
「ここは(大和では)機関室だったところだが、、」とかなんとか
明らかに大和の改造だと言ってただろww
確かナレーションでも改造だとw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 18:40:12.33 ID:MpIw2HAx0
>>620
それがなに?サイズと関係ないじゃん。
俺は改造であることに異を唱えてはいない。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 18:58:06.20 ID:d2+IJobV0
後付ってホント?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:11:44.64 ID:0iFWLzES0
>>621 大和の中身を改造して大和の中から出てきたんだから
大和より大きかったらおかしいじゃんw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:14:26.32 ID:MpIw2HAx0
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:19:57.42 ID:MpIw2HAx0
>>623
ドラゴンボールのブリーフ博士なんか、一人乗りのサイヤ人の宇宙船を
小ぶりの家くらいのサイズに改造しちゃうんだぞw

あと、中から出てきたのに旧大和にはなかったアンテナっぽい突起やらが
やたら生えてることからも察せられるように、甲殻類の脱皮みたいなものw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:28:35.94 ID:d2+IJobV0
wiki…だと…?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:37:40.11 ID:UZ4C4A+/0
>>613
俺の中ではヤマトは350m、永遠にから370m
アンドロメダは390m
ガミラス、ガトランティスは旧作設定
超巨大戦艦は12キロ
新型デスラー艦は1・2キロ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 19:40:13.89 ID:SV/EVQnJ0
>>623
大和の艦橋って6畳くらいの広さしかなかったとか
何処かでみたような。

それはさておき
ヤマトの艦橋の基部は艦幅いっぱいから立ち会っているのに対し
大和の艦橋の基部って艦幅の半分くらいじゃなかったか?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 21:26:06.86 ID:0iFWLzES0
現実にリアルに設定していれば艦橋部分は船体裏返しになってるから
その矛盾を隠せたんだが…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 23:08:17.84 ID:hGYi8tEV0
大和

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4817440.jpg

昭和版ヤマト

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4817438.jpg

2199版ヤマトは手元にない…じゃなかった、組んでない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 23:12:23.55 ID:tFWdIamQ0
うわそのヤマト古くね?w
艦橋が胴体と繋がってないヤマトなんてあったんだw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/20(月) 23:35:07.69 ID:hGYi8tEV0
ヤマトメカニックファイル。
古くはないぞ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 01:43:52.59 ID:c3/kH3xB0
画像ググって絶望した
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 08:50:30.32 ID:Su1H2cc/0
>>629
> 船体裏返しになってるから
それ、発見されたのいつごろだっったっけ…。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 09:01:44.31 ID:FZzfOtks0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7831906.html
回答者○レ朝関係者乙w
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 14:08:14.39 ID:4ovrxxNw0
http://livedoor.blogimg.jp/taka_sa/imgs/6/0/603786e6.jpg
発進シーンはかなりグロいことになりそうだな…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:23:14.57 ID:407EDUDf0
ダンガーなんちゃらのように合体してだな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:48:38.19 ID:Su1H2cc/0
スポンサーが青島だったら無問題だったか。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 17:03:26.99 ID:cU19DhJz0
旧作から年月経って海底の大和の状況も明らかになっちゃったし
元々無理がある設定だったんだから、今作ではあの偽装は踏襲しなくても良かったのにねえ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 18:19:04.49 ID:q0Ui6vNG0
そこで誰の目にも無理がなく、国際的にも文句言われそうにない三笠改造案ですよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 20:43:40.73 ID:tv3JHdTF0
ちっちゃすぎるだろ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 22:52:49.70 ID:u1xFUbfN0
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 23:38:31.56 ID:yXkXc0Q30
ひおあきら版だなw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 01:05:55.83 ID:r7aDo0Bi0
ttp://lighthousezen.up.n.seesaa.net/lighthousezen/image/SBB20023mikasa.jpg?d=a97
三笠すでにあったw
なかなかカッコ良いではないかw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 04:59:56.49 ID:PHqgV+VI0
blog更新キタね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 07:11:07.82 ID:29pGorbO0
この人のかく島を見てると
アタマ持ってきゅるきゅる回して
首をスポンと抜いてやりたくなるww
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:41:56.30 ID:dW7vdf5h0
>今描いてる23話

って…
もうそんなとこまで逝ってるの??
4巻は赤道祭でしょ?…
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 18:46:57.96 ID:+LuCYPCO0
>>647
メルダ編に突入したトコで、話数は漫画としてのカウントでしょ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:06:10.65 ID:jQQWnn280
てことは365話くらい逝くのかw
- 人類滅亡まであと○○話 -
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 23:12:54.35 ID:3/vgKBJQO
今回の特典付きはZINと丸善お茶の水だけか
部数はそんな減らしていないみたいだが、やはり寂しいねぇ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 01:38:56.13 ID:V1CTBT5N0
4巻出てるですと?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 03:11:54.55 ID:gwFvlXnY0
昨日尼発送きた
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 09:41:07.18 ID:LLHAC5t90
電子版はまだ発売予定にも載ってない...
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:21:22.25 ID:enxvni2SP
Book Walkerでは27日配信予定だけど
角川直販なので、他店は1、2週遅れとかじゃねーの
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:56:26.05 ID:+F6uF8Hx0
ヤマトクルーのネーム集同時購入のステータスはまだ出荷準備中にすらなってないな…
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 13:17:42.57 ID:z6CeekEG0
買ってきた
NTAが氏んでからはコミックス待ちだったけど待ってたかいはあった
赤道祭の回はアニメより丁寧に描かれてるな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 14:20:59.69 ID:rFXWKl8k0
ニコニコAになってからは無料で読めてしまうのでコミックス待ちという事はなくなってしまった。
保存用に買うので読むけどね。
修正箇所はあるのかな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 15:24:50.47 ID:dawUJBaiO
>>657
修正加筆はあるよ
雑誌みたいにじっくり比べることが出来なくなったから細かくは言えないが
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 16:01:49.08 ID:rFXWKl8k0
>>658
そうですか有難う!
今日配送予定なので届いたらじっくり読みます。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:43:15.47 ID:TbUuPXae0
赤道祭とガス戦の扱いの差に全マゼランが泣いた
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 19:53:37.54 ID:xkEy7IHA0
伊藤の明確なホモ描写
オネエ星野
ベルバラ風篠原
南部「ごめんなさいママ…」
綾○風味全開な縞パン山本
デレ杉船務長
沖田の明瞭なティクビ描写と
ソレをいじるサド先生

この先の航海が恐ろしいw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:12:43.54 ID:MnDbnr7r0
なっ…
ヤマト史上初
佐渡先生の奥さん登場www
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:03:48.56 ID:Z2XPJaE80
>>662
え、その人って、佐渡先生の下宿の家主か管理人さんじゃなかったの?

>>661
南部のそのセリフは、旧作の森雪のそれではなかったか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:14:05.46 ID:/lZ0ybIw0
ラブリーセレ様マンセー!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:27:18.29 ID:9/oxo5hW0
スペース1999みたいな補給艦は先生オリジナルなのかな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 22:43:14.35 ID:dawUJBaiO
そういえばネーム集申し込み損ねた
クルー限定だと見過ごし安いんだよね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 23:17:22.42 ID:9/oxo5hW0
キャラのいじり方がイイw
もうアニメから変えまくってくれた方が読む方は楽しいよね
船務長生い立ちの秘密とかイスカンダルの地下に大量の妹クローンとか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 01:09:09.45 ID:tMZSC45L0
巻末付録で格納庫設定キボンヌ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 02:05:58.73 ID:yD6ucqiu0
ヤマトを重厚に現代解釈してプロット組んだ方が
全然面白いんだよなあ…
アニメ2199よりさらに踏み込んでいて大変結構
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 09:45:18.99 ID:AB+B6w1y0
面白かった。
個人的には、カラーページは本編の塗り絵なら無くてもいいかな。
描き下ろしなら歓迎。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 13:57:40.63 ID:YUhImchM0
>>670
漫画版も良いな
加藤が戦士した同僚の肉親に報告するところとか、加藤らしくて良かった
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 14:14:36.15 ID:8zpZjozc0
ネーム本届いた。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 14:36:13.88 ID:lANQOh2f0
うちにもネーム本来たわ
表紙に平然と男共を配してくる我が道っぷりさすがです
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:20:20.30 ID:BMbWTtep0
最近の漫画は腐女狙いばっかですよぬ
ホモネタオカマネタは外せないみたいな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 15:28:57.59 ID:sozBQUJpO
1冊目は山本の女豹のポーズだったからバランス取ったんだろ
即売会で売るわけじゃないしな

予約しそこねたんだ
販売再開しろ!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:28:05.18 ID:BW/uDbfi0
買ってきた!
家族との通信を進言したのが真田さんだったり
杉山の両親に報告する加藤や、愚痴吐きまくりの真琴等
追加要素がよすぎる!

…書店の前に停めていたバイクが駐禁とられたけど、満足だは(涙
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 17:32:10.22 ID:ZTreWXed0
それより岬が自室に男を連れ込むビッチだったなんて!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 18:32:08.41 ID:PUsnMiI70
>>677
あの時は女装してたんでw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 20:38:12.37 ID:UtUOEkaN0
キングゲイナーよろしく
マンガはマンガ版のストーリーを展開してくれ
キングゲイナーはマンガのほうが
比較にならないほど良かった
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:33:08.71 ID:AB+B6w1y0
ネーム本、発送案内も無く届いて受け取りそこねた
親が預かってくれていたけど、発送元を絶対チェックされてるわ
「差出人ヤマトクルーwww」とか話題になったに違いない…
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 21:50:05.78 ID:RzJBOl400
男が表紙なだけで腐女子狙いとかw
じゃあドメルが表紙ならガチホモ狙いとでも言うのだろうか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:22:26.25 ID:qIE5IL230
ドメルのあのくねっとした腰付きが再現されればそう言えるのだろうか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:43:37.09 ID:sMrB4Vgx0
オムシス問題は掘り下げて欲しいな
途中で秘密がバレて騒動になるのか秘密を守りぬくのか
パフェ食ったあとメルダが知って古代をグーで殴るのか
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:58:30.44 ID:1kuaO0BK0
おとーさんとガンツに泣けた
本当に丁寧に細かい心情や表情描いてるね
ザルツ人挽歌を胸に第4巻 合掌。

>>683
「パフェは ウン・・ぐはっ!」

ところで艦長の書棚にぶっち監督の「るーんますかぁ」が!って既出?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 13:28:53.54 ID:kVXtc0dn0
>>683
つーか何で真田さんが作ったオムシスで古代が殴られにゃならんのだw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 16:18:18.89 ID:5XUpxclp0
>>662
一応、松本零士リスペクトなデザインの婆さんなんだよなw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 17:17:54.70 ID:kVXtc0dn0
グリーゼ581でヤマトの前に立ちはだかる巨大フレア、
言われてみれば確かに霜降り肉だ…
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:47:43.40 ID:btN2YM8q0
ネーム集てどういうもんか誰かおしえて
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 21:55:01.13 ID:6SxlN1zf0
モデルグラフィックス誌のヤマト特集にコメント載ってる。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:46:10.62 ID:/b2Fu5sj0
>>688
http://murakawamichio.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-b42f.html
1ページに4p分のネーム(分かりやすくいうとコマ割の下書き)が縮刷版で載ってて
その下に解説が詳しく書いてある。
ある意味コミック本編と同等以上に読み応えある。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:48:33.02 ID:wleySrvuO
>>688
丁寧に書いた絵コンテのような感じ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:07:15.70 ID:fUqLZ6cQO
山本と仲良く作業しているところを目撃
→彼がいそうな展望室に行って自分語り&名前で呼んでとお願い

船務長、パネェっす
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:19:52.28 ID:ottDISQ00
そりゃ肉食系ですから
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:46:57.11 ID:tdxSGWvC0
巻末付録で格納庫や発艦着艦の設定おながいします
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:15:31.53 ID:PtAyLads0
>>686
アルカディア号の厨房とか1000年女王のラーメン屋とかにいるあのおばさんそのものですな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:22:43.70 ID:ZWpvAjXb0
漫画版2199では
真田さんが既にガミロイドのハッキングに必要な情報を得つつあるという描写があったし
アナライザーのロボット同士の友情話は無くしてください。あの話は、外伝でやるならいいが
本編にあると蛇足だ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:27:07.65 ID:8dkrC99s0
友情が芽生える話はいいけど、
煩悩が芽生える話は欲しいな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:31:37.67 ID:gxAomElt0
4巻(というか、むらかわ版)の佐渡先生は通信のセリフもあって
どうにも永井さんの声で脳内再生されてしまう。

合掌。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:31:48.23 ID:ZWpvAjXb0
なんかこう
いろいろなラッキースケベ的なイベントが
アナライザーに次々と襲いかかるというw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:49:30.54 ID:8dkrC99s0
>>695 せめてこう、あのおばさんをもうちょっと綺麗にした、とかなんとか…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 00:53:26.00 ID:vKJFYXYZ0
山本の乳首 ハアハア
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 01:36:20.62 ID:IjiFKM690
あの縞パンは官給品なんだろうか…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 10:46:03.89 ID:UE4gpkctO
一般の書店で四巻を探してるが置いてないところばっかり
アニメが終わってるので書店的には需要がないのか…
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 10:59:51.33 ID:UyEwG5Yd0
山本の乳首ハアハア組に瞬殺されたんだよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 11:01:54.24 ID:vfysFc8MO
>>692
機銃が当たったと無邪気に喜ぶ山本を見て、主砲をぶっ放す雪 がイメージされた
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 14:37:35.29 ID:UE4gpkctO
買えたぜ!昨日から探して三軒目

三巻まででも思ったんだが、なぜこのシーンをアニメにしなかったんだ?という部分がかなりあるな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:27:43.91 ID:8GqEr4h5P
後付けだからだろ しかも納期度外視的な
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 16:56:27.47 ID:UyEwG5Yd0
新章突入したけど、今回えらく短いなおいw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 18:23:22.00 ID:gUd/qS4m0
>>708
単行本の作業のため連載分は短くしてもらったとblogにあった
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 19:58:30.00 ID:IqrTP2jw0
>>690>>691にいいことありますように
ありがとう
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 00:29:13.69 ID:u4WNaWQ/0
赤道祭の話は単行本で一気に読んだ方が面白いな。
連載中はいったいいつまで続くんだと思ったが。

ドメルはもっとガチムチに描いてほしいな。
どうもむらかわ男性キャラはきゃしゃ過ぎる。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 01:20:31.47 ID:d40JOmKw0
この人の書く森雪は異様に可愛い
動きなさすぎの戦闘シーンも許しちゃう
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 02:31:25.78 ID:y6C4nIdL0
メイド真琴のスカートめくるアナライザーと
「なんすっとね!こん赤達磨!」のセリフも見てみたかったw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 11:50:59.33 ID:RlDzwdEK0
ドメル艦隊とガトランティス先遣隊の艦隊戦描いてくれるかな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 14:53:05.04 ID:BZESA0iE0
ニコA読んだらドメルの眼がキラキラしてたw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 15:00:38.23 ID:Y2eh2E420
昂ってるんだよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 16:44:32.32 ID:EC05bDUE0
>>715
確かにwなんだか目がデカかった
そして下からのアングルのケツが女みたいだったw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 19:20:57.71 ID:rgATal3P0
問題は絵なんだよな…
田中圭一にでも書かせてれば…
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:40:54.17 ID:bsnAFA/70
本人の向上心がアサッテの方向向いてるから今後も改善は厳しそうだ >絵
人物が少女漫画っぽいのはもう諦めるから
せめてメカだけでもシャープに表現してくれないだろうか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:49:45.77 ID:TQLdNmLO0
4巻買ってみたが、絵が劣化しているような気がするんだが
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:58:56.69 ID:WoKoxvWZ0
お前がそう思うんならそうだろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 00:45:29.38 ID:xt4n7YzA0
山本と雪が似たような顔してるのをちゃんと描き分けてほしい
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 08:28:47.26 ID:plzAgLTZ0
アニメの方は見てなかったし
1巻はいきなり二人が並行して出てきて訳が分からなかったな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 10:04:05.62 ID:xt4n7YzA0
どっちもかわいくしようとしているせいで性格の差異も明確じゃない
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:29:49.31 ID:Heo0ojxy0
4巻&ネーム本が届いてから2晩じっくり読んで楽しませてもらってる俺は一体…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 21:32:47.02 ID:dBRkA6W10
>>725
キモいヤマトオタ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:48:11.78 ID:rINsUkBZ0
>>725
楽しんでいる者、満足している者は取り立てて何かしゃべる必要はないから、大丈夫。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:57:40.94 ID:4Bolnl6z0
>>722
眼と髪型で区別できるだろう?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 09:10:11.37 ID:dHjPQi/m0
>>725
も・げ・ろ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 15:45:45.88 ID:501MjSO40
>>728
目と髪型でしか区別できない画力ってことですね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 17:45:33.07 ID:vISVyO8R0
>>730
モノクロじゃ描き分け難しいキャラデザだしなぁ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 19:07:39.13 ID:MekL87/o0
松本零士の描く美女自体、メーテルやスターシャのような顔か、
それより少し丸みを帯びた顔かの2パターンしかなかったような。
「ヤマト」や「999」では女性が一度に何人も登場する事はなかったから、
あまり目立たなかっただけで。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 19:12:13.45 ID:dHjPQi/m0
あっちはタイトル伏せて顔だけ並べられたら識別ムリw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:48:18.50 ID:4IRX9D260
>>728
ぶっちゃけ目はあまり描き分けてるとは言えないレベル…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:51:59.02 ID:ETQc8XAZ0
>>731
結城信輝の元キャラは高度な描き分けの出来てる良デザインなんだけど?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:59:44.48 ID:4IRX9D260
まあまあ結城さんと比べるのはあまりにも酷だろ
自分も描き分けは出来てないと感じるけど髪型と衣装で判別出来るし
女キャラの顔が皆同じなんてよくある事だ
コミカライズとしては単なるアニメの焼き直しじゃなく面白くて上出来だと思うし
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 00:26:28.83 ID:qBhmFRv/0
>>736
話自体は面白くなっているからこそ
もっと絵の上手い人に作画を任せてほしかったな
メカもいまいち格好良さに欠けるし
何より表紙絵が描けないってあんまりじゃない?
編集はもうちょっと適材適所ってものを考えた方がいい
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 00:34:07.71 ID:N9IjZj040
>>735
ソースの明示か解説よろしく。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 01:13:33.99 ID:x5fL9BN30
気持ち悪いの増えたな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 04:24:39.30 ID:hY2/lzXr0
山本の目は切れ上がった強気系の目に描かれてるし、雪の目は丸っこい優しい系の目に描かれてるけどなあ
4巻通して全部こうなってるから、描き分けはちゃんとできてるよ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 04:47:04.55 ID:N9IjZj040
>>740
「描き分けてない」と主張する人は、アニメ版の設定画では「目と髪型」以外にも相違点があり、
むらかわ氏の作画にはそれが反映されていないと言ってるみたい。
設定画を見比べる機会がないので、その辺は具体的に解説してほしいものなんだけど。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 04:59:11.70 ID:rw9fYMQM0
目だけで言うと山本はつり目、雪はタレ目に近い、雪は山本より白目の面積が少ないんだが
むらかみさんは基本同じ型の目で山本だけすこ〜し目尻を尖らせてる…のか?と感じる程度なんだよな
目尻の描き方が同じだからつり目とタレ目に見えないんだよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 05:06:50.93 ID:rw9fYMQM0
>>742に追記だけど
それでも俺はむらかわさんのコミカライズ好きだよ
聞かれたから答えたけど別に描き分けは気にしてない
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 07:58:07.11 ID:gZCfg1ZG0
最新話、異様に短かったな。始まったとおもったらすぐに終わってしまった。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 08:01:18.79 ID:6VxjuVdP0
ストーリー知ってるから流れで分かるのもあるんだろうけど
宇宙服着てても雪と玲は区別できるよ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 08:10:58.60 ID:6VxjuVdP0
>>744
確かに「えっ、こんだけ?」とは思ったが
今月は単行本と副読本あるからいいかな。
>>373 >>378の元ネタを去年は全然知らなくてスルーしてたのに
ひょんなことから最近むろみさんにハマって
向こうのスレで話題に上がってて改めて4巻の真田さんのお面に大爆笑してる今の自分w
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 09:45:49.98 ID:4Xv+RQs90
>>743
同意。
なんといってもむらかわ氏のヤマト愛はハンパない。
まあ、アンチは何でも叩く。
画だけうまい若手はいくらでもいるが、熱情を注ぎ込めてかつ画が描ける人は少ない。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 10:50:42.80 ID:qBhmFRv/0
後出しコミカライズの出来がいいといってアニメを腐すようなヤツもいるし、ドッチもドッチって印象だがな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 11:05:26.30 ID:De+HVGNE0
>>737おはよう。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 18:26:08.79 ID:WpIOiFWo0
アニメの山本は顔は怖いし声も怖いしで全然ライバルになれてなかっただろ
コミックの縞パンが似合う「まあひどいw」とかの台詞が似合う山本万歳
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 18:37:30.64 ID:F/C0gzaJO
4巻読了
玲のネコミミと風呂シーンに星名の女装
(新見一尉を欺く(?)男の娘ぶり)に百合亜の積極的アプローチと見所満載だったな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 19:51:31.12 ID:X+roBL8C0
戦場に出ていく女が「まあひどい」は違和感だな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 22:14:58.65 ID:jClgst3C0
みんな縞パンなのかな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 22:17:44.28 ID:D9loA09E0
>>752
なんかしずかちゃん思い出した
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 00:22:25.04 ID:AIhhX2eX0
パンツ股間に碇マークじゃないんだな…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 09:57:47.40 ID:c6NolJwA0
電気消すと浮かび上がるんだよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 12:58:43.48 ID:FQ9RFePj0
>>752
戦場関係なく、そんな言葉使いの若い女は不自然ですがな
お婆ちゃんくらいの年齢だとよくいるけど
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 13:10:31.64 ID:c6NolJwA0
かと言って、「今」の口語まんまだとしても不自然っちゃ不自然なんだよなw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 14:26:39.70 ID:LbNfQtTq0
「酷ぇなおいw」とかか…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 18:04:27.39 ID:Z/itno9U0
ひどーい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 18:07:40.93 ID:qlc0Gg520
ひっどーい!はあと かな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 18:23:44.25 ID:J7yE44Ski
今どき、若い連中の話し言葉に性差はない。
あるとしたら異性の見てるとこで会話するときだけ。

ちなみにネコもネコだけのときは「ニャー」言わんわな。
人間に対してだけ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 18:54:45.40 ID:ywP6xuwPO
そういえば星名は百合亜ちゃんとファーストネームで呼んでたな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 21:55:49.24 ID:ulPHSnlh0
ベロチューしてたな
アニメなら発狂だな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:52:24.93 ID:ywP6xuwPO
4巻18頁の西条さんの胸の先端…下はつけてないのか
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 22:56:16.66 ID:ywP6xuwPO
よく見たら他の雪に百合亜に玲に真琴(20頁)も…そうか、全員そうなのか!?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/02(日) 23:50:38.77 ID:Z/itno9U0
>>766
第2巻45ページのワープ中の雪の絵からすると、そうなのかも。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 01:57:26.93 ID:xbylUH2A0
下着つける必要のないイスカンダルテクノロジーが使われてるんだよ言わせんな恥ずかしい
イスカンダル人もガミラス人もそんな原始的なシロモノは誰もつけてねーよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 02:28:41.03 ID:yp9aW6DzO
女装星名はニーソをしっかり決めて絶対領域を作ってたな
よほど脚に自信があったんだろうか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 03:50:14.92 ID:jvJBsxgz0
>>765
未来の下着は極薄なんだよきっと
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 00:13:32.60 ID:xdI4iiCe0
単行本組が追いついて再び胸ポチ論争が勃発してるなw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 00:38:14.60 ID:4tD7zXcVO
星名はスカートの下は何履いてたんだろう?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 00:51:15.67 ID:W21VQV0k0
>>762 ケンカの時凄いニャーニャー言ってますやん…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 01:24:52.50 ID:219UQdT90
漫画星名は実は男装百合女子だったり
潜入捜査官だし
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 01:33:02.19 ID:+Nl5zCOo0
やっぱりメルダも胸ポチに描かれるんだろうな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 11:48:47.51 ID:Ug+6zGeE0
>>772
女子サービスでTバック。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 12:41:10.43 ID:8t2aonhx0
>>773
「ニャー」と聞こえますか、キミには。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 14:39:12.82 ID:IR9SU28e0
地球の先制攻撃とかの全然生かされてない設定は
この際忘れていいから先を急いでほしいな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 15:24:43.63 ID:KVEfCItE0
先制攻撃しなくても、とても飲めない一方的な降伏勧告をされるだけなんだから
デスラーの尻を舐めるつもりでなければ、結局同じ結果になるだけだしな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 16:06:24.94 ID:GX0EInys0
>>778
同意。
島くんの葛藤部分は割愛で。

芹沢局長も、半端に顔を出されてもメンドクサイだけなんだよな…。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 17:31:29.78 ID:5GgktF2j0
>>780
それだと、
「玲ちゃん、ありがとう。」
「(ぽかーん)」
のシーンがなくなっちゃう。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 20:37:21.80 ID:kaIvPuB00
あんなのいらねえべ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 13:31:41.72 ID:aOi6Q5OH0
シュルツの最後の檄を再現したはいいが、再現度高すぎて
ルビが「めいおうせいぜんせんきち」になっている。

今作では「プラートきち」のはず。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 11:40:07.72 ID:1iX+H/z30
先制攻撃うんぬんは島に色っぽい悩み顔をさせるためだけの撒き餌
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:55:39.37 ID:wDOjbHjC0
先制攻撃の話があるからメルダが居丈高な態度に、という側面もある。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 13:34:58.80 ID:JYJBeSnG0
あっちは民族間格差もあるし、お家もよろしいし
どこの戦場でもあんな態度かと。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:50:10.73 ID:f6FeX3S20
メルダが何パンツなのかwktk
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 14:57:40.12 ID:wDOjbHjC0
>>786
民族間格差やお家はガミラスローカルの事情。
交戦している相手に通用するわけないだろう。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 16:54:23.38 ID:3YjLN3u50
>>787
アニメの身体検査で見えてただろ?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 17:01:33.67 ID:WW9qgLTZ0
メルダのパンツの股間の碇マークをモニターで見た船務長が
「むむっ、この女デキる…」
その後ヤマト売店のパンツが碇マークに
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 22:01:13.61 ID:66CV+6zM0
その錨を上下逆に間違えてプリントし♂マークに
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 00:59:03.08 ID:HcHsgwi20
メルダは戦闘機乗りだからパンツにはシャークティースでしょ
ジョーズがガバッと口開けたような感じで
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 20:29:49.06 ID:Uc+OHhmx0
>>770
「 みき の下着は極薄」と読んでしまったではないか・・・ふぅ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 21:29:50.10 ID:5sUFylik0
未来と言えば、北野ってコミックスに登場していたっけ?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/09(日) 23:38:15.54 ID:Uc+OHhmx0
>>794
赤道祭のモブで二人並んでるかと思ったらコミックでは見当たらないね。
17歳の百合亜でさえあんな濃厚なシーン見せてくれるんだから
公式カップル設定の北野×未来には更にオトナの絡みを期待したいところ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 05:57:53.30 ID:qWa6CSbO0
出航から10日程度でベロチューとは
なかなかのやり手だな星名
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 18:17:09.90 ID:0E7iq/pw0
>>795
ふと思ったんだが、西条さんと北野の関係って恋人関係なのかな?
公式には「同期で仲が良い」とあるだけだし、「顔見知りだから話をする」レベルという可能性もあるんじゃないか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 19:44:28.67 ID:6i/C1cki0
あ き ら め ろ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:06:35.48 ID:ajcrZUfyO
あの閉鎖的な空間で若い男女が長期にわたって仲が良い=100%ヤってる
双方がそこそこ美形でつり合ってるしな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 20:50:37.03 ID:uFmcraK+0
というかブスを探すのが難しいだろ
お太りになってる女性もいたが全然OKだろあんなの
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 22:25:10.92 ID:j40vYUEr0
伊東みたいな女嫌い(若しくは男嫌い)もいるだろうけど、ごく少数だろうな

ありゃもう要診察レベルだわw>伊東
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 00:18:57.23 ID:vLdBd+sg0
伊東の女嫌いも作中で明かされると良いね。
伊東甲子太郎の由来で、特に意味は無いかもしれんけど。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 06:10:42.97 ID:NHcsO8cE0
伊東が女に興味がないのはメガネの姐さんにバレてたぞ
カウンセラーの勘なのか、職務上個人情報把握してるのか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 09:04:34.15 ID:F6xvlnzW0
単なる個人の性向でしょ。
過去に原因があって女性にトラウマ抱えてるんなら、フリでも
あんなに女史にべったりできないんじゃないかな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 19:34:31.48 ID:OfMMKZiA0
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 01:09:26.11 ID:7+j8KsU40
女に興味無くても、女体が嫌いかと言うとこれまた別問題なんだな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 07:37:52.79 ID:9CqdV3Oy0
>>805
島はあっち行けw

ビーメラでの叛乱エピをどう処理するかだよな>伊東&新見
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 15:33:30.41 ID:gqW3KxUL0
糸目の伊東
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 21:33:55.19 ID:xu7PbeDj0
>>807
テレビシリーズでは、予告ごと人類滅亡まであと xx 日はカット
されちゃったから、航海の遅れがピンと来なかったからなぁ。

その辺りの不満や焦燥感抜きだとイズモ派の行動が単なる反乱
でしかなくなっちゃうからコミックでは描いて欲しい。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 00:43:19.88 ID:60h5kEJi0
>>807
島は新見さんのあの指先で……じゃないか。
コミックではあの疲れた表情になった理由は描いてくれると信じてる。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 18:49:54.29 ID:k0Hfw9Ol0
メルダ登場しましたな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 19:27:16.87 ID:mY2IcK5H0
最新話だけど、次元断層でラジェンドラ号が沈んでいたな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 21:49:17.03 ID:X1BK6wyp0
玲がメルダとドッグファイトをしたとき何故ファルコンに乗ってたかの理由付けがされてる
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 23:52:32.20 ID:UIN7iUV50
百合亜ちゃん、今回は遂に全裸にマ●スジまで…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 00:04:09.42 ID:UIN7iUV50
相変わらず胸の頂の描写にはこだわりがあるようですな
という事はメルダもユリーシャもいずれ…(ゴクリ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 12:19:03.55 ID:PpI9BrIi0
ブラコン玲たんカワイス^^
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 21:04:49.20 ID:IaOSq4uj0
>>814
よく見てるなあ・・・一読してそういう風には見えなかったけど、言われてみれば
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:19:02.84 ID:jwsfRj+N0
ふう…( *`ω´)
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:59:58.19 ID:bLs4ksUx0
明夫との再会場所が、松本版の地球司令部で嬉しいくすぐり。
820名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:06:11.09 ID:ihpFLnC20
821名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:54:58.52 ID:Cw/XPmEH0
>>820
たまちゃんは一線を越えたな・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:11:48.02 ID:oQ0sTc2q0
自分がアニメで見たのは、「表向き」のものだったのか・・・
823名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:44:15.94 ID:8hsDxsg60
赤いペンダントを加藤から手渡されるシーンがないので
パラレルというかアニメとは話の内容が大きく違うのだと思う
824名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:47:40.46 ID:8029L2X30
赤いペンダントの中身と碧水晶を融合させてビオラry
825名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:57:39.16 ID:IZ3R3e5T0
>>820
ニコニコエースでの連載からまた公開媒体が移ったのかと思ったら
ブログみるとそういうわけでもないのか

山本に関しては随分思い切った設定変更してきたね
あと「地球の先制攻撃」をむらかわさんが物語上どう位置づけてくるかも楽しみだ
826名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:30:57.19 ID:oQ0sTc2q0
あんなに設定変えたら、メルダとドッグファイトして、営倉入りした後でも、まともな戦闘機乗りに戻り切れないのじゃないか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:07:02.73 ID:fbFA0TTF0
すまん誰か教えてくれ
なんで妹は兄にチューしてんの??この兄妹って血繋がってなかったの?
828名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:26:24.92 ID:ihpFLnC20
>>827
血が繋がってない設定は今までなかったはずだが
もしかしたらコミック版ではそうなったのかもしれん

…としか思えんよな。ありゃもうブラコンの域を超えている。
829名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:36:40.27 ID:ihpFLnC20
本編でのメルダ初登場回はもっとキツめな印象が強かったが
(だからこそマゼランパフェ女子会でのギャップに萌えた訳だが)
初回からかなり可愛く描かれてる。
胸と尻もご多分に漏れずの描写で
これは果たして期待通りというべきなのか…実にけしからん。
830名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:37:53.08 ID:8029L2X30
たとえ血が繋がっていたって兄妹同士でキスしてイカンという法はあるまい


・・・限りなくインモラルではあるけどな。
正直なところ俺は引いたし・・・
831名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:59:20.12 ID:X1VZ+wnw0
期待に違わぬメルダさんのハイクオリティぶりを一撃で駆逐しかねない山本さんパネェッス!
加藤の態度もそりゃ仕方ないよね。
832名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:00:47.43 ID:y/aRCLoO0
山本は病的な女だったのか
なんだかな
833名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:07:29.00 ID:s+7P9xKz0
今回でかなりメンヘラっぽい印象になった
834名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:38:40.76 ID:0yELFzq0O
うーん、家族愛のキスは西洋でもデコや瞼なんだかな
835名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:54:58.94 ID:YEsOzGL40
見識が狭いな。
家族次第ではあるんだが唇同士も珍しくない。
東欧やロシアでは家族でない同性同士でも親愛の情を
表すのに唇でぶちゅ〜。
836名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:21:23.31 ID:U/Nr7ECW0
まあ火星出身ですけど「山本玲」ってバリバリ日本人ですから

てかキスもそうだけど兄の血液と遺伝子を常に身に付けていて、いずれ自分で兄を生むという発言の方が引くわ
837名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:47:01.27 ID:CKAVOO320
兄の面影を重ねて古代LOVEな山本が、狂った愛で古代を襲って監禁したりしそうで怖い
838名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 10:40:15.91 ID:0/3dVtK80
兄LOVEな玲が兄に似ているというきっかけではあるが、
古代に恋をして兄離れをするっていう展開じゃないか。
そこまで愛していたガミラス(メルダ)をどう許すのかと、
古代を奪っていく雪に対しての敵対心と、
最後にどう折り合いを付けるのかがこれから
描かれていくんじゃないか。

アニメ版はなんかあっさり描かれてたんで結構期待している。
839名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 10:41:02.32 ID:0/3dVtK80
>そこまで愛していたガミラス(メルダ)をどう許すのかと、
そこまで愛していた兄を殺したガミラス(メルダ)をどう許すのかと、
840名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 11:37:06.02 ID:DaT7YICCO
むらかわって一人っ子か?
異性の兄弟姉妹がいたら普通あの発想は無いわー
命張れる程の愛情はあってもそれは普通の異性に感じるもんと違う
妹に性的な対象と見られたらサブイボだわー
841名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:26:17.20 ID:HN/RN4wa0
>>840
たしか妹がいたような。
先代社長で創業者の父親を憎んでいて、「理想の父親・上司」像を沖田に求めているとか書いてた記憶があるが。
842名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:53:47.32 ID:0c9w4SaU0
妹いるのか…
それであの表現って事はよほど玲を深く掘り下げるつもりなんだろうな
いくら肉親でも唇にキスする文化があってもあのガッツリな描き方は恋人にするキスに見えてキモイわ
843名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:28:31.73 ID:CKAVOO320
まあでも古くから文学や映画等の題材にはなってるよね
亡くなったことによって兄への思慕がねじ曲がった方向へ…というのも珍しくは無い展開かも
844名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 16:05:53.61 ID:DWnEj1ED0
この場合、何コンプレックスなんだろ。
ブラコンはおいといて。
845名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:57:05.19 ID:l/FNeJlG0
玲の人物像はもう1つの外伝で深く掘り下げるはずだったけど
向こうの出来がアレなので結局むらかわ氏が全部やることになった

…とか勝手に決めつけてみる
846名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:02:33.41 ID:1ryI4JUp0
最初からそのつもりだったんじゃないかな…森雪と山本玲を二大ヒロインと言ってたくらいだから
847名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:35:21.38 ID:1qxf/sKG0
氏の「還相」も割とお耽美だったからな
期待しておく
848名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:17:35.31 ID:soHze5rt0
アニメでろくにそんな描写が無かった百合亜や玲がコレなら、
子供まで作った真琴は一体どこまで描かれるやら…ゴクリ
849名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 07:02:37.05 ID:SdS+sLqR0
しかしまさか明夫ニーサンの最期が地球側の暴動で・・・という解釈とは
地球先制ネタを重く見た?という事か
850名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 07:38:09.94 ID:X1n0L2/C0
山本の成長と変化に期待
851名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:43:21.81 ID:GC4UN2nUO
むらかわさんよぉ
ジャンル分けが「オタク」はまだしも「美少女」「男性向け」になってるぞ
サービスカットもいいが、きちんとヤマトにしてくれないか
同人誌じゃねぇんだよ
852名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:43:20.64 ID:lQPoA5qc0
むらかわどころか2199が同人でしょ
853名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:10:33.02 ID:2Rjv77VL0
既存キャラを踏み台にしてオリジナルキャラが活躍し過ぎでは
あるな、アニメの 2199。

イスカンダル人疑惑の森雪もオリジナルキャラみたいなもんだし。
854名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 19:19:02.80 ID:6uoQSlqC0
どうせなら禁断の一線越えの関係で
死体から精液搾り取って冷凍保存、
地球に戻ったら兄さんの子供産む、ぐらいやれよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:14:03.66 ID:U80SC2cA0
むらかわさん
貴方もヤマトファンなら思い出を汚す事はしないで欲しい
ヤマトが好きなら上に言われても嫌な事には従うな
(玲のキスの事ではないよ。これも上の指示かもしれないが)
断筆宣言してしまえ

貴方なら他の仕事でも食っていけるだろ
自分の好きなように描いていた同人作家に戻ってくれ
自由に描いて楽しかっただろ
856名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 06:29:56.34 ID:ehRvHx090
上に言われて描いてるとか何それ
857名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 08:10:31.86 ID:h9EnJjwH0
>>854
兄さんの子供を生む、ではなくて兄さんを生むって方が
突き抜けて病的だと思うぞ
858名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:08:03.34 ID:9NwKkXWi0
「すべてのジャンルはマニアが潰す」って本当かもなと
>>855をみて思った
859名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:57:44.88 ID:fBAd/tE30
> 貴方もヤマトファンなら
違うと思うよ
860名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:04:57.63 ID:pKyrNS6u0
ヤマトほどマニアに支えられてる作品もないと思うがな
まるで同人みたいなリメイク2199に貢いでTV放映まで漕ぎ着けたんだし
861名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 00:05:30.71 ID:1aQWUkOD0
ブログ読む限りむらかわさんが上?に言われて嫌なことをするタイプとは到底思えないのだが
何のことをいっているのだろう
862名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 20:30:14.23 ID:sySzn9P20
専ブラの設定をいじったら途中からあぼーんだらけになってしまった。
やれやれだ。 orz
863名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 16:45:19.12 ID:uFNyBkpi0
>>859
むらかわさんヤマトファンじゃないの?
リメイク前からヤマト同人誌作ってたよ
864名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 07:30:02.54 ID:mPrj2LZH0
着々とアナザーストーリーのみちを歩んでるな
865名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 21:27:22.33 ID:Lk6K/ZM/0
アニメ本編から極端な逸脱はしないが、全く同じものにはしないと言ってるからねえ
866名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 21:28:31.07 ID:0768sBxm0
帰国子女セクシーアイドルの森雪コスプレ嬢で、外国向け宣伝してますw
玉には三次元で四股るのも悪くないですよ!

Star blazers yamato news
http://m.youtube.com/watch?v=uR71MSl3vIs
867名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:52:37.72 ID:n1K1JUQD0
チェンジ
868名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 14:04:44.67 ID:O6ESl1hf0
チェンジだ、チェンジ!
869名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 14:51:18.98 ID:rmldw7g10
いや、俺は大丈夫
870名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 15:59:21.04 ID:wNp9jqqJ0
森雪はOK!
新見、真琴、岬はチェンジだ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 16:10:59.84 ID:Umz1HiqxO
ID:GC4UN2nUO
ID:U80SC2cA0


この人の文体といい、上からの指示とか、見当ちがいな文句の付け方は、最近は話題にもならないコスモブロガーでないかなあ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 16:51:23.25 ID:rmldw7g10
こすもぶろがーってなに?
873名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 21:37:24.61 ID:3AaaeFp90
キチガイ
874名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 10:43:14.60 ID:vqIwsbO40
フィックス・ザ・ワールド・チームが、量子エネルギー発電機(Quantum Energy Generator; QEG)と呼ばれるオーバーユニティー装置を製造しました。
ここでQEGについて読むことができます。
http://hopegirl2012.wordpress.com/2014/03/25/qeg-open-sourced/
QEGユニットの詳しい図面と作り方はこちらからダウンロードできます。
http://hopegirl2012.files.wordpress.com/2014/03/qeg-user-manual-3-25-14.pdf
875名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 08:58:01.01 ID:liX9Y4Sg0
>>872
2199初期から粘着してる困った人
どうも旧作原理主義に傾きすぎてるらしい
別名コスモ牟田口
876名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 14:35:55.40 ID:GARNGTTj0
更新されましたね
877名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 16:22:49.39 ID:LVYJPPwu0
罵り合いながら、激しく互いの体を打ち合わせる女二人
878名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 16:52:06.26 ID:r/vKB3Yc0
ぺちん ぺちん!
879名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 22:09:08.06 ID:41PasJU20
本編のキャットファイトをビンタ応酬合戦にしたのはいいが
どうも迫力に欠けるな。
玲はもっと感情的に勢い任せで殴った感じを強く出してよかったんでは。
二人ともなんか遠慮がちにやってるように思える。
880名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 22:37:41.20 ID:A85uvHJ20
グーパンチは反則です、なんてね
881名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:36:04.17 ID:sO4nUiMG0
何というか、鬱陶しいと言うか面倒くさい人だな。
こんなこと書くと本人また凹むかもしれんから、
俺はブログ読まず漫画だけ読むことにするわ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:52:42.16 ID:+u2nzVPs0
貴重なネルゲが・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 12:44:32.56 ID:k9Y/iibL0
キャットファイトで陸戦、ドッグファイトで空中戦、高飛び込みからのヤマト潜りで水中戦
フードファイトはナニ戦だろう?
884名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 17:50:31.60 ID:0p4DlM730
>>881
まあ、漫画家や作家なんて大半が「性格難ありのいい歳して厨二病構ってちゃん」だよ。
逆にそれくらい自分大好きなアピール厨じゃないと「物語を作る」なんてことは出来ないかもしれない。
この人の場合、構ってアピールにちょっと手が込んでて「厨二女子」って感じだけどねw
885名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 06:57:27.79 ID:ngOEBBm00
886名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 09:54:16.71 ID:WSmDBq/00
>>885
イスカンダル音頭
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 16:23:51.95 ID:ngOEBBm00
シェッヘラ〜〜ザァア〜ドが ドッカンと墜っちて〜〜
波動コア飛び出し ピンコ勃ち  ッアソーレ


って趣旨のイラストでしょうか? コンセプトが真剣に理解出来ない
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 23:17:22.66 ID:oJQo6nrX0
子供にセーラームーンの絵を描いてやったら
偽物扱いされた武内直子よりずっとマシじゃないか。
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 21:01:23.70 ID:dSA4YH7m0
サイン会に行けたらイラストのコンセプト尋ねてみたかった。
波動コアの色分けした理由とかも。
基本この人の絵は好きだけど、よりによって高額商品の絵がこれは無い。
記念切符の男祭りの方がまだマシだった。
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 21:48:49.32 ID:RrxA8ZoB0
>>885
精子GETイスカンダル人存続を讃えた喜びの踊りだろこれw
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 22:28:25.18 ID:dSA4YH7m0
>>890
もうそれ以外に解釈出来なくなったじゃないか、どうしてくれるwwwww
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 22:41:31.59 ID:gv9k/wn10
ハァ〜 踊り踊るなら チョイト
子作り音頭 ヨイヨイ
花のイスカンダルの 花のイスカンダルの真中で サテ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
ヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 00:06:46.79 ID:1gfKrmRt0
講談社のフェーマススクールのサンプル並みに構図が悪い。
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 20:33:24.85 ID:Doh1fZFz0
( ゚Д゚)<うっせ、悪評立ててんのは名無しのクズだけでファンは絶賛してんだよゴルァ!!
     高額版画がバカ売れしてる時点で作家大勝利なんだよ僻むなゴルァ!!
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 13:14:50.03 ID:iTjP6Sg60
版画のなかでの売り上げがいいのは確かだね、お買い上げシールの数からいって。
金額が他より安めだけど、安くたって気に入らなきゃ買わないしさ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 19:18:23.84 ID:obRIEfPn0
更新前に今一度読み返したが
牽引ビーム切られた直後、島がロケットアンカーぶち込もうとしたのは
「そーいやそのテがあったか!」と思った。
旧作シュルツ艦の最期も思い出す。
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 22:56:56.53 ID:sonuagqL0
そういう小ネタ仕込むのは上手いよね
一方で漫画としてのダイナミズムはあまり感じられない
旧作ファンの爺婆には受けがいいけど
アニメ本編同様このコミカライズも若いファンを掴むには至っていないかな
898名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 00:25:42.23 ID:QNjkkGu30
集中線嫌いっていってたからなあ
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 00:57:14.78 ID:36iul11X0
2199本編を既にみたロートルヤマトファンには、
本編の不満を上手くフォローしてくれる良質のコミカライズとして評価は高いんだろうけど
旧作を知らない、あるいは2199を見てない読者からするとはたして面白いと思えるのか疑問ではある。
フェアウェルパーティが延々と続くのは、ファンに身からしても正直つらかった。

漫画の技法としては、大ゴマや間の取り方といったメリハリが下手だと思うし
カメラの位置が一定せずすぐ俯瞰やあおりのコマになるのも落ち着かない印象を受ける。
集中線が無いのも動きが感じられない要因だろうね。
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 01:18:33.28 ID:1Tthpiol0
構図はたしかに不親切だな
「ついて来られるヤツだけついてこい」って感じ
ブログでよく「自分はダメな人間」とか書いてるけど
自己嫌悪というより自己憐憫に近くて
むしろ自分大好きな人なんじゃないかと思う
かく言う自分はそろそろ脱落気味w
無料公開されてるから連載は読むけど
印刷物で読み返す気はなくなった
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 03:36:36.29 ID:ZMqtfMx40
単に詰め込んでて窮屈に感じるんじゃない?
商業的な理由でそうしてるんだろうけど
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 09:00:29.31 ID:Uh8Zi4kY0
自分は連載は流し読みして単行本でじっくり読み返したいクチだな。
まんまと術中にって感じだけど。
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 22:00:47.00 ID:Hqd/YUjI0
>>899
フェアウェルパーティーは後々の話のための仕込みになってるとか言ってなかったっけ?
連載終わって全巻一気読みすると味わい深いものになっているかもね
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 09:22:34.23 ID:thBL69J90
とりあえず新作はガトランティスとの戦いになったからな。
そっちまでにおわせてくれるかな?
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 09:46:26.32 ID:TnonwlPA0
>>903
このペースだと連載終わるのいつになるやら…だな
906名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 09:52:15.56 ID:BoXNPN2a0
3年はかかるかな…
ニコニコエースはそこまでもたないだろうなぁ
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 10:14:52.11 ID:1tcrwaIWO
バラン星突破して目の前に大マゼランが広がった絵での完でいいわ
七色をダイナミックに魅せるのはむらかわ氏には無理そう
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 19:21:39.02 ID:fugWLl4n0
Comic Walker 第26話更新
909名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 21:43:55.09 ID:5jwjVnWi0
玲が雪を古代を巡るライバルと認識したのは、今回が初めて?
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 22:28:13.21 ID:Tjmeqtox0
>>908
それだけ見られない(涙
混雑してるのかな
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 22:42:42.28 ID:0y7SVfqH0
伊東ファンの腐れ女が騒いでいるの見たらイライラする自分は心が狭いのか
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 04:21:37.07 ID:yLQi7r5R0
次回、雪と玲の大浴場シーン有るかな
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 09:28:51.22 ID:3yD7ZF550
大欲情!!
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 18:13:19.82 ID:zUpM564x0
>>903
俺は好きだし、実際単行本で読むととても良いんだよ。

ま、ネット媒体に移ったから連載についての心配は無くなったけどね。
好きな人しか読まないだろうから。
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 12:54:31.54 ID:egVZ3C6y0
おっぱいの内部構造まで克明に
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 13:41:38.66 ID:pqNHhTp70
夢と希望しか詰まってません。
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 21:53:09.77 ID:Gi5i223m0
さて風呂シーンに乳首券は発行されるか否か
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 22:50:04.75 ID:VvpXFN4m0
一応来週は休載はないか
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 23:35:57.76 ID:ILB7ygW20
>>917
玲のシャワーシーンでも見せたから有りに1スッキリ

もう生乳でも生尻でも何でも好きに描いて、今更止めないから
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 02:21:51.38 ID:i8Yt1OPS0
身体検査ではメルダと玲が既に理解し合えているような描写に
(少なくとも雪視点では)なってるが
そうなると次回お楽しみの…いやお風呂シーンで
「あの人に特別な感情を持ちすぎてない?」の勘違いは生じなくなるのでは?
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 23:21:34.17 ID://2gLNAs0
勘違いではなく、まさしくその理由で火花を散らすシーンにしてしまえばいい
今号でそれを予感させる描写があることだし
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 00:04:26.82 ID:Yghho27Q0
本編ではガミラスへの憎しみでドッグファイトやらかしたみたいな感じだけど
コミックだと古代への嫉妬がらみの方が大きくなったりするのかもね。
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 00:39:11.51 ID:Dw+hm5eo0
>>922
× ドッグファイト
○ キャットファイト
むらかわみちおの作家性を正しく見極めろ
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 23:08:15.99 ID:bscFCNEq0
ガミラスブラの構造上、タンクトップでは首のストラップが見えてしまうのだが
そこの描写がアニメでは省略されてたのにコミックでは忠実に再現されてる。
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/06/01(日) 08:18:54.41 ID:SHa/L8TB0
【改悪】宇宙戦艦ヤマト2199のここがマジ赦せん!54
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1401577480/l50
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 18:58:35.95 ID:U+y82VFE0
7/26 宇宙戦艦ヤマト2199 5巻発売!
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:59:34.53 ID:Sa+QAVjl0
ということは、メルダ遭遇編は次号で終わりか
NYシーンとドッグファイトの両方を入れられるのか?
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 08:52:12.40 ID:skYe+uBb0
入浴しながらのくんずほぐれつのドッグファイトで皆が幸せ
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:18:54.45 ID:dmI1wb/U0
むらかわにはメカや戦闘の描写は全く期待していないので
(期待しても空しいと学習してしまった、悲しいことだが)
オニャノコの乳首やオマンコに情熱を注いで貰いたい
いまのところこちらの期待は裏切られていないw
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:46:17.36 ID:iDwivDS40
うむ
NYシーンの雪は「本編と別アングルの見せ方」として
山本視点で前から全てを隠さず見せてほしい
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:48:32.67 ID:s4gtRDuE0
むらかわみちおの本心はどうにも計り知れないところがあるな
ブログの言動等を見る限りでは乳首云々は客層のリサーチから必要と判断した結果だろうと思うしかないが
しかしそれだけの理由であれほどのクオリティの乳首をコマの端々に丁寧に入れ込むことができるものだろうか
まぁそれこそがプロの漫画家の業と言われればそれまでだか
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:51:16.75 ID:IY8sS5Vq0
戦闘中までレーダー監視しながら緊張で乳首立たせる西条さんなんて見たくない
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 20:51:28.02 ID:aouCpnYV0
冥王星の戦いでは雪のは立ってたようだが…
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:55:29.29 ID:8QMI3oQW0
浮き乳首なんて萌え漫画では標準装備ですよw
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 19:21:51.49 ID:woVrRdkO0
入浴シーンは3人になるような気がする
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:08:25.90 ID:yJIkUht70
>>935
雪、玲、あともう一人は誰よ?
メルダを入れてコスモ女子会を先取りするの?
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 21:19:05.89 ID:HEJBAQPa0
我を忘れて欲望のままに古代を奪い合う修羅場が見たいなあ
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 22:09:26.58 ID:mOth3BwZ0
古代兄弟はともに撃墜王ですからな
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/12(木) 15:03:10.02 ID:4/o86v3Q0
>>936
そこで「若いわねぇ〜あなたたち」と新見さんの出番ですよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/20(金) 21:43:24.91 ID:itKdfSZX0
13歳の実の娘に張り形を買ってやるシュルツってどんだけ鬼畜な親父なんだ
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/21(土) 17:31:46.93 ID:KmVjXy170
シュルツ「愛する我が娘ヒルデ、美しい刺繍模様のディルドゥを買って来たぞ」
ライザ「ヒルデ、あなたもこれで立派な大人の女になれるわ」
ヒルデ「はい!お父さん、私、これで一生懸命練習するね!」

こうですかw
造語ならもっと別の言葉を選べなかったのかあれは。
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:10:20.83 ID:YfS0WAYN0
まあそれが父親の形見にならなくて良かったよな...
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:28:24.90 ID:KP7ZkhO40
好きでやってんだろうからな
しかしチチやケツに注ぐ情熱の半分でもメカに注ぎ込んでくれたらと思うわ
なんかヌルいっていうか野暮ったいっていうか
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 00:53:15.26 ID:79dDO+hC0
>>943
そう言うけどなお前、マッグガーデンが力を入れて宣伝してた「緋眼のエース」は
メカ作画が別人なんだぞ。作者は人物だけしか描かない完全分業。
それを思えばメカもキャラも全部一人であれだけやってんだから厳しいこと言うなや
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 07:36:45.17 ID:AY2kAipW0
分業といえば、つのだじろうの漫画に居村眞二が作画協力してたことがあったが、
さすがに違和感が強すぎてお互いの絵柄が拒絶反応を起こしてたなw

>>943
ヤマトの世界観じゃあれぐらいの描写がちょうどいいと思う。
ややスピード感に欠けるきらいはあるがな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 15:20:42.22 ID:9yTUNEvg0
居村眞二さんかあ。メカの描写が秀逸な人だったなあ。
惜しい人は早く亡くなられるねえ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:01:12.24 ID:hMD/lfd30
>>944
そういやそっちは全然見る気しなかったな。第一話がアレだったこともあり。
コミック出たんだっけ?
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 17:08:27.26 ID:hOW6UEg20
>>948 初版で絶版になるだろうから、記念に買った
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:17:51.55 ID:hMD/lfd30
>>948
すごいな。ある意味松本零士版を超えてるw
>>949の言うとおりになりそうだから探して買うかw
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:11:52.87 ID:hMD/lfd30
悪い。立てられなかった。
誰か頼む。
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 20:19:47.00 ID:KP7ZkhO40
あんま焦らなくていいんじゃね?
たまにしか書き込みないんだし
980くらいで次スレ立てても全然間に合うだろ
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/22(日) 22:53:56.97 ID:HWug43oC0
打ち切りエンドはアレだけど、全体的には悪くない漫画だよ>緋眼
絵柄の好き嫌いも激しそうだけどね。

「スッキリする」のフォローとか、篠原の迎えに出るシチュとか
むらかわ版でやりたかったであろう本編のフォローやってるのも好印象。
ひょっとしたら没コンテにあったシーンなのかもしれないけど、
今頃「先にやられた」とむらかわセンセも歯がゆい思いしてるかもね。
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:22:26.33 ID:uXTWy1iF0
>>953
緋眼買ってきた。
うん。ダイジェスト版ですかこれ?って内容だね。
連載中は第一話のアレで読む気なくしてたけど、ヤマトのコレクターアイテム以上の価値がないものだなぁこれは。
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:05:22.96 ID:6wH2he00O
緋眼はクルー販売でのサインのイラストはかわいかったのにサイン会での絵はボロボロだった
むらかわ氏の即興絵の方がマトモだな
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:06:51.81 ID:mH6iffmn0
コミックウォーカーの配信なくなったの?
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:29:02.14 ID:0ZN8dwGY0
なんか1話だけになってるな
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:28:50.38 ID:qWUwYpLU0
最新話読めるよ
色々楽しめた
今月は読みごたえあった気がするわ
電子版コミックスは紙版より安い上によくセールやってるけど、今回も紙版買うかな
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:40:46.54 ID:qWUwYpLU0
連投スマソ
コミックウォーカー正午までメンテナンス中だそうです
なぜかフライングで本文は読めたけど、「面白かった」が送信エラーになるのでよく見たらメンテのお知らせがあった
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:29:13.52 ID:/VO+CNp40
二十七話も乳首健在です!
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:39:50.36 ID:cJjLMaRS0
>>958
電子書籍は出版社倒産でゴミになるからできれば買いたくないな。
でも、紙の本だと場所を取る&色々廃棄が面倒だからなぁ……
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 17:52:48.06 ID:qWUwYpLU0
>>961
2199はラストまで紙書籍で揃えるつもりですが、k〇b〇でしょっちゅう割引クーポン対象になっているので誘惑されそうになります
場所取るし綺麗に保存するにも気を使うので紙版は趣味で厳選w
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:38:38.92 ID:sg8ujdvg0
ん?今月の話を見る感じオルタの話はやるのかな?
まあそれは置いといて今月は中々面白かったな。
アニメだと物足りないように感じたヤマト側の部分が描かれていて良かった
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 19:46:25.33 ID:GHjrb4Rx0
27話も面白かった
いつもよりページ数も多いし充実してたね

細かいところだとドメルのキャラデザがちょっと変わったね
瞳のくりくりっぷりが控えめになっていい感じにおっさんぽくなってた
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:35:20.57 ID:HwkbrXK00
森雪に自らを「ずるい女」と言わせたのは何故だ
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:39:57.51 ID:4jPaVmzS0
「ドロッドロの愛☆憎☆劇、はっじまっるよ〜☆彡」ってことだろ常考
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 21:53:08.44 ID:0ZN8dwGY0
天然のフリして山本の反応を探るとは
森雪屋、おぬしもワルじゃのう〜
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:34:43.06 ID:Hbvqup4d0
雪&玲のお風呂シーン5p
スッキリしました・・・ふぅ
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 22:53:23.89 ID:Z4vi4FOb0
今回もフォローの効いたシナリオで満足満足。
でもせっかくのドッグファイトなのに動きが感じられないのは相変わらずか。もう個性だな。

ゼロがオーバーホール中なのでファルコンの予備機を使った
尚且つそのファルコンが通常の性能が出てない違和感を感じる→エンジンが火を噴く
ってな流れは緋眼の方が上手かったかな。

メルダを撃とうとした地球人がいたこと、そして彼に対する古代の言葉が
同時に山本に対するメッセージであるシチュはとても良かった。

>>965
山本の古代への思いを知りつつカマかけたことだろ。
本編だとわざとなのか天然なのかわからないから
余計雪が性悪に見えるんだよな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/24(火) 23:04:54.72 ID:roq0BTaB0
ハードル低いんだな
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 00:45:45.53 ID:OP9RjnYG0
湯気のばかやろー
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 13:55:53.75 ID:XAk7Q+ZF0
布団の中の左手はどこに…
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:03:17.55 ID:uV4u1M/K0
>>972
やはりそう思ったか
この作者って完璧に意図して描いてるよなあ
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 14:16:57.18 ID:XAk7Q+ZF0
…ふぅ
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:32:01.31 ID:/JSudQ1G0
もしかして単行本になったときお風呂のシーンをカラーで描いてくれるのですか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 17:42:03.38 ID:6PQzvItZO
湯気が薄くなります
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/25(水) 21:14:57.57 ID:D8Q5dZOy0
>>969
懺悔させた分、雪の腹黒度合いが軽減されると?
正々堂々と玲に宣戦布告するのかな・・・
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/26(木) 21:06:46.40 ID:aXFJ83qB0
そんなの需要あんのかよ
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 00:49:54.52 ID:fONaZPX/0
アニメの脚本も出渕とか森田とかに書かせず
最初からこの人のでやればよかったんじゃないかな
もしくはストーリー構成を任せるとか
そしたらもっとキャラや話の整合性がとれたかもしれないのに
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 02:20:25.85 ID:FT9ExECS0
前のスレでも書かれてたけどアニメ2199という叩き台があったからこそコミカライズで整合性がとれたんじゃないの
白紙の状態でコミカライズと同等のシナリオが書けたかどうかは疑問…まぁ多少は良くなったかもとは思うがw
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 07:51:16.76 ID:cMFw5skIi
意味不明
コミカライズと同等の→アニメの穴を埋めた
じゃないのか
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 08:58:23.90 ID:iLe5E2Z+0
脚本だのストーリー構成だの、ズブの素人に任せて楽しいか??
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 19:33:47.55 ID:iEle8E9/0
971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:23:54.06 ID:JPqr80O/0
上で書いてたから漫画版見てきたが雪にしても玲にしても真理描写がウザい方にもっていかれててドロドロし過ぎだな
あの回は玲は気が済んでスッキリした感じだったのに
玲のほうを悲劇のヒロインにしたいのかね?雪はずるい女らしいしあんまり好感もてんなあ

フロシーンに結構ページ使ってたのにはワロタがなw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:35:05.71 ID:9pdmLBxh0
一定数いる顧客を敵に回して新規も呼び込めずって感じ
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:27:30.97 ID:2urjEs5y0
5巻は玲ゼロ&ツヴァルケが表紙か。
ヤマトクルーでサイン本注文したが
今回はコンテ解説本はないんだろうか。
985名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/27(金) 21:36:21.33 ID:LMDyzwl4O
>>984
あれは2巻づつだから次まで待て
986名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 00:42:37.01 ID:bESScYI50
>>980
可能なら次スレ立て頼む
だめそうなら>>990に頼んで欲しい
>>1のテンプレには
「次スレは>>980が宣言して立てること」
という一文を入れてもらおうかな
987名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 07:47:58.51 ID:7JTWxNlH0
テンプレも簡素でリンク先チェックも不要だからすぐ立てられるだろ。
なんなら立てようか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:11:20.30 ID:L+MN/8Rp0
メインヒロインを性悪に描き、アニメではカッコよかったエースパイロットをヤンデレで物凄く女々しく位置づける
あんなヒロイン好かれないし、あそこまでメンタル不安定なパイロットはすぐ死ぬわ
なんでも話しを大きくすればいいってもんじゃない
こんなんが本編で採用されるとかしたらファンが離れるだけだと思うがな
現に知り合いの玲好きは怒ってたし
989名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:14:22.69 ID:j5m2O/JI0
むらかわ玲はもうおなか一杯
今まで我慢してあげたのでもうおしまいにしてください
メルダと馴れ合って「宇宙人とも分かり合える」とか脱力なのでいらないです
990名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:22:40.38 ID:ljfI3RCDO
制作側も人間だし好き嫌いがあるのは当然だけど、作品として世に出す時には贔屓するとしても構成のバランス等を考えてやるもんだ
別にむらかわだけじゃなく2199の中心スタッフはこれが出来て無い
991名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:36:48.58 ID:dh9XrvZB0
(キリッ)
992名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 11:38:47.30 ID:kqi1isbx0
>>988
俺の友達の雪好きも酷過ぎると言っていた
この二人のファンを敵に回すと売上に影響するな
993名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:17:55.57 ID:7JTWxNlH0
スレ立て行ったら撥ねられた。
どなたかお願いします。
994名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 12:21:34.82 ID:+iM/QR7j0
>>992
名前を呼んでアピールから雪が少し鬱陶しくなって今回でお手上げ
こんな雪は第二バレラスでヤマトの為にノランと心中したらいいのにとまでオモタよ
一応雪スキーだがね
995名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:25:08.81 ID:mPQ9ctnl0
立てることができたようだ
ダブってたら、もうしわけない

むらかわみちお/宇宙戦艦ヤマト2199 vol.2
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1403932861/l50
996名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 14:53:55.96 ID:dh9XrvZB0
>>995
おつです。
vol.3くらいまでには完結するかね。
997名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:23:00.25 ID:8SA5ZKyW0
それは何とも言えん
998名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:36:23.93 ID:J4QsXrNh0
途中で打ち切りもあり得る。
999名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:39:50.17 ID:J4QsXrNh0
打ち切りの場合は同人誌で出すと思うが。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/28(土) 15:43:10.97 ID:J4QsXrNh0
そうならないように応援しようぜ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。