近代麻雀総合スレッド ★4巡目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎月1・8・15日に発売の漫画雑誌、近代麻雀の総合スレッドです。

公式
http://kinma.takeshobo.co.jp/

前スレ
近代麻雀総合スレッド ★2巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350738536/
近代麻雀総合スレッド ★3巡目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1354526922/l
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 20:21:59.33 ID:DdO8Ksph0
【関連スレその1】

■闇に降り立った天才 アカギ 34■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1355765593/
【へろ】HERO-逆境の闘牌-前田治郎総合【ナグモ】4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1337610532/
【凌ぎの哲】原恵一郎総合スレ 5本場【ワシズ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1306926819/
【友達が】むこうぶち47【いないだろうなあ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1352131770/
片山まさゆき総合スレ 33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1354191446/
【野性】近代麻雀「兎」10本場【闘牌】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1284946774/
【なまけもの】押川雲太朗総合4【麻雀小僧】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1327200288/
【ムダヅモ】大和田秀樹総合その4【ラブキュリ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1349703892/
山根和俊(バード)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1323869616/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 20:22:36.81 ID:DdO8Ksph0
【関連スレその2】

ヤングチャンピオン連載「凍牌」志名坂高次 第四巻
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1341062078/
西原理恵子 66
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355706484/
『科学する麻雀』著者 とつげき東北 二
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1316236291/
【あしめし】葛西りいち【あしなり】七杯目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327770156/
カラスヤサトシ(dat落ち)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277900363/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 22:55:04.49 ID:IGIKrqpK0
賭け麻雀は犯罪です。
漫画の中で行っているからといって、現実では絶対に行わないでください。
過去に0.5での賭博逮捕があります。

2011年4月 3店一斉摘発 プロ協会Aリーガー逮捕
2012年2月 麻雀さん京都店摘発 従業員と客が逮捕
2012年6月 アルバンを賭博ほう助で逮捕
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 23:58:49.73 ID:sPbzMLav0
ヒロ 高目 緑一色
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 00:57:56.95 ID:oVToG2//O
俺は5面待ち+流しマンガンで 「18」 と見た
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 01:01:05.98 ID:oVToG2//O
いや、手にヤオチュウ牌があれば34か…?
ひどい答だけど
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 01:06:27.37 ID:izPgcnzv0
前スレの1000・・・
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 03:41:24.09 ID:qs2oW+x+0
♪そうよ わたしは さそり座のおとこ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 05:52:29.88 ID:Y/E50Sgt0
近代麻雀なんて下らん賭博漫画じゃん
麻雀専門誌じゃないし、低俗な最強戦やってる糞みたいなとこじゃん
さっさと潰れた方がいいよ

そうすりゃ、違法な賭博やってる雀荘の広告も見なくてすむし
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 10:48:36.11 ID:G9xVbU9G0
バードの星野さんがただの薄幸としか認識されなくなったw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:04:35.60 ID:+BMaCoLT0
へろの高目は出和了りできる役満で安目は満貫ってのは
5面張以上に条件満たせるのは無いと思うんだがどうなんだろう
満貫出和了りもできないとダメなら 3334555@@@白暗カン で出和了りもできる満貫になるし
やはりドラとか考慮しないならカンとかもダメなのかね
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:10:10.93 ID:/9llr+jR0
流し満貫は?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:40:34.25 ID:RyNvhpjh0
命懸けって比喩じゃなくて本当の命懸けとはな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 14:29:38.14 ID:G9xVbU9G0
高目役満=地和
安目満貫=ダブリー一発ツモ

は待ちが無限になるから駄目か
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 16:38:33.42 ID:SeoesVyh0
バードはここへ来て丸いおっちゃん大活躍?
鯨岡さんにわかるなら読者にももう解けうるって事かな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 18:21:56.66 ID:uvj9DGlB0
>>16
推理が外れてしょんぼりするも、
それを糸口にバードがトリックを見抜くとか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 18:28:09.99 ID:uUiJuRhe0
>>15
高め出あがり可能だから地和は違う
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 18:37:42.98 ID:Sr3Ai9Zb0
ピンキリ面白過ぎ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 20:08:39.81 ID:YiugR4oz0
5面張以上は2223334445666の7面張じゃだめなの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 20:13:59.18 ID:0JjUd1iGO
>>20
メンチンは跳満かと思った
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 20:18:42.16 ID:uUiJuRhe0
川アナルの58p待ちはすぐわかったがこれはわからん
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 20:37:35.67 ID:oCqONAPC0
鯨岡さんが星野さんより圧倒的にヒロインでワロタ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 20:42:12.14 ID:XEK6NEEO0
安目は満貫でテンパイ、ってことから流し満貫?
ちょっとイカレた答えだよねの発言から考えても
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:07:19.73 ID:fkzUXhCU0
高目緑一色かもと思ったけど
2233444666s發發發の5面が限界か
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:07:58.52 ID:t3gQzc6b0
九連の9面待ち+流しマンガンの13面待ち
1・9がかぶっているので2を引いて
9+13-2=20面待ちが正解だろうね。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:24:13.53 ID:t3gQzc6b0
HEROの待ち数の問題、編集者が答えを考えてないまま、
ここを見て答えを出そうとしている可能性もあるわなwww
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:26:06.20 ID:k9iEnBcM0
だから九蓮は安めハネマンだと

しかし出題側の解釈次第でどんな答えもありうる問題なのに
「答え分かっちゃった」 で無意味に命を懸けるとはすごい奴だな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:30:39.40 ID:t3gQzc6b0
>九蓮は安めハネマンだと

??
純正だったら出あがり役満
ヤオチュウ牌つもって、ツモ切りで満貫
矛盾はないよね?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:42:00.47 ID:k9iEnBcM0
あーそうか
でもそれだと何つもっても流しマンガンだから34?
「待ち」 だからツモに拘るという解釈もあるが
中張牌ひいたから流しマンガンあがれませんでしたってワケでもないし
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:44:34.72 ID:1N0ikM9v0
米津わらたwww
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:47:05.88 ID:N0NacWNxO
インパチが18000のことだとは知らなかった
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:48:56.18 ID:t3gQzc6b0
>>30

34ってのはどっからでてきたんだい?

どれだけ拡大解釈できるか、法律の解釈みたいな問題ですな。
「高目は出和了できる役満。」の最後の「。」が「、」だっただけで、
「出和了できる」が次の「満貫」に掛かってきて解釈が変わってくる。
官僚が好きそうな問題だわwww
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:13:07.20 ID:t3gQzc6b0
>>30
すまん、理解したよ。

ツモが確実にあと一回の状況で出和了の役満テンパイ、
かつ、河が全てヤオチュウ牌で流し満貫直前の状況だったら、
何をつもっても手配のヤオチュウ牌を切れば流し満貫OKってことね。

でも、それならツモったときに満貫と役満の選択がでる場合があるから、
背景に「競技者は常に期待値が最大となる選択をするものとする」
っていう一文を加えとかないとだめだよなぁ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:41:47.35 ID:SeoesVyh0
むこうぶちも一応パズル回なんだから誰か解いてくれよ!
年末からずっと生殺しだぜ!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 23:14:43.11 ID:7tvx5TYd0
うわぁ…大石中二からエロ取るとまるで素人だ 前回もひどかったけどなんでこいつオリジに来たんだ
あっ単行本3冊持ってます
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 23:57:23.76 ID:H4DDaEY00
流し満貫は和了役じゃないから「テンパイ」とは言わないんじゃね?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:05:41.95 ID:EI9v0XSQ0
テンパイの意味は「あと一枚アガリ牌が来れば上がれる格好」
だからいいんじゃね?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:07:54.81 ID:dXvTaSYDO
漫画だから仕方ないとはいえまー坊は今までうまく行き過ぎてた感があったから
たまには今回みたいなミスがあったほうがいいわ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:08:36.91 ID:cDjQ78bv0
だから「アガリ」じゃないんだってば
流し満貫成立しても、ヤキトリありだったらノー和了扱いだぞ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:30:23.28 ID:sCH7Z7tE0
安目で満貫の「和了り」とは書いてないのがミソかもしれん
まあでもドラや場状は考慮しないとあるから手牌のみで考えないといかんのかもしれんが
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:38:07.29 ID:EI9v0XSQ0
>>40
アガリ扱いの所も普通にあるよ
流し満貫のiwikipediaでも見てみ

個人的には流し満貫は採用するならアガリ扱いにすべきと思うけどね
流し満貫成立させてノーテンならノーテン罰符払うのは流石に違和感ある
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:49:49.79 ID:OfGUOSzg0
一般的には流し満貫もアカリ扱いだよね
んだから34面待ちが正解かと

スーパーヅガンで豊臣があと一巡のところでリーチかけて
ツモがヤオチュウ牌なら流し満貫、手が3面待ちの16面待ちとかやってた

んだけど競技麻雀ルールで流し満貫無しというオチでしたとさ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:57:46.32 ID:bsopepCX0
「最大」ってのがあるから、拡大解釈ってことなのかもしれないけど、
設問の前提が余り良くないよね。

少なくとも命を懸ける問題ではないわなぁwww
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:10:20.59 ID:OfGUOSzg0
これは・・・知識を問われてるのではない・・・!!!
自分の・・・決断に賭ける・・・精神力・・・それを・・・問われてるんだ・・・!!!


とかなんとか適当な理屈がつくんだよきっと
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:18:22.24 ID:Q5A4oqiU0
ライターの謎解きといい今回のクイズといい
んなもん解けてもどうしようもないだろとしか思えません
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:41:47.70 ID:bl9PcuTpO
新春何切る、ネタ以外で幽にならなかった人いるの?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:53:56.67 ID:AJP6fEsp0
まー坊だった。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 02:30:35.27 ID:RbtrMLC2P
ノータイムで1s切る
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 03:03:29.20 ID:8iIEXwl+0
おれも1sで
うすかげさんだったわ
考えてることも一緒でワロタ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 03:18:55.45 ID:O3OZ03kv0
まー坊だった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 03:34:28.25 ID:v3dIkLca0
気になってスレに突撃

>>34
なるほど、ひねくれた回答だろうから、流し満貫からみで幺九牌やら
解釈次第では全種とかくるんか?とか思ってたけど、そうなりそうだね

でもそれ「待ち」かぁ?とはちょっと思うw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 05:16:54.74 ID:K85KLhqIT
>>11 エリートのキャリアウーマンなんだけどなぁwwww
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 06:04:22.36 ID:3XBeA8ie0
800/1600上がったのに。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 06:08:14.90 ID:Qk3iZJlv0
サックリ1s切るんやけどな


というか100の問題の方はアレやな
どの選択肢も正解といえば正解では有るからぶっちゃけ意味がなくなっとるような気がするんやが
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 07:55:33.08 ID:Yvu1ypaYO
へろクイズは「リーチやドラの場況は関係ない」んだから、ハイテイかどうかにも左右されないのでは?
アンカンや連続刻子絡みだと思うが、ようわからんわ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 11:42:06.86 ID:7j8eRV090
ホーリーのコラム、これスルーなの?

4r567m34r5p34r579s北 6順目
6sチーするかどうかってやつ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 11:52:27.74 ID:LrqD3v5aO
兎は良くわからん展開
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 12:25:08.47 ID:dvPbs8Nh0
カウンティングで±いくつで +だからいけるとか
ドトッパーのイケテルくんヤバゾーくん思い出したわ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 12:57:08.52 ID:zoU84cTX0
瀬戸熊あれ7p切るのかよ
さすがに雑魚すぎるだろ、なんかごちゃごちゃと意味不明な言い訳してるし
このコラムなんの意味があるんだ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 16:23:09.51 ID:KQEtl4hA0
麒麟児は、見ざる聞かざる言わざるがリンジの想定した人物と実は違っていた、ってオチかと
思ってたが、別の人間がいたってパターンだったか

あと、10万返せばIDも返してもらえると思ってるみたいだが、それアリなのかね
IDを担保に金貸してやると言ったならともかく、「売った」なのに同額を用意すればおkというのも
虫がいい話に思える
カンダタも、息子と1回打てばそれで満足って訳でもないだろうし
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 16:26:06.54 ID:vOMlEa1T0
10万取ったあんちゃんは必要ないのになぜエレベーターの試験受けたの?
単にかっこつけ? 何か勘違いしてたらごめん
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 17:32:19.32 ID:bl9PcuTpO
>>62
不条理こそ博打の本質っ……!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 17:35:09.28 ID:zoU84cTX0
普通に間違えて落下してたらおもしろいのにな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 17:55:46.97 ID:bl9PcuTpO
あいつが落ちたら慌てて三回戦を始めるのかな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 17:58:45.87 ID:HrISErrU0
サシウマ条件の星野さんは肉便器確定だから楽しみだな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 18:43:56.64 ID:vNUeZU8J0
流し満貫は流局しないと成立しないんだから、「場況は一切問わない」に引っかかると思うんだが
「これから自分が海底牌をツモるところ」とか「今まで自分はヤオチュウ牌ばかりを捨ててきていて、
鳴かれてもいない」とか「自分が捨てた河底牌で誰も上がらず流局する」とか条件設定しなきゃ成り立たない
昔麻雀劇画で「(九蓮+流し満貫で)20面待ちテンパイだ!」という場面を見たことがあるが、
麻雀クイズとしては「何ツモっても手牌にあるヤオチュウ牌捨てれば流し満貫」を「34面待ちテンパイ」にしちゃうのはダメだろう
……でも答えは「34」のような気がする
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 18:50:27.88 ID:Kcfo5KaQP
なんか多河のキャラ変わってね?
もっと傀の(脳内)舎弟みたいな感じだったと思うんだけど
いつの間にか呼び捨てになってるし
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 19:06:04.92 ID:Yvu1ypaYO
花田対柏木で「千点2万でウマ30、60」てことは、箱だと120じゃないのかなあ?なぜ100なのかわからんです。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 19:27:21.78 ID:KQEtl4hA0
>>67
こういう場合の「一切問わない」のは出題者側の方で、回答者側にはかからないもんじゃないか?
むしろ、一切問わないのだから、回答者側が自由に設定していいはず

まあ、特定牌が偶然5枚あったと仮定して、とか言われるとさすがに破綻するがw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:22:11.73 ID:ycQxomidP
しかしまあ、答えは34なんだろうがちょっと納得の行かない問題ではあるな。
流し満貫はツモではなく捨て牌で作る役なんだから「待ち」と呼んでいいのか微妙だし。

例えば「白334667(23555)五」みたいな手牌を「34面待ちの満貫聴牌」って言われたら納得できない。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:45:07.29 ID:vNUeZU8J0
>>70
「場況は一切問わない」てのは「場況がどうであっても成立するようにしろ」という意味だからそれは通らない
それが通るなら「手牌にドラが3枚あると設定します」や「これからリーチ後一発目をツモるところと設定します」ですむ
でも「好きに設定していいよ」という意味だったらイヤだな……
ひろがそれを読み取って「答えは34だ!」となるのか?
(余談だが「場況」ってATOKに入ってないのな。麻雀用語なのか?)
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:47:21.40 ID:wnoP9C2b0
>>67
俺絶対6sチーするわ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:47:52.83 ID:wnoP9C2b0
>>57nの間違い
失敬
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:49:13.78 ID:prLi79fH0
上がれる役満指定してないからこれはローカル役満だッ!
とか思ってたら全然ちがかったでござる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:59:44.99 ID:ycQxomidP
>>57
スルーするかも。
鳴いても25sのチーテンしか取れないし。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 22:22:44.91 ID:1yyli0kc0
とりあえず喰い断と思ったらまー坊だった嬉しい
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 23:19:14.36 ID:M4F6JDlG0
何切るでは普通にイーソーでした
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 23:25:29.57 ID:7fZXmLiF0
天で、健が原田にかました四暗刻無限待ちが最強だから、34面待ちだわ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 02:36:15.64 ID:J51t3TAQP
オッサンが「13以下のボタンを探しても指紋がなかった」ってのもヒントなのかね
イケメンが指紋消したとか指紋の残らない特殊素材()とかの可能性もあるが
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 03:15:47.06 ID:mupH81uP0
多分13以下は無いよってヒントだとは思う

あれでよく命かけれたなーと思った
殺さなくても、外れフロアだったらそのままお帰りくださいでもええやん・・ とも思ったが
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 04:03:51.55 ID:A9hlRhWD0
こんなの出題者側の気分次第で何でもありだろ
よって 「答えない」 が正解





と思ったら今回おっちゃんがボタン押さないで普通に死んでたわw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 04:21:40.06 ID:NR5CGxAN0
>>80
探したのが13以下なのかどうかはっきり描かれてないから、
俺は単純に西方が肘で押したとかで指紋を残さなかったんだと思ってた
ご丁寧に「34」のボタンが「どこにもなし」のコマに入ってるんだよなあ
しかしあんなアホなおっちゃんがよく9万点取れたな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 06:40:54.30 ID:TcHGw6bhO
あの口の中に牌を隠して出し入れするサマ使いですよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 07:49:09.92 ID:g0t11nZ30
米津かっこよすぎ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 08:09:15.75 ID:sjs2QdNoO
おい星座の話やめろや
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 11:15:21.15 ID:AevlgnpqO
ワイルドカードの連中の描写が、とてもじゃないが、ライターの暗号解いて9万点を越した人達には見えないぞ。ウインズ浅草あたりにたむろしてるオッサンと変わらん
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:53:27.44 ID:5FK+EeAG0
脇やモブの描写って重要なのにな
麻雀小僧の予選も、200万払って出てるようなやつらにはとても見えなかったw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:48:44.41 ID:ybFQBEXu0
>>61
たぶん息子のほうが、他人のIDで打つなって言い出す
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:01:13.28 ID:mupH81uP0
息子を見つけた! とその時ちょうど、息子がID売買を嫌悪する話をしてて、そっとその場去る・・・ に一票
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:57:36.31 ID:9eaKfFzM0
>>87
同意だわ
恐らく13に指紋があるとか初心者でも考えねーよ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 11:48:45.57 ID:4Pc2s4qLO
角田と戦い初めてからどのくらい経ったか覚えてる人いる?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 13:30:04.28 ID:qH+AhJ8y0
湘北の控えのセンターか
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 14:20:18.06 ID:JuKtZtSW0
(こいつはまったく相手にならん…!)
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 14:40:09.43 ID:aOCE6I3t0
>>91
そうだよな初心者だって
「さっきまで大福食ってたから手に粉がついている
 だが牌山には大福の粉はついて無い、だからツバメ返しはやってない」
なんて結論ださないよな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 15:34:27.31 ID:B3f67eOp0
>>91
あとから来る人間にヒントを与えないように衣服越しにボタン押すかもとか到着先の黒服が跡を拭うとか考えないのか?
働きもののアリだけをあつめても結局何割かはサボるようになるっていう話があるが、厳しいテストをくぐり抜けてきたメンバーだけを集めても馬鹿みたいな失敗をする人間が何割か出るっていう深い意味があるのか(ないな)
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:48:54.23 ID:+Cv+k7x/0
っつーか13ってなんで思ったんだろ
安目マンガンが見えてなかったのかよ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 22:49:12.52 ID:0fH51Gr40
全然触れられてないが片山漫画はこれもう打ち切りに向かってるの?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:01:21.89 ID:+FjP3vxp0
片山また黒歴史…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:33:27.54 ID:ZBr77CPNO
途中退出はできないって言われてるんだから、
「中止やっ!!開けてくれェェ」とか叫ぶくらいなら、
何でもいいからボタン押してみたほうが僅かでも可能性あるのになw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:35:32.47 ID:CbquswLy0
つうか別に殺すことなくね?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:36:50.99 ID:Lwb14cd90
押さないのが正解って選択肢は消えたけど
階数じゃない違うボタン押すとかそんな展開だったら嫌だな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:50:44.66 ID:r4dEbkC1P
ひろゆき「命がけに近い修羅場は何度も抜けてきた」とか言ってるけど天はカイジと違ってそんな軽く人が死ぬ漫画じゃなかっただろw
ひろゆき自身が命を張ったことはないし見聞きしたのもせいぜい沢田が天を斬ったのと健が原田に手刺されたくらいじゃないのか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 00:10:03.51 ID:Tmm6N/4+P
緊急ボタン押して係員を呼ぶ が正解
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 01:14:23.25 ID:en/Ahs6U0
>>98
ちょっと面白くなってきたんだけどなー
なんか打ち切りムードだよね
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 07:02:45.44 ID:9a8+QeUI0
主人公が薄いだけに最初からコミック一冊分程度の連載だと思ってたわ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 08:02:49.13 ID:ilF2ycwnP
主人公は悪くないけど、月見とかどうでもよすぎる
片山のトンデモオカルト麻雀キャラはもうお腹一杯
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 14:13:43.45 ID:Zb8b6Tag0
バードのEモードって打牌の指の形とかで情報送ってるのか?
テンパイ崩しの時に指の向きとかが違っていたけど
でもそれだと只のローズだよなあ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 15:32:24.01 ID:Sk2s0YZa0
>>103
それ思った
ひろゆきは麻雀教室の先生で、たまに悪質な客の相手してただけなのに
いつのまに命がけの修羅場くぐってたのかと
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 16:42:39.91 ID:Jh/EoEl40
流しマンガン34面待ちってどうゆうこと?
13面待ちではないの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 16:59:08.93 ID:+2tj5kGn0
>>110
手牌にヤオチュー牌があれば何引いても流し満貫だから34面待ちって事。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 17:31:09.50 ID:9RWqXOzr0
健の方がよっぽど修羅場潜ってるよなぁ
やばい事っていったら鷲尾ハメた時くらいじゃないだろうか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:04:06.72 ID:EJAv4vI3P
>>97
スーパーヅガンのヤスのオマージュかもしれん。
流し満貫含めて20面待ちとか、ちょっとかぶるところあるし。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:35:29.31 ID:EKo3pnjW0
>>113
ヅガンなら豊富くんじゃないか?
3面待ち+流し満貫で16面待ちだった気がする
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 19:18:25.23 ID:N4VjUgRY0
>>114
どや顔で流し満貫あがったつもりになったら「当大会は流し満貫を採用されていません」って言われてズガーーンと崩れ散った記憶がw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:29:54.11 ID:Ch9MAFYm0
>>113
いやまてあのおっさんひょっとしたら安目流し満貫に
気づいていたのかもだから国士13面OR流しマンガンで13と思ったのでは?
実際は34だから後一歩だったな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:56:22.08 ID:c8XsUJ4T0
正攻法で6面行けないかな…

2345666777 八八八
ドラ: 5555 (カンが3回入ってる)

これなら赤とハイテイ入れれば何とか題意は満たせた
まあ問題は 4s が5枚必要なことだが…

「ワイルドカード」 自体がヒントにはならないのかなぁ。
ワイルドカード=オールマイティ(もしくは白ポッチ)みたいな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 02:24:39.94 ID:c8XsUJ4T0
配牌で聴牌してて

高目=人和
安目=人和以外

にする…?でもこれだと地和もあるから、「高目:出和了りできる役満」 ってのがしっくり来ないんだよな
流し満貫説の方がまだ有力か…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 05:16:10.54 ID:+3rs6cxz0
人和だと和了り系が確定できないから待ちが無限になって解答が作れない
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 05:54:57.43 ID:UyTFKG0X0
>>98
一応打ち切りも考えて10話くらいでひとまとめに
してる可能性もある。
つまりまだ続く可能性あるから()
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:07:14.68 ID:aqL2cOvn0
最近のヨの闘牌は本当に酷いヨ ワンパターンってレベルじゃないヨ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 13:42:03.29 ID:8zbUeyy+0
荒のネタが尽きたヨ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 13:45:48.00 ID:xdW9afh80
>>122
最高位戦八百長事件の再現漫画掲載マダー?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:25:34.29 ID:7pK/3KcV0
無限でいいんじゃねーの?

天の時にひろゆきマヌケ呼ばわりされただろ。あれと同じ局面が来てるだけじゃね?
スーアンコ無限待ちとか天の時もやってたネタだし。厳密には無限じゃないけどな。
正しい答えは間違いってオチじゃないかと。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:50:51.38 ID:MCUo4qvL0
見向きもされないむこうぶち・・・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 19:07:54.70 ID:+3rs6cxz0
むこうぶちは麻雀板に専用スレあるから
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 22:11:37.46 ID:G6ytX6Tr0
むこうぶちも、専用スレじゃ回答出てるんかねー
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:49:13.33 ID:2mvqkyQnO
>>119
最大何面待ちか、だから安目満貫になる手牌で、
最も待ち数の多いものを考えればいい。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:53:07.34 ID:2mvqkyQnO
>>116
役満で上がれる牌を引いてきて、敢えて役満に取らないのを
「安目」と言ってよいものか。

まあ、あのおっちゃんがそう考えたという話だからいいのか。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 03:28:27.39 ID:ZmuEFJAp0
この雑誌読んでるってだけで世間では人格破綻者扱いされるわけだが
このスレにいる連中は気づいてないんだろうなあ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 03:50:34.95 ID:0VJ9bNk60
狭い世間で生きてるんですなぁ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 05:06:39.26 ID:5lS0gItf0
>>130
アマチャア乙
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 06:08:31.99 ID:XM5LTCL10
HEROのネタバレすると正解は無限

今回、「閉じる」ボタンを指で隠して全部を見せなくしているのがポイントで
あれが実は三角の図形がつながっていて「∞」の印

数字に指紋が残っていなかったのもイケメンが∞を二回押しただけだったため
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 07:46:36.62 ID:Z8iIlrof0
無限ったって、麻雀牌には34種類しかないわけだが。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 11:00:17.53 ID:WiwJNzbN0
>>116
流し満貫やってて国士13面だと「出和了り」できないだろ・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 12:11:01.90 ID:FfR/L8PzO
>>135
まあ、あのおっちゃんがそう思ったってだけのことだし。
そこまで頭が回らなかったという・・・。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 14:29:10.63 ID:NZXMvX7DO
流し満貫も人和もローカルの部類なんじゃないの?
それが答えだったら、なんだか興ざめな気がする…。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 18:40:48.36 ID:ZZXWh6j70
何を持って手役を完全公式とするかが麻雀は難しいからね
プロ団体や店ごとに違うし場の手役ルールが最初にあれば別だろうけどさ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:28:13.75 ID:MlW91buC0
天を読んだことアる人間なら四暗刻無限待ちとか連想するんじゃないかな。
まぁあれ大分昔の漫画だけど。

たしか原田に健が仕掛けたよな。要するにイカサマ技なんだが。
ひろゆきはそこが欠点だと指摘されてたんだよな。事前のテスト課題で。

天の課題で8巡目に確実にアガれる配牌を選んで8巡でアガれってテスト。
ひろゆきは理詰めで正解の配牌選んで最も効率の良い手順を選んだにもかかわらず失敗するわけだけど、
確実に8巡でアガるなら牌を全部開けて記憶して何をツモるか分かってないと無理だろ、なんでそれをやらないんだマヌケって。
俺達みたいな人間はまず真っ先にそういう発想するが、ひろゆきはそういう考え方できない人間だから東西戦で通用しないって話。

たぶんこれと同じ状況なんじゃないかな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:29:50.02 ID:MlW91buC0
追記:だから理詰めで正しい方法を選ぶとそれは不正解って話じゃないかな。
ここまで書いといて間違ってたらアレだけどなw
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 22:39:47.43 ID:l8FwVY7h0
これで正解は5に決まってるじゃん?だと暴動おきそうだなw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 00:30:11.28 ID:NBgb0p0v0
つかなんでいきなり命のやり取りになってんだ、たかが東西戦の予選ごときで
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 03:01:22.78 ID:N8tlwJZrP
東西戦だってヤクザの利権がどうって一応まともな説明があったよな
カイジや零みたく何でもありのキチガイ権力者が遊んでるような世界観ではない
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 03:24:41.34 ID:pYaEP8960
東西戦て本選も別に命のやりとりじゃなかったよな
ひろゆきだって最終的には赤木の口添えで入れてもらったわけだし
何で死ななきゃならないのか
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 03:30:27.21 ID:XLupWA4N0
あの大勝負で関西の大物ヤクザの組長である
原田相手にイカサマしかけてバレた健だって
別に殺されたりした訳じゃないのにな
何かカイジのノリで取り合えず殺してみました感がプンプン
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 07:21:36.60 ID:P4aVfG8I0
>>133
∞待ちが答えなのは同意だが
たぶん8のボタンを横にして押すのが正解だと思う

四暗刻ヨコハチ無限待ち・・・!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 13:14:34.11 ID:OeijG0pp0
10万点超え争いの時点で脱落者は死んでもらうとかだったらまだかろうじて話は分かるかもしれんが
ワイルドカードだけいきなりミスしたら死ね、だから不自然さに拍車がかかる
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 14:10:39.71 ID:88gEMKDn0
>>142
逆にヤクザの代理戦争の予選が何で競技麻雀みたいなもんだと思い込んでんの?
もともと仲間の生き死にかかってるからひろはワザワザあんな所いってんだぞ。
最初から異常な状況なんだけど。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 14:13:44.27 ID:88gEMKDn0
>>144-145
原田殺すつもりだったよ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 16:20:02.51 ID:2BJPduZy0
>>138
プロ団体で流しマンガンと人和を採用してる団体は1つもない
店って雀荘のことか?
雀荘には麻雀のルールを決めることなど、できないぞ
奴らは勝手にこれがルールだと言って、ありもしない架空のルールをでっちあげてるだけだ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 16:26:18.29 ID:W444gasD0
アマチャアさんハウスルールという言葉があるんですよ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 16:42:36.08 ID:2BJPduZy0
>>151
お前はルールの意味や意義を理解してから来いやアホ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 18:06:44.19 ID:Gmnffraf0
>>152
またお前か
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:15:47.36 ID:tl0n6uGm0
ワイルドカードで不正解なら死ぬっておかしいと言っても
強制じゃなく死ぬのが嫌なら帰れるんだから、あれでいいんだよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:16:05.41 ID:Didk/1iu0
>>154
上でも言われてるけど、天の世界観に合わないんだよな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:38:07.71 ID:+d1l2lxB0
天は福本が殺伐賭博マンガ路線に向かう前の
人情マンガ寄りの作品だからなあ
口で殺すだ命のやり取りだ言ってても比喩に近いというか
天にしてもイカサマでボコられて体中傷だらけになっても
命までは取られずに奥さん2人と暮らしてるわけで…
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:51:47.47 ID:lAa0dzogP
しかも主催者にとって参加者を殺すメリットが何も無いな。
カイジみたいに金持ちから見物料を取ってるわけでもないし。
まだ「実は覚悟を試しているだけで下に安全マットが敷いてありました」って言われるほうが納得できる。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:18:56.65 ID:Ikhx4y7S0
実はエレベーターは上行きじゃなくて下行き
ボタンを押さないが正解
つまりあのおっちゃんは生きて本戦出場権利取得ッ!とか思ったけど無理やり過ぎたわ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 04:50:32.68 ID:xEQanyjq0
>>148
ヤクザだろうが何だろうが自分達グループの代表選出するのに
参加者で死傷者出すっておかしいだろってなるような
傘下や勢力圏内のバイニン殺してもメリット無いし

>>149
思いっきり心臓めがけて刺しにはいったけど
手で心臓庇って助かったらそれで手打ちにしたからな
刺しにいったのもイカサマを問答無用で暴く為という意図のほうが強いし
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 06:02:37.21 ID:EZSpPzkE0
そんな世界観の話はどうでもいいから、HEROの解答を早く
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 06:24:03.62 ID:AG/7FpYHP
早くと言われても来月15日号までどうにもなりませぬ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 07:02:41.76 ID:knfUe2z30
天だったら、帰るを選択したら死にそう
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:34:43.00 ID:BSn3QhKW0
ひろゆきが失敗したところに天があらわれる
天「これまでだな」
ひろゆき「このゲームはルールがはっきりしてない。解釈の仕方によって答えが違ってくる。
      言わば、これは理論の領域じゃない。」
天「やっぱいひろゆきはまるでわかってねぇな。まぬけ!」
ひろゆき「?」
天「わかるか?そんなことをチマチマ考えること自体がおまえの甘さなんだよ。
  オレだったら、四角い板でも鞄でも本でもいいから全面に当てて同時に押していただろう」
ひろゆき「そんな事は」
天「なあヒロ。なにもこれはオレだけの話じゃない。今回集まる東西のメンツなら皆そうしていたさ。
  まずそういう事に気がまわるのがオレ達なんだよ。
   はっきりしないルールで100%正解するっていったらそうでもするしかないからだ。違うか?
   しかしひろゆきにはそういうことは発想からして無いんだ。
   そういう事は頭の巡りの中に入ってねぇ。
   それがおまえの限界さ。オレ達は違う。オレ達は手段を選ばない」
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:50:13.56 ID:9/rzdsVh0
>>163
気持ち悪い改行すんなよ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:56:22.28 ID:uUq8lhEB0
ドアが閉まる前にエレベーターのボタン押して、外からCLEARかどうか確認すりゃいいんだよな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:16:05.52 ID:GAuO8FOE0
>>161
次回で答えが出ればいいけど最近の傾向からすると引き伸ばす可能性がある
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:46:27.55 ID:g0DwUK2XO
鷲尾が出てきたからには健とか金光も後々出てくる予定なのかね?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:35:22.84 ID:knfUe2z30
金光とかってただのハゲだけど、東北最強とか言われてるんだからイカサマとかも半端じゃないんだろうな


相手のイカサマ見つけたりなんてしたら平気で鎌持って襲ってきそう
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 22:58:50.49 ID:HUJXbwxD0
>>166
ああっ・・ まさか・・!!

「○○発売号へ続く」

的なやつね  これは次回でさらっと終わらせて次の競技?発表くらいまで行ってほしいなぁ
wildcardで一人増えると5人〜になるけど、決勝どうするんだろう
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:11:59.04 ID:9vcU3lXWO
>>163
同時押しは普通無効にしてあるだろw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:20:28.91 ID:NXbKUiJz0
流し満貫や人和も含めて考えるなら
オープン立直や外国の役満まで含めようぜ

鳴いた百万石なら待ちは…わからん
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 05:46:48.99 ID:dCocsVtLO
>>171
なるほど…

オープン立直 2223456777m [1111p(暗カン)]

これで8面待ちかな?
安めツモは切り上げ満貫で
それかドラ1個持ってることにするか
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 06:15:42.88 ID:vKGygoqS0
リーチやドラは考慮しないって書いてあるだろ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 07:24:05.48 ID:hlh9EM6HP
>>173
書いてないよ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 07:47:39.59 ID:R8TZVgY90
場況は問わない、であって、考慮しない、ではない
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 13:27:18.68 ID:rV2cNJri0
上がり形によって複数の点数がある場合自己申告で選べる、とかなかったっけ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 16:46:17.30 ID:ljGdpX/WO
>>176
「ロン。タンピン。役満だ」
「えっ」
「ちゃっちゃと払わんかい殺すぞ!」
「ひいぃ! こちら32000点ですぅ!」

みたいな?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:00:55.01 ID:H5faLnOC0
>>176
普通のルールは高得点法だよ
一番点数が高くなるように申告しなきゃならない
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:03:28.26 ID:16QDGc3N0
北ヘッドの国士は方角的に良くないとか色々ごねて16000点にしたりとか
ただのピンフを中国の役云々ほざいて跳満にまで伸ばした俺の友人を思い出した
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:05:43.07 ID:runjfDsEP
よくボコられなかったなw
181 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/24(木) 17:09:47.15 ID:FjNVSvZLO
>>171
百万石だと
ミンカン9999ミンカン8888 6555432
7641待ちで
高目、764で百万石
安目、1チンイツの満貫かな?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:13:13.12 ID:ljGdpX/WO
スッタンの5面待ちより上を作らなきゃいかんのだけど百万石だと調整が不可能っぽい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 01:29:42.93 ID:oTLw8fFi0
答えが5面待ちってことはないと思う
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 03:43:09.25 ID:HGesHKsK0
>>172
「オープンリーチに振り込んだら役満」ルールを利用するというのはちょっと面白いな
これなら「8」という答えもありうるのか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 10:20:18.00 ID:RMTa0avU0
流し満貫+
字牌が絡む役満テンパイ(スっ単)でいいだろ

何を引いても字牌を切って
流し満貫確定

まあ、国士振込の可能性を潰した
テンパイが一番いいかな
捨牌に字牌が4枚切ってあるのが理想

緑一色、小、大四嬉とかでも可能だな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 10:43:41.71 ID:gFP4hY+E0
流し満貫のことを聴牌というのか
○面張というのか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 11:16:00.58 ID:RMTa0avU0
三省堂 大辞林
聴牌・・・麻雀で、あと一枚必要な牌がくればあがることのできる状態。

麻雀用語集
流し満貫・・・
流局までに(途中流局は除く)、
ヤオチュウ牌のみを打牌しつづけ、
かつその牌に仕掛けが一つも入らないと成立する役。

以上の定義から
流し満貫も聴牌で問題ないと思われる。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 12:14:52.71 ID:3zCNR5rk0
引っかかるとしたら「何ツモっても手牌にあるヤオチュウ牌捨てれば流し満貫成立」を
「34面待ち」と言っていいのかどうか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 12:23:14.48 ID:RMTa0avU0
まあ、いいじゃないか
昔、なんかの麻雀クイズであったような気がする
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 14:51:37.07 ID:ojn69PmI0
>>163
クソワロタ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:26:58.47 ID:7QYn6KAO0
俺なら手すりの上に立つのでどんな答えだろうがあの仕掛けでは絶対死なん。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 21:34:51.90 ID:Bm/JQTmw0
どうやらなぞなぞの答えは、スッタンのヤオチュウ牌待ち&流し満貫継続中でいいと思うんだけど、
「34面待ち」って言うわりには、次のツモで上がれない可能性があるのはどうなの?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:01:14.64 ID:YI4lXFMxO
自分が海底の場合は、最後のツモ番限定。
他家が海底の場合は、河底牌が放たれる瞬間限定。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:31:45.95 ID:jh4Nqd23O
手すりにも電流流すんじゃないの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:14:39.13 ID:KGAWXKQe0
電流流れてても福本理論で靴穿いてればセーフ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:21:41.30 ID:PMvXPaI70
assかよ!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 11:35:46.04 ID:9z/Dl2WM0
>>192
「作中で誰も突っ込まず押し切る」と予想
「ちょっとイカレた答え」はヒントと言うより言い訳になってるわな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:24:41.51 ID:Z8tXhyGJ0
>>192
絶対次のツモで和れる条件としては
切り牌が他家に当たらないこと
国士の可能性を消した上で、4枚目の字牌を切れば確実に和れる。

けど、34面待ちだけど実質は33面待ちになるけどね
まあ、これは34面待ちとみなせるだろけど
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 02:18:07.00 ID:P/iuL2o20
「最大何面待ちになるか」ではなく「有効牌は何種類」と質問しなきゃダメだったんだな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:02:22.24 ID:IcEt2S4n0
アカギどうなった?
まだ血抜き中?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:16:00.53 ID:n9e6MDVl0
>>198
2種類が枯れてるから有効牌は32種類だよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:31:59.77 ID:EkqedZGpO
上家が直前に捨てたヤオチュウ牌が手中にある状況を設定すれば良い。
何ツモっても、上家に合わせ打てば、絶対に当たられずに流し満貫成立。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:36:08.14 ID:ATWlN5km0
自分以外の捨て牌からの鳴きは入れられてもいいんだっけ?
必要な枚数も変わりそう
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 04:25:11.50 ID:F378blM+0
>>202
それだとスッタン和了してるんだが
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 05:51:49.79 ID:SKs5Hyt9T
>>200 ワシズ様ピヨリ中。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 07:30:23.44 ID:z+QFgOgW0
何だよモグラたたきって
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 08:11:11.00 ID:SK1X0np70
このまま、ワシズ様地獄編に突入したりして。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 08:59:10.35 ID:lTR9T4ai0
ヨの柏木の能力って、むこうぶちのボクサーが持ってたな
花田が安永と同じように全力盲牌とかやるかな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 10:11:52.40 ID:ak7prb7X0
しまったーまだ読んでないのに
うっかりここ見てしまった
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:02:45.42 ID:lHwKziHE0
3月1日号 亡者ひなまつり
4月1日号 亡者入学式
5月1日号 亡者ゴールデンウィーク
6月1日号 亡者梅雨
7月1日号 亡者夏休み
8月1日号 亡者甲子園

さあ、いつもの壮絶な引き伸ばしのはじまりだ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:46:44.15 ID:wBdYn3JxT
>>207 地獄の鬼どもを全員屈服させるのが鷲巣様でしょ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 12:44:19.24 ID:JiM4E/XW0
アカギは何故鬼の若者なのか考えたが、鷲巣は若者嫌いって設定があったことを思い出した
「若者がワシの命を弄ぶな」的なことを言って元に戻ってくる展開に100ペリカ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:15:33.96 ID:ht6P+TIY0
>>211
閻魔様との地獄を掛けた麻雀対決でで3年は引っ張れるな。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 14:12:37.81 ID:1/N+KIJA0
アカギさらに狂気の引き伸ばし展開……南4局やらせる気満々
今年で終わらないのは確定だな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 14:20:21.58 ID:+H63zsSD0
バードはなるほどなトリックだなー競技麻雀には置き牌する決まりがあったのか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 14:29:42.04 ID:c+CSgob/O
鬼に激笑
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:19:04.01 ID:fz5ejQ5e0
バードの世界では姉妹が一人で麻雀をうったことがないという設定でなおかつ麻雀の対局は全て映像配信しているんだろう。下位グループの公式戦でも牌山にツモ牌を乗せて暗号通信をしてきたんだから
まあ、レベルの低い相手にはイカサマ無しでも勝てるという設定なのかもしれないが
鯨丘さんは競技麻雀団体を乗っ取られたって言っていたから、最初からやりたい放題だったわけでもあるまいに。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:52:40.87 ID:lTR9T4ai0
姉妹単体でも半荘一回あれば牌にガン付け終わるから
後は無双だろ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 18:13:33.24 ID:fz5ejQ5e0
あの偏光的ガン牌については全自動麻雀卓の構造がわかっていない人間の考えたこと(あえて漫画的に無視したのかもしれないが)
ここまで書いて無粋だなとは思ったが、バードの売りは「今までにない斬新なトリックで話がすすんでいく」と考えていたから
まあ、姉妹たちが無双して今のカリスマ的存在になったいう初期設定なんだから、細かいことはいいのかな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:28:59.43 ID:c+CSgob/O
蟻王の南単騎は、ややスジ悪。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:36:22.11 ID:O2cZ7Ovr0
天国か地獄ワロタ
本当かどうかは分からんが
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 20:23:24.37 ID:NHBQ2nRI0
蟻の王は作中でも叩かれてるやん 過去に傍目からは全く無意味な山越インパチしてるし
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:38:06.55 ID:WVmeJjPgO
>>204
暗刻のほうの牌を上家が打った状況。
スッタン以外の役満を張っているとしてもよい。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 23:47:57.49 ID:ovfWxndv0
Eモード結構地味だったな
「誰でも使えて神でも見破れない」んだからこんな感じになるような気はしたけど
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 03:56:30.68 ID:u8GMonCN0
どうやって破るんやろうな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 09:20:07.68 ID:6MjgLGOiO
キリンジ、聞かざるの娘が小サメと微妙に評価してくれてるのが嬉しいな
ママンの方はサメ評価に疑問だったのに
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 09:20:11.98 ID:gD0KN5c1P
旧バードだったらゴドフリーが解析してくれそうだが、新バードにはできそうな人がいないからな……
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 09:31:01.26 ID:oWJhXxXq0
バードが服を脱いで参戦→不破さんガン見→Eモード崩壊
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 09:50:55.42 ID:SGJu1F9m0
バードがみかんの皮を手に隠し持って、不意を付いて不破の目に浴びせればおk
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 10:34:55.66 ID:3mTgNRRn0
つぶれたみかんの皮をもって「Eモード破れたり!」とキメるバードw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 11:58:56.65 ID:OQu4Z9vk0
バード「チョンボする奴いるからネト麻で決着つけよう。」
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 12:18:33.06 ID:gLirEQDl0
ツモ牌が中央に1個づつ出てくるカードシューター型の全自動卓マダー?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 12:35:48.46 ID:Ay/hGSqq0
バード2部のつまらなさだけはガチ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 12:40:26.46 ID:poQ8CHgc0
イカサマ云々が気になるくらいならマジでネトマで決着つければいいのにと思ってしまう
でもそうしたら今度はプログラム云々の話になってしまうのか
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 13:02:00.91 ID:ZGVyZcGD0
スーパーハカー大勝利
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 13:22:46.61 ID:94591hvK0
アカギもう死ねよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 13:42:04.96 ID:6MjgLGOiO
そこは生き返って来いじゃなくて
俺も地獄に行くが良かった
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 13:48:42.81 ID:94591hvK0
アカギの茶番劇にはもう心の底からうんざりだわ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 14:18:15.25 ID:eyhLFwCu0
牌龍は敵を強大にし過ぎちゃって、収拾つかなくなったんかな?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 14:19:29.65 ID:OQu4Z9vk0
今回のアカギは福本が「アカギの展開を叩くおまえらはこんなにも醜い鬼なんだぞ」と言っているようにも取れる
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 14:44:44.75 ID:poQ8CHgc0
今回の見どころは雀卓に乗る時に律儀にも靴を脱いで頭を踏んであげる赤木
靴のままでないところに優しさを感じる
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 14:48:56.49 ID:Yp9ElqoO0
赤木の足は臭い説
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 15:58:05.57 ID:AYCA3EGK0
>>237
もうBL展開しか見えない
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 18:06:22.31 ID:u8GMonCN0
〜1年後〜

やっともぐら叩き終わったわ・・・ これから南4か・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 18:59:43.47 ID:PYkHfjZq0
アカギの麻雀が再開されるのは、お盆あたりだとマジ予想
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 19:32:52.94 ID:TFx0ebw50
地獄の淵の砂は魔法の砂だからな
鷲巣地獄修行編でパワーアップして南4局だろうな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:13:04.46 ID:SGJu1F9m0
鷲巣はこれから精神と時の部屋編か
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:39:32.70 ID:94591hvK0
ていうかアカギの初期のあの殺伐とした雰囲気がもう微塵もねーよな
なんだよ地獄の鬼って・・・
しかもなんか妙にコミカルだし
もうアカギ死ねって
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:45:45.35 ID:r+WSsN0p0
アカギはこんなことやってたから痴呆症になったんだろうな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 21:38:01.23 ID:7ZRwqRfnP
こういうアホな体験したから天の不良中年赤木しげるになったんだろ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 21:48:16.95 ID:PYkHfjZq0
今回の「麻雀あるある」面白いじゃん
書いちゃっていいかな〜

  前号の近代麻雀を読み返そうとするが、
  表紙を見ただけではどれが前号かわからない。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:12:30.93 ID:Y3eWTlTFO
>>241
雀卓も麻雀の道具の一つだから、粗末に扱わないというアカギのポリシーなのかも。
ワシズじゃなくて雀卓に対する優しさなんだな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:20:59.36 ID:Y3eWTlTFO
Eモードの解析は、過去の映像を見て、
どの牌が欲しいときにどこ見てたかを調べれば、
そのときのレイアウトが推測できるわけだから、
そこからレイアウト指定の方法も比較的簡単に突き止められそうだが。
レイアウトが切り替わる前にどういう動きをしているか
解析すれば良いじゃん。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:24:58.24 ID:dbaqNhMV0
ガンパイ系は見破ったからといって「だからどうした」って感じなんだよね
どうせ欲しい牌は直前にサイン送るんだから見破ったからといって対応できるわけないのにさ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:27:09.01 ID:u8GMonCN0
ガンパイの説明で10!通りあるのは分かるんだがその後に6を掛けてるのは、何のパターンがあるんかね?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 00:55:59.70 ID:uqhPuOx00
>>253
サインを出すタイミングと回数が常に同じならそうだね。
サインをいつ何回出して、本物は何番目のサインにするのか、
といったことまで前もって伝えている可能性とか考え始めるときりがない。

>>255
相手2人の座る位置かな?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 01:46:23.15 ID:LP8xvnkS0
>>256
ああ、それって、10!に含まれるかと思ったけど、
座る位置固定で10!でその後に座る位置の考慮か ありがと
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 08:09:26.64 ID:fvB7+XtZ0
>>253
過去の対局が、常に顔のドアップ映してるわけじゃないだろ
一応麻雀中継なんだから、映像の大半は手牌進行だし
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 13:45:33.03 ID:R/OPRgWm0
どうでもいいけどパイロン、社長どっから8p出したんだよ
8sツモって手の内にない打8pとか神轟盲牌どころの話じゃねーぞ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 14:22:28.55 ID:a8kt482mO
「エニグマ」という言葉を聞いたことがなくてケツに入れる類の淫具だと思ってた
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 14:31:04.31 ID:GpQtqfWM0
ちょっと、パイロンの会社の社長にとってかわってるのはわかるけど
あの秘書みたいな女性って
敵のメガネ看護婦じゃあないよな?

おしおきビキニ筋肉女のオッパイがチロっと見えたのが
オエぇ・・・と重いながらもそそられた
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 15:54:01.85 ID:OTTkBUDa0
本物のエニグマの暗号は連合軍に解読されなかったの?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 16:42:56.40 ID:QtKCDiVlP
されたよ。暗号機の現物を奪われて解析された
それで潜水艦がバンバン沈められるようになるとドイツ海軍の司令官はスパイを疑って部下のの全将校を調査させたほどだったがエニグマが破られたとは夢にも思ってなかった
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 18:21:34.89 ID:4Dh/bxwe0
職業蔑視するつもりもないし、どんな副業しようが構わないが
やっぱり汁男優やってるメンバーと打つのは嫌だ
だからマーチャオ川口には行かなくなった
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 18:51:26.67 ID:GpQtqfWM0
キムジョンイルが出てくるのかと思ったらモウタクトウとはな・・・・

バード、エロシーンがなさすぎる
あのメガネじゃあいくらパイデカでもそそられないよ

最近麒麟児面白いなぁ、絵もイイしノビシロあるよな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 19:31:18.39 ID:AGORsUAF0
カンダタさんがチャットしてるのはおかしい
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:06:48.21 ID:X8ZpzZjZ0
最近裏表紙に出会い系がなくなったのはあの電車の盗撮騒動のせいなのかな
この方が買いやすくて助かるが
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:21:26.03 ID:4Dh/bxwe0
//twitter.com/ClubNPM/status/298002265044832257/photo/1/large
渋川 +202.1
仲林 +19.2
金   +40.3
木原 -185.0

渋川はかなり良い位置だな
木原さんはブチ切れまくってるんだろうなw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 21:24:46.93 ID:Ru9ykdFu0
近代麻雀って意外なところで読まれているからな。歯医者の待合所で発見した時は驚いた
エロが見たいなら専門の漫画でいいだろ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 21:31:59.86 ID:9pEYIgVyi
我流の新人女流プロへの投票結果を早く発表してくれよ
271豊後:2013/02/03(日) 22:35:13.35 ID:edVJcW600
断る
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 23:45:46.11 ID:9pEYIgVyi
我流の投票結果がどこのサイトを見てもわからない
なんでだ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 23:56:52.06 ID:edVJcW600
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 00:33:26.64 ID:kf2ssY+w0
>>269
> エロが見たいなら専門の漫画でいいだろ
つーか近代麻雀に出会い系の広告があるのは読者の要望じゃ無くて、
広告料が欲しい雑誌側の希望だから

近麻に広告出したいなんて企業はエロ系か怪しい幸運グッズ系くらいしかないからな
まさか麻雀用具の広告だけでやってくわけにもいかんだろw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 07:02:04.29 ID:e1zdTJ3pi
>>273
ここで見れたのか
予想外の結果だな
教えてくれてありがとう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 09:31:17.82 ID:XYEr8v/P0
>>268
協会のエースを名乗れなくなっちゃう><
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 10:16:53.74 ID:e1zdTJ3pi
男性プロ人気投票したら断然1位は森山さんだよな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 13:39:53.83 ID:kdK5m4e50
なんで女流プロって爬虫類とかカマキリみたいな顔したやつしかいないの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 14:27:43.23 ID:2Bi8GZO0O
声優やってるプロがいたな
冤罪さんよりそっちだせばいいのに
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 15:20:33.23 ID:m0H996BQ0
エニグマって名前見たらジョジョを一番に連想した件
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 17:39:43.59 ID:1nUmMEJl0
処女を一番に連想するなんてお前・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:16:43.79 ID:e1zdTJ3pi
>>278
AKBに即通用しそうな美人も多いぞ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:53:56.53 ID:LZtaCFTG0
カラスヤが言ってたけど、女子プロはキャバ嬢みたいなのしかいないな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:14:45.51 ID:DDt4AXea0
HEROは月一連載から動かないのか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:16:08.55 ID:7XiA3IrbO
>>259
全く同じこと思ったわw

てかパイロンは完全に収集つかなくなった感じだよね、マッチョ女とか能力すら分からなかったし
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:23:02.83 ID:8bL21mgz0
まあいいじゃん来月で終るし
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:27:55.37 ID:1XYuLJlJ0
ていうかさ、パイロン一番お気に入りだったのに・・・テラバイトみたいなエロシーン期待してたし
敵のメガネ看護婦やらマッチョ女やら 色々想像してたのに・・・
絵も緊迫感あってよかったと思うのに 何故いきなり打ち切りなん?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:34:08.31 ID:DPjiXRJJ0
一番の理由は、その画じゃね?
主人公もキモい画の上に絵文字みたいなセルフもキモい
能力とか、もうちょっと練り直して画力が高けりゃ人気でたかもな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:36:26.85 ID:t0i1rzyA0
パイロンなんて気にいってるやついたのかw
さっさと打ちきりにならなかったのが不思議だわw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:02:16.18 ID:ZLG5FWVBi
>>279
冤罪ってどういうことだ
何か事件あったのか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:07:31.53 ID:1XYuLJlJ0
えっ・・・あの画力 画期的だと思ってたのに
初登場の山羊座カプリコーンのシュラ並な悪党的な 点の黒目
気に入ってたのに・・ 女の絵も
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:09:26.65 ID:/ZdArjap0
パンダタくんは点5でも勝てないだろうな
ネットだけやってるやつは弱い
もっとアルバイトを頑張れ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:10:55.88 ID:tj+Xjula0
別に近麻なら最初から期日決めてはい終了 ってのは珍しくもなんともないと思うで

自分も好きだったけどさ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:35:59.05 ID:XShD7DgJ0
コビトと比べて牌龍の能力が複雑でわかりにくかったのが残念だった
「この能力でどう戦うか、相手の能力にどう対抗するか」と考える楽しみがなかった
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:36:57.63 ID:/ZdArjap0
若い頃の箱守、青木、花田、柏木、
みんな凄いかっこいいよな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:01:26.78 ID:jG8EPnzJ0
パイロンが面白いって思えなかった 
俺が能力バトルに興味がないってこともあるけど
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:07:48.94 ID:zNCTB2Qx0
マジックならまだしも、超能力()使って麻雀打つ必要なくね?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:18:55.46 ID:o4rnO+haO
パイロンは主人公の性格がいけ好かないからナシ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 09:41:34.80 ID:Ezwv7jsci
そろそろ雀鬼流特集をしてほしい
若い読者に刺激になるから
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 09:42:55.42 ID:fJmK+v1W0
>>297
「こんな(麻雀に役に立つ)超能力があったら面白いなあ」という願望に応えるもの
能力バトル物には一定の需要はある
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 12:53:57.77 ID:zNCTB2Qx0
>>300
そうなの?
能力バトルって言っても、結局後出しジャンケンみたいな展開になるからなぁ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 13:02:22.51 ID:CMArRvhA0
能力系はたまに弾けた漫画が出るのが楽しい。風の雀吾とか。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 14:51:39.50 ID:o4rnO+haO
「ここは風に守ってもらう一手だな(ベタオリ)」
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 15:12:29.77 ID:Ezwv7jsci
デジタルを見慣れた若い麻雀打ちには雀鬼流は超能力だ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 16:30:06.47 ID:a00zFpRKP
確かにジジイが馬鹿なこと言ってるなって面白く読める
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 16:50:22.65 ID:Ezwv7jsci
雀鬼会が最強戦に参戦すれば優勝者か準優勝者を出すのは固い
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 16:57:44.21 ID:32PSdePI0
>>305
心広いなw
俺なんか「クソ老害死ね」としか思えんわwww
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:15:53.71 ID:UtR/rWP00
はじめはみんなそうだよ、一周まわって面白くなる
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 19:09:20.33 ID:Ezwv7jsci
平和ボケした若者には裏プロの魅力は伝わらないかな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 20:56:36.35 ID:2sSpAM+c0
渋川がタイトル獲りそう
麒麟児の価値がまたアップ
城埜先生にも何かタイトルを獲ってほしい
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:42:49.71 ID:ZFRIKhh40
>>304
最近は裏ドラも読めない若者が増えているらしいな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:52:32.11 ID:2sSpAM+c0
最高位までとったのに麻雀プロは結局全然稼げねーからと言って辞めていった尾崎公太
最高位戦では食っていけない
特に男のプロ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:08:30.56 ID:Pg6B3egb0
麻雀と囲碁のバイアスロンマダー?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:11:43.82 ID:XyaKeD33i
>>311
桜井会長の凄さはアメトーークでお笑い芸人たちも絶賛していた
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:32:47.34 ID:psi3jkaEO
去年の頭には辰年記念にパイロン打ち切りとか言ってたな
パイロンとラッキースター何とかとアニマル雀グルで狂気のデスマッチを頼む
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:36:37.07 ID:6JeJl6dG0
鯨丘さんが堂々たるヒロインってwなんだそりゃ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:03:10.63 ID:xQvWwZ0g0
京子ってクズだな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:57:19.14 ID:QFFRpGBe0
>>315
じゃあ今年は巳年記念にバードが…

てかあのボロボロになった蛇は今後出てくるのだろうか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 07:23:39.96 ID:41bwaPJAi
雪の日には普段あまり麻雀を打たない人で帰れなくなった人がフリー雀荘に
よって行くから稼ぐチャンスだぞ
城埜先生も勝負の日と認識しているだろう
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 07:26:40.54 ID:0wwoKRse0
雪の日のオババには気をつけろよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 12:46:29.80 ID:GYw/81EDO
星野さんの肉便器が見たいです..
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 16:46:57.16 ID:kdohwo1v0
月見が7pポンしてるの上家からなんだが
その上家の手牌が456789m56789s89pって不自然すぎるだろ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:24:13.75 ID:0pGblqw30
社長の付き合いで、社長の友人たち(その人らも、会社社長)と麻雀を打った
1000点1000円、ウマが5000円10000円の中々の高レート
しかし、普段から日本一レベルが高いと言われる歌舞伎町の
フリー雀荘で打ってる俺には絶対の自信があった
始まってみると俺の腰の軽い麻雀が全く通用しない
どっしりとした社長らの麻雀に勝てない
やはり、社長や成功者の持つ強運には勝てない
俺の歌舞伎町スタイルは良いところなく、その日は
15万円負けた
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:51:21.56 ID:u91q8LnKP
だがそれがかえって良かったようだ
俺のことをいいカモだと判断したのか
それから毎週のように高レートの場に誘われるようになった
社長たちのビギナーズラックというのもそう長く続くわけもなく
徐々に腕の差が如実に現れるようになった
レートに対する場代が低いというのも好都合だった
無論相手が社長ということもあって
あまり調子に乗るわけにもいかなかったが
それでも平気で月に平均で30万程度は軽く稼ぐことができた
今では貯金も1000万を超え、暫くはいい稼ぎになりそうだ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:10:10.49 ID:9t7WCNqm0
徐々に腕の差が如実にとか平気で月に平均でとか一体何なのさ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:21:42.58 ID:oBwNui7C0
これからシルルは薄影渾身の小四喜を台無しにする展開になるのか
そんな展開読みたくないが
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:24:32.99 ID:C9uDK0fm0
シルルは本当に誰得
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:43:13.70 ID:S1wuYUDc0
薄影のやつは絵がキモくて読む気が失せる



麻雀漫画なら哭きの竜の能條みたいなタッチで書いて欲しい
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:53:49.59 ID:SoanOi4BP
今更片ちんの絵にツッコむ人がいるとは
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:59:25.84 ID:eU2g31Bf0
確かに今更だが、片山はガチで絵で損してるよな 話は結構おもしろいのに

最初から原作に徹してたら麻雀漫画界に革命を起こしたかもしれないものを…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:15:03.24 ID:wEE4QTnG0
>>264
汗男優乙
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:53:24.17 ID:HDK0neVzP
片山のオカルト麻雀はもう出涸らし、ツモクラテスとまったく話同じ
普通の技巧者同士の対局だけ描いてればいいよ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:24:20.56 ID:LzmRtR88O
バイロンでおっぱいがポロンするなんて…
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:37:29.17 ID:+tKRXc2h0
花田の9m切り手出しなのに柏木いわくその前の4p切りでテンパイっておかしくね?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:37:32.74 ID:/wNJ0VYC0
あんなけ鍛えてると胸ないんんじゃね?と思った

つーかあいつもパイロン使いだったのな ただの脳筋かと思ってた
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:49:49.67 ID:pE0hNz4B0
一八先生で
ハッチと22000差で「断トツトップ」と書いてあるが
どうも気になる
馬から落馬するや前に前進すると同じだろ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 04:40:15.05 ID:40pgmoz1O
今号は、東願寺晴子(麒麟児のメガネ女子高生)に萌えた。
「わざとトリッキーなリーチをかけて」のアップが最高。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 04:42:50.81 ID:40pgmoz1O
いろんなスレでへろのクイズが盛り上がったから、次号予告がへろメインになってるなw
ちょい大げさw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 07:16:58.41 ID:pq7Jl4oeO
片ちん漫画は、主役は3着落ちで優勝は女とみた。占い師は2着ながら、運の意図的な操作できたから満足、みたいな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 09:44:51.88 ID:uR8x/2q90
麻雀小僧の今後の展開

序盤の振り込みが響きまー坊予選通過ならず
しかし勝ち抜け組から辞退が出る(三好?)ことで
まー坊に一転敗者復活の機会が
しかし敗者復活戦とは対局ではなくある出題に正解することが条件で…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:40:13.51 ID:WzmQ/lgF0
「東三局までの牌譜を見て今誰に最も流れがあるか答えよ」
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:02:12.58 ID:tD37252yO
自分は片山さんの漫画は話もだが、むしろ絵が好きだけどね
色んな人がいるもんだねー
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:06:01.64 ID:40pgmoz1O
俺は、最初片ちんの絵を下手でしょうがないなと思っていたけど、
慣れてきたら絵が大好きになったクチ。

片ちんなりに進歩してるしね。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:34:29.17 ID:XAZc39Ra0
元々ギャグ漫画出身だし
写実的にはヘタッぴそのものの絵でも
デフォルメキャラに愛嬌があって
コミカルさが出てればいいんよ

つーかあの絵自体に魅力無けりゃ
麻雀強くても続々連載依頼来ないだろ
(来ても原作とか原案協力とか)
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:39:59.97 ID:GSFxZC5J0
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:42:01.80 ID:GSFxZC5J0
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:44:06.86 ID:GSFxZC5J0
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:46:14.66 ID:GSFxZC5J0
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:48:26.48 ID:GSFxZC5J0
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:49:09.18 ID:Cix5bdqC0
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:51:09.77 ID:GSFxZC5J0
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:51:43.97 ID:Cix5bdqC0
 。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:53:26.83 ID:GSFxZC5J0
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:54:24.94 ID:Cix5bdqC0
 、
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:55:59.65 ID:GSFxZC5J0
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:04:15.58 ID:WzmQ/lgF0
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:39:15.50 ID:Cix5bdqC0
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:01:34.73 ID:z8dEc6ad0
じゃいは許すさ。な、飯田
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 08:20:14.99 ID:kLrmM6XH0
許さない「飯田」



使い古しはやっぱつまらないな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 13:15:55.87 ID:Rxfeyfnc0
オリジナルどこにも置いてない・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:29:56.79 ID:ePIwmxdu0
駅の売店はどうだ?
後、割りとセブンとサークルKには置いてあるよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 14:28:29.17 ID:tu9RehyE0
うちの近くはセブンやサークルKには無くて、ローソンに
置いてあるから、コンビニの種類は関係無い
ただ単にオリジナルが売れているコンビニを探すしかない
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 14:33:14.06 ID:LZehKuyr0
家の近くはセブンローソンサンクスが置いてるな
だが何故かオリジナルはあるのに近麻本誌は取り扱ってない
オリジナルってそこまで売れ筋なのか?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 14:51:57.53 ID:yYyQ/Xo50
逆だろ、多分
店長の趣味とかかもよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 15:40:00.96 ID:hothoIzf0
近オリたっかいなー
あのクオリティで580円とか正気かよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 15:49:37.16 ID:pzHawQXA0
近所のコンビニやTSUTAYAも置かなくなったわ近麻
ネカフェに辛うじて置いてあるから見るけどどうしても遅くなる
はよヒロクイズの答えが知りたい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 15:49:54.01 ID:hothoIzf0
読みきりが2作品とも意味が分からない・・・
特に女装オチとか・・・なんなんだあれ?・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 16:14:28.84 ID:8jL412j20
2ページ目の時点で女装オチだってわかるある意味すごい漫画
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 17:33:31.15 ID:J8RmPBrR0
森山塾のデジタルはプレハブというのは笑った
プレハブ麻雀の言葉に激怒する若い麻雀プロに登場してほしい
スーパーデジタル小林剛はスーパープレハブなんだぞ
怒らなくていいのか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:17:55.45 ID:YaW+R1X/0
あきらかに普通の近麻ですらコンビニに置いてある数が減ってるな
これいよいよヤバイんでない?
大黒柱たるアカギがあのていたらくじゃあな・・
あんだけワシズ戦やってたら次のアイデアかなり蓄積されてるだろ普通
意地になってるとしか思えない
だって描いてるほうも、未完成品って感じざるおえないでしょ、あんなにグダグダに
やってしまうと
どーしてこんなことになってしまったのか筆者の心境を知りたいもんだよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:21:30.91 ID:J8RmPBrR0
>>345-357
>>358
「じゃいは許すさ。な、飯田」

じゃいの最強戦著名人予選優勝に、本戦ファイナル出場、
そして、永久最高位の飯田さんの名前を持ち出されては許すしかない
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:21:54.85 ID:ri+gkTOJ0
おえないw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:51:22.63 ID:J8RmPBrR0
今月号のオリジナルの「強者の選択」で森山だけ当たり牌を読み切っていたのには
驚嘆の声をあげた
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 19:44:07.22 ID:J+rIGPtV0
トップがトップなら下も下かw


ペチョーリン ?@pechorin_

ワロタw らっしーさんの逆ステマだと信じたい…RT @rassi_225: 發王戦、同卓した連盟のプロが
尋常じゃない強打するわ小手返しデフォだわツモ発声無しで上がり牌叩き付けるわリーチ宣言牌
鳴かれた次巡曲げないわ、メンタルガリガリ削られて疲れたじぇ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 19:56:48.17 ID:J8RmPBrR0
来月号のオリジナルのDVDは楽しみ、女流プロVS格闘ゲーマーの戦い、
ただ女流の茅森と石井がゲーマーのヌキに惚れてしまいそうで心配
ヌキのことを抜いてしまうんじゃないかと心配
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:01:46.88 ID:51bx6BV70
やっぱあの人は素で実力あるよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:07:07.97 ID:hothoIzf0
>>375
それタイムシフトで全部見れるぞ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:57:03.76 ID:ai02pzcHO
>>368
2ページ目のどこで分かったの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 01:08:07.90 ID:fWRjmEF80
タイトルでじゃね?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 09:54:56.19 ID:obF63VWQ0
いままでオリ立ち読みしてたけど、ついに近所のコンビニ2軒に入荷しなくなってたよ
つまらないし売れてなさそうだったから仕方ないけどね
ほんとーにつまらない雑誌だと思う
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 09:58:49.59 ID:9hehs6V40
近代麻雀なまけもの
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 18:18:05.20 ID:9rhxHeRL0
チビまる子見てて思ったけど、カンダタさんってひろしに似てるわ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:40:29.96 ID:VrjbhoRt0
インパチ先生のあだ名はハッチなのか
女流の大崎と同じあだ名だな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:51:43.09 ID:de+U4GDK0
雀荘の店長がカッパなのに違和感無く話が進むのって
片山以外の誰の絵で成立するのかと思う
そういう意味では上手いというか真似できない何かがあるんだよ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 21:01:46.75 ID:2SMIfmP80
渋川はノーブラタンクトップ乳首浮いてるねーちゃんと卓囲んでも
麻雀に集中できる鉄メンタルの持ち主なのか
さすが魔神だな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:11:51.56 ID:VrjbhoRt0
HEROの東の代表を決めるのに9万点台の人間の命を賭けたクイズなんなんだよ
こんな真似させるなら西の人間に勝ってほしいよ
麻雀は西日本ルールを全国ルールにした方がいい
悪の軍団東の麻雀
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:17:56.84 ID:Awg6vVZJ0
インパチ先生コミック化マダー?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:23:10.77 ID:ai02pzcHO
キリンジに出てくるネット雀士たちのハンネって、
なんか元ネタありそうだけど、どこかのネット麻雀にモデルがいるのかな?
蟻の王とか、たぶん蝿の王っていうハンネが元ネタになってそうだし。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:37:53.60 ID:fBw26riuP
東願寺晴子とグラサン部長の元ネタの人はわかる
ふたりとも天鳳の麻雀ブロガー
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:05:37.78 ID:bjRwcgcW0
割と実用的な麻雀での連載がもっと欲しい



糸引かせたりホワイトホールとか馬鹿過ぎ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:07:37.73 ID:ORS5pCaDO
>>389
ありがとう。
とりあえず晴子ちゃんのモデルの人にたどり着いた。
本当にJKなのかね。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:07:55.83 ID:DcXSdJLM0
それなら漫画以外でいっぱい本があるんでそっちを読んだらって話じゃね?

漫画で実用的とか中途半端すぎやろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:10:21.48 ID:ORS5pCaDO
表裏オラオラ氏、ひみず氏あたりのモデルも知りたいな。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 00:49:37.72 ID:o2m5VjxB0
>>388
面白い名前探す→冗談が通じそうな人なら登場させる、と作者がツイートしてた
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 01:45:45.73 ID:HQLr4k4c0
>>391
8年前は自称中学生だったよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 10:07:32.54 ID:bjRwcgcW0
キリンジに出てくるあの世界の美形っぽい顔って皆同じ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 10:08:41.68 ID:OGSMB5kd0
が、オヤジやジジイには味がある
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 11:13:37.49 ID:bjRwcgcW0
まー坊は苦しそうな顔してるときはイケメンだけど、
そうなんだよ国士に打っちゃってさ
って言ってるときみたいな池沼フェイスは気持ち悪い
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:23:40.48 ID:V8il6BKL0
鉄鳴きの麒麟児には天鳳の実在の雀士をモデルに使ってるのか
それなら、天鳳界で雀鬼流麻雀を打って旋風を起こしている「不良OL」も参戦させてほしい
ヤンキーOLというハンドルがいいだろう
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:44:26.47 ID:IFENKHWI0
鉄鳴きは今近麻で一番面白いと思うんだけど看板にはなれそうにない微妙な感じは何なんだろうか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:51:05.90 ID:Lmbf1wSL0
ひみずはみみずじゃね?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:52:56.45 ID:V8il6BKL0
天国地獄の城埜の漫画も現実的でいい
池袋の龍門にも行ってほしい
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 17:40:34.87 ID:r18bZTpk0
リンジが打ち方変えても白ポッチより厄介なマツコが相手でまだ20万ギリギリまで負けそうだな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:13:46.34 ID:V8il6BKL0
>>401
そうだな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:30:16.49 ID:Bpw46+H40
麻雀打ちとゴルファーには近づかないようにするわ…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:39:47.41 ID:VpyL6tdt0
読みきりがバキの絵柄意識しすぎじゃね
アシかなんかなのか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:54:47.75 ID:o2m5VjxB0
>>406
ゴラクのどげせん描いてた人だな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:47:57.42 ID:LXEkeqdF0
麒麟児の40万持って来いとか中途半端な額は複線か?
40万見せ金の高レートでとか?
まあ麻雀で蟻の王メルエムと決着つけるのは間違いなさそうだが
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:50:21.78 ID:Zo7tOkDD0
ナグモのコンビニコミックを見つけたから買ったんだけど
二巻は何時出るのこれ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:54:07.62 ID:IFENKHWI0
現状は出る予定なし
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:03:45.03 ID:Zo7tOkDD0
ぬわぁにぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!

あ、教えてくれてありがとう
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:07:23.80 ID:Lmbf1wSL0
麒麟児の医者性格悪そうだよなー
もし結婚して子供できたら小梅のこと蔑ろにしそう
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:12:39.00 ID:UnIQhQGQ0
つーかナグモはあれが初コミック化てのにビビったわ。
長くやってたんだし、出来も水準以上だろうに。
出してやれよ…
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:18:03.50 ID:UnIQhQGQ0
あの医者は駄目だ。

これまで普通に生活していて、同僚の信頼もあるようだが
プリキュアを見て涙を流すようでは中身は100%ロリコン。

家族という密室に幼女と一緒にしておくと
忌まわしい事件が起きる。俺には分かる。
ここはパパが踏ん張るしかない。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:04:42.86 ID:kLmhYaKo0
つーか、雀ゴロ連中に人間性や人格求めてどうすんだよw
麻雀漫画の登場人物なんてどれもまっとうな人間じゃないだろうが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:27:20.11 ID:WEI1PQcm0
哭きの竜読んでも同じことがいえるのかよ!!!!!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:40:52.88 ID:CoojLYvL0
あんなの登場人物9割方ヤクザじゃねえか
モブも人跳ねたりまともな人間いねーよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:54:21.68 ID:WEI1PQcm0
1巻の序盤の竜とかテツとか雀荘のマスターとか、めちゃくちゃいい人っぽいだろ!


あの竜が、笑顔で「テツ、カンドラめくってくれ!」とか言うんだぞ!!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:55:38.10 ID:kLmhYaKo0
哭きの竜に出てくるヤクザはDQNでもチンピラでもない比較的まともなヤクザではあるが、
所詮カタギじゃないからな……

登場人物の大半がカタギの麻雀漫画なんて片山まさゆきの漫画くらいだろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:04:23.18 ID:WEI1PQcm0
哭きの竜に出てくるのはヤクザばかりでどうしようもないと思ってる

川地組の優しそうな組長はいい人だと思ったけど


名作麻雀漫画と聞いて数年前にまとめ買いして読んだけど8割くらいただのヤクザ漫画だったし
最初は動揺したけどおすすめです
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:10:50.66 ID:Uma8tB7H0
リンジは逆境でも揺れない鉄のメンタルとか言いながら割と揺れまくるよな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:35:43.49 ID:1Ls+bCpLI
麻雀歴1年で今日この雑誌初めてみたけど
まー坊、キリンジ、シルル、鉄火場が面白いね
逆にバード、牌龍、ムダヅモはなんかわけわからんかった
麻雀しろよって感じ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 02:01:59.30 ID:M05se4hL0
>>422
うむ。異議なし。

折があったらリメイク前の青山自身が書いてるバードと
初期のムダヅモも読んでみてくれたまい。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 02:06:33.57 ID:5YIeJMQx0
麻雀雑誌にモグラたたきを載せている勘違いした漫画家だっているのだから少しでも麻雀をしていれば許してやれ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 02:19:32.52 ID:RqO3hIOs0
そういえば天の最後の方って当時の近麻読者はどう思ってたんだろうか
コミックだと全然ありだと思うんだけど当時の読者はおい麻雀しろよとか思ってたんだろうか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 02:50:57.72 ID:kLmhYaKo0
天は最後もそうだが、最初も微妙な人情漫画だったからなぁ・・・
初期:フーテンの人情物→中期:東西ヤクザの賭け麻雀→後期:尊厳死問題
よく考えると凄い変貌だよな、天って
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 03:15:21.22 ID:sdcGmIrR0
ジャンプじゃないけど
中盤はバトル展開で人気確立して
後期は天以上に人気出ちゃった赤木を描く
スピンオフだったんじゃないかな
言わばアカギ最終章w

赤木自体が人気あったんだから
当時の読者も文句言わなかったんじゃないか
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:59:23.41 ID:9NX+MG++0
城埜に対戦してもらいたい店は池袋一のハイレベルとレートの「龍門」と
下北沢の「牌の音」だ
龍門で勝てば城埜のレベルの高さが分かるし、牌の音では
麒麟児VS雀鬼流の対戦が実現する
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:27:19.34 ID:u8/3HoDh0
>>425
麻雀しろよって意見とこれはこれで面白いって意見があって
後者がわりと多かった。
少なくとも全体的に不評ではなかった。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:41:35.11 ID:Kv8fX6zq0
>>429
引き延ばし感がなかったからかな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 00:06:39.62 ID:S+e/yi3H0
>>430
あの頃に天を引き伸ばしと言ってる人は居たかもしれんけど覚えはないね
尊厳死というテーマが気を引くのとアカギがどう捉えているかが
アカギらしくていい意味で福本が描きたかったって感じが出てたし
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 00:28:06.37 ID:4UYzy2D90
哭きの竜の最終回は良かった

途中意味不明だったけど、雨宮との戦いがかっこ良かったから単行本買ったらハマった



天は最初から読みやすくて楽しかった
下手だけど親しみやすい絵で良かった
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 01:45:50.69 ID:kUQbpAKE0
曽我さんの9の雰囲気はとてもよかった

リアルタイムでみたかったなー
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 02:37:14.55 ID:/eHFdp0TP
ナインの赤木はシンプルだけど強烈さが出てて良かったな
思えば赤木の生涯のラストギャンブルか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 08:48:17.18 ID:AcFN+1Dw0
麻雀板の名物荒らしオジサン「競技猿」のスペック

・101、μの地方支部の会員
・スーファミソフト「極」世代
・日本語が不自由(「アマチャア」「崇高する」)
・高校レベルの数学も全然知らない
・議論の作法が出来てない、辞書的な意味から離れられない
・フリー全然知らない
・風俗全然知らない
・野球全然知らない
・将棋全然知らない
・東京全然知らない

  ↓

金と時間の自由のきかない40歳前後の高齢無職
学歴は高卒か高校中退、深刻な引き籠もり、親と同居、非常に高確率で童貞
田舎者、恐らく仙台

しかしこういうグチャグチャな奴でも何らかの屁理屈こねて
「特別な何かを分かっている特別な自分」という自己イメージを消費したいというニーズはある
麻雀というのはそういうニーズに応えられるほとんど唯一の媒体
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 12:32:14.55 ID:agBTL5u00
どっちかって言うと二人麻雀終盤の引き伸ばしがひどかった
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:59:20.26 ID:yx08ayev0
HEROはどうせ師匠譲りの引き伸ばしで来月まで正解発表しないんだろうな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 18:37:54.95 ID:xeGMc2zp0
>>437
出題が意味もなく見開きだったもんな
ネタ思い付かなくて引っ張れるだけ引っ張りたいんだろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:02:09.04 ID:JM8O98CB0
>>264
>>331

マーチャオ川口店のHPのメンバー紹介を見たが汁男優もなかなかいい顔をしている
汁男優を公言しているのも気に入った
今度、最強戦著名人予選に出る加藤鷹と勝負してほしい
AV男優 VS 汁男優
いいだろう
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 22:32:16.42 ID:+ePqIeeu0
森山イズム=ダンディズム
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 00:53:19.03 ID:3Wg0sQaT0
天読み直すと序盤のひろゆきかなり強いと思う


中西への、だからあんた、もう一勝も出来ねえんだよ
のところとかカッコよすぎ
何門待ちか考えてる腑抜けの今より全然かっこいい受験生や
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 02:37:51.12 ID:8YU/8YE50
あーあへろは気付いちゃたか
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:40:13.04 ID:80XTwXH80
高宮まり乳でけえw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 10:17:46.07 ID:uA6Kq3X10
20面待ちとか言ってた奴は今回で死んでるなw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 10:38:05.49 ID:Pk9lKxy/O
今月号は休載はアカギくらい?読むの時間かかった。
柏木、延髄をノコで切られて生きてるてすげぇよ…。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 11:03:06.79 ID:x8DRlUJz0
アカギは一日発売号にしか載らないから。

バードは結局攻略法見つけられずに天和で潰すゴリ押し戦法かよw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 11:23:13.69 ID:XAPS8w+M0
へろひきのばしすぎ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 13:01:56.69 ID:EahodADuP
へろのトリックって毎回ここで予想されてるのにいちいち大げさに引っ張るよな
しかも月イチだし、余計にテンポ悪く感じるわ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 13:59:22.07 ID:JURt/qxH0
むこうぶちもどうせ傀が勝つってわかってるのに引っ張ってるから大丈夫!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 16:41:16.62 ID:1UTKrFun0
むこうぶちはもはや、水戸黄門だから
相手を破滅させる方法(最近は対戦相手も破滅しなくなってきたけど)のバリエーションが同じになってきても「御無礼」という紋所がでてくればそれだけで十分なのだ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 16:58:35.19 ID:N3WaNzCv0
他のスレで「アマチュア」って単語が出てきた時に
このスレのアマチャアさん思い出して笑いかけた
どうしてくれんだw これからアマチュアって単語見る度に笑っちまうよwww
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:20:37.28 ID:Pk9lKxy/O
傀が天鳳で何段まで行くか見てみたい
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:36:50.72 ID:eCfgCul00
今号
へろ→顔が怖い
鳥→顔が怖い
傀→顔が怖い
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:39:45.19 ID:x8DRlUJz0
にしても志名坂はどんだけ描くんだってくらいに筆が早いな
バクト・氷牌・ライオンに加えて読み切りまで描くか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 19:21:53.84 ID:N5CgLXPx0
バードはいかにして天和を復活させたのか
俺の予想だとノーマークの肉便器さんが糸で天和を仕込んでる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 19:42:49.10 ID:77JdmEB50
バードの見開きが聖闘士星矢に見えたのは俺だけじゃないはず
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 20:18:01.06 ID:3Wg0sQaT0
へろうぜーから
ひきのばしてんじゃねーよ


月1なのに

福本はまだしもそんなとこまで受け継いでんじゃねーよボケカス
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 20:36:35.73 ID:JURt/qxH0
携帯・PC・PSPからレスとご苦労だけどひろ全然引き伸ばしてないだろ、問題出たの前号だぞ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 21:04:03.23 ID:7llyJ+540
>>455
あれはバードだけが使える奇跡のテクニックの集合だから肉便器さんごときじゃ無理
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 21:12:06.56 ID:Wz6tgy8GO
ひろクイズ、20面待ちじゃなきゃ34面待ちなんだろうな。
けど、流し満貫じゃなくてチョンボの指摘待ちというイカれた答えな希ガス(´・ω・`)
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:17:51.63 ID:pCNbnAOe0
このスレの前の方でも上がってるけど、流し満貫含めた〜〜面待ちって、
大昔にスーパーヅガンでやってたネタだから、そのまま出されたらちょっと萎えるな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:47:36.34 ID:Yg+ti3920
今の連載陣、個人的には全部楽しんでるので結構良い紙面だなあ
オリジナルの方はアレだけど
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:01:39.13 ID:DRXcvXG+0
最近裏表紙が出会い系じゃないからいいわぁ・・・
アフィサイトにも取り上げられまくったから苦情入りまくったのか?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:18:12.44 ID:+bHGPvON0
岸辺がヒロに落ちてほしいって顔してるよな
そりゃ敗者復活したら、岸辺はヒロにぶん殴られること間違いないんだから落ちてほしいよな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:23:48.10 ID:G9WxwWFG0
>>464
そうか?
すごい心配そうな顔に見えるが
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:49:12.75 ID:+bHGPvON0
まー坊の父親は岡田とか意外な人物かもな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:50:56.21 ID:H/dN30nu0
麒麟児の展開がとても好みで嬉しい。
月子さんの言うあいつは蟻の王と予想。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:54:43.19 ID:WTd01fxh0
まぁとにかくアマチャアはバカって事だな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 02:31:30.23 ID:7yIRNKXr0
カンダタさんが一回でもあのID使って打っちゃった時点で九段の価値なくなるからヒヤヒヤするな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 04:33:24.91 ID:wwqL5qwD0
HEROの答えわかった
34面待ちだわ
自分は流し満貫完成させてて、場況は他人の河底牌を待つだけ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 04:45:06.18 ID:LsVWNkn40
とっくに既出の回答をドヤ顔で書き込まれても失笑しか出ないよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 05:12:37.41 ID:wwqL5qwD0
まあ、2年くらい前から気付いてたけどね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 07:51:00.17 ID:ASOC4OWx0
         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 15:25:50.00 ID:47tJzRye0
確かにパイロンはつまらん
まず絵がな・・・いきなりぶっこむギャグも微妙だし
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 16:26:35.78 ID:UNBAzZq/0
次号予告なにこれ?
鷲巣vs鬼!?壮大決戦!?
もうアカギ切れって
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 16:35:29.11 ID:HCkaGHRR0
麻雀倶楽部は読み切りとはいえ、面白かった(くだらなくて)
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:59:50.96 ID:2BRb38IZ0
鉄鳴きの麒麟児で今勝負しているマツコの娘はいい女だな
リンジが勝って、あの娘を抱く展開を期待している
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 19:01:12.17 ID:kWbPAnnKO
バードはエニグマモードを看破してカウンターかけるんじゃなくて、大正義天和の連発になりそうで嫌。あと、蛇もいみなく復活しそう。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:27:45.81 ID:w8fb2IiM0
むこうぶち繋ぎの短編で面白かったし、
ハイエナの代名詞にケチ付けるのもヤボだけど

ライオンはファイターとしては優秀だがハンターとしては二流だし、
ハイエナは優秀なハンターだからむしろされる方だよね
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 21:06:13.68 ID:LsMxS78D0
バード「全員散瞳薬使って市川麻雀にしません?」
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 21:06:53.79 ID:2BRb38IZ0
鉄鳴きの麒麟児が人気出るたびに渋川の人気が上がる
渋川自身もタイトル獲りそうだし、渋川の人気が一般層まで届くかも
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:42:52.99 ID:cdOCTUQU0
バード反撃の天和ツモの場面で「不破」が「不和」に…
なんであんなしょうもない誤植するんだろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 00:45:36.91 ID:uXAJ0I5AO
ひろが気になってきてみたが大方34面予想なのな 。それにはパーレンチャンもはいってんの?この号しかみてないから 設定わからんけどね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 07:21:59.26 ID:5wUIJmS60
月1でしか連載してないなら、問題出したら次の号には答えにたどり着いて欲しい


1年で12回しか無いのに、そのうち3回も4回も何門待ちか考えるとか馬鹿じゃん

今のペースでもいいから毎号連鎖しろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 07:43:30.13 ID:5wUIJmS60
あと、本当にどうでもいいけれど、
アカギの遺志を継ぐ男
より
逆境の闘牌
の方がかっこよかったと思うし、アカギにはろくな遺志なんて無いと思う
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 10:32:55.30 ID:6KOVme220
>>485
タイトルにアカギって入れた方が売れるんだろうけど
遺志なんておかしいよな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:14:56.70 ID:st/QYjJ5O
傀がハイエナからいきなり御無礼できたのは格が違うから? ハイエナがツキの無駄遣いをしたから? 着卓した時には仕上がってたから?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:20:25.53 ID:SqgY1mE+0
残りのページ数の関係
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:25:07.88 ID:jDPKAaHM0
>>487
まぁ最初から仕上がってたからでいいだろ、ちょっと前まで打ってたんだし

しかし、温まった席って話多いよなぁ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:08:05.09 ID:QVdxsQ9e0
メンバーツー入りの時、あえて一回やらないで席の状態を確認してから入る客がいた。まあ嫌われていたけど
話は全然違うけど、太ったお客さんの後の席は汗で湿っているからイスごと交換してくれっていう人はいた
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:11:36.17 ID:3h4HWyFK0
>>490
何そいつw
じゃあ、空いた席が負けてた奴の席ならその日は打たずに帰るのかwww
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:20:13.18 ID:QVdxsQ9e0
>>491
空いた席が状態悪いと判断したら、やらないで帰るんだよその人。しかもカモだと思った他の客をピッタリマーク、そのカモ客が行くパチンコ屋に誘いにいくからすごい。
本当にハイエナっていうアダ名だった。麻雀好きじゃぁないんだろうってみんな言っていた
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:32:39.37 ID:BxOz3WAw0
まあ椅子の位置は気分的な問題としても
負けてるメンツにはそれなりの理由があるかもしれんからな
そこ迄徹底してると有る意味立派だ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:47:44.63 ID:oVuW347cO
鷲巣、鬼との壮絶な脳内バトルに勝利するまで半年
ついに鷲巣の意識が復活!
オーラスヘ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:51:37.36 ID:9UiGNDWm0
鷲巣はどうせ第一ツモで死んで手を見ると「あ、和了ってる・・・」って展開だろどうせ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:51:52.48 ID:3h4HWyFK0
福本さん、週マガの方じゃ普通に書いてるのにな
竹から引き伸ばしお願いでもされてんのかね
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 13:00:33.59 ID:+D++g1VmO
バードの原作者(青山広美)、何で自分で描かなくなったんだろ?
今の作画者の絵、好きじゃないんだが…(´・ω・`)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:30:51.94 ID:aK71Q4sf0
俺もスピでやってた野球漫画とか格闘技漫画とか大好きだったが売れなきゃ仕方ない
原作のつもりだったけど仕方なく自分で絵も描いた的な事も言ってたし

コンビ続いたって事はギャンブルフィッシュの数字がソコソコ満足の行く数字だったんでしょ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 15:35:16.48 ID:u3VK7SfaT
>>475 作品内スピンオフ企画?????
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:03:40.04 ID:JKjcyJNP0
鉄火場のシンのキャラクターでそれぞれスピンオフ読みたいよな
耕平、四郎、石田さん、柏木、花田、ひで、青木

ストーリーも魅力的だがこういうキャラを作れる荒は原作者としても一流と
いわざるを得ない
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:05:03.82 ID:qpAq7eNU0
>>500
荒はキャラには携わってないぞ・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:39:35.79 ID:JKjcyJNP0
荒は原作者なんだが
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:49:14.45 ID:9UiGNDWm0
その辺難しいよな
バードとシンは原作者で麒麟児は闘牌監修だけ
へろも福本は原作じゃなくてあくまで協力だし
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:51:50.09 ID:JKjcyJNP0
シンには荒の裏プロ時代の時の話も混ざってるんだろうな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:09:36.33 ID:iAxtdJvw0
荒はもうストーリーなんかに殆ど関わってないぞ 作者が言ってた
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:14:25.72 ID:blqgBNlM0
監修はネタ出し程度に若干のお礼位出るのかなってイメージだが協力はどの程度協力なんだろうね

風呂敷広げ過ぎで打ち切りてネタ出しも投げたけど畳むのもお任せした「臭い」のに協力止まりみたいな噂だから名前出さないけと
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:17:35.79 ID:JKjcyJNP0
作者ってなんだよ
作画の森先生と原作の荒先生の他にいるってことかよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:40:35.91 ID:Orm1UjLhO
>>497
それ俺も思ってた
何かの理由で作画出来なくなったとか?けっこう好きな絵だったけどな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:46:56.84 ID:3P/WsYyi0
描くよりシナリオ考えるのが好きとかなんとか
原作の方のバード見たら蛇が見た目ただの中年親父で拍子抜けしたと思ったらやっぱり狂ってた
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:55:00.45 ID:qpAq7eNU0
>>507
森先生がほぼ全部やってて、荒は闘牌を考える程度ってことだよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:56:24.82 ID:ATqrWcKa0
この次回予告見る限りではアカギがゴミクソすぎるな
ワシズ地獄めぐり編なんていらんわ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:00:01.63 ID:3h4HWyFK0
>>511
改心して戻って来るんじゃね
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:06:30.22 ID:QSsfmNsn0
ほんと地獄編で半年くらい使いそうやな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:20:09.51 ID:VH+Kv9110
アカギはどんだけ糞化しても信者が買い続けることが実証されてるんで
何処まででも引っ張り続けるだろうよ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:33:03.83 ID:3h4HWyFK0
>>514
だろうな
竹的にも金づるにはずっと連載して欲しいんだろな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:33:17.50 ID:iAxtdJvw0
信者っていうか惰性で買い続けてるだけみたいな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:36:56.72 ID:6KOVme220
アカギはキャラに信者ついてるから
漫画が駄目になっても追いかける人が多い
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:41:55.23 ID:VH+Kv9110
>>516
それを信者って言うんじゃないか?

普通の人はつまんなくなって何年も経てば見放すもんだ
アカギなんてもう何年糞なんだか分からんくらいだし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:42:54.44 ID:ugnJISL70
新バード作画の山根和俊も、あれはあれで凄いよ。
よくあれだけ謎の決めポーズを考えられると感心するw
座りっ放しで絵ヅラが地味になりがちな麻雀漫画なのに。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:16:01.92 ID:Rglzgz8a0
バードのは前のが味があるのはわかるけど、パッと見、万人ウケしやすくて絵が綺麗なのは今回だから
仕方ないんじゃないかな、ナイスバディ描くのに定評があるし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:36:59.52 ID:SqgY1mE+0
アカギは全巻揃えてたけど鷲巣編の途中で買うのやめたわ
さすがに内容がカスすぎてあんなのに金払いたくない
そしてすべてブックオフに売りました
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:45:14.39 ID:TWMO8Ny70
山根本人だけのは売れなかったからなぁ
その後青山と組んだギャンブルフィッシュが当ったから、わざわざコンビ解消する理由がない
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:46:59.10 ID:9UiGNDWm0
そういえば今回のバードの天和のトリックは何なんだろうか
以前のと比べて連荘する必要がない、前局触れていない牌も使用可能、少なくとも糸は使わない
前のよりかなりすごくなってるぞこれ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:59:31.76 ID:9qaNmFu+0
今テレ東でいつもの「警察24時」やってて
ヤミ麻雀屋を摘発する過程を流してたんだけど
近マー周辺で「警察のガサ入れで勝負がお流れになる」オチや
「ガサ入れから逃れるべく奮闘する裏社会の方々」みたいな展開って最近あったかな?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:04:33.43 ID:st/QYjJ5O
去年の12月には「2013年でようやく終わるな」と思ったけど2015年くらいかもしれない
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:17:13.30 ID:5wUIJmS60
いんや、2018年だな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 21:27:40.01 ID:Er7vms6j0
ヒロは海底が前提なら海底牌+王牌の合計で15枚だから
最大15枚待ちにしかなったりしないのかね?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:04:53.51 ID:Td2M8Vjf0
>>522
話は面白いが絵柄が受けなかったのと、
良い絵書くけど短編打ち切り作家と
パッとしないモン同士でも手組んでソコソコ売れるのは良い事だと思うよ
一人で好き勝手に書くと悪い癖出る作家って多いし

>>524
今やってるのは違うのか?
あのナニワ金融道みたいな絵の漫画
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:06:05.68 ID:kHf9MJIq0
バードは山根が描かなかったらそもそもリメイクすらされなかったのでは
個人的にはギャンブルフィッシュの続編が見たい
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:48:04.22 ID:Rglzgz8a0
>>522
そもそもその時点で青山と組んでた事とか知らんかった 驚愕だ・・・
それで彼女(彼女なの?)が描いてたバードを受け継いだのか・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 23:34:49.79 ID:PcuqbcuVO
青山はWikipedia情報によると男。しかも50代。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 23:51:56.37 ID:5OPCFcJ6O
青山って青山パセリと同一人物?
80年代後半に近代麻雀によく掲載されてた。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 00:01:01.19 ID:PcuqbcuVO
Wikipedia情報によると同一人物らしい。

誰でも編集できるのがWikiだから、100%信用できるかは分からないけど。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 00:02:23.16 ID:QSsfmNsn0
中ビームって、友達がやってるの見ててなんかおまじない的な物と思ってたけど、マイナー役としてもあるんやなw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 01:26:43.33 ID:kY4P7djr0
中ビーム4発やって流局したら対面から8000だっけ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 01:38:36.61 ID:noHEeJvr0
>>535
うちのローカルルールだと白シールドで防げる
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 06:37:23.91 ID:+jawCx6W0
ちなみに東は三方向ビームな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 08:49:30.99 ID:jSeC1YVtO
>>509

でも蛇の不気味さは原作のほうが上だと思う。

今の絵は無駄にセックス描写が多いんだよなあ。
不破のおっさんホモレイプとか誰得だよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 09:22:00.68 ID:eEKT40VYO
ただ、鯨岡をレイプしにいったのには意表を付かれてクソワラタw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 09:22:01.74 ID:N9jHC81j0
青山はもともと原作がやりたかったけど誰も絵をつけてくれなかったから仕方なく自分で描いてたって聞いたな
今となっては自分で描く必要なんてないんだろ

>>524
麻雀じゃないが銀と金のポーカー戦なんてそれっぽい?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 09:24:06.27 ID:eEKT40VYO
>>540
それにしては絵が上手いよね、青山。
仕方なく描いてあれだけ描けるとかスゴス
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 10:14:08.66 ID:jSeC1YVtO
>>540

なるほど。


>>541

だよなあ、少なくとも福本よりは上手い。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 10:58:14.02 ID:LfFwjsPUO
青山って経歴面白いよな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 12:13:18.33 ID:yyTORA+TO
柏木が他家の手を読む描写で、上家と下家が逆では?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 13:01:35.87 ID:M02DIgfd0
>>496
零のほうもすでにギャンブル漫画じゃないけどね
はじめから数学漫画だった気がするけど
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 14:17:19.68 ID:n//jeLlX0
麻雀板の名物荒らしオジサン「競技猿(アマチャア)」のスペック

・101、μの地方支部の会員
・スーファミソフト「極」世代
・日本語が不自由(「アマチャア」「崇高する」)
・議論の作法が出来てない、辞書的な意味から離れられない
・フリー全然知らない
・風俗全然知らない
・野球全然知らない
・将棋全然知らない
・東京全然知らない

  ↓

金と時間の自由のきかない40歳前後の高齢無職
学歴は高卒か高校中退、深刻な引き籠もり、親と同居、非常に高確率で童貞
田舎者、恐らく仙台

しかしこういうグチャグチャな奴でも何らかの屁理屈こねて
「特別な何かを分かっている特別な自分」という自己イメージを消費したいというニーズはある
麻雀というのはそういうニーズに応えられるほとんど唯一の媒体
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 15:11:20.48 ID:+jawCx6W0
>>538
そのわりに乳首を描かないのはどういうこだわりなんだろう…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 15:26:24.08 ID:5LvbUm730
次回、いきなりひろが落下、
「前田先生の次回作に御期待下さい」だったら最高なんだが
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 16:56:22.20 ID:Qgno89zL0
>>547
ジャンプ時代からの山根の聖域
尋常じゃないレベルでのおっぱい星人だから逆に描くことに抵抗があると勝手な推測

そして、Rはただの天和じゃなくて役まで仕込めるってことはおそらく牌操作可能
つまり、肉便器さんの手に役満仕込んで姉が振り込み、無事星野さんに復活するという流れか…残念
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:14:35.58 ID:M02DIgfd0
いきなりならともかく、床が抜けて落下する、ってのがわかってれば何かにしがみつくくらいは出来ないものかね。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:33:29.45 ID:LiOnTS6pP
しがみついて助かったら許してもらえるとも思われないが
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:36:03.64 ID:dA6u61Z10
多分エレベーターに確認できる手すりには電流が流してあって(ry
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:39:46.48 ID:yzLAmueU0
一夜にして白髪になることで衝撃の大きさを表現する漫画も
今時珍しいな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:59:33.38 ID:NfGAZE4RP
すでに生えてる髪が白髪になることは無いのにね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:50:18.41 ID:/GDvKZdT0
鉄火場のシン
「上家」と「下家」を間違えてるね
言葉も間違えているし、絵も間違っている(73ページ)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:10:52.23 ID:dXzGV6MD0
挑戦者が死んでも主催側にメリットないよね 見物客がいるわけでもなく後始末がめんどいだけ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:25:48.48 ID:1I1/3VuM0
建築中のビルなんだから、基礎に埋め込んで簡単に後始末できる
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:31:25.73 ID:LiOnTS6pP
「東西戦」の予選なんだから東と西が何か麻雀関係で揉めてるんだろうに
ワイルドカード取るそれなりの打ち手を殺したら損失だろう
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:50:13.17 ID:fWEiNN4x0
命を助けてやる代わりに断れない依頼をするんだろう、断れば今度こそ死
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:47:10.98 ID:54HhBWIS0
>>439
ライオンにも堂嶋の友人の汁男優が登場している
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:00:07.60 ID:jSeC1YVtO
今日読み直して思ったんだが、鳥はダブリーの時にRモード試したんじゃね?

仕組みはわからんけど(´・ω・`)
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:28:10.36 ID:54HhBWIS0
>>561
それはない
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:37:04.19 ID:sE6IHpfJ0
「天」の東西戦最終戦の二人麻雀前に
「西が勝とうが関東ルールが急に変わりはしない」
みたいなこと天が言いだして
関東と関西の利権争いという今までの戦いの理由を根底から否定したのにはひっくり返った
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:01:48.86 ID:jVOezSNh0
まあ常識的に考えて関西の裏プロが買ったので今日から関西ルールですなんて言われても困るからな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:37:05.00 ID:noHEeJvr0
>>563
天が言ってたのは、西が勝手も
「すぐに10人の代打ちが全て西になるようなことはないから
引き分けで終わらしても特に結果は変わらない」
って話じゃなかったか?

関西ルールに関しては徐々に浸透させていつの間にか日本中が関西ルールになるって
東西戦始まる前の段階で語ってたと思うんだが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:46:05.17 ID:H9qvkLvq0
>>553
一夜で白髪というとやはり
マリー・アントワネットかレ・ミゼラブルを思い出す・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:55:38.95 ID:jSeC1YVtO
>>563

天が言ってたのは「東西戦の前は東が8、西が2ぐらいだから、
引き分けで東西が5:5になっても西の勝ちに近い」ということじゃなかったっけ。
「それでも決着をつけようとするのは、やっぱり原田は麻雀が好きなんだろう」とかなんとかかんとか。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:42:27.65 ID:G0N5J3DK0
裏プロの半分以上が鷲巣のファンになったら
ある日を境に日本の麻雀はガラス牌を使う事になる
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:14:17.02 ID:Xicwm4u40
>>568
ん?雀荘で献血出来るようになるってこと?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:23:43.01 ID:+wsDn4qn0
>>567
それに加えて二人麻雀みたいな酔狂なモンまで持ち出してくる辺りも
その理由じゃなかったか>原田は麻雀好き
二人麻雀自体は引き伸ばしすぎて好きじゃないが
アノ辺のくだりから原田が妙に人間臭くなって良かった
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:23:49.12 ID:JoqKEGzZ0
天では最後に死んだら無になるのか? それとも何か意味のあることなのかとか、
アカギらが色々語り合ってたが、まさか死にそうになると地獄でもぐら叩きされるなんて夢にも思わなかったな

アカギも自殺した後「自殺した重罪人」として若い鬼にもぐら叩きされてんのか、あの世界ではw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:27:05.97 ID:Xicwm4u40
>>571
アカギなら逆に叩いてそうだ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:40:21.49 ID:Muv6sdAU0
志名坂高次の『麻雀倶楽部』コンビニ版見つけたから買った。
初めて読んだけど、結構面白いな。
大金や命賭けるような麻雀より、辺ちゃんとかこういう日常系麻雀漫画の方が好き。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 01:27:31.81 ID:a3GtsAJp0
今号のバード天和決める前の目どアップからの数コマ結構怖かったな
バードさん冷静なフリして実はめっちゃキレてるだろw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 01:35:35.79 ID:+wsDn4qn0
糸使った天和破られた時めっちゃ屈辱を感じてたし
それまでやりたい放題されて不破のドヤ顔拝みまくってた上に
ホモにケツ狙われてる状態だからそりゃキレもするだろう
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 02:06:59.54 ID:7X8FQbT6O
結局、ひろゆきは何面待ちなの?

解説付きで答頼む。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 02:43:05.23 ID:kEAVS27y0
ここらへんで >>34
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 03:54:02.48 ID:Xicwm4u40
ちょっと聞きたいんだがヒロの回答として出てるやつで
河は一九字牌だけで手牌にも一九字牌が1枚以上ある状態って「テンパイ」になるの?
友達と話たんだけど、自順が回ってこようと鳴きで飛ばされようと
流し満貫が出来ることは確定してるからテンパイじゃなくねって話になったんだけど
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 06:52:01.59 ID:O2Zw8f7H0
流局するとは限らないでしょ。
ハイテイが捨てられてロンの声がかからず流局するまではテンパイでしかない。
テンパイと呼ぶのは腑に落ちないけど
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 07:23:02.77 ID:Xicwm4u40
>>579
それなんだよね
俺も友達も「テンパイ」と呼ぶのが腑に落ちなかった
例えば、自分がハイテイだとして
上家がハイテイ前の段階で河に一九字牌しか捨ててないとして
このときハイテイツモの前に上家に「流し満貫テンパイしてるね」とか声かける地域ある?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 08:22:24.32 ID:oSbpZJonO
おれも腑に落ちないけど、そういうことにしとかないと話が進まないだろ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 11:06:59.16 ID:vpcrBogKO
>>548
www
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 14:30:00.37 ID:Xicwm4u40
友達が回答見つけたよ
ようは流し満貫の状態だけじゃなく手牌も想定すればいいだけらしい

例えば【3334555中中中白白白】みたいな手牌で
河は一九字牌しかないような状態
これなら【高め役満】【安め満貫】で【テンパイ】してるが
待ちの種類は34種のどの牌が来てもOKになる
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 14:43:03.69 ID:rRTO/0/p0
>>583
どうして安め満貫?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 14:48:55.39 ID:6J9bGbuo0
そもそも他家の海底なら手牌を考えなくても良い件
自分がツモらないんだから流局すれば流し満貫が確定、もしくは役満の振り込みのどちらかになる
他家が和了る可能性とかはそもそもの問題が「何面待ちか?」というものなので考慮しなくても良い
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 14:50:42.45 ID:LEHOJV3m0
>>574
ある種の共感を持って認めてた蛇と違って
全く相手にしてない不破だからな
初対面では握手をスルー、マッチョになってからも大物ぶってるだけのチキンと扱いが酷い
若頭にも小物扱いされたけど
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 15:03:40.66 ID:+JXIOMSv0
なんだかんだでこれだけ話題になってるってことは
へろの今回の展開は正解……と言いたいところなんだが
漫画としてのワクワク感はなんかイマイチな気がしてしまう
月一なのに妙に引っ張るせいかな
天の二人麻雀は嫌いじゃないし、単行本でまとめ読んだらまた違うのかも
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 15:12:16.03 ID:N3WD0fQT0
>>583
それ跳満あるんだが?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 16:14:10.78 ID:0dBNvK8r0
な・が・し・ま・ん・が・ん
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 16:41:42.25 ID:Xicwm4u40
>>584
>>588
ごめん、確かにこれだと跳ねるね
じゃあ【3334555七七七東東東】(東はダブ東)とかならOKかな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 20:09:40.54 ID:nkgr7dTtO
>>583
最後に役満あがれなくても、テンパイ崩して流しマンガン出来る牌を切れば良いから、待ちは全ての種類の牌という訳か(全34種類の待ち)
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:21:17.94 ID:7owtIhUS0
>>571
天と悪質な二次創作でしかないアカギ()は切り離して考えるべきだと思うんだ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:26:13.89 ID:s4voYwWv0
>>399
不良OLのブログも面白い
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:26:43.26 ID:44wmFGf7O
こんな手でもいいよね
2334466888發發發

2sなら緑一色、5sならメンホン發の満貫
んで例によって河には一九字牌のみ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:26:58.79 ID:Xicwm4u40
>>591
そういうこと
流し満貫のテンパイ扱いは腑に落ちないけど
これなら間違いなく満貫テンパイしてるんだから問題ないと思う
まぁ、回答はどっちにしろ34なんだけどねw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 00:08:14.89 ID:Vz9+cyU90
こんだけ引っ張って34面待ちだったら面目丸つぶれだなw
俺達の思いもつかない答えを期待してますよ編集&福本&前田先生
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 00:10:52.67 ID:n0YNmmOo0
いや34面ってのはもうほぼ確定だからいいんだよ
読者に納得できる理由をちゃんと書けるかどうかが重要
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 00:23:19.98 ID:lO2kfSAd0
別にこれは予想通りだったからといって、がっかりとかするような話でもないしの
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 00:51:03.10 ID:X8HuPe2mP
へろは毎度毎度そんなもんだ
川尻のときなんてモスキート音のトリックから最後のダブロン&和了型まで完全に予想されてた
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:00:46.46 ID:k77pxhoyO
流し満貫とか認めるのかよw
それなら、花牌4種入りで38種待ちってのもありか?w
最大という話なら、花牌8種入りで42種とかw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:16:31.85 ID:lO2kfSAd0
ここは、麻雀のルール云々ってよりは、漫画を楽しんでる人の方が多いと思うので・・・
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:48:31.76 ID:fCXDHMwMO
>>600

花牌って面子に加えないから待ちにも入らないだろ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 02:00:25.36 ID:soFSezji0
キンマで流し採用してない漫画ってあったっけ?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 06:48:04.89 ID:qbNOMqV/P
>>602
手の内にある牌を切るだけだから別にツモってくる牌は何であろうと関係ないな
もちろん花牌だっていいし、極論ドラえもんですらいい。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:10:24.07 ID:YNlYJKqd0
麻雀板の名物荒らしオジサン「競技猿(アマチャア)」のスペック

・101、μの地方支部の会員
・スーファミソフト「極」世代
・日本語が不自由(「アマチャア」「崇高する」)
・議論の作法が出来てない、辞書的な意味から離れられない
・フリー全然知らない
・風俗全然知らない
・野球全然知らない
・将棋全然知らない
・東京全然知らない

  ↓

金と時間の自由のきかない40歳前後の高齢無職
学歴は高卒か高校中退、深刻な引き籠もり、親と同居、非常に高確率で童貞
田舎者、恐らく仙台

しかしこういうグチャグチャな奴でも何らかの屁理屈こねて
「特別な何かを分かっている特別な自分」という自己イメージを消費したいというニーズはある
麻雀というのはそういうニーズに応えられるほとんど唯一の媒体
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:32:52.19 ID:VPCYJUzhO
匿名社長
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:39:59.68 ID:VPCYJUzhO
>>497
東風のカバも誰かに作画依頼する予定だったらしいし
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 11:33:45.99 ID:fCXDHMwMO
>>604

花牌使ったこと無いだろ。
花牌引いたら晒してドラ扱いにして、嶺上から一枚ツモるんだよ。
だから捨てれないので待ちには入らない。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:11:24.50 ID:k77pxhoyO
>>608
花牌を捨てれるかどうかは関係ないんじゃないの?
花牌をツモってきても、手牌の中の幺九牌を捨てて流し満貫成立なんだから
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:17:01.11 ID:3U7GCmU9O
兎は山城麻雀で終わらせとけば伝説の作品だったろうに、いまの咲以上の能力麻雀は本当に謎。DD軍には食傷。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:11:38.89 ID:DkzymnopP
脱衣麻雀並みのイカサマ配牌とツモ牌透視しての取り合いばっかりだから、逆にすごさが感じられない
しかもカウンティングとかいう激ショボ能力の愛さんまで参戦してきて何が何やら
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:18:33.36 ID:IbzsysVVO
青山はカバの単行本を出すも一巻で永遠にカバ漬け
売れないのも悪いが、一巻出すなら最後まで出さないと買った読者も書き手も愛想つく
しかも単行本も税込み700円とか
本人ももう描かないじゃないかな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 21:09:48.29 ID:P/TcN2RT0
オレは山城麻雀の時点でピンとこなかったし
商業的な判断で引き伸ばして正解だったと思う

アカギみたいに読めないくらい酷くなってるわけでもないし
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:17:04.37 ID:9tngaJ8d0
DD軍は腕力でも権力でもすき放題できるのにわざわざ麻雀やってるってのが意味ワカラン
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:42:04.93 ID:gplVa4ru0
水沼さんが最強戦連覇しそうな予感がする
むこうぶちの山本店長のモデルのような気がする
料理が上手くて麻雀も上手い
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:42:10.45 ID:K6ovZnBM0
>>614
DDは瞬の母ちゃんに入れ込んでて、その辺の関係で瞬を気にかけてて、
ヴィヴィアンはファザコンだからDDが気にする瞬が気に食わないとか、そんな感じだったような気もする。
ヤクザの利権を賭けた麻雀勝負とかも冷静に考えれば意味不明なので、とりあえずノリで良いんだよ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:56:39.63 ID:WyZZ6JOH0
カードゲームやサッカーが世界の破滅を防ぐ展開に比べればずっとマシに思える不思議
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:56:47.19 ID:EAG0GE+b0
瞬って書かれると天牌の置物にしか見えないからやめろ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:23:30.31 ID:P/TcN2RT0
置物って天牌スレでしか通じんだろうw
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:04:45.61 ID:MXY2VBS20
近代麻雀面白さランキング


麒麟児
ピンキリ
天国か地獄
アカギ
むこうぶち
麻雀小僧
へろ


アカギは意味不明だけど結局気になるし面白いとおもってしまう
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:17:11.35 ID:m7YSF9jPI
アカギないわ

ョ、能力者いなかったのに柏木とか…
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:35:53.48 ID:3r2mYhSl0
いやアカギはもう打ち切っていいわガチで
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:49:51.53 ID:zooDyXLO0
アカギは浦部戦のロジックは良かったが運が良過ぎるからなぁ
カンをすればイカサマ無しで4枚乗るとか多過ぎる
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:03:45.19 ID:VxdKTLIk0
鉄火場の柏木は能力者って感じじゃない
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:06:55.53 ID:5AH6r1F30
福本はアカギはやめたがってる
それをやめさせないのが竹
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:12:37.28 ID:V/I7mL7s0
柏木の読みは外れることも多そうだな
盲牌が深かったから〜
打牌に力がこもってたから〜
とか不確定すぎるわw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:13:31.99 ID:3r2mYhSl0
浦部戦はリー棒どこから持ってきたのか未だに謎
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:59:49.34 ID:m7YSF9jPI
今の対局、花田サン金と命賭けてそうだけど花田負けないでョ、
けど多分漫画的に柏木ラスボスぽいから負けるのかなぁ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:00:51.88 ID:T4mX4qS00
>>625
カイジ等は終わらせてもアカギだけは描き続けたいってよく言ってるけど
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:31:05.07 ID:5AH6r1F30
>>629
描きたいだろうけどそれは多分今の形じゃないよ
福本さんは描きたいように描く→休載→また好きに描くってのが多い
なのに今のアカギは休載なんかさせないように明らかに無茶させてる
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:36:39.07 ID:T4mX4qS00
>>630
休載したいのかは知らないけど
アカギは月一連載で負担が少ないから続けられるって言ってたよ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:46:05.37 ID:HgnCj8dtP
そりゃあ、あんな展開もドラマもない大ゴマ連発モノローグてんこ盛りの挙句「がっ…がっ…がっ…」で一話終わるような糞引き伸ばしならいくらでも続けられるだろうよ
しかもやっと新展開と思いきや鷲巣の地獄巡り編とか読者バカにしすぎだろ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:46:14.29 ID:l5mJMFSN0
アカギはもう適当にダラダラ続けていいけど、カイジはちゃんと終わらせてほしい
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:56:06.60 ID:8lIscWO50
>>633
カイジは作者による原作レイプが執行されちゃったから、もう手遅れ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:33:42.67 ID:a+3Gj6sH0
アカギはもうネタも勢いも尽きてんだけど、
編集が終わらせないようにせっついて作者も苦しんでる状態なんだろうな
ドラゴンボール末期の鳥山みたいな感じで

だが、もうネタ切れで麻雀やギャンブルの意味すら無く話題にもならねー状態なのに、
一人作者だけが喜んではしゃいでるムダヅモよりマシだな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:37:18.20 ID:MXY2VBS20
ムダヅモの作者は楽しそうだよなあ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:38:05.27 ID:5kiROQjw0
ムダヅモは本当にしょうもないな最近
今回の敵キャラもよく知らない人だから、盛り上がりようがない

ブッシュとかプーチンとか言われたら「殺せー! 小泉さん!」って思えるけど真田だの奥村だのどうでもいいし。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:42:50.30 ID:a+3Gj6sH0
ヒットラーとかとやりあってた頃は面白かったんだけどな・・・
主人公が変って、敵もしょぼい政治家とか芸能人崩れとかになって、
何つーか単に作者の私怨で気に入らない芸能人とか政界人をぶっ飛ばしてるだけじゃねーのか? 状態になって一気につまらなくなった

ただ、作者だけは以前より喜んで書いてそうなのが痛々しい
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:51:51.29 ID:5AH6r1F30
ムダヅモは作者さんやりたい放題だもんな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:58:22.97 ID:5NPfGS520
もともとしょうもないB級ギャグマンガ書いてたのに
妙に受けちゃったから悪い方面にカン違いしてるのかね
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:22:39.49 ID:2vPpyWaIO
今でもムダヅモのファンだけど、今回の敵がショボいのは同意。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:42:52.01 ID:zooDyXLO0
アカギは何年も経ってるので勘違いしてるけど、血が無くて生きてられないほどフラフラなんだぜ
台の上に立つとかできる訳がない
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:48:39.16 ID:MXY2VBS20
アカギの世界でもあの空間で15年経ってるって設定でいいんじゃね


仰木が、「もうかれこれ勝負が始まって15年。しかし集中力が途切れないこの2人、尋常ではないっ...!!」みたいなことそのうち言いそう
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:33:58.23 ID:RQg5zq4p0
天国か地獄が最近面白い
ドキュメンタリー風で、福地とかリアルな奴の名前出してるから
本当にありそうな話になってるし
主人公が麻雀打ちの気持ちをよく表していてツボだ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:36:58.13 ID:esgi8yeY0
本当に尋常ではない精神力なのは十五年もやっといてもぐら叩きとか始めちゃう福本
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:43:23.21 ID:Xa8Q+qRw0
>623
カン→そのまま4枚乗る は麻雀漫画の主人公にはよくあることだな
あと「見なくても裏ドラ乗ってます」とかw
まぁ話が面白ければ許せるというか普通に楽しめるんだけど
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 01:03:58.38 ID:BvaPhELq0
ココ数ヶ月近代麻雀読めてなかったんだけど、シンの柏木って、前戦ってた陣内の元相方、とかなの?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 01:29:50.33 ID:E8W9HWiL0
>>641
悪役のインフレしちゃったからなー
ヒトラーより上は難しいからあそこでスッパリ終わるべきだった
俺はヒトラーまでしか単行本買ってない
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 01:54:56.03 ID:UyKEZI8g0
>>647
そんな感じでOK
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 05:25:27.53 ID:ljVG8N/nP
大和田の作風は良くも悪くもハイテンションゴリ押しだから、
読者が冷めてると空回り感が半端ないな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 07:58:13.10 ID:wXP4nSzW0
柏木が陣内を大根おろしにしたのって白髪になった後の話なんだろうか
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:22:36.96 ID:EXPHmPlB0
ョのおやじが叩きのめされたのって覚醒前の柏木だよな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:24:54.03 ID:a9YHPWYcO
花田が勝ったらヨが柏木と戦う理由が無くなるから、花田リード→最終戦で柏木のラッキーパンチが当たり花田敗戦(引退?指詰め?自殺?)→最終決戦、てな展開と予想。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 16:13:13.55 ID:NKApJZtUO
俺的には土井タカコとかレンホー戦は楽しめたんだが、
グスマンはショボい上に既に忘れ去られてたような存在だからなあ・・・
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:26:29.12 ID:ZggST8yZ0
ムダヅモのキャラってイカサマとハイデルベルグストライクとか原理が不明なものをなくしたら
麻雀漫画のキャラじゃそこまで麻雀強くないよね
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:33:57.46 ID:nKES8EWi0
能力麻雀漫画ぜんぶ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:35:43.51 ID:dPFUXd6Z0
つーか今のムダヅモは麻雀漫画ですらないと思う
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 00:17:36.49 ID:cBMpGo0RP
ムダヅモが麻雀漫画だった時期なんてあったのか
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 00:21:54.06 ID:KaI2kjnO0
いつから、ムダヅモが麻雀漫画だと思っていた!!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 08:55:04.04 ID:cRpjk6Ld0
そんなことよりお前ら雀ゴロのダンス動画でも見ようぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20136602
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:23:10.84 ID:Bvwc+PrlO
>>645

駄目な方向に尋常じゃないな。
浦部戦でやめときゃ良かったんじゃねえか、と思ってるよ(´д`;;
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 17:38:36.48 ID:nMtePBwq0
コンビニ刊の麻雀倶楽部買ってきたぜ。なごんだ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 08:25:48.87 ID:KY7z/CHe0
渋川が雀竜位取ったから、これからは魔神じゃなく雀竜魔神って呼ぼうぜ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 11:27:41.39 ID:r4eQvpzwO
福本は鬼と戦わせてどう思ってるのか?

脳内で鬼と戦わせるなんて発想ないぞ。さすが俺

これでまだ引き伸ばせる
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 11:30:33.54 ID:ypZqAARu0
天国か地獄
ピンキリ
麒麟児


この3つが面白いし毎号連載って言う良待遇
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 12:06:00.60 ID:/ajavSub0
ここ数年始まった漫画は面白い作品多いよね
長期引き延ばし連載は糞だけど、新しい連載が面白いのは良いことだ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 12:54:56.07 ID:W1XOhtys0
>>665
うむ、確かに面白い
とくにキリンジは広い層に受け入れられやすい絵柄してるので頑張って欲しい
ピンキリって難波金融道描いてた人の弟子かな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:20:05.54 ID:HYRPlLht0
そういやHEROなんだけどさ、あれって20面じゃないなら30面待ちなんじゃね?
2222444とかでアンカンとミンカンが一つずつのカン3待ちとかならさ、
何をツモってもリンシャンで役満のスーカンツにできるし、
4槓子の材料以外全部待ちだといえないこともない
もちろんリンシャンで4をツモってさらに単騎をツモらないといけないけど、可能性としてはあるかも
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:29:15.66 ID:HYRPlLht0
まあこの場合、4のミンカンでの四槓子を役満の出アガリとはいえないかもしれないし、
リンシャンで引いた待ちを多面張とはいえないかもしれないが・・・
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:32:28.42 ID:XU1up8/Q0
前号のヒキで「流し満貫を考慮するなら……!」って言ってる
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:37:28.96 ID:HYRPlLht0
じゃあやっぱ34かー
なんかあんまりイカレテルって感じはしないが、まあ30よりは説得力があるよな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:42:22.95 ID:ypZqAARu0
34なら俺でも正解だわ
命かけてたらやらないけどね
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:57:56.47 ID:h+8wq5/gO
何ツモっても流し満貫確定できるから34面待ちってのは納得出来ない
何でも良いのを待ちとは呼びたくない
まあこれが正解として濃厚なんだろうけどさ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:59:45.78 ID:P/A/Z/hU0
ちょっと屁理屈な感じあるよね

これに命かけるのは勘弁
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 15:02:20.42 ID:ypZqAARu0
やっぱり5門待ちでしたー^ ^

みたいなオチだったら単行本新品で5セットくらい買うわ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 15:32:39.63 ID:V0Jl/woK0
何をツモってもいいというのは、何をツモってもアガリとは関係ないという意味だからな。
それを待ちと呼ぶのは疑問だ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 18:05:02.60 ID:GLACvNga0
桜井章一なんかは麻雀漫画のおかげでイメージアップしてるけど
もっとも麻雀漫画の恩恵を受けてるのってイガリンのような気がしてきた
土井との裁判のスレッドを読むとイガリンの発言ややり方は酷い
サイバラや片山の漫画を読んで優しい麻雀を愛する人間かと思っていた
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:04:18.89 ID:TqSksf7d0
桜井章一はなぜか何かで見かける度にちょっと笑いが出る
自分を何かの幻想に作り込んでるバカに見えてしまってニヤニヤしてしまうんだよね
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:31:12.43 ID:GLACvNga0
桜井章一をなんとか上手く戦いの卓につけることはできないかな
「勝ち負けなんか関係ないですから」「賞金がすごいですよ」
とかいろいろ言って、いざ卓についたら勝ち負けの重い対局だという
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:35:01.85 ID:HYRPlLht0
いや、つーか、そもそも20年間無敗なわけないですから・・・
わざわざ証明しなくても明らかやん
たまに桜井章一がほんとうに宇宙の真理をみつけた最強の打ち手だとか思ってる人がいて、すごい怖いんですけど
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:03:57.92 ID:2i0Sxyoa0
>>676
そうだよな、“有効牌”って表現が適当だと思う。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:14:55.60 ID:uSxBcIJN0
桜井はあんだけ有名になったんだし「昔すごい強かった人」なのは確かなんだろう
それ以上でも以下でもないというか、竹書房の異様な脚色は不気味だがw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:48:54.63 ID:G8j9uVpU0
20年間無敗ってそりゃ代打ちでの話だからな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:54:56.30 ID:QJsYL65Z0
違うよ
空想の漫画での話しだよ
代打ちなんて存在しなかったよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 00:06:33.06 ID:pg6+A7fo0
アサダさんとかの桜井さんに対しての見解とかから察するに嘘じゃないと思う
まあ周りが話大きくしてるってのもあるんだろうけど
というか桜井さん見ればわかる
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 02:02:10.85 ID:KmdvGFUrO
HEROの問題だけど、34だけが正解でそれ以外は不正解→即死亡だとしたら、
自分としては納得できないな…。

とりあえずどのボタンでもいいから押しさえすればその場はセーフ。
(命を懸けて挑戦した勇気に敬意を表する意味でも、その場で殺したりなんかしない)
その後、裏でそのボタンを押した理由を聞いて、しっかり説明できればクリア、
説明できなかったり筋が通ってない答えだったら、失格ということでそのまま裏から帰ってもらう。
…って感じだったらいいんだけどなーw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 02:39:32.14 ID:NqE7jJEh0
>>685
阿佐田哲也の桜井への見解というのは
どこで語られたもので、なんと言ってるの?
阿佐田死後の桜井の漫画ソース以外で出してください
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 05:11:41.03 ID:jbhtz0V40
桜井章一の言動みたいになるのは心理学的にはポピュラーこと
尊敬されたり凄いと思われるとその気になって、回りの人が思っている良いイメージの幻想に
自分が気分良く支配されてそういう人間として生活してしまう

褒めると良くなるタイプ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:05:35.38 ID:h6SXxpHo0
そもそも流し満貫は公式な役じゃ無いのに・・・
いや、何を持って公式とするかは難しいんだけどさ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:57:28.71 ID:Xzi1mBid0
あの大会で流し満貫が採用されていれば、もうしょうがない。
でも流し満貫がどうこうという描写はあったっけ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 18:29:45.79 ID:OOEFWJ720
流し満貫決まるかどうかの最後のツモがヤオチューハイじゃなかったときの絶望感
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 19:08:27.12 ID:S/fIPCKR0
絶望感は流し満貫の途中で河で国士が完成した時だろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 19:16:57.75 ID:3J1ui5NW0
親にリーチかけられて安牌ないとかもあるから、流し満貫狙う位なら割り切って国士狙った方がまだましだと思うわ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 19:46:04.45 ID:5shBCXBJO
さて、あと3日で、地獄谷お遍路の続きが見れると思うと楽しみだ。
苦笑以外の感想はないと思うが
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 19:54:07.87 ID:yQyY0QAL0
流し満貫って最初っから狙うもんじゃないでしょ
中盤で「あっそういや流し満貫だな」って感じで狙うかどうか考えるもんじゃね
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:55:41.76 ID:D1cHnmNo0
世の中には配牌からケイテン狙う奴もいるし
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:20:32.12 ID:V0lrZTs50
雀荘メンバーの副業の特集をしてほしい
声優、汁男優、派遣社員、キャバクラ嬢、トラック運転手
さまざまいるぞ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:23:47.86 ID:OOEFWJ720
メンバーなんてあいつら学生だろ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:59:33.69 ID:rM9mgoDlO
>>697
そこら辺はメンバーが副業だろ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 03:47:06.40 ID:KbsFw7LP0
>>697
そこら辺はメンバーが趣味だろ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 03:58:09.28 ID:Dsm3LKai0
>>698
そこら辺はメンバーが学生だろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 08:05:04.84 ID:Chr9iUmE0
流し満貫成立は回りが間抜け過ぎるので強者同士なら非現実的だがな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:23:59.22 ID:w8/qNfOnO
既出かもしれんが、2月15日発売の近代麻雀の表紙をよく見ると傀の指が4本しかない。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 10:55:29.78 ID:Vo7MGHg/0
コンビニ本の麻雀倶楽部良いね
昔を感じる部分は仕方ないけど和む
麻雀漫画は好きだがヤクザも超能力も苦手という人には良いな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:40:01.93 ID:eJO3NmD00
現女流最高位の花本まなのことを「まなタソ」とか言うオタクが雀荘に来た
本人も嫌がっているとキンマにも書いてあるのに
しかし、イケメンのお兄ちゃんが「本人も嫌がっているだろ、まなたんと呼べ」
というとオタクもびびって「まなたん」と呼んでいた
やっぱり、まなたんと呼ぶべきだ
まなたん、頑張れ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:32:06.91 ID:49TrR1Dh0
これ逆だったらどうだったのかな
イケメンのお兄ちゃんが「まなタソ」
オタクが「本人も嫌がっているだろ、まなたんと呼べ」というと
怒られるのはオタクだったりしないの
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:40:50.71 ID:czx4mYSx0
>>706
そりゃ、その場合怒られるのはオタクだろう
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 05:33:04.93 ID:8lc9GvRsO
いや、アマチャアさんが怒られるな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 06:51:28.65 ID:dmM2YKVG0
>>704
どこにも売ってねーよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 14:24:38.60 ID:49TrR1Dh0
オタクは話すと怒られるってことか
こんなキツイ処遇でよく絶滅しないで数が増えるもんやなぁ
オタクでいていいこともあるんだろうね
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 15:03:02.83 ID:czx4mYSx0
>>709
俺も一回スルーしたあと、ここで好評価だったから
次またコンビニ行ったら買おうと思ってたのにもうなかった…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:14:04.74 ID:E7v8fcyP0
城埜の漫画でマーチャオ川口に行って、汁男優のメンバーと勝負してほしい
負けたら、ぶっかけられる気持ちで行ってほしい
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:27:58.92 ID:WWzLCU+EO
>>710

花本まなを知らない人から見たらイケメンもオタクだろ。
つまりイケメン有理、ブサメン有罪。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:25:39.84 ID:IGczrSvc0
ちょっと何言ってるかわかんないです
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 06:26:08.90 ID:lNbOuquo0
マーチャオとか汁男優とか言ってる人たち面白く無いからしんでいいよ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:59:15.99 ID:ub31GeH20
>>715
マーチャオのホームページで見てみろ
実際に店に行って打ってもらえ
生き様も麻雀もおまえより上だから
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:17:11.49 ID:qYddhBNz0
マーチャオに関しての話は麻雀板でやれ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:46:41.68 ID:ub31GeH20
汁男優の麻雀メンバーの話が漫画化されるかもしれないのに
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:35:47.74 ID:ASBNzHNo0
だれのことかさっぱりやしなぁ・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 03:19:09.17 ID:ZCkcHHpQ0
アカギ本当くそだな
これで月1連載とかいい加減にしたら?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 04:11:37.60 ID:h1Er7UE5O
>>720
さすがに同意だな。
すっかりヘロの方が本編。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 04:18:31.97 ID:mq/753B/O
もうアカギをオリジナルに回せ
オリジナル買わなくなったし
月1連載でちょうどいいだろ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 07:32:43.60 ID:MHL3bi9NO
アカギは既にギャグ漫画とか、そういう範疇ですらねえよ。オチがどうのとかじゃねえし。だいたい、死んだ連中の母集団の描写で、年寄りも女もいないて不自然やろ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:45:04.91 ID:O0BrGqh10
オラゴン 嫌いなもの:ASAPIN
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:51:26.18 ID:Yq0vKvdv0
鬼と対決までは予想の範疇だったが、麻雀どころかギャンブルですらないまま一話使うとは…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:47:36.53 ID:WjVx774e0
鷲巣が鬼から追い出されて生き返るまではわかるけど
次に死んだ時にどうするんだよって話だわな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:34:01.04 ID:PTfKPu5R0
まさかアカギは鷲巣地獄編を半年くらいやるんじゃないだろうな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:35:42.33 ID:Cudcmwko0
>>727
バカだな、半年で終わる訳がないだろ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:44:15.54 ID:bt/8KUNm0
アカギなんかまだ見てる奴いるんだな
期待なんかしない方がいいよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:03:26.10 ID:Fgv9GkYvO
バードの全自動卓天和Rは種明かしされるとなんか大したことないように感じてしまう
つかアガリ形を抜いておいてセンサーをごまかしておくという発想は蛇と同じなんだな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 14:20:24.68 ID:DaduGpX60
努力の果てに身に付けたエニグマ戦法が、チート全開の天和に蹂躙される様が悲惨過ぎる
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:29:55.51 ID:u8C3lp/CP
福本絵でワシズコプターやるとは思わなんだ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:03:16.60 ID:xh/XdAUD0
ぴんきり、まさかの急展開(・∀・)キタ!!
マンション麻雀には憧れてたけど、あんな温度感知の機器(名前知らん)なんか使われたら対応できんね。怖い。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:16:28.41 ID:hVsfIs/r0
京子ちゃんが預金に行っていたので金がなく証拠不十分

しかし客は居なくなり、また一からのスタート

みたいな感じか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:24:06.16 ID:xh/XdAUD0
証拠不十分になるかな。客が現金とか置いてたらそれで証拠になるでしょ。先が読めんな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:34:37.43 ID:WjVx774e0
牌龍があっけなく終わったなー萌え絵柄でライトにやったらヒットしたかもしれんが
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:53:38.96 ID:oh/rd3U60
>>735
絵的には金がないから証拠不十分で新章突入

むこうぶちの石川さんにぜひ頑張ってもらいたい!!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:39:42.80 ID:hVsfIs/r0
傀は石川さんみたいな人には負けると思う
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:35:58.47 ID:B7O1eDSCO
アカギは予想以上だったww



もう劇漫スペシャルとかに移籍でいいよ(つд`)



>>738

傀は負けないけど、石川さんを食い殺しはしなさそう。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:08:55.67 ID:nxB9PATt0
>>728
いや〜まさか閻魔様と勝負しちゃうのか?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:28:35.34 ID:B7YA81+K0
亡者ダーツ
亡者ピンボール
亡者なんとかサッカー
亡者カクテル


何でも亡者つけとけばいいってもんじゃねえだろ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:04:25.50 ID:tJpSLrK00
ワシズ様はいっそ蛇の道通って界王拳でも修得して帰ってきたらいいよ。

ところで不破理事長が控室に引っこんじゃったら
従来型の自動卓天和が使い放題なのでは
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:17:22.56 ID:rzJQ3L900
福本がどこまでひどくしたら辞めさせてもらえるか試してると言っても信じれるレベル
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:07:44.11 ID:MHL3bi9NO
バード達は敵の根城の部屋で種明かしペラペラ話してええんか?盗聴あるで。少なくとも、無駄ヅモの連中ならケアするはず。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:12:38.54 ID:24sk7TKk0
ぴんきり内偵切り抜けてからこの流れってどうなのよ
牌龍が意外にもほっこり締めててなんかワラタ
打ち切り物にしては好印象
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:24:38.58 ID:WoqojhCL0
>>745
内偵話は当分出ないだろうなーと思ってたのでびっくりしたわ


ワシズ様の亀持ち上げとか、外伝のやつなw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:40:54.63 ID:y8erPMUOO
鷲巣はこれから閻魔と麻雀をやるわけですね、わかります

周りの亡者がカイジの沼のギャラリーと被るし
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:49:22.20 ID:/1po1XhQO
>>723

ギャンブルの亡者でみんな早死に、とか適当な説明が次回でされてそう。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 02:20:24.89 ID:RIyLzE8F0
>>719
HPの川口の従業員紹介のところを見ればわかるよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:12:45.12 ID:pnWb/jWt0
年表

1945年3月[ワシズ]ワシズ、東京大空襲を見る
1945年8月[アカギ]鷲巣、終戦の焼け野原で勝ち続ける事を誓う
1948年[ワシズ]ワシズ、共生を設立。隼(鈴木)、文学たちと出会う
1949年[ワシズ]海賊事件で文学が離脱。ワシズの手作りのガラス牌が完成
           監獄六区(妙見島)でオイチョ(岡本)と出会うが、まだ仲間にならない
1956年[ワシズ]ワシズが白髪になり服装も変化、隼が白服になる。田中角栄が仲間になる
1958年[アカギ]台風21号の夜にアカギ登場
1965年[アカギ]鷲巣麻雀
1988年[天]天対赤木戦
1990年[天]東西戦
1999年[天]赤木死亡
2002年[HERO]ひろゆき対天戦、ひろゆき対ニセ(?)市川戦、六本木ヒルズで第二次東西戦・予選
2009年[ワシズ]沈没した第一共生丸と多数の遺体が発見される。文学、記者と会う
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:17:40.58 ID:OQMor1UbP
>>723
福本世界の人口比率は、極端に青年とおっさんに偏ってるから地獄も必然的にああなるんだよ!

死んでそうな女性って、「愛よりも剣」のモデルになった女の子くらいしかぱっと思い浮かばなかった
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:00:55.82 ID:WOF0WIcl0
今回のアカギはここ10年で一番面白かったわw
どうせ麻雀は超引き伸ばしで毎回ネタ漫画だったし、今回麻雀の制約がないぶんフリーダムで面白かった
もう鷲巣主人公のガンツとか彼岸島みたいな漫画でいいわ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:12:45.39 ID:RaI5O04F0
>>752
わかるw
おれも呆れを通り越して一周回って笑ったわw
福本やりおるわw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:00:24.90 ID:K+vqYR2/O
確かにそうゆう見方もあるな(笑)>アカギ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:22:28.35 ID:3cfyJfgH0
ワシズは地獄を制圧する、しかしそれは死に際に見た幸せな夢にすぎなかった
ってな感じでオーラス行わずに終了したら一周して尊敬する
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:36:47.72 ID:WY1ZQpbe0
アカギ、前回以降の地獄用破線枠線にハゲワラ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:38:20.68 ID:TvF9kcdr0
思うんだけどさ、ワシズ編あんだけ長いと 近代麻雀じたいは儲けになるとしても
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:39:14.53 ID:TvF9kcdr0
コミックスとか売れなくてかなりの損害でないの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:40:11.36 ID:TvF9kcdr0
関係ないけど 流しマンガンってさ・・・3マのほうが成立簡単でない?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:01:22.38 ID:TYsResOY0
あたりめーだろ馬鹿か
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:02:34.52 ID:yRxrGtFJ0
>>758
アカギの単行本は未だにコミックランキングとかに
のるくらいは売れてる
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:09:48.29 ID:L5XDhIIu0
ぴんきりどうすんだろ
っつーかむこうぶちにも有ったけど
マンション麻雀って2〜3ヶ月で勝ち客だけひきずって引っ越すものじゃねーの?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:15:28.46 ID:R3HjQn2Y0
>>762
だから、引き際を誤ったってことじゃないの。実際はもう少し長い期間で移動するけど
違法賭博用の物件を決める時にあまりに完璧な場所よりひとつくらい不満な物件の方がいいという描写があった
完璧すぎると移動の決断が遅くなるからという理由で。
今回も他の雀荘でやり過ごすのではなく次の場所を確保すべきだった
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:17:16.76 ID:L5XDhIIu0
ふーん
なるほどね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:22:03.07 ID:R3HjQn2Y0
ぴんきりは打ち切りだろう。警察に目をつけられているのは主人公じゃなくて近代麻雀編集部。枠外に「業界騒然、唖然 編集長黙認」ってバカか
二年前の賭け麻雀合法化運動に乗って例の三店舗同時摘発を誘発した反省がまったくない。違法マンション賭博に警察が収賄で見逃す描写などあまりに不用意すぎる。他の媒体でやれって話ですよ。
少なくとも雀荘の広告を載せている雑誌でやる内容ではない
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:51:20.48 ID:TYsResOY0
実はもう今回でピンキリ打ち切りだったりしてな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:53:42.70 ID:w3bxndd40
HERO、予告にはあったのに掲載されてなかったぞ
マジで月1連載なのか・・・

師匠と共にさっさとキンマから出て行ってくれ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:54:44.41 ID:npVRTH3OP
ぶっちゃけもうネタも尽きた感
最近はマンション麻雀の舞台裏っていうか、ただのタチの悪い客のあしらい方みたいになってたし
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:19:21.68 ID:RaI5O04F0
でも9か月で1000万も貯まるのか
マンション麻雀っておいしいんだな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:29:31.63 ID:IJmOn4Au0
とはいえここ最近の連載の中ではぴんきりが一番面白かったけどなぁ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:30:39.71 ID:Aef+HfP30
>>769
取ってるリスクを考えたら、そのくらい稼げないと割に合わないだろ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:37:31.74 ID:TYsResOY0
ピンキリ
鉄鳴きの麒麟児
むこうぶち



ぼくの楽しみベスト3
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:11:33.06 ID:TvF9kcdr0
>>761
信じられんな・・・あんなに内容薄くてテンポ遅いのに
一度そろえてしまったらコレクションしないといけない性分の人が多いって事かな?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:13:23.10 ID:TvF9kcdr0
バード描いてた人、以前にカバが主人公みたいなのいなかったっけ?
あれ、コミックスとか出てないんかな?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:50:16.04 ID:H9y+Y/cC0
東風のカバの単行本は1巻で打ち切り
たぶん3巻は出せるぐらいの量はあると思う
コンビニコミックで復活しないもんかね
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:09:07.15 ID:v3qoTUtN0
今度、風適法の管理者講習があるから、講師役の浄化協会の人に「ぴんきり」の描写を見せてみるわ
こんな感じで違法マンション雀荘が見逃されているんですかって。もちろん警察への嫌がらせで
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 01:19:31.53 ID:/Dv0Y+vtO
>>776
ソースは漫画とか
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 01:30:57.84 ID:AFIpFATfO
アカギ、全然麻雀が出てこなかったけど、意外に面白かった。
麻雀してたときより良いw。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 01:50:05.52 ID:0AoLbBcd0
>>777
警察ってイメージをめちゃくちゃ気にする組織なんだよね。警察24時は警察のイメージアップに最適だからあんなに協力する。
芸能人を一日署長にする意味は、警察がいいイメージでマスコミに取り上げられると評価が上がるという謎システムがあるから。
犯人逮捕に協力した一般人を表彰するというニュースが比較的映像つきで配信されるのもそう。うちの警察署と市民は協力関係にありますというアピールなのだ。
逆に暴力団との癒着、汚職というイメージをとことん嫌がる。まあ麻雀雑誌でこんな描写がありましたよって伝えるだけで警察には十分嫌がらせになるから
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:45:40.68 ID:K3VZxARsP
福本絵でワシズコプターをやられた時点で腹抱えて笑ったwww
もう浦部以前に戻れないならネタ漫画でいいよ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:57:13.23 ID:syiwQ3+30
>>779
> 逆に暴力団との癒着、汚職というイメージをとことん嫌がる。まあ麻雀雑誌でこんな描写がありましたよって伝えるだけで警察には十分嫌がらせになるから
麻雀賭博漫画の雑誌で自衛隊マンセーやってた作者がいた(つかいまもいる)けど、あれも自衛隊からすると良い迷惑だったのかな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 03:01:42.50 ID:K3VZxARsP
最近のムダヅモは面白くない。
初期はギャグのバランスが絶妙で好きだったけど今は何が面白いかサッパリと分からなくなった。
大和田さんは好きだけど今のムダヅモは性に合わない。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 03:04:55.37 ID:jCdNOw3Z0
>>781
ぴんきり→警察官が麻雀賭博の片棒を担ぐからダメ
ムダヅモ→自衛隊が麻雀で日本を守るからOK
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 03:49:15.45 ID:syiwQ3+30
単純に警察と違って今の自衛隊がヲタ臭くて弛んでるだけじゃねーの?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:03:10.79 ID:WUojnqtj0
え、ぴんきりって漫画の内容が法律&モラルに反するから打ち切りになるって事?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:27:34.45 ID:dAfchCbe0
最後に「賭博は違法です。この漫画はフィクションです」とか出て終わっちゃうの?
麻雀雑誌じゃなければそれもアリだけど、この雑誌じゃさすがにないと思うけど、どうなるんだろうね。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:32:56.51 ID:WUojnqtj0
ぴんきりとは関係ないけど
麻雀漫画って大変だよな、麻雀の内容&話の構成と二つに頭使う上に
ジャンル層が絞られてるから莫大な人気が出る事はまず無いし・・・
狭き門、そらワリに合わないからなかなかイイ描き手もおらん気がする

>>786
アレでダメとか個人的に信じられん
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:42:23.98 ID:dAfchCbe0
ふと思うけど、自己中心派ってヤンマガだったと思うけど、そのときって近代麻雀ってなかったのか?

で、やっぱ今の近代麻雀でメジャー作家って、だいたい麻雀雑誌以外でも書いてる人だよね。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:14:29.29 ID:iOy/Ok190
バードの瑠璃ちゃんがかわいいようかわいいよう
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:41:32.50 ID:SkOZqNcCO
能力麻雀ないし、ヤクザとの因縁だプロの大会がどうしたとかの作品ばっかでもつまんねーから、ぴんきりや無駄ヅモみたいのもスパイスとしてはOK。アカギは劇薬すぎるけどw
アリといえばアリ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:54:10.62 ID:OdqR5EY20
>>787
大賞の募集のところに
「麻雀の内容とマンガ描くの両立なんて大抵の人は無理です!設定とか熱意とかが大事」
みたいな事書いてあったな

ギャグ枠とか異色枠はいいけど、超マンネリ化したムダヅモよりは普通に面白い一八さんが良い
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:33:15.20 ID:zWawAT7h0
>>788
あったよ。片山のスーパーヅガンはオリジナルで連載中だった。
当時は別冊近代麻雀(現在の近代麻雀)と近代麻雀オリジナルの月2回発売だった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:32:55.84 ID:gn2f68kY0
もうアカギなんて読んじゃいねえよ
地獄でもなんでも勝手にやってろ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:19:56.42 ID:bxdE9jlIO
しかも地獄編なんてワシズ復活プラグだし
あと5年は続くぞこれ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:24:33.85 ID:zDynM8KF0
むこうぶち、会社を助けるために高レート麻雀で稼ぐというのは良いね
むこうぶち以外の漫画の設定でやってほしかった、短期集中連載みたいなので
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:27:06.54 ID:gz6G+BO10
破滅しなかったパターンが少なすぎる
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:31:07.34 ID:nXGrLVlA0
>>792
当時は近代麻雀ゴールドなかったの?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:36:08.88 ID:N1JCgiLji
>>763
別の場所用意しても客のタレコミなら関係ないような
運良くタレ込む客を連れていかなかったとかそういう話は抜きに
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:38:15.31 ID:zDynM8KF0
今回のむこうぶちみたいな話は博打の緊張感と高揚感があるよ
駄目な社員が勝つというのも良い
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:43:20.80 ID:OdqR5EY20
ぶちは傲慢だったりずる賢く勝って調子乗ってたりするおっさんを潰す話が軒並みつまらなすぎる
ちょっと前のシェフのヤツとか今回のとか、意外と強いゲストキャラが人鬼相手にそこそこ善戦しそうなエピソードは期待できる
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:43:55.15 ID:kzRsRlfA0
ぴんきりあれで打ち切りだったら凄いがまさかなあ
いくら内幕モノったって描いちゃうと本当にやばいとこまで描いてないだろうし
それはないと思うんだがしかし前の「問題発生回は面白いが緩い解決回」パターンからすると
最近けっこう展開が激しいよな。その分面白いんだけど
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:00:56.39 ID:zWawAT7h0
>>798
麻雀賭博の検挙は警察署単位でやるから管轄を替えれば摘発の危険度がさがる(全くゼロじゃないけど)合同でやる場合もあるけど非常にまれ。理由は警察は効率主義なので通報は歓迎だけど、空振りがつづくと担当者の評価が下がるので面倒だと判断したら止めちゃうから
実際賭博の検挙ってほとんどないのが現状。大阪府のデータだけど(平成24年)刑法犯検挙数3万件のうち賭博は19件。
つまり警察は賭博検挙みたいな手間と人員がかかる事案はやりたがらない。暴力団関係とか闇カジノとかこの前の金スロみたいな話題になっている奴くらい
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:14:27.03 ID:zWawAT7h0
>>797
ゴールドは三誌のうち最後なので当時はまだなかった。詳しくはWikipediaみてください。詳細に書いてあるから
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:31:43.80 ID:zDynM8KF0
雀鬼会四天王っていなくなったのか
メンバー変わったのかな
桜井の連載にまったくでてこなくなったし、最近のブログで震災の時に
四天王は何もしなかったみたいなことを書いて批判してたし
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:18:45.06 ID:Xz5yZcSpO
>>787
普通の漫画も構成とジャンルで頭使うじゃねーか
売れないってのはそうだが
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:58:08.04 ID:oCLJE9Ti0
『天』で尊厳死を選んだ老アカギも
ワシズのように地獄で鬼の若者と戦ったんだろうか
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:02:41.56 ID:Kwm8UKmWP
鬼を倒し、閻魔とのギャンブルに勝利したワシズは全盛期の豪運を持ったまま復活!
というベタベタな展開はやめてほしい
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:09:39.64 ID:gqTm9oa80
いやもうベタでも適当でも何でもいいから終ってほしい
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:16:41.91 ID:+5oecql4P
もう楽しく地獄を制覇してそのまま帰ってこない→死亡 でもいいような…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:18:14.05 ID:gz6G+BO10
アカギ最後の2巻は地獄編でした、でも構わないな。
ワシズの次の敵が現れる可能性もあるが。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:22:28.65 ID:4P+yYVoc0
>>807
閻魔ギャンブルはつづらで「死」を引いて一発即死のオチでええわ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:24:54.04 ID:p6mPfq+C0
ワシズが地獄旅してるあいだにアカギはなにしてればええん?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:37:52.19 ID:UvDcYlRU0
踏みつけた足を下すに下せないアカギを想像して、不覚にもむせた
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:22:29.60 ID:l2RbIXfZP
アカギとの勝負覚えてないとか、地獄編で引き伸ばす気満々だな
いつまで引っ張ることやら
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:27:42.89 ID:SAXBRtwR0
また阿呆な信者が「ネタ」とかなんとか言って単行本買うんだろうな
そりゃ福本も引き延ばせるだけ引き延ばし捲くるわ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:29:14.19 ID:ZHd4YnPw0
普通、才能の枯渇した漫画家は打ち切りで消えていくが福本は意地でも辞めないで糞引き伸ばし
どこまで落ちるか生暖かく見守ろうや
麻雀漫画として、これから面白くなるなんてありえないだろうし
マジで描いるのにギャグになる。新たなジャンルだよ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:33:43.23 ID:bryltaNl0
ダラダラとこんなのが続くより、ひとおもいに連載を終了してほしい。
アカギ自身の晩年と一緒じゃないか。あっちは尊厳死、こっちは意味のない延命だけど。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:35:18.28 ID:Zr9zxq9G0
> 普通、才能の枯渇した漫画家は打ち切りで消えていくが福本は意地でも辞めないで糞引き伸ばし
しょーがねーだろ、近麻の金づるなんだから
編集からすればどんな駄作でも他の近麻のコミックスを全部合わせたくらい売れるんだから、手放すはずがない
出ヲチのネタも尽きてスッカラカンだがコミックが売れてるムダヅモ同様、金になる内は続くんだよ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:27:54.04 ID:TnKwZHmh0
むしろ新境地を開きかけている様相
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:33:25.79 ID:vGBtmqLS0
バキ路線は勘弁、まだ踏みとどまれる
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 02:21:03.85 ID:TnKwZHmh0
福本さんへ まだ間に合います 編集部
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 02:41:55.85 ID:DZD/N54e0
I
     l⌒Yl  lY⌒l    \打てますか?/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^鬼^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^鬼^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


     l⌒Yl  lY⌒l     \打てますか?/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^鬼^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

 ___
/ || ̄ ̄||
|…..||__|| (鬼^ )  <客層はアスペ 麻雀はカモ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 03:14:24.79 ID:ixUR2xqB0
>>820
バキ連載時末期、板垣はチャンピオンの作者コメントでまったく唐突に
「福本さん、俺たちはまだまだやれる!」 とか呼びかけてたしな
誰がどう見ても同じ芸風です
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 03:52:53.93 ID:dDs9j+6e0
これが、シリアスな笑い....っ!!!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 07:17:38.83 ID:FA7NWF3H0
福本はきりのいいとこで休載したいだろ
もともと、短期連載→休載→短期連載ってやり方の人だし
週マガでもヤンマガでもそうなのに近麻だけおかしいのは
編集がどうしても金づるの福本に休載して欲しくないから
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 08:49:36.49 ID:4GXej0WQ0
>>811
源平倒魔伝編には、ワシズ様駄洒落の国に行く回も入りますか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:54:47.36 ID:qVT0iuIaO
今回のむこうぶちは展開がよめん。親会社の甥が途中から打って惨敗とかもなさげだし、負け分の保証に一筆入れる入れない、も何かの伏線とか?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:53:08.19 ID:CTOjtCn/0
今回のはボクサー柳野の強化版なんだろうけど、人鬼にの打ち方に
一切の傷は無いから、結局勝ち目は無いよな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:22:12.58 ID:+sjP6Pvl0
>>827
石川さんを破滅させてもなあ…いわば担がれてるだけで本人に問題あるわけじゃないし
でも親会社の甥と社長はどうも気に食わねえな
ただ石川さんと傀以外の二人の打ち手(とその背景)が何者なのかもわからんし
どう話を落とすのか楽しみではあるけど
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:36:33.14 ID:lG0oIEG40
攻めに回ったバードのどや顔がたまらん
そして不破さんが悲しすぎる
藪をつついてえらいもの呼び出しちゃったね…
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:52:38.73 ID:iYYrZazNO
閻魔とアカギ本編のミッシングリンクが埋まろうとしている…

バードはもう勝ちモード入ってるんで
エンジェルの死に様だけが気になります
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:00:01.86 ID:dDs9j+6e0
バードに瑠璃を肉便器にして欲しい
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:15:25.11 ID:dDs9j+6e0
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:21:55.58 ID:wP04+07D0
近代麻雀ルールでは、リーピンツモドラ1で満貫だが
30ファン40符では5200点となる
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:25:32.05 ID:+DGlzpMvP
ちょっと何言ってるかわからない
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:30:25.64 ID:mJvBFVxoP
>>834
近代麻雀ルールではピンフにツモはつかんのじゃあ!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:30:50.02 ID:dDs9j+6e0
数満...??
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:31:03.25 ID:QyWa8ZWNO
ああこないだの麻雀倶楽部か
とりあえず40符30翻を青天井で計算してみたら
親で1030792151100点
子で687194767400点だった
ムダヅモかよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:40:40.31 ID:TCtIJ8mp0
>>820
もうとっくにバキより下を行ってると思うけどな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:42:28.79 ID:mJvBFVxoP
>>839
ないない
それはない
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:01:41.69 ID:tydFMhc00
そんなことよりおまえらたいへんだ
沖ヒカルが最高位戦日本プロ麻雀協会の麻雀プロになったんだよ
もう最高位戦のプロだから、これからは敬意を持って接していかないとな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:10:45.46 ID:FA7NWF3H0
>>841
誰?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:44:41.67 ID:tydFMhc00
>>842
近代麻雀オリジナルでコラム書いてる人だよ
パチンコパチスロが本職の人だけど
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:47:10.39 ID:TCtIJ8mp0
>>840
そうか?
もう麻雀でもなんでもない茶番を10年近くだらだら続けたあげく
地獄めぐりだぜ?

バキは一応最後まで読んだけど
アカギは多分読めない気がするわ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:53:54.59 ID:ep3xcVAE0
地獄の鬼の服装がアカギの時代に合ってないんじゃないかという
突っ込みを思いついたけど最早そんなことどうでもいいな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:02:42.48 ID:FX2k4ilM0
>>833
当時の30翻は現在の3翻である
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:04:01.51 ID:sdSwRzOr0
>>845
たしかに昔っぽくないなw
そしてもはやどうでもいいなw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:21:31.99 ID:UI+Xv+uqO
アカギを打ち切ってひろゆきを月2回掲載にしてくれんかなぁ。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:46:00.67 ID:jb6eFUxp0
つーか、南3局って結局何年やってたんだ?
3,4年くらい?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:00:17.14 ID:KGTLXTJJ0
南4局3本場
薄影 54600
月見 29400

どうせ月見が6300オールツモって同点で並ぶんだろ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 05:45:02.07 ID:1qc4mkPHT
>>806 尊厳死したアカギが地獄に行ったら、当然のごとく地獄制覇して閻魔をパシリにして
地獄大王に君臨しているワシズ様が「待っておったぞアカギよw カカカキキキククク」と出迎えて
鷲巣麻雀延長戦を開始だよな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 07:45:54.96 ID:YJROpVq50
その展開いいな
それなら納得するわ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 10:26:22.62 ID:Y+bSSeFX0
もう>>851が作者でいいんじやないかな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 11:38:02.22 ID:ET5d1uRkO
一切麻雀をしてない作品が結局、最もコメントを集めてたりする事実。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 11:41:31.38 ID:jb6eFUxp0
編集は毎回福本からネーム見せられてどう思ってるんだろう。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:09:43.80 ID:4fj2CslN0
>>855
編集は連載さえ続けば満足
福本は休載したがってる
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:27:04.66 ID:kyRnIOMD0
コンビニ四件、本屋もアウト


五軒目のコンビニにようやく置いてあった
たまたま1日買う機会なかったから後回しにしてたらこんな苦労するとは思わんかった
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:27:52.86 ID:XyVQpe5/i
>>855
完成原稿だけ届くんじゃね?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:39:14.26 ID:6K3QaJCQO
>>794
地獄編が5年で終わるとは楽観的な見方だな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:39:21.15 ID:JJi7zTSh0
アカギの人気は衰えないなー


読むのやめたとか言ってる人もなんだかんだで絶対読んでると思うわ

クソ展開だけど気になるし、ワンピースとかみたいに気持ち悪くないし
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 14:19:45.52 ID:vGbMXnSLP
このスレのどこを見たらそんな結論に達するんだ?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 14:52:25.19 ID:1eNNivcwO
俺はアカギの単行本17巻くらいで買うの辞めたよ
キンマは買うからついでに読んでるだけ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 15:14:59.95 ID:J+typjqX0
そのへんの雑誌の新人賞とかに応募してる駆け出し漫画家さんのほうが、
いまの福本よりはよっぽどいい作品を描いてる気がするぜ
それほどいまの福本作品は酷い
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 15:47:55.59 ID:m6YYsMti0
>>765

現実とフィクションをごっちゃにする人がここにもいるな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 16:34:38.04 ID:ck7ORorlO
むこうぶちは誰がこの展開を望んだのか
作者もあきてるんじゃないか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 16:39:42.15 ID:JJi7zTSh0
むこうぶちはこち亀ポジション
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 16:42:28.83 ID:Eg7b2Ki8i
新しい漫画 近代
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 17:18:09.52 ID:gkHRvbUw0
>>864
読解力が低いのかな?漫画の内容がフィクションだろうが現実だろうが関係ないってことですよ
わざわざ麻雀業界最大の出版物において汚職描写で警察を刺激するなってことなんですけど。雀荘で営業時間もふくめて厳格に法律を守っているのはほんの僅か。
そういう業界で、雀荘の広告をだしている雑誌でわざわざやらなくていいだろってことです
枠外の「業界騒然、唖然 編集長黙認」の意味を少しは理解してください
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:05:07.91 ID:TlAEN1yo0
>>822
こんな人鬼も見てみたい
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:12:29.95 ID:Eg7b2Ki8i
花田と青木、箱守の二人は歳が離れてるのかと思っていたら、昔からの仲間で同世代なのな漫画 近代
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:32:47.19 ID:zsKydgKe0
その理論ならヤクザ映画も放送・上映できないな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:00:46.73 ID:dNyq06Y8i
んなことない
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:33:05.36 ID:ZlsJG6qe0
>>787
>麻雀漫画って大変だよな、麻雀の内容&話の構成と二つに頭使う上に
>ジャンル層が絞られてるから莫大な人気が出る事はまず無いし・・・
>狭き門、そらワリに合わないからなかなかイイ描き手もおらん気がする

麻雀漫画家に育てるべく満を持して登場させたのが
カラスヤサトシだった
しかし、結果はあの様だった
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:07:50.72 ID:Cl5BXCw0O
今回のバードで、13枚の牌を隠しておくのはたやすいとか言ってるけど、難しいんじゃなかったっけ?
だから蛇は手の中に磁石を仕込んだりしたんだろ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:22:27.42 ID:if8MQ2j90
13枚を同時に両手で隠し持つのが難しいだけで、それ以外のところに隠すのは別に
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:22:42.54 ID:o77Cl0p/i
最強戦で優勝した水沼さんのことは漫画にしないのか
早く読みたい
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:34:47.47 ID:lxuqWEkWO
池沼さんならむこうぶちに出てたよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:46:41.10 ID:B2d1H0O70
>>873
あの絵柄と自虐ネタが売りの作風だと
サイバラと同じ路線だろ

ビギナーあるあるネタで麻雀初心者・未経験者に
興味持ってもらって読者層の裾野広げようとしただけで
まともな麻雀漫画家に育てる気はないってw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 02:04:48.78 ID:/0qxHW9J0
>>874
蛇は22枚じゃなかった?
最初バードは13枚と想定して山のすり替えで天和崩しをもくろんでたし
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 05:35:21.20 ID:Pezc3h4lO
>>868
ねぇよw
「」の中を鵜呑みに出来る素直な子だなぁw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 06:58:56.29 ID:o77Cl0p/i
>>878
西原は成功、カラスヤは失敗だな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:05:20.50 ID:B2d1H0O70
前に片山とサイバラに何回か
何切る対決やらせる企画があったけど
まともに答えてたの片山だけで
サイバラろくすっぽ答えてなかったからなー

サイバラ自身が実際に経験したことだと
(麻雀対戦・旅行・漫画家対決…)
それなりにそれにちなんだこと描くけど
他のマトモな人と組んだエッセイとかの企画だと
関係ねえこと描きまくるのがデフォだし
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:22:50.61 ID:B2d1H0O70
カラスヤはサイバラに比べて小物で
豪快なネタは期待できないけど
企画はそこそこまじめに取り組むだろうから
何切るとか雀プロインタビューとか対戦とか
大会レポとかで使えるんじゃないか

麻雀得意なライターに絵のうまいマンガ家組ませるんじゃなくて
話も絵もこなす麻雀漫画家育てるのは
学生の頃から麻雀も絵描くのもやっててそれなりの奴じゃないと…
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 09:14:15.09 ID:o77Cl0p/i
カラスヤ自身に麻雀の面白さが伝わってなかったのが残念
編集部がもっと教えてやるべきだよな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 09:55:12.14 ID:gp+KakEk0
麻雀が初心者に毛が生えたレベルだけど好きで絵柄がゆるいのがいいんだったら葛西りいちで十分じゃん
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:01:16.47 ID:o77Cl0p/i
>>885
内容が微妙だった
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 12:57:56.80 ID:soYrdJyZ0
今回の傀は「雇われた強い代打ち」と見せかけて
どっかから紛れ込んできただけってパターンかな?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 13:20:33.27 ID:SwctOaTLP
ライバル会社の社長をカモって支払いの代わりに賭場を紹介させたパターンだろ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 13:27:24.21 ID:OCoNoIBo0
>>868

コナンや金田一読んでケシカランって言う人ですね、わかります。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:04:44.67 ID:nJJmuq9vi
むこうぶちで下請けの会社は一筆書いてもらってないんだっけ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:13:50.62 ID:lB5vLuku0
ポンチ絵作家探すよりまともなプロット書ける人探した方がいい。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:38:43.57 ID:T3dRv/Z90
>>880
>>889

まあ今度風適法で浄化協会の人に会うから、ぴんきりを見せてみるわ。リアルかどうか判断するのは編集部の人間じゃなくて警察の人間だからな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:33:27.50 ID:VUAfYLWB0
もう面倒くせぇから風適法()の拡大解釈で麻雀漫画自体を禁止しようぜw
っつーか、厳密に考えたら竹書房自体が危ないけどなw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:06:28.79 ID:QPYgWpFl0
ピンキリをマジでそういう漫画だと思ってる人(笑)
こんなもんまだ全くだろ、そういう世界に半歩も踏み込んでねーから
ただの人情ものだろ


風適法の人なんかに見せるなよ恥晒し、近代麻雀読んでる紳士全員がお前みたいな低脳に思われてしまうよ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:15:21.42 ID:OCoNoIBo0
>>892

フィクション(fiction)
架空の物事。創作作品。
現実ではないもの、虚構、絵空事、作り話のこと。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:27:10.48 ID:Q81aFJJz0
漫画はどうでもいいが
レートつけて広告出してるのはかなり危険だろな
おのうち、指導やら摘発があるかもしれない
ティッシュ配りやコスプレで0.5が摘発受けて
テンリーダーだけで卓メーカーが逮捕されてるからな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:42:18.88 ID:soYrdJyZ0
ここ漫画板なんだけど…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:43:14.53 ID:soYrdJyZ0
あ、ごめん、なんか勘違いしたわ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:53:24.34 ID:nJJmuq9vi
カラスヤが点5は問題ないと警察を挑発する漫画を描いたら取り締まりが起こった
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:14:53.43 ID:IUiHvxaDi
どうどうと作者がデカピン打ってるのが幾つもあるのはいいのかよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:40:05.05 ID:nJJmuq9vi
警察を挑発しなければよい
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:53:09.71 ID:XiiSd25Q0
あの作者さん、あんまり麻雀を知らなさそうだし
デカピンとかで打っててもロクなことにならんと思う
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:12:09.01 ID:PIxs5OAT0
かつて絶不調でも誰も外すことのできなかったキングカズを岡田監督が外したように
カネポンが編集長になった時には誰も切れなかった福本伸行の漫画を切るかもしれない
カネポン「外れるのはノブ、福本伸行」
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:19:40.40 ID:u5mvZl9P0
デカピン賭博は警察挑発じゃないってお墨付きもらえたな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:29:08.35 ID:OIJOAzcH0
むこうぶちよかった
やはりグレーゾーンに踏み込んでいくほど面白みが増す
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:42:32.28 ID:T3dRv/Z90
>>895
フィクションとことわればどの漫画雑誌でどんな描写をしてもいいわけではない
ぴんきりの作風(実話的描写)で警察が収賄で賭博を見逃すという描写を麻雀荘の広告を出している雑誌でやるのは適当ではない、という判断が理解できないなら仕方がない
実話ナックルズとかで掲載するなら問題ない。麻雀業界とは直接関係ないから
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:44:26.79 ID:DSB0vq6F0
>>903
そしたら、福本は歓喜のカネポンの上司は激怒だろうな
竹があんなに上玉の金蔓を離す訳がない
生かさず殺さずでずっと書かせることしか考えてないんだから
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:46:41.92 ID:u5mvZl9P0
でもデカピンはOK
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:01:21.87 ID:8L1Pf3bm0
森田さん(仮名)の特集マダー?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:51:50.43 ID:XiiSd25Q0
なんか福本が被害者みたいな言い方もウゼーな

あれだけ読者をナメた連載を続けてるんだから
福本も同罪だろーが
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:56:51.55 ID:nJJmuq9vi
カラスヤと西原に麻雀対決させりゃよかったんだ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 03:56:46.75 ID:pnKEmq7x0
なんというか、福本にはもう漫画家としての矜持ってのがないのかな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 04:12:14.05 ID:pxtOKo120
福本、週マガやヤンマガのはけっこうサクサク進んでるのにな
近麻のアカギだけが異常すぎるわ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 04:53:12.50 ID:tzsStueM0
延々と謎解きしてる零のどこがサクサク進んでると?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 05:17:08.27 ID:/Of9++eJO
ZENBAの人と戦ってたあたりはまだ早かった
それよりカイジの何処が早いって?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 05:23:19.03 ID:pxtOKo120
あくまでアカギとの比較
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 06:58:04.93 ID:P+XZavaMi
最近の福本先生の漫画は面白くないという人は最強伝説黒沢を読んでほしい
福本先生の漫画は今も面白いとわかるから
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:34:32.59 ID:AkL++ZY2P
確かに面白いけど06年に打ち切られた黒沢は最近でも今でもないだろ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:46:48.22 ID:/MxzjZj30
零はそれなりに毎回内容が進展してるし
ジュブナイル好きだった自分には謎解きも楽しいわ
せっ・・・!せっ・・・!的なのを求めてる人にはつまらんかもだけど
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:47:26.85 ID:P+XZavaMi
たしかにカイジが好きですという人と話しても、
パチンコ沼までのことだしな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:16:17.08 ID:o7g5xgBZ0
零は在前倒そうっつー途中で第一部完
第二部はその資金集めにギャンブルしてたのに
謎解きだけでかなり回数喰ってるから
新しい展開はどんどん出てくるから進展っちゃ進展だけど
ギャンブルとしては収支的に全然進んでないし
謎解きにしても伏線で示さずに次から次へと新情報が出てくるから
読者側がまともに推理するのもアホらしいという…

なんだかんだで好きだけど零
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:21:23.02 ID:/MxzjZj30
まぁギャンブルものでもなく推理ものでもなく
冒険小説みたいになってるのは確かだw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:04:22.34 ID:nRr6HclsO
福本漫画なら「銀と金」が最高傑作だな。
一番面白いのはギャンブルしてない神威家編だがww
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:28:52.32 ID:Zi2/Pn5z0
零はよくもわるくも少年漫画、なんかな。
俺は好きじゃないけど。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:16:21.80 ID:P+XZavaMi
本気出せば福本はまだまだ行けるということか
才能の枯渇ではないんだな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:29:33.41 ID:I1bGOBZ00
マガジン系は編集がしっかりしてるイメージあるな
ジャンプ系と違って連載始まればそんな簡単に打ち切らないし
近麻の編集は…
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:09:33.37 ID:P+XZavaMi
コロコロコミックの対戦物を見習え
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:27:30.63 ID:kHOyUbeJ0
マーチャオニュー(埼玉川口)の汁男優メンバーのUさんと打ってほしい
男なら1度はAVで汁男優として見ているかもしれない
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:37:44.71 ID:GwbsF9uu0
マーチャオねたは麻雀板でやれ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:15:04.93 ID:/hr9G6ZU0
ご存知パチンコ漫画の重鎮、谷村ひとし
その谷村氏を脅かすのがカイジ、アカギなどを描いてる福本だという

谷村「正直、僕の漫画って糞じゃないですか?その糞でもパチ界頂点になってる僕は不思議な存在です
でも最近になって福本君が僕に近づいてます。カイジはボタン押す押さないのもはや主人公とはどうでもいい展開
アカギに至っては15年もやって何やってるんですか?これは糞漫画家としてライバルだなって思いましたねぇ」
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 02:34:28.03 ID:/MqlsRxi0
さすがに詐欺まがいの上に自画自賛ばっかりのパチ漫画書いてる谷村ごときじゃ福本とは比較にならんよ
そもそも谷村のは漫画ですらない
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 07:49:30.78 ID:wd/2RMMUi
オリジナル、580円とは高過ぎる
ワシズ、歴史上の著名人を出してもいいのか
なまけもの、闘牌が良い
ナナヲ、なんとなく後味が悪かった
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 09:09:33.81 ID:sMbZb3hP0
ムダヅモの岡田は誇張してるのかと思ったら
等身大な描き方だったなw

>このため領海侵犯と同時に空自戦闘機による緊急発進(スクランブル)を準備する必要があるが、岡田氏は
>「軽微な領海侵犯だから中国を刺激するな。海上保安庁に任せればいい」と準備を認めなかった。(つづく)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130305/plc13030508500009-n1.htm
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:00:22.76 ID:wFICLVpC0
>>932
先月、卒業した
買ってらんねえ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:46:50.31 ID:wd/2RMMUi
次号のオリジナルは420円のようだ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:15:57.05 ID:/MqlsRxi0
>>933
> >http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130305/plc13030508500009-n1.htm
ソースは産経とかアホかお前?
それこそ竹書房の実録裏社会レベルだぞ、産経の信頼性なんて
偉そうに国防論ほざく割に戦車の仕様すら理解できずに間違い、
偉そうに皇室を語る割に皇太子様の名前すら間違うのが産経
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:23:09.33 ID:x960c2Fn0
>>933
光速で土下座してる自民党を見習わんとな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:26:48.60 ID:+kYJszyH0
安倍総理が直々に事務方に確認をとったって国会で反論されて岡田は黙っちゃったよ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:37:40.79 ID:wd/2RMMUi
レッドドッグ、秀が借用書破り捨てるくらいに良い奴なら
窃盗なんかするかよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 16:45:56.17 ID:kTuPySrV0
震災のときにひたすら人を不安にさせるだけの記事を書いてた産経は信用に値しない
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:32:45.74 ID:0JqYN1ap0
ワシズがアカギより面白かった
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:44:54.86 ID:fnS1vfxl0
麒麟児
ピンキリ
むこうぶち
(へろ)

来週楽しみな話
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:54:24.14 ID:+4/afzjr0
そういや麒麟児で「流れの正体」の解説があったけど
こういうのをちゃんと説明するのって麻雀漫画では意外と少ないかな
デジタル主人公ならではという感じかね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:05:00.03 ID:BIk9jbP/0
デジタルは流れの否定から入るもんだと思ってたが最近のは違うの?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:11:52.34 ID:rrLJfv4N0
ナナヲチートイツ、面白かった&最終回おめでとう
純粋に麻雀好きな人からしたら微妙かもしれないけど
絵も綺麗だしストーリーもよかったや
次回作はオリジナルじゃなくて、どっかの週刊誌でやってくれたらいいのに
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:29:37.39 ID:1WWBeZeoO
>>941

むしろ、ワシズ連載開始からアカギがワシズより面白かった時を知りたい。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:09:35.42 ID:ADeQ6BE9i
>>945
初音嫌いだけどあのラスト はかわいそう
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:25:48.63 ID:alFb/0sci
漫画版ナナヲは原作のラノベに忠実なの?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:13:49.17 ID:GJSCits8P
前に初音は最後死ぬってネタバレ見た気がするから忠実なんだろう
あと単行本の表紙ひどすぎだろwサービスするなら本編でやってくれよ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:17:47.36 ID:2deHUEGd0
じゃいは
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:20:11.85 ID:2deHUEGd0
未来永劫
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:22:58.37 ID:2deHUEGd0
許さない
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:41:18.89 ID:cJ8O/qx50
じゃいさんの最強戦自戦記マダー?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 00:13:48.15 ID:PK3tJGhy0
流れの正体も何も、流れ論者10人集めて「これが流れです」てのを
原稿用紙に書かせたら、全員バラバラで一致しないのさ。
流れってそういうもんだし、それでいいんだよ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 02:21:41.26 ID:okztbTaD0
>>948-949
微妙に違う
初音は中国系マフィアに攻撃されて死んだとあるだけで、どう死んだかは書かれてない
しかも、中也はそれをテレビのニュースで知っただけで、漫画版みたいに大会会場にマフィアが
乗り込んだりはしていない
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 03:10:31.70 ID:UcucKmcYP
マジか
まぁあの描写が原作にあったらラノベどころか陵辱エロゲーになっちまうなw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 05:28:33.14 ID:hWWWG1hO0
エロシーンの大半がBBAというのが残念だった 絵はプロレベルなので過去編に期待
今号見つけられてよかったー即確保した
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 05:58:52.81 ID:FFGIvi5yi
エロ描写も原作にあるのか>ナナヲ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 09:02:47.86 ID:igL9fl3Qi
アカギ、地獄編で2年、
南4局で3年できるな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 09:20:31.13 ID:ONZ47hFDi
一八先生の単行本まだ?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:19:06.49 ID:GsD4RSmD0
ナナヲは一ノ瀬の一方的な好意をもっと見たかった。妄想で中也とヤったり
えぇ、一ノ瀬が好きなだけなんですけど
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:40:46.46 ID:igL9fl3Qi
>>953
ちょっと読んでみたいな
読んだら腹立つんだろうけど
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:37:58.06 ID:3zR3I2T30
>>923
銀金は面白かったね
麻雀だけで比較しても鷲巣麻雀なんかよりずっと面白かったわ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:12:12.03 ID:CYnBQISr0
個人的には銀と金の麻雀より
自己輸血あたりまでの鷲巣麻雀の方がずっと面白かった
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:22:58.04 ID:E08czZq40
近所でオリジナル売ってた唯一のコンビニが改装してる
流石に来週開店じゃあ入ってないだろうしダメかな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 15:44:30.69 ID:igL9fl3Qi
雀荘でオリジナル読めばいいじゃない
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:31:57.25 ID:snLoAjNb0
>>958
有るよ
しかし絶版
結構持ってる人少ないんじゃないかな…
学研とかとんでもないところから出てたラノベだし
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 18:08:26.72 ID:q8M0efaxI
シン、花田サンにビンビン死亡フラグ立ってるョ
麻雀小僧は早くゴロちゃんとの再戦見たい
天国か地獄、面白いが作者近代麻雀以外に連載あるの?
それかバイト掛け持ちしてるのかな?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 18:27:09.15 ID:4nMrWL8o0
な、なんだってー!ってやつが面白かったけどそろそろネタ切れかな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:09:00.56 ID:igL9fl3Qi
WBCに勇気を貰う麻雀プロも多い
麻雀プロもファンを沸かせる麻雀をしたいと思っている
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:38:33.72 ID:4nfIOTwfP
どこ情報だよ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:01:35.11 ID:/8PfIoKC0
WMCマダー?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:04:19.77 ID:igL9fl3Qi
>>971
よく行く雀荘のプロのメンバーたちが言っていた

>>972
ワールド麻雀クラシックかw
近代麻雀最強戦で十分だろw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 00:45:11.91 ID:TUSGp/TW0
ナナオチートイ完結したんだな
ちゃんとコミックス全巻出るのかな・・・3巻で完結ぐらい?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 00:59:28.29 ID:K7aD41tP0
>>974
三巻完結
三巻発売は4月で、表紙はもうオリジナルにきてるよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:01:59.29 ID:TUSGp/TW0
うおおお、楽しみだ 全巻揃えるぞ〜
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:07:23.94 ID:P+Fy71c60
ナナオの絵師はマガジンに戻って逆転裁判描いて欲しい…
もうすぐゲームの方も新作でるし
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:23:45.84 ID:+unXE4T00
新作は近代麻雀オリジナルできまってるじゃん
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:53:25.96 ID:7cHLI8EAi
森崎ビンゴの最高傑作は雀鬼会の金村を描いた漫画
金村が雀鬼会を脱退した今こそ金村の話の続編が読みたい
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:00:45.03 ID:z6x6P4IWi
金村会でも作るのか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:13:23.96 ID:sJvMJsrx0
優勝者をDisって準優勝の金村を持ち上げてたあの伝説の漫画かw
俺は金村の打ち方がとても好きだけど、ああいうことしたらアンチが増えるだけだと思うんだがね
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:25:12.28 ID:7cHLI8EAi
金村はプロ転向した方がいいんじゃないか
雀鬼会にいても桜井の駒でしかないからな
チャンスかもしれない
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:03:32.82 ID:jPF30sG10
桜井スレの情報によると金村は牌の音の内紛で雀鬼会を辞めたみたいだぞ
もう表に出てくることはないみたいだ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:49:28.53 ID:7cHLI8EAi
金村はプロ試験を受けて、表舞台立て
竹書房だって桜井の顔色を伺っていた時代は過ぎたはず
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:37:56.28 ID:a80rGTKm0
次スレ

//anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1346932705/l50
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 19:43:19.94 ID:61AYHqZ70
先月号読み逃したんだけど
ナナオはどうやって逆転したの?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:06:37.94 ID:8ZB7Cpbo0
七緒リーチ後に一之瀬が宗白に差し込もうとする→中也が鳴いてツモ巡を変える→宗白が危険な中をツモるもそのままツモ切る
→七緒「中也を捨てた貴方なら中を捨てると思ってた」でロン→七対子に見せつつ四暗刻単騎でした^^

うろ覚えだが大体こんな感じ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:13:44.13 ID:61AYHqZ70
>>987
ありがと
スーアンはまあいいけど
「中也を捨てた〜」ってのは意味分からんな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:41:57.26 ID:3iaLRDk7i
中と中也を掛けている
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:43:08.13 ID:a80rGTKm0
オランダってやる気ねえだろ

33 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 20:32:20.35 ID:+l7oOvT6
//live2.ch/jlab-fat/s/fat1362896556092.jpg
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:44:51.58 ID:61AYHqZ70
>>989
いくらなんでもそれは分かるwww
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:59:36.80 ID:3iaLRDk7i
>>991
あのオヤジはその場しのぎのことをするために中捨ては読めた
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:15:38.24 ID:a80rGTKm0
麻雀大学
994以上、自作自演でした。:2013/03/10(日) 21:25:52.27 ID:XZeDFVeA0
埋め。
995以上、自作自演でした。:2013/03/10(日) 21:26:38.41 ID:XZeDFVeA0
995
996以上、自作自演でした。:2013/03/10(日) 21:27:11.10 ID:XZeDFVeA0
996
997以上、自作自演でした。:2013/03/10(日) 21:27:58.45 ID:XZeDFVeA0
涼介さんのPC    バックアップ終了まで
      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┣━━━━━━━・・・・・・・・ ┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 

涼介さんのPC      バックアップ完了    END
998以上、自作自演でした。:2013/03/10(日) 21:28:55.54 ID:XZeDFVeA0
998
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:29:08.29 ID:a80rGTKm0
本当の戦いはこれからだ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:29:18.57 ID:61AYHqZ70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。