ビッグコミックオリジナル32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎月5日・20日発売のビッグコミックオリジナルを語るスレ
(関西は早い発売によるネタバレあり)

公式サイト
ttp://big-3.jp/bigoriginal/

前スレ
ビッグコミックオリジナル31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348062952/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 16:24:24.72 ID:VJT5/j610
>>1
ありがとう。

2なら華ちゃんと・・・
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 15:36:34.42 ID:ZJzyCSt50
otsu
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 16:07:37.51 ID:ibhGcSXv0
>>2
ここは無印スレではありません
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 16:43:58.37 ID:ikKjEMhz0
どうらく息子の主人公は銅ら壱だよな。
銅ら美でも夢六でもないはずだよな。
この頃、扱いが軽いわ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 18:57:53.06 ID:o4OpIle70
今の話は夢六が主役だろ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 22:50:09.21 ID:WTTF9Qvh0
草って結局だれだったんだ釣り
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 23:32:24.17 ID:uahLFEPiP
そんなのは作者もまだ考えてないと思う
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 20:25:54.25 ID:i+iiLonj0
はぐれなんか区切りよさそうなとこで終わりそうだな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 23:26:21.72 ID:NCeW2SVu0
おまんこは流石に酷すぎる
終わって良いよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 23:53:46.47 ID:lOcrLTEi0
そういうのは嫌だーーっ。
大嫌いだーーっ!!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 02:18:03.28 ID:5C+f/YyL0
>>9
はぐれはほとんど毎回区切りが良さそうだが。
はぐれとこち亀、どっちが長く続くかなあ。はぐれの方が先に始まったよね?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 09:05:44.70 ID:HlvboQhhi
早売り読んだ
陳さん大活躍はどうでもええ

どうらくはあっさりし過ぎかもしれんな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 23:24:22.73 ID:IcgweG/l0
夢六はどうなるの?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 23:35:20.31 ID:r9bVGyps0
銅ら壱は噺全然覚えてないし。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 00:05:59.22 ID:eNrj/fa1P
「ばなじうむ」は
やっぱり可哀想だろ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 10:40:16.23 ID:XqzKSEoF0
師匠ちょっと天然だよな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 22:46:30.18 ID:p5pgMZYP0
どうらくだけ、ネタバレ頼む
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 22:53:37.93 ID:1RkUCadvi
夢六が娘に誉められた
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 23:18:44.25 ID:p5pgMZYP0
夢六、悲しみを堪え、立ったんだね。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 23:21:46.52 ID:rP66+5N60
>>18
おかみが植物人間
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 00:28:56.94 ID:41JutxdE0
夢六、何演るの?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 01:55:43.95 ID:qUVxsDKK0
あちゃー、おかみ死んじゃったかー
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 11:11:13.23 ID:yLiZ6/rrO
JINの村上が春から新連載みたいだな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 16:37:17.95 ID:41JutxdE0
夢六が高座復活出来たのは銅ら壱のお陰。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 16:38:59.27 ID:kSlsvEKv0
夢六は俺がサルベージした by 銅らいち
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 19:13:34.92 ID:wtC2+CqlO
おかみ死んだの?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 19:44:07.56 ID:6+5zyiTW0
女将は星になって








ハンドバックの皮になったあるね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 23:06:52.24 ID:2s88wmTK0
どうらくだけ、ホントネタバレ頼む
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 23:08:41.99 ID:xghXdX40i
陳さんはヘッドカバーになたあるネ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 23:09:15.14 ID:xghXdX40i
>>29
充分だろ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 02:31:05.48 ID:Uqh5KuO0O
ちょっと待ってくれ
5日発売のやつがもう出てるのか?早すぎじゃね
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 10:42:30.12 ID:zODH1BDl0
年末進行を舐めるんじゃネー

流通が止まるという事はその前に配送されちまうんだよw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 12:57:10.51 ID:ro+MaeS60
ネタバレ関西人は死んだある
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 13:59:50.48 ID:EiV1/6l10
残念都内だ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 08:50:54.00 ID:xGcOlntQ0
2月末に
おかみさんとジルバ
単行本出るんだな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 11:09:16.67 ID:nl0h1RIx0
おかみさんは、読んでないな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 12:57:34.24 ID:LwwHsL+P0
>>37
絶対読まんなあれは
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 14:02:49.06 ID:VYyNgDVxP
黄昏、またこのパターンか…
あんどーなつ、相変わらずお人好しの集まり
三丁目、相変わらずの安定感
ひよこ、相変わらず名前を覚えてない
あぶさん 相変わらずすごい

違うのは釣りバカの掲載位置くらいか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 15:01:50.64 ID:/6V/h0K/0
つまり、あぶさんは凄い・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 15:37:17.62 ID:fkQNcI410
打者転向がスクープとか、いつも通りで安心のあぶさん。

連載800回でも相変わらず使えない佐々木、
あのバアさんと釣りでなんとかするオチまで見えた釣りバカ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 17:46:42.28 ID:KNMUNBWnO
相撲部屋のおかみさんが主人公なのに、そのおかみさんがハンドバッグにされるとは。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 17:59:40.60 ID:HyXG77yE0
今回も、やっぱりあぶさんは凄いですか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 18:42:47.03 ID:AYvUyzsA0
あぶさんは時々時代の先をいってると思った
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 19:33:41.95 ID:fkQNcI410
そういえば今週は、あぶの出番なかったな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 20:39:42.18 ID:zGf2x0kDO
黄昏、やっぱり組長殺されたかあ。元愛人が出てくるとは予想外だった。
映画の「Dolls」を思い出したよ。せっかく昔の恋人に出会えて
幸せを取り戻したかと見えた時に殺されてしまう…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 21:31:30.07 ID:JB4XqjIN0
<今週の主な内容>

鉄ヲタ→お年玉
釣り→ベトナム美人
バンビ→真奈ちゃんを狙うロリコン医師
ひよこ→ジジイが餅くって救急車
どうらく→親不孝
あぶ→通算190勝のサンケイアトムズ(ヤクルトスワローズ)の松岡 弘(まつおか ひろむ)が名球会に挑戦
浮雲→吉原
ゴルフ→帽子が
黄昏→アイドルが組長と処女喪失
どーなつ→冬実が坊主に
弁護士→みのもんた脂肪
以上
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 23:00:03.75 ID:qCznpQjS0
小沢一郎
ジョージ秋山 浮浪雲のファンで「選・小沢一郎あちきの浮浪雲傑作十選」という本も出版されている
今週の浮浪雲読んだかな? 
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 23:31:53.36 ID:Cmphc09H0
急にネトウヨ臭くなったな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 02:48:03.79 ID:Eh0Dm9eS0
連呼厨がこんなスレにまで
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 03:00:10.35 ID:sWWra5vV0
>>47
お前毎回つまんないよ
一生懸命考えてるみたいだけど、寒いからやめな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 03:09:17.07 ID:0ZXv2nNZ0
>>50
連呼厨て何?
そういうスレにいないからわからん
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 09:24:18.45 ID:C/JBxv+W0
獅子屋が良い人設定にならなくて良かったw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 12:23:22.31 ID:sV32/MgRP
黄昏とあんドーナツのひねりのなさは凄いな。
よくこんな恥ずかしい話書けるもんだ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 13:25:22.20 ID:2CuCkJfNO
まあ黄昏は薄汚いヤクザ者と華やかなアイドルという格差がありすぎる関係だし
ありがちだがこれが一番キレイな結末だろう
色々悪どいことやらかしてきた組長が何のリスクも負わずすんなり幸せになるのも納得いかんし

しかしあんどーなつは呆れてものが言えん
ボビーの怒りが冬美を改心させるきっかけになるのかと思ったらそうじゃないし
一体冬美のキャラをどうしたいんだ?
最後までまわりをを欺き続ける悪役で貫くならそれでもいいが
浅草の連中がどんどんただの馬鹿に見えてくるだけだぞwww
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:08:33.80 ID:SxfxHzCn0
冬美のあの説明で納得出来る浅草のボンクラどもw 国宝級のトンマだわwww
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:23:31.00 ID:zNScEMI80
 あんどーなつ、自分はストーリー・ライティングの勉強したことないから偉そうには言えないが前回のあの流れなら、もっとストーリーを発展させて面白くできたんじゃないかとおもう、なんかあっさり収縮してしまって拍子抜け。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:23:58.66 ID:sLrh5juE0
バンビで主人公がなんかぼんやり良さげな事を言ってる場面での
薄気味悪い表情&大ゴマ&ホワホワ背景が本気でイラッとする

たとえ自分がもともと主人公側の意見に賛成する立場であっても
ああいう演出されると気持ち悪い意見のように聞こえてしまう不思議
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:26:13.78 ID:0ZXv2nNZ0
>>57
たぶん、冬実はまだライバル意地悪キャラとして使いたいから
改心させるのを躊躇ったのだろうね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:30:49.28 ID:jmq/cM2s0
>>57
あれで収束?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:33:38.54 ID:jmq/cM2s0
300万円程度でなくようなしょぼい会社が大企業であるかよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 21:22:29.33 ID:0scug+/W0
俺の記憶が確かならば、前回キャラが戻ってた冬実はボビーには
獅子屋が先手打ったからあんどーなつ恥かいていい気味〜みたいなこと言ったよな
これも冷凍どら焼きのように消えるのかね

業田は普通に祝福屋かいてほしかったな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 21:28:11.38 ID:sV32/MgRP
なんで今回に限って獅子屋に怒ったのか理解できない。
和菓子のお節なんて普通に誰でも考えるだろうw
手前より豪華なのはこれまでの派手好きを考えれば当然だろう。
これまで散々煮え湯を飲まされてるのにw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:16:04.69 ID:33rgz4KTP
>>54
同感
特に黄昏
昭和センスの悪いところのみ出てる
ひどいわ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:21:53.59 ID:0ZXv2nNZ0
浮浪雲
掘らせてくれない、にわろたwwww
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 23:10:46.03 ID:jmq/cM2s0
>>63
この前のパクリの回収もいい加減だったしなあ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 23:40:57.18 ID:xmb+56YP0
三丁目オチは?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 23:57:09.25 ID:wZa9jTAJO
>>64
黄昏は昭和な雰囲気なのがいいと思うけど。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 00:33:17.43 ID:/0TiwhjRO
>>68
だな
今回のは古臭いパターンだけど無難で珍しく納得できるオチだったと思う
というかヤクザの話なんてこれ以外のオチにしようがないだろw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 02:25:13.07 ID:rGEMS9kF0
ひねるとしたら、チンコをヤクザにきりおとされて、
アイドルとむすばれたはいいが、結局セックスはできないでおわるとかか?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 02:34:05.49 ID:54m+pViU0
天使でも悪魔でも出して好きなようにできるだろうw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 03:11:01.76 ID:683alrBs0
ニョキニョキ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 09:45:02.57 ID:yHR8DPWcO
親切玉面白かった
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 11:30:08.59 ID:L8+N1K1OO
>>69
こないだの婆さんとイタリアンの話と大筋は変わらないのに
今回のオチは不快感がなかったのはなぜだろう
やっぱりババアのエロシーンが絵的にキモかっただけ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 11:59:11.20 ID:XX2r5FOy0
婆さんのはほぼ全て妄想だけど、ヤクザのはアイドルがデートまではOKだからじゃないの
アイドル相手には裸もないしね
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 12:26:11.58 ID:/aniEwKU0
お婆さんは単純にひたすら扱いが悪かっただけだけど
893のなら因果応報的なものを感じて納得しやすいとか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 12:47:12.61 ID:MiUUWfQ40
途中のヤクザ共の残酷絵巻を見ながら、
あんな組長のくせに耄碌したような奴は
さぞかし惨たらしい最期だろうと思ってた。
それが結局かなり綺麗で幸せな部類の
殺され方だったから、扱い悪い気はしないな。
むしろ、やはり爺さんには優しいんだ感がある。

ていうかそれ以前に、あの若い料理人と
アイドルとじゃ、主人公へのスタンスが
全然違うだろう。
アイドル「あ、死んでる」とか言わない。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 13:44:26.24 ID:4RaasPcb0
「あ、死んでる」

思い出してワロタ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 16:47:47.21 ID:j4e7eAMU0
婆さんもJFと同様に伝説になりそうだな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:52:05.95 ID:jrWKmxzzP
【話題】年々増える死語の世界 「テクシー」「モチのロン」「バイビー」「かっこつけまん」「おセンチ」「グリコ」「バッチグー」など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357463411/
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:07:20.75 ID:diT+MfwPP
黄昏、今更だけど終わってるな。ダメ過ぎる。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 20:23:25.03 ID:HNqtkZvr0
どうらくと深夜食堂とまんが親以外は
いつ終わってもいい。
せいぜいてつぼん。陳さんも飽きた。
ナナちゃんのほうがまだ読む。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 20:43:28.38 ID:FqeXa7JO0
そんなことより「名無しのゴン子」クソワロタwww
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 20:53:05.43 ID:0CoccSct0
黄昏
最後のページのボートのりばのコマがブサイク過ぎw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 00:22:47.99 ID:v+tmoF6O0
万亀会長刺されたのか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 02:41:19.86 ID:TMcf1ULp0
>>83
その前にあの女の、今時「チャコ」に爆笑した。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 06:19:03.08 ID:uCCvLD8c0
年々増える死語の世界 「テクシー」「モチのロン」「バイビー」「かっこつけまん」「おセンチ」「グリコ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357466907/
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 08:00:40.86 ID:PtJ0mM1P0
黄昏は結構前だけど同じ刺されENDがあったな。
恋する星霊。結構好きな話だったので覚えてた。

どうらくは確かにちょっとあっさり気味。
千秋楽に立つまでの葛藤がもう少し見たかった。
話のシメ方とかはやっぱり好き。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 08:14:13.31 ID:QnZMlOt9P
ベタな話・展開を書いてもどうらくはうまくまとまって、黄昏はギャグになって,どーなつは不快になる
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 13:56:14.35 ID:ImmnLQUHO
なっちゃんのバックショット満載だったな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 16:08:36.98 ID:XZKEttxkO
看護助手のナナちゃんって何なのあれ、線を引いただけのような絵、
ストーリーも??だし、あれで漫画家になれるんなら漫画家になれる人他にいっぱいいるんじゃないのw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 16:15:06.80 ID:U1v8RpMxP
でも、おれにとっては作者は、とろける鉄工所の北さんの嫁さんのイメージなので萌
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 16:54:30.96 ID:fhLpUeKIO
おれにとっては〜萌とかレスする気持ち悪い層はどっか行けよ。
そういう事書くからナナちゃんが浸透しないんだろ。
普通に読んでれば面白い漫画だよ。余計な事書いてアンチ触発してんじゃねえよ馬鹿。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 18:22:45.37 ID:kmO6VGBIP
>>92

同意。
もしくはカナちゃんな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 20:44:35.47 ID:tHJvRm700
時々うざい末尾Pのがいるが
無印で終らない漫画を最終回だって騒いでたアイツと同一人物じゃないかと思う
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 20:52:40.17 ID:U1v8RpMxP
それは知らないが。
ユーザー数の多いプロバイダーだと、さかんに悪禁つくから、
p2.2ch課金が便利なんだよ。形態と同じIDで、ここまで読んだが共有できるし。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:10:14.17 ID:tn8pZ2pv0
>やはり爺さんには優しいんだ感がある。

まったくだ。ヒロカネの願望なんだろうな。
かえって婆さん回の不快感思い出したよ。

爺さん:ヤクザ、ロリコン、万亀会長顔
死に際妄想で、天国に行けるよとか言ってもらえる
現実でもかなり慕われてる

婆さん:無辜の一般市民、美人に描いている(つもりと思われる、多分)
死に際妄想で、心の病であなたに欲情します的な言葉で口説いてもらう
現実「あ、死んでる」
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:18:26.55 ID:inf9hWiQP
終わり方としてはドーベルマン刑事の足元にも及ばない
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:55:05.81 ID:kmO6VGBIP
>>96

そうそう。携帯で読んでもPCで読んでも共通の履歴だからね。
100sage:2013/01/07(月) 23:03:26.04 ID:ADk/bxPs0
 あんどーなつはシナリオのせいで、独特の「きりっ」とした表情がなんとも偽善者の集まりのようで気持ち悪く感じてしまうな。漫画家はわるくないとはおもうんだが。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 00:18:00.26 ID:dwZMRCEMP
では、俺もPで。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 01:09:31.48 ID:9JHRviZyP BE:118415039-PLT(60607)
急に末尾P増えすぎワロタw

自分は解除されない規制の巻き添えを食らっているのでやむなく使用。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 01:25:17.89 ID:baT4XoFxO
>>95
そんな展開、あったっけ。
その漫画のタイトルは?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 01:29:08.09 ID:hVe2x1lp0
どうらく、ものすごく緊張して読んだ〜
神様、尾瀬先生、ありがとうって気分w
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 02:06:09.39 ID:GJlnq4Vg0
>>98
生きてたよアイツw
続編っぽいものが始まったw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 02:34:36.72 ID:yYL0L5nq0
>>105
えー「ドーベルマン刑事」やってるの?あの作者もう漫画家やめてるのかと思った。

末尾Pってなに?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 08:11:11.70 ID:gU1LnB2qP
呼んだ?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 09:19:45.49 ID:Ql096OZVP
お願いだから土曜発売やめて
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 10:08:47.01 ID:Ql096OZVP
もう1・3火をオリジナル2・4水を無印発売に固定してくれ。
いい加減無理だと分かっているんだろう。隔週誌を日付発売なんて。
進行も印刷もほとんど変わらないだろうが。
流通と読者に迷惑をかける日祝に重なって早売りになる可能性が固定よりはるかに多いんだから。
読者は土でも迷惑なんだよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 16:03:11.92 ID:6F7JDhyO0
だいぶ読むところが絞られてきたかなー

どうらく  夢六師匠はこれでもう大丈夫なのかな
ナナちゃん 批判もあるが俺は結構箸休め&癒しポイントになってて好き
浮浪雲   江戸時代が終わったらもしかしたら終わる?もうすぐ?

>>106
スレ違だがゴラクで不定期連載が始まってる
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 18:49:20.76 ID:WjYXY4ck0
夢六がいいキャラになって銅楽が脇役化してるよね
112sage:2013/01/08(火) 18:53:10.66 ID:IxVO59E40
僕の読むところは

どうらく 一番最初に読む
まんが親 ファンってわけではないが実はかなり楽しみにしてて最初に読む部類
三丁目  なんだかんだで安心感がある。
巻末の川柳4コマ わりと好き

ナナちゃんは良作だとは思うが、明るい話ではないから読まないようにしている。
でもたまによむと、憂鬱なはなしでも、暗くならないようにしてある気がするから
上手いのかな。

はぐれ雲、昔は良かったという評価をよくきくが、最近の話しかしらんのでよくわからん。こんかいは、人を切っててちょっとびっくりした。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 00:01:41.33 ID:oCY+wX2X0
112の書き込みで初めてはぐれ雲に触れたのがたけしのドラマだった事を思い出した
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 02:36:43.27 ID:/UIzihQu0
はぐれは特に何も気にしてなかったのに
作者インタビューを見てからなんか駄目だなあ
自身を投影したナルシストな自己礼賛って感じで
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 06:25:45.49 ID:1qkjK38mO
こじかはおもしろいんだけど、バンビ先生の理想主義にイラッとする時がある。
よく木内先生が「またあんたか」と言って呆れてるけどほんとそうだと思う。
ああいう人は勤務医じゃなくて自分で病院を開業するしかないんじゃないの。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 09:29:27.29 ID:O2CNrBX10
>>115 同意
医者の負担を減らすための夜間診療だったはずなのに
どんどん負担増やしていってる
前回の訴訟問題も弁護士つけないとなると医者の負担は増える一方だし
その間も患者を診ないといけないし(訴訟問題で来院が減ったとしても)
院内学級やるにしても同じ
当の癌患者とその他の子の勉強も見るとかオーバーワークすぎる
癌患者が亡くなったら院内学級やめるのか継続するのかの問題も出てくる
院内学級やるなとは言わないけど場当たりすぎるわ、ホームルームに近い事を希望する子どもだけやるとかなら
まだしも
医療関係に勤めてるけど医者の過労推進漫画にしか見えん
患者に真摯に向き合えば当然オーバーワークになるけど折り合いをつけて仕事するって事も大事なのに
こういう先生現場でもいるけど熱心に一人の患者診て他の患者ほったらかしとかよくある
そりゃ他の先生は煽り食らうわけだから反感持つわ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 09:33:55.45 ID:1XJnrrNRP
昼休むあんたがどうやってやるんだとか
そもそも院内学級なんて教育委員会ときちんと調整しないとできないんだが。
単なる院内のレクリエーションの位置づけなんだろうがそんなに甘いもんじゃないよな。
漫画だよとは言え、カメハメ派は出ないとは違うだろう。こういうこと。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 14:39:45.54 ID:pjdkvtM60
どうらく……

これこそが漫画だろ。泣いたわ。

何の考えもなく行き当たりばったりのクソ漫画黄昏はどうらくを見習えや。いや死ね。
119110:2013/01/09(水) 15:01:20.29 ID:lOrBa06o0
>>112の書き込みで自分の読むところでまんが親が漏れてることに気づいたw
同じ題材でも伊藤理佐の方は時々爆笑があるが戦車の漫画は基本クスクスニヤニヤ笑いなんだなと再認識
ナナちゃんはあの絵があるから暗くて重いネタでも耐えられると思う
浮浪雲が人を斬る場面は本当に久々な気がしたwたぶん昔はもっと斬ってたんだろう
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 16:33:01.62 ID:9r7QP3AU0
>>115-116
俺もそう思うね
あまりにも綺麗事をほざきすぎてイラッとくる
医療制度を何とかしようとするテーマとしては正しいんだろうけど、何故かイラッときてしまうんだよな
というわけでバンビ先生には脱いでもらいたい
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 16:47:52.55 ID:pjdkvtM60
バンビはそのうちF1レーサーにもなるだろう
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 20:41:45.36 ID:/UIzihQu0
バンビちゃんがイラッと来るなら理由の一つは無駄に自信満々だからじゃないかな
顕著だったのは指導医を任されてた時で、
誰から見ても自分より技術が上な相手に、コンプレックスを抱いた描写も一切なく
堂々と正面から否定的に接したり上から指導するっていうのは普通の神経じゃできない

自分の考え方が神からのお告げレベルで何よりも正しいと信じて疑ってないし、他人の忠告なんて右から左
そのせいで他人に負担がかかって倒れても「でもでもだって間違った事はしてない」って言い張るタイプ
根っこの所でモンスターペアレントに近いものがある

あとまあ、夜間診療もモンスターの時もそうだけど具体的な解決は院長任せで本人は理想をほざくだけっていう
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 20:45:33.89 ID:owLYwOKS0
しかしなんで佐々木さんは300万円も
キャッシュで持ってきてるんだ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 21:38:36.21 ID:STuWgqSq0
>>122
とても的を射ていてこれまでのモヤモヤがすげえスッキリした。ありがとう。
あの若院長も大変だよなあ。
父親のお気に入りだから無下にも出来ないしね。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 21:51:08.92 ID:Z0zthweL0
>>124
純と愛の純並なんだけどそこまで嫌悪感はないな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 22:15:06.00 ID:aVxLoLP90
どうらく息子は夢六のキャラと背景作っただけでも名作だよ
どこかの漫画も陳さんを上手に使えば名作になるかもな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 23:21:54.36 ID:AVtu8r690
夢六のケータイ「プッシュトーク」とか出てて懐かしいな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 02:39:34.72 ID:bOiMhJz60
>>125
確かに「純と愛」の純みたいだ。でもそこまで嫌悪感がないのは、純ほどガサツじゃなくて
美人だからだろう。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 03:01:49.21 ID:LrQ8ewYLO
>>128
でも純ちゃんはバンビ先生より胸が大きいよ!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 15:40:54.70 ID:L09J1e7L0
>>123
賄賂用
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 20:52:00.39 ID:ohR1korB0
辰巳三郎、死に様がギューンと同じジャン。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 20:58:49.43 ID:ohR1korB0
前回のオリジナルの図書カードプレゼントで、
黄昏のが「良縁成就」の四字熟語とともにかかれていた絵がレズップル(星子のロンド)だったのは、ギャグか?

まあ400回記念で出てきたババアとシェフよりはいいけど。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 21:07:01.21 ID:R9sX5C9bO
>>131
視点と背景設定が全然違うのにあれと同じと言っちゃうのは乱暴だろ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 21:25:40.24 ID:/EoAkRS20
【速報】パンデミック元凶はやっぱり…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1343379875/


1 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/10(火) 15:51:12.58 ID:XtyVMCD6
 米CDC(疾病予防管理センタ)は9日、日本などからサンプル採取したノロウイルス(NoV-kr2012sVP2)を解析し
「構造蛋白質2 (VP2)の遺伝子変異追跡により太平洋・東アジアでの初期発生源を特定した」と述べ、米国内の散発的発生の改善に期待を示した。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/international/news/130110/plc23011014220015-n1.htm

> コ○ア2012型?
> コ○ア2012型?
> コ○ア2012型?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 05:34:06.34 ID:KWF77P440
>>132
星子のロンドおもしろかったけど、最後がねー。
いくらなんでも東大の医学生とチンピラが結婚って…大体どうして愛し合ったんだw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 13:11:47.52 ID:UpxwXlGk0
くずはウシジマの洗脳くんみたいな話か
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 21:06:00.96 ID:0bMKTkda0
黄昏はエピソードの締め方が酷い
尻切れ感がはんぱない
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 21:28:45.04 ID:iSl62gFi0
やっぱり陳さん活躍しないと盛り上がらないアルね
麗子の危機がこんなにどうでもいいなんてw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 03:06:08.25 ID:u9ZuxoLz0
やりたいことノートに「バンビ先生とエッチしたい」って書いといた
140sage:2013/01/14(月) 03:09:56.59 ID:8oJsbELR0
バンビ先生は、もし余命わずかの少年が、死ぬ前にセックスを経験したいといいだしたらどうするんだろう。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 04:35:05.83 ID:XxeQxnbCP
>>140
応じるだろう
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 12:09:37.44 ID:NZgJezns0
黄昏は作者の自由さを楽しむ漫画
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 16:26:24.16 ID:ltz4BbL9O
弘兼は、もとからヒドいが
最近は更にヒドい
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 16:40:16.33 ID:TX6BOkw40
近頃の芸能界と裏社会の関わりにからめて、アイドルの子との関係が・・・
って感じに話が膨らんでいくのかと思えば、あのまま終わりとは
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 16:50:46.49 ID:ppgbJeJD0
たまにある婆さんとか、ジャンピングファックとか、ギューンとか、五里霧中とか
そういうのがあればいいや
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 17:08:19.97 ID:TG6WD2VsO
>>141
バンビ先生は処女だからやり方がわからないんじゃ?

>>143
弘兼氏ひどいかね?昔から好きだけどな。島は読んでないけど。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 17:24:32.08 ID:NZgJezns0
>>146
>>143じゃないけど、奥さんと同じでなんの捻りも無いしょーもない話しを垂れ流すイメージ。
読んだ後、で、ってなる空気漫画、だがそれでいいってスタンスだったんだが、
最近はちょっとひどいwやっつけつーか、ねーよwって感じになってると思う。
うまくだます気の無い詐欺師みたいになってると思う。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 22:06:56.11 ID:OtzB9aDe0
ヤマなしオチなし意味なしって感じだねえ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 23:59:06.66 ID:ppgbJeJD0
万願寺とかナナちゃんの事か?
男が書くと戦車みたく落ちがあるが、奥さんのは落ちが無い
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 00:28:09.59 ID:o/j4HXySP
村枝賢一先生の新刊巻末の近況マンガで、
熊本に引っ越しました報告と、
嫁さん娘さんと段ボール運んでいるイラストが。

銀のしっぽの先生、九州の気候になれて、
早く本誌連載に復帰して欲しいなあ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 01:43:00.13 ID:t+0lvATPP BE:175428858-PLT(60607)
>>150
昔の六平太における村木のように、
毎度シバタがもてないネタでいじられて終わり、ってだけの
銀のしっぽなんかもう要らんがな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 02:14:29.23 ID:RPnMW8cB0
スレとは関係ないけど、>>150みたいに漫画家が遠地に引っ越したらアシスタントはどうなるんだろ?
一緒に引っ越すの? それとも引越し先で新たなアシを雇うの?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 07:56:52.11 ID:elLuaVaL0
ついていける人はついて行くだろうし
無理な人は無理だわな

デジタルで描いてるなら遠距離で出来るっちゃ出来るけど
やっぱコミュニケーション的にはビデオチャットやメールより直で会って指示出来た方がいい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 08:38:53.77 ID:9M1kUfsd0
デジタルで描く場合
自分の絵の描き方一度忘れないと
線一本とっても違うんだから。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 10:00:39.96 ID:aqKsQkp20
>>146
バンビが処女のわけなかろうがw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:10:51.37 ID:vBCibn8NO
真夜中のこじかドラマ化で剛力主演
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:20:33.33 ID:IM1UHyMgP
剛力、最近なんか疲れてるな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:24:14.49 ID:aqKsQkp20
なんでも強力かw

バンビは堀北しかいないだろう。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:56:27.05 ID:/7IHlw5/i
そこで前田敦子ですよ (・ω・)ノ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 13:15:32.50 ID:o/j4HXySP
いまやってるNHKのクイズ番組で、
漫画釣りバカ日誌の主人公名をあてるクイズでたが、
四択で、「はまざきでんすけ」と司会者が読み上げてそれが正解だった。


違うだろ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 13:24:37.53 ID:z5LdctPTP
はまさきッス。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 14:49:09.51 ID:QSmZYd4WO
>>156
は?うそだよね?医者には若すぎるだろ?
てか働かせすぎw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 16:11:16.00 ID:Fg3j5njZO
>>161
はまさキッス?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:42:05.44 ID:arkgGhMh0
キッスの世界とかいう女子プロレスの誰特ユニット思い出した
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 23:08:01.32 ID:GMKK4aeB0
くわしく!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:30:09.73 ID:btPLthis0
これ?
http://userserve-ak.last.fm/serve/252/21008819.jpg

つんくプロデュースだと。もう解散してるだろうな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:05:25.21 ID:4FRaV6wRP BE:105257838-PLT(60607)
剛力は早く疲労でダウンして芸能界から消えてくれ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 02:35:01.85 ID:dtD5H+UB0
剛力彩芽よ!おまえにはこの強力の神が力を貸すぜー!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 14:38:37.90 ID:5Un15/xW0
>>152
編集部に頼んで
引越し先辺りにいる
漫画家志望を紹介してもらうとか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 15:40:59.07 ID:yJBdiVcSO
アシリストみたいなのがあって漫画家繋がりや編集部の方で空いてる人を回してもらったりするっていうのは聞いたことあるから
どこに住んでるかも把握してて手配してもらえるんじゃないかな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 02:02:22.45 ID:tYvIBwLs0
>>114
ジョージ秋山ってそんなナルシストっぽい人なんだ?

>>155
純情なバンビ先生が処女じゃないわけないじゃん!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 02:46:38.36 ID:PlsTLzGu0
バンビ先生なら医学生時代に出会ったチャラ男にアナルまで開発されてたよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 03:22:25.89 ID:n3XK7jWn0
石塚真一の新連載の話とかまだでてないですか?
次は何の話やるのか楽しみ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 12:07:51.81 ID:/aGoLUce0
いつのまにか消えちゃった「東京チェックイン」を再開してくんねえかな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:19:52.22 ID:u5S0MRI4P
岳の作者さんのだよね。

あれからどうした。燃え尽きたか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 15:19:24.27 ID:4XIbe6yy0
定職も住居もなく、海岸にテントを立てて暮らす風変わりな男・海野潮(うみの・うしお)。
ライフセーバーの資格を持つ彼が、数々の海難事故から人々を救う、石塚真一氏の
ヒューマン新連載、「潮(うしお)」。ご期待下さい!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 15:33:03.49 ID:7K2aS/j20
>>176のつまらない書き込みを見て思い出したけど
そろそろネタバレに見せかけたデマネタ野郎がまたしょうもないことを書き込む時期だね
関西や中部では明日が発売日だから
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 16:01:50.30 ID:u5S0MRI4P
>>177
ツンデレリクエストかよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 16:21:54.96 ID:WH7k+3Q40
お待たせしました

<今週の主な内容>

鉄ヲタ→嘉田由紀子みたいなおばさん
釣り→局長には現地妻がいた
バンビ→真奈ちゃんの円形脱毛症が治った
ひよこ→クリームシチューをご飯にかけて怒られる
どうらく→おかみには夫と子供がいた
あぶ→123歳のワカさんが史上最年長で芥川賞
浮雲→江戸をKILL
ゴルフ→危機脱出
黄昏→パナソニック大赤字
どーなつ→一緒に風呂に入って仲直り
弁護士→メールは狂言

以上
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 16:36:28.20 ID:LlWxhqow0
テツ議員は
政権交代のネタ入れて来るのかな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 16:44:16.52 ID:rs8nmrhs0
>>179
陳さんについてもっと詳しく
182sage:2013/01/17(木) 16:51:51.48 ID:BUNm47SE0
>>179

「どーなつ」はこの一言ネタばれみただけで、「もう読まなくてもいいや」
とおもえるから不思議(笑)本当にそれ以上でもそれ以下でもないんだろうな…
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 17:19:09.95 ID:4XIbe6yy0
>>177
あほやw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 18:25:46.84 ID:dJMO/SkdP
>>182
じゃあ逆に、ネタバレ書き込みがなかったら
読もうと思うのかよw
185sage:2013/01/17(木) 22:47:19.94 ID:BUNm47SE0
>>184

ネタばれの書き込みがなかったら、レモンハートを読む
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:33:36.60 ID:qI8AWa2X0
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 01:56:26.89 ID:FBOGiAbmP BE:210514368-PLT(60607)
テツぼん、今までは
ぼんが野党議員で何もできなかったから
与党議員の広成の存在意義があったんだけど
野党に転落した(それでも当選してるってのがアレだが)広成に
何をやらせるんだろうか。

女性視点云々なら秘書の児玉でもいいし、
高校生カップルの女のほうでもいいだろ。

あと能無しの細川は当選したんだろうか。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 02:01:32.22 ID:HMMGgHo+O
なっちゃんの濡れ場満載なら売り上げ凄いかな?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 07:08:36.67 ID:NYlYR0LO0
ナナちゃんならな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 07:28:00.98 ID:OeELgHCu0
>>187
最近読み始めたクチ?
ぼんが野党議員になったのは連載の途中からよん
それ以前は広成の側が野党だったのねん
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:10:40.69 ID:QFpN6SyW0
<今週の主な内容>

鉄道…ついに妹のエロシーン
弁護士…もはやみのもんたが訴えるレベル
釣り…どうでもいい
どうらく…1,000円入れた奴は死ねw
バンビ…バンビ、元院長にテクを仕込まれる

他はまだ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 14:01:09.80 ID:2wr7B5mV0
風の大地は登場人物の誰もが(寡黙という設定の奴でさえも)喋りまくり語りまくる
ウザい漫画だけど、まさかあいつ≠ワでもが話し出すとは思わなかった。
「俺は男だ。顔の傷なんて気にしちゃいない」とか……かなり笑えた。
だけど陳さんの場合と違って、作者は笑かすつもりでやってないんだろうな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 14:11:06.23 ID:RfD9C/O1P
会話で「また当選した」
広告で「また当選した」
は、数年前の野党落ちのときの話ぽい

まだ広成議員の党が与党のままぽいし
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 14:52:46.50 ID:xs6uH6ik0
案の定20日までに最新号出てたので以下いつも読んでる分だけ








どうらく   惜春亭のおかみさんはすごいや(棒読みじゃなく本当に実感)
おかみ平成  たぶんあの粗暴な横綱はツンデレと予想
まんが親   娘がヲタになってしまったらそれはきっと戦車のせい
くず     今のシリーズがちょっと長くなってきた(4回目)のでそろそろ終わらせて
ナナちゃん  空手のお師匠さん、いつまでもお達者で
浮浪雲    担当さんのハシラと同じ感想w俺にも頭のご高説がわからんw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 17:02:31.71 ID:LtEqZlKsO
<今週の主な内容>

黄昏……スカトロ注意!

これだけは言っておく
気をつけろ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:18:41.88 ID:mYgbbRj90
ぼん…次号禁断の兄弟愛の世界
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 20:53:51.39 ID:8tma2InT0
能條の漫画が載ってる
相変わらず男も女も昭和体型の顔デカや
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 21:12:57.14 ID:M45iMH1G0
>>192
驚異的な話だけど、おそらく陳さんも笑かすつもりではないのよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 21:43:35.26 ID:X1MPzu590
てつぼんで2017年に開業したって過去形のセリフで言ってたけど近未来の話なのかね?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 00:39:20.94 ID:RY2YxMDw0
いくらギャグとはいえ、釣りバカの佐々木の無能ぶりがすごい
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 01:10:03.73 ID:osinUv6B0
テツぼん…ありが党
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 01:26:31.99 ID:zITdcxL60
>>200
無能でも運が良ければ常務にまで出世できますよと
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 01:43:45.28 ID:+Pp8n/q7P
浜ちゃんの功績を全部吸い取ってる佐々木さんだもの
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 02:47:30.17 ID:RY2YxMDw0
佐々木もすごいが常務もすごかった、ただの七光りのくせに
俺を社長にしろって。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 03:54:56.76 ID:brerDSNI0
>>196
最初は広成議員とかなと思ってたけど最近そっち気味だな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 08:05:13.88 ID:p2xVN35I0
実は血が繋がって無くて、鉄道会社社長令嬢
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 08:12:56.69 ID:a9BxsYcIP BE:153499875-PLT(60607)
児玉が「自分は妹」っつってんのは、本人が主張しているだけで
それ以外の物証は作品中では出てきてないんじゃなかったかな。

>>190で思い出したんだけど、ぼんって増刊からの移籍だから
連載初期の頃の話は読んだことないんだよな。移籍後はずっと
目を通しているけど。
よく行く漫喫には単行本置いてなかった。
無印やオリジナルの連載作品は全部購読しているのに、これは
取っていないみたいだ。移籍作品だからかもしれない。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 11:35:54.92 ID:rTtkVN8Z0
国宝の休載に気づいた人はいないか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 14:44:04.35 ID:qVv0aEYV0
岳の作者の新連載の予告はまだみたいだね

岳の最終回で来年の春にって書いてた気がするから3月くらい?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 15:17:36.57 ID:zITdcxL60
岳のラストであんな変な結末にした事について作者は語らないね
サイン会で主人公はまだ生きてるんじゃないですかって言ってたし
次の連載ダメだったときのために保険残してるのかな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 17:04:39.94 ID:rTtkVN8Z0
つか次号の予告にも国宝の名が無いじゃん
打ち切りだったらうれしいな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 17:17:51.94 ID:y93yxt/BO
普通予定された休載なら前の号で告知されるし
突発的な休載なら目次のページにお詫びが載る
こんなに最初からなかったみたいにスルーされてる連載なんか見たことないぞ
ここでまったく気にされてないのは当然としてw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 17:29:20.84 ID:QjJgdqXp0
【信長バリスタ】週刊漫画Times Part7【茶柱ガズリング】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352608801/

こっちでも国宝級の話題になってる
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 17:36:53.78 ID:a4XfUAju0
>>212
一応目次に「作者都合により休載」と書いてはある

別に無期懲役じゃなかった休載でいいんだけどね
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 17:56:43.57 ID:k5pgVURy0
>>209
http://emon.webshogakukan.com/news/

村上もとか、石塚真一、入魂の新連載、開始!

戦前、まだ “漫画家” が職業として一般的でなかった時代に、ある一人の少女は、漫画で生きていくことを決めた。
女の漫画家はこの世にまだ一人もいなかった―村上もとか氏入魂の熱く切ない “漫画家漫画” の決定版3月開始!
4月には『岳』の石塚真一氏の新連載も!!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:00:15.51 ID:PGRzT0Be0
>>211
どっちかと思ったら
ドーナツか
まあ最近確かにどうでもいいストーリーだったな
絵もあのヘンテコな鼻高天狗外人描写だったらもういいって感じ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:27:38.53 ID:kgwugM3A0
既出かもだけど次号予告見たら赤兵衛が爆笑ギャグの括りになってて唖然とした
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:29:53.67 ID:XAQ47hF7P
>>201
旧業平橋
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:41:40.04 ID:qD+pt7lbP
そう言えば()駅名で明治神宮前に(原宿)が付くようになったのは無視だな
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:52:13.42 ID:qVv0aEYV0
>>215
お、ありがとう
今日買った本誌だけ見てたぜ4月か〜内容は…やっぱりまだ明かされてないのかw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 21:10:31.92 ID:1e4NoTm90
尾瀬先生・・・あのな、あんまり俺を泣かせるんじゃねえよ。
ベタだけどすっげーよかった。つうか泣いたわ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:04:10.39 ID:NPvW0NI10
ボールの声wwwクッソワロタwwwww
ついにオカルト漫画になったか

黄昏の病院(老人ホーム?)はなんで患者の身内に糞掃除させるんだよ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 00:17:51.40 ID:Hpi3Mn0I0
ひよこ先生にあんだけお世話になってるのに、名前をヒミコと呼び続けるって失礼だよなぁ
毎回、「ひよこです」って訂正してるのにw
ってか、ひよこももう諦めてヒミコにしとけ

あのばあさん、結構ずうずうしいからなぁ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:50:13.91 ID:PGZKDMdJ0
ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 02:57:38.85 ID:Oi4L5FCZ0
>>223
なぜ今頃になってそんな古い話を持ち出すの?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 03:05:08.08 ID:Hpi3Mn0I0
>>225
過去からきました(´・ω・`)
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 03:06:00.82 ID:Hpi3Mn0I0
年末年始読めて無かった分を、昨日まとめて3冊読んだ
すまん
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 06:46:17.14 ID:Gf7MMU7PO
>>227
ずいぶんお忙しいのね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 10:15:43.97 ID:vsFY+j7T0
ひよっこ料理人の作者(魚戸おさむ)には、ナイショのひみこさんって代表作があり、ヒミコって名前には特別な思い入れがあるんだよ。知らんのか。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/7611.html
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 10:20:34.96 ID:CfrgEX8V0
だがばのババアが人間として最悪なことに変わりはない
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 11:24:09.40 ID:5GMSMKuzP
作者叩くならともかくキャラを叩くとか…
お前が好きなキャラも嫌いなキャラも同じ人間が描いてんだろ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:03:27.46 ID:mGBuwWU70
名前を何度訂正されてもリアクションすらないのはもちろんの事
じいさんがキレないのも理解不能
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:27:25.36 ID:p7A7O74b0
>>229
知らんし知る必要もない
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 13:23:08.32 ID:+R1pv4rpP
しかしいくらなんでも「日本人民党」は酷い
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 13:26:56.62 ID:+R1pv4rpP
ひよっとして奇抜な党名をつけたがるのは「小田切」議員だからか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 13:51:33.65 ID:2O0miqK6P
ありが党くんには再登場を期待したいね
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 14:38:41.15 ID:FK02fU6w0
三丁目の夕日の旦那さんは元気になったけど
再登場した時にはまた寝込んでるんだろうなあ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 14:41:10.89 ID:ewXR8Fz2O
>>231
いや架空の物語を読んでストーリーやキャラを褒めたり叩いたりするのはごく普通のことだろ
話に入り込んで読むか話の外側から読むかでそこは変わってくるが
物語の中での不快な行為を作者の事情がこうだから納得しろと言われてもそれは無理な話だわ
その事情が物語の中で反映されてるならともかく
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 15:44:38.61 ID:tG9S86A40
>>234
しかしその日本人民党とやらが本当にありが党に改名したら
投票しても良いぞ

強酸党も斜眠党もアレレではあるが
ハシノシタや暴走爺よりは
日本国にとって無害だしな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:12:32.78 ID:ZZynBR870
>>194
はぐれはひげとボイン症状か?
完全に意味不明か
落ちが思いつかなくて誤魔化したとしか思えんが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:12:58.48 ID:ZZynBR870
>>195
おいおい
コンナの介護の実態では日常茶飯事だぞ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:23:22.36 ID:YliMF/SyP
くず、長期化してるのは
着地点に迷ってる感じだな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:30:35.89 ID:ZQfWlC9V0
著作権のアレみたいにgdgdになりすぎないうちに終わらせてほしいね
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 19:53:47.83 ID:ZZ2bQ65Q0
>>238
作者が意図して作った悪役じゃなくてあれは意図してないからじゃないの?
ばぁさんは息子家族と仲直りするようにしたキャラだしわざわざマイナス要因を作る必要がないからね
作者は相手の名前を間違えるのは失礼だと思わないからギャグとして何度も間違えさせるし、じぃさんにも諌めさせない
だから作者を叩けってことだと思うよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:31:02.32 ID:Hpi3Mn0I0
漫画家が描いた作品のキャラの感想を言う=漫画家に対しての感想
でもあるだろ?
なんで、キャラと作者を完全に分離するの?
その漫画家が生み出したキャラ(見た目、セリフ、行動)なんだから、分けて考えるほうが不自然だろ

シンガーソングライターみたいなもんで、
その歌手の作る曲も歌も基本好きだとしても、あの曲だけは(あの歌詞だけは)好かん!とかあるよな?
だからって、その歌手の全否定にもならないし、曲を「叩いている」わけでもない
感想だろw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:51:54.67 ID:Pfyb2Jk20
どうらく息子素晴らしかったな。
これぞ漫画って感じで、話の筋と絵の合わせ技で泣かされたよ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:51:25.77 ID:Ot2ptLao0
昔の漫画ではよくあったパターンじゃないの?
とぼけたキャラが「あら、△△さん」と間違えた名称言って「だから〇〇です!」って訂正してもとぼけ倒すっての。

高橋留美子とかよく天然お嬢とか天真爛漫風のキャラにやらしてたイメージ。こういうキャラにやらしとけばお咎めないってのは確かにイラッとくる。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 00:32:23.29 ID:2/W6G2jvP
五代が「浪人さん」と呼ばれて
ずっと、言い直したりしてたな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 03:13:41.04 ID:4dAWCtvG0
定番ネタをわからない人っていたんだね
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 10:19:34.77 ID:2/W6G2jvP
真面目な人なんでしょう。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 11:02:34.46 ID:7VEXz2wD0
ふと思ったけど、黄昏のヤクザとAKBの話、中国マフィアと日本ヤクザがせっかく和解して終わったのに
その後であの会長ジジイが刺されたんじゃ
あの後は全面戦争になってたりするんかな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 11:29:25.92 ID:tF70MLIz0
刺されたのは組を捨てたただのおっさんだから戦争にはならんだろう
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 13:06:29.08 ID:Uq6w7z6CP
復讐より利益を取った893たつ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 15:20:05.32 ID:2/W6G2jvP
>>251
今や、感情論だけのメリットのない抗争はしない(消耗するだけ)
という合理的な考えのになってるようだけど
黄昏の世界では…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 15:43:03.91 ID:4dAWCtvG0
シマコーでヤクザ系は結構描いてたはずなんだけどなあ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:18:31.33 ID:gtFOTm7z0
>>251
本人の狙いがどうあれ融和を説いた元会長が殺されたら報復せざるを得ないだろうな
真田は元々継戦派だったんだし
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:53:42.70 ID:XpjE/+7r0
>>255
ヤクザ系の文字が先に目について、ハ●コーと読めてしまった
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:06:57.69 ID:9A3/hxN5O
>>241
排泄物の片付けって、介護士とかナナちゃんみたいな人がするんじゃないの?
患者の家族にさせるかな。介護士か看護婦みたいな人がわざわざ
夫を呼びにいってたけど、そっちで処理しろよ、と思った。
なんのための施設だよ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:31:00.53 ID:RZJB1cWc0
>>258
ウンチの片付けぐらいお前がやれよ、キチガイが。

介護士は数十人のオムツ交換で手一杯。
看護婦(今は看護師)だって忙しいんだ馬鹿。なんのための家族だよ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:36:09.80 ID:Uq6w7z6CP
ヒロカネ先生は、親の介護を嫁にやってもらったので、
そこんとこが詳しくないのでせう
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 22:14:25.28 ID:F4DzAsxY0
介護士も色々制限あって手を出せなかったりするんよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 00:05:28.92 ID:437S6ttt0
>>259
看護助手はやるぞ
だからナナちゃんはいつも運子臭い
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 00:44:10.12 ID:fh51Ols10
バンビ読んで泣ける漫画に入ってたシェイプアップ乱思い出した
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 03:47:48.66 ID:fnc5oO8t0
>>262
だよね。看護助手って病院の下働きだからなあ。よくあんな仕事出来るなー。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 10:36:14.86 ID:J2LlCRID0
現介護職だが普通家族に便所掃除なんてさせないぞ
洗い残しがあっても困るし、消毒しないといけないから
どうしても手が足らないときはそこのトイレ使用禁止にして後で片付けるとかはあるけど
あと、医者の言ってた回想法も知ってて当たり前だから切手の名前当てたくらいで
「わー、すごい」とかも言わない
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 15:47:54.14 ID:K90XXZDD0
ただ状況を見てくださいってことだろ
始末しろってことじゃないはず
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 17:15:10.95 ID:ZVdAiigW0
ってかいきなり文面がおかしい>>259に追随するなよ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:26:56.76 ID:KHsmVN93O
>>266
そういうつもりで呼びにきただけで掃除させるつもりはなかったけど
本人がやるって言い出したんだろうな
妻の粗相だから自分が始末したかったんだろう
まあそう強く頼まれたとしてもだからって実際やらせるかといったら疑問だが
>>265を見ると丁寧に断りそうな気がする
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:54:21.03 ID:2RYcaPC40
おまえらだって赤ちゃんのときはお母さんやお父さんにおむつの世話をしてもらってただろ。

ちゃんと親孝行しろよ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:54:54.28 ID:GK9FFjcf0
>>268
弘兼にそんな深読みしてやらんでも
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 02:19:50.22 ID:eO6aghX70
黄昏の主人公の兄は、嫁がいいところのお嬢さんで、元宝塚で、美人でも、
性格がキツかったんだろうなあ。
それでちっとも美人じゃないけど優しい愛人のところに行ってしまった。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 02:41:13.52 ID:Cnbj3I8K0
>>270
アイツ適当に描いて金もらってるからなw
国宝級先生の言う「適当に作画し、編集者にギリギリで渡してあとは原稿料だけをもらえば、それでよい、という考えなのです」
テリーじゃなくて弘兼だとピッタリ来るんだよな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:22:07.67 ID:RV82+84GP
納期守るし
単行本売れるんだから
出版社編集部としては最上扱いになるわな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:11:15.05 ID:xI/nqBDq0
>>251
星の数ほど恨みを買ってただろうから、声明を出したり警察が突き止めたりしなければ、どこの
誰がやったかハッキリとは分からなくて、そこまで発展はしないのかも。
もしもあの公園が、どちらのシマでも無かったとしたら尚更で。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:39:04.55 ID:RV82+84GP
893組織は身内に殺される場合もあるし
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 15:53:41.29 ID:yMwjo3280
公園がシマに入ってるヤクザってどうなんだ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 16:02:50.83 ID:FZA05gw/0
公園での露店とか屋台じゃないの
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:03:09.51 ID:VU7L3Bz40
カレー食いながら読むんじゃなかったぜ・・・
しかしこじかの真奈が可愛すぎる
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:07:26.77 ID:ECTmQnRvO
>>278
そう?こじかの絵って、子供がかわいくないと思うけど。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:38:25.12 ID:Cnbj3I8K0
バンビちゃんの可愛さには全てがかすむ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:42:09.09 ID:auPhfJY60
真奈ちゃんから妙なエロスを感じる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 18:45:04.16 ID:7DJea4olP
あれだけ病院に泊まり込んでたら
パンツとか染みだらけだろう。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 20:03:51.57 ID:pSc9dz3m0
だがそれがいい
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 20:18:16.56 ID:MBPZhSb40
パンツなんてはいてないよ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 20:53:47.70 ID:qEyXtpgh0
トイレをうまく出来なくなったようだし
たぶんパンツじゃなくオムツにしてるだろうな


・・・黄昏の話だよな?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:34:49.52 ID:D4V7nXTk0
バンビ先生と保健のお勉強がしたい
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:44:02.48 ID:mgV4ZiL90
ここはあなたのワガママノートじゃないのよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 18:26:42.12 ID:6G6UikxYP
>>286
精神が小児科でしたの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 00:43:59.50 ID:GpTYt3eT0
>>279
俺も同感。こないだの天文少年も小さいおっさんにしか見えなかったわw
なんでだろうねあれ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 00:47:45.35 ID:GpTYt3eT0
子供といえば今回のてつぼんもひどかった。
子供のデッサンは狂ってるわ、顔のパーツは大人のコピーだわ。。
見てて不安になった。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 01:24:26.42 ID:3vK0AgU2P
つよししっかりしなさい、のころからしっかりしてないんで、もうなれた
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 05:15:41.74 ID:ss/8C0+d0
>>291
そんなのあったな
殆ど内容変わってないな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 05:27:27.49 ID:9UFavuGk0
子供を描かせたらナナちゃんが秀逸だろ?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 07:02:39.81 ID:sccJTL7AP
ぷっぷちゃんではっちゃけたね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 19:04:15.20 ID:mWWa2ptV0
>>290
腕がいつも突っ張っているし
首の角度もなんか変
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 20:33:22.40 ID:mtGODDfZO
>>295
なんか立ち方不自然だよな
ハンガーつけたまま背広着てるみたいというか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 20:39:43.01 ID:mWWa2ptV0
スキーのジャンプの飛行姿勢で歩いてんだよ
人間が考える時は必ず真上を見上げるし
三田 紀房とは別の寝違え方をしている
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:39:14.95 ID:nIN/MJ950
画力対決に出たことあるかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 15:00:51.22 ID:r+ubJdOp0
>>279
小児科の漫画なのに、子供を描けない人が描いているのは致命的だと思う。
それ以前に、医療現場の基礎的事項すら調べた形跡がないから、終わってるけどね。
院内学級の件といい、訴訟の件といい、病院運営の話といい、入院患者の管理といい
「ありえねー!」「実際には正反対だろ!」のオンパレード。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:46:59.46 ID:XCjvCtEU0
あおきてつお ?@susa404
注射するシーンが描けない〜。細かなイメージやディテールがつかめない。うーん。
そういえば、生まれてからずっと、注射されるとき私は、目をそらしていたので、注射時の細かな手つきなど見たことなかった。(^_^;)
これからは見なきゃいけないんだろうな…

@susa404 YouTubeの検索で引っ掛かる注射映像じゃダメですか?

あおきてつお ?@susa404
@(ID伏せ) ありがとう。ちょっとそのあたりを検索しつつ、それでも不十分だったら近々、注射されに行ってきます〜(^_^;)

絵師からしてこのレベルだからな…
子供が描けないどころか、医療漫画書いてるのにまともに専門書籍なりで調べようともしない
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 08:36:23.85 ID:dkzq9cEP0
医療従事者、とくに勤務医は超多忙だから漫画ごときをまともに相手にしないしな。
こういう漫画にいくらデタラメ描かれようが、ドラマがインチキだらけだろうが、
誰も何も言わないよ。あまりにも、あほらしすぎるからね。
で、図に乗った漫画家がますますデタラメを描きちらして社会派ぶってデカい顔をするという次第。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 09:38:40.04 ID:MQlAsN1S0
勤務医は多忙だろうけどトップだと名誉職みたいな人もいるだろうにそう言う人も何も言わんのかなと
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:48:06.09 ID:hcktNd6Q0
んな小物がトップになれるかよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 22:35:17.98 ID:gXLrlug7P
>>301
昔、スーパードクターK(だったか?)いう医療漫画があって
その漫画にはちゃんと監修がついていたな。

医者目指して医療を学んだが漫画家になりました、とかでない限り
後ろに医療関係者がいないと実際的には医療漫画は描けないと思うんだが。

医療関係者が読んでたとしても漫画的なフィクション程度にとらえて
ここのスレに来てる人のように妙に真面目には受け取ってないとも思える。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:23:44.86 ID:sU5gA2fNO
>>304
実際に医療を学んで漫画家になったのって手塚治虫ぐらいか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:48:28.09 ID:kRuCc/lhO
>>304
同意。
そしてここはプロの漫画読み()が多いけど、普通の読者はそれを承知で読んでると思う。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 02:32:11.91 ID:OkChFCIr0
>>305
「ブラック・ジャック」も結構非現実的な無茶やってたけど、あの漫画は人間ドラマとして
優れてたから、感動できるんだよね。やっぱり不朽の名作だと思うわ。
こじかは医療漫画としても人間ドラマとしても中途半端な感じ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 04:05:45.21 ID:ChUiemEc0
ちょうど今売ってるイブニングでやってるドクターKの続編でドラマの医療監修のミスに激怒するK先生にクソワロタ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 04:15:14.35 ID:fxmc18PiP BE:140343348-PLT(60607)
>>308
K2のK先生は生真面目だよねw

『Ns'あおい』の作者こしのりょうは、奥さんが現役のナースだったこともあって
基本的なことはしっかり描かれていた上に取材も定期的にこなして、
かつ週刊連載を終了まで一回も休まなかったというレベル。
それに比べるとバンビはちょっとなぁ、とは思う。
今は週刊現代で『町医者ジャンボ!』という作品を描いている。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 07:43:07.58 ID:BCd2KfRy0
背後に医療関係者がいるということでは、「研修医なな子」の森本梢子くらいか。
作者の夫と姉夫婦が熊本大学の医者、というくらいだから、
なな子のモデルはお姉さんだし、医局事情は熊本大学そのもの。
森本の「わたしがママよ」も、同様の私小説マンガだから、
彼女は医療マンガを描くために徹底的に取材したというよりは、
身内ネタで済ませたところが大きいな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:38:24.39 ID:qZthgTYg0
>>308
Kは人間ドラマありアクションあり医療漫画としても面白いと三拍子揃ってたな。
ああいう地味に面白い漫画こそビッグに合うと思うんだが引き抜いてくれんかなあ。
今更大御所が一人増えたところで大した事ないだろ?

まあ絵は他から激しく浮いて見えるだろうけど・・・。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:59:58.72 ID:I0qoiMfj0
>>309
実際の看護師もあんなうんこもれそうな顔をいつもしてるのか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 14:41:32.03 ID:PdlFQS5+O
コトー描いてた人はどうなの?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 14:54:37.77 ID:q0elfF2K0
そういやコトーってどうなったの?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 15:11:59.98 ID:PEB7h41cP
医師免許を持つ手塚治虫が描いたって医療描写は適当な想像だし
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 16:12:56.20 ID:U1pE2Qc4P
コトーの作者は、こないだ画力対決で負けてた
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 18:36:48.77 ID:yyJ8+7D40
俺が知りたいのはコトーの人の医療知識とやらの方
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 19:04:21.54 ID:n5f6csb+0
医療もので何かいってくるとしたら、ある病気について誤解を与える描写があって
それの患者や団体からってのはあるかな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 19:08:54.95 ID:pSNG58OU0
>>317
資材も人材もない孤島の果てで一人でなんでも解決できるスーパードクターなんかいないよ、
と、ぼやいていた医者がいたような記憶がある。
都心の大学病院で教授クラスまで動員してやっと助けられる事例だってめずらしくないのにね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 19:27:45.72 ID:DJxWMQx50
作者のサボり癖までは治せないんだな
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 20:22:35.18 ID:4JPSmO7XO
>>318
手塚治虫が脳性マヒの治療方法で何か患者の家族と揉めてなかったっけ?
たしかコミックスでは全然違う病気に描き直されてた
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 20:39:36.63 ID:I0qoiMfj0
まあキャプテン翼の作者もサッカー知らなかったくらいだし
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:24:39.43 ID:As0Ht4D/0
手術で人間を鳥にできちゃうくらいだからな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 21:41:13.16 ID:RdA1/qnV0
そういやふと思い出したんだけど、てつぼんでどっかの駅名を2017年に変更とかあっておかしいなと思ったんだけど、あれなんだろ、もう本捨てちゃったから詳しくは分からないけど
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 23:56:42.83 ID:ay3cN4jRP
>>322
キン肉マンの作者も…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 00:05:27.48 ID:r7UZkIJ60
面白い医療漫画って、架空の手術方法・描写や医学用語や器具・薬品に関しても、本当に
あるって思わされる説得力みたいのがあるよね。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 01:29:15.10 ID:N0xtDNeYP BE:153500257-PLT(60607)
『ミスター味っ子』の単行本で寺沢大介が
「先生は料理は得意なんですか?」という質問に
「たぶんみんなのお母さんのほうが上手だよ」と答えていた。
あと「塀内夏子先生だってサッカーをやるわけじゃないし」とも
書いていたはず。要は描写に説得力があるかないかだと思う。

ただ、寺沢大介はなおしもん、切手とダメな方向に突っ走っていってしまったが。

あと手塚治虫の医師免許は理論のほうで臨床の経験はなかったんじゃなかったっけ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 02:03:17.21 ID:yBGcj7AkP
SF作家がいうに、
アニメの「SF考証」の仕事は、
科学として正しいかをチェックする時代考証の仕事じゃなくて
いかにありそうな嘘っぱちをでっちあげることだそうだ。

大賛成。でないと巨大ロボットアニメがつくれねー。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 03:51:36.55 ID:Lb1l/FnH0
>>321
それ「植物人間」じゃないかな。最初の頃のコミックスにはそのまま収録されてたけど、
後から別の作品に差し替えられた。
他にも皮膚筋炎?とかいろんな病気の団体から、差別を助長すると抗議が来てたらしい。
それ、表現の自由の侵害じゃない?手塚氏に差別意識があるはずもないし。
そんなこと言ってたら医療漫画なんて描けないじゃないねえ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:05:13.29 ID:jLQvhpDOO
>>329
実際障害者団体からクレームがきて大問題になったのは「ある監督の記録」だったと思う
たしか脳性マヒの患者にロボトミー手術をするくだりがマズかったはず
(コミックスではタイトルが「フィルムは二つあった」に変わって病気と治療法が変更)
「植物人間」もロボトミーという単語が出てくるから多分上記の話が問題視された後コミックスから削除したんだと思う
「ある監督〜」は雑誌に謝罪文まで載せてたしドキュメンタリー番組でもたしか取り上げられてたよ
おばちゃんたちに手塚先生が糾弾されてたの子ども心に覚えてるわ
ブラックジャックはとにかく未収録や改変話が多いから手塚先生も大変だったんだろうなあ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:31:29.05 ID:Lb1l/FnH0
>>330
えっおばちゃんたちに手塚先生が糾弾されてたの?雑誌に謝罪文まで載せたの?
信じられない…
先生も大変だったろうけど作品がコミックスに未収録とか読者も悲しいわ。
私はブラック・ジャックは絶対読めと言って子供に読ませたよ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:54:22.68 ID:FIr8/Y1PP
コミック未収録の先品を集めた同人誌出した奴が訴えられて回収させられた
ブラック・ジャック
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 08:55:27.31 ID:082kVU4O0
そら訴えられるわw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:03:20.51 ID:eJvzrUJ2O
>>329
表現の自由の侵害つーか弾圧じゃない。

>>332
それ読みたかったなー。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:09:34.53 ID:FIr8/Y1PP
秋田書店のフォーマットそのままに25巻とかもろに続編装ったからな。
残っていればとんでもない高額で取引されるだろうな。
一般新聞紙の社会面で報道されたよ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:20:49.00 ID:yBGcj7AkP
>>332
単なる海賊版じゃん
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:20:55.01 ID:N0xtDNeYP BE:52629326-PLT(60607)
>>334
ああいった手合いは、
自分たちが「差別だ差別だ反対反対」と主張する良心思想表現の自由は最大限謳歌するくせに
クリエイターが自分の作品を好きなように創作する良心思想表現の自由を認めようとしないからな。

全部が全部じゃないけど、そこに利権のにおいをかぎつけて
背後から指嗾するゴロもいることがある。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 10:58:53.85 ID:FIr8/Y1PP
ドラえもんのあれは今でもすぐ読めるんだよな。
回収したんだがw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 11:29:34.28 ID:082kVU4O0
買った人多かったしね
あとアレはネタ元が噂とはいえちゃんと同人として描いてる
勝手に本家纏めて本出したわけじゃないし
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 13:16:09.75 ID:sd+2jrVU0
手塚氏の件はロボトミーというやばくなってた治療用語を間違って使ったのが
致命的問題だった為、作者に全く非がないわけではない・・・けど糾弾て酷いな
話をスレに戻すと、
いろんな意味で問題だらけのバンビはなぜのうのうとやれてるのか謎
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 14:03:30.31 ID:lelH5TEJ0
>>340
だからそれは>>304とか>>305ってことでしょ
このスレで指摘されてるバンビの問題っていうのはいわゆる「差別用語」とかがからむものじゃないから
抗議屋に目をつけられることなく、のうのうとやれるんじゃね
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 14:43:34.79 ID:iX4vHKnZO
なんだ?バンビがロボトミー手術やりだしたのか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 17:48:28.02 ID:Ya/rI1Of0
>>247
昔、花岡実太ってドラマの登場人物が人から「鼻をかじった君」と呼ばれて毎回「はなおか じった!」と訂正するシーンがあったが、そのパターンだね。

お約束のギャグなんだろう。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:30:02.08 ID:KqbufFOu0
AV男優でお馴染みのあいつはそこから取ったのか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:40:02.12 ID:572bMpRw0
>>343
多分忍者ハットリ君だな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:46:11.02 ID:mv8lNVnc0
『まんが道』他 藤子不二雄A総合スレ21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1353191383/
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 07:29:34.74 ID:AF/LysDj0
あぶさんの投手成績と景虎の打者成績って、どんな感じ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 12:48:44.46 ID:VMwWbcOGP
>>347
偉大
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 14:39:40.33 ID:Kha3vNfo0
>>347
YAS
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 03:59:17.19 ID:28+E2QL50
バンビ先生の白衣になりたいハァハァ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 06:35:35.13 ID:2F3vByBO0
>>324
遅レスだけど調べたら鉄道博物館駅は2007年開業だから単にミスっただけみたいね
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 07:34:11.82 ID:mcI/4/X90
ボールは喋るが白衣は何も語らない。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:48:51.87 ID:NdGgj1qP0
>>347
それよりも年俸が知りたい
いくら貰ってるんだ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:59:08.18 ID:jWPS4bZv0
あぶはその時点で日本人最高額の4億5千万だかがピークだっけ。
編集部が作ったキャラクター解説で。
景虎の年俸が出て来たのはあったか覚えてないな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:36:08.54 ID:fR7QQ9+b0
ボールがしゃべるなんて、
キャプテン翼以来だな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:37:21.85 ID:fR7QQ9+b0
そろそろ
馬原移籍やドーム名変更の件についてボンあたりが居酒屋で愚痴るかもな。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:00:45.12 ID:DdR5dxOD0
>>327
医学専門部っていうのは理論はどうでもいいからとにかく医者(軍医)に、というところだぞ。
大阪帝国大学医学部とは別物。

手塚治虫はインターンを1年経験しただけだからペーパードクター。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:17:38.42 ID:84Za6laT0
ブラックジャックは当時あまりいなかったダークな主人公が受けたのだろうな
今の人が見ても何とも感じないかもしれない
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:39:35.60 ID:41IYvK2AP
>>358
うん、居なかった。
そのうち、ザ・シェフという料理人版BJが性格似せていたが
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:41:49.39 ID:vmzU18+y0
>>359
あれはモロパクリだな だいぶ劣化してるが
最近でも獣医ドリトルとかもあって一分野を確立してしまったな
サスガ手塚先生
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 02:34:52.69 ID:yXtRB/1V0
>>358
でもブラック・ジャックは今読んでも色あせないというか、すごいと思う。神様の漫画。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 05:33:44.12 ID:bGIARwOE0
ブラックジャックもシェフも法外な料金ふっかける理由は作品に出て来てるの?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 06:15:30.03 ID:6aOfTO0i0
ザ・シェフは知らんけどBJは必然的に高くなるでしょ
保険はきかないし、口止め料的なものも含まれてるだろうし
それに高い報酬に見合うだけの技術を持ってるわけだし
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 06:37:39.93 ID:qJ5AsdtMP
しょっちゅうタダ同然で手術してるしな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 06:40:54.82 ID:xlF8HZGr0
ギャラリー・フェイクはBJへのオマージュ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 07:29:01.00 ID:IPrAd8Il0
BJ 1973年ー1983年
YAS 1973年ー連載中
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:52:42.27 ID:TiN6IihTO
あぶさんと言えば、大昔なんだが、あぶさんと初恋の人?の話で、
何らかの行き違い?でその人に別れを言えずに、その人は電車で行ってしまう
…みたいな話があった気がするんだが。その後彼女は死んだような…
すごく切ない話だった記憶があるんだが、なにしろうろ覚えで。
知ってる人いる?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 16:19:40.10 ID:TOKKAHBj0
関西や中部は明日が発売日
ネタバレが嫌な人は注意
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 17:22:06.12 ID:HfIT0phO0
>>368
YAS!!
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 19:29:36.03 ID:m7YZzFFi0
>>362
色々とあって説明しづらいなあ。図書館なんかに置かれてたりするから、読んでみるのが一番かも。
あと理由というか、金を何に使ってるのかにも色々と触れられてる。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 19:34:10.31 ID:m7YZzFFi0
ああごめん。>>370はブラックジャックの事ね。シェフは読んだ事無い。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 19:49:57.91 ID:aHj1jukEP
ザ・シェフの依頼料がなぜ高額化はそういえば知らないなあ。

BJは、
最初は復讐のため
つぎに、環境保護の資金
道具にもかなりの資金を費やしている描写ある

で、いまやってるビフォアストーリーでは、
母の巨額医療費がのこっていて黒男が払う羽目になったとしている。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:09:34.47 ID:wM2YwHyL0
シェフで、あしたのジョーの金竜飛の過去丸パクリのがあって引いたな。。
友達が鶏抱えてて殺しちゃったみたいなの
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 22:32:20.52 ID:eAJ9G6MI0
>>372
遠い昔の記憶なので曖昧だが
1000万だか2000万だかのメスを買ってたな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 22:43:47.17 ID:Q7aGxYON0
ネタバレ

あじさいの唄:犬が人間観察
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 23:04:32.73 ID:bNVr1w6M0
ブラックジャックは恩返しの為に20億使ってたよ。
病院を現金で買い取ってた。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 00:11:32.86 ID:mXY3+5gxO
>>374
刀鍛治の名手にそのくらいの料金でメスを研いでもらってたんだよ。

>>376
ほんと様々なことに大金を使ってたよね。人助けも結構してる。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 00:41:36.11 ID:voJdBMmG0
<今週の主な内容>

鉄道…ドイツ人
おかみさん…横綱は一目惚れ
ひよっこ料理人…休載
どうらく…酒のんで大暴れ
バンビ…真奈ちゃんがお墓から生き返る?

他はまだ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 00:43:06.85 ID:JOC+ZmD9P
<補足>
あぶさん…凄い
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 00:58:47.36 ID:VN3F3ud10
>>373
作品全体その物がパクリだし
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 04:50:05.72 ID:yq15VCWf0
>>378
もうやめろって。つまんないからさ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 09:23:29.05 ID:uYXo0n4H0
<今週の主な内容>

くず…みのもんたおわびはよ
釣り…つまらない
黄昏…ババアのパンツはいらない
鉄道…妹の超巨乳が最後のコマで発覚
どうらく…銅ら美不足
バンビ…以前、何のために助かったのか
はぐれ…最近、欲求不満なのか
ゴルフ…長文はラストのコマだけにしてくれ


他はまだ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 09:24:18.44 ID:uYXo0n4H0
補足

あぶ…梅桜、代打送られて哀れ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 10:14:47.88 ID:labxw0i50
いつも読んでるものだけを
一応まだ4日なんでネタバレ予防改行の後






どうらく   銅ら壱&しょう坊ネタ補充の回
おかみ平成  横綱は結局ツンデレかい
ナナちゃん  エンディングノートいいかも
まんが親   もう「うまし!」って女の子どころか誰も言わない件
くず     いよいよ読み辛くなってきた 早くこのネタ終わらせてほしい
はぐれ    そういや今週はぐれの旦那出なかったな
あぶさん   まだストライクは2つある ※このセリフしか読んでません

>>382
どうらくとはぐれの感想ワラタ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 13:38:59.94 ID:VTA19rPrP
どうらくから師匠弟子BL臭いした
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 13:57:42.53 ID:EHYVVSKA0
俺はバンビ先生のぱんつを見たり匂いのついた白衣をクンクンしたいのに
なんで黄昏のBBAや師匠なんだ…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 14:12:47.83 ID:JOC+ZmD9P
銅ら美のブラジャー・パンツなら
作中で幾度か出てきてるのにな。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 14:34:54.74 ID:labxw0i50
1つ忘れてた




人生賛歌後編  淡々としたストーリーなのに味わい深いのはやはり哭きの竜の人ならでは
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:00:59.76 ID:us9fVs4V0
どうらく  弘法筆を選ばず
釣りバカ  お約束の大逆転
ゴルフ   黒人笑い止まらず
黄昏    お約束の展開
あぶ    バットに振られてる
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:30:11.18 ID:CMMZI91Z0
>>388
個人的には最高にクソだったけどな
高校の漫研が文化祭で50円で売る冊子に載ってるような、
あー頑張って描いたね、でも結局、何が描きたかったの?っていう
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:40:23.78 ID:nG+loKmp0
みんな喜べ!
次号予告に「まる助の親切玉」が載ってるぞ
もっと喜べ!
次号予告に「あんどーなつ」がまた載ってないぞ
このままフェイド・アウトか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:53:38.34 ID:r1w4V2tZ0
あの老人問題の読み切り、一億円あったら
老人ホームに入れるなり介護人雇うなりするよな。
まあそういう事を言い出すと、資金の問題になって
現実の税金や年金の問題と変わらなくなるんだろうけど。

実際ホームに入れられる人もそんないないだろうし、
じゃあ労働力出しやがれって法律なのかな。

何にせよ、高齢社会問題と、赤の他人と一緒に
生活しなきゃならない対人ストレスって正直あまり
関係が無いんじゃないかと思ってしまった。

どっちかというと「身内は絶対養え法」が出来て、
縁を切ったはずに親が来る、みたいな流れの方が
ちょっと前のお笑い芸人の親が生活保護云々受けてた
ってニュースとそれに対する非難を思い起こさせて
もっとしっくりいったんじゃないか。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:58:35.13 ID:tAMo50Mn0
釣りバカは、あの爺さんよりも鯉のバアさんのが
ビッグな大物の予感。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 20:05:48.91 ID:KXmfaKLlO
相撲は結局横綱の人間性が糞であることへのフォローはなんも無しかいwww
ツンデレですらないじゃねえか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 20:50:13.58 ID:+9gAD+esO
あんどーなつも無印のチャーハンも休載のままって原作者に何かあったのか?
作者都合で休載って取材でも病気でもないだろ?

何か揉めてるのか…
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:17:35.42 ID:X7a5KeW60
そんな漫画があったことすら忘れてたわw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:45:38.55 ID:aRyF0BfmP
>>393

間違いないね。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:59:15.22 ID:JOC+ZmD9P
鯉の婆さんが大物のことは
以前からの既定路線なのではないかと。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:21:22.06 ID:X7a5KeW60
というか、だれもが分かってることを
自慢げに言われても…w
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:24:07.44 ID:cCekdHxci
そいつぁ何処に生えてる毛ですかい?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:27:46.74 ID:JOC+ZmD9P
>>399
俺にかよ…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:52:39.25 ID:77HlQKU50
>>395
アホな漫画家と国宝級の原作者で揉めてるんだろう
っていうか良くここまで続いたもんだ
国宝級先生のほうが立場は大分上なのか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:38:35.64 ID:jJBTt/5D0
>>386
師匠のパンチラまであるのかと思っただろ紛らわしい

ところで>>385のBL臭いしたって何?
師匠がまた渋い洋楽でも聴いてるのかと思って見てみたけどそんなコマ無かったし…
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:51:00.86 ID:wtS4j/cRO
能條先生はバンチで連載していた漫画が謎の休載中で、連載が一本しかない.
仕事が少ないから、読み切り描かせてもらってんだろ。
小学舘はベテランの功労者には甘いから,仕事くれる。集英社みたいに、ゴラクに島流しして、過去作のコンビニ本発売だけの付き合いにはしない。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:55:35.50 ID:qGr3kOOb0
鉄は単行本が遅すぎるな、最新刊でも
乗ってるのは1年前の話ってどういうことだ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:58:23.61 ID:ua6Nmhhj0
>>403
「師匠が袖を通した着物…」ってくんかくんかしたところじゃないの?
BLはボーイズラブのことな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:31:40.70 ID:jJBTt/5D0
>>406
教えてくれてありがたいがボーイズ?あいつらいい年したオッサンだぞ
ラブってなんだよ師弟の変態愛か
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:46:51.10 ID:ua6Nmhhj0
>>407
ちょっとマニアックな話になるんだがボーイズラブっていうのはいわゆる
腐女子が好きな男同士のラブストーリーのジャンルの名称で
扱われるキャラはショタからおっさんまで色々なんだよ
信じられないかもしれないがどうらくの師匠と弟子のようなキャラの恋愛ものを
妄想する女性もガチでいる
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:02:16.05 ID:P6+Fx6Ax0
BL知らない人もいるんだな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:12:30.97 ID:X5d3DNiXP
国宝級先生原作休載は、ほかの出版社の連載ではどうなってるの?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:17:56.76 ID:BmqSx62ZP BE:65786235-PLT(60607)
>>410
週刊漫画TIMES(芳文社)の『蔵の宿』も休載中。

>>405
原作が別にいる作品だと遅かったりすることもある。
オリジナル作品だと、あんどーなつがしばらく単行本が
刊行されずに放置されていた期間があった。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:20:40.20 ID:jJBTt/5D0
>>408-409
ありがとう耳なれない言葉だったんで
君らは女性ってことかそっちの方が軽く驚いた
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 08:13:23.13 ID:CGS3XNNcO
戦車、前の嫁との子供に触れたな。
前も子育て手伝ってたんだな一応。忙しくて仕事に専念してるのかと思ってたわ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 08:27:00.73 ID:zpKDU2m10
>>412
「BLを解説」=「女性」という単純な発想のほうが驚きじゃい
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 08:55:35.21 ID:VCqJWRTy0
面白ければBLでも何でも読むけどなぁ

国宝さん他誌でも休載ってことは倒れたかな?
年的には早い感じするけど
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 10:03:19.54 ID:sOHzD2tw0
別原作のがいいのが出来たりして
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 10:09:18.09 ID:3AVe+y+/P
おっと!味いちもんめの悪口はそこまでだ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 11:45:00.17 ID:89incHex0
滅法界じゃなくなっちゃうんですか!やだー!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 12:07:24.94 ID:Cx2AA7YcP
>>405
鉄道だけに、載るのか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 13:53:24.94 ID:NS9O57sxO
>>410
無印の華中華も休載。
体調の問題なのかな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 14:21:32.87 ID:EjjGfgEu0
最近の漫画誌は休載の理由を載せなくても良いのか。

楽な時代だな。

まあ数週間、掲載されていなくても誰も気づかないクソ漫画が増えたということもあるが…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 14:33:01.51 ID:uwGVVF08O
>>421
休載の理由載せてた頃だって一律病気のためって嘘ばっかりだったんだから
載せても載せなくてもあんまり変わらんわな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 14:35:51.86 ID:8gkyuuVg0
>>422
作者取材のためバージョンもあるで
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 15:36:42.72 ID:BYzocvuIi
>>407
ホモが嫌いな女子はいません

だとさ

ただし他人に限るんだろうね
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 16:45:08.49 ID:X5d3DNiXP
「やらないか」作家説まででたほどの尾瀬先生だからか
まさか、「やらないか」を知らないのか

※画像表示注意※
http://www66.tok2.com/home2/nagisa14/20030520/yaranaika.jpg
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 16:51:32.32 ID:8gkyuuVg0
>>425
漫画とはいえ無修整画像を直リンすんな
表示注意じゃねぇ
だいたいそれはかなり昔のゲイ雑誌掲載作であってBLとは根本が違う
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:45:49.97 ID:U8xcWAYc0
>>426
根本はどちらも「同性愛」つうことで同じじゃないの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:53:57.91 ID:jSKYJBci0
根本が同じってなら物語全部一緒
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 20:16:06.37 ID:hBL5KOYD0
黄昏、アルツの妻はもう元に戻ることはないだろうって医者が夫に言ってるけど結構ストレートだな
それはそれでいいんだろうけどショック受ける人もいるだろうに

>>421
どこの漫画雑誌か忘れたが、ある作家が休載しまくっていつも理由が「作者急病のため」だったから
どんだか病気になってんだ!って言われてそこの雑誌は休載したら基本「作者取材のため」に変わったのがあったような
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 20:23:08.36 ID:cQjbRLR00
BLは801板行けよ…
国宝先生はぶっちゃけどうでもいいが、絵描きの人は仕事無くなる訳で
それはちょっと気の毒だなーとは
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 20:38:49.41 ID:/XRrDLu00
黄昏の嫁はアルツハイマーって診断出てたっけ?
若年性の認知症でも人間性が失われるなんて医者が言うわけないけどな
認知症でもピック病とかだと急激に病気が進行して異食とか徘徊始まるから
心してくださいくらいは言うと思うけど
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 20:47:06.00 ID:XC2BxpORO
実は、なっちゃんは風俗店でバイト中
渾身的に責めてるらしい
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 20:55:48.70 ID:BpOgWRYJO
>>432
面白いと思って書いたの?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:45:05.89 ID:YzEzfI4CP
>>431
六ヶ所を核廃棄物最終処分場にしてしまうこと考えたらどうってことない
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:52:47.89 ID:CGS3XNNcO
うちに来た親戚の子が笑い転げてたから何かと思ったら三丁目の嫁姑の血まみれ喧嘩読んでた。
婆さんの飛び蹴りとかなんだよあれはwww俺も笑ったw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:08:15.12 ID:vA6NURpf0
戦車、前妻との子供はもう成人近いのか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:52:35.92 ID:VJVrUMuN0
こじかは畳みだしたのか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:01:11.84 ID:jDnB2+480
つーか、三丁目はあの絵柄のくせに
笑えない展開を入れすぎだろ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:05:45.19 ID:2zPnIJAE0
陳さん、こじか、落語、(岳)、目当てで買ってる俺としてはこれ以上終わられるとオリジナル買い続けるのが辛くなるな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 01:39:39.84 ID:omiyQUakP
三丁目はプロレス技だなラリアット
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 02:28:12.82 ID:JsE+GXgC0
西岸先生って戦後生まれで弘兼さんと同い年って
最近知った・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 06:22:41.36 ID:8D6lV6NiO
>>435
リアルな嫁姑の喧嘩ならグチグチ嫌み言い合うぐらいなんだろうけど
なんかあの無茶な殴り合いの方が後々仲良くなったことに説得力が出るような気がしたwww
毎回一戦終わったあととりあえずスッキリしてそうだし
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 07:23:41.25 ID:ERAdbC3s0
国宝先生は華中華の方も休載なのか
無印の方は1度読むのを忘れて以来読んでなくて知らなかった
最後に読んだのは中華街の店対抗でチャーハン対決編から少ししてからだな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 12:51:12.28 ID:PYkHak1y0
なっちゃんはもうおかみさんの養女になって
跡取りでこれからもがんばりますエンドでいいよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 13:00:21.47 ID:uyd88FNkP
原作者死んでも、作画担当と編集者が居れば普通に続けられるから大丈夫だよ。
バンドのボーカルさえ変わらなければ、違和感ないのと一緒だよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 13:08:13.85 ID:omiyQUakP
え、原作者死んだの!?

ちょっと叩きすぎたかな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 13:56:33.76 ID:CD47DR/A0
漏れも安くていいから
着物を着たくなってきたわ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 15:36:29.06 ID:uyd88FNkP
いや、仮に死んでもって事ね。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 16:39:58.79 ID:Nf8q2pIS0
『あんどーなつ』は、原作者・西ゆうじ氏病気療養中につき、しばらくの間休載とさせていただきます。
http://big-3.jp/bigoriginal/rensai/andonatu/index.html
http://big-3.jp/bigcomic/rensai/hanachina/index.html

「蔵の宿 雪と花と」は作者都合によりしばらく休載させていただきます。
掲載が決まり次第、「週刊漫画TIMES」誌上及び当サイトにて告知いたします。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
http://shukanmanga.jp/
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 16:47:41.11 ID:PYkHak1y0
やっぱり病気休載だったかー
内容はともかく早く元気になっていただきたいものだ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:53:28.20 ID:IpV6m+dS0
まあ別に戻ってこなくていいけどね
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:33:31.88 ID:aguH8G+z0
あぶさんとアンドーナツ、ヒヨコ先生は要らないな
釣りバカとおかみさん、小鹿も微妙
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:35:35.58 ID:FxIg5l0T0
もう他の雑誌読めよw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:38:19.77 ID:WGq1UEqX0
読みきりの老人のやつあんな法律ができたら
若者が自殺するか海外脱出するだけだとおもう
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:11:59.17 ID:AeoiX05w0
まぁ一分の一を視覚的に現した啓蒙漫画だな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:29:27.91 ID:uyd88FNkP
>>452

読むもの無いに等しいね。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:42:27.61 ID:8oHOd59rP
訃報:西ゆうじさん59歳=作家・漫画原作者
http://mainichi.jp/select/news/20130207k0000m060023000c.html
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:43:50.96 ID:8Oad61VJ0
ボクは何でもプロ級になるまで極めちゃう
ttp://www.elfplaza.jp/backnumber/08autumn/people/index.html
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:52:04.30 ID:omiyQUakP
ヤフートップニュースにあがってた。

うわわわん。国宝級先生だなんて叩いてすまなんだよぉ。滅法界成仏してくれよー。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:53:30.77 ID:Jmv+ch740
>>457
あんどーなつ毎回楽しみにしてたのに連載飛んでたのはこの為か。。。
ストーリーが素晴らしかっただけにこれはツライなぁ
ご冥福をお祈りします。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:54:25.79 ID:PabmokjN0
>>457
w
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:56:32.44 ID:BuXagAvG0
なんてこった・゚・(ノд`)・゚・。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:00:16.66 ID:tjl6zMcpO
マジで?あの国宝ストーリーをもう見ることはできないのか…
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:01:06.47 ID:jF9Rd4H50
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:01:19.97 ID:aguH8G+z0
これで気持ち悪い物語を読まなくて済むのか
残念で哀れだがすがすがしい気分だ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:03:44.10 ID:uyd88FNkP
本当に亡くなってしまったのか。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:03:56.90 ID:JMMGYMlQ0
味いちもんめのようにぐだぐだにならないでくれ
華中華もこのひとだよね
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:04:54.57 ID:0XIyB/l90
>>463
結局あんどーなつの絵のどこがどう気に入らなかったのか
さっぱりわからないままだな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:07:03.84 ID:j010n1yZO
マジですか
胃ガンかぁ…まだ若かったのに  ご冥福(-人-)
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:08:09.21 ID:awy3lIKR0
ストーリー展開の技量とか考えると、正直テリー続き書けばって思うけど、
でも和菓子関連の取材とかで労力使ってたのは国宝先生の方なんだよね?
それを考えるともう連載も終わりかな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:11:14.29 ID:8hEaT24r0
あんどーなつ逝ったああああああああああああああああああああああああああ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:11:59.93 ID:PYkHak1y0
ニュース見て来た
今日の流れでこの訃報はなんともつらい
ご冥福をお祈りするよ

取材量考えたらあんどーなつ続行は厳しいかもしれんね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:12:40.51 ID:/cyRVy/FP
59歳胃がん・・・

若すぎる・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:19:01.43 ID:tjl6zMcpO
どうせ国宝先生の事だから何週か休んだ後、冬実がいきなりボビー隣に白無垢姿というトンデモ展開にでもなるのかなと簡単に考えていたけど…ああああ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:21:18.43 ID:wsa0TPj20
玄人同様あんどーなつも終了かな
まあ玄人よりはショックはないけど
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:23:40.33 ID:QQ6+2SW10
華中華もそうだったんだ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:26:27.85 ID:Tq7Xs1XP0
とりあえず追悼記帳。
あんど〜なつが、今の状況からどういう形で最終回に持ち込むつもりだったか見たかっただけに、残念。
手塚大先生の「グリンコ」もそうだったが、気になる。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:36:54.08 ID:IpV6m+dS0
まあしょうがないね
それより陳さんドキドキ、黒人ニヤニヤしてたけど、沖田が崩れてもバリーも崩れたら駄目だよね
黒人の奴、今度はフレディ坊やにまで魔手を伸ばすのかしらん?
パパ!僕のお尻に何か刺さってるよ!こんなの初めてだよ!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:42:08.33 ID:43E5LxKB0
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130206-OYT1T01146.htm
漫画「あんどーなつ」原作者・西ゆうじさん死去

作家の西ゆうじ(にし・ゆうじ、本名・西祐治)氏が6日、病気のため死去。59歳。 
喪主は長男、由澄輝氏。

漫画原作を手がけ、「あんどーなつ 江戸和菓子職人物語」
「華中華(ハナ・チャイナ)」などを青年漫画誌に連載中だった。

(2013年2月6日21時17分 読売新聞)

哀悼の意を表します
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:46:44.53 ID:1CWXhKzv0
玄人の時みたいな喪失感はないな
まぁコクホー先生お疲れさまでした
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:56:12.29 ID:0jmzyHFG0
あんどーなつが好きで、原作者が死んだっていうからどこか話ができるスレはないかと辿り着いたんだけど
原作者がスレで嫌われてて切ない気持ちになった。
普段こないスレにくると、意外な事実が判明したりするもんだなぁ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:59:38.73 ID:j010n1yZO
あんどーなつの原作者がドラマ主演女優との記者会見かビッグの対談だったかで
「もっと練習します」みたいなこと言った時に「練習ではなくお稽古です」とか手厳しく指摘してたのをなぜか思い出した
性格は家元みたいな感じの人だったのかな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:24:18.92 ID:Ejs1LVg/0
昔つボイノリオの番組の放送作家やってた人なんだろ?つボイからお悔やみ来るで
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:28:56.21 ID:lF9wPAnR0
不謹慎かもしれないが、
あんどーなつ、華中華とも
続き読めなくなって残念という
気持ちは正直湧かないな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:42:29.67 ID:FxIg5l0T0
自分と組んでる漫画家クソミソに叩いた印象しかない
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:53:43.32 ID:Nf8q2pIS0
[アニメ・漫画]-こまわりくん
        _,..-‐'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
     `ー! ‐‐‐‐‐  ‐‐‐‐‐‐ !´
       「`!┬‐‐‐‐‐‐‐‐┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        ::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、 
 ヽ =‐‐‐‐ー'ー-----‐'ー‐‐‐‐=ノ   死刑。
   ヽ      三三       /  _r7-┐
    `ー 、..__ ‐-‐ _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´    / ヽ
       >--‐ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /‐ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. -‐'´      ヽ、..!   /
   ´             ヾ_,!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:00:48.62 ID:pAAT7VKx0
昔MSNブログの写真が趣味のかわいい女の子達に絨毯爆撃のように
会おうよ!教えてあげるよ!とコメント書きにいって
彼氏いるんですとかやんわり断られたらコメント欄で早く言えよ!って暴れまくったり
実際に合う約束取り付けたおばさんが不細工だったので約束ブッチしたりと当時は楽しませていただきました
ユージンWESTさんありがとう
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:05:08.47 ID:IpV6m+dS0
>>487
あとはちょっと可愛い子がいたら盗撮して、自分のポエムwを添えてたりしたな
テリーに対する暴言を突っ込まれたら荒らし扱いにして、ブログを会員制にしたんだっけか
ちょっとアレな人だったな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:32:54.82 ID:8D6lV6NiO
ブログの暴言さえなければ漫画の内容の良し悪しは抜きでもう少しここでも惜しまれていただろうに
かなり初期に悪いイメージがついたから最後までそれが響いちゃったな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:48:32.02 ID:rFebhorRO
まだ59歳だったのか…
洋菓子作りの道具のエピソードを使用済だったのを忘れてたり
なんか国宝扱いされてたりしたからヨイヨイのおじいちゃんなのかと思ってた
合掌
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:51:53.81 ID:NHtTvWel0
>>479
ナンマンダブナンマンダブご冥福

さて、新連載は誰が来るかな〜
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:03:00.32 ID:PD7Q+xgb0
いっとき専用スレがあって、SNSでの書き込みを晒されてたな

国宝先生()と福井ごり押しのイメージしかない
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:12:02.36 ID:UePw70BCO
西ゆうじってそんなに変な人だったの?
このスレを読む限りでは好かれてないみたいね。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:26:45.21 ID:/fDxQqAO0
半月刊ビッグコミック→月刊ビッグコミック
半月刊ビッグコミックオリジナル→月刊ビッグコミックオリジナル
半月刊ビッグコミックスペリオール→月刊ビッグコミックスペリオール
ビッグコミック増刊+ビッグコミックオリジナル増刊→季刊ビッグコミックプラチナゴールド
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:45:45.03 ID:LprU8PNE0
国宝と何故呼ばれているのかを>>490が知らないのだけはわかった
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:12:05.43 ID:AOF/Qdyn0
>>481
スレで嫌われてるというか
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/710951.html
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:12:51.33 ID:jqC6TV+S0
>>487-488
そんな人だったのか…
俺がこのスレに流れて来た頃には、すでに時候の挨拶張りにネタ的に叩かれてて正直よくわからなかったんだけど、
私生活では結構デバガメみたいな感じの人だったのね……知りたくなかったorz
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:36:50.51 ID:na31uTVR0
死んだ人間を悪く言う輩は糞だと思うよ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:39:39.20 ID:2mtUQolP0
>>497
まあとりあえずこれでも見てあんどーなつを再読してみてよ
ttp://desktop2ch.info/comic/1246626406/
2度楽しめちゃうよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:46:41.96 ID:5mbllDAWP BE:131571656-PLT(60607)
>>498
生前に「悪く言われるようなこと」をしていた輩自身が糞だと思うが。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 01:52:49.60 ID:Hv0O/XSUO
>>496
2006年のまとめブログ?なのに何で>>88の作者紹介みたいなリンクに飛ぶと平成20(2008)年1月16日現在って出るの?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 02:41:39.91 ID:5uGPbG0P0
国宝級とか言ってばかにしまくってたけど、ツッコミも含めて作品は楽しみだった。
続きが読めないのは素直に残念。
ご冥福を。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 02:51:49.84 ID:YmhuOboB0
ここで国宝と呼ばれてる由来を始めて知ったわw
まあ生前の過ちを積極的に叩く気にはなれないな

あんどーなつ自体は嫌いじゃないから続いて欲しいところ
最終回あたりの構想プロットさえ残されてれば
中継は作画と編集に監修つければ構成可能だと思うんだが
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 03:01:12.42 ID:EB4ZVoWr0
>>500
死者に鞭打たないのが日本人の節度なんですよ
これが靖国問題などで中韓と揉める原因にもなっている
第二次大戦中、枢軸側が米国のルーズベルト大統領の訃報に接した時、
ヒトラーはザマァと罵ったが、わが鈴木貫太郎首相は弔電を送った
そういうことなんですよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 03:31:11.94 ID:tKLTHY8e0
既に息絶えた者を「褒め殺し」という手段でもう一度殺す>>460の非情さに濡れた
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 03:32:49.43 ID:Jbw8IHAE0
西ゆうじなんてクソの上にそびえたつクソじゃん
手前の事しか考えられない人格障害者
死んでせいせいすらぁ

合掌
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 04:24:06.75 ID:mRBTQFg20
国宝級って何なの?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 04:44:40.20 ID:RcP6cgT70
国宝級って言われてある意味親しまれてたよなw

まあ華中華はもうこれ以上発展性も無いし
あのまま終わってもいいかな
気の毒なのは振り回された作画の人かな…
あんどーなつの作画の人とか原作者に叩かれてたし
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 07:27:16.83 ID:/6jWpQcz0
国宝級ストーリーがもう読めなくなっちゃうのは残念だわ…
滅法界ご冥福をお祈りします
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 08:36:28.56 ID:LprU8PNE0
気持ちこもってないお祈りなんてものは故人は望んでないと思うの

まぁ死んだら望むもクソもないんだけど(゚∀゚)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 09:46:48.84 ID:bg85MvU50
>>504
ルーズベルトとこの人との差でしょそれは。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 09:50:13.70 ID:Hv0O/XSUO
>>505>>510は女?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 10:17:36.22 ID:jk86usrHP
>>483
いまCBCラジオのつぼイノリオ番組でとりあげてる。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 15:07:04.41 ID:MVomzYXB0
思ったとおり・・・・







ボロクソに書かれてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前ら,さっさと半島に帰るか首吊って死ね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 16:32:21.38 ID:LprU8PNE0
何言ってんのこの子
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:49:45.67 ID:UePw70BCO
>>514
どこでボロクソに書かれてるの?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:34:36.83 ID:dCNXOpGF0
巻末の読者の声たまに読むと、大体釣りバカ楽しい!って載ってるけど
あれって何のために捏造してるの?そんなに山崎だかの機嫌取りたいの?それともマジなの?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:46:45.23 ID:jk86usrHP
釣りバカ日誌は楽しいよ。

でもさすがに30年付き合ってきて、疲れた、、、
新たな読者ならいいんじゃね?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 00:15:49.58 ID:PPH898loP
えらくスレが伸びてると思ったら…

とりあえず国宝級に合掌。
毎回、いろいろと書き込んでたけど
こういう事になると、やっぱり寂しいな…
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 00:38:45.76 ID:b1Ibqzji0
>簡単にご説明すると、僕としては、今年最高の作品が書けたと思ったものが、
>アホな漫画家が自分のレベルの低さに気付かず、手抜きし、最低レベルの作品にしてしまったのです。
>そして、それを担当編集者が容認してしまったわけです。
>これでは苦労し、努力し、命を懸けて作品創りしている…僕としては立つ瀬がない。
>また、その作品に、一緒に命を懸けてくれている編集長もいます。
>そして何よりも、多くの読者に対して失礼なのです。
>その漫画家は、適当に作画し、編集者にギリギリで渡してあとは原稿料だけをもらえば、
>それでよい、という考えなのです。

>  勘が鋭いですね。
>  温度差というより、価値観のレベルの差なんです。
>  人間国宝の陶芸家の造ったお茶碗を渡したら、
>  100円均一の茶碗としか見ず、
>  野良猫のエサ入れに使われた…そんな感じ。
>  もうガッカリしちゃって…凹んでしまったんです。


こんな悪しざまに言われても怒らず今日まで連載続けてきたテリーはプロだなぁ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 00:46:23.87 ID:Rz7vb8nt0
>>513
どんな風に触れてたか良かったら教えてください
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 00:48:25.24 ID:y43mGLcM0
正に現代の梶原一騎だったなあ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 00:52:45.80 ID:X67yKK8C0
編集仕事しろってのは原作にたいして言うべきなんだよなぁ
まぁ亡くなってしまったからどーでもいいけど(´ー`)
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:19:47.70 ID:ARDYbluHP
伏線ネタ忘れてて再使用したのも、闘病生活で精神病んでたんかな。

いま、イブニング誌でガン闘病エッセイ漫画やってるんだが、
抗がん剤副作用も怖いと思う。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:35:56.06 ID:cc8xJQYIP BE:52629326-PLT(60607)
以前にも書いたけど、見開きページの両側で

左:冬美 右:冬実

ってのを見たときには、さすがに編集の仕事しなさっぷりに脱帽した。
せめて校正ぐらいしろ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 07:38:08.25 ID:Brfid6vkO
増刊だったかな?
やはり原作者亡くなったしゃろくはすっぱり終わっちゃったね

味いちもんめのように新しい原作者つけるか漫画家ひとりで頑張るかだな

ヒゲとボインはまだかね

能条さんいいね アレルヤまだ売ってるかな?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 10:38:42.44 ID:PPH898loP
むしろ玄人の復活を
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 11:57:49.19 ID:NVNaBk0HO
全く違う人が描くの?玄人じゃないじゃんソレ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 12:22:25.03 ID:X67yKK8C0
能條先生が描く!!
新・玄人のひとりごと
「あんた背中がry」
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 12:28:12.47 ID:vfkHK6QoO
モーニングの蒼天航路は原作者が亡くなった後も普通に連載を続けて完結したな
あれは曹操の一生を漫画化したものだから最初からストーリーの大まかな流れや
ラストは決まっていたようなものだから事情が違うかもしれないが
ところですごく中途半端な場面でストップしたままのコトーはどうなってるんだ?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 15:58:30.98 ID:tt5Y5cmv0
大病もせず70過ぎで月2連載続けてる爺さんたちは化け物だな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:02:26.88 ID:Brfid6vkO
>>530
コトーの中の人最近のスペリオールのサイバラ勝負にでてたよ

飲み過ぎて起きたら留〇場だったらしい
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 21:44:22.30 ID:vfkHK6QoO
>>532
ありがとう
どっか悪いのかと心配して損したw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 21:47:38.44 ID:sVxWdTGz0
もうなつと親方が結婚してハッピーエンドで終わらせろよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 02:26:56.76 ID:XwPzqnWu0
漫画の田舎だけでも若旦那(西センセ)となっちゃんを結ばせてあげたらどうだろう
キモイだけのすとーかーキャラじゃあまりにも西センセと被りすぎで
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 03:23:57.61 ID:nYoU+NUF0
お前さんと違って妻子いると思うよ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 04:26:22.49 ID:Z1UASDwoO
若旦那か
そういえばそんな奴いたなあ
奈津は若旦那の顔を知らないという設定をもたせるために
浅草の連中が集うイベントには参加させてもらえてないから長いこと姿を見てないな
ハブられてるみたいでなんか可哀想になってきたwww
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 11:06:47.46 ID:suheaRqh0
ポエムも含めて作者と一番似てるキャラな気がする
逆に他の人が原作やってあの台詞が書けるのかどうか・・
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 12:11:47.29 ID:N/ybYE700
設定の縛りで出し方が限られちゃうしボビーもいるしで出しどころがないよね>若旦那
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:55:35.70 ID:UG0VJ04E0
>>538
風の大地の人にやってもらおう
登場人物の独り言で2ページくらい使うけど
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 15:21:18.11 ID:TTJSsPMs0
なつに語りかける「しゃべる和菓子」が出てくるのか…
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 15:23:36.70 ID:60SvfNEb0
陳さん出てくるのなら面白くなるだろ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 17:51:18.93 ID:rOkCGyf00
和菓子をねぶって元に戻す陳さん
和菓子にヤスリをかける陳さん
和菓子に謎の粉をかける陳さん
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:20:51.13 ID:/Fi5HaNcP
でも童貞
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 19:30:18.76 ID:8qFZ+C8t0
ド素人童貞アルよ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 02:29:44.86 ID:dL/YMBEG0
<増刊号の主な内容>

愛知り…ジロキチは共作なのか
ヤング釣り…沖縄返還、お酢無礼
ドクターメシア…二刀流と両刀使いの差が出た
ジルバ…毒入りの食べ物を食べて応援したくない
結婚相談所く…ふんころがし
ロドリー…しぞーかオデン
753…札幌は今日も雪だった
タンバリン…胃ろう老人はエイリアンみたいでキモイよね


他はまだ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 06:54:18.39 ID:eDv6OaS70
>>304
読者はそんなこと求めてないでしょう。
もっともらしく思えて、スーパーマン的な主人公が問題を片付けていく。それの障害役として訴訟や同僚の無理解などが出てくるだけ。

そんなこと言い出したら、スーパーマンはなぜ空を飛べるのか?他の星から来たとしても月面歩行のようには飛べてもマントだけで水平に何千キロも飛べるのは物理学上ありえない、と言った話になるぞ。

水戸黄門と一緒でこんな事は現実にはありえないだろうが、あったらいいなと思って見てたら良いのだよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 17:24:55.25 ID:ReoGRCUt0
医療というのは身近なもので、深刻な病気と闘っている人やそういう身内を抱えている人が大勢いる
水戸黄門と一緒にするのはちょっと違うと思う
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:07:05.87 ID:AQSHDFYj0
>>541
なつ、棒だ。棒の餡を捏ねるんや・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:46:56.98 ID:44XKqWcE0
あんどーなつが消えるのはちょっとさびしいな。
ここ最近漫画雑誌は食べ物漫画が3割くらい占めてるけど
炒飯と和菓子の後がまもやっぱグルメものかな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:20:49.23 ID:KETrSbR30
>>541
ご隠居が宇賀神役になるわけか
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 02:58:01.12 ID:0yEKbH1x0
>>548
それはブラックジャックみたいな医者が出てきて、手術不可能な患者が助かる話を描かれると現実の医者は自分の腕の未熟さを悔い、患者は名医にかかれなかったことを悲しむからとでも言うのか?

普通の人は現実とフィクションは区別して考えてると思うけどな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 07:42:41.13 ID:lN38qdPJ0
>>552
こじかは現在の医療が抱える問題点を問うことが一つの題材になってる
ブラックジャックは超人的な能力を持った無免許医が活躍するのを楽しむ漫画なので
読者が気に掛けるポイントが全く違う

院内学級もレクリエーションと混同してるし、調査する気がないならそれで描けるものを描けばいいと思うんだけど
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 09:40:22.85 ID:eDN7UmBa0
こじかはただの医療ファンタジーだろ
「こんな献身的で都合のいいお医者さんがいたらいいね」っていう

医療問題を問うことが目的なんじゃなくて
医療問題を踏み台にして甘い夢を提供するのが目的
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 10:24:02.77 ID:brWv/+QN0
作者の取材や知識からくる、いわば技術的問題で
結果的にファンタジーになってるんだろうな。

最初からもうファンタジーで良いやと開き直って
現代医療の諸々の問題を組み込んでるなら、
それは単純に品位が無いっていう話になるが。

似たような例で、
釣りバカで採用試験やるエピソードがあったな。
あれは途中から「これはファンタジーだからね」
って雰囲気を濃厚にしておいて、結局のところ
ファンタジー的なオチにしてたけど、果たしてあれを
ファンタジーとして楽しめた人っているんだろうか。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 11:43:45.04 ID:Gxs4a6XZ0
専門家やマニアが不満を持つのはまあ俺も経験あるし分かるんだけど
だから駄作!異常な描写!監修付けなきゃ許されない!ってのは正直窮屈だなあと思うわ
チームバチスタがヒットした頃から小説でもそういう風潮あるよなあ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:12:00.40 ID:brWv/+QN0
でもバンビの場合はテーマとしても話の掴みとしても
医療問題の提起ってところが大きいと思うから、
そこの詰めで作品評価が上下するのは自然だと思う。

◯◯に舞台を借りて、実は△△劇って話ならともかく。

浮浪雲読んで「時代考証がなってない」っていう
駄目出しはあり得ないと思うけど、それは浮浪雲の
テーマが別にあるのが明らかだからでさ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:06:52.14 ID:lN38qdPJ0
こじかも小児科での人情ものなら、あの描写でもいいんだけどね
Dr.コトーも医者から見たらとんでもない話だろうが許されてるのはその辺だろう
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:25:33.53 ID:nASegKa7P
>>554
ああ、女医で美人なのがいちばんフィクション
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 17:58:56.90 ID:3Et9ve5h0
普通に綺麗な女医さんはけっこういるよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:24:53.99 ID:EkzII8jS0
でも年増のオバサン
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:26:47.89 ID:nASegKa7P
増刊号ゲット

トキワ荘のまま時間が進む謎漫画になりつつあるな
トキワ荘のままオバQやドラえもん始まりそうな勢い
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:07:08.59 ID:RGw3yKrZ0
バンビ先生の水着回はよう
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:19:06.80 ID:k6BbRXCv0
>>561
君は「白い白馬から落ちて落馬して骨を骨折した」みたいな文章に違和感を抱かないタイプ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:29:48.12 ID:AbSFy4SI0
>>564
みたいな嫌味な人間にはなりたくないねー
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:55:00.52 ID:Mfe7sgWUO
>>563
下着の方がいい。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:41:16.11 ID:d0ooRrsa0
国宝が亡くなって一軍枠が空いた2月6日に、二軍にいたジルバの一軍昇格が即日決定か。

70代、60代の作家が多い特別養護老人ホーム小学館の危機管理能力だけはガチ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:52:38.61 ID:MUOWMYSKP
>>567
そのための新人キープか!!!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 21:20:01.54 ID:d0ooRrsa0
新人と言っても48歳なんだけどw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:17:36.47 ID:3RhBfu8lP
>>565
嫌味を言われることにより学習することもあるからねぇ…

嫌みなしで暖かく見守る
というのも、また怖いところがあったりなかったり。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:49:54.99 ID:brWv/+QN0
「年増のオバサン」も「骨を骨折」も
実際のところ問題の無い日本語なんだが
面倒臭いから暖かく見守ることにする
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:08:33.79 ID:ok5zj38IO
馬から落ちて、落馬した
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:44:17.90 ID:t7+T9vCU0
>>562
あのマンガなんでいつまでも同じことやってんの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:47:37.48 ID:vSemRAbm0
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:00:19.90 ID:M7BONPXUP
スレチになってしまうが
ゲゲゲ家計簿最終のときのような喪失感がないのは何故なんだろうか…
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:08:15.07 ID:HewLJs7+0
原作者急死というと「男の星座」を思い出す
弟さんが「作者が亡くなればその作品も終わり」と原作継投依頼を断った
今回はどういう判断をするんだろうね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:17:13.76 ID:0luJdUuY0
犬の人形ってのはやっぱり間違いだよな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:23:52.54 ID:mStMBCWo0
増刊号の入手率が年々減ってきている。
今回もコンビニ10件ほど回った。
気のせいか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 00:55:02.85 ID:yB6LAwPaP
納品数は実売で決まる。
立ち読みしかしない利用者ばかりだと、減らされる。
因果応報。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 03:22:48.35 ID:TI8wCqoK0
立ち読みって万引きと同じかそれ以下の行為だな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 03:35:42.21 ID:7g+Shz2F0
>>580
んじゃ商業紙は金取って妄想見せる露出狂のド変態とそれ見て楽しむ人の上前はねてる人でなし組織だなw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 03:51:18.92 ID:+JOI82E+O
>>581
立ち読みで何でそこまでキレてるの?読みたきゃそれぐらいの金払えばいいじゃん
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 13:39:13.96 ID:1Yjg425U0
>>575
貧乏時代を充分やったからじゃない?
ゲゲゲもそうだが、あとは人気作家になって走るだけの状況だからな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 13:41:49.63 ID:cYgoJcWv0
増刊でたまにしかみない上に、内容あんまり変わってないからだろw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:41:31.90 ID:0PeZ3vU00
増刊号
文七元結は大事な言い立てを飛ばして書かないでどうすんの?

ロドリゲス井之介は絵柄を元に戻して描いてよ、マジで。

寺沢のドクターメシア、初めて面白いと思った。何回も読み返した。疲れてるのかな・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 01:43:19.74 ID:bU4wCeadP BE:17543322-PLT(60607)
ロドリーは、せかくだを復活させてほしい。
あれ、週刊少年マガジンの『ちょっと盛りました。』(旧『もう、しませんから。』)と
同様に広報枠なんでしょ? 戻ってきてくださいよ、ねぇ。
無印の万願寺とか打ち切っていいからさぁ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 06:43:49.79 ID:GKqoO05GP
ロドリゲス、主人公のキャラが気持ち悪いよね。
編集に逆らえないんだろうけど。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 10:34:47.03 ID:HeMcZFry0
立ち読み批判してるのって前にもいたような
ゴルゴスレとの間違いかもだが
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 11:08:07.47 ID:Qhs+wUCoP
ロドリゲスの以前の画じゃあ、
単行本売れないんだよ!
特に女性層が全然買ってくれないんだよ!

わかれよ!!!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 13:59:24.18 ID:orOsg2nXO
みずほ草子面白かった
電車の中でなんか泣いちゃった
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 15:16:55.95 ID:Hguj729E0
立ち読みはマナーの問題じゃね?

立ち読み(最悪座り読み)、元の場所に戻さないで適当に置く、本が傷む、誰も買わない

まさに負の連鎖だよ。

特に駅前のコンビニ。
なんで少年ジャンプがエロ本コーナーに入ってんねん!?ってのも多い。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 15:37:36.83 ID:JKjKOJVw0
エロ本コーナーに置けば容易に立ち読みできないという作戦
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:27:07.41 ID:q+ItvJxY0
>>578
うちの地域だと
ファミマには置いてなくて
ローソンには置いてある
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:35:52.62 ID:X1qciF5+0
コンビニの場合は客寄せも兼ねてるから
一定割合の立ち読みは想定の範囲内じゃないの?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:39:46.57 ID:S62R9gyI0
だったらカバーかけてる店は何なんだろうね。
てかラーメン屋とかじゃあるまいし、「あのコンビニ混んでる入ろ〜」てなるの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:49:16.87 ID:fEuTQBvkP
コンビニの客の質が悪いと、オーナーも激怒したんだろうなあ。

駅前のセブンイレブンで昨年、隣接のトイレに雑誌もって入ってた高校生みてしまった。
万引きかなと思ったが、少ししてから雑誌もって出てきて、棚に戻して、
何も買わずに店出て行った。

。。。。ウンコしながら読んだのかよ!!!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:50:45.65 ID:fyDwZYLt0
コンビニバイトしてたときによくトイレでエロ雑誌が放置されてたよ
抜いてるんだろう
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 20:33:57.26 ID:s7dA9myhO
>>595
店内に人がいるのがわかると他の客が入りやすくなるのと
あと強盗などの犯罪の抑止効果にもなる
だからコンビニは入り口付近に雑誌置き場を設置してるらしい
まあ最近は店の奥に設置してたり立ち読みできなくしてるコンビニも多いから
店によって色々判断変えてるんだろうけどね
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:28:32.90 ID:S62R9gyI0
強盗は夜中がほとんどだけど分かるよ。
けど空いてると入り辛いの?むしろレジ並ばなくて良さそうで惹かれるんだけど。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:34:46.14 ID:QjpWuZ/N0
>>589
少なくとも寺沢は戻したほうがいいw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:38:57.15 ID:QjpWuZ/N0
>>598
その効果を狙ってたんだけど、
最近はその効果がないという検証と実証がなされてて、立ち読みを推奨してるコンビニ大手は今ない
かといって積極的にやめるほどでもないから、その辺は店の判断だね

よく言われる防犯云々は、今では立ち読みしたい人だけの理論になってる
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:40:14.91 ID:kF1XEn+x0
オーナーと店の立地によるとしか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:15:22.28 ID:s9vy14XcP
立ち読み防止のためにカバー掛けたところで、雑誌の売り上げが
じゃあ伸びるか?というと、そうでない所がポイントなようで。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:52:30.58 ID:LlBG4A8Z0
北方領土は日本晴れというのは
変な日本語だろうか
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 00:21:37.53 ID:bhmPweeT0
立ち読みの流れになるのも確かにデジャヴだけど
別に誰も立ち読みしてるなんて言ってないのに
唐突に立ち読みに文句言ってる所までデジャヴ
「一体誰と戦っているんだ・・・!」ってやつ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 00:49:26.04 ID:t4Obj4LuP
>>603
カバーかければ、
買う人が嫌な思いをしなくて済む。
よれよれ手垢雑誌なんかやだもの。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 00:58:10.02 ID:ruvM6gp6P
>>606
そうやって気を遣っても
売り上げにはほとんど影響しないというのが問題なのでは?

立ち読み後に、ちょっとしたものをついで買いする客がいるのが、店側としても有り難いのかも。
トイレ提供の有無にも通じるものがある。結局>>602で言われてるところでの天秤なんだろうな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 01:05:19.75 ID:t4Obj4LuP
>>607
むしろ、縛ってるあるときほどいつまでも売れ残ってる希ガス。
縛るような付録がちょっとついて、特別定価に跳ね上がってるせいもあるけど。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 01:16:55.00 ID:Z2NUDEQO0
駅前の店は立ち読みできないようになってるけど
そうでない店はできるようになってる。
うちの近所だけどw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 01:35:42.54 ID:ul1QMll6O
増刊は置いてあっても昔から読む気がしない
面白けりゃ本誌に来るだろと思ってるから買わない
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 02:10:24.37 ID:p4gTfZagP BE:118413893-PLT(60607)
>>610
念仏とか切手見るとマジでそう思うわ。
増刊でしか掲載されないのには、それ相応の理由があるわけで。

あと立ち読みの話はもはやスレ違いなので別の場所でやってはどうだろう。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 04:58:44.67 ID:S43tWH8n0
今、月(ユエ)と言われたら中国嫁日記しかw
観相学って科学のはずなのに妙にオカルトっぽい描写だな…

>>609
同じだ
放っといても客がどんどん入る立地で、立ち読みが通行の妨げになる狭い店だと
ついで買いの儲けより迷惑さが上回るんだろうな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:31:09.26 ID:PxtHkkTF0
立ち読みの是非を考えるスレとかあるのか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:43:17.38 ID:Y9ry7K1e0
今日発売かと思ったら違うのな

せっかくネタバレしようと思ってたのに
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 10:43:22.60 ID:t4Obj4LuP
>>612
占い一般と同じで、本当に統計学じゃないから

むしろ心理学の範疇
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 12:33:17.56 ID:IVZKEVWH0
黄昏
治療を拒否して亡くなったと言っているが 殺されたのではないだろうか
次回からサスペンスモードに突入
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 18:50:43.58 ID:C5WwkvI90
いやあのおばちゃんが天使の可能性もある
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:13:49.35 ID:3LGh7NJF0
いや、悪魔の可能性もある
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 00:26:04.34 ID:RaaXxiag0
黄昏のあのオバサン、やっぱヨメがモデルなんかなあ・・・
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 12:22:29.06 ID:QPskd7Ok0
流石に5日も前にネタバレは勘弁してくれ
やるなら2日前が限度
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:31:56.05 ID:C2uDsVlG0
ビッグコミック増刊+ビッグコミックオリジナル増刊→季刊ビッグコミックプラチナゴールド(ベテランの漫画家た
ちの漫画をここで掲載、但し、劇画家は不要)
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:09:56.10 ID:+ZuD3aaO0
カレチの池田さんに来て欲しいなあ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 09:42:57.69 ID:j25rHNx10
>>611
スレ違うからこっちで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1345277949/

無印増刊は2軍、オリジナル増刊は独立リーグってイメージだな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:53:34.94 ID:Yo7osFsV0
あんどーなつ
続きが読みたい。

「とつげき ヒューマン!!」みたいに2ページですべてを語って完了でもいいからさ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:10:57.90 ID:aMjEVJNv0
あんどーなつも華中華も気になる展開になったところで終わってしまったのか
華中華なんか、もう少し早く大団円でもよかったような話が
いきなり新展開で店取られてどん底落ちで、これからどうする系だったのに
どーするんだ?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:12:39.22 ID:38a/EgGy0
どーにもならんだろ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:20:50.89 ID:PwEztS3Y0
あんどーなつはあのお嬢さんが改心すればもういいや
今回のエピソードで改心するかと思ったらそんなことはなかったわけだが
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:21:04.03 ID:aMjEVJNv0
作画作家が無事なんだし
もう少し先の話をダイジェストでもできないのかな?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:43:22.16 ID:6ZlL4SPv0
年相応に賢明で創作者としての責任感があれば
終幕までの構想プロットと軸になる流れくらいは書き残して逝くと思う
国宝先生がどうだったかはわからん
最後まで治るつもりでなんもしてなかった可能性も高そう
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 03:01:46.32 ID:ywh4TBwT0
>>592
>エロ本コーナーに置けば容易に立ち読みできないという作戦
理解力ないなあ。
立ち読みした奴が適当に置くからだろう。
漫画の棚の前は同じような奴で混んでるから空いてるエロ本コーナーで読んで適当に戻したってところだろ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 03:03:04.66 ID:ywh4TBwT0
>>595
立ち読みにきたついでにアイス買ったりするだろう。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 03:58:40.11 ID:1s26fDxGO
>>630
それを踏まえた上で冗談言ってるんだと思うよ
理解力ないなぁw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 04:12:20.95 ID:HxY+cJWr0
どうでもいいわ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 10:25:47.88 ID:Hl6Q0QgJ0
>>631
立ち読みが邪魔で入るのやめた客の数から考えたら微々たるものw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 10:34:24.02 ID:iF6lbr8fP
立ち読みが邪魔で入るのをやめるの数も
そんなに大した数では無いと思うが。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 10:56:37.45 ID:2gWVCWYUP
一部の店が防犯のために立ち読みを歓迎してても
出版社や消費者にしてみれば商品を買わずに手垢まみれのヨレヨレ状態にすることは迷惑行為だよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 11:14:09.35 ID:gyR3m8Gu0
なら出版社がコンビニに本を卸さなければ済むだけの話だな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 11:35:19.91 ID:dqDARYve0
お前が立ち読みするときにきれいに使えば済む話だよ。
後邪魔だから隅っこで読め。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 11:38:23.12 ID:89NuHZ6M0
よれよれなの嫌なら取り置きして貰うか紐で括ってあるところで買えばいい
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 12:31:29.79 ID:qWwL6t9EP
国宝先生が居なくなってから、すっかり話題が…。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 13:03:51.93 ID:y+8SZKuf0
>>634
いや普通立ち読みついでになんか買うし悪いから1・2品追加で買う
それだけでなく立ち読みは一部で大体なんかの本も買う
立ち読み全面禁止のところなんかそんな気にもならない
ただ立ち読み野郎で後ろ通れないまま放置のところもだめ
まあ、パランスだよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 13:41:52.55 ID:59xSfl3mP
今朝は、情報誌立ち読みして、スピリッツと漫画サンデー買って出勤した。
漫画サンデー最終号だから。

いつか、オリジナルも休刊する日がくるのだろうか。衰退出版業界だけに。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 16:22:57.40 ID:q/TFWrbg0
おっさん誌ナンバーワンのオリジナルが終わったらその時は漫画業界が終わる時よ・・・

とりあえず直近の課題は水島御大やさいとうたかおが国宝ったらどうするかだなぁ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:16:30.81 ID:SsqEEmEn0
さいとうたかおは工房制だから誰かが引き継いで続けれるだろし
水島御大はもう惰性で続いてるだけだから何かあっても影響は無いと思う
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:10:32.99 ID:oyI6YrXW0
水島御大のドカベン プロ野球編ってまだ続いてるの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:15:24.18 ID:q/TFWrbg0
ドリームトーナメントって大甲子園みたいなことやってる
プロ野球編後半やあぶさん引退後みたくワンパターンじゃなくて、ノリノリで描いてる感じ
光の小次郎が今投げてるけど、かなり筆がのってるね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:22:34.07 ID:qWwL6t9EP
早売りゲット!!
一つだけネタばれさせてくれ。
ありすは巨乳だった!!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:25:51.30 ID:vToNeohg0
>>644
でも一人一人かなり個人的力量頼りだしかなり老齢化していたなあ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:26:55.30 ID:oyI6YrXW0
ありがとう。ものすごい気力と体力ですな
今の読者は昔のキャラにどこまでついていけるのだろ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:28:06.26 ID:Hl6Q0QgJ0
なあにゴルゴが白目になるだけだw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:43:05.35 ID:iF6lbr8fP
>>647
前に、干してある洗濯物のブラジャーの描写があったが
その時より巨乳しているという事??
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:35:59.44 ID:rLxom+Mc0
>>651
宿題やったか?www
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:45:13.46 ID:q/TFWrbg0
>>649
一応雑誌終わりには昔のキャラの解説が載ってるよ
あぶvsドカベンとかあったらいいなぁ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:54:30.74 ID:qWwL6t9EP
>>651

ブラ着用だが、着替えシーンがある。ブヒッ!!
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 13:11:58.18 ID:eKQ0uJT60
俺んちの地域でもうオリジナル売ってたけどネタバレは明日また来るわw

>>651
あのブラジャー、銅ら美のじゃなかったっけ?
風邪で寝込んだ時に銅ら壱が見舞いに来た時に慌てて部屋に干してたのを隠してたような。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 13:15:58.99 ID:Lm6NhcYU0
ありすちゃんはなんでブヒブヒ鳴くの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 13:34:47.21 ID:vHX8+ydM0
メス豚だから
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 14:08:20.66 ID:dNYoB/hPP
なにそれかわいい
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 17:52:38.18 ID:lS47oPYY0
なんだあんどーなつのってるじゃん
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:08:45.52 ID:trITcn430
>>659
スマフォのCMだろ?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:23:32.75 ID:trITcn430
書いたついでに

プレイヤーに怪我を強いる展開はダメだ
だいぶ前から変な展開っとは思っていたが次回から見ない飛ばす
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:38:33.97 ID:9G5BdWqt0
今回もYASですか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:41:14.08 ID:SIHTFzz/0
深夜食堂に斉木しげるが出演してた
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:43:28.85 ID:JSXuPSlU0
『ご苦労様』って目上の者が下に対して使う言葉だと思ってたけど
落語の世界は違うのかね?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 21:08:52.01 ID:rT+FPQpCO
>>663
名前は斉木だが見た目は斉藤洋介ぽいな

ジルバとかいう漫画ラッキーマンみたいな絵だな読みにくい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 21:14:53.38 ID:mwg/OhJ7O
フレディの肩外して妨害とかなにそれ(笑)
んなことやるなら回りくどい真似しないで沖田にやっとけや!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 21:18:20.34 ID:ago2SKZt0
釣りバカ

いつもどおり、おにぎりがすべてぶっ壊して
アワワアワワしてるうちに浜ちゃんが釣りで解決。

いつもどおりのいつもどおりっぽいな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:08:44.82 ID:NcKIpE5R0
>>666
沖田が良い調子で進む

もっと沢山のカモが沖田に賭ける

でも沖田がギリギリで負けちゃう

黒人まる儲け

というわけだから現段階で沖田を負傷させるわけにはいかない
それにしても今回の風の大地はいつにも増してモノローグが多かった
なんか漫画というよりも昔の絵物語みたい
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:20:27.90 ID:WBD90kwS0
>>664
自分も知らなかったからググったらそうみたいよ 面白いね

ttp://enjoo.com/rakugo/old/zenza_011.html
師匠方が高座に上がる時・・・「お願いいたします」または 「ご苦労様でございます!」

ttp://rakugoboys.exblog.jp/18552818/
落語界では最初にあったら「ご苦労様です」ですが基本です。
由来と言うほどのものでもありませんが、きっとその人に対する全ての事について
「ご苦労さま」なのです。
ここまで来てくれて「ご苦労さまです」
これから落語を話して貰いますに対しての「ご苦労様です」
寄席から家まで帰ることに対して「ご苦労様です」
などと感謝の言葉と思われます。
目下の者が目上の者に使う言葉遣いではありませんので常識人には違和感があるものと思われますが
リアル落語界は常識の及ばぬ世界なのです。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:36:09.31 ID:JSXuPSlU0
>>669
なるほどね
今まで違和感抱きながら読んでたけどこれですっきりした
教えてくれてありがとう
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:18:38.60 ID:gvCJvwc3P BE:140343348-PLT(60607)
>>663
一瞬水木しげるに見えた。
今でも食に執着のある御仁らしいからな。

【フーズ】これは戦いだ…! 「食べタイ。買ってこい」 水木しげる先生(90歳)がテキサスバーガーを完食する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1359761817/
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 03:23:30.77 ID:bSvwOjOQ0
陳さん相変わらず面白いけど、ボスも口調が変わってるネ
〜よのォじゃねえよw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:37:53.48 ID:AykV8g5jO
あんどーなつがカラーで載ってる!と思ったら…
次号予告にも載ってないし編集部のコメントはお悔やみだけ。再開しないのかなあ。

次号は高橋留美子か。また気弱オッサン物語か。
毎回同じ顔のオッサンだけど先生が深層心理で好きなタイプ出し続けてる感じがする。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:46:58.51 ID:akm3+J9CP
ありすのデカパイの感想、希望!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 10:10:53.48 ID:/I8UdYIS0
こじかの世界に2ちゃんがあったら「ピエロの格好での弔問を呼びかけてるバカ発見www」とかいう感じで
プチ炎上というかちょっとした祭りになってるかも
それにしてもいくら高齢者向けの雑誌だからといて、SNSって言葉に注釈は必要ないと思う
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 10:53:08.34 ID:AykV8g5jO
ありすの胸ねぇ…顔の輪郭からして、ま、こんな感じだろうて印象で特には。

黄昏のトビラの老パイやめろ(怒)

てつぼんののぞみちゃん前号で巨乳疑惑あったのにおかしい…縮んでる。

ひよこがチャイナドレスで脚出してるのが意外にキた。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 11:31:13.15 ID:QBbaprgk0
三丁目の夕日二回休みとはなんてこったい
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 12:49:59.96 ID:c9I40AnlP
あんどーなつ打ち切りショック!
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:08:25.80 ID:6w5ExCsIP
あーーー
安青島でぬか喜びのパターンか
青島軍事にヤス青島と本青島があるのは切ってマニアでは有名
安い方は未使用で5000円がいいとこ
ネタバレだねスマン
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:26:47.30 ID:rRUPXZWb0
>>676
ひよこのチャイナドレス良かったね
個人的にキタのは喪服のこじか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:28:34.96 ID:akm3+J9CP
>>679

それ、ネタバレにしても、次号の範囲じゃん!!
勘弁してくれよ。
って、何の問題も無いけどな。今の黄昏じゃ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:52:44.18 ID:/LnpUeWT0
喪服バンビ先生でおちんちんが痛い
エルーガXでクソワロタ
西ゆうじ先生のご冥福をお祈りします
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:14:13.47 ID:Od8c51J40
あんどーなつは消滅か
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:30:06.16 ID:rRUPXZWb0
ひどいことも書いたけど
西ゆうじ先生のご冥福を祈ります
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 20:56:58.96 ID:FemCAorS0
>>677
二回休みってどういうこと?今週あるのに
次週・次々週と休み?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 20:57:33.16 ID:FemCAorS0
>>678
打ち切りと書いてあるの?
変な原作を離れ作画家の描きたかったなっちゃんを書いてほしいなあ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 21:13:59.14 ID:rRUPXZWb0
きもい若旦那や冬実の嫌がらせはなくなっちゃうよ
下手したら家元や隠居の爺さんとも血のつながりがなくなるかも
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 21:23:57.16 ID:+6iLr7yw0
>あんどーなつがカラーで載ってる!と思ったら…
>次号予告にも載ってないし編集部のコメントはお悔やみだけ

そのお悔やみが享年に年齢を数える単位である「歳」を付ける誤用で笑える。

小学館の社員って享年も知らない馬鹿ばっか。最後のご臨終のときも享年の誤用ギャグで西ゆうじ先生は笑わせてくれたな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 21:34:41.39 ID:FemCAorS0
>>685
自己解決
次回8号と書いてあるのね
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:05:42.22 ID:YjeQKnCL0
>>688
以下、ウィキペディアより

享年に年齢を数える単位である「歳」を付けることも本来は誤用であった[要出典]が、満年齢を用いることと同様に享年に「歳」を付ける表記も一般的になりつつあり『広辞苑』の凡例にも「-九十歳」と記載されている。
「数え年でなければ誤り」「歳を付けるのは誤り」とは、言い切れなくなりつつある。
ただし、曲亭馬琴の作品、竹豊故事(1756年刊)などでも、「歳」をつけており、近年の誤用であるとは言えない。
国立国語研究所のFAQでは、使ってとがめられるほど大きな間違いとはいえないとしている。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:11:48.43 ID:m6TnGY2c0
>>686
描きたくなかったりしてな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:14:57.08 ID:k5oh5/WW0
沖田とキャディ、ひとりでブツブツ思ってないで会話しろよww
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:24:20.98 ID:YjeQKnCL0
三丁目が1か月半お預けだなんて…。
留美子のために枠を開けたってわけか…?
次号はジルバとまるすけがないんだから気にしなくてもいいのに。

同じ値段でも、2号3号4号が332Pだったのに対し、5号(今号)が344Pだったからお得と考えるべきか…。
ちなみに1号は360Pで320円だった(マスターキートン価格)。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:14:20.51 ID:Qc6ld6l10
まぁ西岸良平も三丁目の夕日を月2連載に鎌倉月1連載続けるには結構な年だからなぁ
60過ぎで若い頃と同じペースで描くのはきついだろう
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:23:29.82 ID:sW9iRO810
というか、三丁目読んでるの?
三丁目と釣りは、二大読み飛ばしだから
残念がる人が多くて驚く。

ありすは、ぽっちゃり系の巨乳だから
なんもそそられない。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:26:50.71 ID:HiH61Bqn0
のぞみちゃん、実はパパが違う人で、てつぼんと晴れてカップル成立、という展開にならないかなあ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:37:43.75 ID:lTLzYuxsO
>>695
オリジナルの中で内容的にも安定感的にも
読んでて一番安心できる作品だと思ってるんだが
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:38:33.04 ID:lBZjOC/5P
>>693
1号=浅草線
2号=日比谷線



12号=大江戸線
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:43:46.12 ID:J6Uer59b0
>>690
ウィキペディアじゃソースにならないよ。
いまから俺が書き換えることだって出来るんだし。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 00:14:28.52 ID:9H+kilZF0
>>695
三丁目飛ばすならもうまんが見るの止めた方がいいよ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 00:46:23.57 ID:+v1twTnM0
巨乳が普通のブラジャーで着物を着ちゃダメ
ちゃんと和装ブラで補整しないと見苦しくなる
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 01:10:27.34 ID:GjYZsw87P
くず、何とかならんか…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 02:05:52.59 ID:Ic9nPkVU0
カラーのひよこキモ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 05:45:48.69 ID:QNo1K2il0
>>695
同意。なんか問題起こっても「不思議な力が解決してくれました」ばっかりで1パターンなんだよね
猫の神様とか、実験大好きの何とか教授とか、偶然上手くいきました、偶然再会しましたとかね
ネタ切れ感丸出し
正直、これでは、ね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 08:27:19.29 ID:iStHFbF+0
>>704
水戸黄門的なテンプレなんだよ

短編集とか見りゃわかるが、この作者
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 08:31:03.57 ID:KCtnXAA20
途中送信してしまった

この作者、救いのないブラックな話だって普通に描く
ただ映画化もしたようなファミリー向けである以上、あまり好き勝手は出来ないんだろう
ある程度「安心して見られる」必要があるんだよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 09:44:58.66 ID:kSGbLuN+0
今週号

釣り…打ち切れ
黄昏…もうババアの裸は勘弁してくれ
どうらく…ありす銅ら美の羞恥プレイ
くず…打ちきれ
三丁目…えーマジ童貞?童貞が許されるのは…キャハハハハ!!キモーイ!!
ひよこ…あの老人夫婦の世話は、その後ちゃんと続けてるのか?
バンビ…バンビの喪服プレイ
あぶ…サチ子不足
ゴルフ…物凄い関節技を俺にも教えろ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 09:47:28.73 ID:kSGbLuN+0
鉄道…保母萌え
浮雲…最近のエロい流れを反省しました
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 09:58:58.83 ID:UXsDPI8U0
>>701
あれ、サービスショットのつもりだったら笑える>ありす生着替え

>和装ブラで補整しないと
おかみさんや佳乃さんは、そういうとこもきちんとしててすっきり着こなしてるイメージだが
巨乳に補正無しだと桂子師匠の着付けみたいになっちゃうだろと
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 10:01:13.85 ID:IBoDRAWT0
読んでるものだけ

どうらく   若干のありすvs銅ら美、そして夢六師匠の夜明けはいつ来る
まんが親   ごめん漫画よりも戦車vs伊藤理佐の対談に気が行った
ナナちゃん  将棋名人の快方が喜ばしい、そして久々の焼き鳥好きばあちゃん登場
はぐれ    今回は哲学調、カメさん不足
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:12:06.49 ID:MvpEy13p0
今回の黄昏の予想

切手を売って大金を手に入れるも女に持ち逃げされて愕然となる男。
失意のまま、認知症の妻の前で男泣きするとその時だけ正気に戻った妻が
男を慰める。
男は妻への愛を再確認し妻を抱きしめる。
数日後、妻の世話を必死にする男。

      END
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:14:50.13 ID:MvpEy13p0
あんどーなつが打ち切りみたいだが、単行本はどうなるのかな?
未完のまま出すのかね。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:13:03.59 ID:s00lGIgt0
死んだ途端に続編が始まったら怖いだろ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:14:18.48 ID:cZnsUguL0
三丁目、ヲタクの風貌+猫って完全に遠隔操作事件を意識しただろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:47:14.44 ID:FPi7qc880
>>712
きりのいいとこまで作画担当だけでやって一応まとめてもよさそうだけど
本人があれだから遺族もめんどくさそうだし
権利的に複雑なことはやりたくないだろうな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 14:40:06.33 ID:1uTtf73p0
>>712
やっぱ打ち切りなのか?
冬実ボビーがどうなるか楽しみにしてたのに…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 14:41:58.73 ID:I6ksLZdv0
原作者がお亡くなりになっても続いた作品は多々あるよ 蒼天航路とか
今は模索中じゃないのかな?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 15:20:08.59 ID:h2xNsOQn0
遺族が著作権主張して印税よこせっていう姿しか想像できないから
作画はめんどうなことはスルーしたいやろうな。話も考えずに原案だけで半分寄越せとか言い争いになったら不毛や
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:12:27.99 ID:zoSKsROS0
くず
単行本1冊分引っ張るつもりだからあと3話続くかも。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:17:16.95 ID:I4G6dVGH0
味いちもんめみたいに原作者すげかえて続くんじゃないかなぁ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:04:54.23 ID:JxY6KB8e0
まあ遺族次第じゃね
あのキモイ若旦那とくっつくようなら再開いらんけど
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:16:39.10 ID:5BaKm0Ic0
ジルバよかった。このまま本誌移籍希望。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:39:00.17 ID:vimZRx/M0
ジルバ悪くないけど黄昏の後に読むともうババアはいいよ…って気分になる
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:40:11.06 ID:Z+jNPgmt0
あんどーなつout
ジルバin

でたのむ。

タンバリンもinしてほしいが。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:44:41.09 ID:kRZRUN8d0
>>724
両方とも悪くないが
なんか絵が汚いのがなあ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:46:37.33 ID:Aue2pcIg0
昔はジョージ秋山の漫画が許せんかったが、今はこのヌルさが心地いい。

この雑誌は小難しいこと考えて読んだらアカンな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:20:47.02 ID:UmoaGKP4P
>>712
え?マジで打ち切り?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:57:37.87 ID:GjYZsw87P
>>726
アカンねぇ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:43:50.64 ID:vRl5cC2e0
あんどーなつout、岳の人の新連載inになりそうな予感。
個人的にはジルバin希望なのだが。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 01:20:18.62 ID:74VbTzCpP
ジルバは熟女漫画
だが本誌掲載だとドラマ化されたりするのかな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 04:58:23.50 ID:+jC+jk9d0
>>686
長崎原作で再開とかw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 07:13:02.86 ID:jm4Kh8Al0
絵は汚いがジルバ連載でもいいな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 07:17:45.36 ID:bi4Qu4aH0
3月19日発売の7号より、「オリジナル」は創刊40周年イヤーがスタート! 
この号から読者待望の村上もとか先生の新連載がスタートします。
日本初の女流まんが家・上田トシコ先生が主人公の物語です。
激動の時代を生きた上田先生の人生は非常に魅力的で、
村上先生も構想に10年をかけたということもあり、かなり長く続く大作となる見込みです。
「まんが家まんが」の概念を大きく変える作品となるでしょう!

更に増刊でも、藤子不二雄A先生の『愛…しりそめし頃に…』が4月12日発売号で遂に完結します。
『まんが道』から続くトキワ荘の青春が、ついに完結を迎えるということで、
増刊・本誌両方で、幅広い世代のまんが家の方々へのインタビュー企画や、ビッグネームによる描き下ろし作品を準備中です。

このほかにも、大型企画を数多く準備中! 
昨年の短期集中連載で大反響を呼んだ、村上たかし先生の『青い鳥』の続編を掲載予定。
こちらはコミックス化も予定しており、『星守る犬』に続くヒット作となる予感がしています。

また、石塚真一先生、村上かつら先生も新連載がスタート予定。こちらも期待大です。

また、本誌以外でも様々な記念企画を準備中です。
『岳』の単行本初収録作品も含む、著者ベストセレクションの発売や
、村松誠先生のイラストを使用したスマートフォン用アプリの開発などなど、盛りだくさんで準備中!

「オリジナル」はこの1年をかけ、次の10年を形作る作品をスタートさせていきます。
歴史的な作品がある一方で、「一番新しい誌面」というものを、しっかりと見せて行きたいと思います。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:00:31.45 ID:p38yBVAG0
>『岳』の単行本初収録作品も含む、著者ベストセレクションの発売や

岳で単行本未収録話ってあった?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 09:18:16.47 ID:VIJbbZu40
>>731
勿体ぶるだけで中身がないからヤダ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 09:35:12.61 ID:pTs94rncP
>>733

村上もとかの連載中、楽しみだ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 09:54:18.07 ID:5Suvhcki0
ジルバの作者はBL描いてるのがなあ…
ジルバは熟女漫画だから出ないかもしれんけど、前に女性向け漫画誌で描いてた連載(BLではない)はなんか抑えきれないBL臭出てたもんなあ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:34:14.42 ID:2oGJO0490
とことんトシ子の作者が女性初の漫画家なの?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:59:33.73 ID:XxD8Tpyl0
>>733
村上もとかの新連載楽しみだな。今度のは朝ドラ向きか。
「青い鳥」、また載るんだな。今度も後味良いといいな。

>>738
節子、それ原としこや。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 11:54:14.50 ID:S3JgcwDb0
坂田も消えねえかなあ
かざまだけに書かせたほうが面白そう
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:02:22.84 ID:odz1TaiF0
坂田はポエム書いてるだけだろ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 13:11:14.98 ID:rDwvCj8+0
酷呆先生のいないあんどーなつは確かに面白そうだ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 13:25:25.16 ID:pOZdICd90
あんどーなつはストーリー云々よりも
良いこと言ってやった的なキリリ顔が受け付けなかったな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 13:53:16.90 ID:ZcU8ozpa0
ジルバよりタンバリンのがいいな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 14:01:53.12 ID:wLSaDaGG0
釣りバカ、多胡のモノローグで安倍新政権言ってるけどこの漫画は日本の首相はいつも実名だっけ?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:29:29.73 ID:XS6KxnObO
増刊読んだ
花輪先生の座敷わらしの話はどういう意味だろう?
あの行方不明の少女が殺されてて壁に塗り込められている
とかいう真相か?

あのシリーズの田舎の風景は懐かしくて
いつも心にしみるな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 16:16:52.81 ID:3MdlWJqo0
意味はわからないけど、記憶に残る話ってのはある。
それと同じ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 16:43:28.25 ID:lga8LqKAP
最近、増刊号の発売回数が多いな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 22:45:43.89 ID:QovI7/o60
村上たかしいらね
がっかりだな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:06:00.00 ID:Fg0DZnpe0
>>748
いつのまにか2月も発売するのが普通になってるね
過去はどうだったの?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:12:20.94 ID:S3JgcwDb0
前は年末に出してその次は4月だったな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:24:02.91 ID:/gA/yXLW0
オリジナルのwiki覗いてみたら

・あんどーなつ 原作者死去に伴い終了

誰だよ書いたの(´・ω・`)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:26:08.69 ID:bi4Qu4aH0
藤子不二雄A先生の『愛…しりそめし頃に…』の単行本に掲載誌情報がクレジットされてるけど出版不況の最近は12月に出してその次は4ヶ月後の4月だった。去年から以前に戻って2月も発売するようになった。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:26:59.12 ID:qUzi7G2c0
今回の浮浪のオチを誰か解説してくれ
渋沢先生のおかげで改心したって事か?
それとも仏教ブームで悟った気になってる奴への皮肉か?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:40:18.12 ID:IIp0bBlcP
>>752
早漏すぎんだろwwww
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 01:15:02.30 ID:dfgj6YVTP
別のストーリー作家の手で続いたら、そのようにまた訂正すればいいだけ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 01:42:56.83 ID:C8moYXuw0
そこまでして続けるような作品でもなかろ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:07:44.89 ID:bs3kiYK80
ジルバとタンバリンは勘弁してくれ
絵が受け付けん
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:39:06.75 ID:C8moYXuw0
読まなきゃ良い
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:39:14.34 ID:YhDP6nuK0
>>754
先生のおかげでおっさんは改心できたって思って笑ってるけど、そんなに簡単に
悟れる訳ないじゃ〜ん!っていうのがオチでは?
はぐれははっきりとオチがない時も多いような。ずっと前だけど、夫と離婚して
売春やって生活してる女が、強盗殺人をやった元夫を役人に売った、って話が
あったけどあれなんかシリアスでおもしろかった。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:51:16.98 ID:CBoLjoT70
>>760
落ちを編集員が書くのか?さいきんそんなのばっか
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:55:45.94 ID:2708CkWO0
ひよこの親友の女って、ツンツンしてるな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:36:33.51 ID:7BzwZ7Ek0
>>761
というより、落ちを編集が作らないと
読者がまるっきり理解出来ない話になっちゃうから無理矢理作ってるように見える。
でも今回の柱書きはいい仕事したと思う。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:36:41.45 ID:mTluW7sp0
「753」
相変わらずデッサンひどいな。PS羅生門の時から変わらない。
会話しているシーンで背景書かないから、周りの雰囲気がわかりづらいんだよね。

「愛…しりそめし頃に…」
タイトル的にはラブコメ風だが、スナックのエリちゃんとどうなったのか最終話で書かれるのかな?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:48:18.21 ID:dfgj6YVTP
未来からのホットライン
1日しかさかのぼれないけど、そういう手があったか!

しかし、世界が終わる時間線は、過去を変えてもそのまんまじゃないのか??
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:01:43.04 ID:HlrLgBTsO
>>765
また無印と間違えてるのかこいつは
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 12:27:59.94 ID:fQ4oMSDs0
>>746
金田一じゃねーから
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:49:19.87 ID:69w1CIXb0
じっちゃんの名にかけて
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:17:43.39 ID:phIrGKNy0
なんで佐々木のおっさんはじぃさんに話しかけられてるのに相手を見もせず海老食ってんだよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:23:52.42 ID:muwrxML90
佐々木の礼儀のなさを描写するためで、演出に追い打ちをかけてるんでしょうね。
そのシーンよりも、次のページのババアのおっぱいが目に写ってしょうがない。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:43:41.87 ID:UFDJECiZ0
医院長が喪服バンビの胸をサワサワしてる絵があるよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:08:56.04 ID:LU3NVoAA0
絵を描いていた人が亡くなって、続きを描いてた漫画があったのを思い出した。
モーニングの「サイコドクター 楷恭介」
表紙の携帯電話の日付が2月31日になっていた。
モーニングスレでは「神の雫」ではなくて「サイコワイン」と呼ばれるようになった原因。
ワインを飲んでトリップするから、というだけじゃない。
検索したら出てきた。
http://www.logsoku.com/r/comic/1067099545/
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:33:08.76 ID:Ed5oBuUJ0
的場健氏は、サイコドクター打ち切り後も漫画描いてるんだが…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:40:40.69 ID:0vGxKbcJP
>>773

軌道エレベーターのマンガね。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:41:12.80 ID:ctSlkaC3P
>>773
描く実例もあれば、描かない実例もあって
今回はどっちにあたるんだろう?という話かと。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:30:48.05 ID:Uklgj6ZP0
>>773
ひどい勘違いだね…可哀想。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:33:23.26 ID:0vzTODGS0
>>776
作画から下ろされたのは不幸だよな

A.A.Ladyの頃の作風には戻れない位に真っ黒な原稿には糞笑った
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 06:02:46.30 ID:4ZriztAZ0
あ、勘違いだったか、的場健さん、ごめんなさい。
中途半端に終わったけど軌道エレベーターも読んでたのに。
「警察署長」のたかもちげん氏と記憶が混ざってた。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 18:30:55.90 ID:MD1NOm9G0
オリジナルって青年誌では一番売れてるんだろ
作者が亡くなってもスタッフが続けそうだけどな
石の森のとこみたいに
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:00:19.65 ID:TjHLVRcUO
>>771
あれサワサワしてる訳じゃないでしょw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:01:19.44 ID:/LG/DNN50
ビッグコミックオリジナルというネーミングの由来が昔から気になっています
本来なら無印がオリジナルなのではないでしょうか?
後発の系列雑誌にわざわざオリジナルと名付けるのがよくわかりません
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:09:12.80 ID:/9g8BcMQP
「本家!」と「元祖!」
みたいなもんかと。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:08:03.16 ID:5MW5HHDH0
山本屋本店と元祖山本屋は紛らわしい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:12:54.86 ID:5MW5HHDH0
>>783
あ、本店と総本家だった
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:32:43.43 ID:JPwKQRRMP
>>783
どっちも創業者の弟子筋らしいよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 01:31:56.77 ID:CAjtDnnN0
ん?
そうすると、大元はどうなったんだ?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 01:36:45.50 ID:4kb0XlplP BE:70171744-PLT(60607)
息子筋と番頭筋とかじゃねぇの?

ドロップの佐久間製菓・サクマ製菓はそれだと聞いたことがある。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 03:32:20.11 ID:S02yB9V10
石塚真一がビッグコミックで連載するらしいな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:59:18.46 ID:duTJBJO40
>>782
わかったような わからんような(´・ω・`)
どうもありがとう
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:49:02.92 ID:H4yGRCvzP
水戸黄門の、本家VS元祖回を知らないのかも。今の若い人は。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 02:13:47.21 ID:HoXq7HCj0
藤子A先生の絵って20年前の笑うせえるすまんと
ほとんどタッチが変わらないってすごいな 
アシスタントがある程度書いてるにしてもだ・・・

作業風景を見てみたい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 12:15:56.55 ID:ldMq5ZIjP
考えてみると、プロゴルファー猿(昭和50年代)とか
今見ても別に違和感ないもんなぁ。

タッチが殆どブレてない。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 17:55:54.05 ID:Zhzg+g6Y0
安孫子先生って今いくつなんだろ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:20:14.91 ID:YdXjRdvB0
78みたいだね
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:03:16.86 ID:Zhzg+g6Y0
>>794
もうフクちゃんの横山先生の事を高齢とは言えないね
漫画家は死ぬまで引退は無いのか
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 22:33:28.10 ID:MK82l8xG0
そういや高齢と言えば水木御大と対談とかしたことはないのかな
手塚シンパと手塚を嫌ってた人間だと、あまりいい感じにはならなそうだが
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 22:40:33.11 ID:H4yGRCvzP
水木さんゴルフはできないからなあ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:00:23.34 ID:yQnAOWRG0
今号の無印のプレゼント、水木先生の絵だけすごかったよ w
見てみて。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 00:16:22.73 ID:UVmbwpr40
小島功先生は84歳で仙人部落を連載中だからな・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 00:27:11.85 ID:wtB7l35h0
>>799
ヒゲとボインの連載止まったから亡くなったのかと思ったよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 01:17:06.29 ID:qs45kjo7P BE:26314823-PLT(60607)
>>797
ゲートボールならできそうだね。
あれはかなり闘争心が刺戟される熱いゲームらしい。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 03:19:07.07 ID:31cFVX1x0
>>800
あれの終末期はカオスだったなあ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:03:38.96 ID:cTF3128+0
ビッグコミック→月刊ビッグコミック(月刊漫画誌・月25日発売)
ビッグコミックオリジナル→月刊ビッグコミックオリジナル(月刊漫画誌・月5日発売)
ビッグコミックスペリオール→月刊ビッグコミックスペリオール(月刊漫画誌・月15日発売)
週刊ビッグコミックスピリッツ&月刊IKKI→月刊ビッグコミックスピリッツ(月刊漫画誌・月10日発売)
ビッグコミックフォアレディ(復活・月刊漫画誌・女性漫画家専用・月20日発売)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:44:53.26 ID:JxVaqOIp0
ちょっと話はズレるんだが
昨日笑ってコラえて見てたらあるダーツの旅に出てきた爺ちゃんが
ビッグコミックオリジナルが孫より好きとか言ってた
深夜食堂が好きだとw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:22:29.65 ID:7/yF/1LT0
この人は深夜食堂が好きすぎて、自分で深夜食堂を始めてしまった

キッチンとらじろう 総合スレ 1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1361044874/

川崎「キッチンとらじろう」閉店まで続くスレ★4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361643861/
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:27:24.58 ID:7/yF/1LT0
とらじろうがブログで語ってた夢

> 深夜食堂のキッチンとらじろうとして
> 自分の中である程度の明確な物も出来たので、
> そろそろまた新しい事に挑戦しようと思っているので、ここで発表します。

> このキッチンとらじろうを4年以内で、
> 後2店舗、新宿と池袋に出したいと思う。

> 後、洋食レストランとしてのキッチンとらじろうを
> 川崎と他2店舗、5〜6年以内で出したいと思う。
> それからが本番。

> それを任せる人達育てて、10年以内で
> 山形に鉄板焼洋食レストランのオーベルジュを作ろうと思っているんです。
> 今思っているのは、ソレが最終地点。

> 野菜、米、紅茶、を栽培して、豚を飼育して、ホップや果物、パンも作って、
> オーベルジュとしての洋食レストラン、宿泊施設、
> 後は、なんちゃってチャペルにバーベキューが出来るスペース‥‥。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:43:06.28 ID:RnkeDnK70
エエー今回の無双は修羅クリアあるのか…
6は難易度天国でもプラチナ取れて楽だったんだけどなあ…
絆だけはだるかったけど
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:44:44.64 ID:RnkeDnK70
誤爆したw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:23:32.57 ID:rc6cFNdzO
>>805-806
クーポンで揉めてたおっさんだろ
このスレに関係ないニュース板に帰れ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:15:27.31 ID:MCSlqxrs0
>>796
手塚さんが嫉妬してただけで、御大は嫌ってた訳じゃないでしょ?

>>806
これ最後は深夜食堂から玄米先生になってる
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 07:36:54.51 ID:DdDTtMNH0
>>781
元々はビッグコミックの増刊的な位置付けで全部読切をコンセプトにスタートした。
なぜオリジナルと付けたかは定かではないが、ビッグコミックとは違ったオリジナルな路線みたいな意味合いで付けたんじゃないのかな?

今でも続くあぶさんや浮れ雲、三丁目の夕日みたいな感じ。

今では連載形式の物も増えてあまり差が無くなってしまったけど。

PS
携帯からの投稿規制でレス遅れました。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:29:49.37 ID:9yx9HwvB0
創刊時はさいとう・石森などビッグな漫画家が一回百ページで読切書いたんだよな。
手塚に連絡ミスして知らせたつもりになってたら本人から自分は書かなくていいの?
つて電話が来て急遽調整して載せたんだよな。手塚も自分から巨匠を集めた本に自分は
要らないのって確認するのがす・て・き

水木と手塚って宮崎と富野と同じような関係だな。この二人も仲が悪くて対談が不可能w
宮崎も富野のコンテをボツにしまくってプライドズタズタにしたからしょうがないか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:04:31.32 ID:+uBeDwKo0
>>811
そうか、全て読み切りだからオリジナルというのはなんとなくわかります
それが長い月日を経て連載も増えて、今では本家と元祖的に転じたと解釈します
みなさん、どうもありがとう!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:39:37.08 ID:ms7I+7CcO
おかみの単行本買ったが
琴剣の裏話は載せてないのか…
確か前に小学館から文庫の書き下ろしが出てたから
そういう形でまとめるのかな…
815 【中吉】 :2013/03/01(金) 23:52:11.41 ID:GnG/PwfcP
今でも大御所ありの雰囲気は残ってるな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:38:09.24 ID:oal31/rP0
>>803訂正
週刊ビッグコミックスピリッツ&月刊IKKI&月刊!スピリッツ→週刊ヤングビッグコミック(週刊若手育成青年漫画
誌・毎週月曜日発売)&週刊少年ビッグコミック(週刊若手育成少年漫画誌・毎週木曜日発売)&月刊スピリッツ
(月刊若手育成少年漫画誌漫画誌・毎月27日発売)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:40:53.65 ID:oal31/rP0
>>816訂正
× (月刊若手育成少年漫画誌漫画誌・毎月27日発売)
○ (月刊若手育成青年漫画誌・毎月27日発売)
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:09:19.32 ID:9aUqMo2+0
なにがしたいの
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:42:26.47 ID:TAKZXQd70
編集長「とにかく何か実績を残したかった反省はしていない」
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:56:35.27 ID:2BIJ3y200
>>811
> 今でも続くあぶさんや浮れ雲、三丁目の夕日みたいな感じ。

その回のタイトルのが作品名より大きく書いてあるのが名残だよね。
昔はほぼ全部こうだったなあ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:39:17.46 ID:ckOWwG8GP
「家栽の人」は秀逸だったな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:35:16.12 ID:543wVqFu0
あれは良かったね
今なに書いてるんだろ原作者
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:51:16.42 ID:0BoNpz/kO
家栽の人は高三の頃この時期にTBSでドラマ化してたな
ドラマ見て単行本買い集めたのが懐かしい
原作でもドラマでも少年犯罪者の実名報道に前後編でやってたが
名前晒した記者の役をシミケンがやってたから
二度と放送できない…
>>822
原作者の毛利甚八ならマンサンに数年前まで
裁判員の女神の原作やってたね
今はサンデー毎日の
「のぞみ」って漫画の原作やってたかと
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:30:32.24 ID:p7hP8zkCO
高橋留美子劇場が楽しみなんだけど、うちの地方って1日〜2日遅れるんだよね。
悲しい(´・ω・`)
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:47:15.43 ID:dzmU81Ng0
「私のスカイ」でだらしないヒロインがレジで働いてるシーン
額のところに眉毛だが角だかよくわからないものが描いてあるんだけど、あれはなに?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:18:47.40 ID:qF1Be6wh0
おう、山登りでザイルまで持ってるなら軽アイゼンくらい持ってきてやれよ!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:43:39.64 ID:TwXSTjOI0
釣りバカすごいや、オムスビがアフォなのはいつものことだけど、
あんな下品な輩をゼネコンの役員として描写しちゃうところがすごい。

マヌケに描くにもほどがあるだろ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:46:40.18 ID:blwZXG5sP
ゼネコンなんて下品な輩しかおらんよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:49:03.53 ID:/KftuQt0P
案外、大手の役員の中にはあんなのも居たりで
結構リアルに読める部分もあったりするんだがな。

まあただ、釣りバカでそれを狙って描いてるとは到底思えないけども…
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:49:37.70 ID:TwXSTjOI0
>>824
問題ない、いつもの高橋留美子、
いつもどおりの安定感。

次はこうなるだろうなとページめくったら
やっぱりそうなる、高橋クオリティ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:57:00.85 ID:LkVMh/AtO
DQNが出てもさほど不快にならない妙なユルさがあるのも高橋クオリティだなw
うちにもかなり高齢の犬がいるので今回の話はなんかじんときてしまった
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:18:40.70 ID:x1r21tp50
>>830
犬の台詞が槐柳二の声で再生された
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:20:38.17 ID:+gXX6ZJrO
>>831
分かるw>犬
読んでる間こんな展開自分にもこないかなぁと思い続けたわ
で、読み終わった後に知らん爺さんがずっと居たらしんどいだろうなと冷静になった
スカ井さんは可愛いけどリアル爺さんは愛せない
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:24:51.68 ID:/KftuQt0P
何だ勘だで犬を絡ませると上手いのかな。
代表作も人間模様の中に犬を混ぜてるし。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:52:11.36 ID:x1r21tp50
>>825
ヘアクリップて
そんなに珍しい物かね?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:29:46.52 ID:GODOrzH80
ついに村上もとか先生の新連載キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

<村上もとか>JIN作者が新連載 実在のマンガ家モデルに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00200039-mantan-ent
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 04:28:01.86 ID:6LpiD03B0
情報遅くね
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:06:10.13 ID:SE/gXRw00
来週のどうらくはヤバい。電車の中で読まない方がいいかもしれん。

しかし、これが漫画だよな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:17:01.90 ID:Ov21CxPw0
来週とは随分早いフライング販売だなw

せいぜい18日頃でないか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 15:06:16.70 ID:UwBfKpqm0
高橋留美子のスカ井さん、ちょっと泣けた
犬好きとしてはああ言う話はたまらんな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 15:08:42.87 ID:vvWPgpZK0
黄昏、あっさり終わったな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 15:55:04.84 ID:EETdUqOT0
まんが娘がもう処女じゃないなんて…
戦車はいったいどういう教育をしてるんだ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 16:58:35.46 ID:2dhqAdsAP
また幽霊ものか。高橋留美子。
カゴはゲージじゃないぞw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:06:02.99 ID:oYkldEN30
それは編集が指摘して欲しいところだよね
マンガって校閲とかなさそうだからなあ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:37:41.31 ID:hpeeo54oP
>>841

結局、じいさんの都合の良い展開のまま終わったね。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:29:38.50 ID:6sN7xggt0
秘技!ミスター陳スペシャル!
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:43:27.99 ID:IfCOe+MG0
陳さんのマジック、ちょっと惚れたわ。
実際に出来るかどうかはしらんけど、なんかプロゴルファー猿のテイストがあって好きだなあ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:47:30.36 ID:RMI4pnwzP
言われてみれば
藤子Aと画風が似てないこともないな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:04:52.13 ID:MpNaTPVt0
バンビ最終回っぽかったけど続くんだね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:25:15.06 ID:RMI4pnwzP
>>849
ここでの評価はともかく
主要読者のおっさん連中には好評だったりするんで…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:31:31.77 ID:IfCOe+MG0
バンビけっこう好きよ。ベタベタだし、悪者あんまりいないしw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:34:01.40 ID:gMkUNzhVP
女が可愛いし
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:00:46.75 ID:7MO35Eoc0
切手はマニアが減って価値下落って聞いたことあるけど
まだ高額取引されるモノがあるんだね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:08:41.39 ID:VuG8BgWc0
落語ってもしかして傑作の仲間入りするかも。
ドラマ化したら化けそう
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:16:19.72 ID:iL2BjHSjO
おかみ死んでしまうん?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:23:21.79 ID:IfCOe+MG0
持ち直した。このまま助かって欲しいが。

>>854
俺は連載開始からこれは来る!と思ってたけど、まだこないよ?w

上方落語の方が好きなんだけど、江戸落語もいいね。
やかんとか今でもやってるひといるの?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:24:48.55 ID:VHs/o9zk0
>>854
少なくとも酒関係は超えそうだな
落語を漫画で表現するってのはありそうでなかった
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:28:33.28 ID:NRyyx7hD0
のぞみちゃんがどんどん可愛くなっていってつらい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:38:12.59 ID:VuG8BgWc0
ただ落語は主人公より脇役が魅力的なのが
今回も師匠が先輩女性を抜擢したのが上手い。
成長を描くと言っても真打まで十年かかるし描ききれないよね。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:42:10.40 ID:IfCOe+MG0
おなごしさんとかおかみさんが主人公の噺を作るべきだよな。>落語界
女咄家を活かさないとダメだと思うわ。漫画の噺じゃなくてすまんが。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:04:02.21 ID:VuG8BgWc0
女落語家の小説が映画化されてたな。すごい男社会でセクハラされまくり。
どうらくはエロ要素がないね。ブラックみたいに落語家はタレ好きだから。
先代の文楽や圓生は楽屋に愛人が出入りしてて、でかいツラしてたとか
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:20:06.76 ID:FU+GDDzY0
>>856
最近NHKのドラマで、意識回復した後に会話して死ぬというパターンが2回もあった…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:28:04.63 ID:mA7hPxRUP
>>862
最近のNHKも迷走してるな…
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:37:50.05 ID:DkDcnD470
「今週の主な内容」の中の人は規制中?
先に自分が、いつも読んでるものだけを

どうらく・・・・・・・待て次号!
ナナちゃん・・・・・・シャベルは重たい
まんが親・・・・・・・髭は甘酸っぱい
はぐれ・・・・・・・・カメさん不足
私のスカイ・・・・・・自分もスカ井さんの台詞が槐柳二さんで再生されたw

以上。村上もとかの新連載楽しみだな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:41:06.36 ID:/ZnW33rE0
高橋留美子、火はつかないとわかりきっているから
安心して読める。

これが黄昏だと本気で火ぃつけるからな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:02:44.17 ID:Q846NhTCi
>>861
塩でいただきます
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:06:06.56 ID:SiwzFkiM0
ひよこの作画の人、山の画上手いねw
正直、岳の人より描写が上手いww
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 02:09:30.21 ID:JBd9jkFO0
<今週の主な内容>

・くず…どうでもいいわ
・鉄道…民主党いじめ
・黄昏…初めてこの漫画で共感を覚えた、クスリでもやったのか?
・どうらく…さすがのありすも師匠に濡れ濡れ。おかみは死なない、間違いなく。
・ナナちゃん…正直、オリジナル最高の女じゃね?犯したいわ。
・バンビ…ついにバンビが発情。だが、小児科=こじかのW伏線がそれを補って余りある。
・あぶさん…まあ、どうでもいいわw
・浮雲…はぐれよ、どこへ向かおうとしているのか
・ゴルフ…次回、麗子強姦。(実はまだ読んでない)
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 02:13:07.28 ID:JBd9jkFO0
<補足>

留美子…この女を主人公にシリーズ化しろよ
ひよこ…デブさに磨きが掛かっとる
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 03:37:56.16 ID:ewKK6Aom0
>>838
呼吸が弱くなったとか、医者が駆けつけるなど死亡フラグを立てといて、おかみさんが目を覚ましたってどういう事?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 04:38:59.02 ID:CxjzIvhE0
>>870
つまり>>862ってことでしょ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 05:04:45.68 ID:JA+F03r/0
まあ正直、信号が赤になるってのに、自分の身体能力や周りの迷惑も考えずに、
道に飛び出す馬鹿ババアは死んでもかまわんけどね。拾った後さっさとどかないし。
っていうか轢いた車に乗ってた人が可哀想だ。カマ掘られるわ(性的な意味ではなく)、前科持ちになるわで散々だ
まあ夢六も金せびった過去もあるし、病院で大声で騒ぐキチガイジジイだからお似合いっちゃお似合いだが
873sage:2013/03/06(水) 08:18:28.79 ID:sWsFsGHJ0
こじか最終回っぽい終わり方だったな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:22:33.02 ID:feMoAr4W0
>>849
>>873
終わる予定だったけど、あんどーなつの枠が開いたので急遽続行とかだったりして
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:28:57.04 ID:JZRBEsOc0
>>867
キャリアが段違い
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 10:30:59.18 ID:AYveiI2L0
魚戸おさむは村上もとかのアシスタントを長年やってたから
背景描くのは上手いだろう
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 13:03:02.83 ID:dpxM9biQ0
アレルヤ?ハレルヤ?最近だと人生参加を謳う結婚式のおっさんの話とか書いてるけど、
あの作者って漫画ヘタだよな? 全部首がななめになって情報を見上げてるポーズばっかだし。
話は悪くないけど、へただよな。

鉄道は最近、なんか美味くなったと思う。相変わらず(゜o゜)で空見上げて話してるけど。

ナナちゃんは、焼き鳥ばばあが一番好き。イヒヒ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 13:54:22.25 ID:NV+QBM8NO
>>857
昔ジョージ秋山が落語を漫画で表現することに挑戦したコミックスを出してたな
あくまで試み的なものだったからどうらくほど完成度は高くなかったけど
子供の頃にそれ見て落語って面白そうだと思ったもんだった

それはともかくありす姐さんメガネ取った方が可愛いんだから
コンタクトにすればいいのにな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:34:11.01 ID:JZRBEsOc0
>>876
脱走したんでなかった?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:12:22.44 ID:ct9nl6uh0
のぞみちゃんがかわいすぎて会社に行くのがつらい
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:12:53.34 ID:Aus9pgW/0
>>864
モグラ獣人・・・
>>876
六三四の剣で幼馴染の名前に使われてたっけか
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:55:05.72 ID:JZRBEsOc0
>>881
50年近く爺さん役をやってるてのもとんでもない事だな

レレレのおじさんも初代の槐柳二版が最高だ
あの抜けた声だからいいんだ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:06:22.55 ID:Aus9pgW/0
>>882
確かにそれは得難い物があるね
替えのきかないと言うか
初代は記憶にないなあ・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:13:22.62 ID:7iCElJNsO
やっとオリジナル出てた。私のスカイ良かったなあ、涙出そうになった。
久し振りにいい留美子劇場だった。

あとバンビ先生は無茶し過ぎw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:15:24.25 ID:2F4IP9Eh0
高橋留美子ってもう面白いもの描けなくなったかと思ってたけど、今回のは良かったなあ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:17:45.00 ID:dkw4CATo0
なんとなくだが
あの犬おじさんみたいな容貌になっているんじゃないだろうか
高橋留美子先生
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:22:21.62 ID:FETHaFf90
高橋留美子(55歳)・・・処女
http://subcultures.img.jugem.jp/20080318_99143.jpg
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:29:20.10 ID:TclOcBqcP
>>887

オッパイでかいんだぜ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:31:49.83 ID:JZRBEsOc0
>>887
確かめて来たのかw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:04:40.08 ID:uJA3RyR1O
おかみ死んだら夢六立ち直りにまた話数割くことになるからやめてほしいな

不幸巡りはどこぞのゴルフ漫画だけで充分
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:11:30.35 ID:TclOcBqcP
>>890

同感だけど、ハッピーエンドなら、あの振りはしないよな。
ダメだと思わせて、来週、復活になるよね。
892sage:2013/03/06(水) 23:16:22.28 ID:sWsFsGHJ0
人が死ぬ話って好きじゃないんだよなぁ…とくに道楽むすこは人を死なす必要が
ある漫画とはおもえないし、おかみが死ぬのはやめてほしいなあ…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:35:20.84 ID:mA7hPxRUP
>>890
引き合いに出すのがゴルフかよw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:52:27.12 ID:d7IuOfbe0
>>889
留美子の巨乳は有名だよ。

黄昏、結局兄嫁との付き合いも続くってこと?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:53:42.21 ID:JZRBEsOc0
>>894
>留美子の巨乳は有名だよ。
そんなの知ってる

もう一つの方だよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:55:03.12 ID:Ym8ts9y90
>>892
人が死ぬのは
滝沢聖峰の東京物語でガックリきた
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:18:15.53 ID:Y9t5NLmXO
>>887
ちょっと黄昏の兄嫁っぽい
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:22:34.14 ID:/vLNaeNE0
ちなみに左から
あしたのジョー、タッチ、うる星やつら、まんが道
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 05:31:57.37 ID:upjhNXgZO
はぐれ、あのばあさんが20代の時はぐれから声をかけられたってことは
はぐれは今いくつ??
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 06:40:19.56 ID:x5cg5ticO
>>894
兄嫁はキープで自分の嫁が死んだら今度はそっちに行くつもりなんだろうな
なんか歴代ジジイ主人公の中でもかなりの都合よすぎる結末だ
最初に兄嫁に乗り換えようとしてなければいい話だったと思うんだが
一度プロポーズしといて嫁がまだ自分のこと好きだと言ってくれたからやっぱり断るとか
勝手な話だとしか思えなくてなんだかなあ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 06:41:54.52 ID:x5cg5ticO
兄嫁って言ったけど嫁じゃなくて愛人だったw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:01:59.23 ID:BVOTCxZV0
>>900
かなり前に同じようなパターンのエピソードがあったよね
奥さんが入院している間に家政婦さんにときめいちゃうやつ
そっちの主人公はときめきながらも乗り換えようとはせずに奥さんを選んだけど
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:09:07.96 ID:+9Anl8zR0
>>890
夢六師匠はどうらくの裏主人公だな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:13:38.95 ID:sUgKU2CX0
つーか、主人公は病院通いしかしてないし

もう存在意味ねえだろw
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:14:55.11 ID:sUgKU2CX0
作者も、ちょっと「しまった」と思ってるんじゃねえかなあ。

どう見てもどらいちに落語の才能があるとは思えないし、人間的魅力もそんなにない

さいしょから銅ら美を主人公にしておけば良かったのだよなあ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:17:02.96 ID:sUgKU2CX0
とりあえず、もし女将が死ぬなら

そこで「どうらく息子」は「完」にして、次号から

「どうらく娘〜どうらく第二部」で、銅ら美主人公展開で良いと思うぞ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:18:33.85 ID:g6z6rlEq0
>>900
まあこうなるとは思ったよね
弘兼はジジイに甘いジジイのファンタジー
908sage:2013/03/07(木) 14:01:47.12 ID:M/xmMUmw0
どらいちは狂言回し役として使い勝手はあるとおもうけどな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:26:42.55 ID:seiPEcAJ0
小池一夫理論だと主人公はとにかくキャラが立ってなきゃいけないのに
ある時期から中立的なキャラが増えたよね。
昔なら談志みたいな破天荒キャラが主役。魚河岸、華ちゃん、アンドーナツ、
ゴルフ良いやつばっかり。のたりみたいなのは敬遠されるのか読者にも
910sage:2013/03/07(木) 14:33:58.29 ID:M/xmMUmw0
主人公の周りでおきる様々な事件や、いろいろな人物を書きたいとなると
主人公のキャラは中立的にならざるをえないんじゃないかなぁ。仮に夢六師匠を主人公にしてしまうと、ものすごく重い話になってしまうし、どら美を主人公にしても、どら美のキャラだといまのようにいろいろなエピソードを描きにくくなるんじゃないかな。

エピソードとエピソードをつなげる媒介としての「主人公」といういみでどらいちのキャラ設定は悪くないと思う。
911sage:2013/03/07(木) 14:40:00.24 ID:M/xmMUmw0
>>909

《どうらく息子》の場合そのエピソードごとの「事実上の主役」はちゃんとキャラが立っているから、比較対象としてあげられた《魚河岸…》《あんどーなつ》とはまた意味合いは違うように思う。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:54:19.10 ID:seiPEcAJ0
どうでもいいけど名前欄をsageるのはやめない
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:59:25.45 ID:M/xmMUmw0
ごめんなさい。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:55:35.04 ID:TozTSDfK0
確かに長期連載のあじさいの唄は主人公(栗之助)が立ってる
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:33:48.03 ID:hE2dHJjy0
夢六師匠もいいが、いっかく兄さんのエピソードをもっと読みたい
あと大化けしそうなぽんぽこも
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:09:49.25 ID:RKaDcSha0
元々予定主人公何てどうなるかわからんもの

おそ松
ア太郎
バカボン

みんな赤塚不二夫か
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:11:39.59 ID:px7VG26O0
壇蜜の好きな漫画にハロー張りねずみがあって懐かしくてまた読み返してる
これは弘兼一人で描いてたんだよなぁ、すげえ面白いじゃん
広島にタイムスリップする話とか好きだわ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:29:51.31 ID:L54lhYPW0
あざといな壇
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:39:08.42 ID:zk6PqaJ10
>>896
滝沢聖峰漫画は人死にすぎ
扱ってる題材上しょうがないけど
読み切り描いてほしい
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:02:15.07 ID:uAOz/yYrP
>>917

弘兼の全盛期だね。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:39:55.17 ID:upjhNXgZO
自分もハロー張りネズミ好きだなあ。隠れた名作というか
自分的には弘兼の最高傑作だと思ってる。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:07:37.56 ID:FJ2SbQAv0
>>877
焼き鳥婆さん俺も好き
なんかいつもプルプルふるえてるよな、長生きしてくれw
で、あんどーなつはやっぱ終わり?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:52:03.13 ID:sk5IRZKi0
>>916
コンタロウ「1・2のアッホ!」
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:47:07.53 ID:ASKu1Tor0
今週号はぶぶチャチャを思い出した。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:48:20.53 ID:w0bIWwyb0
カムイ伝もいろんな意味で主人公変更したよな
うる星もゲストキャラのラムが実質主人公
四角いジャングルも途中から解説者に成り下がった


どうらくものの6巻を買っちまったぜ。188pだったか先輩の髪形がオールバック
から一コマだけ違う髪形になってたのが気になる。ドラミとアリスは良い関係で
おもろいね。今後作者の手のひらから飛び越えた一人歩きする作品に成って欲しいね。
まだ理性の下で書かれてる。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:53:10.54 ID:lsHzsbBD0
ハロー張りネズミ、ヤンマガの初期の頃に連載されてたやつだなあ。奥さんのサイモンフミも同時期に「元気です俊平」を連載してたっけ。
でも俺は両方の漫画が当時から嫌いだったわw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:59:09.64 ID:VmhqtGUGP
>>843
「めぞん」とかでも幽霊こそ出てこないけど
死んでしまった人への想いを捨てきれないのがテーマになってるし
何かそういう所で作者に影響を及ぼしてるものがあるのかな。

犬もまた「めぞん」では重要な役割があったりで…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:43:04.03 ID:iT6EXNO10
>>927
留美子は幽霊好きだね。色んな作品に幽霊出てくるよね。りんねなんか完全な幽霊物だし。
あと犬に限らず動物もよく出てくると思う。留美子は動物の絵がうまいな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 03:38:29.38 ID:ZLnrJIX60
バンビ先生が医院長に押し倒される日は近い
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 03:40:48.10 ID:FRdzjw6f0
>>924
このスレでぶぶチャチャの名を聞くとは。・゚・(ノД`)・゚・。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:05:57.56 ID:rVIpXp+U0
>>924
先週号と来週号はいつでますか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 07:37:01.56 ID:7NCZ+9Vi0
>>931
つまらん揚げ足とらんでも。
ちなみに最新号は今日発売だよ。

販売が規制されてる都内で明日かな?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:20:40.69 ID:kulElc79P
無印とオリジナル、両方買っていて区別が付かない俺みたいな奴がいるんだからやめろ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:39:32.97 ID:W4/FtfKz0
トイレット博士 は主人公を見たことがない
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:55:47.09 ID:9pwibh2D0
前半は出まくってたよ。ウンコちゃんとかで影が薄くなり
メタクソ団で年に一回くらいの出番に
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:36:16.82 ID:WmGPnQCW0
その女、ジルバ は単なる代打なんかなあ
増刊では一番好きな作品なんやけど
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:31:46.92 ID:inm3KWTr0
>>935
年一回も出ていたとは驚き
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:19:37.08 ID:45jY5Jyx0
芝浜きたか!
今んとこどうらくのナンバーワンは店の常連が帽子に金入れる話だわ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:20:09.53 ID:dEvOWcMI0
>>899
はぐれって人外なのかなあ?
はぐれの父ちゃんが同じことやってたって事はないかな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:45:35.92 ID:gWkE2LKTO
>>939
はぐれは90歳過ぎてるはずだよな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 08:28:19.12 ID:2XIqYiRq0
こじか緊急輸血500mlってなんだよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:58:14.71 ID:ZHowZjdq0
山川さんこのまま連載にならないかなー
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 14:21:53.66 ID:uJqIHmIK0
>>940
マジかよw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 17:26:46.71 ID:UWNl6esY0
黄昏は結局、兄の不倫相手は耐える女から脱却出来ませんでしたオチか
いや一番悪いのは兄だが
普通は長年一緒にいて介護までしてくれた女に金目の物の場所はあらかじめ伝えておくし女も聞いておくよな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 05:21:29.12 ID:CunbNbuWO
>>944
大体夫(内縁だけど)が死んだすぐ後に、よく夫の弟と恋愛しようって気になるもんだな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 05:29:02.53 ID:Yv1B3BEsP BE:197357459-PLT(60607)
年とってもあさましく性欲にしがみつくようなクズしか出てこない作品だから
しょうがない。
もともとそういう企画(ヒゲチョビ大先生が黒乳首ハッスルが描きたかっただけ)だからな。

ま、中には性交をしない作品もあるが。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 11:19:08.33 ID:cVj2TOiy0
はぐれは、坂本龍馬が出てきてもうとっくに死んだんだから

そろそろ薩長が江戸に攻めてきて

暢気にしている場合じゃねえだろw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 01:54:44.13 ID:MYqRNzLB0
バンビ先生、喪服の上に白衣という新ジャンルを確立
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 02:46:13.25 ID:U5p77pgPP
あんだけ対戦相手は切羽詰まってんのに
一人「恋人との結婚式の日取りを決めよう」って。ワラタわ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 04:03:12.16 ID:+haAplh40
>>948
あれにはハァハァした。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 10:54:51.25 ID:wEL4xxGF0
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ _ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  花輪和一と安彦良和と高橋のぼるが死にますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃ 
  |_|_|_D(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 14:17:45.60 ID:GYSHojdp0
>>943
確かにそうだ。
あの作者の作品て男>>>>>>女 だからなあ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 17:58:28.21 ID:ztVEijx+O
>>939
別に、はぐれの旦那に声をかけられたとは言ってないじゃん
婆さんが二十歳の時にそういう声をかけられたって話でさ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:44:09.80 ID:uxqTjmGgO
>>953
え、頭に声をかけられたって言ってなかった?20代の時に。
それで「あの人はちっとも変わらないねえ」って言ってなかった?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 04:10:14.18 ID:019ye2QO0
>>948
深夜食堂に喪服が似合う女の回があったがやっぱ絵の問題だなと思いました
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 06:45:01.02 ID:DFi1sthO0
関西・中部地方は明日発売
ネタバレが嫌な人は注意
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 10:28:11.87 ID:US7tXZNoP
あんドーナツはどうなるんだろな。
遺族が許せば原案国宝で続行もあるはずだが。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 11:29:52.48 ID:lM7pmS1i0
遺族の許可が下りても作画担当がいやがったりして
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:02:22.46 ID:US7tXZNoP
画だけは上手い(というか真似られる)予備軍はいくらでもいるからな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:04:03.13 ID:t5Edprwo0
そこまでして続けるほどの漫画でもないし、
作画の人は新規で何か描くだろう
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:42:15.84 ID:t8YHD6s3O
詐欺紛いのやり方で強引に弟子入りしたくせに自分から辞めて店移籍、性悪女と付き合って企業経営も興味あるとか抜かす不愉快外人を見ることがなくなってほっとした
なくなっても全く支障ない漫画だな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 14:12:54.98 ID:pwJnqUF60
ワロタ
同意だわ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 14:53:51.03 ID:ZjcyhpMU0
黒沢連載再開か〜
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 14:59:52.76 ID:NUe5wPUf0
【速報】 福本伸行 ビッグコミックオリジナルで新連載 「新・黒沢」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363498162/
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:18:27.81 ID:RvCrv2NuP
まあ、別に義務ではないんだから
最初から読まなければ良い、という事になるんだが…
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:42:42.08 ID:pwJnqUF60
>>964
「アジ」で検索したらいっぱい出てきたなw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:44:03.55 ID:wJYoZhDI0
>>961
あの二人は全く敵役としてもいらなかったことは確か
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:52:36.64 ID:vJzvq8Vc0
それより、わか先生が心配
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 19:15:35.72 ID:H8AMr7pAO
>>968
便りがないのは無事の証拠
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:17:52.94 ID:mX2UtlWiO
あんどーなつ亡き後黒沢投入か
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:32:17.37 ID:lPO1p9LB0
長い嫁が冷めるとは如何に?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:24:31.72 ID:RvCrv2NuP
>>956
もう売ってたぞ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:33:49.47 ID:z9Dqq4G10
黒澤どうすんだろw
確かヤンキーと戦って死んだよね?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:52:21.89 ID:VNMYdcaN0
次スレは>>980でいいのね
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:59:52.06 ID:dm4Hg9LD0
外法・・・伊藤潤二
キング・・・吉田聡(巻来功士の盟友)
ジャンプ・・・村上たかし
マガジン・・・福本伸行
ジャンプ&マガジン・・・一色まこと
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 04:51:42.30 ID:MORs8WckO
てつボンに巨乳新キャラ加入
これで少しは妹や広成と関係進むかな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 07:51:28.26 ID:Mwt95l1b0
黒沢連載再開か
次は本当に嫁探しかな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 10:22:16.26 ID:w/b/GZdR0
10年前の連載の時は笑ってたけど、自分の年齢が黒沢に
追いついて笑えなくなってきそう…
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 11:23:49.07 ID:Xi7LUtxg0
まあ人の弁当にアジフライを入れようと思う人間と付き合いたくない。
ちなみに、工事人形を愛するのはブラック・ジャックのパクリ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 11:27:03.49 ID:kzhHo8lQO
>>973
生死は明確になってないよ
どっちとも取れる終わり方だったけど
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 11:28:13.63 ID:w/b/GZdR0
あれ勝手に入れてたっけ?
フライを準備しただけじゃないの?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 11:31:16.35 ID:Xi7LUtxg0
>981
入れた。人望のあるライバルに入れなかったことでさらに窮地に陥った。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 11:57:31.39 ID:ziin4+I50
>>982
そいつのを盗ったことにされたな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 12:02:11.40 ID:Xi7LUtxg0
盗った誤解は解けたが人の弁当に手を出す気持ち悪い奴認定だったな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 12:28:22.74 ID:w/b/GZdR0
皿に盛っただけで感謝されるのに、なんで人の弁当を
勝手に開けたんだろうな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 12:45:27.90 ID:uYZKviVC0
人のっつーか、仕出しのまだ誰のか決まってないやつじゃなかった?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 16:54:58.16 ID:9EN4+6Of0
黒沢の本名明かされないのは、いらん設定だったな
ってか黒沢始めるならカイジは更に進まなさそう
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 20:37:35.83 ID:2WKsRfIG0
人間性最悪の国宝が死んで喜んだら代わりにもっと陰気で不愉快な黒沢が来たw

メルトダウンさせた民主党が野党になって喜んだら代わりに日本人を奴隷にするもっとひどいTPPが来たのと同じw

オリジナル買うのやめた
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:10:08.59 ID:ubtF1F9L0
釣りは予想通りの展開になってきたけど、あれくらいでへこたれるくせに
俺を社長にしろとか、流石の七光りだな。ああいうのが現実にもいそうだ。

自分のことは棚に上げて部下に無茶振りして潰してしまうような。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:47:25.36 ID:B9kt8ps/0
安倍さんはTPP参加を公約にしていなかったっけ?
無条件参加はしない=条件付きで参加しますという公約でしょ?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:16:01.66 ID:l8G2yDuC0
内容とかよりも表紙や作品内の和菓子が好きで好んで読んでただけに残念なんだよなー
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:04:49.84 ID:ubtF1F9L0
鉄は、新キャラが早々にベッドシーンやらかす
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:09:10.76 ID:fA2rwatZ0
>>990
TPPは不参加を匂わせて選挙に臨んだよ。
ポスターだとTPP反対だった。
まあ、圧勝したらTPP賛成するのは最初から分かってたから自民になんか入れなかったけど。

アメリカ側から野田に、TPPを選挙の争点にするなという命令が来てたそうだから
アメリカ側も民主が勝つなんて思ってなかったって事だね。
まあ、この点を見てもTPPは日本のためになんかならない事が分かる。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:18:50.21 ID:PBnugOOR0
>>961
あんどーなつ好きだったが指摘は確かにそのとおりだねw
ボビーも振り回されすぎだがやっぱ冬実が最悪なDQNだった
サヨウナラあんどーなつ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:19:58.38 ID:SwdqLnui0
あんどーなつは虚淵原作者に迎えて気持ち悪く終わらせようぜ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:26:59.50 ID:3zlXL1gn0
佐々木さんが無能すぎて読むのが辛い
仮にレレレのおじさんが偽物でも置き引きテストとかする意味がわからん
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:40:46.42 ID:jxGMOEVZP
それより釣り冒頭のフラグの豪快な回収っぷりは
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:53:11.53 ID:jxGMOEVZP
あぶさんとバンビの謎のコラボ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:07:12.65 ID:xSdOlj/j0
>>996
タコも無能でしょ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:08:05.61 ID:Sv4OeAdc0
黒沢死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。