ビッグコミック(無印) 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎月10日、25日発売、小学館のビッグコミック(無印)誌および増刊号のスレです。
ビッグコミックオリジナル、スペリオール、スピリッツはそれぞれのスレでどうぞ。

※一部地域では公式発売日より早く販売されますが、
 荒らし防止のため、公式発売日当日までネタバレカキコはNGでお願いします。

公式
ttp://bigcomic.jp/top.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 17:23:42.74 ID:ENu+PK7MP
公式発売日って普通に街の本屋コンビニで売るまでネタバレカキコするなってことだよね。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 19:43:47.31 ID:lWuQyZD/0
大々的に洗脳キャンペーンが行われておりますな

福島の子どもたち「夢を見つけた夏」@ (福島テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=-3l-aOgjZQI
福島の子どもたち「夢を見つけた夏」A (福島テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=IsE18zxEeSg
4名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 19:55:52.18 ID:9coHEL6q0
それより、竹島を守る日本国の勇士の漫画を早よ

もちろん尖閣を守るヒーロー者も頼む
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 23:04:26.95 ID:PqiZJ89/0
韓国経済界トップの依頼をうけたゴルゴに狙撃される明博w
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 23:25:15.27 ID:ENu+PK7MP
>>5
やるんなら、
日本で生まれ育った反日韓国大統領
じつは純粋日本人の養子
恩人生き証人の日本人をシュートすべく依頼する
当然依頼を完遂するが、
金を捻出する際の汚職で、任期後すぐ逮捕。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 00:05:31.15 ID:Z8W3tG0K0
記憶の限りだけど、ゴルゴはあんまり国家元首は狙撃しないな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:06:21.29 ID:kTqcVgqy0
違法入国の乞食大統領の顔に「バカ」と狙撃するべし
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 12:09:03.73 ID:xKp6JlJCP
【依頼】「何か良い方法を教えて欲しい」ゴルゴ13からのSOS 助けてあげれば報酬ゲット
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1345329710/

ゴルゴはそういえば現金主義だな
クレジットカードつくれない?つくらない?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 14:34:36.67 ID:+1kZstDI0
職業:暗殺者
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 21:24:19.81 ID:jFl3qB92O
次は竹島チャーハンかな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 07:22:25.87 ID:9uOVhq7T0
新作で天智天皇と天武天皇の話があるな。
もろ女性作家な絵柄だけどw
これは歴史好きな女性を取りこもうという戦略なのかな。
ただ、この時代は里中満智子の「天上の虹」があるから、かなり練りこんだ話にしないと結構大変だと思う。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 15:46:59.00 ID:IxtmmcEM0
>>12
読んだ。やっとゲゲゲの家計簿以外に読むマンガができたw
ネタバレになるかもだが、あの入鹿の息子が実は後でまさかの……って筋書きにするのかな。

つか天上の虹まだ未完なんだってなw
高市皇子が太政大臣になった辺りで読まなくなってしまったが、今どの辺まで進んだんだろう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 23:26:31.32 ID:hHpEdV0T0
わざわざ新スレでネタバレするなよ
これだから関西人はクズなんだ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 00:22:00.29 ID:cA9mZHuKP
新連載はハズレばっか。キツイな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 03:11:10.42 ID:dfSb0ixe0
星を継ぐもののネタバレはやめてくれー
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 11:17:43.84 ID:YDSq8ykTP
キャラ見分けつかない大化の改新
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 12:47:49.79 ID:71FC3RiS0
なんで女作家の各イケメンて魅力がなくて類型的なのかな?
脳味噌お花畑なのかなあ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 13:58:00.05 ID:dfSb0ixe0
>>18
てめえ、北沢の旦那をディスってんのか?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 14:07:17.23 ID:BQ4mefxL0
>>19
てめえとはなんだこのスカタン
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 22:14:07.70 ID:7qj3kfDK0
どうしてもパンドラはSと比べちゃうなあ。
汚染土じゃなくて燃料棒だったらSと張り合えるのに。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 02:41:06.75 ID:gSP9N2Ax0
パンドラの人は絵がパっとしないなー。ゴルゴの単行本の穴埋め漫画描いてた人だよね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 02:42:49.52 ID:bUSadjN+0
ゴルゴの大佐の影武者の人が良い人でちょっと泣いた
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 09:19:23.14 ID:WbZW46090
>>12
あれって、歴史作家の関裕二氏がからんでるのかな?

中大兄皇子=ヒール

蘇我入鹿=じつはいい人

鎌足=正体は百済王子・豊璋

なんて、はまりすぎ(w
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 10:23:30.73 ID:iPfD3P9o0
>>25
つまり現在日本でも最高の名門近衛鷹司九条二条一条家も
元をただせば朝鮮だと
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 10:52:43.00 ID:WbZW46090
>>25
いんや、じつは百済は現代の朝鮮民族とは異なる、
ツングース系国家なんだけどねー。

http://ja.wikipedia.org/wiki/百済

しかしあの国では、まちがいなく
「古代のわが祖国、百済から、古代日本の文化は仏教も漢字も
すべて伝達された」
と主張するに決まっているが(w
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 10:53:51.07 ID:0YdzDzI+P
>>25
昔の朝鮮、とくに3韓時代は優秀だったんだよ。
博士とかいっぱい招致して優遇した。

そののち、歴代シナ帝国の支配下に置かれて隷属。
ついには、あんな民族になっちまった。

いまの日本だって米帝さま支配下で卑屈ぎみじゃないか。
1000年ぐらい隷属したらあーなる例
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 14:41:58.41 ID:XmuKD7EY0
誰かの言いなりになってるっていのは
頭使わなくてイイから楽だしね……

その状態が苦じゃなけりゃ、そのままがイイって
考えるほうが普通じゃないかな。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 19:28:05.94 ID:53hpogHN0
電通韓流スピリッツ
低地安定のオリジナル
ガンダムやらと明後日の方向のスペリオール

無印が一番おもしろいな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:01:16.30 ID:9Brg4s1E0
...そうか?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:29:09.99 ID:XmuKD7EY0
オリジナルが好きだ!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 22:22:43.94 ID:WbZW46090
そういえば『宗像教授』も、関裕二説
っぽい学説が、いくつかあったな…。

編集者に関氏のファンがいるのかも…。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 20:38:27.36 ID:JqGOk64M0
教授は反韓っぽいことやったら終わらされた感がする、
アレからどれもなんかイマイチになってきた。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 21:15:45.75 ID:VA6lrvmW0
先ずは前スレ埋めれ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 19:39:14.42 ID:ns/rbWYJ0
そばもんの作者が下手なのは読めばわかるレベルだから
建物もパース狂いでアシスタントの教育がなってない
(まあ建物もコピー多用だけど)
問題なのは最近全然面白くないことw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 23:08:23.14 ID:t6ulMDJg0
絵でいえばゴルゴもなんとかならないのかな?専門の人が書いているんだよね
双子の話で同時に飛び出すトコは見せ場なのにしょぼすぎて笑っちゃったよ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 01:16:12.75 ID:FPzwaIDx0
女のひともアクション描けるんだと
描ける女の人の名前持ち出しながら
描けない女の人が描いている感じ。

といいながら
僕が代わりに描いて上げるよとその女にいいながら
男だけどアクション描けない男ってこともあるけど。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 17:55:52.73 ID:1BLlo3miO
>>2
うん
一部地域を除いて9日や24日に普通に並ぶから、それが公式発売日
まあ、この雑誌でそれより前のフライング書き込みなんて見たことないから、テンプレに書く必要ないけどね
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 17:58:22.92 ID:1BLlo3miO
ちなみに、たまに一部地域の住民が>>14みたいに妬みカキコをするのがこのスレの風物詩w
発売日にわざわざここに来て、「俺はまだ読んでないから話題に挙げんな!」とか意味不明だろ?w
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 19:48:59.50 ID:G4oI4Y+ZP
あかべーの脇に書いてある日にちに決まってんだろ、タヒね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 09:23:05.97 ID:E7lLjrrS0
ネタバレ嫌ならスレを見なければ問題ないとは思うけど
イブニングスレみたいなキチガイが常駐するとヤバいからあんまり書かない方がいい
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 19:25:03.00 ID:Ab0bWf050
獣医ドリトルはあれだな
ツイッター民馬鹿にしすぎだろ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:36:06.82 ID:9/bvLOXq0
実際...
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:05:48.56 ID:xSmPlGKt0
>>38
23区と横浜、川崎じゃ発売日まで並ばない。
一部地域じゃない場所は田舎だろ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:12:31.56 ID:TRUD1KQiP
むかしは首都圏が一番売れる地域だったんだけど、
いまは大阪とか愛知の方が売れるから、重点おかれる地域が移動したんだよ。

スラム化してんのかね、首都圏。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 22:44:44.40 ID:ugE958vg0
関西人と違ってモラルがあるだけじゃない?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 23:22:07.59 ID:SxiiilwSO
>>44
だから何?
としかいいようがない
ひがみ以外の何物でもないカキコミすんなよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 23:31:18.88 ID:t6AJltemP
ネタバレに乗じて、地域叩きしたいだけ
と見られるような書き込みも、実際のところ少なからずあるもんな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 00:06:29.82 ID:k1696SM5O
>>46
お爺ちゃん、関西人だけがネタバレしてると思ってるの?甘いよw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 01:04:20.96 ID:Q+DNqdV+0
じゃあフシアナしてみ?
それもできない雑魚は黙ってろw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 01:32:09.44 ID:pDipims6P
>>50
頑張るねぇw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 02:15:22.91 ID:5y/14NCT0
ネタバレとかどうでもいい
いい加減しつこいよ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 02:49:02.60 ID:tjgGnU270
本当に大人が読んでいる雑誌なのか
たまに疑問に思う
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 04:26:39.96 ID:oWHWCX9YO
1日前に普通に売られてる雑誌を語ったらネタバレってw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 08:49:17.22 ID:LJdw1pl30
>>46
って言うか、昔から都内でも早売りはやってる。ただ、お膝元なので見つかると配本停止とかいろいろ虐められるらしい。

だから、キオスクみたいに前日の夕方に入って脇に積んであっても頑なに、これは明日の発売分だからと売ってくれなかったり、小さなお店は奥のプライベートスペースに置いて聞かれたら売るとかしてる。

中にはキオスクなどで発売日前に持って買い物をした時に、どこで買った?通報しないと。などと言われたこともある。

個人商店にしてみれば、翌日になると朝が早いし、駅やコンビニで買われるから本音は売りたいのよ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 08:55:32.65 ID:LJdw1pl30
>>54
それに、ネタバレの意味を知らない奴が多すぎる。
発売前に次の展開を予想したら、ネタバレ。早売りで買って、あんな展開になるとは。程度の書き込みでネタバレ。
バカじゃないか?

ストーリー展開を具体的に書くとか、誰も知らない登場人物が現れたとか、ならネタバレと言うのも分かるが、最近そんなネタバレ見たことない。

57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 08:57:37.61 ID:E+DoJ+phP BE:65785853-PLT(60607)
LJdw1pl30 がたいへんにきもちわるい。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 10:08:25.09 ID:nNp7UhEUO
1日前に予想ねぇ…

大抵普通は、前回の読後に次の展開予想するもんだと思うけど。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 12:11:23.67 ID:jNde2/Wi0
どうして君たちは都内で早売りを買わないの?毎回ネタバレの文句言って呆れる
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 12:34:42.23 ID:QETpYiOJ0
っつーかネタばれ嫌なら
2chなんてやんなよ
最悪2日前からスレ覗くのやめりゃいい話だろ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 12:59:22.28 ID:GRm7p++U0
早売りなんて欲しくない。
やっつけで仕事してる人もいるみたいだし。
ダラダラやるんなら、連載終了してもっと有望な漫画家に
連載させればいいのに。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 13:25:35.23 ID:uF3EAG3EO
そうだなSは早く終ってほしい。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 13:27:31.22 ID:a+nKsaECP
ネタバレ肯定派の書き込みが俺の中で話題に

そもそも公式発売日前に書き込む奴なんて数か月前にはいなかったのにね

変なのが流入しているな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 13:50:46.37 ID:pDipims6P
そうでもないぞ。昔からいた。早売り読んで感想が書かれてる感じだったけど。
発売日前後の普通の光景だったんだが、LJdw1pl30よろしく変にそれに突っ掛かる奴が出てきて
妙なことになってしまってる感じかと。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 14:00:09.55 ID:RqkszgUv0
イブニングスレがメチャクチャになってた頃とそっくりだな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 15:23:27.61 ID:tjgGnU270
別にネタバレされようがされまいが
たいして気にならんだろビッグの掲載作
どうしても嫌なら発売近くになったら読むまでスレ見なけりゃいいだけだしな

まぁここだけにしか居場所無いっつーならなんかアレだが(´・ω・`)
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 16:02:25.52 ID:jNde2/Wi0
ネタバレやめろっていうのがギャグじゃなくて基地害クレーマーみたいな感じになってからネタバレを即す煽りになってる
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 16:05:58.78 ID:QETpYiOJ0
そうだな
ビッグコミック買うのはいい大人が多いんだし
発売日まではなるべくネタバレしないで下さい
とか言ってりゃ治まったのかもしれんのに
ネタバレやめろks共みたいなこと言ってるからな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 03:35:30.29 ID:GGOgQJGJ0
よくわかんねーけど、中大兄皇子って蘇我入鹿にナニしようとしたの?
「私をイかようにしてくださっても結構です」とか言われた時
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 08:24:03.69 ID:hGJayvhL0
うわーエロいことできちゃうなー
そういう提案するなんてずるいわー俺の気持ち解ってるくせにマジずるいわー
あいつのことがそんなに大事なのかコンチクショウ
あーなんかもうなんかもう全部壊れてなくなっちゃえばいいのに

71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 10:52:46.84 ID:guK70GqK0
只のモーホー腐女子漫画
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 15:28:30.98 ID:mWWvEYdtO
LJdw1pl30は早売りカキコミ肯定派にしか見えないんだが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 02:08:54.53 ID:0uDrZ1fR0
関西人が自演で自己肯定してんだろ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 02:30:35.96 ID:IPDl0KuJ0
いや、意外と蘇我入鹿漫画面白いかも知れん
大化の改新の見方が変わってきた
ってかもしかしてあの百済の王子が中臣鎌足なのか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 10:14:07.95 ID:jR5hNyypP
>>73
そういうレスが、ネタバレを助長している。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 16:42:16.78 ID:2xRlrBiIO
だからそもそもネタバレでもなんでもないっての
7755:2012/09/06(木) 17:46:43.27 ID:19w+NRwK0
>>73
>>73
俺は東京でいつも早売り買ってたが、関西に来た時にキオスクでも普通に売ってるのに驚いて、東京だけが特別だと分かった。

で、>>56で言いたかったのは、ネタバレなんかじゃない書き込みにもネタバレネタバレとうるさい奴が居るなと。

昔はその辺の違いがわかってネタバレじゃない書き込みはスルーしてたのに。

例えばスピリッツのスレで「今週もAKBの表紙かよ」と書いてもネタバレじゃないかと思う。毎週の事だし。ビッグ無印でAKBのDVD付とかならネタバレかも(笑)
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 19:00:36.03 ID:K8UD9dc30
もうその話題は結構です
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 19:27:17.81 ID:KVjU5Kbl0
>>77
弁護士のくずでも読んで来い
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 21:38:34.62 ID:9SQaKdWdO
佐藤優「北方領土のことは忘れてロシアと仲良くするべき」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346919147/
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:54:55.09 ID:K8UD9dc30
竹島も尖閣も似た様なこと言う奴いるけど
国同士の領土問題に何言ってんだって言う
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:17:14.48 ID:5lvUheVwP
ラスプーチンの世界か
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 04:49:43.77 ID:yphAi0XmO
一部地域を除けば、明日発売?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:36:01.71 ID:AJbEiwrr0
やっぱあの新連載の歴史のやついらねーな。
駄目オーラ出してる。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 22:13:07.99 ID:fCcacBJ10
万願寺もなんだかねえだし、歴史漫画は「乱」に任せてやめたほうがいいかもね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 06:35:19.12 ID:+Ekbr5sm0
伊達の込み入った環境をサラリと記してるが、表面的すぎる
明智でも同じだったが
そばもんの魂見習って欲しい
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 08:16:43.85 ID:Rfh/KH9K0
>>86
なんか小学生向けの自伝を読んで、そのまんま漫画にしたかんじだよね。
作者に上っ面の知識しかないから、咀嚼できてないんだと思う。
8887:2012/09/09(日) 08:17:30.31 ID:Rfh/KH9K0
「自伝」じゃなかった「伝記」だわ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 08:50:26.76 ID:cTNFSk6j0
万願寺を歴史漫画って言ったら失礼だろ、他の漫画に
解決してないしオチてないし、何であんなの載せてるのかね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:38:17.78 ID:le7gQ5VQP
炒飯は「圧倒的支持」なのか
しかしパンドラ、結局は泥臭い方向へ行きそうだな…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:44:05.14 ID:Nr7pREH20
パンドラは続いて欲しいな
てか現実世界での東電その他への怒りが完全にシャットアウトされてんのか、
怒りすらないのか不思議な世の中だわなあ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:04:24.76 ID:Jkmumj6fO
どことなく人情話的な展開になりそうではあるな。今いろいろ伏線を仕込んでるのは分かるんだけど
後になってそこまで膨らましきれないという展開にはなって欲しくないが。
あの震災で被害に遭った(弱い立場の)人々に焦点を順に当てていくような感じなのかね。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:08:28.85 ID:WMDKoYS/0
パンドラの絵柄ってなんか浦沢に似てるなと思った。
後、ベルチューブとかややこしいんだよ
今月号から読み始めたから一瞬何のことかわからんかったww
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:09:43.98 ID:le7gQ5VQP
まあパントラの正体をばらす迄が命なわけだし…

「検査を受けるのはお母さんなのに、自分のことばっかり占ってどうする!!」
というセリフは、ハッ!とさせられた部分があった。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:29:40.39 ID:IQmfKmqE0
>>93
男性や年寄りの描き方似てるよね影響受けてるんだろうけど
若い女の子だけタイプ違うよね
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 03:06:35.12 ID:v4rKpcbJ0
蘇我入鹿漫画の展開はええ!
もう乙巳の変かよ!死んじゃったよ!ホモっぽかったよ!ひどい奴だ中大兄皇子は
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 10:15:10.27 ID:ySrFLj/L0
実際のとこ近代前までは男色普通だったんだからホモっぽいのは別におかしかないでしょ
展開はええ!は同意するw
短期集中連載なんかね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:10:14.25 ID:v4rKpcbJ0
しかしタイトルの「天智」は既に出てきてるが「天武」は影も形も出てきていない
まさか生きていた蘇我入鹿の息子が天武になるのか?
確かに弟だが、この漫画では天智と天武が異母兄弟という説をとるのか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:47:39.15 ID:Loa/e94K0
公家侍復活きたあああああああ!!!
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:53:20.37 ID:mQnKwoJv0
イルカ早々に首チョンパワロタw
もっと大事にしないと、グリーンピースが乗り込んでくるぞ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:51:55.45 ID:OuFjJoPqO
チャーハンの18歳女、チビタ・漁師ともに気を持たせるような行動してイヤな女だな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 00:22:02.20 ID:uwY/1E4rO
ボーイズオン・ザ・ランは2期目やっているか?!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 06:56:31.38 ID:QLbHyzK/0
>>99
マジか
それは嬉しいな

104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 08:12:13.84 ID:gHMwFQ0X0
万願寺。今回も話がよくわからん。載せる雑誌間違えてないか?
(といっても、どんな雑誌がぴったりか分からんが)
少なくともお金を払って読むような作品じゃないな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 11:46:38.13 ID:PQLYsO0A0
>>74
真偽の程は不明だけど「鎌足=豊璋」説はあるみたいだね。

>>98
入鹿と皇極帝との隠し子が天武(大海人皇子)ってことにするのかな。
天武については天智と異母兄弟説もあるし天武自身が渡来人という説もあるね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 14:12:46.83 ID:5XqP8kQB0
>>104
女性作者の漫画ってだいたいこんなモンよ?
ほとんどやおい
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 14:22:40.22 ID:64+rxb2m0
>>106
いや細川てんてんが平均以下すぎるだけだろw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 15:48:37.71 ID:NWxPkryL0
売れ線だと言うのにおまえ等ときたら
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 16:56:52.93 ID:KDpz4FxW0
つれうつは夫を守る妻というのがよかったし鬱病の紹介としてはよかったけど、
それは個人の体験で漫画家の力量としては別物
細川てんてん本人がそこを認識してないで落書き描いてるように見える。夫への
真摯な思いとかがつれうつ以外には出ないからただの下手な漫画
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 17:14:52.02 ID:gTcNhsb70
素材はそこそこ調理法で大失敗、てなとこだろうか?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 17:20:50.77 ID:dGep2C35P
女性向けの作者だから基本おっさんのこのスレの住民にあわないだけでしょう
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 19:52:08.57 ID:xW3Z69H/0
つまらないと思うのにに男性も女性も無いと思うが。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 19:55:55.75 ID:5XqP8kQB0
本当に女性の神秘だよなw
俺にはどこが面白いのか微塵も理解できない

別に細川てんてんが下手って意味じゃなく、
西原系女性作家の漫画は日記みたいで面白くない
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:18:03.87 ID:jug+14uD0
日本書紀?とやらの漫画は女向けだな。これも掲載する雑誌を間違えてる。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:39:22.61 ID:vDosjS2Q0
エッセイ漫画なんだから基本日記みたいなもんだろ
おそろしくフィルターかかってはいるけど
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:05:32.36 ID:KDpz4FxW0
日記をただ描いてもエッセイ漫画にはならないんだな
視点や表現に工夫が必要だけど、一発屋はそれもわかってないようだ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:14:42.60 ID:qLJXgJUj0
てんてんのは女でも面白くないと感じてるよ
歴史に詳しい私、凄い?ってマンガにみえる
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:49:43.93 ID:ccw11BuW0
海豚が甘樫の蘇我邸を出る時に、例の標的の子供の頭撫でているが
何で顔が隠れてるんですかね?

皇極天皇は若すぎでしょ?当時18歳の中大兄の母親、生年は6世紀中で
645年だと50過ぎの婆さんの筈なのに妙に色っぽい
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 01:06:42.12 ID:Mp5hsPohO
>>118
しょうがないだろ女が描いてんだから
120 【Dcomic1323793702382763】 :2012/09/12(水) 01:21:32.66 ID:JcKXy34TP BE:153499875-PLT(60607)
チャーハン、
チビ太がいつの間にか腕を上げていることになっていて驚いた。

これまでそんな描写なんかろくになかったのに。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 02:08:15.46 ID:Ja6/Qgvq0
>>118
やっぱ顔が親父の入鹿にそっくりなんじゃねえの?
で、読者が最後のページで、「え?誰コイツ!?まさか死んだはずの月皇子?それとも別人?」と思わせるためだろう
あそこで顔が親父そっくりだったら、最後のページで「ああ、やっぱ生きてたのね」ってわかっちまう
まあ実際は生きてた皇子なんだろうけど、それで後の天武天皇なんだろうけど。
ってかずいぶん軽い奴に育ったもんだな。「ハハハそなたも飲め」「大丈夫。いけるって」とか
どこの合コン皇子だよw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 07:24:24.01 ID:YfYLm/GD0
>>117
歴史に詳しい私、凄い?ってより、浅薄な知識で歴史を馬鹿にしてるように思える
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 07:28:08.36 ID:L2R/F9vm0
三人組も最近バラバラになってきたな。チビ太とブーちゃんは安定して出てくるけどノッポの影が薄い。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 07:57:26.63 ID:zK0mL14N0
>>121
天智天皇の死後、壬申の乱を起こせるような人物に思えないよねw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 21:15:48.70 ID:7+pHHkvp0
○が出ないだけで不快感が全然無いのが不思議
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 09:22:15.00 ID:XvmtyWxH0
伊達政宗って何なの?頭悪そうなクリニックでお料理ごっこしただけで
心の傷が癒されるよなやっすい人物だったんだ
じゃあ最初から和気あいあいと家族仲良く畑でも耕せばよかったのに
幻滅
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 11:52:43.18 ID:mui6LfAJP
伊達正宗なんて独眼でキャラがたってるから有名なだけでもともとヘタレでしょ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 12:09:51.63 ID:rAiiT3td0
小十郎「表出ろや」
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:57:21.54 ID:0WjugGyWO
ハムスターをフライパンで?
実話なのか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 05:40:30.34 ID:zj8uC4eKO
>>125
○って何?

>>129
そばもんがノンフィクションだと思ってるヤツなんていたのか…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 06:23:31.85 ID:alQ1aOs40
チャーハン漫画の元盗人の「マル」の事じゃね?
あいつだけ凄まじい顔と体格してるよなw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 09:28:26.89 ID:Kn1+sbFtP
>>129
つ電子レンジで猫
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 10:50:31.26 ID:N16Xqp5GP
いまは構造上できないようになってるけど、
かつてジジババが電子レンジのドア穴に棒を差し込んで作動させて、
「内部からあったまって気持ちいい」と足をあっためたそうだが。
暖めすぎ事故多数発生したんだよね、、、。

電子レンジで暖めすぎるとどうなるのかな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 14:14:06.55 ID:QchByd850
からだの奥には熱を感じる神経がないから
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 23:12:45.63 ID:N16Xqp5GP
増刊号げと

銀のしっぽ再開しているのがうれしい、、、ちょっと顔かわったかな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 11:36:32.76 ID:LblJJjnn0
クリニックの漫画は偉人のこと馬鹿にしすぎ
昔の人は現代人より遅れてるとか知性が劣ってると思い込んでるんじゃね
敬意が足りなすぎだわ ギャグとしても笑える部分がないし狙いは何なの
好きな歴史上の人物が扱われたらマジギレしそうだわ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 11:55:30.65 ID:sl/+kh7n0
心理学は進んだからね。
心身という考え方はすでに東洋思想にはあったけど、
悩みが心の病気になるってまでは考えてなかった

樋口一葉の時代でも、外国の一部で金持ち向け医療どまりだったし。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 13:35:56.95 ID:ro+ssaa6O
歴史マンガ、半島民がみたらファビョりそうだなw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 15:58:41.52 ID:YZ4HznrY0
あいつらは歴史だろうとなんだろうと常時ファビョってるだろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 17:05:03.15 ID:p26ap4ePO
スギちゃん…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 08:13:36.21 ID:cOG4u9y+0
>>136
いや、それよりも伊達政宗ってメンタルじゃ強い部類の人だと思うがw
従弟の伊達成実のほうが、よくわからない理由で家出したりしている。
今まで取り上げた人物も、どちらかという精神的には大丈夫ってい人ばかり。
なんで、本当に精神病だった人を取り上げないのかなあと思うよ。
ただ単に作者の歴史の知識が中学校の歴史で止っている可能性が高いけどねw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 11:20:22.25 ID:YZuHhokO0
>>141
俺らの教科書には坂本龍馬は載ってなかったような
大体西郷さんがあんなに有名だったのに龍馬は最近まで銅像もなかったんだ

おかしくね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 16:07:18.49 ID:3eXLA1jV0
まんがん寺、ああいう作風で偉人をおちょくるのやめてほしい。
こっちまでこけにされた気分になる。
ギャグ漫画日和くらい上手にやれ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 16:18:00.83 ID:umDSRZ/u0
女の悪口ってみんなあんな感じだよ。
普段から相手の自尊心を傷つけるような事を言って
喜んでるから、あんな作風になる。
女性誌でやればいいのに。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 18:16:16.93 ID:RBzkcNoHP
>>144
それを自分が言われると烈火のごとく怒り
悲劇のヒロインに転じるという…

まあ悪口で情報共有することにより群れの一員と為す生き物だからな。
一旦それが拗れると修復の仕様がなくなる。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 18:30:23.20 ID:E1koi78f0
西原系作家の漫画はマジつまんね
高橋留美子はワンパターンだけど面白いのに
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 18:55:37.96 ID:cOG4u9y+0
>>146
編集部も新しい読者獲得で投入したと思うんだけど、新連載で一番読者層をはずしてるよな>万願寺
ビッグコミック系を読む女性って、女性誌であの手の話が嫌で読んでいるとおもうんだがな。

148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 19:22:30.31 ID:iOOG2pYp0
病む前に読めとあるけれど
読んだら病みそうになりましたが
監修つけてもらわないと耐えられない
医者が命令するのはやってはいけない事
しかもふんぞりかえってイモ羊羹食いながら
「あなたは蝶なんだから飛び続けなさい」→偉人成仏て…
頭わきそう
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 20:17:52.99 ID:zKdRV61h0
>>142
坂本竜馬は最近の流行で、司馬だっけ?が書くまでは誰も注目してなかったから。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 21:55:29.34 ID:QXCIs2nw0
>>146
面白いか?高橋
最近は「年一だから許される」も我慢の限界に達して、次の読み切りまでにポックリ逝って終って欲しいくらい…
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 23:26:23.26 ID:E1koi78f0
>>150
日常を描かせるとまだ上手いよ
ワンパターンだけどw
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 23:28:46.83 ID:3eXLA1jV0
万願寺の作者が通院した方がいいレベル
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 23:37:46.57 ID:RBzkcNoHP
女の人の脳みそ構造
病気と認定されるか紙一重のケースがやっぱり多いからな。性周期や何やら。
ホルモンのバランスとか、まだまだ研究されていない部分が多い。
同じ女の人同士でも、安定してる人とそうでない人で大きく違うみたいだな。
万願寺がどうかなのかは知る由もないけど。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 00:33:40.04 ID:vuUl3juv0
念仏医者そこそこ面白いな
相棒モドキとかスピリッツに描いた震災漫画とかどうしようmpなかったのにここまで描けてるのは驚きだわ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 12:57:36.63 ID:LnRJxnyk0
そういや、万願寺。増刊号にも載ってるんだっけ。
まだ連載続ける気なのかな・・・
キチガイな有名人をやりゃいいのに。英国王ジョージ3世なんか映画・舞台にもなったほど
世界的に有名な基地なのにさ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 13:00:27.51 ID:r+mIOK1u0
でもビッグの爺さん読者たちに、ここまで嫌われる作品も珍しいな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 13:20:35.47 ID:BoKwcD6D0
へ?あれ見て何だかんだ言ってるの女だろ。同族嫌悪の。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 13:44:54.61 ID:y6Ng+ok2P
女がこのスレに来るかな?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 13:54:07.42 ID:bc7b07520
私女だけど中大兄皇子と蘇我入鹿の関係に勃起しちゃった。射精もしたわ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 15:39:08.31 ID:3vedT2WN0
万願寺、キチな偉人はあの作者には無理でしょ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 16:54:42.52 ID:UiI0Z9niO
>>159←こういう事書くのは女なんだと
さっき別板で聞いたら断言された

というか、おっさんおっさん言うけど前から明らかに女いるだろ
なんで男の振りまでして書き込むのかわからんが
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 17:30:20.13 ID:HsWYHZ4QO
女だって自分で書いてるレスを指して「コイツは女だ!」とか、意味不明すぎる
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 18:18:07.16 ID:wKNer7dN0
この前マッサージ風俗でこっちがサービスしたらクリで延々と言って何度も痙攣したりして
逝ってるの見て
ペニスは本当に要らんな クリ逝きは本当に射精みたいだな
と思ったから これも女で会っても何の不思議はないな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 18:42:53.09 ID:y6Ng+ok2P
ネカマが存在するように
その逆も中には居るだろう。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 18:51:23.95 ID:qZQaTBH3P
国籍透視と同じく、性別透視できるってさすがやなw
アテクシにはできないですわ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 10:19:35.59 ID:a/6kE/je0
千里眼です
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 19:55:22.25 ID:ZryoQDI50
犯罪会社日本果実工業@山口県山口市仁保はゴルゴ13をパクっていたw

ゴルゴ13パクリの「長州地サイダー」(画像検索してねw)
その開発責任者の日本果実工業@山口県山口市仁保の石川玲さん
ゲロマズでゴルゴ13パクリのインチキ商品片手に笑顔w
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0523/11p.html
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:29:12.01 ID:qOkKX3rBO
>>167
見てほしかったら画像ぐらい貼れや。いちいち検索なんかするかボケが。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 09:28:23.42 ID:zcmP5Y1MO
しかも、肝心のゴルゴスレでだいぶ前に既出だし
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 16:42:52.75 ID:NhmlbvNZ0
しっくすてぃずは最初期待してたけど結局作者の自伝マンガになっちゃってるな
それはそれでいいんだけど、三丁目の2番煎じ的なな歴史を期待してたからちょっと
通訳(家・者)マンガはレベル高いな、石川サブロウはやっぱり構成が上手い
ネタが続かなそうだけど、米原マリみたいな小ネタをはさんでいけは『てつボン』みたく本誌昇格もあるかな?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 11:20:53.76 ID:aQrj3pPQ0
昔この雑誌で連載されてたダンデ・ライオンって最近探してみたんだけど、本屋とかだと中々見つからないな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 11:22:56.38 ID:tpJvKDlfP
ベタだけど無難に面白いよね。ダンテ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 22:39:50.60 ID:mkHDkkeq0
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 13:31:16.44 ID:HdRtYXYj0
隣の死刑囚って誰なんだろう
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 16:54:43.16 ID:3jAmqzR80
空飛んだり
ドングリくれたり
猫バス手配してくれたりする
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 20:41:26.49 ID:IrN3doFmP
尊敬されている死刑囚か
かなりの男性老人で、知的ぽいが

佐藤まさるタンの拘留期間。これ以降に死んだ可能性も。
>2002年5月14日に鈴木宗男事件に絡む背任容疑で逮捕。同年7月3日、偽計業務妨害容疑で再逮捕。2003年10月、保釈。512日間拘留された。

確定囚リスト
http://www.geocities.jp/hyouhakudanna/cplist.html

やはり、連合赤軍かな
宮崎勤とオウム犯人たちはまだこの時期、最高裁確定してないし。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 23:20:53.95 ID:OlRGtJo8O
運動不足でちょっと歩いて移動しただけで「心臓がー」とか何だあいつ等
屋内で囚人が守られて優遇され過ぎだろ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:59:20.12 ID:GGRUQ2ar0
そこは佐藤さんと同様、刑が確定してない
被告だから囚人じゃないでしょ 
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 02:43:39.84 ID:A+a7QHY20
いやー公家侍はっちゃけてるなあ
検死官とえらい違いだw
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 07:17:09.73 ID:TMwdn78P0
>>179
地方だからまだ読めない
早く読みてえw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 09:49:04.56 ID:2noHLZHVP
5−20日発売と
10−25日発売を混同してはならない。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 13:33:58.43 ID:yzpffzzoP
お久しぶりのおひいさん、ちょっと背が伸びた?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 20:08:27.61 ID:LAeZFn2kO
>>176
ピアノ騒音は無期で良かった 俺だって精神科に通っているからガキの無才能な音源を延々と聞かされたら
世田谷一家状態にしてやる、とかおもウヨ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 20:12:00.25 ID:YqrQQUYP0
馬鹿なこと言ってると通報されるあるよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 20:33:18.64 ID:ldPBHjiW0
>一部で敬意を払われてる死刑囚
>知的
>礼儀正しかったり、口が巧い

某松永が真っ先に浮かんだけど、「確定囚」だから時期的に違うか。
未決囚なら可能性もありえたが
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:14:20.83 ID:MJy0sm0x0
今号はいつもより読み応えあるなあと思ったら
チャーハンがなかった。
道理で。

>>176
佐藤の本に漫画と同じ件があるが
たしか、あさま山荘のSだったような記憶が。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 05:39:17.48 ID:76IHd4Lc0
永田ひろこと毎日セックスしながら総括で12人リンチ殺害した基地害
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 11:01:11.30 ID:Mnmd7oHG0
「『プルトニウムは飲んでも長生き』でしたっけ?」
少しだけ溜飲が下がった。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 15:24:05.89 ID:bElPRKgYP
社長は「制服ヘルメットフェチ」
のオチには感服させられた
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 01:24:12.23 ID:4yxMKn600
>>175
クンニちゃん、悪魔です!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 12:37:49.40 ID:n7cB/dW3O
放射能漫画って2つもいるの?
せめて時期をずらせばよかったのに。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 13:05:27.83 ID:ZX142wWuP
>>191
流行に便乗
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 15:38:55.91 ID:gnBVKq/SP
パンドラの今回の実行犯はもうちょっと身ばれしない方法をだな。。。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 16:11:59.62 ID:n89ZoXAB0
ていうかパンドラの人漫画下手だなー
浦沢が如何におもしろそうなコマ割りしてるかわかる、本当に浦沢の元アシなのかね
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 16:30:03.14 ID:ZX142wWuP
何かあれだけ伏線を構築しておいて…だな

まあ、身バレまで如何に引っ張るか?それだけの展開だったからな。
今回の実行犯は単なる鉄砲玉で、実は後ろにまだ黒幕が…
とかいうのを繰り返すのかも知れんが
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 18:20:52.71 ID:N0cHCYC60
さすがにあれが主犯てのはなかろうよ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 01:00:55.61 ID:GRWcS7gmO
公家侍とかいうのこの前までやってた江戸の検屍官の男と全く同じ顔じゃねえか
198 【Dcomic1323793702382763】 :2012/09/28(金) 01:28:02.13 ID:tmg5JpbZP
>>197
お、おう…。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 01:31:07.73 ID:d5TZ0fTk0
>>198
おいおい
手塚治虫以来のスターシステムだろうがw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 01:56:03.90 ID:2ybbN+2bP
>>197
あれ、検死官にもおひいさま出てたっけ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 02:10:36.23 ID:TV1AX9x40
まああの学校の先生はパンドラの一人っていうだけだろうな
でも今回は面白かったよ
警察スゲエ!と思った
一帯の信号を強制的に赤にするわ、電車止めるは、本気出すと恐ろしいな。こりゃ逃げられんわ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 04:21:01.83 ID:Ya7hXZdJO
>>196
作中で違うっていわれてるのに、な
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 10:18:55.40 ID:WWVNNWWI0
Sのあのテロリストのおっさんが厨二病を拗らせた人にしか見えないのは何でだろう
突然ポエムっぽいこと言い始めるし
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 16:46:19.45 ID:KQKb3beJ0
東野、かむろば村は読んでないのかな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 22:31:58.06 ID:ai7k+05w0
>>196
それだと「太陽を盗んだ男」と同じになってしまうからな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 22:48:44.90 ID:SRBGNCqfP
あれが主犯で、思ってることを吠えて打ちきり
てなオチなのかもと思わんでもない。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 11:18:41.45 ID:yv+vBFVc0
>>13
聖武天皇が産まれたとこで止まってる

あと一年でさららもお隠れになる
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 13:14:10.09 ID:uC7mn1r0P
さやか嬢
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 16:53:50.00 ID:1JRrusDB0
ゴルゴの羊の悪人顔ワロタ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 20:23:45.95 ID:/YZ+NGDY0
あげ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 22:30:58.62 ID:v2s7Y+1r0
今回はチャーハン休みだったから寂しいなこのスレw

忘れた頃にキッテデカ来たか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 11:07:13.01 ID:u28v3UEL0
なんか歴史ものやバイオレンスものが増えてきてつまらなくなったなー。
もう立ち読みで良くなりそう。
いわしげ孝は復活無理なんか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 11:51:33.48 ID:hFaME05j0
少女漫画チックなのも増えたし、内容的に稚拙になったよね。
買う価値無いから俺もそろそろ立ち読みへ変更だわ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 12:48:20.60 ID:Y2WPen7U0
でも美少女キャラの漫画が出てないのって、ビッグコミック3誌くらいしか
無いんだよなぁ。
ヤンジャン、ヤンマガはそういうのがあるし、グランドジャンプも表紙から
見てわかるようにそういう漫画だらけだ。

そのビッグコミックがおもしろくないとなると、もう漫画も卒業だな。
それか、好きな作品だけ単行本で読むとか。
個々ではヤンジャン、ヤンマガにもおもしろい作品があるんだよね。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 14:03:27.95 ID:u28v3UEL0

悪いけど江戸なんとかとか、S、最近始まった歴史もののやつはもう画も受け付けなくなってる。
背景とかも雑だしキャラも誰が誰だか区別つかねーわ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 14:14:47.78 ID:RCOC9czD0
検死官と貧乏公家の漫画って、何でこのスレでやたら高評価されてるんだろ?

Sは駄作って訳じゃないけど、載せる雑誌間違えてるよね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 14:22:00.65 ID:Y2WPen7U0
数年前は2軍評価だったドリトルが、今じゃクリーンナップじゃん。
特に作風が変わったわけでも無いのに…(ドラマの影響はあるけど)
それくらい今のビッグは玉不足
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 18:31:38.51 ID:wL/BykTw0
切手デカって何あれ。
初めて読んだが増刊号ではそれなりに長い期間連載してたのだろ?

漫画家も原作者もそれなりの人なのに。

無理やり事件解決を切手にこじつけてるだけで、必然性が見えないので感情移入ができない。

てつぼんの方は鉄道に絡めた解決法などももっともらしく感じられるのに。

思うに設定に無理があるのかな?
編集が悪い?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 18:56:35.81 ID:oBeLi4PvP
喰いタンを連載してた作家と同じとは信じられない駄作

やはり講談社は編集者が殺人トリックとか考えてたんだろうな。
小学館編集の低レベルさに泪でるわ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 20:31:32.77 ID:xEGch1w00
>>215
万願寺なんか、背景が雑なんてもんじゃないな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 21:04:11.44 ID:eyMj3/EO0
>>218
作画の料理の仕方が下手
増刊の方に回されたっぽいけど、あの原作の人には石川サブロウとか
どっか抜けたバカが描ける人のほうが合うと思う
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 23:32:48.81 ID:vyM5BdI00
大化の改新のやつ、モブの女たちのセリフが稚拙すぎる。
中学生が行ったことのない合コンを想像で描いたような反応や言い回し。
作者はキャリアがある人みたいだけど、ずっとあんな変な漫画描いてきたんだろうか。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 01:48:46.83 ID:a4L077WX0
>>219
やっぱりガロの人気作家だけを朴朗とした会社か
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 17:34:58.87 ID:1q1sa4IOO
江口 朴郎(えぐち ぼくろう、1911年3月19日 - 1989年3月15日)は、西洋史学者。元東京大学教授、元日本学術会議会員、元歴史学研究会委員長。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 12:23:58.78 ID:zKyO0QrF0
>>215
新規読者を獲得しようと、色々画策しているんじゃないかな。
だけど、やりすぎて古参の読者が離れていっては、本末転倒なんだけどね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 12:24:31.15 ID:wupmyvpiO
>>222
しかも藤原氏が百済の王族w
作者の出目がわかりやすいな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 12:55:54.32 ID:TogU1gp60
>>226
中臣氏が百済の出自だっていう異説・俗説は実際にあるだろう。
それを唱える人間は全員朝鮮人かそのシンパだっていうなら、これ以上何か言う気はないけど。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 13:04:45.68 ID:wupmyvpiO
>>227
とんでも本以外ねーよ!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 14:18:28.99 ID:zlmiNoEi0
だが謎なんだよな
だから原作者のインタビューでの発言やその後の展開も説得力がある
なるほど、その可能性もあるな、と思える
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 19:30:49.26 ID:TOEVtytT0
>>226
どんな打ち間違いしたら「出目」なんて出るの?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 20:58:54.52 ID:q48ObFTiP
あぁ出自か
出目ってなんのことかわからんくて自分が勉強不足かと思った
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 21:08:26.65 ID:EoWHAYONO
>>226
出目wwwww
233 【Dcomic1323793702382763】 :2012/10/05(金) 01:18:07.51 ID:fv9681SyP BE:78942863-PLT(60607)
とんだところから日本語が不自由な>>226の出自がばれてしまいましたとさ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 01:26:38.58 ID:aDyp1Jw20
ニダニダ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 02:27:03.08 ID:f3+inyO40
これは恥ずかしすぎるw出目ww
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 07:18:48.00 ID:SB/W8Z5+0
出自を出目と書いてしまい出自がばれるという話
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 07:43:39.03 ID:BxeLw1mDO
さらに「わからんくて」ときたもんだw
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 08:14:58.73 ID:rp+qD3lqP
>>237
おまえ、>226だろw何タゲそらししようとしてんの?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 18:43:25.90 ID:Biir7Lst0
無知っ子出目タン
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 17:25:51.16 ID:lW7e4FKR0
>>201
それぐらいできないでどうすんの、という気もする。
それより最初の段階で鉄道移動を想定してないことに違和感が
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 18:38:00.47 ID:P4Zpda6bP
伏線を張り過ぎだな。回収が大変そう。
まあ結果的に、無視されてしまうものも相当あるんだろうけど。どこまで出来るやら。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 15:31:29.16 ID:MmOGFfh0P
ビッグコミック、本屋さんが事務所に届けてくれた。
家計簿次回最終回だってさ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 15:37:09.00 ID:WkBqgdZX0
なんの事務所だw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 17:47:50.07 ID:uTmULtrG0
え〜〜家計簿おわりなの?
これで星野先生が帰ってこなかったら、しばらく買うのやめようかな。
新連載の万願寺はどうしようもないし、
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 18:21:19.04 ID:TnPc0TL40
最近出た単行本に(上)って描いてたしなぁ
『武士の家計簿』的なドラマはなかったなw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 19:00:50.22 ID:KROEOFLh0
やっぱ死刑囚は連赤関連だったか
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 00:44:42.27 ID:pQXA8ot50
「おふくろ」って…まだ生きてたのかよって感じなんだが。

死刑確定者とはいえ絶対死なない人なんだろ?
面会にはふつうに長年、身内が来るわ親は長生きだわで「ふーん」って思っちまうわ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 01:06:46.83 ID:x8jGtovK0
ネタバレ関西人は出てくよろし
ミーは嫌いある
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 01:13:26.67 ID:J/t81zn7O
>>248
来るスレ間違ってんよ?オリジナルだろそれ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 08:35:19.94 ID:sVWnNIVaP
>>247
名張毒ぶどう酒事件はえん罪可能性どうとかでまだ再審請求つづいてるが、
確定囚になってからはすごく面会制限されるようになったよ。
ちょうどこないだ、無罪前提すぐるドラマやってたけど。
実母はさすがに面会オッケーだったな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 10:56:42.84 ID:1it7UaQq0
「天智と天武」、大海人は皇族じゃない扱いなのか?その辺のフォローまだか。
大田皇女が大海人側に立った(石川麻呂の仇を討ってくれと頼む)ということは
妹の持統は天智とそっくりの顔立ちと野望家キャラで出てくるということかw

>>207
亀で申し訳ない、>>13ですw
ああ、首皇子@聖武が産まれたところまで来たのか。ゴールが見えてきたな。

>>242
ああ、これで読む作品が「天智と天武」だけになってしまうのかorz
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 13:17:56.17 ID:ouXRUNbI0
本屋やチャーハンがまだマシに見えるラインアップw
終わってるな、ビッグコミックwww
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 13:25:33.20 ID:iOuOOnK/0
神蔵、パソコン壊すなよw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 13:49:33.37 ID:OuZyyueI0
しかし、全くの他人(と思っている)イケメンに祖父の仇である父を討つのを頼むのはどうなのか?
大海人が種違いの叔父であるとは気づいてないんだよね。皇子の娘は
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 14:32:19.32 ID:kRlm8DCf0
ビックなんぞだいぶ前から終わってるだろ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 17:02:11.25 ID:8yZo9NFZO
テロ物厨二病漫画二本と、歴史上の人物をいちいち池面ににして勧善懲悪調にした粗筋漫画。

つまんね。早く終われ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 18:54:48.04 ID:AibedIUh0
>>255
ビックが終わったら本当に読む漫画が亡くなるな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:22:04.73 ID:J/t81zn7O
うーん、せめてSと天皇のやつだけでも他誌に移ってくれないかなー…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:51:05.03 ID:ed+VfwF+P
>>258

スペリオールに合いそうだよね。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 20:34:54.26 ID:XFPozGzEP
Sは今回のシリーズは楽しみだから本誌でいいや
あのテロリストは
震災に関しての世間含む事後処理に対する鬱憤を代弁してくれてるわ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 21:47:23.85 ID:+FT2Yzma0
Sのこの展開は震災前から決まってたろうから、なんか理由付けに震災を足した感じがしてモヤモヤするわ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 22:48:27.85 ID:O+vseQMF0
ラスプーチン、死刑囚の実名は台詞とか絵では伏せていたが
大人の事情によりしっかり小文字で記載されていたのは
流石のラスプーチンも思いも至らなかったのか

それにしても朝日新聞読んでるからインテリと判断とか
すごいステレオタイプですなあ、自分はインテリの補集合だが
朝日とってるぞ、漫画読むために
それに、拘置所は、新聞は選べないんじゃなかったかな?
大昔は新聞は読売と決まってたらしいが、東拘
ただし加賀乙彦の本に書いてあったから半世紀前の話だけど
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:01:03.23 ID:sVWnNIVaP
確定囚はビデオ見れるぐらいだしな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:08:48.60 ID:iOuOOnK/0
大人の事情ってどういう事?

名前はでかでかと本誌の本の絵に記載されてるじゃん。
単に演出で絵にだけ描いただけじゃ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 00:07:17.80 ID:LtQtoz3c0
華ちゃんとセックスしたいある・・・
266 【Dcomic1323793702382763】 :2012/10/11(木) 01:44:06.63 ID:rMo/+ARVP BE:280685388-PLT(60607)
>>265
前にも書いたけど、お華はすっかり肉の悦びに目覚めたみたいだしな(ゲス顔)




結婚前は手をつないで寝ていただけなのにどうしてこうなった。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 02:32:52.95 ID:te2iVFNB0
>>260
うさが晴れて
自分はなんにも関係ないし責任もないと いいですね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 09:37:24.53 ID:55jAPeCMO
S、テロリストに市民が賛同の嵐とか、どんだけご都合展開だよw
…と思ってたのに、>>260みたいなヤツが実際にいたとはね

>>262
>インテリの補集合だが
↑この厨二な言い回しがインテリぶってる件
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:48:56.51 ID:U68n5w5W0
このスレにまで東電社員がいるのかよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:04:07.69 ID:AVmZl6Wf0
アカヒ読んでてインテリって・・・
原作ってそんな古いの?

アカヒ=バカってのが一般的な評価だろ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:04:45.80 ID:lJxuUZ3NP
実際にテロリストが活動すると嫌だけど
漫画の上では危害が及んで来ないから、鬱憤晴らしになる
っていう発想なんだろ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:07:37.12 ID:o3A+LfuXP
>>270
インテレ 朝日新聞
洗脳されたバカ向け 東京新聞

という区分け
だからじゃね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:29:25.69 ID:A2BZOXRr0
何かでかい事件が起きると、一時当事者に賛美が集まる傾向があるのも確かだが
ネットだと、むしろ原発反対派は叩かれる傾向が多くないか?

この前の安倍のカレーの庶民感覚報道の時も、
自分の金で食ってんのにgdgdいうなよ、この記事書いた奴らは店で3500円以上の料理とか宴会もするなよ
とか反応が多かったし。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:42:26.93 ID:K73XDYAu0
震災とテロ関係ないやろ、って思ったけどダメ?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 20:46:15.27 ID:55jAPeCMO
>>273
最初の2行とカレー云々に何の関連が…?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:19:36.25 ID:A2BZOXRr0
>>272
お上やお偉いさんが少しでも何か(記念日に高級カレー食する、原発)やらかしたりすると、
なんでもかんでも得意げに叩こうとする人間が一部(庶民感覚がないと叩いてた記者、マサキ)いるけど
実際それが的外れだったら、ネットの反応は記者を叩く人間がおおいって事。

具体的には「原発を止めると〇〇みたいな弊害がでてくる」「電力使いまくってテロしてる奴が、原発反対とかw」的な意見がガンガンでてくるでしょ
勿論、カレー騒動と原発じゃレベルは全然違うけど、方向性は一緒。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:39:21.54 ID:o4u4nBpT0
A2BZOXRr0 は試験とかでパニクって失敗するタイプw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:51:59.75 ID:U68n5w5W0
>>274
震災を人災にまでしてしまったのは東電と民主党政府の責任だろ、
その背景があるから読者の側が、
こういうテロ事件が実際起こっても不思議じゃないわなあと思うぐらいには上手く出来てる
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 22:28:08.96 ID:owc6/bP9P
>260だけれど、反原発や震災関係はほとんどが感情論でしかないから
煽ったりふっかけるにはちょうどいいのよね
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 22:39:35.86 ID:bvEiHsAa0
実際には叩かれてなかったのに、マスゴミ扱いだったり
大勢に流れやすいのはネットもリアルもたいして変わんないんじゃないの
流れがちょっと違うだけだよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:01:23.26 ID:lJxuUZ3NP
今回の震災=人災

問題意識を持つのは悪いことじゃないんだけど…
日本人は従順で、お上の決めたことは何でも受け入れてしまう。だから駄目なんだ。問題意識をもて!
でも問題意識を持つことに慣れてないから、穿って叩くことに必死になる←今ココ!
って事なんだろうな。もう少しそれが成熟してくればまた違うんだろうけど。

ネット世界の構築、震災、起こるタイミングってのもあるしねぇ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:05:03.64 ID:U68n5w5W0
>>281
餅は餅屋が培われた歴史的常識というか、日々の生活がある大半の庶民としては
そんな身の丈超えるような社会事象にいちいち関心持ってアクティブになるような模範的市民になんてなれっこない
近代社会は監査も含め何事も分業してやってくのが生産性も高いって無意識にしろ分かってるんだよ
283 【Dcomic1323793702382763】 :2012/10/12(金) 01:44:28.69 ID:w5ptTEkOP BE:153500257-PLT(60607)
公家侍、堂上家は正しい振り仮名なのに
殿上人が間違っているってのは何なんだ。
オリジナルスレでも書いたけど編集は無能揃いか。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 01:58:03.37 ID:Lk71kFk7O
nanjaする意味あるのか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 02:56:18.75 ID:pfuXHnrD0
チャーハン、なんだろう?このおさまりの悪さは
あの女がチビ太と急にくっつくのもアレだし、あの網元の息子があんな低俗な手を使うのもアレだし
チンピラ漁師のショボーンなひっこみ方もアレだし
なんなん?国宝級先生?どうした?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 07:19:43.96 ID:f70k6eHIP
国宝級ならではの展開です。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 13:00:12.98 ID:a2jzEj+UO
>>285
国宝が今回のネタに飽きた。それだけ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 17:38:12.47 ID:17Vu68Ag0
原発テロ漫画は浦沢っぽい構図つかってたけど本家と緊張感が全然違う
やっぱり浦沢って上手いんだなぁ、おもしろそうに見せる技術っていうかさ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 22:33:58.05 ID:frRDcwpg0
前もこのスレ浦沢っぽい構図()で褒めるバカがいたがお前か
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 14:56:44.65 ID:nAKzK3gw0
褒めてねーよw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 16:25:10.55 ID:F5hUDRFvP
結局、浦沢はYAWARAだけの人だな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 16:39:21.84 ID:ObcAraTR0
21世紀中年
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 16:41:23.32 ID:rl2sTOdPP
パイナップルアーミーも面白いぞ

なんで最近また始まったキートンは面白くないんだろうか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 18:06:14.92 ID:nAKzK3gw0
キートンも面白いぞ
パイナップルと旧キートンはさいとうたかおスタッフが関わってたんだっけか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 18:57:51.70 ID:qhZ8ZNO70
>>293
原作がついてないから

キートンは途中からわたし一人で作ってました(キリッ by浦沢
が嘘だって白日のもとに晒されちゃったよね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 20:31:51.25 ID:P9MtAegu0
>>285
あの手のキャラ同士の対決で、チビ太は昔ながらのキャラだし一番好感持てるからまあいいや
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 21:44:58.12 ID:BAYUslXQO
チャーハンはもうマンネリ化しちゃってるから、島野様をメインにした方がいいと思う。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 23:39:46.99 ID:P9MtAegu0
島野様も良い人化?してからはマンネリあるよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 23:48:30.90 ID:VVBbhkMB0
アシスタントが描いてるだろあのキャラ
体型が丁稚ロボと同じだし
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 00:05:23.26 ID:F5hUDRFvP
>>297
今でも、実質そうなっている。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 00:50:21.38 ID:ErDMAfZV0
世界一の中華料理人になりたいと言いつつ炒飯しか作らないハナちゃんはやっぱりすごい
302 【Dcomic1323793702382763】 :2012/10/14(日) 02:07:52.90 ID:PkJdyQxrP BE:131571465-PLT(60607)
ノッポだけが異常に影薄いよな。
父ちゃんが上京してきたときに
楊貴妃がお華に憑依した回が唯一の見せ場。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 02:54:45.36 ID:FAKpaWJy0
リア充チビ太
失恋ぶーちゃん
影薄ノッポ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 10:56:51.34 ID:FuUScn0v0
オーナーマダムも悪人じゃないので、
チャーハン漫画には
店長代理以外悪人がいなくなった。
この手の漫画で悪役を一人だけにすると
罰の類が一人に集中して
話が破綻しやすくなってしまう。
釣りバカの佐々木さんとか、
今かわいそうなことになってるし。
バイキンマンが大変な役をこなす
偉大なキャラという事も改めてわかるというもの。

というわけで、その手の人材に
事欠かない中華街華僑軍団に期待w
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 11:37:20.91 ID:Lc6qtDUh0
中華街にも色々派閥あるからなー
リアルに描くとかなりエグい話になって楽しいんじゃなかろうか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 14:29:34.43 ID:jMhPW3dS0
もう悪役をこらしめて、めでたしめでたしはいいよ
というかそれ以外話を作れないのも問題だな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 18:49:14.87 ID:MSo+Wfmk0
明と不良漁師の進退とか、国宝級はオリジナルでやってるあんどーなつでも
キャラの言うことやること軸がぶれてる。
前からそうなのかもしれないけど最近のは目に余る。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 23:40:10.94 ID:4ZNMctrtP
前にも書き込んだことなんだが
六平太で、ベンチ低すぎ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 23:41:24.51 ID:4ZNMctrtP
前にも書き込んだことなんだが
六平太、ベンチ低すぎ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 16:15:19.38 ID:ExqBUU2GO
水木さんって自伝漫画だと自分のキチを描かないからぬるいよね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 21:21:52.83 ID:+alesRQl0
六平太は机もバランスがおかしいし、気にしたらキリがないよ
アシスタントも年なのかな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 01:28:04.61 ID:XFLqv/Me0
パソコンないしな・・
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 09:08:58.59 ID:tPG3Rv1e0
増刊のほうでメイド六平太いなかったっけか
あれは可愛くかけてたけど、アシスタントが描いたんじゃないかな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 17:23:35.78 ID:zewSpoYj0
3代目、今回は面白そう
初期の頃の厳しく切ない展開を希望したいね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 23:13:18.12 ID:NNIWJpC00
ああくそ、ドリトルで男をかわいいと思っちまった。悔しい
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 23:56:48.01 ID:iZ6zxNXx0
ドリトルんとこのバイトくんのことか。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 02:52:57.28 ID:sD46mewT0
>>315
え?普通だろ
順平くんが一番可愛かった。あすかさんも可愛かった。土門医院長も萌えた
ツンデレチックなドリトルも萌えた
萌え一辺倒でとてもよかった
318 【Dcomic1323793702382763】 :2012/10/17(水) 02:58:21.45 ID:PHLfNPlgP BE:157885294-PLT(60607)
多島はあれだけ有能(という描写になった)なのに
何で就活に失敗しまくったんだろうか。

最近は土門の親父のほうが影薄いな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:50:02.59 ID:CWo6CiBrP
>>318
優しい性格かつドジ娘は、大手企業さんは求めてないんだろう。

中小零細なら傭ってくれるんじゃ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 21:55:05.74 ID:IWanf6FrO
実際に仕事したときに有能かどうかなんて、面接じゃわからんだろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 17:58:16.12 ID:dPLKHeJ40
>>320
そうそう。

俺なんか凄く優秀なのに。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 17:59:36.00 ID:4ys1Iy/bP
どのくらい優秀なの?

提出する成績表がないの?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 19:04:16.32 ID:oipL/3epP
あすかさんはドリトルにきたえられて優秀になったって感じでせう
324 【Dcomic1323793702382763】 :2012/10/19(金) 00:54:34.71 ID:iXq92OPQP BE:61400827-PLT(60607)
多島をスカウトしようとした礼文獣医師は再登場しないのだろうか。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 11:16:38.26 ID:MeJJU/iJP
花菱に対するただのかませだったし、土門がいる今登場させる意味ないでしょ
326218:2012/10/20(土) 12:16:42.37 ID:RJFjnOj30
>>218
オリジナルが出てたので、てつぼんを読んでいて切手デカに何故違和感があるのか気が付いた。

てつぼんの方は仕事は議員だが、議員の仕事は鉄道に関連する話を引き出すためのものでしかない。話の中心は鉄道会社や自治体の問題を鉄道の知識を活用していかにメデタシメデタシで終わらせるか。

対して切手デカは自分の仕事である警察の担当している事件を解決するために、切手の知識を使ってるので、問題解決の幅が狭くなるし、解決法も無理矢理なこじつけっぽくなる。
ストーリーの流れも膨らみがなくなって、問題を解決するだけになってる。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 12:42:13.96 ID:RnW0U+Uz0
順平の初登場時は自分の進路を見つけられなくてちょっと病んでるっぽい描写だったが
そこを広げることもなく実にあっさりと解消してしまったなw
どさくさに土門兄もいい人化してしまったし
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 14:12:12.66 ID:nOAB3MHB0
明日発売の最新号が今朝もう最寄のコンビニに置いてあって読んできたけど、明日また来るわ。
自分の受け持ちは「天智と天武」「ゲゲゲの家計簿」のみで悪いけどw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 14:45:33.13 ID:UIhzxI+8P
>>328
立ち読み泥棒かよ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 16:44:19.45 ID:G2M8zANS0
ゴルゴは長々とやった割にはあっけない終わり方だったな。
これ以上はネタバレになるからやめとくが。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 19:26:40.98 ID:kwCJE18bP
>>329
持って帰ったら、間違いなく泥棒だな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 20:26:02.48 ID:EIsYFc0ZO
よし、あまり需要の無さそうなネタバレするか

・お梅婆さん失踪!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 02:56:48.47 ID:E6eWe8Kv0
中臣鎌足は酷い奴だったんだな!
さすが大陸人だ!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 08:41:11.90 ID:qDRG2d3A0
ゲゲゲ終わりか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 11:20:03.23 ID:wB1hVp7P0
「この金は、今まで滞納してきた下宿代を払う為に貯めているのです」

「ほほう、なかなか律儀ですなあ」


何この会話???
滞納してるなら貯めずにとりあえず稼いだ分だけでも払えよ
ぜんぜん律儀じゃねーしww
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 11:23:05.55 ID:1wYWfqxDO
パンドラって単独スレないのか。
今回の犯人のトリックどう思う?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 13:17:27.97 ID:qdw/n77DP
家計簿つける暇がなくなって終了とは

しかし、テレビくんは貞子となにが違う
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 19:19:30.95 ID:wB1hVp7P0
暇がないというよりつける必要が無くなった...とあるけど

法人化してプロダクション立ち上げたなら帳簿類は作らんとあかんのじゃないか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 19:21:51.97 ID:mDL+DZCm0
ねーちゃんを事務担当として雇ったろ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 19:24:00.89 ID:qdw/n77DP
源泉徴収とか

源泉還付とか

もっと新しい時代の徴税なのかな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 21:18:01.89 ID:WyneKHPU0
島耕作、パロディーの方がおもしろいな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 22:23:17.68 ID:tW8Lnbcf0
公家侍が終わってしまって悲しい。
次は江戸の検死官が帰ってくるのか。
きれいに終わったからアレもういいじゃん。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:18:32.05 ID:+3rhbunv0
>>342
数ヶ月前は検視官が終わったと思われてたんだよ
公家も検視官の次シリーズが終われば復活するよ
344 【Dcomic1323793702382763】 :2012/10/26(金) 01:57:11.67 ID:htKe6upeP BE:118415039-PLT(60607)
水木先生、前回東京五輪の準備工事について腐していたけど、
「でも開催してみれば東京もきれいになったし五輪も盛り上がった」
みたいなフォローがあるかと思ったら何にもなかったな。
先生にとってはくだらないとしか映らなかったんだろうか。

今石原が躍起になって招致を進めている五輪も冷ややかな目で見ているんだろうな。

----

ドリトル、宗谷の表情がペニシリンXIが描く顔みたいになっていたのが気になった。
まさかちくやまきよしとはペニシリンの別PNである可能性が微レ存…?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 07:01:48.35 ID:UhFLp95YO
>>338
「プロダクション」と「家計簿」になんの関係が?
346328:2012/10/26(金) 11:52:07.89 ID:ARPwZddX0
昨日来れなかったので改めて

ゲゲゲ
あっけなく終わったかwまあドラマとかで既出の話も多かったし。
>>338へ。多忙になったので御大直々にお金の動きを見なくても良くなったとも読める。
もちろんプロダクションの帳簿とは別の話。

天智と天武
鎌足百済人説ブンブンだなw
そういえばもうう野讃良(後の持統)は産まれてるはずなんだが出てこないな。
まさかまた別のファンタジー設定持ってくるのか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:03:48.26 ID:YDOSbkJuP
水木先生が現役として書いてくれる、それだけでも流涙ものでした
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:17:55.56 ID:8WONw1wS0
90歳でこれだけ描けるなんてすごいなあ。
「家計簿書く必要がなくなったから終わり」ってのもすごく納得いくしw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 13:58:25.34 ID:EuWcrNMs0
一応史実では鎌足と豊璋の没年はほぼ同じなんだよな
だが・・・どうなんだろうな?百済に帰ったりしたり流刑になったり、そこで藤原姓を賜るのもアレな気がするし
日本書紀編纂の場面では藤原鎌足って名前が出てたり、不比等の名前から、日本にいる間に藤原姓になった感じだが
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 20:06:35.68 ID:Bn3xHIYq0
おもいっきり関裕二の説まんまに書いてるな。
あの人の藤原嫌いはちょっと偏執的。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 23:14:54.51 ID:zeFHgcS70
>>346
生まれつき言葉がしゃべれなかったという建皇子もいないぞw
生まれたのが丁度、蘇我倉山田石川麻呂殺害の直後だと思ったが。
障害も遠智娘が、父親の悲惨最期にショックを受けて出産したからという説もあるのに。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 16:07:14.60 ID:nlFmvbb70
あの協力者の猟師みたいな奴は普通に天皇の妃のいる御殿に上がれるもんなの?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:07:20.44 ID:xl2Oorde0
平賀源内より千年以上も早く竹とんぼを作った人間がいたのか
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:36:56.94 ID:8wCt4Vjk0
>>352
娘が快くオーケーしたんじゃね?とりあえず天智天皇の命の恩人という事になってるワケだし
ありゃ月皇子の護衛だな。裏事情とか全部知ってるんだろう
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 06:22:36.13 ID:tq433wFu0
>>353
>平賀源内より千年以上も早く竹とんぼを作った人間がいたのか

それ、俗説らしいよ
類似したものが奈良時代の遺跡から発掘されてるらしいし
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 11:42:03.00 ID:17Ri0piLO
幼少の持統も出てないね。
次に出るのかな?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 16:18:39.26 ID:9V6r4Lv30
扱ってる題材は壮大だけど漫画のクオリティが低すぎてもうね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 16:48:41.30 ID:HMBHYIFW0
>>347
今は先生直々には描いてないで
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 17:59:35.45 ID:EygEOlxY0
なんか今回の獣医ドリトルおかしくね?
クジャクの羽でどうたらとかいってたけど
メスの羽なんて地味なんだから追い回したりしないだろ
オスの羽を拾うだけだったらメスを刺激するなんてのも考えにくい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:31:49.88 ID:eqtA1I580
オスを追い掛け回すのにビックリして逃げるってことでしょ
クジャクは人間がオスオンリーを狙ってるとは知らない訳だし
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:38:35.98 ID:hXFnCIDH0
魚河岸、先輩無罪めでたしめでたしって、なんかすっきりしないな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 00:18:57.16 ID:olBUIPXm0
車はぶっ壊してるし詐欺は詐欺だからね
でも、ちゃんと自首するし、家族も待っててくれるみたいだし
まあいいんじゃないかな
363 【Dcomic1323793702382763】 :2012/10/29(月) 01:27:49.74 ID:dNrIz+DKP BE:131571656-PLT(60607)
>>359-360
パラダイズーは動物居住区のセキュリティが低すぎやしないか。
簡単に人が立ち入ることができるようじゃアカンだろ。
餌差商店の跡取りも一度ライオンのとこに入って騒ぎを起こしたしな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 05:58:41.72 ID:1VNcxDWyP
そばもんが
(今さら)高齢者の介護問題に走ってる件。
そばの蘊蓄だけだと展開が苦しくなってきたか??

変に年寄りのああいう問題と絡めなくても
高校生が改めて作ったそばを持って行きました、おいしいおいしでOKだと。


どのみち婆さん逃亡させたところで
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 06:37:32.21 ID:2epLSbXb0
それは今回の話だけでは一概には言えないな
多摩動物公園でもクジャクのオスは園内をうろついてるぞ
だけどメスはそんなことないから今回の話、益々不可解になるんだが

>>361
すっきりしなさなら断然前回のチャーハンIN海の家だわ
チビ太とか最初の頃華をイジめてたし印象最悪だからなおさら
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:30:26.31 ID:YeyRwd8u0
落ちてる羽を拾うために近くにいるメスを蹴散らしていくアホがいたってこと
だと思うんだが、それにしても特定の個体だけがストレスになるってのも変だよな

多摩動物園のクジャクはいつも高いところとか変なところにいるから追いかけられないな…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 19:28:51.70 ID:kIDmoxth0
ビッグコミックのスレなんてあったのか
2ちゃんは広いな

しかしSが全然話題になってない上に単独スレもないって意外だな
固定ファンの多いゴルゴを除いたらこの作品がぶっちぎりで一番人気だと思ってた
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 19:37:58.07 ID:1VNcxDWyP
>>367
どちらかというと、Sは厨二漫画という感じで
あまり評判は宜しく無い雰囲気なんだが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:08:05.53 ID:QgvY/+QS0
>>367
話題にはなるけど、ここではほとんどが批難だな。
最初、Sはスイーツ(笑)のSって言われてたし。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 20:44:57.90 ID:Svo89Q9XO
Sはなぜ終らないのか他紙に移動しないのかの方が話題になる
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 22:15:24.44 ID:sl3Hg0ff0
>>370
霧山の野望が動き出したようだし
このシリーズで終了するつもりか>S
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:38:58.99 ID:olBUIPXm0
ボクサーの敗れる展開もあったからそろそろかもね
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:40:18.83 ID:olBUIPXm0
でも、イルマが来て初ミッションなんだよなあ・・・
打ち切りなら終わりもあるけど、イルマと曽我の絡みとかありそうだしな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 23:48:11.61 ID:QgvY/+QS0
主人公とジムの娘とSATスナイパーとの三角関係フラグも未消化のまま終わりそうだな
仁さんとデブ彼女は延々とやったのに。
まあ見たくもないからいいけどさ。
375 【Dcomic1323793702382763】 :2012/10/30(火) 01:43:04.12 ID:qvJpvRpgP BE:184199876-PLT(60607)
一気に流れを変えた>>367は凄腕の工作員。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 09:42:27.63 ID:mWvKKzKZ0
素人漫画とまんねりだけの三流紙と成り下がりましたね。
ゴルゴだけなら別冊買いますわ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 11:06:03.80 ID:nwmNOswHP
いまのラインナップ
何か読者層と合致してない様な気はする
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:22:40.52 ID:4PZMceW20
なんとか新規を獲得しようと必死になってるのは理解する
長い目で見れば正しいのだろうけど・・・
それが失敗して読者が離れて行って新規も取れないなんて事になったら目も当てられん
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 20:07:56.95 ID:CeywMuJN0
最近は読むもんがなさ過ぎて購読やめようかと思うくらいだ
まぁ買ってるのは父親なんだけどさ

なかいま・細野氏は帰ってこないんか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 20:53:51.08 ID:JliWMikR0
Sとパンドラで若い男性読者、万願寺と天智と天武で女性層と歴史好き層を獲得しようとして、思いっきり滑っているイメージ。

>>379
あと星野先生はいつ帰ってくるのかな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:27:49.52 ID:XnklhRMt0
>>365
チビタの嫌がらせは華ちゃん本人が相手にしてないし、逆にやりこめる場面もあったし、
チームとして結束して行動する描写もあったから「憎めない嫌な奴」ってかんじでまだいいけど、
魚河岸の先輩は後輩一人の信頼におぶさって会社全体に迷惑をかけたのに「やっぱりいい人でした☆」
ってちょっとどうなの、と思った。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:33:21.31 ID:XnklhRMt0
>>380
星野先生はSFじゃなくて民俗学が読みたい。
ハゲ教授じゃなくてもいいから。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:44:33.87 ID:CeywMuJN0
あたし女だけど万願寺も天智と天武もいらんわw

星野先生の民俗学漫画なら読みたいかも
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 23:02:13.02 ID:XnklhRMt0
じいさんが読む漫画なのに、ここって女性率高いのかな
あと父親が買ってるって人多いね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 23:16:12.60 ID:8KG1vWzj0
どっちかっていうと、オリジナルの方が家庭向けだね。
子育ての話が多い。小児科とか食育の話も。
無印は仕事人間向き。プロフェッショナルの話が多い。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:02:23.73 ID:zNF0Zr8SO
>>378
獲得しようとしている層には
その世代向けの雑誌がちゃんとあって、そっち読むだろうから、結局
無印が頑張っても並列展開みたいになってしまうんだよな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:04:47.10 ID:CeywMuJN0
子供の頃から無印もオリジナルも読んでたけど、一昨年くらいにオリジナルは買うのやめたよ
沈夫人と深夜食堂は好きだったんだけどね

仕事人向け?チャーハンはプロフェッショナルに入りますか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:06:34.73 ID:JR6J/0r6O
空港姉ちゃんは
まだOKだったんだけどなぁ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:14:39.21 ID:nGGUPy960
20代前半だけど、ほぼ全作品好きだな
唯一微妙だと思ったのは三代目
逆にもっとプッシュして欲しいのがよろずや喜八

あと、Sはスイーツだのホモくさいだのガキ向けだの散々言われてるが、全然そんなことない
今時神御蔵みたいな硬派系主人公は珍しいし、もっと大事にするべき作品だと思うわ
ある意味ナルトとかブリーチとかそこらへんの作品より少年漫画してると思う
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:47:45.04 ID:dBquvNHm0
ビックはオッサン漫画雑誌あるよ?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:49:02.78 ID:DubcsXAy0
>>389
だからそれが合わんていうてんやろ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:53:58.52 ID:M8uaKkiZ0
>>389
少年漫画しちゃ駄目だろw
393!nanja:2012/10/31(水) 01:15:35.89 ID:MuED11IBP BE:35086324-PLT(60607)
>>381
炒飯は「お華を山中に取り残して遭難させようとした土民」の件があるから
三バカの嫌がらせなんて大したことない。

>>388
作画の人が同じってだけで原作がぜんぜん違うから比較しても意味がない。

>>389
おまいさんにはビッグ・オリジナルはまだ早いようだな。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 07:33:28.87 ID:V9CJiK4O0
パンドラやSは世界が狭いなと。
原発事故に関しては、御用学者が悪い!東電が悪い!といえるような単純なもんじゃない。
実際は色々な利権や責任問題、政治、思想などなど諸々が絡み合ってとっても複雑。
ビッグコミックの読者層に耐える話にするなら、2・3年の構想期間が必要だと思う。


395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:38:07.57 ID:ywdo2NtaP
ビッグなんて電車通勤してる奴が通勤、退勤時に読んで
家族がその持ち帰ってきた雑誌を読むのが大半だろ
読者層的には30分から1時間、潰せればいいだけでしょ
本来はここであーだこーだ言うような雑誌ではないよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:41:06.28 ID:V9CJiK4O0
>>395
漫画雑誌が危機的状況な理由は
電車通勤している人たちが、漫画を買わずにスマホで時間を潰すようになってしまったこと。
だから編集部は、それ以外の人たちにも買ってもらえるように試行錯誤しているんだろうな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:57:26.12 ID:ywdo2NtaP
>>396
なるほど
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 09:37:05.50 ID:SdwwhgAHP
このシリーズで
スピリッツ、スペリオール…とあるけど
それぞれが、新規開拓で従前の読者層を広げていくとすると
層がラップしてしまうから、結局は
統廃合される道なのかもしれんね。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 11:13:23.46 ID:fHAZvvzUO
そりゃそうだ。
オリジナルなんて、あぶ・はぐれ・アングラゴルフの3大老害を遊ばせてるけど、あれは合併する際に勇退させる為に飼っているのだろう。ビッグ本誌の中二病2本も、切るためのページ数合わせ要因だ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:15:27.97 ID:JR6J/0r6O
>>399
釣りバカを忘れて
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:25:44.15 ID:89PGbO/b0
陳さんは許してあげて!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:48:05.63 ID:fHAZvvzUO
釣りバカは面白いから残そうよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:18:26.10 ID:kFEKjR4BO
>>389
>ガキ向けだの散々言われてるが、全然そんなことない
>少年漫画してると思う

書いてて矛盾に気づかなかったのか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:17:51.26 ID:niY/Flca0
オリジナルは浮浪・風の大地・釣りバカ終わったら部数ガタ落ちだよ。
特に釣りバカはずっと安定感あって面白い。
たまにつまんない話もあるけど、そういうのは飛ばして次の話始まったら読むといい。

ここの意見で考えるのは危険過ぎる。
ただ、その中でも浮浪は雑誌の売り上げに対する貢献がおそらく低いのは認める。
面白いと思うけど、オリジナルで浮浪だけ暗い話が多くて異質だ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:20:19.25 ID:M8uaKkiZ0
>>404
そこにあぶさん入れてやれよw
一応それ以上の長寿マンガだぞ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:38:06.44 ID:niY/Flca0
あぶさんは浮浪よりは貢献してるだろうが
釣りバカに比べると数段落ちる微妙なポジションだからなあ。
でも引退してからは悪くない。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:14:33.02 ID:kwCx3DWy0
>でも引退してからは悪くない。

へえ、あぶさんってさすがにもう引退してたんだ
かれこれ10年以上読んでないから全然知らなかった...







....なんで連載続いてんの?????
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:42:32.88 ID:ywdo2NtaP
今やってるのは
yヤング
aあぶ
sさん
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 19:45:34.05 ID:5gjNktzf0
>>403
味噌汁吹いた
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:50:36.76 ID:B2M3QlWY0
>>407
世襲
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:57:42.18 ID:oAV9Mgun0
>>395
ここで「今回もあれ酷かったな」っておまいらと確認しあうために読んでる。
結構それで溜飲がさがってたんだが、最近では大化の改新、万願寺等、胸糞悪さがおさまらない作品が多い。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:18:56.11 ID:oAV9Mgun0
>>395
むしろここで「今回もあれ酷かったな」とおまいらと確認しあうために読んでる。
それで結構溜飲が下がっていたが、最近では大化の改新、万願寺等、容易に苛々がおさまらないものが増えた。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:40:43.36 ID:rjajg6/eO
>>411-412
お、おぅ…

大化の改新のやつは絵柄を変えてくれれば読むかもな
なんで女流作家に描かせたんだ?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:52:39.90 ID:SdwwhgAHP
>>411
むしろ、ここでの感想を見て
突っ込みどころを熟知したうえで読むのが、最も楽しめる
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:23:49.25 ID:Q4hMIVQS0
>>411
最初のフェノロサの串刺し仏像の謎から入ったのは良かったんだけどなあ
後が全然詰まらんな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:35:37.47 ID:3r0dKh9e0
大化の改新マンガ面白いけどなぁ
宗像教授並みに面白い。こういう歴史を違う視点から考えるのは面白いよ
ちょこちょこ史実と思える部分と照らし合わせて「ああ、なるほど。ここでこうなればそれもアリだな」って感じる
中臣鎌足=百済人とかかなり面白いと思う。天智天皇のその後の百済との付き合いも納得できる部分もあるし
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 01:54:31.80 ID:Qqo13+//P
まあ、画風で損してるきらいはあると思う
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 10:07:58.50 ID:BJdkL53W0
歴女狙いなんじゃね?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 11:39:42.60 ID:f9nbYbAW0
ああいう漫画はどうしても作者の思想がちらついちゃうからなあ
考えの違いがあっても読み込ませるだけの面白さとか真実性を出してない限り
歴史ものでついてこさせるのは厳しいと思うし
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 11:41:41.10 ID:De38/TLjO
中臣鎌足が百済人だと、祭祀を司る大中臣も百済人て事に?
後、百済人の末裔も奈良時代に夫人として後宮に結構居たし、捏造する必要性が無いような?

どちらにしろ、鎌足の直系は奈良時代に疫病と称徳天皇の討伐で居なくなるんだけどさ〜。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 13:04:59.80 ID:f9nbYbAW0
末裔にしてもその頃には渡来して何年・何世代経ってるよ?そこ考えようぜと
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 16:00:18.03 ID:ETNElC7e0
そのうち不比等の時代になると、
「蘇我入鹿を極悪人に仕立て上げるため、聖徳太子という、架空の大聖グウを登場させ、
その太子一族を滅ぼしたから蘇我氏は、極悪人」
というロジックが出てくるはずだよ。

関裕二氏の説まんまだもん。

>あの作品

423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 16:31:27.80 ID:H6JAkCQ1O
>>403
きっと>>389の中ではガキ向け=コロコロレベルなんだよ
少年漫画は成人向け
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:05:35.48 ID:X/HDBj2e0
痛いニュース(ノ∀`) : 自衛隊が尖閣に最強エリート部隊投入か 1人で歩兵200人分の戦闘力 - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1736866.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

SFGpや海神がニュースになっているよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:07:37.10 ID:X/HDBj2e0
↑あ。ソースがツイッターなんて出るのね。怖い怖い。失礼しました。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:51:18.23 ID:AR7Md7ik0
連投すみませんでした。

大化の改新、本当に作風で損してると思う。原作書いて他の漫画家に描いてもらえばいいのに。
歴女も腐ったスイーツには飛びつかないんじゃないの。
宗像教授異考録の前にどっかの雑誌に描いてた宗像教授伝奇考はかなりぶっとんだSF民俗学だったけど
ああいうのなら大歓迎。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:35:19.48 ID:it0cww5t0
なんか原作?だか元ネタの小説家だかがオススメのマンガに『日出処の天子』を出してたから
その辺意識してるんじゃないの
俺は別に絵柄に関してはそこまででもない
この雑誌の読者層的にはリイド社っぽい絵柄のほうが良さそうだけど
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:03:35.70 ID:iSZ+zAf/0
>オススメのマンガに『日出処の天子』を出してたから

うわ!
腐女子,歴女のバイブルやがなww
こんなチンコの先にウンコ付く話のどこが良いんだか...
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 12:55:44.18 ID:UoB/dJQWO
>>427-428
こんなレスして女アピールされてどうしろというのか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 12:56:50.41 ID:Ne/nBDv0O
「天上の虹」の方が良かったのにな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 14:02:04.54 ID:iSZ+zAf/0
>>429
意味不明wwつか妄想乙
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 15:19:13.10 ID:z8L3BFsl0
>>429
別に『日出処の天子』って女性向けって程でもないだろ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 02:08:36.41 ID:8De/3hKF0
完全なBLですが何か?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 15:04:13.87 ID:Oxz3YRk20
>>429
どうでもいいけど>>428の「チンコの先にウンコ付く〜」って生々しくネタ言うのはリアル女だよ
男だと尾瀬あきらのアレの話で多少誤魔化した感じになる
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 17:39:19.88 ID:rvQL86KIO
こういう根拠のない解析を断言するアホって、絶えないよな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 17:44:39.04 ID:NSJiCHss0
>>428
実際読んだことある?
厩戸王子は確かに、ホモでロリコンでマザコンwって設定だったけど、実際は男色シーンよりも
男女の絡みシーンのほうが多いぞ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 17:48:22.96 ID:z1zozPCC0
もうスイーツ糞漫画はいいから
2〜3作追っ払って、遅咲き、かむろば、中春こまわりに帰ってきてもらいたい。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 17:48:56.69 ID:Oxz3YRk20
>>435
ご愁傷様w
来世では良いご縁があるといいね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 19:32:10.66 ID:TEDW/dqKO
>>437
その3作好きだ!
いつ再開してくれるかと心待ちにしてる
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 22:53:56.38 ID:8De/3hKF0
>>436
>厩戸王子は確かに、ホモでロリコンでマザコンwって設定だったけど、

マジか!!
ホモだけじゃないんか!

>実際は男色シーンよりも 男女の絡みシーンのほうが多いぞ。

いや、その男女の絡みも相手が幼女だったりオカンだったりwww
厩戸王子最強www

441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 23:34:19.98 ID:DkbezhO50
遅咲きは要らん。ナルシストの自己投影漫画にしか見えなかった。
かむろばは地味だったけど面白すぎた。いがらしみきおの天才っぷりを遺憾なく発揮してたな。
こまわり君は、元々のこまわり見てると生活に疲れたような悲哀がヤバイ。
面白かったけど松本清張の影響受け過ぎ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 23:42:46.81 ID:NSJiCHss0
>>440
ラストは幼女との絡みだったなw
でもマザコンはマザコンでも、母親のほうが超能力のある王子を恐れ拒絶しているという設定。
母親から拒絶されているんで、それに変わる愛情を蘇我毛人に求めるんだけど、そっちも最後のほうで拒絶されて
やけくそで幼女に行っちゃったという・・・
あと、雨乞いのときに魂を日本上空へ飛ばすんだけど、「(雨雲がなくて)クリアだな」と言う台詞があって
、2ch「日出処の天子」スレで、さすがは王子!英語もしゃべれるんですね!と突っ込まれてたw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 00:27:08.24 ID:l0+rMlwt0
>さすがは王子!英語もしゃべれるんですね!と突っ込まれてたw

昔、水戸黄門で遊び人みたいな男が町娘の尻を触って逃げてゆくシーンで
町娘が 「もうーー! エッチ!」
って叫んでたのを思い出したww
444 【Dcomic1323793702382763】 :2012/11/05(月) 02:23:36.36 ID:M/g69iOlP BE:157886249-PLT(60607)
「助さん! 格さん! 今がチャンスです!!」



それはさておき、大海人漫画は褥シーンを増やして
女性セブンに移籍したほうがいいような絵柄だと思う。
『欲望の聖女 令嬢テレジア』のような感じで。←っていつの間にか完結していたんだな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 03:42:49.50 ID:wcvBA6R9O
>>440
「マジか」と言いながら後段で絡みの内容を人に指摘する意味がわからん
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 15:00:49.70 ID:Bio4Fxpm0
>>440
光源氏にも謝れよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 18:43:11.23 ID:KOOJ/M1s0
おそらくこの後、不比等が日本書紀上で存在を捏造することとなる、
「大聖人・聖徳太子」は、『日出処の天子』の厩戸皇子、
もしくは、あの作品中で現われた蘇我入鹿と似たような容姿をして
登場するだろう。

あの作品の最初に、入鹿が「遣唐使を派遣する」と言ってたが、
そうした入鹿の功績はことごとく、日本書紀上の虚像である
「聖徳太子」の手柄とされ、その太子一族を滅ぼしたから、
蘇我氏は大悪、ということになるんだろな…。

もう読まなくても、先が見えるわ。

>あの作品。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 01:48:46.53 ID:Sy8qb2qW0
>>445

>絡みの内容を人に指摘する意味がわからん

こっちの日本語のほうがはるかに意味がわからん..??
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 06:24:58.12 ID:ZgABNv9AO
「男女の絡みシーンのほうが多い」に対して「その絡みも相手が幼女だったりオカンだったり」→絡みの内容の指摘
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 02:55:25.80 ID:B29/r5m50
ホモ   → 相手は男
マザコン → 相手は母
ロリコン → 相手は幼女

この情報をもらった上で「ホモシーンよりも男女の絡みのほうが多い」とくれば
「男女の絡みって、相手は母親とか幼女じゃん!」ってツッコむわなww
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 08:27:07.51 ID:v72F4nMfO
>>436だけをどう読んだら「実際に母と絡んだ」や「普通の女性との絡みはない」になるんだよ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:20:20.96 ID:B29/r5m50
>「普通の女性との絡みはない」

どっからそんな文言が沸いて来たんだ??

...所詮はレス乞食かww
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 13:06:50.93 ID:4amJJ6N00
>>416>>420
そういや百済自体は白村江の戦いで滅亡しちゃうんだが
豊璋はどうするのかね。その時のどさくさに鎌足と名乗るのかな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 19:38:42.74 ID:bKaUNmqq0
なんだ今回の掲載作品は。一瞬間違えて増刊買ったのかと思った。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 02:07:08.99 ID:7XNojjDe0
パンドラまさかの正体は孫の方だったりしてな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 03:57:21.19 ID:6uzjBWy3O
>>452
自分で書いた>>450をもう忘れたのか…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 04:34:31.89 ID:zQwV2l0H0
パンドラ、「ネットでも話題沸騰!!」って・・・どこのネット?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 10:25:13.26 ID:EYRZl6wk0
>>457
ためしにグーグル先生で「パンドラの復活」と検索したら、2P目から全然関係ないヤツばかりヒットしたぞw
大抵、マンガ雑誌でネットで話題沸騰!というと2chに専用スレが立っているハズなんだけど、
2chで検索したら確かにあった・・・漫画板じゃなくて緊急自然災害板ww

【ビッグコミック】パンドラの復活【放射能テロ漫画】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347253231/l50

スレを読めば分かるけど、話題沸騰どころか、危険厨御用達板にも関わらず話題沈静化・・・w
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 15:26:39.69 ID:7XNojjDe0
全米ナンバー1!みたいなもんだ
煽りをまともに受けるんじゃあない
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 15:43:53.60 ID:3bgTjk360
パンドラは絵のほうが致命的に実力がない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 16:07:14.45 ID:3BVEPwCW0
パンドラは怒りには共感するけど、
現実に生きる人間としては原発と東電の人災には諦めと無力感のが強くてなあ

話がしょぼいとかそういうのは別に問題にしないけど
ここまでやるならもうちょい頭使ってくれってのはある
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 16:37:53.44 ID:JVas5voM0
>>460
あれは何が足りないんだろう?
線に力が無い?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 16:42:15.90 ID:3BVEPwCW0
>>462
そういう問題じゃないと思う、
絵は話を活きす上で個性になるし、展開できる話に幅ができるが
最低限のラインクリアしてれば商業ベースでやる分には全然問題ないから
下手でも話さえよければヘタウマ言われるし

パンドラが問題なのは登場キャラの年齢層が偏りすぎなのとキャラ立ち不足だろ
キャラがおっさんばかりでは誰にも感情移入出来ないし世界観のバランスが悪い
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 17:28:09.82 ID:QTtcKCKFP
パンドラは、起承転結の「起」のところが大袈裟すぎる感じが。
風呂敷を広げ過ぎてるというか…

放射能、遮蔽がどうだとか、ネット発信の見えない敵と戦うとか、そういう部分で
最初のインパクトはあるんだけど、いざ話が展開し始めると単なる厨二漫画でしかないという
時流にのって原発題材にしてみました、レベルなんだろうなぁ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:46:47.14 ID:7XNojjDe0
やっぱり今乗りに乗ってるのは天智天皇漫画ということか
大陸人はやっぱりクズだな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:08:24.04 ID:tUBsou0a0
初対面の、息子の様子を見に来られたご両親に
モチのロン、て、世間一般では
非常識×言葉の使い方知らない=社会人失格、なんだが普通。
それでもハナちゃんはいい子、と言い張る積りなんだろうか?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 21:03:11.47 ID:gR+35Emv0
パンドラとエスで似たような展開やってんのが意味わからん
どっちもつまらんから救いがない
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 23:08:25.59 ID:nWnlMgN80
Sはそろそろクライマックス(その章じゃなくて物語として)に入っていると思うんだけどな
テロリストをSATのスナイパーと女スナイパーが狙うけどそのスコープの視界内に
馬鹿が飛び込んできて殴り倒してハッピーエンドってな感じじゃね?

最近一番おもしろいと思うのがC級サラリーマンなんだが・・・。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:07:08.09 ID:9fCH0uUY0
キッテデカの婆さんが一コマだけ「兵馬の旗」のロシア妻アンナみたいな洋装の服着ててワロタw

似合わね〜(-_-;)婆さんなのに顔ゴツ過ぎ
遺産を詐欺ろうと訪ねて来たオバハンも胸元の骨浮いてるし

寺沢先生は高齢女子の描写に容赦しないな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:11:40.21 ID:EYBa1adJ0
そういや全く「兵馬の旗」の話題が出ないなw
まあ普通につまらないからだが
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:28:59.50 ID:B9bDo+IdO
>>466
息子の雇用主に対して、息子をちゃんつけで呼ぶ方も非常識だからどっちもどっち

>>470
話題が出ないも何も、休載なんだが
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:32:00.03 ID:GRFsQgpB0
ドリトル多分誤植なんだろうけど鳥国ってどんな国だよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:44:28.79 ID:EYBa1adJ0
>>471
今回だけじゃなくていつもだよ
かわぐちスレだと盛り上がってるのかな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 01:51:08.47 ID:D5Rmi3ge0
>>471

あちこちのスレで必死にレス乞食する非常識さに比べたらww
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 02:58:22.61 ID:TEp2Zgb4O
こういう不自然な>>465レスとか何だかなあ…
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 07:32:20.87 ID:1kc+6IGN0
警察・海保の特殊部隊の合同作戦が
うまくいくか・・・>S
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 08:37:50.97 ID:hdLPzxaX0
>>462
なんかメリハリがないというか構図がヘタ
アップかばっかりで引きが全然使えてない、線というより画面にメリハリがないって感じだな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 09:39:07.10 ID:lMQXQuty0
パンドラは緊迫感全くないよなw
死刑リストとかのネタもほったらかしだし
題材は悪くないのに全てが雑だわ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 10:52:58.84 ID:6OaBM9pV0
>>469
大体DNA鑑定で一発だろw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 11:13:18.19 ID:yhy+jBnL0
双子っぽいし一卵性ならDNA一緒じゃねえの?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 11:15:43.73 ID:6OaBM9pV0
>>480
そんなあほな
指紋も一緒とかw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 11:17:21.93 ID:6OaBM9pV0
>>481
ググったら基本そうなのか
ウソみたい
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 11:24:20.15 ID:yhy+jBnL0
いや常識だろw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 11:38:26.47 ID:B9bDo+IdO
そもそも>>479は誰と誰のDNAを比べようと思ってたんだ?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:09:03.72 ID:oPYT6kaE0
>>468
あの会長が出てこなきゃ面白い
会長はなんか面白くないキャラ

ファンがいたらスマン
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:11:22.47 ID:EYBa1adJ0
>>485
謝ってすむならSATはいらねえよ!会長の大ファンなのによ!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 23:57:08.71 ID:hdLPzxaX0
>>478
死刑リストとかもネタはあったんだろうけど、あまりの評判の悪さに路線変更(もしくは連載終了)することになったんだろう
だからネタはカットして真犯人出してきたんだと思うよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 00:34:32.35 ID:lzcbj2nx0
リアルにやる奴が出かねない世になったからね
マジであの女子高生が犯人でワロタ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 09:57:36.59 ID:Uz0phDBk0
今回はゴルゴ フルボッコで笑ったw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 15:23:56.98 ID:3rwaT2BS0
>>489
看守いなくなったらあっさり逆襲されてたな
全く命知らずもいいとこだぜ
看守いるところでズボンとパンツ下ろされたら流石のゴルゴもやられ放題なのか!?なのか?!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 17:25:13.48 ID:NKk1vjdiO
>>481
DNAは同じだが、指紋は違うぞ

>>484
俺も思ったw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 08:59:49.95 ID:dm/wTOzZ0
華子と島野、暴走してないかん
人情だけで商売できひんよ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 09:07:39.45 ID:5SGka0xV0
>>484
ん?
じゃあ普通の親子鑑定でDNA鑑定ってなんでやるんだ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 13:31:45.93 ID:R6MKVDTrO
>>493
親と子のDNAで、に決まってんだろ…

それと「愛人が偽物に入れ代わること」に何の関係もない
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:01:11.10 ID:7FKv8z760
>>494
バカカ
愛人自身が請求してんじゃないぞ
忘れ形見がいるぞって代わって請求してんだぞ?
何て頓珍漢
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:25:49.54 ID:lGPRjM6L0
>>490

でもなんで、看守の姿が消えてから反撃したんだろ...?
別に看守が見ててもやっちまってOKのような気がするが
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:27:52.24 ID:dRLey+0A0
看守が見てる前でやったら、人大勢呼ばれて面倒になるからだろ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 22:27:26.88 ID:5UU9gJQu0
>>496
独房行き
看守にマークされて仕事し難くなる
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:31:22.15 ID:lGPRjM6L0
>>497
>>498

だったらゴルゴが大勢に殴られてる時点で人を呼ばないか?
そんで殴った奴らは独房行きだろ

少なくともあの刑務所じゃ看守にとって囚人同士のケンカなんて勝手にしろって感じと思うが
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:17:35.44 ID:9d3p3LjiO
>>495
うはw釣れたw
バカはどっちだよw
忘れ形見は実際に存在してるだろ
それと「愛人の真偽」になんの関係があるんだよ

>>499
外国人に対する差別を黙認してるだけで、外国人側が暴れることは容認してないってことだろ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:47:39.48 ID:k6ZnbeCG0
>>500
バカカ
だから本当の子供は請求なんかしない
っわざわざ書いてるのに
馬鹿って本当にいるんだな初めて見たわこのレベルはw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 02:36:20.84 ID:9d3p3LjiO
>>501
「子供自身が請求はしない」

「愛人になりすました叔母が偽物か否か」
になんの関係があるんだ?

今、後者について語ってるんだけど?w
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 02:42:17.82 ID:k6ZnbeCG0
>>502
バカカ
ただの元愛人が名乗り出て来たって誰が金を払うってんだよw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 03:15:19.02 ID:9d3p3LjiO
>>503
え…誰がって…今回の場合は、本妻がだろ
つか、「援助する」という内容の手紙まであるのに「ただの元愛人」て…
まさか、読んでないのか?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 04:41:52.37 ID:pJVzmfk20
どっちにしろ「援助」とかいう怪しげなカネはともかく、「遺産相続権」は明確にあるだろ、死んだんだしw

これは死んだオッサン → 隠し子に法的に保証されるカネだから「本妻の負担になりたくない」
という隠し子の意思にも反しない
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 05:04:26.83 ID:FGfzHFdeP
そもそも何の話が発端だったっけ??
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 05:28:47.14 ID:9d3p3LjiO
>>505
私生児に法定相続権なんてないぞ

>>506
>>479
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 20:25:56.59 ID:AjRYpE3l0
>>507
バカカ
死後認知出来る場合がほとんどだわ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 02:44:36.69 ID:IqF1CvTH0
ま、たしかにその息子とやらのDNA調べりゃ一発だわな
本当に息子だったら面倒なことになるけど。そして本当の息子だったわけだがw
いい奴で良かったね
切手デカは正直無理矢理が多くてちょっとな
510 【Dcomic1323793702382763】 :2012/11/15(木) 02:46:21.99 ID:tKlYNPQjP BE:105257838-PLT(60607)
原作がアレな上に、作画のカバ介先生のキャラ描写がまたひどいのが余計にな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 05:27:58.32 ID:2CnchXkVO
>>508
相変わらず、自分の方がバカだってことに気づいてないようだな…

「私生児に法定相続権はない」に対して、「私生児じゃない状態にすれば相続権は発生する!(キリッ」って…

反論になってると思ってんの?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 05:50:00.38 ID:mBhxUXMC0
>>511

>>505の「隠し子に相続権はある」に対しての>>507じゃなかったのか?

「議論の流れに関係なく ”私生児に相続権は無い” とマメ知識を披露しただけ!(キリッ」ってこと?

なんだかなあ...
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 08:01:54.20 ID:qTCW9lxA0
>>511
実の親子関係が存在する以上本妻側は強制認知訴訟に対抗出来ないんだから何が言いたいんだかわからん。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 10:14:29.91 ID:2CnchXkVO
>>512

隠し子に相続権は「ない」んだからおかしくないだろ…

>>513
何が言いたいのかわからん、はこっちのセリフだ
認知してなきゃ「法的に保証」なんてされねーっての
訴訟が必要な時点で証明されてるだろ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 11:28:59.03 ID:t9zVJKPZ0
>>514
バカカ
だからDNA鑑定の話が出てる。それで一発なんだから訴訟も糞もない
馬鹿に触るのはもう皆さん無駄だからやめましょう。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 12:12:02.73 ID:yMJ3otz70
そんなことよりチャーハンの話しよーぜ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 14:13:15.11 ID:OpFI5OF10
チャーハン・そば・魚河岸。
食い物と殺し屋くらいしか無くなったな。
テレビが安直に視聴率稼ぐのに、食い物番組やるのと同じかw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 14:14:16.40 ID:IqF1CvTH0
チャーハンじゃねえけど、三代目で若とデブの台詞が入れ替わってたな
っスって言うのは若もいうけど、「〜じゃん」はデブは言わねえだろw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 15:27:37.50 ID:hluLuU970
それよりも陳さんに法律知識を教えてほしいあるよ
いつか役立つかもしれないある

ここで待ってるある
http://anago.2ch.net/court/
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 16:37:49.82 ID:2CnchXkVO
>>515
「訴訟」と「鑑定」を入れ替えてるだけだろそれ…
話の順序や論点がわかってないなら黙ってろ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 20:52:34.49 ID:JpVuodVa0
>>520
馬鹿はしゃべるなよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 23:43:16.82 ID:Ga8Gug9r0
チャーハンは
チャーハン作ってないね
そういえば
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 00:17:52.87 ID:bYW2QdAj0
そういやチャーハンってさ、TV局が取材しに来て、いざ見てみると別の店を放映。ってのがあったけど、あれ契約違反とかなんないの?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 00:53:42.25 ID:xIvLb7EAO
金銭が動いてるわけでもないのに、違反したらどうだというのか
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 01:16:34.70 ID:pHa0UeY3P
そもそも
中華街に、チャーハン専門店なんてあるの?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 01:49:39.48 ID:nVdisKo0O
中華を極めたいのにチャーハンしか作らないのはなんでや……。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 08:54:11.40 ID:J2F3FPM/0
>>525
ないよw
そもそも、中華料理って鍋や包丁が大きいので女性の料理人が少ない。
男性だって、あのデカイ中華なべを片手で振るうって難しいと思う。
数少ない女性料理人は、飲茶などのこまごましたのをやってるよ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 11:25:55.06 ID:FFZUCNwX0
>>527
そういや、行きつけだった中華の店が
鍋振れなくなったからって60くらいで引退してたな。
相当な重労働のようだ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 12:10:18.52 ID:bYW2QdAj0
>>523
取材するのに手間暇取らせてるじゃん。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 13:46:29.10 ID:E3Pl3F3o0
 全然わかっていないようなんだけど隠し子であろうがなんであろうが親子には相続権があるのよ。
 強制認知訴訟というのは「隠し子かどうか」を法律上確定させるための手続きよ。
 そしてその訴訟で求められるのは「実の親子であるかどうか」の証明のみ。
 そしてこの訴訟には本妻側は全く関係ない。そもそも死後強制認知訴訟の被告は検察官だから。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 15:14:37.41 ID:xIvLb7EAO
>>523
取材したものを採用するかどうかは取材した側の自由

>>530
 全然わかっていないようなんだけど、だからそれは「私生児」を「認知」させるための手段だろ。
 「認知されていない私生児に法定の相続権はない」となんら矛盾してない。
 本妻の意思とか論点と無関係な話を持ち出す意味もわからない。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 15:37:48.41 ID:1AdyHf0h0
>>530
もうその話は秋田あるよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 15:57:35.33 ID:ERKfFhf70
>>531
本当に馬鹿であることが良くわかる
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 18:59:22.10 ID:gVIM3m9x0
結局>>512の指摘どおりかよww
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 20:54:37.34 ID:xIvLb7EAO
>>534
どう読んだらそんな結論になるんだよ…
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 23:54:12.29 ID:u0AHVxbN0
>>531
あのな、まず大前提として親子には相続権はあるの。
「私生児に相続権はない」なんてこと言うと「民法の意図するところは云々」って言われちゃうよ。

 で、親子は出生を理由として当然に相続権が発生するにもかかわらず何らかの事情により戸籍に親子関係が記載されていない場合それを更正するために強制認知訴訟が存在するわけ。
 単に現実と戸籍に齟齬があるから戸籍の誤りを正すために裁判所命令をもらってね、ということ。

 任意認知の有無で相続権の有無が左右されるなら懐胎出産を理由として自動的に親子関係が認定されてしまう母親はどうすんだよ。
 父親だけ子に相続権を与えるかどうか選択できるなんて現行民法ではあってはならないことだぞ。

 ちなみに現行民法は私生児なる存在は認めていないので。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 00:06:08.29 ID:XisoWcdM0
>>536読んで「ぐぬぬ」って言ってるのかなぁ( ´∀`)
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 00:51:06.62 ID:ZhPr18hOO
>あのな、まず大前提として親子には相続権はあるの。
→ああ、そうだな

>「私生児に相続権はない」なんてこと言うと「民法の意図するところは云々」って言われちゃうよ。
→言われねーよ

>で、親子は出生を理由として当然に相続権が発生するにもかかわらず
→だから発生しねーよ

>何らかの事情により戸籍に親子関係が記載されていない場合それを更正するために強制認知訴訟が存在するわけ。
>単に現実と戸籍に齟齬があるから戸籍の誤りを正すために裁判所命令をもらってね、ということ。
→ほら、「当然に発生してない」って自分で認めてるじゃん

>任意認知の有無で相続権の有無が左右されるなら懐胎出産を理由として自動的に親子関係が認定されてしまう母親はどうすんだよ。
→どうもしない。認定されるだけ

>父親だけ子に相続権を与えるかどうか選択できるなんて現行民法ではあってはならないことだぞ。
→実際にそういう制度なので文句があるなら訴訟なりなんなりご自由に

>ちなみに現行民法は私生児なる存在は認めていないので。
→うん、そういう法律用語はないね
法律用語の話をするなら、私生児(認知されていない子)は法律上「親子」じゃないので、1行目には矛盾しないからね
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 01:41:58.82 ID:2hry/6onO
まだやってんの?しつけーよ
発売前後にだけ湧くネタバレやめろ荒らし並にウザい
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 04:55:17.18 ID:0xdO/MdQ0
>>538

長文うざい





...とか書いてたアホがいたなあ..最近芸風変えたみたいだけどww
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 10:33:25.39 ID:OcMOaqGS0
>>538
 ああ、何がわかっていないのかが分かった。

 実の親子と法律上の親子と戸籍上の親子の区別がついていないんだな。
 実の親子は戸籍上の親子とは限らないが法律上の親子ではあるぞ。

 父性の推定やら認知やらは「実の親子」関係を推定、肯定するか否かであってそれによって
「実の親子」関係という生物学的事実を創設するものではないぞ(だから認知を行うとその効果
は出生の時点に遡る)。

 逆に戸籍に実子と記載されていても生物学的に実子じゃなきゃ相続権ないって知ってた?(除く特別養子縁組)
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 11:10:26.43 ID:b8HgUJga0
>>536
>>538
>>539
だから馬鹿にさわるなといっているのに
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 15:20:29.48 ID:ZhPr18hOO
>>541
わかってない&区別がついてないのはお前だろ
正しくは、実の親子は戸籍上の親子とは限らないが法律上の親子で「ある場合がある」だ
(離婚、普通養子の実親、等)

>父性の推定やら認知やらは「実の親子」関係を推定、肯定するか否かであってそれによって「実の親子」関係という生物学的事実を創設するものではないぞ(だから認知を行うとその効果は出生の時点に遡る)。
→…だから何?またお得意の論点ずらし?

>逆に戸籍に実子と記載されていても生物学的に実子じゃなきゃ相続権ないって知ってた?(除く特別養子縁組)
→ツッコミどころが多すぎる。
別の男の子を実子としてる父親なんざごまんとおるわ
嫡出否認の訴えって知ってるか?(しなければ実子扱い→相続権発生)
「前夫の実子」と記載されてしまうのを恐れ、子の戸籍を作らないために出生届を出さない母親がいるのを知ってるか?(出せば実子扱い→相続権発生)
それと養子縁組の前にわざわざ「特別」をつける意味がわからん
普通養子縁組でも相続権は発生するって知らなかったのかw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 17:10:13.19 ID:dRBkZ6k50
ふたりでどっか行けよw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 17:17:01.00 ID:c1lYNr76P
増刊げっと
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 01:24:13.79 ID:2WZklHE30
キッテデカがあちこちに載ってるけど
あれそんなに人気あんの?
絵も酷けりゃさっぱり面白くないんだが
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 04:09:52.59 ID:pxh5qqbA0
キッテデカといい万願寺といい ゴリ押しをかんじる
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 06:49:59.77 ID:LOAsKQiN0
>>546
ちょっと、編集部と読者がずれて来ていると思う。
だってパンドラの見出しが「ネットで話題沸騰!」だもの・・・w
ビックコミック編集部は一体どこの検索サイトをつかっているのか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 10:39:01.29 ID:R4Ytbk4A0
>だってパンドラの見出しが「ネットで話題沸騰!」だもの・・・w

ただの安直コピーだよ
たぶん、何も考えてない

「全米が泣いた!」
「女性に大人気!」
「あのタイタニックを超えた!」
「続きはウェブで」
「外はサクサク、中はジューシー」

書いたもん勝ちww
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 10:50:04.00 ID:56JPMmjP0
>>546
多分制作するのが早くてストックが一杯あって、一話完結、キャラの相関も大したことないから
他の原稿が落ちた時とかに使い勝手がいいからじゃない?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 12:38:48.78 ID:alE/omyx0
>>546
それより算術なんであんなあちこちでテルの?
大分前から読んでないんだけど
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 12:56:26.31 ID:hhAj7NCBO
算術、載るのは別に構わないが、毎回の「おじさんは弟子!あたしは師匠!」のやり取りがうざい
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 15:27:47.01 ID:xInhx9IY0
>>552
この人の前連載の釣りの奴は好きだったが
数字が苦手だから今の奴はさっぱりわからん
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 19:01:27.78 ID:ZG///JhT0
そろばんイラネ
万願寺もイラネ
あれをカウンセリングっていうの無理がある
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 19:22:47.96 ID:hliJhvwY0
大阪のそば、いいなあ
家庭の出汁が大阪
関東の淋しい人間にはわからないでしょうね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 19:32:37.93 ID:qOpzjGMTP
>>551
いま映画やってる天地明察のころの話で、内容も似てる
こっちは一休とんち話レベルだが
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 22:16:36.11 ID:44oCzL730
>>555
多様な食文化が理解できないなんて
寂しい人ですね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 22:35:07.22 ID:h1i0vdkvP
そばもん大阪篇
なんか途中から老人問題を絡める展開になって、流石に面白味がなくなったよな。
1度も蘊蓄が語られない回もあったし。

ああいう蘊蓄漫画は、ストーリーで頑張りに掛かると途端につまらなくなる。
ありきたりな展開の中に、蘊蓄が散りばめられてるのが面白いのに。三代目なんかも同じだけど。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 23:36:51.75 ID:u0oofmMD0
だってよぉ・・・もうネタないじゃん・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 01:57:28.59 ID:0I6xaC9G0
>>558
そうそう。今回なんてババアの過去話ばっかじゃねえかw
人に歴史ありって事なんだろうけど、ネタギレ臭が漂い続けて流石にキツくなってきたな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 09:31:04.81 ID:MbR6Y1ge0
そばの人はもともとあっち系をテーマにしたのが多いからね。
ネタ切れ故に仕方ないかと。

しかしパンドラって、漫画の書き方みたいな本を見ながら素人が丁寧に書きました
って感じの画で全然緊迫感がないなあ。
早く終わらせてくれ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 14:17:49.21 ID:Akf+9k8D0
パンドラが酷すぎてSが目立たなくなってるのはあるな。
ひょっとしてネットで話題沸騰ってこのスレの事じゃないだろうな・・・?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 14:25:03.64 ID:0I6xaC9G0
まあ次回から「星を継ぐものコンビ」が帰ってくるから歓迎しようではないか
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 12:07:16.42 ID:+nQx0qMk0
>>552
そりゃ増刊を読んだことない初見の人向けだから、設定を説明がちになるのは仕方ないね
出張じゃなく本誌連載になればそういうのはなくなるんだろうけど
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 12:50:03.64 ID:sfkaAKFO0
今オリジナル増刊やってる田中むねよしが
無印増刊次号で新作か
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 16:22:06.31 ID:zQozdyJ6O
>>564
その割には、父親の過去なんかの説明は全くスルー
優先順位の低い部分だけ説明されてんのが不自然なんだよ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 00:14:04.22 ID:rIt/Rp1k0
算術のやつはまだ二、三回しか見てねーのに親父の過去とかいい話風なのやられても…
キャラに思い入れがないから感動もなにもないよな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 00:46:14.45 ID:DuH0D9yGO
>>556
自分も天地明察の映画観てからこれ読んだw
関孝和がえらい歳くって出てきたから主人公は安井算哲の娘なのかと思った。若しくは算哲を幼女化したのかと。
全然関係ないのかな。
>>552
前の号に載ってた公家侍のキャラもそんなやりとりやってたな。
そういうのイラッとするだけだからいらんと思う。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 03:04:22.97 ID:V1UicF2iP
>>568
天地明察は、講談社からコミカライズでてる。まだ連載中で、
算哲がようやく江戸に帰ったあたり。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 13:20:42.60 ID:u5ONhIt8P
JPホーガンの未来からのホットライン連載開始
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 01:32:43.44 ID:1s9HrmAo0
今公開している某新劇場版:Qで
「モチのロン」ってセリフがあった
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 04:55:02.61 ID:AXHWkqxVO
>>571
だから何?

まさか、その言葉、チャーハンのオリジナルだと思ってんの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 07:19:21.07 ID:Za55c2iWP
むかしのおっさんダジャレだからね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 12:22:23.45 ID:YBwRhfnm0
て、もうネタバレにはならないんだよな。
25日が日曜で発売日が早まってるし。

それでも情弱が自分が買ってなければネタバレ禁止と騒ぐんだろうけど。

◆パンドラ:パンドラの正体ついに判明!
パンドラとスペインの雨は別人だった。
◆中華:島野拉致される!満点存続の危機。更に華子にも影響。上海亭もピンチ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 13:23:14.31 ID:FbHDMsbY0
ラスプーチン次で終わりなのか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 20:23:32.26 ID:RQNzYqDN0
>>575
え〜〜。読むものがどんどん無くなってく・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 21:23:52.66 ID:0YLNFfvq0
>>574

いや確かにネタバレにはならんのだけどな...

ここは作品について語る場であって、お前さんみたいに単に「ネタバレそのものを目的」
とした書き込みは何一つ面白くないんで自重してくれ

一体何が嬉しいのか知らんが、既に読んだ人,読んでない人両方にとって興ざめでしかないから
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 23:27:39.27 ID:AXHWkqxVO
パンドラ、ラスプーチンがまとめて終了か…
年末っていつもこんな感じだったっけ?

中華、現雇用主の目の前でヘッドハントとか、どんだけ非常識なんだよ

そばもん、ヤクザ発言の件、お前が言うなw

赤兵衛、誰か解説頼む
単なる単発ダジャレの羅列?
「拙者まで」の辺りが特に意味不明

>>574
昨日(22日)の段階で、ネタバレじゃなくなってるよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 23:41:43.35 ID:8D619uavP
パンドラ、やはり早々と終了か。
センセーショナルに始まったものの、結局は尻すぼみだったな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 04:32:49.94 ID:Q2PTNzva0
ラスプーチン終るのか。高村検事との別れいいね。
デカい顔のアップとか目ヂカラ絵みたいな変な演出でなくてラスプーチンの画っていいな。独特なタッチで。
目立ち過ぎない、でも「おっ…」と掻き立てられる可愛い女の絵とかも良かったわ。

もう前から読んでないけどSとかあと女作家に多いが、目立つ女キャラを全身ブチ抜きの意味あんのかっていうデカいコマにしたり、やたら顔のアップ・目ヂカラで圧倒、騒がしいキャラの派手な演出とかとか見ると、もうスピリッツやスペリオールとかヤング〇〇系でやってくれとか思う。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 07:31:38.10 ID:HFhP9uBS0
ジュンジーにはまたスピリッツでホラー描いてくれたら満足

らすぷーちん?ナニソレ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 18:47:50.08 ID:84fzBbyg0
>>578
ちゃんと赤兵衛を読んでる人が居るとは!
今年やった何回記念か何周年かの時も誰も反応しなかったのに
山口六平太のつまらなさに怒る人がいても、赤兵衛は空気だったのに

今回は単なる駄洒落の羅列だと思うよ
みんなが駄洒落を言うから「拙者まで」駄洒落を言ってしまったのだと
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 20:29:14.97 ID:JmBO8+kmO
武井咲
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 20:30:06.18 ID:SW8R3Zwr0
星を継ぐものに続いて、未来からのホットラインが漫画になるとは
昔読んだけど、翻訳が古かったが面白かった
シュタインズゲートってゲームやアニメの元ネタの1つになってるがビッグのメイン読者は知らんか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 20:41:49.85 ID:daOrBlffP
>>579
今回の巻頭新連載にも
同じ匂いを感じるな…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 21:03:47.63 ID:JmBO8+kmO
そこで安定の
C級さらりーまん講座
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 21:09:55.38 ID:ggeepK+mP
>>584
で、シュレディンガーの猫って死んでしまうん?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 21:15:46.56 ID:JmBO8+kmO
六平太が完結でなく後編へ続くとか…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 21:43:05.16 ID:SW8R3Zwr0
>>587
とりあえず、ある量子的変化に連動して猫の状態が変化するな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 02:44:15.08 ID:cTkSccaA0
いやぁ、やっぱホーガン&星コンビは面白いや
複数の未来の自分からメッセが届くってのはちょっとう〜ん、って感じだけど
いろいろ想像力がかきたてられるな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 03:16:11.25 ID:hKC/IX1y0
通信は最大10分か...ジャパンカップの発走5分後から5分前に送信してくれんかな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 08:55:57.94 ID:3OMIaHMr0
字じゃなくて映像が届くようになってるとか、古い原作を現代的にアレンジしてるね
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 09:35:36.18 ID:IUiAZjPOP
こういう漫画って
中途半端なSF化すると途端につまらなくなる。それが心配な部分ではある。

まあ原作ありきだから大丈夫だとは思うが、変にオリジナル性を出され始めると…
最初は忠実でも、どんどん離れていく場合があるからね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 11:57:56.32 ID:qNs2Twik0
星を継ぐもの、読んだ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 15:24:46.78 ID:16Z8tURK0
>>590
星野先生は安心して読めるよね。
というか、他の漫画家がどうしようもないから余計にw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 15:34:44.65 ID:cTkSccaA0
>>595
ゴルゴだけは許してやってくれ
今回もゴルゴの職人への無茶ぶりに笑わせてもらったwコントかよ
デイブといい、手袋の職人のときといい、今回の事といい、ゴルゴに目をつけられた職人は大変だな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 15:40:33.84 ID:zSr2+6f3O
>>591
25 Novenber 2012
03:45 p.m.

“オルフェ”
“ジェンティル”
“ソレミア”
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 15:46:32.89 ID:zSr2+6f3O
>>597は我々ではない…

我々は違う! >>597と送らなかった。

我々は>>597を送信しなかった!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 17:23:15.56 ID:qNs2Twik0
平行世界からの混線か⁈
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 19:35:37.53 ID:3OMIaHMr0
今日発売のビッグコミックって雑誌に未来からのホットラインって漫画が載ってたが、
これDメールで過去改変するってアイディアの元ネタになったやつだから面白いかも
原作の小説が古いんで今から見るなら漫画版もいいかもしれない、星野之宣だし
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 19:36:11.28 ID:3OMIaHMr0
アニメ板と誤爆したわ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 19:45:23.95 ID:9drHNYqLP
そんな若い世代は読まないよビッグコミックだぞ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 19:56:09.51 ID:dhPfQvql0
ビッグはお父様が買ってたから小坊の頃から読んでたわ
親が買った雑誌読んでた人は結構いるんじゃない?
どんどんつまらない雑誌になってるよね
変えようともがいてる感じはするけど
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 00:15:35.78 ID:cM7ERDjA0
>>582
赤兵衛は押し付けしないからじゃない?
山口六平太は時々押し付けがましく感じる時がある
605 【Dcomic1323793702382763】 :2012/11/26(月) 01:53:01.27 ID:6zmS9YdtP BE:52628562-PLT(60607)
>>603と一緒だな。
土佐の一本釣りとか、石森本人によるおみやさんが連載されていた時代だ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 03:30:02.23 ID:v0ap8vux0
月給1000万で噴きそうになった
25日/月でも日給40万円だねすごいねうん
赤字になるわ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 03:43:27.78 ID:aJJnrv5k0
>>606
給料で1億2000万円ね
どこの野球選手や
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 04:14:03.04 ID:4C7ZQaD90
月給1000万とは言いました
ですが諸々ひかせて頂きまして、手取りは25万になります
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 07:54:54.60 ID:Af6P3gCY0
それだw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 10:05:03.19 ID:MGVAD49H0
アホ袋より
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1229470472

>今年で勤続10年目になり、今の年収は350万円(手取り280万円)くらいです。

>年収一千万になるのはホテル等に「雇われ」の状態では不可能です。
>基本オーナーシェフが鉄則。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 10:38:03.62 ID:G6Prdwer0
一流ホテルの総料理長は取締役総料理長だから年収1000万越えるけどね。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 13:17:33.44 ID:P00rPNXA0
リンク先にも色々書かれてるね
でも月に1000万はさすがに無いなw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 00:49:46.27 ID:Qvn7Rvvo0
 島野様はあの世界では超有名料理人なんでしょ?

 広告宣伝費ですよ。
 チェーン展開するんでしょ。きっとコンビニコラボ弁当とか結婚式場とかもやるんでしょ。
 月給じゃなくてタレント契約料ですよ。
614 【Dcomic1323793702382763】 :2012/11/27(火) 04:45:07.48 ID:D2X8zVRfP BE:197356695-PLT(60607)
土佐の一本釣りで思い出したが、高知県のサイトでは
作者の名前が間違えられているな。祐介ではなく裕介が正しい。

高知県庁ホームページ - 高知県の紹介:まんが王国
ttp://www.pref.kochi.lg.jp/kochi/kochi09.html
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 12:13:26.84 ID:18ChrNnj0
島野は今なんぼ貰ってるんだろ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:57:22.72 ID:vE9pwfw60
国会議員の給与にも届いてませんね?

って言われてるから、国会議員が2000万ぐらいだとすると1000万以上貰ってそう。
もっと低かったら、大企業の平社員に毛の生えたとか課長クラスも貰ってませんねとか言われてそうだし。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 23:57:33.78 ID:a+7LxYNw0
リアルな話をするのであれば
本物の横浜中華街で散々広告塔にされてた某世界チャンピオンは
月給100万にも遠かったよ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 00:24:46.49 ID:czh0gf8J0
自分で店やって支店展開しない限り月給で1000万とかないから
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 07:59:03.12 ID:5iKBzP1k0
「天智と天武」はあまり話を練り上げてない感じがする。
あの時代の小説・漫画は結構読んでるけど、平安時代とは違った血で血をあらう権謀渦巻く展開が多いから
それ以上を期待しちゃう。
越智郎女にパパの首を見せて狂わせるという展開も、いや別に見せなくても母系社会で実家が全滅というだけで
気がおかしくなると思うがと突っ込んじゃうんだよな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 09:18:59.42 ID:nUpTrm69O
最近有田出なくなったな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 10:01:46.12 ID:czh0gf8J0
金絡んだ話だからその内出てくるんじゃない?

アイツも最期は良い奴になって地方に飛ばされて消えていくのかな...
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 20:52:19.52 ID:uJY3dpMQ0
阿倍仲麻呂が十二単の時代の人だと思ってんだろうか。
見苦しい落書きを掲載しないでほしい。
あれが中島徹のポジションだと思うとつくづく情けない。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 09:03:13.85 ID:PTgGOJzH0
誤字も多いね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 17:15:30.30 ID:Wn7JS3Qe0
いつの間にか320円になってるんだな。7%の値上げだから。
このデフレの中強引過ぎるな。
一般の人に認知されてる作品って、ゴルゴくらい?
長期連載多いのにショボ過ぎるな。

ゴールドが出てた頃が、オッサン漫画誌の頂点だったのかもな。
もうあれからずっと下ってる気がする。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 21:23:40.83 ID:GDvzApVB0
中華の島野のヘッドハンティング先の店名はあれって仮称だよね
626 【Dcomic1323793702382763】 :2012/12/01(土) 01:33:23.58 ID:ZuPegI5uP BE:276299497-PLT(60607)
ドリトル14巻出たけど、表紙に土門の息子がいてちょっと笑った。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 09:08:56.40 ID:qcYNLpyK0
>>622
万願寺に登場しているのは「安部仲麿」であって「阿倍仲麻呂」じゃないよwww
百人一首のなかの人物でもメジャーな人なのにさ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 10:05:58.82 ID:k3wr6DG00
 釣りですか?

 まあ仲麻呂の時代にはなくても小倉百人一首の時代には十二単はあるからいいんでね?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 10:54:05.62 ID:qcYNLpyK0
>>628
釣りじゃないよ。「阿倍仲麻呂」を「安部仲麿」と間違えて書いてあるんだよ・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 16:37:26.12 ID:bD3w3MnP0


いやそれ同一人物だけどどういう意味?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 17:34:44.46 ID:zOBwryGv0
どっちにしろつまらないことは変わらない
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 11:52:14.50 ID:qz2YfE+10
パンドラがどんどんアップになってって
そのうち目と吹き出しだけで話が進んでいきそう
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 11:57:02.31 ID:lb9wFlhT0
原発事故を取り上げるなら知識豊富な、あさりよしとおに描かせりゃいいのに。
ぜひ「ラジヲマン」の続きをやって欲しい。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 13:01:41.71 ID:rxFY0aem0
パンドラは本当に酷かったな。どらコーボクもうそうだけどこれだけあっさり打ち切り
になるってことはSは人気あるのか・・・。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 14:25:02.33 ID:m+vmkYDz0
万願寺、「季白」っていう中国の詩人も出てるな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 15:06:10.95 ID:xCzKtMeuP
>>634
あれだけ大袈裟な振りしておいて、きっちりと落とすことが出来なさそうなのが
見え見えなので、打ち切りは仕方ないんじゃないの?

連載続けたところで、追い詰めたが本物ではない→後出し設定の追加の繰り返しで展開が期待できない。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 15:06:46.47 ID:O7ZT8MHc0
パンドラは中年刑事が主人公なんだろうが、主人公らしさが無いまま終わりそうだな。
本来なら「御用学者」や「腐った役人」を殺して「悪のヒーロー」になったパンドラを追いかける主人公
というのをやりたかったんだろうが、不評だったんだろうな、このスレもちょっと荒れてたし。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 15:50:54.68 ID:TrlbBlI90
正義と悪という二元論にするにはまだまだ日が浅すぎる。
感情論でいくにも共感できる流れじゃないし。
描きたい事がまとまらないのに、始めてしまったのかな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 16:04:49.42 ID:6uQCkASD0
知識に自信がない人物を描くときはわざと字をちょっと変えて創作キャラってことにしてるわけ?
それなら時代や人物の適当描写が許されるだろうって魂胆?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 16:15:01.57 ID:/Jy1hYhiO
原発ネタが新鮮なうちに取り敢えず始めました、みたいな感じだったんだろうと。

連載開始当初と違い、必ずしも原発絶対悪という人も減って来てるんだよな。
でも、月2回の連載でそういう世の考えを修正していくのは非常に難しい。
話中、首相役の「責任は俺がとる」的発言も、それを正義と持っていきたいのかダメとしたいのか
その辺も曖昧だったしね。当初は現場への介入で混乱招く邪魔役としたいのかな?と思ったけど…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 16:18:39.27 ID:rxFY0aem0
いろいろ伏線的なもんも盛り込んでいたのにね

ところであの娘が犯人はいいんだが、株だかFXだかの資金はどっから持ってきたんだろう?
確か数億円突っ込んだとかって言ってたよね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 19:44:19.91 ID:1adZW1wt0
パンドラは第一回で打ち切りになれば
そこそこの佳作といえたな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 23:31:21.35 ID:Do7IUy7d0
パンドラは浦沢に書かせてれば今のグダグダでも連載続いてた
あと、浦沢が同じネタで書いても多分グダグダだった
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 23:58:59.48 ID:/7SLMMfc0
あの人原作が長崎になってからグダグダじゃなかった作品無いじゃん
いい加減切りゃいいのに
645 【Dcomic1323793702382763】 :2012/12/03(月) 02:08:20.36 ID:bkZKGN0kP BE:43857252-PLT(60607)
たまたま電車の網棚で増刊を見つけたので読んでみた。

業田良家はやっぱりいいなぁ。
和算とか切手とか増刊からゲストなんてやらなくていいから、
3号に一回ぐらいの割合で本誌に掲載してほしい。
増刊は漫喫でも入荷しないので読みようがない。

あと銀のきつねはまたシバタ一人が落とされる話か。
もうこんなのしか描けないのだろうか。
わしはこんな森真理は見とうなかった。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 02:53:04.34 ID:ToUwb/zy0
>>644
やっぱソレだよな。寄生虫長崎こそ元凶なんだよなぁ
まあ、アレだっけ?スピリッツかなんかの偉い人だったんだっけ?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 03:25:32.10 ID:ix1tR/dp0
>>641
世の中にパンドラはたくさんいる!っておちじゃないかなぁ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 04:27:50.20 ID:ToUwb/zy0
実は俺もパンドラなんだ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 06:48:30.85 ID:4qCrzIvuO
>>639
まさかまだ>>629を引っ張ってんの?
>>630の通り、「どちらの表記も間違いではない」がFAなんだが

>>645
ネコババ野郎が偉そうに語ってんなよ
「買う」という当然の選択肢を無視して「漫喫でも入荷しないので読みようがない」とか、イタすぎる
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:30:21.57 ID:DaUIKNRB0
俺が、俺がパンドラだ!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:51:33.75 ID:CQkvfsR00
いや俺こそパンドラだ!
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:31:52.41 ID:RZljTlgy0
俺が・・・俺達がガンダムだ!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:32:33.07 ID:RZljTlgy0
やべえw
パンドラだ!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 23:00:57.00 ID:pg84AQW1P
>>652

ガンダムはスペリオールだ!
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 10:29:14.15 ID:dNIs2uM+0
本屋復活しろや,、コラ!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 09:34:06.95 ID:axkyUMkX0
六平田つまらねーーー
飲み屋の常連がどうのとか、気持ち悪いしくだらねー
老害漫画に金払いたくないわ、終了してお願い!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 12:14:46.50 ID:r6lnFax6P
何を今更。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 15:12:45.39 ID:psv8/Ksk0
六平太と釣りバカの二つだけで比べてもかなり差があるのに
オリジナルには他にも安定した柱があるもんなあ。

話題作載せよう!でパンドラが始まった無印と、ラスプーチンが始まったオリジナル。
そばもんと星を継ぐ者が軌道に乗らなかったら本当に悲惨な事になってたと思うわ。
でも未来からのホットラインも出だしは好調だから、まだ買える雑誌だな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 16:10:08.26 ID:wjGvGyrnO
ラスプーチンは無印だろ…
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 17:47:48.25 ID:PGaiaJTV0
普通に間違えた・・・すいません。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 17:55:30.37 ID:TPGZYXsOP
パンドラは見事に厨二漫画のまま終了したな。
ここまでいくと潔い。

そばもん、前シリーズのババアの半生は
忠臣蔵のこの時期に新シリーズを持ってるための引き延ばしだったのか…??
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 21:56:05.97 ID:BwEJlmVAO
>>661
まあパンドラは、引かれていた伏線をちゃんと最後に生かしたからヨシとしないとw
大間原発が完成してたら成り立たなかったね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 03:05:52.97 ID:yJI6erDM0
蘇我入鹿漫画やっぱりわかっちゃいたけど、大海人が月皇子だったか
ちょっと楽しみになってきたぞ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:48:10.13 ID:tww47G000
ちょっと寒くなってきたのでチャーハン漫画みならって餡掛けチャーハン作ってみたけど、別段あったまるわけでは無かったな…
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 00:23:01.86 ID:11njWvp20
チャーハン漫画借地借家法で立ち退き無理だろこれ
多分弁護士のクズが乗り込んできて解決するわけだな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 00:43:25.37 ID:vUl0WiBkP
意外や意外、正攻法で「立ち退かすのは無理」と進言する人が誰か出てきて
良かった!店が続けられる!という普通の展開を期待。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 02:23:57.81 ID:8vIMYoFr0
ではチャーハンで私を「参った」と言わせたらあきらめましょう
とかCEOが言い出すんじゃねえの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 03:33:48.29 ID:KzVenV5jP
>>665
住んでるからねえ
バブル以前からずっと住んでるぽいし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 11:26:30.67 ID:tO50tkVY0
>>668
おまけに上海亭のオヤジが家の借金返したと言う事は
上海亭の登記建物になってるだろうし借地権主張できるからね。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 19:53:13.97 ID:V87zCton0
それよりもか弱い女の子が中華なべを片手で振ってるってスゲー。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 20:17:56.64 ID:vFJsIITz0
中華の料理人とか中華鍋振れなくなって引退する人多そうだよね。
鍋だけでもやたら重いのに、数人分のご飯入れて振るのを連続してやる訳だからなあ。
花ちゃんと腕相撲したら多分負けるわ俺w
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 21:33:05.28 ID:81mkGn2Y0
大企業のそこそこ偉い人という設定なのにあんな陳腐な脅しをするという描写はなんなの?
この作者アホやろ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 21:39:17.62 ID:DFH0AOGE0
>>672
馬鹿だから仕方ない
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 22:38:17.71 ID:YyEyJCs50
>>670
え、脱いだところ見たこと無いの?
筋肉凄いんだよ鼻ちゃん
675 【Dcomic1323793702382763】 :2012/12/12(水) 01:21:36.39 ID:+iPjaK/aP BE:214899877-PLT(60607)
旦那と毎晩ハッスルハッスルして鍛えられてんだろ?
そろそろお華も懐妊してもいい時分。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 12:04:12.31 ID:qO7aYZcs0
www
あの大き目wの鉄製の中華鍋を片手でほいほい扱うくらいだから
体格のいいあの旦那さんの体も自在に操り、
秘技を次から次へと繰り出すにちがいない。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 00:12:03.46 ID:uqld15hk0
なんか最近どれもテンション低いよな
ゴルゴも普通に淡々と仕事こなしているだけだし、
Sはまた縄張り争い話だし。

ゴルフとか遅咲きとかかむろばが懐かしいわ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 03:26:34.45 ID:RolYDzBq0
今一番アツイのは蘇我入鹿漫画と未来からのホットラインだな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 08:32:56.80 ID:OSJt22x90
万願寺は一体どこが面白いんだろう・・・
編集部内では、面白いと思っているから連載が開始されたんだろうけど、最初は歴史上の人物の精神鑑定でもするのかと思ったら
全然違うし。
小学生向けの漫画偉人辞典になっているよね。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 13:16:43.03 ID:lnF+zc3k0
万願寺より、時間が止まったみたいな老害漫画六平太を早くやめて欲しい。
ビッグの顔はゴルゴだけで十分だ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 09:33:10.89 ID:b1ZEaLAE0
雑誌も電子化するなら、ひと作品ごとに課金されるシステムにならないかな〜〜
気に入らない作品に金を払いたくない。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 09:52:55.36 ID:jognfQ2L0
雑誌の本質を理解してない
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 00:01:11.51 ID:/HX55RAg0
>>675
つわりで倒れ爺婆オカマが心配するエピソードがあって
その後「妊婦に優しい・身体に優しいチャーハン」を発表するんだろね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 15:42:50.98 ID:14E0rkPu0
>>677
縄張り争いで出てないのは・・・
厚生省の麻薬対策官
自衛隊
消防
くらいかな・・警察業務の突入隊はどれももってないけど
ねじ込んできそうw
>>683
うん、大団円のいい最終回だな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 17:51:48.41 ID:EmtLMvZ50
新鮮な胎盤を使ったおめでたチャーハンですねわかりm
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 00:17:47.92 ID:K8rVSid0P
少なくとも
野郎作者に、つわりの辛さを描いた作品は無理だと思うんだが。
687 【Dcomic1323793702382763】 :2012/12/18(火) 01:29:39.93 ID:tOdfu6mvP BE:87714645-PLT(60607)
出産とかも無理だろうな。

「うんこの感じか」
「うんこの感じではありません」

「私小説家じゃないから、小説の描写のように陣痛を体験したことなんかないのよ」
「あっそれ面白いね。もっと言ってよ」
「私いま忙しいのよ」
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 00:14:46.99 ID:5l6A0QHR0
つわり描写なんて
ううっ!ジャー
それってもしかして?
だろ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 00:06:11.39 ID:AN2/OY8rP
梅干しが食べたくなるとか
690 【Dcomic1323793702382763】 :2012/12/22(土) 01:10:41.33 ID:d+t9zJkqP BE:280685388-PLT(60607)
梅干チャーハンの登場である。

そういや「梅干ならここに」「うるさいわねクソジジィ」みたいな
上海亭夫婦のじゃれあいは以前に出てきたことがあったね。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 22:37:02.14 ID:whfVqQt80
あんな作品に
ヤケに詳しいな
関係者か
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 22:56:46.57 ID:z5d30ycz0
あのまんが結構面白い。問題はどこの漫喫にも置いてない所だわ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 21:18:31.72 ID:XwGdWCGWP
ゲゲゲ連載復活
かと思ってしまったではないか…
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 21:52:33.19 ID:Lw18EC7l0
特別編ってあれで終り?
もっと読みたい
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 21:55:08.77 ID:XwGdWCGWP
あとC級が
いつになく絶品だ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 02:37:54.85 ID:QpS/5vmZ0
チャーハン・・・
その展開は無いだろ。国宝級先生よぉ
客に寒い中で飯食わせるってのか?狭い店が一杯になるほどの客を?これからずっと?
正直馬鹿じゃねえの
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 05:47:17.85 ID:8OzoZqOMO
幽霊がついてる! とか言いながら、何もしてない件
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 08:01:23.91 ID:uSnKwFd4P
屋台はいいけど、じーさんばーさんの住むところはどーするよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 09:37:05.12 ID:/NhWU1JV0
まだ買ってないけど、チャーハンの糞展開が楽しみだw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 11:30:47.00 ID:H9f1P6LI0
ドリトル、熱湯が掛かっても大人しい犬ってどういうこったい…
無駄吠えNO.1のうるさい犬種だろポメラニアンって。声帯でも切ってるのか。
吠えないように躾られてたにしてもSOSまで発っせられないようにされてたら可哀想だぞ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 12:18:34.45 ID:uSnKwFd4P
きっと、じーさんばーさんは、社員用独身アパートに格安で住まわせてもらうパターンか。

そうすれば、さいきんめっきし出番無かった大叔父さんが話に出てこれるようになる。変装しないですむ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 12:24:12.17 ID:n2KtT/i2P
>>700
そのうるさい犬が
ほえる元気もなくなったという事と解釈。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 15:39:05.76 ID:8OzoZqOMO
>>702は何を言ってるんだ?
時系列がわかってないのか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 18:20:12.33 ID:KWbk7aUM0
>>701
甘いな
これまでの登場人物の展開からして爺婆も実は資産家
あまり困らないで新店舗なり家なりを買うはず
屋台は話考えるまでの一時の遊び
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 18:31:24.31 ID:PErj+gQv0
そんな伏線やエピソードなかったような
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 23:17:44.25 ID:7sTQKAVm0
坊主の漫画は評判よかったら正式連載にするつもりかな?
この作者スペリオールで相棒を描いてたはずだけど
いつの間にか終わってのか
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 23:47:15.32 ID:USB+noBD0
後ろの読者感想で、万願寺が人気があるって編集部が言ってるけど本当かね。
人気があるなら、ネット上でも色々話題になっていると思うんだけどな。
なんとういうか、編集部が無理やりごり押ししているかんじがする。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 00:02:05.81 ID:H9f1P6LI0
坊さんのやつ、あれタイトルだったのか。
てっきり華中華のクッキングファンタジー!みたいなキャッチかと思ってた…
あれがタイトルそのものとは思わなんだ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 00:53:57.83 ID:j4psbnr+O
読者ページといえば華中華の月収一千万にツッコミが入ってたけど、編集がその点は完全にスルーして当たり障りない返答だけしてたのに笑った。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 11:30:50.59 ID:2p9ebl+r0
その投書採用して載せてるのも編集なのが意味深だよねw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 13:09:59.07 ID:Y48s058H0
あのテロリストのラスボスはピエロ審議官だったか
梯子はずされた爺は用無しとばかりに口封じ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 15:36:56.22 ID:szau8BxM0
>>696
餡をかければ醒めない
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 16:09:16.26 ID:lOcrLTEi0
>>705
息子の話の時だってそんなそぶり一瞬も見せなかったのにいきなり出て来たし・・・
感動の再会の後も貰い物がある時以外は滅多に話題にすら出さないし・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 18:17:08.05 ID:2p9ebl+r0
>>712
チャーハン対決の悪夢再び!!
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 20:17:57.86 ID:ajdQK5CrO
>>696
>狭い店が一杯になるほどの客

狭いんなら問題にならんだろw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 21:55:04.52 ID:MbWSJJnm0
S、仲の悪さがいいね。そばもんも「凌ちゃんはスーパーマン」から脱却していい。
奈良時代も、ベタだけれど人身御供になる親子に泣いた。
直接復讐できなかったのを壬申の乱で……に晴らす、というプロットなんだね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 23:24:49.93 ID:NCeW2SVu0
>>707
オリジナルのナナちゃんと同じく、しつこくやってれば受け入れられると思ってるのだろうが
万願寺だけは絶対に受け入れられない
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 00:20:08.11 ID:SXxwLKm00
>>717
ナナちゃんは絵はラクガキだけど、内容は理解できるし、色々な人間模様が描かれているけど
万願寺は毎度何がしたいんだか分からない。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 00:56:36.07 ID:VC6cKiDy0
ナナちゃんはほのぼの感を出そうとしてるのが鼻についたりするのだが、万願寺と比べれば遥かに面白い
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 12:05:48.67 ID:+W87+nuG0
>>706
坊さんは増刊で連載してるけど、推してるのかも
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 17:41:14.19 ID:YzCjSPAz0
>>706
坊さんの人は相棒ファンがまったく得しないコミカライズしてて評判悪かったからなぁ
スピリッツで描いた福島原発読みきりもひどかったし

正式連載というよりは増刊の柱にしようとしてる感じ
キャットルーキー的な
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 18:10:11.98 ID:hYEhbSoDP
>>721
あのコミカライズから、遅まきながら相棒ドラマファンになった俺


だって、水谷豊は俺のなかでは熱中時代刑事編だったので
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 21:27:44.59 ID:zmsmXTKeP
せめて、兄ちゃん位まで行ってやれ(笑)
724 【Dcomic1323793702382763】 :2012/12/30(日) 01:26:20.21 ID:kKqu4jvRP BE:140342584-PLT(60607)
そこは事件記者チャボだろ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 20:06:33.06 ID:8ilgNRq90
とりあえず増刊で何本か連載してみて本誌へ移籍というパターンは多いが、
そのサイクルが以前より格段に短くなっているのはそんだけ
本誌が連載作に窮しているということか。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 21:11:54.20 ID:0RxSkUX0P
本誌も、連載が続く漫画は
とことん続いているのにな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 23:50:11.32 ID:cRbD4Uyu0
万願寺、病室で念仏、以前の増刊から移籍というと
そばもん、華中華、ドリトル、あと増刊に出戻りの銀のしっぽ、か。今残ってるのは。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 03:30:40.67 ID:UXPFYrQJ0
増刊から本誌にちょくちょく出張したりしてるキッテデカもそのうち移籍でも
するつもりなんだろうか…
あの丸顔でキモいメシアよりはマシとはいえ
今のあの作者の絵あんまり好きじゃないんだよなあ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 14:29:35.91 ID:4MpT9IUu0
切手デカとかやめてくれ。
なんで今時切手が題材なのか、センスを疑うわw
たまに掲載されてもまったく読んで無い。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 10:34:34.98 ID:8vW3u22B0
読んでる人もいるんやで
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 13:30:06.19 ID:iM+HJD5PO
>>730
>>729は、自分の意見がマジョリティーだと信じてるんだからそっとしといてやれ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 17:46:26.74 ID:OMoIgXf6O
そばもん
「ちょっと利いてみますか?」→「車で来たんでしょ?」
って、順序がおかしいだろ

一杯だけなら飲酒運転にならないと思ってんのかこの作者
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 18:47:24.40 ID:/5Wk09nHP
口に含んで、ぺっっとする利き酒じゃないレベルだもの
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 23:02:39.36 ID:i83fy4cDP
>>732

田舎はいまだに少しくらいなら酒飲んでも良いって感じなのを再現したのでは?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 00:14:37.20 ID:LlhrWD71P
単に今の時代
飲酒運転だめですよアピールのためだけの事だと思うが。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 00:20:59.31 ID:be8KNQQMO
>>735
いやだから、そのアピールになってないから言ってるんだが
「車で来た人間に利き酒を勧めた」んだぞ?
あれじゃむしろ飲酒運転許容の描写だ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:06:05.81 ID:V5ASJer20
つーか
一杯くらいでガタガタ言うなよ
しかもマンガだろ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 05:05:14.13 ID:2Cg0+IKi0
ちょいっと一杯のつもりで飲んで、いつの間にやらハシゴ酒
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 10:06:03.98 ID:gnfYDOcvP
法律どうとかいうなら、
ゴルゴじゅうぞう君のマンガどうよ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 21:00:00.83 ID:1ni4/ZDK0
扉のアオリの付け方からして、ラスプーチンの編集と奈良時代の編集は同一人物だな!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 22:33:35.54 ID:gnevWSHE0
おう検屍官また裸の女の惨殺体かよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 02:51:18.11 ID:GhJ+xAIGO
検死官は痴情絡みの事件ばかりで胸焼けするわ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 03:33:48.17 ID:4s9R7qux0
え?検死官またやんの?
よしよし、今度こそ北沢の旦那はお月を女にしてやるんだろうな。頼むぞ旦那
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 08:14:31.05 ID:Nc9w4ZmV0
増刊からの引越組。坊さん医者漫画は面白いけど、万願寺は理解できねえ・・・
あとゴルゴの最後は切ないな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 18:38:51.41 ID:fr2iT/IX0
Sはまだドナルド審議官がラスボスと
気づいてないな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 19:15:07.10 ID:PKKYdTSw0
あれって小泉さんじゃないの?w
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 01:56:53.57 ID:UxPqe1bB0
坊主、「パッソ!」って何だろうと思ったが
「パツン!」か
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 11:43:52.14 ID:jLQowPR10
>>746
あれ小泉かw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 20:38:34.89 ID:NwaAuxV10
華中華、300円方式になってから牡蠣のあんかけチャーハンみたいなチャーハンが出なくなってからなんだかなーッて感じがする、次の展開で、そのレベルのチャーハンも出してほしい
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 20:45:19.91 ID:/6nH/OX20
え、屋台で?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 22:15:20.98 ID:6lK+jlqCO
つまり、ノロの話だな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 00:02:19.44 ID:lhrxH5jZ0
300円のチャーハンって具材制限が大きかったからな
元の500円の時の方がまだ自由度がある
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 01:28:59.45 ID:6IqHhRRNO
牡蠣なんか出したら確実にノロじゃねぇか
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 02:24:49.42 ID:ROjYFsgs0
ノロも何も牡蠣のあんかけチャーハンの回は前にあったし、
それにノロと牡蠣の話は三代目でやってた。
755 【Dcomic1323793702382763】 :2013/01/13(日) 02:28:29.31 ID:uPdxbY8LP BE:105257164-PLT(60607)
|それにノロと牡蠣の話は三代目でやってた

馬鹿の名をほしいままにする国宝と
無能を絵に描いたような担当編集が
そんなことに注意を払うとは思えん。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 02:32:28.71 ID:ROjYFsgs0
牡蠣の回で触れてたよ読んでみ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 03:24:40.94 ID:QdITdSdP0
>>756
そういう意味じゃないでしょw
無能編集が重複に気づかず載せると言いたいのだろ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 10:14:32.57 ID:DzscwVID0
牡蠣なんか使ってた回あったっけ?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 13:41:12.38 ID:WdgASNLh0
6巻にある、大物みたいなじいさんが上海亭に来る話
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 17:06:59.27 ID:+Tfb70tl0
華ちゃん左足でアクセル踏んだらあぶない
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 04:50:14.86 ID:Q0Wa962fO
「危ない運転」を描いたシーンに対して、何言ってんだコイツ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 07:46:54.16 ID:WNodUjV20
>>761
左足でアクセルって「あぶない運転」以前のものだと思うがw
確認したけど、確かに右足じゃなくて左足っぽいんだよね。靴の左側がカーブが大きいから。
ってか、人間の足の構造上左足で、アクセルは踏めねえ〜〜華ちゃんどういう風に座っているんだ???
763 【Dcomic1323793702382763】 :2013/01/14(月) 08:03:38.33 ID:BiOljvH7P BE:70171182-PLT(60607)
|人間の足の構造上左足で、アクセルは踏めねえ〜〜
|華ちゃんどういう風に座っているんだ

馬鹿の名をほしいままにする国宝と
無能を絵に描いたような担当編集が
そんなことに注意を払うとは思えん。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 12:10:34.83 ID:5mUtkSnG0
>>763
左足でアクセル踏む漫画の当否より
こんな「作品」が載っていることの当否が問題ではないの?

作者(作画家も)はもうどうにもならんが
担当編集はどうなのかね、とも思えなくない
国宝を使わんといけない上の都合に付き合わされて
嫌々手抜き仕事やっているのかも
でなければ、無能を絵に描いたには大同意だけど

自分としては、国宝の作品とやらより、
もっと安い原稿料で、もっとよい作品を提供する人は
山のようにいるので、そういうものを読みたいのだが
大昔の手塚だちばだ白土だ石森だ水木だという
メジャー志向なんてもうどうでもいいからさ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 13:17:13.29 ID:hrL7PH1j0
自称業界人さん乙
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 13:44:53.55 ID:pNvGhGhy0
絵描いてるのひきのだろ。
原作は「こんな描写してくれとは言ってない。出来上がった絵を見て驚愕した。」とでも言い逃れ出来るレベル。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 13:48:15.22 ID:NNT0aet00
アホな漫画家が云々ってまた言い出すのがオチ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 15:32:11.18 ID:Thb3x+xX0
国宝って何?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 16:48:22.80 ID:ppgbJeJD0
国宝はひきの氏の絵は気に入ってるみたいだけどね
テリー氏は・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 19:34:11.19 ID:hrL7PH1j0
>>768
原作者の名前と国宝級でggr
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 15:58:27.15 ID:/7IHlw5/i
Sは誰が読んでるの?
機動隊の人とか?
あれを読んで面白いと思う人間がいるの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:15:28.91 ID:8GwMc/tA0
あれだけうざいと思ってたイルマが憎くなくなってきた。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:41:30.37 ID:bt8d9u4/0
なんでいちいち憎しみながらマンガ読んでんのキミ達?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:28:48.93 ID:iJfgnAB70
イルマのキャラクターが特にムカつくだけでしょ
類稀なるムカつくキャラクターだった
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:49:23.99 ID:kQw0g+qz0
ベートーベン
小学校の偉人伝には
ツ○ボもとい耳の聞こえない音楽家とあったが
なぜ普通に会話できる?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 00:51:09.58 ID:RMAQxb/20
>>775
晩年難聴になっただけだろ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 02:32:16.01 ID:dtD5H+UB0
天智と天武は新キャラのショタが出てきたけど、アレは歴史書でいう有間皇子なのかな?
だとしたらあのショタはいずれ中大兄皇子に・・・
778 【Dcomic1323793702382763】 :2013/01/16(水) 02:51:45.20 ID:4FRaV6wRP BE:78942492-PLT(60607)
天智と天武、鵲が出てきてから多少見られるようになってきた。
美男美女ばっかりだと違和感を覚える。
石川麻呂の早期退場が悔やまれる。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 08:41:17.35 ID:OQK2LgMD0
>>776
作者のヘタクソな絵でも、耳が聞こえなくなった歳あたりをだと思うが。
引越しを繰り返していたのも、要は耳が聞こえないんでご近所さんとコミュニケーションが取れなかったというもの
あるみたいだし。

>>777
あのぼうやは中臣真人。史実では鎌足の長男とされる人物。
あのあと出家して定恵と名乗り、唐へ留学している。弟に藤原不比等がいる。
長男なのに唐へ留学したというのも、もしかしたら鎌足の子供じゃなくて軽皇子だったからじゃないのか??
などのいわれている。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 14:08:57.18 ID:dtD5H+UB0
>>779
なるほど。不比人の兄だったのか
っていうか不比人じゃなくて良かった。あの子があんなゲスっぽい奴になったらちょっと嫌だしな
ちゃんとつじつまが合ってる展開なんだな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 14:15:41.42 ID:xkPd3WlOP
今日の夜の番組

【漫画】NHKで「ゴルゴ13」特集、ペン入れ撮影&ゲストに秋本治 1月16日、23日2週にまたがり前後編で放送
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1358253342/
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 17:09:36.31 ID:/Zu7k3KJ0
褒めてくれる人間に殺されて
ろくに練られていない話ばっかりになった
今のゴルゴの仕事場は
こうやって薄くなりましたよって
検証の場にしかならないな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 17:11:45.19 ID:/Zu7k3KJ0
褒めてくれる人間に弱く
そいつ否定すると
自分を否定することになるという
それとこれとは別という意識に
なりにくいんかね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 17:40:22.93 ID:Wso3VPc10
もうちょっと日本語の勉強を
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 20:20:38.22 ID:8Nrzf1sxO
>>779
いや…魂みたいなもんだろアレ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 20:43:10.85 ID:gKNXs/Ba0
大御所になりすぎたおかげで周りがイエスマンとかマンセー意見ばかりで、
作品に対する批判的な意見が薄くなったおかげで、練り込みが甘くなったって事?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 15:14:52.54 ID:2TdP9hS6O
天智と天武
額田王略奪をホモの嫉妬にするつもりかな
梅原猛が日出処の天子の真似したら人気出るよとアドバイスしたのかな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:19:27.46 ID:M9vO518/0
とうとうこんな雑誌でBLが連載されるとは・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:48:35.11 ID:TiL9jO3p0
はじめからその路線じゃない
今更何言ってんの
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 22:59:41.98 ID:NyDKH1+c0
>>781
あおお〜が無くなった理由がわかったw
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 02:48:06.35 ID:lPtQWQ/I0
天智と天武のホモ描写いいよなぁ
顔を寄せ合うシーンとか蘇我入鹿の手ぬぐいを嗅ぐシーンとかマジでグッときた
俺、ホモでも変態でもないけど、こういう描写って興奮するんだ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 06:36:29.64 ID:69IMXdPu0
この手のレスが付くとは無印終ったな
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 08:04:23.00 ID:8LJQMnP30
ゴキ腐大歓喜。マジきもい。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 08:05:30.06 ID:8LJQMnP30
書き忘れ
>>791
男のフリしたゴキ腐ばばあ乙w死ね。師ね、じゃなくて死ね。
795 【Dcomic1323793702382763】 :2013/01/21(月) 08:13:42.82 ID:uLj87b/PP BE:131571656-PLT(60607)
8LJQMnP30 がたいへんにきもちわるい。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 08:19:02.44 ID:opXvxiDr0
販売数が激減しているんで、女性読者を増やしたいんだろうけど、「天智と天武」の腐の香りと万願寺は
編集部は方向を見誤っているとしかおもえん。
「天智と天武」はドロドロの政治闘争を中心にやって欲しいな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 09:20:05.76 ID:8LJQMnP30
>>795
ゴキ腐降臨wキモイ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 09:41:43.85 ID:F4DzAsxY0
内容さえ面白ければホモ漫画だろうが
レズ漫画だろうが近親相姦漫画だろうが老人sex漫画だろうが良いけどね
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 10:13:32.81 ID:2/W6G2jvP
だいたいこの雑誌、おっさんイメージが強いわけで
いくら頑張って連載の漫画を幾つか女性向けにしたところで
大幅に女性読者が増えるとも思えんわな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:35:45.13 ID:KHne7VdB0
アルジェリア事件
死んだSの元次長が生きてたら
また嘆くんだろうな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:18:27.79 ID:wYQ16Ha90
せめて漫画の中ででも、日本人遺族の仇をとって下さい。
さいとう先生お願いします。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:53:22.03 ID:3N1OEkcx0
>>801
ゴルゴは適当に時事ネタを入れて面白おかしく書いてるだけだと思っていた時が
あったけど 本当に最新の情報を理解して入れていることが示唆された作品を見て
浅薄(せんぱく さんぱくじゃなかったのね)な理解だったと後悔した。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 16:29:56.93 ID:3u+/CdSOO
>>801
遺族の仇ってなんだよ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:31:56.19 ID:YCkhcBloP
早売り買った。
んーー、いつも通り。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 13:16:31.27 ID:i7/g5rt80
チャーハンまた休載?作者都合て何よ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 17:14:30.26 ID:02JMt7pb0
しゅ、取材とか・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 18:06:25.50 ID:8IFFXC670
倉田隊長がいつもポテトチップスを手放さない理由に深い理由があったんだね・・・感心した。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 19:01:57.33 ID:SC1H7Q/00
ポテチを常食するのは別にいいけど、
だとしても、会議の数十分の間ぐらい控えてもいいんじゃね?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:15:23.46 ID:3zotbyFR0
オリジナルのあんどーなつも休載だったな、国宝先生に何かあったか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 01:09:34.09 ID:08X+J2dz0
万願寺は無理
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 04:52:03.39 ID:A2HqooTA0
天智と天武のキスシーンに興奮した
女官の「キャー」っていうのが心から同意だった
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 07:14:18.86 ID:BlteWr7pO
>>811
キモいっスね
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 07:59:57.94 ID:9dnqxgnJ0
>>811
腐ばばあは巣に帰れ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 12:29:16.21 ID:ifVGO8sJ0
現実でも海保の人は常にポテチ食うのが当たり前?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 15:19:38.60 ID:NMcDjzVJ0
天智と天武のキスシーン・・・
なんでビックコミックでこんなのみなきゃいかんのだ。こんな展開なら同じ小学館のフラワーズへ引っ越して欲しい。

万願寺・・・キュリー夫人が寒くても掛け布団がもう一枚買えなかったんで、椅子をのっけていたエピソードから
きているんだろうけど何か意味不明。意味不明を面白がれということなんだろうけど、感性があわないのかな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 15:40:05.79 ID:NoB5ADuo0
読まなきゃいいだけの話よ
読む気にならない漫画なのに読んでるのか
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 15:44:28.23 ID:NoB5ADuo0
もちろん俺はどっちも読んでない
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:00:35.03 ID:yH61x8530
フラワーズだってあんなホモ漫画いらんわ
ホモ抜きにしてもつまらんもん
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:23:27.36 ID:CPqm10AcO
読んでないけど文句を書き込んでる
俺こそ最上級だろ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 20:56:05.15 ID:AGSwz7AK0
重い椅子を背負うことで筋肉が使われ熱を生み出すから
まったく荒唐無稽って訳ではない、と
柳田理科男が書いてた気がする
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:16:30.39 ID:MegmGcRx0
Sにいまさら突っ込むのもアレだけどよぉ
最後のシーンマジでいらねえだろ
ちょっと手伝っただけなのに、それをテレビで見たからって「東京に行けばおじちゃんに会える!」はねえだろ
しかもあんな古典的な手で。
石巻から東京まであの中でずっといられるわけねえだろ?馬鹿なのか?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:30:47.35 ID:fu1HfK/u0
Sの今後の展開に期待だな。ポテチ隊長は生き残って欲しいが。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:52:46.05 ID:1sMLQH0B0
今回の章でSは、やっぱり終わりになるのかな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 18:26:30.08 ID:KJivY9ywO
>>812-813
そういう時は「無気味」と言えw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:06:08.79 ID:rueq5h4m0
魚屋は「競合店があってこそ成長できるんだ!」と一喝されて終わりに10カノッサ。

S(大好き)はアマノと決着を付けないと終わらないでしょう。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 21:41:37.28 ID:XRNWePIV0
魚河岸ってやたら過大評価されてる気がするんだが。
何か毎回話もだらだらしてつまらんし、

作中のキャラが善意で料理作ってくれたり、会話しようとしてるのに
ふんぞり返ったキャラが「君には失望したな・・・」→次週3代目がご当地に食べに行って真意とご機嫌伺い→こんな意図があったんですね!

のワンパターンで読んでて何か不快
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 22:04:08.78 ID:gXLrlug7P
>>826
逆に、そのパターンで必ず纏める前提で伏線が張られて
最終的に回収されるパターンなので基本的にブレが少ないからだろう。

そばもんの前シリーズ(大阪篇)で、ババアの思い出話なんか挟んで
グダクダの展開になったのなんかを読んだりしたら、ブレがないというのが
結構、連載読む上で大事なことなんだと感じる。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:00:48.94 ID:sYCHBPSp0
江戸の検死官
ちょっと無茶しないでよ、とか言って
結局お絵かき始めちゃったよお月ちゃん
なんで仕事中本番までやらしてんの
裂けちゃったり妊娠したりしたらどーすんの
ちゃんとやめさせろよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 01:55:03.75 ID:aqFfsoia0
>>826
それ多いよなw
口で言えよ、と思うよ
なんか自分で気づかせるのが大事って思わせたいんだろうけど、もう古いんだよねそういうの
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 02:03:16.03 ID:ay3cN4jRP
そんなこと言い出したら
読み物の世界が成立しなくなるだろw
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 02:26:36.26 ID:bJ4uvwJwO
ジュニアのケツにあるの、何?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 04:12:58.00 ID:Ls/s69Ay0
話にブレがないのが悪いとは思わないけど
毎回立場の強い特定人物だけが優遇されて、好き放題やって周りが「素晴らしい人だ!」とドヤ顔してるのがなんか癪に障るんだよね。
その割には、特定人物が「いくら正しかったとしても、ちゃんと〜しないと駄目なんだよ」→ドヤ顔パターンもあって、結局強きを挫き弱きを挫くだけのダブルスタンダードを感じちゃう。

結局ゲストキャラ(老舗の先代とか婚約者の義父)マンセー主義で、他は無視。
漫画だから別に尖った意見の奴は出てきてもいいけど、読み手に不快感与えるような描き方ばっかりじゃ駄目だと思う。


美味しんぼの雄山とかは、そういうぶっ飛んだ・気難しいキャラってのが分かってるしそう描かれてるからいいんだけど、(後期の聖人化マンセーは不快だが)
この漫画はなんかなーって感じちゃう。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:33:16.80 ID:rI7+Oo1c0
>>828 江戸の検屍官
お月はあぶな絵の描写にこだわりがあり、過去のあぶな絵のモデルは本番挿入しているよ
今回の仙次へのあぶな絵のモデル依頼も「タダで女が抱ける」のが条件になっている
単行本を読むとわかるけど相手の女は商売女に依頼してる
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:51:29.94 ID:bRiEi5Tk0
僧医の奴
あれはダメだわあそこまで共感できない主人公も居ないぞ滅多に
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 22:22:49.78 ID:0DKxtynC0
>>832
ブレとかいうより、あの漫画は食品としての魚に関する
中年のオジさん向けの情報提供ネタ物だからね
そう割り切れば、別にどうってことは無いとは思うが

ただいい年こいたオジさん向けにしては
話の造作とかキャラとかひどく浅いのは否めないけどね

業田は国宝の穴埋め(失礼)なんすかね?
別に戻ってもらわなくとも
ずーーーっと業田で構わんのだが。

それより休載告知の本屋の方が気になる。
別に本屋の話がどうとかいうのではなく、
早く作者さん元気になってくださいということでね。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 01:59:32.38 ID:yBGcj7AkP
イラン核施設で大爆発か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1359381329/

まさかGが
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 08:29:50.96 ID:vMzeIHbQO
>>824の意味がようやくわかったw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 08:32:59.84 ID:7bRe7k8/0
魚河岸、同じこと思ってる人いたんだ
なんかいきなり無愛想になるおっさんとかにイラッて来ることあったわ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:08:46.38 ID:WBF9IcV40
>>826
>>827
>>838
こうやって言われて確かになぁと思った
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 11:06:40.19 ID:W8Dgxvwk0
今のラインナップと比較したら、本屋がまだマシなレベルだからなあ。
落ちたもんだ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 12:08:50.34 ID:a1b1Z8Pi0
いわしげ孝の本ってブックオフとか古本屋では一回も置いてあるの見た事ないな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 05:21:17.64 ID:LQ0x9q1ZO
オリジナルから勇退した小島功先生の方はまだ大丈夫なのか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:11:25.43 ID:ipX5yxcp0
魚河岸かあ
主人公が切れ者なのか天然なのかにブレを感じるかな
義父の「昔のお前なら気付けたはずだ」に素直に同意しちゃってた(=自覚がある)事から
日頃の天然っぽい行動が、実は自覚も計算も込みだったって事になってしまって
そうなると、ものすごくあざといキャラに見えて来る

勢いだけで仕事に穴を開けて出張ばかりしているように見えて、
「それが三代目のいい所」とかって許してくれるのを内心折り込み済みで行動しているかのような
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:08:36.37 ID:oVBYsYOi0
>>843
魚河岸の仕事って良く知らないんだけど、ああいうところって二、三日、一人いなくなっても大丈夫なのかね?
いてもなくても似たようなもんだけど、一人いなくなったら他のメンバーにスゲエ負担かかると思うんだけど。
飯の時間とかもあるし。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:15:59.62 ID:IKnK2E3w0
バカ社長がいないくらいならいいかもしれんが
干物屋がいなくなるのはマズそうだw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:32:25.00 ID:VMwWbcOGP
>>843
ああいう修行途中の状況だと
時にはキレ物になり、時には天然なことをやらかす

わりと現実でもよくある事ではないかな?
単なる失敗キャラ、あるいは若いのに老害を平伏せてしまうキャラでない所に
リアルさがあるようにも思うけど。ただ、とにかく話を収めるために、あの料理屋に来る人たちに
強引に蘊蓄を語らせる場合があることに無理矢理感を持つことはあるが。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 15:18:52.86 ID:yaGnVFu60
作中では何年経ってる設定なんだろうね、ずっと、素人扱いされてるけど。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:05:24.25 ID:fcdo8jkx0
Sの単行本買ったら
腰巻に映像化企画進行中とな
どうなることやらw
巻末の女キャラ座談会ワロタw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:07:12.96 ID:MhmhohpG0
SATは実在の部隊だろうけど、
NPSは実在の部隊だったり、モデルが存在したりするの?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:10:10.73 ID:fcdo8jkx0
>>849
SAT・SSTは実在するけど
NPSのような確保専門部隊のモデルは存在しないねえ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:12:18.46 ID:84Za6laT0
>>848
女キャラ座談会ってどんな感じだった?
イルマはわざとムカつくキャラにしたんかな?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 01:41:50.72 ID:4oiHgPBw0
>>847
少なくとも子供が生まれて、さらにしゃべれるようにもなってる
って事は3〜4年は経ってる事になるわな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 03:19:13.51 ID:UVOsqAJGO
チャーハン次号予告にも載ってないな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 10:42:10.99 ID:cne/c4J7O
>>851
座談会と言っても2ページ見開きだから
そんなに情報はなかったが…
イルマに関しては企画の立ち上げから存在していて
顔も全然違うw
キャラデザに関しての説明はなかった
登場時期は原作者が出し渋ってた節が…?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:13:27.49 ID:J/EFK4EZ0
Sの映像化企画・・・月9でキムタク主演とか?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:30:11.04 ID:cne/c4J7O
>>855
原作者が以前警備犬の映画をやってたから
映画化の方が可能性あるか…
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:35:43.78 ID:2LgVGrkC0
昔でいうOVA程度の扱いが関の山だとオモ
858 【Dcomic1323793702382763】 :2013/02/02(土) 01:47:09.64 ID:gqkxPFR5P BE:52628562-PLT(60607)
ゴラクの漫画とかでよくあるパターンだよね。
Vシネなんだけど、ほんのわずかの映画館でも公開、ってやつ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 18:21:51.52 ID:9+U/mwtO0
Sって映像化の企画があるほど人気あったのか・・・一般受けするのかな?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 19:20:05.34 ID:yVr2v1Dk0
>>859
ここじゃけなされてるが
警察の特殊部隊ものって今まで
描かれてなかったからその辺が受けてるのかな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 19:40:05.94 ID:ML7CbSZRO
受けてるように見えないんだが…

そういや天智と天武てのも人気があるみたいな事を言ってたやつがいたが、話題にもなってないし何か固まってレスがついては次まで音沙汰無しなんだよな

これも一部のやつが人気があるように見せてわけ?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:15:38.92 ID:vdEc47K/0
2ちゃんが世の全てかよw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 22:00:36.49 ID:MQuNkrwm0
つか読んでるのいるのかよアレ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 22:04:24.99 ID:RDZ7YWtUP
>>862
別に煽るつもりはないんだが
話題となってるという箇所を具体的に挙げていただければ…
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:27:30.70 ID:MQuNkrwm0
話題ねぇ…と思ってmixで探してみたら無印のコミュニティなんかあるんだな。
と思ったら最新が表紙絵の日暮さんの訃報トピで止まってらw

Twitterなら話題になってんのかね?やってないからわからんが。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:59:03.14 ID:QpPk98AbP
mixi自体が死ぬ寸前では
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 11:22:10.84 ID:MLajR10v0
>>866
やっぱりそうなんか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 06:44:46.26 ID:rUlveikL0
警察・特殊部隊ってワードに映画側が食いついたんでしょ
海猿の2番煎じ狙いで
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 07:20:26.95 ID:zU3TbMwF0
映画?本当に映画化するのか?
三代目が映画化した時はまあ釣りバカ路線狙ってるのかなとは思ったがこのSってのは正直よくわからんな・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 08:56:28.16 ID:0S1pxJQW0
Sの場合、どの年代に受けるのかな・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 12:10:11.58 ID:aRyF0BfmP
原作より映画の方が面白くなったりな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:08:29.41 ID:rUlveikL0
>>869
つりバカの後継の正月映画として作ったらしいね
ポシャっちゃったけど
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 21:09:37.76 ID:RQ58MO6c0
Sは最後の晩餐パロやってみたり『握り飯戦争』なるフレーズを出してみたりと
敵大将のageに全力注いでる印象だが…少し拙速なんでないかと
あの配置を見るにジャーナリストのオッサンがマグダラのマリア役なのか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:02:26.91 ID:gKoToOSu0
>>868
海猿自体は特殊部隊でなくて
海保SST「ポセイドン」がSATのようなポジションか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 13:33:39.95 ID:TjdVl7fh0
確かにSは敵のキャラクターが弱いっていうか、感情移入できないな。
正直どっちが勝とうが興味ない状態。
むしろ警察ボロ負けしたほうがストーリー的に面白い気が・・・
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:46:40.10 ID:7SUKtGBn0
そういや昔、特別機動捜査隊ってのがあったな
音楽がハミングだけで超渋いの
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:37:26.20 ID:S7Jg156C0
>>876
最近CMでくだらないアテレコされてただろう。
今は亡き出演者は残念だろうね。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:55:13.26 ID:frJ4VlFi0
国宝死んだからチャーハンは打ちきり?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:56:04.28 ID:S3spBE0/0
ビッグコミックオリジナル32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1356241050/457

457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2013/02/06(水) 20:42:27.61 ID:8oHOd59rP
訃報:西ゆうじさん59歳=作家・漫画原作者
http://mainichi.jp/select/news/20130207k0000m060023000c.html

チャーハン終了か
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:09:12.80 ID:uyd88FNkP
59歳か。意外と若かったんだな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:09:14.15 ID:j010n1yZO
あ、こっちも
チャーハン屋台篇はもう読めないのか…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:17:02.31 ID:1O9l1JOM0
今まで国宝とか言っていたけれど、漫画好きとして厳粛に見送ろうよ……。=(菊
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:29:38.81 ID:omiyQUakP
追悼「国宝級展」とかやらないかな。明治大学あたりで。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:46:54.59 ID:sIBvbncQ0
国宝級先生、逝っちゃったんだ。
ずいぶん急だったね。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:00:55.72 ID:R33CmD0n0
いきなり載らなくなったタイミングから考えて、去年の10月くらいには
原作を書けなくなっていたと思われるよ、入院したんだと

ガンだと告知とかの問題もあるから、手遅れな状態
みたいな話を編集部側は知らされてなかったんじゃ?
休載になった前後にその手の告知が無かった辺り
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:12:27.20 ID:omiyQUakP
次号予告あったのに突然休載だったはず
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:40:28.92 ID:SXGOHF650
楊貴妃のあのひょうひょうとした人柄、結構好きだったんだけどなあ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:40:37.94 ID:FxIg5l0T0
単に前から具合悪かったけど書けてたのが急に悪化してお亡くなりになったんでないの
胃だと進行そんな早くないだろうし
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:04:32.71 ID:S3spBE0/0
>>882
そうやな
ここやオリのスレでは否定の方が多かったが

つ菊
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:10:46.27 ID:IpV6m+dS0
ま、正直どうでもいいことだろう
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:17:02.45 ID:k8noFwv90
>>888
スキルス性胃がんだと発見から3ヶ月くらいで亡くなるよ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:35:36.86 ID:ecVYTQIE0
味いちもんめみたいに別の作者たてるのかしらねぇ?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:47:38.14 ID:SXGOHF650
築地魚河岸三代目なんか、原作者何代目だよってくらい変わってるし。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:49:54.28 ID:FxIg5l0T0
正直そこまでの作品かってーと

どうなんだろ?
漫画家さんは死活問題だろうし続けたいだろうけど
たぶん
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:32:12.20 ID:52p39/A00
ひきの真二なら今まで何人もの原作者と組んでるし、また新しい人と組めばいいんじゃない。
ビッグコミック系は原作者が代わった漫画が何本もあるからこのまま続けても別に気にしないし。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 07:54:20.36 ID:vE5ke9Ig0
訃報載るのは25日発売号かな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 10:01:24.46 ID:jk86usrHP
新・味いちもんめ みたいに内容かわってつづくのか

弟子筋が引き継いでしょぼくなったHOTELみたくはなってほしくないな。
最後、月面ホテルだったんだぜ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 10:28:05.62 ID:fb0YC1NW0
>>897
うわ、HOTELってそんな終わり方だったんだw

チャーハンも迷走してたから、作者死亡につき終わりでいいんじゃないの?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 11:24:15.43 ID:Rapoir320
俺たちの戦いはこれからだ!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:39:30.10 ID:gybmwo49O
原作って、半年分ぐらいストックがあったりしないのか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:12:04.49 ID:jk86usrHP
>>900
読者の反応でスジ変えるんだから、
それはない

原作の小説ありとか
ミステリーもので犯人きめてるとかでないと
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:36:36.67 ID:LprU8PNE0
犯人はお爺さん あなたです!!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:37:32.39 ID:Y0r9Wrnc0
>>900
一部の例外を除けば原作は一ヶ月半くらい先行してる程度
ヒカルの碁の中の人が単行本に書いてたが、原作をプロ棋士にチェックしてもらう都合上
原作は三ヶ月先行してる、とかだ
取材旅行なんかで原作が書けないような時は書き溜めるが
この場合はストックほぼ無いと思っていいと思う

>>894
単行本がドラマ化や劇場化出来るほど売れてりゃどうだか知らんが
そこまで売れてる作品とはチョット思えないんで、単行本の収まりのいい所で
終わらせるんじゃ無い?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:58:53.29 ID:uLhIz4nl0
華中華が一番手紙がくるのが多い(20131号読者欄)らしいのに
どうすんだろな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 19:57:49.47 ID:axrdTTHY0
華中華も元々は増刊からの昇格だったな
今の増刊組でそれができるのは・・・?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:01:37.70 ID:jk86usrHP
獣医ドリトルはドラマ化タイミングで昇格だったけど、
華中華は人気でてきての昇格だった、かな。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:58:53.32 ID:YeCT67790
国宝にめたくそ言われてた「あんどーなつ」読んでみたけど、
普通に上手い画だし、雰囲気も合ってるじゃねーか。
何が気に入らなかったんだか解らん。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 22:36:40.86 ID:B/MzXzrmP
>>907

画は国宝が描いてたわけじゃないし。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:16:57.59 ID:ARDYbluHP
つぼイノリオが番組で追悼回想してたが、
西先生自身、絵は描けるひとだったみたい
だから、あんな暴言を書いちゃったのかな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:26:25.98 ID:X67yKK8C0
じゃあ自分で描けよっていう
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:27:27.33 ID:MXxwFrN+0
話を通したうえでの炎上マーケてやつですか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:33:59.84 ID:ARDYbluHP
あと、蔵の宿ドラマはCBC中部日本放送製作だったので、
リスナーから「続編ドラマ化を楽しみにしてました」とメール読み上げあり。

そんなに名作だったのけ??
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 06:06:58.35 ID:Xo/V6xbTO
>>901
華中華がそういうタイプの話だとは思えないんだが
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 09:14:32.01 ID:y43mGLcM0
>>908
頓珍漢すぎる
国宝が絵に文句付けてたんだよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 09:16:57.11 ID:y43mGLcM0
>>912
なんだか夏子の酒とその後のを混ぜたみたいなストーリーだな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 12:47:14.59 ID:ARDYbluHP
2.25号
読者レターへのコメントとして

大人気の「華中華」には毎号たくさんのお手紙が寄せられています。
現在は休載中ですが、さらにパワーアップして復帰を予定しています。
ご期待ください。(編集部)


あるといいね 涙 涙 涙
あ、次号予告にて、 細野不二彦作による
「(贋作)佐武と市捕物控」
掲載だそうな。すげぇ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:51:02.03 ID:vLcXxyiQ0
>>913
パワースポットだの50度洗いだのを入れてたじゃん
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 02:43:32.97 ID:UQENJX8N0
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 02:52:27.68 ID:UQENJX8N0
予想

獣医→新展開
そば→新目にゆう
総務→Y6S
S→gdgd
13→超法規的措置で釈放
魚→中洲で入れ食い
江戸→お月不足
チャーハン→原作者が幽霊
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:51:33.93 ID:rDX1O4kK0
Sに出てくる野田と仙谷の顔が妖怪にしか見えない。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:41:48.89 ID:/ZBWerm0O
華中華、作者都合のため休載って出てるな…
読者投書の答えも訃報前のまま載せたんじゃないのかね

それとも本当に原作変えて続けてくれるのか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:43:07.20 ID:GOu6FvDmO
「ないのかね」って…
亡くなったのがいつだと思ってんだよお前
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 23:02:22.10 ID:zamud6jH0
引野真二さんもテリー山本も原作付きの漫画が多いんだね
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 03:15:39.08 ID:JJLoQmn30
未来からのホットラインワロタwww
世界終わったわw
もうどうしようもねえわw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 09:05:51.27 ID:89kUgyrjP
未来から解決法を教えて貰うとかかな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 09:49:21.32 ID:gmFy1KLC0
いや
過去に伝えて実験をやめさせるんじゃないの?
今号まだ見てないから素っ頓狂かも知れんが
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 11:35:39.48 ID:pT9U56nl0
>>924
中国大陸が派手にやられているのはワロタ
先生、中国嫌いなのかw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 11:36:35.26 ID:pEbKCDf60
Sは敵に魅力がなさ過ぎる…
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 17:47:27.11 ID:Kfb+AlHN0
坊主医者はいつも眉間にしわを寄せている…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 18:05:23.09 ID:X/spVCAn0
>>928
この絵
なんだか中学生が冗談で書く漫画の絵に似ているなあ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 18:42:02.35 ID:ELHFL+AbP
厨二漫画だもんなぁ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:31:02.96 ID:yX7NHiFB0
Sは野田とか仙石が本当に醜く描かれすぎててワロ太
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:57:18.33 ID:kgZy/NFA0
魚河岸の干物はプリン体が〜は、典型的な食品成分表の見方を間違えてる例だなあ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 21:22:26.92 ID:dtUQc4pR0
未来へのホットラインはLHCのミニブラックホールが暴走した場合の話だよね
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 21:51:37.15 ID:ELHFL+AbP
和算の一筆書の話
執筆の時期から考えて、読売夕刊の中学受験講座に
ヒントを得たな、と思ってみたり。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 22:00:52.92 ID:89kUgyrjP
さらにその記事はレイトン教授プレイしたかもしらんし
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 01:24:18.40 ID:2dHh/ueN0
今回の江戸は、北沢様が陥落しそうでハラハラしながら見てます
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 01:30:52.20 ID:9GUURDwZ0
パターンとは分かっていても
ドリトルに出てきたガキみたいなのは
むかついてしまうな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 02:16:14.28 ID:DeLZ6S880
>>937
もう今回のラストで陥落してもいいよ
でも娘が可愛いし、奥方もいい人だ。仕事も理解してくれてるし、気立てもいい。
幸せそうな家庭だからなぁ。旦那どうするんですかい!?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 02:31:36.33 ID:6AXXgNpG0
検屍官の娘全く可愛くないと思ってた…
前から思ってたが取って付けたような良妻・愛娘なんだよな。あの妻子モブキャラみたいだ。
別に独身で良くないか?設定
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 10:09:47.82 ID:ACJIqYxJ0
>>938
Sに出てきたガキ2人にもむかついてしまう。
おいお前ら!余計なことすんな!
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 10:42:39.75 ID:9HyReOBo0
>>936
レイトン教授の問題考えた人は、頭の体操を読んでるかもしれんしね。
いや、書いてるかもしれん。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:08:34.67 ID:c0f7mOCK0
今号あのテロリスト軍団の、
正木の達成顔と、髭もじゃスキンヘッドの意味深シーンは、スキンヘッドの裏切りフラグかな?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:21:08.37 ID:3Q0By6MS0
>941
あのガキ二人が危機に陥り、正木が二人を助けようとしてスキができたところを
確保みたいな感じになるんじゃないの。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:23:06.59 ID:nASegKa7P
>>940
独身だと、月ちゃんと不倫しないようセーブができんくなる
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:33:28.93 ID:nNEDC+r1O
あれだけ引っ張って
「シューカツとは、就活だったのか!」って…


>>945
でき「な」くなる
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:35:26.63 ID:VBdaX8rE0
ふつうは『終活』だよな
どうも念仏の人は相棒時代から大事なところを外してトンチンカンな話になるなぁ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:40:03.66 ID:9HyReOBo0
>>945
独身なら不倫じゃないからセーブしなくてもw
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:50:32.23 ID:Zp4IZyUX0
いや本当にあの念仏は駄目だ
全然おもんない
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 15:07:16.95 ID:2dHh/ueN0
>>948
情死絡みの事件、裸体の検死、エロ医者、あぶな絵・・と舞台はすっかりイケイケなのに
その中でのプラトニックだから、逆にエロさを感じるとですよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 15:30:47.05 ID:nASegKa7P
>>948
同心は、現代で云えば都職員の部長級。意外と高収入。
それよえ自由恋愛なんか許されず、家の格で見合い。

愛人にするしかないな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 17:07:44.77 ID:6AXXgNpG0
あまり愛情を感じられないんだよこの妻子。同心からではなく作者から。
一応整ったつもりの顔にしてあるんだろうが子供の顔が気持ち悪い。下手というか気持ちが入ってないからどうでもいい顔になってる。
お月の方を魅力的に描きたいと気が行ってるからか夫婦の関係もみなしごを引き取った同心とその家に仕える女中みたいな仲に見える。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:09:06.78 ID:2dHh/ueN0
>>952
それはしょうがない。北沢様の妻子への関心がその程度(お月に夢中)だから。

この先のエピソードで妻子の検死を行うときに、生前見えなかった様々な姿を見つける北沢様、
死体となって初めて生々しく浮かび上がる姿に打ちひしがれる北沢様。
その時にはリアルに描かれるでしょう。



お分かりだと思いますが、まったくの憶測です。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:42:19.07 ID:NYom9/Xy0
>>947
終活は死ぬための準備だけど、生きる手助けをしたいんだろ。
俺もおもしろかったとは思ってないけど。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:47:11.89 ID:VBdaX8rE0
>>954
「シューカツ」ってカタカナにしたのにはやっぱり一般的な就活じゃなく、最近流行りの終活だよ
ってロジックだと思ったんだけど
増刊でやってた話のほうが面白かったな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:55:23.65 ID:9HyReOBo0
>>933
後ろの方だったから、やっと今読んだよ。
プリン体は細胞の数に比例するんだから
干物ともとの魚と同じだよね、水分抜けて軽くなってるから
重さあたりだとおおく感じるけど。
そして、細胞が一つだけの鶏卵はプリン体が少なくて当然。
卵いっぱい入ってるたらこと比較すること自体間違ってるな。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:20:30.06 ID:Klx8dCZX0
>>955
うん。増刊の読み切り形式のほうが断然良かった。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 00:17:24.83 ID:evUlVZpr0
>>941
最後の晩餐シーンで確定ですね。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 09:18:22.60 ID:0nOnZ9cFO
C級さらりーまんしかコンスタントに面白くねぇ…
もう、さらりーまんに毎回300円払うかどうか迷うことになってる
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 15:11:34.26 ID:1jKwsu1T0
C級単行本、しばらく出てないね。
新〜になったけど、何が変わったのかわからんが。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 15:49:17.81 ID:nEC74XiF0
単行本って基本的に巻数が上がると発行部数も下がるんだよね
C級みたいな4コマみたいにどの缶から読んでも大丈夫なタイプは
よくそういうリニューアルされるよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:48:39.64 ID:s9vy14XcP
いまの無印ラインナップからすると
C級は骨休み的に、一番安心して読める感じがするな。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 06:11:02.80 ID:SSrFeZPdO
骨休「め」

しかも、文脈からして言いたいのは「箸休め」だろ
日本語ボロボロすぎ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 14:31:12.22 ID:On70njbf0
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 18:32:40.24 ID:ruvM6gp6P
>>963
他の漫画を考えると
C級に対して「骨休め」という感覚になるのは分からんでもないw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 12:17:06.11 ID:QPskd7Ok0
変な日本語のセンセ(馬鹿にしてあえてこの表記)が帰ってきたみたいだね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:11:56.87 ID:qCDqyBM4O
え、>963の日本語で合ってると思うんだけど
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 15:34:57.26 ID:vajnhHEY0
悔しかったから日付かわってからレスしたんじゃないの
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:55:50.44 ID:NssPiFZp0
病室で念仏、本誌の交通事故の話の続きを増刊でやってる。
本誌だけ、増刊だけでも読めるようになってるけど。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:41:25.40 ID:16f3tLIA0
「み」を「め」にわざわざ替えてるのが、、、
箸はともかく、骨はどっちでもいい
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:01:31.17 ID:38a/EgGy0
くやしいのぅくやしいのぅ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:26:15.76 ID:g1hsMljc0
Sの映像化・・・キャストが楽しみだw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:19:47.62 ID:HxY+cJWr0
市川隼人に相武紗季
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:20:10.58 ID:llvxV5+u0
首相役は退任要求されてるし野田にやってもらうか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:32:27.00 ID:1eyskHiR0
Sの原作者が書いてた警備犬の奴
今週の金ローでやるのか
Sでも少しだけ言及してたが
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:59:16.71 ID:+HJnACRv0
Sの正木がキャラ弱いと感じる理由の一つは
国民にプラカード持たせてデモやらせることを「過程」ではなく「一つのゴール」としたこと
真の狙いを自ら解説している時のドヤ顔で
この先も色々策を巡らせてるけど当座の目的果たせて満足ですーみたいな印象を受けた
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:30:38.65 ID:SmLGR1RX0
正木もそうだけど、この漫画全員キャラ弱いから感情移入できん。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:12:38.71 ID:OtGM1UFe0
スピリッツでやってたSPと同じで絶対手を出せない相手が黒幕なのがモヤモヤする
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 14:30:57.15 ID:m2dCjly90
>>977
イルマちゃんなんか長編に入る前に一回
その人柄に一区切りつけるエピソード入れてほしかった
自衛隊の上官が有名なスケベ親父で制裁を加えた、という逸話は出たけど
その後に何も続かなかったのがな

他の漫画だとデモを誘導するのはあくまで計画の一部で
最終目的の達成に至るプロセス…であり実際正木もそんな風なんだけど
あのコマ割りとやり取りで「大山鳴動してそれだけかよ?」と
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:05:14.91 ID:9thBuU1/0
オリジナルのあんどーなつは打ち切り濃厚の模様
この分だと華中華も同じ運命か
華中華叩きがSに来てるな
これまでほとんど反応なかったのに
映像化きまったからなのか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:43:18.94 ID:I6ksLZdv0
スピリッツの味いちもんめは原作者亡くなったけど続いてるじゃん
(今が面白いかどうかについてはノーコメント)
作品を続ける熱意があるかどうかって話か
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:53:41.32 ID:I/ND6Se8P
>>981
それついに、連載終了したよ。先週。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:55:13.44 ID:W+gsNY1c0
原作者の遺族と出版社側の話し合いの結果でしょ
版権を相続した嫁なり息子なりが、続けてOKなら続くし、NGならそこで終わり

入院中も原稿書いてたみたいな感じだが、いきなり休載になった辺り
その辺の話はつめて無かったんだろう
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:38:59.28 ID:kRZRUN8d0
>>982
終わったんだ
どんなラストだった?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:55:29.43 ID:2GSLc/fb0
増刊号の「ちから」
「取り潰し」が「取り遺し」になってなかったか??
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:40:35.34 ID:UmoaGKP4P
国宝級で思い出すのもなんだが
いわしげ孝も記憶が薄れるほど長期休載してるよね
ここまで休載続くとなるとやっぱ思わしくないんだろうか?
上京花月、ビッグコミックで一番好きな作品だったからはやく再開して欲しいわ
987 【Dcomic1323793702382763】 :2013/02/22(金) 01:25:25.14 ID:Bvc9dbNvP BE:35086324-PLT(60607)
>>981
スピリッツじゃなくてスペリオールな。

>>986
上京花月じゃなくて上京花日な。

あと誰か次スレお願いします。自分は無理でした。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 02:43:28.89 ID:mRUkvZsS0
で?次スレは?>>990の人でいいのね
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 04:45:51.37 ID:+jC+jk9d0
>>982
終わったの?
展開がマンネリ気味だったので、全国味巡り編に変わるのかと思ったけど。

終わったにしては唐突な展開だった気がする。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:00:57.10 ID:ed1i9Fjp0
スレ立ては任せろー!
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:02:42.40 ID:ed1i9Fjp0
ビッグコミック(無印) 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361487681/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:03:35.41 ID:ed1i9Fjp0
本屋の漫画って、ネタ切れとかじゃなく病欠なのか
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 09:19:53.28 ID:3lIwzO2F0
結構重い病気
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 09:21:13.91 ID:NzM6qARh0
>>991
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:30:48.00 ID:2oGJO0490
でも病名不明。
コトーの作者みたいに漫画描かないけどどっかで見掛けた目撃談とかないの?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 13:08:08.00 ID:dweXfFUR0
心の病気じゃないの?
前スレあたりでデッサンが目茶苦茶になったとか散々言われていたな。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 14:16:49.15 ID:ed1i9Fjp0
連載漫画家の職業病NO1と言えば腱鞘炎か腰痛か
同人作家程度でもなるし、エロ漫画なんかも職業でやってると腱の手術したりする人もいる
でももっと深刻な病気なのかな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 14:23:36.11 ID:6Bqv84IF0
不健康な生活だしな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:26:52.49 ID:3vEJsO6y0
>>995
小学館のどっかの雑誌で漫画賞の審査員をやってた。
病気でも審査員はできるんだと思ったな。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:59:52.23 ID:2oGJO0490
>>999
? それコトーの作者じゃないの

上京の作者が審査員とかできる立場なの
上京の作者はコトーの作者よりはキャリアだけは長そうだけど、
色んな賞取ってそうなコトーの作者みたいな人が審査員ならわかるが…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。