【アステロイド・マイナーズ2】あさりよしとお・総合スレ38【コスプレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊COMICリュウ(休刊中)に「アステロイド・マイナーズ」や、
楽園に「小惑星に挑む」を連載中で
『エヴァンゲリオン』で使徒のデザインをしたりする
道産子でニコ厨でロリコンでロケット馬鹿な鬚男のスレです。

完結・既刊は「宇宙家族カールビンソン」「中空知防衛軍」
「地球防衛少女イコちゃん」「ワッハマン」「ただいま寄生中」
「細腕三畳紀」「HAL」「なつのロケット」「荒野の蒸気娘」
「まんがくわがたツマミ」「るくるく」「まんがサイエンス」etc..

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
逃げたらかますのおじさんに連れて行かれる。

前スレ
【アステロイド・マイナーズ2】あさりよしとお総合スレ37【まだですか】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1319719389/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:17:27.23 ID:77C9+/vb0
そろそろラジヲマンの単行本出ますか
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 22:27:11.88 ID:0p5bd3fM0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!3GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 06:27:39.25 ID:wLf1co/TP
あさりよしとおってRIDEBACKのカサハラテツローと仲違いしたのかな?

昔ヴァイスの空の単行本の巻末だかにあった制作秘話で、カサハラの才能に惚れた
あさりからのオファーであの合作漫画が出来たみたいなこと書いてあったのにな。

前にtwitterでお互いの漫画論の相違で議論してたときはピリピリした空気を感じたわ。
あさりかなりイラっときてるように見えた。

数年前カサハラがツイッターであさりのアカウントを発見したときに「あさりさんを発見!フォローしよっと」
みたいに嬉しそうにツイートしてフォローしてたのに、あさりからのリフォローは無しw

他にも、あさりのmixiアカウントはかつてライドバックのコミュに参加しいたのに、今はその
コミュから退会してる。
やはりどう見てもかつての親しかった関係を断ったとしか思えない。

だからどうってことはないけど、なんだか悲しいなあ。
あさりもカサハラも好きな作家だし、ヴァイスも好きなだけにね。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 22:54:05.89 ID:1KBdO4rZ0
>>1乙
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 00:49:47.95 ID:hh8iDr5W0
そろそろカールビンソンの未収録分を単行本化して欲しい
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 22:45:51.25 ID:h3ilfJQn0
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 05:01:53.42 ID:/VCZw0Eu0
別にカールビンソンじゃなくてもとにかくなにか描かないと…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 19:21:02.42 ID:B9hkjUSH0
>>4
カサハラテツローフォローしてるけど、結構トゲのある人
自尊心が強いというか、負けず嫌いというか
気に食わない事言われると相手が折れるまで徹底的に反論してくる感じ
まーそういう人がいてもいいとは思うけど
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 07:22:29.89 ID:2QLvg5Cu0
何人か漫画家フォローしているけど、総じて痛い人多いね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 22:33:50.40 ID:S4jY44x50
痛い漫画家が好きなだけじゃないか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:02:00.73 ID:2JmWw2BX0
俺がフォローしてる藤田和日郎とか島本和彦とか押切連介とかは別に痛くないな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:23:53.73 ID:akC6yI2p0
俺がフォローしているのは平野耕太と上連雀三平だが、二人とも「痛い」というよりキチガイだな。
キチガイを演じているのかもしれないが……。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:29:35.42 ID:S4jY44x50
ちょっとキチってるくらいの方が漫画は面白い
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:58:43.17 ID:EhEoopwxP
平野耕太のツイートは次掲載されるか読んでてドキドキする
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 00:58:25.32 ID:gpqR+Y1R0
>>13
吉田兼好曰く「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。」
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 11:24:40.69 ID:FanO2HFs0
大路を走ったら狂人扱いされる

不便な社会だったらしいな、吉田兼好さんの時代は
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 12:55:09.06 ID:dal1VOOh0
当時の大路つったら社会の中心部だろ。
奇異な行状が許されるところではない。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 18:46:15.97 ID:4zUcx0b+0
>>17
ただ走るだけでなく、奇声をあげたりするというのも含むと思うんだけどな。
もしくはアルキメデスみたいに素っ裸だとか。
(アレはちゃんと理由が有ったんだがw)
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 21:31:18.39 ID:8qWw7Hu4O
>>7
※キチガイの真似をしながら
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 12:14:49.00 ID:Nd2F0Fgb0
まんがサイエンスの五巻でワームホールおじさんが登場する回で、
よしお君が「僕の知ってる人はみんな死んじゃってるよ〜」って言っているコマで遺影を持ってたけどあれってどっちがあさりちゃんでどっちがあやめちゃんなんだ?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 12:26:51.58 ID:rb0SOhu40
 >>21
メガネかけてるんだからまなぶくんの事も思い出してやってください
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 00:17:52.58 ID:WiXQJ8TT0
呆けた顔してる方があやめちゃん
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 23:03:38.69 ID:3MlwgEop0
あさり先生が綱引きしたり腕相撲したりしてる
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 13:22:31.43 ID:RJAPTln30
あさり氏はニコ厨なのか。そのうちレスリングシリーズのキャラをモチーフにした専門家とか出すのかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 22:42:26.44 ID:ZFSgYxPM0
[あさりよしとお] がんまサイエンス
http://mar.2chan.net/may/b/src/1357132386013.jpg
http://may.2chan.net/b/res/164851920.htm
http://futalog.com/164851920.htm
03日01:23頃消えます

Name としあき 13/01/02(水)22:20:16 No.164854850 del

がんまサイエンスべーた
は次回・土曜土曜pm10:10分の怪奇漫画あらため不思議漫画スッドレで!!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 05:45:21.74 ID:pZZ50Zxq0
ラジヲマンが連載している当時、何故誰も不謹慎に思わなかったんだ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 09:14:50.22 ID:UnaEmJdV0
ぱーどぅん?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 15:20:40.32 ID:WwkIdj7E0
不謹慎厨には触らない
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 04:39:37.91 ID:pjfpuXQI0
http://futalog.com/pic/m/121009/1349785549264.jpg
↑の画像サイエンスの全巻に全く掲載されていないんだがもしかして未収録?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 06:11:57.47 ID:K2szJLZ70
こりゃまた随分と古いコラだなw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 10:22:42.04 ID:aYcjIPWn0
ワッハマン?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 14:21:03.73 ID:Yj+vpe8o0
まんがサイエンス単ってスマフォでも買えますか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 14:38:59.72 ID:ufsHcdB30
複数の電子書籍サイトで売ってるからストアごとの仕様によるよ
学研だとiTunes経由だからiPhoneでイケるんじゃね
責任取らないけど
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 14:57:49.04 ID:8JT0zuwe0
ゲームやったことないけどそれぞれのエンディング用意してるのかな?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:28:15.74 ID:4CiCEBpp0
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 13:03:53.80 ID:/S/AnwZv0
まんがサイエンス単2の核分裂でもあの小娘(あやめ)はやはり悲惨な目にあっているのか?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 11:13:21.12 ID:nIV7r4YY0
[あさりよしとお] がんまサイエンス(がんま)
http://futalog.com/pic/l_130113_1358003242813_jpg_166797910.html
http://futalog.com/166797910_3.htm
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 11:47:24.61 ID:7R46kBck0
いい加減にしておけよ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 23:34:30.81 ID:rlK+8idZ0
かますのおじさんが来るぞ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 00:18:13.24 ID:9UeQ2X8u0
スレ住人からしたら今更すぎるしな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 04:40:20.87 ID:K8ICi3pK0
どうせあげるならアレ上げてよ、ヴィスタフカの付録の
十年前に一度このスレで保存したけど、保存先がMOだったから…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 05:10:02.90 ID:1J/h5moz0
>>42
はっきり何と書いてくれないとどれの事だか判らないよ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 10:01:07.90 ID:o0349mI70
>>42
秋葉原や日本橋でジャンクものドライブを入手するぐらいの気概が欲しい
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 01:51:51.73 ID:EJWkrBGa0
そういやMOドライブドコ行ったかな?
阪神大震災の時のログが入ってるんだよなあ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:31:19.56 ID:o9K+lt1p0
何のログか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 04:27:51.53 ID:rnp9vpnA0
るくるくアニメ化だってさ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 18:20:08.02 ID:+6wq4EA70
そうなの
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:06:40.18 ID:T65K5rAt0
( ´_ゝ`)フーン
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:20:17.18 ID:VACiVxJI0
そいつぁめでたい、今夜はお赤飯だね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:57:37.17 ID:YZhBNAe40
ラジヲマンとワッハマンも
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:18:34.39 ID:9lERjaxA0
ラジヲマン、書籍化は難しいと思うからネットアニメ化はいかが?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:26:36.06 ID:DzRxbDV70
スポンサーつかないよ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:32:56.11 ID:17k7qX7C0
英知の光を知らしめる大事な漫画だ
東電 関電 東芝 日立 三菱重工
選び放題だろう
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:58:01.55 ID:YZhBNAe40
プルト君が許されるなら
ラジヲマンがだめな理由がない
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 21:08:51.05 ID:9lERjaxA0
>>53
TVアニメだとスポンサーが重要だけど、ネットアニメは
「ごきちゃ」とかみてるとそうでもないかと。

多少出来はちゃちくなるけど、画質に左右される内容でもあるまい
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 21:10:41.25 ID:g3027q+A0
震災での原子力発電所事故を受け、ストーリーに原発を含むことから、2011年8月に無期延期の広報がなされた。


表現の自由の侵害
58:2013/01/21(月) 21:56:44.96 ID:XeVwcv370
>>55
逆に考えるんだ、プルト君が許されるからラジヲマンがだめなんだと
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 22:06:16.91 ID:aO1HFW950
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 22:22:35.67 ID:uTXkcD7i0
まんがサイエンス14巻が3/15に発売予定とAmazonに案内された
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 00:09:10.54 ID:VACiVxJI0
アステr
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 15:43:01.77 ID:6QTzBLc/i
過去の未収録の作品はすべて入ってるかな?
>まんがサイエンス14巻
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 18:29:24.63 ID:Q3sxQ44P0
発売日9/14になってるな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 19:11:57.12 ID:lAwKO4dM0
ちょっと学研の人に聞いてみるかw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 22:55:46.92 ID:P6NEob/L0
ドマイナー発売延期からもうすぐ2年か・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:20:30.98 ID:nWgjvY0S0
なつのロケット団は元気に活動してるようですが…
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 12:05:04.19 ID:0ooq5V8o0
情報衛星の打ち上げは見学に行かなかったのかな?
なんか、アナウンスとか無いので見に行っても無駄
みたいな話はちらっと見かけたけど
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 18:41:34.80 ID:uZHPVGYV0
先生だと近づいただけで逮捕勾留一直線だろ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 11:39:23.71 ID:NJtCtU8t0
ヒゲを剃れば何とかなりませんか…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 11:41:56.53 ID:lCuTqk6U0
なんで夏のロケットの先生がそんな扱いを受ける羽目にと一瞬思った
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:32:02.37 ID:Q+zttnOY0
蒸気娘復刊とかどうでもいいから絶賛延期中のドマイナー2巻をどうにかしろ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:54:27.64 ID:xEW1unv40
>>71
なんで上から目線なんだよ、大先生にお願いするんだからお願いしますだろハゲ
自分からもお願いしますから、早く続き出せハゲ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:07:09.48 ID:FOHOmQB50
エロとセージ双方の自由を求めるなんて贅沢です。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:38:40.79 ID:KQmCQTEV0
ハゲとか言うなや
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:39:57.13 ID:Gvi6mE/n0
せめてだるまと…
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 23:16:06.83 ID:rV+ZtFIh0
『入道』一択。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 23:19:27.84 ID:FPxQZmdUT
911後のアメリカでは至る所でボディチェックされたって話だなw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 03:49:04.00 ID:qzWnBBWP0
よし、先生にCASIOのF91Wを贈るとするか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 14:10:19.33 ID:dfg5xrCI0
ドマイナー2は…ラジヲマンと同じで、金正日がでていたから…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 14:49:49.51 ID:No+rIYMz0
政治がらみで事実上の発禁か

ワッハマンの長沼さんも危ないな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:20:08.89 ID:BYBzmmOSO
最近よく村田雄介先生があさりよしとお先生の作品のキャラ描いてくれるのが嬉しい
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:30:13.43 ID:Q4Sp9sBh0
そういえば、ダニエルの小説同人の挿絵描いてたな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 06:21:44.73 ID:06JOZaTw0
>>79,80
無駄ヅモなき改革は思いっきり出ているが・・・
あとヒトラーや毛沢東など、ヤバすぎるだろw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 07:17:10.73 ID:faevitsK0
でもみんな中東ネタは回避するんだよね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 07:24:24.61 ID:H3A3C7tz0
>>84
誰だって死にたく無いだろう
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 07:58:10.36 ID:rr09Fe5X0
中東ネタってかイスラムネタだわな
原理主義者は狭量すぎて
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 08:08:16.19 ID:PUmoKwfu0
ムスリムは実態以上に恐れられている一方、
キリシタンは甘く見られすぎている嫌いがある

先生もデザインした「使徒」だって結構危うい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 15:45:21.20 ID:ZnvMu6CW0
イスラムの原理主義の方々は悪魔の歌を日本語に翻訳した人を
わざわざ日本まで殺しに来た実績があるけど
キリストの原理主義の方々なんかしでかしたっけ?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 19:11:37.37 ID:3q62r20A0
昔は魔女狩りとかやってたけどねー
キリスト教系のカルト(≒原理主義者)が集団自殺とかしてたな。

エホバの証人とかモルモンとかヘンなカルトは結構居るけど
近頃は過激なことはしてないと思う。

あと、韓国系のキリスト教団はレイプ事件をやらかすのが定番なので
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 19:33:53.56 ID:s+xVjV7Y0
アフリカ系のキリスト教徒とかムスリムと同レベルに怖い
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 22:59:07.10 ID:Mw73ZYNC0
たいやのねっくれす
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 01:09:02.94 ID:EULxfgm00
>>89
それはキリスト教うんぬんじゃなく、コリアンだからジャマイカw

>>90
ブードゥーは黒人が作り出したキリスト教系宗教だけど
アメリカ生まれなんだよな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 14:30:21.32 ID:bdPG17/00
キリスト教は日本でもかなり根付いてるので何かあるとすぐこうやって噛み付いてくる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 17:30:18.92 ID:h+X5lD/80
こういうサヨはみんなで叩こう!

・キリスト教に難癖つけてイスラームをやたらに賛美する
(そのくせイスラームの知識は皆無)
・安倍さんや橋下さんを脊髄反射的に毛嫌いする
(これだから左巻きはw)
・TPPに反対する
(特定の団体が推進しているように見せかけるのに必死)
・とにかく反米
(責任は全てアメリカに押しつける)
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:12:12.87 ID:JsUqQaKl0
イスラム原理主義者のコスプレをした御大の写真があったような…。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:30:49.39 ID:GbTiLfaM0
>>94
みなさん、コレがネトウヨですよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:04:58.06 ID:kdK5m4e50
>>95
それはコスプレなのかな…!?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:05:38.41 ID:wxTZ/ip9T
>>95
ワッハマン1巻の自画像だったかな


>>96
こりゃネトウヨの皮を被った荒らしか逆方向の奴だろ
安倍と橋下を同列に並べてる時点でお里が知れるわw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:06:52.72 ID:wxTZ/ip9T
自画像じゃなかった、著者近影だ
魔除けになるって銘打たれてたけど逆に呪われそうだったw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:53:27.87 ID:h+X5lD/80
>>98
>安倍と橋下を同列に並べてる時点でお里が知れるわw
いやあ、このレスでお前のお里の方が知れてしまったんだけどねw
わかってねえんだろうな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:58:54.39 ID:+MA/Wfo50
ドマイナー2巻が出ないからどんどんスレチな話題で脱線していく・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 19:59:28.20 ID:wxTZ/ip9T
まんがサイエンスまでが長いねぇ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 20:24:24.95 ID:3X1mISVq0
h+X5lD/80
あさりの漫画読んでて面白い?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:29:07.07 ID:inx4xOcf0
こないだワッハマン(Kindleで)読みなおしたけど

某21歳の女性がパンツ丸出しでかかえられるシーンがあって
これはもしや欲情しなければ悪いのだろうかと思ったw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 12:26:00.31 ID:Q3hmWEL+i
まんがサイエンスは小学館の小学生の雑誌でやってたら今頃30巻以上は行ってただろうね。そのかわり学研の漫画じゃなくなるけど。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 13:26:30.09 ID:54nFjzJu0
どちらがよりいたいけな少年達に特殊な趣向を植え付けることができたかな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 15:29:45.25 ID:oWfK9j8vi
あとあやめちゃんとあさりちゃん(ネズミ頭の少女)との競演が見てみたい
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 20:43:58.94 ID:icy/92P30
>>105
小学館の小学生の雑誌も小学1年生と2年生以外休刊中だよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:15:44.91 ID:i+qJuKyG0
3/9に荒野の蒸気娘(新装版)(上)が出るみたい

その前にラヂヲマソとかドマイナーとかマダーなの?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 06:03:47.85 ID:Q54BxE+R0
買いたくないんだけど…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:43:10.88 ID:Le3pW4530
今更新装版ってマジで誰得だよ…
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 14:03:07.68 ID:yqBbj5Xg0
その前に電子書籍化だろ、と
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 22:47:44.96 ID:zBKWhQek0
蒸気娘はまだ尼に在庫あるからね
それより絶版になってるヤツをなんとかして下さいよ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:10:39.68 ID:oGuOMKV20
できればワッハマンの新装版を
雑誌版の最終回も収録して
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:00:25.42 ID:HZGFDE1k0
105円で「中空知防衛軍」の古本見つけて読んだけど
おまけで収録されてる「がんまサイエンス」の方が面白かった。

やっぱり、好評のうちに惜しまれつつ最終回が一番だね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 02:45:34.12 ID:eNmtTxsb0
まだ本になってない短編なんていっぱいあんだからまとめてくれよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 07:33:39.59 ID:1hQuGRUx0
ラジヲマンはそろそろ出しても良いんじゃないか?
ほとぼりも冷めてきたろ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 09:15:40.60 ID:BuYy168r0
まだ廃炉されてないから無理だよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 09:36:41.30 ID:eNmtTxsb0
ほとぼりは冷めても圧力容器の上蓋はアツアツなのだ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 13:34:01.93 ID:2eNWRcWg0
ラジオマンはあと20年は無理だろう
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 15:35:36.20 ID:5j6qkBmB0
カバーで覆って中身は見えませんって嘘ついて売り出せばいい
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:29:45.50 ID:GD0+Bhup0
原発推進したいならラジヲマンを宣伝に使えよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 19:57:54.01 ID:1hQuGRUx0
小林よしのりの脱原発論の方が問題だと思うんだが
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 20:08:10.70 ID:0Mm0FPrIT
あんな三次ロリに(*´Д`)ハァハァしてるジジイの話なんてどうでもいい
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 20:27:46.02 ID:8b0ttFfd0
耳目を集めたいだけだろう>コバヤシヨシノリ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 20:30:05.66 ID:D8p2djGE0
まぁ、それが商売の人だからなぁ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:13:09.20 ID:thy/sPq90
カバーで覆うってシベールかよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:31:11.23 ID:3gxMMK420
黒本…。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:59:58.60 ID:OuOIn/X70
ラジオマンを描いて、中にラジヲマンを混ぜちゃえば問題無いだろう
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 19:33:25.96 ID:BYXPUB7V0
なんか懐かしい名前が…w
どんだけ平均年齢高いんだ このスレw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 22:48:06.24 ID:cIqtmwrC0
最近ハマったとかいう奴の方が少ないと思うが
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 23:12:06.51 ID:rNlfX8X50
『ロボットが来た道』連載時に学研とってて最近あさり作品集め始めた若造ならここに
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:04:46.90 ID:UGlJCTbZT
まんがサイエンス→カールビンソン→ワッハマンってルートでハマったなぁ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:15:39.47 ID:w2fF26bDO
中空知防衛軍を読んだのとキャプテンにカールビンソンが載ってのに気が付いたのがほぼ同時だった頃か。

カールビンソンの新刊立ち読みしてて「次に明るいニュースです」って話すジョンの後ろで『包丁強盗 一家5人を惨殺』ってテロップが出てた場面で爆笑してたなあ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:17:53.95 ID:UGlJCTbZT
>>134
虹男の「あのね 南半球では西から昇るんだよ」が大好きだ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:31:40.52 ID:PRlqjRNN0
まあこのスレならデビュー時から知ってるってのが山のようにいても不思議はない
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:34:34.98 ID:l4e4uMXv0
宇宙船のロリコンガメラw
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:45:03.60 ID:n+WiuBRn0
アニメージュにカルビンネタがよく投稿されてて、
気になって読んでみてハマったのは25年程前orz

>>134-135
自分は小鳥の飼い方
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 11:13:46.37 ID:mEGA2Egd0
俺は火星人刑事目当てにウルトラジャンプ読んでたら金田はじめに出会ったのがきっかけの新参
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 04:27:40.61 ID:5gywV2vJ0
まんがサイエンスでツラッとラジヲマン出しちゃえばいいのにw
まんがサイエンス、311編と原子力災害編というのを出して欲しいな

今まで登場した地震・津波関係の怪人、原子力関係の怪人を再登場させるとか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:56:34.30 ID:tBLJciYi0
昔、アルカノイドとアレフガルドをよく間違えたものです。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:10:04.71 ID:JAZZo00Y0
アレフガルドw

そういえば、ブラックオニキスの意味が分からず
「黒い鬼のKiss???」
なんて悩んだりしたなあ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 23:53:52.36 ID:5gywV2vJ0
そういやあさり師匠が監修したアクションRPGがあったよーな。
イラストだけだっけ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 00:15:33.79 ID:WHP5oXQEO
イラストだけ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 02:12:03.10 ID:UaY7n/Ap0
ファリアだっけ
間違えてファリス(FF5)とうちそうになったけど
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 11:24:46.99 ID:+yQcTToC0
陣痛イイイッ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:17:08.07 ID:FvBc5vd+0
月面ピケットラインってどこかに収録されてました?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:19:05.06 ID:RbS/n8Vl0
ないんじゃないかな?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 09:21:15.05 ID:oFXhgbCE0
誰得の常軌娘新装版が下巻も3/9に出るとamazonからお知らせ
書影のこれは既刊表紙絵の原画か
ttp://z-ecx.images-amazon.com/images/P/4847038576.09.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg
ttp://z-ecx.images-amazon.com/images/P/4847038584.09.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 12:16:18.70 ID:i0leGAMbT
いい下乳だ
さすがわかってやがるな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 13:58:57.29 ID:828Ux43O0
サトラレ懐かしいな…
小学生のころドラマ見てたわ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 15:17:38.77 ID:RjWuVkye0
割とマジでどの層を狙ってるんだ蒸気娘……
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:01:03.70 ID:jVOezSNh0
娘どもを毎回もっと派手に壊しまくればワッハマンでレミィとオシリスが
ひどい目にあう度におっきしちゃった俺に良しだったのだが
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:40:23.14 ID:iMep1jT20
アバターの概念が浸透しはじめた時期だったのもあって、わりと俺得だったよ。あーマトリクスのあれみたいなもんか、的な。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:33:22.69 ID:hL3RYFzm0
たしかにオシリスはかわいいとこあるけど、レミィ・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:59:45.31 ID:p4Jp34zh0
蒸気娘もるくるくも、最終回以外はいいんだけどな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 01:30:22.32 ID:gr2aA6Cb0
蒸気娘の最終回はまともな方だと思ってた俺はあさり慣れしすぎだな
まああさりの長編はワッハ時代からああですから
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 09:59:49.77 ID:aA83tTQB0
別に最終回が悪いとは思わないが、普通はどういうの期待してんだ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 11:35:57.59 ID:K3/oFyDS0
まあ彼女たちの脳内設定に忠実な肉体を手に入れられる可能性の示唆くらいはしてもバチは当たらんかったとも思う。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 11:40:28.78 ID:MckwQpT2T
つまり『パパ』との出会いか
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 12:15:33.17 ID:aA83tTQB0
>>159
あの皮肉屋がそんなヌルいENDを描くとは思えんのう
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 13:12:24.90 ID:jVJMINjO0
>>158
るくるく→別に謎とか振り撒かずにそのままバイバーイでもよかった
蒸気娘→謎振り撒いたんならそのままにしないでおいてほしかった
そんだけ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 15:58:09.51 ID:GmL2qu+I0
>>158
最後のあの姿は…。別に球体のままでも良かった。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:35:14.55 ID:ui7ia9um0
あの男も肉体大破して、みんな蒸気ボディに合体とか
・・・ありがちか;
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:39:34.34 ID:ui7ia9um0
今思い出したけど、蒸気娘の主人公の男って
ワッハマンにでてくる、「先天的体質と高度
DNA技術が合体した脅威の男」と似ているw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:54:02.96 ID:GmL2qu+I0
>>164
お兄ちゃんとアリスが合体w
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:56:17.75 ID:8qpoLK9Y0
ア○ス?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 20:22:00.88 ID:GmL2qu+I0
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:54:18.32 ID:aA83tTQB0
蒸気はたいした謎は残ってなくないか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 08:13:09.46 ID:BnPgtKdG0
次なる太陽の原理となぜそれが人格を持っているのか、ぐらいはあいまいでも説明が欲しかったかな

>>163
そこはほら
あのおっさん相当アリスとゼルダにほれ込んでたしそのうち復元されると脳内補完するんだ
アンは知らないけど
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 15:40:20.88 ID:K41/NMBn0
あれはいわばオーパーツ的な扱いでしょ。
理由が必要なら、自分が知ってるSF的なガジェットの中からてきとーに自己補完しとけばいいんじゃね?
あと、人格は人格で別のシステムが組み込まれてるだけっしょ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:03:44.12 ID:Va2zXx520
>>171
それなら別な本を読めばいいんじゃね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 16:51:11.68 ID:K41/NMBn0

意味不明だが、もしかして評価が気に入らないから意趣返しのつもりのレス?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:54:01.36 ID:78V/6URB0
他の本で補完するならその本読んで満足するべきで、あさりがどういう設定を考えてたのか知りたいって事だろ
話の中心なのにあやふやなまま終わってしまったから、あさりが考えていたのか何も考えずにいたのかは俺も興味有る
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 00:38:24.30 ID:XHX39QpP0
他の本を読めばいいなんてのは「いやなら見るな」と同じ低レベルな煽りだろ。

ドラゴンボールで気の扱いに説明がないのが不満だ、みたいなこと言い出す奴がいたら
一般的な格闘漫画の屁理屈で適当に納得しとけと言いたくなるだろ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 00:46:19.27 ID:DttJRjBf0
うぜえ
ヨソでやれ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 02:49:45.20 ID:XHX39QpP0
それならよそのスレを読めばいいんじゃね。

なんてなw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:15:21.27 ID:RIRwskpI0
協調性があって、ものわかりのいい作者の読者が集うスレ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 12:00:46.26 ID:OZi1xcOc0
漫画通()は嫌いな漫画を我慢して読むらしい
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:28:12.91 ID:MXY2VBS20
ここはあのAGEをわざわざ視聴して糞だ糞だとツイートする漫画家のスレだぞ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 14:44:46.56 ID:yPZ2fGZ40
糞で特に問題ないじゃん
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 15:43:06.15 ID:XHX39QpP0
あれはガンダムだから仕方なく見てたって人多いだろうなぁ・・・
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:36:52.30 ID:bOldBnNu0
いつお爺ちゃんがブチ切れてジェノサイドかましてくれるか期待してたのに
結局微妙に丸くなったまま終わってしまって肩すかしだった
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:34:18.80 ID:XHX39QpP0
あの家系って3代にわたって自分の女のことで戦争起こしたり煽ったり味方戦士させたり
タチが悪いにもほどがあるよなぁ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:13:40.89 ID:MXY2VBS20
>>181
糞なのは皆知ってる
少し見るだけで糞と判断できるのに律儀に見て物を言ってたって話だ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:28:05.17 ID:Yu5mdp9O0
中身を見もしないで糞糞言い続けてたらアカンやろ
ちゃんと見て糞って言わないと
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:32:57.54 ID:RIRwskpI0
エウレカセブンAOに対する批判Tweetやら、糞というために見てるみたいなところが最高。
そこに宇宙における物理云々の解説まで入れてw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:38:09.09 ID:MXY2VBS20
OVAを買って観て☆ひとつとか書くのは仕事の一環だとしても
アレを毎週見て毎週糞だとツイートするのは違う気がする
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:31:58.65 ID:tNk+2t3y0
共感できるだけに始末に負えない。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:45:08.07 ID:RIRwskpI0
そういえば今日は蘇民祭だったね。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 01:15:19.16 ID:FnLC1Cz10
アニメってのは視聴するためにあるんだし、その感想を書くのも人の勝手。
それが気に入らないなら最初からツイートなんか見なければいい。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 06:47:31.32 ID:GY5QPb+r0
このスレ的に変人なのは>>179みたいなやつだけさ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 13:08:24.68 ID:s1EweOMV0
ねこの日
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:12:01.34 ID:k7VFUuA90
>>192
このスレの住人なのに一般人なのが問題。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 17:28:13.49 ID:k7VFUuA90
>>190
テレビが取り上げただけで、今年の開催は、2/16だった…orz
http://iron.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/14/2008214hdakaposterjpeg23k.jpg
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:26:15.73 ID:V2D8asOvT
>>195
男のパンツ盗んだ爺ちゃんが捕まってたぜ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:15:30.99 ID:9FzCIoiA0
国府宮はだか祭なら今日だった。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 05:53:51.32 ID:LYkhCmiw0
>>180
あさりだけでなく笹本とか結構な大御所が突っ込み入れまくって
アレはあれで楽しんでたようなw
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:18:56.87 ID:rLBCTqLH0
本当に作品単品で楽しいってのは実際はなかなかないもんだよな。
共通認識をもって他人と交流ができるってのが楽しいんだよ。
だから糞作品をわざわざ見て貶すって楽しみ方も成立する。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:19:24.81 ID:2X8CvOK80
アタイ阻止
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:42:54.06 ID:O/vE78DY0
>>199
ヴァイスなんちゃらってアニメ思い出したWw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 03:41:55.13 ID:MoujnBFW0
>>199
それ2chの解説にもなってるな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 19:41:36.74 ID:4FiogZO9O
>>201
○ヴァイヴのほうですねわかります
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:47:21.43 ID:N9dzB6B+0
いつの間にかまんがサイエンス14巻の発売日が9月14日になってる…
随分先だな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:11:32.56 ID:yFIXJYmP0
延びてもあんま気にならんのは訓練されたあさり読みになってしまったせい。たぶん。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:53:20.85 ID:iOy/Ok190
もっと他に待ってるのがあるし
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:52:58.05 ID:vSh31QEA0
なに。ラジヲマンのことを思えばどうと言うことは無い。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 02:51:17.28 ID:6pUgFcGGP
あさりさんの帯でまりかセブンを知って1巻をとりあえず買ったけど、そこそこ面白かったw
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:47:38.60 ID:0m4d6URMO
何で蒸気娘が新装版になってるんだ?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:13:47.13 ID:to1Zyvd+0
愛を試されてるんだ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:28:29.42 ID:PSKSUGMU0
くふふ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:34:38.85 ID:kEpLXAGY0
ラジヲマン頼むよ(´・ω・`)
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:07:19.07 ID:4QunQcrW0
んで、新装版には何か追加要素はあるの?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:11:12.12 ID:d/zrAOJt0
上下共に書き下ろし4P付き
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 08:09:42.95 ID:hXPfsH7g0
一応昨日の時点で店頭に並んでるのを見たんだが購入に踏み切れなかった
このスレで金返せって文句言うためだけに買ってくるか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 09:44:27.67 ID:DAn656IO0
買うたがぱらぱらと見て書棚のあさりスペースに突っ込んだ。もちろん旧版の隣に。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:03:55.57 ID:hXPfsH7g0
金返せ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 11:58:34.08 ID:uCVB/qGI0
>>213
無駄に奇跡が…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 10:32:40.48 ID:TkB4VfqJ0
新装版上巻描き下ろし漫画の2ページ目、
本を思いっきり開かないと1行目の台詞が読めないくらい内側にいってる
俺だけかな?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 16:15:22.73 ID:8eewwBwm0
>>219
…うちの本もそうだよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 18:33:10.09 ID:UMBa0hKd0
しばらく干されたから書き方忘r
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 20:17:16.78 ID:8eewwBwm0
断ち切りが左右逆…。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:04:25.58 ID:ovIVSTS10
そういやうろ覚えだがアフタのカールビンソン完全版でも最終巻で落丁があったような
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:49:03.84 ID:z/44p3vs0
当時はあんまり気にならなかったんだけど
読み返してみると、「馬の首」ってどういう話なんかね?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 00:37:40.07 ID:RdQvbu6G0
牛の首と馬の首風雲録をかけたものなんだろ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 14:15:24.29 ID:AVDs5Q2c0
>>223
ページの順番が逆になってる所があるね
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 20:15:41.06 ID:6nazanJZ0
https://twitter.com/hologon15/status/316776265937993729
最低限、出て来たところで「お勤めご苦労様です」をやりたかったなぁ。 (俺の外見じゃ、洒落にならない)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 20:18:02.62 ID:P3RYVOnJP
やっぱりアリスはかわいいな
上巻にもあったのかおまけ漫画
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 20:38:45.70 ID:Ev3l3KyB0
下巻おまけまんがで微妙な心持ちになったのは俺だけではあるまい。
サービスじゃなく、そういう効果を狙っているよな、あれ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 02:24:33.77 ID:2NLK3wGi0
>>227
>「お勤めご苦労様です」をやりたかったなぁ。

SNS 夏のロケット団 ってホリエモンのコミットが有るんだな。
だから、その発言に繋がるわけだ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00010002-etype-sci&p=1
堀江貴文氏と宇宙を目指すロケットマン、「No.1じゃない技術屋」の生き方を語る
エンジニアtype 3月27日(水)17時40分配信
【連載】匠たちの視点-牧野一憲氏
SNS株式会社/なつのロケット団 開発部 チーフエンジニア
牧野一憲氏

SNS 夏のロケット団
ttp://www.snskk.com/
↑これをテンプレに入れたらいんじゃないかと思う。

「なつのロケット」は実現可能なのか?
ってときたま考えてたんだけど、技術面は兎も角、
資金面のハードルの方が高そうだな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:24:55.73 ID:0jPqn2yM0
>>230
白泉社のweb増刊進め!なつのロケット団にホリエモンの下獄の時のTシャツが出てきてたっけ。

>SNS 夏のロケット団

なつのロケット

とひらがなで書かないとあさりじゃなくなる。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 14:50:12.52 ID:0jPqn2yM0
あーあ、爆発しちゃった…。
御大映ってら…。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5293223.html
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 14:53:16.51 ID:anR+TOxC0
まー、一発目からうまくいく計画なんてそっちのが珍しいし
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 17:08:08.92 ID:sNpNNUhu0
佃工業のバルブを使わないからだ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 21:41:23.17 ID:gQP/WMPx0
HBCの動画ニュースにも上がってるwww
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 04:26:30.90 ID:zmi2a8Cw0
北海道新聞の夕刊で「けが人は無かった」と書いてあって
事故が起きても怪我人や死人が出ないようにするのは基本中の基本なので
何かよっぽど想定外の事態でも起きたかと思ってギクリとしたが
単に北海道新聞が解っていないだけだった。

新聞だから、そう書かざるを得なかったのかも知れんが。

ttp://ima.hatenablog.jp/entry/2013/03/01/170000
CAMUIロケットとSNS液体ロケットの記者説明会

>よりどころとするのは自主的に決めたガイドライン(日本宇宙工業会)
>民間の保険で十分担保する
>今回はそこを一段と厳しくし
>各人が労災保険、業務としてここに来ていて万が一の場合にはその適用を受けるようにということ
>十分な保険で担保されていることを条件としたい

>明日の朝に「保険に入っていますね」と聞きます。「はい」と言えない方には保安区域の外でご見学いただく。

>打ち上げ自体も保険に入っている。
>最低限、なにも保険がないというわけではないが念には念を。

笹本氏とあさり氏なら心配しないけど、ホリえモンが関わっている時点で
保険金詐欺の可能性は皆無なのかと疑いのココロがむくむくとw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 11:12:57.26 ID:o7LFsBNP0
保険金詐欺は意味が無いのでありえないが安全性とか成功率の
粉飾はあるかもしれないって程度。
原発でも何でも、そこいらの粉飾ってホリエモンに限らないで普通
に多いと思うけどね。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 14:58:00.99 ID:Ib7cDofG0
堀江は大嫌いだけど、宇宙事業は奴が金儲け以外で唯一本気でやりたい事なんだろうなとは思う
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 02:03:20.56 ID:koVou/xa0
米国にも、有料枠のスペースシャトルの順番を
何千万円も出して待ってた人たちが大勢いたらしい。
生命の保証もなかったというのに・・・
宇宙って最強のキラーコンテンツだな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 07:39:51.41 ID:P19XQ5IU0
アレサ2の付録漫画持ってる人っている?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:10:03.83 ID:acpo0mZ40
>>240
1.2.3全部持ってるよー
あれって付録だったけ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 01:16:54.51 ID:Ae6MWnmd0
楽園web増刊「進め!なつのロケット団」あさりよしとお|白泉社
http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol11/trial/04_asari/

この最後に出てくる5号機が>>232でダメになったやつ?
失敗続きなんだな…
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 13:23:29.49 ID:8xecIEwQ0
なんかで「失敗してなんぼだー」って逆切れしてたのがあったよなw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 16:48:05.47 ID:2c5MRRy/0
ワッハマンでレミィを月に送った時だな
「…で、なんとなくウヤムヤ」
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:06:00.35 ID:QTgIti7WT
「うちの上位機関は法務省だぞ」
「科学技術庁です!!」
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 05:44:58.09 ID:1j0A39If0
>>240
2のやつだけで構わないんでうpできないですかなぁ…
あれだけ手元にない…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:11:40.30 ID:XXZx2QlJ0
ラジヲマンとワッハマン最終回、スキャンしてあるけど欲しい人いる?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:27:59.20 ID:GSjnww9b0
ラジヲマン全部くれ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:32:22.06 ID:k2bnUPqC0
ミライノヒカリは持ってるけどあれは雑誌掲載の段階で変なモアレ出てるよね
FAXで来た確認用をそのまま掲載したみたいな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 22:23:55.88 ID:x/U97ScK0
どぞ。パスはどちらも1942

ラジヲマン
http://sakurachan.moe.hm/up/src/up15078.zip.html

ワッハマン雑誌版最終回
http://sakurachan.moe.hm/up/src/up15075.zip.html

ところでもし漫画サロン板で、「ワッハマン連載中」スレを立てたら参加してくれる方はいますか?
※連載中スレが何かと言う方は、ここの>>1をご覧下さい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1358072497/
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 22:45:02.59 ID:hu4YfeuA0
ありがとー
雑誌ではパパの「レミィよお前は私の一番のお気に入りだった」って辺りが無いんだね
全体的に単行本の方が良かったけど、パパを殺したくだりは雑誌の方がいいかな
雑誌だとワッハマンの意思で殺したけど、単行本だと坊主のウソに騙されて殺しちゃったから後味が良くない
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 22:50:14.30 ID:GSjnww9b0
ありがとー
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 23:23:02.40 ID:G9ZEHpt00
笑う試写室は当時切り抜いたんだけど
ちょっと手が滑って汚い切り抜き方になってしまって後悔してたんだよな
サンクス
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 23:33:24.63 ID:No/fbboV0
国会図書館まで行った甲斐がありましたw
あとはワッハマン連載中が需要あるかどうかだけど…どうでしょうか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 15:07:38.21 ID:oLoy4oAB0
違法行為してんじゃねえカス
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:25:39.69 ID:B+DQlz4Y0
>>255
言い出しっぺの法則
さあ、著作権者へ通報だ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 01:12:04.27 ID:eXsHToLC0
今月のリュウの近刊案内に、6月13日にドマイナーAが
これは……信じていいのか……
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 06:15:35.67 ID:yCP5Sgtq0
マジか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 06:57:03.33 ID:ocjTjcjO0
ついでにあれも頼む
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 07:11:00.51 ID:Tm9vwzKi0
尼に表紙まで出てたから信じて待ってたんだぞ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:08:43.08 ID:/3+dLoBz0
(ラジヲマンはまだですか)
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 13:16:35.39 ID:ocjTjcjO0
最近叡智の光を放つ変身ヒロインがいるらしい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 09:18:14.17 ID:tAB+pBHl0
6月にアステロイドマイナーズの2巻って既出?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 16:39:56.30 ID:4E6NnXyx0
>>263
激しく。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:51:16.63 ID:2k1LMmtL0
>>264
アマゾンでは6/13発売予定で出てる
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 23:12:06.86 ID:cs5U6EIl0
連載再開期待しても良いのか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 14:11:58.47 ID:loe4hOeM0
ここの情報だと「アステロイド・マイナーズ (2)(完)」(ノ△・。)
ttp://www.bookservice.jp/layout/bs/common/html/schedule/comic_top.html
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 23:30:00.64 ID:Phr0WtGM0
えええ
だってまだ小惑星帯の話前編しか載ってないんだぜ
謎の構築物を最後に話途切れてるのにあそこで完結って…orz
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 23:36:13.37 ID:FpjVSfzW0
毒入りアンプル編とか原液編で収録予定
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:32:12.29 ID:K7JkWL9p0
完結編あるだろ。
だいたい、そろそろ地球と決別も考慮って段階まで達してるし、もう描くネタ無いんじゃないか?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:09:21.27 ID:xDbFJk2H0
あの構築物が射出機で、より外の宇宙への進出が始まる=小惑星開発の終焉 ってことかいな?
うーんなんか半端な感じするんだけどなあ
素通りされるようになった小惑星帯の姿まで書いて終わりなら納得できるかもしれんけど
それよりはあれが新しい発電装置かなんかで、これからさらに小惑星帯開発が加速しますよって続いてくれた方が……
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:49:50.60 ID:xDbFJk2H0
リュウのHPに新刊情報載ってないいい
雑誌の方の予告では(完)て付いてないからまだ望みはあるよな…
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:27:49.38 ID:hW7UM05l0
>>271
木星圏進出して地球からの資源が不要になるんじゃね?とか。
そしてサイボーグ化進めて量子収束観測機作るんだよ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:13:26.36 ID:ni6XMNN90
>>268
あのあと連載で文月がまたでてきて時間軸が?な状態になってたけど。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 11:04:25.44 ID:6QW8vWLn0
ツイッターでの話

エルエルフは、『もうドルシアの犬として働くのは嫌だ、おいらの国家を作ってやる』って考えてるんじゃないか
もはや、ドルシアの為にヴァルヴレイヴ達を持ち帰ってやろうとは考えてないだろう

クジライカを殺すとその船団は沈められるって言われてるだけで別に神聖視はされてなかったと思う

レドとチェインバーがあの星にヒディアースが居ないかどうか探してみようと思っても、普段は海中に潜ってるから中々発見する事は出来なかったろう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 04:41:18.72 ID:af/d90/00
東海村の事故、換気扇回して放射性物質漏れたって
ミライノヒカリそのまんま過ぎて怖いわ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 18:05:00.05 ID:hOq7mnhd0
同感です
全く同感です
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 02:01:48.72 ID:jTJru0Pd0
あれ…
Amazonから、アステロイド・マイナーズ2が消えてるよ…
ドユコト・・・?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 03:22:54.07 ID:odZ5ILv+0
もしかしたら発売延期かもね。中止じゃないなら耐える。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 06:44:42.09 ID:xkJvXtHK0
延期中も検索すれば商品ページ自体はあったんだがな
それすら削除されるとは
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 08:18:21.84 ID:HeHYRYOh0
ウィッシュリスト見たらタイトルだけは残ってるラジヲマンのほうがまだマシっていう
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 18:25:20.59 ID:qHlr3dCc0
>>278
表紙イラスト保存しといて良かった…。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 06:28:52.95 ID:hqPkniPD0
リュウ公式サイトトップページの6月13日発売予定の中にも入ってないね
7月8月分にもない
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 11:59:03.09 ID:m1+sfXl30
完結じゃなく3巻に続く方向で補正作業が入ったと思っておこう。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 12:29:09.28 ID:4SpILdH40
ところでラジヲマンは
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 14:26:01.00 ID:siLl5pSW0
連載再開用のこれまでのあらすじ漫画を書いてて力尽きたんだな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 17:01:18.71 ID:eVrlSim/Q
もうほんの3652日くらい待ってようかな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 09:17:33.25 ID:MtZ5ie9L0
うるう年まで計算に入れるなよwこまけーな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 13:17:38.42 ID:3Phl2Kxy0
あさりスレ住人だからな
そのへんは細かいんだろう
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 18:40:50.11 ID:KCvx5S+90
あることが起きれば全集が出て掲載されるだろう
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 19:12:08.28 ID:okntTXyC0
【刊行延期のお知らせ】今月13日に発売予定だったリュウコミックス
『アステロイド・マイナーズ』2巻(あさりよしとお著)ですが、
諸般の事情により7月13日(土)発売へと変更になりました。
楽しみにしていた読者の皆様、大変申し訳ございません。
https://twitter.com/comicryu/status/342934499623047168

だって。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:14:54.16 ID:qN5i/o+O0
>>291
2年前に告知するべきだったのでは?って感じだが
公式アナウンスがあったってことは発売確定なのかな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:54:57.40 ID:W8k/uTgj0
7月13日(土)が2013年とは限らないんじゃあなかろうか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 16:19:02.90 ID:Yk7LqYXE0
今年じゃないとしたら2019年だね
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 16:52:21.53 ID:I5QI3vPc0
余裕で待てる。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:04:28.70 ID:CytWr5uS0
ラジヲマンはそのくらい経ってもまだ出なそう
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 20:24:33.43 ID:sraoROUH0
ラジヲマンは特に何も無かった時ですら出せなかった訳だからな
あのタイミングで出せなかった以上もう出ることはないだろう
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:31:07.56 ID:SnqUSEN2O
あの時 予定通り出てたらなぁ…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 22:01:23.31 ID:Ma8cFHI70
本棚が一冊分埋まるだけなんだよな
内容は知ってるわけだしどうせ加筆ないし
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 00:18:41.15 ID:4cInBDyz0
アタイ阻止
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 21:59:48.69 ID:HNS/kL0eO
なんだかなあ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 22:09:33.66 ID:BygyEoARO
あの日より前というのが重要 神に成れたのに
本はほんで回収絶版プレミアもん それが本棚に収まっている と
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 06:08:35.93 ID:RU7ZuVge0
セントールの5巻に載ってる既刊リストみると
ドマイナー2巻出てることになってんだよな
一応本当に6月に出るはずがドタキャンになったのかw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 08:57:05.38 ID:RAlarvFG0
>>297
ラジヲマンはさ、同人誌でもいいと思うんだ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 10:30:47.23 ID:HivNhfwz0
むしろ同人の方がやりたい放題できそうだな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 18:22:12.37 ID:3c9lTbmM0
08/30 白泉社「小惑星に挑む」あさりよしとお 630円

楽園に載ってたやつ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 18:26:23.93 ID:PuU42P6s0
うん
本誌でやってたはやぶさの物語
Webのロケット開発話が入るかどうか…
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 21:36:55.88 ID:wyicxbqn0
(あっ、これドマイナー2巻が同じ時期まで延びるフラグだわ)
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 11:15:06.26 ID:OksV6AeT0
まんがサイエンス14が8/27予定だから3冊同時発売狙ってると?w
3ヶ月連続発売の方が良かったなー(棒)
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 17:58:23.84 ID:keOwLzT70
なんか仕事してんのかどうかわかんない人だな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 11:29:16.15 ID:3o4vWKiJO
夏コミの準備で忙しいとかか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 10:44:01.80 ID:vCFZ7fTK0
るくるくさっさとアニメ化すればいいのに
日常系だし簡単に作れるだろ?宗教要素は薄めていいんだからさ


このレベルのマンガでもアニメ化するんだからさ
http://or2.mobi/data/img/57663.jpg
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 13:22:00.67 ID:UKTVu04w0
作者が食うのに困ったらアニメ化にGOが出るかもしれない
多分そういう事態にならないだろうけど
散らかった家を掃除するだけで数年食えそうだし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 17:39:10.83 ID:k/vxxtd80
漫画の作者側がアニメ化GOとか言える立場じゃないです。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 01:19:33.01 ID:v0fVr14D0
まんがサイエンスならアニメ化してもよさそうだが、ネタの弾数がネックになりそう
アニメ化するならカールビンソンが一番無難なんじゃねぇのかな
OVA?犬の餌にでもしろ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 12:44:14.16 ID:IvyMA0Lh0
>>312
あさり作品は万人に楽しめる漫画とは言えないからアニメ化は無理
つーかそれも最近の四コマの中では起承転結できてる作品だぞ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 13:56:48.05 ID:BuS5rGhk0
>>316
万人に楽しめる漫画じゃない漫画ばっかアニメ化されてるんだが
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 15:41:03.25 ID:+wflZgnL0
進撃のなんとかの悪口はやめろ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 16:14:16.84 ID:dkL3IQ4L0
>>312
オタ系雑誌の出版社とかは臆面も無く公言しちゃってるけど、
「そのレベル」の作品が次々アニメ化されるのは
内容に関係なく雑誌の宣伝の為なんだと。

今や大概の出版社には社内にメディア事業部(アニメ化部署)
みたいなのがあって、そいつらを遊ばせておくわけには
いかない事情もあるんだけど出版社が宣伝で用いたいのは
「新人作家のデビュー作を積極的にアニメ化」
「男オタ読者が釣れるので、その際には若い女性作家を推す」
ってな話題性第一なんだよね(少女漫画の新人賞で
時々小学生など受賞させるのに似た理由)。

…翻ってベテランのあさりさんにはもう新鮮味は欠片も無く
メジャー志向で作品が広く親しまれてる訳でも無く、
ミもフタも無い言い方をしてしまうと出版社的には
「今更担ぎ上げる価値の無い作家」だから。
そこはまあしょうがないよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 16:17:33.50 ID:BuS5rGhk0
進撃観てる奴ってマジで脳みそついてんのかね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 17:42:09.59 ID:/G4w+DAT0
そんなにアレな内容なの
しっかり観て批判した方がいい?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 18:40:14.58 ID:LekRS+th0
まぁ、見ないであれやこれや言うよりはずっと健全だと思うが
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 19:28:32.21 ID:BuS5rGhk0
見る価値もないという発想は無いの?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 19:40:21.36 ID:al24SQUG0
分かったから嫌儲に帰れ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 19:50:16.45 ID:LekRS+th0
BuS5rGhk0は結局見てないんだろうな
どんな駄作であろうとそれが「何故駄作だと思うのか」自分の言葉で語れない奴は傍から見てて滑稽なだけだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 20:32:55.92 ID:ErbT36130
「見る価値もない」・・・・意味不明な文章やな テレビでタダで映るんやし
どう損すんの? 俺は漫画で読んだ上で「しょうもない」と判定したが
作者も見てない奴にまで罵られたくないやろね。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 20:37:50.52 ID:fQM+N+s70
7月に入ったのにいまだ尼のドマイナー2巻商品ページが復活しない
リュウ公式サイトにも発売予定載らないし
あと2週間なのになー
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 20:52:23.27 ID:qXWdxVKQ0
失った時間は帰ってこーへんし、しょーもなさそうなもん見るよりおもろいこと他にあるやろ...と解釈出来なくもない。
ぐだぐだ文句垂れるのが良いかどうかはまた別として。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:44:02.63 ID:LekRS+th0
>>328
時間と言うリソースは有限だし、自分の判断で見る見ないを決めるのは別に構わんと思うんだよね
けど、それを周囲にまでしたり顔で吹聴して回るとかどこの評論家様だよと
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:58:00.31 ID:BuS5rGhk0
>>325
いやいや見る必要もないものを¥のためにわざわざ時間割くとかどんな暇人ですか?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 22:03:28.05 ID:xVx9wqQyO
漫画家兼アニメ評論家兼ツィッター芸人の先生の悪口を言われた気がする(´・ω・`)
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 23:14:44.44 ID:LekRS+th0
>見る必要もないもの

「お前がそう思うんなら(ry」で済むお話だぁな
見るも見ないも個人の勝手、反対側にいる相手を殊更悪し様に言うとかみっともない
自身が作品に対して下す評価すら軽いものに思われてしまうぞ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 00:07:40.61 ID:pORJUb1N0
ID:LekRS+th0

ついにチンパンジーもネットする時代か
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 00:15:48.15 ID:J9VgmwR30
そうか、チンパンジーがネットで自己紹介できる、そんな時代になったんだな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 09:22:03.00 ID:vjtPfAok0
>>333
おまいはなにもわるくないよ
ぜんぶよのなかがわるいんだよな

まぁその、なんだ、イ`
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 15:34:23.31 ID:aChLcqqz0
イd
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 06:20:40.35 ID:vgHyaor90
尼のドマイナー商品ページ復活してるね
完結編かー
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 13:24:56.46 ID:MQY67WxV0
尼予約したー
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 15:08:44.93 ID:Y2yUvNEi0
宇宙に本当に行きたい人のためのロケット開発入門
ドマイナー尼で予約したらこんなの見つけた、すげえ楽しみ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 22:51:32.88 ID:yPU4VudP0
今度こそはちゃんと出るみたいだなドマイナー2
ttp://p.twipple.jp/qEk6Y
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:07:23.26 ID:J/yObtr20
ドマイナー2を読んでいたら眠くなってきた…。おやすみなさ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:24:52.31 ID:4ySZCfXf0
ううむやっぱり最後の前編で終わってるエピソードは収録されてないのね…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 00:50:38.86 ID:tVVxPqVd0
2巻出てよかったね
宇宙に希望は無いねルナ先生かわいい
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 08:34:03.13 ID:bnL9JROY0
新谷かおるのパスカル・シティなんか見たら
あさり先生ならかえって「裏づけがないっ」て
いうかもしれないな。
ホントにいきたいなら手段を考えなきゃ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 10:26:53.46 ID:6osC+EdV0
シャトル盗んで親父助けに行くやつだっけ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 14:05:45.40 ID:xJ01sf6w0
あれは・・・なんか公園の足漕ぎスワンで外洋航海する感じが・・新感覚。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 14:07:24.02 ID:5J0w+bdd0
ドマイナーほんとに出てた、よかったw

でも、これで完結って・・・?あの話入って無い
住人が裸で暮らしてる小惑星に地球から役人が来て、原子炉がどうこういう話
あれ面白かったんだけど、雑誌連載もあの話の途中で中断して、そのまま現在も休載?

そもそも、なんで連載やめたんだ??
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 14:09:47.55 ID:5J0w+bdd0
それに、なんで2巻が今頃出たんだろう
最初に出るって言ったの2年前だよね

ラジオマンは結局でないのか
誰にも実害ないのに自粛とかもう意味不明だからやめてほしいよな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 14:14:28.51 ID:xJ01sf6w0
徳間が日和ったと思うことにしている。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 14:15:22.14 ID:xJ01sf6w0
あ、連載の話ね。ラジヲマンは朝日が日和ってる。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 19:06:12.92 ID:JslaRZJz0
>>348
最初の方の延期は作者の所為かもしれんけどそ
の後消えたみたいになってるのは原発ふっとんだから出版社がびびって日和ったんだろ
ドマイナーも原子力ネタだったし
あそこで出してたら大ヒットだったんだろなぁラジオマン
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 22:05:55.87 ID:5J0w+bdd0
出版社の過剰な自主規制って気持ち悪いな

原発賞賛な内容なら発売見合わせもわかるが、
逆なんだからむしろ庶民的には歓迎されるはずのにね〜
気持ち悪い
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 23:07:07.80 ID:ZdKj0WlA0
つってもそういったヤバ気な部分を皮肉る事がメインの
ネタなんだし、迂闊なものを世に出して出版社が責任を
負わされるのはゴメンだろう。
だったら最初から掲載すんなよって話だがw

その手の漫画を思いっきり描きたければ
もっとアングラ系の会社に持ち込むか責任を全部
作者自身で被る同人誌に場を移すしかない。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 07:34:43.44 ID:gL1Xoy7E0
ラジヲマンは原発事故は起きないのを前提にした漫画なんだろうな
だから洒落で済むがそういう状況じゃなくなった
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 09:24:29.18 ID:Za09/V1/0
確かにそれはあるかもねー
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 20:39:42.17 ID:yCvjG00D0
ドマイナー2は思ってたより既読の話が多かった
あのころはまだリュウなんか買う苦行に耐えられてたんだな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 01:06:13.47 ID:qJTM28XJ0
>>351
ビームで出来なかったのかな?
原発幻魔大戦は非常に程度が低かった。

アレ載せるぐらいなら、ラジヲマンのが万倍マシ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 23:45:37.81 ID:fWG/YUSC0
本屋に行ったらドマイナーの1巻と2巻が出てて2巻かったけど
1巻って別に新しく何か描き下ろしとかされてたりするの?
ちょっと疲れてて本棚漁る気力が無い…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 10:39:19.55 ID:lTso81yo0
新刊買ったー。

巻末の既刊リストでは
「全2巻」じゃなく「1〜2巻」なんだね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 10:42:18.11 ID:FH6wKYA50
読んだけど、もうネタ切れ感がぱないな。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 12:10:48.75 ID:dZHM9ABc0
この分野に関しちゃあさりの引き出しはいくらでもありそうだと思ってるけどな
問題は連載する気があるのかどうか、リュウがそれを許すのかどうか

未掲載話があるのってすげえ落ち着かないから何とかしてくれえ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 22:13:21.42 ID:43fvpFYG0
でも妙に2巻は厚かった。
もっと薄くて3巻に50Pくらい描き下ろせばすっきり収まりそう
なんだけど・・・あの話の続き、結構あるのかな?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 01:26:13.12 ID:nXIhw+Hd0
前線基地っーか、有人で宇宙開発って前提に無理がありすぎて、リアリティが無いから。
続けようがないんじゃない?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 01:28:36.59 ID:nXIhw+Hd0
自分で描いてて、人間が行く必要あるのか?って思わなかったのかな?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 08:59:52.18 ID:h0DXg8Mv0
( ´_ゝ`)フーン
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:52:03.78 ID:Qn3cKSSu0
この人ってアレダメコレクソって色々文句垂れてるけど
なんで自分の作品にその改良点と批評をまったく生かせないの?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:12:38.32 ID:EMFg3gCk0
>366
まあ人間そういうもんだ。

「重箱の隅」でクズな例として挙げていた設定マニアの話が
(古代の先住民族がなんだかんだ、恋人を殺されて
どうのこうの って奴)「これ、ワッハマンじゃね?」と
思った人も少なくないはず。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 19:55:35.11 ID:ouNTXM6c0
いまやあさりよ使徒おですから
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 20:00:47.74 ID:S5oRl2XH0
>>367
それは設定が凝ってるから問題なんじゃなくて、そこばっか拘って褒めてる奴もそこしか上げない様な奴じゃねの?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 20:19:13.36 ID:IJ/nEiNL0
二巻読んだけど、なんか丸々蛇足な感じだった。
一巻が良すぎたのかな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 11:50:32.34 ID:JQqLszaTO
金田はじめの時と同じかもね
好きなジャンルをテーマにすると上手く行かないって
「全員女性!?」でもうオチてるんだもんなぁ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 12:28:53.26 ID:xoBUOJo20
アステ〜はつまんね
俺にはロケットとか宇宙とかの属性が無いことが分かった
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 15:23:03.02 ID:iXYUILM+0
まあ漫画家としての旬は10年以上前に終わってる人だから。
マイナーメジャーの位置で長く活動してたから
固定ファン向きの物は描けるけど、作品トータルの完成度は
ずーっと右肩下がりでな。

近作は(以前は神がかってた)ギャグの間の取り方なんかも
すごくギクシャクしてるし、個人的にはまだまだ好きな作家だけど
後を追えば追うほど切なくなってくる山本貴嗣みたいな凋落ぶりだ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 17:26:27.97 ID:9bEpKMuI0
作品作るより何かをケナしてる時の方がイキイキしてるよなあ
毒を吐くというよりも当てこすり大好きがしっくり来る
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:30:40.67 ID:pBopTHiy0
アステロイドマーナーズはおもろかったけどなぁ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:49:36.66 ID:4XT5yEPO0
まーなー
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:52:17.45 ID:H36MfT9n0
2巻出なきゃ出ないで文句言うし出たら出たで文句言うし
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 21:40:57.51 ID:xiDYU4z+0
これだけ待たされたんだから、加筆や、描きおろしが…という期待もあったからねぇ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 12:30:28.17 ID:X6SSNWhSO
続刊が順調に出るならあたりエピソードに期待出来るんだけど
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 20:29:31.03 ID:/aFcWUZP0
https://twitter.com/hologon15/status/358509897907838976
単行本未収録分がまだあるし、描かなきゃならない内容も最低三つは残っているので、
徳間で続けられなくても、いずれどこかで。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 10:14:28.08 ID:6sPDzMOg0
8月末に出る小惑星に挑むはA5判なのか
ttp://www.hakusensha.co.jp/rakuen/comics/1308asari_inugami.html
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 21:23:13.69 ID:M4imXHB60
アステロイド連合の造反が見たかったん?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 14:19:41.66 ID:0bpU2ogc0
小惑星は確定として、

アステロ続巻
ラジヲマン
まんサイ続巻

今年中にどこまで出るか

上ふたつは出してほしいな……
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 14:21:56.12 ID:LfVs8xBJ0
でたらまた貶してやるけどなw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 14:59:17.76 ID:f5h+1Sdj0
そん時はまた生温かくスルーしてやるよw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 15:01:09.00 ID:I4rHV2/x0
はっきり言うよ
るくるくみたいな
ちっこくてプニプニ柔らかそうなロリっ娘が出てくる漫画また描いてくれ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 17:26:00.49 ID:Z7FQs4Kk0
展覧会会場にあさり先生のマンガが登場。欠けていた最後のピースが揃った。
https://twitter.com/hachiya/status/358470365644718083/photo/1
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 17:44:09.41 ID:5FTjS8RS0
8月の新刊にこんな本があったんだけど
宇宙に本当に行きたい人のためのロケット開発入門 なつのロケット団 活動まとめ 学研科学選書
ttp://www.hanmoto.com/jpokinkan/bd/9784054057029.html

あさりセンセが字だけの本を出すのって初めてか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 08:17:42.48 ID:CjIsyjCkP
ドマイナーはリアリティを追求しました、とか聞いていたけど小惑星開拓はファンタジーじゃね?と1巻を読んで考えていたけど、2巻の将軍様が小惑星への道筋を建てていたんだな

あさりよしとお…恐ろしい子!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 09:55:02.21 ID:7PQUlm8A0
悪のラジヲマンと違って誰が家督を継ぐか明確じゃない時期に書かれたからどの将軍かわからんな
次男じゃないのは明確だけど
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 10:46:15.44 ID:CjIsyjCkP
>>390
近未来の話だから19号の息子かもね
で、民間ロケット会社は旦那がやってるロケット製作団体の未来の姿で、危ない橋渡る上層部は旦那の事だったりw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 21:49:13.05 ID:q7isb34I0
>>388
タイトル変更?
「宇宙へ行きたくて液体燃料ロケットをDIYしてみた」になってた
なにこのニコニコみたいな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) 22:58:53.63 ID:T55lwF520
DIYっていうけど、実際の工作は北海道の会社に委託したんじゃないの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 10:39:24.60 ID:PPV+YPxA0
今月末はあさり本が3冊も出るのか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 23:28:24.39 ID:VlFXkeNr0
ホ リ エ モ ン w
どんだけ打ち上げと縁がないんだよw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 16:36:51.74 ID:eJ3UPL3K0
ようやくドマイナー2巻読んだ。1巻程のキレはないけどまあ面白かったよ

ラストの話でくっついた女性を、性格・髪型・顔に傷あたりからベルカに置き換えたらすごく興奮しました
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 16:47:07.01 ID:7GOOWYOR0
蒸気娘ばりの脳内補完だな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 20:24:08.07 ID:zpeWkFlIO
ベルカはあんなに気遣いしぃじゃないだろw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 01:11:07.21 ID:3qmkZmhB0
ベルカよりもマッチョ姐さんだな、嫁さんにしたいのは。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 16:10:41.10 ID:5pMaujbR0
アタイ阻止
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 16:17:23.02 ID:i3HWeKVY0
脳内補完を芸風にされちゃっても困るわ。るくくらいダイレクトでいいんだよわかってよ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 09:57:44.01 ID:GRoRK9pq0
2巻読んで思ったんだが、SFに出てくる宇宙戦闘機の全方位に付いてるスラスターって姿勢制御のためじゃないの?
スラスターで向きを変えて、メインエンジン噴射!みたいな描写が多い気がするんだけど。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 10:22:54.71 ID:jsI+IkT/P
>>402
それやると宇宙戦闘機が出来てしまうからダメ
バカな消費者(将軍様)を勘違いさせて平和裏にロケット開発するのが正しい民間企業
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 19:16:47.05 ID:HYDYm7gKO
というかそれ、試作三号機そのものじゃね?
化学推進と電気推進しかない世界じゃどの道無理よ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 19:27:18.61 ID:tk5MURpd0
あの模擬戦自体が良くわからない品。
ガンダムみたいに切り結びたいなら、同一軌道上で追いつかなきゃダメだが、破壊するだけならミサイルぶち込むだけだろう。

・・・地上から撃てばいいんじゃんという話をしたら終わっちまうが。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 19:39:52.88 ID:GeKyyUj40
周回してくる敵機に当たるようにデブリを置きあうのが未来の宇宙戦闘機戦争
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:04:52.10 ID:HYDYm7gKO
何をやったって、地上からミサイルで攻撃されたらひとたまりもないんじゃないかなw
確か中国がそんな実験やってただろ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:36:43.76 ID:zJlad8c10
どうなんだろな?
ミサイルが当たるには軌道上で追いつかないとならないんだが。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 22:47:01.97 ID:k7LlcJ3s0
そうなのよ。衛星軌道に登った時点で双方互角の飛翔体つーね。まして上がってきた奴のモーターにどんだけ余裕あるんだか。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 23:40:28.33 ID:HYDYm7gKO
本気で地上から軌道上の物体を攻撃するなら、相手の軌道の前方付近で爆発してデブリばらまく様な感じじゃないかな
弾道飛行で良いからペイロード比大きくとれるし多数発射してばらまけば多少軌道変更しても問題ないっしょ
地上から攻撃する最大のメリットは物量で圧倒できる事さ
まぁあんまり高い軌道だとダメかもしれないけどね
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 09:39:24.07 ID:CMHmKSgK0
ミサイルが当たるという言い方を良くするけど、空対空ミサイルとかは近接信管により直近で爆発させてダメージを与える兵器だからね。

あと、何より重要なのは、打ちあがって周回している物体を、地上から狙い撃ちのは凄く簡単だという事実。
ぶっちゃけ、自由落下中の物体を狙い撃つのと同じだから。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 21:35:50.00 ID:v3BPUg6A0
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 00:10:47.47 ID:OYvbOE1/0
>>412
まなぶクンがいない…。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 02:33:20.36 ID:VSWtIm+60
>>413
というか、作者は女キャラメインで表紙を描きすぎだと思う。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/18(日) 12:18:52.59 ID:ZGJ2F9ZR0
おかあさんdisか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 09:23:11.48 ID:Gps4N0cl0
>>411
凄く簡単というか、ISSへの補給ミッションとか、まさにそれだと思うんだが。
単に破壊するか補給するかの意図が違うだけ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 11:50:53.60 ID:vUlXJCoW0
るくの何が素晴らしいって
そこらに溢れる可愛さじゃなくてオンリー・ワンな可愛さなとこ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 16:31:02.50 ID:EkI5Oh5iO
>>416
コウノトリの技術で良いというのはその通りというか、あれでもはるかにオーバースペックだよな
だいたい同じ位置にデブリばらまきゃ良いだけで、相対速度は有る程度あったほうがむしろ好都合
ぶっちゃけ人工衛星をほぼ狙った軌道に投入できる技術があればまったく問題ない
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 17:37:18.04 ID:lDdzdjQK0
>>411
直撃出来ないから近接信管使うんだが?
それとすごく簡単なら何で自由落下するだけの砲弾100%落とせないの?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 17:49:30.28 ID:Gps4N0cl0
>>419
大気圏内だから。以上。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 18:57:14.03 ID:EkI5Oh5iO
むしろ発射から着弾までの時間が短いからじゃね?
参考にするなら弾道ミサイルvsパトリオットの方がまだ近い気がする
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 04:00:22.54 ID:cIWzoZot0
>>418
相対速度に差があったら、同じ軌道に乗らないんだな、これが。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 04:05:51.46 ID:cIWzoZot0
>>422
とか送ってから思い直した。
逆回りの同じ軌道が凶悪かも。

でも、地球の自転の影響でズレて来る?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 04:08:22.99 ID:+SM9FNeBO
同じ軌道じゃなくたって軌道が交差すればいい
軌道上のある点を通る時刻は正確に予測できるんだから
まぁ、地上から打ち上げる側の誘導制度は問題だがな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 00:32:15.17 ID:MX3g2D840
>>418
雑談でわるいが、コウノトリの同乗を聞いたとき
まさかJR西日本が介在してるのか、あの車両を
乗せるのは重過ぎないか(軽量化してるから?)
などと、一瞬心配したぞ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 09:32:12.56 ID:oHPN1kGf0
>>425
一瞬でも、そんなことを考えるお前が心配だわ。
まあ、実現したら、世界最長距離かつ最速の特急になることは間違いないがw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/21(水) 10:24:04.81 ID:qC0i+brG0
パワーショベルをロケットに載せる日立のCMを思い出した
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 12:53:39.08 ID:NT4OKYIR0
宇宙ニュースでまさかのあさり先生
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 13:47:09.42 ID:RRZHo/N10
捕まったのか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 20:03:49.06 ID:UvFPvqd00
宇宙旅行時代になって入星管理局で止められる
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 00:45:18.84 ID:yGmzKT240
銀座のえばてん見てきたけど、使徒デザイン画であさり画もあった
単純な鉛筆画でもやっぱり一目であさり画だね
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 03:22:47.52 ID:iKAgFwda0
知らない人がワッハマンのオシリスやイシュタルなんて見たら
「あ、エヴァのパクリだ」なんて思うだろうな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 08:23:20.83 ID:eIbaDK+v0
確かサントラのブックレットに載ってたね<使徒のデザイン
シャムシエルの目玉模様に『鳥が寄り付かない』とか書いてあったっけw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 08:30:46.02 ID:x/gNNv6pP
コッペリオンをテレビでやれるならラジヲマンも出版出来ると思うんだな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 10:33:47.10 ID:qrYzafrN0
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 11:50:13.28 ID:hjR0eJFh0
背景が書き込まれすぎててあさりっぽくないな
////ΞΞ
↑こんなので十分
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 11:38:08.31 ID:PD56tNVZ0
9/12「ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸」
たぶん解説まんが描いていると思われる
ちなみに東京に住んでる諸兄は八矢氏&なつのロケット団の個展
行った?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 21:46:11.94 ID:vNODg/No0
なにそのイベント?詳しく
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 00:56:37.59 ID:dQZBpQKs0
ごめん八谷だった
詳しくはOpenSky 3.0でググれ
あさり先生も協力しているぞ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 15:34:04.14 ID:20nHXovi0
イプシロン見に行ってるのかなあ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 15:59:46.25 ID:N1KPAgsiP
>>440
内之浦にいるみたい
いいな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 16:52:29.11 ID:ybiNrXvo0
でっかいロケット花火か
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 23:08:05.09 ID:UidQ8mzq0
>>439
さんくす
行けたらいってみるわ
月末の鼎談も行きたいけど仕事だなー
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 23:32:23.70 ID:20nHXovi0
>>441
やっぱ行ってんだw

うらやましいな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 10:09:49.94 ID:nmD7kOzu0
イプシロンと言えば連装重突撃砲
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 10:46:34.43 ID:IC1sBxKU0
うちの宿六のオモチャだよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 13:50:11.09 ID:bf2wVFSi0
イプシロン中止か…
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 14:16:25.76 ID:ywBCnUoK0
ドマイナーの因果だな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 19:41:09.06 ID:Np6Hpcx80
まー、初号機はいろいろあるさ
点火してからじゃなくてよかったと思いねぇ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:15:51.87 ID:bf2wVFSi0
うむ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:18:21.10 ID:iDjljV38P
火も点けてないのに失敗とか言うなー!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) 21:29:31.64 ID:xbi18hx40
HAL9000みたいないらちなAIを想像しました。そしてヘタレ。や・め・て……
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:29:17.99 ID:b3jMgKci0
ロケット好きの心に火を点けましたがな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:55:28.68 ID:CHZhjHON0
訓練されたあさりよしとおファンは5冊買うの?

[タイトル]小惑星に挑む
[出版社]白泉社
[発売日]8/30
[特典1]イラストカード(COMIC ZIN)
[特典2]ペーパー(まんが王倶楽部)
[特典3]メッセージペーパー(メロンブックス)
[特典4]ペーパー(紀伊國屋)
[特典5]メッセージペーパー(JBOOK)
ttp://tokutensearch.seesaa.net/article/373275784.html
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 21:57:33.98 ID:3UOxR8+I0
なつのロケットってもう10年以上前の作品だったのかー
まんがサイエンスも1巻は20年以上昔だもんなー
456443:2013/08/28(水) 22:14:53.49 ID:73Wi/50V0
>>437
行ってきたぜ
まんがサイエンス風にメーヴェ(仮)がなぜ飛ぶのかって漫画が展示されてて(゚д゚)ウマー
一応この展示限定のマンガだって断り入ってたけど
9/12のその本にも載るのかも

なつのロケット団の展示も良かった
今までとばしたロケットの回収できたぶん全部展示してあったり、
制作過程の写真が何百枚も飾ってあった
これからの活動予定が、’20年以降ドマイナー的な妄想炸裂ですげー楽しそう

アキバから歩いていける場所で
一人500円でこれだけ見られるなんてお得だよ
いける人は展示終わる前に行った方がいい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 22:23:13.03 ID:YH1wLYW70
>>454
訓練のないあさりよしとおファンはあさりよしとおファンではない

とはいいつつも、俺はたぶんメロンかZINで1冊買うだけだろう
とらは付かないみたいで油断してたんでありがたい 
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 01:41:21.99 ID:i9TmmZYS0
まんサイのロボットの話。鉄腕28ェ門全否定。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 05:46:22.18 ID:u1cySzgtO
ラジヲマンのコミックスは発売中止になったが
いまだにあきらめることができない
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/29(木) 17:18:00.36 ID:j8uhbwcf0
白竜〜LEGEND〜 原発マフィア編も再開したことだし、ここはひとつ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 01:04:10.57 ID:k5D5JGwd0
書泉で無料ペーパーついてた、A6くらいの。>小惑星
他の所はついてた?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 07:10:49.44 ID:IY2Hnm7h0
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 12:16:39.67 ID:dNhBzPKL0
「小惑星に挑む」のアマゾン書評書いた人
怒らないから出て来なさいw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 13:15:45.95 ID:yS/73rEF0
>>461
書泉にもあるんだ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 19:41:22.01 ID:qpI0flTG0
「小惑星に挑む」の発行に合わせて
「少女探偵金田はじめの事件簿」も増刷かかったのか尼で入荷予定が記載されてる
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 19:45:03.01 ID:qpI0flTG0
そういや「ただいま寄生中」もまだ絶版じゃなかったのかw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 22:24:12.16 ID:+whJt1h90
>>461
ブックファーストコミックランドでもついてたよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 22:25:53.53 ID:yS/73rEF0
有隣堂にはなかった……
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/30(金) 22:52:17.58 ID:qzhrHGKA0
白泉社のwebでやってたロケット製作漫画は収録されるん?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 00:56:51.88 ID:Z3xqY6X20
ここに来て新刊ラッシュじゃないか
数年間の不毛期間はなんだったんだ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 03:31:28.96 ID:4mbWor780
ここ数年は無毛期間だったんだな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 07:35:47.91 ID:0QayfFOR0
毛が生えたらスタパ齋藤と見分けがつかなくなる
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 11:24:09.99 ID:4mGn0ug70
>>388
読み終わった
思った以上に手作り感満載だった
さすがにチャンバーなんかは発注したみたいだけど、
設計含め極力自分たちで作って試して打ち上げてた
漫画がおろそかになっちゃうのも仕方ないくらい面白そうなのが伝わってくる

>>469
宇宙に行きたくて〜にも小惑星に挑むにも収録されてなかったから、
ページ溜まったところで独立して単行本にするんじゃないだろうか

今未収録ってどれくらいあるんだろ
ヤングアニマルのなんかの記念号に掲載された、オナニーがテーマの短編てどっかに収録されてる?
ピンクレディーや魔女宅の名台詞いじってたやつ
引越しのときに処分しちゃったのでもう一度読みたいんだが…
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 18:28:25.24 ID:mNjxyAjo0
何かあさり先生がニコ生出ててびっくりした
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 20:30:15.70 ID:wC1S39zh0
確かにあの顔はな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 21:16:43.20 ID:Z3xqY6X20
声はしゃべり慣れてる感じの明朗さだったから予想外だった
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/31(土) 21:17:40.47 ID:1HLMk5Ri0
>>476
ロケット祭りで場数踏んでるからな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:13:34.44 ID:EHA51yAr0
ノーラコミックス まんがサイエンスSelection 脅威の人体
hon.gakken.jp/book/1960711500

B6、306ページ、値段からしてコンビニコミックみたいなものかな
それにしても新刊ラッシュだな先生
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 08:21:06.13 ID:yDMz4+Ui0
ロケット作りを若い人に任せて後ろから見守るっぽいこと書いてたから、
漫画に割ける時間が増えたって事なのかも
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 18:04:16.26 ID:jc9iWX4E0
誰だよこんなの立てたヤツw

あさりよしとお先生の描く漫画の魅力
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377869445/
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 11:23:41.60 ID:ybd9NZKC0
ミネルバが着地できず飛んでいっちゃったと知ったときは、どっかの宇宙人が
回収してくれないかなー、とか思ってたけど、やはり同じようなことを考えて
る人がいたのかw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 08:26:36.87 ID:jJfPKZ0Z0
今回のまんがサイエンス新刊は小学生にはちと内容が難しくないか
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 08:54:52.77 ID:ga1m4W9p0
なんか最近のまんがサイエンス、あやめちゃんの扱いが笑えない。
編集は何も言わないんだろうか。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 10:29:47.40 ID:FU0oEI9q0
>>482
初出を見るといいと思うな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 12:12:40.19 ID:ne55y/G70
ハングマンwの稲川淳二 ポジションだし 仕方がない
それとも、バケツごとボールをぶつけるいじめっ子役(=RI)な扱いが問題ですか?
それよりも太陽表面より外側の明るい部分の説明で孤児がいない
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 15:27:04.26 ID:PtrCybu/0
あやめちゃんはあの程度で窒息してしまうとはねー
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 02:16:22.10 ID:+HesmWzk0
もう汚染水なんか基準以下に薄めて海に流しちゃえばいいのに
どうせウンコも工業排水も雨の多い時には・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 03:26:13.00 ID:5DwMh61X0
>>482
学研の科学の時とは違い、今は大人をターゲットにした
雑誌で連載してるはずだから、内容もそれに合わせて
難しくしてるんじゃないかと思う。

少し前の単行本から妙に内容が難しくなって
スムーズに読めなくなってきたとは感じてはいたが。

>>486
窒息っていうか、あの中って真空状態では?
空気以外の気体があったら実験にならない気がするし。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 07:52:30.88 ID:0lzvLzf80
>>485
すまん、そのたとえはよくわからん。孤児がいない云々も。

イジリで笑いを取ろうとするバラエティ番組みたいにしないと話を進められないようになってしまったんだろうか。
質量やさまざまな粒子を扱う回で、あやめがしつこく体重をネタにされるときの表情ややり取りはシャレになってないんだが。
キレるぎりぎりのラインを維持しながら煽ってるように見える。

イジメ問題を考えてもらうきっかけにするためあえてああしてるんだろうか。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 10:45:28.52 ID:qWM4CLMn0
>>487
>もう汚染水なんか基準以下に薄めて海に流しちゃえばいいのに

そういうシステムにしたくても、工事の為に近寄れないからなぁ。

東京湾なんて基準以下に薄めた放射性物質や科学物質が流れ着くとこだから
ゴジラとか生まれても不思議じゃない
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 10:49:34.43 ID:05gysoWT0
そういえば「僕たちはこんなゴジラが見たかった!」みたいな煽りのゴジラ漫画集の表紙にあさりっぽい絵がのってたな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 12:47:22.41 ID:gq1sC1LW0
THEゴジラCOMICだな
あさり先生は表紙だけで漫画は書いてないけど
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 12:52:28.74 ID:1CCv85Fu0
あやめ「私の前世は…ゴジラよ!」
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 13:11:00.12 ID:Qrk40Ktm0
>>489
当方>>485ですが、
今のまんサイは大きいお友達向けになっており、あやめちゃんが墓穴を掘るのももはや伝統芸。
ただし、ダメ推しや追い討ちが目に触る気がするのは確か。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 13:58:45.22 ID:OwAJ87UA0
骨法を
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 14:30:29.02 ID:COdaf8GUO
>>490
たから漏れるに任せちゃえってのが現状かもね
海に流れりゃあのくらいはすぐに薄まる
生物濃縮がちょっと気になるけど、まーモニタリングしとけば大丈夫
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 14:48:39.22 ID:AL/DX1Js0
正直オリンピック呼んでる場合じゃないと思う
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 15:00:39.58 ID:39FGs6lG0
呼んでる連中が海に流せば薄まるとか言ってるんだろ
漏水が危険なレベルになっても元が断てないからどうしようもないのが本当の問題って事
すら分かってないアホだからな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 15:03:43.76 ID:Sqt3TdEv0
汚染水循環させてずっと同じ水で冷やせばいいのに
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 15:15:00.29 ID:39FGs6lG0
実際、掛け流しで発生した汚染水を全てタンクに貯められるなら循環させない意味が分からん罠
ホントは底が抜けてるから循環させたくてもさせられないんだろw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 15:22:33.89 ID:x/jas8i20
>>499-500
いかんんせん工事したくても、何もできないからねぇ
循環させたくてもその機械とりつけられないし、
壊れた底を直したくても、水を抜く訳にもいかないし
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 15:40:08.99 ID:w17sQiUU0
極論中の極論だけど、どうせあの地域はもう人も住めないんだし
それなりに手を尽くしても日々あれこれ漏れ出すのなら
爆弾投下して区画ごと蒸発させてしまう方法は取れんものだろうか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 15:53:52.58 ID:h0XsOcU70
>>502
縮対弾とかリープレールガンならいいよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 15:57:29.85 ID:39FGs6lG0
安全だ必要だ言ってる連中にやらせりゃいいんだよ
あのクズ供が本当に自分の言う事を信じてるなら素手でドロドロの燃料棒取り出してくれる
だろうよw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:05:47.18 ID:PjDk/8VN0
どうやら科学的な思考のできないのが紛れ込んでるようだな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 16:11:39.43 ID:39FGs6lG0
危険な事は他人にやらせるから安全だっつーのがお前の科学的思考か、アホらしいw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:12:52.48 ID:+irLN7kF0
もっとグローバルな視点から語ろうよ
人間や地球がどうなろうが太陽系がどうなろうが神様からは誤差以下の事象だよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 21:14:31.39 ID:GvvISU0KO
あやめちゃん以外のボケがほとんど無いような?
忙しくて手を抜いたのか、年を取ってギャグが作れなくなったか
大人向けはまだしも、子供向けは軽快にやって欲しいな
と感じる、あさりちゃんよしおくん命名(最初の1年度)世代
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 00:17:25.85 ID:FSmL0rrM0
他の作品でもギャグの切れ味はかなり落ちてるのを感じる。
やっぱもう歳なんかな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 00:32:45.65 ID:PzgMwH0l0
ロケット作りも手を離れて、無気力状態だったりして
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 11:22:09.09 ID:sclI20dC0
ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸---- メーヴェが飛ぶまでの10年間 [単行本]
八谷 和彦 (著), 猪谷 千香 (著), あさり よしとお (イラスト)

http://www.amazon.co.jp/dp/4344024508/

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51q0GHrbMwL._SS500_.jpg

表紙には[マンガ]あさりよしとお
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 11:38:12.20 ID:TxdJ4g8n0
>>511
たぶんこれが載るんじゃないかな
http://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up3373.jpg
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 23:39:14.28 ID:iQ2W3mz10
小惑星に挑む良かった
最近描線が大分雑になったと思っていたが、久々に女の子の曲線が丁寧にぱしっとしてたと思うし

96ページの「勝手に持ってくんなよ」ってコマで右手に持ってるものが何だかわかんなかったんだけどあれ何?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 23:41:35.32 ID:JXH3zqWw0
>>513
ターゲットマーカーかな?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 23:52:00.82 ID:iQ2W3mz10
>>514
ありがとー!無知だったわ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 14:15:40.40 ID:ZXysgOWs0
>>508
内山先生でもそうだったけど、晩期はギャグのパワーは落ちてたな
だんだん控えめなコントになっていった
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/11(水) 17:39:11.54 ID:a/WoX3iQ0
>>513
>女の子の曲線が丁寧にぱしっとしてた

ペン先を新しい物に替えたばっかりって感じだったよな。
良かった。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 00:19:52.42 ID:Z/duxUJ50
うんロリをかわいく滑らかにかくぜって気合いを久々に感じた
自分的にはあさりの漫画好きになった最大の要因なのでなんとか保っていただきたい
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:43:01.13 ID:XxmVC85X0
あさり先生はデジタル否定派なんだな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 19:58:12.58 ID:MH6fQ40V0
まぁあのタッチ(背景少ない・効果線少ない・トーン少ない・直線も基本
フリーハンドで、定規を使ってもわざと強弱をつけてアナログ風にする)じゃ
却って余計な手間がかかるんでデジタル移項する意味薄いしな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:05:40.31 ID:QDdiE1Rf0
着色もアナログw


>背景少ない・効果線少ない・トーン少ない
アシスタントも使ってないっぽいね。
いても仕上げの最終日に一人って感じかな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:19:06.29 ID:MH6fQ40V0
>521
いやアシスタントは有名なところでは「うしおととら」の人とか、
昔からヘルプでも著名な人達を使ってるんだけどね。
あの画風にあわせるのは大変だったろうなw

学校の校舎なんか描くのに定規禁止されたらキツイわ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:37:44.50 ID:Ye+gPGdI0
>>522
カルビン見てると アニメーターとかの名前あったりするよね
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:23:01.12 ID:5kzfykD70
あーいや、ここ最近のハナシ・・・・・・(汗)
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 00:13:27.85 ID:uHJFeqyx0
>>521
なるほど、そこまで内山先生を私淑してるのかw
あの人もアシスタント雇わなかったし
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 01:02:02.18 ID:3MAvChae0
くあTERO氏が亡くなったそうな。
ご冥福をお祈りします。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 11:44:18.24 ID:8hEeCMyb0
マジかいな
ご冥福を
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 20:35:48.25 ID:eXqjt3Fq0
シベール世代の黄昏がはじまったか。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 14:03:39.47 ID:9uEbIxGh0
打ち上げ中継とか初めてみてるが失敗したのかとギョッとした
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 00:24:59.64 ID:UtIJPeXn0
次のまんがサイエンスはイプシロンを採り上げてほしいな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 00:41:23.17 ID:41hfmIKw0
ロケットは一度やったからなぁ>サイエンス
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 00:48:10.45 ID:UtIJPeXn0
>>531
1度どころか既に7回ぐらいやってるのは知ってるw

けど、あさり先生も何か思う所は絶対あるはずだし
期待はしてる
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 02:51:17.73 ID:iYVxg6eK0
ラジオマンが楽しみな展開だな
一次冷却水風呂が福島じゃ現実だものな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 10:12:01.18 ID:6O0XwxtD0
>>531
何度もやってなかったっけ?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 10:24:43.39 ID:lLQvoZv30
今回は「ひさき」か

二度に渡って失敗したあやめ
アレからだっけ?打ち上げ成功後に命名するようになったの
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 10:39:36.49 ID:NN9MuOOm0
あやめは頑丈そうな名前なのになぁ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 11:04:26.66 ID:2WrOdctp0
あやめちゃんは真空に耐性があるのは間違い無い
あと、氷漬けにされたり体脂肪を0にされたり

結論:あやめちゃんはクマムシ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 12:08:45.83 ID:lLQvoZv30
クマムシ自体が感心してたもんな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 12:19:40.95 ID:UtIJPeXn0
では、次のイプシロンにはあやめちゃんとクマムシを搭載希望
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 08:20:03.51 ID:Y4wGpnet0
あやめちゃんは発射台のカエル役だろ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 17:56:14.91 ID:EfBvUD8V0
ノズル直下で写真を撮る係がいいと思う
カメラと三脚は溶けたけどあやめちゃんは残ります
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 20:05:18.55 ID:Yg6GOZ+x0
>>540
あのカエル本当に死んじゃったのかな・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/17(火) 20:16:34.64 ID:C5naFaDp0
>>542
無事だったようだ

40 名前: 閃光妖術(四国地方) [sage] 投稿日: 2013/09/13(金) 15:48:41.74 ID:7PTnw4yo0
 
いやー、吹き飛ばされたときは死ぬかと思った。
http://www.jsgoal.jp/photo/00044400/00044456-B.jpg
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 09:21:46.10 ID:Sqjdlm670
あやめちゃんはレミィのパパが作ったアメン
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 03:22:44.92 ID:C1rSulBC0
ttp://kids.gakken.co.jp/kagaku/science/

ここの問題リニューアルされて、メチャ難しくなってる…
千石先生ぐらいでないと全問正解できん
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 05:04:16.76 ID:mnvRaVC60
>>545
全問正解だった。
さいごに全裸のあやめちゃんが出てきました。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 07:48:08.73 ID:g87Tji9yP
>>546
マジかよ
まなぶ君だった俺はハズレかよw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 00:02:26.34 ID:VKkWAf/g0
なんも出てこない
うそつききらい
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 02:38:52.53 ID:IuI2f0Ai0
まんがサイエンスの未収録話、もう収録されるチャンスはないのかね
スペースシャトルが引退しなければ…
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 13:47:56.38 ID:5F7mJVPO0
超大型台風ウサギ
          ,.-.、
         / ./ ,..- 、
         i /__/,..--'
     ,. -''""~    ~`''丶、、
   ,. '~    ノし   _    ヽ
⌒`- 、    ⌒ <"~◎~">  `、
    )       `‐-‐ '     i
   ⌒)     っ っ っ っ 丿
ζ ε  )---νννννν '’
三三三三三三三三三三三三三三三三二- ̄ ̄
三三三三三三三三三三三三三三二-
三三三三三三三三三三三三二-
三三三三三三三三三三二-
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 14:33:30.62 ID:AKziF2It0
アステロの未収録も読みたいしな……
本誌で見逃しちまった
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/23(月) 17:11:43.93 ID:RTRgQI3P0
ワッハマンのアフタバージョン忘れたからまた読みたい
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 14:36:34.87 ID:aYfmTm8D0
ここに来てベテルギウス爆発の兆候の噂がすごい勢いで広まっとる
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 15:40:22.28 ID:TwXcvP7/0
もし爆発なら室町時代、ベテルギウスは既に消滅してたのね…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 12:24:42.09 ID:tjA5KO+t0
かに星雲みたいにベテルギウス星雲ってなるのかな?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 14:27:05.94 ID:85MlX1XC0
俺のビニ本出てたー!びっくりしたー!Σ(゜Д゜)
いや、聞いてはいたんだけど、現物見ると驚くわー(……と、思いっきり嫌な想像をさせるような表現をしてみる)
(『まんがサイエンス』のコンビニ本な)
https://twitter.com/hologon15/status/383417275698540545
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 10:36:54.94 ID:Q3zpn36p0
メーヴェの本買いに行ったら同じコーナーに
「消されたマンガ」なる本があり
目次覗いたらラジヲマンの名があった
思わず買ってしまったがまだ読んでない
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 11:34:06.15 ID:/8Ef+0Er0
>>553
>ベテルギウス爆発の兆候の噂

冬、夜空見上げて一個欠けてたらやだなぁ
あの形好きなのに
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 22:36:47.47 ID:ilFCEWcu0
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 23:17:15.37 ID:MfQGWpCt0
トルコかよw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 13:42:07.71 ID:wtMcxczG0
>>558
暫くは空の一点に、満月の半分ほどの光量のもんがギラギラ輝く事になる
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 12:54:57.53 ID:9izvg87a0
>>561
燃えている…(涙)

お父さんの母星もあんな風になったんだろうか…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 13:14:42.09 ID:XUKsoqRJ0
>燃えている…

単なるギャグシーンと思ってたがそう考えると切ないな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 14:39:15.72 ID:WwwL1FS00
某漫画で言っていた
超先進文明の宇宙戦争は相手の星系の恒星を攻撃する戦略になるって
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 14:52:05.08 ID:VwxmHABd0
そして、恒星系ツブされた避難民が
移住先を求めてあっちゃこっちゃで侵略戦争を…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 17:35:47.82 ID:F2nUG/kt0
難民はひっとらえて資源小惑星送り
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 20:00:59.94 ID:hk1zadPH0
やあ諸君、とうとうここまで私の話を聞いてしまいましたねぇ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 22:35:05.78 ID:EGhp7IN30
という設定なのー。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 02:29:10.43 ID:Ecai1bTn0
アンダー・ザ・ドームってなんか首都消失思い出すなあ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 11:05:51.02 ID:ZT2UjQwq0
>>569

なんだそりゃキング?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 13:09:22.46 ID:6zdUyeja0
近所のホームセンターで鉱石ラジオのキットが安売りされててちょっと惹かれた
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 13:10:53.80 ID:T711UKNc0
>>570 うん
たまたま予告見たから
BSでドラマやるそうな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 13:13:26.23 ID:IiHO2Xay0
ドラマになってたのか
原作もいいぞ
ここんとこのキング作品しょぼかったけど久々のキラーチューン
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 15:47:40.96 ID:R6CqnbYMP
まんがサイエンスがコンビニ版になってるんだな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 16:02:10.99 ID:URFeg35s0
まんがサイエンスのビニ本と一瞬読んでしまった…

俺も大人になったなあ(遠い目)
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 16:09:50.52 ID:SiphmLgY0
あやめちゃんのビニ本とか誰得
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 18:30:46.51 ID:R6CqnbYMP
まあ女児が大変な責め苦に遭う漫画だし。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/05(土) 23:03:43.22 ID:H++gQv7b0
ビニ本という言葉自体が既に死語だし・・・
ビニマンっていうのもあったな、「ここだけの話」とはいえ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 09:45:25.00 ID:lfdxdFru0
ビニ本じゃなくて作者本人が出した薄い本なら「ヴィスタフカ別冊」という凄いのがあってな・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 12:54:17.85 ID:nUZ93Mp80
あれは凄いよなw
ベルカやライカはまあ見た目ハイティーンだからまだあれだけど、あやめちゃんとかは…

だいたい中古店だと2100円くらいで安定、ただし最近なかなか見ない
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 23:54:40.11 ID:IR6ibcF90
ヒッグス粒子存在確定でノーベル賞か…
粒子ちゃんも草葉の陰で喜んでいることであろう
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 07:21:44.00 ID:WxxgAWz/0
あやめちゃん、女の子なのにウンコさせられて興奮 ゲフンゲフン
かわいそう
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 20:44:18.20 ID:dlnr74An0
え?男の子ならいいの?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 21:12:16.41 ID:zD9yXiAn0
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 21:32:38.20 ID:yjdDFUdL0
ああ、男子高校生の日常か
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 21:40:44.24 ID:sJKnfngr0
ストーリー上ウンコが必要な話になると、必ずといっていいほど
あやめちゃんがさせられるんだよな。。もっとや ゲフンゲフン
せめてそういう汚れ役は男の子にやらせろよ。
あやめちゃんの排泄シーン(直接、間接問わず)や排泄物が
登場する回(1巻から6巻まで)

3巻
消化と吸収のメカニズム
5巻
胃が自分を消化しないわけ
伝染病なんかこわくない
6巻
おなかの中は細菌の世界!?
腸内細菌は健康のもと
オシッコは、どうして出るの?
(この回は、あやめちゃんの排泄物だけでなくあさりちゃんの排泄物も活躍)
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 21:50:27.50 ID:x12KcP3b0
それがあさりよしとおの作家性じゃないのか。常識人の皮をかぶったアレだ。手塚治虫や宮崎駿の御同類だw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:00:23.47 ID:mRGQg06G0
コミケで自分のキャラのペド同人誌とか出してるくらいだしな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 00:39:04.24 ID:5TGAJ9kb0
>>586
あさりちゃんも2回ウ○コしてる(と思われる)姿があるけどな
3巻の「糸がおなかを掃除する?」って話と9巻のアレの最後の便座姿

もっと増や…ゲホゲホッ


むしろ、「見るなーって」恥ずかしがらせてる所が確信的にエロい…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 01:30:52.25 ID:DkFsEL+x0
アステロイドマイナーズでおしっこハァハァしてるのもなかなかよい
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 01:57:58.37 ID:sHHBU4X60
ISSでレトルトの宇宙食を暖めるのにオシッコを使ったという
「信じられないが本当だ」な話がググルとでてくるよw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 09:27:39.24 ID:RbRQHyeh0
ISSじゃあそんな事もあらぁな
街中でやってたらドン引きだけど、常識なんて場所や環境によって変わるもんよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 19:17:29.54 ID:0hsMY8ve0
>>590
便の水分も回収されていると思うと…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/11(金) 20:17:05.26 ID:44Z1H9rW0
まぁ、規模が違うだけで地球上でも同じことだしな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 00:55:28.21 ID:5BruY61K0
>>593
オゲェー!!
ぶちころしてやる
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 05:02:25.66 ID:9XLZAhMz0
「オシッコは、どうして出るの?」の回で、あやめとあさりが
同じ個室のトイレに入ったが、どうやって処理したのだろう?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 05:25:42.27 ID:DiHh9QF+0
そのあとのコマから推察するに、
あれは間違いなくお漏らししてる。
あさりの方はスカートだったから、パンツだけでなんとかなったのかもしれないが、
あやめの場合、以降のコマで最初に描かれていた半ズボンを
履いている姿が描かれず(イメージ映像としては描かれる)、
話の進行上なぜかパジャマ姿に変わっているから、
間違いなく漏らしている。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/12(土) 10:00:42.57 ID:EV4aETG00
「オシッコは、どうして出るの?」の回で、湯気が立ち上る尿瓶を手に股間を押さえ恥ずかしがってるあさりちゃんエロ過ぎ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 07:01:57.20 ID:fWfDBbFB0
よし、だんだんハードSFになってきた
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 09:14:29.10 ID:APva7XRF0
>>599
そのSFってのは何の略?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:29:26.33 ID:X7TW/8H+0
サイエンスフィクション
スペースファンタジー
すこしふしぎ
サディスティックファック
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 10:30:57.20 ID:rnCnIOx90
スターフォース
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 11:50:51.12 ID:POPosOpJ0
サスペンションフォーク
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 12:31:00.71 ID:tpITcRkR0
SOWって略語もついぞ目にすることがなくなったなぁと秋風のヴィオロンの溜息の身に沁みてひたぶるにうら哀し。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 15:58:16.03 ID:ewJ+vt4Y0
俺のよく行く某SF漫画スレ住人は
こまっしゃくれたSFかぶれが持論語ったり、知識自慢してきて面倒くさいんだわ
このスレくらいの心の余裕持って欲しいよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 11:22:02.76 ID:0mSXWkKB0
スタンディングファック
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 13:50:39.31 ID:m7m0PSrq0
スカルファック
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 15:34:59.42 ID:OwaOkfwg0
ソルジャーオブフォーチュン
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 16:54:11.33 ID:wKN2E+wj0
すりおろしわさび
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 17:49:42.46 ID:D451YpGj0
おとーさん、ご飯できたよー。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 18:12:41.93 ID:KTD2gTor0
に、にしん…
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 18:23:10.75 ID:HR9tz6h+0
コロナの脳内キャスティングがもう荘真由美じゃ無理だ。一旦DBのチチを思い起こしてからとか限界越えとる。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:33:18.29 ID:ZMux4TZJ0
ワッハマンのフィギュア欲しい
百式並みの金ピカで
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/14(月) 23:57:26.31 ID:OjFLfOvu0
ワッハマンで画像検索したら
ミクロマンベースでスクラッチした人が居た
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 00:19:02.32 ID:EI0H4Mj90
>>613
アフタの抽選のワッハマン頭部灰皿がスゲー欲しかった
鼻から煙出るんだぜ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 02:07:50.79 ID:UTTkPZJV0
単行本に収録されてたワッハマンのマスクはそこそこ有名な人が
作ってたけど、正直なところ出来はアレだったな…

皮膚の上から髑髏を被せる難しさはあると思うし、眼や頬の大きな
空洞を再現できないからしょうがないところはあるんだけどさ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 02:12:25.22 ID:U3yw4ggV0
そういやあさりキャラってフィギア化されねーな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 05:33:01.60 ID:O5BVxoEx0
おとうさん&コロナちゃんぐらいか
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 10:48:58.33 ID:g4VL0U9W0
一次方程式に関してなのですが、子供にとっては刺激的な計算式だと思います。
S○Xを連想させるような記号なのでこの時点で★1以下の評価は付けられません。
そもそも人間は人と競い合うのではなく、自分の力をどれだけ発揮できるかが大事になると思います。
そう言う意味で、テストによる、争いは醜く、とても残虐に思えます。
だから、こういう残虐な計算式はこのような厳しい評価になってしまうモン★〜!
(モン★〜とはモンテカルロ法のことです)
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 11:19:48.96 ID:MZNUb41U0
>>616
あれはマスクって言うか特殊メイクのレベルだったし
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 06:45:19.24 ID:h4FDq9AJ0
>>617
サキエル「・・・・・。」

まぁ、模型誌に載ってた写真しか見た事無いけど
カルビンとるくはそれぞれ連載時はポツポツあったぞ。

昔はアニメイトでカールビンソンのキャラグッズ売ってたんだよなぁ
当時は高くて買えなかったorz
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 07:09:34.34 ID:3vb7yGl80
ガレージキットの範囲なら、カールビンソンは主要キャラを含め
原住民や目立ったゲストまでフィギュア化されてた。

巡回探食労働者の頭の造形が案外難しい上に、結構なボリュームに
なるので商品化かするのが困難だったらしいw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 10:50:19.92 ID:bzvzqDda0
変形もしなきゃならんしな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 15:14:29.63 ID:Yp3KHymv0
卵全部にオトーサン描いてゲンコツされた
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 00:54:15.01 ID:kNRlK3vV0
【 ・ 】【 ・ 】
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 19:12:13.68 ID:FPslDOk90
お父さんって俵型だから、卵だと別の人(機体)になっちゃうな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 19:18:55.29 ID:VEbdy8vg0
お弁当の回で扉絵に描かれてるんだよね、おとうさん卵
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 19:49:47.46 ID:QivQ71K/0
今で言うキャラ弁にしたおとうさんは少し笑った
たーくんのはどんなのだったんだろう?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 20:01:35.64 ID:3k4FT/DP0
作った当人が衝撃受けてたからなあ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:38:19.77 ID:KyrXLgC0O
巨大な白子が弁当箱いっぱいに
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:59:34.81 ID:dn4oFuv90
【生活全般】ボーッとしててやっちまった事 21件目
291 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2013/10/17(木) 12:58:15.00 ID:584pRdH6
朝、納豆ご飯を食べた箸で、ヨーグルトをすくって食べてしまった

翌日にはねばるヨーグルトが出来上がってましたよ…


これ見て、サイエンスの腸内細菌の話を思い出したw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:35:55.92 ID:ExQtrDCS0
納豆菌は繁殖力がメッチャ強いって銀の匙で言ってたしな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:38:12.72 ID:9p5L8Goq0
人間の味方でよかったよね。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 22:53:15.07 ID:VEbdy8vg0
納豆食った一週間後にカレー作ったら、三日目の時点で糸引き始めたことがある
毎日火は入れてたんだがな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:01:44.81 ID:9p5L8Goq0
それはさすがに別に理由じゃないか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:12:02.43 ID:aPUY3auA0
菜箸で食ったんだな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:22:20.54 ID:4He1A6gd0
>>634
それたぶんウェルシュ菌っていうヤバイ奴
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:28:13.19 ID:kECAeGLx0
>>634
それ納豆関係ないぞ、直近で納豆食ってないのに同じ条件で糸引き始めたし
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:28:47.68 ID:wXj5vEBc0
粘菌か
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:33:19.60 ID:7F+Eaz1Z0
ウンコ喰ってる時にカレーの話は止めろよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:34:37.89 ID:9p5L8Goq0
そういや、有名な蚊の目玉スープって出自があまりはっきりしないんだってな。

なんか子供の頃の○○大百科系で初めて知った気がするんだが。
642:2013/10/17(木) 23:47:49.12 ID:xO8JSr1w0
>>641
俺は何かのテレビで観たぞ
こうもりが蚊を食って糞を集めて洗浄したら蚊の目玉獲れるそれを集める人の紹介かなんか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 21:44:27.22 ID:sqtWHvWM0
〜1週間後〜
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/26(土) 12:42:24.10 ID:PAQUNoYw0
つるべ落とし!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 01:05:31.98 ID:MMPMLpFl0
こんばんは、お月さんです。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 01:06:52.17 ID:8YMntmFs0
げしょ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/27(日) 02:55:23.24 ID:E+KZ55j20
新作まだかなぁ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 12:08:42.66 ID:ETG+Z1yU0
短編やロケット漫画じゃなくて
るくるくかワッハマンみたいのが読みたいんでしょ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 14:26:49.69 ID:tO9Az+bL0
ロケットを作ろうと誘われたら、断る理由はない 漫画家 あさりよしとお | ファン!ファン!JAXA!
http://fanfun.jaxa.jp/feature/detail/1104.html

http://fanfun.jaxa.jp/feature/interview/asari/images/img_08.jpg

こんな普通の顔だったっけ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 14:48:16.98 ID:PAPWHYBK0
ずいぶん老けたな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 18:52:16.05 ID:9I2lOUzB0
それで普通の方なのか・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 19:02:23.93 ID:oLG6d5hu0
ワッハマン一巻の著者近影とか見ればなぁw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 19:19:31.19 ID:8aAL+Sr20
カールビンソン描いたのがもう30年くらい前だから
あさりもいい年になっちゃったか
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 20:47:34.39 ID:Y3UWWe/50
しゃべり聞くまでは口数少ない根暗なヲタっぽいイメージだったわw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 21:16:58.46 ID:9I2lOUzB0
コミケでクイズに正解した人には希少本売るとか
変な気さくな人だよね

全然関係ないけど、昔、宇宙英雄物語描いた人のサークルで
ものっそ怒って怒鳴ってた人がいたけど、あれは作者の人だったのかなぁ・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 22:13:15.31 ID:2Sn+gJ2u0
>>649
いよいよあれとそっくりになってきてる……
www.google.co.jp/#q=%E5%8D%83%E3%81%A8%E5%8D%83%E5%B0%8B%E3%81%AE%E7%A5%9E%E9%9A%A0%E3%81%97+%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%89&safe=off
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/31(木) 23:38:21.07 ID:bRtClsEq0
本当かどうか知らないけど豊島ゆーさくに襲われそうになった庵野を助けたってエピソードと
あの顔から結構熱い男ってイメージがある
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 18:00:08.29 ID:EOJfTnCM0
冷めた男が自作ロケット打ち上げようとは思わんよ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 16:15:18.97 ID:OUGAg+/60
キューブリックに顔が似てるよね。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 16:15:30.77 ID:E+1NaIwl0
豊島ゆーさくって元成年漫画家でアニメ辛口批評ブログしてて
花見の席で庵野にナイフ抜いた人でしょ?なんかあさり氏とスタンスにてるよね
ロリコンブームの同期繋がりか何かなのかな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 16:20:20.34 ID:J+A0rGq6P
Jコミでラジヲマン出版できないのかな?
あと、アフタ版カールビンソン
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 16:34:53.95 ID:uKwF6jKY0
なんか達磨に似ている

あと逆さまにしても大丈夫そうだよね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 18:03:25.98 ID:yBQHip360
>>660
つーか『怪獣使いと少年達』なんかで組んでるし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 20:06:07.04 ID:fNKOzp8p0
豊島ゆーさくってプチアップルパイの頃からあさりと付き合いあったんじゃないの?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 20:33:49.49 ID:wRDB8Ay50
あさりよしとお くあTERO 森野うさぎ 豊島ゆーさく そうま竜也
望月かつみ

このへんはゴッチャになりやすい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/02(土) 21:03:10.37 ID:fNKOzp8p0
豊島はエヴァTV版のセルソフト封入特典にヨイショマンガ描いてたな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/05(火) 21:52:44.00 ID:jOrqicWS0
あさりの描く貧乳のさわりたくなる感はすごいと思う
巨乳はそんなでもない
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 15:17:09.92 ID:mM0hwVcx0
成熟した女性には興味がありません
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 15:49:59.04 ID:7o+Xxpsd0
この先、育つ可能性のある貧乳は邪道。
ライカあたりがツボだな。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/06(水) 17:29:57.93 ID:sHRxIVMu0
伊吹三郎乙と思ったが炎の転校生は作者が違ったか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 14:39:06.80 ID:sWmnQu5w0
唐突だけどワッハマンてさ、
あれ、すっっっごい小声で喋ってたの?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 23:39:03.94 ID:D9InUtf80
月にいたときは筆談で会話してたから
地上ではちゃんと声帯で喋ってた模様
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 01:00:21.40 ID:raNuWfD40
耳打ちの仕草で相手がオウム返しするのが定番
おとうさんの時もよく使われてた手法だな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 01:45:26.54 ID:gBUPa31s0
マンガがちがうけど、「パタリロ!」のプラズマXもそんな感じだったね。
いちおう「ビビッ」とか言ってはいたけど。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 08:07:58.03 ID:XyQ3moiq0
カールビンソンおとうさんの元ネタであろう、吾妻ひでおキャラの
不気味くんもそんなの(周囲が勝手に発言を補足してくれる)だったな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 21:32:23.80 ID:akkx04fM0
>>670
まだ17歳のことが忘れられんのか?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 21:32:58.50 ID:akkx04fM0
あ、16歳だったか
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 14:29:17.14 ID:v/sjpDu00
喜久子さんのことか?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 16:33:24.24 ID:G8lhr1Jl0
おいおい
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 20:39:41.65 ID:OTy0eABv0
【社会】ポッキーロケット打ち上げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384162077/1

1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2013/11/11(月) 18:27:57.55 ID:???0
★ポッキーロケット打ち上げ
2013年11月11日 14時01分

【大樹】堀江貴文元ライブドア社長が創業者のSNS(東京)などは11日午前11時11分11秒、
町多目的航空公園付近の牧草地で「ポッキーロケット」を打ち上げた。江崎グリコ(本社大阪)の企画。
チョコレート色に塗装した小型液体燃料ロケットを高度ほぼ1111メートルに届かせた。
民間開発ロケットが商業目的で打ち上げられるのは国内初。

江崎グリコは同社の菓子「ポッキー」と「プリッツ」の形が数字の「1」に似ていることから
1999(平成11)年に11月11日を「ポッキー&プリッツの日」と定めた。

今回は「SNS」が開発した小型液体燃料ロケット(全長3.3メートル、重量23キロ、
推力100キロ)の外壁をポッキーそっくりに塗装。SNSがNPO法人北海道宇宙科学技術
創成センター(札幌、HASTIC)の協力で打ち上げた。カウントダウンとともに青空に
飛び立ったロケットは17秒で目標高度に到達。パラシュートで安全に着地した。

CAMUI(カムイ)型ハイブリッドロケット(同同、同19キロ、同90キロ)もプリッツの
装飾を施して同日午後0時11分に発射した。

打ち上げの模様はインターネットの動画サイトで生中継され、6万人以上が見守った。

http://www.tokachi.co.jp/news/201311/20131111-0017060.php
青空に打ち上がったポッキーロケット(右)。左から2本はプリッツロケット(11日11時11分)
http://www.tokachi.co.jp/photograph/201311/THM20131111-0017060-0018294.jpg

▽元スレッド
【話題】11月11日はポッキーの日!11時11分に「ポッキーロケット」発射予定!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384151358/
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 22:04:47.07 ID:vF7ofHaT0
>>680
予想以上にポッキーしてたw
旦那は液体にこだわるねー
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 23:27:15.79 ID:57NQwI6a0
メージュのクロスレビューで
AURA星4つ、神のみぞ知るセカイ星3つ
あさりセンセの星4つ、っていつ以来よ?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 09:13:15.51 ID:jU9Bm29J0
あたたかい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 09:17:46.65 ID:8kfUsVrX0
コンビニ本で初めてまんがサイエンス読んだ
児童書という事で今まで目にかける機会がなかったけど

あやめちゃん可愛い
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 09:37:04.05 ID:WODOVmES0
ポッキーを半分にするの教えて
686名無しんぼ@お腹いっぱい