【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■16惑星■【GGG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■このスレはモーニングにて小山宙哉氏が連載している「宇宙兄弟」について語るスレです。
 ・単行本は、現在 1-19巻まで発売。
■小山宙哉氏の過去作品「じじじい」全1巻「ハルジャン」 全1巻

■前スレ■
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■15惑星■【GGG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346339616/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 19:14:25.45 ID:9IgVOxu00
2ゲットンズサー
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 19:18:03.32 ID:xjJ5QI2Z0
http://video.fc2.com/a/content/20121017T91QzuPA
何故、東方はホモなのか
http://video.fc2.com/a/content/201210315egfUqvw
本気っぷりに興奮する本物のホモセックスに動揺を隠しきれない淫夢民
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 19:50:36.82 ID:i2TD/fQY0
一番ふさわしいのはケンジです
でも一番なって欲しいのは…せりかさん
ところが実は……>>1乙したがってるのは……俺です
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 06:47:05.42 ID:50Tv2a2o0
スレ立て乙

ゲイツさんがこのまま人情味見せない方向なら
・約束なんてしらねーよ。展望台なんて誰がやっても同じだろと約束をバカにする
・何処に行こうがPD飛行士に未来なんてねーよという嫌味
・おいぼれリーダーとエディを落とす等仲間をくさす

こんな嫌みをムッタに落とすかもしれんが、ムッタもあの時のムッタじゃないから頭は出さないだろうな
昔と違っておばちゃんや弟の思いに触れてきた事だし
ヒビトへの嫌みは酒場ですでに言われて本人にはぜったい言わないだろう返しをしてたな

実際はムッタはゲイツの真意を知る、その上でムッタ達が…って展開の予感がするけどな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 09:41:39.57 ID:uNGdmvEr0
JAXAの閉鎖環境試験の課題じゃないけど直接的な利益をもたらさない宇宙開発は
失敗、特に人命に関わるトラブルは避けたいから出来るだけ安全策をとるってのも
ある意味当たり前だしねぇ。
広報の意味でも見映えのいい宇宙飛行士を優先的に、ってのも判らんでも無い。
※実際、NASAの初期の宇宙飛行士の選抜には見た目が重視されたらしいし。

だからゲイツは正しいんだよな、官僚的っちゃそうだけどさ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:01:25.87 ID:8cVAdAyS0
でも今回はボルツにもツッコミ所あるしなあ
ゲイツが100パー正しいとは言えんかも
全員のプロフィール知らないから何とも言えんけど展開的にもひっくり返せるだろう
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:35:03.30 ID:rTpWt3dY0
しかもボルツのメンバーの少なくとも一人は嫌な奴だ
以前、シャーロックパブで執拗に六太に日々人のこと
聞き出そうとしてたしさ、、、嫌な奴だよ、実際
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:37:29.66 ID:C4V+6KksP
正論には正論ということで、ムッタが今回はベストだと証明し周知する流れかな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 11:02:21.51 ID:8cVAdAyS0
ローリー達とリハビリ中のヒビトに通りすがりで嫌味言ったのも同じボルツの人だっけ?
コミックス手元に無くて確かめられない
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 11:17:51.38 ID:GiTiAQBQ0
「ふさわしいのはケンジ、なって欲しいのはせりかさん、でも一番なりたいのは俺」を思い出した

ゲイツはブライアン達の事故の時も
パラシュートをピコの担当から変えてより安全策を取ったつもりが裏目に出てるんだよね
その件も絡めてくるかどうかも気になるところ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 11:20:24.77 ID:BsJDlA5zO
ブライアン達の帰還船のパラシュートが開かなかった件だけど、ピコのパラシュートの使用を認めなかったのはゲイツだっけ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 12:12:58.52 ID:rTpWt3dY0
>>12
ああ、ゲイツだよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 12:14:21.07 ID:rTpWt3dY0
>>10
俺もそれ確認したかった
多分同じ奴じゃねえかな

そうそう、、>>1乙!!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 12:15:56.53 ID:da6s/omc0
>>12
そう、金のかからない方(会社)がいいって
完全に会社に責任押し付けたんだろうな

どーでもいいけど、J兄弟って、べらんめえの江戸っ子口調なんだな(英語だけど)w
星加さんもそうだけど

カルフォルニア訛りが、関西弁で表現されていたり
江戸っ子口調は英語では何処訛りなんだろう?w
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 12:29:57.53 ID:jcPlEcL80
>>11
あれは安全策を取ったように見せかけといて予算ケチってるだけだと思う
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 12:49:56.88 ID:WoQ5Ohd30
まあ確かに周りは予算を度外視して夢を追う奴ばかりだから
そういう男も必要ではあるけど・・・・・・
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 13:19:09.16 ID:maa0fMDp0
人死に出してんのにテメーだけがちゃっかり出世しているのがなぁ…世渡りが巧いといえばそれまでだが
CES-43事故後のピコのように罪の意識に苛まれているようでもないのが受け付けられない

組織として必要な意見云々の言い分も分かるけど、ゲイツという人物の掘り下げた描写が現時点では無いので
こいつが出てくる度に「またかゲイツこの野郎」という見方しか出来ん
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 13:28:12.21 ID:IHvZd1aQ0
ゲイツが連絡を入れている先が上司と思わせてカウンセラーとかってオチなら…
などと考えた時期が私にもありました
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 13:36:53.78 ID:rTpWt3dY0
>>19
理事長って出てこねえな、まだ
まあ、ゲイツの言う理事長が誰か知らんが、、
知ってる人いる?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 13:37:52.67 ID:8cVAdAyS0
ブライアン達の事故をゲイツなりに後悔して、よりリスクを排除するようになって今に至るとか
でも事故はあくまで担当した業者のミスとして終わってそうだしな
ゲイツは前も今も変わらず自分が合理的と思う意見をしてるように見えるし、あの事故の影響は無いか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 16:04:49.66 ID:r0RJcp8WI
19巻から最新号の流れみてると、せりかさん最早六太に惚れてるレベルじゃないのこれ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 17:35:52.09 ID:PTi3+HG80
出来ればゲイツも単なる嫌なヤツじゃなくて、ちゃんと掘り下げて欲しいな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 18:07:12.32 ID:6LHznQ2g0
>>18
俺は昔のWindowsPCのエラー音に、自作の
「ゲイツのヤロー」というwaveファイルを使ってたことがあるので怒りもひとしおだ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 19:00:24.41 ID:Jc7UPV6m0
今週号のせりかさんとムッタが向き合って飯食ってる絵良かったなあ
何かのきっかけでくっついちゃうくらい仲良さそう ムッタが作ったきっかけはバルタンでへし折られたんだけども
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 19:05:05.66 ID:heXMWXKL0
ゲイツをロシアに送ればみんな幸せ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 20:39:58.92 ID:rTpWt3dY0
ロスコスモスで事故が多発
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 06:15:26.94 ID:feWUAlVC0
前スレのムッタの部屋が荒れてたみんなの考察が面白かった。
あんな変哲のない描写だけでも色んなドラマが垣間見れるもんだね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 09:04:38.37 ID:WOO4z5ueI
直談判しに行ったムッちゃん格好よすぎ
これが一巻当初のムッちゃんだったら「どうせ俺はドーハの悲劇生まれ」とシャロン望遠鏡建設から外されても
諦めてたんだろうと思うと胸熱

全然関係ないけど、南波父母の名前出してはないけど
決まってはいるって小山先生どっかで言ってたよね
今日公開のワンピースの映画パンフ眺めてたら
アニメ版の母ちゃんの声優、田中真弓さんの紹介に
「宇宙兄弟・南波真弓役」ってあった
これミスプリントなのか母ちゃんが本当にそういう名前なのか
ちなみに父ちゃん役のチョーさんには代表作に宇宙兄弟はなかった
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 09:43:11.88 ID:hnxHHIwP0
>>29
小山先生じゃないと思ったけど、
アニメの統括?だったかが決めてあるっていってなかったけ?
多分WE‘RE宇宙兄弟 アニメ特集?かな
南波真弓さんか、、
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 19:38:43.71 ID:tmO5Sy6V0
そのうちゲイツも過去話があって良い人扱いになると思う
つーかそんなキャラばかりで、この展開は正直飽きた
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 23:59:50.03 ID:03xWT0g6i
田中真弓といえば一路の母ちゃんだな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 12:36:10.76 ID:GYMqLixr0
母ちゃんが真弓さんなら父ちゃんは雄一さん(旧芸名)か茂さん(本名)?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 22:57:26.73 ID:SydHX0gGI
母ちゃんの旧姓が田中、
父ちゃんが婿養子だったら旧姓は長島とかそんなんだったりして
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:06:41.71 ID:RoLSVB280
せりかさんISSに乗ったらムダ毛処理できなくて腋毛ボーボーなんだろうな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 17:09:24.05 ID:goxb2b1v0
俺のように父親母親双方の旧姓と違うケースは珍しいんだろうか…
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 20:40:46.27 ID:YlWOYoX30
>>35
そもそも風呂もない
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 21:01:20.25 ID:JEIUGoVr0
オッサンの髭剃りはあるんだろうからできなくもないんじゃね
シェーバーでブイーンとよ!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 21:09:40.74 ID:7Br9yxnS0
永久脱毛して行けばおk
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 23:10:56.69 ID:5rA15rd10
「兄弟」部分の元ネタは、ネット配信で一時有名になった永井兄弟だと思ってるんだがどうだろうか?
時期的に合致するし、あの兄弟を一般ウケするように丸くし、知能UPしたように感じるんだよね。
業界一のヒットメーカーと言われた佐渡島編集なら知ってたと思うので、誰かそのへんの話知らないかな?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:21:32.90 ID:qbaoLaHk0
>>1-40
0戦は駄作
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:22:19.84 ID:qbaoLaHk0
雷電は駄作
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:22:50.91 ID:qbaoLaHk0
紫電は駄作
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:23:24.46 ID:qbaoLaHk0
烈風は駄作
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:24:03.71 ID:qbaoLaHk0
隼は駄作
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:24:45.92 ID:qbaoLaHk0
2式単座戦闘機は駄作
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:25:22.31 ID:qbaoLaHk0
飛燕は駄作
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:25:55.99 ID:qbaoLaHk0
疾風は駄作
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:26:36.02 ID:qbaoLaHk0
5式戦闘機は駄作
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:27:43.81 ID:qbaoLaHk0
38式歩兵銃は駄作
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:28:14.90 ID:qbaoLaHk0
チハは駄作
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:28:53.60 ID:qbaoLaHk0
チヘは駄作
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:29:33.00 ID:qbaoLaHk0
3式中戦車は駄作
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:30:05.72 ID:qbaoLaHk0
4式中戦車は駄作
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:37:22.30 ID:6mqI/wKu0
なにこれこわい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 20:19:32.05 ID:qbaoLaHk0
>>55
舞華蒼魔鏡フランちゃんパッチ楽しみ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 20:20:04.19 ID:qbaoLaHk0
フランドールスカーレットのキャストは誰なのか金なるのか
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 20:20:34.72 ID:qbaoLaHk0
フランのキャスト凄く気になるぜ
紅魔城伝説Vだし
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 20:21:12.61 ID:qbaoLaHk0
紅魔城伝説=海底軍艦
紅魔城伝説U=惑星大戦争
舞華蒼魔鏡=ファイナルウォーズ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 20:21:45.32 ID:qbaoLaHk0
紅魔城伝説と不思議の幻想郷1のOP謡ってるのは同じ人
つまり、政治臭い
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 20:27:23.03 ID:rUYgA2k00
くだらんアンチだな
人気あるのが憎いのか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 21:11:16.75 ID:U4aneBVf0
ただの愉快犯でしょ
サラリーマン金太郎スレにも居たよ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 08:58:36.16 ID:0MJWf0wz0
合併号だったかー。
あさイチでコンビニ行ったのが無駄足www
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 09:09:55.31 ID:TPTZha5+0
>>63
同じくw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 16:24:46.91 ID:PqoKa8aX0
うそつけコンビニなんて行ってないしID変えて自演してるしモニ編集のステマ書き込みだろ
分かってんだよ!!
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 17:39:25.19 ID:yuaYlnwf0
ひねくれてんな
とりあえず、宇宙兄弟そんなに読者少ないとは思えんぞ
編集部がステマするほどな
ダヴィンチでも男性が選ぶ漫画ランキングで3位
モーニング、宇宙兄弟目当てで回に行くやつだっているだろ
俺だって今週出ないの調べてなければ本屋行ってたよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 17:40:53.43 ID:yuaYlnwf0
あ、、回じゃなくて買い、な
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 19:18:42.32 ID:TPTZha5+0
なに?利害関係で損してるとか、売れた作者へのやっかみとか?
フツーに人気あるじゃん、この漫画
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 19:20:48.00 ID:PoqF65kF0
面白いとは思うけど国民的まんがに次いでの3位とはまさか思ってなかった
2ちゃんなんか見ない層が読んでそう
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 19:26:17.43 ID:TPTZha5+0
>2ちゃんなんか見ない層が読んでそう
そうだと思う
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 19:47:47.16 ID:Qv6NDakw0
こないだ実家に帰ったら還暦になる母が全巻揃えてたよ
アニメ見て気に入ったらしい
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 20:54:50.47 ID:bihj9Up/0
424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 20:40:43.76 ID:vOxH4Es20
全巻そろえたい漫画の1巻だけを買って
弟の部屋にうっかり置き忘れていくと
一ヵ月後には全巻揃っているという
素晴らしいシステムを発見したので
活用して出費を抑えてる、あと弟が最近痩せた
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 21:54:12.85 ID:yuaYlnwf0
>>72
弟に美味しいもん作って食わせてやれよ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 21:59:30.89 ID:bihj9Up/0
コピペにマジレスwww
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 22:34:37.24 ID:yuaYlnwf0
アホ?俺
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 23:47:09.27 ID:/OCHKWJb0
>>75
持ち続けていて欲しい、その心
詐欺と勧誘には気をつけて
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 07:05:18.04 ID:VNkX/BB30
ブライアンって超絶かっこいいよな
墜落の瞬間まで職務を全うした上に自分も死ぬっていうのに
「あのドラマ 6話目以降は…超つまんないぜ」っていう友人に気を遣える心の広さ
あの兄貴になら抱かれてもいいってアストロノーツは多かっただろう
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 17:41:07.31 ID:lxbyqWd10
>>77
死んだのもパラシュートが開かなかったせいだしな
その安物のパラシュート選んだ奴が偉そうにしてんだよ
79 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 18:28:14.27 ID:SZkE/KTyP
サラ・ブライトマン
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 09:49:10.02 ID:rQrcf3MqP
ISS行くらしいな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 12:55:27.75 ID:iTPHUGUa0
20巻が早く読みたい
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 05:54:13.26 ID:Zjcv9NRH0
今週は載るけど次号年明け一発目から休載
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 00:10:26.01 ID:ATYvSF680
これまで順風満帆だったせりかさんにスキャンダルが降りかかりそうな不穏さがあったな。
このマンガでそういう展開はやめてもらいたいが…。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 00:39:50.84 ID:8nOBZVj20
スキャンダル?
これからなるのはアスキャンだよ?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 00:40:22.02 ID:8nOBZVj20
おっとこっちは漫画スレだったか
スレ違いだった
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 00:52:59.80 ID:8Ou7tcP60
>>83
今週のモーニングでなにか起こるかと思った、、せりかさんに
びっくりさせるなよ〜
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 02:02:02.34 ID:8Ou7tcP60
モーニング買いにコンビニ行ったら3時にしか納入されないらしい、、、
0時過ぎたらあるもんだとばかり思ってたよ、、あと1時間は待てない
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 05:28:37.49 ID:cUBO0aoX0
ないものを待てないってコドモかよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 10:37:19.29 ID:o4cv3m5vO
昼飯はうまい棒に決めた!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 10:49:20.24 ID:RxBlSmTZ0
頑張って10億本食べ切ってくれ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 10:49:35.59 ID:kM8dWHR+0
1億ドルの削減案を出しても白を切るゲイツ

ムッタ「約束したじゃないですか!」
ゲイツ「そんな話聞いたか?」
イエスマンガール「…はい」


目に浮かぶわー

>>83
これが何かの火種になりそうで怖いね。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 11:09:08.21 ID:apCPJV+q0
せりかさんのスキャンダルって何だ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 11:43:02.15 ID:qRYYbB9x0
特定の製薬会社と仲良くしてることで
賄賂疑惑とか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 13:50:17.59 ID:8Ou7tcP60
なんだ、ほんとうにスキャンダルになりそうじゃねーか
せりかさん、どうなるんだ?そして六太は、、、
しかし、一度アサインした飛行士をおろせるもんなのか?
反故にしそうだな、アイツなら
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 14:01:29.25 ID:fDG2NHWSI
モーニングと一緒にうまい棒買ってきた
うまい棒10億本のコマがエロく見えたのは俺だけでいい

ところで製薬会社が宇宙飛行士個人に擦り寄ることって実際あったりするの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 14:28:45.86 ID:o4cv3m5vO
せりかさんに降りかかる火の粉は理事長と星加さんが振り払ってくれるさ。
ところで星加さんは選抜試験のときは副部長だったけど、そろそろ部長に出世したかな?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 14:42:37.27 ID:qRYYbB9x0
よく知らんけどISSって医療の発展のための
施設なんでしょ
そりゃ製薬会社すりよってくるでしょ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 14:51:50.15 ID:FooEoruV0
特定の医師に営業かける製薬会社営業はいる
っていうかそれが普通
その医師に現場の権力発言力影響力があったりしたら尚更
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 14:52:04.72 ID:zK7XM8Nf0
近所の本屋になかったんだけど、
せりかさん何かあったの?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 15:08:30.96 ID:Byle9bvT0
何ゆえ、うまい棒なんだw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 15:24:23.94 ID:QoQ5EFzO0
うまい棒って今一本10円じゃないような
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 15:43:14.27 ID:8Ou7tcP60
>>99
ビジネスマン向けの、青年誌らしい?展開があったんだよ
せりかさんに関して
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 15:49:11.11 ID:zK7XM8Nf0
>>102
ありがとう。
えー、なんだろ気になる
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 15:55:36.99 ID:EU/7XAnc0
>>99
島耕作 名誉相談役とのラブシーン
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 15:58:49.45 ID:apCPJV+q0
読んできた
言葉は悪いけど、今引き延ばし期間なのかね
たぶん正式に飛行士になってアサインされた後の訓練って正確さとか求められる漫画的には盛り上がらない感じなのかな
日々人の時も訓練は軽く触れるだけだったしムッタもサブでプライムクルーと同じ訓練はすっ飛ばされた
せりかさんもそのまま書くとビンスみたいに時間飛ばしてすぐ宇宙行き描写か出番なくなるかで、
他のキャラとの折り合いも含めて大人の事情で話を延ばしたいのかなと
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 16:52:10.71 ID:8Ou7tcP60
>>105
うーん105君、引き延ばしかどうかって?、
ずばり言おう、そう思うか思わないかは「きみ次第だ!」

俺はそうは思わんがね、、むしろどうやって六太が難題をクリアするか
せりかさん(JAXA?)が問題を切り抜けるのか楽しみだ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 19:05:35.63 ID:k+6R8Vwe0
>>106
同意
この後の展開が楽しみ、というかすごく気になる
だから休載はやるべくやめてくりー
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 19:15:29.75 ID:DTL03yYk0
うまい棒10億本、アニメでも見たいw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 19:57:23.32 ID:SwHyekvA0
面白かったけどローバーの時と展開が似てる
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 21:02:19.57 ID:bww9smkG0
>>109
確かに似てるけど、ムッタ得意分野きた!っていう安心感もある
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 21:06:14.34 ID:SUGv/xq30
エディかっけー
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 21:13:33.85 ID:JNGmvo+O0
ああ、最後のコマのエディには痺れた
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 21:29:50.55 ID:k+6R8Vwe0
ローバーと同じ展開 と思わせてかーらーのー?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 21:48:11.73 ID:qOX82N7+0
ムッタの今後の発想力に期待だな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 21:54:29.46 ID:4b9os+ls0
先週からちょっとトーンダウンだな
ゲイツの意見にも穴あると思ってるからゲイツVSエディ・室長の主張で戦う方向でいって欲しかった
ボルツの売りがあれだけなら他の宇宙飛行士でも当てはまる奴いるだろう
ボルツにないジョーカーズの売りも強みもあるんだからさあ

それと、六太だけのせいでチームが行けない・メンバーの中で六太だけが行けない どっちでもないじゃん
シャロンの事で時間的余裕が無いのは六太だけかもしれないが
ゲイツと六太だけで話あっちいったのがちょっと違和感
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 22:06:33.86 ID:4b9os+ls0
実力はボルツだけど経費削減案が使えそうだから
ご褒美にムッタ達がアサインとはならない気がする ゲイツだし
エディに話した事からローバーと違う方向へ行くんじゃないかと思ってる
さすがにあの額の経費削減案出して採用!じゃ得意分野超えてるというか、
宇宙飛行士の範疇超えてるというか、他のNASAの人何してんだと心配になるんだがw

せりかさんの方はJAXAが出てくるだろうな
あれがこじれて長引けば、休載も考えると真壁・新田のターンはいつになるだろう
ロシアで極秘訓練のままヒビトのターンも遠そうだ
道筋は見えてて来年終わるかとも言われてたけど先は長そうじゃないかね
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 22:09:16.70 ID:4b9os+ls0
長文で連投になっちゃってすまない
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 22:16:06.02 ID:Byle9bvT0
ムッタが行くってことは、ジョーカーが行くってことでは?
練習やチームワーク込みでセットだろう

>ゲイツの意見にも穴あると思ってるからゲイツVSエディ・室長の主張で戦う方向でいって欲しかった
これは、金が用意できてもゲイツが渋る時の最後の手段では?
エディが、お前の金勘定で弟が殺されたようなもんだとかの意見も入れてさ
エディだってブラアイアンの件で相当にゲイツには腹を立てていると思う
表面には出さないけど

それと案外、せりかさんの製薬会社の件からお金の解決策が出てくるかもよ?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 22:34:56.22 ID:ElQ6tQqs0
全世界中の製薬会社にISS維持費を出資させれば1億ドルくらい余裕なんじゃね?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 22:45:48.02 ID:RqIoDEb70
経費削減が宿題だから収入をプラスじゃなくて支出をマイナスしないと認めてもらえない気が。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 22:47:28.26 ID:4b9os+ls0
エディはパラシュートの件をやっぱり知ってるかな?
弟の件と嘆願書の件と今回で何気にゲイツとの因縁あるな
メガネブルドックの室長は居なくなったのにエディも大変だ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 22:54:41.10 ID:4b9os+ls0
>>118
チームのアサイン話のはずが今週は個人の話寄りになってると思ってな
仮に六太がOKでもゲイツが難癖付けた初飛行はまだ2人いるし
次から他の面子も出てくるだろうが、先にムッタとエディ以外の今回の反応を見たかった
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 23:18:26.38 ID:8Ou7tcP60
この一件でジョーカーズ全員の話につながって
クルーメンバーがしっくりいくんだろうか
それぞれの得意分野で活躍して一億ドルの壁を破る、みたいな
そして読者もジョーカーズのメンツに感情移入できる、、、かな?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 23:59:26.96 ID:aD+0IbUC0
小山も「実はゲイツはいい人でした♪」というキャラにするつもりはないんだろうな
「またかゲイツこの野郎」をあと何度思う事になるのやら
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 00:04:33.63 ID:5DDxlNTGO
最後のページに「頼れるリーダーはISSを知りつくした男!!」って書いてるし、
エディがISSの運用コスト削減案出すんだと思うけど、
1億ドルも削減させる案って一体・・・
読者をあっと言わせる案を出してほしいね。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 00:15:43.85 ID:amVCO/G10
コスト削減だときついから、せりかさん関連でISSがあることで逆に利益が出ますよっていうのはあるかもなー
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 01:06:23.50 ID:kZeG3gvA0
ISSは運用に関してNASAの一存で決められないよな?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 01:39:36.39 ID:qbnWtsxS0
まずゲイツを首にすれば10万ドル以上は浮くだろ
残りはなんとかしてムッタの月行きは決定だな!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 02:37:42.61 ID:dk1EfTZs0
>>128
そんなもんゲイツじゃなくても却下するわw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 06:39:06.95 ID:tEd4bVtQ0
映画みてかなり面白いと思ったんだが、弟ってしなないの?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 08:52:44.27 ID:X2JTp0kU0
死なないけど厳しい状況になる
映画はかなりはしょってるので漫画もぜひ読んで欲しいな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 11:04:56.43 ID:f09id8D70
>>125
ISSクルーや宇宙服に企業ロゴ入れて、スポンサー料金収入で1億ドルとか…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 11:51:32.39 ID:/dZjlimj0
>>10
本体価格10円だよ。サイズの増減で実質的な値の上げ下げをしてる。
134133:2012/12/28(金) 11:54:15.84 ID:/dZjlimj0
×>>10
>>101
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 13:11:31.09 ID:jpiivcXbO
>>133
近所のコンビニでは11本1パックで100円で売っている。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 13:34:34.06 ID:uHvf8qOS0
>>133
11円で売ってる所もあるな

店次第といったところか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 20:09:23.96 ID:jpiivcXbO
ああ、うまい棒食べたくなってきた
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 20:43:46.58 ID:un08yQd00
ゲイツがガタガタ言っても有無を言わせない位の超絶アイデア&実施策を
どんとブチ上げてくれ!
ボルツが「どーぞ、お先に」と譲らずにはおけないくらいのやつ
そしてゲイツが何も言えずに黙る所を見てみたいぜ

しかし難題だよな、、1億ドルの削減なんざ、もしできてしまったら
NASAの人間は今まで何やってたんだって話だよなぁ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 21:06:51.03 ID:8e/mhYWA0
室長はムッタのアイディアを素直に認める度量があったが、ゲイツにはそれが無いな。
絶対ゴネるだろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 21:32:00.56 ID:+T49cDDo0
でも実際のところ、せりかさんのあれはどうなん?
自分の研究にマッチしてるなら特定の製薬会社と情報共有してもいいの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 21:54:05.96 ID:jpiivcXbO
>>140
特定の業者とお付き合いしないと言いつつ、
知り合いのいる業者とは情報共有しているの
指摘されたら足引っ張られそうだよね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 22:09:47.28 ID:kZeG3gvA0
そもそもせりかさんがISSでやる研究開発の金は何処から出るんだろ
知り合いがやってるとは言ってたけど

宇宙飛行士は公的資金やら民間の資金で宇宙での実験を代行してやるポジションでしょ?
どっかが依頼だの金だの出してくれんと任務として出来ないんじゃないだろうか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 22:43:01.76 ID:J+SZhvf10
ISSで人類の歴史上画期的な、うまい棒が発明されるとか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 00:04:25.04 ID:wjsTsGxXO
>>142
理化学研究所と厚生省に先輩がいたりしてw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 02:43:46.77 ID:xmySEU3z0
1億ドルって物凄い額に思えるけど、よく考えたらスペースシャトルを1回打ち上げるのに
10億ドル以上かかるんだよなぁ
それを考えればそこまで無理な話じゃないのか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 05:18:19.29 ID:TOrgZ+F60
>>145
なるほど
削減案の骨子は、ISSを火星や月への発射基地へと活用する妙案かも。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 13:38:18.10 ID:W4/SQogs0
「ハッ、できるわけないだろバカ者が」という悪意まみれの心の声でゲイツの底が見えた気がする
性善説に立脚した宇宙兄弟の中で奴は唯一Debt of Honorも平気で踏み倒しかねん筋金入りの鉄面皮とみた
仮に画期的な削減案を出したとしていざとなったらシラを切って削減案だけかっさらって自分の名誉とする腹積もりなんだろう
ムッちゃんよ、せめてICレコーダーくらい仕込んで直談判に臨んだんだろうな?秘書のYesだけじゃ弱いぜ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 18:18:57.48 ID:wjsTsGxXO
チームで解決ってか、これ遂行できたら宇宙飛行士引退した後も引く手数多ですな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 12:26:17.02 ID:dkZPbbof0
ISSにシャロン望遠鏡の技術を応用した偵察衛星機能と早期警戒衛星機能およびキラー衛星機能を集約して軍事コストを1億ドル削減に成功。
しかし、宇宙の平和利用に反するため、日本の伊東•北村のISS搭乗計画は消滅の憂き目に…。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 14:05:38.07 ID:1RkUCadvi
>>149
そんなに低軌道まで下ろすのか無茶苦茶だな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 15:26:22.63 ID:RlWG9ZjT0
軍事衛星は極軌道じゃないと全地球をカバーできねーから
152 【吉】 【1793円】 :2013/01/01(火) 13:23:29.50 ID:O14ydIcEO
ムッタの運勢と、経費削減額(×1000萬円)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 14:58:49.80 ID:vtyKg7Zq0
ソーラレイ機能付けて銀色対策で軍事費削減だな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 15:29:52.55 ID:ifv7NXXz0
お前ら年越しうどんは食ったのか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 15:55:34.61 ID:OgICs7Kc0
宇宙飛行士の合格発表の時
ケンジは前置きの長さに焦れていたけど
ビンスさんはそういう時でも
「ハロービンセントくん、私はNASAのバトr」「まず結果を」 
とかいってせっついたんだろうか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 01:56:58.11 ID:vNyvV9dq0
オウン サ、
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 10:13:07.79 ID:ijitS5oS0
GGGの単行本初めて読んだぜ。連載時の記憶が蘇ってきたわ。
末尾一本書き下ろしてあるのな。
本人も意欲あるそうだし、ぜひ続きを描いて欲しい。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 13:32:36.53 ID:JXkU81oN0
ステマするな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 14:01:11.29 ID:eU385AOV0
スレタイ読めんのか?www
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 20:53:26.41 ID:eCaNF+JM0
せりかさんに新薬開発してほしいと思ってたけど、山中さんが治療薬の開発に繋げたいど今言ってるものを
十数年先の話とはいえ今の時点の漫画で出来てしまうのは希望を持たせるを通り越して出来すぎになると思うようになった
一応宇宙に関わる物を舞台にしてるし、あまり医療関係で都合良い話になってほしくない
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 22:11:45.91 ID:TqyDUWhm0
>>160
えっと、突然の話な上、何が言いたいのかよく分からないのだが?
今週は合併号で休載だったよな?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 08:14:59.70 ID:G8zCXcRv0
>>161
サッカーの日本代表がワールドカップで優勝するとかマンガの中でも現実的じゃないからやめてくれ的な話だろ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 11:20:28.07 ID:v3YRgVML0
>>162
なるほど、訳がわからない
ノーベル賞受賞で山中教授のiPS細胞も有名になったけど、
このスレでも大分前からiPSの話題出てたのにな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:12:31.30 ID:wncjqn4x0
単行本19巻まで読んだんだけど
その後どのくらい連載進んでるの?
そろそろ20巻出るくらい進んでるのかな

19巻後の展開をざっくり教えて欲しいです
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:19:20.13 ID:4mkS9jZX0
>>164
ロシアと中国の宇宙開発協力により、中国に渡った日々人は言葉の壁に苦しむ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:21:38.84 ID:wncjqn4x0
>>165
なるほど、ありが…えっ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:26:45.85 ID:UjKR+Obu0
俺も立ち読み派だから大分内容は抜けてるけど

・六太のキャプコムで順調に月面着陸を遂げるビンス
・合間に訓練時代の六太とビンスの描写
・六太たちのクルー(ジョーカーズ)を月面望遠鏡
 製作をミッションに含むクルーとしてアサインを提案するバトラー
・反対を表明して別クルーにアサインを決定させるゲイツ
・六太部屋でやさぐれる(?)
・シャロンからのボイスメッセージを聴いて一念発起する六太
・六太がゲイツにジョーカーズをクルーとしてアサインするよう直談判
・コスト削減案に悩むゲイツは六太に1億ドルの削減実施とアサインを
 交換条件としてやっても良いと口にする
・独りで悩んでいた六太はリーダーのエディに相談する←今ココ

多分、抜けが多いと思うから補完ヨロシク
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 08:22:28.85 ID:aPFi8LznO
せりえなペアが正式にISS滞在に任命された。
せりかが日本で先輩研究者と会ったのを見ていた謎の製薬会社社員が、今後なにかやらかしそうな描写。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 08:47:38.85 ID:1zsXtISbO
「失笑」


「笑いも出ないくらいあきれる」という意味で使用されているが、これは誤用。


「失笑」の本来の意味は、笑ってはいけない場面などで、
こらえきれずにうっかり笑ってしまうこと。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 10:19:17.26 ID:tHSmhi250
遅ればせながら19巻読んだら
父ちゃんのレパートリーにワンワン入ってて嬉しかったw
小山先生は宇宙兄弟の声優さん気に入ってるんだろうなぁ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 11:10:13.42 ID:ovK8ZejL0
ISSも実際には運用は終了して、大気圏に落として焼却処分されているはずだから、
コミックでは、老朽化が原因でのトラブルイベントが発生する流れかな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 11:12:13.66 ID:87VNu9JB0
>>161
告知されてる合併号による発売日スキップを休載って頭おかしいのか?
休刊ですらない。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 16:59:04.04 ID:OCi1kusm0
>>164
単行本着色のため18号まで休載らしい。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 17:37:28.04 ID:WCqE8Cr50
>>164
20巻は2月発売予定だぜ
限定版は宇宙兄弟プラネタリウムのDVDらしい
楽しみだ!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 17:50:47.82 ID:246xAfxZ0
日々人のロシア編そろそろかな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:43:25.44 ID:nsmfYFCM0
>>167-168
流れがすっっっごく理解できた。ありがとう!
ゲイツめ

>>173-174
もうすぐ出るのか!限定版買うかな、高価じゃないといいけど
単行本着色ってそんなに時間かかるのか

アニメも落とし穴編に入って面白くなってくるところだし
厳冬期の慰めにできるかな@雪国在住(現在-15℃)
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 23:47:46.89 ID:hIeYw/fp0
>>167
・キャプコムの合間に六太一時帰国
・ロシアに行く前日々人が実家に戻っていたことを知る
・シャロンの病状悪化

辺りも大事だと思う
あとは六太のハートエプロンも俺の中で大事だと思う
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 19:59:58.67 ID:chKnPm8T0
こういう方向性もあるわけだが

【義肢】全身麻痺の女性が思考でロボットアームを操作し板チョコを食べる
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1357292340/
【技術】念じるだけで家電を思いのままに動かす「ブレーン・マシン・インターフェース」の家を公開…成功率は今のところ7〜8割 /京都
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1352335576/
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 17:32:22.65 ID:itn/EPeb0
>>174
限定版を尼で予約しようとしてるんだがまだできないみたい…何でだろうね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 18:35:12.92 ID:HniWNOWcI
>>179
最初尼でするつもりだったけどまだだったから
送料無料だしHMVサイトで予約しちゃった
今回だけは何としても限定版欲しいよ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 21:41:25.49 ID:itn/EPeb0
>>180
HMVじゃもう予約できるのか〜
でも個人的には尼のが都合良いからもう少し待っとく事にするよ

限定版本気で嬉しい
イベント行けなかったからあの映像いつかこんな風に商品化してくれないかなぁって
願ってたらホントになっちゃった
もはや値段なんか気にならないw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 20:27:17.35 ID:CC7cXp0c0
まだモーニング買ってないんだが、今週は載ってる?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 21:00:34.85 ID:aoGzaqpl0
のってない
なんかいつもどおりって感じになってきた
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 21:00:39.11 ID:+NI520HM0
>>182
公式サイトの今号に載ってないからお休みでしょ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 21:02:24.57 ID:iAJQVEhc0
来週は載るらしい
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 22:20:08.90 ID:CC7cXp0c0
>>183-184
ありがとう
今週ないのか・・・続きが気になりすぎる
187 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 12:51:47.34 ID:yWfxxO8jP
もういっそ半年ぐらい休んで構想練ってから週刊に近いペースで連載再開して欲しいなあ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 14:01:03.74 ID:mUyDzQSV0
作画ペースの問題っぽいしだったら今の不定期体制しかないんじゃないかなあ…
下手したらイノタケみたく月1連載になりそうだw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 19:32:16.73 ID:QAJVjzGA0
これからガンガン続くのであれば
取材は必要だろうな、、色々とさ
ロシアにも行っておくべきだろうし
もちろんNASAも追加取材やりたいだろうし、、
1〜2ヶ月休載して取材プラス骨休めしてもらったほうが
いいんでないだろうか
もちろん俺は発狂するだろうけどね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 21:13:04.63 ID:gSXXyLFo0
>>187
で、いっそ半年休んだらまたファビョるんだろ。
すくわれねえなwww
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 10:21:10.20 ID:hfc2fUhk0
冨樫とかべしゃり暮らしの奴みたいに10週連続掲載その後半年から1年休載とかやめてくれよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 12:13:41.93 ID:fw0m0jLo0
モーニングにはピアノの森という例がry

いついつまで休載と期限切るならそんなファビョるやる出ないんじゃね
アフタだけどおお振りの1年休載とかそんなに叩かれてなかったし
まああっちは実質育児休暇でしかたがないみたいな空気はあったが
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 13:10:47.58 ID:hBKq9IH+0
>>192
おお降りは単行本遅すぎのがつらいわ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 07:53:06.09 ID:XOhZD4Qt0
漫画によくありがちだけど、しりすぼみになってきたと思うわ
人間ドラマはもう飽きてしまった
これからまた盛り上がる展開はあるのかな
でも宇宙開発の雑学本としては面白いから取材だけはしっかりやってほしい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 09:28:47.50 ID:zUc9jtg50
自分はつまらんとは思わんけどな
ジャンプ系波乱万丈非日常漫画の方が自分は飽きる

実人生なんて日常の積み重ねなんだから
坦々とした人間ドラマの追求漫画がむしろ心地いい
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 12:22:58.52 ID:GR0cSL7R0
>>192
チェーザレモナー
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 14:30:37.09 ID:4Un+LDH80
もう一回選抜試験編やらないかな。
六太の次の世代の。
やっさんとか福田さんとか仕切りたがりの男の子とか楽しそう。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 16:11:10.27 ID:UZoI+6fU0
ISSの宇宙ゴミの話なんかタイムリーなのにな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 18:24:00.80 ID:HxlY9HnN0
>>196
あと西遊妖猿伝
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 19:38:57.21 ID:/UDE9HeS0
六太と福田さんをたしたみたいな人
ちょうど二人の間の世代ぐらい?
実際に登場しそうな雰囲気があるw
ttp://nationalgeographic.jp/nng/article/20121226/335160/
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 21:15:12.86 ID:uZdOo9fp0
野口さんの三次元ありの話ってリアルではいつどこではなされたんですか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 10:17:06.83 ID:yF3jtPDn0
せりかさんが知り合いの製薬会社と接触したのを今後の問題にするなら
ムッタが前の上司に連絡したのは大丈夫なのか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 02:55:15.06 ID:p5FWDluE0
>>201
単行本3巻閉鎖環境テストで。
宇宙開発に難色をしめすキャスターに向けた抗議文をつくりなさいという問題で。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 04:53:52.57 ID:KjqTWes60
>>203
野口聡一さんが現実世界でアリの話をしたのはいつどこで?って問いだと思うんだが

氏の著書"宇宙へおいでよ"の中にそのくだりが有るらしいよ>201
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 06:14:36.42 ID:Em6BepvX0
漫画だと野淵さんではないのか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 06:16:13.57 ID:JmlzQYoA0
最近になってこの漫画を知って19巻一気に買って読んだが
作者ってもしかして休載しがちなタイプの人だったのか……

最近見つける面白し漫画って全部この手のタイプなんだよなあ
面白いものを作るのには時間がかかるってのはわかるけど 先が気になるよ
頑張ってほしいな
なんか真壁になんとなく死亡フラグが立っていたような気もするし……  
二人目の子供が出来て家庭も順調 そして宇宙に旅立ち 二人目の子供は父親の顔も分からず育つなんて事はないだろうな
こええよなんか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 09:24:20.06 ID:Y43SeQL70
ムッタの後ろをくっついてたのは軽い足取りからしてレゲエかな。
久しぶりにベティ以外のジョーカーズが勢揃いしたけどやっぱ魅力が感じられないんだよな〜。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 12:42:45.25 ID:a0q1+vRo0
今週のシャロン話見てると、せりかさんの方は間に合わないかもなと感じた
シャロンのサンプル採取とせりかさん達の研究で新薬に光が見えるくらいで終わるんじゃないかと
月の方でシャロン個人の願いは叶えられたか道筋付けて幸せなまま…かなと予想

やっぱバギー再びで飛行士の話から逸れて行ってるような
あれじゃエディ以外のキャラ立ち難しそうだ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:58:16.14 ID:a0q1+vRo0
もうボルツに連絡しちゃってるのに、経費削減案出したから再考→やっぱりあっちに変更
だったら最初から熟考してくれよって話だよなボルツからしたらw
可哀想さを出さない為にあのイヤミなおっさんボルツに持ってきたのかな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 14:29:01.10 ID:XLy2bTA/0
膨らむ宇宙基地、実用化へ NASA、15年打ち上げ
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013011701000931.html

削減案ってこんなんかな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 15:29:14.84 ID:2umzaTtv0
宇宙エレベーター構想を前倒しで着工してISSにくっ付けちゃえば
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 16:01:56.77 ID:nQkHFwFU0
ISSはLEOなので軌道エレベータの障害物にしかならんのだが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 16:11:47.54 ID:edCnX7So0
もしかして、レゲエって、見かけによらず技術開発畑の人だったとかw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 16:59:45.92 ID:zqWdnkGBO
バギー開発チームまさかの再登場でちょっとうれしくなった自分にビックリ
案外面白かったと思うんだあのくだり…

ジョーカーズは面白チームではあるけど、どうしてもキザとヤアマンがキャラ弱いなー感じてしまう
ムッタだけじゃなく、奴らも驚きの経費削減策をもってきてほしいところ

でも久しぶりに読後ワクワクしたかも
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 18:16:16.52 ID:Ms8cUDwB0
日々人編とせりか編がどうなるかも楽しみだ
他にも試験落ちた(辞退した)組、ケンジ&新田の小惑星探査、殆んど描かれてない絵名も気になる
作者のやる気やモーニング次第だろうけど、あと10巻以上は続いて欲しい
流石に贋サンデーのように廃刊は無いよな?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 19:18:55.82 ID:TcP7ClKB0
小惑星探査組も忘れないでくれ
近未来設定でなるべく現実な物取り入れて漫画書くのって大変だな
計画が中止になったり変更になったり後継機や新宇宙船の話が出てきたり
どうせ計画通りには行かないだろうが、今は無い物が作中の年代には完成・運用されているはずだったり
連載が長引くほど、資料集めだの取材だの面倒そう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 19:19:52.86 ID:TcP7ClKB0
あ、すまん
忘れてなかったな
読み飛ばしてしまった
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 19:44:21.89 ID:lw5J54VvI
宇宙兄弟ってキャラ再登場結構あるけどいい感じの使い方だよね
ヤン爺しかり間寺役員しかりエディしかり
ここできたか!みたいな意表を突くもあり
どっかで期待していたとこもあり

関係ないけど六太の着信音、誰にどんな曲当ててんだろ
何となくアズアズにダースベーダーのテーマ当てて欲しいわ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:38:05.90 ID:SnKXR3AW0
ムッタは
アズアズとメールするようになっているのだろうか?
いやーどうかなー
奥さんとは仲良くなってそうだけど
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:50:48.88 ID:ZPmHaJx/0
アズアズの奥さんとメールや井戸端会議していそうだ、、
六太は女性だったら最高の奥さんかもしれない

やっぱりちょっともったいないな、、最高レベルの頭脳が埋もれる
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:23:56.98 ID:WwVCpuMO0
しかし、やっとこさ、せりかさんに少し関心を持ってもらえたんだなw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:45:49.27 ID:cYDatjtP0
子供がアニメ版大好きなんだけど、小3女児がコミックス読んでも大丈夫?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:59:14.58 ID:d5EVU6Z70
青年誌連載だけど性的描写とか下品な表現は無いから大丈夫だよ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 02:34:23.80 ID:b/Oq3hOe0
>>222
アニメ化前の話だけど、親戚の小5女児に読ませたよ
というかその子の親に貸したら一緒に読んでた
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 02:49:19.38 ID:sbUpuZNB0
>>222
コミックスにエロ描写や下ネタはないので大丈夫

Wikipediaの宇宙兄弟のとこにテレビアニメは
「早朝に放送されるため、原作にある大人向けの表現は抑えられている。」
って書いてあるけど、たまにある飲酒や喫煙の場面に対する配慮
のことだと思うのでそれさえOKなら読ませてもいいぞ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 06:12:24.35 ID:CWYHCUlR0
>>220
一般論としてそれはマズイだろ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 07:33:36.11 ID:7R0jV93b0
しかしビンスさんの奥様ともソッコー仲良くなってたし、
恋愛対象外の女性とはすごい早さで親密になるイメージがある、ムッちゃん

そして既婚女性との交流に微塵もヤバさを感じない…健全な青年漫画だなあ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 08:11:54.90 ID:K99fwsWF0
ムッタは目標と好きな女性がはっきり固まってて一途さがブレないから
既婚女性との交流とか全然気になったことないや
三十を過ぎての大幅軌道修正で現在があるんだし血迷ってる場合じゃないもんなぁ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 10:31:06.18 ID:YEzkKcpm0
最近話が雑じゃね?
週刊で少しずつ読んでる所に休載もはいるからそう思うのかもしれないけどな
ここどうしたよって場面が飛ばされてる気がする
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 11:35:11.15 ID:87OJXJmW0
>229
ん、、たとえば?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 13:59:27.72 ID:WwVCpuMO0
自分もちょいちょい感じてる
自分的には、放浪中の日々人の葛藤とか
レゲエやポエムらとの掘り下げが足りない気が・・

まあ、これからなんでしょうけど
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 16:18:34.89 ID:mqh3915G0
>>222
うちの小3男児は全巻読んでる。
そして影響されて、俺、将来宇宙飛行士になる!と言ってる。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 16:31:17.98 ID:YEzkKcpm0
日々人の時なら、移籍があの描写の範囲だけじゃ出来ないだろうなとか

あと今回ならバトラーから下りてきた話が、ゲイツとの個室話→飲み屋で決起→
他部署巻き込んだ話になったろ
ゲイツとの口約束もかどうかも微妙な話に、あの人数の飛行士と他部署の人・時間・物を割けるのか
あの作業が公私のどこら辺に当たるのか一度バトラーに戻す描写欲しかったなとか

せっかくバックアップクルー・キャプコムになったのにさくっと飛んで今の話に入ったなとか

行間を読めとか、もう少し待てと思われるだろうが少し気になる事が増えてきた
ただの重箱の隅つつきに見えたらすまん
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 16:42:01.63 ID:WwVCpuMO0
宇宙飛行士になる夢って親としちゃ嬉しいだろうね
なれなかったとしても、それまでの過程が人生で無駄になることはまず無いしw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 18:01:04.85 ID:6JQqNtz10
ヤァマンって元はなんて言ってんだろ?Hey man みたいなことだとはおもうんだが
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:30:31.83 ID:JFfwenPc0
そろそろ日々人パートを読みたいな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:56:36.86 ID:xrhH3n1j0
ゲイツが責任取ってないのがおかしい!とかしつこく言っていた人は
理由が明かされて満足したのかな?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 20:19:43.49 ID:HLbTXZ5J0
yah manは、よぉ!とかはい!とかの挨拶みたいなの。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 21:02:24.29 ID:gd8Xlp6Y0
イタリアのCiao、スペインのHola、オーストラリアのG'day、
ヒップホップのYo、パンクのOiみたいなもんだな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 21:45:08.18 ID:4vbDypTj0
>>232
そして将来その道のあまりの狭さに愕然とするわけだな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 02:08:09.16 ID:vTaMVNbT0
>>194
もうヒューマンドラマはいらないよね
ムッタが月にいけば終わるんだし

宇宙開発の雑学

こっちをもっと強めてほしい
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 03:09:22.42 ID:mE2rFuJI0
宇宙開発の雑学は重要に思えない
作品自体、宇宙開発マンガじゃなくて宇宙飛行士マンガだし
宇宙飛行士や技師らの職業あるあるみたいな裏話っぽいのは読みたい
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 06:21:49.94 ID:DrQbPU1v0
エディって1話の時点で出てんだよな話の作り込み凄いな
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:16:22.71 ID:SUqAOdodi
>>241
読むもの間違えてる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:24:12.15 ID:hra7M6Df0
>>241
あさりよしとおの漫画とか読んどけ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 08:26:37.98 ID:+/fmfG/x0
>>243
ひさびさに1話のエディ見るとおじいちゃんすぎてびびる
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 09:13:24.73 ID:au5V7+IQ0
ふと

南波兄弟が子供時代に見たUFOって
もしかしてシャロンがらみなんじゃね?
シャロンが死ぬ時にそれを明かすとか、遺書にあるとか…

何かの実験だったとか、
または子供達に見せるためにやったとか
もしかして本当にUFOで、その映像がシャロンのデータから
死後に出てくるとかでもいいけど
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 09:58:31.19 ID:ZizAdL2N0
シャロンは宇宙人だったということか。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 16:46:11.63 ID:x63GKrzh0
現実で考えたらかなりのスピードで事態が動いてるとは思うけど
やっぱりなんかちょっとじれったいわ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:56:28.37 ID:lgP2cOR30
ここまできてファンタジー設定はノーセンキュー
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:25:00.57 ID:haLyQjPh0
UFOは子供の紫さんがトイザらスで買ったものだよ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:38:46.07 ID:5aQo4qVV0
ムッタが月にいったら、光る物体に会うんだろうな
それをNASAには報告しない
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:13:41.59 ID:8gbfk1xZ0
ムッタの動画がアップされてた。
http://www.youtube.com/watch?v=JJ9lBnVtBFQ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:25:55.12 ID:LtKtqhwZ0
最終回はシャロンが機械の体をもらうために鉄道で旅立つシーンで終わる
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:28:49.61 ID:BThwRm2C0
>>253
カワイイ!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:05:15.29 ID:dUee31uL0
>>250
基本同意だが
冷静に考えたら導入部がファンタジー的な部分あるから
そっち路線に行く可能性も少なからずありえるのは覚悟してる
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:31:09.60 ID:ZizAdL2N0
ムッタがあまりにも順調に月へ行って望遠鏡を設置してはリアリティがないので、試練を与える。
という展開がかえってリアリティを感じない。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 00:19:49.54 ID:0ZflNkdS0
頼むから月面望遠鏡ミッションだけは六太にやらせたげてよお!

とコンビニでモーニング立ち読みしながら
胸を熱くする2029年の六太と同い年のオッサンな自分が嫌いじゃない
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 08:22:18.89 ID:oGI8ojll0
>>258
買えよオッサン、といいながら
自分のほうが年上な件・・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 09:15:15.06 ID:fk3qq6vO0
望遠鏡を設置すると、冥王星から遊星爆弾が降ってくるのが観察できる
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 10:15:47.51 ID:u81zxY5w0
ビンスってまだ月に居るんだっけ?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 12:30:32.98 ID:oGI8ojll0
>>261
まだいるはず 
最近描写ないよね
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 13:35:51.36 ID:9eWRUmR00
ビンスがピコのパラシュートで地球に無事帰還するのは見どころの一つだろ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 16:08:57.69 ID:F+Ydkdv+0
すっげー素朴な疑問なんだが

ローリーって…とっくに月面行ってるはずだよな?
登場時にヒビトの控え(キャプコムも?)やってるということは
ISSでなく月ミッションのはずだし
CES-52アサインクルーってことだよな

ヒビトの月面が2026年頃で、最新巻だと2029年くらいだっけ?
今回のビンスがCES-62だから、ヒビトの後で10回の月関連
ミッションが行われてるわけだし(紫三世も行ってるし)

全く描写がないが、ローリーはいつの間にか月面ミッション終えて
地球へ戻ったってことになるような…
宇宙飛行士オーラが無さ過ぎて(すまん)今頃気がついたw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 23:41:48.70 ID:7Uw5dT7e0
ビンスの帰還は描かれないで終わるんじゃないか?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 08:52:20.84 ID:88/JPhtK0
ローリーは月行ったんかなあ、ムッタ達の訓練もしてたし日々人のリハビリ付き合ってるし
サブが次のプライムとは限らないって事か?
エディ達が自分等に取り返すと言ってたけど次はジョーカーズだって内定してるようなシーンあったっけ
ロシアでCES何番かの会見してたイヴァンは月行って戻って来たかね
あの月面基地はNASA単独じゃなくてISSみたいに共同運営?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 09:27:24.95 ID:4wjQrOgu0
着陸後は月面のビンスとのやり取りとかキャプコム作業してないな
その間に日本帰れるものなのかね?

CESナンバーの作中に出てくる間のやつはどんな内容なんだろ
例えばCES-43と51の間は有人ミッション止まってたから無人探査機使用した計画か
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 13:26:55.82 ID:/0gl7HAB0
アニメの方は3月以降も続くみたいだね
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 13:43:26.30 ID:B6Jr47G80
そういうのいいから
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 16:10:58.94 ID:CF+qt4jB0
>>268
おお、それは朗報
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:07:36.97 ID:FhbvZ1kz0
そりゃ嬉しいニュースだ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:09:42.79 ID:1W4T7qbgP
アニメ延長ってことは、原作終了時期が決まったのかもね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:25:11.26 ID:rY7trhOl0
>>272
ありえるな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:26:58.58 ID:Uq8qgqUQI
それは悲報
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:29:56.23 ID:98j931k/0
CES-43とか51の数字って
CES-1から始まって1回の打ち上げごとに順番に1つ数字が増えていった物なのかな
ムッタ達が狙っているのがCES-66だから
ヒビトのミッションの後既に10回以上打ち上げやってるって事?

作中で確認できるだけでも吾妻さん紫さんビンスさんと別々の打ち上げで月に立っているが
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:10:55.33 ID:iqHVqqxZ0
この漫画はずっと読んでいたいんだけどなあ…
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:32:45.55 ID:BGrnhA5M0
ジャンプの漫画みたいにダラダラと引き延ばされてgdgdな内容になるほうが嫌だ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:06:19.96 ID:Uq8qgqUQI
>>275
日々人のミッションが2026年3月、
ビンスさんのミッションが2029年の7月
期間3年4ヶ月として
現実のISSのミッション回数調べてみたら
そのくらいの期間だと2010年〜2013年ではミッション回数は12、3回程度だった
よく分からないけど打ち上げペースとしては普通なのかな?

でも現実のはソユーズとの合計回数だし
宇宙兄弟世界では月と同様ISSへの打ち上げも継続してるから
合計打ち上げ回数は倍以上の頻度かも
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:20:21.11 ID:98j931k/0
わざわざ調べた上での考察どうもです
月開発基盤の基地を作る。という大掛かりな計画なら
20年?くらいの間で60数回ってのも現実的な数字みたいですね
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:13:31.05 ID:eSpSyg+h0
ブライアン達が帰還失敗したのはCES-50 (#104)
ブライアン達が記者会見してたのはCES-43 (#178)

ブライアンたちは43と50の2回、同一メンバーで月に行って、
2回目で死んだ、ってことだよな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 06:53:58.22 ID:/Cz6xoDV0
素晴らしい作品だから焦らず急がず、じっくりと描いてほしい。
そのために毎週欠かさず連載してほしい。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:07:24.21 ID:f+scKbGA0
要するに死ねと言ってる訳か
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:10:24.77 ID:B9tyot/f0
7日毎の連載でイイよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:38:57.78 ID:9KByXufH0
さいとうプロみたく盤石の分業体制を確立しないと
品質を確保したままの定期連載は不可能。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 17:27:45.76 ID:dz8y4JeR0
完全分業のあとりえびーだまなんていう例も
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:00:26.88 ID:tFdMsNj+0
新人やブレイク前の頃はあまり休まず週刊連載できてた作家が
人気が出たり金が入りだしたら休載しまくるのは完全に甘え
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:06:46.65 ID:YGhYVuBc0
>>286
世の中そーゆーもんだよ

ていうか、日本の漫画界が厳しすぎるのであって
画とか描いた経験の無い人は分からんかもしれんが
相当ハードだよ

扱ってる題材の事も考えれば、今くらいのペースでようやくマトモな勤務レベル

それに、完全分業なんかしてしまったら、宇宙兄弟の良さや、らしさが無くなってしまう
今で調度いい体制だと思うね
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:15:40.48 ID:YyVp2vVZ0
鳥山明や荒木飛呂彦が特別だということだな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:28:42.08 ID:YGhYVuBc0
ファンタジー・アクションモノは資料集めや細かい確認いらないから
そのぶん楽だよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:42:03.07 ID:YGhYVuBc0
NASAや、これからの展開で使うであろう新しい技術開発の資料など
描くことよりも、こっちのが大変なんだよ
それらを、物語にどう取り込むか
取り込みつつ、人間ドラマとしての深みも手を抜かずで
アクションだけで何ページも持たさせればいい漫画とは密度が違う

ゴルゴ13なんかは、資料は膨大だけど
ゴルゴ13というアイコンだけを使えばいいので人間の機微や関係のドラマはさほど考えなくてもいいから
分業が可能なわけ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:46:15.27 ID:G31ZUCE+0
ゴルゴ13は作者がゴルゴ13同様、機械化してるんじゃなかったっけw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:19:27.83 ID:dz8y4JeR0
ほとんど休まず名作ばっかだった20年前と今を比べたら作家は劣化しまくってる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:24:27.00 ID:Gp8QiWGW0
話を考える時間はともかく製作環境やアシの作画レベルとかダンチなんだがな
昔と今じゃ
取材のため休載とかまかり通っているが
今じゃネットでググルだけでも大概の資料は揃うと言うのに

小山氏が頻繁に渡米してNASAを取材している為の休載と言うのなら容認するけどさぁ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:28:06.45 ID:ZvPsu7ZI0
>>293
ネットでググった資料を使うとトレパクと騒がれるのにか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:29:04.38 ID:zfzLKSnb0
小山氏は毎週作品を掲載する努力を怠っているとしか思えない。
分業制の導入や執筆時間の増加など、できる方法はいろいろあるのだから。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:32:39.64 ID:0q55EqZf0
小山氏を叩かれるなら、もっと叩かれるべき漫画家なんてゴマンといるだろw

何?ケチつけてんの
売れない同業者やアニメで朝の視聴率取られた局の人間とかだったりしてw
単なる嫉妬じゃないの?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:37:51.38 ID:0q55EqZf0
ああ、そういやコルクに独立した時もアンチが沸いてたなw
モーニング側の人間だったりしてw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:57:13.72 ID:g233JGv30
>>294 そのままトレスするわけないだろw
プロの絵描きが作画資料として欲しいのは
実物を見ないとわからない形状やディティールであって
パースや構成変えて
ケチのつかないオリジナルの絵で再構成する事なんて訳ない

ついでに言うとたまにそっくりそのままとか叩かれるのもあるが
それすらも素人が思っているようなトレスをしている訳ではなく
参考にしてそっくり書いているだけな
重ねて線をなぞらないと絵がかけないような下手糞はプロになっとらんわw
美大の予備校とか行けば目がカメラな連中がゴロゴロしている訳で
ピクシヴとかならともかくプロの漫画家にはそんなの「ごく一部」しか居ない
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 01:01:42.71 ID:ZvPsu7ZI0
>>298
ほう、人体模型がプロの漫画家さんに需要があることを知らないとみえる
ご高説ごもっともです
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 01:04:34.01 ID:ZvPsu7ZI0
加えて言うなら、背景をプロご本人が描いていらっしゃると?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 01:27:19.49 ID:z98D9RtHP
もうそんなのどうでもいいよ
ここ数巻で急激に連載ペースが遅くなったのは事実だし、それが気に入らないという人が出てくるのは仕方ない
作品はまだまだ好きだが作者は嫌いだって人が出てくるのも仕方ない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 08:48:11.47 ID:n+cvI8Mg0
ムッタにISS廃止の旗振りをさせようってか。
鬱展開になってきたな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 10:03:10.68 ID:h/FtqNOC0
確認したいんだが宇宙飛行士の漫画だよな?
何の話がやりたいのか方向性がわからなくなってきた そんでまた休み
NASAの計画に関する話にそこまでJAXA飛行士絡めるかな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 11:42:07.63 ID:US6D6MRi0
単行本組だけど、なに?経費削減をムッタによる
ISS廃止で行おうって展開になったの?
せりかさんを狙ってるとかいう製薬会社と絡むのかな

ヒビト帰国後は全部のイラっとする核心にゲイツがいるし
モンスターズはあんまり魅力ない面々だしつまらんなあ…

この作品の軸であろうムッタとヒビトの兄弟が
現状では完全にバラバラに別れてるし
宇宙の話というよりNASA内の政治話みたいになってるようだし

そんな話を長々やるくらいなら、せりかさんが銀行強盗の
人質になるとかヒビトがシベリアでクマに追いかけられるとか
NASAの敷地に隕石落下するとか、本筋関係なくてもいいから
新鮮な展開を見てみたくなってくる
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 11:42:44.17 ID:US6D6MRi0
あ、モンスターズじゃないや
ジョーカーズだった
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 11:49:39.24 ID:SijIfkck0
>>304
ゲイツ「削減はもういいからISS廃止に協力しろや」
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 11:59:40.27 ID:0q55EqZf0
子供じゃあるまいし、戦争やら格闘やら少年漫画みたいな分かりやすい戦いでなけりゃ理解できんのか?
ムッタがやってることは、大人の実社会でのバトルなんだよ
現実との戦い
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 12:01:47.13 ID:Ut14bq08O
ちょっとこの展開ひどくね?

日々人贔屓に読んでたせいもあるけど、あまりに鬱々が長引いてて心折れそうだ
日々人帰ってくるまでモーニング離脱しようかと夏以来初めて思った
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 12:06:14.37 ID:0q55EqZf0
ヒビトが出てこないのは残念だけど
自分的には今の展開面白いけどね
この局面で、ムッタが如何に機転を利かせて打開するか
これだって、現実での立派なバトルなんだよ

つまんないとか言ってるのは学生さん?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 12:14:58.66 ID:US6D6MRi0
>>306
ゲイツいいかげんにしろや…

>>307の言いたいことは分かるけど、
NASA内の政治問題かバトルの二択とか両極端すぎるだろ
その昔モーニングでやってた沈黙の艦隊だって延々と選挙や
会議ばっかり続く展開があったけど、つまらねー…とは
感じなかったぞ

ちゃんとでかいカタルシスが来る展開なんだろうと信じているが
「ゲイツにムカつくけど面白い展開」ならいいけど
「ゲイツにはムカつくし話も面白くないし、読むと楽しみより不快さが勝る」
状態が長々続くとこっちも疲れる

ま、俺個人の感想だけどな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 12:22:22.47 ID:94UX2dp20
多分ISSそのものは廃止の方向で進んでも、それに変わる何かをムッタが提示して
せりかはんの研究は進められると言うとこで、落とすんじゃ無いかな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 12:38:16.57 ID:tQkfJFhA0
ゲイツくん1人で頑張ってるけど、ISSと月ってプログラムマネージャー別じゃないのかね。
アサイン前の飛行士がマニュアル入手しちゃってるのは、アピールポイントじゃなくて問題にならないのかな。
あんな老朽化なら予算と運用について検討何回もされてるだろう。それでも継続方向なら署名で変わるもんじゃないような。
日々人は完全別組織だから難しいかもしれないけど、新田とケンジの方も少し触れて欲しい。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 14:15:37.87 ID:n3GUk/x+O
いまの展開おもしろいな。
プロ読者はなんで素直に楽しめないんだろう。
あ〜来週が楽しみだ…あ、次回休載だったな(寂)。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 14:22:03.32 ID:MXe1aSu20
他の国所属の宇宙飛行士にあんな事やらせる意味あんの?
つかあり得る?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 15:13:45.98 ID:jj/1Wwn50
ISSは元々日・米・露・加・欧州の共同プロジェクトだろ?
むしろ、NASA単独で判断するのかって方が問題だろ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 15:29:43.18 ID:JJ0UDM9A0
作者はビルゲイツに何か恨みでもあんの?w
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 15:35:48.52 ID:MXe1aSu20
NASAが撤退したいなら、その案に他国の飛行士関係ないよなと思って
JAXAが継続希望してるならムッタに署名集めなんてさせたら揉め事になりそう
ISS存続問題は組織側をゲイツだけでやるには問題がでかすぎるわ
実際署名集める展開にはならないと思うけどゲイツが意味不明な人になってる
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:23:27.98 ID:g233JGv30
前々回の終わりだったかで「ISSを知り尽くした男」とか煽り文ついてたし
ムッタとエディが中心になってISS再生のミッションを立案したりするのかな
それがロスコスとの共同ミッションになって宇宙でムッタとヒビトが再会とか

そんなのやってたら訓練の面でも連載の面でも月がまた遠くなるか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:16:53.89 ID:vyMV5ZlW0
まあムッタは署名など集めないだろうがな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:45:45.36 ID:CImGhEBq0
>>318
でも煽りって編集部が作ってるからなー
宇宙兄弟の場合、担当は先を知らずにおそらくネーム段階でストーリーを知るみたいだし
ジャンプだと「来週はいよいよ○○が・・!」のアオリの次話に○○が出てこないとかよくある話だし
あんまりアテにならないよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:52:39.62 ID:AdOd3S/30
CMの後もまだまだ続くよ!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 21:02:12.99 ID:0q55EqZf0
>>317
いや、だからゲイツも自分個人の思惑を通すために
ムッタの足元見て、活動を押し付けようとしてるんじゃないの
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 21:32:53.17 ID:mfCE7I2H0
その思惑と活動が有り得るのかって話じゃん
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:32:28.56 ID:0q55EqZf0
>>323
有り得るでしょ
現実的にもうISSはボロボロだし
だからこそアメリカだけじゃなくて「世界の関係者の署名」が必要なわけ

でもその面倒な仕事を誰がするかって部分で
熱意はあるし、足元見えるムッタを選んだと
まあ、当然ムッタは受けないだろうけど
受けても逆に存続署名活動しそうw

あと、署名にかこつけて存続理由や価値を探るとか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:48:43.46 ID:Iar9wucN0
薬を待っている人や作ろうとしている人がたくさんいる
お金がかかるからやめるなんてダメでしょ
宇宙飛行士は誰かの夢を実現するのが仕事なんだから
ISSの廃止運動なんてありえない
たすけてエディ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:12:25.51 ID:g233JGv30
せりかさんと接触できずになんであの会社だけ…と苛立っていた
他製薬会社の人が不吉なフラグに思えるが
逆にこれがきっかけで不正だ!と追求されたせりかさんが真意を明かし
世論が後押ししてISS存続とか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:20:46.85 ID:FhVanpue0
ISSって当初の運用期間は2016年までだからな。作中だと13年も延長していることになる。
組立開始が1999年だから古い部分は30年使ってるわけで、限界が来てるのは確かなんだよな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:36:06.64 ID:z+Cp/CxU0
とりあえず一言
ま た か ゲ イ ツ こ の 野 郎
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:41:06.84 ID:SA+jkxBh0
奴は大方どこぞの信託銀行あたりから引き抜かれてきた金融屋あがりなんじゃないのか?
電話の相手の素性も気になる
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 00:11:54.88 ID:bOW8H0mn0
宇宙空間での経年劣化って、何が起こるの?錆?
重力かからないから金属疲労とかは少ないんじゃないの?
まさか放射線浴びてたら放射能を持っちゃうとかじゃないよね?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 00:14:07.90 ID:bOW8H0mn0
重力かからない、は違うか。重力に逆らわず動いてる微小重量状態だからってほうが正しいかな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 01:28:32.16 ID:8kpR53WV0
>>330
放射線による脆化や放射化はあんま気にしなくて良いかもだけど
微細デブリとの衝突とか紫外線等の影響による構造材の脆弱化は有ると思う

あと太陽電池パネルみたいな可動部なら駆動部分の消耗は避けられないし
何より、大気や重力の影響は常に受け続けている訳だからそれらによる応力変化が小さいとは言えないんじゃないか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 02:29:41.33 ID:bOW8H0mn0
>>332
そっか微細デブリや駆動部かなるほど。
市販のグリースでオッケーって訳にはいかないしな……。
究極の乾燥にさらされ続けてるわけだもんな。

補修交換した、宇宙に晒されてた表面の一部を
持ち帰って公開してたりするのかな?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 03:13:36.76 ID:HiFozjWA0
「ガチで課題と向き合えば宇宙は見下せる」って俺の名言

良くないですか?^^
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 06:58:41.38 ID:soEDBDqs0
>>330
地球近傍、特にLEOで問題になるのが熱応力。
ISSの高度だと90分そこらで軌道を一周するので頻繁に
地球の影に出入りする。大気を介さない直射日光と
放射によって熱を奪われる状態を行き来するわけ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 16:27:48.18 ID:9DNlIITF0
ISSなんて国の予算と宇宙開発計画に関わるはずなのに
ゲイツ無双で話がショボく感じる
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 16:31:26.88 ID:Bn0Z4aI40
ゲイツ死ねばいいのに
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 16:32:04.27 ID:BamCUubc0
ゲイツの言いなりになったところで利用されてポイの気配しかしないのがなぁ
「○○できたら考えよう」ほどアテにならない口約束はない
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 16:55:15.58 ID:XqHxER4P0
「◯○できたか。よし約束通り考えよう。考えた。却下だ」とかなww
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 19:42:33.03 ID:fLxEFqTW0
漫画、何巻まで続いてくれるかな?
28巻完結予定って噂を見たような覚えもあるけど
ソース分からんし50巻くらい続いて欲しい

1-8巻………六太宇宙飛行士試験編
9-2X巻……六太訓練&ヒビト受難編
2X巻-30巻…六太月面出発&ヒビト再会〜帰還編
30巻-40巻…火星出発編
40巻-50巻…最終章

行けそうだと思うんだけどな…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 19:51:04.74 ID:kfrSnn6W0
完結してから一気に読みたかった漫画だわこれ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 20:07:05.43 ID:bOW8H0mn0
>>335
言われてみれば! 思ったよりずっと、物質にとって過酷な環境なんですな。
ご教授ありがとう。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 20:26:50.90 ID:fVDOSc8y0
ゲイツは嫌いじゃないけどな
ああいうタイプがいないと組織は継続し得ない
夢を追う人間が多い世界でバランスは必要
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 20:30:55.03 ID:p3diVZXi0
ヒビトのロスコス移籍って報道されてるのかな
事故の時の酸素切れでPDに。克服したけど認められなかったので移籍
と言う理由は伏せているのだろうか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 20:50:16.82 ID:AdqnXmbC0
ゲイツ的なのが必要なのは分かるけど一人悪の構図がまたお前か、という印象に
他は日和見りしそうなおっさんと、何か反論してもゲイツにバッサリやられる部下とかだし
次のアサインの件だって、ゲイツの主張に穴あるから組織の正論だと思いきれないんだよな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:43:24.42 ID:APy7Es/S0
ゲイツとか田沼とかただの悪人にしてほしくないな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:14:40.96 ID:wUvzdVDJP
ヒビトはただの有名人じゃなくて同僚を救った英雄として報道されてるからアメリカでもたぶん愛される存在
さらに彼がモチーフのアニメが世界中で放映されファンがいる存在
そんなヒビトがNASAをやめてロシアに渡ったってのは、けっこうなスキャンダルのはずだよね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:25:38.92 ID:fLxEFqTW0
子供の頃からの描写を考えれば重要だと思うんだが
六太が晴れて宇宙飛行士になってニューストンへ戻ってきたのに
ヒビトが(帰還後に)宇宙飛行士仲間になって喜ぶシーンさえ
かなり本筋だと思われるが全然描写が無かったわけだし
(月面通信でサラっと流れてる感じ)

事故に関しては勲章授与式やアランとの再会も描かれなかったし
年月経過もサクッと行われたりするし、
作者が取捨選択してスルーしてるところが沢山あるよな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:34:39.05 ID:MXC1vHps0
>>348
すまん、ニューストンで笑ったw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:00:34.21 ID:fLxEFqTW0
>>349
どこだよ…ニューストンて…orz
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 00:27:49.96 ID:XHYb3P1M0
ニョーストンというと尿道結石のことかい?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 06:14:42.77 ID:SPNmUbeH0
ストンて感じには出てこないだろうけどな>結石
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 06:46:56.18 ID:KkjbGcW40
連載を一回休んだら、次の号で2話同時掲載するくらいの誠意を見せてほしいです。
休載が多い割には話の中身が薄くなっていると思います。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 07:11:12.22 ID:uf9Q2ZlW0
ISSを廃止に追い込むにあたりネガティブキャンペーンを実施すべきだね

・ISSはお情けで任命される宇宙飛行士が多く、宇宙飛行士のやる気やモラルが低い
実際にロボットアームの破壊など機器の取り扱いが乱雑な上に「老朽化」と言い訳している

・特定企業の利益になる開発や実験が行われている

・以上、ISSを廃止することにより、維持費削減や宇宙飛行士のリストラが行える
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 07:14:21.85 ID:zZagDszL0
>>353
誠意って何?
小山氏がオマエさんになにか義務負ってるのをないがしろにしてるワケ?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 07:20:28.82 ID:XHYb3P1M0
>>353
読むのをやめちまいな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 10:23:52.78 ID:dKE/+SFs0
宇宙飛行士のリストラwww
頭悪いってレベルじゃねーぞw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:56:22.76 ID:fkJ3p9cCO
懐かしのお兄ちゃんヘッドバットが炸裂してくれんだろうか
必要不要云々じゃなくてゲイツは好みに合わん
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 17:00:17.31 ID:yU3jCRYpP
ゲイツはあんなあからさまに嫌なやつじゃなく、組織や確率を重視する正論屋なジェントルとして描いて欲しかったかな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:13:20.22 ID:xgZeV8NtO
>>350
にゅーと出てきてストンと落ちる。
あとは言う必要ないよなw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:21:40.90 ID:xgZeV8NtO
>>338
記憶が正しければアメリカには「考えておく」はあくまで「基本的には肯定」であり
「考えておく」=「消極的な、または空気を読んだ上での否定」という方程式は存在しなかったはずだが。
まあ、漫画だからアメリカ人が日本人的反応してもしかたないか。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 08:03:36.92 ID:z8MwdxYo0
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 08:45:58.20 ID:xgZeV8NtO
>>362
あるかもしれない
絶望した
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 08:47:16.62 ID:umuH+ZBE0
ゲイツの話なんてどうでもいいよ。
ただでさえぶつ切りダラダラ連載なのに寄り道されても。
そんなのを描く暇があったら日々人の話でもやってくれ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 10:28:21.47 ID:z8MwdxYo0
ロシア取材やらないと無理だろう
もう行ったんだっけ?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 08:11:17.62 ID:B/CNBiEx0
今の展開も六太たちがISSクルーなら存続をかけてって燃えるんだがなあ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:20:14.11 ID:QbMwfAx90
ISS存続のための活動でせりかさんとの距離も縮まるとか
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 12:19:34.86 ID:R/D1pNsmI
アンディもレゲエ野郎も今の髪型より六太ヘアの方が格好よく見えたが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 12:39:49.75 ID:d7Vox8kH0
ISS運用費も含めて(というかISSがメインで)1億$のコストリダクションする展開かな?
ゲイツ「確かに1億$のコストリダクションは達成したが、ISS廃止の件は達成出来なかった。」
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 16:51:07.99 ID:3FHneVZn0
宇宙兄弟トリビュートアート展
http://www.shopbtf.com/at/uchukyoudai.html

・・・があるらしい
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 07:14:09.95 ID:CSIAXe3e0
NASA内のゴタゴタなんかをダラダラやられてもつまらん…
既刊18巻まで大人買いしたけど
これより先は完結したらまとめて買うわ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 15:50:57.51 ID:/vQzvGWf0
そこまで買ったなら、19巻の途中で一区切りあって最後に時間飛ぶから最新刊の19巻まで買えばいいのに
今度出る20巻から今の話しが始まる

1月すでに半分休載だから21巻からはさらに刊行ペース 落ちそうだね
今の所は読むたびにゲイツが斜め下な言動するからコミックスでまとめ読みの方が面白そう
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:06:26.71 ID:ogrGhzsh0
ムッタ「ISSでの食料を固形宇宙食限定にして量も減らせば
大幅な経費削減になる事がわかりました!
大丈夫!宇宙飛行士ならこのくらい耐えられます!」
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:26:35.08 ID:6D+tnALv0
やめてせりかさんしんじゃうゆるしてあげて
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:45:22.20 ID:fnRkGhd5I
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 21:11:10.92 ID:O8vwhT5c0
ビンスさん与圧服が似合わないよビンスさん
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:51:23.87 ID:QyT3n7k60
ビンスさん、与圧服のコスプレですか?

…本当に似合わないなw気の毒なくらい
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:06:41.63 ID:pGXfKJjq0
ビンスさん、合わないといえば、
研究室に篭りっぱなしの「研究者顔」なのに、軍人出身でガタイはけっこういいのが
アンバランスでなんか似合わないw

ヒビトは逆で、完全に頭よりも体が先に動きま〜すな、体育会系風味なのに
頭脳は(宇宙飛行士になれるほど)エリートのアンバランスさ

まあ、宇宙飛行士なんてある意味掟破りの変人ばかりなんだろうなw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 08:00:28.79 ID:8llh/7t50
20巻の表紙カラフルだな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 11:52:02.42 ID:jTZ9O1Fq0
背景に色付いてるの珍しいな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 12:13:41.18 ID:vJasZ6Xj0
>>375
アフィリンク貼るな
382375:2013/01/30(水) 19:18:08.48 ID:LX2mYhs8I
>>381
アフィじゃねーし
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:24:23.98 ID:B4n+05F40
多分、アフィになってないであろう画像リンクも貼ってみる
失敗してたらスマン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/406387169X/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:07:55.31 ID:xnw8ptFB0
>>382
アマゾンで商品リンクするときは

http://www.amazon.co.jp/dp/商品番号

冗長な文字列はアフィであるケースが多いので嫌がられる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:09:39.88 ID:D/U0EXhr0
>>382
アドレスに-22が入ってるURLはアフィだよ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:10:52.47 ID:D/U0EXhr0
分かりにくかったかも
-22の入っているamazonリンクはアフィ、な
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 01:12:11.70 ID:Pc4iwXpO0
4月よりアニメがゴールデンタイム近くに
放送時間変更決定とのこと@公式ツイッター

漫画、どこまで続けてくれるかな…
火星到達編まで見られるのを期待してるんだが
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:03:33.01 ID:r6NlsO97i
>>387
コナンの前

モーニングにでかく書かれてるよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 01:26:58.58 ID:jYoJYhGk0
多分時間帯変えたら
一話か二話使って総集編やるんだろうな

ちょっと面倒だ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 01:52:46.94 ID:GMWvEePK0
また休載かよ
グダグダ展開のクセに才能ねーんじゃねーの!?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 06:26:28.64 ID:4nyEEQ0u0
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:02:19.91 ID:jYoJYhGk0
アニメで有名になったせいで
ガチの宇宙好きから色々とおかしい所を批判されるようになったんだろ

で、それを避けるために取材が長くなり休載が増えると
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:05:49.42 ID:OyGHmz4kP
取材してる展開内容とも思えんがなあ
取材効果が現れそうな訓練おもっくそすっとばしたじゃん
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 14:07:58.83 ID:uoo5SZFc0
アニメの打ち合わせなどいろいろあるんでしょ

こんな資料集めや検証が必要な題材でよく漫画描いたなって思うよ
SF系にしてしまった方が楽だったけどそれでは身近さがなくなる
だからこそ人気も出たんだろうけど本当に大変だ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:30:48.20 ID:yiAaYTil0
「主に泣いてます」の3巻に顔も髪型もせりかさんにそっくりなキャラ出てきて吹いた
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:41:13.24 ID:xqgiM7q60
NHKの杉浦友紀アナがせりかさん的だが
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:13:40.41 ID:5+DbQu/x0
組織内部のゴタゴタとか引っ張るなら
SF系の方が良かった
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:37:02.54 ID:ydsDdZTz0
衛星から電波望遠鏡の受信素子を投下するとかいうアイディアが出てくるあたり、
科学知識にはかなり暗いものと思う。編集がうっかりしてるとそのまま出ちゃうし。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 00:45:36.65 ID:4tClJExK0
>>398
いや、あれこそ、何か元になる情報があると思うよ
ああいった大掛かりなものほど、漫画家だって慎重になる
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 10:55:57.93 ID:ukfsanZC0
高校程度の物理の知識があれば即ボツ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 23:05:58.76 ID:IjJa4WjY0
科学的にはあり得ない方法なんだってね
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 09:50:10.87 ID:lVJORzzu0
取材というより写真撮ってあとは適当に人間ドラマにはめ込んでいる節もなくはない
科学者に考証してもらってないだろ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 10:07:26.40 ID:bDCIqe4b0
でも今までちゃんと「回収」してるからなあ・・
高校程度の物理以上の知恵を専門家は持ってるわけで
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 10:39:19.03 ID:HT12NveB0
>>280
すっげえ今更で申し訳ない
ブライアン達の事故はやっぱりCES43だよな?ベティも言ってたし
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 10:39:35.97 ID:S8jhvodb0
教育テレビで16時から放送

SWITCHインタビュー 達人達(たち)「サッカーとマンガのあいだ」
なでしこジャパン監督の佐々木則夫と、「宇宙兄弟」「ドラゴン桜」を大ヒットに導いた漫画編集者の佐渡島庸平が、
それぞれの仕事の現場を訪ね合う。一見何の接点もないように見える2人だが、選手・作家のやる気と個性の引き出し方、
心を動かすコミュニケーション術など、共通する方法論やヒントとなるエピソードが次々に浮かび上がる。
大ヒット作の誕生秘話、五輪やW杯の舞台裏の人間もようなど「ここでしか聞けない話」も満載。

【出演】漫画家…小山宙哉
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 16:52:58.16 ID:Yfuvp9UV0
>>405
当初今の2話目はなかったってエピソードが興味深かった。
小山は2話目に今の3話目を持ってきたけど編集からダメ出しされて
そこから急遽シャロンのエピソードを考え出したんだと。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 16:54:54.30 ID:Yfuvp9UV0
あと1話目を完成させるのに500枚描いたとか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 00:31:28.12 ID:ixcpamuQ0
2話目を完成させるのには1000枚以上書いたそうだ
409280:2013/02/05(火) 00:49:00.64 ID:cu4pbiHE0
>>404
よーやく反応があった。どうもありがとう。
18巻19巻にどうも違和感があって全巻読み返したんだが、
・CES51の帰還は事故後初の月からの帰還(11巻#103)
・「ブライアン達が乗るCES50のオリオン」とゲイツが明言(11巻#104)
その一方で、確かにベティは19巻でCES43の事故って言ってるよな。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 02:32:12.63 ID:zgypgDDT0
まあ、数字部分は単純に思い違いのミスかもな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 06:09:05.96 ID:20hvwDhr0
作者の思い違いなんだろうが意図して作中キャラに思い違いさせている可能性ってのは...苦しいか。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 04:19:29.63 ID:MpX7cJTo0
全巻大人買いして読んだ結果「俺の弟をなんだと思ってる」でちょっとだけ涙出た
俺兄弟いないのにw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 07:18:15.16 ID:ffEhF1ux0
19巻読んだ時はムッタの兄力すげえとだけ思ってたんだが、
ムッタがそう思ってくれるような生き方をヒビトがしてきたって事でもあるんだよな
俺は、あいつが諦めなければ大丈夫なんて身内にすら思ってくれる人も思われる事もしてない自信ならあるw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 17:40:48.26 ID:XeM3+/bC0
今週も休載
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:03:13.12 ID:T/osxrHH0
今年入って半分以上休みかい
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:28:29.90 ID:q6kDQVP30
自分は、休んでも質を落とさない方がいいので別にOK

空想アクションモノは次から次へと畳み掛けるような速さが必要かもしれんが
この漫画はそうじゃないから
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:31:32.57 ID:cNvznMx20
モーニングなんて半分以上の作品が隔週や月刊連載だろうがよ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:34:04.43 ID:79pNUMwr0
休みまくりの分際で面白い漫画がこれっぽっちもねー体たらく
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:59:26.55 ID:kfhY4wXBP
おもしろけりゃ休んでもいいけど、お前ら、いま本当におもしろいと思って読んでるの?
おれは正直かつてないつまらなさを感じてるのだが
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:01:17.39 ID:cNvznMx20
末尾Pきましたww
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:01:57.72 ID:aiGOrU1q0
休んでいいとか読者の分際で上から目線ww
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:28:59.69 ID:q6kDQVP30
>>419
面白いから売れてるんだよ
自分の方が少数派だと認識したら?
宇宙兄弟に限らず淡々とした日常ドラマの良さとか関心無いタイプなんだろうな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:35:56.10 ID:kfhY4wXBP
いや、ずっと面白かったよ
おれが言ってるのはいまの展開だよ?
いまの展開が本当にお前ら面白いの? 本当に? 名作だから面白いはずだと思い込もうとしてない?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:53:50.56 ID:q6kDQVP30
面白いよw
これからムッタがどう機転を効かすか興味あるね
武器ではなく知恵に戦いだ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:56:26.96 ID:gOGqx5vh0
>>423
私は今の展開つまんないよ
てかヒビトのPD問題引っ張りすぎてつまんない
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 22:28:21.48 ID:q6kDQVP30
>てかヒビトのPD問題引っ張りすぎてつまんない
もう終わってるじゃんw

自分がつまらないから、休むなってか?
何様だよw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 07:23:46.42 ID:70QPPzxN0
厨房じゃねーんだからマンガの休載くらいでいちいち喧嘩すんなよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 08:57:54.84 ID:1UiUrvvTO
次号は宇宙兄弟が表紙だね。楽しみだ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 10:48:10.42 ID:leIZkUOJ0
>>427
単なるアンチじゃんw
最近はず〜〜っと張り付いて休載批判繰り返してるよ

人気が出てきたら益々、いろいろ引っ張り出されて断るわけにもいかんから大変なんだろうな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 10:54:53.49 ID:yhlq5IZO0
予告見て今後の展開が心配
ゲイツに暴走させすぎ
まだ初飛行にも出てない一飛行士に突きつける選択じゃない
編集の予告詐欺を願うわマジで
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 11:05:07.48 ID:leIZkUOJ0
いや、影響力の無いペーペー(飛行士)だからこそ
足元見て、自分の手足として使えるだろw

ブライアンみたいな大きな影響力を持つ飛行士だったらある意味
自分と同等だから逆に動かせない
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 11:23:35.38 ID:yhlq5IZO0
ベテランとか新人とかじゃなくて、そもそもゲイツ1人で動く問題じゃないないだろ
ゲイツがごちゃごちゃやってムッタが動いてこの計画問題動くんじゃ主人公補正強すぎ
ISSについてプラグラムマネージャーと宇宙飛行士だけでごちゃごちゃやってる今の展開自体に疑問
その上月計画の有無までこの件に関わらすならゲイツ無双すぎ
NASAそんなに人いないのか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 11:54:18.08 ID:d4ivhEOQ0
やっぱいま面白くないな
いままでは宇宙飛行士としての成長過程での壁だったけど、悪のゲイツを倒せって物語になってしまった
しかも負けたヒビトは放置だし
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:04:40.69 ID:Hi+9eA6m0
月面担当のゲイツに色んな事やらせ杉
ここまで口出ししててこの地位守り通してるなら充分に有能なんじゃないのかw
冒険しない事なかれ主義が故にミスが無い奴とはとても思えねえw

今までのヒビトやムッタへの対応は月は彼の管轄だからわかるんだけど
ISS方面にまで口出ししてそれを他の上官が諌めないなら
マジ暴走乙ちょっとおちけつと言いたくなるゲイツにも作者にも
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:20:30.04 ID:leIZkUOJ0
だから、ゲイツだけでは動かせないから「票集め」してるんじゃんw
ちゃんと読めよw

しかも、ISUは既にボロボロで、限界に来ているという紛れも無い事実があることもお忘れなく

さっきから難癖ばかりつけてるよな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:37:12.01 ID:d4ivhEOQ0
>>435
お前の方こそ落ち着けよ
わざと反感買うような言い方で擁護って、お前の方こそじつはアンチなんじゃねえの?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:41:04.56 ID:yhlq5IZO0
お偉いさんの会議での多数決ならともかく、新人飛行士達が集めた署名なんぞで覆るわけか?
老朽化なら維持に動いてる方と反対派で予算やら今後の計画とか詰めていくだろう
JAXAや他の国の宇宙飛行士がNASAで国際宇宙ステーションの維持にNASA側で口を出せるのか?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:50:15.23 ID:qX+XUNGb0
ISUってなに?w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:15:52.92 ID:leIZkUOJ0
>>438
単なる打ち間違いw
別スレで使う言葉なので、間違えた

>お偉いさんの会議での多数決ならともかく、新人飛行士達が集めた署名なんぞで覆るわけか?
ムッタは単なる使いっ走りに決まってるだろう
署名活動の発起人・代表はゲイツ

普通の会社で考えれば分かりそうなことだが
部長同士の派閥争いに、ゲイツ部長配下の平社員(ムッタ)が命令で動いてるって図式
(ブライアンクラスの飛行士となると、部長と同じ位置というか)

>JAXAや他の国の宇宙飛行士がNASAで国際宇宙ステーションの維持にNASA側で口を出せるのか?
だから、その各国の意見の取りまとめをムッタにやらせているわけだろ
ムッタの足元を見て、存続反対票をたくさん集める無茶難題をふっかけてる
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:25:20.76 ID:yhlq5IZO0
俺の文章力のせいだが言いたいことが伝わらないみたいだから、もういいや
お前の言う難癖つけて悪かったね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:31:05.86 ID:leIZkUOJ0
>>440
もしかして、署名って宇宙飛行士だけだと思ってる?
あくまでムッタはゲイツの手足であって
当然、ゲイツの名の元で、各国の関係者へのアクセスも含まれてるだろう
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:50:00.35 ID:leIZkUOJ0
JAXAや他国の宇宙開発機構=子会社
NASA=親会社

ムッタは子会社からの出向社員

親会社の重役に、君、見込みあるから今から私の直属の部下になって動いてくれない?

って感じ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 14:19:40.99 ID:leIZkUOJ0
連投スマンけど
NASAと他国の宇宙開発機構の関係は
9巻のまさに次回のアニメ回で出てくるよ

星加「主導権はNASAにある」

NASAのお世話になってる立場上
今は「NASA配下のアストロノート」なわけ
出向社員と同じ立場なんだよ
出向社員は出向先の命令で動くもの
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 14:37:14.61 ID:jF4yN6cPP
こういうキモイ信者しか残ってないマンガなのかなあ
切ない
おれはまだちょっと期待してるんだけど
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 15:00:33.72 ID:leIZkUOJ0
事実を書いたら信者と言われてもな

ここ最近ず〜〜〜っと、何度も何度もぶり返すように
「こんなことはプロット的に有り得ない(ゲイツの件)=だから面白しろくない」的な書き込みが続いて個人的にウンザリしてたから
普通に有り得るよ(9巻にて説明有り)って書いただけだが
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 16:11:39.69 ID:1kzzH2Rp0
昔の漫画はそりゃあ酷かったもんよ
キン肉マンとかな
それに比べて今の漫画はよく勉強しておるわ

多少変でも笑って楽しめ
それが漫画なんだから
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:01:44.63 ID:qX+XUNGb0
ジャンルの違う漫画を例に出されましてもwww
向こうは少年誌でしかもギャグ漫画だろ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 18:01:04.66 ID:DlyoTe/00
これだってギャグ要素たっぷりじゃんw

実在組織・団体で現実性を加味した空想未来科学漫画として楽しめば良いのに
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:10:15.91 ID:6nBFujsR0
余裕で休載
次回はさぞ面白いんでしょうね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:30:46.21 ID:JTWZKt420
少なくともゆでは、無印キン肉マンの最後の、花の中から
死んだり消滅したりした超人達が次々と蘇ってくるシーンを
読者を笑い転げさせようと思って描いてはいなかっただろうな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 20:39:53.28 ID:QAoWnMKm0
来週のモーニング表紙が楽しみだ!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:43:31.44 ID:1kzzH2Rp0
真面目な銀河鉄道999だって詳しくは知らないけど
水金地火木土天海冥と移動して行くんだろ?
惑星が直列しているわけもないのに

そういうのをいちいちツッコムのは野暮ってもんだ
分かった上で楽しめばいいのさ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 09:04:51.44 ID:FgX2VlSJ0
今の部分読めばまあ面白い
だが休載でも「ふーん」と思う
次号まで待てない勢いは無いな
あ、木曜だからモーニング読もうかなくらい
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 09:28:58.32 ID:YCDRbgAj0
そうそうガツガツしてるから腹立つんだよな。
単行本派なら気にしない。発刊ペースが落ちるのは嬉しくないがw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 09:42:11.37 ID:HWQyXntu0
そうだよムッ君
第3の道だ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 09:51:35.54 ID:9ftE9pEu0
信者くんアニメスレにもいた気がする
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 10:02:25.88 ID:fFqpcIR7P
つまらなくなった上に連載ペースも最悪
とても休んで練りに練ってるシナリオには見えない
売れて天狗になっちゃったのかなあ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 11:01:14.77 ID:QRrFV/3a0
売れて忙しくなっちゃったのかなあと思うべきだろそこは
性格歪んでるぞ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 12:12:59.78 ID:0faayi/K0
取材の為に休載だからISSに行ってるんだろ?
ISSなんて直ぐに帰ってこれる場所じゃない
キューサイガー、キューサイガーって喚いている馬鹿は消えろよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 13:29:07.55 ID:R3qWYDyF0
普通にISSなんて行ってないし休載も甘えだし
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:10:32.52 ID:Tw+Myax80
休載に腹立てる人ってなんなの?
他に楽しみがないの?
かわいそうに思えてくるんだけど
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 21:19:26.77 ID:R3qWYDyF0
信者乙
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 22:50:02.69 ID:usLUpPpoP
ガンツか何かの巻末で取材と話作りと作画でアシいっぱい使ってフル稼働して
それでも休載は避けられない、別にさぼってるわけじゃない…
とレポしてたの思い出した
漫画作るってどえらい事だと思うよ

まあ単行本派だけど
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 06:42:03.23 ID:DfIYzyus0
今はアニメの脚本チェックにもマンパワー割いてるそうだからね。
アニメから入った人も少なからずいるだろいから皮肉な二律背反だね。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:14:34.93 ID:TsKV8NMP0
作家によるだろうけど週間の場合ネームに4日作画に3日っていうしなあ
読者が思うより話作りは時間かかるんだろうね
となるとどれだけアシ入れても時間短縮は頭打ちだしな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:46:10.89 ID:MkN/RhdT0
まともに週刊連載を続けようと思ったら話作りのかなりの部分を編集者に
任せないといけないんだろうけど、そうした作品に対しては「編集部主導」とか
「商業主義」とか文句をつける連中が出てくるんだよな

文芸表現であることを要求するのなら作者個人のコンディションに左右される事を
許容すべきだし、工業製品のように納期と品質を完全に守ることを要求するのなら
作品内容も画一的商品であることを許容すべき
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 11:07:12.53 ID:LnqG0Cm70
自分が考えた話で漫画描きたくて漫画家やってんだから
話作りを編集者に任せるなんてしたがる漫画家ほぼいないだろうしな
大人の事情でせざるを得ない作者もたくさんいるだろうけど
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 14:57:50.50 ID:F6j9GS/0O
ついに突発休載に対しても「へえ」としか思えなくなった

この前、なるほど経費削減で色々知恵絞って、ヤアマンとかのキャラ立てもして、やっと月行きの道筋が見えてくるのかと期待しただけに今キツい
日々人の復帰試験からこっちずっと鬱パートに見える
なげーよムッちゃん

ケンジと新田の小惑星探査編とか、日々人のロシア修業編とか、未来に希望が見える話を挟んでくれたら良かったのに…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:16:53.89 ID:9DcLan030
漫画喫茶で一気読みしたクチだけど
確かに月が近づくにつれてテンション下がってるな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:40:53.67 ID:4EWs7WRTP
また9巻あたりの盛り上がりがあるとしたら
クライマックスかなあ
週刊は読んでないから面白いともつまらんとも言えないけど
温存期ならそれでいい
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 22:58:02.76 ID:6uXiWwWp0
>>470
勝手に妄想してたんだけど
ムッタ打ち上げ→月面到着、日々人との再会(月面とは限らないが)
何らかの深刻な事故に遭う、または仲間が事故に遭う
初の国産有人ロケットを打ち上げる
火星行きで恐ろしい目に遭いまくる

俺の脳ではこんくらいしか盛り上がりどころが思いつかないw
ISSに隕石直撃するくらいは有るかも知れないけど
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 00:01:28.54 ID:gMrlgqnC0
盛り上がりが欲しいっていっても
恐ろしいアクシデントが起こればいいってことじゃねえと
思うけどな 
>>471
同意だよ、事故だけじゃなくて
兄弟の再会ややっさん、福田さんからめたりでの
感動とかで盛り上がれたらいいな
まあ事故とかアクシデントは一番分かりやすくて
ハラハラドキドキはするんだろうがな、、
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 08:54:31.38 ID:TnG0mJ8+0
福田さんのロケットにヒビトとやっさんが乗って欲しい
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:10:56.97 ID:hEr27hed0
韓中日で友人ロケット計画とかは?
宇宙兄弟の年代でも有人ロケットを打ち上げているのがロシアとアメリカだけってのがあり得ない
ストレートには描かれては無いが「人」の右側に限らず左側にも韓国、中国の人が居る感じだしさ
(これはJAXAに気遣いしているのかな?)
アジアのロケット大国が3ヶ国協力しあえば、ロシアやアメリカにも負けない友人ロケットを開発出来ると思う
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:59:49.74 ID:9C9kKRQQ0
ロケットエンジン初めとして宇宙関連技術なんか国防の要だから、
軍事同盟結べるくらい緊密でないと共同開発は無理ゲー。

韓中日なんて書いてる時点でお里が知れるけどね。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:19:10.95 ID:ChJIV3eq0
>>474
日中韓な
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:28:13.74 ID:OvAkxl1tP
>>474
そんなキモイ釣り針たれなくても、いくら連休で暇だからって
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:47:09.33 ID:knxngdwxi
キモすぎワロタ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:57:04.50 ID:d+GZYYub0
    __________
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::|
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::|
    |   ,<`∀´ >      |:::::| キーコ
    | ○   ○ノ    .|:::::|  キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:00:24.48 ID:hEr27hed0
五十音順も知らないのか?
コイツら本当に日本人なの?
まぁ、文章からも薄汚い感じがするし、インターネット右翼ってやつか…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:46:19.22 ID:WeqH73Vv0
好きなテレビ局はフジテレビですか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 00:03:00.18 ID:K1aGdl0s0
>>480
うんこって美味しいの?
何でそんなの食べるの?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 05:30:05.75 ID:oJqJQbS+0
キムチくせえ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 10:05:16.62 ID:oLyasv7H0
>>480
でかい釣り針だなw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 11:05:33.30 ID:a01l25iRP
テルマエロマエ連載終わりか
作者同士仲いいんだっけ
なんか笑いのツボとかセンス似てる気がする

人気作でも無駄な引き伸ばししないのが青年誌のいいとこだな
宇宙兄弟も後は伏線回収して終わりかなあ…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 11:18:23.62 ID:fgBwUcOK0
>>480
アジア人同士で喧嘩させたくて仕方ない連中がいるからね
奴らから見れば同じ黄色いサルなのに
隣人を好きになる必要は無いが、争う必要性もない



つーか、たぶん、今の流れも連載終わってから単行本になってから読んだら
あっという間で別に欝とか思わんと思う
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 12:40:29.74 ID:K1aGdl0s0
>>486
日本で言うアジア人はタイとかベトナムとかカンボジアとかだな
あいつらは特亜
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 14:58:01.50 ID:xD7s20A40
宇宙兄弟は飽きた
地球姉妹を描け
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:50:04.13 ID:C4ZppBVr0
>>485
テルマエ無駄な引き伸ばししまくりだろ
流石にネタがなさすぎて作者が終わらせたんじゃね
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 03:15:09.94 ID:nf63qnvZP
そうだな
映画化dvd化レンタル開始
全部済んでからの最終回だもんな>ロマエ
宇宙は早くテレビでやってくんねーかな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 06:21:32.65 ID:nf63qnvZP
安易な反韓とかじゃないんだが
こないだなんかウィキの宇宙飛行士のページ見てたら
過去ナサに韓国人飛行士も唯一一人いたんだけど
資料持ち逃げしようとしてクビになったって記されてて
謎の納得感だった
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 06:40:40.45 ID:7UQe/fgh0
なんの為に宇宙飛行士になったんだよw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 11:07:23.38 ID:OjhW4gWO0
ISS廃止反対の署名運動開始かな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 11:41:16.94 ID:7tJOBDtB0
今の話そんなに引っ張らないでサックリ終わらせてほしい
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 13:09:11.06 ID:OOfGtlnm0
明日発売のモーニングは
表紙と巻頭カラーなんだよな?

何か重大発表もあったりしない…よな
アニメの枠移動と声優ゲストに原作者が出ることと
綾戸智恵が小町役になったことは知ってるけど
あと2/20頃にコミックス20巻発売だったな

映画の地上波放送とか、アニメの特別編放送とか
その辺の情報くるといいんだが
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 16:26:56.19 ID:G/0cWT0IO
バトラー室長の専スレがないのが納得いかん
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:12:20.37 ID:Q3ZDngRrI
スレがないなら作ればいいじゃない
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 01:40:07.90 ID:rVhvp9TG0
日々人とオリガってアナルセックスしたのかなぁ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 01:59:54.55 ID:CXQ25ew50
モーニングの表紙公式サイトで見た
ファンシーな感じだな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 08:38:26.92 ID:gWUmXEh30
星出宇宙飛行士がNHKのおはよう日本にゲスト出演。
一見、てかしゃべってるのを見ててもフツーの気の良い兄ちゃん(おっちゃん?)にしか見えないw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 08:42:56.32 ID:TOZj0Fff0
表紙はコンビニの棚でもファンシーさが漂ってた
内容は、まあそっかって感じか

六太が月に行く宇宙飛行士ルートに入った辺りくらいまでが面白かったかな
18巻辺りから次の山場に向かう助走かなと思ってるけど、助走長え
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 11:07:33.42 ID:FJm6PH8JI
表紙の六太が描いてるイビツな地球がリアルだわw
雑誌を注文できる職場なんだけど、初めて予約したモーニングがこれで吹いた
周りにもファンシーな絵を描くファンキーな頭のオッサンの図を見られて笑われたw
結構好きな絵だけど

宇宙兄弟で興味持って
今度初めて星出さんのミッション報告会行くわ。楽しみ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 12:24:09.35 ID:sJSP/lNI0
むっちゃん 何の署名を集めるんだ・・・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 12:40:52.22 ID:DaisLjg3O
ピーターって誰だっけ?って本気で思い出せなかった。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 13:08:10.75 ID:Fb0IXkcS0
サブも同じ訓練するなら何千回だかを越える訓練はもう終了した?
ビンスも着いたら出てこなくなって寂しい
もう少しキャプコム描写あるかと思ってたよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 13:55:47.88 ID:BPyMj4XL0
まあ、青年誌だしな

憧れの職になれました夢は即叶いました、で終わりなら少年誌

なってみたらそこでは現実が待っていました
そこでどう現実と折り合いをつけるか、戦うか、本来の夢を叶えていくか・・って所でしょ
507 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 14:00:58.62 ID:DX1bfA01P
そういう現実の壁と闘ってきたから今まで面白かったけど、いまは悪のゲイツを倒せ!って安易な展開だからつまらない
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 14:21:43.23 ID:+t9Qp6Qe0
今の展開現実的かなぁ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 14:43:10.88 ID:BPyMj4XL0
そう言う奴に限って、以前は善人ばっかりでつまらない・・とか叩いてるんだよなw
つまらなければ見なきゃいいのにw
510 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 14:45:49.12 ID:DX1bfA01P
実力ある作家だからいずれ面白くなるの分かってるからね
いまはつまらなくても読むのはやめないよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 15:46:00.24 ID:DaisLjg3O
つまらないか? 流石、プロ読者様は言うことが違うねw


σ(^_^;)毎週楽しみなんだけどな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 16:28:00.91 ID:dWhYx+i0O
>>507
ここからゲイツの実は良い人展開が始まるんだよ
(過去のNASA不要説時代に父親が苦労したとか、上司更迭秘話とか)。

このマンガ、今まで出だし悪人っぽくて最後まで悪人だった人っていたか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 16:32:35.28 ID:h13Zye/z0
3Dスキャナ&プリンタのCMを見て何を思い付いたんだろうね?
署名はISS廃止反対の署名、1億$削減案も実現可能な内容、ゲイツも考え方を改めるパターンだと六太が無双過ぎるな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 17:25:37.56 ID:I27uMkm60
こち亀ばりにISS人形を作って売り大ヒット
儲けた金をISSにつぎ込むも一部横領が発覚しゲイツが鎧を着てムッタのバカはどこだ!!てオチ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 17:26:51.08 ID:R0YoFeBt0
3Dプリント技術で月面基地を建設ってニュースをこの前見た。
それに近いやつかな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:24:22.98 ID:xZ/SLNPc0
表紙のムッタ、何か…かわいいなw
妻子あるオッサンである俺から見ても、何か…かわいい…
隣の家にいる大きな犬がこっち見てしっぽ振ってるみたいな…
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:11:20.83 ID:TBsalOFv0
ゲイツは今までのキャラと違って宇宙が別に好きじゃないってのがなぁ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:15:22.52 ID:WA6/NdYw0
本来なら表紙なんて余計な仕事を作るくらいなら本編を進めろって文句を言うところだけど今回の絵は大好きだ。

ムッタがエディに「ああ」って返事してたのが引っかかったんだけどこの二人ってそんな間柄だったっけ?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:11:18.49 ID:w6VrB28/0
>>512
出だしミステリアスだったがあっさり落ちて消えた
ルービックキューブいじくってる青年ならいたな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:32:54.63 ID:FJm6PH8J0
>>519
無表情でグリーンカードのアラーム押してたコマは軽いトラウマレベル
でも博識なただの宇宙好きの青年
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:37:24.61 ID:DX1bfA01P
同期の元アメリカ軍人たちは悪人というか嫌なやつのままかな
よく覚えてないがジェット機訓練の時になんか悪態ついてて新田に怒られたあたりが登場の最後?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 00:20:43.57 ID:U7lGiycr0
嫌な奴と言えば、名前思い出せないけど六太を落とそうとした面接官が嫌な奴だった
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 00:26:47.68 ID:Q9wcx9vt0
田沼だったかな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 02:57:08.85 ID:ZxFitN9B0
溝口の相方は嫌な奴のままだったな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 05:26:52.06 ID:ILLLUf0t0
この作者は、いわゆる「人間性」としての可愛さや愛嬌を描くのが上手いな〜
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 08:50:14.02 ID:dGyRRLxlP
思った
なんとなく作者自身も人柄がいいんだろうなとも
頭はキレるっぽいけど

作品的には悪人がさほど悪に感じないぶん
深みに欠けるかもね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:15:07.36 ID:3Zwb7fpI0
田沼はヒビトがPDで閑職に移動になった時も
あまりいいふうには書かれてなかったな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:24:25.38 ID:mczYaS480
>>512
親父が世界的なソフトハウスの創業者で、金はあったけど色々苦労したとかww
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:56:46.86 ID:ILLLUf0t0
>>526
何を持って深みと言うかわからんが
人間の負の部分を描く=悪人=深みじゃないし
最近のやたら内面を吐露する漫画やアニメよかずっと深みはあると思うけどね

それにどう見たって、意図的に完全な悪人を描かないようにしてるのは明らかじゃん
エロも同じく入れないし、ものすごく明確な意思を持って描かれてる
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 10:06:47.96 ID:ILLLUf0t0
それに、
あからさまな凶悪犯やサクザみたいな非人道的な人間よか
こういった個人的な感情でネチネチやってるパワハラ人間の方が実がず〜〜〜っと厄介
自分の利権優先のために、その結果として多くの人間を不幸にしている政治家とかもね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 10:30:21.59 ID:i9VyVYSk0
ISS破棄つってもでかすぎて処分できねーだろww
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 10:41:07.16 ID:dGyRRLxlP
それを月にぶつけて粉々にして捨てればいいじゃん!!
って言えちゃうのがアメリカさん
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 10:54:44.63 ID:Hq9HZxS50
>>531
日本はきぼうモジュールは何とか再ブーストさせてJSS作りたいみたいだな、リアルの話だと
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 11:00:29.47 ID:bYloZxme0
↑月にぶつけるってどんだけデルタVが要るのかwww

普通に大気に落とす。ミールもそうした。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 12:17:39.99 ID:mczYaS480
スペースコロニーも落として処理したよな・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 12:23:30.88 ID:ktXzo5wV0
未来はボクらの手の中!!
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 16:06:10.18 ID:SrZgpQPBI
エディの留守電、「こちらはエディJでーーす」に吹いた
もう可愛すぎるだろあのオッサン…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 16:13:43.52 ID:Jf0GpOxB0
陽気な留守電だよなw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 16:59:56.86 ID:MiIO4hjK0
なんか、携帯電話等の衛星にぶつかる可能性もある小惑星が
明日最接近だってな、、ロシアじゃ随分隕石が派手に落ちたらしいし
こえーよ
人的被害も出たらしいし、、、
ビンスさんの月面着陸あたりの話が現実味帯びるな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:09:45.08 ID:uP20EfS/0
「こちらはゲイツでーーす」
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 19:51:56.58 ID:dVesyXOn0
ロシアに隕石
ヒビトは無事か
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 20:24:04.74 ID:LAgonKDI0
>>541
隕石でまたPDになったりして
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 21:31:31.22 ID:ILLLUf0t0
>>537
あの兄(エディ)にしてこの弟(ブライアン)有りってことか

実際のところ、完璧な兄なんて弟にとっちゃ息が詰まるだけだよなあ
新田はある意味そうだから、カズヤはああなったとも言える
エディやムッタだから弟らもああなったw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:19:49.72 ID:H/6yHlxlI
>>541
日々人は今2029年に生きてるから大丈夫だ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 05:38:00.96 ID:aZYlzyPe0
そっか、まだロシアには行っていないのかw
こんらんするなあ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 16:17:57.49 ID:Xfh27sKT0
>>543 既出の宇宙飛行士関連の兄弟はこんなもんか

兄エディ、弟ブライアン(事故死)
兄ムッタ、弟ヒビト
兄新田、弟カズヤ
兄フレディ、弟ジョニー

エディやムッタは子供の頃から態度が寛容だったから
弟がノビノビと育ったのかもな

どーでもいいけど、フレディ・サターンて名前は
フレディ・マーキュリーもじってるんだなw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 19:11:01.23 ID:0B/wFVxu0
だって、フレディは黒髪にしたら・・まんまじゃんw
ムッタの髪型モデルといい、洋楽も好きそうだよね>作者

ピコはトム・ハンクスが外見のモデルらしいが
ダミアンは凍え死にそうになったことといい、外見モデルはやはりビル・パクストンかな
いろいろ遊んでるよね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:15:29.19 ID:Xfh27sKT0
>>547 あのゲイと似てるかあ?と思ってたけど、あらためて写真見たら似てたw

フレディ・サターン船長のモデル?(フレディ・マーキュリー)
ttp://blog.onthekatwalk.com/wp-content/uploads/2011/08/freddie.jpg

ピコのモデル(トム・ハンクス)
ttp://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/191338.jpg

ダミアン・クウェラーのモデルか?(ビル・パクストン)  >>547 こっちも似てるw
ttp://www.femalefirst.co.uk/image-library/port/250/b/bill-paxton-awi-1001.jpg
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:22:06.13 ID:Xfh27sKT0
>>548続き

小町(JAXA)のモデル綾戸智恵(ジャズシンガー)  ←★明朝アニメに初登場(ご本人登場)
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/200905/08/52/e0082852_1444206.jpg

ムッタの髪型のモデルはザ・ストロークスのアルバート・ハモンドJr(ギタリスト)
ttp://news.jukebo.fr/files/2011/01/the-strokes-album-angles.jpg

茄子田シゲオのモデル(Dr. 向井万起男)
ttp://www.asahi.com/jinmyakuki/images/TKY200511280215.jpg

伊東せりかは向井千秋(茄子田理事長のモデルの奥さんで宇宙飛行士)が元ネタ
デニール・ヤングの名前は多分ニール・ヤングから(顔のモデルではないと思われ)

こんなもんかな?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:20:55.95 ID:4WmW4LHQ0
>>546
フレディーの弟ジョニーの息子兄弟もいるぜ!
ティム&マットだったっけ?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:26:28.72 ID:IAyEUpsqI
ところで小山先生何時の間に公式サイト作ってたの?
今までの表紙とか見られて嬉しいんだけど
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:43:16.41 ID:+vrw6eRy0
モデルとかあったんだw面白いなw
ピコがトムハンクス納得だわ〜
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 10:40:43.18 ID:xnQZJ97Q0
ビンスあんな声だったのか
士気があがらんぞw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 10:50:14.54 ID:I1sJpJT30
ビンスは表面的には冷静だけど内面は熱いからなぁ
あの声でその熱さをどう表現するのか興味がある
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:10:13.99 ID:5i+xxnJF0
ビンス評で考えると、ムッタとヒビトを足したようなのが入ってるのがリックなんだろうか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:14:31.67 ID:42atVQvk0
>>555
言われてみると妙に納得する
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:27:38.40 ID:cOzb8rfI0
今更モーニング読んだ。
最後にムッタが言った署名活動って、ゲイツを降ろす為の署名だよな?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:29:56.69 ID:wM69ypqK0
アホかISS廃止反対運動だろ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:35:46.76 ID:cOzb8rfI0
>>558
今更そんなの意味あるんか?
前々から、ISS擁護派がいるから廃止しづらいみたいな事いってるじゃん。
ISSも廃止して、ムッタが月に行く為にはゲイツ降ろすのが1番確実だと思ったが。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:44:32.13 ID:JvvVZj8U0
確実とか以前に、ムッタがそんな行動を取る人間だと思うのかお前は?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:53:41.64 ID:cOzb8rfI0
間違えた。ISSも守ってだった。
>>560
降ろすったって別に辞めさせる訳ではないだろ。重役から外してほしいだけで。

少なくとも、夢も何もない奴は宇宙開発の成長を妨げるだけだから、今回の話はこの人と一緒に仕事はしたくないみたいな描写だと感じたが。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:28:58.71 ID:R2SZsjKB0
今週号読むに、ゲイツはつまり二次元アリなんでしょ
そういう人を敵認定するんじゃなくて「宇宙に連れてかないと判って貰えない」風に扱って説得するのがムッタと言う人じゃないのかね
だからISS存続票を集めて尚且つ票入れてくれるなら寄付もくれみたいな運動するんじゃないのかなあ

金勘定合わせてくれるならゲイツの理論として反対する理由は消える
彼の内心は判らんけど、彼自身が掲げてる理論上としてはね
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:37:10.51 ID:FeOieqvY0
日本人が二人行くんだからもっとJAXAと日本に金出せと迫る
NASAの負担減らす
これでいくね?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:41:40.19 ID:aOdlO5Hx0
ISSの件で他の国ってどうなってんの?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:45:30.11 ID:cOzb8rfI0
NASAに二次元アリがいる事がビックリ。
一般の職員に寄付してくれってのは、ちょっと難しいと思うけど、やっぱり平和的な解決なのかな

今回はヒビトの件やISSの事もあって、完全なヒールだから、何となく真っ向対決だと思ってたわ
バトラー達飛行士側から見たら、やな奴に見えるけど、他の職員からすると仕事のデキるすごい奴なんかね、、
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 20:03:17.41 ID:pZvYr8Co0
この一連で次期ISSクルーなせりかさん達とバトラー室長と、
次期月ミッションクルー(予定)のボルツが出てこないうちに話が進んで行ってたのに違和感あるな
紫さんが説明してたバトラーのポジションから内定の電話受けたなら、周りもボルツでスケ組んだり動いてるんじゃないかな

あれだけISS希望してるせりかさんがかやの外で、月クルー候補がミッション取り戻すのを含めて動いたのが嫌なのかもしれん
まあ、エディはISSと深い関わりあるけどな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 22:40:23.08 ID:Nv/j2CcR0
>>565
チャレンジャー、コロンビアの事故を起こした無能アンド無能のNASAですから・・・
特にチャレンジャーの事故なんて事故を起こしたOリングの欠陥が分かっていたのにNASAや関連企業の幹部が
適切な対応を取らなかったことが事故の原因とされていて、技術士試験の適性科目で技術士倫理を問う問題の
定番になってるような事故だし。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:11:55.29 ID:MRJgIB0pO
最近ムッタがやけにアクティブだな
組合結成とかしちゃいそうだな
軍産複合体のNASAでは有り得ないかな
シャロンが原動力だからあまり違和感ないけどね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 18:17:31.48 ID:IS1BCLbt0
ゲイツより占いインド人の方がイラッと来る
やな奴ツートップだよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:12:14.22 ID:V1z4vzwL0
もうすぐ20巻の発売日だ…限定盤に付くプラネタのアニメも楽しみでそわそわするw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 21:12:44.20 ID:96rx+MxN0
オリガちゃん可愛い
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:25:21.31 ID:Il9BzG1c0
2週ぶり掲載のモーニング発売までもうすぐだ
これだけ休んで声優までやって遊んでたんだから
次号も次々号も載ってるんだろうな。楽しみだ ニャンボ!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:32:15.20 ID:GN8mqvCp0
むっくんが天才性を発揮して
嫌なやつも改心させるってのがこの物語の基本ラインだろ

ゲイツとかどんな改心をするのかがわからんが
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:35:29.43 ID:/pLIj7+F0
料理を宇宙に変えた美味しんぼだな、それじゃ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 07:35:17.37 ID:cGn9jXHc0
>>572
お前、分かってて言ってるだろw

休載の件は置いとくとして、ISS廃止派がニーモでの新田班と被ってしまうな
レゴリスの特性について聞いてたあたりは3Dプリンタ方式で基地を建造する感じかな?
建材の一部ないし大半を現地調達出来れば1億$ぐらいの運搬コスト削減は可能かもね
せりかと北村に誤解されているのは解決するとして、せりかと六太が接近するか否かは分からんな


で、流石に休み過ぎだろ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 08:13:26.26 ID:0xXxY5wh0
また取材して研究開発されてる物をムッタ案として出しちゃう方向かね

三週続けて載らんなあ
コミックス派になりたいが、このペースだと間隔開きそうだな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 09:54:41.25 ID:rLC5zvbD0
ムッタ無双くるー。ラスボスのゲイツを倒したらもうエンディングに向かうだけだな。

>>575
せりかはムッタがISSの席を譲ってくれたことをまだ知らないから今回の件とセットで惚れてまうやろー。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:17:08.83 ID:25JLOwVh0
マルコムも、ISS廃止運動に乗り気ってわけじゃないんだよな
まあ、言われたからやってるだけ、廃止したい人は書いて程度

ムッタの頑張りを知って、せりかさん自身も動くかも
ISS維持の必要性と資金稼ぎのために製薬会社と取引するとか

今週のバマボンドとテーマ(諦めない地道な努力)が被るんだけど
両作品、カラーや雰囲気が全く違ってそれぞれの「らしさ」が出ていて面白いw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:18:53.29 ID:25JLOwVh0
バマボンド>バガボンド
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 14:39:14.95 ID:yU4ihTrd0
なんかもう終わりそうな感じになってきたな
いや月いって望遠鏡つくるとこまではやるんかな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 14:54:26.96 ID:sIovsJKiP
なんとなくアニメみてたら丁度シャロンと望遠鏡の約束の回で
けっこう物語のキーポイントになってる感じしたから
望遠鏡はやると思う
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 14:59:33.95 ID:WciahgTR0
望遠鏡が資金の関係からロシアとの共同作業になり
兄弟が完成させたの見て息を引き取るシャロン
ベタだが終わりはこうだろ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 15:57:17.39 ID:SwgJy+un0
そういやヒビトもあの悪化したシャロンに会いに行ってるんだよな
ムッタがシャロンとの約束を叶える手伝いをヒビトがして、完成した望遠鏡でシャロン星を確認
それを見届けてシャロンは…までベタだけど行かないかな
ISSの件話がでかくなってきたから、もうJAXAとロシアとか他国巻き込んじゃえ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 16:16:21.39 ID:P4yGEXT10
予定調和のベタベタが結局いちばん泣けるんだよ
とにかくみんなが夢を叶えるラストにして欲しいね
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 17:57:18.78 ID:J03q0JgB0
香水の匂いプンプンってのは宇宙飛行士としてはどうなんだろ
さすがに宇宙船内や基地の中ではやらないと思うが
ミッション中は皆臭いそうだし
香りの好みが合う仲間でOK取ってるなら
宇宙でシュッシュするのもありなのだろうか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:54:21.29 ID:dizt6nv10
いやあ、ISSはかなり臭うそうなので香水はむしろ必須かもwww
かつてのスカイラブやミールにはシャワーがあったんだけどISSにはない。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:18:47.31 ID:fxiIHk2I0
部室の臭いだっけw
そりゃ空気の入れ替えなんてできないから汚れる一方だろうな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:42:26.26 ID:KBPbExEX0
外人の体臭はキツそうだしね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:20:49.09 ID:kEGwmxKZ0
それぞれサッカー部、野球部で部室臭に耐性のある南波兄弟は
宇宙での密閉生活耐性もその時身につけていたと…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:28:59.66 ID:ZwAFE48o0
>>587
日々人が宇宙船内の中の臭いがどんなものなのか知りたければサッカー部の部室を嗅げつってたしな

…あれ何で野球部じゃないんだ、日々人よ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:38:16.15 ID:25JLOwVh0
ムっちゃんがサッカーに進んだ=宇宙から関心が離れていった時期
ヒビトはまだ小学生か、野球部ではなくて
ムッタのいるサッカー部を覗いた時の匂いの印象が強かったとかw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:22:27.47 ID:j9Wvae5l0
おひさしぶりです。ってメールは福田さん宛かな?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:27:14.34 ID:hpefTCUy0
同じ運動部でも微妙に臭いが違うんだよ。
屋外競技は土の臭いがあるけど屋内競技にはないし、道具の臭い
(野球だとグローブとか)もあるし。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:27:47.27 ID:vJVi3bjB0
いずれにせよ、ヒビトはサッカー部室の匂いを嗅いだことはあるってことだなw

やっと20巻の発売日だ〜
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:56:20.28 ID:6wmNghFc0
デンバー社はいい会社だのう。
たしかにISSは結果的にせりかさんに譲ったけど、それもこれも月のため。
だからそこがせりかさんとのきっかけになるのはちょっとな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 11:46:58.88 ID:jSHQMSkm0
コミック派はシャロンおばちゃんの現在について
やっと知ることになるのか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:16:07.20 ID:/BxhC3pPP
そして次の巻は半年以上先
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 13:01:17.69 ID:ycVb73COP
今の本誌掲載ペースだと
半年に一回の新刊になるのか?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 14:42:38.02 ID:+7ChRLCz0
コミックス派なんだが20巻はこれだけで終わりか…21巻遠いなあ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 14:46:53.41 ID:ycVb73COP
DVD付きと通常版迷ってる
DVDってどう?2000円出す価値あり?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 14:50:33.36 ID:jSHQMSkm0
ムッタがバドラーに掛け合いに行くところで終わらなかった
だけましと思いたまえ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 14:56:54.52 ID:7Dr+ZkTy0
>>600
どう思うかなら答えられるが、オマエさんにとって価値があるかどうか答えるのは至難の業だ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 14:59:33.21 ID:ycVb73COP
ソウダネごめんね
主観でいいのでどんなもんか聞かせて
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:08:20.83 ID:7Dr+ZkTy0
>>603
悪いが連載派で、小山氏のコミックはGGGしか持っていない。
他のマンガではDVD付きは買わず、通常版を買う。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:08:27.54 ID:CCt+WONx0
>>602
社会に出ると、こういう返答する奴は「仕事できない」って言われる。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:14:48.28 ID:3ACAhuTF0
DVDはコミックス代を引くと30分1400円か
子供時代好きなら買ってもいいと思う
アニメのEDは最初のが一番だなと再確認したアニメ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 16:19:06.04 ID:yph+77BZ0
21巻はまた4ヵ月後?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 17:17:03.85 ID:80pCCwah0
せりかさんのハートをゲットする話になるのだろうか
それだけはゆるさん
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 17:38:13.89 ID:ycVb73COP
>>606
そうか
子供時代はさほど興味ないからやめとくわ
参考になったありがとう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 17:42:40.39 ID:tT6zqCmc0
地元のプラネタリウムで200円で観たけどついDVD付き買ってしまった
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 18:43:18.49 ID:KUEU/2ey0
ちょっとDVD付きの箱をうまく開ける方法教えてくれ
いつもフタ部分が破れてしまう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:26:28.27 ID:WJQBbXfK0
Rickの"R"はRocket(ロケット)の"R"のが良かった。

なんだよリアルて
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 22:19:33.89 ID:/gXU4k/WI
宇宙兄弟版桃園の誓い
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 22:44:44.37 ID:n5DDlc9R0
>>613
台湾の空港で何を誓うのかと素で思った
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:00:57.94 ID:iefSbJ8Z0
>>612
それだと一人だけ物を示していて、他と合わないだろ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:08:07.62 ID:023RPdWv0
>>612
それじゃまんまブラッドベリになるからな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:08:24.28 ID:tT6zqCmc0
プラネタリウムで観た時、クイズコーナーなんて無かった気がする
短縮バージョンがあるのかな
200円だったからかw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:13:08.24 ID:RZeWTzxm0
ここで過去を振り返ってみる。かつては消火器強盗退治で全米のヒーローにもなったムッタ。
されどいまやマグワイア教官の記憶にも薄く・・・
やはり故アンディ・ウォーホルの言った「人は15分間だけは有名になれる」を地で行ってるってことなんだろーか
(T−スクェアの伊東たけし氏がソロで出したアルバムにもこのウォーホルの文句をモチーフにした曲がある。アルバム「T.K.」より「Famous」)
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 00:44:18.83 ID:xWFfBuZ/0
20巻読んだついでに前の方も読み返してるけど、12巻のアマンティの予知、
「六太のよく知る人が近々重い病気になって六太が辛い思いをする。同様に日々人も辛い思いをする」
ってやつ、これシャロンだけじゃなくある意味日々人に対しても当てはまってる気がしなくもない。アマンティは否定してたけど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 05:36:13.94 ID:ZfDtlAd+0
英語わからないから適当だけど
ヒビトみたいな精神疾患とシャロンのような器質的疾患?機能的疾患?とでは
使われる単語が違うんじゃないかしら
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 07:32:26.15 ID:dj3goDgu0
あれは素直にシャロンと受け取っていいんじゃないか
日々人のPDだと、六太と日々人がする辛い思いって全然別物だと思うんだよな

アマンティの見える物に日々人の件の辛い思い描写が混じってたとしても
アマンティ自身は共通の事に辛い思いをする兄弟と捉えて六太に話してるように思う

まあ、どんな風に何がどの程度見えてるかなんて知らんけどw
しかし、アマンティの能力はあのフラグ立てる為だけのものだったな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 07:36:33.39 ID:qwnXT/fr0
>>620
通常の病気はDiseaseだけど、PDやPTSDのDはDisorderだね
623619:2013/02/23(土) 07:58:31.40 ID:xWFfBuZ/0
あれ…ネタで書いたつもりなので真面目に考察してくれなくてもいいのよ?
いやむしろありがとう
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 10:17:31.23 ID:KzSn9kZs0
ヒビトのアレは、人生における誰でも経験するような一つの挫折に過ぎず
別に命に関わるようなもんじゃないし
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 10:59:32.37 ID:ZR94O5e00
精神疾患も大変だけどね
シャロンは次に出てくるのが怖い
今の状態まで悪化したのを連載で読んだ時ショックだった
あれ以上進むと意志疎通出来なくなるから、今の段階でしばらく落ち着くかな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:33:25.57 ID:KzSn9kZs0
うつ病もPDもゴロゴロいるから
自分の親友もPDだったし
自分は重度のアレルギーだけど、それもまた人生の壁の一つにすぎん
ヒビトは重度のPDじゃないし、一応成功者だし

実際に、ああいった予言系って、単なる「困難」はあまり反応しないもん
あくまで生死に関わることに反応する

ヒビトのキャラ好きだけど、たまに好きすぎて感情移入や投影しすぎの人がいるよね
まるで悲劇の人みたいな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:49:13.55 ID:QW/kUsI1P
いるいる
あと妙に主婦臭い人。アニメスレにもいる
必要以上のキャラ依存は自分の思い通りの展開にならないと
手のひら返してアンチになったりするからこわいぞ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:53:40.18 ID:Q5FImBpP0
飛躍し過ぎだろ
ネタだって言ってるからもういいじゃないか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:03:53.35 ID:zLLiL30r0
そう書いてる人も自分の周囲の事を漫画やキャラに投影しているという
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:21:34.42 ID:GHUoRIao0
主婦臭いの基準がわからん、「子供っぽい」ならわかるが
お前のカーチャンはそういうタイプなのか?と
そもそもモニの対象年齢を考えたらそら主婦もいるだろう
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:53:05.45 ID:kQ8cHVGq0
>>630
そいつ自身主婦なんだろ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:56:36.55 ID:QW/kUsI1P
人って図星つかれると怒るよねー
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:12:31.18 ID:Vn5rhbFn0
>>631
なるほど
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:48:13.18 ID:qwnXT/fr0
>>632
自己紹介?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 16:19:04.52 ID:zBX85Ana0
どっかのスレで聞かれてもないのに主婦とか自己紹介しちゃってる奴見たしな
まあいるんだろうけど構わんけどわのよなのよ口調はちょっと気持ち悪い
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 16:38:35.70 ID:Q5FImBpP0
自己紹介って>>516みたいなのか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:49:28.89 ID:mspmd5mL0
>>636
腐女子の書き込みだと思ってたぜ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:59:45.64 ID:CXfHw7qb0
「28巻くらいまでは連載する予定」
という談話があるとどっかで見たけど、誰かソース知ってる?
それじゃ火星はサラっと流して終りそうだよな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:30:26.56 ID:Oo0nwia50
アニメの影響でコミックス大人買いしてきた!
最初せりかさんの可愛さが別格だったけど、三十路の北村さんがぐんぐん進化してるね。
三十路にして覚醒したの?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:31:45.33 ID:kQ8cHVGq0
うっざー
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:41:43.13 ID:KzSn9kZs0
>>639
作者がようやく「そうだ北村さんのことも書かなきゃ!」って気分になったんだろうw

火星に出発ってとこで終わりじゃないの?
この漫画は夢を叶えるまでの過程がテーマでしょ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:45:13.60 ID:F6Nxqn9L0
シャロン倒れた時は、なんだかんだとすぐに体が動かなくなる病気じゃないと思ってたけど、
割と容赦なく年月の流れるマンガだから、出てくる度にどきっとするほど弱っていってるな。
シャロン的には夫の死後、空虚になると思ってた人生が兄弟と会うことで充足した時間になったから、
良い人生だったんだろうけど、残される側にはつらいなあ。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:45:53.37 ID:KzSn9kZs0
別に自己紹介もサラっとなら問題ないでしょ
どういった層が読んでる・見てるとかって多少は関心あるし

投影ってのは、「自分の思うキャラの性格」に当てはめて「延々と」キャラ像を語る人
それ、もう創作漫画・同人の域だからって言いたくなる
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:59:58.66 ID:JZKvKr1N0
お前もな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:32:04.57 ID:vcpC/A6x0
ババアしかいねぇのか・・・クソッタレなスレだぜぇ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:39:57.95 ID:KzSn9kZs0
じゃあ来なくていいんじゃない?
自分好みのスレに行けば?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:49:16.17 ID:zBX85Ana0
うわっこの人めんどくせな
うざがられてもこの引かなさがまさにBB・・・
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:51:04.99 ID:qltn+IhA0
>>646
あんたも引けよ
いつもの奴かよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:03:11.09 ID:kQ8cHVGq0
>>641
火星にいくってことが夢ではないと思うんだが。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:17:07.34 ID:qQ3JEWuwO
20巻買ってきた。
最初の話だけでも連載時の原稿から
ちょこちょこ修正されてるね。
「与圧服を片付けてください」の後のコマ、
連載時はビンスたちが普通のシャツだった。
他にも細かくセリフが直されてたり。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:18:53.38 ID:/V49L43M0
でも「よつばと!」程じゃないか。あっちは修正のために一ヶ月まるまる休むもんな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:27:41.17 ID:uxk6N/f80
最強はガラスの仮面
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:30:17.22 ID:JXrSZAbe0
>>625
全身が動かなくなっても眼球さえ動けば50音順にかなが書かれた文字盤を目で追って意思表示するという
方法がある。徳洲会理事長で元衆院議員の徳田虎雄がやってるのをテレビで見たことがある。

ちなみに徳田はALS発症から10年が経過し全身は動かず呼吸は人工呼吸器、かろうじて文字盤で
意思表示が出来るだけという状態だが今でも徳洲会の経営を掌握し最高決定権を持っている。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:51:12.11 ID:/V49L43M0
俺は「モンテ・クリスト伯(岩窟王)」思い出した。
モンテ・クリスト伯=エドモン・ダンテスの仇の一人ヴィルフォール検事総長の父、ノワルティエ老が目だけで意思表示って描写があってな
そしてその会話をもとに孫娘のヴァランティーヌは助けてやろうという流れだったか

過去の声をライブラリ化して現在も講演をしてるのはあの篠沢秀雄教授だっけ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 02:19:40.31 ID:bitoLy620
宇宙兄弟とは一体何だったのか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 07:42:02.46 ID:4yVuxfoa0
>>645
クソって言うな!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 07:49:01.26 ID:yl7LOlmx0
宇宙兄弟は子供たちに夢を与えられる珍しいマンガだと思う。
スポーツの漫画なんかではあるけど、スポーツ以外のマンガでは
ほとんどそういうものはないような気がする。
できれば、平日の夜7時ごろみたいに子供の多くが見れる時間帯で
放送すべき。それがテレビの使命だと思う。
そういうことをやらずに芸人ばかりが出てるつまんない番組ばっかり
やってるテレビは本当にくそだと思う。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 07:58:41.51 ID:9BjGd88k0
子供向け漫画に転向されても困る
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 08:46:52.71 ID:Tow/4dbD0
日曜朝を「子供が見る時間」じゃないと思い込んでるとかニチアサ舐めとんのかw
7時半からの戦隊ライダーリレーの前番組とか最強じゃねーかよw
今の時代、子供は学校の後に塾行ったりするんだから、ゴールデンに夢見過ぎだっての…
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 10:11:09.74 ID:nb5/TTBX0
家族で一緒に見られるようにゴールデンタイムでって意見ならまだわかるんだが
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 11:44:33.33 ID:yl7LOlmx0
せっかくの日曜日に朝7時に起きるやつはそんな多くないだろ。
数字的にも断然朝より夕方、夜のほうが見られてるんだが。
http://www.geocities.jp/animesityouritu/2012b.html

まあ、見せたいと思う親は録画してでも見せるから何時にやってても
関係ないと思うけど。できるだけ多くの人に見てほしいと思ったら、
夜のほうが断然いいだろ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 11:45:38.68 ID:yl7LOlmx0
まあ、ここはマンガスレだから、アニメの話してるでスレチで
申し訳ないとは思うのだが。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:10:04.60 ID:czj9ZyXt0
うちの甥姪は普通に録画して見とるな。
地方はアニメ少ないし、時間帯よりも放映地域の広さの方が重要だと思うよ。
HD機器が浸透して、録画が手軽になる一方だから余計にな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:55:21.80 ID:EtB/ec/20
休載しまくりと見合うだけのクオリティかは疑問だなあ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 15:55:09.44 ID:hLbaWw2+0
一因がアニメにマンパワー割かれてることだから、二律背反でもあるな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:00:12.22 ID:CSDkloLqO
限定版20巻やっと手にいれた。
プラネタリウム未視聴だったんでワクワク見た。
ストーリー的に目新しい感じじゃなかったんでフンフンと流していたら、
ラストで素晴らしき世界が流れてきて、なんか泣けてしまった…
アニメで最近日々人生還のとこみたせいかな。
あとアニメでビンスさん登場したてだから、アニメみて20巻読むとこの人がムッちゃんとこんなにツーカーに!って感慨深いなー。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 18:26:26.23 ID:o1tVXEbM0
フッ…地方なのでまだ単行本が買えないぜ

泣きそうだぜ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 20:41:07.17 ID:ztOLiHal0
あ〜土日挟んでるからか
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:11:37.15 ID:UQprjv180
19巻見てビンズさんを好きになって
アニメ予告のビンズさんにやられた
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:38:38.08 ID:PDrjQkcl0
20巻読んだ。
あんな連中と一緒にバーに置いてけぼりにされたローリーがかわいそうだったよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:42:32.40 ID:vVvjbt7gI
20巻でビンスさんの日々人に対する印象知ったけど
おそらく軍人でなく学生上がりの日々人に対して
初めからいい印象だったんだろうか。てっきり
学生上がりはろくでもないやつばかり→六太を見てちょっと考えが変わった
だと思ってたから意外だった
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:42:54.78 ID:ztOLiHal0
まあ、あの時点でビンスさんの「ドス」が効いてたから大丈夫じゃね?>ローリー
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:46:52.84 ID:ztOLiHal0
>>671
ヒビトはムッタと比べれば、アスリート然(軍人に近い鍛え方)してるからな
車に乗せてぶっとばしても平気だったとか
実際、ヤン爺との初飛行も吐いたけど平気で喜んでたし
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 01:48:06.93 ID:jA31LFDv0
15巻くらいまでは最高だったな。
それに比べたら20巻なんてもう終わってる。
あまり引き伸ばさずに、早めに完結させた方が良いかも。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 06:31:40.86 ID:2wJuXfpn0
そもそも宇宙兄弟ってのに飽きてきたんだけど・・・

親子で宇宙を目指す宇宙親子とか
夫婦で宇宙を目指す宇宙夫婦とか、
世帯で宇宙を目指す宇宙世帯とか
従姉妹と宇宙を目指す宇宙従姉妹とかさ

もっとやりようがあると思うんだよね
いつまでも兄弟のまま引っ張ってるから無理がある
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 07:24:43.00 ID:sdcU7wag0
タイトルテーマなのにそこいじったら根幹ぶれぶれじゃねーの
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:09:15.41 ID:qphDHOoZ0
タイトルこそ 兄弟 だけど、ちゃんと親子や夫婦や家族もフィーチャーされてるやん
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:18:10.66 ID:huIb0VGlP
タイトルとテーマに秋田ってわらた
らんぼーすぎるだろw

まあグダってるのは同意
また9巻みたいな盛り上がりの前章だと思うことにしてる
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:27:55.51 ID:DjWvf+MV0
20巻読んだ

ムッタが何か頼もしくなってる(ビビリキャラ卒業?)
ヒビト一言も喋らず
アマンティ妊娠ておいおい、宇宙飛行士続けさせてもらえるのか?

ヒビトは恐ろしアで過酷な秘密訓練を受けまくってるから
次回登場時はムッキムキの渋いオッサンになってるとみた
吾妻みたいな感じの
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:35:49.71 ID:huIb0VGlP
働く女()に優しい国だぞアメリカさんは
家族支援なんてたいそうなサービスしてくれるNASAが
産休&復帰許さないとか絶対ないだろう
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:17:47.01 ID:fWpzisSn0
但し苗字が変わったら仕事のキャリアも一から再スタートという面倒な面があるのもアメリカ
夫婦は別姓でも同姓でも複合姓でもOKだが一度同姓にした場合離婚しても仕事のある女性はおいそれと旧姓に戻せない
「ER 緊急救命室」のアビーがいい例
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:23:12.79 ID:MUtav3nC0
ベティは出産後に戻ってるからアマンティも問題ないだろうな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:32:07.20 ID:r0TqHzpy0
アマンティの旦那はニセムッタなの?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:12:56.22 ID:BDjhvSem0
>>679
ブライアンJの横で死んだ人の奥さん、復帰できたじゃん
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:35:19.21 ID:aiBchOd50
>>681 ベティが旦那と別姓名乗ってるのなんでなのかな?と思ってたが
アメリカってそういう事があるのか
宇宙飛行士でもそういう扱いになってしまうのかね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 23:10:41.50 ID:Yi6cwGEzO
まあ、日本でも普通に戸籍上の名字と仕事上の名字(旧姓)が違う既婚女性はしばしばいるよね
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:05:00.39 ID:/2SC0xs10
まぁ妊娠→出産で著しくスペックが落ちない限り復帰は可能だろ
億単位の金使って訓練受けさせてるんだし、もったいない。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:24:56.06 ID:tDu/WKPf0
訓練の費用もだが
優秀な他候補者を落とした上で期待を込めて送り出した飛行士が
妊娠したので休みます。辞めます、とかたまらんだろうな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:33:10.67 ID:kMYeRup0P
家族支援サービスとか考えると
税金使って何やってんだっていう
反宇宙開発派の意見も尤もな気がした
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:49:24.13 ID:U0D7V0bT0
待遇のいい仕事には優秀な人材が集まるという当たり前の事実が理解できないバカがいるようだな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:51:21.97 ID:kMYeRup0P
それを前提としてでもだよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:53:38.10 ID:Ol3r5rUU0
>>688
こーいうのがいるからますます少子化に拍車がかかるわけだ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:59:00.79 ID:kMYeRup0P
えぇ〜何ここ奥さんばっかなの?煽りとかじゃなく
>>688は同意
まあ優秀な宇宙飛行士が身勝手な家族計画で急に仕事に穴あけるとか
まさかしないと思うけど
それでもやっぱりスケジュール調整とか周囲の協力必須なわけで
1年休んで他の人と同等に扱って!て実際図々しいし扱いに困るよ社会は
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 01:05:31.34 ID:U0D7V0bT0
だめだこりゃ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 01:24:24.46 ID:QKV/gJpS0
最近このスレきんもちわるいやつ張りついてんな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 07:32:58.61 ID:yIXmZkry0
どうすれば毎週掲載してもらえるかを話し合いましょうよ
休載ばかりの現状を許すわけにはいかないと思います
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 08:10:45.73 ID:q2UHML6c0
許すわけにはいかない()
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 11:51:39.69 ID:TFpZv24+P
本人に描く気がないものしょうがないだろ
ただでさえ下り気味なのに無理矢理描かせてもさらにクオリティが落ちるだけ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 15:37:23.26 ID:FhxCTr7x0
なら打ち切りだな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 19:01:16.86 ID:U0D7V0bT0
>>699
お前は何がしたいんだ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:11:46.52 ID:eygP9zLJ0
いきなり巨大隕石が地球に落ちてくる展開にして、
またムッタのアイデアとヒビトの活躍で救われるという
オチで終わったらどうだろう
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:16:55.50 ID:5v1NnZqV0
それはサイコプラスでやったネタだな
昔ジャンプで連載してた
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:29:39.05 ID:tSP0VlaF0
アルマゲドンってそんな感じの話だったような違うような
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:34:58.18 ID:PL2ymRTo0
>>702
六太と日々人が超能力で地球の公転周期を速めるのか?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 23:12:52.26 ID:GwFu/bGh0
粒子加速器でマイクロブラックホールを作って巨大隕石を食わせるわけだな。

そんで質量食いすぎてマジモンのブラックホールになって月まで消滅。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 01:04:08.63 ID:fPBb53M20
北村さんが月で史上初のムーンチャイルドとなるムッタの子を産んで第一部完で良いのでは?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 07:29:15.34 ID:rrT/tYxR0
米中戦争になってムッタが中国の軍事衛星を破壊するミッションに参加する様子とかが見たい
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 08:19:58.10 ID:bJsA6+zr0
新田と北村さん希望w
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 08:55:13.32 ID:8EsrwpJY0
どーせなら月が落ちてくる事にして、月面が髑髏面になればよいと思ひます
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 11:54:57.67 ID:I6T354pA0
なんかもう引っ張りすぎで六太と日々人が月で握手したらゴールだよな
けどシャロンのが話が重い分感動出来そうなんだがどう考えても先にきてしまうね
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 12:22:59.33 ID:NJlLXc2i0
また一気に10年くらい飛ぶから大丈夫だろう

ヒビトはオリガを連れて帰国
ムッタはせりかさんと赤ちゃんを連れて
みんなでシャロンの墓参り

月面望遠鏡とブライアン・エディ人形と並んだ難波兄弟の写真を墓に供える

これでいつでも最終回に出来るw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 12:55:18.34 ID:pLycSrYx0
シャロン月面天文台から見た宇宙の映像を見ることはシャロンはできないかもしれないなあ
でも宇宙に関わる仕事にはそういう事も少なくないのかもしれない
何かのドキュメンタリーでJAXAの技術者が「これの結果が出るのは○十年後です」って
明らかに寿命が足りない年月を挙げてた
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:06:29.23 ID:yW6l0YjU0
CES-66アサインチーム“ボルツ”のマルコムと同僚が日々人の行き先を質問してるシーン。
嫌な奴らと思いきやマルコムは尋ねてるだけなんだよな。同僚とは違って。

あのマルコムってのは普通に日々人を心配してるだけだったりして。
実際は“ジョーカーズ”がCES-66アサインを奪い取るフラグだろうけどさ。

それと何で名前が“ボルツ”なんだろ?
メーテルの指令で月面望遠鏡を作る「ネジ達」というギャグ?
ネジみたいな頭の集団だからとか?まさかの「電圧」じゃないよな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:18:37.97 ID:jGe4EyavP
アニメスレに誤爆してもうた

アンツ
モンスターズ
ボルツ
もういっこなんだっけ
そしてそれぞれそのメンバーを良かったら教ろください
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:26:06.48 ID:zVMMLKbk0
せりかさんと北村さんのミラーズ
まちがってたらすまん
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:48:04.66 ID:yW6l0YjU0
>>314
第22期宇宙飛行士モンスターズ(日々人、紫、宮田、他多分ローリーも)
第23期宇宙飛行士アンツ(ムッタ他)

CES-65アサインチーム・ミラーズ
CES-65アサインチーム・ボルツ
アサイン待ち・ジョーカーズ(エディJ、ムッタ、他)
せりか・北村のCTV-28はチーム名不明(多分)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:02:03.76 ID:r9PSteCL0
アンディは22期モンスターズだよね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:27:50.57 ID:jQSG7UK40
アンディなくしてモンスターズは語れないね
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:35:46.69 ID:jGe4EyavP
ありがとー

第22期宇宙飛行士モンスターズ(日々人、紫、宮田、アンディ、多分ローリー)
第23期宇宙飛行士アンツ(ムッタ、真壁、新田、せりか、北村)

CES-65アサインチーム・ミラーズ (せりか、北村)
CES-65アサインチーム・ボルツ (マルコム、ビンス)
アサイン待ち・ジョーカーズ(エディJ、ムッタ)

で合ってる?
補足とかあったらヨロ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:00:31.31 ID:IDi/WBXh0
>>719
CESは月面のミッションに付いてるから、せりかさん達は違う
イヴァンはCES-73なんだが、あの世界のロシアはどんなポジションなんだろうな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:23:00.91 ID:jQSG7UK40
せりかさんのミッションはCTV-28って20巻に書いてあったよ
CrewTransferVehicleだそうで
ミラーズはせりかさん達とは関係のない月方向のクルーだろうね
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:28:41.59 ID:9E1VG3Rp0
ムッタはレゴリスでセメントかプラスチックを作って
立体プリンタの要領で建造物を作る。とか考えているのかな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 01:09:52.28 ID:H4LT0Ki60
ゲイツを失脚させて、NASAから追い出すところまできっちりと描いてほしい。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 07:33:32.20 ID:QcG9Lb9h0
ムッタがゲイツに頭突きしてNASAを追い出されて終
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 07:33:36.29 ID:M2kRjGtD0
この漫画のことだから
ゲイツにも純粋な宇宙への憧れやああなった悲しい過去があって
やがてムッタを支援するよき理解者になって
最終巻辺りの表紙ではムッタと肩を組んで笑ってるよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 07:46:10.23 ID:juImsL3K0
ゲイツは機械的な人間のままでいいよ
そういう役回りでいてくれ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 08:22:15.56 ID:yS6/yt930
ゲイツが失脚するとすれば
ピコのデンバー社を退け、ブライアンを死なせたニューエアー社から
不当なキックバックを受け取っていた、みたいな展開しかないかな。
そこまでの悪人にはしないか。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 08:30:18.76 ID:LuxtSMgI0
全ての元凶のゲイツをムッタが銃で撃ち殺す展開で
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 11:00:58.84 ID:mFSkPLT/0
分かる範囲でミッションを整理してみた。これで合ってるかな?

<月ミッション>
CES-41/ブライアンJ、タック、マイケル(2023年●●●全員死亡)
CES-41バックアップクルー/ダミアン、ローリー、南波日々人
CES-42〜50/事故の影響もあり無人ミッションのみ
CES-51/フレディ、ダミアン、カレン、リンダ、バディ、南波日々人(月面遭難事故)
CES-51バックアップクルー/ローリー
CES-52〜55詳細不明/おそらくローリーはここで月面へ
CES-56/イーサン、トッティ、紫三世、他
CES-56バックアップクルー/フレディ
ロシアから打ち上げたルーニエ2号/吾妻、他2名
CES-57〜61詳細不明/おそらくフレディはここで再度月面へ
CES-62/ロイド、ターラ、ビンス、ラリー、他2名
CES-62バックアップクルー/エディJ、アンディ、ベティ、ルイス、カルロ、南波六太
CES-65アサイン/「ミラーズ」
CES-66アサイン/「ボルツ」マルコム、他5名

<ISS>
CTV-不明/ISS滞在経験あり(又は滞在中)/エディJ、ビンス、吾妻、宮田、木崎
CTV-28アサイン/伊東、北村、他2名

<有人小惑星探査>
アサイン/真壁、新田、他2名
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:32:38.77 ID:xazn2bqP0
合ってない
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:06:58.79 ID:wRzepnv00
また休載かよ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:52:28.28 ID:0yB4kKUt0
アニメしか見てないんだけどムッタはいつまで準備中なの?
漫画ではもう火星まで行ったの?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:10:01.41 ID:M2kRjGtD0
まだ宇宙にすら行ってない
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:13:25.53 ID:dIj83Vac0
確か火星をテラフォーミングするために
Kい苔とある生き物を地表にばらまいたんだよね。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:04:36.10 ID:wBIgpcta0
また休載!
なめてんのかよ
いい加減にしろよ小山
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 07:36:34.78 ID:6yguvsbL0
アニメしかみたことないけど漫画で連載をおいつづける読者にとっては
休載はつらいだろうな

休載で次に雑誌にのるまで侍つってのもつらいよな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 07:53:28.47 ID:EB4LM35N0
漫画家は機械じゃないんだから仕方ないって感じだなぁ
ここまできたら一定ペースでの休載も連載の一部として予定に組み込まれてるんだろう
作者もそれなりの年齢だし身体壊して断筆されるくらいなら待つよ
扱ってるテーマがテーマで取材や資料集めの苦労が多いのもわかる
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:41:30.49 ID:vAL54LGfP
いや待て
作者は全然若いぞ
前線で頑張ってるムッタとまさにタメじゃねーか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:45:11.37 ID:ncmyzIcc0
せりかさんのISSでの活動でALSの治療発見してシャロンを救うって話は無理かー
シャロン進行早めみたいだしなぁ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:37:23.86 ID:vAL54LGfP
嫌だけどシャロンは死ぬと思う
もう役目全部終わっちゃったって自分で言ってたし
旦那んとこ行かせてやるのが多分物語的に一番綺麗でまとまる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:30:01.19 ID:SyFqLVN10
>>729 誤爆しちゃったぜorz

追加がある。
ブライアンJは30歳の初飛行でISSへ行き火災を食い止めた。
兄貴のエディJと一緒だったかは不明、その後の月ミッションで
吾妻をサブクルーに指名したと思われる(次に吾妻の月周回ミッション)

ところでブライアンJ死亡の瞬間は管制室の通信担当が
ヒビトだったはずだが、その辺どうなのか。
ローリーは砂漠でムッタは日本にいたから期間交代制だとしても
打ち上げと着陸は…。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:47:02.59 ID:btHyGl5n0
書き出したって作中に出てない物は分からないとしか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:17:17.14 ID:pT2EcriZ0
シャロン死ぬ死ぬってALSだけなら生きる気になりゃ生られるぞ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:25:05.12 ID:6yguvsbL0
誰も俺が意図的に入れた誤字に突っ込んでくれないな
つまんないから、もう寝る・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:50:27.27 ID:CvNB/pl80
休載してクオリティが上がるならともかく、だらだらとあまり面白くない話が続くばかりなのはどうにかならないのか。
ISSなんてどうでも良いのに。
さっさと廃止して、ムッタが月へ行く様子を丁寧にえがいてほしい。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 02:16:42.82 ID:dtHxfo0N0
>>744
日々人、もう寝ろ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:44:57.46 ID:2++N+Yme0
休載ばっかりだし話はつまんないし、
もういきなり一年くらい時間をとばして、「いろいろあったが、月に行けることになって良かったなムッタ」というバトラーのセリフから始めてほしいよ。
ゲイツは公金横領が発覚して逮捕、よってISS計画は存続。
これでいいじゃん。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:29:41.37 ID:6/w4Iytb0
いや横領とかするタイプでもないような
むしろ一見正論のごり押しで周囲が辟易するが反論は出来ないみたいな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:40:43.71 ID:rZMJ95kX0
何回も出てきたと思うけどつまんなかったら読まんかったらいいのに
漫画のことで不満がたまって書き込んでるのは気の毒だなあ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:18:20.74 ID:jU+Z3ItjP
便所の落書きだから別に何書いたっていいよ
アンチとかじゃなく読者のシンプルな意見なんだから

単行本派になっちゃえば?とは思うけどね
引き伸ばしとかあんま感じなくなる
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:24:43.75 ID:PlHDogty0
ケンジってのがキューピーちゃんみたいな髪型ってのがね
キモ親父テイストだけどさわやかってのが新しいキャラ付けだなw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:50:20.75 ID:dHpw/UwiO
>>751
ん?キューピーちゃんは日々人じゃ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:35:53.64 ID:PlHDogty0
日々人はお猿さんでしょ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:57:56.05 ID:WKBB9hb50
日々人がおっさんになったらベジータみたいなMハゲになるのかな…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:26:02.33 ID:W05WazBI0
シャロンってまだ生きてるの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:43:20.64 ID:n7kV8fyL0
どうなんだろう?
ずっと後に振り返るのかも知れない
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 00:23:10.98 ID:Ggf6qHpj0
月面にシャロンを偲ぶ何かを置くなどの形で間接的に描かれるんじゃないかな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 02:12:37.11 ID:wMvVKY5v0
やっぱ先に死ぬよな。物語的にもそっちの方が自然というかおいしいし
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:20:10.30 ID:tLqeh9c/0
20巻見た。
ピコのネクタイが書きたされていた。
てゆかPMが現場にいないなんておかしいと思う私は空気の読めない子。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 16:49:41.99 ID:cskzENtH0
ムッタ今何歳なんだ。読み直すの面倒だな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:30:14.48 ID:wMvVKY5v0
>>760
ムッタは1993年生まれ。
物語の中では今2029年だから35,6歳。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:11:39.92 ID:cskzENtH0
>>761
おお、ありがとうありがとう!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:15:01.00 ID:BjCLrh1z0
えっ それじゃあせりかさんは三十路BBA?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:47:01.45 ID:gc2kX4300
万毛にも白髪が生えてる可能性アリ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:09:21.66 ID:wMvVKY5v0
せりかさんは永久脱毛済みだよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:42:55.00 ID:4iAmz1um0
パイパンだと思う
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:43:20.77 ID:8lB6riIZ0
せりかさんは処女だったよ。俺と出会う前までは。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:04:12.77 ID:HYqRl2U00
せりかさんは宇宙兄弟っていうコミック作品、またはアニメ作品の登場人物だよ。
つまりフィクション。現実には存在しない人。
もし、ほんとうにせりかさんと出会ったというのなら、一度病院に行った方がいい。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:13:09.79 ID:+XelBavfP
マジレスきも

せりかさんって別にそんな可愛くないよねっていうか
主人公がベタ惚れするほどの魅力をあんま感じない
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:25:24.62 ID:HYqRl2U00
処女だのどうのいってる方がきもいからどうでもいい
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:25:57.88 ID:HYqRl2U00
どうせなら金子シャロン博士が処女かどうかでも話していろよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 05:55:47.98 ID:36pOkR9a0
やっぱりアスペが紛れてるな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 06:04:42.31 ID:+XelBavfP
なんかびっくりするほど見当違いのこと言い出すから心配なったわ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:52:13.38 ID:anJhw4ZX0
最近このスレ変な奴が張り付いてるなーと思ってたらマジだった
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:56:15.44 ID:0sjmtDbNi
ゲイツはゲイ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:20:54.05 ID:buIZi4mu0
この先の展開を予想してみた

ムッタはNASAから月へ
ヒビトはロシアから月へ
ヤッサンは福田さんの勤める民間企業から月へ

みんなで月で活躍するってのがいいね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:52:01.75 ID:IV+ATXpZP
ムーンワーカーの時代へ、か
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:54:54.51 ID:uwPpj23p0
>>761
93年生まれだからムッタって武井咲や剛力と同世代なんだよな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:47:31.91 ID:kwpdBwIN0
初期はみんな火星火星言ってたからムッタ達の募集が火星が関係してんのかと思ってたけど
今は火星のかの字も出てこなくなったな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:17:36.87 ID:RqpTcxtp0
火星の話に入るのはムッタとヒビトの孫が主役の
宇宙兄弟第二部〜火闘潮流〜だよ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:51:17.99 ID:coojI+bA0
火星は勢いでムッタが言っただけ。
現実は月面で兄弟再会でエンディング。
という感じになっちゃうんだろうな。
ISSの予算でギャーギャー言う奴がいるのに火星なんてあり得ない。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:54:50.91 ID:tzqGYU5A0
>>781
いや、今の月面基地は火星有人飛行の準備的な位置づけだから、
当然火星はNASAの具体的計画に入ってるぞ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:04:03.06 ID:mkg2dxEVP
さあ火星に向かって出発だ!
長い間ご愛読ありがとうございました!!

だろ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 05:05:07.57 ID:p76ymqhq0
ISSも無事存続し、ムッタは月に行けるようになった。
ムッタの夢はこれから始まる。
ヒビトもどこかで頑張っているだろう。

宇宙兄弟
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 07:30:53.93 ID:47Ys7uT40
はっ ガバッ
少年ムッタはNASAで宇宙に行くような夢を見ていた…しかし現実は厳しく飛行士募集条件に満たない項目が多々あり夢は夢で終わるのだった 夢オチ 完
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 07:37:21.85 ID:p76ymqhq0
ムッタは月面基地で第三次世界大戦の勃発を目の当たりにしていた。
ニューヨークが、モスクワが、そして東京が核の炎に包まれる様子は月面からもはっきりと見て取れた。

宇宙兄弟
第一部 完
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:39:03.77 ID:NlZVOwfm0
ムッタはチョキ
ヒビトはグー
アズマはパー

誰が強いかなんてわかるやついるか?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:43:14.05 ID:kbXrGgXKO
グーで殴られたら痛い。
パーはその次に痛い。
チョキで殴ったら、殴ったほうの指 骨折www

よって、強いのはグー>パー>チョキ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:51:58.96 ID:0lhCgule0
ちょきは目を突くんだからチョキ>グー>パー
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:41:56.79 ID:nE6VDPJ50
女のケンカは平手打ち
男ならグーでパンチ
訓練した戦士にのみ使用可能な二本貫き手
使い手のレベルに比例してチョキ>グー>パーだな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:52:59.97 ID:1Mc/3ovk0
おれは眼からのビームで倒すから問題ない
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 12:19:05.99 ID:Yl7KKU+R0
ムッタの最終目標が火星とアニメスレでも言ってる人いたな
あれは日々人が月に行くと言ったから先の火星にいくぜと言っただけで、今のムッタが火星を目標に狙ってるようには見えないな
宇宙開発に携わる人全体で次は火星だって思いはあるんだろうが
今は月と望遠鏡で一杯でそれを叶えた先に火星が見えるんだろうな
兄弟の約束が2人で宇宙飛行士になる→生きて一緒に月面に立つに更新されたように
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 13:36:27.01 ID:xBrg9hHwI
今週のモーニングフラゲして読んでみたけど…
予想どおりだった

だけど六太とせりかさんの仲は間違いなく進展しているのではないだろうか
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:42:13.19 ID:aZ5eD5l20
モーニング泣いた
ムッタいい男過ぎる・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:49:16.54 ID:1Mc/3ovk0
でもまた来週休載なんだろw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:00:36.02 ID:puVtBjEY0
うん
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:26:02.19 ID:6lh/T2oG0
また休載なのかよ
去年のコミック売り上げ4位だっけ
売れすぎでプレッシャーに押しつぶされてんじゃ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:20:43.31 ID:LBNA0u6v0
飽きてきてるだけだろ。
明らかに質落ちてるじゃん
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:40:15.80 ID:CzIXaBAk0
アニメ現場には楽しそうに顔出してるみたいだから
飽きてるというよりは息切れ期間な気がする
ちょっと休んでくれていいんだけどなー
そんでクオリティ上がれば
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 22:11:54.94 ID:nm9GNQE/0
先の展開で構想練ってるんでないの。
そろそろ締めに入る部分もあるだろうし、いろいろ調整してる気がする。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 22:15:48.04 ID:nE6VDPJ50
大人の事情な話をすると
こういう人気作品は掲載誌側としては販促になる看板作品として
できるだけ終わってほしくない
また完結までいってしまうとアニメが放送しているとはいえ
どうしてもオワコン感が漂い単行本全体の売り上げは下がっていくし
放送中のアニメの原作が連載している雑誌と言う新規読者開拓の手駒も失う

つまり月に1〜2話掲載程度の見捨てられないギリギリまでペースを落として
本当は最終回が近いんだけど「まだまだ連載中!」感を持続させ
宇宙兄弟特需を最大限に利用するのが狙いなんだよ



と適当な事を言ってみる
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:11:12.18 ID:zgXUcuVPP
さすがにまだ広げた風呂敷いくつも残ってるから
最終回間近ってこたないと思うけどなぁ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:17:20.67 ID:p8BQXZ4c0
たぶんムッタはギリギリのところで月には行けずに終わる形でドーハの悲劇生まれの伏線を回収するんだろうな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:27:55.46 ID:X3Yq1CegP
そして自棄になってラーメンばかり食べてモジャ頭の伏線を回収するんだな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 05:01:25.48 ID:GdMU93ad0
このスレいつも最終回やら終盤やら言ってるやつがいるな
おまえの予想なんてどうでもいいからチラシの裏に書いておけよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 05:58:22.41 ID:qBz4jOUvP
>>805
お前のそれもな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 06:35:01.54 ID:1a3yFmRb0
>>806
いや、これを書かなきゃこの先ずっと同じレスが続くんだけど
揚げ足とったつもりでレスしたんだろうけど、もうちょっと考えてから書き込もうね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:05:20.82 ID:qBz4jOUvP
>>807
いいから黙れ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:20:03.43 ID:xWbl5Bvv0
>>805
勝手に仕切るなよ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:11:53.08 ID:cl9sB98FO
溢れ出る肉汁をストローで吸ってみたい。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:12:06.96 ID:q3rGChCg0
今週はいい感じだった。小ギャグのはさみ方も話の流れを止めないでいて良かった。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:44:29.47 ID:Ljqi+sm0I
せりかさんが南波六太個人について考えを巡らせているのは初めてなのではないだろうか
あと六太の真意を盗み聞きで知った瞬間のせりかさんは
PD告白して「お前は自分の中に絶対を持っている奴」と六太に言われたときの
日々人と同じ表情になっていた

しかし他人を蹴落として月に行こうとするボルツって何だかなあ…
俺が宇宙飛行士に夢抱きすぎなのかもしれんけど
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:52:25.42 ID:ufjMUVQe0
もう隔週連載だと思えば気が楽かも
連続で載ってたらラッキーみたいな
ヒビトを半年近く見てないけど、
休載や年末年あったから話的にはまだそんなに進んでないんだな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:07:55.50 ID:dpoHoCJK0
ボルツはボルツだから月行きが取り返されても仕方ないと思わせる為のキャラ付けな気がする
前々から日々人とローリーとムッタに嫌味言う奴(マルコムだっけ?)配置してるしさ
これが月訓練もしていたり、読者にも馴染みある飛行士達が対抗チームだったら反応も違うだろう
当て馬ポジションだよな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:46:13.22 ID:7pL3EbZZO
アンディの蜥蜴はいつまでくっついてんだよ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:46:38.93 ID:309vKYE30
逆にせりかさんは今までムッタの何見てきたんだと思っちまった
編集とエージェントとアニメ脚本家のテンションに付いていけんw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:12:14.55 ID:nXXjDY4x0
>>816
それでもなお疑わざるを得ないくらいの状況でもあったと思うのよねー
ムッタがバッサリとISS蹴落として自分たちが宇宙へ、と言っちゃうような事はないと思いつつも
周囲の状況も鑑みても、やるしかない、みたいな空気になってるかもしれんとかさ。
ムッタがそれを一蹴したセリフ吐いた時のコマが最高
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:46:13.36 ID:9wJFJYkU0
盗み聞きは良くないが、ムッタの株はさらに上がったな、
けどこの活動でまた月までの道が遠回りになりそうだな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:50:57.55 ID:Ljqi+sm0I
代わりにせりかさん達ISS行き飛行士が
月面望遠鏡ミッションにジョーカーズを推す展開…
と思ったけど、それだけじゃアサインされるのは無理だな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:01:02.43 ID:s1TBEk120
>>806
「書くな」、という奴には、「見るな」の一言でおk
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:51:17.25 ID:tVfGStQv0
ストーカーまでは予想していなかったが、宇宙兄弟らしい展開で良かったな
隔週掲載がデフォになりつつあるのが気になる
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:21:48.22 ID:SLyJi6+A0
この調子だと21巻出るのは夏だよな…
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:49:08.23 ID:+tjXNrr30
結局ムッタの奇声はカードの指示だと気づかれないまま、ここまできてたことに吹いた。
真っ先にそこかよ、みたいな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:06:57.48 ID:hP3Nz4Pm0
アンディのトカゲって砂漠の訓練で寝てるときにシャツに入った奴?
あれから登場する度にどこかにひっついてたりしたの?
今回はじめて気づいたんだが過去回見直してみようかな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:12:03.05 ID:MQmVci4K0
実質的にISSの席を譲って貰ったことも知らないっぽいな
その件はいずれ知ることになるだろうが、この調子だと逆にマイナス効果になりそうな気がする

ISS廃止派は署名活動闘争をやめ、あまつさえ、停戦をも申し出ている。
「ばかげている。なぜ急にそんなことになるのだ!? あと一歩、いや半歩で、彼らは勝っていたではないか! 目前の勝利を放棄する正当な理由が何かあったのか」
せりかの感情の波立ちが納まるのを待って、絵名は、ムッタの奇謀が間一髪間に合ったことを主君に伝えた。
「…私は勝利を譲られたというわけか」
事態を諒解したせりかが、女性らしさの中にも筋肉につつまれた優美な肢体を沈めて呟く。
「情けない話だな。私は本来、自分のものではない席を譲ってもらったのか。まるで乞食のように…」
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:52:22.15 ID:7pL3EbZZO
>>825
元ネタは解るがつまらなすぎるな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:05:55.09 ID:KI+6CEF+0
今週のムッタかっけーな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:18:04.54 ID:Q7ckaRVg0
>>823
バルタン星人も気付いてないくらいだしなw

普通あの状況なら間違いなくムッタに惚れるところだが
せりかさんのキャラだとそれはないのだろうか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:30:06.18 ID:AdXxIx0B0
せりかさんちょっとはムッタになびいてほしい
でも結局何もなく最終回を迎えそう
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:30:50.01 ID:lOnftiDu0
伊東さんに幻滅したのは俺だけ?ムッタのことなーんも理解してなかったんだなこの人。
ユーモアのある変人程度にしか思ってなかったことにもショックを受けたわ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:35:34.91 ID:yNsDlM+oP
一切なびかない方が面白いよ
最後の最後でやっとムッタの魅力に気づくくらいがちょうどいいな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:43:45.95 ID:9hCmP1tJ0
同期で志を共にする仲間ではあるけど
プライベートでの接点ないんだからこんなもんじゃね
それこそ目標の為に恋愛なんか視野に入れず頑張ってるだろうしな
せりかさん自身、ムッタからそういう目で見られてる自覚が
まったくなかったんだなーでもこれからどうなるかなー程度に期待した
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:44:27.93 ID:ZaTrqlRZ0
>>830
そりゃ読者はムッタ視点で見てるから、ムッタが今までどれだけせりかさんのことを
気にかけていたか分かるけど、せりかさんはそんなこと知らないからな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:49:26.47 ID:N6+u1CbD0
でも、せりかは何をオカズにしてオナニしているんだろ?
あれだけ食欲旺盛なんだから性欲も凄そうだ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:58:39.89 ID:kVdpbsVC0
ムッタはおっさんにから女子供に平等に愛をそそいでるだろ
その調子だともうみんなムッタのことが大好きでたまらないな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:00:06.02 ID:3xu4kkeR0
他人の事なんて、結局はわかったつもりになってるだけだからな
なにかの拍子に思わぬ本質を見せられて驚くなんて珍しくもないし、
ムッタの事を疑ったからといってせりかを批判してる奴は、人間てものが
わかってない
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:01:48.36 ID:lOnftiDu0
>>833
いや、俺が言ってるのはムッタの気持ちに気付く、気付かないって問題じゃなくて
ムッタの近くにいながらその人間性になんも感化されてなかったんだなこの人ってこと。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:07:11.07 ID:ZaTrqlRZ0
いや、JAXAの訓練は一緒の班だったけど、NASAに行ってからは
そんないつも身近に居るわけじゃないでしょ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:10:48.66 ID:Z9jIMPp10
この漫画の場合、1話で宇宙人の存在が前提になっちゃってるからな
ムッタとヒビトが月にいったとき宇宙人に遭遇するとか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:11:17.80 ID:lOnftiDu0
一緒にいる時間の長さを言ってるじゃないんだけどなあ…
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:12:22.41 ID:Ad4AKr570
六太はいい人通り越して聖人君子になりすぎ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:14:58.28 ID:qBz4jOUvP
とりあえずお前らが極めて非許容的で自己の意見に固執する性質であることは分かった
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:15:37.48 ID:xWbl5Bvv0
この流れだと、せりかに好きな人ができたことを相談された六太が絶望のどん底に落ちることになる展開の方が現実味があるな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:23:08.57 ID:AdXxIx0B0
>>843
うわ〜。でもたしかに現実ってそんなもんだよね
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:25:36.27 ID:MQmVci4K0
単に描かれてないだけで既婚者だったというオチもありそう
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:34:30.24 ID:hM7r5iUT0
>>837
疑心暗鬼って言葉がありましてな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:53:23.72 ID:xWbl5Bvv0
>>844
恋愛の対象として見られていない方が自然だと思うなあ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:56:13.94 ID:AdXxIx0B0
そういえば、そもそもムッタはせりかさんのことを好きなんだろうか
美人だし憧れの人というだけで、つきあいたいとかではないのかも
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:06:18.72 ID:KI+6CEF+0
いや普通に好きだろ。飛行機でハート描くんだぞ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:18:33.47 ID:4bGp5u5L0
その割に他の女性に反応し過ぎなんだよなあ。美人なら誰でもいいのかと突っ込みたくなる。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:27:27.66 ID:TYipdLir0
中高生レベルの反応だよなw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:30:04.08 ID:q3ccBw8bP
てゆっかムッタさんは間違いなく童貞さんではなかろうか
下手するとヒビトさんも童貞さんではなかろうか
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:32:28.39 ID:wetNgJSfO
たぶん中学生くらいのころに天文台で手ほどき受けてるよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:35:32.18 ID:qyjFGoPP0
ヒビトはイケメン設定だからまず見た目でモテそうだがな〜
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:35:46.16 ID:j9c1fzKH0
それ以上はやめておけ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:38:01.68 ID:qyjFGoPP0
あ、なんかすんません
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:40:36.49 ID:j9c1fzKH0
>>856こっちこそスマン。タイミングが被った
>>855>>853
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:49:27.77 ID:z6bkqxng0
今回は好きなコマが多かった
「ISSは俺らで守ろう」のコマと、それの次のページの最後のせりかさんが涙目になってるコマが好き
面白かったなあ これなら来週休みでも我慢でき・・・おい、また休みかよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:10:45.96 ID:TYipdLir0
ヒビトはオルガとフラグ立ってるから、借りにDTでも大丈夫。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:11:08.78 ID:ey9qJL4S0
せりかさんが濡れたと思ったのは俺だけ? ていうかNASAの人たちって、
性欲はどう処理してるんだろうか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 03:49:33.14 ID:sMTJgACc0
>>860
せりかさんは少女のときからバピコを使って自分を慰めている
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:37:46.97 ID:WjGsQQ5l0
注文をキャンセルしたのが地味にひでえと思ったw
既に作り始めてただろうに
あの調子だとカネは当然払ってないだろうし
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 05:00:30.34 ID:D2tQ/rUTO
うん、「あっ…やっぱり持ち帰りで」って台詞が欲しいとこだ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 07:35:26.92 ID:Ia6d0XA40
本来のたくさんいるであろうISSに関わる人達はどうしてるんだろう
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:19:56.76 ID:wetNgJSfO
>>864
反対署名のサインを断ってんじゃね
思ったより集まってないらしいし

まだISS廃止に向けた動きなんてボルツが署名集めだしただけだもん
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:34:44.22 ID:LdoUolWh0
>>862
マジで…?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:03:04.31 ID:UrrqjB0k0
そこはあれほど食べるのが好きなせりかさんが
食べられない程ムッタへの想いで胸がいっぱいって描写じゃないのか
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:22:22.40 ID:wetNgJSfO
えななんて顔丸出しだったからばれる前に退散したいのも・・・って、それなら最初から注文しなけりゃいいわな
胸いっぱいで泣きそうな顔だったから早く店を出たかったのかもよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:52:25.11 ID:k3f92oiA0
主に宇宙飛行士達な面子で存続だの廃止だの守るだのな今の話がなぁ
なんか薄っぺらく感じてしまう
理事長の人の話の支えてる大部分の存在が見えないというか
ゲイツが監督だとしたら監督と役者しかいない感じというか

立ち位置的にボルツとゲイツがヒールでメイン側と分かりやすい二分化で
対立みたいな展開になってしまってるのもな

ゲイツは立場的にそれでもいいけどボルツをああいう風にしなくても良かったのでは
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:17:09.90 ID:wetNgJSfO
ゲイツが画策して自分の地位を利用して下位の者を動かしてるだけだし。
まだISS存廃問題の取っ掛かりでしかないからなぁ。
宇宙開発に携わるもの全てが議論を始めるのはこれからなんじゃね?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:23:42.35 ID:FRS7+nbm0
ようやく、これでせりかがむっちゃんを男として意識する状況が整ったな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 13:29:44.35 ID:oInLYF9b0
>>870
ISSの話をそんなに引っ張らないで欲しい
休載ばっかだし

そこまでやったら全然進まねえw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:06:15.59 ID:wetNgJSfO
>>872
お、おう。
じゃあなるべく早く片付くように前向きに検討するわ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:56:09.80 ID:OOYrVHZE0
バカ正直に周囲から反感買うであろう廃止署名なんてのを集めたのに
存続署名を集めたジョーカーズになんだかんだでアサインで敗れるのかと思うと
ボルツカワイソス
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:19:06.38 ID:nU0WdbFP0
ムッタ達とどっちが相応しいか競るくらいのクルー用意した方が面白かったな
ゲイツの選考が穴だらけのツッコミ待ちをしていたらいつの間にかISSの話に移行しちまったが
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:27:01.75 ID:dSGHLwMq0
船外活動でISSにエンジンを搭載し、ISSで月に行こうぜ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:59:59.17 ID:bPLwJEOZ0
作者さんの限界がちょうど出てる時期なのかもな(disりたい訳ではなく応援してる)

・宇宙開発や科学技術、組織などの考証
・物語の展開をどうするか
・キャラのディテールや行動をどうするか、どこまで深く考えるか
・作画スピード(施設1つにしても考証がからむので適当に描けない)とクオリティ
・その他

例えば日本が舞台のゆるやかな日常漫画に比べてみると、同じ16Pの漫画描くにしても
作画以前の作業量が半端ない作品ジャンルだよね
無論、取材量が多いジャンルの漫画であっても連載スピードが早い作家さんもいるから
それぞれのペースと事情が色々あると思う
だが自分はこの作品が好きで、ゆっくり煮詰めてから描いてくれていいですよ、待ってますよと応援してる
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:12:55.80 ID:dSGHLwMq0
休載しないで続ける良い方法がある



モーニング・ツーに移籍
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:43:52.56 ID:ErmNO5oq0
最近無駄に話が大きくて困る
もっと些細なことで聖人ムッタを発揮してくれれば満足なんだけど
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:30:24.51 ID:1WCfP1n/0
>>878
月刊に行ったら今より遅くなるだろが!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:56:39.84 ID:j9c1fzKH0
モーニングにはへうげものもある、更にはビリーバットもある

作者が云々というよりコルク側が何らかの「調整」をしてるんではなかろうか、と思うようになりつつある今日この頃
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:03:57.76 ID:YlvYXCpC0
ピアノの森に比べればマシと自分に言い聞かせてる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:22:59.34 ID:Aka+CPvt0
空気を読まずにゲイツの立場になってみる。。。

地上実験に多くの予算を費やしている理由
→ブライアン達を死なせてしまったことへのゲイツなりの贖罪
(本気の失敗をしないと本当は意味ないけど、ゲイツは技術者ではない)

ISSを廃止しようとしている理由
→故障の多いISSを維持することで予算の不安定さが増し、
ひいては他のプロジェクトの安全性を削ることになってしまうから。

ピコが言った
「人の命を預かってんだ。金に糸目つけてんじゃねえ!」
という言葉がゲイツの頭から離れない。

エディを月に送る事は、ブライアンの事故を脳裏に蘇らせるから避けたい。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:42:19.56 ID:Ng+gkiVi0
>>882
同じく
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:46:15.26 ID:IcsaSK4+0
終わってほしくないけど、いい終わり方をしてほしいなあ
グダグダになるのだけは嫌だ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:29:20.57 ID:4bGp5u5L0
セケンノハテマデに比べれば・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:36:55.63 ID:WYwSnLWX0
ムッタが背中向けてなければバレバレだったな。
ムッタは視界の隅に入った情報でも読み取ってるから。

「あ、せりかさんがコーナーの席でジュンって濡れてたよ?」
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 01:42:29.79 ID:5p1n46d+O
ISS廃止ってNASA単独で出来るものなの?
ロシアとかが反対したら廃止出来ないんじゃないの?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 01:44:01.09 ID:5gKzcwVb0
しかし ISS 廃止したら無重量での研究や実験が難しくなるぞ。

「宇宙兄弟」の世界では ISS は月への橋頭堡の役割がメインで
月基地が充実したらそちらに移行みたいな流れみたいだけど
月基地じゃ ISS の代わりにはならんだろうしね。

産業的な意味を考えると ISS は要るよなあ。
あさりよしとおの「アステロイド・マイナーズ」でも月は重力の井戸で
話題性なんかはともかく実用的な意味は低いという意見だし。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 10:13:36.15 ID:5TimX3E40
>>888
そこはっきりしないから内輪で騒いでるだけに見える
しかも既存のキャラ達でやるからNASAがショボい組織に見える
ISSなら日本も金出してるからJAXAも関係あるんじゃ
月訓練してたサブクルー達月内々定な人達にISSの署名とか削減案とかゲイツ無茶しすぎ
各国に行く前のNASA内の話にしても国家予算掛かる物があんなすぐ下っ端を動かす話になるか疑問
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 10:21:36.39 ID:qUJhV55Q0
>886
そっちは「家庭の事情」で休載続いてたけど、次号でひっそり戻って来るって作者ツイッターで何週か前に流れてたぞ
ほんとに次号予告で大々的に扱われる事無くひっそりでワロタけどw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:55:11.58 ID:Eg5MFeEN0
>>>888,890
つーか、今回ゲイツがやってるのは、NASAの偉いさんとしての職務というより、
一個人としての策謀に近いからな
彼一人の力だけで廃止に持って行くのは難しいから、自分は直接表には
出ないで下っ端に署名活動をやらせて、「NASAの内部でもこんだけISSに
否定的な意見が多いんですよ、実際かかる経費の割りには実績が
上がってないし、ISS廃止を真剣に議論すべき時期に来てるんじゃない
でしょうかね?」という風に持って行こうという筋書き
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:00:53.92 ID:dvPvxzbx0
うん
だから今の話テンション上がらん
ゲイツ無双の意味わからん
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:36:09.79 ID:N+pCu7950
そもそもブライアンの事故の直接的原因である
プロダクトマネージャーであるゲイツが
のほほんと同じ地位にあるのがすげーな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:42:27.24 ID:TmlKMOND0
当時は別の人間が責任者で、その人間が切られた
いつだって上に行くのはミスが目立たない人間さ

って言ってなかったっけ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:43:37.49 ID:AlkjveVn0
あれだけゲイツ動き回るならエディのゲイツ評は少し違うか古いんだろうなと思った
あとプロジェクトマネージャーは月とISSで別になるんじゃないのかな
それも統括するお偉いさんなら室長とのやり取りも変だしなあ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 15:05:48.52 ID:sD+Pn03N0
せりかさん達は当事者なんだし全部ぶっちゃけて打ち明けちゃ駄目なの?
本来のミッションとは関係ないし守秘義務あるような事じゃないっしょ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:14:38.30 ID:gugFEllP0
今の話も嫌いではないんだが、
初期のジャンケンで決めよう!のような興奮展開が懐かしくもある
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:48:48.57 ID:coQ7IR120
ISS育ちのエディがいるのによく票集めやらせようと
思ったもんだな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:31:11.75 ID:X6GuUGkq0
それにしてもせりかが六太の事考えてる時に食べてるパスタが山盛りでワロタ
あれパスタ200g以上あるだろw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:57:14.57 ID:TcevU2TL0
食いっぷりの良い女性は好きだw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:58:21.71 ID:uK2Ruvmh0
>>900
パスタって、見た目少ないと思っても、
意外と腹にたまるから満腹感かんじやすいよね
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:02:08.58 ID:Eg5MFeEN0
>>900
パスタもそうだけど、ファミレス忍び込んだ時も、デブ職員が肉汁をストローで
吸うとか教えてくれたスーパーなんとかステーキだかを注文してるじゃんw
こういう隠密行動の時は、普通は飲み物くらいだろとw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:11:08.99 ID:4AdAgcHE0
三次試験の時といい宇宙行って大丈夫なのか割と本気で心配している
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:15:01.68 ID:w3U2GDqT0
そりゃアメリカ人やロシア人の方がもっと大食いだから大丈夫だろ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:16:41.94 ID:tPowlq/a0
>>904
宇宙に行くと味覚が変わる(味が感じ難くなる)とは聞くけど、食欲そのものはどうなるんだろうね?
そういえばそういう話はまだ聞いた事が無かったなぁ。

>>900
ブロッコリーを見ながらムッタを思い出しているってのもなかなか・・・w
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:18:15.84 ID:ylwQs+z/0
パスタ200グラムって、
茹で前の、乾いた状態だとどれくらいの量なんだ?

食う時は、普通に300グラムくらい食うんだけど…
別にピザじゃないけど
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 20:55:23.84 ID:M6TaK8CB0
>>907
いや、パスタ○○グラムっていうのは普通乾麺の重さのことだよ
市販のパスタソースだとあわせる乾麺は100グラムで一人前で
茹でると2.5倍になるらしいので茹でたあとでいうなら一人前250グラム
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:12:30.42 ID:w3U2GDqT0
でもパスタ100gって成人男性だと物足りないと思う
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:18:27.58 ID:gMBOhCl90
ムッタって文字通り草食男子やな

せりかさんが隠密なのに肉バーガー頼んでるし
アンディや踊りっぱはステーキ頼んでるのに
ムッタはスパゲティとサラダで好物がプチトマトって・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:19:29.79 ID:gMBOhCl90
ムッタって文字通り草食男子やな

せりかさんが隠密なのに肉バーガー頼んでるし
アンディや踊りっぱはステーキ頼んでるのに
ムッタはスパゲティとサラダで好物がプチトマトって・・
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:20:23.31 ID:gMBOhCl90
あれ? かぶった
スマン
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:25:31.75 ID:TfLrxx1o0
アニメでしか覚えてないんだが、NASAで昼飯食ってる日々人のシーンで
確かパスタとサラダを食ってた

兄弟揃ってタンパク質が足りてないなw
草食なら大豆でも食えと
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:28:09.61 ID:oLbEpJ4N0
南波家は昔からうどん食わされまくってるだろうし麺類好きなんじゃ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:37:00.91 ID:nQe+NPW60
せりかさんにとってステーキは飲み物
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:37:18.93 ID:lbbof1SB0
ケンジと初めて会話したときのムッタの食事が焼魚定食っぽいもの頼んでて
肉じゃないことに何故か好感持ってしまったのを思い出した
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:45:37.00 ID:gMBOhCl90
>>914
あ〜それか!!
何気〜に細かい設定やギャグが多いんだよな
最近特にw

ムッタのハートエプロンとか
アンディのトカゲとか
カルメニ、パーマヲカケテクダサイ とか
派手に主張しないお笑いというか・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:52:16.10 ID:5+e4OaGq0
20巻の斜めになって空港を歩いてるムッタが好きだ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:02:01.71 ID:DfMg0Eiz0
肉の話な、
それこそ2chで言う「ダディクール」の語源となるエピソードに代表される
アメリカ人の「肉を食う」行為に関する基本的な観念だな
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:17:01.68 ID:uK2Ruvmh0
>>919
ギャグっぽいけど、あれって寝ずにずっと同じ体勢で
シャロンの説明を聞いていたってことなんだろうね
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 03:24:20.85 ID:mAyUn+OC0
なんなの今週の話
まさかムッタと女医がくっつくとかやめてくれよ・・
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 06:57:33.95 ID:XC0ItDL/0
最終的にはムッタと北村さんがくっつくんだろうな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 07:08:55.16 ID:poYsUuks0
実写化した辺りからグダってるような気がしてならない。
進みが遅いというか
連載開始時から応援してる漫画だから頑張って欲しい
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:11:50.57 ID:WAYWsbvK0
>>907
乾麺の状態で200グラムって意味だろwww
調理後200グラムなら食った気にならんよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:17:42.82 ID:KuT/1dwY0
>>921
最終的にはそうなるだろうけど
きっと最後の2話くらいまでくっつかない(せりかさんが自分の気持ちに気付く)だろうなw

今日アニメに出ていた元軍人コンビのエピはこれから先も無いんかな?
アメリカ人は軍人コースを選ぶ場合
貧しいから、学費補助を受けるために軍人になる場合が多い
幼馴染で、貧しい境遇から宇宙飛行士を夢見たっぽい感じ
黒人と白人のコンビということからしてそんな感じ

ビンスは父親に勘当されたんだろうなw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:14:46.72 ID:kjCF0FKk0
>>908
遅れたがサンクス
やはりそうなのか、地味に気になってた

…それでも、女性で200グラムの麺は大食いなのか
自分が男なのもあるんだろうが
少なくね?と思ってしまった
パスタは、たまに無性に食いたくなる
基本300gがデフォ…
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:18:48.13 ID:kjCF0FKk0
>>924
考えてみりゃ、そうなんだよな
水を吸って増えるんだし

コミックス派だったが
ムッタせりかフラグが消滅の危機だと…?
やはり部署(?)が違う、離れている状態はマズイのか
そこまでリアルにしなくても…
せりかさんじゃなきゃヤダヤダ (AA略
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:23:49.69 ID:Y9lYTEhV0
なんかアマンティとムッタがくっつきそうな気がしてる
不穏な表情ってのはアマンティがムッタと結婚してる映像が見えたとか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:36:38.56 ID:MpNHy+KK0
>>928
もしかしてアニメスレと間違ってる?
アマンティはこの前結婚が決まってたんだが
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:39:45.60 ID:025WnCAc0
アマンティあなたには見えているのね
なんてセリフもあったし普通に結婚するだろうね

ところでアポってずっと大きさ変ってないけどパグってこれが普通なの?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:52:49.29 ID:/YGQzTib0
アポも話の中で死にそうだな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:12:51.48 ID:XC0ItDL/0
ロケットにテロリストが仕掛けた爆弾をアポがくわえて走り去り爆発
ムッタは泣きながら宇宙へ旅立つんだろう
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:16:06.37 ID:Y9lYTEhV0
アニメしか見てないよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:42:54.13 ID:BJRcYXCg0
>>928
妊娠してる既婚者と引っ付くなよ

それとアニメのスレは個々じゃない
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:10:01.80 ID:HrJvS3WS0
ヒビトがいつから飼ってんだか知らんけどアポって何歳になったんだ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:00:06.64 ID:/YGQzTib0
>>934
アマンティとムッタがくっつくということから、
禁断の恋(不倫)だと思った俺は汚れてる
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:01:00.97 ID:BZuq5tdI0
ムッタとせりかさんが人類初の宇宙セックスして子供作ることが終着点だから
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:07:56.74 ID:U3MSQH7a0
アマンティと結婚した飛行教官って、あの顔と名前が長いやつか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:14:39.26 ID:poYsUuks0
宇宙兄弟ってムッタとか新米の宇宙飛行士の宇宙活動が描かれることあるのかな。
手島ユーリが合格辞退する回の謎の生物とか無い無いと思いつつ地味に気になる
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:19:38.45 ID:/pQSV2/60
スパゲティ200gという数値が何の根拠も無いでたらめな数値なのに、
そのいい加減な数値をベースに会話してる連中のバカっぽさww
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:29:02.97 ID:Y9lYTEhV0
一応、宇宙兄弟の世界観では宇宙人(UFO)はいるってのが公式設定だから
地球人と宇宙人の邂逅ってのは伏線回収の意味で描かれるのでは?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:36:13.69 ID:U3MSQH7a0
何となく宇宙望遠鏡を設置して大団円じゃないと思うわ。

ケンジと新田が事故に遭って、ムッタとヒビトが福田さんの
開発した日本の民間ロケットで救援に行くんじゃないか?

そこで最後の最後を UFO にちょっとだけ救われるとかな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:43:14.11 ID:2O9cnT9+0
>>932
それなんてパイナップルARMY
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:01:46.35 ID:FuudmvPg0
ムッタ達ジョーカーズが乗るNASAのロケット打ち上げ直前に、整備塔に大量の放射性物質とともに時限爆弾が仕掛けられていることが判明する。
ロシアにいる日々人がスペツナズの協力を得てテロリストを捕まえ、解体方法を聞き出す。
整備塔をチョバムアーマーで覆い、無事爆弾の解除作業は終了。
月へ向かって旅立つムッタ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:17:06.85 ID:WAYWsbvK0
>>933
なんでこの板に来るの?
アニメスレでいじめられたのか?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:24:40.46 ID:2O9cnT9+0
>>944
小東夷ポジションはさしずめゲイツあたりか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:27:14.44 ID:Y9lYTEhV0
>>945
そうだよ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:32:53.23 ID:FuudmvPg0
>>946
ゲイツくらいしかいないなあw
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:39:55.60 ID:/YGQzTib0
>>947
このスレでもいじめられてるね。
次はどこ行くの?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:12:10.94 ID:Y9lYTEhV0
>>949
うそぴょん
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:09:34.75 ID:y9s/XEhHP
展開が遅いのは血を抜き取り合う麻雀漫画で慣れてるから良いけど
でも次が待ち遠しい・・・
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:19:26.79 ID:KhnP687r0
宇宙人いるのが公式になってんの?
ガキの時UFO見たって以外にそれっぽい描写あったっけ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:38:02.89 ID:RGXc51i20
>>952
・エウロパの海底でコポコポしている何かが宇宙人である可能性がある
・真壁ケンジの嫁(名前がユキであり、旧姓は長門ユキの可能性がある)
・ムッタの元会社ビルに自動車が刺さっているが、あれは宇宙船で座標計算をミスって刺さった可能性がある
・ムッタのバルタン星人

他にも探せばあると思う
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:50:49.68 ID:tFHA6d/d0
ローリーがTシャツで主張してたり
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 22:04:42.27 ID:LRrpu7IZ0
実質兄弟で子供の頃にUFO見たってだけだし、UFOが実在するってのと、
宇宙人が地球に来てるってのとでは、14万8千光年くらいの隔たりがあるんだけどな
まあ、ネタで言ってるんだろうとは思うけど
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:13:12.76 ID:2KLxRM1j0
UFOなんてただの「正体不明の飛行物体」だからな。
正体がわからなけりゃ鳥だろうが風船だろうがUFOだ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:22:23.23 ID:qe+Rkwo20
そういう意味じゃないだろ
まだ誰もみた事がない、どの書物にも載ってない飛行物体
主観だけの意見なら、目が悪いヤツは周りがUFOだらけかよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:53:22.98 ID:2KLxRM1j0
>>957
UFO=未確認飛行物体(Unidentified Flying Object)
本来は航空・軍事用語で、当局で把握できていない航空機や観測気球、他国からのミサイル等さまざまなものを指す。
そして正体が判明した時点でIFO=確認済飛行物体(Identified Flying Object)になる。
個人じゃなくて、航空管制や空軍とかのレベルで正体を把握してるかどうかで区別される。
なのでヒビトはUFOを見た、と言ってるけど、もしあれがただの飛行船とかで当局が正体を把握してたらUFOではなかった事になる。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:25:51.67 ID:z+Z91an10
アスペではないんだろうけど、こういうのもコミュニケーション障害の一つだよね。
なにか病名ないの?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:26:10.51 ID:+8gb7UaaO
アニメではケンジの奥さんの旧姓が出てなかったか?
大学で出会った時の回想シーンで。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:44:29.07 ID:jTGwWn/D0
>>952
第一話で出たってだけで充分だと思うけどねえ。
手塚治虫の「ヒョウタンつぎ」みたいに、脈絡もなく背景を飛んでたんじゃなくて、
兄弟が宇宙飛行士を明確に意識する切欠だし、作者は伏線を割と回収する人だし。
宇宙人の乗り物じゃなくても何かの種明しはある筈。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:47:53.18 ID:9J8VRC9r0
「他国の人も任務に関しては従ってもらう、但し組織の事はおめーらに関係ないから口出させない」
NASAはこんな組織だと思ってた
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:59:09.79 ID:z4ZUmzQ60
要するに公式云々は根拠のない思い込みだってことね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:27:19.33 ID:2G/Sk9Y90
本物のUFOがはっきり描かれてたじゃん
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:29:31.63 ID:O1CreVll0
万が一にでもこの作品で宇宙人が現れたなら、ほとんどの読者は
「映画館でアポロ13を見ていたと思ったら、いつの間にかエイリアン3を見ていた」
ってくらい、恐ろしいものの片鱗を味わった気分になるだろうな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:52:51.24 ID:2G/Sk9Y90
アニメでラリーバイソンが俺はお子様オレンジを止められない自信があるっていってたけど
スレ的にはどうなの?

タバコを止められない自信があるってのはわかるけど、お子様オレンジって似合ってないし
なんでお子様をつけるのかも意味不明でかなり改悪だよな

手島が誓約書のサインする前に水を飲んでから描くよってのはタバコより良かったけど
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:02:54.14 ID:jTGwWn/D0
>>965
宇宙人自体が出てくるかは不明だけど(多分出ないと思う)、
UFO の種明かしはあるだろう。

UFO が話の途中で唐突に出て来た訳でもなく、
その時はファンタジー路線だったのが、途中で、リアル路線に変わった訳でもなく、
最初からリアル路線で、なおかつ UFO がキーアイテムとして出てる訳だ。

ムッタ自身、もうあんまり気にしてないだろうけど、UFO の話は出てくると思うし、
俺は作者が最初から計画した通りに出してほしいと思う。
読者が恐ろしいものの片鱗を味わうとしたら仕方がない。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:31:04.30 ID:Wp920jjN0
UFOはカツマタ的なものじゃないのかね
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:39:10.14 ID:kKrrzUtW0
南波兄弟は裏山で誰かが吸っていた非合法な葉っぱの煙を吸い込んでトリップ体験をしたんだと思う
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:55:22.12 ID:k8mc6oTz0
ムッタやヒビトの子供のころの描写って、あくまでも回顧シーンだよな。
その曖昧な情報と捉えるべきところを、公式設定とか明確な表現とか
騒いでいる奴って、、
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:58:16.97 ID:105heD+w0
兄弟が宇宙を目指すきっかけになっただけで、そこまで気になる物じゃなかったんだけどあのUFO
少年漫画だったらトコトン追求してSF編が始まるんだろうけどw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:17:25.08 ID:jTGwWn/D0
リアルには兄弟揃って UFO 見たって
「あれは何だったんだろう」で済ませてトコトン追求はしないだろうな。

それはまるで 「昔、姉ちゃんが素手でコーラの王冠を開けた」 事実を
姉弟共に覚えていながら 「何で出来たんだっけ」で済ませるかの様に。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:26:08.06 ID:jx/0B8Pv0
水曜が不安だ・・・ムッタに甘酸っぱい展開とかいらないからな・・・頼むぜ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 01:04:48.41 ID:TiCRR6zP0
>>973
今週は安定の休載だから安心しなさい
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 01:07:05.26 ID:BINo5QH20
UFOはトトロみたいなものだったのかも
子供だけに見えるもの、みたいなファンタジー
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 01:14:45.95 ID:yFJxAQOc0
将来ムッタとヒビトが共に月に降り立った時、子供の頃のように
また二人でUFOを目撃する的なエピソードはあるかもしらんが、
宇宙人との遭遇だとか、UFOの正体がとか、なんで物語を
宇宙兄弟とは違ったジャンルへと持っていこうとするのかなー
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 01:18:56.16 ID:7GhescJk0
>>972
タッツン乙
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 01:38:03.21 ID:501gP0ak0
「わしはな…見たんじゃよ…UFOを…何もかも皆懐かしい」
年老いたムッタがこう語るラストシーンで終わるんだと思う
UFOの正体が何かなんて作者は決めていないし、決めていたら休載ばかりすることはなかったんじゃないかな
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 02:25:48.04 ID:SIzoA+8q0
セリカさんは日々人のファンだったから日々人とくっつくよ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 03:43:46.05 ID:2v0rPVBt0
日々人はもうロシアに現地妻いるじゃん
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 06:09:45.10 ID:AnS6An0K0
日々人は相手の年齢的にはロリコンの域
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 06:18:42.13 ID:QcuN+X2AP
美男美女なら許される
今オリガ18とかだろうし
だがこの漫画にロマンスはいらんなあ〜
ムッタも絶対せりかさんとくっつくもんだと思ってたけど
これでまたスルーされたらもうない気がしてきた
そっちのが面白そう
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 06:27:18.59 ID:AnS6An0K0
いや、15歳だよ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 06:36:27.51 ID:QcuN+X2AP
あれ初登場からまだ1年もたってないっけ?
劇中時間
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 06:40:27.81 ID:8JwFrpQTI
>>983
日々人とオリガが出会ってから既に数年経っている訳だが
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 06:42:39.82 ID:AnS6An0K0
ああ、申し訳ない勘違いしてた
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:12:12.11 ID:1jFCw+MmO
ロシアの美少女が数年経過しちゃったか・・・
変わり果ててるだろうな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:17:05.82 ID:sKsptx0L0
オリガと歳が半分も違うって言ったらムッタが相手は60歳か!?って勘違いしてたのが面白かったw
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:35:26.43 ID:hgFqbbjT0
この作者って恋愛書くの苦手?
せりかさんの南波ムッタという人について積み上げて来たものとか、
フラグまで行かないけど徐々に近くなってるなと感じてた物が無かったんだなと拍子抜けしたんだが
積み重ね消して一気にフラグ立てた
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:50:50.95 ID:DVQv2wf80
苦手っつか主軸置いてない恋愛描写を緻密にやる意味がないだろ
別にそっち方面のフラグとは限らん
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:54:43.67 ID:x0NUJQyz0
ロシア人女は出産するとヒゲが生えてくるそうだからな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 13:56:25.77 ID:G/benio70
そもそも、宇宙へ行くことが最優先の人達だから
恋愛なんか二の次だろ
特に目標を持つ女性はそっちばっかり(目標最優先)になるよ

むしろ、ベタな恋愛描写がなくて、その方が現実的で自然だよ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 16:02:04.05 ID:SIzoA+8q0
次スレ
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■17惑星■【GGG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363071690/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:31:32.01 ID:FgasahoP0
作者は恋愛経験が豊富そうに見えな(ry
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 19:34:33.85 ID:sKsptx0L0
>>993
おつー
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:26:19.93 ID:1tL37Vnk0
ロシアの女性はむかし美人だった人が
超美人になるんだよ
うらやましい
恐ロシア
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 09:54:03.01 ID:sOwzFeaJ0
>>994
でも人気漫画化になる前に結婚してるよね

むしろ恋愛どうだの言ってる方が恋愛に夢(妄想)見すぎって気がするw
よく言われているのが、現実を知ると逆に描けない(恋愛に限らず)ってパターン
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 10:13:02.30 ID:Sh/eozuE0
せりかさんに関しては元々鈍感&天然
しかも父の命を奪った病気の治療薬を求めて、必死に
ISSを目指してる訳だから、まったく関心がない訳ではなくても、
今は恋愛に真剣に打ち込む気にはなれんだろうな
敬愛するシャロン博士が同じ病に冒されたとあってはなおさら
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 11:52:53.89 ID:zOhJAQl60
描けないなら恋愛匂わせなくていいのに
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 12:34:07.48 ID:Sh/eozuE0
「恋愛描けないなら(キリッ」とか偉そうに言ってる奴に限って、
頭悪そうだったりするw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。