【三歩は】石塚真一▲岳 みんなの山 第19歩【生きている】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ときどきでいいから、三歩さんのこと思い出してあげて下さいね

前スレ
【三歩は】石塚真一▲岳 みんなの山 第17歩【みんなの心の中に】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1347010721/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 17:05:42.07 ID:oG9pTPziP
        /二二ヽ
         | 島  |
         | 崎  |
         | 三  |
         | 歩  |
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 17:37:15.83 ID:DZQmYZWo0
>>1

『岳』は連載も単行本の発売も終わっているし、この板に立てるのであれば、
次からは「石塚真一、総合スレ」ということにしませんか?

参考までに、懐かし漫画版のスレを貼っておきますね。

参考スレ
 石塚真一▲岳 みんなの山 第16歩【お疲れ様でした】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1340527791/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 18:49:30.31 ID:cx3vbFZh0






このスレは漫画板のルール違反(連載終了後のスレ立て)
削除依頼をだしてください
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 18:51:04.97 ID:cx3vbFZh0
【岳】 石塚真一 ▲総合スレッド 1歩目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351219101/



これからは上記のスレで書き込みお願いします ↑
作者の総合スレです
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 19:28:57.84 ID:0W+vpCF20
ときどきでいいから、三歩さんのこと思い出してあげて下さいね

三歩は生きている
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 19:29:56.80 ID:0W+vpCF20

よくがんばった
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 04:44:44.16 ID:8IB14s8h0
>4-5
ここを総合スレとして使えばいいだけなのになんで重複スレ立てるの?
ルール違反はそっちじゃないの?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 08:48:08.70 ID:wEfllFI+O
山には別に興味ない、ってのが久美のステータスだったのに
いつのまにか山好きになっててワロタ
阿久津と散歩殺しといて自分だけハッピーエンドとは…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 16:38:59.61 ID:Z6bdAhv+0
>>8
ルール違反のスレ立てて居直る馬鹿w
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 16:45:28.06 ID:vUUgMYpb0
このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 17:44:12.81 ID:EXLmkZMc0
↑おまえが申請しろ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 18:24:32.17 ID:wEfllFI+O
クライマーそれぞれに歴史があるって事で
墓場さんかカミロの外伝つか登山記を番外編で時々描いてほしい
ナオタならなお良し
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:31:58.43 ID:XeL1QPhQ0
ナオタのスピンオフ読んでみたいな
小田みたいに県警救助隊に入るんだろうか
それとも三歩みたいに自由なクライマーか
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 09:20:12.51 ID:n02qpEC+0
次回作どうすんだろね
岳で名前は売れたけど、作者の引き出し無さそうだし
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 10:56:53.38 ID:KBBTR45JO
山系がいいんじゃないの?
県警は草介が行ったのでナオタにはボランティア系でいってほしい

つーか結局普通に三歩再登場の流れになるんじゃね
米でザックと登山してる場面から始まって
「いやー参ったねあん時は」みたいなノリで。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 12:21:34.45 ID:5gXgntG90
ねーよw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:22:41.07 ID:VAtVqAHMO
作者が「僕は生きてると思うんですけどね」
→作者としては普通に生きてendを考えてたけど
上層部からは遭難死させるように指示があった

で、生死不明が折衷案って所かな?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:49:26.89 ID:SoAxZheJ0
↑考えすぎ

三歩は生きているよ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 02:46:48.21 ID:usBaMcer0
漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。 利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。
ゲゲゲの鬼太郎(健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。 妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)なんと2名の健太が存在している。メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
ときメモ(平健太)モブ顔で目立たないが性格は優しい。このコピペの良心的存在
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 02:47:53.08 ID:usBaMcer0
毎日新聞オフィスケン太(健太)家でウンコを漏らすクズ犬。頭の狂った犬として有名。
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。
王様ゲーム(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。 かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するゴミモブ。
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリ。剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 02:49:42.49 ID:usBaMcer0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ マァマァ〜〜〜
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜知的障害児 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)黒崎一護のパクリっぽい見た目だが性格は比較的真面目で良い人。このコピペの良心その2 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。眼鏡をかけた不細工な顔。モデルはのび太
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いw親父顔
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したガキ。コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない。その後もう一度振られてまた家出した
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 02:52:00.10 ID:usBaMcer0
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友。だがその正体は醜悪な蟲の怪物。最後はバラバラにされ死亡。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ。 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎。生意気でキモイ性格で常に人を見下している。 
アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ。 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった最悪の男。狂った友人にナイフで刺され死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 03:10:23.16 ID:usBaMcer0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ。これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受けるかわいそうなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。最後は生き埋めにされ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり気持ち悪い。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 03:11:04.06 ID:usBaMcer0
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者。キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする頭のおかしい人物!エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。 最後は親に手をかけた
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。 レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる。性格も悪い
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者。池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ〜
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 03:12:26.66 ID:usBaMcer0
極道めし(健太)題名どおり極道。暴力事件で逮捕。その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格だがバレて最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 03:13:01.04 ID:usBaMcer0
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ。 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好む。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。 ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者。キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ
黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼。逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、死にたくないイイィィ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 03:13:58.73 ID:usBaMcer0
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
ストライクZONE!(前田健太)実在する人物をモデルにしたっぽいキャラ。3連続フォアボールをするダメピッチャー
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん。存在価値0
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)問題児。とにかく暴力的でイジメ事件の消防車となる。
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変わった人。普通の人は線に見えるらしい。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)最悪の犯罪者。年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 06:09:41.42 ID:/lmFaqKh0
荒らされいる。。。荒らしてるの2chのルール違反うんぬんいっていた人だよね。

悲しい男だな。。かわいそう…
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:16:22.21 ID:Xnp3CHok0
>>29
レス乞食が学級委員長のふりするのはよくあるな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:49:43.76 ID:kKwEAhmbO
自治厨発狂ワロタ
ルールはどうしたんだよルールはww
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 09:57:44.61 ID:xwwzffXz0
こっちのが伸びてるけどどっち使うんだ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 13:34:53.35 ID:6z38q/MG0
>>32
ここはルール違反スレ(連載終了後のスレ立て)
向こうの総合スレを使いましょう
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:02:01.51 ID:f2j/dVMr0
前スレ埋まらずに980オーバーで落ちたのか
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:22:02.97 ID:AG9vTNiWP
ここは石塚真一スレだから何もルールに反してないわけだが…
意図的に重複スレを立てた>5の方が明らかにルール違反
ローカルルールってのはスレッド乱立を防ぐのが主目的なんだから
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:39:36.65 ID:BXOwYkt10
>>35
馬鹿?どうみても連載漫画のスレの延長だろうが
知能低いのかな?w
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:45:27.36 ID:AxXlWbp80
連載終了後の漫画のスレは懐かし漫画のカテゴリーに移動するのが筋と言うものだよ
漫画カテゴリのルール違反しておいて何を寝言言ってるんだよ、呆れるな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 18:02:40.61 ID:jLu668ati
お前らは結婚しちまえよ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 18:31:36.03 ID:68f1kAPR0
また韓国中国の流れになるのに一万ペリカ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 20:46:48.53 ID:/d1OMYBVO
墓場さんボルダリングしにわざわざ海岸まで出て行ってたけど
マニアックなボルダリングの名所ってあちこちにあるんだろうね

海沿いの岩場は隙間からフナムシ大量に出て来たことあるから個人的には山がいいけど
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:56:22.59 ID:bpL+0oLp0
>>40
岩場の多いキャンプ場に併設されてる事もよくある。
通?は自分で見つけて山仲間に口コミで広める
ジムの中の特設コーナー的な所にボルダ出来る所もあるな。

俺は素人だったが、学生時代ルート作りのバイトで一晩中友人と悩んでコースをセットしたのは
楽しい思い出w 二日徹夜で一人5000円だったが楽しかったw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 13:35:57.03 ID:wlLTQ4O00
栗城、エベレスト失敗で指切断なんてことになってたのか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:14:33.34 ID:WNfCWf/vO
指切断で済んだんなら良い方じゃね?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:07:58.47 ID:7rCGjqyA0
無謀なアタックだったからあんまり気の毒にも思えないなあ
エベレスト西稜単独無酸素なんてもし成功すれば登山史に残るレベルの挑戦
ノーマルルートでもうまくいかなかったのに
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:10:09.84 ID:8O6NSLZ3P
三歩なら余裕だよね
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:47:57.41 ID:RFSF1pJr0
>>44
そもそも「なんちゃって単独」だろうし、むしろシェルパの皆さんがかわいそうだな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:44:51.65 ID:8O6NSLZ3P
単独なんだからシェルパはせいぜいベースキャンプまででしょ?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:46:24.07 ID:RFSF1pJr0
下山のプロさんの「単独」って、最終キャンプから単独という意味だそうですよw
しかもなぜか前後に他のパーティーがくっついていたり、
直前にシェルパさんたちがロープ張りやらルートをしっかりお膳立てしてくれて、
逐一BCからの指示を仰いで歩いたり休んだりするそうですよーw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:47:52.36 ID:RFSF1pJr0
ちなみに、下山のプロさんに関するまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:52:39.29 ID:xXK3GJoa0
随行はしていないがBC以降のルート工作も行ってる
なんで、なんちゃって単独ですらない
そもそも、エベレストの単独無酸素も7人くらいしか達成していないはずなんで、季節を問わず達成しさえすれば、トップクライマーの仲間入りはできる
まぁ秋季を選んだところだけは賢明じゃね?
吹雪いてまともに登れない冬季やモンスーン祭りでマジ基地レベルの夏季、人大杉で単独ルートの模索自体がエクストリーム級な春季よりはマシ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 20:52:48.57 ID:ktslmp2Ei
>>48
はじめてのおつかいより酷いぞ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:30:23.00 ID:isfRxwyvO
あまりバカにするなよ。
登山ビジネス家としては一流だろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:47:02.30 ID:pMsysr1m0
>>52
だなw
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 16:32:47.88 ID:t0Tkp+7e0
下山ビジネスだろ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 20:21:04.34 ID:Uw6Sb15b0
このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください

このスレは漫画カテゴリのルール違反(連載終了後のスレ立て)です
すみやかに削除申請してください
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 20:53:55.27 ID:vQIBJHnW0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 21:40:38.44 ID:sNBxXeSA0
最終回を迎えた漫画の主人公に生き死になど関係ないだろ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 21:42:40.33 ID:tReIF6q+P
>56
>2
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 07:45:16.55 ID:i9kHHzAEO
最終編は作者の本意じゃない、と思えば
それまでの巻を捨てずに済む
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 11:22:27.57 ID:Q493e1Z40
最後の2話だけ捨てれば済むよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 12:35:04.66 ID:PZmUD/740
あれが作者の考えた終わり方だろ?
いいかげん認めろって
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 13:29:18.11 ID:KmzeZmIS0
続編書きたくなかったんだろ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:32:30.34 ID:J7LAWZJD0
救助ヘリの方の遺族にそうとうきびしくやられたのかとふと思う。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:52:36.65 ID:qnoJZlDo0
ネトウヨって、絶対「誰かのせい」にするよね
根拠もなく
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 22:53:53.36 ID:J7LAWZJD0
ネトウヨでなくたって、誰かのせいにしまくりだろうw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:50:46.77 ID:Aw6S06gz0
三歩の指のない手を描きたくなかったからあんなラストにしたのかもよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 23:59:17.17 ID:qnoJZlDo0
ネトウヨって、絶対「誰かのせい」にするよね
根拠もなく
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:11:28.77 ID:HAY9TuzqP
三歩って、絶対「よく頑張った」ていうよね
根拠もなく
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:08:13.27 ID:lGw3guv00
この漫画気になってはいたんだけど、なぜか作者を者佐藤秀峰だと思い込んでて敬遠してた
ebookで売ってるの気が付いたから、立ち読みしたあと少しづつ買いながら読んでる
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 12:07:24.06 ID:7Mcq1tr90
じつはヘリの件は逆で、遺族の話をじっくり聞いて阿久津編あたりまでの、特に阿久津嫁のリアリティなんかを生み出してるんじゃないか
エベレスト編はネタ元が本だけになっちゃったのと、もし取材対象いたとしても信頼関係築けなくて、話のチェックしてもらえなかったんじゃないか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 12:22:38.35 ID:9IRrcLxs0
リアルブレーンは漫画的な演出しようと思ったら「無理無理無理無理」と上から押さえつけるような意見しか言わないからなあ
のだめカンタービレのラストがそれでつまんなくなったみたいに
ウーリー・シュテックあたりがブレーンだったら面白いラストになっただろうな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 12:28:27.09 ID:7Mcq1tr90
エベレスト登山は国内に比べて金と嫉妬の渦巻き具合が半端ないので、金持ちばかりがやってる音楽業界と大差ないかもね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 13:15:27.86 ID:fKKgohNj0
>>68
ヘリレスキューのパイオニア篠原さんのセリフだよ
三歩&牧さんのモデル
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 20:28:44.56 ID:9IRrcLxs0
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/50.html
そして3ヵ月後、1995年8月13日 K2登頂.。
登頂後、下山に入ったところで嵐に襲われる。
上部に固定ロープはなく、頂稜には体を隠せるような氷の段差もない。
固定ロープに達せないうちに6人は一人、また一人、山から吹き払われ、
まるで緩んだ屋根瓦のように南壁へ投げ落とされた。
その一人がアリスン・ハーグリーブスだった。


栗城wikiで見た文章だけど、この表現すごいな
三歩がいなきゃ小田もサウスコル手前で緩んだ屋根瓦になっていたんだな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 14:41:27.71 ID:t6JXGj/g0
第二部は山で知り合った中年男女が肉体関係を結ぶ
黄昏登山 岳 〜熟した恋〜 が始まります
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:31:58.50 ID:Lso1qJar0
>>75
っ35点
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:41:41.97 ID:K9fo4J1A0
次回作も山に登った人がどんどん死んでいく話
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 02:55:06.94 ID:WZG55pI10
アリソン・ハーグリーブスだけじゃないけど
超級アルピニストのオムニバス形式とか読んでみたい
多少美化しても構わんし
まぁチェセンみたいのもいるし、選択が難しいかも解らんが
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 03:20:11.46 ID:AfLBmAMy0
登山家の名前を知ったので、とりあえず書いてみました
みたいな?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 00:25:20.18 ID:cMsN3zFQ0
エベレスト編のインド隊の行動って、
下山途中のオスカー隊と入れ替わりだから、
午後1時過ぎから頂上アタックするような感じだよね
そしたら、悪天候でなくても下山するころには夜になってると思うんだけど、
実際のエベレストの場合にも、そういうスケジュールで登ることもあるの?

あと、他の山でのエピソードで、雪洞を掘って吹雪をやり過ごすってことが
時々出てきたけど、ヒラリーステップあたりでは、そういうことは無理なの?

ガチで山に詳しい方、教えて
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 01:09:02.50 ID:TBf8CqYe0
詳しくはないけど、ペースがオスカー隊と同じとは限らないんじゃないかな?
往復タイムは知らないけど、BC→山頂を8時間ちょいで登る超人だって居るわけだし
オスカーは復路3時間と計算していたから、下手するとC4帰着はオスカー隊より先なのかも
雪洞はわかんねw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 02:05:42.44 ID:8Cgl9ZXMP
ヒラリーステップって頂上直下のこと?
酸素が十分あるなら吹雪をやりすごすこともできるんじゃね
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 02:42:13.92 ID:a17nTPkq0
>>80
雪洞掘るのは無理。
一年中マイナス20℃以下で、暴風が吹いてるんだよ。
足元は雪じゃなく氷でカッチカチやで。
所謂ブルーアイス。
氷洞なら掘れる。釜も掘れる。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 11:20:11.70 ID:VZ7F/pml0
ebookで読み進めて今更気が付いた
15巻までしか発売されてない...orz
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 19:28:38.69 ID:eFU4YJRH0
302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 10:04:57.58 ID:uYt5BVEQ0

数十年後、立派に成長したナオタがエベレストに登頂するところから最終回はスタート。

引きはナオタのアップ。そしてセリフは
「三歩さん、待っててくれてありがとう。よく頑張った!」


309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 11:22:07.16 ID:zdT4ifRR0 「よく頑張った」と言おうとした瞬間に
雪の中からズボッ!と腕が出てきて、這い出てくる人影
死ぬかと思ったわ
ENDO



過去スレからコピペ
一瞬、ギャグじゃなくてキャリーみたいなホラーを想像したw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 20:42:46.22 ID:8Cgl9ZXMP
岳 日本アルプス死の彷徨
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:43:04.27 ID:bmu4asMH0
岳 エベレスト点の記
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:18:29.88 ID:goEHF+mw0
孤高の岳
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:54:59.96 ID:bIQzCC400
>>88
そこは
孤高の三歩
でおなしゃす
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:59:38.96 ID:Gtl+VGq30
神々の三歩
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 22:49:25.98 ID:bIQzCC400
おれたちの三歩
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 06:22:07.95 ID:f6d/dY0m0
北斗の三歩「おまえはもう死んでいる」
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 07:46:09.78 ID:+mA+jQuD0
ドキュメント 三歩遭難
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 13:17:49.58 ID:6rv984PhO
【北海道】ホワイトアウト 芦別岳で自衛官遭難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353361774/
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 23:51:10.03 ID:5JFrnDUq0
「ちんぽさん!」
「ちんぽ!」

「・・・あの、おれ三歩・・・。」
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 00:28:13.30 ID:3vNu95Q70
何度読み返しても納得のいかん最終巻だわな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 00:58:35.55 ID:EieaPterP
もう一回読めば理解できるかもしれん 頑張れ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 01:17:42.11 ID:ynFhRK4a0
あと10年はROMる必要があるかも
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 13:13:33.98 ID:4do1FCVK0
だな。阿久津のくだりで感情的になる伏線もきいてるし、たまたま再会するのが
以前助けた小田だったりして、スーパー救助マンも最終話でやっと人間らしいミスを冒して終了。

関係者は今だに信じられないスーパー救助マン篠原秋彦氏の死や、
奇跡の生還を果たしたベックウエザーズの件などなど色々とオマージュされてるんだと思う。

言わせんなよhdks
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 14:37:59.92 ID:gkySIGgd0
阿久津のエピは、伏線にするにしては引っ張りすぎな気がする。石塚先生は
阿久津のエピで終わらせるつもりではなかったかなぁ? 編集に「もう一年
お願いします」って駄々をこねられて、エベレスト編が生まれたとか。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 20:06:57.80 ID:TxatrGHp0
5巻くらいで終わりを考え
賞もらって連載伸びて
映画が決まって編集部から継続命令出て
ようやく終わることができました
102 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/22(木) 21:15:07.05 ID:ynFhRK4a0
でもまだ一生遊んで暮らせるほどではないよね?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 22:16:35.58 ID:THUr6qTV0
何でもいいから16巻以降を早く電子化してくれよ
読めねーじゃねーか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 22:16:38.54 ID:aAcNQRd50
どうだろ。サラリーマンの生涯賃金が3億とか言われているけど、
その位は稼げたんじゃない?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 22:58:30.40 ID:Jdr85mXK0
>>104
短期間に稼いだら税金でごっそりいかれるしなあ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 18:43:29.69 ID:fSEdP93s0
今完結までよんだけどなんだこれええええええええええええええええ
やめてくれえええええええええええええい
すげえモヤモヤする
殺すなよ
生かせよ不死身の散歩だろおいおい
しっかりしてくれよ作者
107 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/11/24(土) 19:40:07.03 ID:T9S1iLo/0
生きてるよ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 19:56:52.41 ID:SgRKeaRP0
中途半端過ぎるんだよなあ。
あのやり方は、ほんと、作者と編集者を憎まざるをえないよなあ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 21:14:24.51 ID:boodqh5/0
グランドティトンでの三歩とナオタの再会シーンからひょっこり連載再開しても言い訳立つ程度の「死なせ方」だし真実なんかどうでもいいや
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 21:17:48.30 ID:OA6aEy8B0
とはいえ再開したら再開したで「ねーよ!」で非難轟々なんじゃないの
まだ読んでないんだけどさ
早く電子化しろよ!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 21:34:00.08 ID:boodqh5/0
ベック・ウィザースの方がもっとありえないし
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 15:40:42.26 ID:qhCHvyeg0
ピートを引き上げたときに三歩の鼻はすでに黒っぽく描かれているんだな
ヘッドランプで見えているんだから、小田も何か言ってやりゃよかったのに
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 11:25:41.65 ID:hLwWFQLv0
>>104
ちなみに、ナニワ金融道の作者は、50才の辺で1000万部超えて
印税5億円超えて、後は遊んで暮らせるから描くの止めたらしい。
2億部超えてる尾田って・・・もう笑うしかねえ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 22:37:21.59 ID:KAEwrxJy0
尾田はそもそも漫画描くのが好きなんだよ
完全に仕事だからでやってた鳥山とかとは根本が違う
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 22:45:07.56 ID:PCyKbdna0
>>113
描くのやめて数年で死んだよね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 14:46:29.35 ID:RS61Eg510
よく癌晴った!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 22:45:40.72 ID:c/OP439k0
次の連載は来年からか。
ああいう予告通りにできるんだろうか?
作者の望むジャズ漫画なて描けるのだろうか。
あまり期待はしてない。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 00:39:41.81 ID:zoI0Vzfr0
トランペット吹きながら山登って救助する話にすればOK
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 04:43:42.20 ID:Kd8btETp0
漫画賞の受賞作がジャズ漫画だったね
絵がクソ下手なんだけど丁寧に描いていて表現に意外性もあって結構面白かった
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 05:04:23.91 ID:9G6ce3F60
ジャズがテーマで人が死にまくる話とか想像つかないな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 06:20:02.49 ID:++66WLEE0
むかしジャーズっていう人が死にまくる映画があった希ガス
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 07:07:31.40 ID:cB93cY/2O
>>118
八甲田山でラッパ吹きの唇がマウスピースに凍りついて
もげた話があったなあ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 11:59:23.06 ID:vHgGY2Zp0
ヒマラヤ8000m峰
全山登頂に挑む
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1209/index.html
2012年12月9日(日)
午後9時00分〜9時58分NHK総合

ヒマラヤに存在する14の8000mを超える山々。
今年、これまで日本人が誰も成し得なかった、この14座全山登頂という偉業を成し遂げた登山家がいる。竹内洋岳さん(41)。
18年前、初めて8000m峰に登頂成功以来、今年、最後に残った世界第7位のダウラギリ峰(8167m)に挑み、悲願を達成した。
世界最高峰エベレスト(8848m)を始めとする8000m峰14座は、「神々の座」と呼ばれる。
全てを個人で登りきることは不可能とされていたが、1986年イタリアの超人ラインホルト・メスナーが世界で初めて達成。
現在までに世界15カ国、27人が全山制覇を成し遂げているが、日本からは達成者が出てこなかった。
これまでに挑んだ日本人登山家は、いずれも10座を前に遭難、夢破れてきたのだ。
「8000mの世界は、人間が存在してはいけない過酷な場所」と語る竹内さん。雪崩の危険、氷点下20度以下、
酸素は平地の3分の1という条件の中、美しくも厳しい自然に挑んだ竹内さん。
番組では14座最後の挑戦に密着。その軌跡を通して、ヒマラヤに魅せられてきた登山家の生き様、そして挑戦し続ける思いを描く。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 10:39:53.04 ID:L1laodI20
>>103
それは出版社側の良心です。
16巻以降はなかったことにしたいのでしょう。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 10:48:11.80 ID:L1laodI20
>>99
ローツェからサウスコルにワープしたり
サウスコルからヒラリーステップまで無酸素で3往復したり、
ヒラリーステップから人背負って半日でサウスコルまで来たり
なんぼなんでもやりすぎ、
おまけに素人の小田まで長谷川恒男バリの大活躍だし。

作者はエベレスト編はなかったことにして続編を書きたいんじゃなかろうか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 14:48:08.35 ID:HiW5qRoy0
>>125
おまえ長谷川恒男知らないだろw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 15:57:51.16 ID:7SDsZPYii
ネタ切れに苦しんでたのにそれはないだろう
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 17:54:24.54 ID:Oilr3Axx0
>>125
ローツェとエベレストを同日に登頂したカップルもいるんだから
三歩なら大したことはないな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 18:04:00.42 ID:FtNnUXxR0
ヒント;季節
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 18:04:42.09 ID:Oilr3Axx0
>>125
もうひとつ言っとこう
エベレストベースキャンプから山頂までの最短登頂記録は8時間だぞ
サウスコルからヒラリーステップ一日3往復くらい三歩ならやってもおかしくないw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 18:06:31.39 ID:Oilr3Axx0
>>129
5月はエベレスト登山に最適な季節じゃないか
「天候」と書き間違えたのか?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 23:48:00.95 ID:TbNhoMVa0
>>124
しれっと15巻から続く別の話が連載スタートするんですね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 09:58:50.77 ID:RQahdQ8F0
阿久津のいないパラレルワールド岳を描いてほしいな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 16:10:50.97 ID:hDmyQVNw0
ちょっと待て
阿久津がいないってことは、小田君がエレベストで死んじゃう〜
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 17:45:43.10 ID:RQahdQ8F0
阿久津がいなかったら小田はエベレストに着く前にヤクに吹っ飛ばされて谷底に・・・
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:39:19.72 ID:Bf+A/MfC0
三歩が初めてクレバスから遭難遺体を引き揚げた話で、
麓の救助隊に遺体を引き渡したときの遺体袋に「TETON MOUNTAIN RESCUE」って書いてあるんだが、
いつのまにカスケード山脈からグランドティトン国立公園にワープしたんだ?
作者がアメリカの地理ごっちゃになってるのか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 21:20:12.25 ID:b2SK2kF+0
>>126
長谷川恒男が加藤にやったサポートと漫画の中の小田のサポートとどっちが大変だ?
バカは書く前に頭を動かせ!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 21:21:30.58 ID:b2SK2kF+0
>>130
もう1つ言っておこう
三歩は無酸素でデスゾーン3往復だ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 21:43:24.38 ID:Bf+A/MfC0
>>138
時間的なことを言えばベック・ウィザースもそのくらい無酸素だった
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 00:30:04.83 ID:yucpxgHT0
>>137
最後、なんで自分に語りかけてるの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 09:44:13.80 ID:Ap4DwLf70
三歩は滅多に風呂入っていないはずだから、股間の握り飯はさぞや臭かったことだろうな
寒いと嗅覚が鈍るけど、あのコーヒー飲んだ後に普通におにぎりを食えたのだろうか
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 10:34:46.87 ID:03xWT0g6i
>>139
ベックはかなりの時間仮死状態だけどね
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 10:50:50.80 ID:Ap4DwLf70
仮死状態ならなおさら凍傷の症状が重く出るよね
それでも手首から先だけで済んだんだから三歩は指の皮膚移植だけで済んだりしてw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 13:34:33.96 ID:N3U5Y9Bb0
三歩は死んだ。もういないんだ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 13:53:54.59 ID:sT2X0f220
しかし、あんな山頂近くで何人も死んでたら迷惑だよな
素人じゃないんだから、三歩もそのへん考えろよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 13:59:44.10 ID:tp00wPHX0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 14:30:10.39 ID:N3U5Y9Bb0
>>146
どこに帰って来たんだよ。三歩は死んだ。もういない。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 16:24:33.06 ID:tp00wPHX0
みんなの心の中に帰ってきた。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 19:26:53.97 ID:iUTldiIk0
よく頑張った
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 22:28:16.77 ID:yucpxgHT0
三歩は、今でもエベレストで死体回収の仕事をしてるよ。
だから日本にはまだ帰れないんだ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 20:25:15.85 ID:zo6Ef74O0
エベレストで死体回収は厳しいので、インド隊はみんな三歩にフォールされたかも
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:53:59.21 ID:0BdQdkgI0
ベック・ウィザースの件があるんで生存率高いわな

てゆーかザックってベックへのオマージュだったんだな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 13:15:50.28 ID:Z9L/oAnP0
>>151
最終回は、かなり疲れていて意識朦朧だったから、全員クレバスに投げ込んで自分だけは生還したかもw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 18:14:02.55 ID:3nPd0oLD0
>>152
オマージュというならアンジェラの方じゃないのか
ザックは単に名前の参考にしただけのような気がする
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 10:10:36.17 ID:ZTzTQajO0
252 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 10:24:58.63
他スレより

http://www.nhk.or.jp/a-holiday/
ホリデーインタビュー 〜漫画家 石塚真一〜
2012年12月24日(月) 午前6:30〜午前6:53(23分)

マンガ「岳」の作者石塚真一さんへのインタビュー。
9年間の連載が終わり「プロセスの大切さ」「失敗しても大丈夫」というメッセージが多くの人に受け入れられたと語る。

山岳救助の人間ドラマをテーマに大ヒットした漫画『岳(がく)〜みんなの山』。
今夏に9年間の連載を終え、山岳漫画では類をみない、全18巻400万部を超えるベストセラーとなった。
作者は、自身も山登りが大好きな石塚真一さん。
アメリカで5年間クライミングに励んだ後、勤めた会社の倒産を経験し、28歳から漫画を描き始めたという
異色の漫画家だ。本人が“心の山”と讃える茨城県の筑波山で、石塚さんの創作の原点を聞いた。
156:ヽ(´∀`)ノ::2012/12/20(木) 23:42:06.79 ID:XTAv+zoq0
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 16:54:49.52 ID:qj4R1lYNO
またおいでよとか言ってたやつが死ぬって滑稽だな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 20:01:09.72 ID:+27vp0DL0
死んでないし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 18:15:51.89 ID:zv644HZl0
そんな気がしますw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:15:11.07 ID:c266fXjS0
>>155
うひょ
録画予約した
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:32:30.59 ID:77F/d7ski
>>160
忘れた
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 09:20:25.62 ID:aDLBDJXR0
私も忘れた・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 00:36:28.96 ID:bQXl5nAO0
見た。岳そのものについてはほとんど語られてなかったが
石塚真一の人となりや物の考え方がわかる番組だった。
見るまでもなく周知の事実と思うけど、賞はもらったものの
マンガを描く技術が本当になくて苦労したらしい。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 07:24:23.30 ID:ZpyXk3zy0
作者が「僕は生きてると思う」って言っていたね。番組で。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 10:49:49.28 ID:RLXU3C8P0
死んでるとほぼ分かっていながら言うのと、呑気に言うのとでは意味が違うわな>生きてると思う
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 11:46:12.51 ID:HHEzl4KW0
さあ帰ろうと行った後
そのまま歩きだしそうな感じだったな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 11:48:01.11 ID:HHEzl4KW0
両耳と鼻と右手首を失った三歩てのもきついな

リアリティなんざ一切無視してもいいんだけどね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 14:24:26.34 ID:feSbIJuL0
結局盗作問題はどうなったの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 14:26:59.57 ID:feSbIJuL0
>>166
3巻で引き返したけど今回は救助がてら登頂できて満足でしょうね。
結局ローツェは途中で止めたけどエベレストは頂上まで行ったとw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 15:08:01.89 ID:FN0ziTmD0
イモムシ三歩の誕生
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 19:30:28.92 ID:KhTdooSI0
キャタピラーかよ。
にしても、主人公が生きているか死んでいるかをボカしたラストを描くなんて、十年早いわ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 21:55:03.34 ID:+bYeU4mU0
生きてりゃ良いってもんでもない
ダルマになった三歩なんて見たくないやい!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 01:18:02.66 ID:mAZWSpXN0
作者のインタビュー何気にネトウヨをディスってたなw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 11:52:25.02 ID:/1eH42Bl0
・初めての本格登山がエベレスト
・サウスコルから頂上往復した後8600Mまで登り返して三歩を救助
・片足折った人を支えながらサウスコルまで下山

小田って三歩以上に超人じゃないか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 14:50:55.05 ID:oEssLdW20
キュイーンですから
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 18:30:10.24 ID:yO6YMGxD0
>>174
森(加藤)文太郎に比べれば、まだまだだ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 18:38:53.65 ID:0Zrgw1va0
永谷園のお茶漬けを喰ってくる猛者はいないのか?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 18:39:26.48 ID:0Zrgw1va0
五泊したらしい
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 18:45:05.20 ID:UKlG6kpM0
>>174
シェルパのテンジンもすごいよ
あの重いマイクをテントに担いで行ったんだから
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 22:01:44.29 ID:+ptjuxnL0
五発もしたのか
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 22:13:37.08 ID:QnJM8Yr+O
>>125
全て小田の幻でした。でもいいね。
三歩はローツェで消息不明のまま。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 20:20:59.92 ID:c4d3cLlc0
あのヘリコレスキューの方及び、ご遺族の方々に一言お断りを入れておけば
あんなにはなるまいと思うけどなあ。どうなんだろう。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 21:32:15.66 ID:9eAXaOZd0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 21:46:02.49 ID:yhHM+ZFU0
心配しないでも三歩は死んだよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 22:57:17.00 ID:xAsKrpPP0
そろそろ次回作の時期か
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 15:07:16.40 ID:5Cx4zGn60
今年の夏以降の予定じゃないかい。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 18:07:26.00 ID:QwiNDbYm0
フルアーマー三歩百式として帰ってくるよ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 20:11:59.57 ID:vWSWRZ1K0
今度はマジで大人10人担げるようになるんだな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 20:18:05.88 ID:n2IfXJR80
氷の中に閉じ込められた状態で生きてるんだよ
西暦2199年にはよみがえる
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 20:31:34.82 ID:qRbpb8P30
>>188
イナバウアー100人乗ってもダイジョーブ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 01:16:17.06 ID:QIepfoR60
物語から数年後
三十路を目前にしたナオタが三歩生存の噂を聞き、ネパールを捜索
聞き伝えを頼りに彷徨うこと数ヶ月
人里離れた山奥の寺院にたどり着いたところ三歩にそっくりな
色黒の少年僧侶に出会う
三歩はローツェに登る前にシェルパの娘との間に子を残していたのであった
三歩生存に期待していたナオタは肩を落としたが、父親の事を
全く聞かされて無かった少年僧侶に三歩のそれまでと三歩捜索の苦労を伝えた
会話の中で少年僧侶に三歩の血を感じたナオタは祈るような気持ちで
あの言葉(よく頑張った)を言ってくれ〜
と唇を噛み締めていると少年僧侶が口を開いた
「安全第一、登山は第二」
ズルーっと滑るナオタを物陰でザックがシーシッシッシって笑ってる


ってところで自分の笑い声で目がさめた
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 03:17:53.09 ID:Hn+IohEn0
作者、なぜ最終回であんな結末にしたのか
全然語らないね
ブログとかツイッターとかしてないから
バックボーンが見えてこないよ
最終巻なんか後書き漫画もなかったし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 07:26:31.37 ID:3WPMhoyh0
漫画家は漫画が全てだろ
よけいな付け足しはむしろいらんわ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 13:46:47.54 ID:bbtua3740
>>193
その漫画で全然寸足らずな終わらせかたしてるから問題になっている
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:08:38.75 ID:3WPMhoyh0
寸足らず?
そんなこと言ってるのはおまえだけw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 16:15:39.21 ID:Za6+IQQH0
>>192
やっちまったと思ってんだよ
言わせんな恥ずかしい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 19:48:13.84 ID:zJIhP8850
ああしないと終わらせようがなかったんだろ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 19:49:23.15 ID:yaYteTS10
でもあの帽子貰うときのエピソードが全く無駄になったな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 20:04:39.08 ID:bbtua3740
193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 07:26:31.37 ID:3WPMhoyh0 [1/2]
漫画家は漫画が全てだろ
よけいな付け足しはむしろいらんわ

195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/01/05(土) 16:08:38.75 ID:3WPMhoyh0 [2/2]
寸足らず?
そんなこと言ってるのはおまえだけw


↑  アホか?w
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 20:32:08.91 ID:RKE9KPQN0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 21:01:10.20 ID:0PisOJNw0
とりあえず帰ってきた描写は一切ないが、それはどう解釈するの。無視するの?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 21:13:31.43 ID:JImFWju/0
アメリカにいるんだろう
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 21:21:40.96 ID:bbtua3740
>>201
作者が生きてるって言ってることが最大の生存証拠
それ以外に何を信じるんだよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:25:12.81 ID:o5N9LxQI0
>>203
「生きていると思いますよ」って言ったんでしょ。
回答を逃げているわけじゃないか。
あれだけの結末から、何を思って信じろってんだよ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:58:32.74 ID:JEKSwKDR0
>>204
ベック・ウェザーズの故事
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 23:16:19.35 ID:bbtua3740
>>204
どこに逃げてるの?
判りませんとか想像にお任せしますとか
どちらとも取れる言い方じゃなくて
明確に生きてるって完全にそっちのほうに
踏み出した言い方してるだろ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 00:58:45.76 ID:bS3odqQB0
203 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2013/01/05(土) 21:21:40.96 ID:bbtua3740
>>201
作者が生きてるって言ってることが最大の生存証拠
それ以外に何を信じるんだよ


206 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2013/01/05(土) 23:16:19.35 ID:bbtua3740
>>204
どこに逃げてるの?
判りませんとか想像にお任せしますとか
どちらとも取れる言い方じゃなくて
明確に生きてるって完全にそっちのほうに
踏み出した言い方してるだろ

↑  アホだw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 02:55:07.88 ID:GJPOB+5T0
>>207
どうした、悔しいのかな?w
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 13:31:52.69 ID:I5TunIE00
自分が馬鹿にされているのに脳天気な人だねえ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 16:09:47.89 ID:TeOYEUkm0
「生きていると思いますよ」の
「思いますよ」の意味が汲み取れないのは馬鹿が信者だろ
本当に生きてるなら「生きてます」でいいじゃん
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 16:25:11.03 ID:RYWcwoFz0
うん、描いてる本人が「思いますよ」じゃ情けない。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 16:38:48.34 ID:y0WXnn4j0
生死不明でいいじゃない
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 16:52:32.90 ID:jRX0+NTT0
生死不明でいい漫画の結末もあるけれど、あれでは、生死の選択を逃げたとしかいいようがないと私は思う。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 17:40:21.54 ID:ZgRxgh+d0
アムロとシャアは生きてますレベルなくらい
不確かでどうにでもなる情報
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:41:55.86 ID:Ux3Vc5RO0
最後にモヤモヤしてスレ探して見に来たら
やっぱりみんなモヤモヤしてるのね。

ところで、サンポみたいに山に住んでるって人って本当にいるの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:46:22.89 ID:jRX0+NTT0
都会の場末の安アパートで一人暮らしの人間のことを考えると、そう変わった生活じゃないとは思うけどなあ。
そこにいても、とりあえず食うためだけなら仕事もあるし。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:57:29.58 ID:cT51MR7q0
>>215
NHKのにっぽん百名山に強力やガイドで生計立ててるっておっさん出てた
どこに住んでるのかは知らんけど、日焼けというには真っ黒すぎてあまり風呂入ってないっぽかったし
似たような暮らししているんだろうなあ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 21:50:00.20 ID:BtIcrWLw0
何で久美ちゃんが青木と・・・
散歩は何故死んだし
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 22:19:01.72 ID:wUUWUgnEO
生死不明じゃなくて完全に死んでる扱いだと思うのだが
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 00:27:49.75 ID:xGRO0gN80
>>218
できちゃったからしょうがない
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 02:15:55.03 ID:4bXpCeCE0
>>216
なるほど、そういえば都会にはホームレスなんてのもいるし・・・

>>217
いるんだwww

ラストのせいで熱が冷めちゃったけど
夏になったら補高に山男探しに行こうか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 09:39:32.11 ID:IGOgos8Q0
ホームレスより真っ黒だろ
紫外線日焼け+不潔
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 16:21:41.61 ID:eHZiKKm/0
三歩はよく温泉や川に入っていたが、やっぱ石鹸は使ってなかったのかね
歯磨きも泡がたってた様子なかったしな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 16:23:11.54 ID:eHZiKKm/0
そういえば石鹸をつかっちゃダメよという横尾の山小屋では
風呂の縁とかがびっしり垢まみれになるらしいな
だから登山者たちには一番風呂以外は入るなと言われているとか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 15:37:57.96 ID:/jH9cWGB0
なんで石鹸使っちゃだめなんだ?
自然に悪いから?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 15:44:09.91 ID:1MIqPLYt0
>>225
分解されないとまんま残るからな

電気分解して酸性水とアルカリ水を作れば良いかもね
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 20:26:52.14 ID:UN7e/Gfw0
汗や垢、脂を流すのもよくはないと思うが・・・と、ちまちま書いても意味ないか。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 11:44:03.21 ID:bj1neoNhO
三歩さん、稼ぎ時ですね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 15:06:57.05 ID:GOuNbx7i0
現実に三歩なんていたら引っ張りだこのスーパーヒーローじゃね?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 22:43:29.93 ID:CNQBhb9A0
電通も創価も絡んでいないから引っ張りダコはないな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:13:16.71 ID:O8SU3qsC0
まぁ、三歩は幸福の科学だからね。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:33:11.91 ID:dDkKn4+X0
これの後味の悪さは、瀕死だったマイクやオスカーの後日が全く描かれてない
ことにもある気がする。
三歩いなかったら確実に何人か生きてないだけに、あのパーティのその後くらいは
書いてほしかった。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 02:25:33.97 ID:KNeLC9tv0
先日、NHKで作者の登山しながらのインタビュー番組あったけど
この漫画のラストについては全然話題にあがらなかったね
収録は最終回以前かな?
一番聞いて欲しい話なのに
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 19:41:03.00 ID:kI1/yD3B0
三歩の生死ははっきりしないっていう物語なんだろう。
逆襲のシャアみたいな。さあ、別の漫画読もう。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:37:28.63 ID:b82Aq1uB0
早く電子版の16巻以降だしてくれよ〜
1年間は電子化しないとか取り決めしてるのか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 09:39:38.61 ID:2p/s93rd0
とうとうコンビニ500円本も出たぐらい過去の作品なのに
いまだに最終話ガーを繰り返すキチはなんなん?
攻略本がないとゲーム出来ないタイプってこと?
少年漫画じゃなくて青年漫画なんだし、ある程度自分で考えないと
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 11:28:29.95 ID:LQuIFrTu0
映画板にも全て説明されて明示されないと
どう考えて良いのか分からなくてパニック起こす人が結構居るんだよね
監督が結論を提示せずに観客を突き放す様な作品にすると
もうその手の人がわらわら湧いてきて、誰かに結論を決めて欲しくて騒ぎ立てる
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:07:01.65 ID:5yUHnHf3O
ベムの生死不明は気にならなかったけどね
岳は突き放したように描かれてないからじゃねーの?
生死不明にしたというより後日談見たら死んだとしか思えないけど。
死体も出てなくて行方不明のままかなあと思ってる。
わからないままにしたいならノートが出てきたとかはいらんかった描写だよ
別の描きかたしてたら生死不明でもいいだろうけど
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:08:07.65 ID:t9cFycqE0
ナオタが立派な青年に育った姿を見せてくれただけで、もう十分だ。
・・・ということにしておきましょう。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:35:08.76 ID:3MJdlwF40
>>236
お前が何が言いたいのかわからない
精神病か?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:36:02.79 ID:3MJdlwF40
>>238
作者が生きてると発言したのがさらに混乱を増す
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 14:39:23.53 ID:CD5oLObk0
>>240
わからないから、いつまでたっても最終話ガー、作者の説明ガー
って張り付いて、・・・わからないんだろうねえw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 15:42:53.48 ID:BL+2+Dgu0
>>242
と、馬鹿が言う
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:34:45.83 ID:MpXCyR470
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 07:55:10.41 ID:tkeGFReuO
>>241
心の中で、とかヒマラヤのどこかで、みたいな思いじゃないのかな
少なくともそのまま仲間や北アルプスには帰ってきてない
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 09:20:51.57 ID:/J0CCK/B0
今頃はグランドティートンでオードリーと世帯持っているかも
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:55:44.75 ID:UuTrNG1E0
4月から新連載だけど
その前にどうやって三歩が助かったのか読み切りでいいから
作品発表してほしいよ
今のままじゃ確実に新連載だめだよ、今までのファンが納得してないし
何やっても受け入れられない
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:04:10.07 ID:VqprVW0P0
↑蛇足
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:02:42.21 ID:ZM31ynqu0
>>248
     ↑馬鹿
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:15:43.64 ID:VqprVW0P0
>>249
     ↑お前が馬鹿
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:33:19.20 ID:ZM31ynqu0
>>250
           ↑お前が馬鹿
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:09:38.80 ID:gm+n3iZ70
最終話ガーモンスター、どんだけ病気だよ
ID変えまくって必死で一人吠えて
そろそろ岳Wikiに個人感想文を書き加える時期じゃないのか?いいのか?w
オマエに読まれた「岳」が気の毒だっつーの
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 12:28:43.35 ID:C7T1Ld0E0
↑馬鹿過ぎ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:01:03.62 ID:6V00TkRi0
新連載がポシャれば、また岳やるだろ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 15:29:00.76 ID:e0WmT2K90
ヤング岳?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 15:47:15.79 ID:LQ0ZEp8w0
つーか、阿久津が事故る前なら、いくらでも話は作れるだろw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 18:30:24.16 ID:l9uU3r1t0
ヘリレスキューの方の遺族から相当な抗議が入ったんだろう。
だから、無理矢理でも終わらなければ、駄目だったんだろう。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 21:10:20.50 ID:uNl3mK9O0
>>257
どういう抗議なのか気になる
三歩も愛すべきキャラだし、牧さんもイケメンキャラ
少しでも金になると思ってガタガタ言う糞遺族がこの作品を破壊したってことかな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 00:39:51.73 ID:ZU2ZYj760
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 03:20:14.10 ID:Xzv9++Yu0
>>259
何回あちこちで貼ってるんだよ、ボケ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 12:42:50.42 ID:IPRcGMgk0
最終回、北アで笑顔で遭難者に「良く頑張った!」とか「また山においでよ」と言う三歩のワンカットさえ入れてさえすりゃぁよかったのにな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 15:13:46.73 ID:rfuOUBsR0
作者、春に新連載するみたいだけど
その前に三歩がどうやって助かったのか説明ぐらいするべき
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:50:44.44 ID:v5j/AjuA0
>>262
もう三歩は描かないんじゃないの?
それとも復活新連載だと決定済み?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:50:22.86 ID:Jyz/Qsny0
「三歩は生きていると思いますよ(皆の心の中に)。」
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:21:55.51 ID:95n46HWmO
新連載は全く別の漫画だと思ってたが…岳の続編なの?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:13:10.65 ID:1xEY/vJJ0
まさか、久美ちゃんが主人公だったりすると萎える。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:27:45.96 ID:h8bnAIXb0
>>265
ジャズがテーマの心温まる漫画です
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 02:14:33.63 ID:xMSjvlH90
三歩は死んでいる。

雪庇を踏み抜いて宙づりになった時点で二重遭難だ。
あの時点で「助ける人」から「助けられる人」に「転落」した。
にもかかわらず救助に復帰した時点で、もうオシマイなのだ。


三歩は生きている。

兄ちゃんは死なないで。
さ、帰るか
この展開で帰還失敗はないだろう。

最終話でも「三歩さんが北アルプスから去って5年」というモノローグがある。
死んでいるなら、「三歩さんがエベレストで死んで何年」になるだろう。
「この山からいなくなったけど」というモノローグも。
死んでいたら「この世からいなくなったけど」だろう。
また、阿久津が交番勤務のシーンでは写真立ての右下に三歩の写真が入っている。
生きている人と死んでいる人の写真を同じ写真立てに入れる人はいない。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 06:52:36.96 ID:ZJ4p5WvFO
さ、帰るか…から行方不明
死体が出てないから消息不明のまま
誰も死んだという言葉は使わない
三歩は今も山に…という扱いなんだろ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:36:48.00 ID:7oUGV7ZSO
最後にナオタから貰ったカップにコーヒー入ってたから(インド人助けた時点で欠けているのに直してある)生きてるのかな?

それとも欠けたカップが直ってるのでなく、回送シーン的な扱いでコーヒーなのか?

次回は指切断後に別の山で暮らす三歩?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 15:42:08.20 ID:xMSjvlH90
>>269
巻数の前〜中盤での、長期の行方不明者の捜索・回収あたりの描写を見ると、遺族はそのように扱ってたね。

>>270
三歩が助けたガイド関係者が後日に回収したのかもしれない。

風景の中に人の道具がポツンと置かれた情景のラストシーンって、よくありがちだけど、元ネタ何だろう。
その元ネタが分かれば、意味も分かると思うのだが・・・。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 16:58:49.20 ID:7oUGV7ZSO
>>271

宮崎駿の風の谷のナウシカで
ナウシカがアステルを虫から助けた際、腐界の底にゴーグル落として
ラストにゴーグルが置かれてるシーンがあるよ。

つーことで…生きてる?かな?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 17:00:37.56 ID:7oUGV7ZSO
アステル?アスベル?ラステル?ラスカル?
あれ?よくわかんねーや
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 17:05:06.61 ID:TwsEClha0
死んでんだよ しつけぇな
>>264
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 17:51:31.24 ID:xMSjvlH90
>>272
ナウシカのラストシーンは、当初予定では、暴走する王蟲の群れの前にナウシカが下りたったシーンで終わるというものだったそうな。
それでは、あんまりだが、
ナウシカが吹っ飛ばされて死んで伝説になるという後日談まで描いたら映画みた客がゲンナリして帰るので良くないってことで、
生き返らせてメデタシメデタシという終わり方にしたそうな。

つまり作者の本来の意図としては、ナウシカのラストシーンは墓標なんだな。
なかには腐界の底に落ちた時点で生還絶望であり、死に際に見た夢だという人も。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:27:29.67 ID:Myo5db2q0
>>274
作者が生きてるって言ってるけど?
お前、作者より偉いのかw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:55:06.94 ID:r6NlsO97i
>>273
ララベルだよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:37:34.46 ID:qOw3wXbP0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:44:37.01 ID:nL45U6Te0
誰も突っ込まなくなったから、意地になってるんだなww
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 09:51:52.64 ID:RFqfl6LUO
必死すぎて見てられん
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:41:55.07 ID:lRjNMXG10
もう終わった漫画なのに個別スレはいらんだろ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:45:00.29 ID:k8AnJqYX0
>>281
ここは石塚真一総合スレが立ってるのに個別スレ立てたキチガイが
作ったスレだから
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 21:14:19.82 ID:KfahZuSjO
総合スレなんてあんの?しらんかった。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 10:13:12.73 ID:KXYPE9/z0
結局、「俺のサンポをあんな形で殺しやがって」って喚いてたヤツが
ベックウエザーズの実話を知らされて、グヌヌってなって
振り上げた拳のもっていきようがなくて、結局喚きハゲ散らかしてた

ってことでもう言わせんなよhdks
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 13:44:24.15 ID:JRQR0j+/0
なんで実話トレースと決め付けるんだよ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 23:07:53.61 ID:cMP0AFHw0
>>270
直太が自分用に作ったコップだと思ってた。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:18:04.40 ID:Pjo7JLiY0
早く16巻〜18巻を電子化してくれよおう
ここの話題にいつまでたっても乗れないじゃないか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 15:07:38.26 ID:TAtP/YccO
漫喫行け
しかし、15巻以降は見なくてもいいかと思うんだけどね。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 15:55:32.69 ID:G+eX5EteO
18巻読み返してたんだが
ローツェからエベレストって簡単に行けるもんなの?
三歩はローツェから雲行きを見てエベレストに向かったけど、
草介のところ(サウスコルより上)まで何時間くらいで行ったんだろ?

土地勘ないからわかんないけど隣の山だからってヒマラヤの8000m級の山の頂上間を移動って
三歩レベルのクライマーなら可能なのもの?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 18:05:09.28 ID:FUs6+AU+0
尾根で繋がってるから移動は不可能ではないのかもしれない
直線距離だと4kmくらい?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 18:19:27.35 ID:5NjIlZHi0
つグーグルアース
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:57:17.93 ID:iuCaLTXy0
>>289
8000m級だからといって、8000m降りて8000m登り直すわけじゃない。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:18:02.93 ID:XFLXZV1t0
ベックウエザーズを例に挙げてどや顔のバカいるけど、三歩は頂上で遭難しているからな。
全く状況が違うよ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:55:19.90 ID:C5qX3jqW0
>>289
ヒマラヤ山頂とローツェ山頂を最短時間で制覇した記録のニュースが以前貼られていたはずだが

ちなみにエベレストベースキャンプからエベレスト山頂への最短登頂記録は8時間
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 12:10:28.24 ID:/gk2kdGLO
389です。
皆さんdクス。

ローツェとエベレストは尾根が続いてるんだろうけど
尾根づたいにいける場所まで降りて、またエベレストに登り返す…

時間的にどうなのかなーと思ってさ。

体力面はまぁ漫画だから気にしないんだけどさ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 13:03:04.16 ID:g8oIJYt70
>>293

hdks

過ぎるw

もういいからwww
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:51:47.96 ID:LikkZoFl0
落ちてく人を掴まず見捨てて、自分は線引きできてると安堵していた三歩が・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 21:39:34.21 ID:RelY07JaO
雪崩現場でも、吹雪の中でも、確実に取捨選択をして人命を助けてきたのにな。

最期は高所で頭がイカレて判断力も鈍って二重遭難ですよ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 00:05:30.88 ID:QTZidoEk0
終わらせるための急展開と犠牲ですよ<阿久津君
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:51:07.11 ID:Hd3DUar90
>>296
必死

だな  

バカ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:51:52.25 ID:Hd3DUar90
>>299
阿久津が調子こかなきゃ全てが幸せだったのに。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:07:27.51 ID:OW7d83Mh0
>300
必死w

ブーメランww

子供www
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 00:45:50.77 ID:y05tnxyqO
阿久津の仕事への姿勢、スズへの態度、調子こきっぷり見ると「コイツ子供かよ」と思う
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 07:58:00.24 ID:ZevJKYc2O
>>295
キンタマ広げて滑空したんじゃない?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 13:38:20.70 ID:y05tnxyqO
ジャングルの王者ターちゃんがそんな事してたような
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 15:33:55.88 ID:UVBBvMgN0
次の新連載の題材は何かな?
なんでもいいから失敗してまた登山漫画描いてくれよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 14:03:13.27 ID:AfWwjD0mO
>>306
つ孤高の人
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 18:59:14.82 ID:O5kqwPkC0
>>307
つ八甲田山死の彷徨
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 20:19:50.78 ID:c/quLFI70
素人が登山に目覚めるノウハウ的な奴がいいんじゃない
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 20:41:50.71 ID:AfWwjD0mO
つ一歩を超える勇気
下山家、栗城史多箸
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 00:30:23.72 ID:I1Hf8E9p0
栗城を叩いてるヤツって、自分が上だと思ってるのかな?
実際には栗城の足元にも及ばないのが多いと思うけど。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 02:08:47.38 ID:CUJnx2590
千原ジュニアとよく絡む冒険学者が
「栗城くんは素人でしょ、登山家ではないよね」
って言ってたから、足元くらいになら及ぶんじゃね?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 02:09:59.95 ID:CUJnx2590
あっ、別に俺は栗城叩いてる奴じゃないけどねw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:41:17.90 ID:Nm5BKws10
>>311
栗城より上の奴なんていくらでもいるってこと忘れるなよw
栗城は夏の荒天時の富士山すら八合目でギブアップしたんだからなw
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/72.html
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:42:50.84 ID:QPJw8gDsO
叩いてるんじゃないよ!
次に何をしでかしてくれるのか温かく見守っているんだよ!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 10:08:22.72 ID:Nm5BKws10
荒天時じゃなかった
好天時ねw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 15:38:43.30 ID:I1Hf8E9p0
なんか必死過ぎて笑えるw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:07:27.68 ID:Nm5BKws10
>>317
>>314のサイトも直視することができないのか?
登山板で栗城の評判聞いてこいよw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:35:46.07 ID:jiwEFiUO0
凍傷で指なくしちまったんだから、もうこれ以上責めるのはよせよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:04:53.83 ID:I1Hf8E9p0
>>318
なんでそんなに必死なの?
自分より下の人を見つけるとうれしい?

そんなヒマがあったら、自分を磨けよ。

>登山板で栗城の評判聞いてこいよw

他人がどうこうが関係あるのか?
自分の頭で考えることをしないやつは先がないよ。
マジで。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 00:17:41.60 ID:35YCwfbC0
>>320
自己顕示欲の強い勘違いバカが叩かれるのは普通だろ
これがメディアに取り上げられてない一般人なら
そもそもエベレストに何度もチャレンジする金を得ているわけがない
おまえは栗城なんか擁護する前に、
真面目な登山関係者たちに栗城がなんて言われてるか上のまとめサイトをしっかり読みこんでこい
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 00:35:28.04 ID:Lw9cUmxB0
>>321
もっと読解力を鍛えような。
栗城を擁護してるんじゃなくて、おまえをバカにしてるんだよw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 02:17:57.58 ID:J0D0jz7i0
障害でもあるの?大丈夫?なに言ってんの?
その程度がネガキャンになるとか思ってんの?当たり前の話なんだけど、知らないの?
それがお前の全力か?やるならコンセンサス得ろよ。でないと我々なにもしないぞ?いいか?長幼の序くらいここのスレ民なら知ってるぞ?
お客さん呼ぶなら先に入ってろよ。
これはオフレコです。いいですか?これ書いたらそのスレは終わりです。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 03:08:01.71 ID:mg8Ram5O0
その元ネタを選ぶセンスがダメすぎる
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 08:34:35.81 ID:35YCwfbC0
>>322
登山家を名乗ってるくせに羊蹄山すら敗退するような奴はバカにされて当然だねw
内容と結果の伴わない努力なんて何の意味もないのは民主党がバカにされたのと一緒なんだよ
自分で仕事したことない奴にはわからないだろうけどなw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 14:39:57.71 ID:+PvvXewCO
まぁまぁここ栗城スレじゃないんだし。

ところで皆さん岳の中で好きな話やシーンとかってある?

などと和やかな話題をふってみる
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:26:20.72 ID:VcgTvlw20
>>326
久美ちゃんと結ばれなかったのが謎
さんざんラブコメやってたのに・・・・
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:40:02.52 ID:X8Hqbmhl0
>>327
エベレストで死なずに帰って来たら一緒になっていたろうな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:06:49.53 ID:mg8Ram5O0
>>326
素人なので、山での生活や過ごし方全般
どこまでリアルなのかわからんけど、
絶壁クライミング中の寝方・休み方とか、
ローツェ南壁に上る直前のドライナポリタンとか、
テントやイグルーや雪洞での様子とか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:34:51.86 ID:+PvvXewCO
>>327
個人的にはエベレストから帰還後も相変わらずの関係でいてほしかったよ。
久美ちゃんが山を朝から駆け回る「もう!」って話、結構好きだな。

>>329
自分も山素人なんで雪を溶かしてお湯沸かすとか、ドライナポリタンとか、クライミング中のトイレとか
山岳生活の豆知識みたいなシーンは好きだ。

エベレストの登り方も見てて楽しかったし。
もっとああいう場面描いて欲しかったなー。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:11:08.25 ID:Lw9cUmxB0
>>325
まだやってるよw
日本語分からないのか?
栗城うんぬんじゃなくて、「おまえがバカなのが笑われてる」って言ってんの。
何度も言わせんな、恥ずかしいw
(これだけ言っても、まだ「栗城が〜」って続けるんだろうな、こいつバカだからw)
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:19:04.00 ID:ztp7k1Ao0
三歩は俺の中で生きてる
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:07:00.33 ID:35YCwfbC0
>>331
栗城信者さんお疲れ様ですー
でも残念だね、もう栗城の不正もあちこちにバレちゃったし
信者も擁護のしようがないからアンチを人格攻撃するしかできないんだもんねーw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:29:44.63 ID:Lw9cUmxB0
>>333
まだ栗城栗城言ってるよw
コイツバカだwww

なんでそんなに栗城に拘るの?
そんなに他人のことが気になる?
栗城をバカにすると自分が少しは上に思える?
んなわけねぇよwww
栗城がどうだろうと、他人がどうだろうと、おまえがバカなのはそのままバカで変わりないからw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:48:30.56 ID:35YCwfbC0
>>334
最初に栗城のこと叩いたのは別な奴なので、必死なのはおまえひとりだよw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:00:09.13 ID:Lw9cUmxB0
>>335
まだ「栗城が〜栗城が〜」言ってるよコイツw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:20:31.34 ID:ACGb4nHc0
>>336
栗城は>>314のサイトによれば怪しい連中と付き合いあるから
おまえみたいな工作員も涌くんだろうが、火消し下手だなあ、おまえ
クビになるぞw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:50:29.41 ID:Hp26xXCpO
栗城はもういいじゃん。
アンチでも擁護でもなく栗城に興味すらわかない。
とにかく栗城スレでやってくれ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 11:37:06.37 ID:mUpues3i0
>>302
バカは

早く

しにな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 11:38:17.48 ID:mUpues3i0
阿久津は散歩がパンパカした原因が自分にあるって認識しているのだろうか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:17:26.79 ID:ShEkChil0
>>337
まだ「栗城が〜栗城が〜」言ってるよコイツw
栗城のことを知りたくて知りたくてしょうがないから、>>314も隅々まで読みましたってかw
で、おまえは栗城以上の何かを成し遂げたの?
バカにしないから、言ってみそ
バカにしないからさw
ホラ、早く
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 00:25:44.71 ID:qA/IT0kY0
栗城は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、栗城は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも栗城は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている栗城という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 01:13:08.46 ID:moBbLaNH0
くみちゃんが最後髪伸ばしたのは乙女心なのか?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 05:14:17.82 ID:0E0vb4KF0
>>326
ほのぼの系・感動系じゃないけど、悲しさが込み上げたのが
わりと初めの方の、年配の人4人が遭難して最後の力を振り絞って頂上に登りそこで死んだ話
4人で歌を歌いながら嵐に耐えている場面を思い出すと泣ける
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 08:16:16.61 ID:33K/NM/Z0
>>341
粘着すげえなあ
お前栗城本人なんじゃねーのw
栗城以上のこと?
栗城が怖がって挑戦しない日本アルプスに登山したことあるよw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 09:30:56.17 ID:4vg3C9RRO
>>343
うちの嫁曰く、好きでもない男のためにわざわざ願かけて髪を伸ばすなんてしない。だそうだ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 09:38:27.58 ID:4vg3C9RRO
>>326
自分は1巻くらいの話で、お父さんと息子が遭難して、三歩が(亡くなった)お母さんに頼まれて助けに来たという回が好きだな。

自分も息子いるからかな…

>>344
自分もそれ好きだなー。
どうせ死ぬならと気合いで最後に頂上を見に行ったんだなーと…
三歩の「頂上見れたのかなって…」みたいな台詞がいい。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 16:28:36.80 ID:iGO2MrbU0
>>347
三歩もどうせ死ぬならと気合で最後エベレストの頂上を見に行ってパンパカとしたね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 17:35:01.02 ID:yg3NrmrR0
なんだよパンパカってw
ここにはもう栗城ガーモンスターと最終話ガーモンスターしか居ないのかw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:31:57.96 ID:3L3RDSNG0
>>345
おまえ面白いなw
おまえが栗城に粘着してるんだろうがwww

北アルプスって、ホントかよ
北アルプスの「どの山」かは、なんで言わないの?
まさか、「北アルプス」って山があるとか思ってないよなw

さ、早くどこの山か答えろ
バカにしないからさw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:01:19.62 ID:33K/NM/Z0
>>350
立山と宝剣岳だよ
どうせ本当かどうか調べられもしないくせにw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:06:52.14 ID:3L3RDSNG0
>>351
ワロタw
調べられないだろうから、適当に言いましたってかw
じゃあ証拠うpしてね
逃げるなよクズw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:10:27.80 ID:33K/NM/Z0
>>352
20年も前の証拠なんかあるかよバーカw
バカにしないと言いつつこれだもん、全く栗城信者はろくでもないなw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:24:43.25 ID:3L3RDSNG0
>>353
やっぱり逃げたかw
言い訳が「20年前だから」とかウケタ〜www
おまえセンスあるクズだなw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:36:53.36 ID:33K/NM/Z0
>>354
登山板の栗城スレに行けば現役のクライマーで証拠うぷできる奴がいくらでもいるぞw
頑張って遠征してこいw

【治療内容は】栗城史多274【言えません】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1361541371/
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:38:58.36 ID:3L3RDSNG0
え?
自分は証拠も出せずに逃げ出して、あとは他人任せ?
最低の卑怯者だな
だからクズだって言われんだよ
このクズ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:47:48.00 ID:33K/NM/Z0
>>356
栗城もアメリカ隊のエベレスト登頂に対して文句言ってるよ
栗城に証拠出せって言えば?

http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/17.html
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:54:58.44 ID:33K/NM/Z0
>>356
あと、栗城はエベレスト関係で有名人の言動を捏造してまで自分をほめてるねw
栗城に卑怯者って言わないの?
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/90.html#hawley
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:56:31.21 ID:3L3RDSNG0
どこまでチキンなんだよw
他の誰かじゃなく、おまえが栗城より上だって証明しろよw
話の流れ分かってるか?

ま、今度は「元々○○を書き込んだの俺じゃないし」とか言い出すつもりだろうな
ホント最低のクズ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:58:36.79 ID:33K/NM/Z0
>>359
なんで上だと証明しなきゃならないんだよw
夏富士登山の老若男女全員栗城より上だぞw
何十万人いるんだろうなあー
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:58:41.17 ID:3L3RDSNG0
>>358
おまえが栗城信者じゃね?
普通、嫌いなヤツのこと、そこまで熱心に調べないぞ
答えろよクズ
おまえは本当は栗城を妬んでるんだろ
正直に言えよクズw
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:00:27.33 ID:33K/NM/Z0
>>359
あとね、昨日か一昨日も書いたけどおまえが最初に絡んだ奴は別人だよw
同一人物だと思い込んでるなら証拠よろしくねw
それに登山板で栗城スレが短期間に3ケタ行ってるの直視しようねw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:00:40.01 ID:3L3RDSNG0
>>360
まだ言ってるよ
なんで「自分が」栗城より上だと言い切れないんだよwwwwww

今度は、「夏富士登ったのも20年前だから」とか言い出すのか
ウェw
こいつクズ過ぎて笑えねぇwww
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:02:25.37 ID:33K/NM/Z0
>>361
道民として恥ずかしいからまとめサイト読んで確認したまでだよw
熱心なのは栗城本人でもないのに擁護してるおまえだろうw
それとも本人なのかなあ
あんな手と顔でテレビに出られなくなったから暇だろうねえ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:02:25.79 ID:3L3RDSNG0
>>362
やっぱり他人のフリかよw
こいつ最低のクズw
最初が誰かなんて関係あるかよ
「おまえが」栗城より上だって証明出来ないなら消えろ
今すぐ消えろクズwww
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:04:18.17 ID:33K/NM/Z0
>>363
おまえ連投すげえなw
上だと言いきったってどうせ証拠うぷしろって言うんだろw

>>365
いや実際他人だしw
過去スレ見てみ
栗城馬鹿にしてる奴いっぱいいるからw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:04:40.16 ID:3L3RDSNG0
>>364
おまえの方が恥ずかしいわ
クズw
他人を貶めないと自分のプライドが保てないんだろ
20年前は北アルプス登ってました、かw
おまえ今いくつだよ
100才の爺さんか?
オモロ過ぎw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:06:05.00 ID:3L3RDSNG0
>>366
こいつマジでバカだね
「他人かどうか」なんて話、一度もしてねぇよ
おまえがバカだって話だけw
あ〜クズをからかうと面白いわ〜www
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:08:14.28 ID:33K/NM/Z0
>>367
2ちゃんでプライドなんか保ってどうするんだよw
リアル知り合いならともかくw
80歳で日本アルプス登ったというのすげえなあ
おまえがそう思いたければそれでもいいよw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:09:49.30 ID:33K/NM/Z0
>>368
うわ恥ずかしい発言
2ちゃんでよくそんなこと言えるなw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:11:12.69 ID:3L3RDSNG0
80才で北アルプス登るなんて普通だバカ
おまえがウソついてるの、それだけで分かるわ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:13:32.25 ID:33K/NM/Z0
>>371
宝剣岳は北アルプスじゃないよ馬鹿w
80で登る奴いても普通じゃねーよ馬鹿w
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:16:26.78 ID:3L3RDSNG0
何言ってんだコイツw
俺は宝剣が北アルプスだなんて一言も書いてないのにw
おまえは、>>350-351を100回声に出して読んで消えろ
このクズw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:18:09.84 ID:33K/NM/Z0
>>373
北アルプスと言い出したのはおまえじゃんw
で80歳で北アルプス登るのが普通だってデータ出してよw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:21:53.11 ID:3L3RDSNG0
ったく
消えれば許してやるって、それとなく繰り返してるのに
顔真っ赤にして恥の上塗りしてるよ
まじでバカだね〜w

>>374
北アルプスのどこの山って聞かれて「宝剣(ドヤ顔)」って答えたのは誰だ?
また、「最初に言い出したのは俺じゃない」か?

>80歳で北アルプス登るのが普通だってデータ出してよw
http://blog.goo.ne.jp/bongo-pete/e/8be529ad01c058011ec1c089be55be2b
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:27:53.17 ID:33K/NM/Z0
>>375
日本アルプスと書いたのをおまえが勝手に北アルプスと誤読しただけじゃんかw
「珍しくない」と「普通」じゃ全然違うだろ
登山者自体が日本じゃ何十万といるんだからな
印象による感想じゃなくて統計データ持ってこいよw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:30:49.62 ID:33K/NM/Z0
>75過ぎになると少なくなってきますが、80過ぎの登山者は決して珍しい存在ではありません。

>75過ぎになると少なくなってきますが
>75過ぎになると少なくなってきますが
>75過ぎになると少なくなってきますが

これで80歳の登山者が「普通」www
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:31:22.00 ID:3L3RDSNG0
もういいから消えろよクズw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:34:10.87 ID:33K/NM/Z0
>>378
え?
栗城の名前で食いついたおまえが消えるのが妥当だろw
自分は言いだしっぺじゃないしなあw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:37:11.42 ID:3L3RDSNG0
いいから消えろよキチガイ
栗城の動画でも見てシコってろw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:28:49.65 ID:33K/NM/Z0
>>380
おまえは栗城でシコってるのか
気持ち悪いなw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 11:25:33.81 ID:m14Qyc5RO
番組でレポーターとかが外国のすごい山頂とか行かされるじゃん
あれに近い感じで多少自力パートが多いのと
本人発信という演出
が栗城だと思ってる。
指をなくしたんだからっていうけど、もとより命懸けの企画でしょうに
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 11:54:53.06 ID:8rLKhayF0
>>382
栗城はバックに怪しい団体がついてて
エベレストに行くよという名目の集金システム作り上げてるんだよね
テレビ番組とはまた違った悪質さ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:17:53.81 ID:RH2OKk5TO
自分的には栗城は登山芸人だと思ってる。
エベレストに毎回敗退しても何とも思わん。
芸歴詐称もどうでもいい。
興味のない芸人のネタがすべろうが気にならないのと同じかな。

たまに目にすると「見ていて痛々しい」くらいはあるけど。

だから熱狂的ファンがいてもまあ致し方ない。
好き嫌いは自由だしな。

ま、スレ違いだね。スマン
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 15:00:30.14 ID:8rLKhayF0
熱狂的なファンがいるのは別にどうでもいいけど
そいつがこのスレに出入りしていると、この漫画まで胡散臭く思われそうでヤダ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 05:59:11.08 ID:fAnM36bE0
>>350>>381
すげえなあ。久しぶりに2ちゃんらしい罵りあい見た。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:36:57.82 ID:BTUBf/FjO
最後の方はどっちが栗城信者でどっちがアンチだかわけわかんなくなってきたww
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:51:44.21 ID:9zcV2Dwp0
芸スポならともかくこんな過疎スレに栗城信者が擁護書き込みに来るなんて痛すぎる
漫画の価値が下がるから今後一切出入りしないでほしいわ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 02:14:29.53 ID:8ml8V9Yn0
もうホキ三歩なんて呼ばせないっ!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 16:13:35.05 ID:WXleKK9r0
栗城ガーモンスターと最終話ガーモンスターの戦いは無いのか。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:23:55.18 ID:oYdI8vzJO
>>390
ないだろ。
栗城と最終話に何の関係もない
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 09:47:17.53 ID:oZVEk5JOO
>>388
そうね。
栗城信仰は勝手だが、ここには書き込まないで欲しいね。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:22:41.78 ID:7HGlFdbQ0
変なのに延々と荒らされてるな・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:39:11.60 ID:wJg/hbKzO
都内に冒険家植村直己の「植村冒険館」とゆーのがあってさ
行ってみたら資料室に「岳」が全巻揃ってた。
横には「孤高の人」もあった。
山渓やら登山家の自叙伝やらマニアックな登山本がかなり揃ってた。

ついでに栗城のもあったぞ。
一般的には登山家扱いなのかね…
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:03:53.22 ID:koT7moTO0
>>394
おまえも延々と粘着系?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:57:15.63 ID:PsTQyUUEO
自分も植村冒険館行ったことある。

岳置いてあってなんかニヤニヤしちゃったよww
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:42:55.26 ID:fm9UOp3U0
このスレで名前出てた
孤高の人読みだしたけど、台詞の少なさに驚いたw

連載でこれだと待つのがツラかったろうなー・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:49:02.22 ID:FPO9GFNAO
孤高の人面白い?
山岳漫画は岳しか見たことないんだがどんな感じよ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:49:54.96 ID:vLMhDt600
はっきり言って感動した。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:43:04.15 ID:89Rh3QqS0
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:55:13.89 ID:Rm4xwZp00
>>398
神々の山嶺を読んでから物言いなさい。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:32:49.41 ID:c4yvjEfw0
都内だと、どこの漫画喫茶ならあるかな
孤高と神々
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:34:20.81 ID:P8r8tM5cO
>>402
>>394が言っている冒険館にあるんじゃねーの。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 09:05:28.96 ID:FTi0y1/L0
栗城を叩いてるヤツって、自分が上だと思ってるのかな?
実際には栗城の足元にも及ばないのが多いと思うけど。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 09:30:44.93 ID:a1KUkrjz0
>>404
富士山を無酸素登頂できる奴なんてさくさんいるぞ。
ちなみにクリキは酸素がばがば吸いながらお子様ペースでようやく登頂ね。

さあどっちが上ですか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:24:13.14 ID:aUuHfKz/0
>>404
まーた栗城信者が来たw
それともマジで本人なのかなw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:26:07.68 ID:aUuHfKz/0
栗城史多×安藤美冬 対談 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33359?page=4


安藤: 自分撮りのカメラの前で泣いたりすることに、躊躇はないんですか。


栗城: あんまりないです。僕、ものすごいナルシストだから(笑)。
そういう、さっきの言葉で言うと 「栗城劇場」 的な部分も含めて、自分の冒険だと思っているんです。
    でも、自分撮りについては、映像のプロデューサーや演出の方に驚かれることがあるんです。
    栗城は頂上に着くと、三脚を置いて、アングルを考えて、それから泣き始めると。


安藤: 普通は、頂上に着いた瞬間にわっと泣くはずなのに(笑)。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:41:31.79 ID:evyyXdem0
>>406
本人は今キーボード打てないだろw
あ、音声認識かな?www
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:18:42.76 ID:FTi0y1/L0
まだやってるよw
日本語分からないのか?
栗城うんぬんじゃなくて、「おまえがバカなのが笑われてる」って言ってんの。
何度も言わせんな、恥ずかしいw
(これだけ言っても、まだ「栗城が〜」って続けるんだろうな、こいつバカだからw)
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 18:23:15.92 ID:XygvlHNo0
ここに居座ってる奴がバカだろ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 18:35:20.40 ID:DvtIqMqp0
もうしつこい。

栗城なんかどうでもいい、登山家じゃない奴の話題はいらん。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:21:06.12 ID:CPD8TXt/O
栗城信者もアンチ栗城も栗城スレでやってくれ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:21:37.19 ID:UJpWJnmDO
阿久津の事故の原因は悪魔の不気味な赤ん坊
バイバイではなく呪いをかけたのだ
あの不気味な顔は警告だったのだ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:47:38.81 ID:aUuHfKz/0
>>409
自分で蒸し返しといて何言ってんだw
炎上商法のつもりかよw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 00:14:02.83 ID:3OvOoKzJ0
栗城アンチって、まんまネトウヨだよねw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:33:40.52 ID:8fkACQ+C0
まんまって、具体的に誰に似てんの?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:07:51.17 ID:4oJDkm4g0
>>413
つーか阿久津の調子の乗り方は異常、山で事故に合うのはこういう調子乗ったバカですよ
って県警は教えないのだろうか?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:42:10.54 ID:7L9MIA8x0
あ、なんだ栗城信者って在日だったのか
栗城のバックで金吸い上げてる連中もそれらしいからねー
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 17:24:58.95 ID:4603dYbc0
>>417
運転は慣れてきた3年目ぐらいが危ない、とかはいわれるような気がする
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 19:09:40.13 ID:9U3iTMMfP
>>405
栗城の登山歴に勝ってから言ってね
海外の名峰に登るには、お金を集める能力がまず必要だから
お金があれば俺にも登れるなんて妄想する奴が多いけど、
冒険家に一番必要なお金を集める能力すらない奴がほざいてもね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 19:21:43.30 ID:FaEmOQ0d0
栗城を叩いてるヤツって、自分が上だと思ってるのかな?
実際には栗城の足元にも及ばないのが多いと思うけど。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:25:10.38 ID:DbMb3KJo0
>>421
妬み、じゃないかな
リア充に対する
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 01:24:40.51 ID:brzkALd60
ショボイ自演だなw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 01:40:21.11 ID:r1bXqY8HO
阿久津みたいなタイプはどんなに周りが注意しても
「自分は大丈夫」と思ってそう。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 01:54:01.33 ID:DbMb3KJo0
>>423
これのこと?


388 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2013/02/26(火) 22:51:44.21 ID:9zcV2Dwp0
芸スポならともかくこんな過疎スレに栗城信者が擁護書き込みに来るなんて痛すぎる
漫画の価値が下がるから今後一切出入りしないでほしいわ


392 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2013/02/28(木) 09:47:17.53 ID:oZVEk5JOO
>>388
そうね。
栗城信仰は勝手だが、ここには書き込まないで欲しいね。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:08:44.09 ID:I/8BsBCa0
>>420
俺は8000M級の山の登山歴がちゃんとあるが?
お前みたいにシェルパにおんぶにだっこでもろくに登れないし
富士山ですら酸素がないと登れないようなへたれとは違う。

あ、早く指切らないと感染症で死んじゃうよ?www
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:09:56.66 ID:I/8BsBCa0
>>421
手の指の本数はここにいる連中の方が10倍多いwww

明らかに個々の住人の方がクソキよりも上ww
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:12:38.93 ID:I/8BsBCa0
クソキ信者はこれを100回読め! そして二度とくるな!

【1月25日時点での指の状態】
http://pbs.twimg.com/media/BBdRSmcCcAA_HHO.jpg (閲覧注意)

【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

【凍傷を負った今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html
【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A

【栗城史多 公式HP】
http://kurikiyama.jp/
【ブログ・ツイッター】
http://www.facebook.com/kurikiyama
http://twitter.com/kurikiyama
http://gree.jp/kuriki_nobukazu/blog
http://ameblo.jp/kurikiyama/

【Kurikiyama Youtube分室】
http://www.youtube.com/user/kurikiyama

【栗城氏の問題点について回答するYahoo知恵袋のベストアンサー】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146998496
彼の問題点が的確に書いてあります。ぜひご一読を。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:49:47.65 ID:no34Swh+0
>>426
事実かどうか証明できないんだから、自分語りは入れなくていいよw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 03:00:20.75 ID:DbMb3KJo0
>>429
20年前に登って、証拠の写真も一枚も撮って無いんだってさw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 05:28:18.79 ID:eMgSfVTG0
栗城を叩いてるヤツって、自分が上だと思ってるのかな?
実際には栗城の足元にも及ばないのが多いと思うけど。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 08:30:22.24 ID:oHr98Lax0
>>420
おまえ自身が立山と宝剣岳に登ってから文句言えよw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 08:33:03.28 ID:oHr98Lax0
>>425
>>388は自分だが下のは違うよ
2ちゃん初心者はなんでそんなことで自演認定するのかねw
リモホの表示される板で続きやってもいいんだぜw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 08:34:48.00 ID:oHr98Lax0
>>430
それは別人だよw
さっさと立山と宝剣岳に登っておいでねw
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 08:40:15.50 ID:r1bXqY8HO
もういい加減この流れウザい。
他所でやれ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 09:10:55.14 ID:oHr98Lax0
栗城信者は三歩を妬んでいるからこのスレに粘着しているんだろうな
用もないスレに居着くなんて他に理由ないしw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 13:00:16.61 ID:9kEMfvD30
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 15:13:58.09 ID:tv2GsiOq0
よそのスレに来てまでやるなんて、どっちも阿呆だな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 17:54:45.55 ID:uEj4yEZA0
栗城が誰だか知らんけどあぼーんしました
スッキリ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:33:48.02 ID:E7NlkjGH0
指がミイラになった人?何で羨ましがらなきゃいけないんだか分からん
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:22:59.26 ID:DbMb3KJo0
>>433
>2ちゃん初心者はなんでそんなことで

このクズ、2ちゃんのベテランとか粋がってやがるよwww
どんだけキチガイなんだ?このクズはw
どうでもいいから、さっさと8000m峰登頂の証拠を出せよ、このクズ
逃げるなよゴミ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 08:00:06.28 ID:tJj8J1O90
↑初心者と言われて激怒w
おこですか? 笑えるw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 10:24:28.64 ID:ihrCUHVn0
>>441
おいおい、まだ相手が1人だと思い込んでるのか?www
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:50:17.83 ID:YVsEC+p70
栗城絡みは、信者もアンチも出てけ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:18:35.38 ID:4sCGeYIF0
>>442-443
ID変えて必死だな、2ちゃんに入り浸りのクズ
そうやって話を逸らそうとしてもおまえがウソツキのクズであることに変わりはないんだよ
さっさと首吊って死ね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:26:07.05 ID:tJj8J1O90
>>445
ID変えて必死だな、2ちゃん初心者のクズ
そうやって話を逸らそうとしてもおまえがウソツキのクズであることに変わりはないんだよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:55:13.30 ID:ihrCUHVn0
>>445
マジでまだ相手が1人だと思い込んでるんだw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:34:12.04 ID:4sCGeYIF0
>>446-447
どうしたクズ
一人だろうが二人だろうがクズはクズだろw
そんな自演で逃げられると思うなよ
8000m峰登頂の証拠を出せないなら今すぐ首を吊れって言ってるんだよ
逃げるなよクズ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:51:34.28 ID:ihrCUHVn0
>>448
おまえが8000m登頂してから文句言えよ
おまえの理屈だとおまえ自身が8000mも立山も宝剣岳も登ったことがないと文句言う資格はないんだろw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 00:02:53.86 ID:4sCGeYIF0
>>449
>おまえの理屈だと

は?
おまえ読解力ゼロだな
俺はそんなこと一言も言っていない
栗城は富士山も登れなかったから自分より下だとか言い出したのはおまえだろクズ

これだからクズはダメなんだ
生きる価値ないな

いいかげん諦めて、「8000m峰登頂と立山、宝剣登頂はウソでした」と
認めろやこのクズ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 00:24:27.09 ID:db1pfVgQ0
このスレも役目を終えたんだな、と寂しく思う。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 01:05:57.48 ID:6pzJwZk50
538 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/11(月) 00:35:35.18 ID:auFdsMB10 [1/4]
栗城史多 写真集

○ビンソンマシフ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0001074356/42/imgd9e168d0zikfzj.jpeg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090927/17/iphone-appli/30/48/p/o0480032010262668855.png

○マナスル
ふもとの村にて
http://stat001.ameba.jp/user_images/e7/1e/10102694986.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/d4/59/10102694988.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/db/a0/10102694990.jpg
パンティを掲げる栗城さん
http://stat001.ameba.jp/user_images/d8/45/10102559056.jpg

○ダウラギリ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090429/13/kurikiyama/fa/c3/j/o0245032710172811851.jpg

○エベレスト
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c1c/morinoya/kuriki.jpg

こんなゴミ野郎の公演を聞くバカっておれおれで2000マンとか簡単に払いそうだな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 08:41:28.89 ID:azgtWDZV0
>>450
8000m登頂したと言ったのは自分じゃねーし
立山宝剣岳登頂は捏造歪曲だらけの栗城と違って紛れもない事実だしw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 12:37:00.36 ID:cKaEkEN00
>>451
終わったんだねぇ('A`;)
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 13:11:43.40 ID:Zi6ahCJE0
作品が完結した以上、仕方あるまい。
次作は多分、山漫画じゃないらしいし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:21:35.25 ID:iOikRs1g0
山岳遭難者の増加を受け、長野県は本格的な登山シーズン前の4月から、全国のアウ
トドア用品店などで啓発PRに乗り出す。登山者の注意を引くため、人気漫画「岳
(がく)」の主人公・島崎三歩の原画を使い、基本的な登山ルールを伝えるDVDや
ポスターを作る。北アルプスなど3000メートル級の山々が連なる長野県は、高齢
者や「山ガール」によるブームが続き、全国から年間約64万人(2011年)の登
山客が訪れる。一方、山岳事故が年々増え、昨年の県内遭難者は279人と過去最悪
となり、42人が死亡した。遭難者の8割以上を占めるのが、山岳会などに所属しな
い「未組織登山者」。こうした人々をターゲットに県が作るDVDやポスターでは、
島崎三歩が県山岳遭難防止対策協会(遭対協)の特別隊員となり、「早く出発、早く
到着」「登山計画書を提出」「登る人が優先、下る人は待機」などと登山の心構えや
注意点を呼び掛ける。「岳」は遭難救助を通じて山の魅力と厳しさを描き出し、俳優
小栗旬さん主演で映画化された。県が出版元の小学館に協力を求めたところ、作者の
石塚真一さんが「長野県警や遭対協の活動のおかげでできた漫画。人命救助に役立つ
なら名誉なこと」として、単行本全18巻の原画を無料で使用することを快諾した。
担当する県教育委員会スポーツ課は「三歩という有名なキャラクターで、安全登山の
メッセージを効果的に発信したい」と話す。3月には東京都内でイベントを開き、阿
部守一知事が石塚さんに遭対協特別隊員の「任命状」を手渡す。(2013/02/04-15:32)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013020400024
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:22:51.15 ID:iOikRs1g0
漫画「岳」主人公を隊員に=都内で任命式―長野県

 長野県山岳遭難防止対策協会は13日、山岳救助をテーマにした人気漫画「岳」の
主人公、島崎三歩を「特別隊員」に任命した。遭難防止啓発のDVDやポスターなど
に登場し、安全な登山を呼び掛ける。 都内で同日、任命式が開かれ、作者の石塚真
一さんが阿部守一県知事から任命状を手渡された。石塚さんは「三歩が安全のシンボ
ルとして役立てればこの上ない」と述べた。北アルプスなどがある県内では、昨年の
山岳事故遭難者が279人と過去最高を記録している。

http://news.livedoor.com/article/detail/7495932/
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 21:15:46.13 ID:VYNcbKWG0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は山から帰ってきた。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 22:28:38.71 ID:ioKEAmgs0
長野県だけで年間42人も死んでるの?

国内登山がそんな危険なのかよ・・・
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 00:09:48.46 ID:urWazaNo0
>>453
コイツ、本当にクズだな

>おまえの理屈だとおまえ自身が8000mも立山も宝剣岳も登ったことがないと文句言う資格はないんだろw

おまえが富士山うんぬん言い出したのだから、まさに「おまえ(>>453のクズ)の理屈」じゃねえか
複数を装う自演が過ぎて、自分が誰を演じてたのかも分からなくなったんだろキチガイ
だから最初から言ってるように、おまえは正真正銘クズなんだよ
ウソつきのおまえは生きる価値が無いんだから、今すぐこの世から消えうせろ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 06:40:27.60 ID:Qrs+QiEM0
自分に都合が悪いことを自演と思い込むようになると
もう末期らしいよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 09:34:35.51 ID:8WfRLnZnO
このスレがまだ漫画板にあるのがおかしい
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 09:47:30.38 ID:4P5CH8Ch0
>>460
長野県の5分の1の小中学生にも負けてる栗城

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B1%B1
^ 県教委(北日本新聞朝刊、2008年(平成20年)5月31日)によれば、
ここ数年では県内で立山登山を行った小中学校は60〜70校で推移しているという。
なお県下の学校数は当時小学校210、中学校86であるので20パーセント強の割合というところである。
小学校数は2009年(平成21年)度は203と減っている
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:14:42.69 ID:sjO+nymv0
登山歴捏造のクズはやっぱり逃げ出したかw
8000m峰登頂なんてすぐにバレるウソをつくとか、どんだけキチガイだよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:03:59.61 ID:ETuCfk/k0
栗城を叩いてるヤツって、自分が上だと思ってるのかな?
実際には栗城の足元にも及ばないのが多いと思うけど。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:24:38.70 ID:61IJIypw0
>>464
>>465
栗城信者必死だなw
おまえが立山に張り合える登山歴すらないのはわかったよw
口だけの栗城と同じだなw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:26:21.40 ID:IPtv1l7G0
あんだけ不死身のように描いた三歩を
最後に死なせるという
先生の壮大な「山なめんな」というメッセージ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 21:35:29.04 ID:9cBnyuiN0
確かに最後は、超人でも自然には勝てぬ
というメッセージが込められて・・・

っていうか、死んでないし
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:00:14.56 ID:EvNC8JXTO
あんだけ「また山においでよ」発言しといて
最終的には「山なめんな」かー。

まー世界最高峰の頂上でヒマラヤの山々を眼下に見下ろして
妄想でコーヒーで飲みながら最期を迎えたんだし
三歩としては最高の死に方だよね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 09:37:46.62 ID:Jl7F/e2D0
山で、あんな状況で他人救ってたら共倒れだろって状況でも生還してた
理想ヒーローの体現者みたいな三歩が
最後にそれが因果で死ぬわけだからなー
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 12:21:18.05 ID:9osSEV7n0
栗城ガーモンスターが終わったと思ったら
最終話ガーモンスター登場か
ほれWikiに得意の個人感想文あげないとw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 17:47:00.78 ID:8G/Y5pqI0
何と戦ってんだ
むしろちゃんと弔ってやれや三歩
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:22:47.41 ID:RUiM/MrQ0
栗城、エベレスト失敗で指切断なんてことになってたのか
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 09:21:56.96 ID:yWyyP60GO
ここは栗城スレじゃないんで。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 10:35:15.62 ID:CVEAbRd70
立山や宝剣程度で「オレすげー」とか言ってる奴に突っ込まないのも
マンガ板ならではだな
せめて剣ぐらい登ってから言えよ的な
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 13:32:44.64 ID:TtpTsloH0
>>475
バカかw
その立山・宝剣岳にも登ったことなくいきなり最難関に最難関ルートで登ろうとする栗城への揶揄でしかないのに
栗城信者が勝手に何かすごい山らしいと思い込んで登った証拠出せと喚いてただけじゃないかw
小学生が学校行事で登山するような山だから、信者の理屈だと栗城は小学生より下だと認めたようなもんだよw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 16:12:34.69 ID:CVEAbRd70
揶揄?
やっぱり登ったことなかったのかw
それじゃあ証拠も出せないわな

>その立山・宝剣岳にも登ったことなく

立山・宝剣をまるでエベレスト前に登るべき山だと思ってるかのようだな
栗城が登ってない小学生が学校行事で登られているレベルの山はいくらでもあるぞ
メスナーが登ってない小学生が学校行事で登られているレベルの山だっていくらでもあるぞ
それで小学生以下とか論理が飛躍し過ぎw

登山家はエベレスト前に全ての山に登らないと小学生以下か?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 16:44:16.78 ID:ziin4+I50
登山家だっけ?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 19:37:50.35 ID:TtpTsloH0
>>477
アンチ栗城に立山・宝剣岳に登られているとよほど都合悪いんだなw
ちなみに栗城は天候に恵まれてる夏富士さえきちんと登頂していないが、
何万もの老若男女が富士で栗城より高い山頂に登っている事実をどう思う?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:26:55.31 ID:yoGJb6dW0
出てけっての
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:27:08.33 ID:hg5xvBmR0
興味のない人間からすると、
そろそろどっちが栗城シンパでどっちがアンチかわからなくなってきたw
どっちも、コテつけてくんね?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:41:50.10 ID:OUamtSwn0
信者は“俺はクリ派”って名乗ってくれ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:05:46.83 ID:yWyyP60GO
アンチも栗城ヲタかと思うくらい栗城に詳しくてワロタ。

こんなに熱く語れるならもう信者とアンチ、結婚しちまえよ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:44:09.83 ID:w2PM5l7F0
見ろこのガキを
栗城への思いがこんなガキすら狂わす!!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:11:44.63 ID:9D5Folmn0
>>479
>何万もの老若男女が富士で栗城より高い山頂に登っている事実をどう思う?

どう思うって、別に

何か根本的に思い違いをしているね君は

君は岳を読んで何を学んだ?
三歩は山を難易度でランク付けして、小学生でも登ってる山で撤退した人を
罵倒すると思うか?
そういう他人を小ばかにするような人が出て来たら三歩はどういう反応をするか?
また、読者はどう思うか?
そういう客観的な視点が欠けてるよね

山に貴賎はないってことから考え直してみてはどうかな
そして、山に登ったことがないなら、一度でもいいから登ってみて欲しい
自分がやってることが、いかに卑小な行いかに気づくと思う
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 09:49:01.88 ID:TW+mXR2T0
>>483
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
こんなまとめサイトがあるんだもん
テレビで栗城一切見たことなくても笑っちまうわw

>>485
三歩は芸で山に登って企業や一般人から金むしりとるようなことをしないけどなw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:34:59.81 ID:FhelmDj1O
>485

自分はアンチでも信者でもないけどさ

数々の山を登った三歩が、山に来た人達に
「山の高さに貴賎はない」と言うとカッコイイけど

まがりなりにも登山家と名乗り、スポンサーにお金出してもらってる人が夏富士敗退してる事に
「山の高さに貴賎はない」とか言うのはちょっとどうなの?
逆に恥ずかしい事だし、プロ登山家と名乗る栗城に対してむしろ失礼なんじゃない?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:51:21.66 ID:bPnGDm970
うざい
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:52:36.53 ID:riczlnVI0
出てけっての
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 16:10:27.67 ID:9D5Folmn0
>>486
え?
TVで栗城を見たことないのに、そこまで粘着してるの?
それもある意味すごいわ
何が君をそこまで駆り立てているのだろう

「むしりとる」というのも、正常なスポンサー活動や自ら講演に赴いている
人たちの意思を否定するのかな
そもそも何を根拠にむしりとると言っているのか

>>487
ごめん
何言ってるのか分からない


こういう人たちって「自分は正義」「栗城は悪」「自分のやってることは正しい」
「悪を叩くのだから何をやっても許される」という考えなんだろうね
ネットウヨクという人種の心根がここまで歪んでしまったのは社会のせいなんだろうか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 18:43:56.55 ID:TW+mXR2T0
>>490
スポンサーやファンを騙して金取ってるの知らんの?
どれだけ嘘まみれの登山歴なのかを知らずに意見するより、まずまとめサイト見てこいよ

>>487
栗城がプロなのは金を集めることに関してだけ
登山家としてはアマチュアにもはるかに劣るレベル
なのに登山行為で金集めているんだからほとんど詐欺師だよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 21:04:14.99 ID:9D5Folmn0
すごい粘着ぶり
ああいえばこう言う
とてもついていけんわ

詐欺だと言うならもう刑事事件だね
自称正義の味方は警察に告訴するといいよ
これからも栗城にフォーカスする人生を歩めばいい
それが君の選んだ人生ならば
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:24:27.57 ID:1G0zOrlV0
どっちも黙れ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:11:15.06 ID:TW+mXR2T0
>>492
スポンサー次々撤退しちゃったしな
訴訟逃れのための指切断なのかもねー
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:41:19.36 ID:R9RsTO0b0
栗城、エベレスト失敗で指切断なんてことになってたのか
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 00:33:41.81 ID:Np0T9xPX0
栗城について引き続き語りたい方はこちらへどうぞ

【28日から】 栗城史多282 【注入してきます】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1363619867/
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:26:39.66 ID:k7w2zM6K0
2ちゃんだからしょうがないけどアホが多いな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:51:02.81 ID:kPXH1tpV0
アホが自分でそう言ってるんだからそうなんだろうな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:10:21.05 ID:KbtkXVwaO
ここで栗城について熱弁ふるうな。ウザい
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 01:51:15.82 ID:GZEdRhsW0
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 08:58:39.93 ID:KbtkXVwaO
栗城アンチも信者もしつこい。
興味ないから。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 09:20:41.93 ID:QtPQzu8C0
山に関わると脳に障害が出るんだろう
精神障害者二人が延々と戦ってるのが証拠だわな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 16:05:50.73 ID:9QHVOwUg0
柔道や水泳や球技に比べたら登山による脳障害など屁でもないわw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:55:12.97 ID:zxELNEq60
栗城って小栗と悪い意味でイメージが重なるんだ
舐めた態度で虚勢を張ってないと生きていられない
内面で周囲のことが気になって仕方が無いビクビクオドオドしてそうな奴
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:51:08.94 ID:fCFRO+rN0
なんで途中から自己紹介?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 02:10:51.94 ID:odmBknVd0
…きっとナオタは…立山町で育って、北米で登山やって、
大きくなって帰国したら…、

東京に出て運送屋でバイトしながら、
金がないから大学で聴講生しながら、勉強して、
やがて、かわいい大学生と同棲して、子供作ってって
なるんだろうな…

…そして、時は流れて…奥さんと子供たちが立山町に帰ってきて、住んで、
 息子は山に帰っていくっていう…そんなストーリーになるのかも。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 02:50:51.93 ID:odmBknVd0
岳はNHK(ベストはNHKBS)あたりで、数回のTVドラマ化はしても、決して民放系、
ましてやプロダクション主導の映画化なぞすべきでなかったと思う。
何故なら、配役と収益の都合での通俗娯楽化がさけられないからだ。
(出版社も原作者も、会社単位の話だから断れなかったんだろうと思う)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 02:53:32.51 ID:odmBknVd0
…だから感じるのだよ…
海外編自体がプロダクションの都合で書かされたシナリオ臭い。海外編には
1-7巻ぐらいまで色濃かった、原作者の哀しいまでの熱情を感じない。

…そして「映像化前提で、心ならずも書かされていた企画(海外編)」を、
プロダクション側であっさりと放棄してしまった…。酷い話だ。
よって、あんな形での終わりを余儀なくされた。
また、そうなった時点で書く側も、とうに情熱なぞ消えていた。
すんなり(従容として)了承したのだろう。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:09:05.88 ID:KNYZEy9ii
>>507
出遅れだろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 07:44:56.93 ID:U55RAZiM0
エベレスト編はやらなければよかった
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 09:23:58.29 ID:RhTgI9qi0
16巻以降の電子化を待ってる俺は皆の話に加われないが、それは幸せな事なのか
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 10:18:05.96 ID:voDTh6jOO
不評だから16巻以降の電子化がされないんだろう。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 16:59:07.82 ID:OCfS/CWH0
16巻以降なんてなかったんだよ・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 00:35:35.69 ID:FkeMcKRj0
岳の同人誌とかってないの?
牧と青木の禁断の・・・とか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 20:51:50.48 ID:71SXGheK0
こんな過去の過疎スレにw
3/27に1人何役してんだよwww

栗城ガーモンスターと最終話ガーモンスター、お願いだから消えてくれ
実はこれも同一だったりしてwww
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:24:21.38 ID:UCOsaYIOO
>514
そんなキモいのやめてくれ。
仮に同人誌あったとしても、もっと普通の組み合わせでやって欲しい。

と書いておきながら普通の組み合わせって何だろうか?

久美と青木?
三歩と谷村山荘のおばちゃん?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 02:18:48.30 ID:yiOZIfJv0
>>516
牧さんと谷村山荘のおばちゃん
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 08:50:51.65 ID:JWXkR9GV0
山荘のおばちゃんがナオタに手ほどきを...
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 10:39:36.65 ID:LjcAh9Wp0
>>515
専ブラにスレ表示させている奴が複数いれば過疎スレでもレス伸びることあるぞ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 14:33:01.50 ID:efzT/jDy0
三歩と三歩の姉ちゃんでお願いいたします。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 17:29:44.34 ID:iJ+Gp5gP0
…数年後、ナオタは単独でエベレストを目指す。
……そして、三歩の変わらぬ姿をエベレストの山稜で見つける
………三歩はザックにあごを乗せ、ただ前方を見つめていた。

ナオタは散歩のポケットから食料を調達し、悪天候の中下山を試みる。
脚で行け!腕で行け!動けぬならば目で行け!見えぬなら心で!

== 終 劇 ==
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 00:28:21.88 ID:fHbzv05e0
ザックも死んじゃってるのかよ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 04:13:31.80 ID:laKfLfK30
今度の新連載ってどんな内容なんだろうね
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 04:50:58.08 ID:MHKND7Bq0
>>522
次ぎ負けたらクビだろうね
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 15:53:16.08 ID:sODmliXH0
実写化は大抵糞仕様だが、それでも人生経験の深みのない
人として薄っぺらなイケメン風な小栗だけは勘弁してほしかったな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 21:47:16.64 ID:l+J9YRkdO
三歩って「じゃがいも」みたいなんだろ?

小栗旬なわけがない。あんな線の細い奴が死体担いで山降りれるんか。

照英とか、坂口憲二みたいなガタイがいい奴ならまだ許せるが。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:27:21.14 ID:C923L3PR0
人を背負うぐらい大人の男なら誰でも出来るだろ。
難しいのは背負った状態でバランスを取り、足元の悪い中を
ときに(交替はするが)数時間も歩き続けること。つまりスタミナだ。
たまにTVで特集する山岳救助隊(警備隊)を見てみな。
みるからにマッチョなんて、ほとんどいないから。
もちろん脱いだらすごいだろうけど、岳を見て、「救助隊はマッチョ」と
勘違いする素人が確実に増えたな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 09:22:05.50 ID:bs4lmhcI0
岳にマッチョなんて出てこないじゃん
三歩は体がデカくってタフな設定なんだから仕方が無い
どう見ても小栗とは設定が合わないって話でしょ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 09:48:58.13 ID:ZXKYAVkX0
武井壮が浮かんだ
あの人好きだけど小栗以上にぶち壊しになりそう
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 12:21:57.76 ID:/MBcl6F90
>>528
wikiに、三歩は身長187cm・体重80kgとか書いてあったけど、そんな数字が本編で出てきてたんだ?
気づかなかったわ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:01:50.83 ID:VMFmQudeP
>>530
コミックスの帯

身長:187cm 体重:80kg
最大積載量(好天時):大人2人、子供3人
最大出力:3人力
最高スピード:1日で富士山3往復ぐらい
主燃料:食料全般。特にバナナとコーヒー
出身地:長野県小諸市 現住所:北アルプス
電話:なし Eメール:なし 特技:指懸垂
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:51:47.33 ID:/MBcl6F90
>>531
おお、コミックスほとんど買ってないんで、そりゃ気づかんわw
thx
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 17:32:57.36 ID:pIxJp6DV0
>>521
神々の頂の展開かよw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 21:41:59.27 ID:LOvtFYYr0
忽那汐里って、いつまで経っても読めないんだがwww 芸能人として、致命的だろ、これ ...
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:54:18.98 ID:AjtJqEiY0
>>531
>最高スピード:1日で富士山3往復ぐらい

一合目からと考えるとすげーな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 12:42:36.36 ID:oHC7hWgfO
そんくらい簡単に出来る設定にしとかないと
ローツェ登山後にエベレスト山頂付近をガイドロープ打ち、人を背負いながら無酸素で何往復も出来ないよな…。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 15:30:19.15 ID:TH5wBb790
読みおわったー
ないわー三歩ないわー
降りろヤー
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 07:41:47.70 ID:gTXfFSNq0
三歩は生きているよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 20:49:14.53 ID:40u9zVfh0
ここまで正人の話題なし。。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 17:27:21.43 ID:ZHA1K8Ts0
単行本で読み返したけどさすがにエベレスト3往復はないなー
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 21:02:20.39 ID:1Cqe8KCP0
次の新連載どうなったの?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:41:40.52 ID:KnQs3okjP
ジャズとか w
なんか嫌な予感がするんだけど。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 01:37:46.34 ID:OfqDX9Pf0
Blow Upの再来か?www
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 13:11:10.49 ID:IDpcBdKg0
>>540
まぁ、無いわーなのはエベレスト3往復だけじゃなく、それまでのエピソードでもたくさんある。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 13:48:05.39 ID:AUyv2tuuO
サンデー読切はどこに収録されてるの?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 17:52:04.87 ID:VS1jbg+PO
サンデーの読み切りってどんな話?
単行本しか読んでないからわからんわ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 19:41:01.02 ID:MyPHN6GVO
中3くらいの少年が1人で穂高に来た話。
怪我したおっさんを発見し通報したら三歩に応急措置と尾根まで担いでくれって言われる。
限界まで頑張って力尽きるところ三歩が来てバトンタッチ。
下山中三歩から電話がかかって来て「あのおじさん助かったよ。ナイスレスキュー」と労われ「俺、山に来て良かったです(半泣き)」
巻末を(忘れられない初めての登山)…で締めた。だいたいこんな感じか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 02:21:06.82 ID:3bPx6+W80
安全コーヒーカップの文字の位置がシーンによってバラバラなんだよな
もしかしてパラレルワールドじゃないだろうか・・つまり三歩は生きてる
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 22:23:42.71 ID:GIea2KFyO
高度7000メートルで喧嘩って元気やの
それとも頭に血が登りやすくなるんかなあ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 01:32:31.00 ID:/P8dLRun0
>>549
なんのことかと思ったがコレか

きっと登山家がネトウヨのように卑劣な人種差別を行ったんだろう
殺されても仕方ないな

CNN.co.jp エベレストでシェルパが登山家に暴力 ネパール当局が調査
http://www.cnn.co.jp/world/35031482.html

カトマンズ(CNN) 世界最高峰エベレストで登山家グループが案内役のシェルパから暴力を
受けたと報告したことを受け、ネパール当局が調査を開始したことが30日までに分かった。

登山運営会社によると、イタリア人、英国人、スイス人の登山家3人の一行が、27日に高度
7000メートル付近でシェルパに襲われたと訴えている。

イタリア人登山家のシモーネ・モロ氏が28日、ウェブサイト上で説明したところによると、
シェルパ側は上方にいた登山家から氷の塊を落とされたと主張。これをきっかけに約100人の
シェルパが一行に殴る蹴るの暴力を加え、岩を投げ付けるなどした。

騒ぎは約1時間後に収まったが、シェルパは登山家を集め、1時間以内に退去しなければ殺すと
脅したという。モロ氏らは必需品だけを持ってベースキャンプまで戻った。

登山会社の業界団体によれば、登山家らが手順を無視し、シェルパがロープを敷設する前に
登ろうとしたことも、トラブルの原因になったという。双方は29日に話し合いの結果和解し、
登山を続けることで合意したとされる。

インターネット上では、騒ぎの情報が登山愛好家の間に素早く広がり、シェルパ側と登山家側の
どちらに落ち度があったかを巡って議論が巻き起こっている。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:51:57.36 ID:gVTYOrqd0
7000mに百人もいるのか?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 18:30:19.32 ID:417HIMlP0
たった3人を100人がかりで殴る蹴るしたのに
引き続き登山を続けられる体の状態なのも謎w
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 10:09:30.92 ID:YQblTcuN0
>>550
なんだよ、9cmがどうしてここにいるんだよ。
三歩のちんこはお前らチョンと違って18cmもあるぞ!
お前らの倍だよww
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 12:35:39.60 ID:p6vMgHWd0
>>553
どうした?
チンコにコンプレックスでもあるのかw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 16:09:19.65 ID:GlKombp80
あのコーヒーショップのおっさんて アッー!な人なのか?
常連客それっぽいし
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 02:00:16.19 ID:sM9xS8We0
>>554
そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 14:46:07.61 ID:hGaZyQuv0
>>545,546
6/28に『岳 傑作集』が発売だって。漫画のみが¥580、ポーチ付きが¥1500。
編集部選の8編と、単行本未収録の1編を収録とのこと。
この未収録の1編というのが、サンデー掲載のものだろうな、多分。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 18:03:55.77 ID:o2B0CKriO
なんだよポーチって。
「岳」とか書いてあるのか?
イラストつきなのか?
そんなもん恥ずかしくて持ち歩けないからイラネ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:04:39.37 ID:lbzEAreP0
そもそもスマホ用のモバイルポーチなんて、
誰よりも三歩にとって不必要な代物だしw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:18:43.39 ID:T1lY7RR20
やっぱり音楽は漫画にするの難しいね。
一生懸命演奏してるんだろうけど、いまいち何も聞こえてこない。
料理漫画だと旨そうとか共感できるのに、サックスで音出してるのに
何も聞こえてこない。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:01:20.05 ID:o2B0CKriO
サックスのやつは表現力がないだけかと。

それを言ったら「のだめカンタービレ」とか「ましろのおと」とか完全にダメ漫画の分類になる。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:42:55.25 ID:s1mhBgHM0
作者は、とりあえずBlow UPくらい読んでないのか?
今のところ、いろんな意味で恥ずかしくて細野に顔向けできないレベルでしかないな…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 00:57:18.97 ID:LflViDWN0
最後の、友人の前で大音量でサックスを吹くところで、音を出してる
ように見えなかったのが痛かったと思う。だいたい河原でどんな曲を
練習してたのか全然わからなかったし。ジャズ?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 00:01:52.52 ID:2t3Kp5a10
予想よりは良かった。まあ2,3回は様子を見ようぜ!

俺としては正人の再登場を期待。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 00:25:00.23 ID:E8d3FLm80
とりあえず主人公とその友達の描き分けが甘い
つか、そもそも主人公の顔に特徴がないから、キャラの確認のためだけに何度も読み返しちゃったよ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 00:13:12.65 ID:C1rZwU1V0
最終回読んで三歩は長野戻ってヘリの操縦士になったんだと思ってた
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 16:56:30.20 ID:SKO2JEb7O
>>566
どんだけ読解力ないんだよ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 02:28:50.19 ID:G9BUtgdT0
あれほど死を匂わせたの連発ってなかったと思う  >最終回
でも死体晒すような真似させなかったのは正解だったな
山で死んでもそこは三歩のイメージじゃなかったから
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 04:09:59.20 ID:8Z+q8XH/0
うお
新連載始まってるやん
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 06:36:14.83 ID:qMMPE8HqO
新連載おもしろいの?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 08:52:45.38 ID:mqd47yOUP
微妙
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:28:28.85 ID:qMMPE8HqO
岳以外は読まない事にします
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 23:50:03.05 ID:2MOJ1jJK0
a
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 23:50:37.39 ID:2MOJ1jJK0
お、規制解除されてた

おまえらNHKプレミアムで岳がやっぞ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 23:52:01.26 ID:IYr2p1Q80
>>574
いつ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 23:58:45.36 ID:2MOJ1jJK0
プレミアムシネマ 「岳−ガク−」
BSプレミアム  5月25日(土)午後7:30〜9:37

http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:09:48.91 ID:Jt7VgFiz0
>>576
ありがとう、見ます
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:50:36.60 ID:QT1axX+X0
>>577
見なくていい
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 10:46:43.42 ID:vo2GpTnT0
ニタニタした三歩
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 10:47:21.76 ID:bllG+4eg0
>>578
分かりました
見るのやめます
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 14:22:56.89 ID:Xsv5OmTAO
来月発売の傑作集に単行本未収録が一話載るらしいね。サンデーの読み切りかな?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 15:06:14.23 ID:UhVQxeZE0
>>580
なりすますな、ボケ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 19:42:55.44 ID:bllG+4eg0
傑作集はいらないから、未収録と書き下ろしで頼む
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:21:20.65 ID:1wLkxYhg0
くみちゃんかナオタが主人公の続編書いてくれないかな
今度のは微妙だ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 01:53:48.50 ID:h7eKO0ic0
>>580
まぢで残念な出来。
三歩がマンガだとすごいバカだけど、映画だとただのバカっぽい。

命を大切にしないレスキューも原作に反すると思ったけど、
原作のラストがアレだもんで、今となってはなんとも言えんが。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 02:48:04.02 ID:G43ehdog0
>>585
レスキューものの映画は主人公が危険な作業してナンボですから
漫画とは別物
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 13:57:25.22 ID:hpq2PLPl0
映画の中の久美ちゃん、ヘリで吊り上げている途中で自分でロープを切って
落下するとか、故篠原秋彦さんの遺族が見たら卒倒するような脚本。
やんわり揉めていた遺族との関係が、あの映画で決定的になったと、想像する。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:29:52.01 ID:i01piEjR0
俺映画の広告やってる頃、漫画の存在なんか知りもしなかったし
登山とかレスキューとかもテレビで見たことあるよ程度だったけど
あの広告を見て、まず小栗旬のキャストに違和感を感じた
広告で語られる内容・映像のイメージとキャストが、全く重なる部分が無いという
広告が終わるまで、何でこの人なの?って台詞だけが頭に浮かんでいた
結局映画は観ていないし、原作読んだ今も観る気は全く起きない
あの時感じた違和感は間違って無かったんだなと思うだけで
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:12:49.56 ID:Tew8jlVM0
やっぱジャガイモみたいな顔の大男じゃないとな
ウド鈴木とか良かったんじゃないだろうか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:40:42.15 ID:sB2FANcJ0
よく、照英の名前が書き込まれていたけどな。
昭英は、服を脱ぐとかなり立派な筋肉だったから、
三歩役に向いていたかも。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:55:36.80 ID:kpXJR3V20
香取慎吾でよかったのに、三歩役
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 09:53:25.51 ID:7uGOvlfi0
ジャニヲタ乙

サロンパスのCMで貧相な身体で力んでるの見てワロタw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 15:59:42.86 ID:GRugnbU/0
>>592
と、馬鹿が言う
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 16:15:41.57 ID:7uGOvlfi0
>>593
図星だったかw
まさか香取が筋肉隆々とか思ってないよな?
な?w
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:26:08.02 ID:grIrMZpwO
まあまあ。
ジャニヲタの脳内キャスティングくらい好きにやらせてやれ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:37:54.47 ID:MyXDJkYR0
演技が出来るかは別として、砲丸の室伏広治あたりならイメージは近いかも
室伏に「よくがんばった!」って言われたら、何か安心して眠りに付けそうな気がする
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:43:41.54 ID:7uGOvlfi0
アッー!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:51:49.61 ID:GRugnbU/0
594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 16:15:41.57 ID:7uGOvlfi0 [2/3]
>>593
図星だったかw
まさか香取が筋肉隆々とか思ってないよな?
な?w

595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 17:26:08.02 ID:grIrMZpwO
まあまあ。
ジャニヲタの脳内キャスティングくらい好きにやらせてやれ。



↑自演バカw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 20:00:07.41 ID:7uGOvlfi0
自分が自演してるヤツって、他人も自演しているように見えるんだろうねw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 20:06:49.01 ID:B0xE69YS0
ID:7uGOvlfi0
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 06:44:48.44 ID:DfClZqTVO
>>598
そうカリカリするな。妄想は個人の自由だ。
好きなだけ頭ん中で香取に「良く頑張った」と言わせてあげてよ。
最後エベレストで死んでまうけど。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 09:00:09.70 ID:zV2Xxz+1O
阿久津の事故に責任感じたクミちゃんの長い長い悪夢だったんだよ。
最後は、モブキャラと子育てというトンデモ展開→有り得ね〜→なんだ夢か…。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 11:24:43.36 ID:YxK+efbsP
三浦の爺さんみたいなキャラがほしかったな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:31:25.36 ID:UKSZ2fDp0
>>601
と、馬鹿が言う
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 14:26:10.39 ID:MqepAcl6O
久美ちゃんにキスしておっぱい揉むんだっけ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 08:57:21.36 ID:HtrloTgGO
クミちゃんは三歩と青姦で結ばれると思ったのに
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 18:28:56.66 ID:owQ0fVQoO
山バカ三歩に性欲はあるんだろうか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 01:27:01.18 ID:Im695vI/0
おもあえら映画見とらんのか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 13:08:06.62 ID:79Dtmkfw0
映画館で見たときは、最初(東宝のマークが出たすぐ後)に
「山岳救助に献身した故篠原秋彦氏に捧げる」(うろ覚え)
といったような文字(黒字に白文字)がスクリーンに映されたのだが、
あの部分はパッケージではカットされたみたいだね。
映画封切り後に、何かあったかな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 14:30:07.79 ID:gZT8rPldO
映画みてない単行本のみ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 14:54:08.55 ID:As6BjiHt0
嫁が小栗旬のファンで録画してあったから見た
いまいちな出来
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 17:27:41.18 ID:gg5rWUPG0
「観なくても分かる」なんて言葉は普段決して使わないんだけど
スマン、この映画に関してだけは言える、「観なくても分かる」
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 01:19:49.01 ID:1UFNlxSu0
山の映像はきれいだったよ
救助した後すぐ晴れたのは不思議だったが
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 06:41:02.95 ID:Ttx1TbGxO
見ないとわかんないかもしれんが、自分は「見なくてもいい」だな
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 08:16:16.74 ID:j1ugBufJ0
>>609
何かそこらへんでまだゴタゴタしたままなのかな
電子版のコミック刊行が途中で止まってるのもその辺りの事情なのかね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 18:13:53.66 ID:pyWc7Njr0
揉めたと思われるシーンで思いつくのが、遺体を落とす場面かな。あんなのは、実際の救助では
よほどの事情がなければやらないと思う。それで、「篠原はあんなことしない」という形で
揉めたような気がする。篠原氏の“伝記”ではないのだから、そこはフィクション作品という形で
決着をつけられそうな気がするんだけどなあ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 02:21:01.89 ID:Veh5LdSO0
『くず』の著作権訴訟といい、『岳』の件といい、ほんとうに小学館は無能だな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 20:59:21.15 ID:DTR+oKr70
↑お前が無能だks hg db
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 13:39:09.58 ID:Cz0mpzj60
一人でサックスの練習とはいかがなものか
独習ゆえの天才性と独りよがりを伏線にしたいのだろうが
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 13:20:06.56 ID:0Jvyd0rOO
石塚は、やっぱり山漫画書かせてナンボだなあ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 21:48:44.32 ID:4PxN7Pdg0
未収録の一話のために傑作集予約した
時々書き下ろし書いてくれないかな
今度のは好きじゃない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 07:25:31.00 ID:K7lth9fhO
一昨日の新聞広告に新連載なのか読み切りなのか
山でハンターしてる主人公の漫画の広告出てたな。

よく見なかったけどあれなんだ?新連載?
やっぱり山漫画に回帰か?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 07:41:46.89 ID:p0wIXi0v0
>>622
シリーズ連載らしい
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 14:40:07.95 ID:E+scDU0C0
両方ともダメだったら
黒沢みたいに三歩が復活してきますね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 16:10:03.01 ID:sXO3zagj0
これか

「岳」の石塚真一、狩人が命の重さ考える新作「北狼」開始
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/05/234/index.html

あまりそっち系へのめり込み過ぎない様に気をつけて欲しいものだ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 17:24:48.85 ID:K7lth9fhO
狩人を主人公って斬新な感じがして悪くはないんだけど…
いまいち主人公の顔に魅力を感じない。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:12:56.45 ID:zxASOf/o0
>>624
ヤング三歩じゃね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 11:14:31.53 ID:TIy1JDZl0
>>626
これいじょうないくらいモブ顔だなw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 14:46:24.16 ID:IkEeGhNpP
今号のブルージャイアント、夏っぽくて爽やかなんだけど、
海が出てこないんだよなぁ。
山と川ばっかりで。
この人、海の絵も似合うと思うんだけど、今までの作品で
海が舞台のものあった?
山しか思い出せん…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 15:06:13.15 ID:YU9BOOGh0
三歩の米国救助隊時代を描く、「山猿」
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 22:16:55.88 ID:pKbJtyt50
ブルージャイアントて舞台は今?
なんか近過去みたいに思えてきた
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 23:06:06.57 ID:I0wVIAS80
>>628
それ青巨人も一緒w
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 11:53:28.35 ID:1rzF+Pxd0
「岳」傑作集発売とのことで半年ぶりぐらいに来てみたが
自分の立てた前スレが消化され引き継がれてて嬉しかった。

読み切りはなんかテンプレっつーかありきたりな感じでイマイチ。
「東京チェックイン」のような人情物を期待してたんだけど。

傑作集は買う気マンマン、でも事前に収録話がわかると嬉しいな。
出版社&ファンの人気で選ぶらしいからハズレはないと信じたいが
自分の好きな話が収録されていないと悲しい気分になりそう。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 12:11:52.99 ID:sJUyrVjx0
エベレスト編の話が収録されてても、されてなくても笑うなw>傑作選
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 20:39:52.08 ID:HNS/kL0eO


○がく
×だけ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 21:42:05.61 ID:SNhwn3mU0
呪いの帽子
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 01:40:03.82 ID:UX7zF7U50
山賊ダイアリーみたいなモノか。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 13:18:03.14 ID:xZfwX4ja0
ありゃ、北狼載ってなかったけど月一連載?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 07:43:00.69 ID:eiTb+FIl0
>>638
次回は9月だか11月だかそうとう先だった希ガス
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 08:18:57.98 ID:ubXLvUxm0
d、そんな先なのか・・・
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:49:44.04 ID:8X8pHmK+0
暇つぶしにサウナで読んだのがきっかけでドはまりしました。
自分も思い悩むことが多かったので、三歩さんに励まされてるように読んでました。
なので、最後のショックから立ち直れません…
漫画だとわかっているのですが。

あと、岳のグッズとかポスターとかないんですかね?
7巻の表紙のポスターとか欲しいなぁ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:14:11.48 ID:rHOrYn/K0
>>641
映画版ならありそうだけど、コミックだとどうだろう
今週末に発売される傑作集の携帯ポーチぐらいかな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 11:50:05.52 ID:20nJFjAdP
三歩の死は最初ショックだったがあのまま生きて老いて山で生活
出来るかというと実際厳しいのでそれをイメージしなくて良い分
綺麗に終われたかもしれんと今は思う
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 20:55:58.38 ID:z0iQMjSZ0
>>641
オイラのコレクションから、こっそりあげるよ。自分で引き延ばしてポスターにしてみたら。
表紙のスキャンに手を加えたものだけど、著作権にモゴモゴだから、こっそり使ってね。
http://uproda.2ch-library.com/677886Q1b/lib677886.jpg
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 02:21:26.61 ID:gZvbot1x0
>>641
ショックってことは三歩が死んだと思ってるの?

作者が後のサイン会で「三歩はまだ生きてます」って発言してたよ

また描きたくなったら黒沢みたいに死んだように描かれてても
普通に生きて戻って来ると思う
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 12:49:19.40 ID:rCwPq+DE0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1347010721/468
の書き込みを信じる限り、「生きてます」と断言せずに「〜と思います」だから、
濁しているような印象だけどなぁ

まして、明確なソースのない書き込みだし
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 18:42:50.81 ID:ulxvHpVB0
>>646
そんなに三歩を殺したいのかw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 19:10:17.10 ID:MrqeqcWA0
生きてると思う方が難しいだろ・・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 20:49:59.54 ID:UhQtvseW0
>>648
どうして?作者が生きてるって発言してるのにw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 21:10:30.40 ID:jjSzbDD90
生きてるって作者の中でまだ三歩を描ききってないって意味だったら嬉しいな
時間軸が自由な「それ町」みたいに間の話を描くってやり方があるし
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 01:00:27.59 ID:96MdXaC/0
>>644
どうもありがとう。
すごくうれしい。バナナあげたい。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 01:16:20.74 ID:bCIA6d2YO
あそこから生きて帰ってきたら登山家の神になるな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 08:08:13.83 ID:dudrlAsf0
あの描写から帰還できたとしたら、
沖田艦長が脳死に至っていなかったと同じくらい無理矢理だろ
つか、生きてるというなら、妄想でいいからそこの理由付けを示してほしいww

ただし>>650的解釈には賛成
でも、描ききったというかネタ切れになったから、やめちゃったんだろうなー
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 21:49:47.36 ID:M7TVgVJX0
>>653
沖田艦長も生きてたんだろ?

黒沢も生きてただろ?

そういうことだよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 07:57:21.56 ID:goEx6wE50
傑作集の特装版をゲット。しかしもったいなくて開封できない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 09:52:44.09 ID:T+fKRWSA0
>>655
俺はせこく通常版買った
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 22:30:26.79 ID:oz2+5N5b0
電子版の16〜18巻が7月15日に出るわ
あーやっと読める
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:7zI/QzIw0
すまん、特装版と通常版の両方を買った
後悔はしていない
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:XsS1f5TT0
別に謝らなくてもw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Dxc5MaqP0
傑作集の収録作品はことごとく自分の好きな話が載ってなくて個人的にはイマイチだった。
自分の感覚がズレていたということか。

母を亡くした父子が遭難しかかって子供が「オカーサーン!」と叫び続けたら
三歩がその声に気づいて助けにくる話とか最高だったのに。

一人息子が冬山で遭難して遺体が見つからず、やっと見つけたときには
腐食して変わり果てた姿になっていた。そんな遺体でも三歩は慈しむように
抱きかかえて下山する話とか、思い出すだけで泣けてくるわ。

文才ないので感動を伝えられないのがもどかしい。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:MIW1RyE80
大学生っぽいのが救助要請した後テントでじっとしてて救出されて三歩に褒められる話載ってるかな
あれ好きなんだが
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:2f3is1Lo0
傑作集読んでみて気に入ったのでコミックも買って読んだという流れが期待されているのであって
既にコミック読んだ人が読むのは最初から対象外なんでしょ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ATI2PZs10
単行本を持っている&既に手放した人向けに愛蔵版的なのを期待してた
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:1vgpkU9jO
>>660
自分もその二つの話は特に好きだなー。
それが載ってないのか?あれなきゃ一体何載せてるんだーっっ!?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:5sCIcUMJ0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:9VMKUcrJ0
山頂付近の死体ってリアルならどうなるんだ?

土に還るとも思えんし
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:mCH0AJTy0
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:THz114yB0
>>667
得意がって何枚も貼るなよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nZgJ05Vs0
某ケンシロウ作家が
「話を終わらせたければ主人公を死なせればいい」
とテレビで言ったとき、久々に三歩を思い出した
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:FzjkOO8u0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:J25jDRrA0
もし、三歩に「よくがんばった」ってギュッとされたら、
きっとイっちゃうと思う。

阿久津ちゃんのとこの赤ちゃんの初登場だったっけ?
入浴中の赤ちゃん、不気味すぎる顔で怖かった。
あんな赤ん坊、自分だったらフォールするわ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:NtBPfnnj0
傑作集ね。。
俺はザックのはなしがすきだったけどなぁ

あと、トラの尻尾とトリの頭(だっけ?)や山頂でウィスキー持って自己紹介する話や、結婚式直前の話など
[オジサン編]でないかな?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:WKCWWULy0
>>671
三歩にそれされる時って、確かに逝っちゃった時だからな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:P6HlbM/q0
この漫画読んで山なんて登るもんじゃないなと思いました
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:qHZxZMvP0
>>674
そそ山は下るもんだよ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:KLpMfzUh0
下りるために登るんさー
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ClJY6/qI0
>>666
高いとこなら冷凍保存だからそのままらしいよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:e+DhStUy0
マロリーの遺体写真を初めてみたときは軽いショックを受けたっけ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Jb8lYNeX0
傑作集の掲載分を書いておくね。(1-3)とかいうのは「単行本第1巻の第3歩」という意味です。

0歩「写真」(1-3)
 (シェルンドに落ちた若者を救助。要救から譲り受けた写真を三歩は...)
1歩「クライマー」(2-1)
 (冬山で遭難した大学生2人を50日間も探す三歩。雪の中から発見された2人の姿は...)
2歩「オトコメシ」(3-3)
 (頂上でオトコメシを食べようとナオタに約束する父親。その父親が山で不明に...)
3歩「僕にとっての山」(6-5)
 (殺人で少年院を経験したタケル。タケルが短期間働いた山の家で見つけたものは...)
4歩「気持ちあれば」(12-4)
 (言葉が通じない同士でも山に登れる。そんな話を一人ぼっちでいる子供に話しかけると...)
5歩「夜ふかし山メン」(13-6)
 (たまたま声をかけた若者3人と、テントの中で夜通し怪談話。三歩が話した怪談は...)
6歩「今も昔も」(15-0)
 (電車の中で山男から野沢菜をもらう女学生。春になってその男の大学まで会いに行くが...)
7歩「最後のシェルパ」(16-4)
 (「お先にどうぞ」が口癖のシェルパ、ゴンブ。三歩が「最後のシェルパ」と呼ぶ理由は...)
8歩「担ごう」(少年サンデー掲載分)
 (初登山挑戦の中学3年生が、1人で山岳救助をすることに...)
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:plZaMbYG0
小田クン初出が一発目か
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:c8BkZ6Jd0
「岳」を読んで、今月末初めて登山(といっても立山黒部アルペンルートで室堂泊まりなだけだけど)
の予定だったんだけど、なんと尿路結石…
山の中で激痛には耐えられなさそうなので、キャンセルした。
ずっと楽しみにしてたのになぁ…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:OhEh9NOY0
>>681
僕は気にしないから君も気にしないように
時期をずらして北岳でもチャレンジするんだ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zH6Xl9k90
石が出たら「よく頑張った」って言ってあげる;;
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:pAPthff70
>>681
山はずっとそこにあるからいつでもチャンスはあるよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:b/AqCy/Y0
16巻〜18巻の電子版が出たのでようやく読めました
ワーワー皆が話していた事がやっと理解出来ましたよと
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:zCeReUfFP
>>677
そのままはないわ
乾燥した空気に水分を取られてミイラ化するよ
アイスマンみたいに
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Gt8zPkZy0
読み終わったけどスッキリしねええええ終わりかただな
俺の嫁の久美ちゃんが劇中で一度もからんでない奴と結婚とかないわー
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2ldPncns0
からんでんだろバカ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:vXiy+GAKO
久美は牧さんのヘリにも乗ってるから絡んではいるよね…少しだけど。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:VHLRk7Gi0
結局、三歩を山で死なせるために、
阿久津の事故だのローツェ登頂だのインド隊の割り込みだのを
無理やり仕込んだとしか思えない展開だったな

エベレスト編以前の展開では、こいつは絶対に山では死なないな…という超人描写ばかりだったから、
一般レベルの場所・状況じゃ遭難させられなかったんだろうな
むしろ海で水死させればよかったのにw

ところで、三歩はふだん何を食って生活していたのか
あの生活じゃ自炊もできないだろうし、椅子の修理代もないくらい貧乏なくせして、
ドライナポリや山荘のチャーハンが主食じゃ、やたら食費がかかるよな?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4UnjJlgJ0
>>690
人を喰って生きてますが何か?
つ 長野名物 デンデラ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Jck9+O0r0
>>687
映画でも久美は青木と一言もしゃべってないしな
最後でも無理矢理くっつけたとしか思えないな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Jck9+O0r0
>>690
山で死なせたはずなのに作者は「生きてるンじゃないですか」ていってるけどな
保険でもかけてそうだね、新連載だめなときに
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:3bi6q+MR0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:l1hzisVW0
( ´_ゝ`)フーン
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:6UsxN9sk0
阿久津事故編から福本伸行ばりの展開の遅さだったから、あのあたりで石塚先生、
やる気を無くしていたような感じがする。阿久津の意識を戻して最終回にするつもりが、
編集が懇願して、エベレスト編の1年が追加されたような、そんな風に推測。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OCYyfddV0
>>696
映画やってたしな

興行収入どうだったんだろ、続編企画されてる様子ないけど
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OCYyfddV0
あと、今なにか連載してるんだよね?
その話題がまったくでてこないけど、どうなったの?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:fOW3NIoT0
1本はオリジナルで連載、音楽もの
もう1本はビック本誌でシリーズ連載の1回のみ既掲載、猟師ものだったかな?
どっちも微妙だから反響がないんじゃね?w
俺もスレさがしてすらいないし
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:OCYyfddV0
そうか、やはりダメか

山に戻って来なきゃ仕方がないなw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:xHVPu3VK0
主人公はじめ登場人物の顔に特徴がなさすぎて、
いちいち「あれ、コレはどのキャラだっけ…」とか見返すことが多くてめげた
三歩はすぐわかるのに、他のキャラはメガネとか記号的な特徴がないとホント無個性だなw

まぁ小田からして、北アルプスでクレバスに落ちた時とエベレスト編で、まったく別人だしなーww
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:RReyppyBP
>>701
ちょっ w
おまえそれなんかの病気だろう。
人の顔が見分けられない病気
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KpaLeJmQ0
北アルプスを去ってから5年間久美ちゃん達と会っていないんだから死んだということでしょう。

一番事情を知っている小田君が久美ちゃんに「三歩さんみたい」と真顔で言っているシーンと
それを受けて久美ちゃんが少し誇らしげに「そう」と答えているシーンが三歩はもういないんだなぁと確信した。

他にも
三歩が久美ちゃんに預けたバッグも開けられて『三歩の雪崩ノート』が山岳救助のための共有財産になっている(一種の遺品分け)。
阿久津君が三歩の写真を遺影みたいに切り取っている。
いつもハイテンションな山さんが急に老け込んで別人みたいになっている(歳をとると友人の死が堪える。特に年下の友の場合はなおさら)
久美ちゃんが青木と結婚している(三歩が生きていればまだ独身だった可能性がある)
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:fb7rNjdZ0
↑なんかズレてますよ
あなたの推理は

名探偵にはなれませんなw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KpaLeJmQ0
追加)
・インド隊員の最後の救助の際、生死確認をせず「彼が起きてくれないんだ」とか「コーヒーを一杯飲んだら下りるよ」とか
明らかに思考力に異常がでており自力で下山できる状態ではない。おまけに酸素ボンベなし。


俺だって三歩には死んでほしくなかった・・・
が、あの話の流れを見て生きていると強弁するほうが冷静さを欠いていると思うぞ
まあ、それだけ三歩への思い入れが強いんだろうけど・・・
子どもの死をいつまでも受け入れられない母親の心境なのだろうか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:GnUujo+u0
山頂にカップすすってるヤシが凍ってたらヤダ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:sAs1+W5i0
黒沢も生き返ってきたんだから
三歩も生きてるって

作者と編集部のやる気しだいw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:BWbGSx3s0
   ヽ        //  /  / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
 ー-ー         /     ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
  -‐         ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ー-    _,,           `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
  ー -'     ノ丶\   、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" /       \
 ‐'´    _, ― '  ヽ、'  . \へ、 ̄ヾ  \::;::::;-‐'´   |  生  サ  |
  ̄           | l     ヽ,\     `゛´     _,/.  き  ン  |
 ー ' _ _ 7   _,  lj    |`,ゞ、,''::.、       _,x-'、}.  て  ポ  l
 ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l  /\ | |  }::()ト、   ,-r'/::():、l  る   は  |
    ,,;ーク7´/// /_.| ./l <j |    |::::::::i        l:::::::::l }  !     /
    | // イ //l⌒レ' ヽ、.リ   ヾ=''      ヾ:::;,ソ \_     /
    ヽ'´  { /'´  \    ヾ,       ./         /_/ ̄ ̄ヾ,
        `ー-、  |     ヽ、   _ ヾ       _/     /´`ヽ、
         /   |    ! ヽ\     ̄ ̄ ̄  _,-ク    ;  / .   l
        r'´     |   ; :  丶\     _, '´ /    ,'  /     .|
    ヾ´/ ̄l      {   : 丶.    ` ー- ‐´  /  ! : .: /     .  |
   , ‐'´  /  ;    } .!  l      丶 -‐ ' ;    ;    /    .  . |
ヽ /    ./       |/  ;                '    /    :     |
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:BxJhxS9h0
>>690
なんかこじゃれたスープ作ってたじゃない
山男だし自炊はお手の物でしょ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:ptKTW2R/0
   ヽ        //  /  / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
 ー-ー         /     ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
  -‐         ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ー-    _,,           `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
  ー -'     ノ丶\   、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" /       \
 ‐'´    _, ― '  ヽ、'  . \へ、 ̄ヾ  \::;::::;-‐'´   |  生  チ  |
  ̄           | l     ヽ,\     `゛´     _,/.  き  ン  |
 ー ' _ _ 7   _,  lj    |`,ゞ、,''::.、       _,x-'、}.  て  ポ  l
 ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l  /\ | |  }::()ト、   ,-r'/::():、l  る   は  |
    ,,;ーク7´/// /_.| ./l <j |    |::::::::i        l:::::::::l }  !     /
    | // イ //l⌒レ' ヽ、.リ   ヾ=''      ヾ:::;,ソ \_     /
    ヽ'´  { /'´  \    ヾ,       ./         /_/ ̄ ̄ヾ,
        `ー-、  |     ヽ、   _ ヾ       _/     /´`ヽ、
         /   |    ! ヽ\     ̄ ̄ ̄  _,-ク    ;  / .   l
        r'´     |   ; :  丶\     _, '´ /    ,'  /     .|
    ヾ´/ ̄l      {   : 丶.    ` ー- ‐´  /  ! : .: /     .  |
   , ‐'´  /  ;    } .!  l      丶 -‐ ' ;    ;    /    .  . |
ヽ /    ./       |/  ;                '    /    :     |
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zKU7HDqH0
   ヽ        //  /  / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l_// _
 ー-ー         /     ´ /;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
  -‐         ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ー-    _,,           `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
  ー -'     ノ丶\   、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" /       \
 ‐'´    _, ― '  ヽ、'  . \へ、 ̄ヾ  \::;::::;-‐'´   |  な  イ  |
  ̄           | l     ヽ,\     `゛´     _,/.  お  ン  |
 ー ' _ _ 7   _,  lj    |`,ゞ、,''::.、       _,x-'、}.  せ  ポ  l
 ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l  /\ | |  }::()ト、   ,-r'/::():、l  る   は  |
    ,,;ーク7´/// /_.| ./l <j |    |::::::::i        l:::::::::l }  !     /
    | // イ //l⌒レ' ヽ、.リ   ヾ=''      ヾ:::;,ソ \_     /
    ヽ'´  { /'´  \    ヾ,       ./         /_/ ̄ ̄ヾ,
        `ー-、  |     ヽ、   _ ヾ       _/     /´`ヽ、
         /   |    ! ヽ\     ̄ ̄ ̄  _,-ク    ;  / .   l
        r'´     |   ; :  丶\     _, '´ /    ,'  /     .|
    ヾ´/ ̄l      {   : 丶.    ` ー- ‐´  /  ! : .: /     .  |
   , ‐'´  /  ;    } .!  l      丶 -‐ ' ;    ;    /    .  . |
ヽ /    ./       |/  ;                '    /    :     |
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:MqZNIS0o0
久美ちゃんは三歩のプロポーズを待っていたけど
死んでしまったから、身近で年頃の独身男性である青木と
“仕方なく”結婚したというのがありありとわかるラストだったよね

青木も自分が三歩の“代用品(もっと言えば大人のオモチャ)”であることを
十分に自覚しているから、久美に反発して乳飲み子をヘリに載せるという嫌がらせを
繰り返していたな(救難ヘリは命がけだから子どもは通常乗せない)。その姿がまた切ない。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:QYJ6Xthm0
>>712
久美と青木のエピソードが全然無いのが不自然過ぎる
映画でも両者は一言も会話してないし
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:3ZhLrPFs0
酔っ払った久美に手篭めにされたんだろう
ラスト見るとどう見ても青木より久美の方が逞しそうだし
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PsMOW2t90
たのむから特別読み切りか何かやって三歩が生きてる事証明してほしい。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zl92Empv0
テレ朝が、地井武男のちいさんぽ、加山雄三のゆうゆうさんぽの次に島崎和歌子を起用するらしい
名づけて、しまざきさんぽ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:LM20zoxI0
>>716
面白いすぎて、三歩もエベレストから帰ってきたよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pN/GluVu0
>>713
わかりやすく言えば、佐々木希と結婚する予定だったが、ダメになったので
山田花子と結婚してみたという感覚に近いのではないだろうか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:YNJiDTap0
どこがわかりやすいんだよ
低脳
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:v54PORin0
test
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:v54PORin0
三歩は生きてるよ。
結局あやふやな終わり方だったが作者は生きていると思いますって言ったんだろ。
それがすべてだよ。

漫画は作者の意向だけでは決まらん。編集の意見が強いこともあるから、
編集が死なせてしまえと考える(ラストで死んだことにしたい)となれば、
作者としても断言ができないだけ。実際玉虫色なんだからどうとでも取れるけどね。

このスレの意見の中では、写真立てに生きてる人と一緒に入ってるから生存ってのが
面白かったな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5b/98Onk0
>>721
仮に、生還できたとすればその理由を読者に納得する形で説明しないと
一気に駄作になる。
よくある三流ドラマのご都合主義みたいな展開にして再連載するのはやめて欲しい。
山は美しくもあり厳しいという、この漫画の一貫したテーマを大事にして欲しい
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:d3w+oLG20
佐渡先生の誤診だったんだよ
それで全て納得がいく
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:5b/98Onk0
>>722
夢オチでOKだろ
久美ちゃんがガバッって起きて「ああ、夢か・・・」で
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tqR6suw80
三歩、久美チャンと…と思ってたのになぁ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:cgPbv31XO
自分の中では
あの牧さんが、救助ヘリに乳児を乗せて(許可しただけでなく抱っこまでして)る事で一気に駄作になった。

救助ヘリって助ける側も命懸けじゃないのか?
牧さんだって身を乗り出して指示出ししてるくらいだし
自分にも子供がいる牧さんが、他人の子供を危険に巻き込むなんて考えられん。

最後に「青木くんと結婚して子供も生まれました」的なエピソードを加えたかったんだろうけどさ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6HhEZrcM0
>>726
漫画だから
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:HprNyYtk0
>>727
いや漫画だからって言葉はこの場合は使えんだろ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:FUh9p3Z20
いや漫画だろ
救助関係全然知らんから違和感なく読んでたよ

それよりザックが何でアメリカに戻ったのか不思議でしょうがない
あのクミフラグ?は何だったのだ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:U6Wdh95z0
作者の嫌がらせだと思ってた。
牧のモデルの遺族と揉めたみたいだから。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Roo9MpF20
最終巻は後書きすらなかったしな
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:q48995sg0
>>729
そう、今までの話の流れ見ても三歩じゃなきゃ
ザックだよね、久美の行く付く先は

なんでザックじゃなかったのか作者に聞いてみたよ
伏線も何か関係無い結末

このスレでも1人として青木と結婚するとか予想した人いなかったよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:q48995sg0
>>731
そう、いつものイラスト付きの後書きがなんでなかったんだろうね
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:q48995sg0
スマン、731 の聞いたみたよ→聞いてみたいよ だね

サイン会とか近くでやってたら聞いてみたいな・・・
なぜああいう結末にしたのか
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:q48995sg0
間違いw

732だ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:OFcrystnO
>732

恋とか愛とかあんまり意識しないで見てたから
久美が青木と結婚した結末に驚きはしたが、「納得いかない」とはならなかったな。
ザックは久美に好意はあっても久美はその気なかったし。

そもそも恋愛漫画じゃないし、その辺は「まあ散歩が死んでからきっといろいろあったんだろうよ」と適当に納得してたな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:q48995sg0
>>736
三歩死んでないし
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2RW4qzBd0
ザックは奥さんのことが忘れられないのよ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:G31Yb59T0
久美が英語を理解できないので結婚は諦めた。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:2RW4qzBd0
こにーちは
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zGmHwtW90
>>739
ザックは日本語ぺらぺらだけど・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:itynmrxtO
そもそも久美とザック二人で山に登って、同じテントで寝て何もないのがおかしい。

何かあって交際に進展し別れ→青木と結婚

何かされそうになって久美が抵抗→その後ザックを避けるようになり、青木と結婚

…とか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 22:49:09.23 ID:hMz12Os40
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 23:15:10.88 ID:0VY5yt3f0
ブルージャイアント、つまんないね…
誰も何も書き込まないw

つか、本スレあんの?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 23:22:09.41 ID:yNS15SV7P
三歩って世界一のクライマーになるとか言ってなかったよね?
あれが良かったのに、なんで新作はあんな青臭い主人公にしちゃったんだろ?
なんか打ち切り一直線って感じがする。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 00:12:02.57 ID:ivtzxLHX0
しかも、8話まで来ていきなり将来像の暗示とか、ダサいテコ入れww
ああいうことやるなら、最初からやらなきゃ…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 08:19:40.52 ID:FuDAP7aT0
最初の作品ってそれまで色々暖めていた構想を思い切り注ぎ込むから成功するけど
結局そこまでの人だったっていう漫画家は星の数ほど
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:05:52.98 ID:8rgjB7s70
音を漫画で表現するってのは難しいと思う
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:29:28.76 ID:anCDuxlbP
肝心の音が聞こえて来ないよね。
聾唖者になった気分になる。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 07:04:04.18 ID:aBAdLdQDO
音を表現するのは難しいけど、のだめとかピアノの森とかましろのおととかはヒットしてるわけだから、単に作者の表現が下手なだけかな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 23:03:24.96 ID:Cu4YtQag0
石塚さんは、グルメ漫画とか向いてると思う
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 10:14:07.06 ID:uTpoaibP0
「うま!」

「うまー!」
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:29:00.56 ID:8scI/voo0
「うっま!」
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 23:45:51.70 ID:axwjVqps0
岳の同人誌ってある?
クミっちゃんのリスに指を三本突っ込む正人とか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 18:03:49.10 ID:zubmLauK0
おまいらの意見を総括するとこうなるんだな

イカロスの山 >>>>>>>越えられない壁>>>> 岳
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:15:11.31 ID:BcspGKAA0
>>755
おまえイカクサイ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 00:17:35.23 ID:viObk3IV0
今度はいきなりヒロイン登場か
もう煽りまで開き直ってるし…
ビッグのくせに週刊ジャンプ並みに迷走してるなぁ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 01:57:00.06 ID:y6HAJ2KI0
ジャズの漫画舞台は今現代なのか
なんか以前懐古的なシーンがあって混乱する
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 22:01:35.87 ID:jPEnJDkz0
今現代...
昔現代とかもあるの?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/19(木) 23:26:19.92 ID:/ghcbImm0
中国語には時制が無いんだよ。
察してやれ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/20(金) 10:14:31.93 ID:mbblIcUL0
>>760
中国人乙
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 19:48:58.75 ID:z80esCG5i
お前らよく見ろよ。三歩は生きてるよ。

エベレストで割れた安全と書かれたカップがラストシーンで出てくるけど
修復されてる。おまけに湯気まで出て。
あれば三歩がティートンの頂上でナオタが登ってくるのを
コーヒー飲みながらまってるんだよ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 23:37:06.23 ID:i5bQCzuk0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/29(日) 19:06:45.81 ID:LEVv8ltf0
さすがにそれはない
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 19:08:39.43 ID:zDtAHqTr0
傑作集買ったオレはバカなんだろうか・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 14:20:33.37 ID:KNEDPnw20
先日この漫画一気読みしたが、たまたま山岳ニュースのスレでこのラストのネタバレされててがっかりしながら読みきった
とはいえエベレストのデスゾーンなんて死亡フラグびんびんだったからある程度覚悟しちゃったが。
しかし行けば確実に死ぬのがわかりきってる状況で突っ込んで・・・ってのはちょっとアレすぎだなあ。

それよりも俺の久美タンがあんなエピソード1つぐらいしか無かった超脇役の青木と結婚して子作りまでしてたのが一番ショックだった
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 19:24:47.90 ID:+9HZbayE0
安易に三歩に恋愛行かなかったのは評価出来るがな  >久美
最終回しか意味持たない結婚相手は名前だけ人間にして欲しかったとは思ったけど
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/10(木) 22:46:00.01 ID:g2hXogCH0
>>767
5年間の間があったとはいえ、突拍子ないにもほどがあるからな、それこそ殆ど関わり無かった奴だし。
俺は三歩も久美も好きなキャラだったからくっついてナオタを養子に・・・とか都合のいい妄想してたわ。

あ、スズちゃんは俺がしっかり面倒見ますんで。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 12:48:06.86 ID:Mk1xpvPU0
インド人の扱いひど過ぎでーす
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 14:32:41.28 ID:IRKGUMXj0
インド部隊は隊長がBCでぬくぬくして、隊員を死地へ特攻させてる真性のクズ
更に隊員たちも時間が押してるのを分かっていながら登りを継続して遭難のきっかけを作ったクズ
最後の一人はもう助からない状況なのにしつこく助けを呼んで結果三歩を巻き添え二重遭難させた

つまりインド人はカレーでも作ってろってこった
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 15:02:12.52 ID:av9t/frE0
いやあの状況下でわざとらしく救援を求める無線を三歩に聞かせたテンジンが黒幕だろ
テンジンが三歩を制止した描写は無いし
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 23:52:12.24 ID:IRKGUMXj0
なるほどな、となると三歩が死んで得をする人物が全ての絵図を書いたことになる
そう考えると三歩と良い仲だった久美タンを狙っていた上に、
ローツェに行くように煽ったあの男しか考えられないな・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 00:42:35.54 ID:NTofwVy60
愛する妻とパコパコ出来なくなったあいつとか
その煽りを食って平地に飛ばされたあいつとかの逆恨みや
最終的に久美を手に入れたあいつの遠謀も考えられるな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/18(金) 13:15:47.97 ID:A2pB8O2E0
犯人はヤス
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/19(土) 18:21:32.05 ID:dV7ykJFa0
>>773
きっかけはパコパコできなくなったあいつで、そこに平地に飛ばされたあいつが加わり、
更に久美を狙ってた外人も加担し、最終的に久美を手に入れたあいつも裏にいた

こう考えたら全ての謎が解ける・・・つまりこれは複数犯による、殺人事件だったんだよ!!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 10:01:23.12 ID:Bl7BTKt+0
(; ・`д・´)(`・д´・ (`・д´・ ;)ナ、ナンダッテー
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 14:49:56.98 ID:LAZSUuhK0
筋が通ってるな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 15:30:02.49 ID:ETDAuEZE0
777
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 15:36:20.93 ID:jZFVJbBy0
だがな、本当の本当の黒幕は
漫画のラストで全てをやり遂げて晴れやかな笑顔を見せていたあの男

そう、三歩に親父を殺されたナオタなんだよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 14:16:35.84 ID:N3D8QM/T0
確かにナオタがパコにメガネにがいじんにヘリたち全てを操り、
計画を綿密に練って復讐を果たした、そう考えると中々味が深いな
最初の救助失敗が後々こんな事になるとは三歩も思っていなかっただろう。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/21(月) 22:20:28.23 ID:VnOk058r0
落とせば欠ける陶器のカップをわざと三歩に持たせ...
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/29(火) 20:28:37.60 ID:rU7pNA+m0
なんで最終回にするにせよ、作者は三歩を殺さなきゃいけなかったの?
普通に、また三歩は海外の山を求めて放浪の旅に出ました、でいいじゃない?

なぜ殺すラストを選んだのか作者も語れよ
最終巻の後書きもないし
編集者とケンカ別れで自暴自棄になったのか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 11:22:11.42 ID:JBzbjwG30
死んでないよ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 20:56:44.63 ID:xUUm4T9X0
>>783
うむ、作者がまだ生きてるんじゃないですかって言ってたしな、サイン会で
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/30(水) 20:57:34.50 ID:p2C1Np8u0
天国できっと生きてますよだったりして
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/07(木) 19:49:32.03 ID:IDMZD2gf0
鈴ちゃんと久美たんの薄い本はまだですかねえ・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/09(土) 10:04:58.89 ID:qhio1hqX0
なぜクミちゃんと青木をくっつけた
フラグゼロのクッソ脇役やったやんけ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 14:14:03.38 ID:hePyWEVr0
あれだけ三歩とフラグビンビンにしてて
青木とくっつくのはねえよなぁ
NTRれた気分だぜ

あと、あの状況でインド隊の奴助けに行くのはおかしいだろ
いくら三歩でも不自然だよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 14:45:54.10 ID:CihpxPLw0
周りは止めないどころか、助けを求める無線聞かせてたしな
やっぱり黒幕はナオタやったんや・・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 19:11:31.74 ID:hePyWEVr0
三歩は基本馬鹿だけど
山の危険を知ってるが故に無茶な行動はしないキャラだとおもってたけど
ストーリー的に仕方なかったのかね
別にストーリー批判する気はないけど
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 20:58:31.53 ID:DORa/Hi90
他の作品とか連載中ですか?評判とかどうなってます?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 13:14:13.47 ID:hS7k5Svg0
>>791
>>744のへんから読むとよい
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 17:37:18.41 ID:QazHoEIJO
>790
酸欠で思考回路おかしかったんだろ。
無酸素で長時間8000mに留まりすぎ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 17:43:49.21 ID:7+ImNVL80
作者の「もう描けねえ!ネタがねえ!悪いが死んでくれ!」という魂の叫びですね
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:00:41.85 ID:RlKgOs860
同じ雑誌の釣り漫画を見習えよ
ネタ無くても無理矢理続けてるだろ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/11(月) 19:57:38.09 ID:vlZTEgf90
釣キチ三平まだやってたんだ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 00:29:54.32 ID:dS84JhTI0
>>793
なるほど、そう考えれば辻褄が合うな

>>794
それ面白いなw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 01:52:01.42 ID:ydLeCCWK0
作者はドラマティックな展開が好きなのかな
阿久津の成長や久美の恋愛、ナオタの自立(反抗期)
自身のクライマーとしての欲求を描いていけば
三歩は大好きなお山を一旦、離れて紋語り終了。で良かったと思うんだが
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 20:04:54.24 ID:UDhGfOQO0
まぁ一旦終了した後に続編とか描きたくなくて死んでくれってなったというのはあるかもな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/12(火) 20:44:17.22 ID:28EiCfLJ0
死んでないし
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 01:38:04.87 ID:I16ElExU0
黒沢パターンがあるから死んでるかどうかは作者しだいではあるけれど
常識的に考えて助からない状況+クミの結婚+ムチャしやがって・・・なラスト
とか考えると死んでると考えるのが自然だろ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 05:35:43.78 ID:geS58dQJ0
>>799
で、次の連載始めたけど全然ダメ

で、漫画家やめるのかと
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 05:36:42.56 ID:geS58dQJ0
>>800
作者がサイン会で「まだ生きてるんじゃないですか」って言ってるし
担当編集者が死んだようなラストにしたんだろうな
作者はまだ未練あるのに
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 22:23:00.10 ID:HSzHhp+60
久美の子供が青木の子供とは限らんけどな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:26:29.95 ID:4EcYzckr0
名前はあえて伏せるけど外国人の子供かもしれないな
父親が山登りに出かけると言い残して行方不明→青木と結婚
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:33:08.85 ID:gNNRwfiQ0
三歩の子供の可能性もあるな
寝てるところをやったとかで
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 23:53:12.65 ID:3hVqudH20
クミ「父親は誰か、私にも分からないの・・・」
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:08:46.82 ID:ubtrPQZh0
>>804
ナッナンダッテー
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:09:20.09 ID:9Lf+sysd0
つまり俺の子の可能性もあるのか・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/14(木) 00:09:58.63 ID:ubtrPQZh0
三歩は性欲なさすぎだろ
山奥でエロ本もないし
クミの妄想で抜いとるんだろうか
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 14:09:53.10 ID:rtn8Md1g0
>>801
あれで生きているとは考えにくいもんな。
というか「殺す為のエピソード」と言う気がする。
二重三重、四重にトラブルを起こして、とどめにインド隊の無線とか。
その上無酸素で何度も登るあたりはリアリティに欠けるにもほどがあるし…
歴代の登山家を圧倒する能力を最後に持たせて全てをだめにした感じがある。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 21:10:05.39 ID:tmoFuqpw0
登山しないんで深く考えなかったけど
確かに良く考えりゃ歴代登山家の中でも最強だなww
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 23:38:28.59 ID:6C8YHDcJ0
>>811
そういう無茶をさせるために、前振りとして阿久津を事故らせたんだろうね
あの事件を引きずってたからこそローツェ単独登攀にも挑んだし、
ボランティア時代の沈着冷静さを失っていたと
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 07:30:16.48 ID:KfFH6DLI0
おまえらに衝撃の事実を伝えよう

岳はフィクションだよ〜ん
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 07:37:30.59 ID:Fxa8Ox5z0
んなことはわかってるけど
いくら物語でも論理破綻や不自然なところが気持ち悪いだろ
だからここで補ってるんだよ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 11:58:20.28 ID:6v6CjlUj0
正直あのラストは、
無理な引き伸ばしを食らって担当と仲悪くなって、
ヤケクソの当て付けで描いたようにすら見える。
超人過ぎて。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 15:10:38.11 ID:/nFY7NQ80
何度も書かれてるけど、ヘリのオッサンのモデルの遺族ともめたとかそっち関係でしょ
架空のキャラってことにしておけばよかったものを
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 19:15:24.89 ID:jwIEPnlA0
>>817
もめたのに最終回まで出してるのはなぜ?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/17(日) 20:01:27.58 ID:/nFY7NQ80
別に差し止めとか裁判になったわけじゃないからだろ
ようはゴタゴタで作者のモチベが落ちたんだろうよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 13:57:47.54 ID:Ko9PWDfA0
『くず』でも同じようなトラブルが起きたけど、ドラマ化・映画化する際に
権利関係をきちんと整理してない小学館に、何かしらの元凶がある感じだな。
『くず』でもそうだったけど、どうして作者がこれほどにもズタボロになって
しまうのだろうね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 19:50:07.46 ID:DPMCpc0W0
権利関係がどうこうってより、
牧の行動の一部が、モデルになった人物と違うってことで、
関係者から「あの人はそんなことしない!」的なクレームが入って
揉めたんじゃなかったっけ?

アドバイザーつけて本格的な取材をして…みたいな漫画ではないことは、
漫画読んでればわかりそうなもんだけど、
クソヘンクツな山屋とその取り巻きどもにわかってもらうなんて
まぁ無理だよな、と思った覚えがある。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 23:22:16.20 ID:Ko9PWDfA0
権利問題と書いたのは、映画化の際の著作権がらみで、遺族側から横槍が入った気がする。
本来フィクションであるので、「あの人はそんなこと〜」うんぬんの問題は、それほど根が深く
ないと思う。「フィクションです」と書いてしまえば済んでしまうわけだから。
石塚先生が「篠原さんの著書を参考にした」と、明言しちゃっていたので、
それで遺族側が「じゃぁ、勝手に映画化はおかしいでしょ」という揉め方をしたような。

映画館で上映した時には「故篠原秋彦氏」の名前が冒頭に入ったのに、DVD化されると、
それが消えていた。第15巻の後書きで、あれほど、故秋山氏への思いを熱く語っていたのに、
その後、石塚先生がテレビ番組に出演した時には、篠原氏の名前を全く封印していた。
「よく頑張った」の言葉の由来を聞かれても、なんか話をはぐらかしていた。

映画上映中はまだ揉めていて、15巻の「あとがき」を書いた頃に、話し合いが決着していたのではないかな。
謝罪文を書くこと、今後「篠原秋彦」に言及しないこと、そんな条件で決着したような気がする。

以上、すべて推測です。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 05:01:25.05 ID:kwB2nqm60
最終話のクミちゃんが男前すぎて、何か気持ち悪い
カマに見えるわ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 10:39:28.77 ID:I3GSP5Zp0
気がする。
と思う。
したような。
気がする。
825822:2013/11/19(火) 12:53:12.21 ID:vhzyZpv90
うん、あえてそういう書き方をしないとね、こういう場所では。
断定した書き方をすると、顔を真っ赤にして突っかかって来る人が時々いるから。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 15:33:53.10 ID:dj2GYdU40
>>825
馬鹿?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 17:08:55.52 ID:ajJ+3tTV0
BLUE GIANTの1巻って今月なんだな。
このスレ的には誰も期待してない感じなのかな。

青年漫画誌はひと通り読んでるミュージシャンこと
山中さわお(the pillows)が激賞してたよ。
Podcastで。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:31:41.14 ID:40y8otls0
個人的にはそんなけなすほど悪くは無いけど
単行本買う気には全然なれないて感じかな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:45:48.52 ID:I3GSP5Zp0
石塚さんには、登山漫画以外を求める気にならない
申し訳ないが
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 22:52:05.55 ID:EavVzTnb0
ジャズの演奏を続ける中で次々と命を落としていく仲間や観衆を
主人公が超人的な演奏で救っていく話にすれば良いと思うよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 13:27:13.86 ID:zshJL6/V0
>>829
俺は東京チェックインの続きなら読みたいけど
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 22:46:32.53 ID:uiQhIDOu0
なんか、演出の方向性が各話ごとにバラバラだよな
岳みたいな一話完結型の話ならそれでいいと思うけど、
こういう成長譚で最初からそんなことやってても、迷走してるようにしか見えない
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 05:51:11.38 ID:L2/saMP+0
散々チョイ役殺してきたから
最後は主人公殺してバランスとったんだよきっと
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 00:34:53.31 ID:M7pjpAME0
死んだけど死んでないっすよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 06:03:34.68 ID:fjXAM9fP0
死ぬとゆーとこは、誰も自分を思い出さなくなることをゆー
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/22(金) 09:01:30.74 ID:va5UZzo60
では2chなんて死人ばかりだな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/24(日) 00:33:31.51 ID:zk8c8PJ+0
ニチャンオブザデッド
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 22:04:42.60 ID:CE3zJ4Ph0
つうかスレタイがな
BLUE GIANT超面白いんだからちゃんと入れとけや
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 10:09:04.67 ID:dRYwTlJl0
>>838
このスレではあまり評判がよくないので次スレは君が立てないと
たぶん石塚スレがなくなるw
岳のスレは山岳板にも懐慢板にもあるしな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 22:22:01.63 ID:wJJbmlQA0
毎週楽しみにしてるマンガなんだがな
単行本買って支援するわ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 08:12:57.61 ID:UavpMJOY0
どうぞ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 11:42:43.23 ID:X+XIBdwqP
三歩ならエベレストの頂上でテント張ってコーヒー飲んでるよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/30(土) 21:47:42.89 ID:LvLSdEin0
BLUE GIANT一巻良かったけど
本格的に面白くなるのは2巻からだな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 15:15:38.23 ID:oW3+Np7xP
救助中ヘリから落下、心肺停止の1人を翌日発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000595-yom-soci

三歩さんが、死んでるのを確認して崖からおとしたんじゃないのか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 18:03:58.77 ID:D6K6qLIT0
BLUE GIANT良かったぞ
雑誌だとつかみどころがいまいちわからなかったけど、
やや癖のある構成が単行本だとうまく行ってるというか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 18:16:06.41 ID:0bMuuV7g0
必死の販促おつかれさま
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 20:40:50.35 ID:Sh8ySxNk0
決まり手:リアルフォール牧スペシャル
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 23:39:59.10 ID:W+MGrb650
>>845
ヒロイン出たあたりの回から読んでるけど面白いぞ
だから本格的に面白いのは2巻からじゃないかと思う
本格的にやり始めてからも面白いし
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 22:07:17.18 ID:hsU+fwRdO
>813

それならそれで、もう少し三歩の心理描写をうまく描いて欲しかったなー。
岳って心の描写が下手な気がする。
好きな漫画なんだけどいまいち感情移入しにくいし、登場人物の考えてることが掴みにくい。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 01:15:43.04 ID:GOSdtdwB0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者。
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前。

最高のラストだな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 01:16:23.54 ID:GOSdtdwB0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前

最高のラストだな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 12:46:19.80 ID:SRW6vMyP0
(-c_,-。)プッ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 21:25:07.79 ID:vnKavuwm0
鈴ちゃんの薄い本はよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 21:36:03.62 ID:5WzE44Vn0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前

最高のラストだな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 23:51:00.69 ID:9lH0BpC30
壁にでも書いて毎日100回読み上げると
そうなるかもな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 10:06:51.75 ID:lN7TnRJ90
嘘でも百回繰り返せば本当になるとな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 23:17:37.53 ID:z1m0dUkB0
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 00:09:01.33 ID:Px04BqbF0
永遠に山から帰ってきたという日本語の意味がよくわかりません
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 01:56:54.40 ID:GtWcGVsx0
もうずいぶん前からコピペを貼るだけのレス乞食だから、相手しちゃダメ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 20:34:31.99 ID:jLaOykr20
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前

最高のラストだな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/13(金) 20:06:18.04 ID:kdixcZqG0
NGぶっこむぞカスが
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/29(日) 23:47:56.10 ID:F6dX9HIq0
BLUE GIANTいいじゃん
次スレまでに人気出るといいな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 02:45:23.09 ID:qH7Jgas50
つうか立てるときスレタイに入れればいいだけ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 15:30:49.39 ID:Rnp8uO3g0
懐慢と登山に岳スレ有るんだから、ここはBLUE GIANTスレにして
岳はスレタイから消せばいいんじゃないの

それで人が来るか疑問だが
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 18:27:08.81 ID:6nNMmrbm0
【BLUE GIANT】石塚真一▲総合スレッド 第20歩【岳】
ぬるっと総合スレに転身
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/30(月) 21:09:23.71 ID:Pug/O84N0
結局岳に頼らざるを得ない程度の新作なんだな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 15:50:58.69 ID:5zd6YHPz0
だってつまんねーもの
主人公のキャラに魅力がなくて無根拠な周囲のマンセーだけでキャラ立てしようとしてるし、
その演出やストーリー展開の手法もなんか一貫性がなくて試行錯誤中、といえば聞こえがいいが迷走ばかりだし

岳のラストみたいに、ただ予想やこれまでの経緯から逸脱すればいいって感じで、
最終回でいきなり主人公が音楽あきらめて就職、とかなら笑ってやるがww
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 16:02:25.17 ID:Stmm6ENp0
仮にも映画化作品だしな
個人的にはBLUE GIANTのほうが面白いと思うけど

いろんな表現をつまみ食い的にちょいちょい詰め込んでいく手法も、
現在目線でジャズを描こうとするテーマに合ってる
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 22:44:38.41 ID:kyI8h/Nm0
>>865
漫画スレの方が賑わってるからいいよ

漫画スレでも作者の総合スレ作れるから
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/31(火) 22:45:24.57 ID:kyI8h/Nm0
訂正、総合スレ化いいね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/01(水) 22:24:52.21 ID:N5ah03Ya0
三歩は間違いなく生きているよ。

これで良かった。クライマーとして最高の状態で、三歩は永遠に山から帰ってきた。

山でこそ超人だが、リアル社会でも三歩は間違いなく人格者
一般の社会に生き甲斐も見つけている三歩という人間が、年老いるまで生きているのは当たり前

最高のラストだな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/06(月) 16:39:48.14 ID:/l3SzIR20
コイツの書く女の子は結構かわいい
サックスの漫画?のヒロイン
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/07(火) 22:51:31.24 ID:jUKu7/kn0
でかいけどいいよな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 23:02:07.05 ID:PrgXHpcT0
あげ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 06:44:00.03 ID:HyQdhY9m0
あいかわらず過疎ってんな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:58:35.09 ID:9q04FJny0
>>875
他の漫画連載してるようだけど、この作者の代表作のこの漫画において
あれだけ読者裏切るような行為すれば見捨てられても仕方が無いよ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 00:03:45.24 ID:HyQdhY9m0
三歩を殺して
クミちゃんをNTRせたことか
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 01:08:37.47 ID:4tClMEEN0
>>876
それに加えて、新作が絶望的につまらんからな…
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 01:39:03.11 ID:QPR6XuWq0
>>877
久美ちゃん、なんで青木なの?まったく伏線も何もなかったし
まだ、ザックとなら理解もできるかもしれないけどね

最後、自暴自棄になったのかな?作者
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 06:11:01.21 ID:1DvwO6DE0
作者「どう?面白かったでしょ」
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 08:25:35.63 ID:plzAgLTZ0
何でって、定職に就いてて民間のパイロットで給料もそれなりに貰えて
山男だけど山に住んでる猿じゃなくて、若くて見た目もまあまあな奴ってアレしか居ないじゃん
久美が青木をレイプして子供をネタに結婚を迫ったんだろ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 08:48:38.53 ID:hujrtE/g0
ザックなら許せた
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 22:36:00.64 ID:2inF1BnM0
>>876
>>878
ブルージャイアント面白いのにスレタイにないからだろカス
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 23:17:40.44 ID:2mueLUZw0
このスレを早く消化して、総合スレを立てよう。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 00:49:55.42 ID:G09IVi6e0
>>883
ほんとに面白きゃ、スレタイにないくらいで書き込みを尻込みしたりしねーよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 04:37:20.98 ID:0HpaP36x0
↑面白いよ


あんた馬鹿?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 08:34:43.87 ID:muALqYLs0
面白ければ勝手にスレが立つと思うけどね
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 09:03:46.10 ID:nsmljRzt0
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 23:00:40.79 ID:+szV23ET0
>>883
面白い面白くないなんて個人それぞれの主観に基づくものだって理解しようねボク
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 01:42:19.34 ID:f9FkP8Gc0
>>889
お前が少数派だってことも理解できないほどの馬鹿か?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/01(土) 19:01:08.41 ID:vVLfZKaF0
面白いと思ってるひとは多いかもしれんけど、始まったばかりだし
スレが立つほど盛り上がってはいないな
何より話題がない。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 22:18:57.58 ID:BT9IL+yc0
それをつまらないと言うのだよ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/04(火) 23:17:35.29 ID:+Gd2d10o0
面白いと思うけど、なんか面白さの核が感覚的すぎて
語るようなとこがないんじゃないの
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/08(土) 09:03:57.01 ID:kLbWuBu20
2巻いつでんのさ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/12(水) 21:53:04.52 ID:n7YTHAfq0
おもしれぇなぁやっぱ
王道だけど面白い
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/13(木) 08:35:53.39 ID:sbWQs2qhP
演奏を表現するのは難しいんだろうけど
バー、バラバラばっかりで何処が凄いのかわからんw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 20:22:50.41 ID:CPz/5Jv30
ブルージャイアントアニメ化するときはアポロンみたいなクオリティでオナシャス!
あれもジャズだったなたしか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17920646
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 15:12:36.57 ID:589SptUF0
ジャズ漫画だんだん面白くなってきたな
尾との表現も昔と比べたらわかりやすくなってきたと思うわ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 09:12:44.73 ID:v4TPGcYj0
2巻いつぐらいだろ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 20:14:11.81 ID:fNW0333M0
時系列が不明だけど
ローツェからエベレスト最終キャンプまで行くのに
どんだけ時間いるんだろ?
しかもBCならともかく何でそこまで行ったんだ?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 00:33:23.81 ID:1MuSceCz0
エベレストに1日4回登頂する人ですから、考えるだけ無駄です
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 20:28:15.86 ID:aT6Ob4UN0
悪役のインド隊も謎だよな
1980年以前とかならともかく
21世紀のエベレストに国の威信なんてかかって無いわ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 21:36:26.80 ID:LMHOEvj60
登山料の元取ろうと思ったんだろう
スケートに威信がかかっている国もあるみたいだし
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:01:40.89 ID:hyQI6yqF0
>>902
中国とか韓国にしたんかったんだろうなあ・・・・こういう荒い事してくる国って
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 23:54:19.68 ID:miQSrTUd0
うおーぶつかるー
ここでインド人を右に!!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:38:09.06 ID:2o/piuoh0
これの焼き直しなのかね
いろいろとなんか聞いたようなエピ満載
wiki:1996年のエベレスト大量遭難
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 02:34:45.49 ID:RABcPH1c0
阿久津編のダラダラ感、エベレスト編後半の投げやり感、残念だったな。
モチベーションが上がらないのなら、いっそ休載にして気持ちを立て直すくらいを
して欲しかった。デビューしていきなり大ヒット・映画化・遺族との問題と、
いっぱいいっぱいだったのだと思う。小学館も、もう少し漫画家を守ってやれよ
とも思ったな。「くず」の作者も、一時期ボロボロになってたものな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 15:46:59.73 ID:j2VZfd8RO
元ネタを国だけインドにしたからちょっと違和感が出たんじゃないの
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 16:20:19.92 ID:mKxLmXan0
>>900
下山路でしょ
ローツェとエベレストの中間が最終キャンプ地だから
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:52:25.70 ID:OQ33HKJG0
ジャズ漫画どうですか?
評判いいのかな?
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 07:10:12.63 ID:Z6BqF+iL0
>>910
どうもでもいいな、ジャズ興味無いし
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 07:33:20.42 ID:C5K1Cm7pO
楽器を噛じったことのある人間なら、結構共感できんじゃね?
まあ、尤も俺もジャズやってたから余計にそう思うんだろうが
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 17:27:20.49 ID:CnDxV11x0
電子書籍で買ってるんだけどインクの色が薄いページが良くあるんだけど
2巻以降も同じように青みがかったページが多いかどうか教えてください
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:47:04.23 ID:GFk2Mjxj0
最後めちゃめちゃだったのが残念
体力のことは漫画だからいいんだが、
三歩のそれまでのドライな信念まで投げ出してしかも死んで、色々台無し・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:46:49.31 ID:DToibDaQ0
キートン先生が何となく銃を撃てなくなってた的な
打ち切りでもないのに連載時の雰囲気ぶち壊しエンドを見ると
オムニバス作品とはいえ何もそこまでとは思う
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:24:19.90 ID:aDPt231y0
>>915
やべぇw 何を言ってるのかさっぱりわからねぇw
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:49:55.80 ID:DToibDaQ0
MASTERキートンも岳と同じように、
連載終了直前に単行本一冊まるごとくらいの長いエピソードをやって、
そこで過去のエピソードと整合性がない主人公のキャラ変があって
なんか後味悪かったのよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 08:40:12.26 ID:CNOotiw3O
また登山漫画やらないかな。
サンデー読み切りみたいなユルいのでいいんだが
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 13:32:44.48 ID:D8U2bcRr0
今日は新刊発売日ですよー
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:11:30.25 ID:7H+GqwUg0
ヒロインいいかんじ
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:06:48.71 ID:0uPXJcgX0
作者可愛いよね。
何時もハモハモ言ってるイメージ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:46:36.40 ID:QhqkOSqR0
房江、健一、直子、さようなら・・・
お父さんは、もう二時間ほどで死んで行きます。
お前達とは別れ、遠い遠いところへ行ってしまいます・・・

もう一度会いたい・・・
もう一度みんなと一緒に暮らしたい・・・
許してもらえるのなら、
手が一本、足が一本もげても、
お前達と一緒に暮らしたい・・・
でも、もうそれは出来ません・・・
せめて、せめて生まれ変わることが出来るのなら・・・

いえ、お父さんは生まれ変わっても、
もう人間なんて厭だ、
こんなひどい目にあわされる人間なんて・・・
牛か馬のほうがいい・・・いや、牛や馬なら、
また人間にひどい目にあわされる・・・
いっそのこと、誰も知らない、深い、深い、
海の底の貝・・・そうだ、貝がいい

深い海の底なら・・・戦争もない・・・兵隊もない・・・
房江や健一、直子のことも心配することもない。
どうしても生まれ変わらなければいけないのなら・・・

私は貝になりたい・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:42:02.19 ID:LZat42+x0
じゃ、でんでん虫で
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 20:28:18.89 ID:oGEk4ilR0
新連載コミック売れてるの?
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 00:31:29.62 ID:tgUZKSXR0
>>924
何の新連載始めたのかも興味が無い

せっかくついてきてくれた読者を足蹴にするような終わり方しか漫画を書いた人
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 01:23:29.30 ID:WMY9QwTN0
ブルージャイアント、今回はけっこう面白かった
やっぱり成長型の主人公は、周囲のマンセーとかじゃなく本人のエピで見せなきゃダメだろ
ジャズ研の大学生?の音がズレてるとか、モノローグで説明しちゃったのはいまいちだけど
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 11:23:15.14 ID:mdm2xZnN0
5月6日
奥穂高岳 長野側で5人身動き取れず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140506/t10014238311000.html
長野県の北アルプスの奥穂高岳で、登山をしていた男女5人が寒さや
疲労を訴えて身動きが取れなくなり、警察は現場の風が収まりしだい、
ヘリコプターで救助に向かうことにしています。

6日午前5時すぎ、長野県の北アルプスの奥穂高岳の標高2700メートル付近で、
登山をしていた8人グループのうち、20代から60代の男女5人が寒さや疲労を訴えて身動きが取れなくなり、
警察に救助を求めました。


三歩の祟りだな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 11:24:55.67 ID:mdm2xZnN0
奥穂高岳 岐阜側でも3人遭難1人心肺停止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140506/t10014238581000.html
岐阜県警察本部によりますと、北アルプスの奥穂高岳では岐阜県側で登山をしていた男性3人が
5日夜から道に迷って遭難し、このうち1人は心肺停止の状態だということです。

早くしろ
間に合わんぞ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 18:50:25.09 ID:7FAyWy3N0
(三歩が居たら助かっていたのに...)
登場人物たちが毎回そう思いながら遺体を収容する遭難遺体回収漫画
「岳2」
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 11:14:54.22 ID:RT2lraJx0
【社会】過去にないペース、山の遭難による死者 専門家「大雪による残雪で滑落が多発している」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399428308/
「大型連休中の山の事故としては過去にないペースで死者が出ている。

作者が長野の守護神だった三歩殺したのろいだな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 23:30:28.46 ID:R1Quv4iG0
それじゃ作者の自作自演に巻き込まれて遭難死したってことじゃねーかw
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 09:28:14.66 ID:ti3oOBhc0
Blue Giantがドラマ化するって本当ですか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 01:31:44.37 ID:5HhVba5h0
>>932
どうでもいい

岳であの作者は終わったよ・・・
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 01:33:54.49 ID:5HhVba5h0
NHKで作者とジャズピアニストと対談してたけど
肝心の岳のなぜあんな展開になったのかはほとんど触れてなかった
一番読者知りたいなのに、このスレでも何回も論議になってたし
番組作った奴は何を考えてるんだよって
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 01:37:54.44 ID:5acKaf6s0
むしろ、その話題はスルーでって、前もって念押ししてたんじゃないのか
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 02:05:12.67 ID:5HhVba5h0
>>935
でも、数秒だけ触れてたよ
エベレスト編の遭難場面の何ページか
一瞬、作者の語りがでるかなって思った、で失望
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 12:16:46.36 ID:sDOMvmJt0
>>929
キメゼリフは

「また、ダメだった」
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 19:15:03.73 ID:u34qv9E40
「もう、山に来るなよ」
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:17:51.77 ID:3bl53qaH0
「貴方には功夫が足りないわ」
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 15:57:16.24 ID:/m/SiMHOO
三歩の薄い本まだ?
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/04(水) 21:31:31.22 ID:jlVRjpwi0
もう「BLUE GIANT」のスレに変えねえか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:51:22.61 ID:7bo83bEX0
変えても話題ないしな
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/06(金) 04:10:11.33 ID:U+cal1540
>>941
確実にしょうもない漫画だろうし
全然読んでないよ

あの作者は岳で終わったよ、投げ捨てるように
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:06:20.12 ID:xw+oCs5N0
>>941
三歩は【懐かし漫画】にもあるし、こっちはそれでいいんじゃね
次スレよろしく
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/07(土) 14:58:00.40 ID:RK1KRbrK0
>>943
それがなかなか読んでて楽しい作品だぞ。
ただサックスなんて複雑な楽器を楽譜も読めない少年が独学で吹けるようになるのか?って疑問は残るが。
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 02:43:06.73 ID:Qoe/jTV/0
岳をまったく読んだことなくて、無印読者なので「BLUE GIANT」読んでた口だけど、
少年漫画の王道みたいな展開にちゃんと無印用の加齢臭が加味してあってよい作品と思う。
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/08(日) 16:01:43.95 ID:wnt6VJio0
>>946
漫画の紹介文を読んで読む気がなくなったわ
河原でど素人が毎日毎晩サックス吹いて俺は世界一になる!ってさ
ブルース版ジャイアンって意味なんかね?
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:51:03.56 ID:etna4UGl0
ド素人が「海賊王に俺はなる!」って海に乗り出すマンガ、あったよな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:18:39.50 ID:/tPX37j60
作中でも宮本大が「生まれつきのジャズマンなんていない」みたいなこと言ってたろ。
お前らだって、最初は2ちゃんと無縁だったみたいなもんだ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:54:12.39 ID:ZzjU2Kw00
>>947
まあ、一巻だけだと、ちょっとイラっとするかも。
5巻くらい出てからまとめて読むと面白いかも。
ちょっと主人公の周りの人に恵まれすぎてるのが少年漫画
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/10(火) 00:54:57.31 ID:ZzjU2Kw00
>>949
いまどきの若いのには、生まれた時から2ちゃんねらーがおるらしいで(´・ω・`)
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:04:26.14 ID:QcYkVD9s0
岳読んで面白かったらblue giantも面白いと思うよ
岳だって登山の実状との整合性はそんなにだったろ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:11:38.42 ID:T/Tf8JjH0
岳が面白かったのは中盤までだったな。

「BLUE GIANT」は主人公が楽譜も読めないポジションも知らない設定なのに
運指表見て独学で音だしで読むのやめた。
まるで↓
https://www.youtube.com/watch?v=r6skO1zrnt0

無理せずTpにすりゃ良かったのに。
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:41:54.02 ID:qrl7gl200
音大いくとかしない人はギターとかだって大半は読めないでスタートするだろ
ビートルズだって楽譜なんて読めずにスタートしたんだ
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:20:29.03 ID:EmT21yu40
>>954
構造上、フィンガリングがほぼ固定された楽器なのに
楽譜を読めない、運指も知らない人が「表」を見ただけで理解出来るか?って話。
運指表ってこういうの
http://store.shimamura.co.jp/img/itemdetails/fingering.GIF

ギターは楽譜を読めなくてもコードを覚えたら弾ける。楽譜が読めないギター弾きなんてザラでしょ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:30:33.93 ID:qrl7gl200
ギターはコード覚えるよりタブ譜があるからいつの間にか憶えるもんだよ
その運指表もタブ譜と同じもんじゃないしょ、
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:35:54.57 ID:qrl7gl200
同じもんじゃないの?だわ、酔っ払てるからすまん
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 02:45:03.40 ID:motXn/ce0
岳よりもBLUEGIANTの方が好きだけど
あの漫画あのタイミングで飲酒描写書いていいのかね
酒タバコは18じゃなくて20からなのに
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 07:20:47.14 ID:rYkUwZAJ0
漫画だから
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/13(日) 08:59:11.16 ID:Ip4mOpU40
少年漫画じゃないからOK
人殺しの漫画だってあるわけで
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/20(日) 04:17:06.98 ID:D3R012Fl0
BG面白いけど、どこまで描く予定なのかな
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 11:50:05.52 ID:Acs1BO7EO
岳4巻まで読んだけどこの三歩とかいうガキみたいな性格いちばん虫酸が走るわ
リアルでいたらぼこぼこに殴って土下座させてるかも
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 12:50:18.47 ID:nQ3YRHEY0
お前がボコボコにされるだろうな
世界クラスのクライマーで筋肉モリモリだろうから
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:43:32.97 ID:Hvm9h4Jd0
話の中でも久美ちゃんがイライラしてたね
三歩も、社会に適応できないのを自覚してたから、山にこもってたんじゃないかと思う
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 14:59:54.06 ID:v6YQ1s8K0
真冬に北岳の頂上に刺さっている剣を誰にも見られずに抜けば、云々
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:38:55.61 ID:Acs1BO7EO
あんな喧嘩したことないようなガキ余裕で破壊できるわ
あういうガキが受ける世の中は頭おかしい
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 18:43:20.31 ID:Hvm9h4Jd0
三歩、腕力や持久力すごいと思うんだけど
腕力は指だけで岸壁登るフリークライミングやってたし

漫画の人物を本気にとるの愚かだけど、何気にスーパーマンだと思う
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:28:48.47 ID:nQ3YRHEY0
自称喧嘩強いさん頂きましたー
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 19:42:15.21 ID:pFa01t0r0
俺は至近距離で三歩が「わっ!」と大声出したら、
それだけですくめる自信があるw
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:38:28.55 ID:Jvf7wZGl0
久美ちゃんかわいいのに、この世にエロ絵が全く存在しない
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:27:49.26 ID:G3Fvqg3j0
まぁ劇中でも実際DQNに土下座してたし(落ち度もあったし)
>>962でもボコボコにはできるだろうな
つか、そこまで読んでるのかな?w
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:40:39.02 ID:/T0NdACPO
ハア?死ね糞三歩
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:56:57.20 ID:cGyYvwlH0
自民
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:57:55.35 ID:cGyYvwlH0
>>497
そういえば先週からずっと臭う・・・・
まるで卵の腐ったような臭いが・・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/31(木) 01:23:52.67 ID:6lHFY05K0
三巻買うたでー
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/31(木) 05:28:32.74 ID:6lHFY05K0
三巻、大人ジャズオヤジリベンジ編第一話で終わりかー
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/31(木) 19:05:04.41 ID:7jD0zykE0
1から3まとめて買ってきた!いいねこれ
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/31(木) 23:44:13.25 ID:XmZNB/ky0
大がアホの子すぎるけど、突き抜けた大物ってのはあんな感じかもしれんな
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:18:04.95 ID:rI2bIYYW0
木曜からまったくレスが付かないとこに
しょうもない漫画だというのが想像できる
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:33:24.77 ID:lJ/N32J70
そもそもスレタイに入ってないからね
そういう意味では岳がしょうもない漫画だったと言えなくもない
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:26:31.69 ID:mMBKnvld0
>>980
次スレヨロシク
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:54:12.49 ID:lJ/N32J70
スレタイどうすんの
石塚20かブルージャイアント1か
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:18:32.68 ID:tm+jKEGK0
【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ20【岳】

とかどうかな
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
はいよ次スレ

【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ20【岳】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1407061609/l50