木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ウルトラジャンプからイブニングに移籍した
SFバトル漫画の最高峰「銃夢 Last Order」等
木城ゆきと氏の漫画に関する総合スレッドです。
>>970くらいで次スレ
【前スレ】
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1337604388/
木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 57
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1342685979/l
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:58:14.67 ID:ozJeyAHK0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 03:05:04.86 ID:RVwpwXg10
今LO何巻まで出てるの?
17巻まで持ってるけど
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 13:42:31.19 ID:xKvUsUbL0
ggrks
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 05:44:13.60 ID:Rjoj9GZd0
ガリィ妊娠はよ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 21:03:38.03 ID:NAdpad4I0
ザレムの局長ってこんな感じだよな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5b/John_Gurdon.jpg
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 02:44:41.21 ID:ih+/b5TcP
あと1か月半
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 05:03:10.49 ID:+TZoAU8c0
中だるみが酷い
単行本でまとめて読むとそうでもないんだろうが
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 02:47:53.56 ID:jlWR/9tO0
地上編になってからここもずいぶんとレスが減ったな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 02:53:05.33 ID:pZl4YhaZ0
語るほど激しい展開じゃないしな
旧のおさらいみたいなもんだし
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 10:11:25.38 ID:N1PumCM/0
>>6
そういやピゴットってガリィと一番付き合い長い人間だよな(10年)
の割りにはガリィに大した影響与えてないがw

10年たっても老けてないのはザレムの超技術か…?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 10:27:43.02 ID:CDuJmy8k0
与えてるぞ
世の中ハッキリ白と黒に分かりやすく別れて無いことを教えた
ガリィが自分は鉄だけの殺戮マシーンでは無いと気付けたのは
ピゴットのおかげだ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 11:34:51.06 ID:kDB6hM+jP
教えたっていうより
クズの天然色見本としてガリィの前に居続けただけでしょ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 11:39:34.86 ID:CDuJmy8k0
クズでは無いだろ
彼は彼でしっかり世界を持っていたしあれもちゃんとした生き方の一つだ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 12:18:50.00 ID:T00uJs+m0
クズかどうかを脇においても真実を知って簡単に発狂する脆弱な精神は擁護できない
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 12:37:57.38 ID:OtqEHEKf0
自分の頭をノコギリで開くなんて相当な根性の持ち主だろ
お前に出来るのか?

それに「簡単に」と言うが、ノヴァやイドを含めザレム人の男性の大半が正気を保てなくなる事実だろ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 12:48:07.26 ID:FVbNl2uW0
根性つーか自分の頭にノコひいたときは既に正気を失ってたくさい
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 13:08:25.42 ID:pZl4YhaZ0
>>15
お前が実は生粋の韓国人だったとしても同じこと言えんの?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 13:14:32.47 ID:OtqEHEKf0
>>17
あれは自らの手で確かめるという真摯な探求心なんだよ、きっと

跳ねっ返りのガリィにルゥを宛がったり、問題への対処は的確じゃないか
チューンドの契約だって一応本人に選択させてるし

発狂してすぐにMIBにアレされちゃったけど、
なんかきっかけがあればガリィみたいに復活出来たかもしれんよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 18:32:16.72 ID:kDB6hM+jP
教える人間として、何か意図して、それなりの効果を上げたなら教えたことになるが、
単なる選民意識の塊だし契約意識ももシンガポール以下支那チョンよりましってレベルだし
ガリィ的には観察対象物以外の何物でもなかった
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 18:44:01.23 ID:YAKEIHPY0
>>20
この男は黒と白ではっきり世界を見る、ってところは
私は鉄だけだ の下り読み直してごらん
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 18:51:10.88 ID:kDB6hM+jP
影響を与えることと教えることは違う
キ印でもチョンでも影響を与えることは出来る
でも教えるこにはならない
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 01:03:26.91 ID:ajU697tC0
長官出てきた当たりの時系列が良くわかんないんだよな
ザパン戦からフォギアに会うまでの間に10年くらい経ってんの?
コヨミが成長して出てきたときは何がなんだかよく分からなかったよ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 01:30:27.19 ID:igy8odVK0
そう
そこからはほとんど時間が飛ばないで進む
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 07:02:05.73 ID:EbMh14760
フォギア、ケイオス、ユーゴと
ガリィ、ピング、ムバディって実年齢近かったよな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 12:35:56.54 ID:MDrKC3ce0
クズ鉄町みたい
近未来、拡張現実とサイボーグが蠢く、タイ・バンコクの歓楽街「TRUE SKIN」
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52104051.html
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 19:38:05.77 ID:Ui8aL47t0
過疎ェ…
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:59:24.89 ID:Y7mrPm+40
南無阿弥陀物
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 11:01:55.59 ID:nflkAeEs0
この漫画って下段蹴り好きだよね。
・刀耳初戦の虐殺師云々〜
・バイロンのアーチ上での戦い
・絶火の屠龍破骨

構図が一緒。まぁカッコイイけどなw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 18:13:22.83 ID:GMC+t/32O
チューンドボディは性交出来るように作られてるらしいけどほかのボディはどうなんだろうな
食人するほど食欲を追究するくらいなんだから性欲も追究してるんじゃないのかねぇ
強さの限界に挑戦するやつらが山程いるんだからエロさを極めたやつも山程いるはず
新人類の慰み物として設計されたオランプ100式だっていてもおかしくない
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 13:11:51.84 ID:Fj0U0eMm0
ふつうのしょてんにならぶまんがではおみせできません
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 11:23:42.09 ID:ZJO2lfJri
今週は載ってないのか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 12:48:16.02 ID:YuZKfJwP0
そういえばLOになってから脳みそがあんまり出ないね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 13:30:36.99 ID:yBGamrej0
一般的に脳みそはあまり出るものではない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 13:42:26.77 ID:GmcaWfdR0
脳のある登場人物があまりいないという説もw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 17:52:43.92 ID:vz1SsJtd0
>>34
なんか目からウロコww

この漫画読んでると脳みそ露出がデフォの気がしてくるんだよなー
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 18:11:42.83 ID:dnOylc5fP
怠慢だよな
脳味噌が無いとどれだけの人々が落胆するかゆきとは分かってない
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:46:32.49 ID:yBGamrej0
マカク病か
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 01:05:46.18 ID:e94s1cZC0
正直脳チップに換装したい。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 01:22:58.79 ID:rcy3vKTN0
脳チップにするって
死ぬってことなんだけどいいのかな?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 01:54:00.45 ID:r1T3LUoh0
脳チップと生脳のダブルにしたい
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 03:25:05.71 ID:PEjQizWa0
頭蓋をノヴァみたいにワンタッチで開くようにして、
ボディを何種類も揃えてとっかえひっかえしたい。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 03:37:07.83 ID:rcy3vKTN0
チップはいやだけど
体を美少女とか、ムチムチのおねえさんとか、幼女にしてみたい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 03:38:44.76 ID:DPcFJafr0
俺は金星で生スペック上げまくりたいわ
低スペカエルラさん位は出来そうだ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 06:28:37.10 ID:WI+0Dfp60
>>34
ワロタwww

ルゥとガリィの脳みそ交換とか羅姦さんの傷痕脳みそだけで、うどん玉漫画並みの露出なのに、
比較対照が無印なおかげで妙に不足感がであるんだよなw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 11:27:55.67 ID:iNNkvE2D0
>>40
それは死の定義しだい
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 11:59:54.39 ID:HioecHr70
金星人ってあんなダサい体で生きていて死にたくならないのかな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:06:29.51 ID:PEjQizWa0
脳味噌が見たいなら「フランケン・ふらん」がお勧め。
もう連載は終わったけど。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:22:38.87 ID:DPcFJafr0
どっちかというと木星人のが死にたくなると思うんだw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 13:18:02.02 ID:v6tk9rhfP
あれはトレンドだから、数年後には別のボディが流行ってる
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 16:51:55.21 ID:kh46qpWr0
>>47
オリンポス空港奪還作戦でチラッと映った金星人の参謀?は
老練の兵士って感じでなかなかカッコ良かったぞ?

まぁ、姿形が変わりゃ価値観も違うだろうし、
地球人を指して古代人と笑われてるかもしれん。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 17:27:14.47 ID:r1T3LUoh0
普通の人間の姿してる人も多いし
好みの違いだな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 21:29:50.65 ID:hQ7AhuTb0
オムデュフーもオランプも地球人間型してたし
好きな体型で生きられるのかもしれん、
ただ金星では試行錯誤の結果あの格好が一番暮らしやすいんだろう
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 23:13:45.44 ID:DPcFJafr0
絶火遺伝子使い放題だからどんな奴でもトップレベルになれるはず、金星万歳
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 23:20:59.74 ID:8fDMCw2D0
オランプとオムデュフーが出てきた辺りの話は
何がやりたかったのか正直良く分からんです
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 23:49:31.91 ID:kh46qpWr0
>>55
何が人を人たらしめるのか、ってのは銃夢のテーマの一つだと思うが
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 00:45:29.60 ID:VS8yQwPB0
イドの脳ももってかえってやればよかったのに
ガリィにとって一番大事な人なのに作者もガリィもイドを無かったモノにするとかないわー
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 00:46:01.13 ID:VS8yQwPB0
ていうかフォギアとか一体なんだったんだよ・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 02:34:55.08 ID:YFJ8OCzw0
イドは生きてるんだから持って帰る必要ないじゃん
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 11:00:09.37 ID:EXqVoXB70
>>57
ガリィにとっては脳チップ換装のイドが本当のイドなんだよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 11:14:20.84 ID:fmCHIWZTP
再生したルウが「インキュベーターに帰りたい」って言うと面白いけど二番煎じかな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 07:07:52.98 ID:Y87vZUw80
作中でイドが北斗の死後ラオウの如く善人扱いされてる気がするけど
こいつ人を正当に殺したい、自分の殺人欲を満たしたいが為だけに
ハンターになった立派な外道だぞ?

ガリィとの接点が描かれる事が多いのと、
記憶も無くなった事で更に二面性設定が薄れた気がする…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:14:44.69 ID:2OYL9bqx0
そこに気付くとはやはり天才か・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:25:14.64 ID:bF5mA6x50
警察官や自衛官の何割かが
人を正当に殺したい、自分の殺人欲を満たしたいが為だけに志望した外道
(残りはガンマニア)
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:12:37.54 ID:bLdMv83s0
天使みたいに純粋な奴があのクズ鉄町で生きてられっかよ
道端に死体が転がってても跨いで歩くような奴ばっかり住んでるんだぜ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:41:22.11 ID:1otAj9NWO
>>64
なら医者だって何割かは合法に人を切り刻みたい変態で残りは刀剣マニアだろ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 12:56:07.94 ID:LHQk3ReE0
>>64
外道でもなく純粋にその欲求を持ってるのが徒手空拳の格闘技・武術
地球の生物の基本概念だから誰も否定できないし
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 15:12:13.54 ID:8UMSVQDw0
それどころかクズ鉄町は
赤ん坊が泣いていたら「ウルセー!」って顔面蹴り殺すような町だぞ
それで周りのやつが「スッキリしたぜー、」「ありがとよー」って
感謝するような町
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 18:52:19.30 ID:jhUefdmH0
>>65
中国で子供が車に轢かれたのに十数人が無視してる動画を思い出した
くず鉄町って中国が近いな、モラルとかそういうのが
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 19:52:23.10 ID:bLdMv83s0
LOの世界の人類は全部あんな感じに退廃していて
ガリィの行動がそれを塗り替えていく物語かと思ったが
他の星の描写はわりかし普通な感じで失われた過去の文明もちゃんと尊重してるように思えた
ちょっと倫理観やモラルがおかしくはなってるくさいが
急激な宇宙進出のツケと考えれば納得できる
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 03:50:42.57 ID:od6RNs7G0
>>64
警察官の仕事大変なんだぞ、そんな事書いたらいかんよ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 06:04:34.41 ID:11UoUWSl0
>>71
でも、昨日のニュースで 
『 女性100人を「焼いて食べる」誘拐計画、 米NY警官を逮捕 』
あながち間違いでもないみたいだね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 17:07:10.74 ID:wfTn0Ro+0
それは『パンは危険』の詭弁じゃあないか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 20:29:01.33 ID:REN5kEOfO
サイボーグ化や不老不死の実現により命の価値が安くなったって世界観が大前提だよ。

地位や権力の安定化の為に子供狩りまで合法化してるって設定だよ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:25:42.29 ID:yaSpMZyk0
鼻糞ブスが
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 01:17:13.31 ID:t7SkNBZXP
だが、みな忘れている
誰もが最初は惰弱な子供として生まれたことを!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 13:29:50.41 ID:HhebsWKB0
深刻な惰弱性
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 17:40:45.71 ID:HcP/lSowO
>>76
そのセリフ好きだ
ガントロールみたいな組織は一杯ありそうなのに出てこないな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 17:46:48.26 ID:wtF2iW0A0
ハンパな組織はムバに潰されてしまう
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 18:38:00.71 ID:BG7D74/Q0
LOの世界、世はまさに、人類総老害時代!!!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 19:06:33.47 ID:t7SkNBZXP
>>80
なんということを!
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 08:55:33.29 ID:9JTpfBSl0
絶火って脳をチップに変えるときに躊躇しなかったのかな、だって脳みその自分は死ぬわけでしょ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 09:51:17.60 ID:EOtvw1uf0
躊躇してたら現在はありえんだろ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 11:26:40.81 ID:gzSMWpJfP
そういう壁をサラッと飛び越えて後悔しないのは凄い個性だよね

技術的に言えば別人になって生きることもできるし、
作中では電ケイオスみたく万能通信システムでつなぐ方法もある
脳みそ定置して受信機と体を動かすこともできる
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:30:36.12 ID:gFY4l+ToO
ガリィの脳はどうなるんだろうな
今更もとには戻せんだろ、ZOTTの記憶もないしフィタモルガーナもない
イマジノス使ってチップと生脳融合するんだろか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:40:16.89 ID:A5Pr1mur0
記憶だけでもチートガリィと同期してもらわないと

ゼクスってなんだ?刀耳って誰?ZOTT?たべたことないな?
アーサー?カエルラ?ファタモルガーナ? 知らんな
ムバ?死んだなら知る必要ないな

ってなって収拾がつかないと思うんだが
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:48:53.55 ID:gzSMWpJfP
チップガリィこそ陽子と名を変えて生きていけばいいのに、と思わなくもない
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 15:03:44.47 ID:95WALZho0
チップガリィがあまりに武力的に超インフレ+二代電脳のバックアップ+ファタモルガーナと
あまりに生脳ガリィと違いすぎるからなぁ
今更エーリカ(笑)とか出てこられても1コマで瞬殺してしまう程の相手に火星の因縁も糞もないわ
歴史云々とか持ちだそうにもカエルラという真の生き字引が存在してるし
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 15:24:33.29 ID:iWPpvPB00
そんな話題なんども出てくるけどガリィはそこまで強くなってないだろ
とうじにやられる位の実力なのに
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 15:34:40.27 ID:00WXeFK20
あれは邪魔されてたしファタモルガーナとワームホール炉のパワーを生かし切れてなかったから
でもあの人工頭脳達が手を貸したらやばいことになりそう
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 18:54:03.66 ID:95WALZho0
バラバラになってもチップとファタモルガーナが無事なら周囲の物質から再生可能
エネルギーは木星帝国がある限り無限、イェール程のサイズの物体も自由に変形可能
無茶苦茶すぎだろ
まぁ空手の二人とカエルラは別格だが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:57:53.56 ID:+J9e/k8j0
前の話を見逃したかな、ガスの栓が開いてそのあとはどうなった?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 09:42:06.21 ID:e8p9Z7rLO
ムバティみたいにチップと生脳の融合くるだろ
チップと生脳とフィタモルガーナでトリニダートガリィと名乗る
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 09:55:27.05 ID:RMXv1To40
ファタモルガーナ自体には大した能力はないが
メルキゼデクと相互リンクできる無線子機みたいな役割が凄いんだよな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 10:00:39.79 ID:63McWTPi0
とりニダー<丶`∀´>
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 11:39:07.94 ID:zO0oWp/aO
無印時代の謎に溢れて壮大さを感じた部分があらかた
ギャグになったなあ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 12:04:15.49 ID:/VrD6fpPP
種明かしされたら謎の部分が矮小化した印象になるのは当たり前

支那人朝鮮人が構築した対日工作ネットワークも、日本人から見たら巨大に見えるが、
実際に解明できたら意外なほどショボいだろう
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 13:48:29.95 ID:t5Oh8+st0
このスレのお前等はよくチョンの話を喩えに出すよなw
分かりやすいから今後もやれよな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 14:45:57.71 ID:/VrD6fpPP
わかった
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 14:52:45.50 ID:xrAlZ65s0
実は変態空手が一番すごいのかもしれんなぁ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 15:33:45.72 ID:Yk11qcSn0
フィジロイボディや超電磁ボディで大暴れする妄想で暇な時間をつぶしてるわ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 17:06:46.19 ID:RMXv1To40
羅姦にノヴァがイマジノス体与えたら
モノスゴイものができそう
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:05:23.59 ID:DQ+v1PbL0
……最近、漢の浪漫が足りない
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 21:33:44.44 ID:BjisCTWK0
謎の部分がショボイっていうのは
皮肉が利いてて悪くは無いと思う
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 04:38:53.88 ID:T5GAk09y0
トーナメント参加者で脳がチップだったのは天使隊の面々だけなのかな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 08:21:08.42 ID:mEl+ncst0
絶火も脳チップだよ、しかも自分から脳→チップにした変態。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 09:36:45.69 ID:QHjY9vm8P
環境破壊が足りない?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 10:03:37.42 ID:8dMj0Ogq0
>>105
そういやLO序盤で、ゼクスが脳チップである事にガリィが衝撃を受けるシーン無かったっけ。

TUNED時代に戦ったGR-2が脳チップだったって事は身を持って知ってるし、
自然、レプリカの生き残りであるゼクスが脳チップだなんて事は予測できないか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 10:22:30.41 ID:T5GAk09y0
ゼッカは作中で強さを追求して人工脳に置き換えたと言ってるね
脳チップも人工脳の一種だけどゼッカのは強化した有機的な脳ってイメージ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 10:23:10.16 ID:rvAwRcP+0
ノヴァが元からいろいろ改造してたと思ってましたとかはどうか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 21:39:48.25 ID:OBzVl5yx0
打ち切られないか心配だな
もう最後の方に乗ってるし、せめて月に二回の掲載だったら
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:00:57.74 ID:dnmzctYK0
20号に載って次は23号か
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 19:34:01.93 ID:xS7VuBWz0
>ゼッカのは強化した有機的な脳ってイメージ
時を経て生脳のように変化したギルファーみたいに、マン←→マシンの葛藤はこの手の
サイバーものの永遠のテーマだよね
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 19:53:13.59 ID:igfNfk7N0
機械脳ならクロックアップの点で生身脳なんか目じゃないんだろうけど
羅漢の場合は生身脳でも銃弾が止まって見えるレベルにいじってたね
そんだけいじれるんなら前頭葉どうにかしろって話だけど開放感にはあらがえなかったんだろうな…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:14:17.58 ID:zI5Xl6Ni0
元から銃弾を見切れるレベルで前頭葉をやられてパワーアップしたんじゃ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 23:07:20.51 ID:QY1k4mer0
つーかマカク戦の時点でマッハ幾つかだのの
グラインドブレードを見切ってた気がするが…

銃弾なんてマッハ1、2位じゃねぇの?
銃夢世界では見えて当たり前。
流れ弾は避けられねー奴が悪い。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 23:58:36.28 ID:kErO292n0
>>116
拳銃だと一般的な45口径でM0.7〜くらい、
9mmパラベラムとかでM1.1〜くらい。

一般的なライフル銃だとM2.5〜M3くらい。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:07:54.64 ID:R9rsG9Jz0
>>113
物凄い懐かしいタイトルだ「ギルファー」
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 17:35:43.01 ID:E0VWsuGK0
ゼッカの先祖は過去に何をしてたんかな
優れた遺伝子らしいから、何かの功績を残しててもいいんだけど
でも、自分の遺伝子を子孫に捨てられて商品化されてるなんてうかばれないな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 07:10:57.86 ID:aHeI/TMp0
絶火がムバのハッキングを受けない理由がわからない。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:21:53.59 ID:TEYQYxWDO
人工脳だからウイルス対策もバッチリなんだろ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:27:50.83 ID:emDlnCwp0
>>121
それだったら
人口脳がほとんどの向こうの世界では
ムバの能力ってクソみたいなもんだね・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:34:32.21 ID:e8r8zfKS0
対策出来てるんだろうね
蹴りいれてゼクスのハッキングといてたし
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 12:32:09.25 ID:rYg3Ii960
空手は破壊科学とか言ってたし強くなるために様々な知識を得てそうだよね
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:51:32.69 ID:9xBFPJZ2i
答えは『不明』って事で
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 13:54:13.09 ID:EiSYKQNm0
答え『男の浪漫』
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 19:28:06.65 ID:MD0gaP/70
ドンファーを殺すのに利用してる相手だからハッキングはする必要がないじゃ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 20:27:56.17 ID:Y/pxadI1i
>>127
蹴りでゼクスの硬直を解除してるけど、これだってただ単に蹴れば解除されるもんでもないでしょ。
ハッキングがどの程度相手の行動を制限、操作できるかわからんが手をガリィに握りつぶされた時に絶火をコントロールできたなら操作なりしそうなもんじゃね!?ハッキング可能か不可能か直接言及されてないが読む限りは俺は不可能だと思う。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 20:30:35.26 ID:aHeI/TMp0
もう宇宙最強をやっちまったから、この作品は終わり
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 21:29:48.47 ID:OAU0JvkW0
全身を超高速で循環しているポリテインゲルの電子ノイズでハッキングやナノマシンを
寄せ付けないとか
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 21:54:30.18 ID:TglIhzvy0
どうゆう原理でハッキングしてんだが、作者も考えてないんだろうな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 22:43:42.59 ID:l+19zssx0
作者ネットやコンピュータに詳しいわけでなし
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 23:33:27.41 ID:yu/2UObv0
ネットにつないでないのにハッキングは無理じゃね?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 07:21:23.48 ID:1rmtv+Lg0
>>133
ネットワークに介在してのハッキングではなく、
あくまでポリティンボディのハードウェアとしてのハッキング、って事じゃね?


まぁ、おっさんも身体自体は生身なのに、どうやって機械に素手(?)で
アクセスしてるのか分からんが…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 07:27:43.47 ID:naWSkcTB0
作者的に生身もサイボーグも神経伝達は電気信号って設定なんでね?
その信号に外部から強制的に介入するってイメージなんだろう
でも生身ならともか、あんな時代なら光配線で神経伝達行ってそうだけど
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 09:55:34.02 ID:idV3s2VnO
まぁガリィは確実に処女だろうね
子供の頃からサイボーグだしチューンドボディの時くらいしかヤる機会なかったろうし
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 10:03:03.50 ID:h8pSCo7k0
つまりフォギアにヤラれたってことか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 10:32:15.71 ID:idV3s2VnO
「これが夜のサイバネ骨法じゃ!」とか言ってたんだろうかちくしょー
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 12:28:18.02 ID:YzNor/2i0
徹(とお)った!(ナニが?)
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 13:26:17.05 ID:FmCgWBgy0
パンツァークンストが正当な格闘技じゃなく、
スパイとか潜伏活動、暗殺などを想定したものであったら
そう言ったことに対処する技術も当然伝授されているだろう
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 14:42:29.51 ID:naWSkcTB0
一ヶ月も体内で振動波が反響し続けるとか、すでにオカルトだよな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 17:09:03.40 ID:HFawUuEo0
オカルトじゃなくて、トンデモだよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:47:58.71 ID:EBKh5tUP0
ボディハッキングはナノマシンを散布してるてセリフなかったっけ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 22:06:37.88 ID:jYzR87Mv0
ピングは四肢を爆破して物理的に切り離せば大丈夫とかやってたね
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 00:07:32.79 ID:zbIg/SRW0
ラカンは狂う前から素手でギャング相手にしてたみたいだけど
よく家族が狙われなかったな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 00:12:45.00 ID:JlvJe6DV0
嫁のパンツかぶって変装してたんじゃね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 01:34:47.63 ID:V73rMkox0
頭撃たれる前から変態じゃないですかーヤダー!
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 11:46:34.83 ID:H4h88EOf0
それじゃ変態仮面みたいじゃん
パンティーを被って潜在能力を引き出すw 
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 21:38:44.85 ID:0BEn4DbP0
金星にはゼッカパンツとかあるんだろうか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:02:17.80 ID:JFxp0v2N0
ゼッカの強さが遺伝子に関係あるとしたら
脳を捨てちゃって脳チップの情報だけになったら意味無くない?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:04:20.97 ID:E2oE9pvc0
脳を完全にエミュレートしてるなら平気でしょう
出来ないのは生脳がやってるという量子テレポーテーションのやり取りぐらいか
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:46:07.27 ID:HDThwefc0
金星より燃料、資源共に潤沢な木星が明らかに強そうだけどなんで拮抗してるんだろう。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:56:12.07 ID:abwJR6sZ0
あんな動きにくい
非合理的なデザインの姿にしちゃってるせいじゃないの?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 12:58:19.21 ID:U1ZUidih0
太陽エネルギーの利用可能量の差?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 23:53:45.45 ID:7J/LG9CU0
金星は見てくれはアレだけど、徹底的な資源の再利用と
自然エネルギーの活用技術に優れてるエコロジーな惑星なんだよ、多分
木製は金に物言わせて理想を現実化し、人類の発展を目指す現代社会の延長戦って感じか
どっちも繁栄のために倫理観が変化しているが
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 09:46:27.63 ID:FCAG6JymO
木星は肉体否定機械万能主義、
金星は(資源が乏しい分)生物の可能性を極限まで開発、
両極端が進化の最先端を牽引且つ拮抗してるって事なんじゃね?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 00:20:14.40 ID:so3fl41+0
どっちも両極端な進化だから、何が劇的な変化がきたらいっきに駄目になりそうだな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 09:13:52.05 ID:vzuL4rtM0
地球圏なんて木星が本気出したら消滅させられそうだな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:30:11.60 ID:zaQFBs+o0
ユピたん乙
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:45:29.34 ID:GwTlij7GO
この漫画って掲載率ベルセルク並み?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:48:55.10 ID:zPu9mLMg0
一応月刊連載です
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 10:55:57.59 ID:GwTlij7GO
月刊かthx
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 17:33:18.33 ID:2i3VFWUW0
木星→ユピタン
地球→メルキゼデク

やはり金星には巨大脳の形をした生体コンピュータがあるに違いない
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 07:41:19.89 ID:FbHA8oz00
マモーかw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:09:49.22 ID:QAKwuynF0
>>163
コンピュータードウル八号って名前じゃないか(古っ!)
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:36:29.31 ID:oOBZE17E0
時事ネタだから聞くけど、お前らってエヴァとかも好きなのか
俺は最初から距離置いてるからよく知らん
SF好きがハマりそうな要素はありそうだけど
それ以上に視聴を拒絶する『嫌な感じ』がある、ノリとかテーマ性とか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:38:06.75 ID:YC0FDOMO0
骨幹はSFだけど聖書とかのモチーフ使ってるからそこで引く人はいるだろうな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:42:04.08 ID:NM11VkOc0
よく知らんものなんかほっとけよ
誰だってそうする
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:42:17.33 ID:alh9t5J+0
>>166
嫌いではない、
あんなテーマでよく売れたなとは思うし、感心するけど
銃夢とは層がずれると思うよ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:20:29.57 ID:HI2iHzRr0
エバはすぐに脱落したな、TVシリーズを見たぐらい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:30:13.51 ID:bHVuYZ/k0
テレビ版や旧劇は銃夢にもあった狂気っていうか病んでる感じがあって好きだな
でも共通点はそのくらいじゃない?
SFとしても同じレベルで論じることは不可能だし
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 20:32:05.77 ID:YC0FDOMO0
銃夢だと既に科学技術で最終目的の一つの不老不死達成しちゃってるからな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:06:58.16 ID:TtnsbrWU0
ベルセルクの作者が遥か昔、読者が被ってて連載開始の時期も近いから
銃夢の事意識してるって言ってたな
蝕よりも前で、まだ無印が連載してた頃
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 22:13:58.34 ID:STAoahSH0
どっちも作者も油がたっぷりのってた頃か・・・
LOも悪くないけど、旧作にあった狂気や熱が足りないね
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 23:18:44.31 ID:XJVDw6XW0
自分も無印が好きだけど、あの頃のままを続けてると、
「成長がない」だの「自己模倣」だの言われるんだろうな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 08:37:28.64 ID:9eErIIWi0
三浦も木城も画力は卓越してるよな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 10:47:05.29 ID:bYFAjTfg0
エヴァも銃夢も両方俺は好きだけどなあ・・・
どっちも旧版は魂燃焼して燃え尽きたような作品だし、
これ以外にも富野ガンダム辺りから連綿とあるじゃない?
何かに絶望してる人間が描いてるって感じの和製慟哭SF作品の系譜とも呼ぶべきものがw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 09:39:39.00 ID:FiwlfP670
不老不死になると人口爆発で人があふれかえるだけか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 16:56:53.83 ID:H5k/ATPm0
そのための宇宙開発でしょう
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:19:19.53 ID:oHvyrqJL0
不老不死化による人口爆発を外惑星系への植民や資源獲得で支えられればいいんだけど
ナノテクも恒星間航行も制限されてたら出生制限しか手がないという
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:53:55.60 ID:H5k/ATPm0
そもそも星間飛行する技術力あるのか、前例はあるのか?
ムバはテレポーテーション技術を提案してたが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 19:29:03.06 ID:cFVIZz2F0
反物質エンジンとかワームホール炉とかあるから大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:43:32.88 ID:ZlaCYtLmP
18巻はいつ出るんだよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 08:24:18.36 ID:iWAQ2Pn60
ワームホール炉なんてあるんだったら
実質エネルギー無限で
全能に近いでしょ・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 11:51:10.11 ID:MNghl1+Y0
>>178
不老不死こそが人口統制なのだ・・・
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 14:27:43.86 ID:sM3+M0YL0
反物質エンジンって実際ロケットにとっては何が長所なの
いや対消滅はすごいエネルギー生み出すってのはわかるけど。
コスパが最強のところか?物質がそのままエネルギーになるし
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 15:36:40.71 ID:r3EPUSPDP
燃料スペースが小さくて済む
反物質ヘリウム1グラムとそこらのヘリウムかなんか拾って2グラム分のMC^2を得られる
対して核融合では約1/100、核分裂では1/1000、化学燃料では1/1億の
重量分のエナヂイしか取り出せないのだよチミイ ぉぃちぃ!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 16:22:06.00 ID:e84MsuG40
実際は、対消滅で発生するエネルギーを推進力に変える効率の問題があるけどね。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 16:28:14.73 ID:FPvzflqj0
>>188
人間の発明で最高率と言われる自転車なら?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:06:06.16 ID:e84MsuG40
>>189
自転車で俺が太陽系外まで行ってみせるから、
道路を敷設しといて。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:34:25.93 ID:QNlq41wr0
反物質をどっから持ってくるんだ?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:38:54.92 ID:FPvzflqj0
粒子を加速させまくればいいだけだろ・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 19:41:26.94 ID:QNlq41wr0
>>192
そのエネルギーはどこから持ってくるの?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:10:45.57 ID:DVyxxL7u0
>>193
対消滅で得たエネルギーから持ってくる
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 22:54:53.55 ID:O8t40/ytP
ケロロ軍曹の電気力発電を思い出した
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 13:06:24.29 ID:9bSDNyCuO
はやく面長になったガリィを戻せ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:38:29.73 ID:WRvqBCDT0
銃夢いつ掲載されるん(´・ω・`)
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 18:56:56.81 ID:9p0Bh1Fm0
来月号って書いてあったよ
銃夢ないからイブニング随分買ってない
おかげで他の漫画の展開がよくわからない
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:32:20.63 ID:9p0Bh1Fm0
ごめん来月号じゃなくて次号だった、あ?同じか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 19:37:22.84 ID:xp5kofl40
ニュースで輿石幹事長見てたらなんかエド思い出した
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 18:32:43.54 ID:cgvF53FW0
もういつ掲載されんのかわからなくなってきた
月ジャンのままでよかったわ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 23:47:49.96 ID:CfGwoisJ0
本棚に並ぶ銃夢のコミックス見る度イラついてくる
16巻で講談社に移ってデザイン変わってるからすげぇイラつくわ
無印完全版のデザインが一番いい
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 23:55:12.89 ID:Ujb/eJgh0
全部買い直せば?w
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 00:36:49.92 ID:jnPI9+mq0
>>203
今度は銃夢外伝だけ黒くて浮くだろ
いやむしろ外伝なんだから浮いててもいいのか?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 21:53:24.43 ID:y5pP771f0
並行してLO新装版出した理由がさっぱり理解できん
新規読者はまず手を出さんし、古参は今までの大判コミックが無駄になるし
完結した漫画ならわかるが、よっぽど入れ込んでるやつじゃないと買わんだろ
売れるわけねーよ
最近作品を知ったマイナー好き読者だけが中古本で流れたものを安価で手に入れて得する感じ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 23:28:00.15 ID:52lQhxtT0
並行?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 05:44:17.57 ID:BgyxYMwPT
講談社からも出さないと儲からないじゃん
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 10:06:11.78 ID:unGPrBuy0
からも?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 11:52:49.35 ID:VzNjBot20
移籍のときの条件だったとか?
なんにしろ、モトが取れると思ったから出したんだろ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 22:09:03.15 ID:zXuQFwjz0
しかし移籍してから脱落した人はいてもイブに移ってから新規で読者を獲得できたとは到底思えない
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 22:28:48.91 ID:g3jOiZEP0
正直、失敗としか思えんな
なんか打ち切りの予感がするし
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 22:39:39.44 ID:BgyxYMwPT
まあ最悪でも自費出版だから問題ない
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 23:09:24.67 ID:5RRcml440
木城がキチすぎんだよ
まぁ表現の自由だかなんだか求めたいなら上の通り自費出版すりゃいいけどな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 00:15:25.34 ID:fx1zOAjo0
佐藤秀峰の悪口はそこまでだ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 12:37:28.03 ID:mu2uE8ye0
惰性で単行本を買い続けているが、こんな内容なら打ち切りでも夢落ちでもいいから
早く終わって、って思ってるのは俺だけ?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 12:56:05.40 ID:fx1zOAjo0
スピード感が魅力の一つだったけど、今は全くもってそんなもの無いもんな
他の魅力あるけど、スピード重視な人は駄目だよなぁ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 13:54:00.60 ID:6HrYa7XY0
産み出すと言う事は吐き出すということ
ペースも落ちず面白さも変わらないなどと言う芸当が出来るのは
よほどストックがあるか天才だけなのである(キリッ           キマッタ…俺カコイイ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 14:53:34.20 ID:l2zKNmmj0
無印
1巻 登場・魔角編
2巻 魔角編・ユーゴ編
3巻 ユーゴ編・MB編
4巻 MB編
5巻 ザパン編
6巻 フォギア編
7巻 馬借編
8巻 馬借編・花崗岩堂編
9巻 花崗岩堂編・ザレム編

…全53話でこの内容、やっぱ濃いわ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 18:15:33.71 ID:WufgNc5H0
モーターボール編なんてもう別の漫画だもんな
ガリィOL編とか学園生活編とかやるようなもんだ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 18:32:18.30 ID:LtGIhNiv0
モーターボールはオリンピックだろ!
学園恋愛編はユーゴだ
5巻以降はOLだな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 23:49:19.80 ID:ob84AJKD0
旧銃夢は打ち切りが無かったらゲーム版のシナリオを書いてたのかな
LOはつまらなくはないけど、正直武道会が長すぎ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 23:49:55.94 ID:mu2uE8ye0
LOが無印のペースだったら、4巻ぐらいか。
1巻&nbsp; 復活・サチュモド編
2巻&nbsp; ピングー編・コロニー編
3巻&nbsp; コロニー編・ZOTT編
4巻&nbsp; ZOTT編
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 23:51:38.37 ID:mu2uE8ye0
nbspすんません。PCのfirefoxなんだが、AAモードで半角スペース連続で入れたらこうなった。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 00:02:04.69 ID:Nowu9z9y0
ラストオーダーで一番面白かったのってガリィが出てこないコグニート編なんだけど
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 00:05:35.80 ID:fx1zOAjo0
カエルラさん辺りが読んでて一番楽しかったなぁ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 00:17:43.42 ID:aJatzxKa0
LOは過去編が好き
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 00:44:47.76 ID:snJoMyFl0
過去編って不評でお詫び文書いてなかった
普通に書いてたら三巻ぐらい続いてたか
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 07:13:53.33 ID:cjixsX900
初回はよく理解できてなかったけど、
二回目読んだら途端に面白くなったな>漕ぐニート編


つか、ガリィの記憶といい、手放した脳味噌、エーリカ、イド、フォギア、ルゥ、
火星・金星・木星、ザレムとクズ鉄街…
既存のものでもまだ話の種にできそうなネタがゴロゴロしてるのが恐ろしい。
全部書ききれるのだろうか… どれだけ時間が掛かるのだろうか…
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 11:11:02.27 ID:BEaiW3800
ケイオスの言ってた夢を語り実現できなかった罪ってのを民主党みてて思い出したわ( ・ω・)y─┛〜〜
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 16:12:49.26 ID:aJatzxKa0
夢を語るが現実にできないのと
出来ない事と分かっていながら夢を語るのは別です
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 19:56:04.96 ID:c28M1O5aP
>>229
罠主は日本を最初から壊すための朝鮮人団体だから
ルーピーと小沢は利用して使い捨てにしただけだから
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 20:16:46.85 ID:OpmYQrXM0
ティタンブレードのダサさで、センスが枯れてると思ったな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 00:35:45.00 ID:mAVbt7rO0
本当にLO初期じゃねーか
ロスコー君とかタダの身勝手な糞ガキって感じで死んでもフーンとしか思えんかった
絶望の深さもユーゴと比べて天と地ほどの差があったな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 02:02:41.02 ID:3Um0bZHK0
絵はLO初期のほうがいいなー、スゲー描きこまれてる
最近のはちょっと簡素なんだよな、小奇麗で上手いんだけど
ちょっと泥臭い位の方が臨場感が出て良い
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 15:39:07.58 ID:r2ZC1+pW0
テイタンってもしかして
タイタンの別読みなんじゃないか?
言っておくけどFFとか全シリーズやっててファンタジーにはちょっと詳しいよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 15:40:14.35 ID:J3G1KZZDT
ドカティーズはどうやって1回戦勝ったのか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 17:01:11.32 ID:L1BnDakU0
>>235に釣られたい…ウズウズ…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 17:48:58.42 ID:61TVLo7j0
>>235
おい良く比べてから書き込めよ、3文字しかあってねえだろwwww
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 19:46:06.59 ID:oQrM9Fcn0
おらぁ、テイタンから仏様拝みさ来ただぁ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 21:25:38.41 ID:TwHordIU0
下っ端スーツの人だな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 21:32:09.05 ID:OhO/MM/c0
ガヴィトがあっさりかわしたキュポラハメを素で食らったトージの実力について
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 21:35:02.56 ID:J3G1KZZDT
あのころよりガリィの体術がすごくてサンチンの防戦に追い込まれたから逃げられなかった
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 22:12:54.21 ID:wocgHx5/I
クエンチガン復活しねーかな
ゴムパンチよりかっこいい
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 23:38:30.17 ID:7hASEqOoO
股間に付いてるよ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 00:33:58.07 ID:i5/IlkOo0
クエンチガンはノヴァ教授がつけたのかね
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 07:19:06.81 ID:tFzq/Dsf0
>>243
電も相当な武芸者だったんだろうけど、クエンチガンの前には無力だったよなw
パンツァークンストの真髄 < 近代科学
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 10:23:33.68 ID:mwe3Tm5I0
ガリィってその気になればグースカのビームとか使えそうな気もする
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 10:53:17.03 ID:61I04ujB0
イメージでプラズマトーチ造れるんなら
クエンチガンもイケそうな気がする
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 11:30:45.27 ID:ydmJ9Xb30
自主規制でモザイクが掛かるとおもわれ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 11:56:39.31 ID:iR8P5lTLP
フィジロイ体はイマジノスと違うからイメージしても変わらないんじゃね?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 13:11:14.00 ID:OFwZ/zEp0
デザインが・・・って話しで言うと、絶火のバイクのデザインにはがっくりきた。
あまりにもダサいから、もしかすると何かのパロディーなんだろうか。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 13:36:09.06 ID:PRb+ftdX0
>>251
銃夢が本格的SF漫画と思うからがっくりするんだ。
この漫画は『刃牙』がSFっぽくなった物と思えば、すべて許される。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 13:54:30.20 ID:AoBayMD00
ダサイと本格的SFじゃないって意味わからんな
SFはファッションじゃないんで
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 14:01:27.76 ID:3/gxGq7O0
>>253
ヒント 未来に残るのは合理的な機能美
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 14:03:00.31 ID:BZ+WDqF40
過去から現代に残ってるのは合理的な機能美なんだ、へぇ・・・
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 14:50:36.31 ID:AoBayMD00
ファッションオタに媚びない作品になってほしいです。
はっきりいってカッコいいデザインなんて誰でもできるんだから
ファッションオタのいうこと聞いてたら駄目な作品になっちゃいます。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 15:02:57.10 ID:wa39uIq20
>>251
ええ、あのバイクかっこよかったじゃん、あんたはドンなバイクならカッコいいと思うのさ?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 15:07:45.08 ID:I84qkG8b0
>>256
いや、できないですよ
優美なデザインを作れるのも
才能です
そんな事行ったらデザイナーも人間工学の人間も世界に一人もいらない事になるけどね
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 19:47:16.19 ID:E/DvCJMJ0
機能美が必ずしも男のロマンとは限らないんだぜ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 23:37:06.23 ID:LkhbBFQP0
>>257
>>251じゃないけどチューンド編のガリィのバイクのほうが遥かにカッコよかった
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 03:58:51.02 ID:4ZsiJjhM0
>>260
確かにあの一輪はカッコいいな、最近ゼクスが使ってたダメージ仕様もカッコ良かったわ。

でもゼッカのバイクもいいわ、あれでツーリング行きたいわ。
ああいうアメリカンとかクルーザーの形状に多気筒ハイパワーエンジンのバイクてあんまりないってか全然ない。
昔のV-maxはカッコ良かったなぁ、現行は高くてカッコ悪い。
非合理的なデザインにロマンが宿る事もあるんだぜ?ハーレーなんか良い例だろ?


でもハーレーって純正部品取り寄せたら「削らないと付かない」って事があるんだぜ?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 04:26:05.84 ID:V2Z7pyIG0
世界観にあってるので正直どうでもいい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 04:53:59.23 ID:hJ+kANxF0
世界観というかキャラ(絶火)に合ってるんだよな。
絶火がTUNED用一輪バイクじゃ様にならん。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 07:02:29.30 ID:CIFPneDM0
>>263
そりゃ言えるわ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 08:03:05.33 ID:+4u1K0C10
絶火のバイクカッコよくね?
まぁもっと流線型の方が好みではあるが
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 09:28:18.84 ID:WVHyGdl60
厨ニ全開なデザインが絶火らしいっちゃらしい
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 09:37:23.71 ID:lHdFfYBy0
>>261
ワルキューレというバイクがあれに近い
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 09:39:40.47 ID:OCds5x090
>>265
漢のロマン的にすごくカッコいいよあれ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 10:09:55.75 ID:+4u1K0C10
流線型で実際空気抵抗とか少なくてよさそうなものにすると
AKIRAのにもろかぶりしちゃうしなぁ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 10:44:19.45 ID:0ej8jJ6G0
http://www.cnn.co.jp/video/10176.html?tag=mcol;topVideos
モーターボールみたいな感じ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 12:02:16.44 ID:bUmdlOyTT
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 12:13:47.59 ID:lmBsiQd50
宇宙空間じゃ流線型である必要なくね?
強度的には円柱や球形のほうがいいけど
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 12:18:03.56 ID:GpGp7IAM0
>>272
宇宙空間だけで使うものじゃないしなぁ
そもそもそれなら車輪自体要らないし
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 12:22:10.93 ID:Bjejkz5A0
宇宙空間での形は自由だけど大気圏も航行しようとすると形は絞られてくるわけで
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 12:46:21.46 ID:PLkBgHPB0
宇宙空間トテ1m立方に平均3個くらいヘリウム分子とかあるらしいから
亜光速航行するならやはり流線型の方がいい予感w
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 14:41:22.33 ID:qtF+oqY70
>>271
うおぉ、カッケーw

直角にしか曲がれないのん?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 21:05:55.56 ID:Z22e5Z9I0
なんか銃夢LOも竜頭蛇尾になりそうな予感して怖いわ。
せっかく展開が大好きな漫画だったのに・・・。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 21:09:02.17 ID:n+n0r+oD0
>>277
「も」ってなんだw
「も」ってww

銃夢はちゃんといいラストだっただろ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 21:50:17.72 ID:qvnG267y0
ノヴァが眼鏡をはずしたところがピーク
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 21:51:59.03 ID:N4ZWC4saT
LOでは外すことはあるのだろうか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 02:33:55.33 ID:IGMwMpu00
ケイナ頑丈だな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 11:30:20.33 ID:owTj2PTA0
あーん!カナヅチの人が死んだ!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:32:03.07 ID:D21vc2SG0
ぶっちゃけもうイドがどうなろうとどうでもいいんだよな
読者の求めているものを何も理解してない
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:41:28.89 ID:owTj2PTA0
最新話載ったイブニングというのにこの閑散ぷりはなんだ
さてはお前ら発売されたことすら気づいてないなw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:46:22.51 ID:VQvNx0L30
あ、今日発売か!

何を思ったのか間違えてこの前の号買ってしまった;
イブニング、銃夢しか読まないから物凄く損した気分になったわ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 19:48:32.01 ID:cm/qF7Fn0
てゆーか近所のコソビニにイブはいらんくなった
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 20:33:32.11 ID:Q7l37d170
>>284
だって、語ること何にもないんだもん・・・
はよ過去篇終われやって思いながら読んでる状態

強いて言えばリベットうぜえ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 22:34:22.60 ID:avvfTnc90
ソーセージ女もずいぶんと久々に見たな
影だけでまともに書いてなかったが
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 22:52:45.24 ID:owTj2PTA0
十数年前の旧シリーズキャラが、過去主人公が一度だけ立ち寄った村で
数話前に数コマ登場したキャラに勘違いで復讐され、
モブソケット兵とモブ賞金稼ぎの戦いに巻き込まれる『過去編』なんて

確かに誰得かもな、初見の読者はどんな漫画かも理解できんだろう
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 00:03:02.08 ID:5N8kYc010
イドは重要だろが、今まで放置されてた事がおかしいわ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 00:45:08.00 ID:YDWfKU0p0
イドが再登場した事事態は嬉しいが、また話が長くなるのも事実。
やっぱ月間連載・たまに休むペースでトーナメントは長すぎた。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 01:39:57.44 ID:UGSWrzWt0
作中だと一週間ぐらいの時間だけど、読者の時間はそれ以上過ぎたしな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 01:46:25.27 ID:Vi08K4XV0
十年トーナメント()
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 02:06:45.58 ID:jxu4Fmp4I
少数意見かもしれんが過去話も武道大会も好きだったから、
旧シリーズキャラの話もこってりと時間かけて作っていってほしいわ
唯一の心配は未完の大作にならないかってことだな・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 02:08:15.94 ID:GQOoXFSt0
風呂敷広げすぎな感はあるね
確かに心配
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 10:43:26.86 ID:Ebihm8Sb0
地上編は毎回面白くないわ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 13:24:42.13 ID:F4Fe6bKK0
カナヅチの人を殺った触手の奴って
一見白熱掌っぽく見えるけど、あれは超低温を武器にしてる奴だろ
あいつにケイナがぶっ殺される気がしてならない
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 13:54:51.43 ID:rp9tkwJUP
>>290
イドは重要だけど「イドがノヴァかもしれない」って、読者視点では違うって答えが出てる話で長々引っ張んのはなぁ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 14:46:49.98 ID:F4Fe6bKK0
イド≠ノヴァっていうのは読者は重要視してないだろ、
今のシリーズでの読者の関心事は
「どうしてイドはフォギアと放浪の旅に出ることになったのか」
「イドの記憶は戻っているのか」でしょ
これで本当にイドがノヴァだったら、一生ゆきとについて行くわww
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 17:46:43.82 ID:5N8kYc010
実はノヴァチップに換装、ありだなw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 22:16:25.51 ID:C/IYHmfz0
イドのカルマの清算って話しだから、ノヴァは無いだろ たぶん
記憶を消したあとはいい医者をしてたみたいだけど、殺人衝動は出なかったのか
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 01:54:52.48 ID:ukMxfIVf0
話自体は格闘大会の頃より面白いくらいなんだが
いかんせん月イチでUJ時代よりページ数少ない上に休載かましてくるのが
読んでる側のモチベーションをとことん削ってくれるわ・・・
移籍してから間違いなく徐々にグダグダになっていってるよなあ・・・・
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 19:27:29.97 ID:U/WxaE6s0
SF漫画でブラックホール拳やったのはもっと評価されてもいい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 19:32:48.87 ID:U/WxaE6s0
ごめん上げちった
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 19:47:47.54 ID:ZW0TLFMT0
SF漫画で量子力学拳やったのはもっと評価されてもいい
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 19:59:03.38 ID:8yPCgVt/T
空手+SFってのはそうはないだろうな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 20:04:26.12 ID:zPYQrwb40
男のロマンがこの10年の肝だった
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 22:00:08.63 ID:V1d2+Hkm0
>>306
何せ相対性理論を超越してるからなw
正直何を言ってるのか理解できないが…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 23:18:34.35 ID:rZPBvGdy0
超越してねーよ……
読み直せ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 01:01:10.78 ID:szcM8y3u0
屠竜破骨を放った時点で超えてしまったろ
破ったドンファーは超えすぎて死んだけど
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 03:36:06.44 ID:vDTYCC500
GガンダムはSF・・・か?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 07:15:26.21 ID:WvO75Ghc0
>>309
>>308は刀耳のセリフまんまだよ
もう一度読み直せw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 08:51:50.03 ID:LwMzKtJLP
ニュートン物理学超越して、相対性理論の域まで行ってるって話でなかったっけあの台詞?
単行本近くにないから確認出来ないけど
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 10:07:09.97 ID:B1cTA+yX0
全然ストーリーの内容理解できてないんだなわかってないんだな
正確で早いからニュートン理論じゃ対応できなくて
相対性理論でやってるって話なのに
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 12:16:45.26 ID:4H+9Sl8A0
刀耳本人が『はっきり言って意味がわからん』って
言ってるのに、お前らが争ってどうするよ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 15:05:26.00 ID:NtkT4Fno0
そりゃ空手しかやってないやつには分からんだろ
大学くらいまともに出てれば普通分かると思うが
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 23:09:22.25 ID:ICt2ywPf0
単行本ないから確認できないけど
相対論超越するのはまずいなあ。

ちなみにアンダーソン局在は作中と全然違う現象ね。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 01:04:13.29 ID:d8Q5mOj50
あの方の空手はニュートン力学の域を超え
相対性理論の次元(レベル)に達しているという・・・

自分で考えたんじゃなくて、他人から聞いた言葉っぽいが
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 06:39:55.88 ID:/kz5XE5S0
俺はあのコマ、地球レベルを越え(まぁ宇宙が舞台だからこの表現もアレだが)宇宙規模まで昇華されてるってニュアンスで漠然と読んでたが
飛行機と宇宙船の違いみたいな感じで
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 06:47:47.31 ID:RO9PfBSH0
速すぎるからニュートン力学だと誤差が大きすぎるってだけの話でしょうが……
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 07:16:47.65 ID:KZNldaNJ0
まあハッタリだろうな
正拳突きの速度がマッハ10とかそういうレベルでも
相対論効果は問題にならないだろ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 17:57:55.27 ID:SEEfXtFx0
ラクシュミーとは何だったのか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:20:35.68 ID:Na8YR0mV0
それはサイコロステーキになってしまった人に聞いてみないと
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:44:38.44 ID:0GYXWQFK0
>>321
だから精密な動きをしてるんだろ
0.01%の誤差が、重大になるようなすさまじい動きをさ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 09:07:18.64 ID:+mSY5NSrO
ゼッカとカエルラが強すぎてもう話が…
まぁフラウたんに期待っと

ゼッカとカエルラはどっちが強いんだろうなーいくら先読み出来るからって生身じゃ限界ある気もするが
あの双剣が鍵か?ガリィのボディでも切り裂く自身あったみたいだし
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 09:15:40.37 ID:lRw6JTEZ0
ぶっちゃけカエルラじゃ素のスペックが違いすぎて話にならないだろ・・・
レベル低すぎてどうでもいいレベルらしいし、絶火にすれば
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 09:55:47.91 ID:LWo8WgBp0
ありゃカエルラの話じゃないんじゃね
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 09:58:58.25 ID:jhMMc5bn0
大会全部の話だから
カエルラも入ってるでしょ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 10:01:24.38 ID:LWo8WgBp0
カエルラは今回初参加でしょ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 10:06:21.25 ID:+mSY5NSrO
ガリィのスピードにはついていってたんだけどなー
代理不尽パンチの衝撃波くらってもなんとか耐えてたし……美人ババァだから応援したくなる
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 10:26:32.06 ID:jhMMc5bn0
>>329
絶火は今大会見てたみたいだけどね
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 10:33:37.77 ID:MXl21Di8P
カエルラなら勝てないにしても負けることもない
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 10:39:46.48 ID:fhc42pd40
>>332
勝てないと判断したらそもそも戦わないという発想ができるキャラだしね
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 11:16:34.39 ID:mJxNQ1kS0
>>320
特殊じゃなくて一般の方だと思う
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 11:48:47.12 ID:nqLD2J5JP
>>333
試合に来なくて絶火ガッカリってオチになりそうだな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 14:13:42.91 ID:+kA8iNm60
タルカスさんは落下死安定
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 18:27:28.41 ID:NN5B8Ugb0
カエルラって基本は暗殺専門じゃね
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 21:09:45.39 ID:AIFPSfmT0
木星人のデザインはもっとどうにかならなかったのか
あれじゃ強かっこいい木星人でれないじゃん・・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 22:07:21.58 ID:J7f5hbk30
>>338
木星シード戦で強かっこいいおっさんいたじゃん。頭に猫乗せてた人。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 00:29:09.86 ID:cGlkrSyd0
デザイン的には金星人の方が酷いと思うw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 01:18:10.51 ID:5f2mjkHz0
今更だけど、ノヴァが出てきたときに過去の台詞そのまま使ったのは
才能が枯れたのか?と思ったわ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 12:01:30.91 ID:rRI90vcW0
豪鼠の例えで出てくるチェシャ猫は呑破の事だった
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 12:05:57.72 ID:Ea5wWjbQ0
>>341
そんなのあったっけ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 14:44:11.46 ID:d4qSxKIj0
>>339
あの木星おっさん、ブリーフ履いてたのが凄かったw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 15:42:02.08 ID:ErxOGFPA0
あれだけ増やした伏線が、だいたい未消化で終わりそうで怖いな。
もう敵が誰なんだかわからんわ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 16:22:17.87 ID:aZOJVNpW0
敵は無印の頃からコロコロ変わってる
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 17:16:45.72 ID:d4qSxKIj0
>>345
火星の過去の因縁だけ消化してくれたらもういいわ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 18:41:24.70 ID:H5AFUEaLT
>>343
千の顔の狂気があるだけとか何とか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 09:35:44.58 ID:dWEHs9pm0
>>345
アフロヘアーのノヴァが火星に逃げたようだからアレを追いかける話になるのかも
そこで火星での過去がクローズアップなんて展開希望
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 11:04:15.01 ID:/n1q9Lb+0
追いかけはしないだろ、ノヴァなんて誰も進んで関わりたくない
でも結局深く関わってしまうのがカルマ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 12:01:51.12 ID:dndUwOUv0
オランプに
キツキツのブルマーを着せて
ムチムチを楽しみたい・・・
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 13:34:30.18 ID:m8Q7SewO0
BBAに穿かせてもなぁ

ガリィは色気ねーし
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 19:39:08.67 ID:SHaLSa+4T
そしてケイナは死にそう
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 21:43:10.37 ID:bpCwzMYa0
触手使途と相打ちかね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 23:37:14.46 ID:45u4KL3a0
>>351
「オランプを食いたい」って淫語だと思ってた
獣だもんな、性欲旺盛だよな、って納得してた
ガチで食したいの意味だったとは読んでて驚いたもんだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:58:37.36 ID:vL6Ogsr10
性欲が食欲や攻撃欲に昇華するようにゲザインされてるんでしょう
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 01:00:44.83 ID:hp6j9GaGT
生殖器もなさそうだな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 01:12:45.89 ID:ZBKeEySm0
立ち読みでみたがなにも進んでなかったな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 09:16:14.09 ID:GicqpIdl0
食べたい事でもなかったって本人否定してるけどな
一つになるって、セックス、子供を生む事の暗喩だろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 13:02:37.19 ID:vL6Ogsr10
種の壁や現実的な共有を超越して
何かと一つになりたいという感情は理解できないでもない。
詩人の谷川俊太郎も何かと一つになりたがってたよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 21:54:45.70 ID:jpsOj8WCP
最後の敵は実は吸血鬼化して生きていたヒトラー総統とかはさすがにないか
火星でラストバタリオンがいるという話はどうなるんだろう
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:05:07.78 ID:IF46Vz5r0
ゆきとはメタネタ嫌いだから無いと思われ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 06:02:52.70 ID:R3gKT9HkO
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 10:04:52.95 ID:z8dqRSvp0
変形してウォーリーになりそう
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 14:24:11.63 ID:oVUF7BYe0
大型超絶ハイスペック魔改造二輪車

機能:道路を走れる
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 14:36:06.39 ID:kE3jXRyUT
       ,;-‐'゙、^:^ー、.                        i' / ;' ;゙゙ヽ、
     / 、 r、.゙:、゙i ヽ!       _,,,,,....-―-- 、,,,_        '゙゙、/_r  ヽ、
    /  i゙ー'^ー'‐'‐'   _,,.-‐:''""           ~`'ー-.、      `i   ゙:、
    /   ,;!       /                     \     |   ゙:
  . /   ,;: |      /                         ヽ    |    ゙i
  /   ;;'_,!   ./                          .:;i,   _,!    ゙: 
 .,ノー‐‐'''''" ゙7'ー ,l                           .:.:l⌒`i::゙ヾ、___,,! 
 i'::::::ヾ;;::::::::    |                          ...:.::::|  .:::::::::::::;;ノ
 .゙ヾ;;:::::゙、::::;  ミ !             ゚д゚           ..: :::::::!  .:::::::;;;/
   `゙゙゙''ヾ;;!_ 彡 |                          .::::::::.::|  -‐'"
           !                      .:::::::::::::::::::! ̄"
           ヽ、                 ........::..::..::::::::::::/
          _  \               ...:::::::::::::::::::::::::/ __
       ,. '' ̄   ̄ \,,,,,,,_           ...:::::::::::::::::::::::::/'´ ̄     ̄`ヽ
      {、           `ー-、____-‐'" ̄ ̄        _,ィ ,{
      !  / ト、`ー―'`      ノ      丶       ッー--‐'' イ、   }
      { ;  | `ー....,;_ ̄`ー::;;;/        \  .´   _'__... -''´ { l、 |
      | ;  }       ̄ ̄              ̄ ̄ ̄       | l  |
      .!  /                                ヾ  |
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 15:17:02.71 ID:b6oQNF460
どうも、ミーンマシーンさん・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 15:18:52.80 ID:M+JOjAJ10
>>363
52スレの>>555で出てる奴と同じだな。
ttp://www.allpar.com/cars/concepts/tomahawk.html
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 22:36:09.50 ID:YvT88p4RO
ガントロール好きだったからまた出番こないかな
火星編で出るかもだけどフラウの噛ませになりそうな予感
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 22:38:39.83 ID:UQsydLeh0
本編進まないから旧銃夢や水中騎士読み直してるけれどこういう天才的才能はもう見られないのだろうか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 22:44:29.42 ID:oVUF7BYe0
インフレするだけしても、キャラの視点が変われば
ちゃんとキャラの身の丈にあったスケールに戻ってこれるのは優れた才能だと思うけどな
例えばDBでセル戦からいきなりヤムチャのサブストーリー始めてもこうはいかないだろう。
まあぶっちゃけ評判は下がってると思うけど。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 22:51:35.74 ID:pQ0zIy560
今回の地上編も3話ぐらいにまとめたら良かったのに。
ディスクを取りに帰る下りも無駄に長すぎた。
ケイナが遅れて船にやってきて、何してたんだ→大事なモンを取ってきたんや、
だったら数コマで済むだろうに。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 23:32:20.55 ID:vlNCH9RV0
この騒ぎのページだけで
ザレム制服してるな……
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 00:02:04.42 ID:UuwdZaKG0
ゲーム版銃夢はガリィも極端なチート性能にならずにうまく話しが進んでいくな
モンドーの原点は悲しい話だったし
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 07:14:30.79 ID:Inq3tYjP0
>>374
そういや愛蔵版だかの巻末にゲーム版の草案が載ってたな…

ザパン操り→ケツパンチに技名が有ったり、
アインザッツリュトメンってこういう技だったのかと知ったり
読んでて面白かったな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 13:58:46.12 ID:3YMXQAt90
あの巻末の格闘技オタクっぷりはとても爽快だった
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 14:58:28.64 ID:rVd/ks+70
コマ小さくしてくれ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 15:09:51.10 ID:jnkkSlVw0
イドの話が終わったら火星編やってくれ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 15:24:16.02 ID:3V68jF3U0
見開き増えたよなー
それもあんまり描き込まれてない見開き
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 07:30:20.21 ID:nQArfOtZ0
>>376
無印から読んでるが、実はいまだに機の概念がよく分からない…
ドラゴンボールの様な戦闘力値では勿論無いし、
北斗の拳の様な力のみなぎりの表現でも無い。

タイミングを合わせて相手の攻撃を潰す、格闘技のテクニック的なものだろうか…
そこら辺の解釈がゲームではどう再現されてるんだ?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 07:33:45.44 ID:F1teG1dlT
格闘技におけるタイミングと集中力の概念
と言われればすべての格闘技に必要なものでもあるとは思うけど
数値化できるようなものではないだろうな
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 10:19:04.73 ID:KRwtWE+f0
>>380
「機」の概念は多分津本陽の小説「柳生兵庫助」辺りから頂いたんだと思う
数値で測れるようなものではなく敵と相対した際に相手の動きに合わせて
微細なタイミングを察知し相手の攻撃を見切り自分の攻撃を当てるという
感じ
詳細は「柳生兵庫助」最終巻辺りを読んでみて。そこでは電との戦いで出てきた
「機兆」の概念まで書かれてました
多分図書館に行けば置いてます
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 12:14:50.21 ID:IhGwG8Wz0
膝カックンみたいなものですか?わかりません!<>
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 15:09:34.10 ID:uk9tLo1b0
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/50252/m0u/

辞書の意味的には3〜7くらいを含んでいるんじゃないかな
そしてタイミングとかも結局は7の『心の働き』に行き着くんじゃないだろうか

マカクの「精神は肉体の奴隷に過ぎない」へのアンチテーゼみたいな

この作品ではそれも脳の性能って事になりそうで皮肉的だけどもw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 20:44:58.26 ID:VOUKg14U0
カエルラがアノーマリーと戦って勝てるか?
カエルラは、あくまでギミックの戦闘において最強であるだけ。
アノーマリーに致命傷を与えるほどの殺傷力が無い限り、カエルラに勝機はない。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 20:49:37.08 ID:DMDJDsRt0
そんなの作者のサジ加減一つじゃね?
カエルラなら極大版の「徹し」でアノーマリーを粉砕なんてやっても設定上不思議じゃないじゃん
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 20:53:04.21 ID:DN1N0ff+0
カエルラは何だかんだで勝てそうだから困るw
絶火・ドンファー・カエルラ・ガリィの4強で立ち位置的に唯一「負けない」存在だと思う
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 20:55:07.11 ID:xz+zD+S60
ガリィって刀耳にすらなんだかんだ苦戦してるからなぁ・・・
タラバ殿に普通に殺されるんじゃね?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 20:56:07.92 ID:PPwzKgVs0
カエルラ   「ハイクを読め。ここが貴様のオブツダンだ。イヤーッ!」
アノーマリー「グワーッ!」


で済むよな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 22:06:34.01 ID:CHjHJ4Zn0
しゃこだ!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 22:22:01.94 ID:IhGwG8Wz0
ユピテルミキサーで刀耳もカエルラもアノーマリーも死ぬ
あんなのチートクラスじゃないとクリア不可能
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 22:31:26.89 ID:xz+zD+S60
あんな上空にいるだけで回避可能なもの・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 00:42:20.82 ID:sssA/4fb0
さり気に絶火の師匠の師匠がカエルラなのな。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 00:57:11.43 ID:4LvhYobM0
そうだっけ?
カエルラが宇宙時代の全武術・格闘技に関わっていても全くおかしくないけどさ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 01:05:43.85 ID:rIrQxggJ0
カエルラって
羅姦の師匠の師匠の師匠なんだ・・・
軽蔑したわ・・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 01:19:13.68 ID:I4xVrhE/0
「10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物」
バリの難癖だなw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 04:47:32.49 ID:Eque8+v00
映像化されたらガリィ役は難しい。陽子とコピー連中の役も兼ねなきゃならない。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 06:42:11.16 ID:TIFo030h0
カエルラ 喰人鬼
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 13:54:55.54 ID:7SA9xA3I0
空手マスターの親父の師匠は誰とも言われていないよ。
昔ながらの武術と言っていたからカエルラは絡んでいないと思う。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 19:47:50.37 ID:4LvhYobM0
その昔の唯一の体現者がカエルラしかいねーじゃん
この人が銃夢世界の生き証人だぞ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 20:02:03.17 ID:D3hQ4B6e0
中国拳法全般を修めてたんだっけ?>カエルラ
イーヤッ ティコントィ!!もカエルラ譲りか…
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 20:13:13.29 ID:xEXifwZS0
カエルラって
土下座空手の師匠の師匠の師匠なんだ・・・
軽蔑したわ・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 20:59:45.54 ID:6hUSch+E0
中国拳法全般でなんで空手が入るんだよ
知識としては知ってたろうけど
ムバのカラリパヤットの起源もカエルラとか言い出しそう
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 22:52:10.51 ID:s7cOGImk0
空手家にインド人だぞ?隕石衝突くらい生き延びるに決まってるだろ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 09:40:12.14 ID:bhHk3zco0
太陽が再び昇るまで生き延びていたのはアーサー達だけじゃないだろ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 10:28:54.19 ID:fupiawUz0
でもアーサー達の地域に空手家が集まってないと宇宙進出は設定上ありえない
グラートが出来たのもかなり後の話な上に人工島だし

独裁敷いてたアーサーの下で暗躍してたんだから
武術・格闘技関係の人材や技術レベルは間違いなく把握してるだろうね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 11:17:36.47 ID:h/JxI+7iO
もうカエルラ最強って事でいいじゃん
コグニートはただの不老不死と違って長生きすると特殊能力が付いてお得だね
鎧とかなら泣くけど
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 11:29:34.47 ID:ufvGXuEO0
>>407
いや・・・
カエルラは強いけど
絶火、呑破クラスの素のスペックが違いすぎるとやっぱきついから
最強ではないよ、かっこいいけど
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 11:34:20.52 ID:koVtqRey0
絶火以上のイマジノス体を持つガリィでも軽くヒネられたけどな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 11:41:32.92 ID:3YBinHAc0
カエルラは「最強」というより「負けない」って感じでしょ
絶火クラスと戦うなら勝てる条件作ってから戦うと思う
それができないならそもそも戦わないのを選択するかと
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 11:42:46.93 ID:QSElEN26T
絶火とか本気出せば反物質使わなくてもオニオンフレームごと吹っ飛ばせるだろうし
もう格闘技というよりは兵器の域
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 11:42:55.30 ID:3lnaL9+20
絶火も普通にスパスパ切り裂かれてそう
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 11:46:16.21 ID:QSElEN26T
とんだところで護身完成ってか・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 11:54:26.01 ID:ufvGXuEO0
>>409
ガリィはろくに使えてないから論外だろ・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 12:03:33.18 ID:r7lIusGB0
自分の都合のいいようにしか解釈しない奴だな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 13:42:27.49 ID:fupiawUz0
絶火の反物質も対外な設定なのに、呑破の時空間制御とか文字通り神の領域
この二つの技というか技術にはカエルラどころか宇宙規模で対処のしようがないね
武術でもなんでもないけどさw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 14:10:57.23 ID:Bh5CVMjf0
まぁカエルラの先読み能力なら技そのものを出させずにナマス切りにできそうだけどな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 14:58:36.29 ID:QSElEN26T
読み損ねてガリィの突きのショックウェーブ喰らったりしてるしなあ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 15:15:19.85 ID:koVtqRey0
でなきゃガリィが死んじゃうだろw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 15:27:33.15 ID:a5JRIgF4O
あ ショックウェーブ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:20:41.95 ID:gVbvwyl70
タフすぎてそんはない
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 22:50:47.92 ID:G3l6kIuH0
無限カエルラループ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 07:31:00.80 ID:y+agsqr0P
胸が大きいからなぁ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 12:08:34.87 ID:Ebw2YyCB0
反物質パンチやブラックホール突きは武術と呼べるのか?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 12:15:08.80 ID:KxCkLdFp0
武力の術だろ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 13:32:20.78 ID:b6QxrxiS0
火星古武術のパンツァークンストだってメカボディーの操縦法だとガリィが言ってた。
肉体やを鍛え目的に合わせてカスタマイズし、
時には武器や道具を使って潜在的な性能を引き出す武術も一種の操縦法だよな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 15:22:17.60 ID:KxCkLdFp0
「空手と呼べるのか?」だとまたちょっと違った話になるかもね

実戦空手道と物理学を組み合わせた全く新しい格闘技とか
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 16:08:50.02 ID:ozxnwig50
>>424
絶火と同じボディを他の空手家に与えても屠龍破骨は使えんでしょ
それができるから武術なんだと思う、というか思い込もうよw
>>426
武術も一種のソフトウェアと考えたら良いかもね
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 16:10:43.57 ID:sUBIEJQh0
殴るのも
解析力学をつかった
物理を応用したものだし・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 16:35:17.99 ID:IjM+/PhZ0
卓球やマラソンだって武術と言えないこともない
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 06:57:47.08 ID:qCsPs3hK0
みんなで土下座!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 10:47:14.70 ID:4K1gp84u0
>>430
マラソンに蹴り技がないと思いこんでた時期が俺にもありました
マラソンは大地を蹴る格闘技
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 11:03:31.60 ID:PknUsRP7T
いったい誰と戦っているんだ・・・?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 15:33:39.90 ID:TkY6jVtY0
その答えを生涯をかけて見つける事が、武道なのじゃ…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 15:37:33.54 ID:IwKiS4ic0
後ろにいる敵
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 16:43:32.56 ID:zWVnhxsX0
卓球のフォームなんてまんま鞭打だもんな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 17:49:12.09 ID:I7cAEaL00
なんてこった
俺は中坊の頃武道家だったのか

半年くらいで幽霊化したけど
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 18:55:05.41 ID:g5jSAKDMT
量子的存在確率が不安定になり隣接する次元にすべりこんだという事か・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 21:47:13.23 ID:x/j5Pf/I0
昔のゆきとは退屈せん程度にエロ要素をもりこでくれたもんだけど
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 22:58:41.15 ID:8U5DrwpM0
>>439
無印時代で乳首見えてたのはジャスガン妹とソーセージ、あとはラストの1コマ位だよな


ケイオスがガリィの腹切って内蔵まさぐるシーンで勃ったのは恐らく俺だけ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 23:45:18.00 ID:TkY6jVtY0
お前だけだな、同意をもらえると思ったか!たわけっ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 07:20:52.67 ID:7KAcE08z0
俺もだ。そういう意図で描かれてたと思う。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 08:31:51.61 ID:TcVl0yar0
>>440
抜いた
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 08:58:33.98 ID:ukB9ygxs0
あれで立たない奴はアホ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 09:35:40.22 ID:TUwy8NsX0
オランプたん、カエルラならともかく
ガリィじゃ全裸でもヌケねーわ・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 10:29:26.76 ID:zg1VVqHt0
ひんぬーこそがステータス!!
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 23:41:05.93 ID:Af8UDrh20
すまんが、ゆきと絵ではムラムラしたことないな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 23:46:30.40 ID:zHkX5l9n0
全裸絵でもピクリともこなかったけど
ソーセージは抱きたいとはおもった
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 23:54:46.65 ID:z/FdfzzZ0
二次元自体が俺には無理
「可愛い」から「チンコ使いたい」の間に隔たりがあり過ぎる
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 07:30:00.87 ID:GLLrIMI20
>>444
シチュがエロイってか、艶かしいんだよな…分かる。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 07:37:36.54 ID:JayWHjKR0
>>449
それがソーセージ女だな
かわいいとも全く思わんが(コヨミちゃんの方が『かわいい』し、女としてもサラの方がかわいい
ソーセージ女は不思議とチンコ使いたくなる
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 09:26:01.06 ID:8OU249fu0
水甲冑着て幾日も旅したルリハーたんの臭いハァハァ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:19:42.11 ID:e5QiGuR90
ザイクロウなんか再利用するより予告編の未使用キャラを出せよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 15:59:15.03 ID:mOdawqRK0
LOの世界には『チンコ使いたい空手』という流派もあるくらいだからな(
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 10:04:33.18 ID:spZmdHm7T
他人に脳を乗っ取られ遠隔操作される… 人間の脳は「第6の戦場」
ttp://sankei.jp.msn.com/wired/news/121214/wir12121416010003-n1.htm
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 10:20:08.71 ID:jueKVQ/G0
>>455
どっちかっていうと攻殻のセカイだな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 23:27:20.13 ID:Atwb23WT0
銃夢にはボディハッキングはあったけど脳ハックはなかったな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 23:47:08.41 ID:G0Bp/pXl0
脳チップならハッキングされそうだな 
ムバの攻撃で教授のチップが破壊されてたし
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 02:16:12.46 ID:+W44cQ4l0
まあ元々自分の頭で物後考えてる奴なんて少数だから、あんまかわらんてw
BCIがあれば仕事かなり楽になるのに、早く市販されないかな?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 16:08:50.70 ID:zn/5V5sG0
>>457
ウロボロスとかチューンドの契約の時とか
インキュベーターだってそうだろうし

つーか、ザレム人って脳ハックしたコピー製品だしw

脳の解析度は攻殻の比じゃない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 16:31:41.90 ID:C6tyshqh0
>>460
脳チップやらEPR通信やら業子力学やらが実現してるセカイだもんな
脳解析ぐらいとっくに済んでるんだろうな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:22:26.02 ID:HMvkcVPN0
ゼッカは自分で脳チップにしたけど、耐久性以外に利点あんのか?
サイボーグだから、真空でも大丈夫とか
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:26:07.92 ID:nA78yQweT
ガリィはもう生脳に戻れないとか言われてたから処理能力も上がっているらしい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 19:41:32.75 ID:whp+4dB20
>>462
どうだろね?
不老不死の技術ができてるから脳が老化することは無いだろうし
耐久性以外のメリットは無いかも
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 19:47:10.81 ID:wHeg+INXT
あと生脳でやってるという量子テレポーテーション通信とやらができなくなる
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 13:12:57.17 ID:L3kMBbLRP
>>465
それはむしろメリットじゃないか?
勝手に脳の領域を使われずに済むんだぞ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 19:13:04.54 ID:DcJ/vBOC0
そもそも量子テレポーテーション通信って何の役に立つんだ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 19:22:18.04 ID:v7M7rVeG0
人類の集合無意識の形成だろう
それが何の役に立つのかは不明だが
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 19:37:36.58 ID:aWWxM8Th0
>>467
光が入らない場所でも通信できる
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 19:42:03.24 ID:2ojettUi0
>>467

……きこえますか…きこえますか…>>467… ゆきとです… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 19:53:13.25 ID:DcJ/vBOC0
おっさんに心で話しかけられてもな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 22:48:46.12 ID:o/tI0wWH0
テレパシーとか
音量も調整できない上にこっちの事情を無視して一方的に話しかけられて
接続を切ることもできないなんて拷問すぎる。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 23:03:11.95 ID:aWWxM8Th0
量子テレポーテーションって光速の通信だけじゃないんだよ
例えばクリックして買い物した途端目の前に商品が出現するとかも可能
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 00:06:14.19 ID:mIW2GzybT
>>472
ピエロの神様とかそれだったりして
誰か量子通信コントロールして声を送ってるとか
集合意識が一つの人格をもって神みたいになってるとか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 00:21:02.27 ID:TUMb4LvH0
それってベルセルクじゃ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 01:50:09.74 ID:cgKwHqdT0
>>473
>例えばクリックして買い物した途端目の前に商品が出現するとかも可能

どういう理屈でそうなるのか詳しく。

自分は量子テレポーテーションについては基本的な事しか知らんので、
「情報を元に物を瞬時に再構築する機械(ある意味「瞬間何でも製造機」)」無しには、
それは実現しないんじゃないかと思う。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 01:57:58.11 ID:AuS8YM/R0
時期的に見てベルセルクが心理学っぽいことやってて
俺の方が頭良いのにこの野郎!と対抗心燃やしたようなところが散見されるよねw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 14:10:27.84 ID:/2Os0ZuU0
進撃の巨人35話の最後の方にピサロクリエが喰われる所にそっくりなコマがあるな
銃夢ファンだったみたいだし偶然ではないはず
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 14:43:07.86 ID:oqa85qN60
お前は頭がおかしい
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 19:18:48.45 ID:8xw4+Yk40
ゼクスは実質、フィーフォンに勝ってないんだよな
相性悪いタイプで今戦っても勝てるかわからんけど
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 16:30:38.21 ID:QWub8/MW0
>銃夢ファンだったみたいだし
あっ、そうなん? 以前に「あれ、銃夢のシーンに似てる・・・」と思ったことが
有ったんだが、偶然じゃなかったのか。
(別に責めてる訳じゃないよ)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 16:33:14.65 ID:hnmgIRN0T
全ての脳がぼんやりとだが繋がってるというのはなかなか恐ろしい設定だな
ムバはインキュベーターとユナニマスでそれをコントロールしようとしてたけど
フーフォンなんかは普通にそれを使って催眠やってたのかな
深層意識をコントロールしてそれを他人とつなげて
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 17:44:14.78 ID:Mz9dMULg0
いわゆる集合的無意識ってやつじゃないの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 17:58:53.47 ID:MeyA+XSy0
古典だよね
物知らずはなんでも新鮮に感じられて羨ましいなあ┐(´-ω-`;)┌
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:01:32.00 ID:ngFq/J6gT
そっか、あったまきた・・・(冷静)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 19:20:45.59 ID:2UGERjUe0
無駄にインテリぶるやつは、ガリガリ貧弱体型
細目で前髪パッツン半ズボン四角いド近眼メガネの出っ歯だと相場が決まってる
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 19:47:06.80 ID:MBN6VacI0
>>482
フーフォンはゼクスに対しても催眠術を掛けてたけどアレって脳チップが生身の脳を
完全にコピーできてるから催眠術の効果があったってとこですかね?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 23:32:13.57 ID:V3RvoOtw0
よーわからんが、ムバのハッキングと同じ原理?
うさぎ達はピエロの催眠術にかかってたけど、人間的な思考があるとかかるのか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 23:43:43.56 ID:7uH4oa8PT
集合的無意識ってのは漫画でムバも言ってたかな
銃夢ではそれが量子通信って説明があってそれを工学的に利用しようとしてるってのが新しい所か

ムバのハッキングは首から下の神経の電気信号遮断して乗っ取って操るって感じで
フーフォンのは変性意識下において暗示をかけてイメージを見せてるんじゃないだろうか
ただあいつは深層意識の底の底まで操れてる感じだからそこで何かをやってるのかも
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 04:18:47.38 ID:j9qH/KxT0
新刊いつ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 09:18:31.75 ID:9fCC8xRs0
次のコミックスはかつて無いほど内容ペラペラになりそう
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 10:16:06.11 ID:2B+3VlSV0
嫌なら買わなければいい
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 17:15:26.19 ID:jI3lzZhZP
フジテレビ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 21:23:42.18 ID:u2TPKk9wO
ベルセルクと銃夢集めてんだけど中々コミック出ないから金かからなくて助かるわ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 21:24:46.68 ID:PiCoXmtX0
バスタードもおすすめ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 22:51:01.16 ID:aOovwt950
>>495
完全版商法さん ちーっす

そういやベルセルクは無いな
コンビニ版くらいか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 22:53:41.73 ID:tMKbEsI5T
銃夢も結構ひどいなw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 00:00:51.78 ID:dPzcdTtB0
売れるなら良いが・・・
LO完全版の短編とか本当に買う価値あると思うよ、
今日古本屋で立ち読みして心からそう思ったわ。買わんかったけど。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 09:06:43.84 ID:CLfbLWXA0
短編は外伝を買えばよろし。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 07:06:17.80 ID:NX98IbPZ0
何気に音速の指さんの姿はLOにも描かれてるんだよな。
無印から読んできた人でも「誰こいつ?」ってならんかっただろうか…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 23:59:04.53 ID:6FuAErmW0
超音速の尻が
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 09:46:16.53 ID:D+OYgx2P0
地上は全員死亡でノーコンテストで宇宙編早くやろうず
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 23:18:04.16 ID:16llb5Mt0
絵的には派手だけどまるで話が進んでないように見えるんだが
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 23:19:45.16 ID:G1b53w41T
はい
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 04:15:35.16 ID:RWViwER/0
木城のミリタリー描写が好きだから今の展開は楽しめてるけどな、銃器の描写とかちゃんとしてる漫画って貴重だぜ?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 10:20:36.80 ID:DQaouyO00
地上編っていつもくそつまらん
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 10:24:06.60 ID:jk/cHm8j0
次元編やってほしい
107.5次元の神と
ガリィが戦うみたいな話
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 11:44:23.30 ID:On6xPJ1v0
お前らイブニングに最新話載ってるの気づいてるか?
なんかめっちゃ短かったけど
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 20:23:45.05 ID:6rmPNknNP
明日のジョーの試合中よか進むスピードは速いぜ

ただケイナの死が、かなり派手になりそうでなぁ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 15:03:57.76 ID:8CveK3wh0
死ぬよなあやっぱり
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 15:07:59.52 ID:tHrpnkNf0
過去一番つまらない展開と断言できるな
ゆきと何やってんだ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 22:37:42.59 ID:h/dWUbVFP
んで1月は掲載あるの?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 22:45:15.30 ID:zdVYXsu80
今まで出してきた伏線を全部消化できるだろうかね?
カエルラもムヴァが死んだ時点で、役目終わりのような感じもあるし、

スーパーノヴァがDrヴァレス以上の最悪ラスボスになるような展開かな?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 23:06:31.83 ID:EadZjmTe0
ソケット兵とか懐かしいし地上の泥臭さはやっぱりイイなとは思うけど展開の遅さが色々と台無しにしてるな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 23:16:41.56 ID:Hb7IOshF0
あれだけ露骨に死亡フラグ立てられるキャラクターも珍しい
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 23:51:25.18 ID:0SfctYOu0
今読んできたけど、これだけかあああああああああ
もう宇宙いこうず
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 02:11:17.05 ID:R7pLZ95hT
>>512
1月22日
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 07:24:10.93 ID:qg2B4xzwT
ひまわり園の反撃が始まるって煽りでちょっと笑った
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 09:24:58.50 ID:sUmxPMpbP
鼻血出しながらクルクル回って装着「行くぞ野郎ども」

極限的ピンチで「ウチ、先生のこと……」

ベタベタでよろしい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 00:52:03.60 ID:WiXQJ8TT0
ケイナはガリィを本気にさせかけた実力者だからな
あの触手冷凍パンチ男は白熱掌や犬使いより強くないと話にならん
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 07:10:29.29 ID:J1v6Qm2h0
白熱掌は
超絶実力者な上に
ガリィ全盛期のバーサーカーボディ+ナイフのような精神の時の相手
しかも相手が小娘だと侮ってなくて、雷の日じゃなかったらガリィは跡形も無く消されていたはず
クライブリーを過小評価するのはやめろ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 07:25:45.62 ID:KGCR1ad1O
白熱掌は骨組みっぽい見た目で格闘するイメージがない
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 13:28:33.25 ID:WYXgQDP/0
ゼイラムは雑魚
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 10:50:53.09 ID:eeXhqTk80
一巻ガリィってやっぱ
ファタモルガーナ以前のガリィよりは強いよな

技術は上がったけどナイフのような精神はなくなってしまったって
LOと無印のころの
木城ゆきと自身のことを言ってる気がする
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 10:59:27.88 ID:eyjDQzhH0
>>524
豊かになると余裕も出て鋭さがなくなるからね。怒りっぽくなくなるし他人との
諍いもなくなるし変に固執しすぎて揉めて移籍しなくなっ…あれっ?…。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 13:57:24.72 ID:uPr7+FGmP
こだわりか無くなったら、筆を折るだろうな
まだその時ではない

別れはいつか来るだろうが
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 15:47:20.22 ID:J2GRRY7B0
いまこそ絵本が描けるのではないだろうか
水中騎士は絵本的作品のつもりだったんだろうがそれでも隠しきれないパトスが…
今ならもっと落ち着いた絵本的作品が描けると思う
…パトス好きだけどね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 07:11:38.62 ID:IMzwp0Cm0
絵本的であって絵本ではないからなw
掲載紙もあれだし

しかし
ルリハーたんが木城史上
SEXしたいキャラNo.1になってしまったのは
皮肉なことだ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 09:08:05.70 ID:9vFnoksp0
オランプだろ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 09:37:53.91 ID:IMzwp0Cm0
オランプはすばらしいけど
髪形が変なのとズボンなのが・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 18:36:01.19 ID:MJyFgKdP0
ガリィが性的に目覚めたら、イマジノスボディを駆使しためくるめく快楽の世界に…

てか、顔もイマジノスボディで構成されてるのか?
そしたら容姿も自由自在?

それともザレムの下に落ちてたときのを修復しただけ?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 18:57:17.86 ID:3M/k153sO
髪の毛から爪先までイマジノスじゃね
もし俺がイマジノスボディだったら超敏感になってとろとろの発情しっぱなしになってると思う
男だけど
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 19:06:14.29 ID:MJyFgKdP0
>>532
イマジノスボディだから、体を女にすることも出来るんだぜ?
その上で両手の先をチンコにして、自分を二穴ファックとかも。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 19:07:08.94 ID:hMTNZSKo0
潜在意識は複雑だから
そんな思った通りどんなプレイでも自由自在にできるわけではない

ぶっちゃけ
ザパンの方が使いこなしてるよな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 19:42:17.11 ID:UzKbjfCp0
>>534
逆に言えば、性根が手の付けられない変態だと、真面目にバトるべき時でもボディはプレイモードから脱却できないわけだな・・・
因果なボディだぜ・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 20:00:37.05 ID:46BX/LFl0
そういう意味ではプレイ=戦闘なアノーマリーさんは尊敬されるべき
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 21:37:32.51 ID:T2Uvf+r8P
羅姦さんにバーサーカーボディやイマジノスを与えるとどうなるのか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 21:40:49.74 ID:UzKbjfCp0
極超音速の尻が!!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 23:42:51.05 ID:XhSxaX2t0
>>534
ザパンは使いこなしてる、てかボディに使われてるというか…
まぁ精神など肉体のオモチャに過ぎないってニーチェも言ってるしなぁ


つかザパン一体相手に太刀打ち出来なかったファクトリー軍に
苦戦してる電・バージャックって…
10年で武装が変わってるようにも見えんし…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 23:50:46.00 ID:46BX/LFl0
バーサーカーボディはどっちかって言うと現代のNBC兵器とかと同じレベルの戦略兵器だろう
フィジロイボディといい量子ボディといい宇宙社会のサイボーグボディには珍しくない
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 07:57:29.18 ID:+mvBtnV00
例え使われてても
まともに変形使えない上に
ワープホール炉もない昔のガリィよりは戦闘力は上だろ
ザパン
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 12:03:47.55 ID:g6A0znzei
話がちっとも進まんが、脳みそガリィをイマジノス以前のボディで組み上げてイド達に渡すんだろうか
ルゥの脳みそも手に入るなら火星に行く前に過去話の清算して良いと思う。
ルゥとか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 13:27:07.65 ID:ORCezYW10
>>541
そりゃまあ、教授がザパンに与えるときにリミッター解除して
「これが本来の姿だ」て言ってたわけで
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 13:30:46.05 ID:ORCezYW10
うあぁ変なsage損ないしちまったスマン
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 13:38:22.00 ID:+mvBtnV00
>>543
抑制効かない上に、死ぬけど強いって感じか
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 16:04:42.69 ID:pAoyAq3L0
機械の体が恒久的な命を保証するって誰が最初に言い出したんだ
摩耗するし金属疲労するし、下手したら耐用年数数年だろう
定期的なメンテとパーツ交換余儀なくされるし
生身の体の方がコストパフォーマンスが断然いい
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 16:09:38.86 ID:qsMKf6bw0
>>546
生身だと80年
機械だと交換はいるけど
何年でもだったらどうする?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 16:44:17.64 ID:427xjccG0
>>546
生身だと修理不可能な故障(病気・怪我)が沢山あるからねぇ。

コスパと言うけど、「いくらコストを掛けても健康に生きていたい」と思う人も珍しくない。
もちろん財力によりその限界が生じるわけだが。

そして、脳以外総とっかえで健康を維持し寿命が延ばせても、
脳の劣化が避けられないなら、人格を機械(脳チップ)に移すというのは、
最終的な手段であり、究極の目標の一つだろう。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 17:37:41.49 ID:0yMtnpn7T
まあナノマシンで脳も修復し続けられるみたいだが
ナノマシンってどのくらい持つんだろうな
複製をつくるってことはどうしても劣化は避けられないんだろうか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 11:37:34.76 ID:6ZyPMduyP
生身なら即死するようなダメージでも、機械化済みなら生体組織維持できるパーツが残ってりゃ修理可能ってのは大きいよな
つーか、生身の人間だって日々健康に気をつけて生活して、病気になれば治療だのなんだので出費はせにゃならんし
生まれ持っての体質によっては「定期的にメンテやパーツ交換すれば生きられる」ってのが魅力になる人もいるわな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 13:23:00.01 ID:8whQhIZh0
コストの話をするなら、サイボーグ化すると一生もののローンを背負い込むが、一方、不死化は(ピングのせいで)広く普及してローンも無いようなんだよなぁ・・・

ただ、クズ鉄町とイェールせはインフラが違いすぎるから、ローンの有無でコストの単純比較はできないかもしれんけど。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 13:26:32.23 ID:VrZp66sf0
こんな話でもりあがっちゃうのは遅いせいだよな
ページ数も少ないしよおおお
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 22:32:37.70 ID:Af9visfC0
やっぱりページ数減ってるの?
コマ数が減ったから少なくなったように感じるのかと思ってた。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 23:16:14.83 ID:zseKMINYP
そういや原子力機関車がメルトダウンしてるんだっけ?
みんなお仕舞いなんだな、このままでは
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 00:21:58.84 ID:756kn19F0
機械は動かしっぱなしなら5年くらいが寿命で、必ず消耗品の交換が必要になる。
ベアリングとかオイルシールとか磨耗したり劣化したりする所。
その辺をナノテクノロジーで新陳代謝する部品にできれば30年くらいはノーメンテでいけそうだよな。
でもナノテク部品て放射線に弱そう。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 11:22:20.22 ID:Siv2I57j0
>>554
20年前から
タイムワープしてきたの?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 11:33:53.29 ID:zPyL5+yG0
あれ20年前なのか…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 14:27:37.95 ID:aWf9VU+vP
賞金稼ぎか発電所襲って皆殺し
警報ブザー鳴動
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 18:17:38.24 ID:MPlXiKoG0
あの話の最後の雨が降ってフォギアとガリィが笑ってるシーンは
何か忘れられないシーン。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 18:33:06.44 ID:aWf9VU+vP
いやだから、馬借街が原子炉のメルトダウンで消える運命にあるって言いたいんだけど
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 20:12:57.90 ID:iEG6fxQE0
>>556
農園の発電所だよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 20:24:49.61 ID:aWf9VU+vP
別の街だったっけ?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 22:10:28.90 ID:6FQgcL9G0
イドみたいなアゴが長いやついないだろ思ってたら
西洋人であれぐらいの長さの人間がいるんだな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 22:13:31.62 ID:IC+mv15y0
なんか銃夢が急激に面白くなってきているんだが・・・
何か作者の近況に変化があったのですか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 00:08:52.42 ID:nfm0A8QqP
銃夢世界だと機械にも魂ってあるのかな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 00:27:31.23 ID:/rkf5tNl0
つマニトウ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 00:30:27.62 ID:Sj6Q1LvCT
魂的な表現がないよな
量子振動の残響がどうたら言ってたけど
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 05:21:32.94 ID:AYrhBa0d0
魂なんてないだろ・・・
アホかよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 07:18:24.60 ID:s6eTkPZE0
生の始まりは化学反応に過ぎず
人間存在は記憶情報の影に過ぎず
魂は存在せず
精神は神経細胞の火花に過ぎず
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 09:21:18.95 ID:sTz9SdKf0
リア充タイプは電を信望して
オタタイプはノヴァを信望するみたいだな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 09:55:02.51 ID:VsqTqbWP0
火星編のアイディア収拾期間がてら今のこのクソつまんないエピソードやってんだとは思うけど、あまりにもあれだなぁ
半年の完全休載と1年の駄エピソード、どっちがよかったんだろ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 18:12:54.01 ID:NJVEhcX10
人間という状態を科学的に定義できるなら
同様に魂も定義できるはず。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 18:23:50.62 ID:R1D9FAeD0
完全休載して更にストーリーひどくなる可能性もあるぜ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 18:48:50.66 ID:M+NytUxw0
吸血鬼編みたいにコミックで見れば面白いかも
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:33:32.96 ID:NJVEhcX10
ケイナの本気が超強かったら今までの展開度外視で燃える
あれだけ死亡フラグ立てておきながら(∵)をフルボッコとか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 22:40:48.03 ID:1tEKlPkH0
>(∵)

どいつのことか一発で分かるなw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 23:14:09.89 ID:mWYfcFok0
>>565
チップガリィでも「アストラル・デコイ」なんてやってましたけど
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 00:20:31.94 ID:rKsMOBJZP
穴開き中華鍋か
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 09:23:31.37 ID:RM4OicB90
アストラルデコイが魂だなんてどこにも書いてませんでしたけど
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 13:56:50.77 ID:3IQbjLkh0
超ピンチにガリイがふらりと現れる展開なんだろどうせw
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 14:33:54.80 ID:rKsMOBJZP
いや、天下一武道会の最中だし
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 15:26:33.63 ID:227CxuiEO
そこで生脳ガリィの登場

生脳ガリィは地上で平和に暮らしチップ脳は強さを極め宇宙を制覇する
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 15:40:09.99 ID:yXjJqgu50
今やってる地上編を天下一武闘会の後の話だと勘違いしてる奴多すぎ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:00:30.30 ID:epQO+SQT0
フォギアが村を出発したのがガリィ死亡時から数ヵ月後だとして、
放浪、ゼクスとの邂逅・負傷後の療養で数ヶ月経ってるだろうから
時系列的にはザレムがノヴァのネタバレで自己崩壊した前後の話かな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:47:32.01 ID:jDZokVhB0
以前誰かが突っ込んでたけどザレム到着時のフォギアの腕が普通に生身だったというのは
もちろん作者のうっかりでは無くこの後うまく整合性をとってくれるのだろか
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 23:47:56.29 ID:zmuIlNR20
宇宙武道会みたいな超常識はずれなバトルより
地上編の泥沼の戦闘の方が好きだな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 00:26:56.74 ID:aXWr1DtA0
>>585
腕の左右の間違いだったと言い出しっぺが非を認めて話は収まったよ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 21:28:42.12 ID:3jG/SuOT0
両手右腕男なんているわけないじゃないか
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 22:19:16.41 ID:btT+IiSU0
>>588
お前が何てレスして欲しいのかはまあ良くわかるが
そこはあえてやらない
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 22:21:48.64 ID:r1PdEjpz0
数ヶ月前とループするのだるいしね
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 22:24:49.52 ID:oO8EVMOLT
メルヘンやファンタジーじゃないんですから
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 23:28:30.96 ID:s38SAZfU0
>>588
お前、末っ子だろ?そんな気がする
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 09:15:39.01 ID:AAf2Ncgk0
>>592
ジョジョネタと思われ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 09:18:35.88 ID:pizCmd4+0
>>593
>>593
>>593

>>593>>588なんだろうがw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 09:21:59.79 ID:AAf2Ncgk0
違うぞ
つーか何を怒ってるんだ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 09:42:01.88 ID:VJ/2GlY40
怒ってるようにはどう見ても見えないがw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 10:06:56.87 ID:r4K8Clw10
ただの馬鹿だろ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 13:53:27.98 ID:2AX8WmrM0
天下一武道会より今のほうが数十倍は面白いな
無印に多少近い感
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 14:52:31.00 ID:Pku1zOmI0
無印にあんなたらたらしてる話なかったですが・・・
何言ってるんだろ・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 16:22:57.34 ID:i0KlFXsq0
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 16:37:57.65 ID:D+SkvuZU0
>>593
いや、それは誰だってわかるよ。ただその明らかに突っ込んでもらいたくて
ウズウズしてるようなレスを書く奴は
大抵は末っ子の奴が多いから当たってるかな??と思っただけ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 17:56:15.08 ID:XRQBnSF10
おっぴょおおおおおおおおおおおおお
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 19:12:05.43 ID:6T2lLOhl0
今の展開おもしれえじゃねえかよ、ケイナがどんなカランバな死に方するかカタルシスでパンパンだぜ?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 19:36:15.25 ID:XJV4FYil0
いつ「続く!」になるかの方がよほどスリリングだわw
最近ページ減だからな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 22:48:53.69 ID:poexXbAU0
しかし正直ピングですら死ななかったから今の作者にそうそう主人公サイドのキャラを
殺せないんじゃないかという気もするんだけど
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 22:55:39.75 ID:kajVGNXDT
ケイナ死なないとイドも踏ん切り付かないべ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 23:06:06.73 ID:jMXa7fhk0
これだけベタに死亡フラグ立てといて死なないとかw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 23:11:39.74 ID:tnMhsHdi0
明らかな死亡フラグ立ったけど死なずに好きな男と生涯幸せに添い遂げましたとさ
とかでいいわ 今となってはイドもケイナもどうでもいいキャラだし 仮に死んでもフーンって感じでなにも残らないしw
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 23:32:39.41 ID:Lv0Qc6570
あまりに露骨な死亡フラグだから、思いっきりそれを力ずくで叩き折ってくれた方がビンビンになるわ。
奮戦するも力及ばず死にかけたところを、ディスクで記憶を取り戻したイドがロケットハンマーで救出、って展開なら
無力な平和主義者になっちまったイドを見直すんだけどなぁ。無さそうだなぁ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 01:11:58.43 ID:WpwYqgqw0
ケイナもノヴァの手で換装済みだったりして
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 09:15:17.84 ID:i/9jN2TB0
イドは無力な平和主義者じゃないっつーの・・・
昔のハンター時代の欲望そのままに
夜はこっそりエログロ画像でヌキまくってるよ・・・
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 13:13:25.85 ID:J9UaA2fb0
と言う事は、ビュイック・コレクションを買ったのはイドだったのか…!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 18:45:49.21 ID:fV0X40Kh0
イドの性癖は記憶を消したぐらいじゃ治らないだろ
じゃなきゃザレムから捨てられてないよ
絶対ファームで何がしかの手段でフラストレーション解消してたよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 18:50:36.91 ID:hAZ/tB/30
イドって最低なクズだったんだな
優しいお医者様だと思ってたから失望したよ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 19:21:56.29 ID:+BVqcsNO0
あの設定は面白そうなのに全く活かされなかったな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 19:37:52.89 ID:hAZ/tB/30
まぁガリィが勝手に想像したイドが
とてつもなく人格者で、ガリィを夢から救ってくれたけど
本当のイドは勝手に記憶消すわクズだわってのが
リアリスティックで好きだけどな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 19:48:37.06 ID:LZCEcR2G0
イドは殺人願望があるだけで性癖はノーマルじゃなかったか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 19:50:21.31 ID:fV0X40Kh0
>>617
性癖は性的嗜好のことじゃないと思う
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 19:55:52.11 ID:hAZ/tB/30
敷居が高い話しするなよ
爆笑する話がしたい
確信犯かよ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 21:02:13.56 ID:11B1IUqEO
じゃあ俺が爆笑した話

ウジ虫がガリィに舐めプして虐めてる時にイドが
(まさか…恋!?ウプッ)
って吐きそうになったのはワロタ、ウジ虫でも恋心持ってええやん!!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 21:05:46.29 ID:+BVqcsNO0
ウジ虫は幼虫なので交尾のための機能がなく恋愛や性欲は持たない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 21:13:15.33 ID:J1idNJo00
ムッシューピサロもオランプにうじむし呼ばわりされてたな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 22:32:15.86 ID:LZCEcR2G0
>>618
性癖=性的嗜好のことだと思ってました…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 22:41:23.35 ID:7clhTAWC0
そんじゃお前は性格って言われるとセックスバトルだと思うのか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 22:44:31.24 ID:JGo4WGUB0
性質はエッチな質問
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 00:33:53.88 ID:Dhu2NIe20
>>624
性的な格好良さ=セックスアピールかと
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 01:08:46.17 ID:PYKwKlw20
性悪=性病とか何か
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 01:16:18.42 ID:L4KFc5Tn0
「Say Yes」はチャゲ&飛鳥かと
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 06:45:40.39 ID:K5TesHrp0
>>620
爆笑って大笑いすることじゃなくて
大勢が笑うことなんだが・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 09:15:04.46 ID:pebiz0er0
>>629
「俺」が一人しか居ないって誰が言った?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 09:37:14.84 ID:IsctH1NO0
>>629
トリビア()乙
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 11:56:43.58 ID:gfyopMxj0
お前らボケにマジレスしたり細かいことに突っ込んだり了見狭いな
一体誰と戦っているんだ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 12:42:51.68 ID:ahxV8s3+0
これが戦ってるように見えるのなら1度頭蓋骨を開いて見る事をお勧めする
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 15:14:06.78 ID:pebiz0er0
トランスアキシャル面切断!! さがってよし
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 17:20:47.82 ID:QOAxihol0
>>599
天下一舞踏会は今の10倍以上タラタラしてたから
相対的には無印に近いな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 17:26:55.17 ID:pebiz0er0
単行本にまとまればLO初期ぐらいのペースだと思うけどな

間隔が空きすぎるのとページ数が少ないのが問題
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 17:40:29.49 ID:LcmjSNQl0
「天下一武道会」も演武っぽさが拭いきれないがスルーしてた。
しかし「天下一舞踏会」を想像したら、我慢できずに吹いてしまったw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 12:13:16.18 ID:sMVBvn+20
天下一葡萄会
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 17:17:33.85 ID:Rh+Urd0c0
ウォーリアハンター編からモーターボールに飛んだ漫画し
今度はダンスバトル編もあり得るで
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 12:46:36.95 ID:vjXLtSJF0
>>638
何それ?
面白いとでも思ってる?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 12:50:11.49 ID:ve++CAOY0
天下一ブサイク会
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 18:02:14.70 ID:ztmEryJ30
>>640 お前よりは面白いな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 18:02:40.33 ID:TNY6DvXTT
かなり大爆笑
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 21:14:24.21 ID:rlK+8idZ0
武道=葡萄なんて
あえてやるには相当の含蓄と勇気が必要なんだぜ!
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 21:50:37.05 ID:bje2Vr9H0
このスレみてたら凄い疲労感を感じるw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 13:46:48.49 ID:gLTms77P0
天下一葡萄会とか漫画太郎が20年前にやってるぞw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 23:40:46.65 ID:MBMLFdOG0
天下一武闘会
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:52:21.35 ID:TZiHr9ew0
天下一武踏会
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 13:10:23.89 ID:LgIvh9qP0
天が一部倒壊
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 20:40:51.98 ID:HHg3FPK90
おまえら、その辺で勘弁してやれよ。
面白くないギャグならオマケ漫画で慣れてるだろ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 20:43:45.79 ID:l6V758E20
アレ面白くないと思ってるの、俺だけじゃなかったのかw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:16:34.61 ID:9Ux44WFx0
LOになってから銃夢ファンの精神年齢もかなり堕ちたな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:24:36.56 ID:l6V758E20
2chのスレで全ファンの精神年齢を推し測っちゃイカンよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:41:49.57 ID:tYpzfLXTP
>>588
羅手なら居る
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 14:16:02.34 ID:n1C9cbypP
元は精神年齢高かったみたいにw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 18:27:47.93 ID:MnHZXxh30
>>655
お前にLO前の銃夢スレがいかに民度が高かったか
見せてやりたいよ・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 18:31:29.26 ID:D6CxlvRa0
LO後の新参だけどLO巻数一桁のころも良い感じだったよね
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:15:46.24 ID:XFNQOQcL0
銃夢の真骨頂はメカメカしい世界の中に、人間性を追求したところにあるのに。
LOになってから、そういったのが無くなったね。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:54:02.11 ID:LCsbznEYO
時代が変わったからさ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 22:31:57.50 ID:772T6BEi0
つかノヴァの出番増やしてくれよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 23:58:13.81 ID:6wFmEr++0
ハンドルネーム事件と水中騎士の投げ出しが主な話題だった
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 00:00:16.74 ID:D6CxlvRa0
ノヴァとアルカンタラはどっちも最高の天才キャラ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 09:04:16.24 ID:J/u/Z6qv0
7巻のダルマ状態の陽子の等身大フィギュアほしい
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:25:35.07 ID:HhLLHQOK0
>>663
マカク乙
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:46:20.95 ID:4TIK2krh0
作中ではゴミの山から拾われて何年経ってるんだっけ?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:59:49.74 ID:ianKV36Z0
20年ほど
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 05:47:28.82 ID:W9cIZCVG0
作中では、衛星軌道から落下してゴミ山に埋もれてから、何年経ってるんだっけ?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 06:00:45.81 ID:elwqf9zf0
20年てw
めんどくさいからいいや
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 06:42:09.36 ID:vsePDm830
コヨミの成長具合から見てイドに拾われたの10年前くらいじゃないの?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 07:17:21.32 ID:i+Povi0m0
愛蔵版にジャシュガン戦後〜ザパン前の二年間で一人暮らししてて
人生最後の充実した時を過ごすってあったな。

んで直後にTUNED編で10年。その後ザレム(LOへ)だからな。
十数年ってところか。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 07:31:57.50 ID:VLlAD5OgP
火星時代最後ヨーコ15歳でテロってたとして
眠ってた時間を除いても30代なのは確定
下手すると何百歳…
今流行りのロリBBAって奴か…
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 08:06:40.68 ID:Uohpjwz00
昔     20歳くらい
マカク  10歳、少女
ユーゴ  12歳、初恋
モーター 14歳、反抗期 
歌手   19歳、一人暮らしに充実してる大学生
G1     22〜28 イケイケOL
樹     100歳、グレートマザー

最初とLOで精神年齢2度リセットしてるから
問題ナッシング!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:16:32.44 ID:dKK8YUGq0
es.386
陽子(16)マオルヴルフ作戦中に捕らえられ、大気圏投下刑に処される

es.577
陽子、クズ鉄町の瓦礫からイドに発掘され、ガリィと名づけられる

es.591
森羅天頂武闘大会第10回開催


そんなことよりガリィの心端っこから少しづつポキポキ折って行きたい
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:25:17.20 ID:COiicMpF0
TUNED時代なら嗜虐の食指も疼いたがいまはもう…
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:32:54.05 ID:vsePDm830
200年間生脳が無事だったのは何か理由付けされてたっけ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:59:20.47 ID:KVexXmKC0
された
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 16:40:41.59 ID:l/nL1QqN0
脳味噌に液化プラスチックみたいのが充てんされてるとか何とか
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 16:42:06.88 ID:COiicMpF0
旧銃夢で陽子の上官が説明してたな
しかしあの頃は恋人も簡単に殺しちゃうのね
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 16:53:05.83 ID:6zlBVYZ9O
火星古武術の使い手達があれほどやられるなんて対兵器では技が出せなかったんだろうか
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 16:59:56.50 ID:vsePDm830
>>677
そういえばそんなこと言ってたね
でもそんな事やったくらいで大掛かりなシステムも無しに脳細胞が200年も生き続けるもんかなあ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 17:08:48.20 ID:VLlAD5OgP
つまりヨーコの脳の旅物語ではなくゴムの脳が戦ったり悩んだりの話だった
銃夢(ゴンム)
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 17:41:20.05 ID:NfcUddLb0
所詮漫画だし、「現実には無理だ」とか言い出したらSFの殆どは成立しない。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 17:44:21.96 ID:COiicMpF0
>>682
おいおい
仮にもSF好きがそうそう簡単に極論に頼るもんじゃねーぜ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 17:45:11.06 ID:2TJB1hbi0
大掛かりなシステムも脳のプラスティック処理も無しに
お棺から黄泉還って失った腕まで再生している人が居る
世界で何を言ってるのやらw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 18:04:55.32 ID:oJbPrvkm0
>>681
畜生こんなのでwww
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 18:37:22.55 ID:NfcUddLb0
>>683
いやだから、SFとして「そういう設定」は受け入れて作品を楽しんでるよ。
その上で>>682>>680へのレス。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:29:58.26 ID:qBAiiHMtP
>>678
あそこはパラレルワールド分岐後だからラストオーダーとは違う流れなのか
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 01:12:21.56 ID:GbJiadOV0
ところでジャノメチョウへの恐怖は克服したんだろうか…
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 09:29:23.60 ID:2aDZLVij0
>>686
そういう世界観なりの理由付けは欲しいって話だろう
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 09:58:15.65 ID:Mnt7lOas0
老婆のアヒル口ならぬタラコ唇に萌えてたのかこのスレ
キモイなw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 13:43:09.24 ID:I6TtzECd0
羅漢のはっちゃけ変態飛行に萌えてたのかこのスレ
キモいなw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 13:51:39.27 ID:C47oumlg0
あのキモかわいさも理解出来ないとか・・・
相当遅れてるなお前・・・
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 02:09:32.53 ID:8+F4eTrOO
羅漢のスペックあれば皮付きの時でも銃弾くらい見切れそうだが
息子にビックリしたのか覚醒前はそれほどの使い手では無かったのか……
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 06:57:17.62 ID:4H2TWwwh0
ケイナがまた死亡フラグ出してるw
おそらく一度死んでノヴァの手で生き返るってパターンなんだろうな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 07:30:08.90 ID:E96H/qvG0
>>693
両方だろうな
腕が変わらんのなら皮剥く前から
弾受けじゃなくて音速移動で稼いでるはずだし
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 10:13:17.07 ID:8+F4eTrOO
そうか…弾止めで稼いでたのはやらせだったのか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 10:28:57.71 ID:4H2TWwwh0
サイボーグボディなんだから脳をクロックアップして目に高速度撮影のシステム組めば弾丸よけるくらい出来ないことは無いと思うな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 11:20:14.41 ID:kFijf1OU0
生脳である羅姦が銃弾を視認できていた理屈が俺にはよく分からん
いくら五体が音速で動けても脳がまんまじゃ鍛錬でも限界があるだろうに

生脳なりに脳改造でもしていたのか?ジャシュガンや旧クライマックスのガリィのように
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:02:37.85 ID:/eLp/5Ym0
銃弾を視認だけでよかったら現代の生身の人間でも結構できるの居るよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 13:00:10.68 ID:EWsHx8Gq0
らかんさんは脳みそ手術で偶然良い方向行ったって解釈でいいのかね
モラルとかそういうの全部無くなった分、変態に特化したというか
良い方向じゃないな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 14:59:16.85 ID:jQGS2DpYP
ウサギの片眼が穴になってたが、ティムポぶちこまれたんだろうか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:33:32.67 ID:LNagyych0
>>698 倅に撃たれた結果、偶然そういう事になったんだと。
>>701 あそこは何故省いたんだろうなw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:35:21.60 ID:0EZ2wsYn0
ラカンって狂う前から銃を持った相手と戦ってたと息子が言ってなかったっけ?
さすがに息子に打たれるとは思ってなかったから頭に食らったみたいだけど
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 00:03:01.61 ID:Mw9OnhSE0
低速弾と高速弾を生脳で見分けるのはいくら達人でもなぁ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 13:03:18.10 ID:xjp2i1600
あんな世界観でも弾丸見切るのって金取れるほど凄いことなのかな
上位の空手家ならみんな出来そうな感じだが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 14:20:30.48 ID:CZWSm5Z60
打たれる前 惑星規模
打たれた後 宇宙規模

きっとそんな感じ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 16:27:54.94 ID:FXDeyaC+P
天下一武道会に出れるだけで既に業子学的にポテンシャル高いんでしょう
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:19:07.44 ID:VACiVxJI0
弾丸見切って取る必要はなくね
反射的にそういう反応をする対応をプログラムしておくだけで可能
無意識でも体が全自動で対処してくれる
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:00:49.05 ID:Ko/e4MpA0
プログラムはパターン読まれると簡単に裏を掛かれるだろ。
>>705 あの至近距離で取れるなら大したもんかも。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 12:49:33.58 ID:hSpAH58gO
>>550
亀レスだけどリフォームバスに浸かれば生身でも毎日健康でいられるんじゃね
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 14:27:09.62 ID:xsqXJyHr0
お前ら最新わ読んだか
話進んでないし短いけどやっぱ相変わらずの疾走感だわ
バトルは面白いな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 14:29:43.25 ID:u7Zde7up0
むしろ相変わらずかったるい展開としか思わんかったが・・・
はよフォギア&イド編終わってくれ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 18:34:44.90 ID:3Z3j0Y1G0
ケイナまたわかりやすい死亡フラグ出しててワロタ
こりゃ読者の期待の裏かいて生き残るパターンだな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:54:20.25 ID:FYI4fxFj0
ケイナは、ロボに蹴り入れて逆に痛がってたけど、
サイボーグじゃなかったのか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:31:52.61 ID:3Z3j0Y1G0
最新話の発売日だってのにこの書き込みの少なさ
すっかりオワコンだな^^;
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:25:17.97 ID:m1o4WG700
週刊誌で月イチ連載だとすっかり忘れてこのスレを見て立ち読みに行く
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:33:27.58 ID:nxQoyEe10
週刊誌ではない罠
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 11:02:39.22 ID:seBqetSE0
隔週誌・・・でも無いよな

なんて言うんだろ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 11:15:44.88 ID:h7zXqM6S0
そのまんま月2回刊っていうらしい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%90%E6%AC%A1%E5%88%8A%E8%A1%8C%E7%89%A9
月2回刊(semimonthly)
1か月に2回刊行、毎月1日・15日の様に日付を固定するパターンと毎月第1・第3○曜日などの様に曜日を固定するパターンがある。前者は半月刊ともいう。隔週刊との違いについては上記。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 11:34:28.02 ID:seBqetSE0
ほほぅ
サンクス
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:29:40.25 ID:ReyhaWwH0
ストーリー進まねえな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:41:41.81 ID:xf4wMISI0
>>714
人並みの痛覚はなくとも感覚器官はあるんじゃね、
何も感じないなら竹馬に乗ってるような感じになるだろ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 22:42:46.11 ID:qvO71jGq0
>>714
靴がブッ壊れても、足から血がでたりあざになったりしてなかったじゃん
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:23:16.28 ID:1P8uglMK0
もう、単行本1冊って区切りありきで話が進んでいるよね。(というか進んで無いよね)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:30:11.89 ID:ReyhaWwH0
ケイナはどのへんまで生身残ってんだろ?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 23:44:05.17 ID:1vpzIh6l0
うちなんて90%サイボーグや!
とか、言ってなかった?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 02:35:27.42 ID:g309Cb8jP
今こそケイナがアルスマグナと殺意の波動に目覚める
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 07:34:57.99 ID:qdCg3p4z0
地上編なのに敵キャラのボディがナノテク素材っぽくて
昔みたいな鉄とかセラミック製のレトロなボディを期待していた自分としてはがっかり
ナノテク素材のトンデモボディは宇宙編だけにしてくれ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 09:19:13.91 ID:2RJ5GXOL0
つうかこのやる気の無い扉絵はなんだよ
カーリングで改心の一投でもしたんか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 10:11:37.95 ID:99InKQHU0
>>728
そのボディを与えたのもノヴァなんじゃないか?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 12:08:25.40 ID:2RJ5GXOL0
むしろノヴァ以外の誰があんな蛆虫ボディ並のトンデモ改造するのかと
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 13:17:17.88 ID:g309Cb8jP
バラエティ豊かだな
蛆とか電とか(∵)とかザパンとか
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 14:03:27.18 ID:3p7kM55P0
>>729
俺もそう思ったわ、ズボンとか折り目も縫い目もないし
普通のコマの方が描き込まれてるとかおかしいよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 15:45:09.77 ID:HpNbDlyV0
再利用されない絵だから、やる気ないんじゃないの?
というか、安定の最後尾
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 15:50:19.99 ID:BkO4UYYD0
ポーズ自体はカポエイラの構えっつーか
待機動作の切り取りだな。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 16:20:17.32 ID:pJB8FJzG0
ジンガか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 21:42:36.15 ID:FzNRrelI0
ジンガジンガーーーー!ジンガジンガジンガぁぁ〜ああぁーーーーーーー♪
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:17:20.79 ID:pqPsNbNz0
ジェンガ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:26:58.77 ID:B9Gedn100
今やってるの全く面白くない
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:43:27.27 ID:g309Cb8jP
車にはドクターリベットがちゃっかり乗ってるんだろうか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 01:17:43.32 ID:2on7SWCo0
リベットは派手でコミカルな死に様を披露してくれるよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 05:45:09.57 ID:YCC8w9ArO
最後尾が定位置化とか、不安でたまらない。
ちゃんと完結してくれよ、打ち切り未完とかなるなよ〜。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 08:42:02.71 ID:vWUi7gn00
リベットは逆恨みでフォギアたちを襲ってくるんだろうなぁ・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 08:57:19.08 ID:rFWqLo3N0
移籍の経緯が経緯だし
イブニング読者にも歓迎されてないっぽいからなぁ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 09:42:46.40 ID:mX7ukQ2G0
雷句2世になってしまうのか
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 13:54:18.90 ID:2on7SWCo0
銃夢目当てにイブニング買い始めたが
なんか最近他の漫画の方が面白くなってきとる
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 14:26:03.92 ID:8plYvoZx0
オッサン向けの漫画はこれでもかと揃ってるしなぁ、面白くないわけがない。
早く今の展開にケリ付けて、宇宙の様子を見たいもんだ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 15:21:00.75 ID:3YWvcSZK0
ガンになった漫画アシスタントの漫画はキツい
あのまま死なれたらこっちまで欝だわ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:34:44.45 ID:Z8XamgpE0
最近、絶火さん分というかゼクス先生分と言うか
つまり、漢成分が足りないような気がする……
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:50:59.58 ID:2on7SWCo0
プリ…ノヴァ成分が足りない
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 23:14:38.23 ID:TyWZO5ah0
銃夢 ずっと最後ばっかりだな。 読者投票で面白くないのか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 07:14:55.91 ID:uLC2SrLt0
コンビニにイブニング売ってNEEEEEEEEEEEEEE!!!1!
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 13:11:33.21 ID:ZE3ZM/p/0
セブンイレブンなら置いてある確率高い
ローソンなら五分五分ミニストップは皆無
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 15:05:27.31 ID:me9qjET50
アフタの方があってると思う。何でイブニングなんだと今だに疑問だw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 15:22:14.74 ID:Msv9UHRIP
ガンムと言えばビジネスジャンプだなあ
二週に一度読めるし休載もあまりなかった
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:04:01.86 ID:jUpjQnTD0
月1雑誌で毎回掲載より、週1雑誌で何回かに1回の掲載の方が
読者が離れる確率高いだろ。読むの手間だわ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 02:50:37.52 ID:ychl/Haz0
ガンムは中綴じのイメージがあるw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 09:47:34.62 ID:j0KWzfK40
中綴じだったのか・・
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 15:16:18.25 ID:2blL9kPb0
弟さんのブログにあったNHKの海外放送局の取材だけど、今週放送だね。
ttp://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/imagine/
ブログにはCATVスマホアプリのみって書いてあるけど、↓の公式サイトから生配信で見れる(初回放送は水曜日朝8時半)。
ttp://www3.nhk.or.jp/nhkworld/w/movie/
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 18:58:41.41 ID:jsjrsg8pT
作者こんな人だったんか・・・
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 19:03:35.35 ID:bDcESRUh0
思ったよりずっとイケメンだな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 19:22:01.16 ID:24YtUhLY0
>>761
節子、左やない右や
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 19:31:58.50 ID:50Y/+SfR0
こんなたぬきみたいなおっさんだったのかwww
NHKは慇懃無礼な取材するので有名なので良く衝突しなかったなあ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 00:41:40.59 ID:Z5hCLCGQ0
>>763
これ海外向けチャンネルの番組だから、部署が違うと思う。
前に放送したハカイジュウ特集とか大東京トイボックス特集とか見たけど、
作品に関する基本的な情報から、作者インタビュー、作画風景とか結構しっかりやってたし。
・・・まぁ全部英語だけど。。ただ難しい英語は使ってないから、聞こうと思って聞けば何となく分かる。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 06:24:53.36 ID:Iicey0XK0
イブニングというか講談社が「ハリウッドで映画化」されたときのために飼ってるような気がしてきた
いまだにウワサ細々と聞こえてくるし
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 06:34:00.20 ID:dgXTlGIPP
タイタニックやアバターで教科書に載る様な興行記録の
キャメロン監督にツバつけられてんだよね確かw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 07:45:12.85 ID:DiGDP+s0T
まあ向こうは気に入ったらとにかく権利だけ買っといてそのまま放置ということもザラだから
銃夢はキャメロンがアバターの新作とか終わったら一応録る気でいると言ってるだけ救いではある
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 08:54:55.20 ID:DSLbcz5A0
気に入ったからどころか今から作ろうとしてる新作と内容がかぶりそうだからって理由で
映画化権だけ抑えられることもあるよ
寄生獣とかそのパターンじゃなかったっけ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:27:00.39 ID:L9tqV78T0
銃夢はそのパターンと違うっての・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:35:05.83 ID:DSLbcz5A0
いや別に銃夢がそうだとは一言も言ってないが
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 09:35:58.42 ID:L9tqV78T0
それじゃなんでわざわざそんなこと言うんだろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 10:35:04.94 ID:Sjb9ObFd0
>>771
キミの気を引きたかったのさ・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:19:34.64 ID:DSLbcz5A0
何でいちいち絡んでくるんだろ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 11:23:06.73 ID:dwsxeY8j0
意味も無い絡みをはじめたのは>>768に見えるが
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 12:14:24.13 ID:DiGDP+s0T
まあ自分がその話をして
向こうの映画界ではではこういうこともあるよっていう補足で
別にいちいちあげつらうことではないと思うけど・・・
しょーもない
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 12:58:33.63 ID:j8VRSbzG0
でも普通に考えて世界的に評価されてる有名監督が日本の漫画を実写映画化するかな
アメコミならともかく
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 14:19:31.88 ID:9d14heRDP
ソケットの二人は大丈夫かなぁ?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 17:00:23.47 ID:T2XDN3WN0
最近のはつまらん…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 17:22:59.79 ID:gZYmIZp70
>>759
なんか平野耕太と並べてみたいな、それでどうするわけでもないんだけど…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 23:15:38.48 ID:8fUC/Rl40
しかし映画雑誌とかで見るとキャメロンの進めてるプロジェクトが色々てんこ盛りで
とても銃夢とか撮ってる暇は無さそうだけどあっても十年位先じゃないかね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 00:04:35.84 ID:cPu46oQj0
キャメロンの映画化権が期限切れで、
別の監督やプロデューサーが取得するとしたら、誰に撮って欲しい?
実写版前提で。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 00:20:32.50 ID:+SU1zNimO
カート・ウィマーだな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:24:55.99 ID:FfVhN4QE0
10年くらい前にCG WORLDって雑誌でインタビュー受けた時とくらべるとずいぶん肥えたなw
あの頃はエヴァの庵野みたいな気難しいヒゲオヤジって風体で
結構アーティストっぽい雰囲気だったんだが。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 07:38:12.90 ID:PAPJIk8+0
この年の
10年で変わらないほうが珍しいよ

マンガ一筋で職人っぽくていいじゃないか
オシャレなクリエイターは胡散臭いのが多い
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 12:54:58.73 ID:Fb43LQs70
作品が面白ければ描いてる奴がキモヲタでもゴリラでも宇宙人でもいいよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 16:38:24.70 ID:dWJcgFXm0
俺は好きなアニメの作画監督とか漫画家とかは絶対にご本尊は拝まないことにしてる
ツイッターも見ない 
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:11:56.83 ID:S1VtrgMz0
なんか、こうゆう人が書いてるんだな〜と思ってしまうよな
愛らしいキャラもこのおっさんの脳内から生まれたのかと考えると
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:13:42.44 ID:wPo5nqpU0
美人を見た時にハゲ親父から生まれたんだなあと達観するだろうかいやしない
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 21:08:54.04 ID:hG39HbBh0
空手連合にキャラ食われ過ぎワロタww
主人公もはや空気じゃんww
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 21:24:25.92 ID:v/dgOHKE0
そういう年単位で出遅れた感想・・・


嫌いじゃないぜ!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:01:17.00 ID:3uVhHVfj0
「どーんと来いやあ!!」がなんか気に入ってる
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:13:25.63 ID:gknsZY/M0
俺もイブニングから読み始めて羅姦と呑破にハマってコミック全巻揃えたわw
空手連合のキャラが良すぎw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 01:02:40.64 ID:i3cf+O4pO
そういえばメーテルの中の人は顔出しを頑なに拒んでいたな。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 01:12:34.72 ID:1mOQszH50
綾鷹の人だっけ
熟女の艶っぽさパネェよな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 11:58:21.72 ID:V4rgzscfP
999の映画のパンフレットで見たとき既におばさんだったしなぁ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:20:56.76 ID:QxclLjlkT
>>759
あー何回もやってたのに見逃したわ・・・
もう最後の回終わっちゃったみたいだな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:48:42.61 ID:b155YR2zT
タイマー録画でキャプチャーしようとしたら映像ガタガタでろくに見れなかった

作者
http://upup.bz/j/my41532sCHYtxXRWgyhW0Ug.jpg

資料の一部
http://upup.bz/j/my41533oLlYtPS7vFvdPSyA.jpg
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:14:18.77 ID:gknsZY/M0
奇想天外兵器の本もってるわw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:53:31.02 ID:ooZLuJ5O0
http://natalie.mu/comic/news/83950
今見てるんだけど爪長いなw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 20:48:08.76 ID:eQU2DCrB0
発勁のしくみ読みてー
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:51:43.22 ID:qcTllCAr0
>>797 チラッと見てえ?髪の毛が周りしか無いの?と思った
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:38:58.57 ID:1Z6hzuYO0
思ってたより温厚そうだな、つかちゃんとした大人だなw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:44:01.59 ID:7id/EBVq0
ヤッタラン副長のコスプレかと思たわw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:57:07.71 ID:vDQ51RXTP
出版社とモメてた頃のいきさつ読んだらかなり思い上がった中二病だな、と思ったんだが
2chでもボロカスに叩かれてたし まあ10年ほど前の事だと思うが
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:37:37.04 ID:FQoCNoFST
我が強いというかとかく自分の権利を主張するタイプだと思う
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 02:02:50.87 ID:Upj+D+tt0
ハゲなのは間違いなさそうだな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 07:21:15.94 ID:t387mX7B0
おまいら本当に話題が無いのなw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 09:10:25.21 ID:iiN0F0dQ0
過去編が悪い
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 09:14:18.53 ID:yWbTGw8g0
>>807
「お前ら話題が無い」と言う前に
すすんで話題を出しましょうよ・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 18:00:49.25 ID:QjRj/zuW0
「どっ・・・どう話しかければいいのかわからん!」
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 18:20:46.67 ID:rCMViWCD0
>>810
「ネタ切れへの抵抗!気に入りました」
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 12:35:06.65 ID:/dC+xkzDO
//blog.livedoor.jp/kazz999/
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 17:40:25.85 ID:Ghf08hvq0
軌道リングを赤道面に対してたすき掛けのように建設し
自転と同期させて斜めに回転させればザレムもグラートも静止していられるはず
軌道リングはジャイロ効果あるから無理か
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 17:50:23.78 ID:CoVKDPUO0
>>811
なんでここでよつばとネタ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:52:19.40 ID:RrQOUY8p0
>>814
えっ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 20:31:08.63 ID:3VF+QrTO0
>>814
えっ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 22:41:59.73 ID:QeEjk3F60
>>814
マジレス「ノヴァとイドが初対面」
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:42:07.48 ID:7FHfoHVf0
さっぱり意味わからん
よつばとの休載の多さをネタ切れって事にしてしてるのかな?
どっちかというとよつばとはネタはいくらでも拾えるけど単に作者がやる気ないだけに思えるが
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:04:17.88 ID:ALzW09uu0
>>811はノヴァ初登場時の台詞だぞ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:27:56.31 ID:FQEqp9Qm0
むしろよつばとにそんなの記憶にないし
>814は何いってんだか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:53:47.91 ID:OaTUnsRy0
>>819
「ネタ切れ」なんて言ってたっけ?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:55:51.25 ID:ZkCWu5S7T
改変
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 00:58:16.08 ID:OaTUnsRy0
「ネタ切れ」がなぜよつばとネタになるの?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:15:17.29 ID:/8Cvkzeo0
>>814の馬鹿以外は誰もよつばとネタだなんて思ってないぞ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:27:34.97 ID:HBJYy5eU0
よつばと脳
業子力学的に興味ありますね
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 23:26:22.65 ID:d1FknUAd0
これだけ大人気になれば>>814も本懐だろう
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 00:18:31.15 ID:CcMK2ZVN0
>>814は生脳で二つのハイパーコンピューターにハッキングしてしまったのかも
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 08:40:56.58 ID:dDd2HDB60
ノヴァに『意識のハードプロブレム』についてどう思ってるか語って欲しい
あの世界ではそんな問題はとっくに回答が出ているんだろうか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 20:25:54.36 ID:htD9hfzy0
ゼクスの足に撃墜王の孤独が
無印の方にもペインキラーとかラム・イット・ダウンという薬が出てるね
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 16:24:51.86 ID:36jJPbr2P
火星編予習のためにブルーレイ買ってくる
【地球侵略】アイアン・スカイ【ナチスリベンジ】 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1353125738/
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 12:58:05.07 ID:opbCHWls0
新巻まだぁ?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 15:08:49.14 ID:z8j8ey1k0
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:32:10.27 ID:XLz6kP3H0
とあるブログへの書き込みでyukitoという名前での書き込みを見つけたがなんとなく木城ゆきとっぽい
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 03:50:44.54 ID:64UOHMc2P
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 15:40:23.94 ID:lqrGa9+y0
>>781
異論はあると思うが、クリストファー・ノーランを推すよ。
今年夏公開のMAN OF STEALも既に予告編が神がかってる。
彼ならやり遂げてくれるよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 11:39:12.53 ID:nxU1czFr0
>>781 >>835
ロジャー・コーマンが生きていればなぁ。
低予算でもすぐに製作してくれただろうに。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:55:38.59 ID:w56otilUO
パシフィックリムに月門みたいなロボが
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:19:45.03 ID:nhn82Kne0
スチール、スチール

それはともかく、数十年前ならば、ジョン・カーペンターや、ポール・バーホーベンなら
グチャとか、ベチャとか、良かっただろうにと思う。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 23:35:13.69 ID:fy63eDgb0
LO序盤のガリィの幽体離脱設定って結局カエルラ戦での伏線だったってことでおk?
ずいぶん長いこと引っ張ったんだな…
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 08:09:15.83 ID:96oAI0pf0
というか、脳がチップの伏線。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 09:09:47.24 ID:QrqaWOV60
ジャノメチョウの設定は無かった事になってるのかな?
GRたちには受け継がれてるんだろうか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 09:12:23.18 ID:KJRZlElKT
あれは余計な弱点になるから除去されるだろうな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:17:14.57 ID:3gmJ7oZTO
古本屋で集英社版の単行本が9冊で1000円で売ってたが、こりゃあ買いだよな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:06:31.27 ID:96oAI0pf0
どこだよ、お前より先に買うから教えろ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 01:48:39.85 ID:aPdakhfq0
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 13:46:15.97 ID:tW3NYATE0
ツングースカの再来らしいぞ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 15:31:39.17 ID:6vh2uFrJ0
ツンツンしたグースカー
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:38:20.33 ID:sjyR8mijO
ガリィが木星の炉を取り込んだ時もう終わりだと思ったね
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 07:07:22.55 ID:1ibfYDRx0
GRの11と12ってキャラ的にいるのか、って毎回思ってしまう
特に見せ場があるわけでもなく、何か主人公に影響与えてるわけでもないし
仮にもガリィのコピーなのに羅漢のかませで終わってるし…


どういう事かつまり結局わかりやすく結論から端的に言うと
濡れ場書いて下さいお願いします
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 10:41:58.61 ID:TDD5z/fh0
サイボーグですらない戦闘アンドロイドが濡れるって、
オイル漏れとか?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:55:14.36 ID:OZi1xcOc0
冷却すれば結露する
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 12:26:01.18 ID:v0yUmZTg0
ゼクスの体なら突っ込めば気持ちよさそうだな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 16:38:20.35 ID:9dCL/FIIP
ぜクスで良いならゼッカでも良いんだよな?
基本的に同じだよな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:54:50.01 ID:CDGFQn4Y0
絶火先生の絵はどれも美しい。
夫婦手を使い出したあたりからの絵は本当に美しい。
「くらえィ」を除いて。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:11:31.58 ID:24q6tzri0
でもビジュアルはプレデターのパクリ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:28:44.72 ID:bYZLgA0y0
フォギアはずっと待たされてる
待たせてるガリィはどんどん強くなる
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 03:21:06.66 ID:/77zVTIi0
待ってる期間半端ねぇな。。18巻いつ出るんだろう
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 11:33:11.30 ID:fOAv2mE+0
カラー見る前は蜂みたいな色してるのかと思ってた>絶火
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 09:33:53.94 ID:zC7VOvPk0
矛盾
どんな攻撃でも防げる是空掌に対して、
どんな防御でも破壊できる是色拳を、放つこと。

註:唯一の使い手の呑破が、一度に両方の技を使えないので、
  このような事態は実際に起こりえない。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:03:22.34 ID:fKR0Surq0
ゼッカがプレデターをモデルにしたのはわかるが、
ドンファーはなにをモデルにしたのだろう
作者オリジナルなのかな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:53:42.63 ID:vB98VRQv0
えっ 仮面ライダーカブトじゃねえの?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:29:50.05 ID:exD9+ePf0
何言ってんだこいつら
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:29:34.54 ID:lsbjToEO0
>>859
杞憂
是空掌と是色拳がぶつかったらどうなるだろうかと心配して夜も寝れなくなること。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:27:21.73 ID:Wpt7GsgpO
板垣絵の松尾象山じゃ?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:37:14.62 ID:0Wb6pUaOP
ロシアの隕石衝撃波動画を見た後なら、刀耳の豪拳や絶火の指相撲読むときのイマジネーションが違ってくるな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:20:30.55 ID:TqMEfkna0
兄者:「な!何故だ!? 妹よ!」
兄者:「弟〜!」

なんかオカシイ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:27:06.52 ID:cmU5q6E30
もう解禁?
公式発売日の今晩0時まで待ち?

でもまぁ、正直語りたいような内容は・・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 23:15:50.51 ID:Bdujw3EY0
無印読み返してるけど恐ろしくテンポ良いな
あとボディの性能で劣るとしてもジャシュガンは最後まで最強であって欲しい
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 23:43:38.55 ID:/BPoVBEu0
弱き民の善意や愛が、ノバの狂気に理不尽に蹂躙される悲痛がよく描かれていたと思う
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 03:45:26.64 ID:3KGgPQsK0
少年漫画は悪役の基地外さが作品のスケールを決めてしまう所あるんで
LOノヴァのタイムボカンシリーズの悪役みたいな安心さってどうなのっていうw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 04:07:45.19 ID:ovTL++eH0
>>868
>>218だもんな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:42:35.64 ID:Uwke1LVx0
アレはいま脇役
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 12:40:42.27 ID:/5tbiTlMO
読んだわ
月刊行くかちゃんと毎回掲載してくれ
週刊誌並のペラペラボリュームでしかも展開遅いとかたまらんわ。
素直にウルジャンでやってりゃよかったのに…
荒木でさえ台詞修正されてんの我慢してんだから木城も受け入れるべきだったんだ
金持ち喧嘩せずっていうだろ、精神的に貧民なんだよ
まあハンドル事件なんて起きるような作家だから無理か。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 14:05:09.92 ID:IlWMhBrP0
ジャパニーズスタイルのアメコミの一種と思って許してる
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 14:06:49.29 ID:OY9KyVxh0
お話もキャラクターもアクションも見どころ無いな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 14:55:59.67 ID:ZqCXoKAn0
嫌なら見なければいい
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 15:10:02.02 ID:VHJu6oV10
>>876
忘れてるぞ


つ (キリッ!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 17:32:48.17 ID:C0DKsoPe0
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:57:38.87 ID:2x1+0RcL0
>>875
俺の中でも銃夢の続編はゲーム版
こっちはセルフパロディと思ってた読んでる
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:04:11.30 ID:vjLS8F+I0
>>797
ゆきとあれだな
スターシップカルトの教祖に似てるな
ピエロになる前の。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 02:00:57.71 ID:etf74FQm0
兄弟妹は戦闘ギミックにもう少しこだわりが欲しかった
ただ兄弟妹の三面相はなかなか良かったな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 02:01:33.36 ID:etf74FQm0
>>873
マジ?厳しいんだな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 11:02:53.54 ID:2ykXsJmC0
ケイナいい娘だったのにこんな死に方をするとは・・・
でも、初期の銃夢はこういうやるせないことってよくあったよな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 12:14:42.84 ID:otJr/Zrn0
あれ、最後の一押しで説得できたはずなのに
生き汚いとこあったみたいだから…

「うちも脳味噌以外ぜんぶサイボーグなんや」
「人間らしい姿に人間らしい心が宿るはずやで、弟の正気を戻したってぇや」
「醜い姿を与えて、患者の魂を地獄に落とすのがノヴァの『治療』なんや、奴の目論見どおりになったら負けや」

とかいって涙を流して訴えればグラリ…だったはず
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 14:57:12.76 ID:qJThRbX2O
>>882
荒木の台詞修正はこんなん

このド低脳が

このクサレ脳ミソが

ド低脳って言ったな〜…殺す…殺してやる

人を馬鹿にした言い方はよくない!

荒木はコミックスの写真載ってるとこのコメントで
「理不尽だと思ってもめんどくさいから従っとくか」
みたいなコメントしてた
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 15:14:39.98 ID:HIJTEcRC0
さすが荒木!
ゆきとにはできないことを平然とやってのけるぅ!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 15:15:57.82 ID:p4R4Nvtf0
元より酷くなってるっていう
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 15:28:17.85 ID:19oCp6Zf0
ケイナ死んだのかな
妹の頭が残ってるから助けてもらえるんじゃ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 16:21:02.17 ID:EcYfDCAR0
凍らされたような描写だから蘇生できるかもな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 16:32:40.04 ID:19oCp6Zf0
でも最後の発言を見るに、別にここで死んでもいいなと思ったw
兄弟もかわいそうだし
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 16:34:32.17 ID:V5pLAxVl0
どうせノヴァが出てきて復活させんだろ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:08:25.10 ID:k2LO0cGcP
イーライ様?と思って前のイブニング読み返したら
あのおっさんはケイナをイーライだと思い込んでたのか
すっかり忘れてたわこんなの
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:09:52.39 ID:p4R4Nvtf0
ケイナって誰だよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:28:21.69 ID:ZlNbUaPY0
あの兄弟は収容されてた病室の設備が清潔だったから
グラナイト・インで治療されたんだろうな

崩壊時に比較的、正気を保ってた兄によって
脱出がかなったんだろう

地獄を見させられてきた、とかいってた兄が
正気を保てた理由は、おそらく3面相による制御に理由があるな

ノヴァのことだから、無辜の患者同士、惨い殺し合いでもさせて
業からの〜とかほざいて、プリンでも食べてたんだろう

兄は残酷から眼をそむけて震えてたが、弟は兄弟を守るために
矢面に立って殺戮に手を染め、やがて正気を失ったんだろう
妹は病室にいたころから心身喪失状態かな

外界に放たれて、兄は復讐に染まり、という流れだな

あの兄弟を治療するには生脳からの
記憶の除去ぐらいしか手はあるまい

脳チップのリレーを物理的に切断するような
荒治療とは訳が違うから、イドには無理だな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:35:11.63 ID:sRg5omJiP
地上人は支那朝鮮のような昆虫のごとき弱肉強食の世界で生きている
イェール人は日本のような籠の鳥のごとき生を送っている

どっちが幸せかな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 22:37:04.30 ID:rZvxUf5t0
イェールじゃなくてザレム人だろ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:31:21.07 ID:88c5KBdv0
いっつも思うんだけど…w
韓国人のK-POPミュージシャンなり、なんなりが
日本人に認められ〜とか、NHKだかの演芸大会で表彰され〜とか
で歓喜して涙流す姿に
ノヴァの例の全身で喜びを表してる姿が重ねあわされて
皮肉な笑いに口元が緩む
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:47:36.97 ID:txHAjJhC0
>>893
女子高生四人組がバンドやるやつだろ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 09:09:23.33 ID:qoUPZT4DP
>>897
【テレビ】「アホかと。誰が見るんだ?」「どう考えても異常」…NHKが韓国大統領の就任式を生中継 疑問に思う声多数★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361823494/
そのNHK職員が取材にかこつけて里帰りしてるぞ

K-POOPアイドルが喜んでるのは「仕事」だ
日本人にそれを見せるためだよ
皮肉に感じる必要なんて無い
全ては日本人の感覚を麻痺させるための芝居なんだよ
900  ↑   :2013/02/28(木) 10:23:48.38 ID:JOkZe5SI0
お前はもう書き込むな

嫌韓やネトウヨがどうとかいう話ではない
お前の書込みは、どこかで,簡単に,すぐに,影響されてきました感に溢れてて
ウィットやエスプリが感じられず
401Bytesものデータ量のわりには単純に面白くないのだ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:15:54.87 ID:7shNm7i4O
宇宙トーナメントまでしか読んで無かったけどケイナ死んじゃったの?
ケイナとイチャイチャする妄想ばっかしてたのに
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:50:28.75 ID:fUwgsuh70
久しぶりにまったく先が読めない展開になってきたな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:08:24.36 ID:WospjkLiT
てか次四月後半て・・・
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:41:45.36 ID:XZbfwRzb0
悩みながら描くような展開ではないと思うんだが
休み癖がついてしまったか
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:05:08.41 ID:9E/gWvvK0
木城より遅筆な奴なんてたくさんいるから
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:20:49.69 ID:OOSWFCmt0
下だけ見てどうする
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:16:37.38 ID:H53TCDrk0
次の火星編の構想練ってんじゃないの?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:11:42.10 ID:qoUPZT4DP
>>900
君の感性が枯れてるんじゃないの?

ゆきとは政治発言はしないけど、愚かな政治的事例を作中に盛り込むことはするよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:50:27.25 ID:5+2Q3KbBO
次回、2ヶ月後の
10号て…。( ̄○ ̄;)
このサイドストーリー
どんだけ引っ張るの、
本編まだあ〜?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:49:09.12 ID:jtXGIKGGT
吸血鬼編並にダラダラやってる感じだからこのあと宇宙後に後に盛り上がらない展開だったらやばいよ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 01:05:19.08 ID:jtXGIKGGT
あっもう添削できてなくてダメみたいですね・・・
火星の前に金星編やるかもとか言ってたのでそこでドラマが盛り上がることを期待して二ヶ月待とう
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:26:54.91 ID:mpsW1Utg0
打ち切り近し
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:09:00.92 ID:yiCHb5BE0
>>908
めんどくさいからひと言で済ますけど、頭すごい悪いね、キミ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:22:43.80 ID:lWrCE/aP0
他人を中傷するんならなぜそう思うのか理由も書きましょうね
じゃないとそれこそ反論が思い浮かばない頭の悪いガキのくやしまぎれの負け惜しみにしか見えないよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:49:03.53 ID:2w23URWC0
空気を読めない奴には「大人になってください。」としか
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:03:32.70 ID:yiCHb5BE0
「『俺の』頭の悪いことを『俺が』理解できてないから、理由を書いて『俺に』説明して見せましょうね」
とか…
自由奔放すぎるわ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:25:50.84 ID:NvUAApgB0
ノヴァが気に入りそうなキャラだね
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:49:06.65 ID:mjD09F4QP
まぁ、このスレではみんなの業子が時折火花を発している訳で、
そう感じると状況を楽しめる
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:33:16.18 ID:Unw1OvUB0
>>916
908ってかなり頭良いじゃん?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:46:41.83 ID:JvUVaSfC0
大人になってください。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:50:50.93 ID:NvUAApgB0
子供になってください。薄汚い人間が多すぎます。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:52:46.72 ID:eoTvhDTo0
やっと今回の話読んだ。
正直、あの兄弟にされた魔改造は教授の実験の中だと
まだヌルい部類だと思ってしまったのは調教されすぎだろうかw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 11:02:03.03 ID:JvUVaSfC0
あんなことしてて、本当にカルマの研究になってるのか
はなはだ怪しい
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:37:45.10 ID:ZG6IlV90O
カルマの研究に必要な技術の実験なんだろう。
カルマの研究の為に脳を復元したりする技術の勉強とか必要だっただろうしナノマシンも作れるし
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:01:28.64 ID:mjD09F4QP
罠主党政権時の宮崎県は赤松口蹄疫蔓延災害でカルマの実験場になったよ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:01:11.51 ID:CK0v2SKe0
ノヴァなら自分の脳器官を合成出来て
脳チップのリレー構造を意味的に反映したニューロネット構造を
構成ロードできそうな気がするけど

そんなに気に病んで
カルマとかいってる暇があったら、さっさとやればいいのに

3面相サイボーグ作るのとか全く意味無いと思うわ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:00:30.61 ID:ut5HWbcI0
             「チップ上で機能を再現するための
 [生脳 Brain]    変換アルゴリズム(複数存在する)」    [脳チップ Chip]

Original Brain  →    Algorithm A1,…,An        →  C1,…,Cn  (各チップはOriginal Brainの人格を各々正確に
                                                  再現しているが内部リレー構造は互いに異なる)


             医療監察局採用の変換アルゴリズム
               (ノヴァは仕様を知らない)
     Bi   →            Ai             →    Ci

                仕様が分からなければ
     B?   ←      逆問題は解けない         ←    Ci

∴ノヴァは自分の生脳を現時点で構成できない


ザレム医療監察局へのハッキング行為により、ノヴァが変換アルゴリズム(Ai)の詳細を手に入れたとする
この場合も、次の理由で、ノヴァは本来あるべき生脳(Bk)を回復できない

     Bi                                     Ci

     ↓経験                                  ↓経験

     Bk  ≠  B'k  ←   Algorithm Ai         ←    Ck  (現在のノヴァ)

∵たとえ同一の経験でも、経験が脳のニューロ構造に与える影響と、脳チップのリレー構造に与える影響は完全に等価でないかもしれない
(脳チップは際限なく正確に生脳の機能を模倣できていないかもしれない)

このブレはエンジニアリング的には脳チップの設計に由来するが、業子なる概念が物理的実体を超えて魂に作用しているなら
業子の解明により工学概念の原始的な枠を超えて、ブレの補正が可能となるかも知れない
その補正技術は、原理的にはチップの工学的洗練度に依存しないような方法論を提供するだろう
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:22:50.96 ID:mpsW1Utg0
ヤックデカルト
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:41:54.94 ID:rOsjFeaDO
他人の意見に文句のある奴はノヴァ教授に改造してもらえ。
お前が潜在意識で望んでいる姿にしてくれるよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:42:56.98 ID:XwxGHvk/0
>>922 その方が面白そうと思ったんだろ。
あの惨状を見たら、流石わたし!とか喜びそうな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:29:47.44 ID:cL38bLHt0
>>927
脳チップが2層構造で

@外界の信号を下層部が受ける
A上層では生脳が完全にエミュレートされている
B入力は下層部の制御を通して上層エミュレート部に送られる
C生脳の生化学・電気化学的反応のエミュレート実行
D極微少時間毎の差分エミュレート結果を下層に出力

なるデザインなら、容易に回復できるだろうとも思ったんだけど
苦労してるみたいだから違うんだろうな

生脳は量子テレポーテーションとかいいだしたが
物語構成の制約として、脳チップにその機能は無く
(あるのならイェールは生脳を必要としない)
したがってチップはチューリングマシン等価だろうから
可能性だけはあったと思うんだけどね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:32:59.84 ID:Ko7sVYe9T
生脳はアルゴリズムでは表せない非計算的な処理をしてるとペンローズが言ってたけど
この世界だとどうなんだろ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:23:54.35 ID:mjD09F4QP
エミュレートしてしまえばいいんです
同じである必要はありません
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:30:38.35 ID:XwxGHvk/0
>>932 そこら辺が分からないからノヴァは人体実験してるんじゃねーの?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:32:12.42 ID:ILEBIJKzP
シナプスの結びつきが記憶であり思考様式であり
その電子、化学物質交流が脳内分泌に影響を与え
自身の交流にフィードバックされ結びつきが再帰シフトしていく…
分子電子レベルでエミュすれば魂も回路に落とし込める気がする
それが脳チップなんじゃね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:39:32.02 ID:2f/1zJ6j0
いや、俺らは質問してないけど?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:27:52.60 ID:Wh3v/ciVO
>>927
アルゴリズムは自分で発見すればいい
生脳→チップの変換の方法を確立した人たちもそうだったんだろうし
ノヴァもガリィを換装した技術はあるしな

>(脳チップは際限なく正確に生脳の機能を模倣できていないかもしれない)

こんなのはチップ同士や生脳同士であっても同じ事
二つあっても全く同一の環境には置けないし同一の動作もしない
主観を納得させられる(騙せる)程度真似出来れば十分
自身のバックアップを運用してるノヴァもそこは既に割り切ってる事だろう
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 08:55:30.11 ID:Cf6cVkLD0
>アルゴリズムは自分で発見すればいい
>生脳→チップの変換の方法を確立した人たちもそうだったんだろうし

全単射でない場合も逆写像を定義する方法は自分で発見すればいい
ぐらい、いうような人のようだから後半同様何を言っても無駄だろう
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:15:00.17 ID:X18+MF/O0
まんがだし!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:51:01.80 ID:Cf6cVkLD0
それもそうだなw!
俺らも被害者を装いつつ、魔法系美少女にちゃっと換えてもらうか
おのれぇ!ノヴァめ!とか言って
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:28:54.90 ID:DiEhv80B0
つ蛆虫ボディ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:07:45.23 ID:wgRWmgcd0
蛆虫美少女とか俺得過ぎる
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:13:54.45 ID:AuapZbd60
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:32:22.43 ID:i7BmdPbT0
「う、蛆虫美少女」ですって〜〜?!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:59:38.88 ID:Wh3v/ciVO
逆写像じゃなくてね、チップ→生の写像を新規に定義してやればいいと言ってるの

君の言わんとするであろう「本来あるべき生脳」を回復したいならば、
もしかしたらインキュベーターかどこかに残ってるかもしれないw
もし破棄されてるならば、そこは『本来あるべき』モノが『ない』世界なんだから、
問題の立て方がそもそもおかしいんだと思うよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:03:32.53 ID:Wh3v/ciVO
>>938宛てね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:27:08.85 ID:UyCI31LN0
その言い草だったら
そもそもチップ脳のままでもいい話だな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:35:07.71 ID:rUHtitv00
伸ばし伸ばしで、地上編で1巻使うかぁ、だるいなぁと思っていたら、2巻になるのか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:50:41.51 ID:X18+MF/O0
無印の締めとしてとか、思い入れとか色々あるんだろうけど
地上編面白くないよ長い
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:06:34.79 ID:JAc8uH5R0
っていうか、人から聞いた話では
イドとフォギアがくず鉄町に到着した回ってのが昔あったんでしょ?
その話読んでないから知らないけど、前後はどうだったんですか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:13:20.69 ID:+Ob9BtxCT
ガリィがムバディ逃走の混乱を収めた後にそのころ地球ではという感じで唐突に出てきた
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:22:50.42 ID:JAc8uH5R0
それで時間さかのぼって、いまそのシーンまで追いかけてる状態ですか?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:16:22.60 ID:DiEhv80B0
ノヴァのラボに居た時のケイナが妙にオバチャンっぽくて
まあサイボーグだし実年齢はかなりいってるんだろうな
と思ったら死んでも惜しくなくなったw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:17:16.91 ID:AuapZbd60
>>952
その通り
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 21:12:18.46 ID:kbfb/KMn0
ついに、2つの脳をリアルタイムで結ぶインターフェイスが登場!!!
http://livedoor.blogimg.jp/monooki2ch/imgs/d/0/d047999e-s.jpg
http://blog.livedoor.jp/monooki2ch/archives/24052550.html
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:21:13.64 ID:bpxQ2+WA0
吸血鬼編は楽しめたが地上編は遅い上に展開がつまらん・・・
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 08:43:17.50 ID:lt1On1Sz0
そうだな
早く宇宙編に戻って新しい敵心技体ともにコテンパンにのされて
無様にへたり込んでメソメソ泣いてるかわいいガリィちゃん見たい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:38:54.39 ID:OQ6OCGIS0
確かに多少ゆっくりめだが無印の匂いのする今の展開は
天下一なんちゃら会よりよっぽど好みだ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:28:42.86 ID:k3KZr9l9P
宇宙に戻ったらオニオンフレームから分離したガリィ同士の戦いだよ
ガリィゼブラとかガリィビッグボディとかガリィポリマーサとか
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:48:33.88 ID:WoogxkGv0
無印の匂いなんて全然しないが・・・
何のドラマ性も感じない
単にダイジェストを見せられてる感しか
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:34:47.12 ID:owREfJlLO
いいから早く生脳ガリィとチップ脳ガリィの激突を描けよ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:51:34.24 ID:8FYPlnth0
ある日突然ガリィの背後に突如霊体の様なものが出現して
様々な特徴を持つ零体同士でスーパーフューチャーバトルすればいいやん。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 14:48:26.26 ID:P4X2V2BP0
自分操作スイッチのおじさんは回想入る前にいなかったから死んじゃうのかな
つーか今の混乱はおじさんのせいだったような記憶もあるが、昔の事なのではっきり覚えてない
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:37:24.50 ID:ZIDbE5jb0
水戸黄門みたいな
「実はあなたのことが好きでした、さようなら」
ドーン!

みたいなテンプレ見せられて
何がドラマなんだろ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:56:24.64 ID:KVJkG+QC0
ゆきとも大変だろうが有象無象に惑わされず
自分の描きたい作品を描いて頑張って欲しい
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:56:29.53 ID:an4gxXVy0
ガリィって相変わらず太陽系最強のチートボディだろ
機甲術でどうこうなるレベル超えてる
どうすんだ?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:41:30.26 ID:8FYPlnth0
胸に傷のある最強のライバル(姉妹設定)を外宇宙から呼び寄せればいいじゃない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:22:35.84 ID:KVJkG+QC0
ここ、地獄のミサワばっかしやな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:30:20.27 ID:diJZOCQpT
まあ内容のことは言わないにしてもあまりにも連載テンポが遅すぎる
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:34:19.40 ID:uhH0hJB40
>>966
生脳がチップ脳倒せばおk
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:32:24.03 ID:owREfJlLO
そして満身創痍の生脳ガリィが次に目覚めた時にはノヴァにボディ入れ替えされてんだろ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 23:49:58.61 ID:q6OaRzUT0
>>970
生脳が自分の頭に手を当てて、
「いいのか?周波衝拳撃っちゃうぞ?」って言えばチップ脳は自我崩壊するんじゃね?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:00:51.25 ID:B8Uly5sI0
逢わなきゃいんじゃね?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:21:02.49 ID:ZseAwJgET
遠く離れたラットの脳を接続、米・ブラジル間で成功
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-00000036-jij_afp-sctch
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:30:38.24 ID:Tkr5IqHw0
匿名掲示板で、ニワトリ人間、書き込みに成功www
                             orldideeb
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:39:16.52 ID:6+NL1Yjm0
>>975
今日もお勤めご苦労様です。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:21:08.67 ID:yjQM2iU30
>>940
それいいな。
漏れもノヴァ教授に鹿目まどかに改造してもらいたい。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:07:24.85 ID:Yl3oaAzo0
アニメ観てないノヴァの仕事だから、それなりの鹿目まどかに…
これじゃない的悪い予感しかしない
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:57:26.70 ID:yjQM2iU30
とりあえず写真と設定資料渡せば、ノヴァ教授なんだから何とかしてくれるでしょう。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:22:39.35 ID:FUeTXXH80
独自解釈でソウルジェムに脳味噌入れるぐらいはデフォ
そのソウルジェムの縮尺にあわせてボディを作るわ
大福顔に左右はなれた目の配置だけはリアルだわ
ソウルジェムだって、気違いなりの熱心で余計な資料(コミック全般)研究がたたって
ベヘリット的デザインになりかねない

なにより木城デザインのペンタッチからは逃れられないしな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:56:52.62 ID:TYN1pRdf0
絶対自分のオリジナリティいれるわのばせんせいw
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:00:24.16 ID:LEugyv5d0
砂漠の闇夜、下方からの強いサーチライトにより
不気味なハイライトで浮かび上がる、まどか巨像と
胸部にぶら下がるベヘリットのポッド
その無理矢理な肉質で製作された巨顔は
憎しみ、悲嘆、そして復讐を決意した深い表情筋に埋もれた表情
…としか思い浮かばん
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:50:03.71 ID:1ZYKlPFh0
日中の砂漠の真ん中で意識が戻った被験者のID:yjQM2iU30さん
幸せいっぱいで一日過ごしたあと、夜間、行商人のトラックと遭遇して
自分の大きさに気づき感情が爆発
ベヘリット上に正確に写し取られたID:yjQM2iU30さんの目鼻のパーツが
再配置により元のID:yjQM2iU30さんの顔に戻るところまで見えました
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:50:20.77 ID:DRxMdXtX0
ウロボロスの中で死ぬまで魔法少女でいる方が手っ取り早くないか?w
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:31:29.61 ID:o3Zf8tlh0
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 14:55:23.28 ID:3DSfdOha0
銃夢(全9巻)を持ってるがラストオーダーは別の作品ですか?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:20:42.84 ID:v5a/UZL80
はい、同人誌です
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:22:41.66 ID:BuhEftcF0
続編でパラレルで新作です
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:28:54.98 ID:v4LCZzZh0
>>988
長谷川裕一のいい意味でのアバウトさは見習うべきだよな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:35:15.03 ID:X4Gu6R/N0
ゆきと→単行本セリフ改ざんの編集部にブチ切れて移籍(独身)
裕一→雑誌掲載時に誤植をした編集者(女性)とのちに結婚
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:59:15.40 ID:imZuslByP
クリエイターとしてダサい方が世間的な幸せを手にいれたのか
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:51:29.41 ID:X4Gu6R/N0
妥協しない生き方は六道順逆の修羅の道
とはいえ
妥協しない生き方として単行本を新装版で出すたびに
原形を留めないほどVERUPする手塚神とか
永遠に書き直しが終わらないハギーのような道もあるんだよね
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:31:48.45 ID:5sTHJxCA0
藻前らのノヴァ観がわかって楽しいww
漏れがノヴァ愛してるのはエンジニアだからかなぁ。
真理を探究してるのは彼も同じだよ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:49:50.85 ID:5qAIK2ykP
ハギーは妥協がどうとか言えるレベルじゃねーわ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 02:01:06.03 ID:Q9g5uPZ10
>>991
俺たちのゆきとも絵は上手いけどダサいというのが世間的な評価だと思うぞ
大友やシロマサ等一般ウケする作者から一段評価が落ちる
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 03:05:01.54 ID:KmgqysG/0
ファクトリー列車上でハモニカ吹くガリィとその雄大な夕日にSFみて初めて情感沸き立った。
しかし、魯迅の「故郷」の如くそこに戻ってきたからと言って同じ思いが迎えてくれる訳でもないのだなぁ…
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 05:45:53.32 ID:NZwhHAof0
ノヴァが色々とおかしいボディを与えてたのも被験者のカルマを観察するためなのかな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 16:27:00.30 ID:W4FgjgIE0
ノヴァは知的な力で道を切り開いて行く悪漢
通ったあとにはマカクみたいなのからジャシュガンまでカルマティックな作品が転がる
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:35:34.98 ID:yWM69wNi0
次スレ立てた。

木城ゆきと 銃夢 -Last Order- 59
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362818104/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 17:55:05.54 ID:dQXnBXh2O
>>999
おいちい!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。