☆FSS★ファイブスター物語☆249★永野護☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊Newtype(角川書店)での連載休載中の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

【インフォメーション】
★TOYSより第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した『ベストオブFSS』『モアベストオブFSS』発売中。
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。
 頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。
★「DESIGNS」1〜3発売中。4巻の発売時期未定。
★ゴティックメード情報 1:公開形式は劇場版(ソースは『モアベストオブFSS』に) 2:自動花にて動画短編公開中(期間限定5:30secは公開終了)
  3:2012年11月1日公開予定。ニュータイプ25周年記念作品から角川書店65周年記念作品に変更。特報映像に赤くなるカイゼリン。
★NT連載時を再現(用語なんかは最新のものに修正されている)エピソードごとに収録された単行本リブート1〜7巻発売中。連載再開後も13巻以降分が発売予定。
 特典として未公開や連載以前からのMH等の設定画像や、現時点での大幅な設定変更の追記など有り。

連載再開直後にはウークーツが地上においてのファティマの戦いぶりを真っ先に見せてくれることになりそうとの事。
*ファティマ・ウークーツ(本編未登場)プリズン・コークス製作。ハスハの騎士、シュマイス・バイダーのパートナー。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆248★永野護☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1343744764/l50

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 01:44:35.95 ID:iBHcdcQM0
ついてこい
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 02:37:12.70 ID:873kk/V40
負け犬メンヘラ松井信者乙
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 07:57:02.51 ID:82VdpH2d0
792 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/31(金) 07:44:12.83 ID:???
尾田さんや真島さんレベルの漫画家さんなら、タカガ趣味でやってる
同人誌作家ゴトキに馬鹿にされればブチ切れるだろうねぇ〜

だけど、永野は月刊で15頁とか、しかも8頁の時もある
しかも休載帝王としても有名、「僕は漫画家では無くてクリエイターなんです
僕の作品は常に創造の代物じゃないとダメなんです、ファンの皆様
お待たせしてしまいゴメンナサイ(ぺこり;;)なにとぞご理解頂きたいです」

この位遜って、いればファンや周りも許すだろうけど

「俺様天才!俺様とタメな奴は宮崎監督位だぜ!仕事?メンドクセー
やる気が無い時に無理やり仕事させる気?凸階段から落として
殺しちゃおうかな〜、俺は俺の会社で、俺の金でやってるんだ
何人も文句は言わせネ〜嫌ならワンピでも読んでろ、物知らぬ
豚オタ共、そこいらの漫画家と一緒にすんじゃね〜馬鹿!」

これくらい言うからね〜、仕事をしないって分では、必死に生活しながら
書いてる同人作家に馬鹿にされても仕方ないよ、才能あるのに永野の場合
は怠けだからね、本人は天照と一緒で気にもしないだろうけどね

ここが気になるんだけど

>「俺様天才!俺様とタメな奴は宮崎監督位だぜ!仕事?メンドクセー
>やる気が無い時に無理やり仕事させる気?凸階段から落として
>殺しちゃおうかな〜、俺は俺の会社で、俺の金でやってるんだ
>何人も文句は言わせネ〜嫌ならワンピでも読んでろ、物知らぬ
>豚オタ共、そこいらの漫画家と一緒にすんじゃね〜馬鹿!」

これどこで発言したのこの恥知らずの屑永野は?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 08:16:54.94 ID:eJ7nJUEEP
おまえどんだけアフォなんだよ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 19:49:39.15 ID:AqTnlgdb0
【関連サイト】
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1326532168/

【FSS】ファイブスター物語【永野護】8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1314413879/

【FSS】ファイブスター物語83★永野護【MH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1341157590/

GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女- 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1306693640/

★オートマチック・フラワーズ(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★Web?Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです。
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★データベース SAKURA BOXY'S F.S.S. FANPAGE ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~kakekomi/fss/index.html
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 19:50:22.13 ID:AqTnlgdb0
【注意事項】
1.NT発売日前後のネタバレは名前欄に 「バレ」 と入れ、互いに気分良く読めるようにご協力をお願いします。
2.最強論争は公式見解(NT 03/8月号、CRONICLE2005)により殆ど決着したので他の話題で盛り上がりましょう。
 (できればループ無しの方向で、関連サイトやスレも大いに活用しましょう)
3.エルガイムとの比較論も結構ですが、盛り上がり過ぎないよう程々にしましょう。(作者が関わったシェルやブレン等の他の作品に関しても同様です)
4.次スレは原則的に>>950が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
5.荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
  アホ、バカ、カス、低脳、メンヘラ妄想狂松井信者、初心者は初心者スレ行け等の見下した言葉を多用する粘着質な人、あるいは
  ガンダマーを自称する永野と永野信者は敵だという日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
  sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ
6.初心者はわからない事は質問スレに。その際は速やかに初心者スレに誘導してください。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:29:12.86 ID:NDwM+iW20
ふかっち
@yfkc01
アニメ製作デスクを経て美少女ゲーム製作Pを引退した普通の会社員による、ぬるーく、まったり、多趣味なツイート

ふかっち ?@yfkc01

上映時間70分(予定)←予定ってやばいよ〜w 
あと脚本絵コンテレイアウト原画=永野護って、FSSほったらかしで10年以上作ってたんだっけ確か…
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:51:17.99 ID:VrEABlYB0
ふかっち@yfkc01
アニメ製作デスクを経て美少女ゲーム製作Pを引退した普通の会社員による、ぬるーく、まったり、多趣味なツイート
https://twitter.com/yfkc01

ふかっち ?@yfkc01
ゴティックメードの現場STAFF欄チェックするともうなんか悪い意味でとんでもないものができあっがてきているような気がする。

ふかっち ?@yfkc01
結城信輝キャラデのFSSは最高だったな。最近はYAMATO2016のキャラデをやってるが過去のキャライメージと流行のデザインを融合させた脱帽もんの巧さ。

ふかっち ?@yfkc01
上映時間70分(予定)←予定ってやばいよ〜w あと脚本絵コンテレイアウト原画=永野護って、FSSほったらかしで10年以上作ってたんだっけ確か…

ふかっち ?@yfkc01
「花の詩女 ゴティックメード」特報: http://youtu.be/EZ728HtiUOw @youtubeさんから

※業界人リーク情報によると永野並に業界内での評判が悪い
ガンダムとかで見た事無いから当然だな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 22:10:12.83 ID:VrEABlYB0
荼毘フシコ
@adozack
にじり寄って来るなぁ、夜が。
http://www.pixiv.net/member.php?id=17879
https://twitter.com/adozack

荼毘フシコ ?@adozack
ゴティックメード何年かかってるんだって思ったら、スタッフ超少ないし、特報ムービーだけでもっさりしてるし、ヤバイ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 22:10:48.70 ID:VrEABlYB0
moku×Moku@2日目[イ-30a]
@mokuMoku2114
『水銀カンテラ』代表。 MTGしたり絵を描いたり。 HP:http://hglamp.blog119.fc2.com/ Pixiv:http://www.pixiv.net/member.php?id=170668
目黒と品川の火花が散る場所

https://twitter.com/mokuMoku2114

moku×Moku@2日目[イ-30a] ?@mokuMoku2114
早く続きを上げろと言われがちな永野護と鶴田謙二だが前者よりも後者方が姿勢としては好き。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:09:03.53 ID:Ha4WgHB80
>>1乙して乙して乙しまくってきましょう
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:09:32.21 ID:rMf/dZ1k0
ID:VrEABlYB0
ID:82VdpH2d0
ID:NDwM+iW20

形式的に一応は注意しておくけど、ここはFSSについて語り合うスレなんだよ
そういうコピペは控えてくれないかな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:19:25.58 ID:VrEABlYB0
>>13
10年も休載してるらしいのにまだ本板に居座ったりガンダムやガンダム関係者を見下す等等
LR違反、いわれ無き誹謗中傷を続けてるのに命令するの?
10年も休載してるのまだ連載再開を臨んでたり
話すことあるの
自演でスレ私有化してるだけだろ
おまえ等こそ恥を知れ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:29:34.02 ID:rMf/dZ1k0
>>14
つまりこのスレの方針や注意事項を理解した上でそれに沿わないコピペを繰り返していると
認めたわけだね

じゃあもう言うことはないわ
レスはいらないから
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:31:30.16 ID:Fipfq0Zl0
>>13
信者キレてるwwwアホスwww
オタクが何様w




























永野成り代わり土下座しろよ そうしたら赦してやるわ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:32:54.41 ID:Fipfq0Zl0
>>14
おいおい永野の手下本当怒らせちゃったぜどうするんだよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:36:13.25 ID:VrEABlYB0
>>15
何出来るのかな
オジちゃん
角川に泣き付くの?
自分じゃ何も出来ないチキンじゃないか
おまえもおまえ等も
雑魚が
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:37:07.49 ID:VrEABlYB0
>>17
チキンは運営に泣き付くぐらいしかできないだろ
タイマン勝負出来ないのが永野と永野だからな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:48:32.88 ID:PKwGz4a10
リブートを保存版にしようとブックオフ既刊7巻まで250円で買ってきたのだが
ぶっちゃけ紙が薄くて痛みやすそうなので無理っぽい?完全版出るの待てばよかったかな
何でもっと豪華な装重にしてくれなかったんだろう…買って損したかも

まぁ買う前に使用を確認しなかった俺も悪いのだが
単行本版も保存版にするには紙がしょぼすぎだし、バカドカワはFSSを何と思っているんだろう
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:53:58.20 ID:VrEABlYB0
>>20
250でゴミ紙を買ってるお前がゴミ
FSS?角川もゴミだと思ってるよ
Zの戦犯永野のゴミ落書きだし
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:56:00.18 ID:PKwGz4a10
手に取った瞬間わかるビニ本(コンビニ本)っぽさ
ジャンプの単行本より安っぽい紙
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:07:43.39 ID:YFY2JO0U0
>>22
中身無い漫画に250円払ったお前を笑えばいいの?
FSSなんか買うから痛い目に合うんだよ間抜け
つか250円の1割を角川と永野に貢ぐお前が許せない
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:14:18.95 ID:PJmKXpCK0
>>23
ガンダム系の漫画も角川多くない?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:16:48.02 ID:b+Zpr2my0
>>23
古本で角川と作者に金が入るのか、すげーなw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:17:49.47 ID:YFY2JO0U0
>>24
当たり前だろ角川はエヴァとガンダムとラノベで持ってんだし
その角川の寄生虫が永野
ガンダムの戦犯の永野
劇場版Z上映中に永野はテレビ版のZ不振の戦犯なりぃと名指しされるのが
永野
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:18:30.83 ID:YFY2JO0U0
>>25
入らないの忘れてたわ
まあゴミを買うゴミ永野盲がゴミなのは変わりないけどな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:20:51.56 ID:AFTvSOVW0
そらこんなファンレターを
毎日受け取ったらVガンダムも作るわ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:23:42.91 ID:YFY2JO0U0
>>28
Vは富野が病気だから失敗作認定されてるけど
F91の流れを組んでるし良作だと思うけどな
ZとかZZのようなただガンダムとタイトルが付いてれば客もスポンサーも欺けると思ってた
サンライズと富野の狡猾さに比べたら・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:26:48.38 ID:gkk/LRdU0
見てくだぁ〜さぁい
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:31:22.10 ID:rusPM+gG0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:32:08.21 ID:xTGL+01Q0
250円程度ならリブート全然買う価値あるだろ
定価で買った奴はぶーすか言ってるが扉の小ネタや各話末の設定資料は貴重
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:34:39.48 ID:YFY2JO0U0
>>32
これが洗脳されてる患者の典型例だな
ゴミに金出すなんて・・・常人には出来ない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:44:45.51 ID:6Imgk38g0
洗脳から冷めても居座り続け
叩いてばかりで
ちっとも幸せに思えないんだけど。

洗脳されたままのほうが幸せだな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:45:11.99 ID:0fVLefvW0
ID:YFY2JO0U0

>>5
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:51:47.59 ID:YFY2JO0U0
>>34
お前らと一緒にしないでくれるかな
俺は最初から読んでない
生まれた時か焼き直しで
喰い繋いでるさもしいゴキブリに洗脳されたり
金を払う異常さはない
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:26:05.64 ID:C1n0ua0CO
>>36
カウントダウンがおわる
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:38:01.73 ID:PJmKXpCK0
>>26
で、角川にお金入るの許せないの?
支離滅裂だな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:41:02.63 ID:YFY2JO0U0
>>38
ガンダムの戦犯の汚れた金だろ永野やFSSが稼ぐ金は
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:41:33.65 ID:YFY2JO0U0
>>37
意味不明
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:43:30.42 ID:PJmKXpCK0
>>39


永野に金入るのが嫌いってのは分かったが
やっぱり病院いった方がいいんじゃないか
糖質発祥したやつがそんな感じだったぞ、まじで
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:45:45.48 ID:5CcGP9iXP
何年も書いてるわりに、全然絵が上手くならないね
デッサンも酷いし、当時は画期的だったデザインも停滞気味だと思う
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:47:49.63 ID:YFY2JO0U0
>>41
洗脳されてる病人が偉そうに
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:48:45.44 ID:YFY2JO0U0
>>42
穴埋めだった何の期待もされてないエルガイムで終わった能無しでしょ
いつ画期的だったのか教えてくれないか後学のため
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:50:31.39 ID:YFY2JO0U0
>>42
10年も書いてないでウルティマだかのネトゲ三昧
停滞ぶっ通しだろ
4644:2012/09/01(土) 01:51:15.27 ID:YFY2JO0U0
自分の中ではこの人は明貴やブチや小林誠に抜かれて消え去った一発屋
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:55:24.84 ID:AFTvSOVW0
そんなことより、
何でトカゲに毛が生えてるのとききたいわけ。
あれのせいでアトロに抱っこされてる時、
だいぶぽっちゃりに見える。お母さん体折れちゃうよみたいな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:56:24.17 ID:YFY2JO0U0
丁度いい話が出てるけど
辛うじて一部バカガノタが永野を評価しているキュベレイでもこんな事があったらしい

https://twitter.com/unitkhs/status/241577614488264705

永野の暴走にブチキレた富野総監督が修正して永野色を抹消したのがキュベレイ

>これは自分のデザインだから自由!って
>言い出した永野氏に怒った監督がデザインを回して回して修正かけて個人のものじゃなくしたんでしたっけね。
>こうやって見るとわかる気がします

最悪ですね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 02:19:48.73 ID:QDXCQXLK0
かまってちゃん多いな〜w
いくら2chでもルール位守ったらどうかな
そんなに嫌ならアンチ行けばいいんじゃね?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 02:26:04.32 ID:YFY2JO0U0
>>49
ちゃんと侮辱してるだろ
FSS読んだこともないし読んだら目が腐るから読みません
検索したところファンが少なすぎてFSSにはアンチスレもない
ここで正しい批評をし続けることがマインドコントロールされた
病人の更正につながると思いますよ
自分ボランティアみたいなもんです
ムカツクならお前が消えればいいだろ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 04:28:39.15 ID:xTGL+01Q0
FSSに限らずニュータイプ連載漫画はカラーページがほとんどないので
完全版出そうにも今回のリブートや旧版コミックスとほぼ変化なくて難しいだろうな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 07:32:11.38 ID:P90IbzJd0
なぁ特にアンチでもないんだけどこういうのよそうぜ?
とは言えサイトですらネタ切れ感はあるが、なんぞFSSの会話的なことはできるだろ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 07:44:58.97 ID:P90IbzJd0
好きなMHとかさ・・・
とりあえず好きな順に挙げてみるさ

1、プロミネンス
2、ブルーアーマー
3、アルカナ・サイレン
4、バッシュ・ザ・ブラック・ナイト
5、A・トール
次点、ヘルマイネ

なぜかミラージュマシンは苦手なんだ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 08:09:02.92 ID:kxPPq+aY0
ロボットなら
1.ヤクト・ミラージュ(ツインタワーじゃない状態)
2.オージェ・アルスキュル
3.エンプレス
4.黒騎士
5.焔星

ヤクトが動くとこアニメで見たいわw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 08:31:42.55 ID:P90IbzJd0
>>54
グリーンヤクトは好き
たしかにアニメで見たい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 08:51:03.55 ID:pi3redX40
別冊角川の表紙ってこれエストか
またなんかキャラ変わってるし…
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 08:54:37.90 ID:HglNO+mX0
最近アンチがやけに多いけど
人をけなす事に貴重な時間費やしてる人って可哀想だな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 09:23:44.33 ID:yNDFRpHx0
永野は職場に女を連れ込むカス

ttps://twitter.com/aiba2989/status/241657810780319745
Takaya Aiba Takaya Aiba ?@aiba2989
@toyotamatama 永野くんの嫁さん好きは長い同棲時代から折り紙つき!
高校生の嫁さんをよく現場に連れ込んで某富野監督もアタマ抱えてたなんて逸話がありますからねー
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 09:44:22.89 ID:A8sUDa2X0
>>57 スルーしろカス
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 10:13:51.06 ID:yNDFRpHx0
>>59
読みたくもないFSSを深夜に読まさせられるという拷問もとい仕事もあるんだぞ
酷すぎるよ角川
鬼だよ角川

達也
@tatsuya0324
人生はベターエフォートで。 フリー編集者兼ライターとして、デジタルグッズ情報誌記事や広告などを制作しています。
たまにアニメ、漫画の記事も書きます。 つぶやきの内容はきわめて個人的なものです。 ツイートは原則敬称略で。
どこか屋根の下
https://twitter.com/tatsuya0324

https://twitter.com/tatsuya0324/status/241598572024459264
達也 ?@tatsuya0324
机の上に積まれたファイブスター物語の単行本から、ひたすら該当シーンを探すというお仕事。時系列がグチャグチャだからメチャクチャ探しにくい……。

達也 達也 ?@tatsuya0324
@sony_nakamura えーと、シャフトとパルテノがヤクト・ミラージュ出撃時に意味不明な会話してたコマはどこだっけ……みたいなw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 10:30:35.45 ID:P90IbzJd0
もういいからアンチスレ立てろよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 10:41:36.49 ID:C1n0ua0CO
病院がくる
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 12:29:36.74 ID:+DmUCvsu0
アンチスレ立てろよ
ここにいるファンは死ぬまで文句言いつつ永野についていくやつらだし

俺はファティマスーツとあの絵が好きなだけで、内容なんてそんなに興味ない
もっというとヨーン編だけちゃんと書きあげてくれ。

もっともっと言うなら、面白い人には面白いんだからアンチはここに構わないで。
世界がFSS嫌いでも興味なくても、俺は好きだよFSS(ファティマスーツが)
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 12:31:38.42 ID:aOitP2zu0
映画が出来たということは 設定本の新刊も出るかな? 連載再開と同時っていってたおね?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 12:48:13.19 ID:RkQKyD9w0
>>53
俺はブランジとブラッドテンプル。
つか、高い金払ってデザインズ3冊買ったのに、ブランジとブラッドテンプル載ってねーじゃん。
永野ふざけんな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 13:15:05.17 ID:+DmUCvsu0
ナイトフラグスにはなかったのけ?

どのみちもう設定本だけでもいいや
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 13:16:07.54 ID:aPYULJfv0
同じクルマルス型のバイオラが載ってるからそれで我慢するんだ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 15:37:56.58 ID:duZPgoZ10
へ?映画できたの?できないと思ってたわ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 16:43:19.71 ID:kMpDFvyFO
頼むから、(○○では有名な〜)とかの注釈付けなくてもわかる程度には
知名度のある人間のツイート拾ってこいよ、残飯漁り屋さん

苦渋の苦しみで頭が頭痛だよ(><)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 18:05:27.88 ID:BhA83IbD0
>>58
巨神ゴーグ
1984年(昭和59年)4月5日から同年9月27日
銀河漂流バイファム
1983年10月21日から1984年9月8日
重戦機エルガイム
1984年2月4日から1985年2月23日

川村 万梨阿1961年(昭和36年) 11月21日 -

高校生?????????????????
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 18:31:27.18 ID:lgJcAAqa0
>>70妄想癖のある子供相手にするの辞めなよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:25:35.83 ID:7L9DTdW50
>>50
否定しか出来ないなんて、かわいそうな人生送ってらっしゃるのね。
リアルはさぞかし寂しいんだね。。。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 22:31:03.89 ID:UUZ8C5pXO
このまま後十数年か数十年、
永野が死のうが2chが有る限り荒らしを続けるのかなあ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 22:37:18.47 ID:6Imgk38g0
アニメ映画のスレ使おうよ。
アンチもそこまで手が回らないだろ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 02:06:42.07 ID:hsFS3Qmv0
連載が滞ってて話がちっとも進まないのが気に入らなくて
八つ当たりしてるようなもんだろうな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 10:11:05.62 ID:2mPjOeyW0
>>54-55
>ヤクトが動くとこ見たい

(作画量)

庵野・富野「 ヒ イ イ ッ ッ 」

永野「  俺  を  殺  す  気  か  ア  ア  ッ  」

死んだら困るからシャフトがパルテノにインされてるアニメで勘弁してあげる。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 14:27:35.08 ID:S4fdcU1Z0
>ヤクトが動くとこ見たい
そんなん今だったらCGモデリングで普通にできるやん
アクエリとか、あんな複雑な構造以外に一切とりえのないようなロボでも週1アニメで普通に動かせてるし

但し、そのためにはヤクトが本人の豪語した通りに関節まで全てが
 「 本 当 に 可 動 の 辻 褄 が 整 合 し た デ ザ イ ン 」
になってれば、の話だけどね
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 15:40:43.49 ID:/oOt3GiV0
>>75
もはや「滞っている」という表現すら生温い状態だけどなw
せめてデザインズ4だけでも先に出してくれよー
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:05:08.93 ID:X1/RVhB60
>>77
>可 動 の 辻 褄
その為の積層装甲とかモーフィングなんとかだろ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:09:16.28 ID:Ot+oFC1Z0
海外出張中にGTMの上映初日を迎える。
帰国は12月。
さすがに上映終わってるよね?
興行的には失敗必至な映画だし。

これだけ待ったんだから、映画館で見たかったよ。。。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:18:14.97 ID:ZTANf1G60
普通に映画楽しみなんだけど
声優もおっさん世代には嬉しいキャスティング
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:19:26.77 ID:ZTANf1G60
>>80
映画館で見るのはあきらめた方がよさそうだなあ
打ち切りになるかもしれんから早めに見てくる
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:40:47.39 ID:xHOHMsbt0
映画みるけど商業的には失敗でしょ
さっさとデザイんず4くれ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:48:15.39 ID:NTjpdO6V0
>>80
恥かきながら見る欲求と闘わないで済んで良かったと思うべきだよ
DVDかBDでひっそりと見るこれが波風立てない大人の嗜み方だね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:57:02.47 ID:rFPEJe8J0
ニュータイプのCMで一瞬しか見えなかったが10月にファンブック出るんだな
リブートみたいな表紙でなんちゃらEXってタイトルだった
公式サイトに情報あがってないな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 18:01:48.10 ID:N0s7VX/f0
>>85
「ファイブスター物語 トレーサーEX.1」
10月10日発売決定

だったな
装丁はリブートと同じパターンで表紙はアマテラス
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 18:09:35.37 ID:uV1LVtBD0
お前らほいほいとまた買っちゃうのか・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 18:17:41.33 ID:4J74bMaw0
まずアンチがまっさきに購入しますね
文句を言うには熟読しないといけないし
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 18:19:47.18 ID:z4AgyYKI0
リブートとデザインズ全部買った俺でもそれは報告待ちだな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 18:21:14.67 ID:rFPEJe8J0
>>86
サンクス!結構あってたなおっさんの動体視力も捨てたもんじゃないな
しかも続刊なのか
ファンブックっていう物がいまいちようわからんが
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 18:27:00.07 ID:xHOHMsbt0
EX1ってのが不安なんですけど
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 20:44:54.28 ID:nUfG3H/g0
>>88
ところがここのアンチは読まない・知らない・興味が無いなんですよ。
びっくり。
一体何のアンチなのかねえ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 20:51:02.27 ID:X1/RVhB60
EX4まであって、EX4が刊行したら、連載が再開されます
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 21:00:03.04 ID:kAxPjY7n0
>>93
夢は寝てる時に見るもんだ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 21:20:31.50 ID:oD5kZ/s30
ファンブックってことは他の作家が描いたFSSイラストやガレキ、
編集座談会やスタッフの裏話なんかを集めたもの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 22:27:30.46 ID:NQOhUqC60
まだまだお布施が足りないとさ

長期間放ったらかしにしておいて何がファンブックだよw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 22:51:10.45 ID:A5PVtCWV0
俺は劇場楽しみにしてるよ。同世代の永野ファンがリアルで集まるなんて、これっきりだからな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 22:53:05.32 ID:zTtno7wi0
糞ブック♪
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 22:57:45.67 ID:zTtno7wi0
>>97
長年永野の言うモーターヘッドはスンゴイ動きをするんだぞ!!に漫画の上から何の説得力もないのを見てきたから、
今度こそ、アニメで表現してくれるものだと思って観に行く!
まぁ、永野画がまんま動くってだけでも
実はワクワクしているんだチクショウが
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 23:43:23.04 ID:6duSxGIrO
本屋でNT開いたらGTM製作現場の写真が…、この席で永野がPSO2やってんのか〜と思って、そっとNTを閉じた
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 03:45:49.79 ID:BThnnTBK0
いづれにして無から有は生まれないんだから今までと同じ焼き直しだろ>フンブック
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 04:13:34.85 ID:2Q4AJUaq0
>>92
永野個人のアンチなんじゃね?
ガンダムがキュベレイがリックディアスがしか言わないし

>>101
ギチが関わったFSSアウトラインや永野が関わってないぽいベストオブFSSと同レベルじゃないかな
アンチが拾ってきた角川の雇われライターのぼやきからも
地雷臭がプンプンする
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 17:13:41.15 ID:LbF7QI3z0
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 17:50:28.16 ID:6C2joZAs0
まだ休載してんのかよ・・・
懐かし漫画板に移動したら?あっちなら荒れないよ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 18:24:15.70 ID:lD3Jkdrg0
いつもお疲れ様です
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 21:14:56.03 ID:kQ7/dVAR0
A・トールのスクリティが好きかな。
色が橙色なのも良しだし、乗ってるあんちゃんたちも好き。
ばるんが〜 YOYO!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 21:40:01.19 ID:wDh11SJn0
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 01:41:48.93 ID:t1Gu/Vz40
>>65
俺もブランジ好きだな
わからないのはルビゴン、どこのMHなの?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 02:08:54.09 ID:DbAXcWgPO
ブランジ>ユーバー城仕様でOK?
全容がイマイチわからないんで、コーラス戦仕様が好み。

エナ婆にあっさりスライスされたヘルマイネが好みなんだが、モブ扱いが酷いな。

重装甲だからアシュラやサイレンと同格の打たれ強さイメージしてたけど相手が最悪だったか…
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 03:21:26.72 ID:zZyM0YTq0
>>108
ルビコンはフェードラ、ツァイトと基本構造が同じ機体

バキンラカンが使用しているのがフェードラ
ロッゾが使用しているのがツァイト
ガマッシャーンが使用しているのがルビコン
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 06:45:18.51 ID:oaD9LdKz0
ゴティックメードは何で動いているのかね?
オーガニックパワー的な何か?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 08:49:42.07 ID:3NSxj5Gq0
10巻冒頭でケーニヒと手合いしてたのがルビコンだね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 11:07:19.39 ID:2BVK/AH10
マルドゥックにまどかにゴチックメードにヱヴァ
結構嬉しいこの秋
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 11:46:20.21 ID:Zmy+KCkVO
>>113
俺と観賞ラインナップだだ被りだな
それ+タイガー&バニーも観るから、まとめて観ようとすると
多い日は一日3本くらいになりそう
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 12:09:04.67 ID:pmXL1BPj0
お前等鑑賞中に、ええ?おお!マジで!?あれは〜だなとかブツブツ喋ったりするの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 12:20:13.74 ID:ubIQaHXz0
ねーよwww
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 13:28:40.88 ID:IpgOP5NQ0
今回も同時上映は鬱のミコ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 13:58:07.18 ID:zZyM0YTq0
あっちはちゃんと完結したんだな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:29:16.92 ID:fn8Zy3Qn0
516 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 10:04:47.48 ID:???
永野が新しかったのは、プロダクト好きだったこともあるだろうな
大河原は仕事のために兵器を参考にする程度で、ブチの兵器オタクに至ってはデザインの外側にしか興味ない…というかみんなそういう時代に、永野は中身のエンジンフレームに勃起してた変態機械オタク。


517 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 20:10:26.32 ID:???
永野氏のエッセンスがMSに新しい解釈を持ち込んだのは確かです
ただそれがZ以降薄くなっていきましたが

519 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:23:59.47 ID:???
>>518
百式の脛とかはそのエッセンスじゃないか
マーク2のアキレス腱とかで藤田もエッセンス取り入れてるし。
ただ、それくらいだな…
現場のアニメーターからは反感買ってそうだし。

521 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 23:40:27.44 ID:???
>>519
永野・藤田メカはメカ作監の内田の好みだったようだが。
ヴィシャルデザインや小林誠系が嫌いだったみたい
ソースはZガンダムノスタルジア

522 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 00:18:03.61 ID:???
>>521
んなの幾らでも捏造出来るからなあ
俺聞いた話だとエルガイム直後
平から役付になってアニメータや社外スタッフをいびってたと聞いた

523 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 10:23:29.87 ID:???
>>522
当時はまだ若かったから人間としてあまりできていなかったのかもしれませんね
その状態のまま今に至ってしまったのが残念
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 23:28:16.11 ID:/nTHFWGV0
そもそも人間か、

人間だもの
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 03:46:56.97 ID:YlPTsiRW0
延期したっていいじゃない

              ながの
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 07:37:54.93 ID:EePdvM1yO
おっぱいミサイル搭載の女性専用GTMはよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 13:38:59.13 ID:fRzMktOm0
ガイバーじゃダメなの?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 13:52:05.34 ID:0q2nv1TiO
生体ブラスターだからダメ ちゃんと胸からミサイルを飛ばさないと
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 13:53:01.22 ID:b22ASJS40
ビューティーペールならおっぱいから打ち出しそう
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 13:57:37.75 ID:MoXTTKe30
エイリアスで爆発するおっぱいを作るんだな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 14:13:18.05 ID:cCTvlP0N0
騎士警察があるけど魔導師警察はないのだろうか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 15:31:50.23 ID:MoXTTKe30
設定にはないな>魔導師警察

星団歴では騎士はダイバーよりずっと強いって設定だから、一部の例外を除けば騎士警察でダイバーの犯罪者には
十分対処できそうだが
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 15:35:54.84 ID:Fh+1wtRs0
世の中のあやしげな出来事はみんなダイバーのせいじゃね?
みたいになると思うんだがw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 15:56:57.54 ID:nBpDH0KU0
パラギルドがそういう役割りやってるだろ>警察
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 17:45:08.81 ID:jYoIY4Pj0
やってません
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 18:37:27.37 ID:MoXTTKe30
作中でパラギルドと言われてるのは、天照家のダイバーズ・パラギルドだからおそらく公的な組織ではない
指揮下に置いてるのも星団中のダイバーの半数ほど

だから警察のような事をしているかは不明だな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 20:18:55.02 ID:hjQ49ACJO
ナイトギルドって何してんだろな?
代表からして、お尋ね者だったし…

組合みたいなもん?

賃上げ交渉やストライキの労使交渉でもやってんのか?

134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 21:43:08.12 ID:7lsQg+T10
国家に所属しない野良騎士の派遣斡旋とかしてんじゃね?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 21:53:08.03 ID:3KRlRO100
ナイトギルド=WAX-TRAX
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:45:11.58 ID:OUIcl91h0
きょう本屋で音楽雑誌のコーナー見てたら
プログレ雑誌?か何かにバーンとファティマの絵があって目立ってた
中身は永野が上から目線でプログレ語ってて笑えたww
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:10:37.85 ID:b6Byv8T00
>>136
音楽の話ばかりでFSSやGTMに関する話は無いの?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:35:27.56 ID:oKRYQvSf0
>>136
永野の音楽方面の才能ってどうなの?
自分が聞くジャンルじゃないから、客観的な評価も出来んよ
でも昔から、確かに上から語ってたね音楽を。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 00:01:35.74 ID:OUIcl91h0
>>137
うん。無いよ。音楽の話だけ。GTMの宣伝ぽい記事は小スペースであったよ。

>>138
永野って音楽は評論だけじゃなくって自分で演るの?俺も良く知らない。
プログレはある種幻想的な面があるから、FSS的世界観には合うかもね。
おすすめは四天王と呼ばれるイエス、ジェネシス、EL&P、
キングクリムゾンあたり。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 00:25:32.17 ID:qJLuK0Op0
永野てんてーは押尾てんてーみたいな発言してたよ米軍のキャンプでライブうんぬんとか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 01:29:47.85 ID:5ofGGGAT0
なんか酷ぇCD出してなかった?嫁に歌わせて
ファッションも音楽も詳しい奴から見たら的外れでセンス無いよ
いつも「知らないヲタ相手だからって適当ぶっこいてるな」って感じで見てる
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 02:01:32.95 ID:K6eZEYrp0
>>141
いいんだよ 永野の世界を楽しめればそれで
143137:2012/09/06(木) 02:49:33.57 ID:aDQMzOLe0
>>139
やっぱ無いのか。レスありがとう。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 03:09:52.43 ID:sP4rSfbNO
昔でたFFCのイメージアルバムは酷かったな……
誰かコイツに音楽の才能はないって言ってやれよと思った当時高校生の俺も四十路に突入
正直もう続きを読むのは諦めてる
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 03:24:15.80 ID:9gH+Ugkz0
たしかベースを弾くはず
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 04:08:30.87 ID:wfqms4gj0
こないだ掃除してたらダビングしたカセットが出てきた

GREEN AND GOLDだっけか
まあ、音楽に才能はなかったな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 06:05:18.76 ID:LpyfAUek0
万梨阿さんの歌は好きだよ。
Y.M.O.の細野さんも何かの折に彼女をVo.で曲つくった記憶。
ただ、さすが年齢には勝てないかなぁ。
GTMの主題歌はちょっと喉が無理していると感じた。

永野センセが演奏してるのは単行本3巻が表紙のやつだね
1巻の表紙のはイメージアルバムだからノータッチで
Green and Goldは万梨阿さんが歌って、ちょっと手伝いしてた位?
SuperNovaはどこまでかんでるかわからん。
F.S.S.の話自体、万梨阿さんのアイデアも入っていると自分は思ってるから
アルバムとかもそんな感じだと思う。

連載表紙で、家にスタジオあるって描いてあったけど
今でもやってるのかねー?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 12:26:57.85 ID:zBmHE+TR0
別冊カドカワ出てたのか

http://news.honzuki.jp/kadokawa_progre
ちなみに本書に掲載されている永野護氏へのインタビューで、今年公開予定のアニメ映画『花の詩女』の
サウンドトラックについて語っているところが個人的には一番興味深かった。
永野氏曰く、『トランスフォーマー』にも『スターウォーズ』にもない、ロボットが動く音を追求した音響にこだわったとのこと。
隣の席の観客が喋ってる声が聞こえないほどの音量にするというのだから相当だ。

その永野氏は初音ミクを「ものすごい楽器」と評価している。永野氏がプッシュする楽曲が何なのかとても気になるが、
残念ながら本書のインタビューではそれが何なのか明記されていない。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 20:32:11.96 ID:gW1m65Up0
フェラーリ100台集めたみたいな音でもするんだろうか
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 20:55:04.12 ID:i/2pp0IGO
>>139
表紙の裏見た?
FSS EX1 10/10発売
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 20:57:22.36 ID:wXWo74Lw0
つなみのようなおとがするんだろうか
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 21:02:17.09 ID:gzRMWsoy0
さんざん煽った1990年のFSSのCDがなにこれって感じだったから
あんまり期待しないほうがいいんじゃないか

当時15歳だった自分は騙された気持ちでいっぱいだった
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 22:26:02.23 ID:KePq5W6o0
宅録機材も、小金持ちがボラれて、(定価だけは)クソ高いゴミ在庫を押し付けられたってレベルの品揃えだったな。
ビンテージとかそういうレベルじゃなくて。
本人はなんか得意になってたけど、メーカーだか販売店だか知らんが担当は笑いとまんなかったと思うよ。

あの時期にあの機材群を自慢げに語ってるなんて、恥ずかし過ぎる。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 22:57:21.48 ID:Be61ZeHS0
ほら永野の弟も屑みたいなクラブの店長だったんだろ
そいつの受け売り真に受けたんだろ
在日だからバカなのは仕方無いよ自だし
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:24:23.99 ID:UYaxoVf+0
GTM新しいMHも出るんだな
ttp://cdn.uploda.cc/img/img5048b1f70b935.jpg
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:37:45.06 ID:/WysOPCRO
ナイトマスター付いてるのか
それはいいとして良くもないが悪くもないとしか言えないデザインだ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:50:00.62 ID:Y125COKD0
結局FSS商売なのか、GTMも。
FSSとは別世界で勝負とは潔いなと思った俺がバカだっただけか・・・。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:52:30.47 ID:Be61ZeHS0
>>157
エアーズプレーヤーもFSSだったし引き出しがない能無し朝鮮人なのは昔からというか
富野総監督からエルガイムを掠め取って富野総監督のアイデアを盗用し
一銭も支払わない卑劣感が永井譲
お前は泥棒に金を貢いできたんだよ恥を知れ
今更被害者ズラするな
このコソ泥の手下め
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:54:45.45 ID:wXWo74Lw0
>>155
腹部だけが細いデザインが最近のMHzだったのに、これは胸部も首も
同じ芯で繋いできたなぁ
ナナフシこそ至高!!!!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:06:17.34 ID:Y125COKD0
>>158
エアーズプレーヤーってなんだ?
永井譲って誰だ?
エルガイム世界は富野が永野にあげたと富野自身の発言のソースもあるが
掠め取った事実はどこ?

相変わらず無知の知ったかぶりだな
もうちょっと社会勉強しろよ、コミュ障害くん。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:08:37.17 ID:Wj2OgwF50
他のロボ解禁されたんだね
映画楽しみだわ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:15:08.02 ID:9c8UVMzo0
ビヨンドシーカーみたいなのが浮いてる
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:16:53.46 ID:RmBSIxhw0
GTMがFSSって確定なのか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:33:31.12 ID:/akHSZrK0
>>160
逆に質問永野は一介のメカデザイナーにすぎないのにシリーズ構成、脚本家、企画スタッフの了承を得ず
富野の許可だけでエルガイムを略取占有していることは不味いと思わないの?

見たこともないし見る気もないから間違ってようがどうでもいいわバーカ
兎も角サンライズや富野やガンダム関係者ガンダムファンに嫌われてるのは覚えとけ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:36:19.58 ID:oSLEQ2Te0
>>164
いつからメカデザイナーだと錯覚していた?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:41:52.63 ID:/akHSZrK0
エルガイムのクレジットではそうなってんじゃねぇの?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:42:34.05 ID:/akHSZrK0
まあ劇Zでは存在抹消されてマイカルシネマでゲラゲラ笑ってしまったが
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:43:07.17 ID:/akHSZrK0
本来なら職業 寄生虫(半島産)と書くべきだけど
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:55:19.98 ID:RmBSIxhw0
エルガイムOPのクレジットでは
キャラクターデザイン 永野護
とのみクレジットされて
メカデザイナーとは書かれてないな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 01:07:50.43 ID:/akHSZrK0
それが何?帰省中の盗人には変わらないだろ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 01:17:15.99 ID:L6k0tu2x0
見れば見るほど、なぜFSSじゃないのか
意味が分からないなあ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 01:21:49.87 ID:Wj2OgwF50
>>akHSZrK0
エルガイム大すきな俺が文句言うならまだしも
興味すらないやつが一々騒ぐのはお門違いでしょ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 01:22:07.34 ID:RmBSIxhw0
プロムの時と違って
今更実はFSSなんですって言われてもなんのインパクトもないよな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 01:25:04.53 ID:/akHSZrK0
>>172
俺審美眼半端ない俺様でもエルガイムもFSSもオナニーにしか見えない
同じ記号の引き回しだし
見分けなんてなんかつかん
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 01:36:47.46 ID:RmBSIxhw0
まあ先のない中年どうし仲良くしようや
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 02:01:45.55 ID:vGQD4PrPO
ここに粘着してるのは自己愛性人格障害のちょっとみっともない初老のおっさん
じき逮捕されるからそれまで泳がせていればいい
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 02:39:39.29 ID:Po7wNLsJ0
ガンダムすれではぶられてこっち居着いちゃったんだから
相手してやるなよ
ほっときゃ消えるだろ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 02:49:19.15 ID:8IciMyNV0
勘違いしてる人がいるけどFSSとGTMは無関係
単に世界観が共通してるだけ(ボォス星)
ドラえもんとパーマンはいずれも同じ作者の地球の話だが同じ作品か?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 03:00:59.05 ID:HFFn1NZ70
ドラえもんにパーマン出てきますし
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 03:04:29.84 ID:8IciMyNV0
ゲストで出てきても同じ作品じゃないでしょう?
FSSからはログナーが出てきますけどGTMはGTMです
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 03:45:30.66 ID:rvagoFv60
ID:/akHSZrK0

>>5
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 04:51:20.03 ID:RmBSIxhw0
FOOL for THE CITYみたいなもんか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 06:09:10.91 ID:aPcAIkoX0
>>148
ロボットの動く音で凄いと思ったのはパトレイバー1が最初で最後だ。
それまでのモビルスーツの音じゃなくて「モーターで動いてる機械」という感じを受けた。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 06:44:23.68 ID:3RW9AjDj0
やなひこ
@yanahiko
野方パスガード所属。この度22年間勤めていた会社を辞めてフリーになりました。
ひとり編集プロダクション「やなひこスタジオ」主宰。ページ構成/取材/執筆、お仕事募集中です!
趣味は香港映画とサブカル史研究。サインをもらった事のある有名人は、笹川ひろし、シド・ミード、トム・サヴィーニ、松村雄基、杉作さんです!
とない ・ http://twilog.org/yanahiko

やなひこ ?@yanahiko
角川のプログレ本、永野護が描き下ろしの表紙&インタビューだが、
どうせならデビュー時のようにまんまロジャー・ディーンの絵柄にすれば良かったのにね。
インタビューに関しては、プログレ俺様トークなんですが、これ読んで嬉しい人がどこかにいるのだろうか…?
ttps://twitter.com/yanahiko/status/243817019282190336

( ´−`) .。oO(カドカワの中の人もアチャーと思っただろう)
( ´−`) .。oO(編集の大半が社畜以下の編プロや契約ばかりだから)
( ´−`) .。oO(上から押し付けられた永野を拒めなかったのだろう)
( ´−`) .。oO(哀しい話だ)
( ´−`) .。oO(まあここに居る永野盲目マンセーには)
( ´−`) .。oO(響かないだろうな)
( ´−`) .。oO(本スレ以外はどこも永野死ね、オワコンの連呼という)
( ´−`) .。oO(現実を理解しようとしないし)
( ´−`) .。oO(永野がエルガイムの頃からオワコンなのは)
( ´−`) .。oO(前田に限らずほぼ全員の)
( ´−`) .。oO(ロボットアニメマニアの共通認識なのにねえ)
( ´−`) .。oO(解り合えるとは思えないけど)
( ´−`) .。oO(オワコンのファンであるという現実を受け容れて)
( ´−`) .。oO(少しは黙ってくれないかな)
( ´−`) .。oO(以上)
( ´−`) .。oO(好戦的ではないアンチの警告)

(・ω・)ノシ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 06:45:46.66 ID:j42L5gkD0
なんとかゴエティックロリータって映画おもしろいの?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 06:48:23.24 ID:3RW9AjDj0
面白いわけ無いよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 06:51:16.43 ID:3RW9AjDj0
>>185
エルカンターレの方が面白いと思う
新興宗教だから嫌がる人居るけど彼らには教義や主張を他人に解りやすく説こうとするけど
この作者にはないだろ
850万部なんて同じ禿門下の福井晴敏先生のUCが5年ちょっとで売った部数
それを25年掛けて売ってドヤ顔だし
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 07:07:14.93 ID:H1oP7ZTD0
フランシスコ会並みに平和主義なアンチさんですね
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 07:10:25.39 ID:3RW9AjDj0
信仰は人の道を導く大切なものであるのと同時にコミュニティ、社会を束ねるものだからね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 07:24:49.46 ID:x6+q1Spu0
永野よりも永野を愛してそうで
正直恐縮
間違い無くあんたのおかげで関係者の誰かが、ああ、気にかけてくれてる人がいるんだ、と元気付けられてる筈、
俺もGTM楽しみ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 08:11:38.65 ID:drgqvvuFO
>>155
えーと左がポセイダル(偽)で右がミアン?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 09:07:26.90 ID:LmKgY/O50
1〜2クールの地上波枠も取れなかったのかな
設定好きな永野なんだから、長くても3時間ちょいまでの制約がある劇場版じゃ描ききれないだろうに
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 09:09:11.55 ID:3RW9AjDj0
※850万部程度でテレビの枠取れるとでも?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 09:12:19.96 ID:Po7wNLsJ0
>>193
その部数なら、今なら余裕でとれるよ

古すぎることのが問題だな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 09:20:02.09 ID:3RW9AjDj0
>>194
850を35年で割れば大したことないし
エルガイムと変わらないから無理だろ
スパロボやコアな80ロボットアニメファンをターゲットにしたR3シリーズで
1番売れなくてブランドを凍結させた最大の戦犯が永野のエルガイムだったというし
ロボットアニメ最大のスポンサーであるバンダイグループと浅からぬ因縁があるから
出資者も見つからないだろうな
これは現実だよ
早く受け容れた方が良いよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 09:34:07.90 ID:MgY/P9wg0
>>163
あれだろ?超帝國時代の話だろGTMは
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 09:53:04.86 ID:Po7wNLsJ0
>>195
だから古いから無理だっていってるだろ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 10:00:33.82 ID:3RW9AjDj0
>>197
あなたたちは幾人ものアンチが世の理をここで披露しても?アンチ永野pgrというバカの一つ覚えなレスをするからねえ
どうも隔離スレッドの住民は事象や現象を正しく見えてないというか歪曲する傾向があるから
何度でも判りましたというまで懇切丁寧に説明して上げないといけないわけ
解る?
こちらの労苦
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 10:59:09.13 ID:vGQD4PrPO
アンチはひとりだよ
あまり言葉を重ねると見ていて辛いから啓蒙したいなら簡潔にね
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 11:16:25.54 ID:RmBSIxhw0
>>195
どっから35年なんて数字出てきたんだよ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 11:36:19.46 ID:F3Obyp5p0
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 11:43:32.40 ID:3RW9AjDj0
>>199
残念だったね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 11:46:11.37 ID:3RW9AjDj0
>>200
うろ覚えでごめんな30年だった
だが数値を間違えてようが君らには関係ないんだろ永野を実在の神と同等に崇拝しているのだから
俺等アンチを邪教徒と認定して何も聞かないじゃないか?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 11:49:06.03 ID:/akHSZrK0
>>199
辛いなら回線切って引きこもればいいだろ
病人
このスレ早く潰せよ
存在自体がウゼえんだよチョン
国籍無い癖に
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 11:54:34.50 ID:RmBSIxhw0
>>203
神が実在してると思う君も大概だと思うんだが
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 12:28:09.37 ID:gbdtGf8Y0
ID:/akHSZrK0こういう病人って鏡見たこと無い奴なんだろうね、
何かを叩いてないと自分の自損心が保てない奴は哀れだな、どうせナカツの1%も世に
影響も与えられてないんだからひっそりと吊ってくれ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 13:14:37.08 ID:Po7wNLsJ0
というか、なんで永野を崇拝してると思い込んでるんだろうな
まあ、正気じゃないから大好きなガンダムスレで相手にしてもらえないんだろうが
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 13:14:45.39 ID:hGPFNeIP0
しかも餓鬼が居るってんだから世も末。
名前はツカマロというらしい。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 13:23:27.50 ID:gzcf30GnO
エアーズストーリー
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 13:27:13.95 ID:Po7wNLsJ0
ひょっとしてエアーズアドベンチャーのことかね
あれなら遠藤の作品でFSS関係ないよな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 13:28:53.29 ID:9c8UVMzo0
FSSは作品世界のファンだけど作者にはアンチが普通だろw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 13:33:16.93 ID:gzcf30GnO
>>210
クソゲーに名を残した
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 13:44:54.79 ID:KJBykGpI0
>>208
えっ?
子供がいるって??
1人戦っているアンチって幾つなの?

>>212
それなら製作に参加した人間全員じゃんw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 14:40:43.57 ID:Po7wNLsJ0
>>212
あれはゴミなのは同意だがタイトルくらいは間違えるなよ

それに、あれの戦犯は遠藤だろ
永野がどうのとか言うレベルですらない
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 16:58:55.36 ID:KsnWbInv0
映画にはちょい見せも含めて6機のGTMが出るそーな
と言うか、メカの原画を永野が一人で描いてたのか
おまけにリテイク出しまくりとか相変わらずの事してたら
そりゃ時間もかかるわw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:21:16.26 ID:9nI7FlX20
製作費かなりかかってそうだな。5-7億円ってとこか。
まあでも年間1500億売上がある角川にとってはそれぐらい誤差の範囲だし
制作長いと各決算ごとに償却はできてるから、へでもない。。
さらに失敗は100%わかってることだから、これを理由に永野を切れるしそう
悪いことでもなさそうだ。

コミック850万部だしてるしムックや設定資料の売上あわしたら60-70億円
くらいは角川に入ってるわけだから手切れ金かわりに映画1本もってやるんだろう。
角川的にはもう最後だから好きにしてって感じか。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:25:34.68 ID:/akHSZrK0
これを理由に永野を切れるしそう悪いことでもなさそうだ。

マジか!地獄行き決定だな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:29:38.22 ID:wmqL4qw5O
まあこれが最後のチャンスだろうな、本人が理解してるかどうか怪しいけど
分かってたらネトゲなんてやってる余裕はないと思うが……
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:33:04.67 ID:/akHSZrK0
ここもアンチだらけだしもう需要無いから消えた方いい
半島に帰れば日本人の金を分捕り
日本人をを策動した英雄と歓迎されるだろうし
来年には薄汚いチョンを飯田橋界隈で見ることなくなるだろう

うん良いことだ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:39:22.96 ID:9nI7FlX20
角川が本気ならば主題歌に嫁なんかつかわせんだろ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:42:50.80 ID:/akHSZrK0
確証できないだろ
連載復帰を俺等が阻むには
井上伸一郎を角川から追い出さないとな
あいつの差配で連載復活させそうだし
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:44:12.87 ID:/akHSZrK0
まあ倉庫に眠ってた初代ポンチ画BDを廃棄物処理するより安い値段で市場に出すみたいだから
リストラの方向なんだろけどさ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:44:44.29 ID:/akHSZrK0
それだけでじゃ俺等の積年お恨みははらせないだよな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:45:18.00 ID:/akHSZrK0
何かいい方法無いかな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 18:03:22.37 ID:LmdICX3Z0
>>216-224
バカだなここで暴れるよりもっと効果的な方法あるよ
amazonの垢を複数持って永野関連が発売されたら
0評価を付けまくって
レビューにも守銭奴。もう終わってくれ。昔ファンだったけど落ちぶれましたねとか
書きまくればいいよ
中身知らなくてもこの位は出来るし
おまえらでも実践出来るだろ
仮の住所で5か6人の垢作るのなんてものの10分でできる
盆暗角川が介入するまでは数ヶ月はかかるから結構つかえる
デザインズとかリセットでもやった

GMTTも公開されたらヤフーとかレビュー系でも同じ事すればいい
ジワジワと崖下に追い込めばいいさ

もっと頭使えよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 18:08:14.23 ID:LmdICX3Z0
角川の身贔屓は有名漫画作家もあきれ顔だし

渡辺電機(株) ?@w_denki

月刊カドカワ別冊のプログレ本、フフンと思って立ち読みしたら思ってたよりちゃんとしてた。ディスクレビューのチョイスなんかは、思い入れの濃い古い世代よりもフラットな視点で見れてる気がしました。表紙の永野護は謎ですが…
詳細

返信
リツイート
お気に入りに登録

渡辺電機(株) 渡辺電機(株) ?@w_denki

@TVbancyo まあカドカワですからね

返信
リツイート
お気に入りに登録

2012年9月6日 - 22:05 ・ このツイートをサイトに埋め込む
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 18:17:00.30 ID:NSed8XUa0
ツイートコピペする時は
返信、リツイート、お気に入りに登録、とか消しなよ……
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 18:25:56.34 ID:XxDBWh7b0
お前らアンチにエサ与えるなよ
尻尾フリフリ状態っじゃねえかw
他スレじゃ相手にしてもらえないから喜んじゃって喜んじゃってww
どうせ中和剤無くててラリ切れっておっ死ぬのがおちなんだから、
ほっといてやれよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 19:08:24.58 ID:Po7wNLsJ0
>>226
うわ、懐かしい名前だ
今なにやってんだ?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 19:16:44.48 ID:LmdICX3Z0
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 20:30:50.40 ID:C7nknJItO
アンチがんばれー
永野が死のうが、2chがなくなろうが、
延々とアンチ活動がんばれー
人生の三分の一ぐらいアンチ活動に費やせー
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:30:51.99 ID:61MSc0xA0
>>226
そんな3流漫画雑誌にしか載ってない漫画家とか
2chの名無しとたいしてレベルかわらん
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:39:22.27 ID:WKwHhIJu0
ファティマスーツ好きとしては、はやくスーツだけの設定本がほしい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:43:35.10 ID:i8858gpq0
「嘘ばっかりついてると、永野になるで」
「本物の日本人に、卑怯者はおらん。お前は永野か?」
「人に感謝できんもんは、永野といっしょや」
「日本人はお互いさまやけど、永野は、勝ち負けでしか物事を考えよらん」
「永野に貸しをつくったらあかん。親切そうに恩を売りよるだけや。あとで恩知らず、ゆうてゆすられるで」

「永野に、絶対金をみせたらあかん。盗まれるで」
「永野は、他人のものは自分のものや思とる。盗みがばれてもケロっとして、返せばええやろっていいよる」
「永野に、優しくしたらあかん。弱い奴や、ゆうて恩を仇で返されるさかいな」
「永野には、絶対に謝ったらあかん。あいつら勝った、と思たら居丈高になって一生嫌がらせしよるからな」
「日本では、世の中のためになる人が偉人やろ。永野はいじめたり、殺すもんが偉人になるねん」
「永野は、強いもんには笑いながらすり寄りよるけど、弱いと思たら、襲いかかってきよるで」

「永野は、自分がついたウソを信じ込むねん。自分が最初とか、最初から考えてたとかいう時は、ぜんぶウソやで」
「永野には、誇れる歴史があれへん。そやから歴史を守ろうとせんで、かってに創ろうとするねん」
「永野は、劣等感のかたまりや。おのれの自尊心が傷つく事を一番恐れとる。だから自分にウソをつくんや」

「とにかく、永野と関わったら絶対あかん」
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:47:28.35 ID:WKwHhIJu0
永野自身は痛い人だし仕事もろくすっぽやらないしけど
無駄なコピペをはらせるくらいのアンチがいるくらいは有名なんだなぁとは思う
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:29:49.73 ID:Wj2OgwF50
俺は永野センセの味方だよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:59:28.74 ID:LmdICX3Z0
>>232
書いてない漫画家が漫画家を自称し続ける恥ずかしい行為は無視か?
それに渡辺電気は石ノ森の弟子だ
漫画の基礎教育も受けたほんまもんの漫画エリート
同人上がりの自称メカデザイナの永野某さんとは違う
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 00:21:54.51 ID:KsDat14B0
10年振りの新刊がトイズプレスの糞スクラップブックで意気消沈の皆様ザマァ!!!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 00:22:32.53 ID:KsDat14B0
fbで嫌味書いたら速攻で消されたわwww
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:11:30.72 ID:llor44G50
いつの間にアンチスレになったんだここ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:17:31.26 ID:KsDat14B0
>>240
今まで敵を増やした恩を返されてるだけで
泣いて許しを請え
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:20:40.07 ID:3Yaz991m0
これだけ長期間連載を待たされ、文句の一つも出さずに支持する菩薩のような人間などこの世にいない
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:22:16.14 ID:dU8W02nt0
アンチが熱狂的な永野ファンなんだから仕方が無い
可愛さ余って憎さ百倍なのさ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:28:00.20 ID:KsDat14B0
無題 Name 名無し 12/09/07(金)18:49:15 IP:123.219.*(ocn.ne.jp) No.1041828 del 10日22:02頃消えます
何だかんだあって忘れてたけど
11/1に公開するんだなGTM・・・・・

無題 Name 名無し 12/09/07(金)18:52:54 IP:222.1.*(dion.ne.jp) No.1041829 del
FSSにつながるまで見えた

無題 Name 名無し 12/09/07(金)18:53:44 IP:219.165.*(plala.or.jp) No.1041830 del
すごくナイトマスターです…

無題 Name 名無し 12/09/07(金)18:57:33 IP:*(04169aa6.docomo.ne.jp) No.1041832 del
いつの間に日にち決まったんだ?

無題 Name 名無し 12/09/07(金)19:02:37 IP:210.159.*(dti.ne.jp) No.1041835 del
え、まさか本当に作ってたの?

無題 Name 名無し 12/09/07(金)19:41:35 IP:125.174.*(ocn.ne.jp) No.1041846 del
とりあえずモーターヘッド(本当は別の物なんだろうけどデザイン的にそう呼んでも差し支えの無いロボ)が動いているアニメ画が見れるということで期待

無題 Name 名無し 12/09/07(金)20:02:53 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp) No.1041851 del
超音速で動く機体の演出が人間の目でみたままの止め絵フラッシュアニメ風がいいのか
FSS映画のようなスローモーション中だけどMHは普通に動いてる風がいいのかがわかるんだな

無題 Name 名無し 12/09/07(金)20:13:13 IP:210.159.*(dti.ne.jp) No.1041857 del
>本当は別の物なんだろうけどデザイン的にそう呼んでも差し支えの無いロボ
これFSSのどこかのある一時代でしょ?どうせ

無題 Name 名無し 12/09/07(金)20:30:18 IP:114.188.*(plala.or.jp) No.1041868 del
GTMがMM(マシンメサイア)より古い時代のロボットなのか
それともGTMもMMの一種なのか気になる
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:31:25.58 ID:KsDat14B0
無題 Name 名無し 12/09/07(金)21:06:10 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.1041894 del
FSS世界の物語ってのが公開前に既成事実として語られつつあるな…
まぁ俺もそう思うけど

無題 Name 名無し 12/09/07(金)22:54:34 IP:114.178.*(ocn.ne.jp) No.1041998 del
ナガノのデザインもカスだけど戦闘描写がヘタすぎるせいで
MHもMMもすごさがさっぱり伝わらなかったな
ようはとっても速く動けるロボなのか?
広範な戦闘領域を取ってるようにはみえなかったが
セイントみたいに光速超えるといっても拳先一つで
体は動かないみたいな感じなのか?

無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:00:51 IP:119.241.*(mesh.ad.jp) No.1042003 del
>デザインもカスだけど戦闘描写がヘタすぎるせいで
ロボットの集団戦闘をまともに書けてる作品が無い!俺が見せてやる!と大風呂敷を広げたものの
思いのほかショボかった魔導大戦の集団戦・・・

無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:10:15 IP:112.138.*(t-com.ne.jp) No.1042013 del
お前ら公式サイトで劇場特報movieを見てきてくれ
感想も頼む
http://gothicmade.com/

俺は涙が出てきたよ

無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:21:33 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.1042022 del
>俺は涙が出てきたよ
…どっちの?

無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:22:22 IP:218.251.*(eonet.ne.jp) No.1042025 del
>特報movie
FSSの連載始まってから四半世紀も経つのに良く言えば一切芸風が変わってないなとゆーか時間止まってんの?ザ・ワールド?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:33:29.40 ID:lWQO7vQ50
双葉のスレの転載か
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:33:33.72 ID:KsDat14B0
無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:35:54 IP:180.9.*(ocn.ne.jp) No.1042031 del

昭和の角川かと言いたくなる予告編だな。
FSSの映画がどれだけすばらしかったのか、
大変よくわかりました。
Blu-ray注文しよう。

無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:38:11 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1042035 del

>お前ら公式サイトで劇場特報movieを見てきてくれ
永野絵がちゃんと動いていた。以上
構図の取り方とかはっきり言って下手じゃない
劇場アニメの構図じゃないよ漫画のコマをそのまま動かしてる感じ
劇場アニメとしての魅力が全くない…

無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:46:04 IP:202.178.*(kamakuranet.ne.jp) No.1042042 del

永野のあの下手くそな線を見事に動かしてることに驚き、感心したわ
しかしどう見てもFSS

無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:46:15 IP:59.128.*(dion.ne.jp) No.1042043 del

花の詩女ってタイトル出た瞬間に
エアーズアドベンチャーがフラッシュバックした

無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:48:33 IP:126.214.*(panda-world.ne.jp) No.1042044 del

>構図の取り方とかはっきり言って下手じゃない

後の文書読むと下手だって意味で書いてるんだろうけどややこしいぞ(^_^;)
  人物もメカも何もかも動きが地味だなぁと思った
派手なシーンはとっておきにしてるのかも知れんが、公開2ヶ月切ってんだからもっと人目を引くようなPVにせんといかんのと違うか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:34:07.98 ID:KsDat14B0
無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:52:45 IP:59.128.*(dion.ne.jp) No.1042051 del
  メカ、キャラはともかく永野は監督に向いて無いのは間違いない
監督ってのは独りよがりの才能だけじゃどうにもならない
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物だし

無題 Name 名無し 12/09/07(金)23:54:03 IP:223.132.*(so-net.ne.jp) No.1042052 del
  >特報movie
なんか前のPVより見どころが無い気がするんだが…
もうちょっと見栄えのするシーンもいれないと
でもまあ良くも悪くも永野絵が動いてる、っていうだけでちょっとときめくな

無題 Name 名無し 12/09/08(土)00:03:27 IP:112.138.*(t-com.ne.jp) No.1042057 del

動いている
って満足げに言っている人が結構いるのに驚いた
そりゃ厳密に言えば動いているけど、
現在のTVアニメのどれよりも動いてないでしょ

それから色の数が異様に少なくね?80年代のアドベンチャーゲームを思い起こさせる
キャラの線もドットが見えちゃってる
ロボットは手が一瞬上に動いただけだぞ

涙が出たよ

無題 Name 名無し 12/09/08(土)00:12:12 IP:223.132.*(so-net.ne.jp) No.1042062 del

>って満足げに言っている人が結構いるのに驚いた
満足げ?俺含め誰もそこまで言ってないと思うが
本編も大したもんではないとは思うけどそれでも実際見るまでは特に何も言えんな
今までのPVとろくに変わらん場面しかないし本当に評価するには材料なさすぎるわ
見た時同じしょぼさだったらお望み通り一緒に叩いてやるからちょっとは待ってろ早漏
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:35:51.78 ID:KsDat14B0
無題 Name 名無し 12/09/08(土)00:12:27 IP:126.214.*(panda-world.ne.jp) No.1042063 del
 >現在のTVアニメのどれよりも動いてないでしょ
   まあそれが普通の反応だわな
あの永野護だから無条件で観たい!って人以外アニメファンも一般人も観にいくとは到底思えないPVに仕上がってるけど、どの位動員したら制作費回収できるんだろう?

無題 Name 名無し 12/09/08(土)00:16:54 IP:219.101.*(tees.ne.jp) No.1042068 del
   始まる前から負け戦確定って悲しい

無題 Name 名無し 12/09/08(土)00:19:21 IP:59.128.*(dion.ne.jp) No.1042069 del
  永野の過去〜現在の口八丁手八丁ぷりから見ても監督業よりプロデューサー業の方が向いてる
まぁその手腕でまた角川を騙くらかして出来たのがゴチックメードなんだろうけど

無題 Name 名無し 12/09/08(土)00:34:52 IP:221.79.*(bbtec.net) No.1042076 del
  音を上げて優秀なアニメーター雇っただけはあって一応それなりには動いてんね
絵は完全に永野のそれだからそういう再現的な意味では作画いいとも言えるけど
肝心のアクションシーンがないのがw

無題 Name 名無し 12/09/08(土)00:55:15 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.1042086 del
  もういいよ枯れた永野のは死ねよクズ

無題 Name 名無し 12/09/08(土)01:21:12 IP:202.233.*(u-netsurf.ne.jp) No.1042102 del
「壮大な世界観とロボットアクション!」
「誰もが待ち望んだ至極のアニメーション!」
この空疎な煽りだけでもうお腹いっぱいです
(新ジャンル名濫発してたPS全盛時のコンシューマーゲームみたい)

>まぁその手腕でまた角川を騙くらかして出来たのがゴチックメードなんだろうけど
角川自体にプレゼンして成功したんならともかく、昔っから永野信者の
井上個人が(社長権限で)やらかしちゃっただけにしか見えないけどな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:36:37.80 ID:KsDat14B0
>>246
煽ったんだけど思ったほど叩けなかったからここで思う存分貶そうと思う
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:41:48.65 ID:nxPXXBNF0
GTMのDVD/BDは予約特典のおもちゃつけた特別版で4万くらいの値付けかな?
当然DVDとBDでついてくるおもちゃが違う
両方買うと更に別のおもちゃがつく
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:42:02.20 ID:lWQO7vQ50
双葉は叩きが過ぎるとなーされたり3回アウトされたりするからな
アンチも慎重にならざるを得ないw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:42:40.88 ID:KsDat14B0
名言来たよね
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物
最低限の人望による人脈が必須でそれらを潰す術に長けてるのがまた永野という人物

転けるれば転けるほど業界人の被害者が永野の醜悪さを暴露しFSSオワタに追い込めるな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:43:27.87 ID:KsDat14B0
>>252
大丈夫だろスレあきもアンチ永野だから
自演だし
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:48:19.92 ID:lWQO7vQ50
大丈夫も何も実際叩きが大人しいじゃないか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 01:50:59.23 ID:KsDat14B0
>>255
あそこは事実上ガンダム板だから反ガンダムの永野は需要無いからなあ
10日なんかにまた自分らで燃料落として燃えさせてくれる言うから
楽しみだぜ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:02:37.95 ID:KsDat14B0
>>255
でもIDが出ないと自演してスレを維持しようとするゴキブリがmayとかに要るんだよな
お前ら基地外ここに篭もってくれないか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:15:21.53 ID:Jq4+2G3Y0
>>257
きみが罵詈雑言書き込んで何かやったつもりになったところで
永野が人生の超勝ち組であることに変わりないんだけどな
きみは一生このままだよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:19:39.77 ID:KsDat14B0
お前らには人を犠牲にしても生き長らえてる永野がいるってか
擬神を崇めると精神や人格まで永野に支配されるようだな
哀れだ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:22:35.20 ID:Jq4+2G3Y0
どうした?
自分の現状が不安か?
かわいいとこあるんだなwww
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:24:04.20 ID:KsDat14B0
>>260
俺には信仰もあるしロボットアニメ全般も信仰だけど
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:29:09.53 ID:jXnW6eNf0
>>155
他のアニメ関係者からしたら、こんなデザインを動かそうなんて正気の沙汰とは思えないだろうなw
期待と不安が高まるぜ・・・。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:31:42.82 ID:KsDat14B0
>>262
こんなカスに関わらないで良かったと旨なで下ろしてるだろうな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:33:19.85 ID:KsDat14B0
フラインドッグもこのスレみて角川や永野に荷担するの辞めてCD出さなきゃ良いのにね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:36:50.33 ID:KsDat14B0
□□ □□ うーん、買わないな。申し訳程度に作者の最新解説入れてって、こういう商売の仕方はキライです。
3時間前 ・ 4
○○ ○ 仕事してくれよ
3時間前 (携帯より) ・ 4

  (ここの間はバカが賛美してるからカット)

×× ×× いいから本編描いて下さい。
2時間前 (携帯より) ・ 1
△△ △△ ニュータイプに載っけたら良くない?多分、売れなくない(T_T)
約1時間前 (携帯より)
○○ ○○ これは買わない。ファンが描いたものに金を出す気にはならない。
約1時間前 (携帯より)

本名晒して制裁加えることも考えたけど自分の名前も晒されそうだから自重してやる
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:38:01.18 ID:Jq4+2G3Y0
今からでもやり直せるって
大丈夫だって
あきらめんなよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:42:24.09 ID:W2FQrQsG0
渡辺電機ってゲーラボに連載してたあいつか
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:53:16.80 ID:KsDat14B0
>>266
今の内にすみませんでしたと謝れないの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:55:38.76 ID:Jq4+2G3Y0
おまえは自分の親と自分自身の人生に土下座したほうがいいぞ
今の内にw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:57:26.33 ID:KsDat14B0
Fッヒョ ?@fuguuuuuu

http://feb.2chan.net/zip/2/src/1347011355948.jpg … おう、どこのモーターヘッ…ゴティメでしたか…
詳細

返信
リツイート
お気に入りに登録

6時間 Fッヒョ Fッヒョ ?@fuguuuuuu

@juhasama 描きますね、なんなんでしょう、先祖返りさせたいんでしょうか?w しかしこれ、やっぱFSS絡みだってインタビューで匂わせてるみたいですよ…読んでみなきゃですね…
詳細

返信
リツイート
お気に入りに登録

6時間 Fッヒョ Fッヒョ ?@fuguuuuuu

@juhasama うん、自分も口は…あのーマスクの下に口もあった、ならいいんですけどねw あ、そうそう、NTです!ちーと検索かけてるんですが、まだ出し惜しみしてるみたいですねえ。回収する気ないんかいなw
詳細

返信
リツイート
お気に入りに登録

Fッヒョ Fッヒョ ?@fuguuuuuu

@juhasama ああ、うん、ファンタジー世界のロボならいいんですよ。未来、近未来作品だと嫌ですね。 なにを仰る、10年前ですよwwwおそろしやwww 一人でやりゃーそんくらいはかか…どうせファンタシースターやってたんでしょうけどね…w
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:02:58.14 ID:KsDat14B0
>>243
FSS既読者も見たいな侮辱辞めてくれないかな
ガンダムファンである以上前田同様死んでも読まん
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:04:21.01 ID:Jq4+2G3Y0
>>270
もう土下座したの?
はやくしなよ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:15:43.72 ID:KsDat14B0
元玩具メーカーの開発
今WFのD
オタ業界で頑張ってた人にとって永野は許せないようだな

猫池 シンヤ
@Ara__no
某オタなメーカーで商品開発していました。(過去形) WF等には『La不細工デリ子』名義で参加している中の一人です。
趣味で模型写真を撮ったり、フィギュアを造ったり。  http://www.tinami.com/creator/profile/38320 日々の徒然をつぶやいてます。

猫池 シンヤ ?@Ara__no
炎上マーケティングなのか本気でやってるつもりなのか判断に困るのは、ちょっとやめて欲しい。どちらにせよそういう商品は買ったりしないんだけど、
でも傾向としてそういう広告活動が是とされてるのか、そうでないのかは判断したい。

猫池 シンヤ 猫池 シンヤ ?@Ara__no
FSSとゴティックメードは別作品なはずなのに、
更に面白くない事を言えば『ゴティックメードの作業でFSSは中断』としているわけだから商売としてFSSをゴティックメードのためのブースト材料として利用するのはNGだと本気で思います。


猫池 シンヤ ?@Ara__no
ぶっちゃけて言えば、公開前にも関わらず既に公式が言い訳を探しているようにしか見えないんです。


猫池 シンヤ ?@Ara__no
原作者の意向であれば仕方がない、とは思うので、もしそうなのであれば諦めるし、
『あぁ、そういう売り方するのね』としか考えないんですが。良い意味でも悪い意味でも。今の告知の仕方は邪推を加速させる方向にしか思えないんだよね。
FSSファンを巻き添えにしている感じが嫌です。


※永野なんてアホに金落としといて嫌とかいってる点はキモイ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:22:35.76 ID:Jq4+2G3Y0
>>273
一緒についってってやるから
はやく土下座してあやまれって
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:24:09.01 ID:ksPFhhMd0
>>271
でよ、お前って何者なの?
なんかいい時間帯にコピペしまくってるみたいだけどアンチなん??
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:27:37.54 ID:KsDat14B0
>>274
どこの誰に?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:28:37.29 ID:KsDat14B0
>>275
盲な訳ないだろ
アンチ永野のロボットアニメ好きでも永野メカとマクロスは嫌いなだけのアンチ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:35:22.17 ID:Jq4+2G3Y0
>>275
こんな熱心な人がアンチなわけないだろ
ウンチだけどな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:38:06.98 ID:KsDat14B0
>>278
洗脳されている奴こそカルトのウンチじゃないか
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:41:54.76 ID:Jq4+2G3Y0
>>279
アンチじゃないことは否定しないのか(´・ω・`)
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 03:44:54.72 ID:XcNBKJlO0
今北
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 04:05:25.43 ID:uqtE+vUT0
ゴティックのメカがSR4くらい琴線に触れれば買うかもしれんが
最近のデザインは好かぬ

最近でもない気がするが
デザインが 一番新しいMHって何になるんだ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 04:16:35.44 ID:nxPXXBNF0
ルミナスミラージュ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 04:31:46.28 ID:ksPFhhMd0
>>277
ごめん、何言ってるのかわからない
好きなの?嫌いなの?ハッキリしてくんない??
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 04:49:45.24 ID:ksPFhhMd0
>>282
重装甲の黒騎士とか?
ブルーアーマーもあったきがする・・コミックで。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 05:49:19.74 ID:llor44G50
ルンとパイソンの決着でパイソンに勝って欲しかったと今になって思う
ルンはJorker3100に出てた気がするから設定上いろいろ無理なのかもしれんけど
そのほうが意外性あるし
ルンも兵士にコカイン投与して送り出したり
レフトミラージュに負けず劣らずクズだしさあ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 05:50:18.79 ID:KsDat14B0
>>284
大嫌い
呪うレベル
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 06:20:23.06 ID:KsDat14B0
>>280
ガンダム好きは皆アンチ永野だと思って良いよ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 06:23:35.26 ID:uqtE+vUT0
>>288
脳内妄想乙w
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 06:35:46.57 ID:ksPFhhMd0
>>287
もうさ、自分でアンチスレ立ててそっちでやってくれない?
邪魔。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 06:55:38.56 ID:KsDat14B0
>>290
嫌だね
世間一般の反応を見せつけ
洗脳された基地を分断し
最終的には被害者が永野の不買運動を自主的にお来させれ
連載再開させないようにするのが俺らアンチの責務だから
絶対不許可
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:00:34.32 ID:OkHGOqnX0
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:12:56.10 ID:ksPFhhMd0
>>291
俺らとか責務とか頑張って言ってんの貴方一人だけだからね
洗脳も何も普通にFSSネタで楽しんでるの邪魔されたくないの。
基地分断とか冷戦の米ソじゃないんだからさ・・・他人のツイッター貼ったりみっともないよ?

100歩譲ってコピペだけならいいからそれ以外は口を挟まないでね
このMHが好きとか、設定の話とか。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:22:50.32 ID:lBLUnALn0
>>286
ブラックスリーで戦死だろうけどね。あの3人の誰にも勝てる気がしない…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:30:50.82 ID:KsDat14B0
>>293
>洗脳も何も普通にFSSネタで楽しんでるの邪魔されたくないの。
お前らが苦痛に顔を歪められるのなら喜んでここに居座るし
もっと酷い情報を投下してやる
なんせ俺の職場はヲタショップだからただでニュータイプ読めるし
角川の営業がラノベを営業しに来てFSSや永野の悪口連呼してくれるし

>100歩譲ってコピペだけならいいからそれ以外は口を挟まないでね
>このMHが好きとか、設定の話とか。
俺は永野の落書きに一銭の価値も認めないからFSSも死ぬまで読むことはないだろうし
お前ら程度の低地脳・低学歴・低収入・下層階級と群れる為に邪教に手を染めることはない
だからFSSの話は全力スルーする
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:32:42.69 ID:nAsyyR8O0
ロックんローラーさ!!

体制派にはスンゲェ嫌われる!
でも、クソだっ!!
クソみてぇな大衆に媚び売る作品に
迎合するつもりはねーよ!!

ロックンロールをやっているのさ♪!!!!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:37:06.34 ID:KsDat14B0
>>296
高卒じゃあ
粋がるってもその程度なんだよね
革命家には成れない
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:17:29.17 ID:nAsyyR8O0
>>297
学歴とかクソだね♪
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:22:05.56 ID:ksPFhhMd0
>>295
…ヲタショップに居てただでニュータイプが読めるから何よ?
誰かに永野の悪口だの連呼されて実質上経営にどう貴方に影響があったのか解らないし、
延々と貴方が他人の情報をコピペするだけじゃ何も伝わらないよ。

貴方の意思的なものを感じないレス行為自体がこちらには不可解なんだわ
FSS読んだことないのにここまでするって、じつは身勝手な私怨か??
まあ、単なる釣りなんだろけど…
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:23:36.69 ID:ksPFhhMd0
今まで多分こういうやりとりがあって、みんな静観してるだけじゃないの?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:51:47.82 ID:A47OxuWi0
>>288
そんなわけあるかボケ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:55:40.97 ID:KsDat14B0
>>299
だから何度とも無く能無しの癖にガンダムを小馬鹿にし
信者はそのカス持ち上げる
これを赦してたらガノタの名折れだ
だから憎む
そろそろ出勤なんで尋問に月ある暇はない

以上
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:56:52.87 ID:KsDat14B0
TAKE ?@SAKY_TAKEDA

こりゃぁ・・・駄目だ・・・前のFSS結城信輝絵の方が絵的に見栄えがする。色塗ったコマじゃ劇場には向いてねぇな・・・アクションして動かせる動画を描けない人なのか・・ネットでもさんざんな評価が悲しい。
詳細

返信
リツイート
お気に入りに登録

You-ki You-ki ?@RainMaker0523

@SAKY_TAKEDA あ痛たた、、こりゃひどいw動かすとダメなんだな〜、たぶん、90年代に温めてた話なんじゃないかな、、今の世じゃ、どうにも古いっす(T_T)

返信
リツイート
お気に入りに登録

2012年9月7日 - 9:14 ・ このツイートをサイトに埋め込む
30分 TAKE TAKE ?@SAKY_TAKEDA

@RainMaker0523 製作発表から公開までに約6年。メインの作画スタッフは3人。原作・監督・脚本・絵コンテ・レイアウト・原画 - 永野護、主演、嫁。 なんだ、自主製作同人映画か。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:57:23.52 ID:KsDat14B0
これからもどんどんネガギャンするんで覚悟しろ永野
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:22:08.08 ID:yO9LiJqu0
まあ、最初に荒らし宣言してんだから通報されたらアウトだろうがね
みんな優しいな
構ってやるなんて暇だからか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:30:55.66 ID:uqtE+vUT0
永野がここ見てるとは思えないがな
PSO2の4鯖に突撃すれば
いっそさ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:57:41.60 ID:SkUx40160
>>301
UCとかあるのに両刀という唾棄すべき存在だけど
角川と永野を糾弾してるのは大抵ガンダムファン
ttps://www.facebook.com/naganomamoru/posts/385461354861014

角川は悪くないと思うけどね
永野に手切れ金を払うため嫌々やってると思う
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:04:36.25 ID:uqtE+vUT0
>>307
出せば売れるんだから喜んでやってるに決まってるだろ
所詮商売でしかないんだから

まあ、間あきすぎてどうなってるかは知らんがな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:16:27.76 ID:SkUx40160
>>308
本屋に置いてないFSSが商売になるわけ無いよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 10:41:41.55 ID:uqtE+vUT0
>>309
リブートそれなりに売れたべ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 11:02:48.94 ID:SkUx40160
知らんがな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 11:57:16.93 ID:xjEVIis60
ブコフで見ない程度に売れてるんだな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 12:27:29.59 ID:llor44G50
ほとんどのガンダムファンは永野という名前も知らないと思うが
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 12:41:54.43 ID:uqtE+vUT0
>>313
三十代以上のガノタじゃないと厳しいだろうね
と思ったがそっちのが人数多いかもしれんな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 12:55:41.37 ID:vTwX0uWA0
>ID:KsDat14B0 [33回目]
ネガキャンするのは勝手にすればいいし
どうせ規制されるだろうけどw
ここのスレ住人相手にネガキャンしたって甲斐がないぜ。
虚しいな人生だな。






316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 14:11:12.53 ID:lWQO7vQ50
アンチが2chや双葉でネガキャンを頑張っても
結局はGTMも完成して公開するし、FSSも普通にNTで再開するだろう

317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 14:35:35.44 ID:W2FQrQsG0
正義のガンダマーはAGEも苦痛に耐えながら見ないといけないんだよな
この一年さぞ辛かったろうな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 15:11:58.43 ID:VgXwghww0
愛知じゃちゃんと平づみでリブート置いてた
3列ぐらいで、1か月たったら移動してたどちゃんと売れてた
ちなみにリブート新しいのでるたび、新しいのはちゃんと平積み。
なにも買うのは古参だけじゃないし。新規の客もくるでしょ。

好きな人には好きなんだよ、こういう手のマンガでもさ。
そう、ちゅうにびょうという病名の子とか・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 15:25:30.70 ID:fm2hFJUF0
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 15:50:33.93 ID:dU8W02nt0
小さな男の子が好きになった女の子をいじめるのって嫌いだからじゃなくて好きだから。
アンチってのはそういう存在。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 17:04:45.24 ID:ZAf509Ka0
>>282
デザインズ3のバルンシャじゃなくて?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 17:22:56.69 ID:lBLUnALn0
「懐かしいな。いい機会だから読み返すか」って人も多いだろうね。
コミックの愛蔵版とか文庫版とかそれでよく作られる。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:42:59.45 ID:G04VkutZO
ブローズとキンキーはコスプレに走るほどだから、かなりのガンダマー
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:49:56.62 ID:o6sBmQT00
カトキってこの人の弟子?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:56:51.79 ID:SkUx40160
>>324
死ねアンチ永野だよ
センチネルでZやZ関係者を親の敵の様に憎んでたし
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:58:49.41 ID:SkUx40160
こころでFSS休載10周年記念でアフタヌーンとかで漫画書いてた有名漫画家
大西巷一さんが
好きなFSSキャラ描いてくれるって
厚顔無恥なFSS基地外の皆様頼んでみたら

大西 巷一 ?@kouichi_ohnishi
FSS休載10周年か。記念に何か描こうかな。リクエスト募集します。早い者勝ちで。
ttps://twitter.com/kouichi_ohnishi/status/244374477654331392
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:59:45.87 ID:SkUx40160
>>317
UCがあるから何とも無いさー
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:09:59.69 ID:llor44G50
カトキがアンチ永野な発言したことも
永野がアンチカトキな発言したことも
記憶にないんだけどなんでこのふたりが
対立軸になってるの?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:22:52.59 ID:SkUx40160
>>328
カトキがZのメカデザは1人よがりの屑というのは折に触れ何度となくしてたし
永野がMGキュベレイを見て自分のデザインをカトキに穢されたと店頭でプラモを破壊したというのは有名

こんなのは些細なこと
対立軸は当人同士より双方のファンが互いの教祖を口汚く罵りあいが続いてる
自分も永野ヲタがカトキのとこを欠陥美容整形医と罵ってるのに腹が立ちアンチ永野になった
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:36:17.32 ID:/TjQ8SMI0
あ〜くだらん
そもそもこのスレでガンダム語ってどうする?
FSS語らんかい!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:38:33.40 ID:SkUx40160
>>330
読んだことないから永野信者は失せろ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:42:04.29 ID:/TjQ8SMI0
>>331
簡単に釣れるんだねw
エサいらんやんwww
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:43:39.55 ID:qhUva17u0
>>329
キュベレイは知らんが、HGUCゼクアインをデザインしたのは誰だ?
カトキじゃないのか?
あれには失望したぞ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:50:10.41 ID:AH+5NdHb0
このアンチさんはガンダムが好きというより
「バンダイのガンプラ」が好きなんだろう
バンダイ様に楯突く者が許せないのだろう
そう理解すれば滑稽で可愛いものだ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:56:43.60 ID:SkUx40160
>>333
センチネル版ザクがゼクなんだから悪くないと思うけどな
アイン→ツヴァイのデザインの進化かなりのレベルだし
ドムなのにモノアイが動かないディアスに比べたらマシでしょ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:58:56.38 ID:SkUx40160
>>334
バンダイ=ガンダムの神でしょそれに逆らう永野が許せないノガンダムファンなら当然なことだろ
自分はSDガンダム末期の頃物心ついたけど
ガンダムファンの親戚や学校の先輩や会社の先輩は1stやZ世代が皆永野を嫌ってた
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 22:13:32.93 ID:llor44G50
バンダイってファンロードとかでずっと悪の組織扱いされて
アニメファンに嫌われてたきがするんだけど
「名作なんていらない30分のCMだと思って」とかアニメファンに
嫌われるような発言してたし

永野を叩く口実にバンダイ使ってるだけのようにも思うんだけど
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 22:16:14.53 ID:lWQO7vQ50
無駄な努力頑張れ
もっと頑張れ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 22:16:50.64 ID:lBLUnALn0
定期的に処女の生け贄を要求する邪神とかそういう意味なのかな…
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 22:57:20.65 ID:SH2/Yx5Y0
相手にするなって。
どう見ても精神医学的に障害者じゃないか
普通に就職出来ないから、オタショップでバイトしてるんだろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:09:17.66 ID:+3rtJDnz0
>>340
520 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2012/08/17(金) 19:51:19.92 ID:SO0OdH630
>>517
子供2人いるけど
13と7

先月、こんなレスしてるけどなw
やはりこれも嘘か
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:24:32.60 ID:SH2/Yx5Y0
自己性愛パーソナル障害もアスペルガーも
社会生活が出来ない訳ではないから、子供がいてもおかしくはないけどな。
でも、こんなやつ会社じゃマジで使えないな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 00:00:00.32 ID:b8sAfgbq0
SDガンダム末期っていつ頃だよ
今年30歳のオレですら幼稚園〜小学校の頃に
初期の武者頑駄無とかナイトガンダムの時代だが・・・
キャラ設定がブレているなw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 00:08:11.05 ID:rgPvkDH90
2匹混じってる感じもあるけどね
前田を5年以上見てるけど
奴はFSSの既刊部数を引用することは絶対なかった
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 00:29:19.73 ID:0XJ2K2A20
自己愛性人格障害者の人間て、自分中心で自分は悪くないと思ってる
俺、俺だから情報通だとか言ってネガキャンしまくり
他人を罵るようなことして悦に浸る

そのまんまだろ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 00:35:44.06 ID:sO4/h3T10
結果、両方のファンから馬鹿にされ更に基地度を加速させ周り中敵だらけ
せっかく自分が主役になれる”スレ立て”ができる掲示板群”2ちゃんねる”に居ながら、各スレを荒らしまわり自ら居場所を失くす
哀れな生き物
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 00:43:53.35 ID:SgzKMw5I0
まあ、Webはバカに発言力を与えたツールというけだし名言があるがな。
病人だろうが障害者だろうが、共生せざるを得んのだな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 00:46:14.89 ID:8WguUdpG0
公式サイトの二機のゴチックメイドみてきたが
FSSのMHやMMと言うよりはブレンパワードのアンチボディに見える

主人公のゴチックメイドはMMぽいけど...
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 00:50:31.76 ID:m8gHUHJN0
MHはみんな好きだが、

バーチャロイドはライデン以外興味もてない。

俺にはそれがすべてだな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:15:41.88 ID:0XJ2K2A20
媒体がガンダム信仰ってのがもうな・・双葉のどのスレで暴れてんの?
行ったことないからわからん

>>348
ログナーの雷丸のデザインが入ってる気がする
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:53:03.29 ID:eSHzmvIO0
だが、そろそろまた別の流れのデザインがみてみたおぞ!!

ブレンパゥワードとか、シェルブリっとや、
他人に依頼された作品のデザインは本気出して新しいライン引いてくるけど
それ以外は縮小再生産をひたすらやってのけるだけ、
つまんない
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 06:18:25.48 ID:PL8ccGb50
>>350
ここを執拗にあらしてる奴は
ふたばちゃんねる@ろぼや同じふたばちゃんねる@模型裏とが主戦場
ttp://zip.2chan.net/2/res/1041828.htm
このスレッドに書き込んでる連中の誰かがここに来てるアンチ永野兼ねてる筈
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 10:04:45.12 ID:T3IrrrQv0
しかたねーだろ、ガンダムAGEがあんな感じじゃガノタはしょぼくれる他ないよ。
んで、一部のバカが他のアニメとかコミックスレ荒らしてるんだろ?

おもちゃを売る為の4クールアニメをガンダムにする必要はないさ。
ローティーンをターゲットしたいなら、勇者シリーズみたいなのを作ればいいだけ。
特撮モノと同じ、基本1話完結にしておきゃいいものを。
そう割り切ってつくりゃいいものを中途半端にしたもんだからAGEはああなってしまった。チーン

他の作品でもバンダイとサンライズは儲けは出てるんだから
もう、ガノタを抱える必要はないかと思うね。
キングゲイナーみたいな作品を作れる若手を育てなきゃ。

L-GAIMが、ある意味若手アニメスタッフを育てる場になってしまったけれど、
それも必要性があったからというトミノ監督の気持ちも分からないでも無い。

いつか人は老いていく。死ぬ。
だから、新しい世代にヒントだけは与えておきたいという気持ちがあるんだよな。
正解とか、遺産は与えない。ただ、ヒントだけ。

ガノタはガンダムという遺跡にしがみついて生きている。それじゃダメだとおもう。
自分も好きなコミックはF.S.S.だけじゃない。最近のもどんどん見たりしてる。
自分を拘束するな。いろんなモノをすきになれよ、と言いたい。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 11:18:06.48 ID:lG/LSIwl0
自己愛性人格障害のアスペルガーって永野護本人のことか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:00:32.31 ID:pDdlqCqy0
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:11:45.65 ID:mgrWeHpL0
「ボクのデザインはストーリー込み」と思わせるに至ったロープレだな
初期タイトルが「セガアドベンチャー」という・・・

PS2とかグランディアと同じレベルで並び称されるべき
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:35:45.23 ID:kl9YEyKnP
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 14:18:41.75 ID:/3T/7fIK0
>>356
空から最強ドラゴン武器防具が落ちてきてラッキー!って装備してしばらく歩いて・・・・あれ?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 15:01:57.54 ID:yLm00+sI0
>>357
普通やな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 15:24:12.39 ID:yBLxDpBbO
>>349
ベルグドルさんディスってんのかメーン
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 15:48:34.01 ID:YwnsgKsh0
荒らし人が言うように永野と過渡期の本人同士の確執って真偽も含めてそんな根深いものなん?
永野はバーチャロンは普通に遊んでたみたいだけど
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 15:54:30.15 ID:SgzKMw5I0
お互いが個人を批判しているソースなんてないよ。
永野は、ロボットデザインでオリジナリティがあるのは自分と大河原だけ発言。
カトキは、消費者としてZ・ZZのデザインが嫌い発言
双方の発言を揚げ足取り拡大解釈してる。
あとは精神病で妄想が脳内で事実化しているだけ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 16:02:35.85 ID:IJQ1dK7h0
まあ肩でかくして云々ってカトキリファインのやり方の特徴をディスったのは事実。
名指しはしてないけどね。
.
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 16:16:43.85 ID:YwnsgKsh0
>>362
>>363
そうなのか、ありがとう
勘ぐり過ぎかもしれないけど文章にした編集者の悪意を感じるな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 18:29:44.94 ID:4Gj9S4ztO
>>363
肩デカくってのは小林に言って欲しかったな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 18:38:50.22 ID:z0N5b7Qz0
休みながらも連載続けてたら、こんなにアンチだか粘着だかは出なかったと思う
話とかメカのデザインがどうとか文句を言う人は当然いただろうけど
単行本のために休載は我慢しても本業?のために何年も連載止まってるし
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 18:45:55.74 ID:qe6dzRl/0
>>357にはがっかりさせられた
それに現在の設定ではクロスミラージュではなくカルバリーC
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 18:55:16.45 ID:8lEHKpEW0
>>366
それは違うな
連載してたらもっと激しく荒らしてるだろうよ
連載してなくてこの状態だからな
このアンチは病気なんだぞw
連載がもし再開でもしたら、どんだけ荒らすか?
コヒペ荒らしでまともに会話が出来ない状態になるかもしれない
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 19:28:37.16 ID:z0N5b7Qz0
>>368
毎日連投してる奴の事ならそうかもしれないけど…
単発で文句言ってる奴の気持ちも分からんでもないというかw
連投君も休載前とか12巻が出るまでは普通に書き込んでた人じゃないかなと思って
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:18:12.49 ID:MxC7X06V0
NT10月号読んだ。 GTMメロウラかっこよかったでナイトマスター紋章付き 剣聖様が乗るんやろか
映画には、ちら見せも含めて6体のGTMが登場するらしい・・チラ見せ?
 
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:20:52.36 ID:eSHzmvIO0
>>370
映画終わったら二度と出てこないのにチラ見せってw

二度と…
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:30:56.78 ID:b8sAfgbq0
どうせラーンの倉庫の中から出てくるだろ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:44:02.52 ID:qe6dzRl/0
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 23:15:40.27 ID:8WguUdpG0
戦場じゃなく格納庫整備で背景として登場
当然動きません、てのが何体かて計算かも...
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 23:35:44.21 ID:yAqvM8FK0
ロボット作画を永野が全部ってことは・・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 23:37:51.84 ID:j4PEye8M0
連載続けばリンスの超帝国現出時に流用とか考えてたりな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 01:03:16.49 ID:jFr7Mvp50
カトキさんもかわいそう
こんなアホに名前使われて。。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 02:55:32.27 ID:1GcYO2eGO
肩だけ脚だけチラ見せのGTMも加算してるんだろう
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 05:54:17.45 ID:kBw9qNjY0
>>372
そういうのもアリかもって思った
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 06:27:06.57 ID:ZSHXuI9w0
>>372の書き込みを見て、
ヘソ曲げて今日ボツにした設定だなそれw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 06:30:19.96 ID:kBw9qNjY0
>>380
マジか?醤油・・いやソースよこせ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 10:27:42.92 ID:X4kH6uVD0
はよデザインズ4だせ

アンチ永野がせからしかばってん大体FSS好きってガンダムも好きだろ?
おれは両方好きやが
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 12:39:37.38 ID:gCTvLmlz0
この予告youtubeでみたけど、なんかPSのゲームによくあった唐突に始まる
ムービーシーンみたいな出来栄えだな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 13:00:29.03 ID:yQeAulsF0
>>370
それはボルドックスじゃね?

なんかゲームのムービーシーンに見えるのは低予算だからなのか?
劇場版ベルセルクもそんな感じだったね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 13:16:03.94 ID:rmo/PJ/v0
カトキ氏って他の人がデザインしたロボとかにパネルラインとかのモールドを足す係の人じゃないの?
(デザイナーじゃなくてアシスタント?だと思ってたんだけど)
カトキ氏デザインのロボってどんなのがあるの?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 13:22:40.49 ID:QolQYRpJ0
すれ違いです
カトキ総合スレへどうぞ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1133484789/
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 13:39:51.12 ID:7U2x182G0
全編セリフありのPV来たね

大塚明夫の安定っぷりは異常だ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 13:54:27.64 ID:9j/cmijZ0
うーむ・・・カイゼリンがあんまりかっこよく見えない・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:18:37.93 ID:yQeAulsF0
今更だがこれハサウェイとクエスか、逆シャア見たくなったわ
アクションシーンは…その…全然駄目そうだな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:37:00.11 ID:Xvh0xj7g0
弁護士
YAMADA,Asato ?@asty_md
@deathmaiden 予告編だけで判断するのはアレやけど,この程度のもんのためにという感は正直しております
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:38:41.94 ID:jFr7Mvp50
どう見ても手書きアニメ用デザインじゃ無いしねぇ
セルアニメに納得したら次はCG使ってくれるんでね?
マクロス見るかぎり、MHでも動くっしょ
あー、原作とデザインだけでお願いしますw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:38:54.59 ID:Xvh0xj7g0
とんぶり【TNGT-TONBURI】 ?@tonburi
@ruriln 同感です。自分は昨年トレイラーを拝見したのですが、正直ガッカリでした。

林 君和 林 君和 ?@ruriln
@tonburi 私のほかのF.S.Sファンの友達も大体同じ反応...呉さんが観たら絶対納得しないと思います
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:40:29.55 ID:Xvh0xj7g0
台湾では絶不評
FSSのアニメもしないでいい

林 君和 ?@ruriln
http://www.youtube.com/watch?v=QU5pMBLfobk
ゴティックメード、ツッコミたいところ一杯あります...
もしF.S.Sはこの程度の作画でアニメ化予定なら、やめるほうがマシ...
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:41:24.02 ID:Xvh0xj7g0
>>391
FSSも永野もこれで商品価値がゼロになるからアニメどころか連載再開も無いだろ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:42:15.62 ID:gOZWDVIS0
なんでFSSがゼロになるん?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:45:36.03 ID:lw6G+ijW0
ごめん、あんまり触れないでね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:46:16.19 ID:Xvh0xj7g0
プロのメカデザイナ
中北晃二 ?@bing_chang

ゴティックメードもモーターヘッドもだけど、
細かいパーツ単位でぐりぐり動いて、なおかつ半透明で具が透けて見える微発光なんて設定なんだから、
それこそ3Dでやればいいのになあ

プロのVFXディレクター
Toshihide Miyata ?@cr_market
ゴティックメードの予告見たけど、クオリティ低くない?背景とメカの馴染みも悪いし。
メカの動きも、3Dじゃないけど、2Dのリグを組んだような感じで、
動きに魅力がないなあ。 http://www.youtube.com/watch?v=QU5pMBLfobk&feature=youtu.be
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:48:39.17 ID:Xvh0xj7g0
角川傘下のメディアファクトリーで歴史本を何冊も書いてる作家 大澤良貴

地雷魚 ?@Jiraygyo
永野護監督作品「ゴティックメード 花の詩女」の特報映像が公開 :
おた☆スケ http://www.ota-suke.jp/news/78719  どんなクソ映画でも「予告編だけは面白そうに見える」作れるものだが・・・こらアカン

地雷魚 ?@Jiraygyo
アカンすぎる。つか、見せ場のロボ戦闘シーンがまったくないってことは・・・

地雷魚 ?@Jiraygyo
「花の詩女 ゴティックメード」劇場予告編: http://youtu.be/QU5pMBLfobk
@youtubeさんから もっと長いのがあったが、余計に『退屈』なんですが! 
基本的にニコニコの上手い人の動画よりセンスなくね? 
予告編でここまで『退屈』って異常ではなかろうか? 

地雷魚 ?@Jiraygyo
8年放置してできたものが、ご覧の有様だよ!
RT @noronoro04: @Jiraygyo もう、ファイブスター物語はやんないんですかね?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:49:52.39 ID:Xvh0xj7g0
プロのCG屋
似非異人 ?@atro_p
ゴティックメードに不穏な感想が… 帰ったら確認しよう
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:52:26.93 ID:Xvh0xj7g0
地雷魚 ?@Jiraygyo
わりい、ゲト戦記ですら予告編で「けっこう悪くない」とか言えてしまうほどの節穴なんだよ私は
RT @nanacy774: @Jiraygyo かの『ゲ●戦記』を思い出しますなぁ。(´ω`)>予告がもうツマラナイ

地雷魚 ?@Jiraygyo
そもそもアニメっぽくない(笑) というより動画? というより、
なにこれ? RT @kanou1: @Jiraygyo @noronoro04 構図が結構10巻以降のファイブまんまですね・・・。
永野さんって富野の弟子を自称してたと思うのですが、あんまり富野ぽくもない
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:54:27.52 ID:Xvh0xj7g0
地雷魚 ?@Jiraygyo
これ「ニコニコの下手な人」の動画レベルなんじゃないだろうか・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:56:45.77 ID:gCTvLmlz0
とにかく予想通りGTMはすごくない。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 14:59:40.44 ID:yQeAulsF0
駄目駄目感はあるが、そんな一人で連投するほどのことか
歪んだ愛情だな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:04:27.15 ID:Xvh0xj7g0
ニュースサイトの管理人
https://twitter.com/30calclub

さとっち ?@30calclub
やっべえゴティックメードの予告編がクソとかいうレベルではない。

さとっち ?@30calclub
この予告編見て「あ、見たい」と思う人って永野護ファン以外に存在するのかレベルで、酷い。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:06:04.18 ID:Xvh0xj7g0
絵師
ナナシィ@クサレ外道衆 ?@nanacy774
@Jiraygyo かの『ゲ●戦記』を思い出しますなぁ。(´ω`)>予告がもうツマラナイ

体育大の学生
ユナイテッド・フルーツ社 ?@unitedfruits
これが退屈なのかそうでないのか分からない程度に鈍った感性しかない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:06:47.66 ID:Xvh0xj7g0
夕凪 ?@yu_nagi2
「短編アニメ」としては美しいと思うんですが、「予告」のワクワク感がないのはなんなんでしょうねえ…。
RT @ki84type4: これは…酷い。永野にはデザイナーとしての才能はあっても映像作家としての才能は無いんだな、やっぱり。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:07:58.79 ID:RQG4h6U50
佐々木さんってあんな声だったけ?
もう少し柔らかい感じだとおもってたけど……
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:10:00.48 ID:Xvh0xj7g0
四式戦闘機弁務官乙型 ?@ki84type4
@type_69 あー、そんなに駄目ですかありゃ。

四式戦闘機弁務官乙型 ?@ki84type4
@type_69 …永野も終わりか。最初から終わってたっぽいけど。

四式戦闘機弁務官乙型 ?@ki84type4

@type_69 永野護を見ていて思うのは、才能豊かだろうと基礎的な素養がない奴は大抵の場合駄目だってことですね。
それさえ踏み越えるのは天才の業だけど、永野は天才ではない。

四式戦闘機弁務官乙型 ?@ki84type4
@type_69 設定で高貴なキャラはやたら出てきますが、本当に精神的に高貴なキャラって見当たらないんですよね。
まあ、厨二病患者としては奇跡的な成功例なんですけども(あくまで商業的な意味で)。

四式戦闘機弁務官乙型 ?@ki84type4
しかし永野よ、6年掛けてこれか?これなのか?

四式戦闘機弁務官乙型 ?@ki84type4
大昔、FSSの連載が始まった頃の話だけど、我が従兄は一瞥してこう言った。
「アニメーターで人気が出て漫画書くのがいるけど、大抵うまくいかないんだよな」と。彼は正しかったらしい。

ゴティックメードやばいな。キャラの顔が変、アクションしない、ロボットのデザインはさすがに尖っているがちらっとしか出てこない、
その他のデザインがへぼすぎる、左から攻めてきて右から撃つみたいな子供のらくがき帖のごとき構図
1分 四式戦闘機弁務官乙型 四式戦闘機弁務官乙型 ?@ki84type4

@MyoyoShinnyo 永野曰く「僕のメカは横からみるのが一番格好いい」「横から見ると自分の立ち位置が意識される」のだとか…それにしても…。

四式戦闘機弁務官乙型 ?@ki84type4
TL上のゴチックメード評があまりに酷い。ヤマト2199のPVが出たときは絶賛の嵐だったのに。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:10:43.67 ID:Xvh0xj7g0
四式戦闘機弁務官乙型 ?@ki84type4
まあ比較するだけ罪なんだけどね!(と、悪評を更に付け加える)

四式戦闘機弁務官乙型 ?@ki84type4
そういや昔エアーズアドベンチャーというゲームがあってだな。ぐぐると枕詞として「クソゲー」とついてくるのだが。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:11:25.84 ID:RQG4h6U50
まあ、F.S.S.ファンがGTMファンである必要性はないわなあ。

キャラクターズ4の巻末後書き、
「別に俺についてきて下さいって言ってる訳じゃない
オキラクにファンやれるアニメなりコミックは山ほどあるから
オキラクにやりたかったらそちらでどーぞ。
それでも俺のデザイン見て楽しみたいなら、来てくれよ」だからなあ。

嫌なら見るなってことで。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:12:03.56 ID:Xvh0xj7g0
やらかど@やらか堂(17) ?@yarakado
ロボの動かないロボアクションとはこれいかに

紅羽一葉 ?@k_kuleha
睡眠薬とまで言われている押井映画「ケルベロス」でも予告編は面白かったのになぁ……<RT
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:13:52.55 ID:Xvh0xj7g0
大学院の学生
dragoner
@dragoner_JP
ネットの片隅で生きる軍オタ生命体。IT土方として蠢きつつ、最近は大学院で危機管理や安全保障を研究している。
ひっそりと、「dragonerどっとねっと」なるブログhttp://dragoner-jp.blogspot.com/ を運営している。

下総 ・ http://d.hatena.ne.jp/dragoner/


dragoner ?@dragoner_JP
全然盛り上がらない予告ってすげえ。映画デビルマンですら、予告はそれなりに興奮するよ

dragoner ?@dragoner_JP
ゴティックメード、キャラデザの微妙さ、アクションの迫力の無さ、アニメの絵としての構図も平面的で、正直褒める要素がここまでないアニメも凄い

dragoner ?@dragoner_JP
ゴティックメードが公開される11月にはエヴァQがある。一方的な虐殺に

dragoner ?@dragoner_JP
ゴティックメードの予告、ぶっちゃけエヴァQのピアノ予告よりもアレな出来 http://www.evangelion.co.jp/trailer.html
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:18:13.37 ID:Xvh0xj7g0
さとっち ?@30calclub
ご意見番でもなくメカデザでも無くFSSの連載ですらなくなって
ゴティックメードまで爆死の香りが漂ってき田となるともうこれどこにあの人の居場所があるのん。

永野護はもう物語から全部手ェ引いてデザインだけやってりゃいいのに

ロボットアクションとか歌ってるけどロボ同士が戦ってるシーンが1コマたりとも存在してないのはつまりそういうことですかね。

この予告編見て「あ、見たい」と思う人って永野護ファン以外に存在するのかレベルで、酷い。

やっべえゴティックメードの予告編がクソとかいうレベルではない。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:19:36.51 ID:Xvh0xj7g0
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:23:05.86 ID:lw6G+ijW0
>>407
タバコと加齢で声質変わってしまったみたいだよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:29:10.43 ID:Xvh0xj7g0
>>395
数字を残せないのなら能無しと言う事の証明をしたのだから
もう戻れないよ
ザマァ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:30:20.28 ID:RQG4h6U50
ウィキペディアみてきた。
伊良子清玄だったかー。当時見てたけど忘れてた。
タバコ説は噂で、役作りの課程とか色々あったみたいだねえ。

万梨阿さんと仲が良いから起用って感じかな。
確か、パブリッシャーズの万梨阿さんフレンズで出てたはず。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:41:21.78 ID:yQeAulsF0
PVをよく見たら、スネークが喋ってるシーンの青いメカの肩にネプチューンの三色マーキングがあるな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:50:20.01 ID:NqtTZ7jN0
ゴティックメードPV見た
作画枚数多いんじゃないのかよ
あれが宣伝用とか先が思いやられる…
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:00:12.80 ID:lFmytObW0
dragoner ?@dragoner_JP
普通、予告って皇子のセリフを「俺はドナウ帝国第三皇子の◯◯だ。あんたがたにご一緒させてもらう」くらいにカットして、
顔アップとかアクションするシーンをセリフに被せるだろうけど、わざわざ「連邦議会の決議書だ」まで入れて、
ご丁寧に面白みの無いそのシーンに動画も合わせているのがなんとも

dragoner ?@dragoner_JP
何度もゴティックメードの予告見返したが、技術的にも構図的にも盛り上がりすら、
エヴァQのピアノしか出てこない予告に負けてますよ。それほどまでにアレ http://www.evangelion.co.jp/trailer.html

dragoner ?@dragoner_JP
何度もゴティックメードの予告見返したが、技術的にも構図的にも盛り上がりすら、
エヴァQのピアノしか出てこない予告に負けてますよ。それほどまでにアレ http://www.evangelion.co.jp/trailer.html

dragoner ?@dragoner_JP
いや、エヴァ予告も意図的ではありますが、予告としては十分アレやんすよ? 
ピアノだけに負ける予告って有り得ないレベル RT @ki84type4 @dragoner_JP エヴァと比べてやんなさんな…

dragoner ?@dragoner_JP
何度も何度もゴティックメードの予告見返したが、技術的にも構図的にも盛り上がりすら、
エヴァQのピアノしか出てこない予告に負けてますよ。それほどまでにアレ http://www.evangelion.co.jp/trailer.html

BARSERGA@札幌 ?@BARSERGA
…こ、これは…20年前なら売れた。10年前なら我慢できた。今、TV放送以下のクォリティでどうなのよ。
「花の詩女 ゴティックメード」劇場予告編 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=QU5pMBLfobk&feature=youtu.be
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:01:08.68 ID:QolQYRpJ0
PV詐欺と言われるレベルにも達してないようだな
前のPVでエンプレスっぽいのがビュンっと出てくるのであーこりゃ設定的にはあってるんだけど
アニメ評論家たちにはウケ悪いはーとか思ったけどw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:07:58.04 ID:skJ5Y1+i0
わあ!!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:08:52.48 ID:tY/QdisG0
地雷魚 ?@Jiraygyo
ながのまもるさんはいまからでもおそくはないので、すーぱーもーたーへっどたいせんとたいとるかえて、みんなでわるいうちゅうじんをやっつけるはなしにしてください
ゴチックメードは『仕事や友達付き合いなど、見たくもない動画を見る前に見る動画』として自分の目のハードルを下げるための、いわば利き酒する前に水で口を濯ぐような形で使用するという形で使えばいいのではないたろうか?
「ねえねえ、ちょっとニコニコに投稿する動画作ったんだけど見てくれるかな?」「あ、ちょっと待って」【ゴチックメード状態!!】「うん、なかなかいいんじゃないかな(ニッコリ)」

dragoner ?@dragoner_JP
ごティックメイドと同時期に企画されてとっくに完結した劇場版Zガンダム三部作の劇場予告。出来の違いが…… → : http://youtu.be/nIWieX-gMYE
地雷魚 ?@Jiraygyo
@dragoner_JP こっちは完全にプロのお仕事ですな……。どうして師匠に学ばないんだ永野護よ…
dragoner_JP@Jiraygyo
どうしてこうなった感が……
Jiraygyo@dragoner_JP なんかのインタビューで御大の一番弟子を名乗っていたような……。
dragoner_JP
……え?

地雷魚 ?@Jiraygyo
こうして見ると、当たり前の話ですが、やはりアニメや動画って、それそのもののセンスと技術を修行したり勉強したりしないと本当見てられないものになるんだな、と、
よくわかりますね。もっと原作モノでアニメが改変されることについて暖かく見ようと思った。

地雷魚 ?@Jiraygyo
永野護「僕は富野チルドレンの中でも一番の鬼っ子で、一番喧嘩もしたけど、そんなの全部親子ゲンカなんだから」……( #^ω^)
おハゲ御大は、もっと厳しく躾けるべきだったね……。というか富野由悠季の下での何を学べば、あんな映像が出来上がるんだよっ!?

地雷魚 ?@Jiraygyo
何がたち悪いって永野護は自分が「アニメが本業」で「アニメのプロ」って事あるごとにいっているところですから!
RT @ki84type4: や、だから…河森さんはプロ、永野は本来絵描きでアニメ作りは素人なんだよぉ…(震え声)

dragoner ?@dragoner_JP
永野護と同年齢の河森正治による予告 → 劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜 劇場予告: http://youtu.be/HNyUjH5alCs
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:14:06.64 ID:tY/QdisG0
キャラデザはともかくロボの動きが酷すぎて物売るってレベルじゃ-ねえ…?

shevazai 12 分前

これは・・・ コケるな

古い・・絵もアレだし中の人が・・ 角川は何の血の迷いだ??

wasted838 30 分前
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:29:33.83 ID:tY/QdisG0
プロの漫画家
syow_maru
FSSのMH戦闘シーンがめっさ動いたかというと期待には程遠く、ちょっとしか動かなかったわけですけど。でもバスターランチャーガッキイイイン!のカットだけでもものすごくわくわくしたわけですよ。ゴチメのPVにはそれが無い。

@ukatujyu あー確かに光源がまったくわからんかったですね。
syow_maru

なんか色味とかが 太陽の法 みたいな印象 信者向けだから間違ってない

syow_maru

メカのデザインはトンガっててかっこいいんだけど動いた瞬間にポンコツ臭がしちゃうのがもったいない。初速は重そうに、動き始めたらすごく速い、みたい動きにメリハリほしいなー。


?syow_maru@kazukitti 幸福の科学のアニメみたいな印象です。


@ukatujyu レイアウトがマンガのままなのですごく画面が退屈なんですよね。パースの効いたカットを本人が好まないからなんでしょうけど。


@uniskie そうか・・・新海誠がやりたったのかと納得。


24分 翔丸 翔丸 ?@syow_maru
うーん本当だな。わくわくしねえ。23年前のFSS劇場版に全く追い
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:30:30.80 ID:s0sAYRnV0
スレが進んでると思ったら、また頑張ってるのか

ゴチックに期待してるやつなんか、ここにはいないってのに
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:33:06.98 ID:tY/QdisG0
永野は映像のお約束が解らない素人
VFXのプロが語る

oshihide Miyata ?@cr_market
ゴティックメードの予告見たけど、クオリティ低くない?背景とメカの馴染みも悪いし。メカの動きも、3Dじゃないけど、2Dのリグを組んだような感じで、動きに魅力がないなあ。 http://www.youtube.com/watch?v=QU5pMBLfobk&feature=youtu.be

コンノヒロム コンノヒロム ?@hirotsu162
@cr_market 全体に絵が貧しいですね。数人のキャラが荒野をバックに口論するだけの映画になってそうで恐ろしいです。

Toshihide Miyata Toshihide Miyata ?@cr_market
@hirotsu162 よく考えたら永野護は、漫画も引きの画が多くて、全体的にあんな感じなので、漫画の構図をそのまま映像に持ってきたのが、影響してそう。監督は別の人がやれば違ったんでしょうね。


コンノヒロム コンノヒロム ?@hirotsu162
@cr_market 漫画だとコマ割で緩急つけられますけどアニメはそうはいかないですね。でもそんなの素人でもわかることだからなあw 気付いてないとは思えないです。やはり作画コストとか人手の問題でああなっちゃったんじゃないでしょうか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:34:11.71 ID:tY/QdisG0
>>426
煽れば煽るほどFSSの連載再開と永野の命運はゼロになるからな
愉しいわ
お前等と永野を自滅破滅に追い込めるのは
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 16:42:18.41 ID:4sdQEviU0
ゴチックに慣れてしまってゴティックていわれると変な感じがしたw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 17:25:34.27 ID:wgEGNRBA0
>>418
ネズミーランドの隠れミ○キーを探せ!みたいだぬ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 17:39:02.51 ID:1GcYO2eGO
>>415
色々あったんだなトリハロンの中の人…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 17:49:35.20 ID:AQLcG4rN0
どうせやるならFSSをアニメ化したほうがいいと思う(´・ω・`)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:05:25.91 ID:/70NzcNU0
なんか普通に面白そうなんだけど…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:10:11.95 ID:tY/QdisG0
大西 巷一
@kouichi_ohnishi
おもに歴史物の漫画描いてます。 主な作品は『女?〜JOKER〜』『曹操孟徳正伝』『おてんば珠姫さま!』
『ダンス・マカブル〜西洋暗黒小史』など。 にゃんこを2匹飼ってます。 コンサドーレ札幌を応援してます。

大西 巷一 ?@kouichi_ohnishi
ゴティックメード予告編の評判がボロクソみたいですな…FSSを8年もお預け喰らってるファンは涙目…
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:17:09.95 ID:tY/QdisG0
坂口/戦煌欠席(_ _) ?@futami_ss
PV編集者がセンスなかったんだ…そのはずなんだ……!(つд`) RT @Jiraygyo 永野護監督作品「ゴティックメード 花の詩女」の特報映像が公開 http://www.ota-suke.jp/news/78719  どんなクソ映画でも「予告編だけは面白そうに見える」作れるものだが・・・こらアカン

地雷魚 ?@futami_ss
監督とか動画とかみんな永野がやってるって自分で自慢してたし・・・

坂口/戦煌欠席(_ _) ?@Jiraygyo
絵コンテ切るための才能は別もんですよねー……。PV長いの見ても、脚本までにしとけば良かったのに??としか…

地雷魚 ?@futami_ss
デザインしか才能ないよ?(笑) FSSもいつも謎のモーターヘッドがドカーンと出てきて、めでたしめでたしのパターンしかないし。

坂口/戦煌欠席(_ _) ?@futami_ss
なんか、黒歴史としてゲド戦記を超えそうなんだけど、見に行きたいよゴティックメード!(;ω;) 見なきゃボロクソにも言えないけど、既にPVだけでそうしたい!!
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:20:15.19 ID:wzPEqEYV0
ID:tY/QdisG0が熱狂的な永野ファンだということは理解した
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:38:47.63 ID:/70NzcNU0
>>436
キャッキャウフフしながらコピペしてるんだろな
かわいいよな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:53:18.39 ID:tY/QdisG0
アニメのプロの演出(しまじろうとかやってる)
海N
@KAinKMT
アニメ演出助手一年生。東方が好き。こちらの垢ではよくアホなこと呟いてます。
GIFアニメポロポロ→http://twitpic.com/photos/KAinKMT#type=gallery  pixiv→http://p.tl/m/1711454

海N ?@KAinKMT
とりあえずは全体を通して一人で作った感が満載です。調べてみたら原作・監督・脚本・絵コンテ・レイアウト・原画まで同じ人がやっています。
タネが簡単。この役割分担ではレイアウトが機能していません。何の意味もありません。演出に他の人を置かなかった事も致命的
あと細かいことになるとキャラクターが演技していませんね。動くイラストそのものです。
目線と視聴者のちぐはぐが露骨で動かす動かさない所があっちこっちです。
これでは誰に感情移入したらいいのかわかりません。
個人製作ならとんでもない努力の結晶なのでいくらでもすごいところは見つけられますが、
これを「一制作会社」が作っている以上はシステムが根本的に間違っています。
フォローも助け合いもないのかと感じてしまい憤りが隠せませんね。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:02:35.47 ID:/70NzcNU0
>>438
ワカッタワカッタ、カワイイカワイイ

そういえば、演助はどこまでいっても所詮演助だよ

って宮崎駿が言ってたな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:06:02.36 ID:tJZQqwCb0

どうせなら名場面だけでもアニメ化したほうがまし

それを何人かの有名監督にやらせろ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:11:32.80 ID:tY/QdisG0
>>439
1年弱で演出助手ならかなりスキル有る方だと思うんだけど…
永野と違って
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:12:40.36 ID:tY/QdisG0
nikov
ゴティックメードの予告編不安視

fuguuuuuu@nikovhage
げんじつ!

nikovhage@fuguuuuuu
予告編なら一番か二番くらいぐりぐり動くかっこいいシーンがでてるはず! なのにみんな棒立ちなんて! こんなはずないです!こんなはずないです!

fuguuuuuu@nikovhage
仰る通り!仰る通り!!しかしッ!キミの目の前にあるものは!漫画のコマ割りで描かれた、十年越しの、フラッシュアニメッ!!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:27:45.14 ID:/70NzcNU0
>>441
演助なんて演出がやりたく無いあらゆることを押し付けられるだけの雑用だよ
それを才能とか( ´,_ゝ`)プッ

おまえ本当にかわいいなwww
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:44:24.55 ID:tY/QdisG0
>>443
下働き的な仕事を疎かにしなかったから今の地位があるのでは
自分も制作進行やってたけど
最初の3年位は雑用だったし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:46:24.57 ID:LCPubKC20
  ∧_,,∧    カトキなんかのことは忘れて、あったかいおそばをどうぞ…
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi!
 しー-J     旦~  ← そば湯

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
 かけそば    月見そば   山菜そば   きつねそば  たぬきそば  おかめそば  天麩羅そば

 ∬____    ∬____    ∬____     ∬____    ∬____     ∬____   ∬____
 \≠/    \≠/     \≠/     \≠/     \≠/     \≠/    \≠/
.    ̄    .    ̄     .   ̄     .    ̄    .    ̄     .    ̄    .    ̄
かき揚げそば にしんそば  玉子とじそば  鴨なんそば  なめこそば   力そば   とろろそば
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:55:44.77 ID:/70NzcNU0
>>444
で、下積みを続けた(と自分では思ってる)自分より苦労してないはずの永野の仕事は認めなたくないから
人様の意見をコピペして憂さ晴らししてるわけか

おまえ最低だな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 19:58:33.27 ID:tY/QdisG0
>>446
10年筆を折って紙芝居しか作れなかった能無し永野の何を認めるわけ?
自分ちゃんとテレビのアニメにクレジットされるから永野より上だし永野より先輩な訳だが
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:06:38.23 ID:/70NzcNU0
>>447
永野を認められないのは、おまえ自身の問題だろ
永野が気に入らないのなら2chなんてやってないで自分の仕事で永野を見返せよ?
社会人なんだろ?

大丈夫、今からでも遅くないって
センパイwww
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:07:13.47 ID:LCPubKC20
もうね、ラコックとかロッチナとか最高だよね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:14:43.28 ID:tY/QdisG0
>>448
見返すも何も奴はスタートラインで自爆したから次はないだろ
常に俺の勝ちだろ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:18:15.50 ID:/70NzcNU0
>>450
自分にしか通用しない才能の持ち主キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

わかったから、ちょっとコンビニでカレーパン買ってこいや
ダッシュなwww
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:18:37.45 ID:f43oy5Ff0
リアキチは久々だな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:19:26.34 ID:elG1LGuyO
どっちとも言わないけど過去の栄光に縋ってる姿はみっともないよなぁ……
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:32:48.72 ID:/70NzcNU0
>>450
ていうか、永野を認められない理由が自分自身にあることは否定しないんだな
おまえのそういう正直なところ嫌いじゃないよ

本当にアニメ業界の人かは確認しようがないですけど
御自分で満足のいく良い仕事ができるといいですね
そういった作品に廻りあえる事を楽しみにしています
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:37:17.95 ID:LCPubKC20
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) 。
    /。つ彡@ トントントントントン
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ヘ⌒ヽフ   ∩ カシャ!
   ココン ( ・ω・)彡⊂ ◎
   狽Oと彡  つ━ヽニニフ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_()()()()


      ヘ⌒ヽフ おいしいチャーハンつくるお!!
     ( ・ω・)  。・゚・⌒) ジャンジャンジャンジャン
   α/   o━ヽニニフ))
     しー-J   ()()()()
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:40:08.56 ID:OkI3byN00
だいたい名前がなあ。
ロボットアニメだったのかよ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:43:54.03 ID:zkN5NiCX0
おー脳内関係者が湧いてたのか
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:49:42.43 ID:jFr7Mvp50
カトキさんが可哀想って書いたら有象無象拾い始めた
自分の言葉に力が無い事は理解してるみたいだけどw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:49:56.54 ID:gOZWDVIS0
> 自分ちゃんとテレビのアニメにクレジットされるから永野より上だし永野より先輩な訳だが

脳内設定きたああああああああああああああ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:50:56.99 ID:OkI3byN00
YouTubeに載ってるトレーラーやらPVやら見てたら、なんだかそこまで駄目なわけではないような気がしてきた。
そんな俺に、ほっぺ叩くか、背中押すか、どっちかしてくれ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:53:06.10 ID:/70NzcNU0
>>460
pvでモブキャラの視線が変なとこ向いてたりするけど
概ね丁寧な仕事といっていいと思うんだ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 20:55:25.68 ID:gOZWDVIS0
つーか、永野より年上のじーさんが2ちゃんに貼りついてアンチ活動ってワロスよなあw
仕事は?ねえ仕事は?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:28:11.19 ID:ga1w0bYc0
自動花更新きたね。ラキのアシリアのカラーが見れる
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:29:46.93 ID:2ZQQum310
\≠/\≠/
\≠/\≠/
\≠/\≠/
\≠/\≠/
\≠/\≠/
\≠/\≠/
\≠/\≠/

ごち
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:48:56.30 ID:CXYxPZPlO
自己愛性人格障害
統合失調症
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:55:43.55 ID:1GcYO2eGO
>>460この俗物が
   パパパパパーン
     ☆))Д´)
 _,,_ ∩☆))Д´)
(‘д‘)彡☆))Д´)
  ⊂彡☆))Д´)
   ☆))Д´)
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:07:30.17 ID:kBw9qNjY0
あれだろむかし永野に顎でこき使われたんだ
っていう妄想だな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:08:04.72 ID:LCPubKC20
五度もぶった
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:24:19.00 ID:QolQYRpJ0
騎士の動きの残像だろw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:34:58.26 ID:BswMtnlv0
>>460
映像で見る副読本だと理解しろ
KFやSWよりは安い
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:44:53.11 ID:5sj5oE+h0
普通にすげぇおもしろそうなんだがw
ちゃんと公開されるんだね

コピペしてくれてるアンチの人達は見所が違うのかな?
ロボのシーンなんて数秒ないが業界の人?はあれだけでダメダメ感感じるんだね
親切な紹介文つけてくれても知らない名前ばかりだけど

ただロボデザインだけはテキトーなやからでも文句言うのはばかられるくらいやはり圧倒的な模様
つくづくデザイナーに専念して他の才能ともうまくやってたくさん作品を残してこれなかったのが残念すぐる

まぁアニメの第一線でずっとやってきてる人達との差は大きいだろうなって想像はできるけどね
そこから外れて怠惰に過ごしてきてその差なんと時間にして20年超
古い才能とセンスだけで埋めるつもりなのが凄いw
ほぼワンマンで劇場用角川アニメの新作作ったったったwww

出来栄えは見てのお楽しみ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:53:47.49 ID:/70NzcNU0
20年超前のカムイの剣とかマクロスとかナウシカとかビィーティフルドリーマ−とか…

日本のアニメのクオリティは結局、監督やアニメーター個人の才能と情熱と技術に依存していて
表現技法に流行り廃りがあるだけかなと思ったりもする
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:59:56.71 ID:YwSr51V60
PV見た

ダイグの声優が下手

あとはおおむね満足
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:00:02.63 ID:5sj5oE+h0
で、谷君の削りだしのカイゼリンはいつ見れるんだい?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:06:56.02 ID:6LlwCoMG0
Tracerの表紙が自動花に出ているが、この本がどういう内容なのかの情報が無いな。
今月のNTに何か出てる?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:10:28.85 ID:tsQFlfsH0
これ、張り付けるの探すだけで結構時間かかるだろうに

ゴチック転ければ連載再開の確率上がるだけだと思うがなぁ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:25:21.14 ID:gOZWDVIS0
あれも出来てこれも出来て・・・ってマルチな才能がある人はそりゃ居るには居る
が、興業用の作品として見た場合、それぞれのポストにはやはり専門の人を置いた方が作品のクォリティは上がるだろうね
そりゃ一人で脚本から絵コンテ、監督までやれば、パーフェクトに意思の統一はできるだろうがね
でも個人としては当然限界もあるわけで
スペシャリストがスペシャリストであるには理由もあるわけで
その辺は永野本人も十分分かっているとは思うんだけど、結果的に制作期間や製作資金も無駄になったんではないだろうか
勿論、作品としてのパフォーマンスもね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:31:42.41 ID:5sj5oE+h0
>地雷魚 ?@futami_ss
>デザインしか才能ないよ?(笑) FSSもいつも謎のモーターヘッドがドカーンと出てきて、めでたしめでたしのパターンしかないし。

これなんか貶してるつもりなんだろうけどナガノメカファンからすればこれで大正義なんだよね
オージェ×2、パトラクシェvsエンゲージ、スピードミラージュ、テロル、ヤクト、エンプレス、ネプチューンとサイレン軍団
これらの「じゃじゃーーん!」のあのコマだけで大正義w

ゴチックにしてもなんだったらテキトーな話があってwいいところでカイゼリン「じゃじゃーーん!」で満足なんですよw
もう棒立ちで目からビームとかパキュンって感じでもいいの
すんげぇカッコイイものwww

もし本当にそんなんだけだとアニメ映画として一般に受けるかっていうとはなはだ疑問ではありますが
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:33:05.89 ID:7U2x182G0
>>473
節子それダイ・グやない
ドナウなんちゃらの皇子様や
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:33:20.29 ID:cloooN/+0
>>447
しまった、こんなおもしろい流れだったとは・・・乗り遅れたw
しかし永野より業界の先輩のアンチって・・・。
還暦間近じゃねーかよww
池沼・糖質のバーゲンセールwww
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:33:33.78 ID:RQG4h6U50
>>464
食べ過ぎだっつのw

自分は冷やしタヌキがよかったなぁ。

>>475
自動花→FSSページ→booksのところで該当本クリックすると詳細。
ギョーカイ人がF.S.S.について語って
センセの最新インタビューと、運が良ければ新デザインでるかもね、みたいな。

キャラクターズプラスとか、パブリッシャーズのノリに近いかも知れない。
デザインズ4が出る間での繋ぎ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:35:17.00 ID:oPaDKhwa0
オタショップ勤務じゃなかったのかよwww
キャラ設定ぶれてるってレベルじゃねーぞ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:37:54.97 ID:RQG4h6U50
しかし、トリハロンが伊良子と声優さん同じなので、
ドナウ艦がおりてきて、ベリン達がびっくりしてやってくると
画面きりかわって
伊良子がニヤリとわらうシーンのMADありませんかとか。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:39:32.79 ID:LCPubKC20
女になりたくない男などこの世に存在しない
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 00:11:56.36 ID:yKQdEMrx0
>>478
この三国志のオーソリティは永野好きと
予防線はりながら毒を吐き
フォロワーに注目を浴びたい目立ちがり屋さん
>>326の漫画家もttps://twitter.com/Jiraygyo/status/244361887687516160に
乗せられてたし
486562:2012/09/11(火) 00:28:02.52 ID:BexHKK6J0
>>478
でも確かに展開はワンパターンなんだよな。
クローソーの章みたいな進め方はやらないのかね。
変な出し惜しみも無かったし、
個人的には1番話がうまくまとまってるように思えたけどね。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 00:46:53.36 ID:zxElaaq30
やたら伸びてると思ったら、自称業界人が絡んでたのか
つかこれ、ただの嫉妬じゃん
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:10:36.20 ID:VPnDn8TR0
ほんとカイゼリンじゃじゃーーん!
だけでもいいんだけどねw
公開映像も2分しかない設定情報も少ないでまだもうちょっと何かあるとは思いたいけど

カイゼリンに対抗する敵の主役機はほしいな
バロンズウより強烈なの

カイゼリン最強で赤青をプチプチっと潰して終わりだけだったらちょっと残念w
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:44:24.66 ID:ihzwcgKy0
>>477
おれもその意見に概ね同意なんだけど日本映画の歴代興行成績一位から三位の作品は
その脚本から絵コンテ、監督を一人でこなしてるんだぜ…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 02:54:11.14 ID:8pnl9fL80
画集メインな漫画家だしなぁw
最低限デザインしたものが綺麗に動いてくれないと
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 05:14:51.11 ID:YyaJr2WJ0
なんか腕のソードストッパーみたいなのが気になるな
強いならいらんやろそんなもんw
諸方面からのご批判を受け止めますってかw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 06:51:15.94 ID:og4T74IYO
>>473
イク様に手を出して牛股師範に喉を潰されたんだろう
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 07:19:17.38 ID:Ym5vKQF70
>>488
青メカの肩には、剣聖マークがあるのでぷちっと潰されるのはないだろw

劇場版攻殻機動隊と劇場版バンパイアハンターD以降は映像的に進歩した作品はあったの?
GTMがそれを超えられるとは思わないけど
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 07:27:51.27 ID:OEq3+ENQ0
ナイトマスターのマークとネプチューンのサイレンが書かれた奴はメロウラ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 07:49:59.31 ID:J/OkxFio0
永野先生て今どうやって生活してんの?
永野って在日だよね
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 08:01:30.73 ID:/+UuuwLw0
CG技術の進歩で目覚しい進歩してるのがわからんのか
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 08:38:26.20 ID:ihzwcgKy0
日本のアニメにおけるCGの役割なんて安く上げるための手抜きの手段が
ハイテク化したに過ぎないよ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 08:41:01.16 ID:0xgemyVY0
夏休みは終わってるにこの流れ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 08:50:53.07 ID:asq0LN/+0
GTM予告編、今やっと見た。
公開がエヴァQとほぼ同時期とかこれは先延ばしを繰り返したことへの罰ゲームかw
公開館数も全国14館って凡百のオタ向けアニメ映画レベルだし。

カイゼリンのデザインを最初に見た時はうおおおおおってなったけど、
予告編見る限りこれがちゃんと動いてくれるかは期待薄いなw
20年前にFSS劇場版のCMをTVで見た時のような高揚感は正直ない・・・
エヴァQのピアノ予告の方がしてやられた感あるわな。
まあ、何だかんだ言って俺らは見に行くしソフトが発売されれば買うんだけど、
まったくFSSの洗礼を受けてない今の若い世代が食指をそそられるかというとこれは・・

良くも悪くもロートルアニオタたちの同窓会で終わりそうだけど、
これでやっとFSSに本腰入れるかと考えれば少しは希望も持てるかw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 09:17:46.09 ID:Ym5vKQF70
アクションシーンは、漫画でのエンシーみたいになると思う
ビュンビュンビュン、ドカーン!「うわあああ!」みたいな感じでw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 09:41:59.75 ID:MVKcNd740
>>500
じゃじゃーーん!と登場

うろたえる敵機の絵

顔アップで目がきらーーん!

ビュンビュン、ドカーン!(煙幕と閃光)

引きで踏み込んだカイゼリンと真っ二つの敵機の止絵ばばーーん!

みたいな感じじゃねw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 09:50:13.12 ID:Ym5vKQF70
敵部隊の総攻撃→「なにぃ?!攻撃がまったく効いていないだとっ!」も追加w
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 09:59:11.03 ID:ihzwcgKy0
>>501
>>502
永野メカでそれやってくれたら普通にかっこいいんだけどwww
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 10:44:49.13 ID:MVKcNd740
>>503
もちろんメカの動きなんか見せない
っていうか見えない
それぐらい速い
光より速い
ウンコより速い
1/100でも億分の1でも超スローにしたところで次のコマ0.00・・・(無限)・・・秒後には完全に動作終わってるからwww
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 10:50:02.65 ID:8g50kYck0
予告編のカイゼリンの動きだけど
一動作毎にパーツ毎の小さい動きがあるんだよね。
そういうのはDVDなりを買った後に見つけて楽しんでという感じ?

MHもきっと同じ事があると思うと、
F.S.S.にそーゆーのをフィードバックして楽しめる。

しかし、今はシネコンで入れ替え制だから
昔みたいに居座って何度も見るというのができなくなったのが残念だね。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 10:51:30.19 ID:8g50kYck0
>>504
日刊スレッドガイド : 光の速さでウンコをする場所を走らせたらどうなるの?
ttp://guideline.livedoor.biz/archives/50980438.html

これ思い出したw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 12:10:29.91 ID:nEw1PGPb0
>>505
1回目と2回目でかなり印象が違ってくるような、そういうのっぽい気がしている
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 12:33:57.31 ID:RBH4VTCPO
アニメになると漫画みたいな寒過ぎるギャグは無くなるのかな?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 12:50:47.58 ID:kFcIyu0A0
シアン夫人は見たい
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 13:02:54.66 ID:Jqopd6XnO
>>492
イク様・・・デブ専か?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 13:07:08.90 ID:ihzwcgKy0
>>504
そういうのおもしろいと思ってるのかもしれないけどさ
一分間の経過を表現するのに本当に一分間の時間が必要だって主張するのは
おまえでも頭悪いなって思うだろ?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 13:18:38.63 ID:0U6X30q00
今やっと予告動画観てきて超テンション上がってスレ覗きにきたんだが
無邪気に喜んでる空気じゃないのなw
男女の騎士がカッコいいわー
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 13:27:41.25 ID:uTcjla/s0
ニュータイプ雑誌上ではかっこいいのに、テレビで見たらショボンとした
ブレン何とか思い出した。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 13:35:36.53 ID:tMABIj6Y0
アンチは文句言いに金出して観に行くのか?泣けるなw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 13:54:04.60 ID:Ym5vKQF70
>>512
流し読みすればわかることだが、粘着叩きしてるのは一名だけで、大半の人はそんな熱くなってないよ
ハナからそんな期待なんかしていないw
見に行くのもどうせ永野ファンだけだろうしな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 14:27:18.25 ID:ae8krb/z0
メディアが宣伝しまくる某作品じゃないんだから
ファンイベント上映的なスケールでいいんだよ
今ヤマトがやってるような
こんどのマクロスFB7もそんな感じだし
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 14:42:00.46 ID:MVKcNd740
まぁ映画は本当に出来たのか!って感じだな
おっさんは鳳凰のロゴ見て「角川アニメの新作」って思うと熱いがもうそういう感じでもないみたいだしなw
それなりに楽しめるとは思う(最低カイゼリンばばーーん!で十分だし)
実際のところのFSSとの関連はどうなのかってのが気になるな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 14:58:43.30 ID:SLZHShwAP
カエサル、カイザーの女形、女皇帝でカイゼリン?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 15:04:50.09 ID:MUrLwwVe0
ジークカイザーラインハルト!
ホーフ・カイザーリン・ヒルデガルドー!

520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 15:12:56.82 ID:KrrzrKtq0
超帝国がなくなって星団歴に入る辺りじゃないか
いろいろゴタゴタしてた頃のフィルモアとハスハの国創りなイメージかな

俺アニメは詳しくないがむかし見たオネアミスの翼を思い出したんさ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 15:16:00.91 ID:KrrzrKtq0
なんかポンとシステムカリギュラっぽいのが居たような・・・FSSと関係あるんかな??
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 16:07:20.55 ID:nCf883cw0
これ動員数2万人前後がせいぜいでしょ。
興行収入は2500万円ほどと予想。


おわた
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 16:18:24.27 ID:pw9XWMFTO
>>518
やっぱ見たまんまカイゼリン=エンプレスなのかな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 16:21:13.70 ID:rzOxMub/0
ボォス星に人類が住めるようになった
ドラゴンとの契約で星を借りる話です

カイゼリンがビュンビュンドカーンではなく
LEDドラゴンが丸々ボカット封印して
カラミティ星ドカッと作ります
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 16:49:18.36 ID:Ym5vKQF70
ディー・カイゼリン(Die Kaiserin) 最大出力:22,300TW(30兆3280億PS)
ジ・エンプレス・オブ・フレーム(エンプレス) 出力は3兆馬力を超え

パワー差が10倍もある

そしてLEDミラージュ 出力 最大∞
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 17:15:52.62 ID:og4T74IYO
(・∞・)
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 17:33:09.23 ID:Qwh6AEZk0
>>525
かなり前のNTの記事等だとGTMの出力は100兆馬力とかになってた気がするが
設定変更でもあったのか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 17:42:30.72 ID:KrrzrKtq0
カイゼリンをモチーフにしたのがLEDミラージュで


>>502
ポエシェノーミンのご先祖
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 18:35:12.55 ID:UICuxg8I0
まあ、FSSの今後においてその辺のストーリーがどう必要なのかって感じだなあ
魔導大戦パートに絡んでくるのか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 18:56:17.32 ID:OEq3+ENQ0
永野ワールドではPSは馬力の10倍になる。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 20:02:40.39 ID:7/12S9gw0
GTMの劇場予告観たけど佐々木望ってこんなに下手だったっけ?
まあマリアさんは昔からこんな感じだけど。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 20:55:17.61 ID:n6y+WQ7/0
用語とか頑張ってずらしてるけど話は繋がってるわな
モナークなんたらには記載されてるんでね?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:05:08.82 ID:cS1Iw+1K0
妹トロスになって二階堂に抱かれたいわ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:22:09.91 ID:l/6QleKe0
マリアさんの声こないだはじめて聴いたけど、
何故かネガティブエホン朗読してた
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:31:26.06 ID:YyaJr2WJ0
マリアって人もなんか謎だな
鳴かず飛ばずの永野と18歳から付き合ってたとか妙に交友が広い
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:28:04.21 ID:spAPwR0y0
鳴かず飛ばずも何も業界入りする前からの付き合いじゃねーの?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:56:22.19 ID:qasoEVlQ0
>>523
カイゼリンって炎より氷をイメージしてるみたいだから、エンプレスとは別じゃないかな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:09:13.66 ID:SoGrt60SO
ナガーノやマリアは学生時代に喫茶店で集まってたメンバーだろ
ゆうきまさみ、とまとあき、出渕とか(火浦功もか?)あの辺りがトキワ荘よろしく集まってたんだっけか
だからマリアはゆうきまさみ関係とか必ずでてくる、つーかその関係しか殆ど出てない
ハゲも出入りしてたんかな?ハゲ作品にも出てたしナガーノと繋がりもあるし
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:13:35.10 ID:THo3jKIN0
>>538
究極超人あ〜るのサントラに出てたよね>まりあ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:32:23.02 ID:64fIJpnM0
>>539
「西園寺まりい」は川村万梨阿がモデルで声もあてている
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:36:06.11 ID:BexHKK6J0
川村は、永野がサンライズ入社後に
富野に紹介されてチャム・ファウ役をGetしたんじゃなかたっけ?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:47:29.69 ID:KrrzrKtq0
くそったれ、飯田線のバラードが聴きたくなったじゃねぇか!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:58:30.29 ID:ihzwcgKy0
ロボットじゃないよモーターヘッドだよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:17:19.38 ID:A3IXgL7A0
みんなあ〜るはデフォかw
さてLDはどこやったか・・・
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:20:17.18 ID:+raqSy6n0
>>538
戸的あきも川村もパトの誕生に関わったとされててもパトレイバーには絡んでないだろ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 01:45:08.95 ID:SaonRrYN0
川村ってこの10年何も仕事してない・・と
思ってwiki見たら地味に色々と声優の仕事してたのね
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 02:45:39.88 ID:OZ51wrqW0
>>535
学校の同級生だかサークル仲間じゃなかったか?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 04:33:38.73 ID:CXL2FOQ50
>>541
549 :2012/09/12(水) 09:16:09.09 ID:XFZ8CrnF0
永野はくだらないことやってないでFSSの続きかけよ
アニメにこだわる必要ないだろ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 09:19:39.14 ID:Vz2WRKRH0
ナカツのやりたいよーにやればよい
ただしペースは早めて欲しいw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 09:40:24.22 ID:nVNFGnL+0
トミーノがガンダムでたまたま猛ヒットしちゃってたまたま仲のよかったナガノ夫妻が
才能も大してないのに何を間違ったかアニメ界に引きずり出されてきちゃったって感じ?w
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 09:56:55.82 ID:efHy2mNo0
>>486
クローソーの章はまとまってたね ゴチックなんか作るよりクローソーの章映画化すればよかったのにな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 10:57:52.05 ID:wg5sTkFK0
>>551
性格的に向いてなかったのかもしれないが才能はあるとおも
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 11:38:24.59 ID:pZIy+DnmO
ナガーノは一時すごい勢いで模型業界と信者に持ち上げられて天狗になっちゃったからな
いい歳した大人なんだから落ち目になったら目を覚ますもんだが……金持ちのボンボンか何かなのか?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 11:52:38.47 ID:Z4qOr3El0
ボンボンも何も、漫画の印税でウハウハだろ
さて、来年はFSSの新作が読めるのだろうか…w
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 12:32:38.69 ID:7Vqsh5Fv0
来年はGTMのパッケージ化とか設定集とかじゃないかな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 13:04:41.93 ID:BmNJBtXf0
4100万もする車を転がすことが出来る程度にはお金もちらしいよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 13:13:13.87 ID:35baw0d10
アニメ業界では勝ち組だもんな 普通なら却下されるような案件(GTM)でも、予算がついて自由にやらせてもらえる
FSSがあるから、仕事さえすれば金は入る 生活には困らない 贅沢もできる
そりゃ、嫉妬もされるわな 
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 13:47:54.27 ID:pZIy+DnmO
正直もうナガノ自身がFSSに飽きてるとしか思えないけどな
生活にでも困らない限りはもうFSSのマンガは描かないだろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 13:56:11.37 ID:lcS1rYnD0
PSUやってる時にまだまだGTMの製作初期段階だったたと思うけでど
自分でも銀行に限界まで借入してるから映画終わったら返済のために
馬車馬のように働かないとーって言ってたな。

まあ周りの取り巻きに映画が大ヒットするって発想はないんですかって
突っ込まれてたがw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 14:00:40.94 ID:pZIy+DnmO
ちょっwww借金まみれ確定じゃないッスかwwwww
来年は続き読めるかもしれんなw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 14:24:39.98 ID:b9zCn8Vh0
ヒットしないの想定済みで借金しまくりで長期休載かよ
つくづく永野って規格外だな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 14:31:22.83 ID:z9nPvMUB0
マジメな話、今時の劇場用アニメがジブリとTVアニメ夏・冬休みスペシャル以外ヒットする土壌があるとは思えない
ナガノの想定は正しい気もするが・・・

当たっちゃったりする可能性もゼロではないので、
特に海外で当たったりしたら、押井みたいな扱いになるのもイヤんな感じ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 14:39:24.27 ID:nCLGipgD0
ここまでの話を総合すると
永野がカッコいいロボット描く以外にも才能があるように思えてきた
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 14:42:13.57 ID:5uKInas50
金借りたり行動力はあんのね
早く続編たのむわ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 14:42:20.59 ID:NSceKx8R0
こうやって自分を追い込まないとFSSを描き続けるモチベーションを
作り出せないというのもあるんだろうな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 14:51:28.46 ID:nCLGipgD0
師匠がお金を引っ張って来たり自分のケツ引っ叩いてくれるプロデューサーに恵まれなくて
腐ってくの見てきたわけだし、思うところあったろうな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 15:40:11.88 ID:eweOSJy+0
>>563
当たる映画は予告編の再生回数がまず伸びる。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 15:44:12.07 ID:efHy2mNo0
>>559
GTM失敗すれば生活困るかなぁ 設定集をコンスタンスに出してくれれば
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 15:50:22.03 ID:BmNJBtXf0
なるほどジブリはクリエーター以外に金引っぱってくる鈴木がいるから回るということか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 16:03:12.35 ID:IT3kv58o0
BDも特典加えてまた出るみたいだしあるもの全部かき集めて稼がないとだめなんだね
トイズの豪華な設定集が懐かしい
もうああいうのは出ないんだろうね
また連載再開してガシカシ描いてくれることを期待するよ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 16:08:26.29 ID:jz/HmkBiO
>>562
…規格外品
つまり永野はガイバー?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 16:28:18.23 ID:Vz2WRKRH0
ぶっちゃけ妄想てんこ盛り☆最新モーターヘッドのお披露目動画だと思ってるから
そういう意味でゴチメは超楽しみ
映画版FSSについて「そうじゃねーよwww」って思ってた部分が多々あるだろうから
それに対する動画レスポンスという面にも期待してる
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 17:07:46.34 ID:Q00JJYK80
まぁ映画当たってもFSS描かないだろうから観にいかないけど。
サザエさんみたいな足音でMH歩いたらショックだし。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 18:57:11.97 ID:1kBRUgkR0
おさかなくわえたカイゼリン
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 19:35:27.37 ID:g3QZs+yO0
>>572
マクガイバーかもしれない
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 19:40:58.46 ID:nbOZT6y80
返済のためにおまえら貢げってことですね
ナインさまに灰にされればいいのにw
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 19:54:27.98 ID:QWr7z+6W0
結局最後に謎の金色のGTMが出てきて終了なんだろ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 20:02:41.09 ID:6MO+SeMG0
>>578
腰に珍ポ剣さしたやつか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 20:05:33.86 ID:MRTWl3k40
ジブリで監督やればいいのに
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 20:07:00.98 ID:nbOZT6y80
続きはDVD・BDで!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 20:49:43.39 ID:SaonRrYN0
最近の若いゆとりオタはややこしい作品なのでついてこれないし
オールドファンのオッサンたちは、だいたい50くらいでオタク卒業してしまうし
お先まっくらやがな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 21:20:48.42 ID:7N7e99UV0
スパロボにエルガイムが復帰したら
少しは新規ファン増えるかもね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 22:47:56.71 ID:hVx3Tb130
>>578
最後に、FSSにリンクするような何らかのシーンはありそうな気がするな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 22:59:49.66 ID:fsp1RA+50
ログナーが最後に一言いいます
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 23:09:29.08 ID:dPmuN89W0
これでいいのだ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 23:09:38.09 ID:g3QZs+yO0
ダメダコリャ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 23:58:57.53 ID:uvoRkedq0
いかりや口調で
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 00:03:02.24 ID:OcymWVUu0
そして盆回りの音楽と共に全員撤収
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 00:24:11.96 ID:R16KKd020
亀だけど、やっと特報の動画みた。

FSSというか、永野の漫画がそのまま動いててわろた。
ロボットのギクシャクした動きとか、キャラのこわばったような表情とか、俺的にはイメージ通りだな。
なんで叩かれてるのか良く分からん。

FSSって元々こんな感じの作品だろ。

591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 00:33:03.04 ID:GzW0EnsX0
>>590
FSSなら既に結城がやった奴が有るし
GTMがそれより退化してどうなのよ、て話なんだが>劇場作品として
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 00:51:09.13 ID:4DF6wr310
>>591
勇気版はその当時の他のロボットアニメと良くも悪くも同じ演出、動きだった。
あれはファイブスターの話だけど、漫画を再現してるとは思えなかったな。

そう考えると、永野絵がそのコマのまま
ちゃんと動いてるGTMは再現率高いと思う。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 01:16:21.84 ID:xUN5fm3SO
アニメで漫画のコマ構図そのままを動かす意味があんのかという話であり
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 01:40:30.21 ID:zKnmfAVl0
まだスタッフ募集中というのがもうね・・・
ttps://twitter.com/unohanauka/status/245812675106467840
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 02:16:12.01 ID:6WgjpcfK0
自分もやっと予告観た
ヒロインのお付きの二人がフリエシグダとゾラなのかな?
主役ロボが、エンプレスの色違いにしか見えない…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 02:22:56.37 ID:zNz81jht0
>>577
ナイン様といえば11巻辺りのボスやんをナインが叩きのめすシーンの
オノマトペはセンス無かったなw

「昴(vow!)」
「豪強!!」
「駑罵!!」
「虞話津」

読んでて恥かしかったw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 06:39:28.33 ID:KiV2yvOl0
どうしても、ゴティックの皇子が斑鳩王子に見えてしまう(´・ω・`)
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 06:59:32.77 ID:dyypa5HK0
地雷魚 ?@Jiraygyo
MMORPGについてTRPGのGMの経験がないヤツにディレクターやらせるのは禁止すべきというぐらい、
根本的にTRPGの素養が必要な分野だと思うし、そもそも論値レベルのクソゲー濫造になった原因だと思う。
永野護のアニメのように「基礎を学んでないからこうなる」レベル。

あといつも引用してるから宣伝も
地雷魚 ?@Jiraygyo
拙著の最新作『うまなみ三国志』(大澤良貴/荒木風羽 メディアファクトリー)がダウンロード販売されとります。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/13964.html … 三国志の生活社会文化の解説をしている珍しい本なのでよろしくね! 
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 07:07:27.25 ID:huPiSkdW0
>>597
おれはスカートはいた坊ちゃんに見える
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 08:08:45.91 ID:/9Lm5grPO
>>598
社会常識の基礎も分かってないとこうなるっていう見本ですか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 08:14:17.03 ID:dyypa5HK0
>>600
ip出して反論したら盲www
ttp://zip.2chan.net/2/res/1043515.htm
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 09:48:12.84 ID:xUN5fm3SO
もしかしてベリンはラキシスポジションなのか
没になった坊っちゃんがラキに惚れるネタの翻案?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 10:11:04.70 ID:ATPApXAz0
ボルテッツの二人が天照系の顔に見える

>>602
俺も同じ事思った
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 10:14:21.53 ID:PvN15JJk0
>>598
カタン位ならわからんでもないが
TRPGってM:tG等のトレカゲーよりマイナーじゃねーか?
TRPGのGM歴が長いネトゲの運営スタッフって誰よと聞きたい。

シミュとか架空戦記とかの狭いカテゴリーの中でグルグルしてる奴なのかねえ?

しかし、カタンは面白かったなあ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 11:10:55.27 ID:6n+hBwKT0
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 11:46:12.06 ID:MFri0ar70
FSS本編を長期間放り出してまでやりたかったのか?GTMって
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 11:52:24.27 ID:dyypa5HK0
>>606
あさぽん
@k_asahara
某デザイン事務所でヲタ系雑誌の仕事をしてます。集A社とかスクEニとかー。

東京都オ、オタク?
あさぽん ?@k_asahara
永野護の『花の詩女 ゴティックメード』。あれを作る金と時間とクオリティを『ファイブスター物語』に費やせたらどんなによかったコトか…。orz
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 17:18:29.05 ID:8ovNXoTa0
>>606
版権関連のごたごたで本編描くのあほらしって感じとのうわさを聞いた
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 19:53:07.29 ID:TX6q6kz/0
原作 永野護
作画 荒井チェリー


でいいよ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 20:01:01.67 ID:2iQ82kSI0
作画うんぬんではなく
動画マンが足りないことが問題だったのだ・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 20:04:58.40 ID:CXnQkqNO0
確かに構図や演出に映画らしさはないがFSS関連グッズとしてはありだし
今まで待った自分へのご褒美()として観に行くつもりだ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 20:18:48.68 ID:lAB6dAbV0
FSS関連になんのかな?ちゃあみたいな展開として?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 20:24:29.54 ID:jpWKeIX30
敵メカは誰が乗ってるの?
フィルモアにおける影の軍団?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 20:33:42.96 ID:vpZ+F0oj0
漫画もプロデュース制にすればいいのにな。デザインと脚本だけ書いて
エピソード毎に作画スタッフ雇って。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 20:51:05.16 ID:GzW0EnsX0
>>613
MMに戦艦が紙装甲のごとく破れた「超帝国」じゃね?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:22:41.41 ID:vrkS31nQ0
そんな狭い範囲じゃないだろう
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:35:03.99 ID:/xuooPmI0
原作者が原画描くなんて、
ばくはつ五郎 並みだな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:47:10.40 ID:UcEJvDUe0
マクロスのスタープロ作画崩壊回のような映画を見せられることになろうとは・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 03:47:20.09 ID:FP1zeXmY0
ガンドレスよりは・・・
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 06:56:47.31 ID:7zafaoex0
>>607
本来は多数のスタッフが集っての共同作業でしかありえないアニメーション映画を
ひとりの作家が独力でやればどこまでのものになるかという映像実験というだけで
オタクだったら興味を惹かれそうなものなんだけどな
同じ労力を漫画原稿に充てればどれくらい稼げたかどうかなんて永野本人が一番よくわかってるだろ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 06:58:34.62 ID:UcEJvDUe0
絵のあまり上手くない漫画家の平面的で淡白な漫画を
自分でそのまま動画にしたらどうなってしまうのか?・・の実験の結果

622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 14:03:31.05 ID:HHcLoslF0
>>620
人形アニメの「ウォレスとグルーミット」があるし
独力かとかどうかじゃなくセンスが問題だろ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 14:43:57.74 ID:1Hcq+8Tg0
自主制作アニメなら新海誠が10年も前にやって成功をおさめてる
声優の嫁もなく、有名企業の後押しもなく、ロボットの知識もない人が
本当にセンスの問題
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 16:19:53.18 ID:ZSMa+s820
色使いが全ての人か
一時代を築いたね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 20:44:09.52 ID:yDUINEAo0
新海誠は最新作映画でジブリをパクリすぎな上、シナリオも素人丸出し
当たり前のようにコケて大赤字

BD/DVDも爆死したので5億くらいの赤字か?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 21:00:30.17 ID:F34w54sw0
一人で作ってたのがほしのこえまでだからな
ジブリ並にテレビで流せば評価は上がると思うよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 21:44:23.20 ID:Qp/cBOER0
あの作品が成功したのって個人製作である点も評価されて周りから下駄履かせてもらってた面もあるわけだし
それが通用するのは最初だけだって本人も判ってたんだろうけどね…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 21:48:40.65 ID:yDUINEAo0
今度公開されるねらわれた学園が深海の作風をパクってるんだよなw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 21:59:19.50 ID:F34w54sw0
>>628
時をかける少女みたなリメイクもの?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 22:54:01.01 ID:bHGQ7KyxO
ねらわれた学園って学園エスパー物で昔ドラマとかやってたやつ?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 01:59:05.75 ID:tluGg7eP0
NHK少年ドラマシリーズでテレビでやったし
大林宣彦がリメイクしたやつは...映画だっけ?
何度か実写化されてるよね

アニメ化は今年の秋の奴が始めてかな?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 06:27:08.55 ID:j4nnT8Vc0
http://neragaku.com/
ねらわれた学園ってまた筒井康隆の原作かと思っていたら違うのな
今まで勘違いしてたわw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 10:53:22.36 ID:tluGg7eP0
>>632
筒井康隆原作は「時をかける少女」のほう
まぁ「狙われた学園」+「地獄の才能」の「未来からの挑戦」も時間移動ネタであるから
一緒のイメージがあるかも
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 12:27:18.12 ID:QzfMxcl30
何の雑談スレだよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 14:51:08.92 ID:GHh00w9I0
永野護の絵がうごくだけでいいんです。

あ、10月10日の本買わないと…買わないと…
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 16:37:43.76 ID:GHh00w9I0
そういえば最近の永野の変化
ファティマにおっぱいがある
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 17:41:42.92 ID:bV8XNvj+0
それは…、けしからん、な!!?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 18:51:52.00 ID:LY7F4fjuO
   /) good job!
  _(⌒)_  /)
 / / ノ  ヽ /ヒE)
`/イ// /LLトLL|/ /
||/ /(6 6(/ /
|/_/ " ヮ"ノ_/
/Y レ `ーイ /
レ| ヽ-====-\
レヽ   三  ) ))
  \ヽ   /
   )   ̄|
  /  ノ イ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 19:20:47.09 ID:h31gakvl0
さぁ何故なんだ?
何故、いまさらおっぱいなんだ・・   ね!?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 19:23:45.54 ID:/Ieu6TiO0
>>636
最近っていつのこと?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 19:35:43.43 ID:rQkIMd+j0
少しでも人気出て地方でも上映してくれるといいなって ただ動画見ると完全に同人クオリティなんだよなぁ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 20:32:10.00 ID:UORNyCgM0
劇場で見たいんだが、うちの地方でやんのかいなw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 20:42:34.51 ID:HF74jPqb0
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 21:27:02.56 ID:Q5Q89gU50
おっぱいないとヒッチハイクできないからな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 21:58:53.20 ID:YfVEdLM30
巨乳のファティマを希望されたマイトはいなかったんかいなw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 22:12:26.34 ID:z/V5v3IZ0
そういや、ファティマは人間と明らかに違う体型で、
贅肉も無くガリガリ設定だったはずだと思ったんだが、
メガエラのヒッチハイクの時は人間そのまんまだったな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 22:14:11.06 ID:aJfpJhIn0
作者が量産とカスタムを区別する人ですから
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 22:29:56.47 ID:VKQ248SQ0
>>646
まあ、アトロポスも人間に紛れて生活できちゃってますし。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 22:47:31.58 ID:4m8u5dC30
>>648
ダムゲートが無いせいで表情と情緒が豊かだから、ぱっと見で細い女性にしか見えないんだそうだ>AT
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 23:45:53.90 ID:SMW6OWml0
泣いたりおびえたりするファティマ出てきて
今更その設定も…綾波みたいなのなら分かるけど。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 23:52:14.28 ID:MmUz5GOY0
ファティマと人間は骨格が違うと設定で連呼しても、女騎士も骨形ばっかりなので、
女騎士は異様に背が高いというのを後付したんだと思う
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 23:55:03.05 ID:q0LHgdkl0
バシクみたいならファティマってロボットなのねーって思えるけど
出てくるファチマはみんな普通にボケツッコミしてるから
人間との差が曖昧な表現なんだよなー
絵柄的に登場人物みんなガリ細だし。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 00:07:41.04 ID:ssD4vuWr0
>>648
体のラインを隠すゆるい服を着てるという設定もあったきがする
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 00:44:29.25 ID:eKGYP4o10
既出だったらすまソ
ゴチメ動画冒頭に出てくるボォス星?の形なんだが
ライブ・コントローラー(旧超帝国南都ミギアを滅ぼした爪跡)はあるけど
その東側の大陸はまるまるあるんだよね
いつの時代設定かは不明だがセンター・シーとマグナ・バイブレーションが
起こる前の時代の話チャンダナ
もしも今回そこの話があったら俺はもう感無量
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 00:57:59.80 ID:3VxaDXbJ0
ちょっと質問。

ここしばらく連載が止まっているようですが、いつ連載再開するのでしょうか?
どなたかご存知の方いますか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 01:08:26.26 ID:Hn+O809/0
知りたいと思ってる人は何人もいるだろうけど、本当に知ってる人は作者だけ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 01:26:49.15 ID:3dXmvMEn0
>>654
既出。時代がどの辺りかまではわからんちん
>>655
不明。ただ推測はできるけど。今までGTM制作を理由に休んでいたから終わった以上
連載はじめないとアヴェンタドール売る羽目になるからね。
早ければ来年4月号に表紙で連載再開あたりかな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 02:54:32.90 ID:FvlXaAq40
アヴェンタドール所有のソース出せよクソが
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 08:29:28.28 ID:Ew6kha6O0
>>656
作者だって知らないに一票
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 08:42:42.55 ID:HQbmACoM0
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 09:42:28.54 ID:IgHNhtC00
フェラーリは隠れて秘密で所有してると思う
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 09:53:43.72 ID:2VAmiHOK0
地下に描き上げた原稿が隠してあるとくらい言って下さい!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 10:08:50.05 ID:BaqXn+9G0
黄金のアヴェンタドールがあるよ
重くなり過ぎた車重についてはナイトロメタンを噴くことで1500馬力を発生させることで打ち消すよ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 11:14:30.42 ID:LEkhTKTu0
ビスの一本までバラしてるんじゃないか?
それが夢だったんだし
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 13:36:56.22 ID:YJjx3U+t0
黄金の鉄の塊か・・・
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 18:22:27.52 ID:S1/k5hbN0
久しぶりに公式サイトにいって公式ガイドブック10/10に発売ってあったんだけど
作者はどこまで関わってるんだろうかが気になる
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 21:53:59.91 ID:1aIUzzYu0
トップページは公式ガイドブックだが、FSSページではファンブックのままだな。
「多彩な業界の著名人がFSSを語る」だからガイドブックという内容ではない気がする。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 00:31:18.09 ID:tD5r+NeK0
10月に出る本まだAmazonとかで予約できないの何なんだろ?
また発売日詐欺するのかなw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 00:58:07.84 ID:6t+1hDSl0
>多彩な業界の著名人

あろひろしとか破裏拳竜とかかw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 01:36:15.58 ID:VRzyIpIP0
>>668
e-honや7ネットでは普通にできるぞ
アマゾンが遅いだけじゃね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 07:37:45.86 ID:/eqQNJ/+0
>>669
庵野とか河森、出渕なんかの同世代の連中が語るっていうなら
買ってもいいが、なんかよくわからん同人上がりの今人気があるだけの
作家みたいな連中ならいらん。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 08:19:11.50 ID:2ceWrcEo0
オタキングとかじゃないの?
マンガ夜話じゃ私情入りまくりだったw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 08:25:57.33 ID:IABAhE9C0
どんな感じだった?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 09:13:54.87 ID:2ceWrcEo0
単なる一ファンと化していたw
この回に関しては、夏目やいしかわがツッコミ入れる側に回ってたよ
この擬音どうなの?とか、MHの集団戦の描写が遠足みたいとか
それに対しフォロー入れてたけど見るからに劣勢w
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 09:28:26.76 ID:bjRfUsa00
岡田斗司夫はマンガ夜話の第一回だかでFSSを絶対取り上げると宣言してたな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 11:22:45.37 ID:H36UQGBV0
>>672
岡田はFSSは好きだけど角川やトイズプレスや永野をめっさ嫌ってるから絶対に呼ばない
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 11:50:03.71 ID:58KA6Xy10
もうさ
別の漫画家さんに描いて欲しいよ
荒木FSSとか
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 12:22:17.33 ID:H36UQGBV0
>>677
アニメ誌のマイナーロボット漫画なんて誰が好き好んで書くんだよ・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 12:56:32.33 ID:VdwIDFt40
新人作家の登竜門にすりゃいいんだよ。絶対に休載はなくなるw
毎話、絵柄が変わるだろうが、ちょうどFSS一巻のクォリティが
永久に保たれていくでわなかろか・・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 13:14:01.98 ID:H36UQGBV0
>>679
FSSなんかやっても新人にとって黒星にしかにならんだろ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 13:37:12.41 ID:6t+1hDSl0
グインサーガの別の人が書いた外伝もぱっとしなかったしな

嫁が小説書くって言ってたのは、結局ポシャったのか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 15:29:33.35 ID:PI+YPhNN0
ズボンで笑いをとろうとしたものの、
本人の名前の鳥晴というインパクトに持っていかれた感は否めないな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 16:19:17.07 ID:wNdwL+1cO
>>681
嫁……だと……?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 16:30:05.22 ID:czBzAhRZ0
プログレ本のインタビュー読んだけど結構いいこと言ってたな。
濃いファンは愛情の深さゆえに批判ばかりするけど
批判に晒されるからこそ文化として先鋭化するんだからむしろいいことだって。
さすがに今までボロカス言われ続けただけある含蓄のある言葉だったわw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 17:03:22.76 ID:/eqQNJ/+0
レーサーも性格悪くて嫌われ者でも結果を出せる奴は切られない
性格良くても遅い奴は首になるって土屋圭一が雑誌で言ってたな。
永野の性格の良し悪しはともかく、26年間角川に切られないんだから
求められる結果を出しているという事なんだろう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 17:39:36.60 ID:QMqXUFFS0
角川は永野をブランドとして育てて来たんだからそう簡単には見放さないだろ
今更代わりを育てるのもそう簡単に目処が付くわけも無いし
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 17:50:40.45 ID:kCdkIdJ+0
癖になる作風、妄想のし甲斐のある設定、中二心をくすぐるメカの造形
良いモノ揃ってるからな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 17:58:15.31 ID:OSyNNY710
中二心をくすぐるメカ造形というのは同意できんな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 18:08:20.09 ID:6as67zq00
登場人物の根っこが全部天然なのはどうにかならんのかなw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 18:24:20.90 ID:kCdkIdJ+0
>>687
【A】
癖になる〜
妄想のし甲斐のある〜
中二心をくすぐる〜
【B】
作風
設定
メカの造形

好きに組み合わせてください
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 18:36:30.18 ID:OSyNNY710
             __ ____
            |\         \
            〈 ..\______''ヽ
            .〉  .〉  U      ''ヽ
             .〈  .〈       U   .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  m9(^Д^)ハズレ  |〈  U         |.                |
 \________| 〉          |__________/
             〉  〈       U      |
             \  〉 U        |
               \|______,,,ノ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 19:23:13.38 ID:kJwrqxeq0
>>689
みんな察しが良かったら
永野的伏線あるいはサプライズがみんなパーになっちゃうからねw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:47:40.84 ID:itOA/sC30
いかんせん、休載が長すぎるからな
再開しても、どれだけ読者が戻ってくるか

このスレの住人みたいなのは例外だろうし
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 00:46:59.54 ID:NZ6KjOBc0
>>684
政治家も批判されても「真摯に受け止めて〜」って切り返そうとするよねw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 01:42:58.04 ID:WH6kCEjR0
>>693
リブートもそこそこ売れたみたいだし、大丈夫なんじゃね?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 02:24:55.96 ID:RCY6xYxq0
さすがにもう毎月NT買って読むFSS読者は減っただろうなあ
売り上げに貢献しないじゃん
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 02:40:17.22 ID:WpoZeS1E0
取り敢えず一冊作れる分だけは連載してくれるんだよな?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 03:37:14.46 ID:pVWc3pI8O
売れずに打ちきり強制終了ならそれでも構わんのだがな
その場合ヘソ曲げて書かなそうだなっていう
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 09:35:28.19 ID:c5ATlnvU0
本屋でNT買うのも恥ずかしい歳なんだよな。
休載なく買い続けてたらこういう抵抗も少ないんだろうけど。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 09:38:57.81 ID:dchlIw+20
あれ?もしかしてFSSの連載再開してるの?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 11:09:52.49 ID:qEg4Xw7u0
まだ連載再開してないよ
永野のほっそい下手くそな線の絵じゃないとキャラもメカもFFSに見えないんだよな…
他の作家が描くくらいなら未完で良いや
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 11:39:48.75 ID:MfCxPja40
FSSって絵の魅力あるかな?
ほとんどシナリオの面白さだと思う

シナリオはたぶん井上伸一郎が書いてる

703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 12:28:29.68 ID:HQDnLe3X0
角川GHD常務取締役兼角川書店代表取締役社長兼富士見書房取締役会長は
そんなに暇じゃないだろ。
全オタ向け角川系作品の最高責任者なんだから。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 14:52:43.71 ID:R/a7TNR/0
>>699
そのためのTOJだった筈なんだが
TOJ出してたトイズは永野が抜けて店じまいなんだよな・・・
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 15:11:18.95 ID:Uwu2GkTf0
井上伸一郎はクリエーターじゃねえからw
というか他人に脚本とか書かせてるならもっと話はすすんでるだろ
こんなに長く休載しつつも文句を言う人がいるというのはそれはそれで代替の利かないものってことさ
他人の描いたFSSなんて見たくもねぇよ、それなら断筆のがまし
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 15:22:32.18 ID:RCY6xYxq0
> それなら断筆のがまし

そしてまた10年待つのね・・・
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 16:59:07.06 ID:NZ6KjOBc0
肩書は社長でもやってることは営業部長みたいだな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 18:41:33.69 ID:GH5Sv0TO0
>>701
ツンデレですなw

>>707
小さい会社や個人事業主ではありがち。
人脈や営業力だけが命綱。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:58:53.67 ID:1C8GsDSk0
とりあえず今の状態は中途半端すぎる。
せめて魔導大戦くらいは終わらせろ。
魔導大戦終わったらしんでも良し。それまでは死ぬこと能わず。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 21:02:44.22 ID:S4Iw1dCU0
リブートのキャプションでは、あれも描くこれも描く期待してくれって調子だが
何年かかるか知れたもんじゃないな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 21:07:24.66 ID:1V8xEwwjP
長い休載の度に画力もコマ割もヘタクソになって帰ってくるんだよなあ
6年も7年も間が開いたらどうなってるか・・・
おっちゃんは正直恐ろしいw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 21:09:06.62 ID:K2OPR9MB0
>>709
予定では魔導大戦の中に3159をインサートするらしいので魔導大戦そのものの
終幕として描かれるかはわからんな
いろんなものが一緒に終わってそう
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 21:20:28.84 ID:QWCp2OKK0
連載再開でうぁでボスやんぬっころされるとか・・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 23:00:13.30 ID:Lzvyculc0
>>712
それが描かれる頃には俺達の一生も終わっていそうな気がするわ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 23:23:03.66 ID:plMgVTse0
>>713
子供仕込むまでは生きてるだろ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 23:44:43.72 ID:GH5Sv0TO0
>>715
子供仕込むのはデコスケだろw

ボスやんは子供残すのか、いや残せるのか?
「超帝国の血」とかなんとかでカイエンは子供作れなかったんだし
ボスやんも似たようなとこあるのかも。

デコスケは代用品でボスやんは自分の右腕にカイエンが欲しかった
んじゃないかな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 00:34:58.89 ID:LZC0ryNG0
>>716
ペールに出来るならボスやんもルシェミで子供作れそうじゃね?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 00:40:21.21 ID:g0+AfFNN0
ボスやんは新興国の創業者っぽく真面目にやってるから
デコを代用品ってこたあないと思うよ。

それに惜しんでもカイエンが自分につくことも絶対にないと思ってたろうし。
大体カイエン自身全力でボスやんに抵抗したと言い難いし
相手が超帝國皇帝クラスと王女を守って死ぬってシチュエーションをいいことに
さっさと死んだような気がするw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 01:07:45.21 ID:oBWj25Go0
ムグミカがフェザードラゴンの転生を20年止めた代償としてあの場で払ったのが自分とカイエンの命
つまりあの時点でカイエンはムグミカと共に死なねばならなかった
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 01:37:57.56 ID:/CtUTDO40
>>689
アマ、ラキ、ちゃあ、オキストロくらしか思いつかないが
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 01:59:12.06 ID:oubSpP380
ログナー、マキシ、ジャコーは3大天然キャラ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 03:04:54.16 ID:yaGxRUTl0
アイシャ、ブラフォード、ミッションルース、コーラスV
主要キャラはほぼ天然じゃねーか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 03:44:25.48 ID:8XYbWW5I0
>>721
マイティもらったから?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 03:52:09.69 ID:umKmvITg0
ソープ始め多くのメインキャラが一度は・・・(゚д゚|||)こういう表情するから
中身が同一に思える
ボスやんでさえそのうちギャグでやりそうw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 08:18:23.19 ID:MnLe/zm60
>>703

ニワカはすっこんでろw

俺は彼がアニメック編集者時代からウオッチしてきたからw
奴は確実にFSSの創作部分に深く関与しているのは間違いない
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 09:45:04.98 ID:/WJ1MAbr0
「 ̄ ̄|
|__゙|   /\    [[[[|
|カゴメ..|  .| ソ |   .[---]    {三}
(・ω・´) < l  |  (・ω・`)   >-<
|ウスター|  | ス |  .l==== |.  (・ω・`)
|〜^〜|  | は. |.  |キッコー|  |_______|
UVU   | 俺. |  .|====_|  |ミツカン|
∩∩∩  \/  Σ//lR  |⌒.⌒|
| l | | l |       [:::::::::::].   | ≡ .|
|>^^^く|       [:::::::::::].   | ○ .|
⊂ニニ⊃        .[:::::::::::].   | ̄ ̄.|
               ^^^^^   ⌒⌒
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 09:46:42.54 ID:RQf6NzJkO
>>719
フンフトがカイエンを復活させたときに、巫女(自分)と共に死ぬ運命だと伝えていると思う。
フンフトは役割を放棄して、カイエンも運命から逃げていたっぽいが、ハスハに戻った時点で覚悟を決めたんじゃないかな。あと、フンフトの身代わりになったムグミカが可哀想すぎる。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 09:48:37.85 ID:G4nwVgFy0
>>727
なぁ フンフトは子供までこさえて ムグミカさんは貴重な処女w
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 10:24:16.19 ID:LZC0ryNG0
でもカイエンは死に場所探してたみたいなとこあるから
死の予言されたりはしてないんじゃないか

AT戦とか死んでても不思議ないわけだし
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 10:26:39.71 ID:fsXi7yQK0
フェザードラゴンの転生止めてもなにもいいことなかったけどね?
というか意味があったのかどうか?
矛盾もいいとこ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 10:35:30.14 ID:oTf5Z/yP0
命の水が必要だったのさ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 10:36:35.83 ID:xigp/FSK0
無意味は矛盾と言わない
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 13:16:57.98 ID:oBWj25Go0
>>729
予言されていたとしても、それはハスハに戻ってからだろうな
母親(ヤーン王女)からダイバー能力を受け継いでいたから、予言されるまでもなく自分で気づいた可能性もあるけど
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 15:02:25.61 ID:MnLe/zm60
永野にこれほどのシナリオの才能があるなら
エルガイムはもっと面白くなったはずだから
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 15:15:33.38 ID:505sqDSU0
エルガイムの構成はナガノじゃないし

だいたい、FSSはエルガイムの尻拭いが始発点
「ボクのポセイダルがあんなアホ」だって

…そんなアマテラスも天然キャラ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 15:42:18.10 ID:LilJvwd30
>>730
炎の女皇帝を呼ぶのに必要だったのさ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 18:26:50.51 ID:1SFzas8lO
あん時のカイエンの心境
今は耐えて次に繋ぐんだ
    ___
   _/___ヽ
    (^ω^ ∪
  (二二OニO=ソ_)___
     く < \  /
     /(_)ヽ)/
      ̄ ̄ ̄ ̄ \
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:51:16.82 ID:xz/+R1MX0
>>734
渡邊由自disもほどほどにしとけよ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 23:03:11.75 ID:RLEe9Oly0
FSSは正直エルガイムの同人誌的な所に価値があると思ってるわ
エルガイムって下地が無ければここまで付き合っては来なかったと思う
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 23:12:34.23 ID:vwNWfWLo0
>>739
最近のファンは、エルガイム何それ?だろうけどな。
俺もエルガイムからだったから気持ちはよくわかるわ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 23:35:44.39 ID:Ddokiwbq0
エルガイムって、ガンダムか(韓国的に)
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 23:36:55.43 ID:RLEe9Oly0
スパロボですら久しくエルガイム見なくて寂しいわい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 00:55:09.85 ID:bxk1oOwo0
昔はスパロボにBテンプル出したりして
FSSファン呼び込んだりしてたのに
もうスパロボからも相手にされてないな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 01:20:55.57 ID:haUeg1830
エルガイムの原案は永野なんだろうけど自分のストーリー案は採用されず
富野監督にストレートな反乱軍モノにされてしまったと愚痴ってたな。
でも永野ストーリー案は遺跡として発掘したポンコツロボットを
トレーラーに乗っけて旅するロードムービー風だったらしいから、
つまらないとまでは言わないけどタルかったろうなw
初期の駄馬とキャオがのんびり旅してる辺りはその名残だろうけど
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 01:27:16.64 ID:u6TpLxlF0
>>722
あぁブラフォードはそうだね。
ミッションルースはただの二枚目半キャラだと思うよ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 04:05:19.73 ID:FuiyMWGr0
>>744
>でも永野ストーリー案は遺跡として発掘したポンコツロボットを
>トレーラーに乗っけて旅するロードムービー風だったらしい

なんかGTMとダブる・・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 09:29:27.86 ID:RZdEKjXo0
>>740
おれもだ 
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 09:32:10.54 ID:ef/fvtba0
>>739-740
だからオールドファンが単行本1〜3の頃のが良かったと言われてもポカーンなんだわ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 12:40:20.03 ID:p9x/ThYH0
10月にでる本って中身なのなの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 12:42:19.88 ID:qH2lBU880
ナノイー
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 14:25:43.13 ID:zQ019Lr60
>>744
>>でも永野ストーリー案は遺跡として発掘したポンコツロボットを
>>トレーラーに乗っけて旅するロードムービー風だったらしいから、
>>つまらないとまでは言わないけどタルかったろうなw

同時代にロードムービー風に「ザブングル」「オーガス」
遺跡発掘ロボ「ゴーグ」「ガリアン」があるから微妙な事になったかもな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 14:36:05.86 ID:KVo6JWKf0
当時は反乱軍=スターウォーズ丸パクリっていうイメージあったような
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 15:18:23.02 ID:I0WUyoKVO
わかる。FF2がそうだった
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 15:53:15.93 ID:QGUKsQzg0
そんな表面設定が被ってるからってどうってことない

と「人類は衰退しました」を見てターンAを見直して「ゴーグ」のDVD買おうかなとか
惑星ジュノーの事に思いを馳せたりしてみる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 16:49:26.51 ID:FuiyMWGr0
ゴーグは地味だなあと思って見てなかったが、もったいないことをしたかもしれない
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 18:19:46.76 ID:pYbZHTZO0
>>755
すごくもったいないぞ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 18:19:59.33 ID:pYbZHTZO0
>>755
すごくもったいないぞ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 18:33:32.24 ID:BycffxUA0
>>755
この前バンダイチャンネル3日間無料のときに初めて全話見たわ
当時塾で見れなかったんだよ〜
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 19:44:02.36 ID:sbkkZYIZ0
うむ
ゴーグはいいな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 19:49:24.56 ID:DuuBMKP80
ゴティックメードがFSSと関わりあるのはもう確定なのかね?
なんかブラックナイトの紋章と同じ紋章つけてる人とかいるし。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:04:59.37 ID:4CDO3fMd0
逆に、独立させたとして、何のメリットがあるんだ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:15:32.35 ID:gex7/jaR0
また設定という名前のつじつま合わせが増えることになるな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:24:19.78 ID:DuuBMKP80
最初からFSSの関連話だって言って公開すりゃいいのに…
どうせFFSの読者層くらいしか見に来ないんだから
今日前売り券買いに行ったんだが、
クリアファイル欲しさにペアチケット買ってしまった
一緒に観に行く人探さないと…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:39:05.57 ID:3/PLt1jM0
>>763
彼女と行きなYO
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 21:26:59.45 ID:1jvWLrmV0
音速突撃の直後サイレンが脱槍!と言って先端がアポロチョコみたいに取れて
棍に移行していたがそんな強度で大丈夫か?衝突した時点でポキポキじゃ…

まあ、一番の痩せっぽちのVサイレンが先頭でも平気だったから関係ないか
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 21:29:17.40 ID:59HhuPED0
>>765
あの辺はラッシュとかやってて、「ああ今BUSINにハマッてんだろうな〜」とか思ってたわ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 21:46:13.25 ID:AUmTc7oN0
俺らくらいになるとバツイチが死別だし娘婿とは折り合い悪いし
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 00:22:36.89 ID:6DLmtovt0
とりあえず観に行って、エヴァやマクロス、ラーゼフォンと比較したい
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 02:00:57.26 ID:32VXMM4z0
らーじPONが比較対象になる意味がわからん
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 02:30:52.06 ID:cPltxe6u0
>>769
ラーゼフォンは出渕が監督やったからじゃね?>比較理由

個人的にはエスカフローネとも比べたいがw>結城作画監督
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 05:49:04.17 ID:5UXsoTSmO
>>765
大丈夫だ、問題ない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 07:21:04.90 ID:32VXMM4z0
>>770
なるほど
それなら俺もエスカフローネと比較したほうが有意義に感じるわw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 07:33:55.51 ID:dB4PUquM0
>>702
永野、ネームははやいって
ただベタくらいしかアシはやらないので作画に時間がかかる
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 08:43:52.50 ID:Z2Tt3BcR0
アニメーター時代でも原画を上げるの速かったって本人が言ってたな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 09:55:14.89 ID:pux33F6D0
ベルセルクの人にも言えるけど
人並み以上の早さを書き込み量が圧倒的に上回ってるだけだw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 10:02:56.16 ID:y67VtZrC0
いや
遊んでばかりで書く時間が圧倒的に下回ってるだけだろw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 10:40:30.27 ID:RuoCPD9r0
>>760
超帝國時代か炎の女皇帝が星団さってすぐくらいの話
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 10:41:36.61 ID:u5SlWHJf0
>>765
あれ、最初は衝突時に壊れちゃったもんだと思ってた
「右腕損傷」的な損傷報告みたいな感じに「脱槍」って言ってるのかとw
後で棍になってるんだ、と気付いたけど
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 11:08:51.09 ID:Z2Tt3BcR0
ランスでの突撃は騎士団の統率が効いていて距離も取れてる戦闘序盤のほうが
効果的みたいだからあの形態なんだろな
武器交換もあるそうだから戦況によっていろいろ変えてくるんだろ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 11:39:48.66 ID:otLomVBI0
てゆうか広い場所で間合いを詰められないならいつ何時もヤリ最強なんだけどね
間合いの狭い剣とかでは相手にならないw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 11:57:35.75 ID:5UXsoTSmO
超近接戦闘なら銃剣とスコップ最強
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 13:21:32.03 ID:50dftwi+0
銃で撃つより突撃して切った方が速いってのもなあ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 13:33:44.12 ID:cPltxe6u0
>>782
騎士がレーザーを太刀で受けたり出来る化け物だし
MHは音速突撃出来る無茶設定だし

K・O・Gもデヴォンシャ、バルンシャMH片付けてから
バスター砲射撃用意するしw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 14:07:11.97 ID:VgyUCbIC0
レーザーは音速より遥かに速いけどな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 14:08:59.45 ID:uf2CKgry0
トリガーを引く前に軌道を読んでかわしてるだけ
発射されてからかわすのは不可能だろう
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 14:31:44.88 ID:MM6Ygmgq0
ジューカー世界って騎士が1対1で戦うのが様式美じゃなかったのか(例えば3巻のコーラスvsブーレイ)
なんで、槍持って隊列組んでんだ

本格的かつ無慈悲な集団戦は3159じゃなかったのか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 15:12:05.55 ID:RuoCPD9r0
>>786
3159は火焔放射器で戦闘員も非戦闘員も焼き尽くすだからな
集団戦の意味合いがちがうとおもう
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 15:13:05.96 ID:TkYKYr7D0
集団戦の場合には一騎打ちとはまた別のルールがあるのかもな

11巻では後退中のネプチューンとアシュラ3機が遭遇してたが、あの時は「正々堂々単騎でお相手願おう」
とか言って3機全てで襲い掛かるようなことはしなかったし
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 16:28:58.36 ID:+ppsUcDa0
世界配信されてるから単騎勝負を断わるのはプライドがゆるさんだろ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 17:02:14.14 ID:50dftwi+0
>>786
やあやあ我こそは! とか言ってる間に弓矢で射られた鎌倉武士を思い出したわ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 17:17:39.32 ID:zkZeeWGM0
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 17:20:10.36 ID:B1s2DpnHP
まあ戦術のトレンドみたいなのはあるだろう
功利主義のボスやんの台頭で汚い手をつこうてでもとにかく勝ってのし上がれ,
みたいなふいんきが出てくるとか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 17:42:08.01 ID:8Y6fP1Pz0
>>781
スペツナズで使ったらしいな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 17:52:48.51 ID:cPltxe6u0
>>790
それは元寇の役だっけ
そりゃ戦の作法が違う国同志じゃそうなる罠

古代中国の「キングダム」だと一騎討ちの礼儀とか有ったらしいが
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 18:15:49.33 ID:AJlvtW2h0
現時点でハスハ、ミラージュほぼ壊滅か・・・。どうやって奪還までつながるのか楽しみだぜ!
ふぅ、おぼっちゃまとクリスティンか・・・。
つらい闘いになりそうだな・・・。ふっ・・・。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 18:19:15.00 ID:TkYKYr7D0
>>795
ハスハはともかくミラージュのどこが壊滅なのだ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 18:41:43.11 ID:Kc1uvuAn0
シャフトが居ないミラージュなんて
ただのタマネギ部隊だ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 18:48:33.37 ID:8RwMFUIg0
評判はガタ落ち
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 18:59:45.84 ID:cPltxe6u0
ブラックスリーの襲撃後表立った行動してないからなぁ>A・K・D
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 19:01:54.64 ID:n2Wxz8sC0
ログナー以外の強いとされるミラージュは皆生き残ってるしね
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 19:18:08.33 ID:cPltxe6u0
>>800
だけど「誰が死んで誰が生きている」かはあまり知られてないんじゃね?
そもそもミラージュナイトは外出時はフード付き外套に骨マスクで極力個人特定されない方針だし
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 19:21:21.04 ID:FblAs8iX0
ブラックスリー襲撃3010年
魔導大戦勃発3030年
開戦後ミラージュは誰も死んでおらん
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 19:56:12.21 ID:cPltxe6u0
>>802
まぁログナーが再構成して戦場偵察できる程度には時間経過してるか

>>開戦後ミラージュは誰も死んでおらん
そりゃまあAKDの代紋背負って参加してない個人参戦

ちゃあもけばいあんちゃんもAKD所属と表明してたかな...
「変な騎士が居る」と言う戦場伝説化していそうだが
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 20:57:28.56 ID:qabs7T8M0
ランドとヘアードって結婚するの?
イケメンなら「コイツは俺の嫁」が許されるけどそもそもこの2人てこの時点で
地球人で何歳相応なんだろう?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 21:18:42.76 ID:9g5pLNjA0
ルミナスは見るからにおかしな奴が乗ってるてわかるからなw
噂には出てくるだろうな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 21:39:05.39 ID:pok5Rgmj0
>>800
リィの死亡でマシン開発は大打撃だったようだけど、
純粋に戦力としての個々の騎士についていえばバッハトマとの一連の攻防で
より強い騎士が生き残ってさらに鍛え上げられたようなもんかもな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 21:55:01.51 ID:8RwMFUIg0
コーララって死んだのか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 21:56:39.31 ID:BIidiqc3O
シャフトやティンがいればデコ助にあんな好き勝手されんかったものを……
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 22:04:01.52 ID:ciWnP2Gd0
わあ!!
誰か忘れてない?この人さえ居れば…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 22:26:29.70 ID:6DLmtovt0
>>796
ネイパーが10巻で
ミラージュは事実上壊滅と言っている
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 22:30:17.22 ID:8Y6fP1Pz0
機能が壊滅って意味だろ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 23:02:01.53 ID:TkYKYr7D0
>>810
>>795は「現時点」でと書いてるじゃないか
ネイパーが壊滅といったのは3010年でハスハ VS バッハトマが開戦してハスハが分裂状態になる20年も前だぞ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 23:21:58.60 ID:SWuM6ToD0
>>774

永野原画なんてやってたの?
ゴチックじゃなくて?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 23:51:37.65 ID:8Y6fP1Pz0
>>774
ハゲとの対談のやつ?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 00:31:24.09 ID:xZ65J5ZG0
>>813
エルガイムで何カットか原画描いていたはず。

5段階ぐらいの影を付けたら、仕上げには迷惑がられ、実際の画面では
思ったほどの効果が無かった、といったことをニュータイプの特集(?)
だったかどこかで語っていたような。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 00:57:10.79 ID:aelS2n4e0
49話のテンプルナイツの回想シーンだろ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 01:11:33.41 ID:d8534cfD0
テンプラナイト
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 01:12:49.98 ID:dyEOIznA0
>>815
劇場版の大画面ならともかくTVシリーズで細かい色指定するのはアホだろ
自分の担当外のシーン・カットとの兼ね合い考えん奴ははた迷惑にしかならん
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 01:21:37.25 ID:gntyGBdA0
当時のアニメはそれが許される空気だったんだよ
そこでいろんなことが試されて今に繋がっている
むしろそういったアニメーターの暴走も楽しんでたよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 01:56:51.39 ID:NwckAiYZ0
だから全部ピンクにされたんだなw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 02:17:06.11 ID:SGfMfr5B0
ハインドさんすっかり忘れられてる
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 08:03:14.92 ID:oOx61DRFO
>>807
ボスやんに負けたけじめに髭を剃った
3030年カイエン捜してる途中でブーフに会う
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 10:33:27.23 ID:qEX+hhvx0
当時、青白赤などのトリコロールカラーや赤などの濃色系のヒーローメカばっかりの中、
真っ白なエルガイムは異端に見えた記憶がある
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 10:46:03.64 ID:YO51Jh6H0
詩女・ベリンがうどんを食べる絵柄のレアなポストカード
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 11:31:44.87 ID:vd1eXxZa0
「うどん」ってしっかり書いてるもんな、屋台の紙看板にw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 11:38:46.55 ID:lUHbmSPj0
SF板で「お薦めのSF」で「エルリックサーガ」が好きなんですが
何か似たような本ありますか?
と書いたら紹介されて12巻全部買った。
面白いけど、フリーのファティマをレイプし放題は、設定としていらない気が
する・・・話が暗い(法律破って皆殺しにする騎士が出てこないのも見ていて
歯がゆい)
後、未完なのね・・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 12:52:29.11 ID:/URqW4szP
いまごろ新規読者とか数奇なお人w
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 13:04:38.61 ID:IpSlkGkX0
法律破って皆殺しにする騎士が出てこないって
理津子の旦那の過去じゃご満足頂けない?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 13:10:04.92 ID:4fM93cwB0
ファティマを騎士が保護することが重要になるという仕掛けでは。
ファティマは、老けない、一方的にべたぼれ、妊娠しないでやりまくり、
無抵抗と、下衆な男の願望を体現しているので、ただ筆者の趣味で、
深い考えはないかもしれません。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 13:18:15.79 ID:vTFsMIYO0
最近、おっぱい書くようになったよねファティマに

たまに単行本読んで思うけど
永野って不細工とかも好きなの?おっさん好きなの?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 13:23:16.06 ID:TtXNoEmb0
>>826
いまさらなのか。じゃあ茨の道を歩め。とりあえずデザインズ1〜3という設定集が
角川から出ているから、それを買うがいいよ。11月には世界観が共通だが直接はFSSに
関係のないゴティックメイドってアニメが永野が監督して公開される。
8年も休載してるのの一端はこのアニメをチンタラ作ってたせいだから、面白いかどうかは
ともかく見るといいよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 13:23:20.92 ID:jY/HRF2u0
エルリックサーガからのお勧めがFSSなのか

違和感があるような、そうでないような
絶妙な選択だw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 13:26:12.75 ID:jjNbh0Ca0
>>808 そいつら生きていても、襲撃開始時にその場所近くにいないと意味ないって思わんのか?
ログナーしかりランドしかりスパークしかり…リンスしかり
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 13:59:31.84 ID:F3ZmiUil0
>>830
絵を描く対象としてはおっさんとかブサとかはパターンが豊富で味があって楽しい。

女性とかは好みのタイプに収束しがち
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 14:15:10.29 ID:hU78SIa10
>>826
たしかにアマテラスはエルリックをモデルにした部分はあるだろね
白子で紅い瞳、剣技と魔術に長じるとか
ほかにもログナーとエターナルチャンピオン、黒の剣と懐燕剣の類似性とか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 15:10:00.66 ID:eB+SwrUy0
お前ら自動花が更新しましたよ。
永野が本格的に金集めに走り出したぞwwww
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 15:11:39.07 ID:xG4G5v330
デザインズの新刊出せば金集めよゆーだろうに・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 15:27:54.87 ID:biA/4woF0
それは来年やるだろw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 16:18:49.95 ID:vTFsMIYO0
オールファティマで昔のデザインもいまのにおこして
それをデザインズで出せばOK
買うよ、年代別に着替えたSSLとかさーほしい
あと本編じゃなくていいから、なんかファティマとかの日常を描くとか

シェルブリットのときもそうだったんだが
ご飯の説明みてると、食いたくなる
ご飯の描写とかうまくないのにね。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 19:08:33.93 ID:ERWs9Agp0
ゴチックの予告に出てくる子供達?
まん丸でタコ焼きマンみたいでかわいいなw

永野の書く子供ってあんなんだっけ?w
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 19:42:11.42 ID:oOx61DRFO
アトロポスの居場所を喋ったくそガキとスバースさんがシバレースと知ると逃げたくそガキ
しばく
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 19:54:33.00 ID:t6dr+2Rm0
>>832 >>835
共通点はアルビノかw

>>839
FSS世界のメシは永野のオリジナリティというか
創意工夫が感じられないな。

たとえば、恐竜が実在してる世界なんだから恐竜料理
とかは無いんかなw

イズモのアストロシティは食糧は自給できてるのか?
とか各国の食糧自給率はどうなのかとか。

AKDの主要産業は重工業だという事だが、食糧自給率とかはどうなのか?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 20:01:38.14 ID:hU78SIa10
あの世界の科学水準だと農業による食糧生産は雇用対策的な意味もあるかもね
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 20:47:49.96 ID:jY/HRF2u0
>>842
ログナーがエレコーゼが真っ先に浮かんだ
そういやアマテラス、アルビノだったな
忘れとったw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 21:28:51.87 ID:c8bSreokO
スパコーンはコルム?
ムアコック読んでいる人結構いるのね。
アマテラスの白子はロックシンガーの影響じゃなかったか?ムアコックもロックのレコード出していたと思うけど。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 21:59:09.42 ID:ltlNRaJU0
食料くらい工場で合成してそう
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 22:23:30.30 ID:2rRF8Fg80
F.S.S.のラストのセリフがログナーっつーのが、
エルリックのラストのセリフみたいだったら鬱だなあ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 23:31:24.47 ID:RyPxdv6q0
今もフリーファティマの扱いは設定として不要なのか
永野がファティマは高級売春婦と単行本か設定集のどこかに書いてたし
騎士様にしか仕えない超高級で超高価で維持費諸々莫大なコストがかかるハイスペ器物扱いで納得すんが
騎士目当てのナイトグルーピーもいるし存在ステイタス高いから全身シャネルで着飾らせる騎士もいるんでねけ?
ブルーノがパラーシャ凹ってるシーンはヤーボと同じく目の前でやられたら見苦しいがな

それより俺はスパークとヤーボの二枚貝見たいんだよ!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 00:58:48.11 ID:YT1puWiV0
>>848
そういうのは夏と冬の有明で探せ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 01:30:43.02 ID:UppOG/a10
ログナー「後は頼んだぞ、源文!!」 完
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 02:51:08.26 ID:sLeIfCYI0
>>823
関節剥き出しでしかもグレーでなく茶色
何考えてるんだ?と思た。
アニメーション動かす人殺しだと思ったよ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 04:46:03.74 ID:vuhpoYQC0
でも1話のクオリティは凄かったよね。
あれがずっと続くもんだと思ってた、あとはバンクだらけで
持続しなかったな。

永野にカリスマがなかったせいで、続けられなかったんだな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 07:14:21.15 ID:pNlZSCB00
ログナー「さらば友よ、我は汝の千倍も邪悪であったわ」
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 09:06:32.53 ID:MxHt9fwr0
>>852
意味不明。
なんでデザイナーの権威で演出と作画が左右されるんだ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 10:41:16.09 ID:femKNfXG0
ああラーンもでてくるんですね
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 15:31:31.62 ID:sLeIfCYI0
ラーン、ラン、ラ、ラ、ラン、ラン、ラーン♪
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 05:41:45.53 ID:A2BLzwr8O
>>842
AKDの化学力ならドラえもんのグルメテーブルかけが発明されててもおかしくない
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 06:54:54.21 ID:qmpJIlge0
コーラスが農作物収穫の時期を気にしながら戦争してるくらいだから(ry
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 09:31:39.13 ID:PmFHwYlO0
食料自給率がどうこうとか言ってるレベルの科学技術で
星団外惑星の改造とかアスタロッテ海横断とかできんのかよ
イレイザーエンジン作れるなら船内の有機物回収して食い物合成するくらいは余裕だろ

ただジュノーがどうやって外貨得てるかとかは気になるな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 09:43:19.97 ID:ZPzEjP3E0
ジュノーは惑星くるみで有機栽培した農産物をジョーカー中の料亭や海原雄山に
時間凍結パックしてネット販売してるんだろ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 10:10:13.57 ID:hffaSq/x0
合成ラーメンや合成ビフテキなんかは出来るけど不味くて人気がないんだ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 10:29:23.94 ID:jM0yx8OG0
        食  出 こ
        べ  来 の
    /    ら  損 エ
    i    れ  い ト
    |    な  だ ラ
    |    い     ム
    .!      .  ル
     ヽ        は    /
      \          /
        ー─V───'
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 14:08:23.49 ID:7VR9wZ4h0
>>860
海原雄山があちこちにいるのかよw やな世界だな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 14:10:13.46 ID:gwfIEIIMO
AKD48。前田敦子ポジションは当然アイシャ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 14:44:16.11 ID:4RbC/3Gw0
ゴティックメイドがボォスの過去確定なら、デザインズ3のこの一文が気になる。
すべてが闇、すべてが不明「ボォス星の歴史に関してはほとんど書くことができない。
中略〜 デザインズ続巻にてボォス星の歴史が明らかになる」とある。
これは、つまりゴティックメイドの設定そのものがデザインズ4に含まれるって
ことになるんかな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 14:59:41.61 ID:x0A/idlF0
フィルモア帝国もデザインズ4でもっと詳しくやるそうだから多分そうだろうね。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 15:06:54.64 ID:cZY8cU940
そうかGTM公開後にデザインズ4発行はデザインズ3の段階で規定路線だったわけか。
星団暦以前は確実だけど、ナインの時代より前なのか後なのかだな。
そういやカレンダーのカイエンの腕にはドナウ帝国のマーク?双頭龍じゃなくて、楔
を十字に配したアレがあるよね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 15:12:15.80 ID:4RbC/3Gw0
あと「ラブ」ってドラゴンの幼生?どれかは分からんけど、声優さんも付く
みたいだし人の言葉話すはず。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 15:33:38.83 ID:YXy3Vk4f0
フェザードラゴンの幼生にしてはちょっと茶色っぽいんだよな
ジェットは黒、サンダーは青っぽいだろうし…アースドラゴンかな
まさか単なるボォス原産の犬っぽい愛玩動物???>ラブ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 15:34:02.22 ID:gwfIEIIMO
>>867
ゴティックメードみたいなの動かすにはイレーザーエンジンじゃなきゃ無理じゃない?
あと、ドラゴンに頼み込んでボォスに人類が住める様にしたのってナインさんじゃなかったっけ?
だから、ゴティックメードはAD世紀のナインさん後の話だと思うんだけど。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 16:26:44.77 ID:4RbC/3Gw0
>>869
他のアニメとかにもありがちな、主人公の周りにいる人の言葉の分かる小動物って
可能性もあるけど、作品的にFSSってそういうのあんまり無いんだよね。
ただドラゴンだけは別w
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 17:40:30.03 ID:ZIouH0OG0
謎ばかりのボォス星(リブート3 20P)

ボォス星は物語の時代である「星団紀」より前の時代「AD世紀」から開拓と植民が始まった星である。
だが、それ以前の歴史は闇に包まれAD世紀以前の歴史を知るものはいない。数万年以上前は
ボォス星のある西太陽系ウエスタそのものが暗黒星雲に包まれ、一切の干渉が不可能であったと
いう説や5番目の太陽系でありながら光が全く発生しない放射光恒星こと「闇の太陽」と言われる
「スタント遊星太陽系」の影響下にあった太陽系ではないかという説など、未だにそのほとんどが解明
されていないのが太陽系ウエスタとボォス星なのである。うっすらと記録に残っているのはAD世紀
「炎の女皇帝」が支配する時代に、ボォス星は「不可侵」の星であり、何人たりともこの星に接触を
試みてはならない、という記録が残っている。なぜ、不可侵であったのか?なぜそういう「封印された星」
であったのか?それを知るものはただひとりである。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 17:53:52.41 ID:nyKTln2Q0
>>865
3では映画のネタバレになるから書けない
映画が終わった後にでる4で書く

ってこと?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 18:37:23.60 ID:N+nOFXGC0
スタント遊星は可視光じゃなく紫外線放出、て書いていたのを読んだ気がしたが
設定変わったのか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 18:51:32.65 ID:ZIouH0OG0
>>874
光が全く発生しない放射光恒星こと「闇の太陽」

多分、光=可視光って意味で書いてるんだろう
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:19:55.34 ID:0b3YIn620
かつてないほどの恐怖
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-15286231000005DC-892_634x456.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-15286141000005DC-22_634x797.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-15286132000005DC-420_634x788.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-152861E7000005DC-535_634x424.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-15286218000005DC-801_306x465.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-15286203000005DC-44_306x465.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-152862C1000005DC-743_634x462.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-152862D4000005DC-269_634x396.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-152862DC000005DC-24_634x439.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-15286091000005DC-129_634x490.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-15286089000005DC-231_634x425.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-15286221000005DC-723_634x417.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-1528607C000005DC-653_634x756.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-152862CC000005DC-963_634x427.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-152861F3000005DC-227_634x532.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-15286229000005DC-21_306x490.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/09/24/article-2207668-152862E9000005DC-611_634x429.jpg

'I was worried she could get hurt, but she's not as fragile as you'd think': World's smallest girl who measures just 68cm starts first day at primary school

Read more: http://www.dailymail.co.uk/health/article-2207668/Worlds-smallest-girl-Charlotte-Garside-starts-day-primary-school.html#ixzz27NQiuriq
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:46:40.04 ID:4RbC/3Gw0
>>873
映画がFSSのボォスならば、そんな感じ。リブートの文は読んでなかったけど。
ゴティックメイドでボォスの謎や闇的な部分の一端が明かされるんじゃないのかな。
ラブってのがドラゴンだとすると大陸消滅みたいなシーンもありそうw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:56:07.27 ID:jM0yx8OG0
ウォータードラゴンみたいなボォスに伝わるおとぎ話なんだろうか
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 20:04:59.75 ID:A2BLzwr8O
本屋でNT読んだ
ネプチューンもどきは味方機だったんだなあ
明夫が乗るみたいだけど、てっきりラスボスの機体だと思ってたよ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 20:12:51.12 ID:x0A/idlF0
ネプチューンが元々フィルモア王家のハイランダー用という設定がリブート7に載ってたから
ある程度想像は出来てたけどね。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 20:27:14.41 ID:w6URkGzL0
じゃまだ非公開のラスボス機があんのかな?な?
ヤクトやバロンズゥくらいの登場インパクト欲しいな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 20:33:10.44 ID:4RbC/3Gw0
そう言えばキャラとかメカの、全身のセル画ってNTとかで出てた事ある?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 20:34:02.26 ID:4RbC/3Gw0
>>882
ゴティックメイドの事です
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 21:37:11.54 ID:N+nOFXGC0
>>ラスボス機

AUGEの細部変更程度じゃないかな
あの機体はどうみても悪役向きだしw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 21:46:17.91 ID:EJSIllQ/0
>>868
ピッカーとしかしゃべらなくても声優さんが付く黄色い電気ねずみみたいなのもあるし
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 21:54:41.89 ID:Fm/SiK0K0
>>884
まさかのマクトミンビルド
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 21:56:52.68 ID:IkCSsF440
70分しかないのに戦闘シーンが複数回あるとは思えない。
たぶん赤青の二機と戦って終わりなんじゃない?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 23:11:52.50 ID:VmcjoJzg0
いまさらだが70分しかないのか。何年かけてんだよw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 23:18:16.78 ID:1Nblx18G0
>>884
まさかのオージ登場とかw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 23:33:18.59 ID:hffaSq/x0
永野「オージとかオリジナルオージェとか無いから!全部オージェだから!」
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:01:07.67 ID:MEBtsldV0
>>864
AKBは恋愛すると退団、AKD(アイシャ)は恋愛しなかったので退団。
厳密には恋愛じゃなくて子作りだけど。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:04:00.80 ID:PDSjQivV0
OH! J
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:04:15.16 ID:JDIinjMx0
>>830

Judean/Asura鯖/FF11 ?@war_nin
ミケランジェロがそうだからな!とか平気な顔でいいそう。
5時間

あのガリガリの体形が気持ち悪くて最初とっつき悪かったんだよな。
しかも一人を除いてふくよかな女性キャラがいないし。生理止まってそうな
体形なのにメスの匂いをプンプンさせてるのもキモかった。永野がモデル体形が好きなのはわかるが、
あれを完全な女だというなら男キャラは全員包茎なんじゃ。
6時間 Judean/Asura鯖/FF11 Judean/Asura鯖/FF11 ?@war_nin

FSSは好きで読んだけど設定とMHだけ評価できる漫画だった感。
真正面から向き合うと厨二過ぎて気持ち悪いしギャグも寒い。ただ存分にオナニーしてたのが逆に良かったんだろな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:07:53.97 ID:JDIinjMx0

一部のHM,MHを除いて全てを良しとは思えない自分ですが、永野護の大馬鹿さんのキ印さん達は
ゴティックメード楽しみで仕方ないのでしょうか?勿論動いているの見てみないと分かりませんが
雑誌記事ではキャラもメカも嫌すぎるんですわ(´Д`) pic.twitter.com/f9f9WxuG
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:11:22.90 ID:0bohlaQAO
日本語を勉強し直してこい
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:34:07.41 ID:xcAf2D9uP
70分てw
OVAで十分,てゆうかあんまり動かないしフラッシュ動画で十分だわもうw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:35:02.82 ID:qCXg8N8d0
85kg29%スリムだよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 00:42:50.36 ID:W+vu9JSg0
>>891
それは退団じゃなくて、コーダンテ家の家督を失った理由だぞ>子を作ろうとしなかった
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 01:21:50.96 ID:zcLqYrNC0
ゴチックメイド、「究極のロボットアクション」なんて惹句がついているけど、
MHって、というかあのアホ作者のデザインって「アクション」には不向きだし
興味も沸かないカスデザインなんだよなぁ
MSのように「立ち姿の美しさ」と「細部の構成とディテール」に惹かれるデザインでないから
ガレージキット止まりの展開なんだと思う
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 01:50:59.13 ID:0Rgx5y1s0
MS ってなんだ?
901 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/25(火) 02:01:52.97 ID:fxQc4jgo0
まも☆しんの雰囲気いいなあ
作者の生の声が聞けるけど
ものすごいわがままな人なの?
角川の社長がナイスフォローw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 02:31:35.59 ID:e/Qmps1O0
最近のMHデザインより、ヴァイオラとかバングとかの一昔前のデザインの方が好きなんだが
もう回帰することはないんだろうなぁ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 02:44:36.18 ID:UcawdLcf0
最近と言われましても・・・
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 06:17:27.76 ID:xo9jSpk70
発表した時期と実際にデザインした時期とにかなり開きがあるようだから
なんとも言えんな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 07:07:46.60 ID:j0A4sCwzO
なんかやたらと細くて女性化してるデザインになってるよな
もはやロボット好きにすらウケない方向性になってる気がする
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 07:22:41.33 ID:LU+Ihe6z0
近所のおばさん、アルカナサイレンに似とる
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 07:42:49.94 ID:R3bMtdsu0
モーターヘッドより細身のロボなんて無いよなと思ってたけど
タウバーンのほうが細かった・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 08:58:45.53 ID:6M2AZocH0
戦闘シーンはAGEのほうが遥かにましであると宣言しとこう。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 09:16:50.13 ID:M3j5EYSAO
腰をひねらせる事を考えると、球体関節にするか軟らかい素材にするか、永野ロボみたいに腰の関節を何重にもしてアソビを多くとるか、背骨だけにするかしかないんじゃない?
特に地上で格闘やらすなら腰は一番に気を使う箇所でしょ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 09:36:28.83 ID:oWJ4UamtO
前売り買いに行く暇がない
定価で見るのも癪だし面倒な映画だな

見るけど
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 09:51:41.26 ID:d2W+7qY+0
>>905
でも永野は青騎士とかが好きなんだぜ 戦車オタクだから
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 10:24:53.86 ID:6ZYJb+n90
金券ショップで前売り安く買えないかな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 11:18:41.65 ID:xo9jSpk70
>>909
エルガイム以降のアニメロボットでも腰の可動については
未だにこれといった模範解答は無いかな
MHの腰や腹部のデザインを見たときは衝撃だった
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 12:35:35.69 ID:HD1+y2l50
プラモのように外力でポーズつけるならともかく
自分の力で歩行するロボットはアシモでさえあぐらや足組みは出来ないからな

「腰」という漠然とした概念じゃなく「股関節」と限定した構造だけど
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 13:32:14.61 ID:wNltoU4t0
MHの場合胴に一本入れられるようならおおむね負け確定だから
細くて装甲なくてもいいわなw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 19:28:34.38 ID:YUbm6CvD0
>>911
青騎士はソ連戦車っぽいデザインだよな。
右肩の上にあるT-34のガムシロップ型ペリスコープっぽいのは
小型のブラスターか?

>>912
そんなに数でまわらないだろ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 21:27:28.13 ID:0Rgx5y1s0
>>915
弱点は鎖骨じゃなかったっけ?
サイヤ人シッポ並みにどうにかならんのかって感じのウィークポイントだけどな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 22:28:21.23 ID:j0A4sCwzO
ブラのアパッチがやられた時はアゴの下が弱点ってソープが言ってたな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 22:49:16.56 ID:0Rgx5y1s0
あー、ブラフォードと京の野営シーンは、俺の一番好きなシーン。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 22:55:28.42 ID:1ijXx4Al0
>>917

肩甲骨と鎖骨は腕を動かすために必要な部位だから全フレーム中もっとも堅牢に造られてる
顎の下が弱点なのは頚椎が外部から丸見えだから
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:01:05.74 ID:xo9jSpk70
すえぞうの探索に出てアパッチでクルージングしてるシーンがイカス
MHってこういうもんなんだなって思った

>>920
コクピットやイレーザーエンジンの防護も兼ねてるんだっけ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:02:03.96 ID:t77teyt+0
>>919
京が、よその男(騎士)に薬漬けにされてNTRてるシーンですね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:02:50.63 ID:j0A4sCwzO
ポニテの京が可愛いな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:18:21.59 ID:YUbm6CvD0
>>920
デヴォンシャ以外はどのHMも顎の下というか
喉の辺りに装甲が施されてないよな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:23:40.31 ID:1ijXx4Al0
>>924
どのみち顎の下に一撃くらう様な状況だと大抵撃破されるので、付けてもあまり意味がないということらしい
宇宙戦仕様だと付けるらしいけど
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:28:52.27 ID:8WgZMgxO0
>>919
レバーで肉団子つくりましょうかーって京が言って
「この子は俺流の生活に慣れてきたのかー」とブラフォードが思う所とかいいよね。

んで、翌朝のサンドイッチまで昨夜の残りでこしらえるので
ビンボー騎士を支えるいいふぁちまだなーと。

平均的な騎士の生活やふぁちまをもう少し描写して欲しいね。
あとは、フィルモアふぁちまと他のマスターの会話シーンとかね。
ケーニッヒとブルーノ位だしさ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:49:49.41 ID:0Rgx5y1s0
そしてそれを高いところから見下ろしてるスカも良い。
意外と賛同者多いのね。
じゃ、あの話が永野FSSのベストシーンってことで。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:37:53.26 ID:tS3vs6At0
>>924
スクリティ、ヤクト、アルスキュル、ウォータードラゴン、サイレンA、A-TOLL BS等々
チンガードって喉元に装甲が追加されてるデザインはいっぱいある

重装ビブロスとかフェイス下端が装甲で延長された紛らわしいのも多いけど
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:39:21.93 ID:QndoBBUE0
永野が立てたエルガイムの元企画が、そんな雰囲気の話だったからな。
ファティマと旅するヘッドライナー
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 01:02:49.10 ID:9WeaLMyk0
>>928
細かいことだけど>>924が言ってるのは喉の装甲じゃね?
チンガードっていうかフェイスガードは顎下って言ったほうが良いような

宇宙戦仕様で喉の装甲を付けるのはファティマ側と騎士側のコントロールルームの行き来を出来るように完全密閉するためだけど、そんなやり取りする暇あるのかね?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 07:21:45.88 ID:M0Gh6LWkO
ハアハア スカ様に無愛想な京萌え
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 07:26:13.05 ID:5knEsyAR0
今はどうかわからんけど元々は首周りのコードやらがむき出しはまずいと思って
後から追加したって永野が言ってたから顎下を護る意図はなかったと思う
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 08:58:14.16 ID:yMrpiQ1w0
デザインに設定があとからついてくるパターンか
妄想はそうやって膨らませるもんだから嫌いじゃないぜ!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 14:28:08.78 ID:SHVfURuK0
>>899
立ち姿やら細部の構成やディティールとかいうならMHやHMの方だと思うんだが…

同じMSでもセンチネルやナイチンクラスなら分かるけどMSて基本箱組じゃね?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 14:51:26.94 ID:Ow7dGL/f0
ふと思ったんだがガンプラみたくMHって出せんの?
凝ったやつなら高くても買う人いるんじゃない?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 15:11:12.88 ID:zcA+CCoL0
永野がバンダイと仕事するのを拒否してる。
そして今のガンプラレベルのプラモを出す技術はバンダイしか無い。
単なるプラモならボークスとかWAVEが出してる。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 15:35:27.15 ID:OgSKLRAUO
ちょっとお聞きしたいのですが、FSSの連載が再開したら、みなさんニュータイプ買いますか?
私は多分買わずに、コミックだけでFSSを読むと思う。
休載してる間にファンも高齢化して、もう漫画だアニメだって歳でもなくなってるし、
かと言って若い人は最初からFSSなんて知らないから、新しいファンも入って来ない。
ファイブスター物語ってどうなるんだろう。打ち切りとか無いよね?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 16:07:00.42 ID:yEs97AI70
知らんがな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 16:14:06.23 ID:d9aR6qIw0
>>937
打ち切りというか雑誌連載はなくなるかもしれないな
今どきのアニメ誌としてのNTにFSSの居場所がなければ

その場合でも永野が書けば書き下ろしの単行本として出版されるんじゃないかな
もともと次の再開時には既巻の単行本分も新装版(大型本?)で出しなおす予定みたいだし
今時ぽくweb連載とかならんかなw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 16:17:07.95 ID:yD7k1STN0
ガンプラのRG(リアルグレード)みたいなフレームを用いてパーツを組みつけていくタイプはMHと相性良さそうなんだがな
まあ、しょっちゅう設定変更するFSSとは相性が悪いだろう
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 16:25:57.22 ID:60zXjhgN0
ガンプラの技術は非常に高いと思うけれども、それは模型とは違う方向性の話。
バンダイとしては誰にでも作れる究極のおもちゃの方向を向いていて、企業姿勢としては
それで正解だけど、FSSはガレージキットの延長上のプラモデルしか認めてないので
万一バンダイで出るとしたらB-CLUBからレジンキャストでやっぱりプラモデルではないw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 17:26:27.90 ID:5knEsyAR0
いまのガンプラは組立工程をユーザーがお金払ってやらしてもらってるわけだしな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 18:51:03.75 ID:bAlLcaXo0
40軽く過ぎてるけど、連載始まったらNT買うよ。
コミックも買うしアニメも見てるし特に恥ずかしいとは思わない。

だけどこの秋のアニメはなんか今ひとつっぽいなぁ。夏は結構収穫あったが。
まどマギとかピンドラみたいなのが各期に一つくらい欲しいね。

>プラモ
WAWE等のプラモで何か問題あるの?
自分は箱の中身見た事あるだけで、組み立てた事はないけれど
完成画像とか見る限り、十分だと思う。
何故大手じゃなきゃだめなのかって逆に思う。

そーいや、リブートのL.E.D.まで半年かぁ。
ぼーーーーー
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 18:54:59.72 ID:IQ7qi+Dy0
MHは可動考えると強度が問題かと
外装はプラスチックで内部フレームは金属やカーボンなと複合素材

バンダイはそこまでして出すメリットよりかかる費用のデメリットで企画にもあげられんでしょ
永野は「タミヤで出して欲しい」(きりっ)とほざきそうだが
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 18:56:53.52 ID:nroYS1j+0
>>930
その喉の装甲のことを言ってると思うんだけど
あの装甲は資料本の中とかでも「チンガード」って呼ばれてなかったっけ?
少なくともMH模型の世界ではそう呼んで有無を選択したりする
デザイン画だとシュペルターになくてウォータードラゴンにある喉の装甲、
単行本だと4巻シュペルターになくて7巻97Pルン仕様にある喉の装甲のことなんて言うの?

宇宙戦の詳細はわからないけど、喉のプロムナードは
宇宙を巡航中にヤクト内でのシャフトとパルテノ、エンゲージ内でのアルル、ユリケンヌ、マギーみたいな
会話シーンを作るために必要な設定なんじゃないか
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 19:10:35.55 ID:IsS+rnJm0
でもガレキなんて作ってらんないよな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 20:10:55.40 ID:6cu2USuX0
バンダイ、スコタコも売れなかったしMHやる気もないだろ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 20:28:03.06 ID:tk9EHLbq0
あれは1/24で出さないから悪い
949名無しんぼ@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:43:23.14 ID:ms5GHz9d0
久しぶりに漫画読み返してデザインズ買ってみたんだけど
天照って感情無いと書かれてて驚いた
あんなギャグや変顔してるのも計算された演技・・・なの?
元嫁に会いに行ったり、リィと母親重ねたり、バランシェの死で悲しみを覚えたとか
書いてあった気がするんだけど・・・
ラキシスを迎えにいったのもあの時点ではただ約束してたからなのかね・・・
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 21:02:06.37 ID:yD7k1STN0
即ガレキが選択肢に挙がる層と、そうでないライトな層もいるってことで
まあ、市場狭そうだしな
型代も出ないか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 21:53:22.69 ID:QsXp8uFh0
才能嗜好、貴族嗜好の強い作者は庶民のおもちゃのプラモデルなどに版権は与えません
自分でフルククラッチするような超ヘビー層やそういう希少品を買える超リッチ層だけがMHの立体モデルを手にできればよいとお考えですw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 22:01:35.74 ID:y8A05atg0
ボークスのプラモで十分すぎるよ。
ガンプラほど簡単に組み立てられないけどな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 22:05:06.08 ID:5kH7jgIA0
バンダイとかは数の吐けないプラモはそもそも候補に上がらん気がする
それにAGEとか見ると分かるが、売れないプラモの末路は悲惨だよ

希少価値で売ってきたブランドイメージが一気に崩壊する事態になりかねんぞ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 22:39:55.76 ID:QndoBBUE0
もう市場的にキャラクタープラモはガンプラしか売れないんじゃないの?
バンダイもあれこれやってるけどシリーズとして長続きしたためしが無いし
バンダイ以外で細々と息が長いのはハセガワのバルキリーくらいでさ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 22:43:01.45 ID:OL0LJTa50
ダンボール戦機は売れてるんじゃないの
オタクは蚊帳の外かもしれんがな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 23:30:14.57 ID:QndoBBUE0
おお、ダンボール戦機。
親戚の子供がハマってたな。
ミニ4駆やSDガンダム的な物と思ってたけど、あれもキャラモデルの範疇になるか。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 23:44:16.46 ID:LtyBtYd3O
あれは子供はハマるよなぁ
俺らの子供の頃で言うワタルとかグランゾートの類だろ
そんでデザインもプラモの完成度も段違いだもん羨ましいわ
ポケモンみたいに息の長いシリーズになるかはわからんけど
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 00:26:10.00 ID:CsOa7k5m0
ログナーって、ファイブスター読んでるだけだと、あんまり印象はないんですが
一巻で天照が挙げた友人のリストに載っていたりしているんですが、後はほとんど出てない
ような気が。
ネットで調べたら凄い重要な設定なんですが・・・何かサイドストーリーでも
あるんですか?(新規のファンです)
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 01:11:35.53 ID:xjJM9f660
>>958
AmonDuul2ってバンドの曲聴いたらわかるよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 04:55:46.70 ID:x6GgpdXX0
>>958
FSSは副読本まで含めてFSS 本編だけ読んでたんではわからんことがたくさんある
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 10:47:13.61 ID:ousbM4cW0
しかしその副読本の設定も度々変わったりするしカレンダーとか生徒手帳とかリブートとかきりがないから、
最近は敢えて情報はカットして本編だけを楽しんでみても良いかなと思ってる
「最近の情報」自体、ほとんど皆無だけど
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 11:07:19.20 ID:VoxXEBZM0
本編だけじゃなんともなw
雰囲気なぞるだけならそれでもいいかもだがそれなりに話を読むなら
雑多な関連本をできるだけ省くとして現状だと[本編+デザインズ]が最小の基本単位じゃないかな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 11:25:43.61 ID:HtI52mL70
8年もやってないんだから副読本がどれだけあってもたいした量じゃないよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 12:00:30.84 ID:oKWiUcGS0
>>962
あとそれにゴティックメード見ろ、って言うのが加わりそうだなぁw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 14:03:53.31 ID:tRTEgGQI0
>>949
まず、天照は「人」ではない。
「人」では無いから元から「人間的な感情」などは元から持っていない、それはすべて後から
教え込まれたもの(ただ演技とも違う)

対して天照が外遊に使うソープやソープダッシュやメルや東など(天照の分身)は、分身では
あるが、それぞれが固有の人格を持った「人」であり(天照が人を模して作った分身とも言える)
様々な人物と接するうちに成長し固有の人格や感情を備える様になった。

両者は同一だが同一ではない、ここが肝心。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 14:54:52.97 ID:XUV44M6B0
戸川純「お尻だって、認証してほしい」
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 14:55:53.28 ID:XUV44M6B0
誤爆
968958:2012/09/27(木) 14:58:56.59 ID:jYHv45n80
お薦めの副読本があったら教えてください。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 15:38:46.52 ID:t96RBKTC0
>>965
リンスと東は天照の創りだしたスレイブでそれぞれ別の人格を持っているが
ソープとソープダッシュは天照が変身して、天照本人とはそれぞれ別の人格を
演じているというのがデザインズ1の設定

970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 16:25:37.81 ID:TftN2Yij0
今は取り敢えずデザインズとリブートだけ買っておけば良い。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 16:26:46.86 ID:VoxXEBZM0
>>968
今から新規なら「デザインズ1〜3」一拓
現行公式の総まとめで他の過去分でボツ設定になってないものはほぼ網羅されてる
逆にいうと他の過去分は全部それだけでは中途半端だし
イラスト1枚、ボツ設定1文も逃したくないっていう重度のマニアじゃないなら必要ない
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 18:41:49.27 ID:kWIsnvCL0
まあ、年表で流れを掴んで単行本1巻から12巻まで読んで巻末の設定とか見ておくだけでも十分だとは思うけどな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 00:22:28.02 ID:TU19ZWJf0
「最強ファティマは誰か」論争にはまったりせずに、純粋に単行本で話を追いかけて楽しむのもアリ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 00:29:24.07 ID:BwEsIul80
埼京ふぁちま

アハアハアハア
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 00:49:56.53 ID:442Um/VJ0
単行本10回読んで理解できた俺がいる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 01:09:26.40 ID:L8Y6WrTA0
単行本10年読んでも理解できない俺ガイル
鬱の皇子と同時上映…20年前か?

>>986
chronicle初版・改訂版
フール・フォー・ザ・シティ
characters4
joker3100
twintower
characters plus
Ntype付録の小冊子
977976:2012/09/28(金) 01:10:33.00 ID:L8Y6WrTA0
安価ミス
>>968
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 09:08:22.75 ID:jSD8sHQeO
ゴティックメードにラキシスが出てくるって本当かな。
ニコ動のコメントで書いてあった。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 09:44:51.90 ID:P1SsSjme0
よーし次はナインが出てくるってコメントしてこよう
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 11:33:14.44 ID:bgrnZr4P0
すえぞうも出るぜ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 12:53:58.95 ID:DIp+9RQWO
ニコ動入れないので誰か代わりにカーレルとグラードも出るとコメしてくれないか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 12:55:34.49 ID:8K0JsA+K0
おれたちも出よう
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 13:02:38.72 ID:efWAm4fh0
通行止めの人も出るよ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 13:24:02.06 ID:0PM7PaL90
わあっ!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 14:38:02.66 ID:lpe0tgpf0
これあれだろFSSの登場人物が年一回やる学芸会
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 15:34:06.44 ID:gpiajd940
>>985
それだ!
長期連載のギャグ漫画でよくあるよな
登場人物が別設定でやる劇シリーズみたいなのw
アラレちゃんのシンデレラとか
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 15:59:17.16 ID:2VyqIKUU0
>>986
主人公まんまダイ・グだもんな
クリスに後で殺されるがいい
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 16:26:07.75 ID:U6tFcAjr0
おれのイメージだとモラードはせんべえさんだな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 17:43:17.99 ID:0PM7PaL90
剣聖の血筋のダイグが落ちぶれたヴィ家のクリスに殺されるわけない
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 17:57:16.41 ID:QEXtLGpQ0
ダイ・グ(病弱)
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 19:00:48.61 ID:442Um/VJ0
次スレ立ててーん

☆FSS★ファイブスター物語☆250★永野護☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348826335/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 22:20:21.48 ID:QoSKbhgR0
>>991
立て乙
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 22:56:31.80 ID:TEeFHoMT0
ダイ・グ(情弱)

AKDの主力MHはホーンドミラージュ!!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 23:46:53.86 ID:WNcT+8fd0
AMDは?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 23:57:57.64 ID:d4bS8J3B0
>>993
ですよねー。AKDの主力MHはブラッド・テンプルですもんねー
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 00:24:43.09 ID:XlBfzFyG0
ブラッドテンプルのマイトは金剛だから、主力になったのはかなり最近
メヨーヨが金剛の処女作アシュラテンプルの実戦テストをカステポーで始めたのが2989年
だからブラッドテンプルの配備もおそらくその近辺だろう

それ以前のゴーズ騎士団の主力MHって何だったのだろうか
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 00:38:59.68 ID:Ai8xmO280
>>965
生殖能力も持ってないって命に文句垂れてた事もあったな。
遺伝子的には1倍体だから、普通の性殖は出来ないのか?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 00:59:15.50 ID:s3PVrIxE0
>>991

久しぶりに覗いたらスレ落ちついてて良かった。
映画公開CMの影響かな?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 00:59:45.63 ID:1RfHzTn/0
連載再開まだー?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 01:22:19.60 ID:MpYtKyLa0
無理言うな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。