【戦わなければ価値なんてない】チャンピオンRED 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
REDの「連載」となる資格――

それは、ただ一つ――

生き残ること――


空前の“弱肉強食”が繰り広げられた前スレ
【ごめんなさい】チャンピオンRED 71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332588683/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 13:44:15.02 ID:2clxfM9n0
□公式
ttp://www.akitashoten.co.jp/magazine/backnumber/mag_series_id/20/
□チャンピオンREDいちご編集ブログ
ttp://redblog.akitashoten.co.jp/
□月刊チャンピオンRED編集部公式ツイッター
ttps://twitter.com/M_ChampionRED

※発売日前にネタバレ画像などが貼られることがありますので、
  各自自衛をお願いします。

【萌えの】チャンピオンREDいちご 7【核実験場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312701393/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 13:44:57.23 ID:2clxfM9n0
【ファイナルブラストで】カオシックルーン【57みじんに…】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1330431396/
【余湖裕輝】真マジンガーZERO 3ループ目【田畑由秋】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1330757511/
【ジャイアントロボ】戸田泰成・総合25【スクライド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1330181158/
【アーサー】木々津克久 Part11【鋏女】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1330427371/
【清水栄一】 鉄のラインバレル 22th【下口智裕】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322656005/
【山口貴由】エクゾスカル零〜第七歌
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1341582509/
【サトケン&吉野】 聖痕のクェイサー 7 (шесть)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309190099/
【岡田芽武】聖闘士星矢エピソードG&SHADOW SKILLその26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1337504426/
【必蟲】藤見×カミムラ総合 act.6【ベクター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1281438995/
【ムダヅモ】大和田秀樹総合その3【アニメ化】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1262246429/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 13:45:50.67 ID:2clxfM9n0
【ミカるんX】高遠るい総合part21【ワンスアゲン!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1317917619/
【廣瀬周】EL CAZADOR -エル・カザド-【チャンピオンRED】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172887680/
菅原キク【マヨイ屋の店番トキワ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1226405969/
【ぽかぽかばんぱいあ】しまだわかばスレ【REDの良心】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1239876621/
【大魔王】水城正太郎スレッド ACT4【藤子大戦】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1291454626/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1342708507/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 13:47:10.84 ID:Z3Aeb8mE0
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 17:20:04.95 ID:r2+WRcLR0
デビルマンは面白さを維持してるな
今月は、なんか若先生のテイストが入っていたような
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 17:53:46.99 ID:C6IGnAMc0
>999 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2012/07/21(土) 16:40:00.20 ID:MCqoB5/m0
>999ならマジンガーが終わったあと余湖と田畑でアクメツ2・原発推進派断罪編が始まる

ツイッターでの田畑先生の毎日のように東電ネタのニュースをリツイートしてる状況を見てるとマジでありそうで。
ただ実現したらラブキュリ級に憎しみ押し出し状態の面白くない作品になりそうだが・・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 18:18:31.80 ID:wOmNCTv80
スマホの蘊蓄よりボリビアのキクイムシの方が気になってしまったw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 19:16:38.20 ID:thTyyXQ20
当方に
>>1乙の
用意あり
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 19:19:51.32 ID:oBgP303R0
>>8
虫だ、虫だ、虫ネタが来たぞ!
と思ったら虫の姿が全然出なかった
やっぱり人には向き不向きがあるのかね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 20:12:07.11 ID:lHlDNjhD0
ラブキュリそのものもだけど
その直後のお偉いさんの解説の寒さに参った
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 20:18:42.75 ID:FzWbAwf60
伊藤先生室内プールで1.5km通しで泳ぎきるとかスゲェな
意外と肉体派?やだ…濡れちゃう…ジュンッ(残尿)
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 20:37:22.33 ID:NFjyEpf70
> その直後のお偉いさんの解説の寒さに参った
っつーかもう漫画じゃないレベルになってる
あのまま先鋭化するとゴー宣みたいに、コマ割の外に細かい愚痴やらコメントを書き始めたり、
後書きで作者本人が出てくるぞ、きっと。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 20:48:07.52 ID:YlWQl9lX0
麻雀雑誌で麻雀と全く関係ない菅批判漫画を載せてたぐらいだしああいう方向の漫画家になりたいのかな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 21:21:38.27 ID:FeAH+YqQ0
こんなくだらない作家のせいでREDにヘンな色ついて見られるのは非常に不愉快
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 21:37:57.32 ID:cCMxKx9c0
まったく同じ題材でもウィットに富んだ内容ならこんなにも言われないんだろうけどね
娯楽雑誌でアクションもユーモアもトリビア的なものもなくただアジられてもな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 21:58:19.00 ID:9A4aeDPW0
うちの近所でREDを取り扱う店がめっきり減ってしまった…
扱ってる店でも数冊しか仕入れてないから2~3日遅れると買えない
通販しかないのかね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 22:00:30.64 ID:bl6a/XQU0
またバックナンバーが貯まってきた
重いからオクに出しても送料で不利なんだよな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 22:54:31.90 ID:NFjyEpf70
ともあれ反体制が基本だったREDで、体制派の漫画が載るってのも不思議なもんだな、ラブキュリー
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 23:06:42.89 ID:AZYOxMrR0
そろそろザンクローや速野の新連載にも触れてやってもいいのでは
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 23:38:29.25 ID:t1cGOtAn0
速野はいつも通りにいつも通り過ぎて特に何も
TSものならアイドルプリテンダーの方が好み
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 00:17:10.45 ID:J4nTB0790
新人漫画賞募集のイラストがロマサガシリーズの能力アップのポーズなことに今さら気づいた
好きなのかな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 00:57:52.86 ID:0Wex7cXa0
読み切りのトーキョージャングルが一番REDっぽいという矛盾
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 01:35:05.09 ID:QJVXJQ5c0
ゆりめくるの公明扇子で不覚にも笑っちゃった
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 01:55:49.74 ID:sSLqSBFz0
バーぴぃ先生の漫画読んでるのかと思った
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 02:21:47.04 ID:mBd3U2ad0
ノーランがIMAX絶賛してたけどあれ出たのって20年以上前なのに全然普及してないのかな
あと予告にも載ってなかった東京ジャングルの掲載時期のちぐはぐさがが気になる
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 04:06:51.23 ID:CVxcupOs0
今回の新人漫画賞の受賞作品、おもらしスキーとしては
「トリップ天使 オーバードーズちゃん」を読んでみてえ。
「オムツを着用して失禁することで変身が解ける魔法少女」ってなんじゃそりゃ。
おもらしするならオムツよりパンツ派ではあるのだが。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 04:11:10.36 ID:GRwd/q200
>>20
速野の新連載といわれても新鮮味なさすぎて、最早連綿とつづく速野サーガの一節みたいなものにしか見えない
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 06:01:10.08 ID:feagI3OM0
よくもわるくも30年くらい続いてる漫画のにおいがする

>>19
あれって体制派に入るの?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 07:03:04.04 ID:UqJ8gEPn0
速野はこないだ出たエロ漫画単行本と比べると相当画力も漫画力も上がって進化してるのは感じるんだけどな
しかし展開が如何せん完全に実践性を失って形骸化した套路みたいな感で満ち満ちてるのは否めない
まあ二ノ瀬みたいな一点集中拘り系作家として正しい方向性だとは思うんだけど
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 07:56:10.31 ID:nfwD2NZm0
二ノ瀬と速野なら速野の方がいいな
二ノ瀬は絵がごちゃごちゃしてるから読み飛ばすし
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 10:04:07.98 ID:+nhqHTuXO
漫画の最後に解説とか数字出すなら超獣ギーガー形式でお願いします
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 11:11:30.73 ID:mHhOt8HJ0
今求められているのは超獣ギーガーVS美獣Rのような漫画
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 12:00:39.56 ID:h7O+f8xB0
>>29
反原発の人々ってデモ行くと分かるけど
朝鮮太鼓叩いて「反原発と朝鮮学校無償化を政府は実現しろ」とか
「原発と日の丸反対」って言ってる人たちが多い

こういう人たちは脱原発の科学者が科学的根拠を出して検証する行為を
御用学者だとか政府の犬だとか呼んで批判している

漫画を批判は作品でするべきと思う
だけど思想とか作者の経歴で批判する人っているっているよな
梶原一騎を例に出すまでなく
思想的に問題あっても優れた作品はいくらでもある

まあ中立意見のつもりで書いてるけど
こういうのも「批判していないということはあいつらの擁護」だなと
書かれちゃうんだろうけど
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 12:04:50.92 ID:1Zd5ABfL0
変なの始めるなら開花とかバナナ姉こっち持って来いよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 12:20:26.11 ID:9JKE61vi0
中立意見のつもり以前に日本語が壊れててよくわかりません
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 12:24:03.92 ID:feagI3OM0
レスしてもらってなんだけど俺もよく分からん

デマを批判してるだけで体制派というわけではないんじゃない?ということが>>29では言いたかったんやが
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 12:43:40.69 ID:LhGGlDbD0
大和田の連載が想定している読者は上の中立意見君の方なんだろうか
じゃあつまんないのも仕方ねぇな


って割り切れないや
大魔法とかドスペラードとか好きだっただけに
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 13:27:17.96 ID:3pCHqduT0
>>34
漫画の後に解説ページまで付けちゃうのはさすがにフェアじゃないと思ったな
あそこの内容まで作品の中に盛り込んで見せなきゃ土俵を下りたようなもんだし
胡散臭く思われたり漫画の出来不出来以外のベクトルから叩かれてもしょうがない
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 14:08:36.15 ID:KHvvKmff0
あのコラムは確かに引いたなあ
めくったらパンツドアップなのは編集部の最後の良心だと信じたい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 14:37:35.63 ID:k8N7dRJp0
> 思想的に問題あっても優れた作品はいくらでもある
なんか自称中立君がごちゃごちゃ書いてるけど
ラブキュリーに思想はないし、全く優れていないことはよくわかる

つーか創価とか幸福の科学とかの雑誌に書いてる政治漫画と大差ないよ
「政敵」やら「仏敵」を醜く書いて、最後のページで長々と解説ってのは
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 14:42:06.33 ID:25uAnG8E0
在日売国ブサヨが大暴れしてるなW
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 15:45:26.03 ID:feagI3OM0
ハインドタンク!ハインドタンク!
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 15:51:00.64 ID:6on8aJQg0
>>34
原発推進やってる人たちは、「俺らの気に入らない連中が原発に反対だから」と
なんの定見もなく推進論を唱えてるよな

ラブキュリは純粋に作品としてもプロパガンダとしても出来が悪いんだよ
あさりよしとおの「ラジヲマン」を見習え
http://www.youtube.com/watch?v=uTdtpKDl1vU
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 16:04:32.37 ID:vVvM0H1S0
>純粋に作品としても出来が悪い

これに尽きるよなあ
ムダヅモも1期ぐらいのバランスがちょうどよかった
2期になってから嫌民主が強すぎて、すんなり笑えない
単行本おまけページの、管や鳩山をこき下ろすだけのマンガを
延々何十ページも見せられてる感じ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 16:52:15.32 ID:EYAQygKL0
ラブキュリはとりあえず明確には原発推進を奨励はしていないんだが、
そのあたりも逆に隔靴掻痒ではあるんだよな。
ある意味卑怯であるとも言えるが。
思い切ってそっちに振り切ったほうがまだわかりやすい。

といって中立ってわけじゃなく、放射脳悲観論者を一方的に叩きのめして終わる。
いわゆる放射脳の言説でも10信じられないとしても5か3くらいは一考の余地はあろうに。
つか現状、人体に対しての原発事故がどんな影響を与えるかについてのモデルケースもまだまだデータが足りなかったり非公開にされてたりで
実際のとこは悲観論楽観論両方がデマであり真実であるとも言える。
要は物語に昇華するには早すぎたんだよな。

アクメツは誰が、どのように、どうやって、何が起こったか、を詳らかにした上で、反体制のスタンスで描いたからこそ痛快だった。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 17:06:33.49 ID:UqJ8gEPn0
まあこんだけネウヨ爆釣ならしてやったりなんでないの
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 17:07:04.53 ID:UqJ8gEPn0
ネサヨだった
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 17:18:02.90 ID:k8N7dRJp0
ま、ムダヅモもヒトラー以降クソつまらんし、
ガンダムさんも本人がファーストしか見てないエセガンダムファンだからネタ切れ気味だし、
ここらで一発アピールしたかったんだろな

ただ、ネットで騒いでる連中は口は出しても金は出さない連中だと言う事に大和田がいつ気づけるか
嫌韓流の作者みたいに、完全に「ビジネス」として金のためならあっさり「転向」できるような
えげつなさがあれば良いが、大和だってマジでウヨサヨ考えてそうなアホだからな……
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 18:17:40.15 ID:+nhqHTuXO
そろそろパンツとかおっぱいの話してもいい?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 18:33:44.72 ID:QJVXJQ5c0
いいんじゃね
スーサイドクラブの扉絵は何事かと思ったら傷を見せたかったのね
あと死人の江口さんがあの漫画にしてはアレなとこもなく普通に可愛かった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:01:45.51 ID:tds32tdW0
速野の新連載割とよかったけどみんな似たような身長や体型の子ばかりなので今までの漫画と代わり映えしないな
たまには高身長の大女とか筋肉質の娘とかいろんなバリエーションの娘っ子出してみたらどうだろうか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:07:13.77 ID:ZH2eMC7f0
ネットで連載していた葛西りいちのアシスタントルポ漫画で
ヒデキが軍ヲタアピールしていたけど
なんか、ぴくせるまりたんの中の人や某JSFと同じ
香ばしさを感じてしまうのよね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:37:13.49 ID:HOcbbYbL0
速野は再掲かってくらいフォーマットが変わらんな
チンコ生やすのも飽きたわ
あと死人で死ぬのが子汚いオッサンで良かった(フェムダム並みの感想)
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:52:02.61 ID:YB6PWemDP
吊るしてある幼女の死体が地味にヤバいと思った
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:10:09.12 ID:4G9MPZsw0
うぐいすは嫌な顔描かせたらRED一だと思う
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:11:33.59 ID:LBdDU8HeO
電話に猫面被ったまま応対してる番猫にちょっと笑った。

仮面被るのは表情を隠したいから、なんて説明があったけど全然隠れてないな。
むしろ面着けてるのに表情豊か。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:35:13.67 ID:xpTuK0l80
>>57
むしろ仮面かぶっている方がかわいい
魔女と百騎兵も台詞も表情変化もない百騎兵が一番かわいかったw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:39:39.06 ID:3cSTbNO40
REDには定期的にお面娘を出さなければいけないしきたりでもあるんだろうか。

好物なので問題無いです。もっとやれ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:37:05.68 ID:WrZmNknzO
あれだけ猫面で百面相やるなら、初登場の次の回であっさり素顔出さないで欲しかったなと思う
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:39:36.38 ID:xpTuK0l80
>>60
わかる
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 23:15:21.39 ID:AksJ1gk+0
必蟲で目上の人間に敬語も使わない偉そうな少女主人公を出したら
2巻分で打ち切り
その行動の理由を最終回で書いても手遅れ
かわいいキャラを作っても素顔を見せるのを渋ったら
人気獲得の機会を損失してしまうと焦ったのかな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 23:59:29.77 ID:LhGGlDbD0
それなら1回目で顔さらすような
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 00:03:48.21 ID:ihtqZ1PR0
稲穂のかーちゃんも最初は訳ありげに顔隠してたけど
普通の話で普通に顔出ししてたな
あれはなんだったのだろう
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 00:37:33.35 ID:KQ3+mZDA0
>>57
猫は頭に面がのってても分からない娘ですからw天然ぼけ切りww
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 00:45:05.93 ID:JLIQFlra0
>>64
複線でも張ろうと思ったけど投げた
って所だろうか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 19:36:51.09 ID:g5FQnye70
誰も突っ込んでないようだけど
肘をついて寝そべっているシレーヌのポーズ
あれキングダークのパロディ(オマージュ?)だろ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:18:12.85 ID:cDcIbn1C0
いちいち突っ込みきれないほど常にオマージュ入れてくる作風だろ
何をいまさら
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 09:03:10.50 ID:CrQOXILe0
「死虫戦隊アリホワイト」

 うん……何か、ふらん先生が何も考えずまたセンチネルみたいなのを作ってる姿を思い浮かべてしまった(笑)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 10:25:30.38 ID:JdOhOr/s0
1度 読み切りでいいから藤見の昆虫知識を生かしたヒーローものが見てみたい

ギャグでもシリアスでもどっちでもいいからw

何の漫画家忘れたけど昆虫能力持った人たちがゴキブリ星人と戦う話みたいなの
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 12:30:02.42 ID:0q3jZ08V0
そりゃヤンジャンで連載中
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 12:40:50.65 ID:/oJ645COO
よし、ゴキヴリをヒーローにして見ようか!!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 12:45:26.39 ID:gU2d9ymK0
コックローチマンのリメイクとか

俺得
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 12:47:47.44 ID:l3L927Hu0
リブギゴを主人公搭乗機にしたロボ物をだな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 13:13:50.26 ID:31mC5ceuO
うぐいすの幼女って、リアル過ぎないかい?
腹が出てるでとことか
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 20:12:31.50 ID:NUmoDsf+0
天然戦士Gだっけかの作者はエロ漫画転向したんだっけか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 20:56:37.01 ID:64dMVnXT0
>>75
なあに、かえって精液が出る
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 08:12:51.84 ID:ygTx6+g80
そういえば、四足のメイドやお姉チャンバラの人やてるてる坊主とかの読み切り描いてた人見なくなった

百合探偵の人に機会やるなら、ああいう新人の方がいい気がする
百合探偵の人もワードマスターを連載すればいいのに
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 08:29:22.33 ID:WSgc/9Pb0
>>69
戦隊名に色を使ってしまうと、メンバー名に色は使いにくいなw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 08:56:11.91 ID:NxcdmkLj0
>>百合探偵の人もワードマスターを連載すればいいのに
俺もそう思う
結局REDとしてはいいからエロ描いてろってことなんだろうな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 13:32:44.47 ID:mH6/irhf0
ワードマスターにもエロはあったし悪くなかったと思うけどな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 14:24:38.74 ID:JhNYR6qt0
てるてる坊主ってなんだっけ?
宇宙海賊彼女の人はまたみて見たいね
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 21:16:57.49 ID:TVlN9Y0n0
てるてるっていちごのVol.22に載った田中杜芝だよね?
ちょうどいちごの次号予告にいるわけだが
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 06:54:12.83 ID:Q2pVSWO50
>>83
その人です。
いちごに居るのか、買わなくなったから知らなかったよ。

宇宙海賊の人、絵は荒かったけど、女子の口の書き方が何か好きだった。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 22:38:15.37 ID:cbl5or+E0
もう「うれなくて続刊がなかったクソ作品」の話はいいから
ウザイ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 23:26:06.32 ID:+F323nD50
お前がウザい
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 01:04:36.23 ID:ALjzdBAZ0
別冊とか増刊チャンピオンRED出さないかな
いちごみたいなエロ寄りじゃなくって
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 09:26:26.45 ID:P0FkZ3Ke0
壁村耐三責任編集 増刊チャンピオンRED
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 22:45:50.19 ID:uk1PCGj30
山上たつひこに漫画描かせるんなら買う。
がきデカ以外の山上作品も久々に見てみたい。
あの絵の世界はいがらしみきおですら再現不能。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 22:54:00.45 ID:kaWj137KO
>>88
RED=返り血の色
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 08:46:57.13 ID:zTdXZL/B0
1冊丸ごと
少年チャンピオン創作秘話〜壁村耐三伝説〜
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 10:25:27.26 ID:yjsKfIzV0
そこは沢編集長の右腕だった伊藤編集長物語だろ
スクライドとかサンライズのアニメタイアップ担当任されてた
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 10:27:53.06 ID:AP/VtVYqP
確か舞乙の営業部を騙した形のスタートって逸話は興味がある
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 11:21:09.27 ID:4rvBsocWO
>>93
騙したってマシロくんの件?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 23:13:05.85 ID:mwEkbnjl0
ガンソードは誰が誰を騙してああなったの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 16:30:35.57 ID:4Sxc2WAJO
>>95
キャラクターだけ渡されて「この世界はヨロイで戦います」とだけ言われて原作書いたか
スクライドで言えば「野球始めても構いません」を本気にとったかどちらか
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 22:20:13.74 ID:J/wT8GBA0
1:REDに原発推進プロパガンダ漫画連載
2:木々津が週間に完全移籍
3:別冊にみつどもえ移籍

以上のことからREDを買うのを止めて別チャンを買います。
みんなさようなら、エグゾスカルとデビルマンの単行本は買うかな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 22:31:59.74 ID:1e7IdZEn0
日記帳に書いてろよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 22:49:59.64 ID:v5I6z0xK0
やっぱ読む漫画少ない人は単行本に移行するのかな値段高いし
俺はジャイアントロボとエグゾで満足だが
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 23:42:40.41 ID:lE42V1L60
買わないのはいいんだが
もう買うのやめたと毎月書き続けるのはかんべんな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 23:51:03.85 ID:O5xOOpsy0
前向きに漫画を楽しむスレでありたいものだな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 00:12:10.14 ID:gnW0MiOc0
漫画雑誌なんて楽しんだもん勝ち
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 00:18:45.33 ID:1cVWU5h20
『秋田の赤い核実験場』という(過去の)キャッチフレーズのイメージで
普通に面白い漫画、というだけでは満足されないのだろうか
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 00:57:23.10 ID:10Q7EpaW0
ここで、アクメツ2・原発推進派断罪編が始まったら本当にカオスな状態だが、まぁ無いだろうな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 05:38:21.96 ID:UQZBPn4R0
核実験場だから心情的に原発の灯を消しちゃいけない派なんだね
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 07:33:48.81 ID:aFX0qEzvO
>>103
本当に核実験場だった時代→ある程度偏った実験をしていた時代→実験場の名を利用してただけの時代
…ときて、赤い実験場の名が足枷になっている時代がボチボチ来てるな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 12:13:09.72 ID:xr3lkwTA0
http://services.2012jul.akibablog.net/images/20/champion_red_2012_9/111.html
こんな顔でデマを粉砕している俺かっこいいってドヤ顔してるんだろうな大和田は
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 12:19:34.70 ID:w3O6IUF60
クソアフィブログの宣伝うぜえ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 12:32:09.43 ID:7LiCodK+0
放射脳湧き過ぎだろ
いつからネトウヨサヨカッコいいな読者層になったんだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 19:12:55.89 ID:os3BY5SR0
ウヨサヨ釣るだけの漫画掲載してればこうもなるわな
こんだけ騒がれれば作者編集万々歳だろう
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 19:42:26.32 ID:bVv8+lFw0
いつかお上に怒られる時代→お上に怒られた時代→お上の犬になる時代
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 23:20:35.06 ID:ZioYZNSu0
ネット騒がれても売り上げにつながらないのが悲しいところだな
ま、出オチの漫画って一回読んだらもう結構だから、長期的な売り上げにはつながらんし
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 00:52:28.21 ID:YIS/LjVC0
売り上げっていやあREDってやたら萌えエロ漫画押しだけど実際売り上げに繋がってるのか?
以前のヨメイロやどみなも萌えエロ枠だったんだけど大して売れてないみたいだし今も百合探偵だの
速野いんブラとかエロ押しだけどさほど売れるとは思えないんだけど。読みきりやら新人にもエロ描く様に強要してるみたいだし
伊藤編集長の好みだからそういうの多く載せてんのか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 01:02:34.67 ID:Nwf43Yzt0
一般論で言うなら
新規オリジナルの一般向けよりもエロコメみたいな方が売れやすいわな
伸び率はオリの方が上だが安定感はエロが上だろう
どっちを取るかってだけの話じゃねえの?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 01:10:30.03 ID:DPiPC6T+0
次の号ではサイン色紙プレがあるのか。
連載陣以外でサイン描いている人が居たらその時は教えて下さい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 08:03:12.04 ID:GfM9h9+t0
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/21.html
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/593.html
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/1069.html

ラブキュリは作中で、ヒールキャラに「どうせ御用学者やろ」と
御用学者かを疑っちゃいけないような発言させといて。
最終ページのコラムで思いっきり、御用学者とされる
中川恵一(「謎の専門医 川中一恵」名義で)が書くあたり
http://twitter.com/IQIQ48/statuses/226238011652841472
思いっきり、そっち関係とズブズブな漫画なんだとわかる。
(「大和田が御用学者にコラムを書いてもらった」じゃなく、
おそらく中川恵一のが主動側なんだろうな)
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 12:04:41.22 ID:oMPDU6oA0
学者側でもさすがにREDで宣伝しようとは思わないだろうし
大和田側からコンタクトとったんだと思うよ
で、その先生(かその周辺筋)を紹介されたんじゃないかな

分野違いの学者業のハシクレから言わせてもらうと
タレントじゃあるまいし、実名で主張しない点で逃げ打ってるなあ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 20:17:50.81 ID:d+lNXjMt0
それらも総合して「茶番」と認識してるわ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 21:38:22.46 ID:g42R4m5p0
なんつーかもうどうしようもねーな、大和田……
こばやしよしのりへの道まっしぐらだな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 21:49:06.74 ID:OLaGuyat0
散々言われていることだが、明らかにモデルが分かるキャラクターを出して
そのモデルが言ってもいない事をそのキャラに言わせて
「ほら、こいつはこんなこと言うキチガイですよ〜」とやっている時点で
小林よしのりやシャルルなんとかの4コマ書いている人以下。
茶化すにしてもそのモデルの言動の延長上から外しちゃいけない。

だいたい反原発=左翼(サヨク)なんていうのも、
世間に出てまともに人と接していれば、そんなことはないことくらいわかる。
ま、これは本人が作中で主張しているわけじゃないけれどね。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 22:15:15.65 ID:Nwf43Yzt0
つーかいい加減個人スレでやれようぜえんだよ馬鹿共
お前ら間抜けにも判るように貼ってやるから失せろ
【ムダヅモ】大和田秀樹総合その3【アニメ化】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1262246429/
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 22:37:56.28 ID:TILMZeTm0
雑誌の中身がスカスカだからスレも末期だな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 22:45:48.51 ID:diHdqfq/0
すごくよく判る
科学的見地で何か言うだけで
「反対しないのなら御用学者だ」と中傷する連中に聞かせてやりたい
多くのSF作家が怒っているのも同じ理由だよな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 22:46:42.00 ID:g42R4m5p0
中身はスカスカで語るべき事が無い。
で、一応話題になった連載作の話をすると、腫れ物扱いで個人スレに誘導される。

まさに末期だな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 23:39:23.28 ID:Q+gKODRs0
最近の新連載がことごとく糞だから話題にも仕様が無いし。今月の魔女モノも単行本1冊ぐらいで終わりそうだ
>114
クェイサーの二匹目のどじょう狙ってるのかも知れんけど無理やりエロとか入れるからテンポ悪くなって似たような
内容になっちゃってるのばっかりだよね
普通のストーリー漫画のほうがいいんじゃないかと思う
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 01:13:14.96 ID:Y1EoK6IU0
>124
そう思うんなら卒業時だろ
こんなスレでクダ巻いてんなよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 01:17:19.66 ID:f2TNO0520
何の話題もない癖に、否定されたりつまらんなぁと言う愚痴を書くと、
火病って「出て行け!」的な事をがなり立てる奴が出てくるけど、何なんだろうな、こういう人って。

マンセー以外認めない個人作家スレなら解るけど、
過疎ってる雑誌の総合スレなんて愚痴が書かれてたって問題ないだろと。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 01:40:57.25 ID:qsAp+yBD0
どみなのド、結構好きだったしエロとギャグとストーリーの比率も良かったと思うんだが
もう雑破も目黒も描かないのかな?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 01:50:36.36 ID:xIxVe/fq0
ファンが集まってる場所で、漠然とした偏見語ってたら他所でやれって言われるに決まってんだろ
最低限の空気は読みなよ
一応言っとくけど、愛読者が苦言呈してる分(>>125とか)には誰も出て行けとか言わないから
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 03:19:14.80 ID:ec5HCPB40
大和田の漫画自体が偏見垂れ流し漫画だしww
>>120で言われてるような悪質きわまりない行為をやってる有様じゃな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 03:31:36.10 ID:f2TNO0520
悪質っつーか、そもそも大和田は自民党の議員やら元首相から応援コメントもらってる作家だし、立ち位置は明確だろ。

まぁ、今後は特定政党の腰巾着として頑張ってくださいね(笑)って感じだ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 07:39:46.95 ID:n0ErWzxL0
>>128
二人ともやりたかったのは初期の話で
中盤以降主人公に優しいキャラが増えたのは
本意ではなかったっぽいからな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 08:35:38.02 ID:Ox5katSV0
ギャグ系は引き伸ばしちゃいかんのだなあ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 13:26:10.82 ID:+IEwWTAM0
雑破分は今期はなかいもで補給させて貰えてるよ
完全に雑破
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 00:08:56.21 ID:4Oq0LuTH0
この感じ・・・DDEがREDに移籍してきた時以来だ!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 07:01:04.20 ID:cZwdBNW5O
みつどもえが来るというニュースだけで「荒らしが来るぞー」と自治厨が暴れる別チャンスレより健全
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 07:18:15.43 ID:9VJ0nSj70
ああ、それ多分荒らしの人の自演
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 07:35:00.80 ID:qHX1opdV0
信者がうざいから邪魔なんだよね、アレ
持ち上げるために他のマンガ全部ディスってケンカ売ってるし。
そして「悪いのは全部アンチなんですー」ってアホかw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 09:01:21.60 ID:cZwdBNW5O
信者とアンチの対立に見せかけたいのは荒らしの常套手段だけど、ぶっちゃけDDEだよね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 13:44:48.07 ID:HUWellYs0
デビルマングリモワール、もう単行本発売予定がきてるな
そろそろ連載1周年になるリヴォルト・リヴォルバーは…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 16:16:47.07 ID:x31o3w630
リヴォルト・リヴォルバーなんて単行本出しても売れないの最初から分かってるじゃん
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 16:55:46.70 ID:zuhFZoy00
最初からわかってたら連載しねーだろ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 16:58:37.11 ID:rxXVQk/B0
社会人で変身ヒーローものというのでちょっと期待はしてたんだけど、なんかコレジャナイ感が大きくて・・・
ツイッター見てるとアメコミのヒーローもの好きみたいだけど、こんなの描きたかったの?と聞きたくなる
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 16:59:32.68 ID:rxXVQk/B0
つくづく麻宮騎亜のあれは退廃的
で面白かったなぁ(遠い目
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 17:09:22.06 ID:5LP2TCRw0
あの読みも書きもしにくいタイトルに、未だに略称のひとつも定着してないあたり
如何に普段話題になってないかが…
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 17:12:55.86 ID:zuhFZoy00
あ…最初からって編集部的にって意味な
俺としては概ねお前らと一緒
ヒーローモノでヒーローがかっこわるいとかギャグにも成らんわと一話目で思った
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 17:22:29.87 ID:DrgmUGFw0
とりあえず対立する悪の組織とかライバルを早い段階で出しておいたほうがよかったよね
ヒーローに変身してもその力をぶつけるにふさわしい相手がいないとなんか盛り上がらない
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 18:44:07.65 ID:zuhFZoy00
>>147
ああそれあるな
やはり敵(魅力的なのに越した事は無い)が不在じゃ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 19:57:43.69 ID:dhhIcxJh0
ヒーローモノのパロディ路線だと誰がやっても大抵こういう感じになる
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 20:19:35.97 ID:cZwdBNW5O
ヤマケンの名前があったから化学反応を期待してたんだが…

どこまで関わってたんだろう、ヤマケン
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 20:51:50.15 ID:AEsaEasLO
>>150
ヒロインが男の娘
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 01:07:22.53 ID:N/kotjWu0
二人はデスコアっ!!
(Twinkってのはあちらのゲイ用語で「体の線が細くて体毛やヒゲのほとんどない若い美青年」という意味らしい)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 06:39:35.08 ID:wzU5DOL4O
>>152
あのユニット名にそんな意味が…
…ってことは、うっすら彼女たちの正体を気付いてる人もいたんだろうな。

なるほど。トップアイドルになるわけだぜ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 07:07:17.98 ID:iB3A6EP90
>>144
今思えばあの後ろ向きさは案外良かった
伏線いくつかぶん投げたけど
それでも社畜よりは面白かったな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 07:27:17.88 ID:sNrZ13U40
ツボ療法ってのが無双ぶりと矛盾しててちと残念だったなw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 10:41:19.35 ID:bjyrtTlf0
実写版JUNKのヒロインは高橋みなみが適任
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 10:52:06.46 ID:cegsVW3c0
3位 彼女が長期監禁による無反応状態で○○されたこと
2位 そんな状況下で彼女のおかんと出来てたこと
1位 ラスボスおっさん厨二病だったこと

もうおぼえてるのこれだけだ
エロとネタ性ってインパクトあるんだな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 17:35:34.90 ID:bjyrtTlf0
キモイ赤ジャンクが何故かゴスロリ女と出来てたのも衝撃的だったよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 21:48:29.49 ID:CZNpR/LJ0
あのロリはエロかった
クズな赤と爛れたセックスしまくってるってのがまたよかった
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 00:00:01.51 ID:43mWvLqP0
よく覚えてないけどあれって見た目ロリだけど年齢はかなり高くなかったっけ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 00:58:17.30 ID:iCy7WRFb0
高かったよ。開発会社の社員だったし

>>157
ヒロインでも何でもなく、普通にスーツ返しちゃった白
正体明かしてヒロインの命を助けたのに、次の号でヒロインの記憶を消してもらって物語に何の影響もなかった黒(主人公)
黒と欠片も接触せず、量産型の青にぶち殺された赤

思い返すとガッカリポイントばかりなのに、なんか面白かったのは何故だろう
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 10:31:29.14 ID:kzbMKsm9P
何だかんだで無敵の中二病サマはそこそこ面白いって事じゃね?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 13:46:55.74 ID:snQHWbI30
がっかりといえばリヴォルト・リヴォルバーのヒロインもがっかりかな
主人公の大学時代の後輩の女だけど、もう何カ月もフェイドアウトしたまま完全に忘れられている
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 16:37:18.76 ID:R/FKdGhHO
>>163
「主人公の正体を知らない」&「変身後の主人公が大好き」という超王道のポジションなのにな…
ぶっちゃけ使い捨てキャラで代用できるレベル


男の娘>>赤先輩>アイドル>>>>>>>>>>>後輩娘

こんな感じ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 03:29:10.06 ID:HJ3XFI7c0
メラクやアラセンといった魅力的なヒロインからはほど遠い…いや男の娘も嫌いじゃないけど
メインヒロインにはやっぱり普通の女キャラを据えておくべきだった
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 09:07:25.27 ID:Km1x9y3k0
漫画が変わるたびに主人公の男の魅力がどんどん無くなってきてる感じがする>マツリ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 00:19:22.14 ID:QUBSvNCn0
この淫獣ぬるぬるしてそうだよね(´・ω・`)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 00:20:12.43 ID:QUBSvNCn0
>>167
すまん誤爆った@オリンピックマスコット
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 11:56:55.97 ID:ybxcF0Rc0
そんなマスコットやだなw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 15:05:39.89 ID:05PdVfoW0
いつの間にかラインバレルがパチスロ化されてたんだな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 17:22:17.97 ID:cuFL/aCB0
某スレで見かけたが…ガールズ&パンツァーって…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3300757.jpg

…オリジナルね…セーラー服と重戦車じゃ駄目だったんですか、そうですか…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 17:25:13.07 ID:zjOHdnYI0
戦車の作者も関わってるし大体何時の話してんだおせーよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 17:26:34.91 ID:cuFL/aCB0
>>172
…10月以降開始の話でしょ?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 17:30:43.94 ID:zjOHdnYI0
つ春に発表
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:27:06.32 ID:K4TN5dng0
そういえば前スレで見かけた気もする
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 22:10:31.22 ID:PTEvIcjT0
メイドティーガーは出てきますか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 00:05:43.44 ID:4UBMQLQ10
公式更新来てるな
妹氏に殺り方の件つっこまれてるし覚悟w
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 00:52:47.23 ID:sEV26ofF0
全ての記憶が無いと来たか
若先生もやっとススメ覚悟との違いの謎に迫る頃合いと見たかな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 07:36:29.54 ID:j2UQ4z7m0
見切り発車だった割には
最近安定して面白いな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 13:43:07.78 ID:IUQGVxiG0
ゆりめくる単行本出るのに感動した
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 19:03:24.89 ID:5Lkbnc060
●10月号(720円)
(カラー)ラインバレル
(読み切り)10year/吉富昭仁
ゆり

デビルマン
大魔王
駄肉
(カラー)クェイサー
マジンガー
秀樹
家電

(カラー)死人
百騎兵
昭島
ロボ
ユリアン
TS
社畜
いんブラ

インタビュー:ひよどり
次号:キムラ・廣瀬
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 19:09:52.20 ID:5Lkbnc060
●11月号(9/19、650円)
表紙:デビルマン
付録:描き下ろし替えカバー(零、マジンガー、デビルマン)
読サビ:複製サイン色紙&マイクロファイバークロス(零、マジンガー、デビルマン)
巻頭カラー:マジンガー
センターカラー:昭島、ユリアン
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 19:13:00.93 ID:sEV26ofF0
もうフラゲしたか
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 20:24:33.88 ID:Y5VZd6+j0
TSの下がりぶりがヒドイw
2話目でこの位置とかwww
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 20:45:27.32 ID:5+/t32hq0
TSはなんで始めたかわからん
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 21:00:47.66 ID:sEV26ofF0
申し訳ないがあんな古くさい微妙な絵をあのネタで使われてもね
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 22:32:43.31 ID:hjIVnJfc0
死人がカラーだと
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 23:02:53.73 ID:w+vYevFe0
コミックスに巻数が書いてない癖に生意気だぞっ!!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 23:11:45.15 ID:ZzIu2bSY0
巻数描いてても2巻出ないなんてヨクアルコトデスヨ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 22:18:08.25 ID:dd86MicT0
逆に巻数書いてなくても続刊が出たケースだって無きにしも非ず
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 23:16:04.67 ID:PG1Dpbd50
>>190
ここ数年でプラナくらいしかないけどな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 23:44:35.40 ID:/04wkN2z0
景気の悪い話をするなw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 12:55:42.54 ID:j5K2AZNe0
家電探偵は、室温が高いのが伏線だと思ったけど見事にはずれたわ

死人はあいかわらず先輩がいい味出してる
腹黒メガネのくせに意外に胸が大きいな

スーサイドクラブはいきなりクライマックスに突っ走りすぎのような…

ラブキュリは相変わらずどうしようもないな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 13:15:09.93 ID:+qZ3c3WA0
ツチノコフェイスハガーワロタ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 14:42:59.74 ID:9U4L9kBa0
スーサイド、レイプ展開になりそうだな
大丈夫とは思うが次回が気になるぜ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 18:34:58.92 ID:/04x0bKmO
よし、家電のエロの挿入は自然だったな!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 20:56:32.71 ID:QOWc+FMo0
先輩も素敵だが
岸田くんの「残念ながら鍾乳洞にいた老人は助からなかった」というどうでもよさげなモノローグにwarota
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 21:59:53.07 ID:ddBHJAb9i
家電の鶴瓶とケンコバ噴いた
セリフがあの声で再生される
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 23:03:29.81 ID:TRJjpPS80
死人は草むらをガサゴソしてる岸田くんとばったり顔を合わせられるようなとこに
しっかりポジショニングしてた早川さんがステキすぎる
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 23:07:18.05 ID:UzX+vKfBP
菅原キクのおもてなしは毒入りは久しぶりのナイスコンボだと思った
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 01:28:41.77 ID:D2P5bibr0
毎年恒例のサイン色紙で車田は毎回同じ絵を描いてるなと思って
去年一昨年のをみたらむしろ劣化してた
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 01:49:25.18 ID:6uaS9DL20
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 01:58:41.83 ID:LMQH70RH0
>>202
創刊当時はフロンティアとえにさむが俺の心の支えでした
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 07:06:59.40 ID:aPaSrrUY0
>>197
岸田くん他人に関心ないよなw
人がどう死のうがいつも気にしてないし
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 08:20:05.18 ID:ws5xXKH+O
死人ツッコミ所多すぎ! いろいろ投げっぱなし!(誉め言葉)
会長の台詞やらシチュやら面白すぎるだろ!

本編がペントーンとベタで暑苦しい画風なのにカラーページは爽やかな色使い。
「口答えするな」
「賞金のためなら毒くらいガマンなさい」
草の中の早川さん
「早く世間に自慢しなきゃ♪」
「いいアイデアね」
銃を持ち帰ってた!?
「ネットオークションで買いました」
「YES!!」
「では下山」
小泉チーム完全投げっぱ

ホラー漫画なのに、なぜか読んでる最中口もとが緩みっぱなしだった。

最高です!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 09:09:59.02 ID:9Ebcqp6m0
リボルバーは最初からこういう方面で進めてきゃぁ良かったんじゃね?
ってくらいマトモじゃないか。

…今までが酷すぎたからマシに見えてるだけか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 09:17:05.88 ID:7eETtN5l0
江口「最近引っ越した自宅が怪奇現象で爆発した」

そりゃまあ先月の死人はそういう話だったわけだけど
人物紹介としてこれはなんなんだよw

>>206
リボルバーってマツリのリヴォルバーだよな?
スレの流れから死人の会長が持ってた銃のことかと思った・・・
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 09:21:19.11 ID:qPbVdUZhP
リボルバー会長はちっともブレてないじゃないですかー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 10:34:55.95 ID:raShyArI0
稗田阿礼みたいな解説役が加入しててワロタ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 14:35:39.34 ID:m1pPJrmU0
>>206
今回びっくりするぐらいすげーまともに読めたわ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 14:58:13.17 ID:br342feG0
しかしタイバニは唐突だったきがする
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 19:18:55.87 ID:eSSml/2K0
なんか最近アレな読み切り載らないねぇ
いっも600ページ弱だからあと100ページぐらい増やして毎号3本ぐらい読み切り載せて欲しい
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 20:31:16.84 ID://FdG1NM0
昭島の次回が楽しみすぎる
こんな気持ちは久々だ
誰も助けに入るなよ^^
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 21:07:54.59 ID:yx7np9Nd0
おお…皆の衆がデッソルバーの話をしておる…!(痴呆)
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 21:22:15.89 ID:chBHF85T0
個人的にはプデユキのシャングラットの続き読みたいんだがなぁ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 21:32:43.60 ID:m1pPJrmU0
>>215
わしもじゃ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 22:44:16.33 ID:O1h/Ue4Y0
死人が完全にほのぼのコメディになってるw
「あの島で(省略)大事にしまってたの」のコマの岸田の顔でクソ吹いたw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 22:45:18.83 ID:4RvPBddL0
>>215
わしもじゃ
今月は番猫のエロのために720円払ったようなもんだなぁ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 06:53:21.52 ID:5MkmOxn7O
うぐいす祥子は他誌だと、コメディっぽいホラーとか描いてるよな。
講談社系でよく描いてる気がする。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 09:57:47.72 ID:qy+fHfpc0
式野会長と番猫とツバサちゃんだけで萌え方面は補給できるな
あといんブラが存外読める存在になってきてるような気がしないでもない
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 18:48:14.68 ID:CeM89/DT0
今月の死人に出てたゴーゴンコンビニ袋ってなんとなく見覚えあると思ったら
観覧車の話で美大生が持ってたやつだったか。
しかし単行本の中のイラストとかメロンブックス特典とかで
笑顔でガイコツ持って踊ったりポーズきめたりして早川さんノリノリっすね
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 19:02:19.14 ID:btS60Qir0
付録は……微妙だな。
シレーヌはデビルマンの前日譚で、ゴーストはレディの外伝ってことで良いの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 20:53:05.72 ID:v7VUdO2/0
小冊子の付録は再掲とかばっかで毎回ガッカリ度が高い
式野会長はミルキィのネロと向こうを張れるクズ可愛いさだな
伊藤先生は頑張ってあと4倍は描こうね(ニコッ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:01:00.28 ID:Sa5SGRLA0
>>196
スーサイドクラブのエロの挿入も自然だったぜ!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:14:03.41 ID:Sa5SGRLA0
>>222
それであってる
ゴーストのエピソードは、デビルマンレディ本編ともちゃんとリンクしている
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:19:54.62 ID:G8xFrRYcP
マジンガーのH編の加筆は質・量とも凄かったし
寄稿した皆様の持ち上げを台無しにする後書きとか面白かったけどな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:39:12.95 ID:BEG2rL1+0
リボルバーがやららと持ち上げられてるけど
微エロと本筋が両立してないとあかんやろ
例えていえば今回はイチゴの乗っていないショートケーキ
前回までは無理エロ満載の駄目漫画
例えていえば紅いゼリー玉が一杯乗ったバタークリームケーキ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:40:26.38 ID:GSR48INY0
誰も持ち上げてないぞw
今までよりマシだねっては言ってるが
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:59:11.32 ID:b4AQOBVn0
編集   「女の子いっぱいでキャッキャウフフなラノベっぽい漫画やりましょう」
うぐいす 「OK」

…何でそれで死人が出来るんだよ!おかしいだろ秋田書店!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 22:17:41.10 ID:RyfCZYP70
大魔王は原作が1年以上ぶりに出るから更に少なくなるんじゃね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 22:36:27.60 ID:VwArT7IH0
>>225
ゴーストってこの後もう一回出てきたらそのままフェードアウトしちゃうんだよね
正体とかには全く触れずに…
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 22:39:45.14 ID:G8xFrRYcP
>>229
会長の無茶苦茶ぶりはラノベ的だと思うの
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 23:01:30.98 ID:Sa5SGRLA0
>>229
最近のラノベは、ゾンビや吸血鬼がヒロインという場合も多いんだから、
死人ヒロインくらい普通じゃないかな

>>231
デビルマンレディの本編で、不動明がゴーストを動かして戦っていたって描かれてなかったっけ?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 23:12:51.22 ID:v7VUdO2/0
死人の編集はあのTKさんだっけ
作者が作者なら編集も編集っつー事でw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 00:25:54.45 ID:ozZyfimx0
>>233
正体は明なのは分かってたけどその後そこに一切触れないんだよな。
なかった事になったかのように
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 01:54:06.52 ID:XFETHNmd0
特に取り柄のない少年が美少女幽霊に助けられながら
クラブの先輩や後輩・アイドルたちと共に超常現象に挑む物語

うん!ラノベだな!!(箇条書きトリック)
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 02:08:13.63 ID:xSD4Qagn0
会長「ただの人間には興味ありません。
この中に美少女幽霊に取りつかれている人、
最近引っ越した自宅が怪奇現象で爆発した人、
稗田阿礼みたいな解説役、
下僕デヴ
がいたら、あたしのところに来なさい。以上。」
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 14:38:34.02 ID:oScOL+AlO
うぐいす祥子じゃなかった?前からひよどり?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 14:55:10.66 ID:nwU8B4bL0
元はうぐいすだったけど、2012年8月号からひよどりに改名した
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 15:48:49.14 ID:oScOL+AlO
>>239
サンクス
夏希さん可愛い、あんな占い師いたら貢ぐ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 17:11:52.70 ID:l+x6DxUK0
>>238
大人の事情で,今後はREDの仕事の時だけは「ひよどり祥子」のペンネームを使うそうだ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 19:17:19.03 ID:gNJLca/V0
死人の単行本買ってきた
やはり会長は初登場回が一番イキイキとしていて美人だ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 21:02:10.24 ID:kLPcip3E0
死人は割とそこらの本屋で見るししかも多めに仕入れてあるっぽいけど
開花はどうやら俺とした事が新刊難民になったようだ
どっちも売れて欲しいなあ
あとお前ら知らないんだろうけど最近いんブラちょっと面白いんだぜ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 22:21:25.87 ID:O9Q2qOJd0
俺が死人買った本屋は死人が5.6冊で開花は1冊だったな
1話からヒロインの惨殺死体出るとは思わなかったぜ!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 23:10:56.62 ID:P/4nwHAc0
開花もへんぴなところで多かったりそれなりの大きい本屋では少なかったりみたいだから
秋田の営業が訳わからんって事に落ち着いた
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 00:21:03.79 ID:0Tjaw2ht0
開花も死人もありませんでした(横浜市)
しかたなくREDとスカルだけ買って帰ってきましたよ

サトケン巻末コメ『今の編集長に拾ってもらったのが縁で〜』
なんか勝手に性的なことを想像してドキドキしちゃったわ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 00:55:44.35 ID:r8AepST70
死人と開花(+ヤンチャン烈)購入

死人の>>229のやりとりはワロタ
というか作者の自画像が池沼にしか見えんw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 13:41:37.26 ID:eA7fj5Sn0
あれって早川さんが無言でいるわけじゃなかったんだなw
聞けないからこその「きくがよい」ってタイトルなんだな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 16:56:20.80 ID:4N+dse790
ふらんが消えた今、死人の会長がRED公認ヒロインになったな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 20:19:35.13 ID:nCrvZIRV0
死人の単行本買ったんだけど
「1巻」っていう表記がないよ・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 20:32:44.93 ID:oxvvY5X90
とりあえず、単行本のQRコードから行けるアンケートで続きを読みたいと答えるんだ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 22:06:32.60 ID:Li4XXh7A0
今月分からTKさんがマツリの担当になったらしいがとたんに面白くなったな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 22:14:05.33 ID:CDHtglHD0
路線変更した時ってだいたい打ち切りが既に確定してるんだよなw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 22:16:02.28 ID:XX1UWpsK0
TKあげまん説急浮上か
ふらんはそれなりの人気作だったしカラスヤも結婚できたし
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 22:30:39.80 ID:ozZFfuM+O
俺は今月号読んで「ああ、ブラックが最初に脱落するんだなあ」って思ったよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 00:04:27.00 ID:BAbHEtnT0
TKさんは的確にカラスヤの駄目出ししてたしできる人なんじゃね
でなきゃこのご時勢フリー編集で喰っていけない
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 05:51:10.51 ID:6dI7lAFP0
クェイサーも、今となっては良い意味でのアホっぽさが完全に消えちゃってる感があるからなぁ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 06:05:25.83 ID:aXMBkZWh0
確かにシリアス度が増したな
具体的には日本を出た辺りからシリアス一辺倒になっている
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 09:40:45.06 ID:pTnuFks80
でぼちん成分がなくなったからな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 11:22:41.09 ID:IZrghjuu0
ぶっちゃけ吉野はもう飽きてるよね
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 12:16:04.70 ID:I4ZKM9fx0
ラブキュリはいい加減連載終わらせて欲しいがいつまで連載すんだろうか
ああいう主張がしたいならチャンネル桜とか在特会でやれば皆幸せだろうに
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 12:30:40.16 ID:WHPo3d510
クェーサーはいつの間にか絵より単なるカギだったサーキットの方が重要になったしな
ラブキュリは読みもしないのに高評価してる人間多いからなあ
まあ単行本出たら打ち切り食らうだろうw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 12:47:14.17 ID:6UxdvDQ80
正直あれのコミックは出ても
しれっと出ない作家も沢山居るのが不憫だ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 14:23:43.40 ID:eGoVPXw90
つーか大和田は反原発団体を茶化したいんだろうが、
実際に福島の現場で働いてる人が見たらブチギレる内容だからな、アレは……
現場の作業員からすれば自分の命に関わるからな、被曝線量等は。
現場の作業員の待遇は今でも悪いまんまだし。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 15:00:57.91 ID:/HX0WnaA0
で、ラブキュリは現場の作業員の
待遇改善に踏みこんだの?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 19:19:56.42 ID:Ods+hC8i0
462 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2012/08/22(水) 23:45:06.32 ID:a4i73W+30
>>460

ttp://www.mangazenkan.com/special/562.html
特集してるぞwww


家電、豪華な声優陣でドラマCDだって
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 21:21:05.10 ID:uf32R+oEO
>>202
沢さんの新雑誌創刊にはもりしげとブラックジャックが切り離せないようだ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 22:35:40.91 ID:LFSgO9V80
どんだけ千和好きなんだよチャンピオンREDはw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 22:44:40.29 ID:hDRIq/7P0
そうか!サスペンスだからサービスシーンが必要だったのか!
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 10:53:46.61 ID:MOzjMs280
>268
日笠もRED作品でヒロインやるのはどみな、大魔王、クェイサーに続いて四度目だな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 13:14:01.47 ID:Tn1HGu0k0
加藤が仲間になってからのラインバレルが楽しすぎる。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 17:16:39.48 ID:+jgW6Lm30
>>269
火サスの9時45分の法則だっけか?
確かに必須だな!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 19:06:04.79 ID:hIzbGkGRP
今更だけど小野寺アンヌってフルコンさんに合ってない名前だな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 20:19:30.74 ID:CckSBmax0
むしろ合ってると思ってた
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 21:27:46.22 ID:e0EiHbC20
なんで石ノ森章太郎とウルトラセブンが混じってるんだろう。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 22:57:35.62 ID:LXd+LX8h0
小野寺昭からとったって藤見先生にサイン貰ったときに言ってた。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 23:30:28.55 ID:OwpQbYVb0
百合探偵と家電探偵でコラボ漫画描いてください
おねがいします
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 01:20:15.49 ID:5ayYIbsR0
前スレでもそんな話があったな

百合「この電マ…指紋こそついていないが淫水の匂いに紛れてメントールの香がする
   これはあの日お前がつけていたデリケートゾーンの軟膏の香りだな」
電「しかもこの充電式電動マッサージ機の最大稼働時間は云々
  よって普通に使っていたならば電池切れで止まることになりあなたのアリバイは崩れる
  家電は嘘をつきません」
杏・アンヌ「 や め ろ 」
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 18:50:25.24 ID:GVXYPJk40
しかし、高遠先生ってラノベも描き始めたのか……
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 21:27:45.32 ID:8TmxkX9v0
自慰に使われた電動マッサージ機が泣いていますよ
とか電なら言わないだろうか
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 21:55:02.22 ID:heNQpMUoO
>>280
何も筋肉のコリをほぐすだけがマッサージじゃない!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 22:25:46.32 ID:cozRQn970
>>280
逆に糞真面目に「水分を付着させるのは危険ですよ」とか言い出すのが電だ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 22:57:49.24 ID:nZVw1ZxI0
健康用? 電動マッサージ器の歴史

 肩こりや腰痛などに対するマッサージ器具に「電動バイブレーター」「電動マッサージ器」というものがある。
 この健康器具がどのような経緯で誕生したのかを探ってみると、ちょっとおもしろい。
 まずは女性の病気治療のために開発され、やがて性具になってきたという歴史があるのだ。

 これら健康バイブレーターの歴史をひもとくには、18〜19世紀の欧米まで時代をさかのぼらなくてはならない。
 18〜19世紀の欧米では、女性が見知らぬ男性に話しかけるだけで「ふしだら・淫売」というレッテルが貼られてしまうほど、性というものが抑圧されていた時代であった。
 まして女性が性を楽しむなどということは、それだけで罪であるとされた。これは夫婦での性生活の場合も同じである。

 厳格なキリスト教会では、夫婦間の性行為でも、夫は妻の体にシーツをかぶせ、そのシーツは性器のところだけ穴を空けて、
肌と肌が触れあわないように性行為を行なうことがすすめられていたくらいで、性行為は子孫を作るためだけにあり、
女性が性交中に“悶えたり”“あえぎ声”を出したりするのは“いけないこと”であったのだ。

 そして18〜19世紀の欧米では、女性への過剰な性的抑圧からか、女性特有とされていた「ヒステリー」が流行っていた。
 当時、女性が情緒不安定になったり、卒倒したり、不眠になったりと、
いまでいう神経症のような状態になるとヒステリーと判断されていたのである(ヒステリーという病名は現代では使われていない)。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 22:58:52.27 ID:nZVw1ZxI0

 さて、19世紀ころになると、ヒステリーという病気になった女性は“婦人科”で治療を受けることになる。

 どのような治療を受けていたかというと「医師による性器マッサージ」である。
 つまり指技によってオーガズムに達すると、女性のヒステリー症状が治まるのである。

 夫の性行為で“悶えたり”“あえぎ声”をあげることができなかった女性も、医師による「治療」では、
どんなに悶えようと大声で叫ぼうとも、非とはされなかった。だってそれは「治療」であるのだから、それは「仕方のない」ことなのである。

 そしてその治療を受けた女性の多くは、ヒステリー症状が治ったという。
 しかしこの治療。医師の技術や体力を結構使うものでもあった。
 そこで考え出されたものが「バイブレーター」である。
 当初は、水力やスチーム、ゼンマイ仕掛けものもあったようだ。
 19世紀の後半になると、電力を使ったバイブレーターが開発される。名目はもちろん、肩こりや腰の疲れに使用するためのものとされていたが、
目的は女性のヒステリー治療のためであり、20世紀のはじめには各家庭に広まったのである。
 その後、バイブレーターは治療用ではなく性具として広まり、ホームセンターなどでも安価に手に入れることができる。
 もちろん、購入者の名目は「肩こり腰痛など対策として」であろうが、その真意は購入した本人にしかわからない。
 ちなみに世界的コンドームメーカーである「デュレックス社」の調査によると女性の4人に1人の割合で電動バイブを使用したことがあるそうな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:01:12.75 ID:UN6v5C8v0
コピペウザイ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 01:08:57.14 ID:nsAFd52F0
前スレでもこの話題が出た気が…
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 11:52:00.94 ID:Ema9ZXPvP
歴史は繰り返す
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 14:07:20.56 ID:rbVEOG8I0
お医者たまになりたい
小児科の
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 14:45:06.13 ID:65jFRb3a0
まおゆうの駄肉がエイケン化しつつある今日この頃

「なっ!魔力を使わずに甲冑に穴を開けるだとっ!?」
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 17:19:27.83 ID:26nEQD94O
男魔王も女の魔王も扉ページでセックスシンボル主張しすぎや
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 20:35:00.90 ID:Lg+i30l/0
「ほら…アリスマリス  声が  遅れて  聞こえてくるよ」
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 21:30:43.05 ID:qE/uaymz0
>>290
でっかくなっちゃった!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:06:58.00 ID:gyMhyH0z0
チャンピオン情報スレの話だと死人売れてないそうだ
みんなも買おうぜ俺も買ったよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:08:41.41 ID:2TxMT4lP0
俺も買ったけど在庫取り寄せで待たされたぞ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:13:00.17 ID:Y2Ds6FCR0
死人、店舗には沢山あるんだよね……
近所の本屋もエクゾと開花は売り切れ間近だけど、死人は5〜6冊はあるわ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:13:00.58 ID:gyMhyH0z0
ちなみにこんな順位だそうだ
大阪屋(8月20日〜26日)

8月20日発売勢
035:エクゾスカル零 3
071:凍牌 人柱篇 3
134:デメキン 6
182:CROSS and CRIME 8
302:開花のススメ 1
338:ゴッドサイダーサーガ神魔三国志 3
圏外
死人の声を聞くがよい、この○○がエロい!!

死人最近の新連載じゃ当たりの方だと思うし2巻刊行もして欲しいしな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 01:15:39.23 ID:CVPvFzk/0
俺アマゾンで予約してちゃんと買ってフラッシュ待ちうけゲットしたよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 02:10:01.50 ID:L/rrMPlz0
死人は腹黒会長が気に入ったのでよかった
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 07:06:53.93 ID:qywQfdwA0
やはりエクゾ3巻は売れてるか
死人はホラーってのがきついな
開花も圏外じゃなくてよかったな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 09:22:22.75 ID:8kg2ipVxP
今までのパターンだと大阪屋ランクインかどうかはマジで生きるか死ぬかの瀬戸際だから俺達も本気出さないとな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 09:43:39.92 ID:qywQfdwA0
俺たちってwもうおそいよw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 09:59:28.54 ID:L/rrMPlz0
エグゾや開花は、それなりに知名度のある覚悟シリーズだし、シグルイで若先生ファンとなって参入した読者も多い

死人はそういう意味じゃ厳しい
読めば面白いんだけど、手にとって貰えるまでが難しい
ステマと言われようとどっかで大きく宣伝してもらえればマシになるんだが
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 10:33:45.14 ID:r9yHSMRB0
あんま刷ってなさそうだし重版かかるかどうかじゃないの
ふらんとかも最初の方圏外だったし
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 11:00:17.22 ID:qywQfdwA0
ああそうか初回の刷りの数が違うから売り上げだけで重版が判るわけじゃないしな
うぐいすは普通に面白いから打ち切られない方が嬉しいし
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 11:27:05.26 ID:uXAaRSZLO
>>293
発売日に買ったぜ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 14:36:43.01 ID:R1uyzm/R0
やっと着いたぜ死人が
ラノベタイトルワロタ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 17:54:45.41 ID:93QNSUIn0
死人は単行本でこのホラーがすごいのコメントをもらってるけど
その単行本2日前発売のREDは会長大活躍のコメディだったからすごい違和感w
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 20:51:55.82 ID:+Vm+5T3X0
まあホラーとコメディは相性いいから
伊藤潤二もよんむー面白かったからもっとコメディタッチの漫画描いてほしいわ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 21:07:25.52 ID:NyDXPvuV0
式野会長が外道可愛いので押していくべき
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 21:19:17.33 ID:rxbPUfEL0
伊藤・高橋・押切・三家本・みどろ大西
全員ギャグもホラーも行ける連中じゃん。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:35:49.76 ID:etXGrWo10
伊藤潤二の社会科大見学は面白かったんだけどなあ
REDで復活してTKさんと色々と取材の旅へ行って欲しい
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:38:20.22 ID:vxuLDQWM0
講談社から誰かトレードで押切蓮介を連れて来よう
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:44:00.65 ID:7QSUY7ue0
押切って普通に他社でも描いてなかったっけ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 23:01:27.28 ID:L/rrMPlz0
スクエニのビッグガンガンに描いてる
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 23:18:13.91 ID:0YUR/6cy0
ぶんか社のホラーM買ってた(休刊)けど
うぐいすと押切と高橋と三家本が描いたんだよな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 23:46:35.50 ID:nmiSCsPC0
ホラー&ギャグって 楳図かずお先生が元祖?
本人まで面白怖いし
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 00:36:57.62 ID:WuJwgOk00
つのだ☆じろう先生は?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 01:12:22.10 ID:9CQZGVCyO
>>309
夏希さん推し
基本的に女の子が可愛い
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 12:06:54.85 ID:tMXw+bjD0
水木しげるも日野日出志も
実力あって名の知れてるホラーマンガ家は皆ギャグも得意よ
>>316
元祖が誰かは分からんが個人的には歌川国芳を推したい
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 12:47:25.49 ID:s9fuf1CRO
>>312
漫画家は基本フリーエージェント
本人口説けばオッケー
別の作家差し出せばただ横取りされるだけだよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 15:34:31.68 ID:DqKSBhrd0
>>320
基本、はな。
でも独占契約とかは普通にされてる。
特に白泉や集栄などの少女系や特に新人などは育成の名目で飼い殺しは多いよ。

あと、小房なんて、一応独占契約はしないが、編集が色々と嫌がらせとかするって騒いでたりする。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 16:34:00.88 ID:a7xIjfov0
意気揚々と他社に行くも、
1つ2つの不発で、あっさり梯子外されて、
あとジプシー化する作家も多い罠
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 17:24:30.24 ID:c1VEXrK3P
曽田になるか西条になるかって感じやね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 21:36:10.08 ID:Sm069XtY0
式野会長がいやらしい人に目を付けられたぞ!

ttps://twitter.com/fukuitakumi/status/240091408797679616/photo/1/large
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 21:50:46.71 ID:xs/N9uPc0
なんだよREDで描きたいならそういってくれよ
アフロボマーの人も引き取るぜ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:04:56.28 ID:nRiB2hIdO
>>325
アフロボマーの人は地球柱と戦うおっぱい描いてるだろ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:13:13.29 ID:uvaaOAi10
そんなの呼ぶならまず開花本誌に引っ張ってこい
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 23:16:08.85 ID:w8/cP+eE0
開花はいちごに載ってるぐらいがペース的にもちょうどいいよ
RED本誌に来たら書き込みのスカスカ加減がさすがに悪目立ちする
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 00:36:01.45 ID:hVYfQdeQ0
開花はいちごのメイン読者には求められてないだろうし
隔月マイナー誌だと知名度も上がりにくいから結果単行本だって売れないし誰も得しない
苺先生もひとりでやる主義でもなければ月刊になればアシ位入れるだろ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 01:32:22.46 ID:cPg67Z2c0
まあ、アシ位入れようと思ってすぐ戦力になるアシが見つかれば苦労しないんだけどな
単行本化にあたって、1回だけ本誌にスポット参戦とかはやるべきだったと思う
秋田はそういう知恵が回らないのが困ったとこだ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 04:34:59.82 ID:1vZAA2A30
>>330
猫神の人みたいに、REDで数回ゲストで描いたら本編の方を1回落としたとしか思えない所業をやらかすよりは…
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 17:34:49.96 ID:O0jTSgyY0
しかし、大魔王はホントに長いよなー……
(……あと5話続けば連載4周年になるわけだけど、月刊誌でもここまで長く続いたラノベアニメのコミカライズ作品ってあったか?)
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 18:27:07.60 ID:ki63kdos0
とらドラ! は、掲載誌をガオから電撃大王に変えながら
2007年から細々と連載が続いているよ
大魔王の漫画連載は2008年からだから、とらドラの方が長い
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 18:51:10.74 ID:O0jTSgyY0
あ、なるほど……コミカライズされてたのは知ってたが、とらドラもまだ続いてたんだね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 19:09:30.98 ID:ki63kdos0
あとゼロの使い魔も、コミックアライブで2006年から連載が続いている
ただ、途中で作画担当を交代してタイトルもマイナーチェンジしてるから
「継続してないからノーカン」かも知れないけど
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 19:53:28.48 ID:erQ1xpoC0
つかとらドラは掲載ページ数が……大魔王もだけどさ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:23:08.27 ID:tBTpDi1FO
>>321-322
漫画家は出版社に雇われてるわけじゃないが、出版社に世話してもらわないとどうにもならない場合が多いからな。
芸能人とかならタレント事務所があって、そこからテレビやら営業やらに出るわけだが、
漫画家の場合はそれがないから出版社の力が強くなる。

手塚神の時代くらいから漫画家を守る何らかのシステム作っててくれれば良かったんだろうが…
まあ今さらどうしようもない。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:27:10.90 ID:RlkY5D5j0
涼宮ハルヒの漫画も6、7年やってなかったか
みずのまこと版をカウントしなくても結構長期連載だったはず
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 20:43:46.19 ID:Ury8Gr9VO
>>337
漫画家が全員同人誌にしか書かないとかな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 21:21:34.25 ID:tBTpDi1FO
貞本エヴァをコミカライズと分類すると、最長記録ということになるんだろうか?
18年目だっけ?
ドカベンプロ野球編や刃牙の最大トーナメントが始まった頃に開始してたような。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 21:49:03.64 ID:/7YIXpHC0
ファイブスターをエルガイムのコミカライズと分類したら…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 21:57:04.03 ID:K4wCFYby0
皇国の守護者のコミカライズも長いよね
今原作の何巻まで来てるっけ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 22:16:43.85 ID:oHpgjrEu0
バスターバストマンの人アワーズに載ってたな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 22:28:10.87 ID:qcOufOGR0
見たけど若先生の直の弟子はみんなパッとしないなぁ・・・
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 22:52:37.95 ID:JWp2av1c0
>>337
芸能や文学からの流れになるから仕方が無い
というか手塚はどっちかつーとアニメの泥沼の構造作った張本人だぞw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:59:40.59 ID:YBFW7zdU0
>>335
アライブでちゃんと一人の作家が連載していて長期休載中でもない漫画だとけんぷファーが2008年4月号からで最長だな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:31:35.53 ID:68xGkprp0
ラノベのコミカライズで二桁行ってんのは少ないわな
原作止まらない限り追いつくどころか差が開く一方だし
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:35:47.50 ID:lu67yFV30
>>344
虎眼先生を超える弟子は現れなかったからな…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:49:03.36 ID:maq8Rucv0
直弟子じゃ無い苺先生はパッとしてる件
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 02:31:36.67 ID:BLQ6ZDTuP
那須辺りはチャンス貰ってももう下手に一人立ちする位ならアシのままの方が安泰だしって空気醸してるしな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 06:51:44.54 ID:RFxLsmqT0
藤田
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 07:30:56.29 ID:maq8Rucv0
>>350
仮に高卒すぐに山口プロに入ったとしてももう36歳くらいだからそうなるのもまあわからなくもないけど
でもそれなら下手な短期連載とか描かないで欲しいよね・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 23:50:45.58 ID:YAwL8jc+0
>>340
コミカライズ全般でいうなら鬼平犯科帳(1993〜)があるな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 06:35:57.85 ID:mJyuoTcLO
>>353
そうか…
コミカライズ=漫画化だから、時代劇小説が原作の劇画もコミカライズなのか…

あまりにも字面が似合わないんで今まで気付かなかったぜ…


シグルイが、どき魔女や大魔王の仲間でおののく
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 08:13:12.52 ID:TEU5TTq90
「美少女原稿 求め候!」

 ……ああ、いちごの広告で沢山の美少女と虎眼先生なんていうシュールな絵面が展開されてたのはつまりそういう……
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 11:34:41.68 ID:JT1FVZyt0
グランドジャンプの新連載にともぞの名前が
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 12:02:21.86 ID:ZZipEhxZ0
お前ら数年前に一作だけ連載した外様作家を覚えてるとか優しいな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 12:09:38.53 ID:Oex9GR7a0
ホントだ凄い
今回苺氏が読み切りで次号ともぞが新連載・・・秋田から集英社へ出世していくとは
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 12:21:49.05 ID:xk+1fCQyO
集英社のブランド力ってまだあるのかな
まぁ秋田よりはあるか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 12:25:49.39 ID:Oex9GR7a0
>>359
ぶっちぎりでトップ維持だろ
何を言って
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 13:44:31.15 ID:76e5n6T00
コミックの発売日リストなんかでも、
いつも茜新社に続いて二番目に載ってるしね
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 14:28:30.80 ID:ZooC0xMe0
まあでもグランドジャンプてビジネスジャンプ休刊→新創刊でコケ気味だからなあw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 14:32:08.37 ID:ZooC0xMe0
ビジネスジャンプ+スーパージャンプ だった
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 14:38:15.87 ID:Oex9GR7a0
苺氏とともぞが出世するのがそんなにいやなのか
それとも大したことねーよって言いたいのか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 15:09:28.24 ID:aVmydmub0
>>364
昔から秋田に来るのは都落ちと言われてたからな。
出世する事自体が話題になるほど単純に珍しいのさね。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 15:31:54.34 ID:v8YMTTY90
山西とかどうしてんのかな
彼は秋田に合ってない様な作風だったが
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 19:48:56.01 ID:exSd7w2e0
山西は早くライコネンの2巻出してもらうべき
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 20:01:59.63 ID:Oex9GR7a0
え?ライコネンって2巻出てないの??
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:00:22.57 ID:FOYDEaGt0
>>357
新連載→長期休載→コンビ解消→超駆け足最終回
こんだけやれば嫌でも覚えるわ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 23:06:16.69 ID:bKSbDOIq0
>>358
苺野は開花やる以前からビジネスジャンプに描いてたぞ
その読みきりが載ったのもその流れだ
むしろすでに出世済みの人が
覚悟スピンオフをやるため、わざわざREDいちごで仕事してるって構図なんだよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 23:40:14.86 ID:Oex9GR7a0
>>370
うわあ…苺氏の覚悟愛尋常じゃ無いな…
どうしても開花のススメを描きたかったんだろうなあ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 21:32:50.31 ID:4UcZ/XNj0
ちなみに苺野のエロ仕事はかなり抜けないので注意
ラブい気持ちの触れ合いとかはよく描けてるんだけどね…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:30:27.68 ID:bW2xOM200
抜けないのは言われずとも絵柄で分かるw
でも、あれぐらいのテンションのエロを好む層ってのも確実にいるんだよね
しかも供給量が少ないから、けっこう熱心な固定客になったりする
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:38:32.13 ID:lrYe6PMn0
苺のエロ作品は恋愛の入ったエロじゃなくてエロの入った恋愛漫画だからなほぼ全部…w
でも抜けないのは絵のせいじゃない気がする
なんかレズが頑張って普通のセクロスを描いたみたいな違和感があるというか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:24:59.35 ID:wFevrUOd0
苺のエロ仕事は知らないけど

納都花丸のエロ仕事
(おとこ同士がちゅっちゅするのが書きたいのに無理して普通のセクロスを描いた)
みたいな違和感があるって理解でOKのようだな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:28:17.45 ID:INS9CG9w0
駄菓子菓子
カレーかけプレイは一部で絶賛された
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:40:59.41 ID:XsLdip7E0
な…!?魔力も使わずにどうやって普通のセクロスを描いたのだ!?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:49:20.44 ID:lrYe6PMn0
>>375
同じかなぁ
男キャラは当然出てて彼女とやってんだが
作品内に女子しか居ないというか男が居ないって感じ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 10:41:43.07 ID:eRp64j400
なんだおもいっきりそっち側の人か
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:44:21.23 ID:WYPVxdrY0
廣瀬先生、今のとこは連載続いてるなぁ……
あの人の絵柄は嫌いじゃないし、二年くらいの長期連載経験を積んでもっと成長して欲しいもんだ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 14:01:02.48 ID:hOd5JSQgO
今更ながら番猫さんペロペロしたい
コミカライズはおなごより使い魔が可愛い
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 18:10:58.01 ID:rGUmKzwv0
ラブキュリ理解できないとかお前ら馬鹿だろ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 18:40:05.41 ID:TZRG6u3I0
話題にならないからって煽って蒸し返そうとしてるのが見え見えですね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:09:15.47 ID:sWbdDGZ60
つまらないと興味がわかないってだけだな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:13:46.24 ID:a0hMSt3D0
ギャグとして成立してないからな
育毛剤のPR漫画並みにどうでもいい存在
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:23:05.24 ID:rGUmKzwv0
お花畑の放射脳ブサヨが発狂してるwww
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:19:02.73 ID:LrgfPEkc0
1〜2回は大和田どうしたちゃったの?って意見もあったが
読者アンケの反応みてるであろう3回目でもあの体たらくだしな
読んでてつまらないオナニー
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 22:33:48.58 ID:vzAoR5Bn0
チャンピオンなんだからなにかの影響で能力に目覚めたラブキュリ同士がエリアFで戦う
バトルものでよかったんだよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:18:52.04 ID:H3m16RtW0
あーラブキュリまだ載ってるんだ
とっくの昔に廣瀬状態になってるもんだと思ってた
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:28:49.79 ID:rWw65ZH10
正直に言うと現実の人たちのほうが
ぶっ飛んでいる分、漫画で彼らを書いても現実に負けてしまう
大和田自身、分かっていると思うけど(おまけ漫画で第4列の男のことを書いているから)

わかりやすく言うと
チャンピオン系の漫画の同人誌(主にエロな)が少ないのは
チャンピオンに乗っている漫画自体が頭がおかしくてエロいから
あえて二次創作をしない人が多いから
まあ、チャンピオン自体読まれていないと言われたら
反論できないけど
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 23:31:35.89 ID:5L10YRqzP
別チャンスレで「大和田に来て欲しい」ってレスに「ラプキュリの惨状知ってんの?」って返したのが悪かったかしら?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 00:59:13.97 ID:RlnTkWiH0
何やっても出オチの漫画しか書けないし、
ガンダムエースでもファーストの話しか出来ないし、
大和田はいよいよつぶしのきかない漫画家になりつつあるな。

ドスペラードの頃の才能はもう戻ってこないだろう。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:23:28.56 ID:QGtS4CxZ0
ドスペラードは漫画の題名・作者名がわからない★質問スレの常連だな
テンプレ入りしてるのにそれ読まないバカが「3ドアだけど五人乗れるし…」のページ画像を
張り付けて質問してくる
そんでたいていがその部分を本編だと思い込んでて真実を知るとがっくりして帰ってゆくw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:25:03.28 ID:Rpd6fJ740
つぶしのきかない漫画家にわざわざ声かけて連載してもらわなきゃ
誌面も埋まらない雑誌ってのもたいがいだけどな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:34:02.42 ID:RlnTkWiH0
ぶっちゃけ今のREDは紙面的にかなりやばい状態だとは思う
正直、エグゾスカル、クェイサー、死人、ラインバレル位しか売れ線が無い……
主要な奴を他に移籍させてRED休刊というオチも十分考えられる
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:55:43.11 ID:HVhk2Qh/0
>395
売れ線が4本もある雑誌は普通に安泰じゃね
というかマジンガーやデビルマンやアニメ化するまおゆうや大魔王は売れ線じゃないんだ
売れ線というのも人それぞれなんだな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:58:20.17 ID:2fdzpZZh0
ていうか死人は売れ線じゃないだろ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 02:28:51.65 ID:sJOOoF5p0
>>397
ホラーに何を言ってるんだ…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 03:04:15.09 ID:aUmA0/1P0
今の時期よりもっと売れ線なかった時期あったんだぞ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 03:14:55.43 ID:QGtS4CxZ0
BMの人連れて来ればグロ度が上がってちょうどよくなるんだけどなあ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 08:34:11.57 ID:6Ulb0GqE0
ケルベロスの連載予定はないのかな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 11:12:37.11 ID:RE6I/OCUP
フクイはまだ沢が飼ってる
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 11:19:08.48 ID:ivlDyKnhP
個人的な印象だが、別冊・週刊と比べて今のREDは見劣りしているな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 11:48:32.51 ID:MEChhmtm0
後半のエロ系半分ぐらいリストラしてもいいぐらい内容無いよね
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:30:24.68 ID:Rpd6fJ740
大和田で思い出したけど
ビジネスジャンプとスーパージャンプが統廃合して作家リストラしたみたいに
別冊・RED・いちごを統廃合して2誌にまとめたらスッキリすると思う
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:37:08.48 ID:JHIJu22i0
大コケやないかそれ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 16:33:53.74 ID:4Mn/TyuZ0
しばらく読んでなくて久しぶりにHP見たら
色紙プレ抽選やってるみたいなんですが
締め切りっていつまでですか? いまからでも間に合いますか?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 17:22:24.74 ID:9UDEVpDV0
>>405
月刊でグランドジャンププレミアムも出てるから言うほど減ってないんじゃね
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:10:29.61 ID:jU5u5A9D0
>407
次の発売日(9月19日)までじゃ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:50:52.87 ID:4Mn/TyuZ0
>>409
ありがとうございます! 買おうかな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 23:42:27.95 ID:Pqi4tBix0
>>408
まあその辺伸び悩んだマンネリ作家の一掃とか
持ち作家増やせない編集者切りって側面もある
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 15:06:36.27 ID:DF3+JUrG0
鳴り物入りだったグランドジャンププレミアムが今やうちの生活圏で扱い数が激減してる件。
所詮体のいい島流し雑誌であったか。
ちゃりことごっこといねむり先生は好きだし続いてほしいんだが。

一方でREDは堅調。まぁ元から部数は少なめにせよプレミアムよりは見かける感じ。
別冊チャンピオンの扱い数も下がってないな。
秋田がんばってる。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 18:39:35.45 ID:nyfOjFuR0
ごっこはもう終わるみたいだし
まだ小路さんと秋田書店の繋がりがあるのなら
プレイコミックじゃなくてREDかいちごで読み切りでも描いてほしいな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:40:44.18 ID:VR8diJflO
>>405
沢が苦労してやっと立ち上げたばかりの別冊を潰すとか悪魔よりも恐ろしいことをおっしゃる…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 21:46:38.03 ID:YXhZ2PZOO
>>414
だってあんまり面白くないし
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 22:06:52.49 ID:ZY8bwafg0
別冊とREDといちごを一緒にするのは嫌だなあ
他は残して別冊廃止作家放流でいいよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:20:16.94 ID:8g4uy8FI0
月刊が沢配下になるとかかな?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:21:56.39 ID:yr2xTzmAP
とりあえず沢が飼ってる新人と伊藤が飼ってる新人を交換して育ててみれば化学反応が起きるかもしれない
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 05:38:49.93 ID:7+4LBrQ/O
>>417
元々REDを伊藤に譲ったから別冊が必要になったわけで、統合したら沢がRED復帰。
伊藤はいちご系の新雑誌に移動じゃね?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 06:04:18.91 ID:vRYF1wgtO
そもそも合併で良くなったという例を知らないなあ。
1+1=1.2くらいになれば成功で、新創刊による鮮度もあっという間に落ちるイメージしかない。

つか別冊は週刊の育成枠とか避難場だからな。
週刊とセットで考えて、長い目で結果を判断する雑誌。

単独で成果を出さなきゃいけない雑誌なら、若先生や吉富、ラインバレルコンビあたりは今頃移籍してる。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 07:02:58.81 ID:wtUyStyx0
本誌読者としてはロスキャン外伝が飛ばされたのが大ダメージなんだけど、いい加減週刊キツいとかそういうのだろうか
単に別冊への客引きでの本誌から移籍だったらなんかなあという感じが
あとみつどもえもか、連載再開したと思ったら数回で速攻移籍とかイミフだった
編集系統違うしRED系から飛ばされることはないと思いたい
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 08:05:04.91 ID:bd9wIjrS0
開花を是非別冊に…
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 09:47:47.25 ID:hImHIKJS0
>>417
何で一番稼いでる天皇が沢の配下にならんといかんのや
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 09:55:16.51 ID:bd9wIjrS0
配下とか何言ってんだこのひと…
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 19:04:33.60 ID:hti4rQXn0
>>420
沢との縁ということなら大和田もなんだが…
まあこのへんはなんか違うか

>>421
まあ憶測だけど、負担軽減の狙いはあると思う。
特にのりおは別冊移籍前提の復帰っぽい。
手代木の方は車田とかバイオとかバンバン休む現状を考えると
ちょっと早まったかもしれない。
岡田のエピGがあれば、そっちを別冊に送ってめでたしめでたしだったのに。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:44:27.71 ID:Y4U+u+/l0
もう大和田は名前も見たくない
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:02:49.14 ID:elSR/FMW0
どんだけ沢信者がいるんだ?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:07:20.05 ID:8fHFXVpS0
編集長が伊藤になってから無理矢理エロとか萌え押しでREDつまんなくなってるし
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:09:23.98 ID:E+EYy5rYP
正直沢時代終盤のREDは大分グデってたからな
週刊の方は今も回転の早さからかグデってもそこそこ持ち直すを繰り返してる感じ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 23:10:57.25 ID:0LKZgP8A0
伊藤「ラブキュリがこんなに不評だなんて…そうかREDの読者は共産主義大好きの左翼にちがいない!」

という発想により「フロンティア2」堂々新連載
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:22:32.77 ID:C1TTeFjZ0
主力は今でもマジンガーとかデビルマンとかエクゾスカルとかラインバレルで大半で
エロも萌えも増えてねえよ
この手の読んでもいないでいちごと混同しているお客さんは定期的に来るね
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:27:26.49 ID:SAf/Yrcx0
え、いんぶらユリアンTS魔女家電ゆりめくるは萌えやエロじゃないの?
あんたの目は節穴?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:32:30.05 ID:pQCbW3yn0
少なくとも家電は萌えエロ枠じゃねーと思う
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 01:00:51.51 ID:DLp1Ugyq0
もう家電くらいしかまともに読んでないなあ
あとは流し見
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 01:38:05.27 ID:NSBf5VvJ0
エロ比率の高い漫画があっても構わんのだが
ことごとくあんま面白くないんだよな

いんブラだけは期待してる
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 01:52:31.13 ID:DRIzWPom0
どんな漫画でも考え方を変えればエロは生まれるってドスペラードで学ばなかったのか
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 02:07:13.31 ID:Ie3kDzMYO
最近のチャンピオン組では烈が優秀
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 02:14:27.17 ID:8QNwWTyN0
>>430
出発点はともかくその結論は大いに歓迎
どうでもいいけど蛮勇引力って左翼だよね?
覚悟で作者の右翼思想がとか言われた反動かな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 02:15:50.82 ID:9UQudFiV0
おりもとみまなはガチ
今のREDやいちごならふたなりも載せれそうな気がするが気のせいか

ヤンチャンから阿部と足利アナーキーの人がヤンマガに持って行かれたので逆に暴想処女の人とか秋田に引っ張ってこれないかな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 04:01:51.36 ID:k/b9CcH80
おりもとはここでまで自演してんじゃねえよ巣に帰れクズ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 08:44:11.51 ID:JMKmREpFO
>>428
いやいや、REDが一番面白かった時期って伊藤に代わってからの2〜3年だと思う。
クェイサー、ミカるん、ベクター、GR、ドスペとか始まったし。
商売上手という点では沢<<<伊藤だろう。
まあ、いちごが当たってからちょっと調子に乗りすぎた感じはするが…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 09:31:39.30 ID:fFEFBFzJ0
おりもとは烈のエースだろ?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 10:56:41.85 ID:k/b9CcH80
だから双葉でやってろようぜえな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 12:18:28.68 ID:Ie3kDzMYO
>>442
誰かと思ったらばくおんか
アレ全然面白くないから、バイクの専門誌にでも移って欲しい
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 12:47:52.83 ID:sqhYm7jG0
よく分からんがREDでいう大和田みたいな枠かな?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 13:22:07.54 ID:IeGC1OimO
おりもとは、自分の描きたい漫画を好き勝手に描いてるだけだから、自演とか論外だろ
いちごで描いていた漫画を読めばそれはわかるはず
ここで叩かれるような作家じゃない
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 13:25:14.73 ID:k/b9CcH80
自演しまくりだろうがボケ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 13:56:50.66 ID:6/NO8GoNO
はいはい
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 14:39:56.80 ID:sICL2TOd0
おりもと先生に帰る巣があると思っているのか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 16:03:45.18 ID:Ie3kDzMYO
>>445
大和田は不快
おりもとは面白くない
だからちょっとだけおりもとがマシ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 19:16:49.33 ID:9UQudFiV0
あたしおりもとじゃないけど想像以上のアンチがいたことはわかった
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 19:21:16.97 ID:GMoJ3ktY0
アンチとか存在するだけでもいいよアンチも出ないマツリとかは・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 19:57:18.09 ID:sqhYm7jG0
俺はむしろマツリのためにRED買ってるっていうと言いすぎだが、
マツリがマイティハートくらいの面白さの漫画を描いてくれたらもう少し購買意欲が高まるんだけどなと思ってる
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 19:58:48.44 ID:8QNwWTyN0
俺はマツリと友達になってあげてもいいとさえ思ってるんだが
向こうからは何のアクションもない(糖質並みの思い込み)
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 21:38:17.70 ID:EF1tygCi0
おりもとは好き勝手に書いているけど,二ノ瀬みたいな天然じゃあないし
ここで叩かれるような行為をしていないというわけでもない
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 21:55:02.52 ID:Ie3kDzMYO
>>451
おりもとってかバイクに興味ないかなあ
バイク抜きにしたら何にも残らない漫画じゃん?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 23:59:34.38 ID:7Vqsh5Fv0
ふたばちゃんねるで自演宣伝がばれて壺(にちゃんのこと)行けよって言われて速攻本人バレして
ふたばに帰れと言われるクソ野郎がおりもと 
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 00:54:47.60 ID:Jyb13Dq10
それ本当に自演だったの?
別におりもとはどうでもいいが好きな漫画家が成りすましのせいで評判落としたりしたらやだな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 01:04:36.96 ID:rHMT3Vl70
ふたばってなまじエロ漫画家がうろついてるせいかすぐ本人認定する傾向があるな
まぁおりもと自身が結構痛いタイプなんで嫌いな人がいても不思議じゃない
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 02:32:54.77 ID:rJBUUctV0
おりもとは比較的どうでもいいけどすげぇ粘着が一匹紛れ込んでるのはキモチワルイ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 03:22:54.05 ID:R/p4qDPX0
でもまあ発言とか痛いし実際双葉では自演したければ壺にいけとか連呼されてるしそういう程度のヤツなんだとは思うよ
そしてREDに関係ないからすっこんでろとも思う
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 06:57:58.59 ID:Y4IdffHrO
いちごでメイドいんジャパン連載してたから関係なくもなくね?
ここでいちごの漫画の話もチラホラ出てたりしてるわけだしさ
むしろこんな嫌ってる奴がいるのが驚きだわ。あんな狂ってる名作あんま無いぞ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 07:21:52.83 ID:icnAYfVIO
>>462
個人的にはメイドはドスペと並ぶくらい名作

嫌われっぷりに関しては「漫画家ってあんまりネットに関わらない方がいいよね」としか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 11:56:03.84 ID:T77uj4/d0
目処が付くまで漫画版も一時中断とか言い出さないよな

ttp://nippon1.jp/consumer/majo100/news/apology.html

お客様各位
◆発売日延期のお知らせ

平素より弊社商品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
PlayStation?専用ソフト『魔女と百騎兵』につきまして、
皆様のご期待にお応えできる商品にするため、さらなる開発期間が必要と判断し、
下記の通りに発売日を延期することを決定いたしましたのでお知らせいたします。

【変更前】2012年予定

【変更後】未定

(以下略)
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 12:48:02.97 ID:eGekkf1W0
世界設定としてやたら凝ったものを考えてから後でシステム作ったら
ゲームとしてはまったく面白くなかったってパターンだなw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 13:01:47.52 ID:3mUs7NgjP
設定自体は日本一のシミュレーションにありがちなんだけどな
アクションにしたから無理が生じたんじゃないの?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 18:19:34.84 ID:J8jclwwf0
いまさらだけど
レオの人新人類に自ら食われて死ななかったっけ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 18:36:48.30 ID:R/p4qDPX0
震電の人が直してくれたよw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 18:43:14.59 ID:eGekkf1W0
中身マズ過ぎて食われなかったんじゃない?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 19:30:23.73 ID:hKMl/GWs0
骨は硬いし、肉は薬物漬けだもんな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 19:35:05.51 ID:cYaKOfl50
>>468
妹氏と同じくロボットと言う可能性もあるけどな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 19:42:04.33 ID:R/p4qDPX0
元々体内が金属骨格と人工臓器だったしね〜
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 09:27:30.14 ID:RcdjjPca0
大和田は、オオワッターのか……
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 10:35:10.82 ID:ZS98+Lo+0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 22:39:22.84 ID:xYdyxCi/0
>>464
これはまさかのカオシックルーンパターン
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 10:01:08.28 ID:T55yg650P
摩擦係数0にする魔女が出る布石ですね分かります
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 11:07:13.66 ID:dQHri4bu0
>>471
妹氏は継ぎ目や眼の表現がロボ的だけど
オリジナルの要素は残ってるのかな

レオは妹氏に頭と上半身を回収されてたわな
冷凍保存の囚人を材料にしてイロイロやってるぽい
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 19:14:13.24 ID:wdxf7B4O0
今日あたりバレくるかな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 20:57:35.95 ID:zRavEa4S0
明日でしょ
ここ最近フラゲが来るの前日だし
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 21:11:45.61 ID:Uh0Kho0+0
早売りも取り締まりが厳しくなったし
前みたいな流通の上流で抜き取ったみたいなバレは無くなったね
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 21:26:57.91 ID:a2IxOZpK0
つーか今日祭日だし
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 21:31:47.42 ID:Uh0Kho0+0
いつも行ってる早売り屋は今日行けば多分あると思うが
面倒臭いから行かなかった
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:25:45.91 ID:X4ymoIJO0
昭島が楽しみでならない
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:26:02.48 ID:rbex+eeHO
>480
お前ヤングエーススレとアフタヌーンスレでも同じこと言ってないか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:35:06.68 ID:Uh0Kho0+0
ヤングエースは買ってない
アフタは3か月前に購読を止めたので一流の漫画読み失格です
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 22:55:20.54 ID:wdxf7B4O0
一流の漫画読みならガッツポンとかネメシス読みなよ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 23:24:36.67 ID:2kfw0e1S0
電車の中で読めなかったのでこれから読む
次号付録、家電のドラマCDかよ・・・
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 23:31:41.22 ID:Uh0Kho0+0
>>486
四季賞を講評しないと一流気取りができないでしょうが

ガッツポン:小池道場成分は若先生だけでお腹いっぱいなンです
メネシス:季刊だと話忘れてしまうんで却下です
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 13:34:33.07 ID:mFQIoSynO
>>464
無駄に連載延びるならオリジナル展開ではじけて欲しいな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 14:36:47.56 ID:J0YObj0R0
●11月号(650円)
(カラー)マジンガー
デビルマン

死人
駄肉
(カラー)昭島
クェイサー
家電

ラインバレル
ユリアン
秀樹
(読み切り)絹ごし少女 取り扱い注意!/かわのゆうすけ
ゆり
百騎兵
ロボ
いんブラ
社畜
TS
大魔王休載のお知らせ

インタビュー:キムラ、廣瀬
次号:若先生
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 14:41:33.18 ID:J0YObj0R0
●12月号(10/19、620円)
表紙:大魔王
巻頭カラー:家電
センターカラー:零、ゆり
プレ新連載:ヴァイアンメイデン/原作・村田真哉(アラクニド) 漫画・新崎コウ
付録:
・ラインバレル美麗クリアファイル
・家電ドラマCD(日笠陽子、松岡禎丞、斎藤千和、緒方賢一、内田真礼 ほか)
最終回:TS


時期的に色々あかん人がおる
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 17:51:02.65 ID:YBlUiWSa0
TSもう終わり?3回ぐらいしかやってないじゃん
せめて1冊分ぐらいまで続けさせてやりゃあいいのに
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 18:16:47.25 ID:7+hVrsdj0
エロばかり優遇されてるというヤツがいるが
むしろエロは冷遇されてるという気がするが
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 19:46:38.52 ID:oLOjHvwn0
速野はバージン・ロープが一番良かったわ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 19:47:26.45 ID:2J49GeTZO
やってることが毎回同じだし
絵もキモい

エロ無しなら受け入れられるけど、ボンボン的に考えて
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:21:56.22 ID:rrqbsdheO
核実験場とか言われてた時期がなつかしいなぁ
今はもうヌルいヲタ雑誌じゃん
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:21:58.03 ID:YBlUiWSa0
と考えるとエロ控えめだったおキツネさまでチュが一番バランス取れてたんかなlぁ
いっそエロなしのストーリー漫画描けばよかったのに
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:38:48.37 ID:d7bXEgSX0
社畜が生き延びてる…!

あと死人がタンコーボンの売れ行きの割に前の方に載ってるって事は
無慈悲な打ち切りは勘弁して貰えるくらいの人気があるのかな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:49:23.04 ID:uaMQy/2C0
売り上げが出るずっと前に台割りを敷くんだが…
むしろ単行本の宣伝用だろ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:54:33.39 ID:Bvy/2CgW0
ツイッターの式野会長(中の人は担当でもあるTKさん)は正直キツい状況とおっしゃってるね
発売後一月が勝負の分かれ目とも…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 20:59:28.01 ID:uaMQy/2C0
どのくらい刷ったか知らないが秋田はどのくらいの割合で許しを与えるんだろうなあ…
一般的には7割消化とか訊くけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 21:06:48.81 ID:YD9tdVxV0
>>491
フルコンは華の中の人がやるのか
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 21:26:02.73 ID:F5BT8FwO0
大魔王は1年以上ぶりに原作ラノベ出るからしゃーないか
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 22:16:08.45 ID:bCKsdrdcP
速野の連載で一番バランス良かったのはプリンセスは身悶えるだろう
二ノ瀬が最も注目されてた時にジャンル被りしたのが不幸だったが
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 22:37:11.86 ID:+03hWYxp0
今までの連載まとめれば単行本2冊は出せるんじゃないのか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 23:36:15.96 ID:0f1VL4ks0
秋田がそんな単行本出してくれるほど親切な出版社だとお思いで?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 01:54:55.29 ID:BOb2rBc90
一巻が売れないと二巻を出さないというある意味究極の作家殺しが得意技だしな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 02:02:16.17 ID:CYeuAl2E0
リウォルバーなんて単行本出るかも怪しいw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 03:54:41.19 ID:wAgGrJoc0
秋田は弱小だから黒字にならないと即切りってのはしょうがないんじゃない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 07:39:44.03 ID:Br383WQd0
>山西正則 @?yaman56
>明日発売のコミックリュウ11月号にて読みきり載っております。「のろいのメガネ」よろしければぜひぜひ。

やっぱ秋田とは縁が切れたのかなあ?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 11:25:32.86 ID:a6f0pA3q0
山西の作風はリュウとかアワーズの方があってると思うから良かったんでないの?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 15:04:11.28 ID:Viff2iJ30
秋田にいてもいつまでもうだつ上がらなかったから良かったんでない?
今月のマジンガーはJAM祭りでスパロボ厨の俺は大興奮だった
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 15:20:09.48 ID:BOb2rBc90
確かに外に出られるなら出た方がいい気もするな
おもに商売としてって意味では
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 16:22:19.03 ID:bt1LqOWx0
表紙で登場 大魔王
って次号予告で書いてあるけど小説で新刊出るとなると
漫画は載ってないor減ページになる可能性もあるか?w
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 20:02:06.08 ID:75AbQw/u0
昭島は見事なレイプ後になりましたな。
本番食らったのは明だったが。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 21:23:14.77 ID:TVZ8aKsA0
昭島の不良連中は、2人が飛び降りてビビってるけど
貯水槽に青酸カリ入れる方がよっぽど凶悪犯罪だろ
「吸うな」って言ってるから何なのかわかってたみたいだし
水道に毒物混入して死人が出たら殺人罪以上の重罪で死刑もありえるぞ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 21:25:36.43 ID:o1t81H4q0
プールに堕ちるときにノーパン状態だったのか微妙な表現
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 21:51:55.74 ID:H6aDcFfqO
家電探偵は今月のエロシーンは不自然だったね
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 21:57:27.81 ID:xnyE9eOx0
強いられているんだ!って感じの強引さだったな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 22:39:11.54 ID:CyWfNIeQP
ベクターっぽくて笑ってしまったが
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 00:00:51.37 ID:OrfvYExh0
今回の家電は百合っぽかったなw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 00:28:44.73 ID:7AISUOQ00
電のフィギュアヲタ設定忘れてた
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 02:24:04.26 ID:Iq7pLVzp0
>>512
俺も俺も
でも歌詞引用って悪の巨大組織JASRAC様の許諾が必要なんじゃなかったっけ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 03:35:01.66 ID:s6m8R4qF0
けっこう仮面のほうは大人の事情で…とか書いてあったのになw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 08:45:07.66 ID:hdaC9SX00
家電のカーナビの件は探偵!ナイトスクープ でやってたんだな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 13:10:23.38 ID:qpLmVabB0
マジンガーZEROはようやく来た反撃のターンで燃えたな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 15:34:16.19 ID:0sZJamxPO
アステカイザーが!!
こんなに嬉しい事はない

…バトルホークは?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 15:38:34.78 ID:FX6yee6f0
ヘルさんあんなに絶望的にインフレさせてどーやって倒すのよと思ってたら、マジンガー側も散々張ってた伏線大爆発のインフレロケパン百連発(?)でしっかり説得力出してきたでござる
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 15:38:35.60 ID:9ajsp5yEO
百合探偵の推理のためにエッチして封印解く設定がもう無意味になってて笑った
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 16:04:40.24 ID:c1rsnGDk0
>>525
それを言うなら家電ネタは俺が興味あるから全部どっかで見たり聞いたりしたことある。
虫ネタの時は興味なかったから全部知らないことばかりだった。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 16:34:37.29 ID:bIJjRTE80
一般には知られてないジャンルでないと新鮮味無いよな
でもマイナー過ぎると興味持てないし
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 17:57:04.12 ID:x117+Gnv0
死人のサブタイトル「人形遣い」ってオイw

そしてエクゾスカル雪の「大きい方あげればよかった…」を
未然に防いだゆりめくる日々でちょっと笑った
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 19:14:24.17 ID:40h+mkgz0
ベテランってもともとは退役軍人の意味だからな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 19:24:11.23 ID:gv8tfUhj0
>>527
漫画だと、別冊TVマガジンで石川賢が描いてたのしか知らんからなあ。
先祖の霊魂でパンチがコーティングされてしまうぞ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:19:42.21 ID:WP9/+zk9O
>>529
他の事件の推理中に依頼が来たんだよたぶん
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 20:30:52.98 ID:KVOBf4fXP
震電装着者になる前の動地さんがなんかかわいかった
雷電はやはり巴恵なんだろうか
そうするとエクゾ開始前の時系列はヴォルテックス→開花→エフって感じか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 16:31:42.77 ID:75GNunw00
覚悟のススメ→VOLTEX→開花のススメはそのまま繋がってそうだが、
エクゾスカル零の世界は設定の食い違いがあってパラレルっぽい。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 18:06:33.33 ID:Yt6ac7fq0
記憶が一切無いってのがその辺の伏線か?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 18:40:48.22 ID:6GMsYIIO0
VOLTEXは発表時点でオリジナルとはパラレルじゃなかったっけ

エグゾスカルは蛮勇引力の要素も出てきたし、ごちゃ混ぜオールスターかな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 20:29:03.35 ID:UIm7Iz6q0
死人がロリまで投入しくさっていよいよラノベじみてきたぜ!ダイナミックおもらしは笑った
伊藤先生は最近だらしないねェ頑張らないといけないねェ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 20:40:04.25 ID:y3xQbdEMO
>>510
森繁拓真(アイホシモドキ→隣の関くん)みたいに
チャンピオンにもずっと新作ネーム持ち込みしてたけど、ずっと没になってました
→仕方なく他誌へ ってパターンもあるから、復縁できないほど切れたかは分からんよ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 22:24:45.94 ID:Om/pP0J40
ときどきでいいから妹霊を忘れないでください
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 22:37:39.29 ID:mLcllqmuP
航みたいに出戻りで大成パターンも微レ存
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 23:29:47.82 ID:c1bpUD6k0
光永康則、怪物王女やシンバシノミコで忙しいからもうREDじゃ描いてくれないだろうなぁ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 04:59:57.60 ID:hbIlCv2H0
家電のランプリマってパプアキンイロクワガタの学名だろ?
藤見虫忘れて無くて安心したぜ!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 13:46:20.78 ID:JBbWIAoY0
数年間REDを読んで思ったこと

「舞台設定や能力を前提として、その設定に当て嵌める形で
主要キャラを生み出すと、あまり面白い漫画にならない」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 16:10:05.52 ID:K1UNwLj70
>>539
VOLTEXは時系列も設定も状況も殆ど説明が無かったからなぁ…。
覚悟の体に零式鉄球が無かったから「覚悟のススメ」の後か?
って辛うじて判るくらいで。
「開花」はそれをフォローしてVOLTEXを「覚悟」の後に繋げた感じだな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 17:56:33.09 ID:T3OYqZG50
ラブキュリはコラム書いてた奴を女体化して出して漫画で主張を言わせるとかドン引き
今回の件で竹書房が激怒してムダヅモ打ち切りになったら笑えるがw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 19:48:39.15 ID:jlh5KEkS0
ラブキュリのページ数と内容に一銭の価値も見出せんからその分返金してくれんかなA田書店
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 21:08:18.02 ID:u2+FsOTl0
>>540
ちゃんとトイレに行く寸前に攫う描写を入れる丁寧さにグッときた
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 22:36:54.44 ID:xqETrw/3P
>>548
逆に漫画に出した事でラスボス化させる位の事すりゃ少しは評価する
それでも余裕でマイナス評価のままだけど
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 23:34:12.17 ID:yLksoTbx0
漫画屋にとって「オレはこいつを描きたいために、漫画屋になったんだ!」という作品がある。
デビュー以来十年有余、オレも今やっと、ガキのころから描きたかった作品を手がけている。
その喜びでいっぱいだ。
燃えろオレの右腕よ!そしてすべての試練をのり越えて、はばたけオレの『ラブキュリ』!
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 00:04:44.51 ID:Q4+CponE0
つーか原発ネタ自体が流行遅れになりつつあるのにまだ引っ張ってるのがアホ臭い
出オチの一発ネタなんだから読み切りで終わらせとけや
こばやしよしのりにでもなりたいんか、大和田は
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 00:21:50.92 ID:2mO6ivDQ0
少なくてもこの路線で行けば同じ思想の奴らが支持してくれるから
漫画の面白さで勝負する必要はなくなるしな

コラムの人に内容も考えてもらえば仕事がかなり楽になる
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 01:52:29.10 ID:dvHRTdBe0
>仕事がかなり楽になる

もう大和田の頭の中はこれが主目的になってるんだろうな
ムダヅモも、大ゴマや特大写植でどんどん仕事が雑になってってるし
しかもそういう絵作りをやっていいタイプのマンガだからタチが悪い
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 02:48:44.78 ID:T1VTiFnk0
どう仕事をしようが勝手ではあるが
願わくば俺が買う本で書かないでくれ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 02:54:27.49 ID:um2cjmRi0
大和田の漫画よりも毎月毎月スレでこれをやられる方が遥かにウザいっすわ
専用スレ立ててそっちでやってくれ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 02:57:32.14 ID:q4+SAsfy0
お花畑放射能ブサヨが必死だなW
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 03:13:38.28 ID:p24gkjr50
読んでないからDDEんだがそんなに粘着する必要あんの?とは思う
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 12:40:30.07 ID:tRYaWaqj0
ラブキュリは原発云々以前に面白くないのが最大の問題
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 17:56:37.17 ID:5ot8EZ1d0
つーかREDでやる必然性が無いから大和田は竹書房に隔離しとけ
もう秋田書店にはいらねぇ存在だろ、いくつになっても出オチのギャグしか書けないカス漫画家
正直、エグゾスカルあたりと芸風画風が違いすぎて失笑物
ジャンプで言うならワンピースの次に古谷のサルチネスが載ってるような物
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 19:45:11.07 ID:wHh+X41X0
もう敵一人しかいないし単行本1冊分で終わるんじゃないのラブキュリ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 20:14:46.15 ID:dvHRTdBe0
>もう秋田書店にはいらねぇ存在だろ

秋田書店はそうは思ってないだろうな
むしろ昔つながりがあったおかげで、ムダヅモでひと山当てて知名度上がった作家を
話題性のある作品で呼び戻せるなんて、オレたちの編集手腕ハンパねえ〜♪
とか思ってるんじゃね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 20:32:35.86 ID:aZJbS5y30
そ、そうか
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 21:52:14.27 ID:D0ofh0sj0
妄想がひどいことになってるな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 05:43:31.96 ID:EVlBfdYp0
ウルジャン今号付録の小冊子のせいで雑誌売り切れ続出で増刷するそうだがREDも増刷するような小冊子とか付けないもんかね
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 06:34:01.34 ID:2DGtnNuE0
まず前提として秋田は増刷なんかしないが
ブランド力もないしそんなコンテンツもない
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 11:17:58.43 ID:PCiABABh0
秋田書店にジョジョの小冊子に対抗できるような付録なんてつけられるわけない
チャンピオンREDいちごで「ブルマ型財布」とか言う付録を付けてひんしゅくを買った事はあったが、増刷はされなかった
ラブキュリ型ガイガーカウンターでも付けたらどうだ?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 11:47:53.13 ID:qz3+0zKv0
ちょっと前にやった手塚治虫関連もそこまで売れなかっただろうな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 11:55:59.99 ID:ED0colqKP
通用しそうなコンテンツはドカベン・バキ・クローズとRED関係ないのばっかりだし
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 12:49:12.38 ID:aUCXGj+H0
一瞬バキは関係あるんじゃと思ったけどあの人今別冊だっけ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 17:12:03.38 ID:etwJA5GfO
>>567
そんなに売れる小冊子があるならコンビニ本にして単品で売るよな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 17:17:09.20 ID:U3mrT71l0
寅壱の小冊子付けようか
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 17:43:23.44 ID:WQ4vDhbEi
手塚治虫やブルマ財布といった古い話や他誌の話ばかりで
真マジンガーが全く出てこないあたりが
REDスレ住人の現行購読者率の低さを物語ってるな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 19:05:46.44 ID:jQ61tnHz0
若先生BOOKでも付ければ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 21:05:20.13 ID:1mqNL7OM0
若先生の単行本未収録作品集とか付ければ売れるだろ
デビュー作読んでみたい
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 21:48:42.52 ID:jQ61tnHz0
小冊子で客呼べる漫画家ってREDにはいないか・・・
四季賞みたいな賞取った作品集でも駄目かな
別冊ならあべとも単行本未収録集とか付けたら売り上げ上がりそうだけど
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:10:59.60 ID:OancH6e50
>>552
亀だけど佐渡川のパニッシャーってまさにそういう作品だったんだろうなあ…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:12:09.42 ID:etwJA5GfO
>>574
先月号のデビルマンセレクションがすでに忘れられてるくらいですから

衝撃H編とかまおゆう描き下ろしアンソロジーとか、
派手な売り上げはなくても質は良いと思う>REDの小冊子
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:14:26.92 ID:OancH6e50
>先月号のデビルマンセレクション

てかもうダイナミック作品に集客力あるとは思えないがな
昔の永井漫画は大好きだけど最近描かれた作品は別に…って人は多そう
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 23:22:26.88 ID:ED0colqKP
マジンガーもデビルマンも普通はアニメ版のイメージだからなぁ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:17:40.47 ID:oaeMx+s70
ジョジョの人気の形態はちょっと特殊
そもそも本誌から切られた作品なのにネットやアメトークから人気が盛り上がった感
今回の小冊子は鳥山やCLAMPがジョジョ絵を描いたのがまとめサイトで話題になって転売厨がその波に飛びついて買い占めた模様
中古市場で異様な高値になるも10月5日に再販されるとなって涙目という状況
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:20:20.49 ID:yS1mt1Gv0
まおゆうもアニメ化した後にアンソロやっときゃ売り切れてた確率がヴィレゾン…?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:23:52.55 ID:iD9IwjVm0
そもそもまおゆう自体がそれ程売れてない
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:27:34.11 ID:dyHHQNE+0
ジョジョは切られたっつーか、内容が少年誌向けを逸脱してきたからってのが大きいんじゃない?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:42:11.25 ID:seed905A0
ジョジョはジャンプ最盛期の漫画だったから普通に当時のファンに人気あるだけだろ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:44:23.53 ID:8pAr4LhX0
>582
>本誌から切られた作品なのにネットやアメトークから人気が盛り上がった感

ジョジョにしろテニプリにしろバスタードにしろ
昔から書店の売上ランキング上位常連のヒット作
別に人気がないから切られたわけじゃない
知ったか乙
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 09:35:13.59 ID:yjYazobb0
ここから582の華麗な反撃が始まる↓
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 09:40:32.67 ID:LKwlssN5P
>>582じゃないが飛呂彦は下位連載で常に打ち切りの恐怖との戦いだったと語ってなかったっけ?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 17:08:15.08 ID:AZud1USz0
ジョジョ板でやれ
>>580
デビルマンセレクションは単行本に収録されてる話ばかりだったからイマイチだけど
真マジンガーHの別冊ついてた号はバックナンバー品切れしてるんだが
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 09:46:37.86 ID:LdwoaPLYO
>>590
ずいぶん加筆してくれてたもんな>豪ちゃん
あれはなかなか贅沢な一品だった

他の漫画家からの寄稿で売れるなら水島新司画業50年の時のを再編集したのが一番売れそう
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 00:13:02.28 ID:0ewCNIwa0
若先生の目次コメントを完全収録した小冊子
これは売れる
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 01:16:12.96 ID:ev0UQRjU0
少女漫画だが、和田慎二の追悼号がすぐ在庫なしの売り切れになった。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 01:21:43.82 ID:/Brhv64n0
ドラマ化することだしシュガーレスの女キャラのエロ小冊子を
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 03:42:12.87 ID:KqcCZAsu0
クローズレディースみたくいっそ女体化させちゃえばw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 03:56:19.00 ID:UfdUFBhx0
>>595
そんなのあるの?('A`)ウヘ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 11:40:02.81 ID:FOE46LZ/0
鈴木ダイ先生が能力バトルものが描けていないから
その衝動で描いた読み切りだな
ちなみ2回月刊チャンピオンに載っていたな
キャラは女の子だったけど、いつものダイ先生だった
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 13:22:55.60 ID:UfdUFBhx0
ダイ氏か…ならよかった…
ちょっと良からぬものを想像してた…萌え的な…w
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 20:05:32.68 ID:OmKS2mrv0
武装戦線ならぬ和装戦線のやつかw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 21:11:05.50 ID:bJjjQKcQO
>>597
たまにはダイ先生に好きなものを描かせてあげたいが、
今が一番稼げてるだろうから複雑
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 21:30:27.79 ID:FOE46LZ/0
こういうときの別冊少年チャンピオンなのにね
この前の週刊でデビルマンGの読み切りが載っていたが、
チャンピオン系の雑誌の人の動きって読めない
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 23:34:25.42 ID:UfdUFBhx0
別冊は週刊の作家の放牧場って気持ちなんだろうね
スカスカだけど
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 23:59:50.67 ID:bJjjQKcQO
REDがそういう風に使えないからね

REDや月刊のを週刊に載せれば宣伝になるが、その逆は無理だし
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 00:33:35.62 ID:mOuBgcwYO
今は実験場でもなんでもないからな。

とはいえ他にしっくりくる通称もないが。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 10:17:20.13 ID:Xj4E2TfC0
元から「核実験場」と言われてたんであって「実験場」とは誰も考えてなかったろ
本当に実験場なら売れた作品が週刊に召し上げられるはずだが
落としまくった挙句にに打ち切りになった疵面と
短期だった不安の種ぐらいしか移籍した例がない
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 10:57:28.77 ID:7kQg7I3P0
核実験場かと思ったら、失敗した核燃料サイクル施設だったでござるの巻
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 11:14:30.67 ID:MiiQ7un90
は?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 11:34:09.96 ID:VIWFPdpkO
>>605
単に核をつけ忘れただけだろ>>604
REDは元々週刊の二軍だったことはない
RED内の実験はRED内で完結する
でも最近はあまり実験しない

疵面や不安の種や渡辺航や哲弘は沢が連れて行っただけ

代わりに舞乙コンビやサイカチコンビやマツリをREDにくれた
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 16:45:44.67 ID:cMCUCu5S0
覚悟以降、いまいちヒットをモノにできなかった若先生にシグルイで大ヒットさせたのは殊勲。
マツリはときどきは週刊行った方がカラー的にはあってるかもしれない。
鈴木央は週刊よりはREDの方がよかったかもしれない。
作家の融通が上手く週刊や系列誌とでできればいいと思うんだが変な派閥や枠組みとかあるのかもしれないな。
秋田みたいな規模でそんなのやってたらナンセンスだが。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 17:42:05.61 ID:g5qS8bzK0
むしろ秋田がナンセンスでない仕事するほうがレアだよ
なんでこんなことするんだ?と
なんでこれをやらないんだ?ばっかだろ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 17:45:19.68 ID:Hiiy89zT0
それでも何年かに一回は神風が吹くから
少年画報社みたいに週刊少年誌を潰さないですんでるわけだし
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 17:49:16.81 ID:VIWFPdpkO
>>609
沢を中心にチャンピオン系の編集長は気持ち悪いくらい仲が良いから派閥争いはない
仲が良すぎて雑誌間の遠慮はあるかもしれない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 18:56:18.99 ID:N5qhzvAk0
ギャバンのコミカライズ、秋田でやることになったけどWEBマンガかよ…
週チャンかREDじゃダメなのか?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 19:11:21.31 ID:wS6YAMe90
ウェブ漫画ってちゃんと原稿料支払ってるのかね?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 19:21:30.35 ID:MiiQ7un90
てゆーか原作レイプ間違いないのでやらなくて良いですw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 20:01:51.55 ID:N5qhzvAk0
>>614-615
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000026-nataliec-ent
>脚本は、「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」でも脚本を手掛けた小林雄次による書き下ろし
>構成・演出を「GTO」の藤沢とおるが、作画を「サイレント・ブラッド」の太田正樹が担当
>東映公式のコミカライズ作品

結構マジモンの企画だ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 20:08:21.11 ID:WqANUVEw0
藤沢とおるって時点で読む気にならん
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 20:57:31.87 ID:+6drmUPz0
構成演出だし、奴がいなくなっても流れに支障あるまい
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 07:56:41.37 ID:7/GpsB4D0
というか最初からいらんだろう>藤沢
どういう経路で食い込んだんだ?
今の出涸らしの藤沢にわざわざ描かせるつもりだったんじゃないだろうなまさか
本気でそう考えてたなら相当節穴だぞ編集部
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 08:54:50.72 ID:jxR+uAUw0
秋田編集が節穴なのは今に始まったことじゃないが
たまに節穴過ぎて突き抜けた漫画が出てくるから侮れない
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 05:59:41.54 ID:M1MGCq7u0
ここまでとうふ娘の話題なし
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 03:22:20.04 ID:LTKRx3v9O
だってすぐグチャるんだもん
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 04:04:20.22 ID:h/5LQizp0
服を着る以前に自立できんだろうがw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 07:08:18.67 ID:uaFb+H6b0
美しさ滑らかさを自慢してたあたり絹ごしっぽいしな
昔ながらの田舎豆腐なら、まだ可能性があったろうに
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 11:22:03.46 ID:mw8mN3uF0
そういえば
ヒモで縛れるくらい堅い豆腐ってのもあるらしいな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 23:26:10.83 ID:NcGzxe/Z0
な、なんて卑猥な豆腐なんだ・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 03:26:03.52 ID:8MwRRw5B0
>>625
沖縄の豆腐はそんぐらい硬いのもあるみたいね
スーパーで売ってる沖縄豆腐もゴーヤーチャンプルー作るときに
箸でいくらかき混ぜても崩れないのでおどろく
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 03:41:26.07 ID:OwReNDCN0
独身男性が毎夕一丁だけ買ってくのかw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 03:44:28.44 ID:aMVq34L60
連載化で臭豆腐が登場
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 06:12:56.48 ID:u2TbdPYbP
各種豆腐娘よりカスな性格のおから娘を先に出すべき
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 10:16:26.85 ID:IhivTQK/0
島豆腐は生の大豆を搾ってから煮詰めて海水でにがりを打つ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 15:05:14.53 ID:eN86oLvJO
中国の豆腐も堅いらしいな。
日本の豆腐が柔らかいとも聞いた気がする。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 15:29:16.67 ID:SKcQbE/Z0
中国→沖縄ではほぼ同じ作り方で
日本のは豆を煮てから豆乳を絞るってのが独自らしい
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 17:43:41.60 ID:eN86oLvJO
>>633
紳士は色々知ってるな〜

ところで最近、死人がギャグ漫画にしか見えなくなってきたわけだが
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 22:13:16.98 ID:p9KFneZM0
ホラーとギャグは紙一重と楳図先生も仰っておられる
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 23:53:21.87 ID:9A3Khzh80
もっとホラーMの漫画家載せてほしいよ
呪みちるとか
下らん萌えエロ載せるぐらいならさぁ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 04:48:35.31 ID:dNSPSE9B0
普通にホラーM買えばいいんじゃね
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 05:10:52.30 ID:JY5lomOm0
>>637
もう無い
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 13:21:56.62 ID:ksvgG8oA0
ミステリーホラー系に流れていった元チャンピオン作家として細馬信一や小山田いくを召還とかないか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 15:09:09.73 ID:4I8XmZrE0
小山田いくは来て欲しい
ていうか「あなたは今どこで何をしていますか」って曲を聞くたびに
小山田いくって今何してるんだろうって思う
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 19:27:57.13 ID:snh4OiO50
本人ブログによると昭島コミックスが初動よろしくないという事らしいけど
これは本誌の中で異端ということなの?というか
他の作品は売れてるのか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 21:13:00.36 ID:JY5lomOm0
異端?言葉の使い方が間違ってるのかしら
ひとまず売れるも八卦売れぬも八卦でしょ
でも半月ちょいで判っちゃうもんなんだなあ…
死人とかもかなり心配だし開花もどうなんだろう
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 23:35:07.32 ID:tezEWrpv0
良い悪いってのがどの程度の基準なんだろうね?
初版分印税と印刷代で赤字なくらい?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 23:46:40.91 ID:+MTzmS6p0
あまり駄目だと次の巻出ないから印刷代も捻出できない位なんだろ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:11:45.66 ID:EYSxMglK0
昭島は絵は綺麗だけどってくらいだしな特徴が絵にも話にもないから厳しいのかな
ひとまず高確率でバイバイだね
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:14:59.12 ID:EYSxMglK0
そうそう
死人は2巻はどうか判らないが連載継続だって以前編集ひよどりがツイートしてたわ
開花はまあ通販分は切れてるし多分続くんじゃないかな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:32:18.69 ID:cXRmIJOp0
昭島は読者にカタルシスを感じさせる回が無いまま
鬱展開に突入しちゃったからね
それでコミックスが売れる訳が無い
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 02:43:59.31 ID:MWxiPWRy0
ああいう風に売れてないから打ちきりです!涙
みたいなのをブログとかに書いて回避した人いるのかね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 02:46:12.95 ID:44mb+IYI0
昭島好きなのに…最新号の展開も大好きなのに…単行本1冊じゃあかんのか

…とりあえず雑誌掲載分は切り抜いておかねばね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 03:03:26.39 ID:EYSxMglK0
>>648
居ないでしょ
ν即とかで何故か取り上げられて何故かパートスレになって
それで売れたとかなら極々稀にあるが
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 04:08:50.08 ID:nKx0awhM0
もともと部数が少ない秋田で売れ残るのはかなりまずいだろう
パイが小さいと売れるジャンルも片寄るし
講談に居たときよりなかなか難しいんだろうけどそれにしても…
半年以上あったのにキャラの魅力がわからなかったのが痛いね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 06:12:46.05 ID:sfKsZW/80
【必蟲】藤見×カミムラ総合 act.6【ベクター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1281438995/

サイカチコンビのスレがお亡くなりになったようだ・・・
家電スレってどこにあるか教えてくれろ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 10:18:38.05 ID:pT6GtTof0
神田明神でTKさんの絵馬を見つけた
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 01:33:37.44 ID:wNJRFtv40
写メは?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 01:56:54.63 ID:CpbUyrXy0
菅原キクの叫びが必死すぎで悲しくなる

http://norisimepopo.blog.fc2.com/blog-entry-102.html#comment-top

もう暗い展開止めて双子がえろひどいおしおき受けてハッピーエンドとか笑える展開にしたほうがいいんじゃないの
って言いたくなる
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 02:18:48.32 ID:AbMISm0L0
URL引っ張ってこなくて良いよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 17:59:28.18 ID:MaNqvEZt0
いや別に貼ったっていいだろ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 18:28:21.07 ID:noyED9jQ0
見たければ自分でいくし貼るなってこったろ…
そもそも可能であるからといってやって良いとは限らん
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 18:29:57.58 ID:zXm7huL00
いいじゃん別に
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 19:08:06.34 ID:MaNqvEZt0
いやなんで貼るのが悪みたいな言い方なんだよw
連載漫画家のブログなんだからいいだろう
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 19:59:35.50 ID:OWhFlv5/0
>>656>>658がおかしい
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 20:18:36.89 ID:g35BEi040
>>620
>秋田編集が節穴

中の人じゃないが、集英社ジャンプSQの編集よりかははるかにマシだと思うよ
あっちは本当に良いと思えるような作品をバッサバッサ切って、どうしようもないギャグを載せまくって酷いもんだ
ギャグはREDやいちごの方が断然上

>>621
かわのゆうすけセンセは冨樫病の伊藤の埋め合わせに急遽呼ばれて急ごしらえでページ埋め合わせをやらされたんでしょ

>>647
昭島にカタルシスがない、ってのは禿同
俺も読んでいるうちにだんだん辛くなってきた
一定数のファンがついているようだし、ファンを大事にするならいっそ未完で終わらせて同人で続けてしまえばいいんじゃまいか
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 20:26:01.81 ID:DloGsWjY0
これはひどい
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 21:38:55.64 ID:qrefkc9t0
>>641
週刊少年チャンピオン情報スレ5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319937458/
ここで秋田系の単行本発売ごとに大阪屋でのランキングが貼られるんだけど
そこで一巻が400位〜ランク外だった作品はそのまま打ち切られる確率が非常に高くてしかも割とよくある
死人と昭島と百合探偵はランク外
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 21:39:44.01 ID:9j0AzBFQ0
昭島は単行本発売直前の最新号で
ヒロインがリンカーンされちゃったのもまずかった
処女厨だったら単行本買わないだろうし
買っちゃったら裁断した写真を拡散RTする・・・
ならば宣伝になって逆に良いかもしれないが
おとなしくブッコフに売り払うだろう
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 21:52:03.61 ID:MaNqvEZt0
なんだと死人は買ったのに
Amazonだけど
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 22:48:20.32 ID:03joKqY2O
ユリアンズは別にいいや
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 22:55:30.42 ID:KhwLPly00
百合の単行本が出ると聞いたら
先月出たのはユリアンズだったときの悲しみ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 01:48:12.81 ID:DxFTFsjw0
大阪屋は300位で5000部くらいなんだよねつまり…ゴクリ
まあでもエロ漫画はスタートダッシュのみが頼りだけど
一般漫画はもしかしたら伸びるし…(昭島一巻を傍らに遠い目で)
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 02:16:39.50 ID:YCFMHdC40
スーサイドクラブ割と好きだったけどな
ヒロインのキャラと、キレイだけどどこか痛々しい絵柄が合ってたと思う。
(例えるなら、事故の多そうな交差点に置かれた、花束のような綺麗さ)
今から単行本買ってもムリかね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 03:09:01.15 ID:bfn4OxTf0
例えるなら、事故の多そうな交差点に置かれた、花束のような綺麗さ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 03:28:49.01 ID:DxFTFsjw0
我らを花に例えるならば
事故の多そうな交差点に
置かれた花束の心意気
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 03:41:12.20 ID:ZLpFSo+H0
スーサイドはクラブ唯一の武力であるロンゲが
大事な時に必ずいないというのが意味わかんなかったな
お前いらないじゃん
みたいな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 04:29:42.68 ID:1L+B43aH0
>>ヒロインがリンカーンされちゃったのもまずかった

あれは未遂だったって解釈してるわ
魔法の杖が折られたからあの目になったんじゃないのかな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 04:39:20.60 ID:DxFTFsjw0
つか作者女子だったんだね
打ち切りぐらいで動揺しすぎな気がするが…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 04:59:42.96 ID:ZlOKhH770
だって無職になるってことだぞ?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 05:07:46.49 ID:ssYUpaqu0
月刊マガジンでそこそこ連載してた人がなぜにREDにと思ったが
当時から結構ぶっ飛んでたので妙に納得したり。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 05:17:37.07 ID:XMVwbJ180
もうちょっと前向きで明るい話なら良かったのにスーサイド
1話では期待したんだけどな
バーバレルはちょっと微妙だったけど
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 05:33:19.12 ID:DxFTFsjw0
>>676
でも漫画家ってそういう職業じゃん?
人気があれば億万長者も夢じゃ無いけど逆に不人気なら…
昭島のひとは挫折を知らないオジョーサマとかなのかなと
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 05:51:36.97 ID:PXNm1ffH0
まあほら…
女性はデリケートだから
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 08:44:19.06 ID:9h29yydoP
悪あがきっていうか、売れてないけど続刊したいのなら
続刊したいので買って下さいって素直にそう言えばいいのに・・・
色々言いすぎて何が言いたいのか分からん
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 10:09:42.76 ID:DaFKKzA+0
馬場民雄のアシやってチャンピオンでデビューしてるの知らんのか
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 14:18:26.61 ID:H6ASM5Bp0
馬場民雄のアシ…チンポチャーシューの人じゃないよな、うん。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 14:46:56.98 ID:DxFTFsjw0
知らんよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 19:47:16.40 ID:OuNwH7NbO
>>679
この人結婚してるみたいだけど、いわゆるメンヘラっぽいね。
作品も嫌いじゃないから単行本は買いました。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 20:20:32.32 ID:WWbuTk4a0
>>670
死人の式野会長(中の人はTK)のツイートによると発売後一カ月の動きが勝負との事
あとはとにかくアンケで応援しかないな
単行本買ったら帯の携帯アンケも答えとけ念の為
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 20:37:38.36 ID:DxFTFsjw0
>>685
主婦なら遊びで描いてる様な物だし余計に心配する事無いだろうに…
メンヘラとかそういう系じゃしょうがないけど
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 20:58:16.47 ID:WVEKg1zR0
マガジン連載のマヨイ屋の店番トキワ単行本途中まで買って放置してた
スーサイド始まってから残り買ってみたけどナニがしたいのか微妙な終だった
スーサイドは現連載では好きだし買うつもりだけど
同時発売のRED9月分単行本共々、通販まとめ買い予定でまだ注文してない
RED本誌買ってるからなあ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 21:03:59.89 ID:ZLpFSo+H0
>主婦なら遊びで描いてる様な物だし
亭主関白乙w

経済的な自立じゃなくて製作者としての誇りうんたらかんたら

セカイ系やりたいのは判るけど
SF作家の半村良が昔言ったことだけど「読者におみやげを持たせる」姿勢が大事

ストーリーで表すならカタルシスを
鬱展開を通すなら容赦無い描写をすることが必要

ストーリーはここまで進めてしまったからどうしようもないので
今回に関して言えば明白なレイプ描写に舵を切るべきだった
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 22:25:00.36 ID:z+4ZrCFc0
生活がかかってるかどうかで仕事への取り組み方は違うと思うな
食いっぱぐれたくないなら打ち切られないように知恵絞って書きたいものだけ書いてられないだろうし

それはそうと最近買ってもろくに読んでなかったREDを捨てる前に読み返したら思ったより面白かったよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 02:25:35.72 ID:m/Y0Yazo0
まあ生活かかってなかったらあんな事言ってる間に営業しないと駄目だしな
ある意味遊びで描いてるってのは正しいわ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 06:34:43.98 ID:KMVFBvjd0
>>688
マガジンのは締めとか特に考えてなかったんだろうなとは思う
毎回の話はそれなりだったけど
着地点とか何も見えない作品だったし

スーサイドはやりたいこと分かるけど
毎回爽快感やカタルシスと無縁だから
何かすっきりしない読後感しかないのがなあ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 19:32:39.46 ID:6BI9A5R20
生活かかってないのがプラスに作用することも、ないわけじゃないけどな
あまりに生活かかりすぎてると
「どんだけ読者に媚売れば気が済むんだよコイツ」って展開になって
結果的に毒にも薬にもならない、記憶にも残らないマンガになったりするし
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 21:20:25.45 ID:FLjV+C+Z0
来月衝撃H編の単行本出るんだな
早いとこゲッターVSシリーズの続き書いてくれないかな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:43:46.26 ID:DijdUoFs0
こういう時は二ノ瀬のブログでも見て落ち着こう
http://d.hatena.ne.jp/kodybrot/20121009
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 00:05:33.13 ID:gn75+6tiP
銀杏くそわろた
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 11:50:30.32 ID:Bt+3nhwU0
>>693
それじゃあ生活がかかってない状況で
そんな感じに成ってる昭島は最悪じゃん…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 15:09:17.12 ID:mLaZtVik0
>>697
少なくともこのスレで話題になったから、最悪ではないよ
最悪ってのは、読者に媚びまくってるのに話題にもならないマンガ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 16:03:06.94 ID:Bt+3nhwU0
> 少なくともこのスレで話題になったから
んー…?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 16:31:17.54 ID:4yWA/lql0
読者に媚びは売ってないだろストーリー的には
キャラ造形やジュブナイル的なスタートに期待した読者も居たことは
このスレでの書き込みでわかる
しかしパンチラ等月マガレベルの読者サービスだけで
セカイ系の鬱展開が続くのを多くの読者に支持されると思ったのが間違い
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:07:15.98 ID:vddCV3pJ0
そんなに鬱展開かな?スーサイドが自殺って意味かと思わせといて
死ぬ気で頑張るってポジティブな意味だよんみたいな感じじゃなかった
その間が長かったって事?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:46:47.68 ID:xanlNfwjP
氾濫する無駄エロ漫画よかマシだとは思うんだがなぁ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:51:38.97 ID:4yWA/lql0
雑誌構成的には無駄じゃないんだろうけど
コミックスが売れないんじゃしょうがない
君達は買ったのかね一巻を?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 17:56:17.30 ID:p9mLkY4o0
スーサイドは読んでて楽しくない
娯楽なんだからもっと読者楽しませるような話にしないと
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 18:21:48.37 ID:6QOFp0A+0
せめてテコの原理とかメタル美優みたいなネタ的な要素でもあれば
だいぶ印象が違うんだけどな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 20:32:40.46 ID:rlOQavbn0
垣の上さんが意味もなく強いのかと思ったら顔パン食らって鼻血ブーKOとか結構インパクトあったけど
それ以降は大体無双だったのは特殊性癖持ち的にはちょっと残念だった
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:26:08.30 ID:g5Tw7jjI0
ジェノプリも死蕎麦もぶつ切りENDだったな
連載中に原作と作画がケンカ別れした死蕎麦もあれだが、ジェノプリも途中から明らかにヒロインが姫からメイドに変わってたからなぁ
連載前の準備段階での見通しの甘さは否めない
でも入江さん豹変カレーぶっかけや50年前にタイムスリップしたのに兵士の装備が近代的なセンスは嫌いじゃなかった
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:51:11.06 ID:Xg/qJ54R0
メイドは故郷で主人公が二ノ瀬と本格的にからむ前、
アリマリは兄貴に見捨てられる前、
いよいよこれからヒロインズとのどんでん返しがありそうでwktkしてた所で
連載中断しちゃったからな

アリマリはこれからヒロインしていく予定だったと予想してるが
真実は闇の中
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 01:47:47.34 ID:t4m6p01M0
ジェノプリ作者は商業誌仕事は今は一つだけど同人活動の方が忙しいくさいw
新作とやらを冬コミでやるみたいだからジェノプリの続きだと良いんだが
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 19:56:03.69 ID:zSvWEOQT0
ゆりめくる日々もそろそろ単行本が出るけど、
これも「1巻」と書かれてないんだよね
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 20:16:19.91 ID:nnyGPs0F0
4コマ風ショートなんてそう簡単に単行本が売れる形態じゃないだろうしなあ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 22:38:57.32 ID:BdVDN9byP
専門誌になるとむしろコミックス自体が出ないのが当たり前らしいしな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 02:16:09.96 ID:CMY3cQXA0
4コマ誌は1巻か選り抜きが出れば御の字、売れなきゃ続刊なし
川島よしおのPEACH!!はフルカラー2巻まで出たから安心してたら3巻でないし

週刊漫画サンデーや週刊漫画timesもそんな感じ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:04:17.22 ID:w7WqGzZD0
●12月号(620円)
(カラー)家電
(プレ新連載)ヴァイアンメイデン
(最終回)マジンガー
クェイサー
大魔王

ラインバレル
(カラー)零
デビルマン
駄肉
ユリアン
(カラー)ゆり
死人
いんブラ
昭島
秀樹
ロボ
百騎兵
社畜
(最終回)TS

インタビュー:若先生さらっとすげえ事言っとる
次号:二ノ瀬
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:11:58.86 ID:w7WqGzZD0
●1月号(11/19、720円)
表紙:クェイサー
付録:トラウマ永井豪
新連載:
・(巻頭カラー)ヴァイアンメイデン
・芸術クラスに男は僕しかいない。/二ノ瀬泰徳
カラー:ロボ、いんブラ
番外編:マジンガー
休載:死人

●2月号(12/19)
付録:零ドラマCD
新連載:田畑由秋&余湖裕輝

●3月号(1/19)
新連載:スクール人魚/吉富昭仁
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:15:36.68 ID:ilN+SlsJ0
お、吉富復活か
零ドラマCDって色々な意味で怖いんだけど……
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:16:44.27 ID:khWWSTYc0
やったースクール人魚だー
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:21:14.47 ID:kqljXtku0
ヴァイアンメイデン予告絵を見てからプレ連載読んだんだけど
予告絵の時の期待感が一気に消…まあいいけども
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:21:51.75 ID:RZajl7+k0
へースクール人魚連載やるとは
週チャンの分も単行本出た時入れるのかな数話分あったと思うけど
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 20:30:45.99 ID:5Eoqxaq2P
マジンガーは40周年だから今年いっぱいやると思ってたので
番外編含めて11月終了とは意外
田端余湖コンビの新連載は厄いのでアクメツ2ではない事を祈る
零CDはシグルイで若本・万丈呼んだんだから山ちゃん呼ぶ位余裕だよな?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 21:06:30.77 ID:oOfE0/ib0
スクール人魚もいいけど
俺としては久しぶりの二ノ瀬に期待だ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 00:38:02.03 ID:kxEEBKsi0
零がCD化か。
覚悟OVAの時は山ちゃんじゃちょっと大人びてね?とも思えたが、今作のムードならしっくりハマりそう。

つかシグルイアニメは途中までだったんだが、残りの分のアニメ化はないのかね?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 17:15:28.82 ID:nTAEVMrRO
マジンガーコンビはグレートマジンガーじゃないの?

復活早いし
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 17:19:22.42 ID:FMf2wl/U0
俺が購読やめようかと思ってたところで、二ノ瀬を持ってくるとはやるなw
タイトルはラノベだが、「渾身の自伝的問題作」とは楽しみだ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 17:36:52.63 ID:1qv6UwqG0
>>723
グレートは先にアニメを…いや、よそうか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 19:50:33.19 ID:S7AP7+Jr0
田端余湖休み無し吹いた
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 20:07:31.98 ID:XMWvUcDQ0
>>725
わたしずっとまってる
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 20:08:47.35 ID:leMHcLRO0
あのクラスの漫画家だと休み=無収入なんでは
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 20:48:21.69 ID:cr8HrFFc0
信心じゃないんだからそりゃねーだろ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 20:48:55.00 ID:cr8HrFFc0
新人の間違いね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 21:30:57.23 ID:lXcLgTInO
>>727
メチャクチャにされるくらいならアニメなんて要らない
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 11:16:05.76 ID:y+n7snuE0
いんブラ、何となく「面白いと思ったら負け」みたいな感情があるのに
ここ数カ月心地良い敗北感に見舞われる

大魔王も不二子先輩登場あたりでこんな感情だったので
炎堂もこのまま頑張ってほしい
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 15:05:44.54 ID:2dPrjDFyP
大魔王は面白かった
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 15:28:59.15 ID:oxn7GSGM0
あいかわらず番猫かわいいな 本編で本名分かったしコミックで驚きの初期設定公開されたし
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 15:37:06.13 ID:iVB+MI6bP
まさか蛮勇が正史として正式に組み込まれてるとは思わなんだ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 18:09:54.91 ID:KuQcM6eb0
若先生は松本零次的な「全部の世界が繋がってる世界観」を目指すといったが、(……まあ、さすがにシグルイは除くにしても)悟空道もその中に入れてるのかな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 20:02:34.11 ID:rxyrQEAl0
全部が同時代と言うより、黒歴史にまとまったターンA的な世界だわな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 20:15:15.11 ID:7/ETXbumO
乱交パーティからの悪魔合体→地獄絵図はやっぱり興奮するな
るいたんいい仕事をありがとう
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 22:09:08.49 ID:DP16WU9qO
いんブラ、どうせ単行本出ないんだろと思って全部スキャンして保存しといたのに
いやまだライコネンルートで2巻出ない可能性あるから保存作業続けるべきか
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 22:09:23.72 ID:7XlqhKnv0
番猫がいちいちかわいい
もう完全に主人公だな

なんで化粧品の実演販売で全部脱ぐんだww
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 23:19:51.23 ID:LgWRilsm0
昭島スーサイド、リヴォルト・リヴォルバー、
ともに最後のページの柱に「最終局面」「最終決戦」と書かれているんだが

これは両者ともに打ち切りが決まったということなんだろうか
来月ではないとしても、年内には終わると思ってよさそうなのか
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 23:51:12.77 ID:yLitG+lDO
社畜は見開き多くて話運び雑だったし終わりで間違いないんじゃないかな
でも話自体は今までで一番面白かった
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 00:48:59.09 ID:Xed55Glq0
昭島面白いのになー
今RED買ってる1番の理由なのに
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 01:16:23.27 ID:mHihkc3h0
海月れおなをずっと「くらげれおな」と読んでいたのに
今頃になって違う読みを付けてくるとは
人名には全部振り仮名付けておいてくれよ
さすがに速野は「すみの」だと覚えているけど
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 01:21:58.80 ID:UhBpEyqp0
るいの巻末コメントvs大和田


ファイッ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 03:45:11.07 ID:aVMqvbIz0
>>726
若先生だってシグルイからわずか1ヶ月のインターバル後
編集者命令で昔受けた作品のリメイクだし
結局売上低下を防ぐ安全牌でしょうね
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 04:10:29.68 ID:DQW6/Ttu0
新連載微妙そうだが…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 06:46:22.32 ID:X+OFcNr10
>>746
若先生のソレは自己申請だってインタビューで顛末をかたってるぞ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 07:45:42.48 ID:KvkjUY9h0
小池一夫さんに堂々と言ってたのに…あれは無かったことに…
きっと疲れてたんだろうな精神的な意味で
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 11:24:09.38 ID:5cbAqz9m0
あんまり読んでないから良くわからないんだけど、アクメツって今のラブキュリみたいな漫画だったのかね?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 11:26:28.97 ID:KvkjUY9h0
いや…
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 11:26:48.23 ID:89ZBP9eWP
社畜の銀の鬼の方が近い
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 12:03:55.17 ID:FEsUSqJI0
むしろラブキュリみたいな権力の犬をぶっ殺すまんが。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 13:16:30.86 ID:4JX+0J0BO
今月の家電サービスシーン
若奥様のTバック
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 13:56:48.46 ID:FyLR2QbX0
超テキトーなゾンビメイクがツボってしまった俺はきっと疲れている
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 15:59:01.61 ID:iNQffdX80
春からcuvieが連載始めるらしい
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 18:06:52.67 ID:mBTNq6TV0
ラブキュリはギャグ風味だけど
アクメツはガチで殺しているからね
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 20:24:17.89 ID:TDD4h0C30
>>744
両方とも今知ったわ…

それにしても文字数多くね?若先生のインタビューw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 22:45:12.21 ID:h0fCNzGA0
>>756
え、REDで?
あんな薄味な人がREDで大丈夫なのか
さめだ小判ですらいちごで埋もれてたのに
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:21:57.07 ID:IQk35vwl0
アクメツの悪役には,ちゃんと悪役としての魅力があったよな。
それと,「テロによって悪の象徴を退治しただけで日本が良くなるわけではない」ってことを最終章で丁寧に描写している。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:57:43.24 ID:Y7mrPm+40
あああなんかゆりめくるが面白いから単行本買っちゃった
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 00:24:24.58 ID:oMZgoH/W0
>>748
編集の顔を立てたんでしょ
あと編集命令でやむを得ず始めたってのが確定してしまうと
作家側もなんか情けないし
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 00:45:13.13 ID:lYNkcHqC0
>>756
今号の烈に中世傭兵モノの読み切り描いてたけど
舞台やディティールはちゃんと描けてても作品自体の奥行きはあまり無いっていう
エロマンガ家さん特有の宿痾かなっていうちょっと残念な感じだったなあ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 00:47:06.36 ID:Al3uQG1w0
>>762
その気になればある程度の雑誌ならどこでも書ける若先生クラスの漫画家が
単に顔を立てるために連載始めてくれるなら
レッドの編集者はよほど優秀なのかよほど人望あるかという話になるが
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 00:55:05.58 ID:9p03ZZuW0
アクメツといえば、暴走族に対して
「いつも自分達で言ってるじゃん、命かけて走ってますって。(だから殺されても文句ないよな!)」が最高だったな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 01:11:15.57 ID:Je/iAtSU0
アクメツにしろコミックマスターJにしろあのコンビの漫画は
「ほらお前らはこういうのが好みなんだろ?」臭が強すぎてあんまり好きになれんかったなぁ

でも豪ちゃんキャラでソレやられると「ええ大好きですよ!」としか答えられない不思議
マジンガー凄く良かったッス
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 01:12:41.42 ID:DHg4J5XD0
いや俺はマジンガーにおいても同じ感想のままだが
高遠みたいにここまで手抜きしても大丈夫だろお前ら程度って態度よりは何万倍もマシ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 01:18:06.65 ID:7JBeGVEN0
今月の百合探偵よく考えたら何も推理やってないじゃないか
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 02:47:54.00 ID:oMZgoH/W0
>>764
いやそうじゃなくて、本人の知らない間に編集が勝手に話をすすめたってのを
インタビュー記事でも小池師匠との対談でも明言しちゃってたでしょ
でもそれだと連載初期の迷走っぷりが全部編集の失策ってことになるから
気をつかって自分の意志で始めたってフォローしたんだろうよ

まあ実際、どういう経緯で始めた連載だろうと
始めた以上はぜんぶ自分の責任になるのがマンガだしな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 03:01:36.03 ID:DHg4J5XD0
>>769
禿道
普通そう思うよな大人だし
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 03:22:00.20 ID:kehjCZO30
>>767
なんかお前REDというかチャンピオン向いてない感じ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 05:22:57.76 ID:qYx7r+ZV0
初期の迷走とか、自分個人の意見をあたかも総意のように言われましても
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 08:00:44.72 ID:2/DVOUtBO
家電探偵のお色気人妻がいなくても問題が無い構成におののく
家電はストーリーに無意味なお色気描写が目立つが(RED全体に言えるけど)深夜ドラマになれば面白そうだな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 08:32:22.57 ID:ZfXhUW+/0
お色気は、作画の人の趣味な気がする
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 08:59:55.81 ID:9p03ZZuW0
そんなに番猫役のストリップが見たいのか

…見てえ…
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 09:54:06.23 ID:nM29Q6ZcO
村田雄介 ?@NEBU_KURO
正確にはONE先生単独で単行本企画が進んでたとこに俺が作画やらして欲しいと頼み込んだ感じです。
で、さっきアップしたサインペンバージョンを小脇に、いい条件を提示してくれる出版社を探して回ったと。
チャンピオンREDも広告までは出来上がってたし
pixivにONEが1話の焼き直しを掲載していた時期あったの憶えてる? (以下略)
↑これ既出?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 12:25:57.53 ID:Yo9Qb+GZP
REDが別冊になって立ち消えたって事か?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 13:00:51.71 ID:qYtW+sZk0
いや、ONE先生単独で単行本をREDで出すとこだったのが
村田雄介が絵を描く事になってポシャったって事じゃない?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 13:23:10.91 ID:Yo9Qb+GZP
じゃあ改めて連名版を折角だから新創刊の別冊でやりませんか?って流れだったのか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 13:29:17.08 ID:Cqy1q6sq0
19日が金・土・日だと、いつも月曜日まで発売日遅れる
7分の3の確率で起きるから腹立たしい
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 16:58:15.26 ID:lYNkcHqC0
裏日本〜四国九州在住乙
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 17:56:16.26 ID:xwUvJK1M0
谷口吾郎のコラムがタイムリーな話題を扱ってるな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 20:36:22.09 ID:+SnK1aUq0
あのコラムふたばで結構評判良かった
長く続いてるし黒田みたいに書籍化もあるかも
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 20:36:44.87 ID:+SnK1aUq0
黒田じゃねえや倉田だ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:07:40.00 ID:EsPdjwOH0
家電に珍しく乳首がないと思ったら
掲載作品の半分くらいが乳首だった
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:09:22.38 ID:uqlRiHlz0
こういう形で事件に巻き込まれるというのもすごいな。
谷口監督含め、支援者が多かったから警察の取り調べにも耐え抜いて、
元明大生みたいにでっち上げの供述書にサインしなかったんだろうな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:13:59.35 ID:VdeMNUmJ0
もう番猫とフルコンが主役でいいんじゃないかな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 21:58:08.18 ID:HnQgbSBk0
電がいないと番猫は生きないと思います。
大魔王が素敵すぎる
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:26:58.19 ID:hcbU+Ff30
フルコンを主役と呼ぶのは何か違和感がある
登場頻度でいえば間違いなく主役級なんだけど
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:29:17.24 ID:YYO1Vgji0
やっと読めた
ゆりめくる、一瞬最終回かと思った・・・「次号に続く」で安心した
いんぶらが今回初めて面白いと思った
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 22:49:54.77 ID:2/DVOUtBO
ドラマCDではフルコンのキャストが一番になってたな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 23:12:06.75 ID:8A0m77910
>>786
この事件も電が捜査に参加してればねぇ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 01:34:20.49 ID:uoKtegyd0
映画伏を見てきたけどREDで漫画化してたら面白かっただろうなあ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 06:00:05.41 ID:H914zys/0
伏の漫画はビッグガンガンでやってる
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 07:43:43.80 ID:6IAjg2jl0
オリジナルの八犬伝を漫画化すればいい。
山田風太郎の忍法八犬伝の方でもいいけど。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 08:17:37.05 ID:Hp7PD10XO
百騎兵が可愛い
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 11:18:41.83 ID:CXHUcyc40
家電のスレが立てられない・・・誰かお願いします

798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 11:46:50.86 ID:XoUp0p/i0
死人を買いに行ったら、抱かれたい道場が単行本になっていて驚いた。他紙だけど
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 17:59:58.95 ID:3JE6sbQN0
リヴォルトが面白いなんてリヴォルトらしくないじゃないかw
それでもしょうもない乳首券よりこちらのほうがよほど面白いんだけどさ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 18:43:51.82 ID:29xVTrUF0
リヴォルトこのままじゃダシタイナ号?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 20:03:27.98 ID:H914zys/0
秋田ではほぼ絶望的だと思う
「悪徒」や「イマワノキワ」みたいに他社で拾ってくれる可能性なら、
なきにしもあらずだろうけど
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 20:50:44.26 ID:T1pB1WM00
リボは別に出なくてもいいんじゃね
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:19:51.43 ID:3/WsQYKIP
ラブキュリのコミックス出すくらいなら社畜を出した方がまだマシ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:27:12.60 ID:i9iATZWc0
社畜は仮に来月で終わるとしたら全13話か
ヒロインの社長令嬢がいた気がしたがどっかいったな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:27:18.80 ID:mB6o53S70
でもラブキュリはもうREDのドカベンみたいな存在な訳だし
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 23:27:54.98 ID:0XIvA07Z0
ドカベンは面白かった(時期もある)
秋田の屋台骨を支えてた(時期もある)
ネタとはいえ、さすがにその比較はどうかと思った(時期もある)
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 00:18:58.23 ID:HNq93U0d0
どっちも邪魔って意味では共通してるが
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 03:16:10.10 ID:yPaQTwwX0
>>795
確かに忍法八犬伝はRED向きでいいと思うわ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 04:35:15.58 ID:rhyA/6ln0
単行本派なんだけど
フルコンは番猫て子にポジション奪われた感じ?
フルコンのエロはないの?
それによって2巻を買うか迷います 教えてエロい人
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 08:07:01.12 ID:PyoczbUZO
>>809
電のフィアンセ 単行本によると初期設定では妹だったらしい
ヒロイン枠なので相棒&狂言回しポジションのフルコンとは被らないよ
ちなみにフルコンのエロは・・・・ないかなあ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 13:13:51.20 ID:I9WUVEBX0
>>809
フルコンポジションは何も変わってないから安心しろ!コスプレ無くなったけど
番猫はアマミ以来の良くできた藤見式ツンデレキャラだ
アンヌのエロはないがエロ自体は山盛りだwww
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 13:21:49.87 ID:fTW7y7LS0
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 15:16:31.78 ID:IBs5+aj40
>>810>>811
thx
うーむ
フルコンが好きなんだよなあ……
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 17:02:50.75 ID:iMZbbIF/0
つか今さらっちゃ今さらだが、孔明って三獄死のメンバーじゃないんだなぁ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 18:03:31.76 ID:kf5P266F0
>>814
だなあ。劉備まで居るのに、孔明は違うのな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 18:18:07.81 ID:vsHETpqV0
今月のカワラザキの息子と話してるときの孔明が
普通に身を案じてるイイ人な感じの顔つきなのがちょっと新鮮だった

Gロボの孔明はビッグファイア様以外の人に対しては
なにかしら裏に黒いものを持ちつつ接するイメージがあるからかな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 19:10:32.08 ID:gQIp6nwxP
孔明は実はいい人(?)やっちゃったからな
お銀ちゃんと銀玲に何の疑問を持たない世界だし
三獄死にはそっくりさんの諸葛亮がいるのかもしれない
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 19:38:04.09 ID:85pmGfbC0
引きこもり生活してたら劉備より先にビッグファイア様が来ちゃった世界
なのかも
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 19:51:58.15 ID:1EDKgl9e0
BF団の孔明は現代人でしょ
>816
実は息子に一度限りの超能力あるの知ってたとか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 20:24:55.49 ID:nZTFUbpm0
ラブキュリってまさか2巻以上やる気なのかね
ここは反原発デモに参加したるいたんが反原発漫画を書けばいいのではないか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 20:54:49.76 ID:F03h3R/Y0
死人は女の子とのキャッキャウフフ分が増えてきたような気がするな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:03:36.42 ID:qpcuWmg80
>>820
デーモンが原発ぶっ壊しそうだな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 21:17:36.56 ID:pAQG4Plw0
残留放射能談義と、崩壊した原発の被害収束談義は
完全に別のものとして捉えなきゃいかんのよ。
そしてそれは、漫画雑誌と、そのスレでやることじゃないんよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 22:51:22.34 ID:qbQmRTyw0
>>821
うむ、大変なモテモテぶりである。脊柱引き抜いたり10mのモツ山が溢れてもそれは些細な事。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 23:27:26.63 ID:SYWJPcl60
しっかし、デビルマンだのアクメツだのが連載してる(してた)雑誌でやる内容としてはあまりに浮いてるよな、ラブキュリw
週刊少年ジャンプに西川秀明あたりが殺し屋漫画書いてるレベルの浮きっぷり
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 23:41:44.12 ID:z1yxb3Hk0
いやまぁアクメツは載ってないけどなw
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 23:58:40.75 ID:6Ba+LKyF0
服部さんの股間がスジすらないツルツルなのは何故?

って話題が今まで出ないぐらい硬派な読者層だからな、REDは
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 06:05:50.07 ID:EXAZSWAu0
カートゥーンとしてはそのほうが正当だな。
アメさんたちが乳首もスジもない妖精の絵を、爆撃機に描いたりしてるしね。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 08:27:10.48 ID:NQTCYwrAP
服部さんのふんどしを
阿九斗君がさりげなく巻いてるところに狂気を感じる
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 08:43:57.85 ID:J0KnbbVE0
そういえば大魔王の小説って新刊出たんだっけ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 08:51:36.08 ID:NQTCYwrAP
>>830 出てる
読んだけど行くところまで行ってる感じだったな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 10:25:01.98 ID:t8L5MKBU0
というか、今の内容って絵師が好き勝手に書いてるんだろ?
いいのか原作者。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 12:15:22.11 ID:J0KnbbVE0
そういうお墨付きはもらってるらしいけど
ググったら物語的には一巻までの内容らしいねw
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 14:19:29.34 ID:NQTCYwrAP
原作だと3巻くらいまではやってるんじゃないかな
臨海学校も終わってるし
漫画は原作のどのあたりまでやるんだろうか
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 16:07:49.51 ID:/btS0kNhP
>>832
おかげで漫画家としてのレベルが大分高くなっとる
イラストレーターに必要かどうかはべつにして
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 18:36:28.64 ID:b7zidukE0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4253232604
こういうのってシステムに何か問題あるのかな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 19:27:02.79 ID:Wk0ONcSI0
アマゾンのプレビュー画像は著作者からの投稿じゃなかったっけ
アップ間違いでは?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 20:15:10.91 ID:OeqNxC4I0
>>836
あんまり違和感ないね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 20:36:11.61 ID:j6M8a4jI0
>>835
さすがにもう漫画の仕事の方が稼ぎ多いんじゃない?

ttp://mainichi.jp/mantan/news/20121019dyo00m200012000c.html
死人の紹介記事だけど竹中さん=TKさん?苗字だけの変則イニシャルだったんだな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 23:26:38.94 ID:ruXw45QF0
俺死人は好きなんだけどホラーって言われてもピンと来ないんだよね
全然怖くないんだが
むしろ笑えるんだが…
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 23:38:48.98 ID:0Ka8uDgA0
絵は時々グロい部分はあるけど、シュールギャグというか、何か色々おかしい要素が強いしな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 00:52:20.22 ID:LrTcYNrd0
>>839
竹中真 紀子
かもしれんぞ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 20:06:21.76 ID:H6DtlV7D0
まあ目指せラノベだからな
グロよりも可愛い女の子のハーレム(ただし難有り物件)が目玉

プレ連載のやつは女子高生+昆虫+リョナ?
じょん先生っていつも同じような漫画だな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:18:23.67 ID:ohWZ43Ui0
ラブキュリ巻数表記無しか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 23:55:13.90 ID:FMuwwr4jO
家電探偵はフルコン愛用のバイブが壊れるも番猫は何の道具かわからず電に怒られる話をやるべき
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:18:47.78 ID:qNDkl90x0
フルコンさんは処女だと思う
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 00:31:59.83 ID:t+YXd6vw0
二ノ瀬連載決まったんだな
個人的には魔女の騎士の続きとか既存の読み切り分まとめた分の単行本がいつ来るかが気になるが
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 08:14:25.43 ID:NbGQT8RX0
大当たりを一本出せたら、初期短篇集としてまとまるんだろうけどさ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 11:33:15.45 ID:jM+oLrcQO
タイトルから凄いラノベ臭がするぜ!!
内容は人間失格壊の学校生活パートみたいなノリなんだろうか
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 14:00:04.90 ID:SK5zOOmN0
二の瀬はちょっと応援しているよ
人間失格壊の学校パートなら面白そうだ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 22:36:47.48 ID:W+wskWuE0
家電探偵はスパロボに出て欲しい
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:01:06.58 ID:cc+aMDXc0
ごめんちょっと何言ってるかわからない
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:20:10.31 ID:SS2ESLxDO
ミカるんXより出る確率は低いと思う
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 23:33:39.19 ID:5U7yziKg0
フルコンさんがアルベルトのように素手で使徒や巨大ロボに立ち向かうのですね
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:21:16.23 ID:qC280Zks0
ぶるーとぅーすで相手ロボをはっきんぐします
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 00:55:39.43 ID:0HhKM/laO
CDドラマの電の声がイケメン過ぎて吹いた
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 12:41:23.26 ID:gqnkqkkv0
まあ、サンライズ英雄譚っていうスパロボ系のゲームには「ママは小学四年生」が出てきたらしいしなぁ……
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 14:23:25.62 ID:szhEC2QZ0
家電探偵 VS 2000年問題
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 15:07:11.49 ID:sMgFynaU0
15年前の家電ならあってもおかしくなさそうだが…
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 17:46:32.99 ID:qVL+l7S/0
今回のドラマCDの時の話がそんな感じっぽかったしね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 21:56:10.65 ID:MmKCkBPn0
さっきの相棒で「デジカメ撮った場所わかりませんか?」と言われた時に
ああGPSかと気づけたのは家電のおかげです
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 11:41:03.18 ID:eg/+R13W0
秋田書店と大和田は漫画史に名を残すだろうな
新聞テレビと違ってサブカルは政府は擁護してくれないと思うが
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 13:15:26.86 ID:rHBGzatJ0
そう?ただ単にお上や実在の人物に喧嘩売ってるなってので話題にはなったけど
回が進むにつれ薄っぺらなのが露呈していく感じだが
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 13:24:42.51 ID:Vsgfjhue0
典型的バトルヒロインものをなんのひねりもなく放射線問題にコピペしただけだもんなぁ
しかもソースは放射線楽観派ひとりの言だけだし

この問題自体すぐに結論が出るってわけでもないし、これはこうと必ずしも断言できるテーマでもそもそもない

空騒ぎだけでカタルシスやなるほど感がないんだよな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 13:53:02.56 ID:lsD8Qy9kO
漫画が面白く無いのが問題
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 19:44:59.63 ID:Z+EjHyq60
そそ
根本的にそれが大きい
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:52:01.07 ID:a+8B3YDU0
大和田なんて、

・日本の東北っぽい海沿いで原発がある場所に反政府的な犯罪者を収監したラーゲリが存在し、
看守に逆らって処刑されたり、原発からの廃棄物で遊んでいた子供が放射線障害で死んだりしたら、
放射性廃棄物と共にコンクリ詰めにされて海に捨てられ、
挙げ句に劇中で「大地震と津波で原発がメルトダウン寸前になる」

・日本中を洗脳して支配を企む、金に汚い基地外宗教家がラスボスで、その外見が池田大作そのもの。

などなどシュートでガチな漫画を書いた力王、毒狼、タフの猿渡先生とは雲泥の差だよ。
大和田なんて自分が危なくなりそうな話題なんて書いてないじゃん。
ただネットのネタで出オチのギャグやってるだけ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:24:24.69 ID:zMP9XD1P0
どうせならもっと本格的に原発をマンセーする漫画を描けばいいのに。
娘が東電の石破さんも思いっきりカッコよく登場させる。
原子力の力で日本を守るラジヲマンとかどうだろう。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:32:02.15 ID:dot52fWU0
ラジヲマンは復刊無期延期だね
本当にヤヴァイ内容の漫画は出版できない
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:39:19.03 ID:hpgorC1v0
アナルマンの2巻は・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 02:28:39.09 ID:MDITXdoB0
火星人刑事の最終巻は……

まあ肛一郎にとってはいつものことだが
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 02:33:59.70 ID:YofWrWhz0
青空も話の途中で連載終わって続巻停止だからな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 12:09:29.24 ID:36VePBMU0
火星人刑事の未収録分は何がヤヴァイのかよく分からなかった
最期のほう急に面白くなってきたから単行本化されるのが楽しみだったのにい
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:19:41.92 ID:TjSIRDrW0
アナルの碁で集英社が怒ったというのを2chで見かけた事があるが真相はイカに!?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:23:30.97 ID:D+UIbCEt0
そんな天下の集英社様がケツの穴の小さい
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 22:56:04.64 ID:pv77C9GP0
お前らそういう話はコミックリュウのスレでやれ

…靴擦れ戦線とKEYMANとセントールの悩み面白いよね
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 01:54:38.89 ID:/s5LcnFD0
リュウスレだと山西の話題が出ないので…
まあREDでも話題の中心じゃなかったけど
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:12:32.71 ID:KpdFap+h0
野上があの戦車アニメに関わってるって今知った
https://twitter.com/takeshi_nogami/status/262905193857970176
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:24:48.25 ID:vxAwai0A0
野上どころか、毎週エンディングに協力チャンピオンREDって出てるんだぜ

セーラー服と重戦車も上手くやってればガルパン並みの話題作になったんだろうなあ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:44:47.09 ID:STUTJUsW0
>>879
マジか
RED本誌じゃアニフォメーションで取り上げるどころかガの字すら出てないのに
もしかして重戦車のアニメ企画が色々こじれてオリジナルになったとかかね
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 20:45:34.83 ID:DWIRqgxl0
>>880
それしかないだろねぇ。
野上の絵だとねぇ。
パンチラ無しにするのが水島監督の条件だったかもしれん。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 21:50:21.32 ID:jareM+SD0
俺にとって史上最強のトラウマ。言えることはそれだけ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:16:17.95 ID:aJn3ayZ30
>>881
野上の絵ってそんなひどいか?どうもちと寄り目過ぎっぽいのと
おかっぱ主人公のデザインは、流石の俺もどうかと思ったけど、
おおむね問題になるほどではないかと。
完成時もラフっぽいのがアニメに合わないってことか?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 01:50:45.02 ID:1uEcj0Or0
ムッソリーニだの出てくるからじゃね?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 21:35:03.83 ID:eRqk3wCk0
ヒトラーユーゲント中とか赤軍女子中とか
ファシズム賛美と取られかねないからアニメ化するには不適切な設定とみなされたかもな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 01:49:52.67 ID:Xc4tAKci0
思い切ってAIパトをアニメ化すれば良かったのに
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 03:01:30.86 ID:D3Nir6Kh0
(パトトー)
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 07:09:26.58 ID:eZyjfMZG0
二ノ瀬も沼純も新連載だな
読み切りぐらい載ってほしいもんだが>やぎー
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 13:55:34.29 ID:8HtiP09r0
前にこの雑誌買ってた時に載ってたバスターバストマンって漫画のコミックって出てないの?
切り抜きはあるんだけどこの作者の他の漫画も読みたいからアマゾンで宇田征司でコミック検索したけど出てこない
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 18:32:15.04 ID:rMfP7MoS0
バスターバストマンの切り抜き持ってる奴って随分いるんだな
もし自演でなければ超人気漫画だ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 18:39:16.04 ID:fpHlG6it0
>>889
前にもここでそういう話があったような気がする。
そのときはたしか、若先生のアシの宇田整司というのがその人なのでは?
と言われてたような

>>890
俺的にはハラム伝と並んで、切り抜いておいてよかった読み切り作
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 18:41:01.69 ID:HyzuHtqs0
宇田は先月と先々月のアワーズで前後編の話を書いてたが個人的にはいまいちだった
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 18:55:02.80 ID:dZY5DbS+0
ハラム伝の尖り方はREDでも髄一だと思うw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 20:32:34.35 ID:44aM4cba0
何がトラウマってこれが惨劇の始まりでしかないことだよ・・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:33:59.25 ID:8HtiP09r0
ありがとう
俺以外にも切り抜きしてた人いるんだな
アワーズか
アマゾンで見てくる
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 22:14:09.09 ID:3dXENEeo0
真マジンガーZEROって今月号で最終回?
コミックス派なのにエピローグは未収録みたいだし本誌買おうと思ってるんだが
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 23:23:45.46 ID:/02Qzfoj0
先月発売の12月号が最終回で,今月発売の2013年1月号にエピローグが掲載
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 21:13:00.38 ID:28MT0AHO0
今更だけど福島の米300トン一度に食わなきゃ大丈夫って大和田は狂人になったん?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:31:31.23 ID:/tWk7JXW0
算数を覚えただけだよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:37:36.16 ID:GZlBKJn30
>>897
おぉありがとう!今月号出たら買いに行くわ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 23:17:11.12 ID:cTnd8OKf0
大和田の漫画は誰か止めてやれよ
あんな計算小学生でもしねえだろw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:31:38.52 ID:QaEjuVWu0
大和田は反原発団体をネタにして笑いたいのか、
それとも自分のバカさと痛さの自虐ギャグで笑わせるつもりなのか、どっちなのか解らなくなってきたな
ま、どちらにしても「つまらない」と言う評価は変わらないが
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:47:11.29 ID:z6IbsEs50
ドスペラードは名作として殿堂入り(捜索スレのテンプレ入り)してるというのに
どうしてこうなった?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 00:55:43.37 ID:ShOHJHtk0
忙しくてギャグとして昇華できないまま
連載を見切り発車してしまい
監修のセンセ他を巻き込んだ以上、今更路線修正できない

と最大限好意的に解釈
いずれにしてもラブキュリはもうあかんでしょ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 10:45:58.08 ID:4lA/rv6J0
まあ最初から終わっていた感じだからなあ
最初の敵がマンガよりリアルの方が面白かった時点で…
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 11:25:17.91 ID:DQK0k+dF0
何で一度に取る事で計算してるのかそもそも致死量にならなければ大丈夫とかキチすぎるぜ
1億人が食べたとして致死量0.01%でも1万人死ぬし死なないにしても病気の不安とかあるのにさ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 11:28:36.70 ID:slvdImZT0
昔「買ってはいけない」って本で「桃の天然水」を名前にだまされて水だと思ってがぶ飲みすると
糖尿病になるから買ってはいけないって描かれてて?と思ったのを思い出した
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 11:45:04.87 ID:QaEjuVWu0
東京新聞がやった寄生虫キムチの「なあにかえって免疫になる」とか、
朝日新聞がやった「心配のしすぎでは無いか?」とかと
同じ手法の詭弁やってるのに気付いてないんだろうな、大和田。
方向性が違うだけで、同じ穴の狢だぜ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 11:49:49.12 ID:RYYhy0bsP
>>906
致死量がパーセンテージってどういうことだよ
半数致死量でググれ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 12:01:47.17 ID:bA1yYZDR0
一度に取らなければ大丈夫ってなるのは理解できんかったわw
死ぬ可能性がわずかにあるだけでも大惨事になるよな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 13:28:44.89 ID:RYYhy0bsP
そもそも大量に摂って有害じゃない物質なんて存在しない
塩だって水だって一度に過剰摂取すれば中毒で死ぬ
食塩も大惨事になるのか?
そこら辺が分かってないから理解できないんじゃねーの?

漫画としてつまらないのはわかるが、批判も同レベルじゃどうしようもないな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 13:56:13.06 ID:uNZwJW4o0
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 14:12:55.89 ID:DQK0k+dF0
一度に取らなければ大丈夫っては理解できないってのが
何で大量摂取したら危険だって事になってんですかね・・・
つうか水や食塩を大量に取り続ける奴はいなくても福島の食べ物オンリーで
毎日食べる事は普通にありえるんだから例えがおかしい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:27:33.56 ID:ls4QeuCV0
>>910とか>>906とか
それだと酒・タバコが法律で全面禁止になっていないことの説明がつかないよ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 17:31:34.36 ID:ls4QeuCV0
>>913
あんたが>>906で死亡のリスクが摂取量と正比例するかのような発言をしちゃったからですよ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 18:14:15.12 ID:DQK0k+dF0
タバコとかは最初からリスクが認知されてるからな
被災地の食べ物は安全と主張されてる訳で
安全と言われてる食べ物で健康を害したら大問題だわ

まあリスクがあるなら食べる量が増えるだけ比例するってのは事実だろ
さっきも言ったが水食塩を大量に摂取する奴はいなくても福島の食材を毎日沢山食べる事は有りうるからな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 20:38:56.83 ID:ls4QeuCV0
まあ,大和田の漫画みたいな煙に巻いたような説明しかしないんじゃあ
かえってID:DQK0k+dF0みたいに疑心暗鬼になる連中が増えるばっかり,ってのは認めざるを得ないな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:27:51.64 ID:lLo71MFs0
増えるだけ比例とか、そういう認識がはびこってるからなのかー
放射線医とか命削ってることになってしまうな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 21:55:43.41 ID:DQK0k+dF0
大和田のは煙にまくとか以前に論外
>>906以外にも明らかに誇張と言いながら数字は示さないし詐欺師の手口かよw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 22:21:16.82 ID:ls4QeuCV0
>まあリスクがあるなら食べる量が増えるだけ比例するってのは事実だろ
人体に何の影響も及ぼさないうちに排泄されるならば,正しくないよ
(実際に魚やハンバーグの焦げや蕨,オレンジジュースなどの食材は「発がん物質は極微量なので安全」とみなされている)。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:05:23.35 ID:DQK0k+dF0
被災地のは影響を及ぼさないなんてはっきりしてないし
基準や退避エリアで揉めたり安全と言いながら後から回収されたとかあるからな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:33:33.66 ID:modZAyEW0
ID:DQK0k+dF0 って放射脳ってやつ?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:42:18.90 ID:lLo71MFs0
論点がどんどん変わっていくのがテンプレのようだ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:47:18.91 ID:0Z8ETEWtP
これはラブキュリのラスボスはネットの流言飛語が実体化したものフラグだな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:47:55.77 ID:efYmMyYa0
いいからラインバレルの髪の青い娘の話をしようぜ!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 23:54:34.85 ID:QaEjuVWu0
ちょっと前までは「日本人は食の安全にはうるさい」と大いばりで、
「なあにかえって免疫になる」を袋だたきしてた連中が、
今や「微量のセシウムなど問題ない」「なあに微量の放射線などかえって健康になる」
とか言ってんだからネットの流言飛語は笑えるわw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:06:33.37 ID:1kmx9laK0
それもこれもラブキュリの内容が酷いのが悪い
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:10:17.27 ID:c7gSjA7w0
ラジウム温泉たまごも危険物扱いか……旅館廃業やな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:15:21.09 ID:rfEGqieA0
ラジウム温泉と放射能をごっちゃにするのはNG
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:15:39.72 ID:niOddpQ40
>>924
> これはラブキュリのラスボスはネットの流言飛語が実体化したものフラグだな
ラブキュリ最後の敵は名前を元ともなったマリー・キュリー。
「マリーが再生不良性貧血を引き起こしたのはただの偶然。放射線の影響とか言うのはブサヨの捏造!」と喚きながら、
こばやしよしのりが書いたみたいに醜い悪魔顔にされたキュリー夫人をなぶり殺しにする。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:27:12.57 ID:EaQP5tbd0
ラジウム温泉やラドン温泉って「放射線ホルミシス効果が健康に効く」ってのが売り文句だったんですが
ごっちゃにしちゃいけないんなら何を売り文句にすればいいんですかね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:32:42.94 ID:rfEGqieA0
ラジウム温泉やラドン温泉と原発の放射能は
放射線の種類が違うんだからごっちゃにすんなって事よ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 00:46:46.47 ID:Bu/egUYi0
俺の頭が悪いからなんだろうけど、もはやみんながなんの話をしてるのかよく分からん
放射能といえばゴジラだよなと思ったらラドンの話してるし
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 01:03:19.22 ID:pe4sYcUH0
ここはゆりめくる日々の話でもしてスレの雰囲気を中和しよう

より子先輩かわいい
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 02:06:34.45 ID:Natvl9CO0
ラスボスの姿がフレディなら評価に値する
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 12:23:59.89 ID:Gvf8s8ZJO
ブラジルのどこだかも福島より放射線量高いってのも、種類違えば意味ないわな。
そもそも、安全って言ってる量自体影響あるか分からないってのがソースにしてる国際機関発表みたいじゃない、機関によっても基準違うし。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 14:08:45.67 ID:5282zIm+0
伸びてると思ったらラブキュリか
これって結局語ったら負けっていう漫画な気がする

しょーもない漫画、でFA
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 15:31:19.91 ID:4tPCNsz80
>>933
平成のラドンは放射能の影響で巨大化してウラニウム熱線を吐くから大丈夫
まだ着いていけてる
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 20:10:41.94 ID:AZNkHewB0
>>935
なんでフレディマーキュリーが?
とか思っちゃった
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 20:31:20.12 ID:83nE1nMG0
>>937
だよなー
編集がこのスレ見たら「ほらやっぱり掲載して正解だったじゃん」と
してやったりだろうさ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 21:12:41.48 ID:aGP4YaGC0
あほか
評価は単行本がどれだけ売れたかだろ
ここで評判になろうが話題にしている奴は単行本買わない
スキャン画像見てツイッターでネタにしている奴も単行本買わない
買うのはムダヅモファンの一部だけ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 22:10:10.79 ID:83nE1nMG0
ムダヅモの一部が買えばREDの最底辺部数よりは売れるだろ
商売としちゃそれで充分じゃないの
もっと売れてない、話題にもならないマンガだって存在するんだから
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 22:11:36.12 ID:ftKTwhJT0
漫画界にとっては一部かも知れないけど、秋田的に見れば金脈なんじゃないの?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 22:30:08.66 ID:cbNhsz6P0
ラブキュリは売れないと思うが
ムダヅモの民主党ネタとかはまだしもラブキュリの原発ネタは非常に嫌がられやすいネタだろ
ムダヅモは一応麻雀がメインだけどラブキュリは原発ネタがメインで
内容は訳のわからん学者のご高説を垂れ流して反対派を汚く書いて叩きのめしてるだけだし
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 00:48:24.01 ID:aaxpVAbl0
ちゃんとお互いに議論して、その中で作者サイドの持論を出していくならともかく
片方を一方的に悪者扱いして叩きのめすとか全然参考にならん。
ラブキュリの作者と同じ思想の奴なら爽快なんだろうけど。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 04:11:05.39 ID:PQDGTj3Y0
そうそう危険危険って騒ぐ人らは好きじゃないけど
安全だ〜放射脳ワロスwって連中も嫌でしょうがない
事実より思想の左右で分かれちゃって議論が事実上不可能になってるのが気持ち悪い
そもそもこういう片一方を一方的に罵倒するプロパガンダ臭いのは大嫌い
終わってくれ

高遠るいに真逆の主張の漫画描かせて同時に載せるというのならある意味おもしろいが
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 04:39:11.33 ID:QP1jztGDP
原作付きだがワンサゲも酷いものだと聞いたが
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 08:01:41.44 ID:RLPQrng7O
公式が更新されても話題にならない件について
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 08:07:18.14 ID:ZV7peapvO
今月こそ百合探偵はレズレイプ事件をやってくれるんだよな?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 11:13:01.36 ID:HChCD/KT0
リヴォルト最終回か…
上下巻ででも単行本だしてくれないかなぁ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 12:06:21.71 ID:kPl0Zi3JO
おいラブキュリwwwww
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 12:18:56.36 ID:zCe1xniL0
巻頭カラー!! 新連載!!
真マジンガーZEROvs暗黒大将軍
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 12:44:56.42 ID:ehLmhNc30
番外編と暗黒大将軍で単行本一冊分くらいだろうか
あのゴードンより強いとかなさそうだし
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 14:14:08.80 ID:y/maHGcC0
>>946
学者に解説させて論破って形だし臭いってかプロパガンダそのものだろww
二人に雑誌で討論させるのが手っ取り早くね?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 16:39:05.04 ID:BOVwHsTJ0
>>952
衝撃!Z編が続編作れなかった事へのリベンジ的な意味合いもあるのかな?
とはいえ大元の劇場版暗黒大将軍もOVAカイザーの暗黒大将軍も短編だから
あっさり終わる可能性もあるのかも知れんけどグレート本編ばりにがっつりやってくれても面白いいかも。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 18:20:44.36 ID:zCe1xniL0
グレートが登場するはずがミネルバがZ壊れた時点で悲観して
無しにしてしまってるしZも異常に強いからなあ
まさかの兜父&グレートが悪役?w
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 18:59:14.41 ID:cz5Qnysu0
>>954
そこは漫画家らしくペンで戦って欲しい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 23:01:46.32 ID:Bv+SGpwn0
たしか燃えよペンか吼えろペンでそんなんあったな
マンガ家どうしがマンガで戦うやつ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 23:16:44.17 ID:7mBAQztW0
エロ絵戦士アランがどうしたって
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 00:56:33.21 ID:ux1unhZ40
>>959
あれは良かった
土井坂崎(一発変換できるね)天才だと思ったよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 01:17:28.84 ID:VOeVgKFo0
土居坂崎な

別の漫画家の話で恐縮だが
tenklaは復活しないのかな
単行本じゃ次回作の予告みたいなの載ってたけど
全然音沙汰ない
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 01:18:47.55 ID:ux1unhZ40
おっとすまん
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 01:26:24.26 ID:dh+VavLc0
あれ、いちごの次号予告に居なかったっけ?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 01:27:02.13 ID:VOeVgKFo0
ググったら
いちごに帰ってきてくれるみたいでした>tenkla
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 01:32:55.40 ID:VOeVgKFo0
>>963
おお情報ありがと
>>964
情弱乙………orz
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 02:11:53.10 ID:SVXXbwF40
むしろ土居坂崎のエロ漫画復帰の話をいっこうに聞かないのが気になるわ

別の漫画家の話で恐縮だが
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 07:29:14.55 ID:8PtRUVQO0
次スレ用>>3

【ファイナルブラストで】カオシックルーン【57みじんに…】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1330431396/
【余湖裕輝】真マジンガーZERO 4ループ目【田畑由秋】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1349534233/
【ジャイアントロボ】戸田泰成・総合26【スクライド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346342817/
【清水栄一】 鉄のラインバレル 22th【下口智裕】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322656005/
【山口貴由】エクゾスカル零〜第八歌
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1348069173/
【サトケン&吉野】 聖痕のクェイサー 7 (шесть)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309190099/
【岡田芽武】聖闘士星矢エピソードG&SHADOW SKILLその26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1337504426/
【ムダヅモ】大和田秀樹総合その4【ラブキュリ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1349703892/
【ミカるんX】高遠るい総合part21【ワンスアゲン!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1317917619/
【廣瀬周】EL CAZADOR -エル・カザド-【チャンピオンRED】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172887680/
菅原キク【マヨイ屋の店番トキワ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1226405969/
【ぽかぽかばんぱいあ】しまだわかばスレ【REDの良心】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1239876621/
【大魔王】水城正太郎スレッド ACT4【藤子大戦】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1291454626/
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1348750610/
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 07:33:10.33 ID:i4QNERQp0
帰還煽り付きで読み切りはあった>土居坂崎
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 18:36:06.21 ID:VRwAYpZ/0
●1月号(720円)
(新・カラー)ヴァイアンメイデン
デビルマン

(新・3話掲載)芸術クラスに男は僕しかいない。
駄肉
(カラー)ロボ
クェイサー
ゆり
(プロローグ)真マジンガーZEROVS暗黒大将軍
ラインバレル

(カラー)いんブラ
家電
大魔王
昭島
百騎兵
(最終回)社畜
ユリアン
(最終回)秀樹

インタビュー:二ノ瀬
次号:マジンガー組
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 18:42:14.87 ID:VRwAYpZ/0
●2月号(12/19、680円)
表紙:ラインバレル
付録:零ドラマCD
CAST
葉隠覚悟:中村悠一
九十九猛:松岡禎丞
動地憐:小西克幸
初夜六花:小清水亜美
ナレーション:立木文彦

新連載:
・(巻頭カラー):真マジンガーZEROVS暗黒大将軍
・メタルドクター/ボウイナイフ
最終回:ユリアン
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 19:05:36.09 ID:dh+VavLc0
キャストが……orz
中村嫌いじゃない、むしろ好きだけど覚悟って……
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 20:11:28.48 ID:94PkvN1b0
死人と昭島の行方が気になる。来月まで生き延びれたのは良かったけど…
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 21:37:02.29 ID:yEJFFn410
>>957
大和田とるいたんがお互いのペンで尻をつつき合うと聞いて
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 00:33:37.44 ID:Xb6g10s10
家電のスレ立てようと思ったけど岩澤先生の資料が無くて断念・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 05:35:31.24 ID:X/aPXcEJ0
ラブキュリと社畜とユリアンズが終了か
マツリと廣瀬には気の毒だが妥当な打ち切りだな
掲載順位的に次は百騎兵と昭島か?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 08:20:27.68 ID:3MwLSUYY0
描き逃げ炎上マーケティングという新手法だったが、
漫画家大和田秀樹にとっては不必要な作品だったろうな。

数年後、放射能楽観派or悲観派の答が出る頃、果たしてこの作品はどう評価されているのか…
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 08:42:46.26 ID:QbDgeXe30
二ノ瀬とマジンガー組って前にもインタビュー受けていた気がするが
とっくに連載しているザンクローや今回初登場のヴァイアンメイデン組を
後回しにするのはなぜなんだろう
作家の方がインタビュー嫌いなのか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 09:06:25.86 ID:cHK/BE8PP
ザンクローはゲームが無期限延期(だっけ?)でやり辛いんだろ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 10:11:35.89 ID:e5b6u2iS0
インタビュー記事載せるってのは作家にとっても結構しんどいからな
描いてる心情とかプライバシー載せる訳だし
あとハズすと(以下略
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 10:12:56.56 ID:uOCaDBUH0
番外編じゃなくてプロローグあつかいなのかマジンガー
そりゃ単行本には収録されんわな。真マジンガーZEROのには。
普通に暗黒大将軍のほうにはされそうだけどw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 12:53:55.04 ID:nWnz9CKY0
昭島よりユリアンの方が先に打ち切りになったのか
でも、今のままだと昭島はやっぱり厳しそう
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 14:06:58.09 ID:9vYncXYP0
プデユキ復活とかきたらwktkなんだけどなぁ
しかし、マジ廣瀬はもうちょっとマシな原作と組ませてやれよ・・・。
秋田も、もう一度坂口いく先生とかに依頼せんかねぇ・・・。
やぎーも頑張れ〜。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 15:52:51.91 ID:X8Os+aLK0
廣瀬はなぁ…キャラに魅力がないんだよな
原作の責任は大いにあるんだろうけど、それだけでもないと思う
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 16:05:49.50 ID:81Hka3h60
廣瀬は器用貧乏一直線だな
漫画としてはちゃんとしてるけど面白くない
突き抜けた原作付けてやらないと駄目なんじゃないか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 16:27:53.29 ID:Nxy9beSU0
もう廣瀬は放逐されそう
美獣Rの井上再登場希望
野村亮馬や東篤志でもいいから
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 16:29:28.29 ID:D8nW3yhb0
>>976
数年じゃ答えは出んだろう
相変わらず楽観派と悲観派が今と変わらずグダグダ論争を続けてるだろうよ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 17:45:14.14 ID:7tAI8L1r0
どうなるにしろラブキュリが評価される事はねえだろw
自分の意見を一方的に正しいように書いて相手をひたすら貶めるだけの漫画はいかんわ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 19:07:36.44 ID:4hgl2Gga0
単行本自体予定あるのかな?w
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 20:10:48.11 ID:uOCaDBUH0
あるよ
12月20日発売
やりも逃げもいいところだ

そして全1巻確定であろう百合探偵…
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 20:13:59.49 ID:nWnz9CKY0
ラブキュリの単行本なら、来月発売予定に入ってるよ

廣瀬の描いた漫画で一番良かったのは装甲悪鬼だった
またヤマケンと組ませてはどうだろうか

一番つまらなかったのはスマガ
あれは本当にひどかった
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 20:19:03.56 ID:HPgjruGX0
いんブラの単行本買ってきた
描きおろし漫画(5ページ)はちゃんと乳首が描かれている
なぜ本編はつるつるなんや…
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 22:22:21.33 ID:7tAI8L1r0
ユリアンズは内容が微妙だし誰に売りたいのかよく分からない
百合探偵とか言ってる割には男とのエロが多いし色々微妙すぎる
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 22:29:14.41 ID:81Hka3h60
しかし廣瀬は毎回同じこと言われてる気がするな
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 10:10:57.45 ID:pjwc+4j70
>>953
暗黒大将軍って星間文明であるミケーネからきた存在で、ゴードンがまさに戦おうとしてた相手では?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 17:59:19.44 ID:HHdeeMRp0
二ノ瀬、インタビューは面白いのに、漫画が面白くないな・・
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 21:36:04.86 ID:woCc3niA0
二ノ瀬の漫画で笑ってしまった
くやしい…
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 21:58:24.17 ID:lPaBkxz40
新連載すっげえつまらん
こんな漫画はもう飽き飽き
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 22:40:45.15 ID:bze7kkdC0
アンケートの項目に「二ノ瀬の漫画はもう読みたくない」があってひと安心
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 00:38:32.75 ID:BQ5cp2+90
二ノ瀬、なんか絵に力がなくなっちゃったな。
漫画に対する情熱が薄れたんだろうか。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 01:17:47.94 ID:LblkWpzq0
二ノ瀬に限界を感じる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。