940 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 22:18:43.42 ID:G8gBh4wzO
ケヴィン・グッドマンがアメリカの大統領になっちゃうとか!?
ビリーの漫画で大統領をかばってたシーンで、実際はちびケヴィンをかばってたシンクロからすると
ケヴィンが大統領になる可能性もあるよね。で、(本来の意味はよくわからないが)月に行くと
既出だろうがマイケルとオバマは3歳違い
オバマ似大統領と月って取り合わせ、度胸星かww
そういえば度胸星は、オバマ似黒人大統領の就任を
事実に先駆け描いていた漫画だったんだよな。
実際のオバマは有人月基地計画を中止したけどな
月面になんかあってはならないものを見つけちまったとかいう噂も
今までの流れをまとめてみた
追加必要ならたのむ
◇天然 ◆天然じゃない
◇動くビリーが見え、歴史を描きとめることが出来る”天然”漫画家たち
ユダの時代の誰か→ザビエル(巻物を描いた)→古文書を描いた人→
師匠→唐麻雑風→ケヴィン・ヤマガタ→ケヴィン・グッドマン
◇漫画家以外の”天然”たち(漫画家とその作品を守るために動く存在?)
ユダ カンベエ ヤジロウ 明智光秀 アインシュタイン コウモリの刺青をした息子
ランディ・モモチ(トニーとダイアンを結ぶ) ジャッキー・モモチ(ケヴィンを和歌山に)
リー・H・オズワルド(ケヴィンとジャッキーの命を救う)山下君(声のみ・ケヴィンたちを救う)
◆ビリーを見ることができない人たち(”天然”ではない)
スミス(アメリカのとある機関に所属/ビリー・バットのファン/ケヴィンの協力者?)
トニー&ダイアン・グッドマン(ハーフのケヴィンの両親)
ゲイリー&シシー・デヴィヴィエ(ヘンリーの両親)
本物のチャック・カルキン(ケヴィンの元アシスタント)
下山総裁(巻物が埋まった土地を交渉していた) 明智監督 キリスト
◆”天然”かどうか不明または微妙
白洲次郎 百地丹波守 百地三太夫
◆巻物とコウモリを狙う者たち(”天然”ではない)
来栖(天然かもしれない) フィニー大尉
偽者のチャック・カルキン ヘンリー・デヴィヴィエ(カルキンの手先)
謎は分別すると5種類。
A●ビリーとは何者か。ナビゲーター。人類の始まりから終わりまでの案内人。
シロとクロとは。月にいるコウモリは魔物とはどういうことか。
B●地球の滅亡とは。
月着陸でビリー絵が発見されると第三次世界大戦が勃発するとは。
ケヴィンが命を落とすと地球が滅亡するとは。
C●古文書は今どこにあるのか。
掘り出された巻物はどうなり、時間をあやつるとはどういうことか。
ザビエルが啓示を受け、巻物に描いた謎の絵の意味は。
D●来栖、フィニー、偽チャックの正体と目論見は。
フィニーと来栖それぞれが所属する2つの組織の正体は。(明らかにはならないかも)
E●ケヴィン、ヘンリーの生死、雑風の行方。
以下は細かいもの。
○ケヴィングッドマンの壁の絵を壊しているのは誰か。
○帽子の女の正体。
○雑風が描き残した戦場で銃を向けあってる絵は、第4話の極道の息子か。
○月に描かれたビリーの絵の正体は。
シショーと戦場で死んだ刺青男は関係あるの?
だいたいシショーやフィニーたちはどこから蝙蝠の絵を知ったんだろう?
単行本第一巻でケヴィンが戦後間もない日本で自分の考えた「ビリーバット」そっくりのコウモリの
絵を描く作者を捜している時に「イレズミだよ、ある男の背中に彫ってあった・・・」という男がいあたなぁ。
ヤクザの親分の息子は「いいもいん」、もう一人は「わるもん」、師匠は胸にイレズミしてたし・・・。
やっぱり親分の息子が謎だ・・・
彫り師もコウモリの描き手だったりして 案外来栖が刺青彫っていそう
あぁ同じ彫り師経由でシショーもヤクザの息子も蝙蝠と遭遇したのかも
どうでもいい人再登場
月に蝙蝠の話に決着つける為か
即出かもしれないけど 「月に蝙蝠」って家紋があるんだね。調べてみたら日本では色んな社章や
市章にコウモリのデザインが用いられてるンだね
「特撮使って短編映画並みのPV」って「スリラー」やなんかのMJのPVのことだよな
ディズニー→わるもん
ケネディ暗殺→冤罪
アポロ月着陸→インチキ
ずいぶんアメリカをディスりまくってるな
コウモリは夜行性だから月と組み合わせたくなるのはわかるね
>>954 >ディズニー→わるもん
>ケネディ暗殺→冤罪
>アポロ月着陸→インチキ
>ずいぶんアメリカをディスりまくってるな
(´・ω・`)本日のまとめ:浦沢(若しくは長崎)はネトウヨってことですね、わかります
「民衆が忘れてしまった本当の歴史=挑戦パチンコは日本人を堕落させるための、マッカーサーのシナリオだった」とか
通州事件とか朝鮮進駐軍とかでも描こうものなら、講談系ヒュンダイとか変態毎日が火病りそうだぬん
>>930 生きてはいるが右肩を撃たれて描けなくなってるとか
それはつらいか
グッドマンの漫画はさりげに
カルキンの作風も取り入れて鳥山明風に
パースかかってて絵が今っぽく変化してるところが細かいな
ユダだけが二匹のコウモリ(白と黒?)が見えたけど、オズワルドもジャッキーもザビエルも
勘兵衛も光秀も、見えたコウモリのヴィジョンは全部ケヴィンの「ビリーバット」なんだな
ザビエルが巻物に絵描き歌として書いたのも、原人(?)が書いたビリーもビリーバット。
でも、雑風のみが「こうもり小僧」としてコウモリが見えていた・・・違いがあるのかな
頭に浮かんだイメージを完璧に絵に再現出来ていたからかなケヴィンは。
(過去TVで浦沢本人がそんなことを目指していると発言している)
雑風は出来ていないからバージョン違いになった
師匠の絵も雑風のに近い
961 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 02:19:03.17 ID:529/tio60
>>956 それはネトウヨじゃなくて
アメリカ嫌いのサヨクだろ
明智小太郎はたしか世界的映画監督だったはずが
どうも落ちぶれた雰囲気じゃないか
月計画で何かポカがあったとかか
結婚式ビデオとか仕事のない映画監督の定番だからな
特撮監督なら技術面にも精通してるし
蝙蝠の絵が映って企画がおじゃんになって首に
で、実際は69年に米は月に行ったとか
グッドマンのストリートアートって雑風の絵(雑風が三鷹、松川事件を白ボクで予見して地面に描いた絵)
や雑風がデヴィヴィエに頭突きしたシーンとか、雑風に関しての絵が多いよな
そうか?ダラスの絵も描いてるじゃん
でもヤマガタや師匠は出てきてないな
アインシュタインってビリーについて知りすぎだよね。
黒と白の区別、巻物の使い方(合い言葉)も知っていたし。
そもそもあの合言葉の唄って言うのが
かーなーり意味不明だよな
ビリーバット最大のなぞ
今までカルキンビリーに心酔し、ビリーバットのヴィジョンも見たこともないし、話も出来なかった
デヴィヴィエが「合い言葉」を口にした途端にビリーが見えるようになったしなぁ
呼び出しの呪文? それに、ビリーがデヴィヴィエに与えた任務も謎だ
朝テレビをつけたら、「なんでデヴィヴィエが!?」と思ったらロバート=キャンベルだった。
似すぎだろ・・・・。
俺は元々テレビを見ない方なんで
キャンベルを知らなかった。このスレで知った
キャンベルは日本に詳しいイイヤツだな
オズワルドが「世界を救った英雄」として描かれるであろう絵(漫画)はケヴィンかかずじまいな
気が・・・グッドマンが書いてくれるのか
これ抗議になるのか
BILLYBATを一気に読んだ
すごい構成力だな
話の展開のさせかたハンパない
もう時間がない?
癌か
ふつうに話がまとめに入ってるっていう伏線だと思ったけどな>時間がない
やっぱり来栖はビリーが見えるかどうかわかんないんだな
フィル先輩がなんか好きだ
女はやっぱり父親が既出キャラっぽいな
円谷英二がロジャー・コーマンになっちまってた
バーナード・ピアーズって誰(忘れた)
来栖も年には勝てないからこの80年編でおやく御免かな。
最終的な打倒すべき対象は黒蝙蝠そのものか。
来栖って今いくつだ
終戦直後に3-40代ぐらいだったよな
わかった。あの女は偽チャックカルキンの娘だ
本物チャックカルキンが年を取ってきたから
その後がまか?!
なるほどあり得るな
(´・ω・`)来栖たんに時間ないのは単に老衰的寿命からじゃないか?
>>979のいう戦後直30-40代なら、81年なら80前後だろう。
癌だったら、胃癌末期で余命宣告受けたのに、余命年齢より4つババアになってしまったわし涙目w
まあ、今の時代は癌も治療の選択肢広がった分、治らないにしても寿命がある程度延ばせるようになったからのう。
スミスたんが坊ちゃんケビンをいつも守ってやれないのは、実は普段は初代ケビンを護衛してるからで、
坊ちゃんケビンのところにきたのは初代ケビンのおながいされたからだったら、腐女子は萌えあがるの? こんな風に ↓
>【政治】小泉進次郎にホモ説 腐女子達が大コーフンし「萌えあがる」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1365508057/ >>961 (´・ω・`)保守の人もアメをディスってるよ。ただし、クサヨみたいな逆恨みディスじゃないがね。
保守ブログでお馴染みの、夕刻の備忘録さんもたまにディスってるし、ビリ婆のディスり方が、
日心会さんって保守団体メルマガでも読んでるのかと勘ぐりたくなるときある。
正確には、アメの偽ユダヤとかフリーメーソンをディスってるんだろうけど。
長文すまんこ
ビリ場はフリーメーソンを茶化してる感じでディスってまではいないな
プリンストン大学ってアイビーリーグだってあらすじに書かれてあったから調べたら
かなりレベルの高い学校なんだね
ケビングッドマンは生まれも良くて優秀ででも
道ばたのベンチで寝こけているということなんだな
C級ホラーを観てるスタジオの
【KASFX】って看板どう言う意味だろう?
>>987 K‥キンタマが激しく揺れるほど
A‥赤い夕日にむかって走ったら、噎せ返るような加齢臭をまき散らしていたオレ
S‥セックス狂いな毎日のオレとかいうけれど
F‥ファンキー・オナヌーでわびしいのが現状さ
X‥バツグンに最強だろ?
(´・ω・`)まあ、おまえらの妄想オナヌーと変わらんな。
マジレスすると、コニー・アケチ(明智小太郎)特撮(特殊撮影技術)だな。
あ、なるほどそうか!あんがと
Conny とかじゃないのか Kony か Konie か
小太郎だからコニーか・・・安易だ