【webcomic】web漫画読み手スレ7【ウェブコミック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ウェブ漫画の読み手の方が感想などを語り合うスレです。
ただ貶めるだけの発言、「自演乙」「信者乙」発言、作品内容と関係ない作者の悪口は禁止でお願い致します。

1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1287906835/
2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1299813094/
3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1304132235/
4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1314583165/
5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1321627316/
6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1332076135/
Comic Room  ttp://comic-r.net/
Web Comic Ranking  ttp://www.otchy.com/wcrank/
Web漫画100  ttp://www.tim.hi-ho.ne.jp/manga100/
NAN@RI's Comic Brainchild  ttp://www.h3.dion.ne.jp/~nan_ri/
サーファーズパラダイス ttp://www.surpara.com/
WEBコミックさ〜ち ttp://www.gctv.ne.jp/~yachi/search/
漫画オリジナル館  ttp://www.mmjp.or.jp/gigas/comiclinks/
長編Web漫画同盟 (長編のみ) ttp://www.gctv.ne.jp/~yachi/doumei/
PENTHOUSE ttp://penthouse.sakura.ne.jp/
マンガ@イラスト ttp://www.mangaillust.net/
創作ファンタジーリンク ttp://flink.skr.jp/
新都社 ttp://neetsha.jp/
twitter検索 ttp://twitter.com/#search?q=web%E6%BC%AB%E7%94%BB+-rt

↓面白いと思った漫画を書き込もう(レビュー依頼もあり)
web漫画レビュー総合wiki
ttp://www35.atwiki.jp/web-comic/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 16:49:53.75 ID:xzxZ+bSeO
>>1
乙でーす
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 18:13:09.93 ID:NEUic3FP0
>>1
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 22:54:37.05 ID:9rMi4jl+O
うめぼしの人
スレが新しくなって話題が中断してよかったなー

あんな話がこれ以上広まったら、どこの出版社も相手してくんないだろう

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 05:45:31.08 ID:4Ic+1oAK0
次から>>1に「作者ヲチはヲチ板へ」って追加してくんねーか
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 06:13:27.13 ID:N82eOs/k0
まったくだ

>作品内容と関係ない作者の悪口は禁止でお願い致します。
この文言がもうあるんだけどなww
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 11:32:18.63 ID:fjbfW4Ir0
作品内容と関係あるかないかを誰がどう判断するのか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 11:46:41.13 ID:+ip8wkZj0
やはりここも書き手がうじゃうじゃいるようだな
作品しか興味ない読み手にとってはウザいだけだ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 15:40:38.11 ID:VghUxmNQ0
読み手だから好き勝手作者を叩いていいと思っているなら
同じ読み手として恥ずかしいわ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 16:07:14.91 ID:pNc+IUTZ0
>>7
作品内で語られてないことは全て内容と関係ないこと。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 16:30:06.43 ID:+ip8wkZj0
>>9
作者のプライベートにこだわるのは大抵管理人
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 16:38:07.79 ID:+ip8wkZj0
作者叩きは同じ漫画描きに決まってるじゃん
私怨スレとかあるぐらいだぞ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 20:48:52.87 ID:ypzsiTdK0
>>1おつー

サロンドマリ復活祈願
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 23:05:19.08 ID:Php+l2090
楽しみにしてるとこに限って更新が超遅い 半年に一回とかw
その分たまに更新あると幸せをかみしめる
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 23:12:02.44 ID:pmS4fsqJ0
自分の好きなとこは超遅いどころか、更新止まったまま放置とか
放置したままいつのまにか消滅とか、普通に更新してたのに
突然消滅とかが多いw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 23:13:16.81 ID:iyk56cEK0
好きだったweb漫画一ヶ月に一回の定期更新だったのに
お前等が騒ぐから放置サイトになっちまったじゃねえか……
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 00:17:42.29 ID:oigPye5d0
>>10
ということは>>14とか>>15とか>>16とかもスレチってことか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 00:20:42.10 ID:6ofz8aa50
つまり、漫画ないだけのことを書き、web漫画が載せられているサイトについて語るのもアウトということか
さらに過疎りそうだな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 04:40:24.60 ID:v1ER4iGw0
すべりひゆ消えたか?何があったんだ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 06:38:15.59 ID:OtR5YhK00
>>13
禿同
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 09:26:42.29 ID:W7LTZIvO0
>>19
そこしょっちゅうサイトが消えたりして不安定なイメージがある
漫画面白い?キャラの表情が貼りついてる感じだが
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 10:07:32.41 ID:9sOHXca+0
>>17>>18
そこまで限定したら過疎っちまう
せめてサイト語り(管理人のヲチ以外)はOKにしようず
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 12:41:08.21 ID:Y99UQ4uR0
すべりひゆに感想送ろうとしたら
エラーがでてダメだった…
このこと作者さんに連絡する手段ってある?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 16:00:43.10 ID:v1ER4iGw0
>>21
絵も綺麗な方だし自分は結構好きだな
年単位で通ってるのに未だにパスが見つけられんけどw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 18:50:56.71 ID:6ofz8aa50
>>19
あそこ大好きだったんだが、復活したと思ったら長い人気投票結果漫画ばっかり更新してたからそれ以来見てないや
本編進んでるならまた読みたい
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 21:32:03.57 ID:v1ER4iGw0
>>25
最期に自分が見た時は投票漫画終わって第二章?が始まってたよ
ちなみにパスの場所知ってたらヒントくれないか?
数年間訪れるたびに探してるのに見つけられないんだ
隠しパスは苦手だorz
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 21:35:16.25 ID:6ofz8aa50
>>26
最後にあのサイト行ったのが大分前だからうろ覚えだけど
自分も確か知らなかったと思う

○→web漫画の内容、サイトの見やすさや重い軽い
×→作者の生態(ブログやツイッター)
こんな感じでおk?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 21:55:03.88 ID:iCPwvzx70
>>26
隠しリンク・隠し文字・ソース内隅々まで探したけど
パスらしきものはなかったなぁ
だから手当たりしだいにサイト内の英字を入力するしかないよ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 22:09:10.11 ID:9sOHXca+0
>>27

○→web漫画の内容、サイトの見やすさや重い軽い
×→作者の生態(ブログやツイッター)

賛成

>>26,28
サイトのパス話とかはそろろろやめた方が
いいんじゃないか
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 22:15:06.27 ID:v1ER4iGw0
すべりひゆ移転してたわ、ドメイン消失だとさ
なんか散々騒いでごめん

>>23
メールフォームから送ったのなら難しいかも
>>27,>>28
ありがとう、自分の勘に頼ってみる
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 22:15:47.86 ID:v1ER4iGw0
書き込んでる間に・・・
>>29すまん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 10:29:08.13 ID:zgQviTc70
すべりひゆは昔少し見て
人形を動かしてるような表情の変化がない絵だったからパスしたんだが
話が面白いなら読んでみるかな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:09:15.49 ID:WKOOWA9t0
>>32
人形って表現がしっくりきたw
バナーだけですでに目が人形の目っぽいもんね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:43:46.57 ID:PJmhc/yk0
>>32-33
話も長いだけで面白くないし、バナーからして絵が人形みたいで気持ち悪いしw
漫画本編はもっと人形みたいだしw

漫画も基本がなってない感じww
君たちは時間の無駄だから読まない方がいいよw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:57:50.72 ID:Da/JREzT0
話は好きなんだけど人気投票漫画の更新が長かったなあ……休止が多いのは仕方がないかもだけど
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:30:47.42 ID:PJmhc/yk0
休止はどこの漫画もあることだから仕方ないけど・・・
話は厨二病くさくて面白くなくない?
絵は人形みたいだしw
>>35の言うように本編ほったらかしで
まだ人気投票漫画漫画やってんの?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:42:43.26 ID:Da/JREzT0
>>36
>>26
>最期に自分が見た時は投票漫画終わって第二章?が始まってたよ
らしい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 00:26:02.87 ID:GiKa25lc0
すべりひゆ読んでみたけど普通の少女漫画的ファンタジー漫画じゃないか。
表情が人形だとか、背景小道具が適当なのは、このくらいなら少女漫画じゃよくあるレベル。
でも大ゴマ使い過ぎでページの割りには話が進まな過ぎです。1P表示なのがさらに冗長感をブーストしてる。
せめて2P表示なら少しは…
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 11:29:46.74 ID:ijp33R6d0
wcrの最近人気の検索語、うめぼしが消えたと思ったら今度は
すべりひゆが出てきてるな
皆バナーがどれだけ人形ぽいか気になったのかw
人形ぽいというより左側の目玉が顔から飛び出てるのが気になる
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 12:36:38.89 ID:9thkuhCP0
検索語からすべりひゆ消したくて他の単語押しまくってるんだけど
お前らが検索するからどんどん上がってるだろw
誰か他の単語押すの手伝ってくれ…


41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 12:58:26.17 ID:yGqlrk+H0
ID:v1ER4iGw0が悪い。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 13:00:56.47 ID:4X58WKe00
好きなマンガのタイトル検索してたら新作が増えていた
ちょうどよかったありがとう
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 01:51:09.41 ID:2bTd8nIS0
怖い雰囲気の漫画だから顔が人形みたいなこと自体はそんなに気にならなかったけど
人気投票漫画より本編進めてほしかった
かなり久しぶりに覗いたけどあんまり進んでないし、本編読んでる途中でパスワードの入力画面出てきたりして煩わしい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 16:37:12.34 ID:ga66sVIK0
ttp://estar.jp/.pc/_comic_view?w=21408500&_from=#65
媚臭蝋の中の人生きてたな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 23:29:47.85 ID:rFb4ZfC80
微就労は、知恵袋自作自演にしろWCR不正投票にしろ
バレバレだったのが何ともなぁw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 23:33:58.66 ID:bmUyuUuh0
自演さえしてなけばなあ……どっちにしろ自分は絵柄でリタイアだったけど
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 00:52:07.49 ID:Jz0XJJ960
結局ヲチ話か
そういう話題じゃないともうこのスレは続かなくなってるんだな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 01:28:02.96 ID:UGoMjCXR0
WCRの新着サイトを覗いても
コンテンツ自体がすっからかん、そして長続きしないサイトばかりだもの。
結局、有名どころの話題しかないかもね。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 02:35:26.18 ID:maJNEZj30
その有名どころも何件も更新停滞してるし
新都社系の人気作者たちも新作は揃って商業漫画だから
ここが過疎るのはある意味当たり前かもしれん
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 02:46:16.42 ID:ciw1KykW0
過去にドラゴンボールのエロ漫画描いてたみたいだね>微就労
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 09:07:18.95 ID:Ck9zgpym0
>>47ヲチ話と粗探しばかりだな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 12:15:39.58 ID:Jz0XJJ960
>>50
ヲチ話厳禁じゃなかったっけ?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 00:15:15.27 ID:y6wP609r0
以前ちらっと読んだ芒とかいうサイトが絵も話もそこそこだった記憶があって
最近また読んでみたら最神話になるにつれ、なんかgdgdに感じてよくわからんわ
キャラの言動が何でそうなるのか理解できない
そして手抜きなのかちょくちょく髪のベタがなくなってるキャラがいて
最初誰だよって思ってしまった
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 00:48:11.23 ID:Jt8dbWRr0
粗探しばかり
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 01:15:18.43 ID:J6k+oR2m0
まぁ、ここは単に面白いweb漫画を紹介するスレじゃなくて
自分の読んだweb漫画の感想を語る読み手スレだから
粗探しってかダメだと思う所を語るのは別にいいんじゃね?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 05:57:29.06 ID:fxTPIqMv0
わりと最初のころからキャラの区別つかなくて
そのうちちゃんと読もうと思ってそのままだわ>芒
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 08:58:50.43 ID:q6s8RmbJ0
>>53
自分は理解できるけどな

>>54
粗探し様とオチ様たちがいないと
このスレすぐ過疎化するんだから仕方ないよ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 10:54:58.25 ID:Jt8dbWRr0
>ちょくちょく髪のベタがなくなってる

これが粗探しじゃなくてなんなのかとww
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 12:43:10.89 ID:Va14usQ10
線の止めが雑〜、パースがどうたら〜、っていうのは粗探しと言われるとピンとくるが
塗り忘れや書き忘れのような分かりやすい物を粗探しというのは無理があるんじゃ・・
そんなこと言い出したら描画ミスも設定ミスも口にできなくなるだろ
ものには許容範囲と限度ってもんがあるんだから
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 13:05:55.68 ID:4esY/LWN0
塗り忘れ系は読んでて結構気になるぜ
トーン肌のキャラなのに貼り〈塗り)忘れて白いとか
黒髪キャラなのに白髪になってるとか
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 16:48:41.30 ID:QZxkYX1Q0
厳密にキャラの色を変えない少年漫画と
演出次第で色が変わりまくる少女漫画があるからなんとも言えない。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 16:51:43.87 ID:jGNrKxDPO
心情によって真っ白になったりしてな
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 17:15:30.15 ID:Jd4SKDlY0
それはわかってるよ、シーンによっては演出とか心情とかで
色変わったり白くなったりするのは良くある。
そういうのでなく、明らかに塗り忘れ、塗り間違いなのが
気になるんだよなぁ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 17:57:28.47 ID:q6s8RmbJ0
気になるんだったらこんなところでサイト名出して
ぼやいてないで管理人に教えてやればいいのに

絵柄のことや塗忘れのことを粗探しして
こんなところで悦に入ってないでさw

キャラの見分けがつかないっていうのは粗探しではないと思うが
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 18:18:00.95 ID:o6ZLYLKG0
>>63のいう1・2行目と3・4行目の違いは、ほとんどの人が把握してると思うよ


塗り忘れ気になるあるある。
ずっと右手で持ってたのが左手に行ったりもちょっと「…アレ」ってなっちゃう…
さっさと読み流す漫画はそうならないんだけどなぁ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 18:59:26.46 ID:Jt8dbWRr0
匿名掲示板でサイト名晒しながら塗り忘れがどうとか
言ってる事があら捜しじゃなくてなんなんだとww

気になるならまず管理人にメッセージ送るのが普通
ここで晒してる時点で異常
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 19:11:44.49 ID:kBca+L6j0
晒したサイトの事言ってんじゃなくて、もう既にマンガ全般での
塗り残し塗り間違いが気になるって話じゃないか
粗探しでも悦に入ってるわけでも無いし
普通に読んでて目に入るから気になるんだよ
気付いていつの間にか直してる作者もいるし
気付かないのか面倒なのか放置する作者もいる
後者で許せないほど気になるサイトはもう行かなくなるし
塗り忘れてますよなんてわざわざメールするかよw
指摘メールは下手すりゃ荒らし扱いされるからな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 19:28:14.74 ID:ZLDf4mn00
指摘されて嬉しがる管理人とんなもんほっとけよって態度を取る管理人がいるしなあ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 21:17:12.60 ID:ujm4V+Wa0
持ってた武器が次のコマで消えてたり
紋章あるキャラに紋章入ってないのは気になる
指摘だけだと悪いから感想と一緒に送ったけど無視された…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 21:36:39.62 ID:HL2amo0X0
たぶん書き忘れたけど修正するのが面倒とかそういうのだよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 21:40:45.24 ID:fd85DQbF0
拍手とかメールフォームとか誤字やリンク切れの指摘にしか使ってないわ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:09:44.51 ID:Va14usQ10
>>66は晒された人なの?
そうじゃないと辻褄が合わないくらい異常なんですけどこの人・・・
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:42:16.80 ID:ZLDf4mn00
話題に上がった漫画が貶されてばっかでつまんない流れだなとは思ったけど>>66は過剰反応しすぎ
描き手?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 23:30:33.99 ID:Jt8dbWRr0
>>72 >>73
あれー?
そういう書き込みって厳禁なんじゃなかったんですかー?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 23:36:49.55 ID:ZLDf4mn00
今の場合自演乙とは種類違うと思ったけどどうなの……
特定の漫画を持ち上げている奴に作者自演乙って言ったわけでもなし
その辺りの定義ってどうなってんの
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 23:38:04.90 ID:QZxkYX1Q0
>>74
漫画の内容のことだから普通に問題ない。
しかも個人のごとの許容範囲についての会話が中心で作品たたきですらない。

むしろ異常だのなんだの人格の悪口言ってる君の発言が禁止事項。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 23:57:58.19 ID:I2QLzqFA0
>>60
指六本、複雑骨折、人外化に比べたら
ドラゴンボール的間違いじゃないか
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 00:02:15.38 ID:1Q0lZeUc0
>>1に「描き手は黙ってて」って追加したほうがいいかも知れないね
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 00:07:13.23 ID:+urJwX3W0
黒髪が白髪になってるレベルで粗探しになるなら
サイトアクセスしたら404 not foundになってたと報告しても粗探しと言い出すんじゃないかこいつ
というレベル
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 00:28:09.59 ID:3MkSbpVD0
粗探ししようと思ったわけじゃなくても気になるものは気になるわ
とりあえず、漫画面白いです的な感想と一緒に指摘コメ送るようにしてる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 01:09:08.70 ID:mskiIh+X0
WCR検索で順位上がってる
お前らどんだけ塗忘れ見に行ってるんだよw

>>78
書いても無理じゃない?
貶めるだけ、ヲチ禁止と書いてもずっとその流れじゃん

>>80
そう言った指摘コメは管理人も喜ぶと思う
自分も送るようにしてる
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 03:10:28.36 ID:D6AGuDNY0
こんびにやアジサイみたいに
全ページ描き直すの厄介そうだよな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 09:07:31.06 ID:mskiIh+X0
それでリメイクでも始められたら気にしないで
見ている人たちはたまらんな
本編が進まないことに粘着する人もいるみたいだし

自分は直せるなら直してほしいが
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 10:52:02.56 ID:ANGoAeh50
読み手スレの影響力パネーなw
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 12:18:13.78 ID:idvA7VMy0
もともと、スレ1つが影響しちゃうぐらい小規模な世界なんだろう
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 20:26:10.35 ID:D6AGuDNY0
D×Dぐらい(粗くて綺麗にも見える)ぐらいがちょうどいい
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 22:19:43.23 ID:RZcbY6Lh0
3種類以上の漫画を同時に連載してて
2〜3話分くらい進んだら途中で引っ込めて(手付かずだったから多分飽きた?)
新しい漫画の連載始める作者の作品は完結望んでも可能性薄いかな
好きなシリーズが一つあって感想も出したりしてるんだけど
いつ引っ込められるかヒヤヒヤしてる
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 01:00:11.88 ID:IV7Bv5h70
こんびにの改訂前と改訂後を見比べてみたけど
線とトーンを一部引き締め
表現規制
これだけで、1から描き直してるわけではないようだ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 12:47:46.47 ID:7dKwEpna0
>>84
一時的だけどアクセス数増えて作者もウマーなんじゃw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 19:23:55.49 ID:QFmFnvwx0
>>89
2chに晒されてアクセス数上がっても真相を知った時に苦しくならないか
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 20:27:32.43 ID:7GNbLYCF0
よっぽど酷すぎる漫画描いてたり、作者のブログとかが
痛すぎない限り、耐えられる程度の批評ぽいレスが数個つくだけで
あとはアクセス数バンと上がって新規読者も増えて場合によっては
投票もしてもらえて作者的にはプラスが多いと思うよ
ただ、数個の批評にすら耐えられない豆腐メンタルな作者には
苦痛だろうけど、そんな打たれ弱い人がそもそもwebで全世界に
漫画を発信すべきではない。嫌なこと言われたくないなら
パス制とかファン限定にすべき
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 20:30:35.81 ID:QFmFnvwx0
2chに晒されたら、ただの批評だけじゃなくて無意味な荒らしとかも現れそうなイメージがあるけどそうでもないの?
酷評コメ送られなくても、2ch慣れしてない作者はここに晒されただけで怖いっていう人もいそう
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 20:38:17.15 ID:obOEIDtf0
実際無意味な荒らしや貶めるだけのレスもついてるけど
それをほとんどの作者は気づかないんじゃ?
2chで晒されてますよーとか突撃する人がいなければw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 20:40:42.76 ID:QFmFnvwx0
アクセスがいきなり跳ね上がってたりしたら普通気付かないか?
アクセス解析つけてる作者は気付くだろうな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 20:41:33.33 ID:7GNbLYCF0
上の書き込みしてからふとwcrのランキング見てみたら
青稀GALLERYが3000票近く入ってて吹いたw
ここマジキチ漫画が何度かまとめとかで紹介されてその度
何百票とかは入ってたけど今回ケタが違いすぐるw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 20:46:04.84 ID:obOEIDtf0
>>94
リファラ残る晒され方してなければアク解厨の作者以外は
気づかないだろうね
よくバナー出てるようなアク解はログ保管期間が短いのもあるし
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:13:25.57 ID:cAb0WU5I0
>>95
今回凄いな、あんな数字初めて見た
どこかで紹介されたのかな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:46:46.70 ID:j4u9N4U30
紹介というかどこでも見るくらいネタにされるからなあのおねえちゃん
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 00:31:03.71 ID:e80awYkF0
>>60
顔だけで区別しづらい絵の場合、髪の色がないだけで誰かわからなくなるしね
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 00:35:38.50 ID:c5WrhbtR0
>>96
不自然にアクセス数が上がって、調べてみたら2chに晒されている事に気づいた管理人もいるよ
って、ヲチ話みたいになったなやめよう

描き分けができてない漫画はすぐに見るのやめるなあ
わかがわからなくなる
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 00:39:19.39 ID:e80awYkF0
書き分けで思い出したけどあずきの漫画、主人公のお相手のの黒髪男と
その親友だかのトーン頭男の区別が全然つかない
あとのキャラはばっちり書き分け出来てるのに、なぜ近いその二人が双子レベルなのか謎だ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 06:17:23.61 ID:WGHigjTT0
ばっちりねぇ……
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 08:39:08.71 ID:E7U2tfwj0
flashとデカイ画像を見開きで置いて横スクロールバーが長々と出るところはめんどい
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 08:51:02.78 ID:hQAAHzWJ0
村田の描いたサイタマ、ニヒルなイケメンっぽくて萌えない
絵が上手過ぎて、性格が出過ぎてる気がする
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 10:39:46.36 ID:qFtZ7vPD0
>>100
特定のサイトのヲチじゃないからいいんじゃ?

自分は数年前に閉鎖して今は読み手なんだが
2chに晒されてもサーチあげくらいの効果しかなかったわw
普段のアクセスに+50〜100程度
よほどの弱小じゃない限り気づかない数
それはそれでむなしかったけどなw

>>103
横スクロールは本人はワイドモニタ使ってて気づかないのかね
あれほどめんどいものもないんだが
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 13:35:22.67 ID:wpldA2CZ0
>>100
髪の毛と衣装に頼らないキャラ分けができてる奴とかほとんどいないけどね。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 16:19:08.02 ID:FdGvf6050
あおまれの即日票数化け物すぎワロタwwww
更新数日以内のワンパンの十倍以上とか何が起きたんだよwwww
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 18:33:06.57 ID:yhnmkxDD0
>>107
だよな
何万人流れてきたらあの数値になるんだ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 19:10:47.26 ID:c5WrhbtR0
>>106
そういうのに頼ってても描き分けさえできてればいいんだけど
顔が同じなのに髪や服まで似ているレベルだともう無理
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 22:51:59.44 ID:2ZSZhKum0
「パペラキュウ」12話公開
http://book.geocities.jp/monene39/paperakyu00.html
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 14:53:20.53 ID:xLwZjMmj0
ヘタリア以外に商業で成功した作品ってある?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 17:08:33.10 ID:ZA49KTSK0
ワーキングとか言うサイトのはアニメ化したんじゃないっけ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 20:24:59.61 ID:ce4PMukX0
散々既出だが
オタリーマン
801ちゃん
中国嫁
位は知っとけ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 20:26:31.38 ID:xLwZjMmj0
オタリーマンは知ってたわ
面白かった
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 22:21:32.42 ID:AuFhgCIG0
猫村さんも一応Web(ケーブルテレビのサイトの連載だけど)
あと、どのぐらい売れたかは知らないが、ダズハントは作者の出世作
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 01:44:34.35 ID:CrAYeFUO0
意外とあるもんだなweb漫画出身の作品
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 08:00:48.36 ID:IWJPxKs30
あおまれ、あれ以来1位だな
よっぽど人が多いところで紹介されたんだな
2ch晒しでアクセス数微増とは桁違いだ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 09:02:55.22 ID:GuJUiARV0
あおまれの漫画、連載が始まったとなりのヤンジャンスレでは
不評なのに一体どこで好評なんだ?
あそこの漫画、最初の数話まではかなり笑えるものの、
ハイテンション続きで同じ調子だからすぐに飽きる作風なんだよな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 09:04:36.41 ID:q1cehhtr0
この漫画マジキチwってスレが立つ→まとめブログ載るっていうのが定期パターン
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 14:26:23.12 ID:HClH+fqN0
あんなに露骨な過剰評価もめずらしい
百分の一で妥当
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 15:17:52.89 ID:/Dvph1d/0
普段web漫画読まない層にウケたんだろ
一般の人がおもしろいと思った結果
過剰評価じゃない
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 21:00:36.73 ID:1kZXQwFN0
普段web漫画読まない一般の層ってそんなに投票するもんなの?
自分もだが気に入ったとしても足繁く通うだけ、
相当気に入ってやっと投票に…ってイメージしかないんだが
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 00:34:26.49 ID:1+oNXNI50
>>122のように普段読んでる人のほうが投票しないんだと思う
プライドっていうか、自分は目が肥えてるって思いたいっていうか
その点一般の層は素直に投票しそうな気がする
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 00:35:08.60 ID:4ve8jXXZ0
気に入ってる漫画は投票するようにしてる
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 00:45:25.93 ID:lipQPDhH0
色々読んでるけど、投票したこと一度もないや
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 01:11:00.48 ID:wWf+LN250
気に入ったのなら押してやれ
1秒で終わる
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 12:37:46.83 ID:guuhB8HR0
俺は面白かったら投票しようとするんだが
もっと面白い漫画があるかもしれないしここで一票投じるのは判断が早いかな
なんてわけの分からんことを考えて投票しない常習犯
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 13:55:29.41 ID:JdlcecaCO
まさか1日1サイトしか投票できないと思ってるのか…?
129122:2012/07/05(木) 14:06:58.12 ID:2B1T7oP30
別にプライドがどうこうじゃなく
読んだら満足して漫画で頭いっぱいになって投票まで頭が回らないんだ
最終ページに投票ボタンがあるとこならともかく
読み返したら自分の書き方おかしかったみたいだ、すまない
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 15:32:04.30 ID:lipQPDhH0
投票しても別に得るものないしな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 15:55:15.08 ID:9cRRWVnj0
いやいや作者のモチベーションアップに繋がるだろ
趣味とはいえ金にならない可能性が高いものを
読者の反応なく延々と描き続けられるのは最初のうちだけで
程なく苦痛になり、未完のままフェードアウト。そうならないためのワンクリック
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 15:57:28.60 ID:lipQPDhH0
正直そういう零細サイトを再訪したことってほとんどないや
そういう意味では、あえて言えば、無投票による淘汰に貢献してるのかもしれない
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 17:01:37.31 ID:9cRRWVnj0
気に入った作品にも投票してないんならただの空気だろ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 22:50:41.63 ID:wWf+LN250
> 無投票による淘汰に貢献してるのかもしれない
これだけナルシストっていうか
自分を甘やかすのが上手い奴って幸せだろうな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 23:03:07.67 ID:uLiwz0Cn0
>>134
成績が悪い人を皆殺しにして「私は人類の進化に貢献しているかも!」と言ってるようなもんだしな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 23:11:07.87 ID:lipQPDhH0
>>133
大手サイトのアクセスカウンタは何度も回してるんだからいいんじゃね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 23:13:57.68 ID:4ve8jXXZ0
投票した方が作者のモチベが上がるから得るものはあるだろ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 23:21:24.15 ID:xMJM+4TC0
というか、読み手的にはそれ以外にメリットなくない?
作者が嬉しい→モチベーションが上がる(たぶん)→漫画が更新される→読者が嬉しい
というわけで自分はせっせこ投票する派
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 03:38:11.43 ID:VNbdSdOB0
距離梨が嫌いな作者は多いが、応援と感想が嫌いな作者はいない
人間だもの
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 05:17:44.92 ID:khQeuKrN0
距離感っていうかタメ口嫌いって面と向かって言われたわ
そういうのって駄目なんかね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 07:55:39.29 ID:qd5OrBdC0
ネチケットとか言ってた時代からの人だったりするとそうかもね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 10:10:16.26 ID:iGn1xbaz0
知らないやつからいきなりタメ口きかれたらうぜーなと思われてもしかたないだろう
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 13:08:58.91 ID:+9xtzxrU0
仲がよくなきゃ普通タメ口で書かないな
2chと同じだと思っちゃったのか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 18:13:01.64 ID:fiSbPoNo0
>>141みたいな馬鹿って本当にいるんだなww
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 23:43:43.96 ID:lONgOYHB0
>>142
知ってるヤツからいきなりタメ口もキツイ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 14:58:04.33 ID:F0P0A0Wl0
念願の展開と思ってたらなんかわけわからん批判で漫画下げてる…
作者のモチベ下げんなとは思わんがもうちょっと大人なんだからスルーしてくれよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:19:26.40 ID:onZx5I3M0
何時の間にかペニスマン再開してね?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:32:05.88 ID:Yqgncn7i0
今頃
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 22:29:48.73 ID:BkV42XGv0
ああいう風に終わると大抵復活しないから
気付くのが1年後とか普通にあるよな
俺も6月末にやっと気付いた
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 20:07:01.67 ID:V0OfVbjZ0
この勢いでサロンドマリも復活してくれ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 20:16:15.57 ID:KqRELg3H0
イロチカイとマインドゲーム復活して欲しい
作者のブログは無しで、漫画だけで。
152web漫画::2012/07/09(月) 23:47:13.95 ID:M9lOdppZ0
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE 〜輝く季節へ〜 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD 〜支配者の為の狂死曲〜
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
漫画予定は無いのでしょうか?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 10:37:22.05 ID:h+ZoZW5g0
web漫画あるある

1年〜2年くらい経ってそこそこ読者が付いてきたサイトの更新停滞宣言
「同人誌作ってイベントに出ようと思うので更新が遅くなります」
「商業に投稿することにしたので更新が遅くなります」

お前もか…という気分になる
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 14:12:50.56 ID:hUUkaGcm0
>>153
ねねこさん…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 12:38:01.10 ID:Ram8b+s50
アリカリオン
あれくらいの描写で年齢制限がどーのって騒ぐやつ
頭おかしいんじゃねーの
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 13:35:12.96 ID:JGgE3+8A0
あおまれは読んでいるうちに耐性ついちゃうのがな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 22:37:43.10 ID:nObR63t10
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 22:42:04.21 ID:gXqUuoKs0
そこ更新止まってるからざまぁとしか…
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 22:44:24.69 ID:p37UGFQr0
書籍化するらしいし面白いのか?と思ってこないだ読んだばかりなのに
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 05:54:51.91 ID:1VfjDvTb0
間違って、
商業利用不可の素材使っちゃったの?
違うか
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 07:19:56.81 ID:Axdw5oU70
マサオといいweb出の奴の盗作が短期間で二件か
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 09:24:25.15 ID:PcK5FqlV0
写真の無断使用が何件もあって
その内の一つで被害者から訴えられてるようだ
個人的には後半のBBBとの類似点検証の方がひどい
背景も話もキャラもタイトルもパクリってどんだけ
こいつもう早く消えろと
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 10:10:18.62 ID:GrZZOQ9q0
同人でも割と珍しくない話みたいだが、人のネタをパクリまくる人がいて指摘したら
本人はパクっているという意識は全然なかったとか。
脳の中で自分の考えたネタと聞いたネタの区別がつかずに
全部自分が考えたと思ってしまうようだ

去年ガンガンにモロパクリネタを投稿して問題になった奴もその類なのかな
ツイッターでもいるじゃん、数年前に2chで流行ったようなネタを
あたかも自分が考えたように書くRT乞食が

ある意味脳の病気なんだろうな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 11:00:50.75 ID:1VfjDvTb0
写真はともかく、ネタは
ちょっと改造して使えば良かったのに…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 11:01:11.43 ID:5VD16HAr0
自分のネタだと勘違いするってのは実際あると思う。が
今回のはちょっと一つの作品から被りすぎなんだよなぁ
まるで、気に入ったから自分も似たようなの描こ!って
BBBをベースにしたとしか思えない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 12:13:06.76 ID:BKo0BHox0
>>158
何このクズ

ネタはガンガンモロパクより被ってないし
写真の方がまずいと思うが
どうやっても言い逃れできないし

絵もコマ割もWeb漫画の中では格段に上手なだけに残念
あれだけうまければ多少変なオリジナルでも人気出るのに
出版は無理かもしれんが
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 12:42:28.61 ID:AYDubJ+z0
個人的には
たとえばガンダムが好きだからガンダムっぽい漫画を描くぜ!みたいなのも
創作の動機としてはアリだと思うんだよね
ただそれを読んだ人に「お前これガンダムのパクリやん」と言われるリスクはあるが
どこまでが「っぽい」でどこからがパクリなのか、という線引きは微妙だとも思う

DDはモチーフはともかく内容に関してはセーフだと感じたけど(話は似てないと思う、BBBは好きだ)
写真はどうしようもないなこれ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 12:51:23.07 ID:5VD16HAr0
趣味で描く分には似過ぎてるのもありだけど
賞金貰って単行本化したからなぁ
ストーリーそのものは違うと思う。
ただ、メインとなる設定が同時に被りすぎ。

背景に関しては、せめて本にする時に何で作者は
描き直さなかったんだろうと…世界観、雰囲気が作品の
ウリでもあるのに、自分で考えも描きもせず
建物はほとんど加工した写真貼り付けただけだし
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 13:13:15.36 ID:nve1EXbm0
>>166
なんで?
パクるやつは問答無用でカスでしょ
信者こわーい
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 13:25:07.17 ID:BKo0BHox0
>>1を読めよ
少しでも作者を擁護、或いは無意味なレスを批判したら
「信者」しか言えないクズが

>>158をクズといったのは
「更新止まってるからざまぁ」とパクリに関係ない
レスをしているから

お前のその頭の悪さがこっちはこわーいよw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 13:27:39.55 ID:svPnCUGlO
どっちもどっちー
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 13:33:36.47 ID:F/KqJ3op0
相変わらず年齢層の低いスレだな…
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 13:34:20.74 ID:BKo0BHox0
と携帯に切り替えてわざわざ言わなくていいよ
低能は黙ってなさい

実際検証されている背景ってそんな枚数は
ないから、そのくらいなら単行本にする時に手間を惜しまず
差し替えれば良かったのにと思う

ガンガンの時もそうだったけど、こういうのに
関わると出版社の担当がかわいそうだな
絶対パクリとかトレースの有無とか作者に確認してると思うが



174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 13:42:06.21 ID:nve1EXbm0
うわこわっきもっ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 13:52:06.16 ID:Axdw5oU70
ID:nve1EXbm0そういうのいいから
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 16:28:20.42 ID:BKo0BHox0
まともな返答すらできないくせに、こわっとかきもっとか
言ってりゃいいと思ってるこういう低年齢層が
何かあると大暴れして、WCRで検索順位上がった
このスレの影響力すげーとかカンチガイしちゃうんだろうな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 17:08:27.97 ID:hs26O1gw0
盗作作者のサイトに無断転載禁止の文字というオチに吹いたw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 17:40:16.04 ID:xW09BAik0
BBBって何ぞ?
バンブーブレード? ググってもよくわからなかった
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 17:52:13.42 ID:Ud5bcBrw0
>>163
ガンガンのあの人は、
ゆうクリニックを構図からキャラまでもろパクって「漫画の描き方漫画」を描く
というもの凄いことを平然としでかして、
指摘されたら影響受けてますwとごまかそうとしやがったので、
脳に問題があるというよりゲス・小物の端的な類というべきか。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 18:02:45.10 ID:1aZAKQWp0
ガンガンの盗作って、冲方丁の小説を丸々パクった新人のことだと思ったけど、
そんなこともやってたの? また別の人?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 18:09:55.29 ID:Ud5bcBrw0
>>180
もともとweb漫画であちこちに描いてたんだよ。
中には、〜〜のストーリーラインをまんま踏襲しましたと自己申告してるのもあるが、黙って丸パクリのも多かった。
結果的に全ての作品が何らかの作品をパクってるという状態。
知ってる人には有名な話。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 18:12:32.10 ID:AYDubJ+z0
>>178
BLACK BLOOD BROTHERSっていうラノベ
萌え分ひかえめアクション多めオッサン多めの燃え系が好きな人にはお勧め

>>173
>パクリとかトレースの有無
確認してるかなぁ…
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 18:18:08.45 ID:xW09BAik0
>>182
トン

web漫画→商業の場合じゃなくてもトレパク問題は発生してるしな……
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 18:39:09.46 ID:NSsjL3o20
作者のツイッター見てると元気すぎて
写真の被害者に訴えられてるように見えないな…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 18:41:16.96 ID:xW09BAik0
BBB主要人物三人の設定見たけど色々と被ってるな。被ってるという先入観の所為もあるだろうけど
でもヒロインの女の子なんて容姿まで似すぎな気が
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 18:53:10.71 ID:Ep2pX7Ae0
以前パクラーと接点があったんだが
「自分もこれを描きたいと思ったから描いた」とか平然と言うし
そいつも個人ブログから写真盗用してたんだが
「偉大な自作品に使うんだから発覚しても感謝してくれる」とか言ってた

偉大→パクリ元がアニメ→自作品もアニメ化に相応しい→自作品は偉大・・・の考えな

ついでに「自分の読者は馬鹿だから絶対気付かない」とまで言ってた
まあ実際そいつの盗用は見つかってない
そして、そいつは脳に深刻な病気持ってたぞ
本当の話だ。パクリ癖のある作家は割とマジで病院行ったほうがいいかも
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 19:19:28.65 ID:MbWiTb4a0
実際のところはどうなんだ
作者はBBBを素で知らないのか、読んだり見たりしたけど
BBBの設定だという事を忘れて自分で考えたと思い込んでるのか
完全にBBBから設定を拝借してるのか
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 19:20:35.35 ID:nve1EXbm0
ビョーキは治らんぞ
反省しないやつなら無理
ちはや作者みたいに崖っぷちに立たされてあれなら本気度がわかるけど
DD作者は更新はしないわつまんないわパクリの事すら表に出さないわ反省みえないから挽回は無理だな
更新して反省して話面白いならまぁ…って大目にみられるけどね
パクるビョーキってこっわーい
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 20:57:51.27 ID:PcK5FqlV0
>>187
BBBの意味の黒き血の兄弟ってのを、白い兄弟と置き換えてたり
能力の根元のイブっていうのを、アダムと言い替えてたり
ていうのが20件ほど指摘されてる
ほぼ丸パクなのに全部少しだけずらして使ってるる辺りがほんと姑息な印象
広い意味で病気だとは思うが、それって脳みそレベルなんだろうか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 21:19:07.52 ID:xW09BAik0
>>189
そこまでだと完全に黒だな
タチ悪いわ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 23:41:37.11 ID:gh49Keki0
そのへんが完全に黒なのを棚に上げたとしても
その作品知らないですって言えないのが写真の件
完全に一致してるのに態度が態度ってことはもう根っからだめだめなんだろ
だめだめを略してD×Dなんだろ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 23:43:35.31 ID:QhAnWgAN0
BBBて秋里和国のキモい漫画の事かと思った
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 00:17:27.21 ID:NKXW6L+X0
タイトルはタイトルでB.B.Jokerと似てるな
オリジナルを描く場合、神話とか何かを土台にするのはよくあるけど
人の描いた漫画を土台にしちゃダメだよな
せいぜいテーマ程度にしておかないと
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 00:19:24.57 ID:NKXW6L+X0
あ、漫画じゃなかった、小説とアニメか。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 00:47:41.29 ID:M11RLIuT0
一から物語を作るという能力が完全に欠落してる人はたまにいるな。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 01:17:54.29 ID:4/yXbLtG0
元ネタサイト見たけど、もっと改造すれば良かったのにね
弟を妹にするとか、ヒロインも戦う設定にするとか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 10:45:39.61 ID:0+tT+Ztl0
他の作品も何かからパクってる可能性はありそう…
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 17:00:28.87 ID:nI4yG9r/0
WCR新着の「Amaitorte」と「ZIGOKU STUDIO」が良かった

Amaitorteは独特な絵柄で雰囲気がある
「グレー・ワールド」の方はちょっと絵が野暮ったい感じがするけど
文字が揮発したり、絵の中に入れたりっていう児童書みたいな魔法世界観が好き
「グレープクロワッサン」は絵も内容も個人的にかなりツボ

ZIGOKU STUDIOは絵が上手い、ラフな感じだけど表情や構図、表現が良い
内容はまだ良く見えて来ないっつーか、BTTF2をうっすらパクったみたいに感じるけど
テンポが良くてサクサク読めるから個人的にはアリ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 00:55:18.52 ID:Q8pTxodg0
奇遇だなグレーワールド俺も読み終わった
俺は苦手なタイプだけど編集もいないのに描きたいこと描いてあのレベルなんだからすごい
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 03:10:08.92 ID:g9mvufb10
>>198
グレー・ワールド一気読みしてしまった
ツボったわ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 10:42:32.94 ID:YoxT8bv+0
グレーワールドってぐぐって行ってみたけど、前にちょっとだけ見たなここ
読むのに体力いりそうだからまた今度読んでみるわ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 11:19:51.61 ID:NVqJat0Z0
百合キモ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 14:41:54.44 ID:ozVHVt400
お前キモ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 17:46:31.16 ID:q1it3sfm0
同じ映画を見たりして、俺が少し前に話した解釈を
まるで自分で考えたアイデアであるかのように数日後悪気なく話してくる奴が居たよ
その映画の面白い関連本を教えると、そこにある言葉や考え方をやっぱり自分で考えたことのように後日俺に話してくる
俺に教わった本に書いてあったことだとか、頭からすっぱり抜けてるようだった

全く悪気はなく、社交的だが、ネジが緩んでてKY気味の奴で、よく悪気なく人に無神経な事を口滑らしてた
小説書いてたがもしプロになったらパクリでどっかでトラブりそうな気はした
ラクしてうまくやろうなんて狡さはないが、ひたすら物事に対して雑
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 18:03:25.51 ID:cTU8ZdED0
パクってることに気付かずにパクってしまう人は気の毒だが
パクリだと自覚していながらパクってる奴はほんと消えれば良いのに
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 18:17:23.99 ID:qakavajX0
BBBとDDのネタかぶりが話題になってて少し驚いた
最初に読んだ時から似てるなと思ってたけど、まあありがちと言えばありがちだから
気にし過ぎだと思ってた…
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 18:19:56.72 ID:cTU8ZdED0
BBB設定ちょっと見たくらいだけど
女主人公とか見た目からしてクリソツな気が
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 18:23:49.25 ID:qakavajX0
>>206
いや、個人的にBBBがものすごく好きだし作家ファンだから
めっちゃモヤモヤしてたけど、特に話題になってる様子がなかったから
自分がフィルターかかりすぎなのかと
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:46:44.97 ID:qakavajX0
今頃安価ミス気づいた
>>207
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 01:22:32.33 ID:hRKWeRXG0
上で話題になってたグレーワールド読了
話の落としどころとしては無難なところに落ち着いたと思うが、とにかく雰囲気が良い
裏世界の影(悪夢)とか、世界持ってるなあと思った
ラストの「灰色の世界」も、ベタだが効果的でよい。フルカラー漫画の利点を生かした効果的な演出だよね
唯一残念だったのが、一話冒頭で自殺?シーンを描いてしまったこと
これのおかげで、早い段階から「ああ、これって夢(あるいは死後)の世界なんだな」とネタが割れてしまった
最初のうちは記憶喪失の主人公の少女が不思議な魔法の世界で右往左往する感じで良かったんじゃないかと思う
まあ俺の趣味レベルの話だけどね

あと、WCR新着の「魔法使いユウヒ」が面白い
長編はまだ導入レベルだが、一話完結の短編がよかった
フォーマットとしてはドラえもんに近いのかな、毎回魔法にちなんだ騒ぎが起こって
それを主人公の女の子が相棒(ドラえもんポジ)に対処方法を聞いて解決するという
ややシニカルなノリだけど、基本的には児童書みたいな話作りだと思う
ただ大半がボールペン書きのネームなのがネックかなー
絵柄もかなり癖が強い、自分的には結構好きな絵ではあるけど

もうひとつ、これまた新着の「シンフル・ウェイズ」が良かった
とにかく絵が上手い。モンスターもアクションもカッコイイ
web漫画ではありふれたファンタジー題材だが、
その世界に説得力を持たせるだけの画力を持っていると思う
画力だけでなく漫画としての読ませる力も、高レベルにまとまってる
ただいきなり男同士のベッドシーンから始まったりするので、そういうの苦手な人は注意な
俺もBLは趣味の範疇外なんだが、これは耽美系と言うよりやや渋系なのでそんなに抵抗なく読めたかな
現実にも稚児とか小姓とかあるしね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 03:32:51.28 ID:K1azlua90
素材辞典(安いよね?)やフリー素材に
香港がモチーフのなかったの?>D×D
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 09:13:28.94 ID:kOOjlCLS0
>>211
それは
「お話のネタなんて古典読めばいくらでも転がってるのにどうしてわざわざ最近発売のラノベからパクるの?」
と同義ではないかと。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 09:19:18.38 ID:/1/bxex/0
DDの人はこれからも背景の建物全部写真貼り付けるだけに
するつもりなんだろうか…折角人物がいいのに作品が
安っぽく見えて残念だ。背景全部素材の漫画ってどれも違和感ある
コミポみたいに個性感じなくなるし
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 10:20:38.14 ID:hRKWeRXG0
>>212
少なくとも素材辞典使えば今回問題になってる著作権問題はクリアできるじゃん
背景写真トレスはプロの漫画家でも普通にやってるし
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 11:12:22.46 ID:l/Awzxju0
一度やっちゃうとねー。
作者さんは謝罪とかはしてない?んだよね。サイト見る限り…。
しらばっくれるつもりなのかなー
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 12:14:12.53 ID:qc7I9Qcu0
>>213
人物もパクリなんだがな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 13:28:15.39 ID:asvkRA+xi
これだけスルーされてると、普通に二巻も発売されるような気がしてきた。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 16:47:19.25 ID:iNrqpfJo0
腐ってやがる
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 21:50:50.84 ID:lOxTwfrCO
前にうみねこに部下?を家具呼ばわりする高飛車な女性がでてきて白公の社長とキャラがかぶるって言ってる人いたけどガチなんじゃね??
キサって支部でうみねこ絵描いてるし
話もキャラも背景も継ぎ接ぎばっかじゃねーか
楽しみに読んでた自分がアホらしいわ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 22:05:55.87 ID:/1/bxex/0
DDJ内で発見できる他作品の要素
作品タイトル
・BBJoker

漫画の設定・内容
・BBB
・うみねこ
・dogs
.ヘルシング
あと何かあったっけ

つぎはぎといやぁ、イロチカイもツギハギ漫画だって言われてたな…
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 22:59:28.77 ID:mkQJc8qI0
キサって前にブログで本職はデザインだかクリエイト関係の仕事って言ってたけど
本職の方でもパクリとかしてそう
画像模写やトレスじゃなくて加工してそのまま貼り付けってカズアキ思い出すな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 23:05:45.66 ID:mkQJc8qI0
下げ忘れスマン
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 00:03:08.47 ID:UTcYez+uO
パク談義もいいけど新規開拓もしていこうぜ
ちょっと上で上がってたのはどれもなかなか良かったからもっと紹介してくれ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 01:54:30.05 ID:I75NZZn40
web漫画対象の漫画賞で受賞したやつを読んでいけば
はずれは少ないな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 05:52:38.39 ID:i55L6Z0YO
WCRエースランキング1位〜50位を読んで下さい
ルーキーランキングでもいいよ
そのためのホットだから
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 08:17:27.88 ID:oviro1mZ0
新着サイト以外でも埋もれてたり知られてないサイト結構あるから
エースやルーキー以外にもジャンル検索で探してみても
掘り出し物があったりするよ
あと、WCR以外ならwebコミックさ〜ちとか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 09:03:13.04 ID:EypIhuST0
という実名を出さない流れが変わったのかと思った
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 09:23:47.50 ID:i55L6Z0YO
名前出すと無茶苦茶荒れる所もあるから・・・・・
なんでなんだろうね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 20:12:07.24 ID:23kqGkJS0
面白いのにランキングに登録してない漫画は探すの大変
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 21:44:03.08 ID:B+35pLPK0
>>226,227
実名出して誉めてもほとんど反応ないし(見に行ってる人はいるんだろうけど)
貶める時だけ盛り上がるから出さない方がいいんじゃない
このスレが伸びてるなと思ったらたいてい貶めとかパク認定だわ

D×Dパクは発禁にでもなれば別スレ作って欲しいね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 21:50:32.10 ID:RPGdSjHg0
グルグルみたいなファンタジーが読みたいんだけどあんまりないのかな
web漫画でファンタジーだと長編でシリアスが主流?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 23:36:17.34 ID:n5JdCbwX0
ファンタジーならwikiにグルグルに似た空気を感じるとレビューのある漫画があるぞ
ギャグパートもあるけど長編でシリアス寄りだからお望みとは少し違うかもしれないが
これぐらいしか知らないわ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:03:43.62 ID:Bkp3CtQW0
ありがとう
探してみるよ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:09:48.08 ID:fV7ezgcG0
パク談義が終わったら早速過疎ったなw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 00:44:08.86 ID:YXysuiL+0
最近Web漫画読み始めたけど結構面白いな、ビックリしたは
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 00:49:05.41 ID:ShmI5byw0
クソ面白くないのもあるけどな
大手のリンクから他のサイトに行くとランキングに登録してない面白いweb漫画が置いてあることがある
ランキングに登録すれば良いのに
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 07:19:58.69 ID:3jsZBAFM0
https://www.sozaijiten.com/sozaijiten.asp?vol=191
素材辞典の香港あったよ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 07:58:01.51 ID:YhNXHGIg0
専スレ立てればいいと思うの
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 14:18:25.48 ID:oq0jvtID0
上手い絵だと思って読んだら途中で読む気無くなってきたり、
いまいちな絵だけど読んでみると面白いとか最近特によくある
美人は三日で飽きるっていうのはこんな感じだろうか

あとビューワー?使ってるとこの漫画って読みにくくないか?
5ページごととかでリンクボタンつけてくれてる所はいいんだけど、
長編なのにページ入力とかだとどこまで読んだかいちいち覚えてないし
最初から読むのもめんどくさいからそのまま読まなくなる…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 16:13:03.43 ID:FI11uk+D0
>>236
ランキングに登録すると晒された時に
我先にと変な読者くるからじゃない?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 18:50:22.68 ID:/YxIqLt70
>>239
下段すごいわかる
ビューワータイプだとちょっと時間空けると次のページが読み込めなくなったりするから
再読込すると1ページ目だもんな。まあ漫画onwebのことなんだけど
ページめくるエフェクトとか何の意味があるんだよと思う

1クリック1ページタイプもめんどくさい。時折ある1クリック1コマとか読む気もしない
俺は今のところ裏サンデー方式が一番いいかな。新都社形式というか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 18:56:45.97 ID:/YxIqLt70
ブログ形式の4コマとかが人気出やすいのはこの辺の煩わしさが少ないってのもあると思う
もちろん面白さが一番だけど
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 19:44:56.87 ID:ShmI5byw0
ビューワじゃない方が多少重くても我慢できる不思議
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 16:17:13.44 ID:gyfvap/V0
>1クリック1コマ
携帯コミックがどうかしましたか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 16:42:26.05 ID:edAo5J4vi
ああー携帯コミックの一クリックはめんどくさい!
ビューワーも重いし、結局html最強だと思う。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 18:11:22.62 ID:3o7FBJAG0
携帯漫画でワンピの1話だけ読んだことあるけど
全話読もうとしたら何千回ボタン押さないといけないんだろう
腱鞘炎との戦いになるな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 18:55:17.87 ID:7vjp5M3E0
ビューワーって何がよくて広まってんだろうな
見てるこっちからすると使い勝手がいいとは思えない
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 19:01:20.00 ID:Zr66nb7Z0
作り手としては楽なんじゃね?
あと読み手にもそろそろ広がってきたし
どこをクリックすれば次のページに行けるとかも
説明されなくても解る

サイトに寄っては次のページに行くのが
画像クリックだったり「次へ」が文字でリンクされてたり
メニューの数字クリックだったりバラバラだもんな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 22:00:11.87 ID:cwPZHPlD0
iPad+iWeb漫画HDが最強だな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 09:01:09.95 ID:4V/GIkNk0
>>249
自分もそのパターンだけどたまにページの順番崩れてるときがあって困る
あとビューワー使ってるサイトは
iWeb漫画で読み込めないところあるよね
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 01:11:18.69 ID:RWgUkuN70
久々にWCRを上位からざっと読んでみたけど
ミロンガの乳女が相変わらず殴りたくなるような乳だったw
戦闘でポーズとってるところで吹いたわ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 02:02:26.29 ID:LaMILhlP0
読む気を無くす漫画の置き方がされてるサイト
・htmlじゃなくjpgとか画像に直接リンクを張っている
 (尚且つ各ページに次のページへのリンクが張ってない)
・漫画を読もうとするとPIXIVとかの投稿サイトに飛ばされる
・ストーリーものなのにブログで連載している
・ビューワーを使ってる
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 02:52:20.58 ID:bIh3CdbF0
ニコニコ静画使ってる人増えてるよね。音楽流れるのがずるい。
恋愛もの好きな人に超おすすめなのがあるけど、
明日更新予定だから今言うと変な勘ぐりされるんだろうなあ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 08:53:16.64 ID:sUiNiy6i0
ビューワーを置くなら、html版を用意しておくのが無難だな
どっちみち、別々に画像上げなきゃいけないんだし

>>252
一番上、WCRビューアーがjava切るとその表示になる…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 09:31:51.06 ID:z8/G6/sL0
>>253
内容がホントに良ければ、勘ぐられたりしないよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 10:21:56.23 ID:FTmGRPAe0
>>251
貶めるだけの発言はやめれ
あの乳はまったく萌えない乳なのは認めるが
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 10:28:17.81 ID:LaMILhlP0
WCRビューワーって画像クリックしたら画面がスライドするみたいに
切り替わるのがあんまり好きじゃないなぁ
ビューワー全体の話だと、枠に収められるせいか画像も
ちんまりと感じるし、何か安っぽく見えるから普通に
htmlに置いてる方がいい
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 10:53:45.76 ID:TMBQH5Gx0
>>256
その漫画読んでない自分から見たら殴りたいと形容するほどバインバインした良い乳かと思って
251の文章読んでたんだが違うのか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 11:46:37.00 ID:F+BbRTWg0
>>258
漫画を読んでみ
乳はでかけりゃいいってもんじゃない、ということがよくわかるから
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 11:55:07.90 ID:LaMILhlP0
乳の話になると盛り上がるなw
まん丸のボールみたいな硬そうな乳は萌えない
リヒトみたいなたぷんとした乳が理想。
お風呂の回は最高だった。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 12:38:21.81 ID:JY6yuPVJ0
殴りたいというのはともかく萌えない乳だというのはなんかわかるw

>>257
あのシュンッて感じでスライドするやつ苦手だ
ビューア自体は嫌いじゃないけど
ちまちま更新してるにもかかわらず一ページ目からしか読めないところはめんどい
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 13:17:36.76 ID:EMFNdqif0
おっぱいが好きっていうのはわかる
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 13:46:14.33 ID:iNoKQBhg0
胸デカい方なら自分の胸を参考にできるけどね
男と同じで小さい人にとってはファンタジーなのかも
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 14:10:09.25 ID:WDid5jTg0
うっさいハゲ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 17:08:21.26 ID:fkV0/a910
あずきの地は初期の頃から
校則違反、ヤンキーを美化しすぎててそこだけ気になる
今回も差別酷いみたいな感じになりそうだし

校則違反するなら学校行かなきゃ良いのに
受け入れない方が悪みたいな描かれ方してる
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 17:22:14.20 ID:WDid5jTg0
DQN漫画なんてみんなそうだろ
作者がそういうDQN漫画で育ったBBAってだけ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 17:57:50.38 ID:wwOAyYbG0
>>265
>校則違反するなら学校行かなきゃ良いのに
あずきは知らんが規則の妥当性は法律だろうが校則だろうが常に変わりゆくもので議論すべき事項だしそういう短絡的な発想はどうかと
学校行かなきゃ別の面で不利益になることは確実だし、
その辺の利益考量とか目的の正統性等、代替手段の検討等までするのが筋だろう
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 18:04:52.61 ID:pvX5o0Tt0
金髪でくるぶしまでのスカートなんて議論するまでも無いだろ
しかもあずきの場合は親の形見だからとか凄く個人的な理由だったし
プライベートだけにしとけよって感じ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 18:47:01.58 ID:p2cHkskp0
ちゃんと学校の制服着ろよDQNって思ってしまったから
読んでてなんだかなあってなって途中で切ったわ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 18:59:22.92 ID:wwOAyYbG0
>>268
自己決定権って知ってる?
その「個人的な理由」ってのが個人の人格に結びついてる権利と認められる場合は、
他に対立する利益との調整で結論が変わるとはいえ原則として公権力(公立の場合)の干渉は排除されるよ
髪型とか服装の規制なんて合理性が疑問視される典型だしね(大昔は坊主強制も通ったが今ではまず通らない)

ちなみにそのDQNは具体的な処分とかされたの?
それとも単に校内で浮いてるだけ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 19:39:35.46 ID:GdZXux2q0
漫画でまでそんなのが気になるとか
ここの人達の学生時代って規定通りでダサそうだなあ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 19:39:44.89 ID:pvX5o0Tt0
>>270
多分お前にもっと相応しいスレがあるよ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:54:01.76 ID:FTmGRPAe0
>>260
同じくあの一昔前のケツの割れ目みたいに
キュッっとしまった堅そうな乳には萌えない
やっぱ巨乳はたぷんたぷんがよろしい
あのキャラは巨乳の才色兼備で男女に好かれる完璧な女性って感じ
自分はあまりに作者の自己願望が滲み出てると萌えにくい
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:33:26.17 ID:bIh3CdbF0
作者に悪い意味で愛され過ぎてるキャラはうっとおしいよね。
頭が超良くて他の奴が持ってない情報も一杯持ってて、色んな事が見えてるのに、
苦労して戦ってる仲間を助けるでも大事なことを教えるでもなく、
ただ思わせぶりなセリフを言っては仲間が右往左往するのをニヤニヤ見てるだけなのに
なぜかみんなから好かれていて、しかも実はナイーブなんですよエピソードとか
細かく入れられるキャラとかホントイラっとくる。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 23:52:49.49 ID:TMBQH5Gx0
>>271
日本語でおk
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 23:56:06.80 ID:p2cHkskp0
主要キャラの多くが格好良い描き方されてたら違和感を覚えないけれど
一人か二人のキャラだけに作画に力入れてあったら読むの萎える
作者はこのキャラに酔ってるんだなって感じてしまって
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 06:18:38.37 ID:tM1FtZZcO
設定、ビジュアルの差別化は気にならないけど
話が毎回ヒーローorヒロイン持ち上げに忙しくてすすまないのは読んでてめんどくさい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 08:03:23.41 ID:+c70/0+z0
主役ならまだいい
どうでもいい脇役だと更に……
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 08:31:27.99 ID:Im3olXtk0
>>274
やばいすまん自分そういうキャラめちゃくちゃ好きだわ
どこの漫画だ教えてくれ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 09:10:10.39 ID:D6QfSSD00
妙に平凡を強調されすぎるよりマシかな
なんでこんな冴えないのがチヤホヤされてんだって方が萎えるし
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 10:55:50.23 ID:M8yrdwCt0
>>265だけど
そういう話じゃなくて
学校に溶け込めなかったり不良扱いされてむかつく、悲しい
みんなに自分たちの村を愛してほしいって主人公は思ってるんだよ
なのに金髪で指定の制服も着てこない(改造ですらない)
で、それを受け入れない方が性格悪いって風に描かれてる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 11:07:41.80 ID:onn7jaeu0
番長、ヤンキーってweb漫画で人気だよね
商業ではギャグ漫画、オタ漫画以外で見ないものな
(出てもせいぜい脇役)
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 12:20:13.25 ID:GuOcMlUQ0
あずきの主人公は金髪、ロングスカートでヤンキーぶってるだけで
周りに溶け込むような努力も大してしてないし
ヤンキーファッションに想いいれあるのかと思ったらフリフリが好きってw
すぐ泣いたり赤面したりただのカワイイキャラなのが違和感あった
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 12:28:27.27 ID:KrPOweD00
昔はヤンキー漫画といえばマガジンだったけどもうないのかな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 12:50:17.13 ID:p8mNhsvw0
>>265>>268>>283を読んだ限りだと
親の形見だからと丈の長いスカートはいて、それに合わせて金髪不良スタイルの形を取ってるだけで
根は優しくて実は中身は不良じゃない女の子の話
という感じがしたんだけど合ってる?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 12:57:08.96 ID:nB8oUVVGO
キャラ設定が中途半端なんだね
不良っていう設定だけで進めてるからこうなる。
真面目君と不良娘だと面白いなーみたいな

32P読み切り作品程度の内容を、薄めて延ばし過ぎた。
もうそろそろ終盤だから終わるでしょう。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 13:24:54.69 ID:nB8oUVVGO
あ、でも絵柄はイキイキしてて良いと思うよ

288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 14:15:50.41 ID:HOga2cdl0
Fateのアーチャーみたいな
「カッケーっす!」
と思わず叫びたくなるキャラのいるweb漫画探してるんだけど
無いのかな…。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 18:40:09.88 ID:o0vDnjMl0
>>285
姉ちゃんが珍走団か何かに入ってるから
自分もヤンキーっぽい格好してるんじゃなかったっけ
親もヤンキーだからその形見を履いて
ださいってのもわかってるけど
そういう田舎くささもみんなに受け入れて欲しい みたいな?
でも本当はフリフリが好きで隠れてフリフリ着てる と

書いてて訳わかんなくなってきたw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 18:41:01.92 ID:fu5uzWK40
フリフリは好きだけどチームに合わないから隠してる
みたいな感じじゃなかったっけ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 18:46:29.22 ID:p8mNhsvw0
そうなのか thx
別に変なところ何もないじゃん
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 18:48:30.22 ID:fu5uzWK40
バイクが好きで集まってるだけなのに暴走族として偏見の目で見られるのはおかしい!
みたいな内容だったっけ? あんまり覚えてない
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 19:06:07.55 ID:tM1FtZZcO
地域のご老人には愛されてるけど外からきてる生徒ばかりの学園からはうとまれてるんだっけか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 20:32:44.89 ID:KrPOweD00
誰もはっきり覚えてないのかよw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 20:34:52.19 ID:fu5uzWK40
読んだの何年か前だし途中で読むのやめたからよく覚えてない
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 22:13:14.02 ID:wcSsy/O10
まあその何年も前から話進んでないんだが
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:10:11.91 ID:5uL1RFbs0
>>274
結局何の漫画なん…
これだけ書けば特定出来るでしょって感じだけど
おまえの方が回りくどくてウザイ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:25:23.28 ID:y/NEgDP00
>>297
バランサー
しんどい残業からようやく帰ってきてメシ風呂で一息ついてスレみたら、
お前の方がウザイとか言われてほんとしんどいわ。

>>255
ポロロッコ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:39:57.36 ID:NENbRbYB0
超絶乙女トムが読みたい…
イロチカイ好きだったのに。

読んでた人いない?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 02:16:46.36 ID:exRQYd760
そこ有名だよね
悪い意味で
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 04:58:08.67 ID:r+5Mnua7i
>274 ガンガン系の漫画にはよくありそうな気がする。中2心をくすぐるのか作者の反映なのか…
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 08:17:28.09 ID:8Ifj5crV0
誘い受けうぜぇ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:17:53.91 ID:15WGeohZ0
D×D、このスレの流れではじめて読んだけど
背景が一部写真なんか。違和感あるね。最近の漫画ってそういうの多いの?
個人的には下手でも背景は自分で描いたほうがいいと思うけど。

問題のコマ見たけど、個人ブログの写真加工でそのまま貼り付けか。。。
話題になったときはてっきり写真のトレパクくらいだと思ってた
あとブログに謝罪きてるね
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 11:47:37.78 ID:hNqfzSGXO
背景写真は矢沢あいだっけ?
パラダイスキスの人が10年くらい前にやり始めた気がする
当時は手抜き感より違和感のほうが強かったわ
DDJの人は信者にちやほやされたかったんじゃね
謝罪もトップじゃなくてプログだけだし
ツイッターでは相変わらず信者に囲まれてきゃっきゃしてるし
誠意が感じられない
「あーあばれちゃった」くらいにしか考えてなさそう
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 12:13:02.18 ID:lSLjPDBE0
小説家になろうの厨に比べたら、WCRのほうがまだマシです
晒し上げスレばかり…
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 12:58:48.49 ID:5uL1RFbs0
>>298
自分語りマジウザイ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 13:12:20.60 ID:15WGeohZ0
>>304
余裕だね。。。
トレパク前科持ちだと新規の読者もつきにくくなると思うけど。。。
ましてやそのまま使用、だしね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 13:53:41.31 ID:4m8w7y1D0
トレスとか描き手にとっては重要かもしれんけど
いまいち一読み手にとってはピンと来ないんだよな
だって一流のプロ漫画家だってしてる事みたいだし
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 14:16:16.45 ID:exRQYd760
それでもだめなもんは駄目でしょ
プロがしててごめんなさいで謝って終わったケースは少ないぞ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 14:20:58.70 ID:rf4tC2Ip0
>>308
勘違いしてるぽいが
トレースがダメなんじゃなくて
他人に著作権があるものをトレースすんのがダメなわけね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 15:06:19.01 ID:VkX9O8dw0
謝罪で本件のことは大目に見たとしても
作者が大嫌いになったので以後の作品ももう読まない
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 15:42:51.59 ID:FWjm6lEJi
しかしちはやふるの作者は復活。
出版社が上手いこと交渉して続刊じゃないの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 16:16:14.10 ID:15WGeohZ0
ちはやぶる作者とはいろいろ状況が違いそうだが。
旦那さんが顔の利く人だったし、プロで実績あった漫画家だしね。

尼のレビュー見る限り、あるライトノベルに設定がそっくりという問題もあるみたいだし。

問題の写真背景ページを見つけたけど、差し替えしてないぽい
写真ブログの人に許可を貰っている最中なのかなあ?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 16:18:38.53 ID:liChHIfH0
>>299
はいキャラパク泥棒、不正ランキング必死自演作家乙、と

>>312
おプロを持ってきてもスレ違いとしか言えんが、ちはやパクるのアマは
旦那が出版社編集者なんだよ
それで泥棒した事もうまく収められて、新しい仕事も得られてんの

D×Dのブログ
>権利者様とのお話し合い次第で今後のことは決定していくと思われます。
>今は私も、お返事をお待ちしている状態です。

「お待ちしている状態です」←お前何様なんだよ
何お待ちしちゃってんだ?盗人しといて「お待ちしている状態」か
丁寧に下手に出てやってるんだよ感が、たっぷりつたわるこの頭の悪い文章
ストレートに書けば「こっちは待ってやってんだよ」っつう日本語になるんだよアホ作者
流石、盗みを働いてもいいわと思えるくらいの阿呆ですね
それともわざと「お待ちしている状態です」と書いて、煽ってんのか?

パクられた方、これ絶対許さないほうがいい、回収させて
印税も全て募金にしてくれなければ、裁判にまわす、と強く出てもらいたい
そして、絶対に勝てる
裁判にかけられる事ほど出版社は嫌うもんはないからね
どうしても示談でいきたいはず、その為には↑の条件を立てても出版側は
のまざる終えないからね

被害者の方、頑張ってください!!!!!!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 16:25:48.77 ID:iP/X6oe50
何この人…
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 16:32:53.78 ID:j/tIjPJP0
>>312
>>157のまとめによれば
5月には写真の権利者から出版社に問い合わせがあったのに
今になって作者だけ謝罪コメント、出版社サイトは何のコメントもなしって状態だから
出版社が上手く立ち回ってるとも思えないな

>>315
触ったらいけない人だよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 17:33:42.11 ID:ALDMqFBf0
>>315
>>306
うわきもこわっ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 17:39:48.94 ID:YMyqIr1f0
>>299
読んでたわ
専スレまで立ってたなそこ 悪い意味で
漫画はわりと好きだったんだけどね……
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:00:47.25 ID:u0l11+dJ0
>>309
井上とかバスケ写真のトレースしてたみたいだけど謝ったの?
あそこまでビッグだと編集者が守るだろう
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:33:24.10 ID:exRQYd760
そんなもん闇に葬られたに決まってるだろ
ジョジョとか冨樫とかもそうだし
大物じゃなけりゃガンガンで冲方丁ぱくったやつみたいに即切られるよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:36:28.48 ID:u0l11+dJ0
逆を言えば
大物なら見逃してもらえる程度の事なんだなと認識してもしょうがないな
読み手としては
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:42:44.00 ID:y/NEgDP00
>>319
NBAの写真の件なら、金払ったと聞いたが。
てかアメリカのプロスポーツを相手に、闇に葬るとか無理っしょ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 00:32:33.84 ID:zpr7Yqv40
イロチカイは漫画自体は良くも悪くもごく普通の学園系FTだったなぁ
漫画は割と好きだったが、投票釣りと日記がいたすぎた(ある意味凄く面白かったけど)

以前見てたweb漫画がいつのまにかサイトごと消えてて悲しい
タイトルは思い出せないがなんか幻の缶ジュース(とくに美味しくはない)を求めて
ボーイミーツガールしたりバトルしたりする話だった
絵はヘタだったけど、ぼっちで変な女の子と無気力っぽい主人公が缶ジュース探しで友情をはぐくんだり
缶ジュースマニアたち(キャラ濃い)が自動販売機の前でルール付きバトルしてたりと
バカな内容の割りに結構良く出来てて面白かったんだが
続きが止まったまま消滅してしまったっぽい
誰か知らないだろうか

あれで絵が上手かったら結構化けたんじゃないかなぁー
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 00:37:28.71 ID:rmQ7MaP90
ワンパンマンとか他諸々の絵が下手な漫画が注目されてるから
絵が下手だからってあんまり理由にならないよな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 10:26:23.18 ID:kbhU0A9F0
>>323
何それ惜しい奴を亡くした感じ
逆にハードル上げそうだが絵が下手でもぶっ飛んだのなら読んでみたい
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 10:46:10.77 ID:kbhU0A9F0
>>298
ここの住人全てに言える事かもしれんが
残業で疲れながら、素人が好きに描いてるウェブ漫画読んだり
悪口吐きにスレに来る暇があったら
普通に寝た方がいいぞ
その方が人生を有意義に過ごせる
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 12:46:52.17 ID:4q7EUrxK0
軽い批判程度に不満があるくらいならスレ見に来なくてよくね?

作者らしき奴、または信者がたまにすげー勢いで食いついてるのみてるとそう思う
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 13:11:11.28 ID:rULpUVq50
真実の魔法少女の作者
何故商業デビューを高らかに宣言したあとWEBも商業誌にもぱったり現れなくなったのか気になったが
自分が同じ道辿ってみてわかった。まず彼は商業デビュー宣言の時期が早すぎた。
気分が高まっていたのか知らんが宣言は漫画の雑誌掲載が完全に決定してから言えば良かったのに
早々に発表してしまい、雑誌に出るには企画を出す→編集GOサイン→作成→雑誌掲載になるのにどっかで揉めているか
声かけておきながら企画が通せなかった担当の力不足かで今宙ぶらりんなんだろう。
今必死に作者がストーリーを練り直して掲載できるように頑張っているんだろうが
WEBであれだけ人気あったのに結果としてあんな形になってしまったのが悲しいね。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 13:28:06.94 ID:A+yWWjsJ0
>>325
頃すな

>>328
言っちゃえ言っちゃえ全部!!!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 15:16:45.37 ID:KybPeLVc0
>>327
自分が好んで読んでいる漫画が批判されてたら
フォローしたくなると思うが
何でも作者信者認定したがる奴こそ不必要じゃねw
批判しか認めないんなら作者作品批判スレ作れば
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 15:24:22.65 ID:tbxRDMDv0
>>330
いや、どっちもいらんよ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 15:28:17.55 ID:KybPeLVc0
>>328
同じ道辿ったって・・・描き手っぽい描きこみはヨソでやれ
それに同情してるふりしてヲチっつーか晒し上げじゃん

>>329
漫画批判いらね、作者信者乙いらね
漫画フォローいらね
漫画紹介ほぼ無し(作者乙されるから)
だからヲチとパクだけ盛り上がっていつも過疎ってるんだなw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 22:58:58.46 ID:3FEd6M7g0
>>326
しんどい仕事して寝てまたしんどい仕事するだけの暮らしより、
睡眠削ってでも漫画にワクワクしたり、それについて言い合ったりするひとときが欲しいんだよ。
だが回りくどい言い方がウザいと言われたのに、また回りくどい言い方をしてしまった俺が悪かったな。

>>297
教えてクンがちょっと返事が来なかっただけで、教えて貰おうとしてる人に悪態つくとか・・・。
こちとらてめーと違って年中スレ見ててレスがあったらすぐ返事出来るほど暇じゃねーんだ。
そのくらい分かれ。なにが「結局」だよ。お前の「結局」の定義はどうなってんだよ。

って言いたかったんだよ。ロクでもないレスになるから表現を変えたけど、意味なかったな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 00:05:02.75 ID:TakGOYih0
自分語りうっざ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 00:33:33.26 ID:2n6qYdoq0
本当に気に入ってる作品には基本的にレスしないな
穏便に済ませるにはスルーするのが一番いいからね
「そこそこ」面白い作品にはレスするけど
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 09:43:16.43 ID:JdQQlFSb0
>>334
心狭すぎワロタ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 14:40:49.25 ID:5PCXiazJ0
そこまで面白い漫画なら商業デビューしてるだろうし
そこそこ面白い〜酷い漫画を見つけてテキトーに楽しむ程度のもんだろ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 17:46:25.26 ID:3wXnRmII0
>>337
漫画じゃないけど商業作品より気に入ってる作品はあるよ
マニアックな題材だから商業デビューは無理だけど
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 22:24:41.90 ID:eOjbBUaT0
面白けりゃ皆商業にいくという訳じゃないだろう。
社会人やってたり、就職先の当てがある学生は話が来ても蹴る可能性が結構高いと思うぞ。
特に今不景気どん底だし。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 22:53:07.26 ID:+qDTQFOw0
同人やってる人でプロ並みの絵のうまさでも趣味と割り切ってる人もいるしな
こっちからみてるともったいないなーと思うけど…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 02:51:46.64 ID:jiCZ4R+O0
ゲーム同人の人の想像力、画力の高さは異常
なんで一次に生かさないんだと…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 03:03:32.51 ID:LaExMkNf0
ふと惹かれて見に行ったサイトがなかなか惜しかった
伏線張りたいんだろうけど唐突だしぶつ切りって感じで説明不足なうえに流れが不自然だった
絵も綺麗だし話は気になるのに漫画が下手ってちょっと読む気無くすわー
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 04:31:24.42 ID:YEfcHfxH0
>>342
自分が好きで通ってる所も
絵(クセあるけど)上手いし
キャラもストーリーもドツボなんだけど
めちゃくちゃ読みにくい
何度も読んでやっと理解した
んでハマった 愛着が沸いたのかもw
素人が一人でやってても「伝える」のは上手くならないのかもな
絵とかは一人でも上手くなりそうだけど
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 07:31:19.62 ID:olVzfbqDi
どの漫画か気になる。
web漫画はだんだん上達していくのを見るのも楽しいがな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 11:02:48.76 ID:E0ldjRaG0
>>341
オリジナルでやるほど才能がないから
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 11:56:01.14 ID:dgmLN5Qt0
>>345
コミケの中堅以上に関してはコミケの方が儲るからだろう。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 13:10:44.69 ID:Fsfxy4dy0
二次って顔は同じでも中身は偽者にしか見えないから読む気がしない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 13:12:39.98 ID:E0ldjRaG0
二次ってのは最初から材料あるもんに手を加えるだけだから楽だろ
なんでもオリジナル作品を作るってのは大変なことで
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 13:54:16.05 ID:TYvyvU780
>>343
なんとなくアレフコード連想した

面白いのに番外4コマの更新がほとんどになってたな
休止してからもう五ヵ月か
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 16:21:46.92 ID:n6zX4qF10
体調不良かね。
BLサイトは晒されてしまったし
復活する気ないんじゃないかと心配
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 00:15:09.06 ID:Gyacab0Y0
BLサイトのほうで見たけれど、家が火事になって今までの原稿が
燃えてしまったからアレフコードの本編を更新する気力を
失ってしまったんじゃ…詳しい年月日書いてないからいつ
火事になったのかはわからないけど
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 01:52:29.81 ID:ncZsjMloO
家が火事はもう8年以上前の話だぞ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 03:51:25.71 ID:cwxlcqzn0
佐藤秀峰?@shuhosato
以前も書いたけど、「漫画家になりたい」とだけ言っているだけの人は、
100% 漫画家にはなれません。 そして、
そんな夢見がちな中流層からお金を引き出す仕組みが、
大学なり専門学校の漫画学科なのかな、と思います。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 08:49:11.46 ID:elyaqDCii
web漫画を描く人は趣味じゃねーの?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 09:27:54.40 ID:n4c6nh820
漫画家になりたい〜と言っている割には投稿とかしないでスカウトされるのを夢見る
自称プロ志望のWEB漫画描きは結構いる
それプラス20代後半でまともな職歴なし無職ニートだと人生終わってるが
身内じゃない限り勝手にしろとしか思えん
それなりの漫画を描いてくれりゃそれでいいわ

あとWEB漫画は遊びじゃない、みたいなのもいないこともない
実力があればいいけど、そうでないのに
妙に他人の評価を意識してガツガツしてると見苦しい
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 10:23:20.27 ID:0RVJC3u90
漫画家になりたいって言わなくてもwebに載せてればスカウトされることはあるだろ
絵がうまくて話が面白ければな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 11:17:29.72 ID:HGp8ggdl0
web漫画で平気で命賭けるみたいな作者がいてなるほどといった漫画を描
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 12:58:21.57 ID:tiyGISdE0
スカウトってのはほとんどないって同人王の人が言ってたよなー
WEB漫画でプロになってる人も大半は持ち込みからやってると
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 21:46:22.06 ID:islE/ait0
俺が見てるweb漫画サイトの人は
サイト開設から一ヶ月でプロデビューしてたけどな

結局実力の問題かと
同人王の人ってぶっちゃけ絵も話も下手すぎるし参考にならんだろ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 21:51:47.47 ID:VyB8qrnL0
裏サンデーで連載してるたくすも、プロデビューした新都社系作家の大半は持ち込みからやってたって言ってたな
(裏サンデーは編集者がスカウトに熱心だからちょっと違うらしいけど)
同人王の人も持ち込みデビューなのかな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 03:47:33.84 ID:UzgmbzKS0
>>359
サイト開設一ヶ月でデビューなら、それこそその前からちゃんと持込みしてそうだな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 04:03:53.68 ID:cJnWnpYC0
なんでもいいから面白い漫画描けよ
読みやすいこと前提だが
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 19:08:20.84 ID:qN32/89T0
カスカソカスカソカススレ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 19:17:58.46 ID:LBiRwwbp0
漫画は面白かったのに晒されヲチられて以来更新がなくなったサイト復活しないかな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 20:40:59.78 ID:DEZc8RRN0
>>361
持込じゃなくサイトの漫画が編集者の目にとまったらしい
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 21:35:16.78 ID:hk+qd+7/0
元は普通の社会人だったっぽいけど(ブログ情報)web漫画連載始めて更新も結構早くて
展開も気になる…というところで商業デビュー→更新停止、漫画取り下げになった所があって
順調に更新しているサイトが急に更新停止したら覚悟した方がいいぞ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 21:35:17.25 ID:JazvOmrk0
最近はネットスカウト多いらしいよ
そこそこ描ける人はみんな声かけられてるって言うし
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 21:54:50.42 ID:uQOapu4h0
>>366
下げる所とそのままの所があるけど
更新しないならそのままおいといて欲しいわ…
出版社との契約もあるんだろうけどそれなら新規で連載取れよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 21:57:42.27 ID:LBiRwwbp0
単行本したところから下げてるところもあったな
最初から読み直そうとしたらwebでは続きからしか読めなかった
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 22:38:42.27 ID:/c8ElUGm0
商業デビューするならば
せめて話のキリがいいところまで描いて欲しい。
続きが気になるところで更新停止されたら、布団の上でジタバタするぞ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 22:47:35.84 ID:hk+qd+7/0
ピョウって漫画は商業(作家は別)に合わせて一旦すべて下げて
商業の更新に合わせてwebを公開しなおしていくっていう斬新なやり方してたな。

絵がトラウマレベルに下手な人だったけど原作の絵の方が好きだったわ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 22:50:22.26 ID:LBiRwwbp0
タイトル忘れたけど、単行本化してもwebで読める奴あったな
主人公は元ヤンで会社勤めをしてたけど、ゲームに登録して辞職し、他の登録者の通信機? かなんか奪ってく奴
読みたいけどタイトルわからん
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 22:55:42.40 ID:rfg9BtMt0
DUDS HUNTな
あれが出世作になって、今は月刊誌で連載してる
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 22:58:41.53 ID:LBiRwwbp0
>>373
おおサンクス
やっぱ画力すげえ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 02:12:39.59 ID:xS1pyUzc0
懐かしいな
それとライダーのやつはよく名前が上がるね

てかピョウは本になってたのか、意外だわ
下手な感じの人ほどリメイクはがっかりするなぁ
魔道とかね
ワンパンマンはトップクラスの漫画家ついちゃったからがっかりよりスゲぇ!っていう方が先に来たけど
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 06:09:26.93 ID:Npe4L/K60
魔道のリメイクは糞過ぎたな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 09:07:48.10 ID:AFbKtizE0
堀宮はwebそのままのやつと作画変えたやつの2パターンあるよね
そんなヘタなわけじゃないと思うのでちょっとびっくりした
商業誌に載せたいから書き直して>そんな時間ないしやだって感じだったのかな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 09:27:50.29 ID:w3h+IfaY0
堀宮の人って新作ですら全部ラフ絵だから、丁寧に描くのは嫌みたいだね
もしくは、実際のところあまり漫画描くほどの画力が無いのかも。
堀宮リメイクの方は絵も凄くいいし原作の面白さもそのままだから
自分はリメイク版の方が好きだな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 11:26:50.85 ID:XCH8Ahv30
堀宮はあまりに有名だし、方針としてあの鉛筆書きラフな雰囲気を大事にしようってことで
あの状態で完成されてるんじゃない。
商品化するに当たって面倒とかより作品のイメージを壊さないってのがだいじだから
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 11:32:49.66 ID:xS1pyUzc0
色ついてなかったら顔の見分けつかないよな、堀宮は
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 12:32:36.36 ID:EIPOxlqS0
あんなカラフルな髪色を許す高校って
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 14:21:57.96 ID:138o4HUL0
いや、ほとんどの漫画はキャラの髪って色つきだろ
髪色を漫画のなかでネタにしてるのはおもしろいよね
なんだかんだでOVA買っちゃいそうだぜ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 16:29:50.30 ID:xS1pyUzc0
>>382
顔のパターンがないというか
輪郭が一緒と言うか
そういう話ね、ハンコ絵
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 22:57:41.36 ID:QcDFiHbk0
WOLFってボクシング漫画を久しぶりに読みに行ったら、外国で電子書籍化されてて、それに伴ってWeb公開を止めてしまっていた。。

親子対決の行方どうなったんだよ・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 23:12:06.70 ID:qnQogJlN0
外国で電子書籍化は初めて聞いた
そんなパターンもあるのか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 23:30:44.40 ID:HrRd2HdYO
イギリスとかイタリアとか中国とかで電子書籍化してるのをみた。
他にもあるだろう。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 00:05:46.49 ID:hzU/RnKc0
WOLF面白かったし、結末が気になるからお金出してもいいんだけど、セリフが英語になってるんだよね。。

388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 08:11:44.51 ID:ceU3gA+v0
どうせ書籍化するなら世界に向けた方が、読者数としては圧倒的に多い=利益も増えるから
海外でも通用する様な内容の漫画なら日本に拘る必要はないんだよな…

どことはいわんが微妙な内容の個人サイトが
「英語版も作りました!これからは世界にも目を向けないと!」とかやってると失笑してしまうが
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 12:15:20.89 ID:o7aghNyji
今の円とドルじゃ海外のは仕事しても赤字だと聞いてる。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 19:14:41.82 ID:PNsvN0g30
商業版は糞だったけど、パーダと鮒は理想だわー
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 22:22:42.12 ID:fNR0LL7c0
ていうか魔道の商業版はなんであんなクソだったのか
意味不明の改変に大して上手くない作画、おまけに打ち切り(これは別の事情だけどさ)
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 23:29:00.18 ID:ZZ9F57ep0
編集がこれじゃ売れないとみたんじゃないか
改変の仕方がまずすぎたけど
懐かしいと思って魔道一話から読んだら止まらん
あと割りと頭身でかいな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 23:58:31.54 ID:oP5ZAKRE0
魔道は自分も読み始めてから止まらなかった
十字道はそうはならなかったんだが、今改めて読むと違うんかな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 04:10:39.83 ID:NjX7asx60
「ホリミヤ」はキャッツ愛みたいな位置づけでいいのか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 08:07:43.68 ID:T+agM9vA0
>>391
打ち切りの件は同じ雑誌の人気のある漫画は新雑誌に移るなりしてたから
純粋につまらなくて人気なかったんだと思うわ
作画も上手くはなかったが、それ以上に話がありきたりだった
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 19:03:38.83 ID:oQ1MIkPx0
わざわざ設定変更してつまらなくするって凄いよな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 22:50:18.07 ID:6heMmDG/0
原作よりつまらないメディアミックス作品なんて幾らでも有るだろ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 00:11:34.95 ID:ru3mvaTi0
>>396
あれでもその他連載陣より本格的で面白かったのになぜ打ち切った(webの存在は知らない人)という人もいるから
もはや雑誌のメイン読者層といろいろ剥離していたとしか。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 05:53:36.15 ID:LJJvPsHJ0
だから商業誌って嫌なんだよね
雑誌に色があって、色に合わないのは村八分される
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 15:35:29.90 ID:DJ1c3V3t0
まあWebだと存在自体スルーされるんですけどね
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 22:56:19.99 ID:QiM9gSaP0
商業誌だとどんなに面白い漫画でも雑誌に合わないのは打ち切りだからな
webでは更新投げる人が多くて残念
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 02:34:05.91 ID:v+xJbPd30
web漫画家って完結できない奴は、たぶんラストまでちゃんと考えてないタイプ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 02:52:05.75 ID:156Gil7+0
逆だろ

考えすぎてテンション上がりすぎて
自分の中で盛りが終わって更新終了
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 18:57:49.63 ID:4mb4W1d50
魔道と磨道のいいところを取ってアニメ化きぼんぬ
磨道のいいところ?宝石のアイテムのストラップが出せるだろ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 19:44:58.71 ID:Gkv4iNPg0
ラストは考えてても途中経過が描けないんじゃね
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/04(土) 22:37:15.18 ID:UwV5IClg0
>>404
リントのキャラデザは良かった…と思う個人的には

磨道には宝石擬人化っぽい要素が含まれてる気がする
ブラウンやソシルの髪色変更を見る限り
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 03:40:52.70 ID:kjKCsJPn0
無断転載問題、
「追記:
 DDJページの上記の画像については、差し替えをさせていただきました。」
とかブログに書いてあるんだけれど、見に行っても差し変わっていないんだが…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 08:24:11.46 ID:qT7NQ0670
トレース問題トップに書けよな。
業者しか見てないようなブログに書かれてもってかんじ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 12:33:54.77 ID:RTFs62O20
せめて更新履歴に書くとかすればいいのに
サイトのイメージ悪くなるから隠したいんだろうな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 12:36:36.30 ID:VGJwoHn/0
気持ちは理解できるが…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 16:41:32.68 ID:/p+8aSMZ0
どんなに面白い作品でもトレパクやってたらクソ
作者の神経が理解できない
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 13:42:01.15 ID:PKXBvUrj0
大っぴらにしたくない。だが諸事情知ってる人にだけとりあえず知らせとかないと。
っていう気持ちは伝わってくる
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 15:17:17.08 ID:fdxaS0ol0
人間だから魔がさすことはある
と考えてトレパクしたことを不問としたとしても
謝るときにしっかり謝ってケジメつけられないやつは総じてクズ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 21:23:33.22 ID:FcWF4HBe0
トレパクやってる奴って悪行がバレずにちやほやされて嬉しいのだろうか
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 22:01:29.43 ID:qzcVbgUO0
トレース問題の謝罪文に対するコメント欄が
全て英語で埋め尽くされているのは何故に?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 22:07:23.95 ID:dKQUu6h60
さかのぼったらわかるだろうが、過去の記事もあんな感じ
管理してないってことだと思う
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 08:50:23.09 ID:oNd2F9I40
それより某ライトノベルの設定の激似の件は?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 12:32:18.12 ID:NhQB97HQO
ブログでしか謝罪しないでちやほやされたいだけの作者が
ラノベ酷似の件を認めるわけがない
むしろ自分の作品の方が勝ってると思ってんじゃね
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 23:12:43.21 ID:Tx2hEdok0
え、DDJの話?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 03:27:34.57 ID:RO3TAWH50
解像度は低いが、お絵描きBBSの連載板も結構いいのがあるよ
421web漫画:2012/08/08(水) 20:38:25.06 ID:lBAAUVph0
KINUE!ってランキング抜けたんだな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 21:04:11.44 ID:xNz4oqpp0
>>421
志村ー名前!!
それはさておき、あそこ、どうでもいいような悩みを壮大に変換して
もったいぶった意味深な文章や漫画もどきにしたり
読者の高校生とのこれまたどうでもいいメールのやりとりを延々と
公開したり、何でランキング上位なのか理解できなかったんだけど
自分語りが大好きで、10代特有の狭い世界観、トクベツな自分…
みたいな厨二病患ったブログ読者の学生に人気あったんだろうなぁ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 21:51:15.48 ID:nAPpfc3IO
絵が綺麗だから人気あるんじゃないの?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:11:41.82 ID:xNz4oqpp0
絵だけで信者がつくほどの作風ではない
それなら他に人気出ても良いはずのサイトが沢山あるぞ

上手いほうだとは思うけど、小畑とがゆんの影響を受けすぎ。あと
たまにある漫画っぽいのも半分以上空白とセリフと写真貼り付けだしな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:23:38.96 ID:nAPpfc3IO
男キャラまぁまぁかっけ〜し、見易いし
見易い絵ってこれ重要だと思うぞ
上手いかしんないけどごちゃごちゃしてたりざっぱだったりしたら、自分はスルーする。
ざっぱな絵って真心篭ってないからヤだ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:30:28.35 ID:nAPpfc3IO
丁寧で真心篭った絵って以外と少なくて、丁寧絵の大半は「昔から描いてたおばちゃん臭」しちゃう絵なんだけど
KINUEんとこの絵は「おば臭」しないから良い。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:51:23.68 ID:xNz4oqpp0
おば臭のあるサイトって丁寧でも手癖ついててデッサンがおかしいけどな

絵はまぁまぁかっこいい程度で、見易いだけだろ?
だから、その程度のサイトはゴロゴロしてるわけで。
ましてやここは更新しても文章ばかりで絵や漫画はたまにだけ
あの痛々しい内容が痛々しい人たちにウケてるだけとしか…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 22:57:05.27 ID:w7PYZbsA0
狗る里とギャラリーガイアが再開して嬉しい
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 23:41:06.95 ID:Coj2XEuh0
絵がまぁまぁかっこよくて小奇麗で
見やすいって十分すぎるだろ

半年くらい溜めて読もうとおもてた漫画があるけど
どこまで読んだか忘れた・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 23:49:36.25 ID:j8CdGak30
オバ臭サイト結構好きだわw
オタク文化が今ほど受け入れられてない頃に
それでも漫画が好きで描いて、諦めて、
子供が手を離れてからまた再燃したのかなー
とか妄想しながら見てる。

上手いのは商業で読めばいいし、
好きで仕方が無くて描いてるやつが読みたい
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 19:55:43.50 ID:N9ojY8D90
>>420
ギャラリーガイアは閉鎖しないでと言ってほしくて
休止発言したから絶対再開すると思ってた。

あそこ絵はうまいけどぎこちなくて固いし
時々キャラの目が離れすぎてて不安になる

432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 00:50:46.38 ID:pD4y5jbF0
やめるやめる詐欺だな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 01:07:54.09 ID:U5yfUro00
休止前の日記は確かに誘い受け臭が強かったね
ガイアは絵が真面目で堅苦しすぎて、娯楽的な漫画よりも
世界の歴史や伝記ものとかの実際にあった話を描くのが合ってそう。
今連載している漫画は、ちゃんと作られた話なんだけど
続きを読みたい、と思える面白さがいまいち不足している気がする
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 07:56:26.97 ID:faArUlBQ0
サイトで公開するより投稿サイトとかで公開したほうがウケがよさそうな気がする>ガイア
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 14:27:32.78 ID:gpDGoTMl0
確かに画力半端ないな
でも、webで読む場合って、スッキリした絵柄のほうが読みやすかったりもするんだよね
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 18:24:27.15 ID:fVBrrqGK0
ちょっと見に行ったら漫画本編が10Pしかないんだけど
これは下げたやつを再うpしてるとかじゃなくて元々10Pしか上げてないの?
アクセスアップは少なくとも3話ぐらいうpしないと無理だろ

卓上ハッカーも序盤は線死んでたけど最近は生き生きしてるし
線とか目が死んでる感じも慣れで何とかするしかないと思う
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 18:41:47.48 ID:dmxBnbQe0
戦闘はわかりにくいつーか、なにしてるかわからんし線が硬い
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 19:31:03.93 ID:U5yfUro00
>>436
作者が完璧主義なんだと思う
全く直す必要も無いのに、話があまり進まないうちから
リメイク始めて、さらに話の進みが悪くなった。
それでいて万人受けする話でもないから尚読者がつかず
休止、って感じ。
休止の前まではそこそこページあったはずだけど
サイト内探しても10ページしか見つからないんなら
下げてしまったのかもね

卓上の人はまだ若いんだからもっと広い心で見てやろう
むしろ年齢を考えるとかなり上手いし、どんどん上達してる
確か18くらいだったような
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 19:47:50.17 ID:aGZpHl390
>>436
前は結構話数あった気がする
ちゃんと読んでなかったからわからんが
>>438
ハッカーの人は18だな、若いよな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 19:56:49.94 ID:gd1Me3Jf0
描き手くさい意見ばかりだね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 20:01:49.03 ID:ASu5kx66O
ハッカーの人はあちこちからネタぱくってきて薄めた感じの話だ。
オリジナリティがない。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 20:27:17.07 ID:aGZpHl390
そうかな?
王道をうまく調理してる感じするが
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 20:37:53.36 ID:ASu5kx66O
調理は上手だね。
でも創造者でも発信者でもない。
エロ同人屋で一生過ごすなら、このレベルで問題なく充分面白いけど。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 20:44:18.78 ID:ASu5kx66O
調理は上手だけど、自分の畑で大根育ててない感じ。
どっかでみたようなキャラデザ
どっかでみたようなシチュエーション
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 20:48:57.84 ID:NG1sB9TJ0
今時どこかで見たようなのがほとんどだけどな
オリジナリティのあるキャラやストーリーに見えてもなんだかんだで似たような物はどこかしらに存在する
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 20:54:52.50 ID:I3iquDCEO
チャンバレイドは二人が発展したら最終回なのはわかるが
あんまり他キャラに興味もてなくて、夏
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 21:00:08.71 ID:ASu5kx66O
Wikiや百科辞典や本にいくらでも作物は生えているのに、それをやらず
他人の漫画から気に入った作物を抜いてくる。
出版社に持ち込みしても編集部に同じ事言われると思う。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 21:03:19.49 ID:ASu5kx66O
衣装だってただの犬夜叉じゃん
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 23:04:23.54 ID:U5yfUro00
>>446
以前描いてた学園漫画の先祖の話らしいから
それも読んでたらもっとキャラに興味持てると思うんだけど
今その漫画下げちゃってるからなぁ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 23:07:08.92 ID:NG1sB9TJ0
>>449
そんなんあったのか
読んでみたら面白かったからそっちも読んでみたい
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 23:43:37.05 ID:O4r2cVF20
チャンバラは時々読んでるけど
繰り返し見たいと思うシーンや台詞がない
更新分だけ読んで終わり
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:02:26.95 ID:aGZpHl390
まあまだ10話だしな
これからだろ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:06:53.52 ID:NG1sB9TJ0
再開してほしいのにずっと再開してくれない漫画の続きが気になって仕方がない
諦めて忘れるのが吉か
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 00:49:33.50 ID:W5j3NMXl0
web漫画に限らず
好きなサイトは全部同時期に更新停滞する法則
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 02:29:07.13 ID:L2bc1ctv0
>>438
そういえばGaiaリメイクしてたな
リメイクなんて作者の自己満だから読者は減るよな
そのくせ読者増えないから休止するって
自業自得なんじゃ・・・

>>433
絵もうまいしそれなりなんだけど
続きを読ませる力に欠けてるよな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 06:14:28.76 ID:8x6kudL+0
>>
あれはなんかホモ臭くてだめだった
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 06:24:28.54 ID:8x6kudL+0
へんな途中送信しちゃったごめん>>449あてで自分は446
ホモ臭いっていってもちょっと読んでやめたからうろ覚えの記憶だけど
その時はキャラも覚えられなかったし学園四コマ自体好きじゃなかったしな
絵柄は嫌いじゃなかったし和風アクションとボーイミーツガールは好きだから
チャンバレイドは最初は楽しかったんだけども
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 21:59:27.72 ID:tqtr8XzT0
続きの気になる漫画が3本も休止中
はあ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 22:08:14.59 ID:OpTJLYuD0
サイト説明と漫画の序盤がほのぼのやギャグだった作品が
読み進めていくとシリアスになってることが多い
日常系でまったりしていい雰囲気だったのにいきなり町が襲われたりとか
長編の、特にファンタジーはそういう傾向なんだろうか
たまには最後までまったりしてるファンタジーに出会いたい…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 22:35:44.61 ID:hve9PKIi0
>>459
戦わない平和なファンタジーって滅多にないよな
序盤まったりしてたのにドラゴンが町を襲って壊滅して戦闘シーン突入とか
中にはシリアス展開になったら急に面白くなった漫画もあるけど
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 22:48:15.29 ID:Qh2Mv5Di0
召喚獣猫の手 とか Hodge-Podge とかどこまでもゆるいかんじで好き。
王道ファンタジーかっていわれたらきっと違うけどw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 23:15:55.24 ID:MsMtkzlX0
絵に描いたことが当たって魔女って呼ばれてるってストーリーのWeb漫画のURL知ってる人いる?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 23:20:28.78 ID:mKia2jEu0
>>460
え、何それ紹介してほしい
シリアス展開になって面白くなったファンタジー漫画ってやつ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 23:57:57.33 ID:tqtr8XzT0
アレフコード読者からのクレーム来てたのか
漫画自体は進んでるみたいだし更新はよ来ないかな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 01:11:34.06 ID:UVimLVzf0
ストレスで胃潰瘍か
上位になるほど変な粘着されたり無理な要望きてそうだな
無視して更新してほしいけどアレフの管理人は繊細そうだな…
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 01:34:48.93 ID:4hbGc5Jx0
>>462
「冬椿」のことかな。違ったらごめんね。
ttp://book.geocities.jp/dyyqf626/comic6/huyutubaki.index.htm
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 01:40:33.28 ID:9Ejz7p4T0
おーそれか
>>462だけ見てなんか聞き覚えがものすごくあるのに全く思い出せないと悩んでたわ
ありがと
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 04:14:52.50 ID:MPMmvDcj0
>>458
自分も好きなサイトが止まってる
たまーーに番外漫画っぽいの上げてくれるけど・・
本編進めてほしいorz
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 09:15:32.18 ID:PWZUqNlg0
>>466
おお、それそれ
ありがとう
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 11:56:19.39 ID:ktA6SVcZ0
>>466
一気読みしちまった
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 14:09:34.47 ID:xNxnhLYk0
なんかTYがそろそろ畳みかけてる感じがする
円田はゆうたがオタだって気付いてるっぽい
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 18:53:44.84 ID:PWZUqNlg0
昨日に続いてまた聞きたいんだけど、場所は沖縄で、中身はロボが出てきて、世界観がパトレイバーに似てる奴
知ってたらお願いします
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 19:20:54.33 ID:g7GjoeAAO
>>472
新都社の「空は赤く落ちる」
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 19:31:12.81 ID:PWZUqNlg0
>>473
さんきゆー
新都だったのか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 20:52:35.04 ID:ENEj8/M00
>>473
そういや最近チェックし忘れてた
久しぶりに読みにいくか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 10:59:04.90 ID:i3I1Z0XC0
新都の漫画ってここではあまり叩かれないよな
やっぱりWCR上位とかへの粘着は
描き手の妬みとかなんだろうな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:15:40.53 ID:rY/+eZCH0
だって新都社での上位の人がWCRでも上位だったりするじゃない
ワンパンマンとか旦那が何を言っているかわからない件とか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:33:30.40 ID:pRjkcdjD0
新都は叩く気も褒める気もおきない
のはなぜだろう
どうでもいいっていうか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 12:00:15.08 ID:bPMHb7Ch0
新都作品の人気って普通のweb漫画の人気とは違うというか…
普通の歌手が人気あるのと、AKBが人気あるのは違うのと同じ感じ
もちろん、AKBが新都な。
だからやっぱりどうでもいいって事だw
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 12:58:38.51 ID:2DOnRXT20
あぁ・・・新都社ねw
みたいな感じはあるよな確かに
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 13:20:42.04 ID:kf1NRssw0
新都社は純粋に漫画好きな作者が多いもの
他所の漫画の方がよっぽどAKBっぽい
パクリキャラ使って媚売りまくりじゃん
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 13:22:58.54 ID:PRPeW4+XO
妖怪タタキタガリ出たな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 13:27:42.91 ID:2DOnRXT20
>>481
お前は全て正しい
だからもう新都社から出てくるなよ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 16:28:56.86 ID:REdTq8ol0
新都社は専スレがいっぱいあるしコメ欄もあるからこのスレに来ないだけだと思う
新都社スレでも私怨スレとか人格批判とかあるよ
このスレは圧倒的にWCR読者が多い

連載作品の投げ率はそんなに変わんないかもしれないけど
連載の継続期間は新都社の方が長いと思う
WCRの人は古い作品は「いたたまれない」とか言って消しちゃうけど
新都社は過去の下手な絵もいつまでも残してる
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 20:57:45.38 ID:KWktUq+20
あずきがどうたらの人って商業じゃ別に牛歩でも何でもないんだな
てことはあれはわざとやってんのか
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 21:03:07.75 ID:KWktUq+20
あ、担当が非常に優秀だという事かも知れんが
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 21:04:23.25 ID:bPMHb7Ch0
>>485
サイトで好きに描いてる分には作者はダラダラ描きたいんだろう
同じ牛歩展開で商業のネーム出しても担当に修正食らうんじゃないか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 00:06:25.60 ID:rY/+eZCH0
新都社読者だけどAKBだったのか新都社…
なんかそんなに売れてると思われてるなんて嬉しいな
WCRの人は皆AKB以下しか売れない雑魚ってことでいいんだよね
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 00:12:57.08 ID:yCVoVaWRO
それでいいから
さっさと巣に帰れクソボケ新都社民
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 00:23:20.50 ID:CxLDMRY30
旦那がはまとめサイトに紹介されてたな

あとはニコニコの歌い手()とかいうのは見ててイラっとする
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 00:24:09.13 ID:zEDjFkfl0
WCRは最大手とはいえ単なる登録制ランキングサイトだし、WCR読者とか言われると非常に違和感が
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 00:25:11.64 ID:UlV3szeU0
売れてるAKBでも売れてないデスメタルでも
楽しいならどっちでもいいんじゃね
何がかっこいいかは自分で決めればいい
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 00:32:06.56 ID:4iLeUGl40
まぁ例えがずれてるよ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 01:05:01.68 ID:fpAu4tEU0
「WCRの人」っていう括りが意味不明
転載禁止で作者が専属化しやすい新都社が特殊なだけで
普通はあちこちに登録してるでしょ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 02:38:12.50 ID:Ci6VCxB60
新都社ってweb漫画の基本だと思うけどね
その基本を馬鹿にして
じゃあお前らどのweb漫画読んでんのって言ったら
それは商業以下の漫画でしか無い訳じゃない

商業にはない面白さがあるからweb漫画読んでんじゃないの?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 03:18:45.11 ID:ADm1anB3O
釣りだよね・・・・・
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 07:03:15.84 ID:5exg7Jm7O
構うな構うな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 09:11:59.79 ID:Ci6VCxB60
この程度でスルーってさぁ
もうワンピースでも読んでた方がいいよw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 10:40:25.18 ID:/LWGX8880
新都は滅多に読まないな
どこかでオススメされているのを見つけた時はたまに読んでるけど
基本的に個人サイトの漫画ばっかり読んでる
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 13:34:59.03 ID:NbQoR7Rz0
新都は学生の内輪ネタで盛り上がってる飲み会みたいな漫画が多いから、
頭1つ抜けた極1部以外は基本スルーでよろし。
漫画内で2ちゃんネタを平気で連呼とか少々引く。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 15:14:32.77 ID:0wXuso7M0
びすけっと氏の漫画読んでみたかった
時代がもう少し早ければ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 17:55:55.41 ID:lf8MG6kn0
>>500
下一行同意だわ
2ちゃんが関係する漫画なら気にならん
関係なくても設定が現代の漫画ならならまだいいが
時代物やファンタジーでやってるやついて読む気失せた
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 19:06:41.27 ID:4iLeUGl40
リアルめくらか
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 19:06:46.26 ID:luPq0o/K0
内容が好みかどうかは置いといて、長編で放置してないだけで偉いように思えてきた
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 19:59:35.89 ID:ADm1anB3O
>>504
そうだね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 16:04:57.48 ID:dkETm7Sz0
>>495
新都社はweb漫画形式の2chって感じだから敬遠する人も多いだろう
誰も彼もが2ch臭さが好きだと思ったら大間違いだぞ
2chはネットの基本だと言ってるレベル
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 16:54:01.16 ID:hkZVzhmU0
新都社の漫画読んだことないだろお前
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 17:07:04.86 ID:1KEFLlnD0
拳道すごい微妙
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 18:35:58.10 ID:rUhp4VBT0
新都社読んでると>>495の釣りっぷりが凄い分かる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 18:44:27.50 ID:LMsK39950
>>508
正直、魔道の最後も放り投げ感がしてものっそい微妙。

とかいうとなぜか怒る奴がでてくるけどさ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 18:55:13.46 ID:rf8Zz1Jk0
PDさんは作を追うごとに解説台詞が長くなっていく
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 03:20:47.43 ID:6bm20tii0
あんだけきっちり終わらせたのに微妙とか言う奴もいるしな
解説も長くなるってもんだろうよ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 07:02:35.95 ID:jASTbmnS0
>>507
あるよ
絵が下手で話はどうだ独創性があって面白いだろうと言いたげな雰囲気ばかりだわ
そもそも構造が読みにくいわで二度とこんなところ来るかと思ったよ
理論展開も2ch臭い
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 08:01:10.81 ID:tmzmADKxO
新都社がWeb漫画の基本とまでは言わないけど、新都社を読まないとWeb漫画を100%楽しんでるとは言えないくらいには思う
ちょっともったいないね

取り合えず>>513は新都社についてはもう何も言わない方がいいと思う
見てて恥ずかしい
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 08:02:38.43 ID:C/H58yDh0
新都見たことないわ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 10:19:21.82 ID:DvJk9FYT0
>>514
そら少年漫画からよくてアフタヌーン系好きに限る話だろう。
ネットの読み手の7割近くを占める腐…B…女性陣には興味ない対象だろ。
サイト構成も煩雑で見辛いし。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 10:42:12.36 ID:/eVjYe/C0
2chネタを抜きにしても、新都系のノリとか絵の雰囲気とか雑さとかって
共通してるんだよな。まとめとかで新都作品と一緒に紹介されて
そこから人気出てる普通のサイトの漫画も、やっぱり
雑さ、ノリ、話の展開がどこか新都くさかったりする事がある
ああ、これは新都民に人気出るわ、ってわかるというか。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 11:43:16.11 ID:75aKli4PO
多数の人が集まってるんだから雑で一緒くたにできなくね
コミュニティでくくるのはズレてる
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 12:19:34.94 ID:eNbfv9rX0
読んだ事はないけど新都社でガチで絵が上手い人っているの?
B級なイメージしかないが
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 12:28:09.89 ID:cs8krESn0
むしろ新都社の「雑・落書き・速筆・2chノリ・内輪ネタ・ジャンプ(主にハンターハンターとジョジョ)が好き」
みたいなイメージのせいで長らくweb漫画全般に興味が出なかったわ
目に入るのは有名どころだし
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 12:30:12.02 ID:mYFOIRYz0
作画は雑だけど奇抜な内容の漫画があるイメージ
新都滅多に読まないけど
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 12:33:25.13 ID:/eVjYe/C0
WCRのパロディの新着で何となく目に入った漫画読んだら、
この展開や絵の雑さがどうも新都っぽいなと思ってよく見たら
やっぱり新都抜け組だったこともあるw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 12:37:46.75 ID:d2bfvpO90
お前ら勝手なイメージ持ちすぎだろwwww
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 12:59:57.82 ID:eNbfv9rX0
なんかノリが漫研の会誌っぽい
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 13:23:29.69 ID:BS4pf9iK0
ちんぽを絞って欲しい
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 13:31:06.58 ID:2NkczhPZ0
>>525
ぎし・・・ぎし・・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 15:12:18.53 ID:mRmWHhnA0
俺はwebだと普段新都社か裏サンくらいしか読まないから、他所で新都より面白い作品があったらぜひ教えて欲しい

ちなみにギャグ漫画が好きです
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 19:09:56.70 ID:f2HAr1xd0
> 「雑・落書き・速筆・2chノリ・内輪ネタ・ジャンプ(主にハンターハンターとジョジョ)が好き」
うん 新都社はまさにこのイメージ
あとシュールっぽいギャグが好きで王道を嫌うイメージ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 19:32:27.98 ID:tmzmADKxO
完全にワンパンマンのことじゃないですか!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 19:39:30.74 ID:75aKli4PO
確かにそれは否定できない
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 22:08:30.35 ID:Nxfi+XkE0
少女漫画、少年漫画でそこそこ面白いけどまだランク上位じゃないってサイトある?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 00:36:55.35 ID:0puHz0WK0
>>514
俺がどんな感想持とうが勝手だろ
お前もどんな感想持とうが勝手だけどお前の方が正しいみたいな勘違いやめなよ恥ずかしい

>>528
俺の言いたいこともまさにこれだわ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 00:41:02.25 ID:gy05bsHB0
誰か>>527反応してくれ!
面白いの一つもないってことはないだろ!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 00:50:59.34 ID:2WTAuL6yO
>>532
普段から新都社見てる俺とちらっと見て以来二度と来なくなったお前
どっちが新都社について正しく語れるかは確定的に明らかだよね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 01:07:19.38 ID:ICkzEUK80
>>534
ガノタがなんぼ各MSについて設定の妙を力説しても
リアル兵器好きには二足歩行の時点ではなから論外
みたいな感じですかね。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 01:17:45.90 ID:2WTAuL6yO
>>535
例えは下手だが言いたいことはわかるよ

でも今はMSについてガノタとリアル兵器好きとどっちが正しく語れるかって話なわけで
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 01:40:41.77 ID:0puHz0WK0
>>534
一発で見切りつけられる人間と見切れずにズルズルいく人間がいるパターンもあるんだが
長らく読んでればその方が正しく語れるの?
俺とお前それぞれの感想で留めていればいいものを
こっちが正解こっちが正しいお前は間違ってると盲目的な自信で攻めてくるから
それは違うだろと言ってるんだが理解できてる?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 01:53:14.15 ID:T+ZdmqG/0
少なくとも新都社より
シンプルで分かり易いweb漫画サイトは見たこと無いな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 01:57:39.62 ID:2WTAuL6yO
>長らく読んでればその方が正しく語れるの?

うん語れるよ
だって新都社って言っても登録作品は相当な数があるからね

お前がその中の何百分の一だけを読んで「新都社の漫画は理論展開が2ちゃん臭い(ドヤァ)」とか言っちゃってるから「知ったかぶり恥ずかしい」って言ってるの

要するにお前は「上京して初めて会った人が冷たかった。だから東京人はみんな冷たい」とか言っちゃってるお上りさんなわけ

それを聞いた東京人が「お前は間違ってるよ。だって俺は生まれた時から東京に住んでる。だから東京には優しい人もいるのを知ってるよ」って諭すのは自然な流れだと思う


この例え、わかりやすいと思うんだけどどうだろうか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 04:49:03.63 ID:NGFRxbk30
これは気持ち悪い
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 06:16:48.30 ID:clrYZDcLO
「新都社の事これっぽっちも理解できないお前らと話しても意味ないから専スレに帰るわ」

まで読んだ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 07:35:54.96 ID:KkOEW/jG0
まだ新都社の話してんのかよ

>>539
お前の言ってる事は全て正しいから
大都会大東京、新都社にお帰り
おのぼりさん達は涙目でここに留まるからよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 08:43:06.29 ID:uAOmHLWm0
クソワロタwこれはひどいww
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:03:05.69 ID:2WTAuL6yO
>>542
わかってくれたみたいで安心したwww

正直この例えどうかな〜とか思ってたんだけど、思い切ってやってみてよかったわ
狭い所に引っ込んでると感覚が周りとズレたりするから、手広くいろいろ見るのがオススメ
俺も新都社以外も見てるしな

これに懲りたら今後は「自分は他の人よりちょっと間違えることが多い人間」だっていうことを頭に入れて
周りのアドバイスは素直に聞くようにして欲しい

それじゃ!
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:12:38.90 ID:g2RPQh170
勝利宣言という名の敗北逃走宣言入りました
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:19:09.49 ID:2WTAuL6yO
>>545
おっとまだお上りボーイが残ってたか

俺の言ったことに間違いがあるなら指摘してみてくれ
ちゃんと一個一個答えてやるからな

>>542はわかってくれたみたいだし、俺とお前も理解し合えると思うんだ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:24:34.03 ID:uAOmHLWm0
釣りじゃなければID:2WTAuL6yOは皮肉も分からないコミュ障アスペだな
542のはいはいあーたが全部正しいでいいからとっとと失せろという意図が全く伝わらないとかありえん
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:29:38.65 ID:2WTAuL6yO
>>547
素人が勝手な診断をするのは危険
親父が医療従事者だが、アスペルガーなんて言われたことないな
お前、周りの人とかにもそういうのやってる?
だとしたら厳しいこと言うけど、迷惑だから今すぐやめろ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:34:25.25 ID:hsCcg3wc0
>>548
どうでもいいからこのスレから出てけよ気持ち悪いな・・・
新都社マンセーしたかったら専スレあるんだからそっちで盛り上がれよ
あと>>545はお前のいうお上りボーイとは別の人だからな
IDも読めねーのに偉そうにすんなタコ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:38:32.25 ID:Ae2jfyp20
こらーっ!お前ら!
マジキチは相手にしちゃだめだって言ったじゃないですか〜!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:39:23.75 ID:2WTAuL6yO
>>549
誤解を正したいだけ
別にマンセーしたいわけじゃないよ

これまで俺の言ったことが一つでも間違ってる?
間違ってないよな?

だったら悔しい気持ちはわかるが素直に謝って欲しい
間違ってると思うなら、それを指摘して欲しい
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:40:13.23 ID:gy05bsHB0
お前ら釣られすぎだwwww
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:47:17.05 ID:Ae2jfyp20
>>551
お前の最大の間違いは、書き込むスレの選択だ
ここはweb漫画全般の話をするスレだが専スレのある話題は専スレに行って書き込むべき
あと>>1を嫁
ここは感想を語り合うスレだ、どういう感想を持とうがおkが前提になってる
よってここでお前が、自分が正しいと思う専スレのある漫画の話題を取り上げるのが間違い
言ってることが正しいか間違っているかに関係なく、言う場所を間違えてる
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:52:59.01 ID:Q8sc7mlT0
そんなことよりweb漫画の話しようぜ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 09:55:35.77 ID:2WTAuL6yO
>>553
新都スレでこんな話しても意味ないだろ
新都民はお前らと違って新都社を誤解してないからな

それに>>1はちゃんと読んでるよ
けど
>専スレのある話題は専スレに行って書き込むべき
こんなルール一言も書いてないよね?
お前が勝手に作った「おやくそく」を俺が守らなきゃいけないの?
自治厨ここに極まれりだな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:12:11.01 ID:Ae2jfyp20
>>555
お前のレスに迷惑してる奴らのレスが見えないのか
正しいことを言ってたとしても、人に迷惑かけてちゃだめだっつってんの
ルールに書いてなけりゃ迷惑がられてもお構いなしでいいと思ってんの?
それで自分が正しいつもりか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:17:47.00 ID:2WTAuL6yO
>>556
もともと新都系のノリがどうとかいう流れが発端になってるんだけど
カタカタのくせに過去レスも読めないの?
>>476からずっとこういう流れだよ

まぁ多分新参なんだろうが、スレの空気くらいは読めるようになろうな
簡単に言えば「半年ROMれ」
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:20:00.45 ID:Ae2jfyp20
カルト宗教に嵌った知人がちょうどこんな感じだったな
自分の考えが正しいと思って無理やり押し付けてくるし他人の立場になってものを考えるということをしない
多分本人には悪気はないんだよ
誤解していたり損してる人を正しい方向に導いて得をさせてあげようと思ってる一種の親切心だ
悪気がないし自分の理解が正しいと信じ込んで譲らないから厄介
求められていないときは無理に押さずに自分が切り上げて去ることを教えないとだめ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:21:10.75 ID:AbB3tEKkO
具体的に作品名で反論するなりすればいいのにね
よっぽど適当に新都社について知ったかぶりしてたんだなぁ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:21:54.00 ID:Ae2jfyp20
まあいいや終わり終わり
違うweb漫画の話しようぜ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:24:30.49 ID:AbB3tEKkO
反論できないからレッテル貼りしかできないとか恥ずかしい奴だな
これに懲りたら知ったかぶりはやめような
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:24:49.24 ID:Ae2jfyp20
最近商業化する漫画が多いんだがどうよ?
気に入ってるところが商業絡みに進出したせいで更新落ちたりしてる
元々無料で読んでるから文句は言えないんだが、なんかモヤモヤするんだよなあ・・・
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:29:29.74 ID:2WTAuL6yO
>>561
そう言ってやるな

>>558も追い詰められてたんだろ
カルト宗教まで持ち出してのネガキャンに頼るしかなかったんだよ
レッテル貼りってネットじゃ有効な攻撃方法だしな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:31:53.34 ID:BG+oaEG00
仕方ないんじゃない?作者にとっては商業の方がお金入ってウハウハだし
ヒトクイとかは凄いと思うよ
同じネタで商業とサイトと使い分けてるし更新ペースもそんなに変わらない
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:36:58.66 ID:gy05bsHB0
新しい話題もいいが結局>>527に答えてくれる奴はいないのか
昨日からずっと待ってるんだけど
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:42:43.34 ID:PlgWeHpk0
ギャグ漫画読まないのでわかりません
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:47:48.84 ID:0+qpowEh0
ここはWeb漫画の感想を書き込む場所だっつって
結局レビューしてもけちつけられて終わったし
まともな感想書き込まれたことってあったっけ・・・

この荒れ具合が平常運転だろここ

>>565
ギャグって結構すくないね思い返すと
ないわ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:52:03.37 ID:gy05bsHB0
ないのかwwwwwww
いや>>528見て、ここの人は王道ギャグ漫画について知ってると思ってたんだ
しつこく聞いてスマンね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:56:30.26 ID:BG+oaEG00
WCRとかCRでギャグで検索かけるとかしかないんじゃない?
作品単体で探すなら結局検索サイトかランキングが最強だと思うよ
手間かかるけどw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 10:57:00.87 ID:VECu3nXr0
これだけは覚えていてほしいんだけど
新都社は適当な漫画は確かにあるけど
そればっかりじゃないし面白いと感じてる人だってたくさんいる
偏見で決め付けるのだけはやめてほしい
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:00:01.45 ID:gy05bsHB0
>>589
たしかに手間だwwwww
けどまぁそれで探してみるわサンクス
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:14:24.48 ID:BG+oaEG00
>>571
言い忘れたけどwikiで探すってのも手だよ
あそこはレビューがあるから参考になるし
手当たり次第に検索する前に一度見てみるといいかも
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:18:44.86 ID:6113SvNp0
お前らなんでもいいけど糞みたいにたくさん量があるWeb漫画から
どこどこのサイトのは雑とかノリがどうとかつまんねーからやめろ
面白いもんは面白いんだから
それこそレッテル貼りと言われても仕方ないだろ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:24:12.01 ID:IKiRkVyX0
新都社は他サイトじゃ見向きもされないような落ちこぼれが多いイメージ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:30:28.23 ID:gy05bsHB0
>>572
おおー使いやすい
でもやっぱりギャグタグ少ないなwwwww

>>574
それはたしかにそうだなwww
でもその中からWEB漫画の頂点も生まれたりするからまさに玉石混淆って感じ
そういうのを探すのも新都社の楽しみ方のひとつだな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:31:44.33 ID:6113SvNp0
そんですぐコレだし
商業じゃないんだから好きなことを好きなように書けばいいじゃないか
プロとか本気とかじゃないけど漫画描てみたい人が描ける敷居の低さと広さがWeb漫画のいいところなのにお前は本当にクズだな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:39:51.12 ID:ue015KCn0
世界は踊るいつまでもみたいなのが好きなんだけど
新都にそういうのあるか誰か教えて
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:46:12.62 ID:gy05bsHB0
>>577
見てきたけど、新都社にこういう雰囲気のはあんまないかもwwww
強いてあげるなら、ロータスの森
http://h-c.main.jp/forestofthelotus.html

新都社じゃ不人気作品だけど、この作者は自分の性器切って人に食べさせた「あの人」だから、もしかしたら芸術的なセンス溢れる作品なのかもしれない
俺はちょっと理解できないけど
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 11:50:21.42 ID:BG+oaEG00
>>576
お前のIDすごいなw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 12:05:00.16 ID:6113SvNp0
即死するレベルの放射能
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 12:41:48.64 ID:PGiVIRag0
>>578
読んだ
ちょっとよくわからなかったです
雰囲気は嫌いじゃなかった
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 13:17:37.23 ID:u5kDX+Pb0
ギャグ漫画はオクラくん好きだったわ
時々グサっとくる事いうんだよなあのネバネバ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 13:26:26.89 ID:aqiON3Ol0
>>582
読んできた
シュールで面白かったよ
ってかここの人は4コマ好きが多いのか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 13:35:09.83 ID:aqiON3Ol0
アタリの取り方アンソロジーって面白そう
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 13:39:17.64 ID:aqiON3Ol0
誤爆
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 17:23:47.26 ID:R0F/VAjF0
>>562
ここのスレの住人なんかは「プロ作品みたいなWeb漫画」が好きっぽいし
そんな人たちはそりゃチャンスがあれば商業行くでしょ

そもそも無料だから読んでるのか
プロ作家じゃない人が描いてるから読むのか
最初の価値観がどちらなのかで
好きな作品が商業化する頻度に大きな違いが出そうだね
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 17:30:38.67 ID:hyQIwaqf0
プロ志向から素人の趣味レベルまでの玉石混交のWeb漫画という世界の読み手スレで
落ちこぼれだのなんだの好き勝手言うのはやめようや
作者にも楽しんでる人にも失礼すぎる
ハイクオリティなのしか愛せないなら商業読んでたほうがハズレはないんだしそっち行け
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 17:40:29.92 ID:R0F/VAjF0
プロ志望な人が世間の読者と勝負してる世界なら分かるが
読み手と同じ素人が楽しんで描いてる方が多いだろうし
読者もプロ作品に対するプロ読者の姿勢で構えるのは変だよ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 19:52:18.09 ID:u9n/8pxqO
>>578
ロータスの森読んできた。
凡庸な作品だと思った。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:06:35.68 ID:hr/41DnG0
凡庸な感想だな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:06:50.73 ID:hyQIwaqf0
こりゃだめだわ何様だ
こういう馬鹿が天狗になるのは止められないし
調子こいて上から目線で凡庸な感性振りかざしてればいい
リアルで漫画家にも芸術家にもなれない凡庸な感性で、かつ組織で仕事出来る人間でもないんだろうが

俺もロータスの森読んでないけどな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:37:02.66 ID:u9n/8pxqO
>>591
大丈夫?
何と戦ってるの?
エアコンつけて氷枕当てたほうがいいかもよ


凡庸と言ったけど・・・・・
うん、まあ、やっぱ凡庸だよ
魂の叫びみたいな滲み出るものとかないし
危うい痛さとかもないし
もしも作品世界でそういう危うさを表現できていたら、現実で話題を振り撒かなくとも表現者の喜びは得られていたんじゃないかと思った。。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:43:17.35 ID:hyQIwaqf0
いやお前こそWeb漫画に何を求めてるんだよ
引くわ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:49:56.14 ID:u9n/8pxqO
賞とか投稿とかネームとか全部はしょって
「表現したい何か」があるから漫画描いて世間に見てもらおうと思ってるんじゃないのかな
「表現したい何か」がある作品を探している。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 20:55:52.25 ID:hr/41DnG0
いきなり横から入ってきてうざいなこいつ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 21:00:26.43 ID:0kCjN6kj0
全体的に平均値(悪く言えばファミレス風味付け)を求められる商業に比べて
偏ってる代わりに一点突き抜けてる漫画をWEBには求めています。
雨後の筍や二匹目のドジョウを狙う漫画には興味はない。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 21:03:12.68 ID:hyQIwaqf0
>>594
そりゃまた随分高尚な

突き抜けを求めるのはいいが突き抜けてないものを一読者がこき下ろしていい理由にゃならんだろ
大多数は表現者としてじゃなく漫画が好きだから漫画描いてみた、見てみて!っていうのがWeb漫画だろうに
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 21:36:24.08 ID:abfHdlIM0
夏だし、ホラーなマンガみたいんだけど、
本格的な心霊マンガ書いている人いないかな?
奥瀬サキレベルの人、高港基資みたいな人。

チープな都市伝説ネタだけのマンガはいらない。


599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 22:21:32.25 ID:0kCjN6kj0
>>597
安価間違ってないか?
つうか、俺はこき下ろしてないっつの。
漫画が好きだから漫画描いてみた、見てみて!
とか言われても面白けりゃ見るし、つまらなけりゃ窓を閉じるわい。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 22:23:45.07 ID:27tWVNs60
>>596
じゃぁファンタジーなんかどうかな

っていうと、ファンタジーはなぁとかいうべ・・・
Web漫画のファンタジーは基本人気ないジャンルだけに
続けてる人は微妙につきぬけてるよ
一見そう見えなくてもぬ

どーかね、きみぃ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 23:52:25.40 ID:BJVk9ry10
>>600
最後一行に言い知れぬ面白さを感じてワロタ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 18:38:05.97 ID:D4YF6XEw0
>>600
人気はないけど数だけは多くて独自性のない上にしかも途中でエタる可能性がやたら高いジャンル筆頭じゃないですか。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 19:31:15.07 ID:zyjOowmC0
ファンタジーのありがちなのは学園もののありがちと違って
読み進めるのがつらいよな。

しかし、縦割り系ゆる(たまにシリアスもあるよ)学園漫画も
独自性無くて途中で放棄される率高いんだよなー
第二の堀宮になれるかもと思って始めるんだろうけど
思ったより人気出ないもんだからあっというまに更新遅くなって
そのうち放置状態になる。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 20:30:42.04 ID:QnM/92n20
ここは、ファンタジーか学園もの以外禁止なの?

そのジャンルでしか話がすすまないから、いつも
同じ名前が出てきて、それとの比較話になる。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 20:36:34.52 ID:ea2RqIyo0
んなこたぁない
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 23:21:21.07 ID:D4YF6XEw0
>>603
設定読むのがおっくうだからな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 23:41:16.08 ID:l+11en0o0
web漫画はファンタジーと学園ものが比較的多いからな
両方あわせて魔法学園とかもよく見る

自分が見た分だと学園ものは変わった生徒会や奇抜な内容の部活、
ファンタジーだと宝剣・宝珠、王家・騎士団・戦闘組織率が高いな…
野球部ものとかドラゴン退治ってのは意外とあまり見ない
web漫画だと書き手の人もそういう傾向になりやすいのかな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 23:46:43.24 ID:0tDR/+zt0
意外にに少女漫画もの読んでたりするなー
商業の少女漫画は全く読まないからちょっと不思議
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 00:04:26.48 ID:pkbYgoiG0
オタク入ってる描き手が多いからどうしてもそうなるんだろう>ファンタジーと学園

商業用にカスタマイズされてない素人ファンタジー結構好きだよ
当たり率はスゲー低いけどw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 00:36:21.82 ID:2D6cLWUR0
かといって本格的に作りこんだファンタジーは
設定覚えるの面倒で読めないのだ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 00:42:00.40 ID:8GKobTnF0
「設定を覚えられないと分からない・読めない」ってのは個人的にはハズレの方だわw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 00:53:32.55 ID:oMpUdyVY0
設定が簡単で面白いファンタジーってある?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 00:59:18.67 ID:yKFvbNGh0
簡単とは言えないが入り込みやすいってのはあるんじゃないかな
異世界トリップものなんかは何も知らない主人公に説明したりするし
説明の段階を分けて詰め込み過ぎなきゃ読みやすいと思う
面白いかどうかは好みと作品によるとしかいえんが
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 01:15:09.74 ID:cW0SqaYK0
タイプムーン作品の異様に冗長な設定説明シーンをオタは喜ぶからなあ。
もう客層が違うとしかいい様がないな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 01:52:31.11 ID:D9w3AIkY0
>>612
アルマトゥーら?とかアリカリオン?
名前うろ覚えだが設定が簡単というより世界観がわかりやすいって感じだが
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 03:40:38.39 ID:JWES2S3g0
>>607
というか、大まかに分けたらその二つになるんじゃない?
時代劇でもある程度ファンタジー要素が入り、
推理物でも主人公は昼間は高校生だったりして

生の現実をそのまま描いてもつまらん
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 04:56:41.78 ID:pz1zpM0aO
>>612
トリヤド
エタってるっぽいけど
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 11:50:18.50 ID:bXPR58wY0
メルヘン入ったファンタジーは好きかな昔の萩岩睦美みたいな
webではそういうのはなさそうだな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 12:57:40.53 ID:vwJCDeIy0
ファンタジーで設定が難しいけど覚えるのが楽しいと思える作品は良い
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 14:43:59.68 ID:D1ysHW2q0
探しているweb漫画を探しているんだが誰かしらないだろうか?
4コマ学園物で主人公(女性)が学校では成績優秀でギターとか弾けるだが昔は不良
他の登場人物も過去にいろいろありツインテがリスカ、眼鏡は恋愛でドロドロしてた記憶はあるんだが
サイト名が思い出せない
すごく読みたいんだ誰かこういう設定の漫画を知ってる人がいれば教えてください
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/19(日) 16:40:46.93 ID:+8vZJuMZO
>>620
けいおんじゃね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 00:25:09.75 ID:4GHnTj740
再開したいと作者が日記で何回も言ってるのに結局まだ復活しないという
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 03:16:03.01 ID:Bv622ras0
他にも質問出てる時にすまん。
基本的にオエビ絵みたいな短編が中心で、
その中で印象深かったかぼちゃの話。
かぼちゃが食べ頃なのに収穫してもらえない。
仕方ないのでかぼちゃは自分で食べてと言いに行くけれど、うちは皆かぼちゃが好きではないと断られてしまう。
気の毒だからと、断られる度に醤油や砂糖などを渡されつつ、食べてくれる人を探して旅をする。
ある日旅人に出会い、おいしいおいしいと食べてもらえる。種が残り、旅をするから世話はできないと言いつつ植えてくれる。
しばらく経って身が成る頃、旅人が再びそこを通り、よろこぶかぼちゃたち。

変な話なのに、断られ続けてやっと食べてくれる人に会えたときにボロ泣きしてしまった。
思い出す度に何度も色んな手段で探しているけど、どうしても見つからないんだ。
見覚えがある程度でもいいから、誰か知りませんか。
かぼちゃの他には、人魚の話とか色々あったと思う。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 03:53:41.53 ID:8V7rz+qH0
という夢を見ました。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 08:10:39.67 ID:QRzpxaE30
>>622
それ誘い受けってやつ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 10:18:27.04 ID:N2oTLjFd0
ここで聞いても答えられる奴いないでしょ
マジレスすると裏サンデースレとか新都社スレにいるやつらのほうがWEB漫画に詳しいと思う
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 10:25:25.51 ID:fgxtMOVm0
読み手スレの割りには偏食するやつらばかりって判明してしまったからな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 10:33:06.16 ID:N2oTLjFd0
>>627
いや偏食自体は別にいいんだけどな
なんかここは狭く浅く読んでるライトユーザーが多い気がする
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 11:51:35.25 ID:RE3hvNxg0
また新都君か
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 12:35:47.37 ID:fgxtMOVm0
>>629
誰と戦ってるのか知らんが
共存選んだほうが平和になるよ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 13:30:29.17 ID:yJ+Lfx7R0
>>625
一般スレでそういう用語使うのやめた方がいいよ

632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 15:54:45.86 ID:i5DfVDeUO
オエビ絵って意味わかんなかったけど調べたら
「雑なデジタル絵」という事であってるのかな

どうも雑な絵は苦手だわ
スルーしたい。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 19:26:04.42 ID:ZZyu3rGq0
雑な絵と言えばバナーとトップページの絵が
カラーできれいなのに、漫画本編が鉛筆書きのような
雑絵だった場合、騙された気分になる

最近見つけた「天と地のソネット」という
サイトはガッカリ感半端なかった
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 20:52:12.65 ID:UUKxpP2v0
それは商業でも同じじゃね?
表紙詐欺って言葉があるくらいだ。
線画は作者だが、塗りは塗り師に依頼して誤魔化して、
中身壊滅的ってのもある。
塗りが違うだけで印象がらっと変わるからな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:24:21.67 ID:VrXkq8580
カラーイラスト一枚描くのと漫画何枚も描くのは全然別の才能だもん。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:27:13.98 ID:4GHnTj740
そりゃ漫画は量が多いから多少荒くても仕方がない
それよりバナー詐欺が酷いと読む気が失せる
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 21:28:16.50 ID:4GHnTj740
>>636
トップより漫画が荒くてもまだ良いけどバナーだけが良く見える場合は無理という意味
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 22:00:23.59 ID:i5DfVDeUO
バナー詐欺よくわかる
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 00:48:57.51 ID:rELz5pfX0
天と地のソネットはTOPに落描き顔漫画って描いてあるからなあ
注意事項読んでから漫画を見れば別にがっかりしない

バナーを見て絵上手いなと思ってサイトを開いてみるとデッサン狂いが酷過ぎ
ってサイトは萎えるわ
バナーって不思議
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 08:58:22.67 ID:inpOFOL00
バナーは客引きだからな
バナー絵を見たらそれがその作者の全力だと思うことにしている
だから中身は絶対それ以下のクオリティが前提
そうやって思っとけばそんなにがっかりしないぞ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 09:13:13.26 ID:4YD1Xl700
>>640
それならまだいいんだけど、バナーが顔の一部の切り取りだと
全体の絵を見たとき顔が長すぎたり顔面作画崩壊してたりという
事もあってだな…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 15:02:35.24 ID:03y6o2rc0
詐欺とまで言わないけど、バナーと中身クオリティ違いすぎって
今行ったサイトがまさにそうだった…
リンク先間違ってないか二度見したわ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 15:06:24.59 ID:IhLWQ4GQ0
逆にバナー置いてほしいサイトが置いてないんだよな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 19:00:44.01 ID:JESh1yE10
>>633
あの力入ったカラーイラストでWCSとかも上げてるからな
つられて行く人多そう

>>639
天と地のソネットは自分も落書き乙という感じ読んでるが
キャラの描き分けができてなく、みんな判子顔で読みづらい
落書き顔漫画だからこそ顔で判別つかなきゃな


645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 19:55:02.71 ID:EKR1HEoq0
バナー詐欺わかるw

天と地のソネットはまさしくそれだけど
毎日4,5ページ更新してるから仕方ないのかなと思う。
個人的には羽根刃が残念すぎてならない・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 20:09:20.81 ID:LqUyt+OW0
ソネットどんだけ酷いのかと思って見に行ったらそこまでひどくなかった…
そんだけ言われるからワンパンとかぐらいの落書きなんだろうなーとか思ってたのが悪かったんだろうか
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 20:55:31.92 ID:3DMOvIPx0
>>645
羽根刃のバナー完全に騙されたw
美しすぎだろ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 21:01:50.20 ID:QgD0Mrsi0
目あたりだけのアップ、口元あたりだけのアップ
この二つでカラーのはだいたい…
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 21:02:24.45 ID:PAMh1PhS0
ソネットよりその下のYから始まるサイトが気になるなw
位置のわりに内容のレベルが…
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 21:14:32.82 ID:4YD1Xl700
>>649
ランキングの2ページ目にいるサイトの半分くらいは
え?ってレベルだろ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 21:35:37.84 ID:PAMh1PhS0
>>650
確かになWW
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 21:54:25.85 ID:NgDAuYAg0
顔の書き分けは商業作家でもできてない人もいるから
そこまでは求めないけど
せめて髪型や髪の色でいいから
誰かはっきり見分けられるようにしてほしいわ

653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 22:00:11.30 ID:QWbaAw880
髪型や髪の色が違っても見分けがつかない漫画に出合ったときは驚いた
登場人物が多かったからかもしれんが
まあそれもwebの醍醐味ではあるんだけれども
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 22:46:11.06 ID:uYsMjsby0
なーに商業漫画でも時々あるぞw>髪型ですら判別不能

>>648
その二つの騙され率は異常w
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 05:59:11.04 ID:Y9nZXwN20
最初は落書き絵でもだんだん上手くなって行くパターンがあるからなぁ
と思ってソネット見に行ってみたがそうでもなかった
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 11:37:18.40 ID:aG4zee+v0
上手くはならなくても大概は丁寧にはなってくもんだが……
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 12:17:15.68 ID:JvqC14xwO
3話あたりでこなれはじめて、5話あたりで見違える程上達する。
というのが見込みのある新人のセオリー
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 12:23:16.35 ID:k8OAvjb20
>>657
それでいくと、50位以内にいるサイトでも見込み無いのが結構いるなw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 12:34:36.96 ID:32Na1FHg0
>>649
そのサイトとか似たようなサイトは、交流がうまいような気がするわ
別にweb漫画だから交流票が入っててもいいけど
ランキングで上位にいればこっちは期待して見に行くから、自分でハードル上げてるよな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 12:36:50.80 ID:JvqC14xwO
世の中全て、先行組が有利なんだよ

そのためにエースとかルーキーとかホットランキングがあるんだけど、みんなあんまし見てないよね
エースランキングの中で絵が丁寧でだんだん上手くなっていてエタらなければ、のちのち大化けするだろ。
そういうサイトを待ってる。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 13:03:36.78 ID:k8OAvjb20
HEXENHAUSとかトリヤドは期待してたのにエタってしまったな
中途半端なヘタレは残っているというのに…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 13:07:56.02 ID:JvqC14xwO
トリヤド、かわいい丁寧わかりやすいと揃っていたのに
残念過ぎる
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 17:40:40.35 ID:ZqK7PmV90
>>659
そこ頂き物と捧げ物イラスト多いよな
いろんなサイトにイラスト送って交流してるのかな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 18:41:41.05 ID:Y261WoaP0
web漫画なんかにそこまで要求するお前らがすげぇは。俺は読めるレベルでいいけどな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 18:46:54.89 ID:99sVSRdG0
女は仕上げを気にする
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 18:51:06.72 ID:IVmGqw7A0
絵がラフ、多少下手なのは話が面白ければいいんだけど
厨二なストーリー・セリフ満載で尚且つ絵がヘタレだと
申し訳ないが、失笑してブラウザ閉じてしまう。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 19:41:41.09 ID:aG4zee+v0
失笑の意味を知らずに使ってるんだろうな
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 19:58:50.37 ID:9LcSGv5c0
>>649
yokeだっけ?
顔だけというか顔もいまいちだが、手が気になり過ぎる・・・・

>>661
トリヤド自分も好きだった
hexenも悪くなかったがサイトがウイルス感染して消えたよな

マイナーで悪いがずんだれ餅という日常四コマが好きだったんだが、
作者が漫画家デビューしたようだ
連載読みたいんだけどペンネームとか知ってる人いたら教えてほしい


669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 21:15:02.32 ID:5Rd080sq0
>>668
そのサイト取り立てて特色ないよね順位の高い意味はちょっとわからんかった
ずんだれ餅デビューしたんだ知らなかった
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 21:29:48.15 ID:oxdiQfzM0
異世界ファンタジー大好きだからyoke読もうと思ったけど顔漫画すぎて続きを読む気になれなかった
web漫画だし絵の上手さ自体は気にならなかったけどバストアップが多すぎる
面白いファンタジー物ないかな
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 21:44:32.72 ID:5Rd080sq0
>>670
wikiで<ファンタジー>検索してみればいいよ、そんなにハズレはない
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 21:47:31.23 ID:oxdiQfzM0
>>671
サーチやランキングからばっかり探しててwiki使う発想はなかったわサンクス
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 22:07:02.04 ID:8DIR25Kf0
hironなんちゃら
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 00:14:06.80 ID:c3+iKUt80
ファンタジー物なら世界観が見えるような描き方をされてないと読む気になれない
現代物以上に背景が欲しい
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 08:09:09.28 ID:2SDsMOdY0
トリヤド、羽根刃、yokeがWCRの検索上位にあがってたぞw
みんな探しに行くんだな〜w
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 10:58:34.35 ID:gtgw3Erm0
トリヤドはともかく後の二つはヲチするようなもんだからな
あんまり長く引っ張るとヲチスレ行けとか言われるけど
ここの住人は面白い漫画を求めつつもヲチ好きな人も多いんだよ
以前もヲチ目的で晒されたサイトいくつか検索語の相当上に来てたし
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 12:44:15.74 ID:67iFS0cl0
>>666
>厨二なストーリー・セリフ満載
ファンタジーでは、少年十字軍のイタさとせつなさを感じてしまう
奴隷商人にうりとばされそうな、空港だと仲間の誰か一人は置き引きやスリに遭いそうな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 18:41:17.75 ID:RfjlbNJZO
>>674
確かにyokeの背景はラフ過ぎるな。
描きたくないとか面倒臭いとかなのかな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 18:59:10.18 ID:vyf0EjLX0
絵は別にいいんだが内容とキャラの名前が頭に入ってこなかったな
腐漫画っぽいシーンがあったから途中で読むのやめたけど
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 20:59:47.62 ID:Fa0a24FC0
描く人は多いけど、作品、作者に恵まれないジャンルで
面白いのをweb漫画で読んでみたい
腐女子受けしそうな陰陽道ファンタジーとか、
複数ヒロインじゃない初期ガンガン系とか

商業にはもう何も期待してない
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 21:15:30.81 ID:KPbQPGlh0
>>679
BLのエロ描いてた希ガス
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 21:31:15.15 ID:RfjlbNJZO
>>680
商業ファンタジーったってドロヘドロとか岩原裕二のとかチャラくない作品もあるぞ。
よく探せばいい。

Webファンタジー漫画で、腐臭がしなくてチャラくなくて丁寧に描いてあるのって・・・・
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 21:42:50.53 ID:jgH7TOzj0
新都社ならそういうのは結構ある
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 21:47:51.90 ID:uzVWzM6S0
そもそも総じて雑なのに
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 21:48:52.09 ID:LaDpsUwU0
ファンタジーと学園もの以外の話って絶対出てこないな。
この限られたジャンルしか話題にしなければ、おのずと
出てくる名前も限定されるわけだ。
この2つに興味ない自分には無用のスレだとわかった。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 21:59:31.69 ID:fNj0E8Hr0
>>685
自分でそれ以外の話題ふれよぅ

ぷくー
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 00:17:49.85 ID:604T0tL+0
すべりひゆの漫画を読んでたらパスワードの入力画面が出てきたんだけどなんなの
探してもパス見つからないしせっかく読んでても気が散ってしまう
作品自体は好きなんだけれども
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 05:10:40.01 ID:Fl0mmV5T0
>>682
商業ファンタジーで好みのあるんだけど、
主流作品じゃないからか、あっさりした締めくくり方で終わってしまう

処女厨対策か、男+女がみんな抽象的な関係だったり
(男+女が皆カップルなのも嫌だけど、カップルがいっこも出ないのはやり過ぎ)、
男女比が偏っていたりするのも気になる
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 08:01:55.84 ID:JTdfwEmP0
>>685
その調子で2chも卒業できるといいな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 09:59:12.58 ID:h8VsySPL0
>>685
それ以外のも話題にすればいいじゃん
ファンタジーと学園もの以外となると・・・・・
思いつかなかったw

ファンタジーがやっぱり圧倒的に多い気がする
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 10:13:41.27 ID:8mcDFqbnO
というかファンタジーの括りが広すぎて…
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 10:24:38.05 ID:BZrk2T0a0
一番多いのは洋風・和風の異世界ファンタジーじゃないか
あとは現代ファンタジーが若干多めで、SFファンタジーが少しある感じ
括りは作者がファンタジーと認識して描いてるかどうかにもよるか
WCRの50位までを見るとファンタジータグつけてる所は18あるな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 10:25:56.82 ID:h8VsySPL0
ファンタジーを適当に分類してみた

洋風ファンタジー
和風ファンタジー
オリジナルファンタジー
恋愛ファンタジー
学園ファンタジー
格闘ファンタジー

Webはオリジナルが多いよな
世界観考えるの自由で楽だからかな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 10:27:19.40 ID:h8VsySPL0
sage忘れたすまん

>>692
のレス読まず書いちまったが
SFファンタジーもあるな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 11:49:36.17 ID:cGfa9oNh0
>>687
自分>>19だけど未だに見つけてない
五年ほど通い続けてこれだから半ば諦めてる
>>28も何通りか試したんだけどな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 14:29:01.13 ID:Fl0mmV5T0
キャラオタなので、商業の、リアルなスポーツやホビーを
売りつける為の催促漫画は好かない(面白ければ読むが)

ファンタジーweb漫画大好き
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 17:46:19.52 ID:G83TDrdNO
非ファンタジーってどんなんかなと考えた。
ドラえもんでもSFファンタジーの括りに入れられるし。

アクション、エロス、バイオレンス、趣味かな
アクションもバイオレンスも身体の構造をしっかり描けてないと成り立たないから、素人Web漫画じゃ少ないな
ていうか無い。
エロスもしっかり身体が描ける奴はとっくに商業の仕事してるし。
ダズハントの筒井先生は身体がしっかり描けるので商業に行かれてしまわれた。
趣味っていうと釣りとか山とかスポーツとかグルメとかだけど
そういうのはブログ形式のしかないので読みたくない。

BL、TL、少女マンガは読めないので省略
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 18:00:17.29 ID:vkKMoeQO0
趣味の括りに入るだろうが、TINAMIで雑学もの?(1ページ完結型)読んでる
絵もすさまじく綺麗で上手い
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 18:29:55.49 ID:G83TDrdNO
TINAMIって何ぞ?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 19:09:13.88 ID:zvwmCjuy0
pixivみたいなやつじゃなかったっけ
pixivも時々面白い漫画があるから見るけど大抵腐敗した女に埋め尽くされててげんなりする
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 19:25:46.74 ID:G83TDrdNO
あー

ありがと
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 20:36:49.08 ID:SJZL8ts+0
ファンタジーは好きなんだが、国家が〜組織が〜旅立つ運命〜とか出てきたら
書き手には申し訳ないがまたかと思って読まずに閉じてしまう
よっぽど読みやすい形式か設定じゃないと絵がうまくても飛びつかないな
特に国家・組織もの多過ぎる気がするんだが
描くほうはそういうののほうが楽しいもんなのかな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 20:46:13.73 ID:G83TDrdNO
重厚感が出せると思っているのだろう。
面倒臭ささが出るだけなんだけど

あとはオンラインゲームとかの国家やギルドの影響かな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 21:31:18.06 ID:604T0tL+0
同じような設定の話でも読んでみて面白ければ読み続けるわ
王道ってうまく料理してあれば本当燃えるんだけどありふれた作品にもなりやすい感じ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 22:30:01.99 ID:irfXwn2f0
仲間内でキャッキャしている描写と
なんかシリアスなシーンと
貴族だの王族だのという素敵要素と
カッコイイ使命あたりを全部ブチ込むと大抵そうなるんだよw
>国家が〜組織が〜旅立つ運命〜

大抵はシーンやキャラクター先行型で、ストーリー全部描ききる力量がないんだな
小ネタと番外編ばっかりの二次創作みたいなのをよく見るし
たぶん描いてる人は楽しい
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 23:15:37.88 ID:GxaRR1K30
貴族だの王族だの国家だの
「魔道」はそういうのをうまく料理してたな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 23:38:57.85 ID:6sg1vSPg0
桃太郎が西洋の国で鬼退治するって話が面白かった
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 23:56:18.28 ID:GxaRR1K30
ピーチボーイリバーサイド?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 23:56:44.05 ID:G83TDrdNO
冬虫夏草が頭に生えているけどカッコイイという主人公が活躍する話をだね・・・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 00:25:08.70 ID:2dCrHe1b0
>>695
五年も通い続けるくらい好きならダメもとで作者に聞いてみたらどうだ
どれだけ作品が好きか気持ち悪いくらい長文で感想を書いて
そのついでにパスワードのヒントが欲しいと失礼のないようにメールで送るとか
もちろん作者から無視される可能性もあるし最悪嫌われるかもしれないので
強制的にとは言わないがやらないよりかはマシな気がする
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 00:26:37.04 ID:9UUdCnEi0
楽しんで読んでるのにいきなりパスワード入力画面が表示されるの煩わしすぎる
自分も聞いてみようかな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 01:40:28.43 ID:BvckJNDr0
別に国家だの組織だのあっても良いが、
最高権力者が平然と市内をうろちょろしていたり、
無駄に若者ぞろいだったり
人目を忍んでいない諜報機関だったりと
資金調達が謎の一言で終わるとかは。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 10:19:46.96 ID:FctMCdG80
無駄に若者ぞろいってのあるあるw
高齢者を描くのが嫌なのか若者しか描きたくないのか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 10:24:07.77 ID:+ZB9cXjj0
組織、国家、若者ぞろいは気にならないんだけど
ファンタジーに限らず主人公に血みどろのトラウマ過去があったりするパターンが
ちょっと食傷気味
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 10:30:23.19 ID:OiK1/0Jk0
>>668
ずんだれ餅 サイトが期限切れで消えるまで毎日一票投じていた私が通りますよ
漫画家デビューしたのか うれしいな
私もペンネーム知りたいです あの妙に脱力した感じのマンガ読みたい
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 13:23:10.56 ID:2PSxh9B70
>>714
トラウマ過去って一部の女に受けるみたいだね
自分は安っぽいなあと思って萎えるんだけど
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 14:28:17.82 ID:juv7xDls0
大昔見ていた漫画を探してます
前世紀だったかもしれません

シンプルな絵柄で、記号化されたキャラが遺跡(人間文明)の発掘を
したりしていたような記憶があります
たむらしげるのファンタスマゴリア的というか

絵柄はどうだったか、まつむらまきおが近かったかどうか、
すっかり忘れてしまいました

登場人物の一人の名前が「エパウンキ」だったと思います

誰かちょっとでも覚えていたら、お声をおかけください
よろしくお願いします
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 16:39:18.97 ID:StrLjKx70
若者揃いは、神龍や神様やカリン様(ニャンコ先生って打ちそうになった…)
のようなお偉いさんがバッググラウンドにいれば気にならない
それなら年齢バランス取れてる
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 18:02:29.61 ID:8thadO8P0
>>717
多分アッテンボローの怪人。完結したよ。

>>718
亀仙人を飛ばしてやるなよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 20:20:53.67 ID:spa5zg3G0
学園ものなら若者だらけでもまだ違和感ないけど、
世界中を冒険してるとか国の命運をかけて戦うとかなのに
主人公一行も王族貴族も騎士も敵キャラもにーちゃんねーちゃんで
モブの町人すら若者って作品も稀にあるからな・・・
中には「大ババ様」なのに見た目幼女で口調だけお婆ちゃんとかもあった
そんなに若者しか描きたくないのか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 20:29:14.27 ID:9UUdCnEi0
主人公一行全員が若者なのは日本の作品だとけっこうありがちだけどな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 20:43:45.49 ID:LcQdTW5S0
描き分けさえ出来ていれば若者だけでもいいじゃない。
色んな年齢のキャラが出てきた方が楽しいけどね
あと、トラウマ過去も結構好きだ。またかと思いつつも何があったか
気になってしまうんだよな…
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 20:59:55.17 ID:9UUdCnEi0
すべりひゆ別に裏見れなくてもいいからいきなり入力画面が表示されるのどうにかしてくれ
メール送ろうとしてもサーバエラーで送れない
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 22:48:18.65 ID:FctMCdG80
確かに描き分けできてれば若者だけでもいいかも
でも味のあるおっさんとかの存在があって
若者が引き立つ気もする

>>723
もうそこの裏とパス話はよそでやってくれないかな
いい加減しつこい
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:05:44.39 ID:xv/5tMts0
そんなにしつこいと思うならすべりひゆNGワードに登録しときゃいいじゃん
馬鹿なの?
別に裏には興味ないけど実際いきなり入力画面が出るのはウザイ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:11:27.04 ID:FctMCdG80
そんなにウザイならそんな漫画自体
読むのやめればいいんじゃないか

自分ならこんなとこでウザイウザイとか言うくらいなら
読むのをやめるけどなw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:13:50.39 ID:xv/5tMts0
漫画自体は好きなんだけどな
ウザイからもったいないなって思ってるだけだっての
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:15:31.16 ID:LcQdTW5S0
>>725
いや実際しつこいよ。もうこの話題3〜4回は見たわw
ここで愚痴ってどうにでもなるもんでもなし、
作者は普通に公開したくないページがあるからいちいちパス表示に
してるんだろうし、我慢して読むか読むのやめるしかない。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:17:40.11 ID:xv/5tMts0
そんなにしつこいと思うならry
つか我慢して読んでるよ自分は
俺に文句言うなら>>723に言えば?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:19:02.63 ID:FctMCdG80
>>727
ウザイ時点で閲覧を中止したらウザイのが終了するぞ
誰もお前に閲覧を強制してないわけで

731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:20:25.47 ID:xv/5tMts0
漫画読みたい>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>ウザイ
だから好きで読んでるんだけど?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:26:03.97 ID:FctMCdG80
じゃ、黙って読んだらいいのでは
んで、文句はチラ裏にでも書いたらいいのでは

自分は冒険ファンタジーかと思って読み始めたけど
絵柄が少女的すぎるし内容も女向け恋愛っぽいから途中でやめたけど
xv/5tMts0みたいな男も読んでるんだなw
んでここでグチグチ言ってんだ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:28:57.12 ID:xv/5tMts0
文句言うならこの話持ち出した奴に言えよ
しつこいのはわかるけどそれならNGしろっつってるだけで
姉貴の影響で少女漫画にも抵抗ないんだよ悪かったな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:43:30.64 ID:aMcxG//I0
>>732
2chで俺っつってる奴は女の場合も多いからそれだけで性別判断すると恥ずかしいことになるぞ
>>731はほんとに男みたいだからいいけど

何にしろ両方煽りあってる荒らしだから二人ともNGですっきり
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:49:06.01 ID:ULEOjX8B0
まぁ悪態をつくのは好ましくないよ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 23:57:18.38 ID:juv7xDls0
>>719
いや、もっと昔だと思います
あんなに画像が大きくありませんでしたので

雰囲気は似てるような気もするんですが
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 00:02:24.20 ID:aMcxG//I0
女向けの漫画読んでる男差別はやめてくれ(´;ω;`)
基本的に少女漫画は読まないけど女向けの作品でもたまに男にとっても面白いと思えるのはあるんだよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 00:07:14.13 ID:0cw50pvr0
>>733=737
すまんねw
自分は女向けは女向けは読まないんで

ちなみにWeb漫画で女向けでも男も面白いものあったら教えて
自分も女向けを開拓してみようかな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 00:07:56.20 ID:0cw50pvr0
アンカミスったすまん

>>734=737だった
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 00:14:40.47 ID:ZmuNz9xU0
>>738
相性があるから何ともいえない
web漫画じゃなければ自分の周りだと学園アリスが男にも人気あったけどスレチだよな
web漫画でも何かあった気がするけど読んだの大分昔で覚えてないや
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 00:31:51.61 ID:0cw50pvr0
thx学園アリス読んでみるわ
自分はヘヴヘルは恋愛物だけど好きで読んでる
でもあれは女向けっぽくないかもしれん

pispisとかは合わなかったな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 00:34:14.63 ID:ZmuNz9xU0
へヴヘルは面白いわ
最初読んだ時は絵柄ですぐやめてしまったけど今はあの独特な作風が好き
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 00:47:05.99 ID:cnsvXusP0
腐な姉の影響で、直接描写のあるBLでも話と設定が面白ければ耐えられる。
だがそういう話は作者的にはBL展開まで描ければあとは割とどうでもいいらしく、
しばらくイチャつく話が続いたあたりで更新されなくなる。それがつらい。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 01:20:33.96 ID:3vacjGhT0
賢者モードになったのですね
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 01:22:20.47 ID:ZmuNz9xU0
同性愛漫画でもすごい文学的、芸術的な作品描く人もいるしな
webでそういうのは見たことないけどどこかにあるなら読んでみたい
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 01:27:33.65 ID:3vacjGhT0
あ、同性愛漫画で面白いと思ったweb漫画知ってるよ
アッパーリップスって漫画なんだけど続きが早く読みたくて一気読みした
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 01:37:30.66 ID:ZmuNz9xU0
>>746
トン 読み始めてみた
トーマの心臓みたいな雰囲気の作品webでもないかなって思って探してたんだ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 01:37:35.71 ID:waip93f20
ヘヴヘル作者の体が心配だわ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 01:44:03.90 ID:3HNJSwPc0
>>748
去年の夏の休止とか春先の入院とかの理由がブログに乗ってるよ。
自分は作者のこの手の事情は知りたくないタイプだったからちょっと複雑だけど、
重い病気とかじゃなくて心から安心した。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 02:57:51.85 ID:waip93f20
>>749
見てきたありがと
よかったーー
なんか自分の中で病弱な青白い青年が頑張ってるイメージで更新が止まれば止まるほど
痩せていくのが加速しててすごい心配してたんだ
まさかの理由ですごい驚いたwww上記のイメージだったから余計に
なんか昔から見てる漫画の作者が、って思うとそれだけ長い間読んでたんだーと感慨深い…
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 03:16:42.24 ID:t+SpMssb0
作者が男とかそれこそねーだろ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 13:03:30.76 ID:ZmuNz9xU0
この作者絶対女だろと思ったら男だったことがある
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 13:10:26.47 ID:0cw50pvr0
自分もヘヴヘルの作者は出産話が出るまで
男だと思ってたなー
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 13:21:58.57 ID:3HNJSwPc0
あえて性別考えたことなかったけど、無意識に男と思い込んでたんだろうなぁ
重い病気持ちなんだろうかって心配だったけど、この発想はなかったから、ビビったw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 13:51:09.50 ID:ez96hRtm0
早かった頃の更新量と、ブログを読む限りでは仕事してなさそうで、
お酒が好きで(これははっきり書いていたので成人と判断)
作品の絵柄と話も含めると全体的に女っぽい印象だったんで
家事手伝いか専業主婦だと思ってたな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 14:30:41.72 ID:uOM43pxs0
きたゆめの作者も腐男子かと思ってたら腐女子だったしな
作者の性別はマジで分からんわ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 14:42:14.28 ID:3HNJSwPc0
きたゆめ作者女だったの!?
ブーム初めぐらいまでしかしらんけど、腐男子って明言してた記憶がある。
作者ははっきり言ってないけど周りがそう言ってたからそう思い込んでたのかもしれないな…
はーびっくり。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 14:59:35.28 ID:uOM43pxs0
証拠の動画がでてきて芋づるしきにねなべの証拠がゴロゴロでてきてた
>>757
自分もブログ見たとき腐男子だと言っていたから
てっきり男だと信じ込んでたよ
もうこれからは作者が性別を公言してても信じないことにするw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 15:47:10.26 ID:3HNJSwPc0
>>758
仔細ありがとう。
腐男子を結構アピールしてたはずだから、それも要素の一部としてみてた人はきついな

個人的には作者の性別も私生活もどうでもいいっちゃどうでもいいけど、
漫画の内容やノリによっては性別や出産等の判明で微妙な気分になるのもあるから、
なるべくならそういう発表はしないで欲しい。
と、おもいつつ、濁した結果がヘヴヘルへの不安と心配だから難しいなw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 15:54:50.12 ID:ZmuNz9xU0
へヴヘルは重い病気とかじゃないってわかって安心したから不快にはならなかったな

てか腐女子ってマジかよ腐男子だって聞いてたのに
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 16:29:35.91 ID:ez96hRtm0
ヘヴヘルは、本当の事は生々しいから最後まで言いたくなかったん
だろうけど、体調悪い、どこどこの調子が悪い、
入院する事になった、入院の為の体力作りしなければならない、とか
ずっとぼかして書いてたから、だから結局どこが悪いんだよと
いつも、もやもやしながら読んでた。
病気じゃなくて良かったけど…
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 17:02:30.52 ID:V7wg5ffW0
最近はじまった投資漫画、絵がいまいち。
ストーリーはしっかりしている。
http://diamond.jp/articles/-/22634
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 17:20:55.86 ID:ZmuNz9xU0
>>762
バッテリーが終わる
って言い方はじめて見た
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 19:27:09.79 ID:wt1XgIQm0
作者が嘘つくのはハガレンの荒川レベルでも正直嫌いだけど、
実話と言い張るどこぞのケータイ小説とか、どう見てもゴーストライターなどこその仮面ライダーとか
平然と商業でも使われてるんだよねえ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 19:47:00.43 ID:/ERavOdG0
別にPNが男風なだけで嘘とは言わないだろw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 20:01:02.52 ID:mrMB8WWl0
作者は別に何も言ってないのに騙されたと被害者面で攻撃とはな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 20:06:20.33 ID:ZmuNz9xU0
女作者だと判明したら差別されるとかそんな感じの理由で性別不明、もしくは男っぽい名前をペンネームにするのはよくある
自分から腐男子だと公言したのとはわけが違う
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 20:17:38.48 ID:3vacjGhT0
変な奴に粘着ストーカーされる可能性もあるしな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 21:19:26.74 ID:6BhvRycx0
あーやっぱそうなの?
ヘタリアの絵ってもろ女の絵だから当然女だと思ってたけど
男だって聞いてかなり意外だったわ
結局自分の最初の勘が正しいってことか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 22:13:21.65 ID:RyutoYne0
いや、男だろww
どっちでもいいけど
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 01:55:17.19 ID:9Br4ux2q0
ヘタリアは最初絵を見た時は男だろうなと思ってたが
途中でホモ、男に女装ネタっぽいのを見てゲロはいて
こいつ女かと思って、やっぱりそういうのが好きな男じゃね?

ってので落ち着いた
事実は知らんが
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 05:21:44.06 ID:2ByulkKT0
男でイケメンって聞いたんだけど…>下手作者
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 06:03:12.74 ID:SDkNXdABO
性別を語るスレがあるから行ってらっしゃい
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 11:18:26.91 ID:BBem1jtR0
久保ミツロウは女だった ハリセンボンだけど
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 13:56:29.62 ID:Ab5RFBAO0
久保は最初少女漫画描いてたからわかるだろ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 15:45:57.62 ID:BvUuEQsT0
久保ミツロウは絵柄では判別しにくいけど
男キャラの中身が女だからちゃんと読めばすぐ分かる
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 18:15:11.45 ID:bdh+mvZ8O
>>746
ちょおお自分以外にアッパーリップス知ってる人いたとは!!
モモちゃんは嫁
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 18:49:02.69 ID:iEPiGWEO0
自分も知ってるよ
あそこの作品はどれも奥深くていいよね
ドキドキゾクゾクする
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 20:31:15.10 ID:jesOcUJ50
>>746
このスレ見て昨日読み始めたら続きが気になって一気に読めた
面白かった、あと完結作品でよかったわ

最新のナイフの話も面白かった
あのサイトの漫画は心理描写が深くて圧倒される
ただ、他の話も面白そうだったのに未完だったから読むのやめた
やっぱりファンタジー系は終わらせるのって大変なのかね
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 02:47:35.02 ID:iueSVmkA0
>>779
まおゆうとかもさくっと終わらせるかと思ったら、結局世界の根幹だのなんだのまで行ったからなあ。
殆どの描き手ってそこまで大掛かりになる事に気がつかずに描きはじめちゃうんじゃないかな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 05:47:43.11 ID:vzX18tTt0
村田氏が「マイナーだけど面白い漫画」で魔道上げてて吹いたwww
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 08:29:32.96 ID:I5m3dmGq0
マイナーってとこにフイタのか?
そりゃジャンプでアニメにまでなった作者にとっちゃ大概の作品はマイナーで当たり前だろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 08:54:53.52 ID:Tj6DuXTN0
web漫画でマイナーって呼ばれないレベルは
せいぜいヘタリアぐらいじゃね
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 12:41:15.81 ID:G0ptTrKT0
村田の知り合いの間でWeb漫画とか読んでるやつは少なそうだし
マイナーと呼ばれても仕方ないのではなかろうか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 12:49:22.69 ID:nd7yi7vd0
メジャー=メジャー
マイナー=インディーズ
的な意味で言ったんじゃないの?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:05:34.10 ID:jd+I5AG80
WEB漫画なんて漫画好きでも読んでないやつの方が圧倒的に多いしな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 19:55:08.43 ID:E48e5cCg0
作者が村田に訂正させてたな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 20:06:50.43 ID:lld3vXtl0
PD度胸あるな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 21:46:04.32 ID:FblaMAZP0
上の件で興味持って「魔道」読んでみたけど面白かった。
昼過ぎからぶっ通しで読んじゃったよ。
終わり方とかデギとかいう寄生虫の存在引っ張りすぎとか不満点も多々あったけど
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 21:49:15.58 ID:q3UqfQtR0
このスレで魔道まだ読んでないやつがいることに驚きだw
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 21:58:56.72 ID:FblaMAZP0
ん〜一行目だけじゃ伝わらないか。普段このスレ見てない。
この板で「WEB」でスレタイ検索してきただけなの。
上の件知ったのはよそだけどツイートの内容ばっかり話題になってたから専用スレ探そうかと思って

「拳道」の最新数話軽く目通したけどだいぶ絵柄変わってるなー
巨乳はニーズに合わせた結果なのだろうかw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:01:20.77 ID:q3UqfQtR0
リントたんハアハア!クンカクンカ!スーハースーハー!レロレロレロー!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:22:13.72 ID:FblaMAZP0
【拳道】PD・パーダ総合 part36【魔道】【十字道】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1345557378/

作者スレあったことに気付いた
失礼いたしました
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:42:56.35 ID:PjGTNj0k0
>>790
そりゃ人には好みってもんがあるだろ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:44:45.76 ID:QcSmUyol0
いや、別に専用スレじゃなくても話はしていいだろう、
あと、「磨道」は商業では確かにドマイナーだと思う。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:46:05.70 ID:7wEDa6Rm0
web漫画が商業行った途端面白くなくなる現象の名前考えようぜ
中には商業行っても面白いのもあるけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 22:52:57.48 ID:lld3vXtl0
有料目覚まし
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 23:44:07.82 ID:ZgUvZljB0
のんしゃらんの漫画おわったのかー
なんか続きも描いてほしいわ
木曜のーの珈琲もその後が欲しくて仕方ないのになー
ああいう恋愛ものはくっついたら終わりなのもわかるがちょいちょい描いて欲しい…
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 01:34:56.55 ID:ZEdXEJtA0
>>797
うまい
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 02:07:59.84 ID:++4l/IRg0
まぁ商業行っても面白いって言われるのは金払う価値あるってことだろうな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 09:13:39.17 ID:NkdrfjXn0
真実の魔法少女多分企画やネームの難航で進んでないんだろうけど
高らかに商業化宣言しといてそこから数年どっちも放置ってそれはしょぼいわ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 12:38:19.90 ID:K5/Js+E+0
担当の当たり外れもあるんじゃないかなあ。
今まで1人で描くのに慣れていただけになおさら。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 13:52:24.58 ID:+DU57cwr0
金を払うことだけが価値の指標とは思わないけどな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 16:45:23.88 ID:VXsncg700
価値のあるものには直接的にしろ間接的にしろ金を払うべき
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 23:30:01.82 ID:AhKOidDA0
今までWebで手軽に読めてただけに、って落差もあるんじゃないかな
あとは載る雑誌とかにもよると思う
マイナー誌だと単行本もそれなりの書店に行かないと買えないから、面倒になることも
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 23:36:28.62 ID:EWqftVqm0
「無料で読めるにしては高クオリティ」が「金払うとなるとこのクオリティでは…」ってなるじゃん…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/30(木) 23:39:55.46 ID:D+Y9olh60
紙で見るとショボい
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 00:49:57.94 ID:LmeKMRzq0
商業行くのは別に良いし本当に好きな作品なら金出して買うけど
流石に画像無断使用パクリ漫画を単行本化して売るのはどうかと思うわ
別に商業じゃなくても盗作は悪いことだけど金取ってたら尚更
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 00:55:33.34 ID:OVP3OAHy0
>画像無断使用パクリ漫画

そんな漫画あったっけ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 01:20:48.13 ID:M8WsmFLw0
>>157のことじゃないの
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 02:53:30.92 ID:Nb8yHj6e0
セガチューと琴浦さんがTVアニメ化らしいぜ。web漫画からアニメ化ってこれまでになんかあったっけ?

>>801
高らかってほどでもなかった気がするが。あれデスノネタとかのパロ要素が入りすぎてるから、
商業向けにちゃんと直すとなるともう大変なんだろうな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 03:16:22.00 ID:vbZMdbgs0
ガンガンオンラインのやつもはいるなら
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 03:19:05.05 ID:KtDDtLAl0
ヘタリア
小説含むならSAO
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 10:41:23.30 ID:ej9e0pyh0
漫画を読む時、手の描き方のお粗末さが気になって仕方がない作品が結構多い
手を描くのが難しいのはわかるけどさ、顔と同じくらい重要なパーツだと思うんだよな
顔の作画はすごく丁寧で気合が入ってるのに、手が貧相だとがっかりする
ギャグならまだしもシリアス作品の首絞めシーンなどで手抜きの手が出てくると迫力ガタ落ちだ…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 11:24:10.97 ID:AkSf0wB40
>>814
前に挙がってたファンタジーサイトもそうだが手の描写は
しっかりして欲しいよなー
ジャンルにもよるかも知れんが
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 12:19:20.86 ID:e76G6QC00
手が上手い人はもともと画力が高い人だろ 難しいぞ手は
web漫画を趣味で描いてるような人たちじゃそんな上手く描ける人いねーだろ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 12:20:36.75 ID:LmeKMRzq0
>>809
>>810の言うとおりD×D joker
厚顔無恥にもほどがある
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 12:41:32.32 ID:L7p9qJF00
でも写真盗用をあらゆる所からリサーチする奴ってどうやって調べてるんだろ
まるで興味ない自分からしたら素人の仕事には見えないんだが何かのプロ?
819検証:2012/08/31(金) 12:44:36.54 ID:3cAYntoJO
検証のプロ
検証でご飯は食べられないけど
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 12:50:08.92 ID:z8h8qfXX0
>>817
まとめ見たけどコイツひどいな
ブログで言い訳すればするほどボロが出てくるし
人様の物を盗んで問題が起っているのにDDJ更新とか反吐が出る
DDJとは違うけれどサウンドドラマをやる無神経さや
その企画者も過去作品の半数以上がパクりとか類友感がすごい
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 12:59:16.60 ID:LmeKMRzq0
>>818
絵師がトレースをした時にも彼等はすごい働きをするからな
探し慣れているんだろう
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 16:04:39.40 ID:JVFHrBrZ0
何で上のリストにまんがげっと入ってないの?
http://mang.jp/
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 19:10:47.79 ID:okWRUlE70
>>821
お詫びをブログに書いて、
漫画のトップにはそこへのリンクを貼っているみたいだけど
しかもリンクの色が赤で背景黒だからめっちゃわかりづらいよね わざと?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 21:11:33.68 ID:qQG583gR0
>>823
自分も思った
普通もっと大きく太い字でリンク貼るよな
おそらく少しでも隠したいんだろうね
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 21:16:57.57 ID:jWAYmy7l0
>>816
俺の知り合いは手だけすげー上手くてそれ以外はヘタだぞ。
自分の手を見て練習しまくってたそうだ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 21:57:44.87 ID:/ClEprrM0
事件事件言うから見てきたけどすげぇしょうもなくてワロタ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 22:13:27.70 ID:qQG583gR0
昔絵を描くのが趣味だったけど、中学の美術の時間にまじめにデッサンしたら一気に手を描けるようになったな
漫画絵で手の練習してもなかなか上達しなかったけど

web漫画でもちゃんと美術やってそうな雰囲気の人は上手い気がする
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:35:14.09 ID:78W3HdYj0
>>823
黒背景の赤に今まで気付かなかった
本家も白背景に薄緑で書いてるんだな
この対応に幻滅だ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:43:34.15 ID:dmBSlUKg0
あそこまでパクリが酷いと他の小説とかまで盗作してるんじゃと思えてくるわ
ツイッターの様子とか見てみてもとても反省しているようには見えない
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:45:00.38 ID:sfKZUF/s0
そういう人格ってなんだっけ、サイコパスだっけ
死刑になればいいのにね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 23:47:11.62 ID:dmBSlUKg0
出版社に賞金返して、単行本買った読者にも金返せよな
あと時間も返せと言いたくなる
盗作品読んだとか気持ち悪い
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 01:57:39.85 ID:y759Sqjo0
>>830
なんでもかんでもサイコパスとかいってんじゃねーよ…
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 03:14:54.01 ID:R7OKgu5x0
対応の仕方を見ていて
こういうやつが大津の糞校長糞市長みたいになるんだなと思った
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 03:44:13.33 ID:7ZIVWkkZi
言い過ぎだよ。
まぁ、パクリしたものは反省して作品下ろして、以降は実力で描いてほしい。
みてるとパクリなしには描けない人でもなさそうだし(逆になんでトレースや素材にしたのかと)
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 10:45:22.48 ID:kmiu98C/0
悪い事だってわかってるし庇う気も毛頭ないが
背景の写真トレスってそんなムキになって叩く気が起きん 個人的に

キャラとかストーリーのパクりは全力で潰せって思うけど
写真トレスは相手に著作権があってもふーんとしか思わんなー
マサオみたいに大量に、しかもレタッチまで行くと引くけどな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 11:02:59.98 ID:y759Sqjo0
写真でおまんま食ってる人間も居るのにその発言はちょっとなー
あまりにも浅はか
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 11:06:42.01 ID:XEh0PHvQ0
無断写真トレースを軽く考える人にこんなレス

154 名前:びっくり[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 14:28:00.11 ID:8/YpPGzZ0
>>148
チューリップにも可愛い子と微妙な子がいます
蕾が美しいと選ぶ場合もありますがまだ花開いてなくて萌えないとかちょっと薹が立っちゃったな…とかもあります
とうぜん選べる限り最も萌える子を選んで撮ります
チューリップにもキメ顔・キメ角度があるのでできる限り可愛く撮りたいので位置や角度にも注意して撮ります
這い蹲ったり姿勢的に自分が無理して撮る場合もあります
背景もチューリップちゃんの邪魔にならないように余計なものが入らないようにがんばります
チューリップが元気な時間帯、光のまわり込みのいい時間帯とかも考えます
撮る時は一枚だけじゃなく何枚か撮って一番いいものを発表用として選びます
いいな!と思われる写真はただシャッターおせば撮れる訳じゃないです
自分で撮ってみてください
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 11:18:13.80 ID:kmiu98C/0
いや わかるんだよ
写真家に対して失礼な意見だってのも
トレスした奴が完全に悪いってのも頭でわかってはいる
庇う気は無いし叩かれてても自業自得だって思う

ただ本当個人的に 話パクったって聞くと最悪じゃんってなるけど
背景描くのに写真なぞったって聞いてもへぇとしかならん
漫画への評価も正直そんなに変わらない
上手い背景見ると「これもトレスか?w」くらいは思うけど

これライトなROMの正直な意見じゃねーの?

あ 自分はD?とかいうの読んだ事無い 念のため
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 11:24:43.84 ID:fnkz9FYq0
D×Dは写真転載とトレス以外に設定パクリの疑惑もあるしな
こっちは証明しようがないので作者としては写真問題だけ
乗り越えればよいと思ってるんじゃないかと思う
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 12:12:25.23 ID:leA9x6Eoi
設定パクリは許せんので、二巻以降は出ないの希望。
趣味のwebならまだしもお金が発生したらアウトだろ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 12:19:55.03 ID:M6LMOGfO0
個人的にとか言っときながら「ライトなROMの正直な意見」と一般化する意味がわからん
しかもその感想が失礼な勘違いだとわかった上で主張するのも意味わからん
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 12:28:07.67 ID:y759Sqjo0
>ただ本当個人的に 話パクったって聞くと最悪じゃんってなるけど
>背景描くのに写真なぞったって聞いてもへぇとしかならん

なんで同じ事なのにへぇってなるんだろ?頭悪いからかな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 12:41:51.52 ID:kmiu98C/0
>>841
周りにweb漫画読む人がいないから(データがないから)個人的な意見だと思ってるし
でもライトなロムはみんなそうなんじゃね?とも思ってたw
失礼だと思いつつ本当にみんな違うのか?って思ったんだけど
どうやら自分だけみたいだな

>>842
自分の中では同じ事じゃないんだろうな
話考えたりキャラ作る方が写真撮るより凄いことって思ってんだと思う
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 13:01:05.86 ID:gCtRKJFW0
そうでもない
自分も一読者だから背景で熱くなる気持ちがわからん
そこまでこだわる奴ってやっぱ描き手なんだろうなと思う
じゃなきゃ死ねばいいとか言わないだろ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 13:06:04.93 ID:M6LMOGfO0
>>843
小説万引きは許せんが写真集万引きは大したこと無いみたいな話だと思う
個人で格付けするのも一方だけを叩くのも自由だけど
わざわざ言うことじゃない
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 13:10:57.08 ID:85aLHt3w0
トレスは悪いことだと思うがサイコパスだとか氏ねとは思わんな
趣味で写真も絵もやってるけど、仮にパクられてもそこまでは思えん
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 13:32:35.86 ID:vOopdCV60
盗みを平気でやる人間を頭おかしいと思えないって奴も相当だわ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 13:37:35.43 ID:gCtRKJFW0
モラル的には悪い事だろうけど
実際法を犯してるわけじゃないんでしょ
単なる読者がそこまで怒るってのもおかしな話
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 13:57:33.15 ID:ZXrak7QI0
写真トレスっていうよりそのまま使ってるって感じではなかった?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 14:24:52.30 ID:fnkz9FYq0
確かにサイコパスと氏ねは言い過ぎだと思う
描き手スレ見てると描き手が読み手スレにもまぎれているのがわかる

>>848
写真をそのまま使っているコマもあったし
著作権法を犯してる
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 14:46:49.88 ID:QTwkWpgo0
なんか
使っちゃいけない写真をトレスするのと
フリー素材をトレスするのごっちゃになってる人いないか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 14:47:31.32 ID:R7OKgu5x0
朴ったことよりもその後の対応と態度が問題
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 14:51:00.21 ID:aoOlsNkl0
別に法を犯してるから怒ってるってわけじゃないっしょ
単に完全に咎が向こうにあって気兼ねなく叩けるから叩いてるだけ
ある程度人気や知名度がある人間を無責任に叩けるのって楽しいしね
そんなもんだよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 14:55:26.82 ID:5mrJMZfT0
つーかさ。いろいろ叩いてる奴いるけど、
パクられた側がリアクション起こさなかったらいくらトレパクしても犯罪でもなんでもないってわかってるか?
パクられた側が訴えて、初めてそこで侵害したって扱いになる。
行動=窃盗罪が成立する万引きとは全然別物だぞ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 15:08:34.33 ID:gsiaXZhdO
>>854
DDなんちゃらの件は写真の権利者が出版社に問い合わせ→事実確認します→2ヶ月後に作者ブログに謝罪文って流れだよ

この話題スレの上のほうでも出てるし進展ないから言う事ループしてるし
とことん悪口言いたいだけの人もいるみたいだし専スレ作れば?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 15:10:00.79 ID:+tmskmR30
一年前だか、SF短編小説を丸パクリして
大賞を取った新人漫画があったなあw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 15:26:09.83 ID:5mrJMZfT0
>>855
万引きを例えに出してる奴がいたから
刑事と民事は違う、
民事は関係者感の問題であって外部の人間ががたがた言うもんじゃないとつっこんだけ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 15:30:23.72 ID:M6LMOGfO0
>>857
万引き例えに出して悪かったけど
パクの話じゃなくダブスタを突っ込みたかっただけなんだわごめんね
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 16:42:56.71 ID:YzlF8CTe0
>>837なのも理解してるし、写メ程度でも写真とったことがあるひとは、
いい写真をとるのが難しいのも体感で知ってる。
それでも、いざパクリといわれても、その努力につながらない感覚はわかる。
花とか空とか、題材そのものもとった写真もどこにでもあって独自性がないからかもしれない
(いや本当はまったく同じ花撮っても構図やテクニックに独自性があるってわかってはいるんだけど)

絵を書かないライトユーザーの感覚としては間違ってないとおもうけど、
悪いことだってわかってるのに、比較した上で叩く気にはなれないって口にだすのはおかしい。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 16:54:11.12 ID:y759Sqjo0
>>856
そいつもWeb漫画描いてたやつじゃなかったっけ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 17:16:59.78 ID:+tmskmR30
yes
元新都社出身だね
いまは漫画読めなくなってるけど
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 17:20:52.65 ID:R7OKgu5x0
パクッタもんを読ませるなカス
ということです
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 17:26:00.64 ID:9JoCSOBL0
>>861
新都社自体パクリ容認してる屑集団だからな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 19:35:47.84 ID:8r7BKFCC0
>>854
つまり、著作権の所有者が訴えれば犯罪者になるんだろ
サイコパス以前に犯罪してる

ただの読み手にパクリをそれほど深刻に気にしない人がいるのは否定しないけど、
パチモンに金払ってしまったことに気付いて怒る人もいるよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 19:45:54.18 ID:5mrJMZfT0
>>864
民事でどれだけ裁判で負けても犯罪者ではありません。
犯罪者と言われるのは刑事罰に関してだけです。
トレパクに関して犯罪という言葉を使う時点で根本的に変なんだよ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:28:44.42 ID:8r7BKFCC0
>>865
少なくとも犯罪行為ではあるだろ 法律違反は法律違反
それで金儲けしてたら余計悪質
著作権違反を擁護してるなんて怖いよお前

そもそも何でパクッたりなんてするんだろ?
バレたら叩かれるのわかりきってるのに
パクらないと創作できない病気なんだろうか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:30:08.31 ID:zeQ13usa0
マサオは面白かったな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:34:05.09 ID:5mrJMZfT0
>>886
>少なくとも犯罪行為ではあるだろ

パクを擁護してないけど、犯罪とは言わないんだっての。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:47:01.97 ID:fnkz9FYq0
刑事罰が科せられる「犯罪者」ではないけど
著作権法違反は罪は罪でそ

モラルの問題だからこそ難しい
パクして告訴されても犯罪者じゃないしー
刑事罰さえ科せられなければOK
ってノリなのかね
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:47:22.42 ID:5HWB9AxA0
割と長編って読む前に気合がいるな

バストアップが多い漫画は読むのに疲れる
特にファンタジーは
前にできるだけ背景がほしいって
いってた人がいたけど同意だなぁ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:55:13.97 ID:8r7BKFCC0
>>868
ググってみろよ
著作権違反は犯罪だぞ。親告罪ではあるが
何でそんなに必死に犯罪否定してるの? お前怖いよ




怖い
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:15:26.12 ID:85aLHt3w0
横からすまんが、他人を簡単にサイコパス呼ばわりできるお前も十分怖いと思うよ
つーかこれ以上は専スレ立ててやれ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:18:33.11 ID:8r7BKFCC0
>>872
自分はサイコパス呼ばわりしてないぞ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:24:29.88 ID:5mrJMZfT0
>>871
ああ、
当事者の話し合いがつかなかった結果、「犯罪行為になる事もある」位のグレーゾーンなのか。
悪い、俺の勉強不足だ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:26:16.53 ID:8r7BKFCC0
著作権侵害は犯罪とされていますから、侵害者を処罰してもらうことができます。
ただし、被害者が告訴しなければ処罰されません(親告罪)。著作権、出版権、著作隣接権の侵害については、10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金となります。
その他、著作者人格権侵害などについては、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金となっています。
法人などが著作権等(著作者人格権を除く)を侵害した場合は、3億円以下の罰金となります。
なお、「懲役刑」と「罰金刑」は併科することができます。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:39:19.28 ID:5mrJMZfT0
しつこいからこれで終わりにするけど、
DDの件は告訴まで行ってないから犯罪成立する前で止まってるんじゃないの?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:47:55.96 ID:Dp/e3Rk20
親告罪を「グレーゾーン」と言うのは流石にいかがかと思う
強姦罪だって親告罪なわけで、訴え出なければ立件出来ない親告罪とされる事項でも厳然たる犯罪行為に違いはない

俺もここで叩きまくるやつには辟易してるし、今回の件を非難したいわけではないが
それでもやりこめようとして変に小理屈を捏ねるのはどうかと思う
ただ「専用スレを立ててそこでやれ」と言っていればいいだけの話だったのにさ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:50:23.18 ID:PDduEuKf0
>>876
成立してなくてもいつか成立する可能性はあるし、無断使用された人が困っているのは確かだよ
そもそもどうしてそんなに犯罪に拘ってるの?


犯罪になるならないに関わらずパクリが悪いことであることには変わりないよ
お金が関わっているならなおさら
今の時代影響し合ってるのは仕方ないけど、どうせ読むならあからさまなパクリのない作品を読みたいな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:55:04.30 ID:5HWB9AxA0
web漫画の感想で盛り上がってるスレって他にあるかな?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 22:40:26.43 ID:uK9l+RwL0
>>879
ここは著作権について語るスレらしいからな…
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 22:52:24.61 ID:DjOH7l7C0
D×D管理人は著作権談義でこのスレ埋まったら喜びそうだな
早く流れて落ちてほしいだろうし
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 23:01:20.08 ID:PDduEuKf0
ひすいの国の姫君読んでると癒されるわ
なんか和む
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 00:51:42.07 ID:rgyrZI6X0
DDJの作者は対応が悪かったな〜こんなにアンチが沸くんだもんな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 00:54:13.67 ID:Im4K09h/0
>>877
その理屈だとコミケで本出してる奴はほぼ全員犯罪者じゃね
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 01:16:29.87 ID:k58zV0d20
ミロンガ、よくわからん企画ばっかりで話がなかなか進まないなぁ…
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 01:20:05.47 ID:VVlvpaWI0
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 03:03:00.88 ID:VgMPkKcK0
webで活動してる人たちってこういうの無頓着な人多いよな
何週周回遅れなんだっていうくらい著作権の知識がないというか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 05:02:49.69 ID:xQYVDdKu0
過去に見かけたWeb漫画なんだが、知ってる人居たら教えてくれ
変態があつまる場所で仲良くなった変態達の話で、変人が好きな変態JKと露出癖の男が中心の日常系漫画で合ってると思うんだが
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 05:08:57.22 ID:aHZd+ruG0
新都社でそういう漫画あったな
「変態という名の紳士」だと思う
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 05:29:27.15 ID:xQYVDdKu0
それだ!即レスサンクス
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 06:06:20.51 ID:BR0t7nsV0
>>889
その名前でググったらトップにくまきち出てきてワロタwww
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 09:40:51.12 ID:2YG/R74r0
>>884
過去にポケモン同人で逮捕されたり(企業側と警察側からの刑事告訴)、
コナン同人で調子に乗ってた奴が小学館に呼び出されて土下座+多額の金を払うことになったってのはある
最近は版元もコミケに出店して稼いでるし、メリットの方が大きいから訴えるのはあんまりないだろうけど
ファン活動の一環と言い訳できない位に稼いでるのはいつ訴えられても文句言えないな
だから本来はひっそりとやるべきものなのに、オープンになりすぎなんだよ…

>>887
著作権もそうだけど、エロ関係も無頓着なのが多い印象がある
無修正に近いのを制限なしに載せてるサイトとかあったりするし

逆に子持ちのおばちゃん管理人に多い、ちょっと裸があるだけでもキャー///と隠しちゃうのもウザイけど
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 11:46:55.95 ID:gxJfcYaH0
>>884
著作権の所有者が黙認してるから活動できてるだけで本当はアウトだからな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 11:59:33.07 ID:gxJfcYaH0
一次創作サイトに版権物が置いてあると見る気をなくす
オリジナルやってるのに著作権の意識低いんだなって思ってしまって
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 12:40:09.37 ID:2w8X4J7e0
>>894
同人誌出してるならともかくファンアートぐらいは許せよ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 12:47:14.31 ID:gxJfcYaH0
今朝のサキどりweb漫画の話題でワロタ

>>895
そう思うんだけど一次創作サイトに置いてあるのはなんか無理なんだ
ファンアートの存在自体を悪いとは思わないよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 13:04:40.66 ID:XcgMM1Dm0
狭量過ぎ頭おかしいワロタ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:53:21.02 ID:36ySYM/N0
感じ方は人それぞれだし、二次創作自体嫌っている人もいるからそれで頭おかしいと断言してしまうのはどうかと
まともな著作権意識のある人ならそもそも二次創作なんてしないからね

自分は管理人が二次やっててもそんな気にしてないけど、どちらかというと別館として分けられている方が好きだな
その方が一次作品の世界観とかに集中しやすい
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 19:20:20.01 ID:kCXAfqaq0
イラスト描く程度なら喜ぶ作者もいるし
会社も見逃してる(公にOKはしないけどまぁ好きにしろよみたいな)所も多いから
良いと思うけどな ずっとオリジナルやってても飽きるだろ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 19:29:48.40 ID:Q7gnYkQX0
パクリは叩きまくるけど二次は擁護してる奴とかいるんだろうな
どっちも同じだけど
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 20:03:27.22 ID:11zOxWXq0
喜ぶ作者もいるということは嫌がる作者もいるということだな
その感情以上に宣伝効果がおいしいから黙ってるんだろうけど
>>896>>898は二次やってようが作者の勝手だけど、オリジ好きな読む側の視点として一次サイトには置いてない方が快適だって言いたいんじゃないの

この漫画明らかに某ゲームのパクリだろ……と思った一次創作サイトに案の定某ゲームの二次作品があった時は微妙な気持ちになった
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 20:09:40.00 ID:2UlEOo7N0
そういう人は
作者同士で二次描きあってる場合でもだめなんかな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 20:13:51.79 ID:11zOxWXq0
>>902
お互いのオリキャラを描き合ってる場合ってこと?
作者同士でじゃれてる分には良いんじゃないの
無許可の二次創作が著作権を侵害してるってだけで、許可がある場合は違法じゃないんだから
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 20:26:51.33 ID:11zOxWXq0
て、>>896>>898みたいな人のこと言ってるのね
どうなんだろ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 20:35:15.76 ID:jjAL41xG0
著作権利者の許可を取ってるかどうかで見るよりも
悪質な二次、明らかに悪影響のある二次かどうかを見た方がいいんじゃないか
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 20:40:20.37 ID:11zOxWXq0
セガチューは悪質な二次の内に入りますか?
セガチュー以外にも過去の名作を多くパロった作品はあるけどどうなんだ
原作者はゲームがものすごく好きだから書いてるんだろうけどお金儲けもしてるし
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 21:35:39.89 ID:cCJkyHnt0
あれ本当に原作ロシア人なの?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 22:03:54.08 ID:Im4K09h/0
>>903
二次同人を見て見ぬ振りをして許可不許可を明言してない出版社の場合はどうなるのかね。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 22:09:42.32 ID:11zOxWXq0
>>908
出版社じゃないからシラネ。宣伝効果おいしいと思ってるんじゃないのか?
てかそれweb漫画関係なくね
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 23:33:55.02 ID:Im4K09h/0
>>903
二次同人を見て見ぬ振りをして許可不許可を明言してない出版社の場合はどうなるのかね。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 23:35:59.37 ID:Im4K09h/0
あれ?
なんで時間差二重投稿になってんだ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 23:38:19.24 ID:11zOxWXq0
ミスじゃなければ回線の調子でも悪いんじゃないか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 01:30:43.31 ID:IFfUHLbM0
セガチューって権利関係どうなってるんだろうね
ソニックとかかっこいい役所はいいとしてイマイチなゲームも出てたよね?
楽しみなんで地方でも放送されるとうれしいなぁ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 07:24:42.17 ID:3JULob5J0
>許可不許可を明言してない出版社
大抵の出版社は不許可と明言した上で同人を黙認してると思ってたんだけど違うの?

セガチューはかなり危ないよな
バスタードもアニメ版(OVAだったっけ?)は原作よりパロディ要素削ってたけど、
セガチューは作品全体がゲームのパロディだからそれやったら何もなくなるし
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 08:04:02.68 ID:z5u/9mrz0
パクリと許可有の場合も有る二次創作を全く同じと混同している頭おかしいのは何なの
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 09:40:02.88 ID:6Ay3TLcR0
特定の作品を知っているのを前提にした作品が二次創作
ある作品のある要素を自分の作品に組み込んでるのが明らかなのに
自分のオリジナルだと主張するのがパクリじゃないのか

前者も厳密に言えばアウトだけど、二次創作するにあたって元作品を見る必要があるから
それで公式に金を落としてるのならまだいいんじゃないの?
公式だって同人で盛り上がれば関連商品の売り上げが上がると考えてるだろうから
日本のオタク向け作品なら表立っては禁止してないと思うけど
だからといって完全に許可してるわけじゃなくて、度を超えないようにオタク側も自重しなきゃいけない
元作品を中古で手に入れたりネットで違法にアップされた動画だけ見てする同人は
同じ同人屋からもカス扱いされてるよ

個人的にはモンハンとかのキャラメイク系ゲームの二次創作を
管理人の一次創作のキャラでしてるのを見るのはパラレル的で結構好きだったりする
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 11:12:11.97 ID:IzkIpigl0
>>916
結局、二次即アウトじゃなくて、権利者のさじ加減次第だからグレーゾーンって言われるんだよな。
カプコンとか二次にはかなり寛容だしコナミはとにかくうるさいし、ディズニーは自分とこの権利侵害にはうるさいのに平然とレオやナディアパクってるし。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 14:25:54.98 ID:3JULob5J0
許可有りの二次創作は悪くないよ。雑誌でイラスト募集してるのもあるし
許可無しはやりすぎて出版社に訴えられない限りは続けていても問題ないんじゃない
パクリは何にせよ良くない

セガチューのアニメはテジロフのオ○ニー発言とかどうするんだろう
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 21:38:14.75 ID:Zqdy8Zon0
やおい同人は確実にアウトだろ
たぶんここ腐女子が多いだろうから同人叩かれると困るんだろw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 23:58:05.21 ID:5pC3CInA0
やおいがダメで女キャラエロならオッケーとでも思うのかw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 00:10:46.37 ID:4j1+xOz40
元二次エロ描きとかBL描きの現一次商業作家とかいるからややこしい。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 00:13:01.57 ID:5tf6Nnzx0
てか出版社が黙ってるだけで本来二次創作自体アウトだからな

web漫画サイトで、このサイト内の作品は二次創作おkですと表記した上で管理人も二次やってるならまだしも、
著作権は放棄してないから無断転載無断使用するなとしか書いてないのに二次やってるのはどうかと思う。矛盾してる
自分の作品が他人に利用されるのは嫌なのに、他人の作品は好き勝手にしてるのかよと思ってしまう
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 01:32:58.75 ID:5tf6Nnzx0
>二次創作自体アウト
許可有のを除いてってことな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 05:07:21.91 ID:CtD4EBlx0
>>894
同人出身の漫画家なんて腐るほどいるわけだが
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 07:58:30.93 ID:/7x3ruSr0
ここの人達はコミティアとか行ったの?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 08:04:57.44 ID:/2qioWvp0
漫画絵描いてる奴なんて最初は誰でも好きなアニメや漫画の絵の真似から始まったのにな
小学校の図工の課題ですら国語の教科書や絵本の場面を描きましょうってのが有る位だ
そもそも大昔から画家は弟子に自分や他の有名作家の模写から始めさせた
そういうの全て黒だと。へ〜ぇ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 10:43:24.39 ID:1p/OiWIMO
>>926
模写が悪いなんて言ってねーだろ
模写絵を自分の作品のようにネット上にあげるのがいけないんだっつーの
こんな議論前からやってんだろ
鬼の首とったようにドヤ顔で言ってんじゃねーよミサワが
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 11:32:11.86 ID:VOXKNrkO0
二次やってる人って
これ実は○○のパロだけど焼き直してオリジナルにしましたvとか
あるから時々萎えるわ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 11:54:16.96 ID:/7x3ruSr0
模写と二次創作もまた違うだろ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 11:57:52.13 ID:KuOWBOLA0
けいおんが流行ればそれモドキが大量に出てきたり
商業一次だって売れ筋をちょっといじっただけのとかボロボロあるじゃねーか
どっちもどっちだよ

二次はコミケが大規模に開催されてて版元も許容してるんだから
もう非版権者がとやかくいうことじゃないだろ…
一次至上主義者も二次許容派もどっちにしろスレ違いだしいい加減しつこいわ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 13:35:52.23 ID:cevjCtOTO
木曜日の珈琲なんちゃらを初めて読んだら感動した。

でも前半の葉はかわいかったけど、後半の葉は何であんなに口うるさいんだろう。
ハーレクインでもよくあるけど、気持ちが通じ合ったあとは急に女房気取り
ちょっとゲンナリする
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 16:20:57.76 ID:rZG3XKeV0
二次同人でも、出典元がはっきりしてれば基本パクリ扱いはされないけど、
こっそりキャラやストーリーを拝借して、さも自分のオリジナルみたいに
装えばパクリで総叩きだよな。

…てことは、この背景は『○○』●巻×頁をトレスさせていただきました、とか
このストーリーは■■先生の『△△』から着想を得ていますとかカミングアウトした
注釈をいれとけば叩かれないかなぁ
933Web漫画:2012/09/04(火) 16:52:20.16 ID:IyUX/2JV0
カミングアウトでもトレスはアウトだと思うよ。
ストーリーはどんなに奇抜であっても大体先人がいるからね。
よほど似てない限り叩かれる事はないと思う。よくある設定が
かぶるくらいなら問題ないと思う。
しかし奇抜な発想が偶然かぶったらどうなんだろう。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 17:11:46.67 ID:4j1+xOz40
>>933
スラムダンクとかハンターハンターとかイラストの構図トレス疑惑がときどきあったと思うんだが、
発禁とかあったっけ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 17:12:13.39 ID:CtD4EBlx0
>>933
著作権法は表現は保護するけどアイデアは保護しないから
トレス(=表現の剽窃)はアウトだけど発想はセーフって言うのが支配的な見解
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 18:39:39.85 ID:jlw4pgHJ0
>>926
ネットとかには挙げず、練習として描く分には大丈夫だと思うけど
二次もやってる描き手がファビョってるように見えるぞ
黙認されている限りは二次やってても良いと思うけど、
一次作品の著作権を放棄してないのに平然と一次サイトに二次作品を載せてる描き手の場合は確かに矛盾してるとは思う
出版社が黙っている以上非版権者がどうこう言うべきではないけれど、二次創作を過剰に擁護してる人達も著作権意識のない可哀想な人なんだろうね

どっちもどっちだし、web漫画を絡めたレスはまだいいけどそれすらないレスはスレチだからいい加減終わろう
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 19:02:10.84 ID:1UoY+UNH0
二次創作の意味も知らずに噛みついてる無知な気違いもいるがな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 19:16:23.23 ID:loKCWrNt0
^^;
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 20:40:24.43 ID:4j1+xOz40
>一次作品の著作権を放棄してないのに平然と一次サイトに二次作品を載せてる

そんなやついるのか。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 20:52:17.17 ID:jlw4pgHJ0
なんというか上手く表現できないけど、一次作品の著作権を放棄していないのは当然としても、
まるで二次作品の権利も全てお前にあるの? と思ってしまうような注意書きの仕方をしているところがあるというか
版権作品については公式・各企業とは関係ありません、 みたいな文があれば納得するんだけど
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:00:50.60 ID:4j1+xOz40
よくわからんが、
二次作品の著作権は二次描いた人にも与えられるんだけど、そういう注意書きなら特に問題ないぞ。
具体的にいうと、NHKキャラの春ちゃんイラストをイカ娘の人が描いたけど、
そのイラストにはイカ娘の作者にも著作権が発生してる。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:07:26.31 ID:jlw4pgHJ0
>>941
二次作品も二次創作じゃなくて作者が自分で考えたオリジナルなのか? と捉えてしまう書き方なんだ
元ネタを知らない人が見たら描き手の一次創作に見える感じ
二次をした人にも権利が発生するにしても、最低限二次創作だと分かるようにはすべきじゃないか?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:11:35.63 ID:4j1+xOz40
>>元ネタを知らない人が見たら描き手の一次創作に見える

んなことしても二次創作のメリット(客寄せ)があんまりないから、単なるお子様な描き手な気がするが、
それが許せないなら2chでスレでも立てて晒せば良いのでは。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 21:15:23.41 ID:KuOWBOLA0
普通何の作品の二次創作か書いてるものだろ。具体的にどこのサイトのこといってるんだ?

色んなサイト見て回っても一次創作漫画の画像の無断転載、無断使用は禁止するけど
二次創作されるのはOKってのが多い印象なんだが、そういうところが商業の二次創作を載せるのも問題なのか?
趣味で他作品の二次創作やってる商業作家はゴロゴロいるが
そいつらは自作品の権利をすべて放棄しないといけないのか?そんなことないだろ

実際ジャンプの漫画を丸々ネットにアップしたら逮捕されるけど、
ジャンプの二次創作は逮捕されてないんだし別問題だろ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:03:33.52 ID:dSl6C86F0
>>943
これ管理人さんが考えたキャラなんですか!? すごーい
って言われたいんじゃないの? それか何も考えずに載せてるか

流石に版権元を偽っているように見える書き方はアカンと思うが出版社が黙っている限り二次創作はグレーってことで結論出てるし
いい加減スレチだからこの話題終了

web漫画の話しようず
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:20:46.51 ID:nFk5Yw+U0
web漫画だと長編前程で短編書いてる事が多いの?
ちび○子ちゃんみたいにキャラさえ知ってればどこから読んでも
内容が分かるってタイプの漫画がすきなんだけどあんまり多くはないのかな
正直、長編だと途中で止まるか100話越えとかの両極端が多くて読むのがめんどいんだ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 22:35:24.22 ID:dSl6C86F0
長編前提じゃない読み切りもよく見かけるよ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 23:49:36.66 ID:lTNuIsnm0
確かに短編充実してるとこってあんまり知らないわ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 09:08:32.57 ID:CDimOAVZO
どうも混同している人間がいるみたいだが
キャラクターの著作権とイラストの著作権は別物だからな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 09:16:30.11 ID:CDimOAVZO
>>946
短編メインのサイトはちょこちょこ見るが、ドラえもんみたいにキャラクター共通でいろんな話やるのはあんまり思い付かないな
「奇異太郎少年の妖怪絵日記」とか?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:11:56.53 ID:xTptmIzq0
著作権とかパクとか熱く論争する理由が分からん…
読み手だし関係ないじゃん

短編はどこからでも読めていいな、長編は読む前に気合いが必要
魔法少女の刑…神様シリーズみたいにさっと読めるのが理想なんだが
そんなのないかな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:16:15.26 ID:f4H4qVu80
神様シリーズは毒々しくてヤバかったけど最後のは感動できた記憶がある。読んだの大分前だけど
作者曰く、あのシリーズは全部ハッピーエンドなんだっけ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:17:20.62 ID:Ze+8bNa10
関係ないならメガバカとか散々叩かれた理由がつかないな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 22:24:54.32 ID:f4H4qVu80
別所でやるならともかくここで言い争うのはスレチってことでしょ
パクに関しては叩いて当然だけど、過度に論争するなら専スレ立てるべきだし。
蒸し返さないでおこうよ
955946:2012/09/05(水) 23:22:56.37 ID:1Xua5YGt0
みんなありがとう
やっぱり長編が主流なんだね
教えてもらったのも読みつつ地道に探してみるよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 07:55:17.80 ID:KcdSPzi/0
>>926
似てるのはOK
同じのは駄目
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 19:33:46.62 ID:xWkazZKh0
間延びしすぎている長編を読むと、作者は短編を描いたことがないのかと思ってしまう
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 19:46:46.40 ID:QHpklH9w0
カルピスとか言われちゃうしな
短くまとめるのも才能ってどこかで読んだことある
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 19:48:36.30 ID:xWkazZKh0
短編を描けば長編の描き方もわかってくる
みたいな記述をどっかでみたな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 22:05:20.91 ID:MsH2QmRZ0
間延びしてる長編とい.えば天祈だけどもう続き書かないのかな
せっかく宗教パワーで商業化できたのにそれを捨ててまで書きたいなんて
BLの魔力はすごいな…
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 00:08:48.79 ID:vyWLAriC0
天祈昔読んでたけどなかなかweb版の更新が来なくて見なくなっちゃったな
面白かったのに今続いてないの?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 13:54:57.58 ID:BiVnHMJ20
今一番利用者が多いリンクサイトってどこかな?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 20:05:13.62 ID:3UgAY2sR0
読んでたのに更新が止まって放置プレイ状態の長編漫画がいっぱい
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 20:23:14.17 ID:1yG/77Z50
面白くなかったら更新が止まり次第切るんだけど面白かったら続きが気になって気になって待ち続けちゃう
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 20:30:33.14 ID:UM70rzTQ0
>>963
自分も好きなサイトがずっと止まってるのいくつかあるわ
結構更新してるとこだったのに
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 22:05:03.53 ID:mX7Dfebc0
自分の好きなサイトは最近更新早くて嬉しい
止まった所や消えた所もあるけどな…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:30:43.33 ID:KR5FpVDk0
自分の知ってるサイトはしょっちゅうシリーズ増やしたり減らしたりしてる
全部長編なのにどれも未完結、酷い時だと1話の5ページくらい書いて消滅した
最初の頃に描いてたシリーズはもうほとんど無いし
以前あったシリーズの一つが好きだったのに下ろされた orz
いっその事休止や閉鎖ならあきらめもつくのに…
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:35:58.28 ID:1yG/77Z50
金払って見てるわけじゃないからあまり文句は言えないけど、
好きだった作品が打ち切りになったらどうしても残念に思ってしまう
まあ描き手の勝手なんだけどさ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 07:20:42.35 ID:x+Y9oRqL0
web漫画家には「漫画は好きに描いたほうが面白い」、または
「好きに描く方が向いてる作家がいる」ことを証明して欲しい
だから止まるな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 12:10:05.05 ID:OQFUXIwV0
>>969
すげぇ同意
web漫画はまだまだ可能性を秘めていると思う
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 13:18:50.48 ID:mBTp+GpK0
でもプライベートが忙しかったり飽きてきたものを
描けっていう権利はこっちには無いわけで…

さびしいな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 17:34:53.63 ID:x+4sdK1v0
エンピツでザカザカ描いたようなモノしかイメージ浮かばなかったけど、
web漫画すごいのあるんだって思ったのが
アテロソヘセルフと地のつばさ天のしずくだった
でも少しweb漫画から離れてた間にどっちもフェードアウトしてた…
地のつばさは「リメイク始めまーす」ってなった時に既に覚悟してたけど。
リメイクと更新凍結って
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:01:39.20 ID:mBTp+GpK0
>>972
リメイクっつーか通ってるサイトが
漫画を本にしたいっつって更新が止まったんだが
これもフラグなのだろうか 1年経つけど1冊も出てねぇ…
描いてはいるみたいだけどな…
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:10:12.11 ID:Xy/juSNW0
それがもし1冊で終わるものなら物凄く丁寧に仕上げてる可能性もある
逆に、何冊にも及ぶであろう大長編なら仮に1冊出たとしても
最後までちゃんと完結させて本にできるか、かなり怪しい。

あと、話が進まないまま何度も最初からリメイクする人は
結局ちゃんと描かない人が多いよね。絵の上手さに関係なく。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:26:06.96 ID:mBTp+GpK0
>>974
サイトの漫画は終わってないから多分1話ずつ描き直す予定なんだと思う
怪しいよなぁ…フラグにしか見えんw

丁寧にやってる可能性はある
絵柄も(悪く聞こえるかもしれんが)神経質に思えるくらい丁寧だから
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 19:33:37.52 ID:x+4sdK1v0
それは…ちょっと怪しいな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:18:56.00 ID:E8km2xA40
ピエナの眼は昔からやってて絵は凄いと思ってたけど
話がよくわからないままウェブでの公開終了しちゃったな
プロのイラストレーターだから無料で公開するのが馬鹿らしくなったんだろうか

商業志望だと次第にウェブから遠ざかっていくし、
趣味でも変に向上心があると途中で気に入らなくなってリメイク始めたりするするんだよな
そこそこ描けるけど趣味と割り切ってていい意味で向上心がなく
かつリアルが立て込んでなくて精神的にタフな漫画描くのスキーな人だと安心できるんだが
そんな人はそうそういないよな…
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:33:22.00 ID:x+4sdK1v0
好きなサイトがリメイクしまーすとか言い出したら
なんかもう「リメイクは待って」という気持ちになる

リメイクじゃないけど。アテロソの作者ブログちらっと見てきたが
なんか前置きなく突然エタってた
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:39:44.53 ID:3u2aHUHi0
リメイク後の方が絵は綺麗なんだけど、リメイク前の多少下手でも荒い絵の方が味があって好きだった
っていう場合が多い。webじゃなくて商業でもよくあることだけれど
せめてリメイクするなら完結後にしてくれ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 20:48:33.64 ID:Xy/juSNW0
リメイクして、リメイクのほうが断然いいっていうのは確かに少ない
話もリメイク前のほうが良かったりな…

>>977
たまに休止はあれどもエタらず何年も長編を更新し続けてる所結構あるよ。
977のいう、そこそこ描ける絵に達してるかはわからんけど
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 21:01:03.61 ID:ooeCCA5n0
飽きたとか私生活とかの事情で停止するのは寂しいけど仕方ないよなって思えるが
リメイクで続き読めなくなるのは何でだよってなるな
絵柄が変わっただけの同じ話より新しい話=続きを書いてほしい
応援するにも同じ話に感想とか正直無いんだよな
まあこっちの我侭なんだけどさ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:00:17.88 ID:YlXgWMdL0
2度目のリメイクをすると宣言して結局年単位で放置し中韓叩きに躍起になってるとことか
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:07:13.72 ID:6rFk95b40
ギャラリーガイアはリメイク2度目?
確かに絵や漫画のスキルは上がっている気はするがあれは永久に終わらないタイプだな。
現在公開しているものもいつかリメイクしそう。

せめて以前のものも置いておいてくれれば良かったんだが・・・・

ま、Web漫画なんて無償だし作者が公開したければ公開したものを
読めるし、撤去すればあきらめるしかないんだが
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 01:23:34.28 ID:ZXoMVBGy0
作者は画力が上がれば昔描いた拙い部分を直したくなるんだろうけど、読者の大半はリメイクなんて望んでないんじゃなかろうか
よほど最初の方が悲惨なら例外もあるかもしれないけど
地の天も元々高クオリティなのにあれ以上の質でリメイクなんて無謀な気がする。できたとしても相当時間かかるだろあれ
描き手の勝手だから、続きを待ち続けるか諦めるかのどっちかしかないんだけれども
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 02:12:28.49 ID:YlXgWMdL0
アテロソヘセルフ見てきたが…… ???
文字ばっかだが元はもっと漫画が載ってたって事なのか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 02:45:44.77 ID:bi3NxJA10
>>984
全文同意
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 02:50:08.46 ID:bi3NxJA10
アテロソは漫画1個だけでは。昔読んでおぉってなった記憶ある

>>982
おおそういうサイトがあるのか…

地の天ってクオリティうんぬんじゃなくて、途中でストーリー変更とかで
リメイクになったんじゃ
だってあのクオリティならリメイク必要ない気が
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 08:56:41.29 ID:AY3YNGJi0
読んでる方はあのクオリティで十分と思っても作者の目が肥えて向上心があると
気に入らなくなってリメイクしたくなるんだろうな
PDのように開き直って画力向上を諦めて数をこなす系なら良かったんだが

読者からの嫌がらせで心が折れたらしくいつの間にか消滅してたサイトが
名前を変えて復活してるのを見つけて嬉しい
好きなサイトだったから今度は上手くいってほしい
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 11:13:13.00 ID:ZXoMVBGy0
まだ完結してないなら、最初のほうを綺麗に描き直すよりその分続きを綺麗に描いてほしい

まなぶのリメイクって商業なのか?
webのまなぶを超える〜って書いてあるし、サイトの文を読む限りでは小学館以外の出版社から出る感じなのかな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 12:40:52.94 ID:I8vUuWUN0
商業で他出版社から出るようなことを、半年ぐらい前にニコ生で言ってた気がする
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:12:36.70 ID:fKpKxWp50
PDは絵は上手くないが味や個性があるよな
商業では単純に絵が上手いタイプと、下手なことが味になるタイプがいるから
正直なところ画力なんて言うほど重要じゃないと思うが
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:51:33.84 ID:XlJi1V6X0
最初は趣味でいいやと思っていた
もともとプロへのステップとしてweb漫画を始めたわけでもなし

それでも描く時間は馬鹿にならないし
読者さんが付いてくれればプレッシャーもあるし
楽しんで描いてますって状態だけに留まれなくなる

そんな中では一定の評価を受けた後に
DL同人販売にシフトしようかと思ってしまうのは自然と言えば自然
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:55:43.87 ID:er1CEvg30
>>991
魔道の頃はまだ味があるで済んだけど、
今は下手な上に手抜きまでしてるから酷いもんだよ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 21:18:38.95 ID:xmU/2vu80
PDの漫画の何がいいのかさっぱり分からん
絵は下手だし話もつまらんし作者はネトウヨだしw
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 22:09:02.05 ID:E5TCcarj0
雑な絵が好みじゃないので読むのをやめてしまった
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 00:30:21.17 ID:xTUmcHQr0
なんですかこの嫉妬渦巻く陰気なスレは
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 00:36:20.27 ID:a3EfF/7Z0
PDに関して言えば、嫉妬とかじゃなくて単純に読者の失望だと思うよ
読み専だけど、だいたい上と同意見(読んではいるが)
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 00:48:05.67 ID:auNKePb+0
>>994
ネトウヨは関係ないだろお前馬鹿か
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 00:54:33.85 ID:a3EfF/7Z0
ネトウヨであること含め、残念なツイッタラーであることにガッカリしたのは正直なところだ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 01:50:22.78 ID:XDYb3Z9E0
ネトウヨって単語使う奴にはろくなのがいない

次スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1347209245/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。