月刊アフタヌーン総合スレッド Part142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
アフタヌーン編集部のtwitter
https://twitter.com/#!/afternoon_manga

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part141
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334280192/
関連スレ
【薄くて高い】good!アフタヌーン 9gdgd【合併間近?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327499007/
四季賞 総合スレ part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338489978/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 19:41:35.34 ID:j1sz/O/GO
>>1
糞スレ立てんな!!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:13:07.54 ID:NCdp+Be00
>2
何か問題でもあるのか?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:23:21.88 ID:ypFmmGCii
しかし告知のみのTwitterとかつまんないな
真面目と言うかやる気がないのか
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:44:36.17 ID:h0eCo8NX0
>>1
スレ立て乙です!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 20:51:36.27 ID:lHRrvJbr0
>>1おつ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:14:08.83 ID:JRvlacYs0
おい前スレ1000
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:16:36.89 ID:h0eCo8NX0
>>7
見てきてワロタw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 21:40:14.80 ID:5uUzpZp+0
       Г\ ))
       |8 )
     _  ∩ノ
  __(_゚∀゚)彡
〃(\ ∞ ⊂彡
  ヽ)_ノ|  |
    し⌒J
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 23:32:22.26 ID:5Q0DrIpw0
アフタヌーン重すぎて持って読めないから
ヒストリエ以外はデータ配信してください
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 00:10:53.95 ID:m3kexMsG0
>>10
読み終わったアフタヌーンは>>9のようにしてだな

腕力がついて筋肉もムキムキ、女の子にもモテモテに
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 01:29:57.57 ID:HxXmZEHd0
持って読めないならばあやに読んでもらえばいいじゃない
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 01:57:17.08 ID:NdZ23mtj0
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、  私は統治局の代理構成体
            i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;イ|'i;;;;;;;;;;;;;;;;i、  >>2はゲットさせてもらった
     、      ,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/"i;;;;;;;;;;;;;;;;/!;! ヽ;;;;;;;;;;;;;;;、   
      `'‐-、,_,,/シ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  !;;;;;;;;ィ;/イリ  .ヽ;;;;;;;;;;;;;;i    >1 変わった建設者ね 言葉を話してスレまで立てる
   ___,,、-/';-'゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ., |;;;;;;;i;';'/;'ト--、、,,i;;;;;;;;;;;;i,    >3 熊を見るのは初めてって顔だな
 _,,、-―''"~,、/::i;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;''レ‐" .|;;;;;/;/// ''シ〒テ'i'i;;;;;;;;;;;i    >4 理解しない
    ,、/イ;:;:::i;;;;;;/'';;;;;;;;;;;;;ノ'<,')ゞ|:::/;/ ;/ `   ゙̄"i.!::::::n|i、   >5 なにやってんだお前!
    / /イ::i;:::::::>、;ノ::i::::::::::::|ミ"  ,!,イノ,/'      リ::;':::|i|i!、   >6 ニヘー 私たちの子は無事よ
   /' / \::ヾ;::::::::::Y;:i;:::::::i,i,  ./'i;i / 、_,,     .|:::ii::i.i|iヾ、   >7 >>4は病気なの >>4に触らないで
   ゙    ヽ;;:ヽ;::::;;|;、>i=:::ヾi, ./ ゙ i;  '=ツ    ./:::n::|,|i|__ヽ   >8 ファックヘッド これは警告だ
         ヽ;;:>'":::;;;::;i;:\:\゙   i,  ,--、   ./::::::::/::リ:::: ̄~~ >9 次スレなんてない 嘘つくなよ
         .ノ'::::;へ::o::!,:i,~i;::ノ::ヽ,,   ゙二  ,;';':::::::::::::::::::::::::::/ >10 01110100110101100101010111110001010
         ヽ/::::..>::::::..ヽ.::::::::';=ミ-、,   //::::::::::::::::::::::::;∠__
         〈::::::/;::::::' :::゙''iミ::::::::::;,::::::::ミ‐-'/:::::::::::::::::::::/'~/:::i :::: >>12-1000 私/我々は許さない お前達不法なクソレスを
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 19:43:14.18 ID:fl56sbYT0
>>13
ちょっwww遅すぎwww
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 20:36:59.67 ID:0qb8VygIP
カオスが増大してるからな
しょうがないだろ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 10:58:46.56 ID:PXDqUMP30
アフタやめると読むものがアワーズしかなくなってしまう(´・ω・`)
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 11:55:45.53 ID:jnL3CFKz0
俺もジャンプ止めてアワーズにしようかな
最近どうでもよくなってきた
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 12:08:19.02 ID:H2W4BHdji
今雑誌的に面白いのはリュウくらいで
(と言っても面白いのは漫画でなく新人作家)
他はあんまりパッとしないよな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 12:50:15.99 ID:fmsIj/xa0
アフタとリュウ読んでる
アフタやめてアワーズにしようかと迷い中だ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 12:59:55.20 ID:wyfBAPXKP
アフタは四季賞があるから買ってる感じ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 13:11:29.34 ID:INK4uctl0
うちはアフタ アワーズ アニマル買ってる
無限の住人とヴィンサガあるからアフタ買ってる
無限の住人終わったらアフタ買い続けるかは微妙かなー
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 18:13:28.17 ID:l1Pl2NYp0
シドニアの描き込みすごいな アシ雇ったおかげか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 19:54:19.22 ID:rVS3ae8G0
週刊誌だけどモーニングはどうなん?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 20:08:36.31 ID:skPLRMvW0
野球しか読んでない。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 20:12:46.55 ID:H2W4BHdji
モーニングは漫画として面白い漫画が沢山載ってて好きだけど
どれも商品の匂いがしちゃう感じがどうも
悪い意味じゃなくて、好みじゃないと言うか
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 20:59:16.43 ID:fTU/cr6K0
モーニングに載ってるショート枠よりはヤサトシのリア充自慢のほうがマシさ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 21:22:17.15 ID:gkDUK1g+0
>>25
モーニングとスピリッツは映画化やドラマ化狙いとかこのマン狙いで
知名度上げて売り上げ伸ばそうてのが多いな
面白ければそれでもいいがそういう漫画はえてして微妙だったりするわけで
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 22:04:02.74 ID:d/lWswtm0
モーニングは今結構熱いよ。南Q太がエンタメな将棋漫画描いてたりして面白い。
新人に至っては今の四季賞より尖ってて変なやつらが集まってる。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 23:20:35.11 ID:+AlGXMM00
モーニングは完全に女性読者を意識してるよね
柳沢教授以来女流作家の青年誌移行を後押ししてるし
嫌いなヒトも居るみたいだけど
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 23:28:05.05 ID:VcC0foAp0
>>18
リュウは龍神賞出身はいいけど新創刊からの新連載陣は駄目ぞろいじゃないか
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 23:50:40.80 ID:wkdgAKzs0
ト熊はいきなり休刊するから続き物を読みたくないや
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 01:44:08.38 ID:0zZ9IV1Yi
むげにん終わったら買うのやめようかな
元々購買動機がむげにん見るためだったし
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 03:37:14.38 ID:qCfbYL+x0
>>29
どうどうとホモ漫画連載してるし
他にも腐女子が自分の好きなイケメン愛でるだけみたいな漫画が
じわじわ増えてきて気持ち悪い感じの誌面になってきてるな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 08:54:19.62 ID:U5mvr1e70
>>28
あれは尖ってるっていうんじゃない、ズレてるっていうんだ
クレムリンとかはモーニングツーな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 10:14:39.45 ID:+B6vy7Z2O
腐女が買うかなー
やっぱり30代リマソが手にするモーニングが一番しっくりくる飢餓す
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 12:36:38.39 ID:sXIZGIvS0
もう二年になるけど野村亮馬はなにやってんのかな?
マンガ辞めたのかね。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 13:42:31.01 ID:93iANB/y0
チェーザレ、アフタに来ないかなー
あの休載率はアフタに相応しい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 15:17:04.43 ID:ghGf5BZx0
あの雑誌で大人の鑑賞に堪えうるのは、へうげ・バガ・鬼灯・リメ・ジャイキリしかない
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 15:34:19.39 ID:sXIZGIvS0
>>38
そんだけ耐えれば結構いい方では。幼軍とかどうすりゃいいんだよ…。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 18:52:39.18 ID:lfm3xsN10
モーニングはイブニングと統合して
産廃と売れる商品を分けるべき

アフタもgdgdなことせずに・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:47:47.26 ID:4Bt+9wT+0
清家雪子の新刊買った
久々の満足感
アフタも買おうかな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 21:08:51.02 ID:mlBGYXX00
>>38
鬼灯とか正に上で言われてる腐女子向けのこのマン狙いだろ
まだ料理が美味そうなだけホモ料理漫画のがマシ

>>40
イブニングは実質二交代制で作家からすれば月刊連載と同じだから
モーニングが今以上に何を連載してるかわけわからんようになる
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 22:00:10.02 ID:U5mvr1e70
>>39
幼軍は絵を抜きにしてみれば群像劇としてはまぁまぁ
長官が気持ち悪いけどな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 23:06:03.93 ID:i4B5yOIp0
>>41
探しても全然売ってないんだが本当に発売してるのか
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 23:14:11.04 ID:NJbfmwVR0
amazonではいかんの?
本屋で初めて見かけて買う、みたいなことが無くなった最近は
探すのが面倒でamazonになってるな…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 00:40:06.06 ID:b+86V97w0
>>44
ど田舎だけど普通にあったよ
何の気もなしに買ったんだけど、大正解だった
このスレで清家さんはどんな評価?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 01:35:31.27 ID:ecM8Ykay0
路傍の石という人もいるし最後の賢者の石という人もいる
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 02:27:56.75 ID:yRQQmuMMP
そんなポエムはどうでもいいし
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 05:24:25.58 ID:XL4N8NBY0
花を入れる花ビンもないし
嫌じゃないし
カッコつかないし
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 15:50:26.90 ID:bBrxMmFG0
N.O.
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 16:22:12.71 ID:tHbgQLQhO
>>46
俺は大好き!もしかして単行本って四季賞収録されてた?
あれがお蔵入りとはもったいないんだが
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:26:58.56 ID:eJO7+nkdO
>>52
入ってないよ。読みたいなぁ。

秒速も勢いあまって買った。演出力高くて味わい深い。
でもコミカルな描写の多いまじめな時間の方が好きかな。
キャラがみんな良くて何度も読みたくなる。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 20:35:36.97 ID:eJO7+nkdO
↑アンカー間違えた
>>51
>>52×
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 21:37:26.63 ID:SLMnXf5V0
秒速の頃の作風に引きずられてオリジナル作品でも展開が遅くなる、内容薄いのではというのは指摘されてた
この人に限ったことじゃないが「世界観・空気感を味わう作風=展開遅いor話薄い」では無いと思うし
その分絵は密度上げてるからおkというのは作者の傲慢か甘えだと思う
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 22:54:40.38 ID:HRUt4HZl0
自己完結型の一流の漫画読み様が光臨なされた
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 23:42:55.38 ID:ghYdydVY0
まじめな時間はこどもの時間と時々素で間違えるから困る
前載ってた死後の蜘蛛のとかより展開が予定調和じゃないのが良い感じ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 01:32:12.21 ID:utaYRv050
世話役のオッサンの古さがよくわからなかった
これがジェネレーションギャップか(´・ω・`)
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 15:08:26.88 ID:ms/FLSUbO
そうやって今は僕の方へ 押しつける陽射しの束
まだ二人は すぐそこにいるのに 「どうかまた会えますように」なんて
どうかしてるみたい
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 18:38:45.74 ID:6kUKUY2d0
このアフタスレでよく名が上がる市川春子って人の、25時のバカンス買ってみたんだが…
最後の、月の葬式って作品でうわあああああってなったわ… 
まさかネット外で蓮コラ見るはめになるとは…
あれが掲載された時みんな平気だったの?
いくら感覚的に描かれた話でリアルじゃない絵柄でも無理だった
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:24:04.36 ID:GwQ4Ad/h0
>>59
俺は うえええぇぇぇ ってなったよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:25:15.29 ID:ZnCGm5eC0
膿食ってたりしてたからそもそも見ない
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:33:30.01 ID:5wMXYwNu0
週刊でやるような話を月刊ペースでやるから
展開が遅く感じるような気がしないでもない…
なんとかサガとかな…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 19:44:09.56 ID:xrylKqEn0
スポンジボブも蓮コラ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 22:02:51.34 ID:8jppGCV00
>62
ヴィンランドサガは最初週刊少年マガジンで始めて、週刊ペースに
ついていけなくて土下座して謝ってアフタに移籍したんだが。
まあ、少年マガジンで続けてたら生首バレーとかできなかっただろうけど。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 22:51:18.16 ID:ta2bzaJn0
このスレ読んですげえ久々にリュウ買ってみたんだがカオスだわ。
ヲタのごった煮もいいとこだが攻めの姿勢が見えて好ましかった。

全体的なクオリティはアフタが上だけど、停滞感は否めないな…。
あとやっぱ女性作家増やし過ぎは良くない。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 01:57:59.40 ID:Oh6F7RIsi
>>65
女性作家の方がとんがってるきがするけどな。

幼軍隊はいつになったら実戦投入するの?全員ミンチになって「よしよし、皆死んだか、これぞ訓練の賜物」って教官が褒めてくれないと。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 04:47:37.25 ID:+Kccfe+30
四季賞の程度は置いといても、とんがった漫画とかが受賞してたりするくせに
本誌は「メディアミックス!メディアミックス!」ってノリじゃ停滞もするわと思った
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 05:14:17.07 ID:C+OIZOFo0
>>66
上の方のレスでモーニングがとんがってるとか言ってた>>28の腐女子さんかね?
ジャニタレ愛でるのと同じレベルの文字通りの801漫画は
とんがってるとは言わんぞ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 09:30:32.64 ID:2fngjNUY0
尖ってるとかどうでもいいんだよ。そういうのフェローズでやれよ。
面白いか、面白く無いかだけなんだよ。
女性作家は感受性の表現がメインになってる作品が多いから飽きるんだよ。
森薫くらいだな最近で突き抜けてるのは。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 09:35:53.78 ID:h1kgeGMt0
>>66
ヤングアニマル嵐にちょうどそんなのが載ってたなw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 14:33:58.75 ID:ZKxeYaIq0
み、みやがわぁ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 08:46:01.20 ID:siY3R3+j0
>>66
そんな早くから実戦投入する軍隊だったら、教官は15歳とかじゃないと辻褄が合わない。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 17:23:07.52 ID:zh2bsuUf0
市川ヘタになったなと思ったら市川じゃなかったでござる
なんで露骨にそっくりなのを載せちゃうかね編集は
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 20:53:28.57 ID:dkNl+pi10
ドジョウは何匹いてもいい
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 21:02:37.58 ID:IrRQ8GAD0
マブラヴみたいな作品がほしいなー
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 22:00:14.91 ID:1Ba5FwF60
謎彼調子いいみたいだねぇ
ユイコさんも原作溜まったらアニメ化しないかな

***,*23位/***,*24位 ★ (**5,752 pt) [*,*43予約] 12/06/29 12/04 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
***,*47位/***,*50位 ★ (**3,723 pt) [*,140予約] 12/06/20 12/04 咲-Saki-阿知賀編 1 (イベント先行購入抽選券付属初回生産仕様) [Blu-ray]
***,*73位/***,*63位 ★ (**3,680 pt) [*,*57予約] 12/07/25 12/04 アクセル・ワールド 1(初回限定版) [Blu-ray]
***,*74位/***,*64位 ★ (**2,850 pt) [*,**7予約] 12/06/27 12/04 AKB0048 VOL.1 【初回特典有り】 [Blu-ray]
***,*78位/***,*72位 ★ (**2,423 pt) [*,110予約] 12/06/27 12/04 ヨルムンガンド 1 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
***,*86位/***,112位 ★ (**1,607 pt) [*,116予約] 12/06/27 12/04 謎の彼女X 1(Blu-ray Disc)
***,*97位/***,*97位 ★ (**1,834 pt) [*,*22予約] 12/07/27 12/04 黒子のバスケ 1 [Blu-ray]
***,100位/***,104位 ★ (**7,949 pt) [*,484予約] 12/06/22 12/04 這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
***,102位/***,106位 ◎ (**1,832 pt) [*,**3予約] 12/09/19 12/04 LUPIN the Third 峰不二子という女 BD-BOX [Blu-ray]
***,165位/***,184位 ★ (**4,700 pt) [*,*20予約] 12/06/22 12/04 エウレカセブンAO 1 (初回限定版) [Blu-ray]
***,192位/***,196位 ★ (**1,695 pt) [*,*26予約] 12/07/27 12/04 坂道のアポロン 第1巻 Blu-ray 【初回限定生産版】
***,252位/***,271位 ★ (**1,583 pt) [*,*13予約] 12/06/29 12/04 さんかれあ 1 【初回限定特典:はっとりみつる先生描き下ろし礼弥成長記録写真&保存用アルバム】 [Blu-ray]
***,403位/***,467位 ◎ (**4,161 pt) [*,107予約] 12/06/22 12/01 『ブラック★ロックシューター』Blu-rayBOX【完全生産限定版】
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 06:40:03.37 ID:HtIH+jcu0
売り豚は巣から出てくんな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 08:58:09.19 ID:DCzqOfOT0
幼軍隊はシチュエーションそのものが気が狂ってるので読まない
幼少時から軍事教育を行うのは北朝鮮だけでたくさんだ

小さな子供のもっとも幸せな時期は何も考えずただ遊んでいて欲しい
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 09:56:02.48 ID:U0vwu0sB0
幼軍隊でそんなこと考えるお前が気狂ってる
80名無し転がし:2012/06/11(月) 10:21:22.04 ID:rXfHwXbTO
「シドニアの騎士」に出てくる巨大ロボのセンサー(命名:風のちんこ郎mark.U)が可愛くてたまらん
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 13:39:18.21 ID:DCzqOfOT0
>>79
あれを受け入れられるお前の神経のほうがどうかしてる
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 13:57:39.05 ID:HtIH+jcu0
フィクションと現実の区別が付かないって怖いな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 14:16:53.15 ID:HXagQtGYO
さては幼子授かった軍事ガチオタとか?
世の中いろんな人がいるんだな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 14:40:08.88 ID:XxkwJeR10
学生時代漫研の後輩がエリア88でグレッグを殺した女の子について
あんな可哀想な境遇な子を描くなんて作者許せないとかほざいていたことを思い出した
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 20:00:17.36 ID:we2ehx9+0
>>78
まおちゃんにあやまれ。
かわいいエイリアンをゴツイ軍人がボコボコにすると世論に叩かれるんだぞ!
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 23:27:39.33 ID:due61WbS0
零崎双識の人間試験    臨死!!江古田ちゃん
百舌谷さん逆上する    山口とう子が取り調べます
超拡大版カラスヤサトシ  勇者ヴォグ・ランバ
ラブやん         今日のユイコさん
カブのイサキ

主人公名がタイトルに入ってる漫画って結構あるね。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 23:44:20.35 ID:wH7ZnjoDi
ユイコ信者め謎彼スレにまで出張してきやがって
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 01:36:06.70 ID:m9J8VBs/O
幼軍隊、今や二番目に探して読んでる作品だな!
早く幼軍隊の単行本出ないかなぁ〜
今日のユイコさんはもうちょっと絵柄が魅力的だったらハマるのに…
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 02:08:40.37 ID:z+jffcF9i
幼軍隊を楽しめる人ってペドなの?
はっきり行って病気だからカウンセリング受けた方がいいぞ、まじで。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 02:23:00.57 ID:LEu7uJxT0
キチガイはしつこいなぁ
だからこそ精神異常者なんだろうけどさ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 02:46:52.70 ID:DEWYwys00
どの板でも末尾iのキチガイ率は異常
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 04:15:45.60 ID:Fsq/rPzR0
>>86
ハトのおよめさん
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 08:45:24.91 ID:MOLsLhrO0
臨死!!ヴォグ・ランパ   零崎双識のラブやん
今日のイサキ         超拡大版ユイコさん
カブの山口とう子       江古田ちゃんが取り調べます
百舌谷さん人間試験     逆上するカラスヤサトシ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 08:48:54.21 ID:WfuqaxEg0
ロリオタのキチガイがファビョりだしたのか?w
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 10:37:56.26 ID:DbMyZWvQ0
確かにガキが軍隊にいるのはおかしい
現実ではテロリスト集団しかいない
あまりにも特殊すぎる嗜好だから、軍隊×幼女のジャンルは表現規制した方がいいかもしれない
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 14:22:31.52 ID:TATkK6xL0
幼軍はコンセプトそのものが興味ないから全く読んでないけど
面白いという粘着とそれを否定する粘着がいるだけで
やはり読まなくていいと判断できるな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 15:44:22.24 ID:GEXg2ewb0
大抵の漫画に言えそうだなw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 19:10:51.71 ID:s30ZvFec0
>>95
図書館×軍隊があるくらいだから問題無いだろ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:11:19.75 ID:a69FngKD0
幼軍に噛み付いてる奴はネタなんだよな?
単なる軍隊風保育園マンガにマジレスとか無いよな?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:44:09.80 ID:z+jffcF9i
保育園マンガだけでも充分キモイのに軍隊風保育園とかマジキチだろ。
あんなマンガをどんな顔して読むんだよ?俺の想像力を超えるぜ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:56:39.91 ID:pjFy4Z+F0
随分ちっさなアレですこと
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:57:19.43 ID:2Y7FlWSh0
侍父さんもキモかった
アフタの幼女マンガは全部キモい
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 20:58:01.70 ID:2Y7FlWSh0
sage忘れたすまん
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 21:30:21.42 ID:Fsq/rPzR0
>>93
ハトのおよめさん
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 00:50:06.51 ID:ixBdW/w00
>>95
それ言っちゃったら不死身の人間がいるのはおかしいとか
女神がいるのはおかしいとか何でも言える
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 01:16:15.63 ID:iZxHvjJ20
幼軍は巨乳軍服を愛でる為だけの漫画じゃないかな
巨乳は色んな分野に進出すればいいと思うよ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 01:19:30.17 ID:auBigLHv0
>>106
あの程度の絵で萌えるかよ
しかし園田おっぱいもウイッチクラフトおっぱいも固そうでいくない
うたたねカムバック
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 02:00:45.71 ID:2zWQVj1vi
アフタの中ではカブのイサキのシロさんのオッパイがベストオッパイだな、異論は認める、色んなオッパイがあることはとても良い事だかな。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 02:33:22.93 ID:3KrA6J300
みんな違って、みんないい
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 06:55:54.62 ID:b15RPfahO
不本意だがおっぱいだけならユイコさんが最強なんだよな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 10:27:56.54 ID:3f4wuMoz0
>>106
相撲漫画とか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 15:37:53.32 ID:qvUQsG+D0
>>110
意外とおっぱい漫画なんだよな
服の下の肉感がすばらしい
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 16:23:52.31 ID:z6M3nY7hO
今現在アフタの単行本で一番プレミア付いてるのって、なーんだ?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 18:32:53.74 ID:+vpqgSX70
ワッハマンとか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 19:50:52.36 ID:uTVG1CTO0
Ωとか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 20:15:35.79 ID:vcmGWpeF0
歯男かな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 21:29:41.65 ID:p59E563K0
ユイコさん、主人公空気だな。
青松という悪友のほうがキャラたっている。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 22:39:32.45 ID:vdGzUKJI0
全然以外じゃない
まんま乙π漫画
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:02:50.85 ID:auBigLHv0
>>110
あんな下手な絵じゃ萌えない
トニーカムバック
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 23:08:30.98 ID:z6M3nY7hO
白眉町だよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 05:00:29.08 ID:9qyq3iXh0
↑誰のいつごろの作?(何か有名な作品と同時期なら分かりやすいが)
因みに現在いくらくらい?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 07:45:54.06 ID:0nibzxtN0
>>120
眉白町(まみじろちょう)じゃなかったか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 11:37:05.15 ID:xiSFSvnfO
眉白町 (アフタヌーンKC)((単行本))
椎名 品夫 (著)
新品/中古\2,759より
出版日: 1992/11

だって
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 19:28:16.26 ID:0Fa+ScxG0
高いな〜
延々だしてりゃ売れるもんなのかな?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 20:03:52.01 ID:9TOi+Zlw0
それなら酒場ミモザの方が高いんじゃない
あと復刊される前は八月の光とかも結構高かったよね
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 20:57:06.94 ID:xiSFSvnfO
酒場ミモザ 4 (アフタヌーンKC)((コミック))
とだ ともこ (著)
新品/中古\7,980より
出版日: 1997/04

オラ、驚ぇたぞ…
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 21:34:20.19 ID:Bofg+3Bu0
アマのマケプレの値段ってあてにならないよね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 14:25:27.36 ID:RCYeFu6j0
はなしっぱなしとかもプレミア付いてるな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 16:19:29.63 ID:JqZWuo9L0
ミモザとかブコフで100円で売られてたのにな
今は知らんけど
はなしっぱなしは200円だった
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 16:57:07.91 ID:BlwLFjBH0
はなしっぱなしは、復刊前のヤフオクだと万単位の値段ついてた

割とガチに買おうと悩んでたら、復刊されて助かった記憶があるw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 19:15:31.05 ID:ektegLmWO
今やってるアニメのヨルムンガンド面白いなーって見てたら、四季賞作家だったんだな。
将来的に小金を雑誌にもたらしてくれそうな作者を放流することに関しては
相変わらずブレがないね。マリナーズかっつーの
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 19:48:39.32 ID:BlwLFjBH0
ジャンプ系以外の作家の、腕試し的登竜門だった時期があるし
>四季賞
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 20:08:10.63 ID:TaPJwIRKi
そんな時期あるの?いつ頃?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 20:31:19.07 ID:dQzu9l0y0
今となってはガロ系登竜門
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 21:00:51.88 ID:Hu83Z/CN0 BE:2554335959-2BP(0)
ヨルムンガンドの作者は厨二臭がキツくて四季賞の時もウザがられていた気がするが
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 21:06:54.63 ID:tVQV5haw0
こんなの偶然みつけた
ttp://muratoma.web.fc2.com/index.html
この青臭さが昔の四季賞っぽくて俺的には凄くイイ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 21:21:33.61 ID:BlwLFjBH0
>>133
鳴子ハナハルや安倍良俊とか それ町の作者とか 尾玉なみえとか
福島聡もいれば、林田球もいるし、大本海図とかもいる

ウィキで見ればわかるけど、本当そうそうたる面々だよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 21:23:16.00 ID:BlwLFjBH0
>>136
これ、作者が更新停止して未完だぞ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 21:28:48.68 ID:tVQV5haw0
>>138
うん。そう書いてあるね。
行き詰まって未完のまま放置なのもいかにもでイイ
絵柄がどんどん変わったのもらしくてイイ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 22:43:53.58 ID:mlqOVbqf0
>>135
オーディナリー±みたいなタイトルだったか
むせかえるような厨2臭と、女の子の顔以外ドヘタクソな絵という
なんとも困ったちゃんみたいな漫画だった気がする
ヨルムンガンドは随分脱臭されて垢抜けたと思ったが
次回作はまた病気がぶり返してるらしいな

たぶんヨルムンは担当が優秀だったんだろ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 22:53:53.15 ID:xdNVfTut0
何もしてない奴が偉そうに論評してるの見て何となく腹が立った
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 23:06:17.67 ID:mlqOVbqf0
よく今まで2ちゃん見てられたな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 23:12:03.36 ID:xdNVfTut0
10年ちょっと見てるんだがね
それでもたまに腹の立つことはある
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 23:14:13.87 ID:mlqOVbqf0
そうか
俺で良ければいつでも相談に乗ろう
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 23:20:01.55 ID:xdNVfTut0
いやましばらくアフタスレから離れて落ち着くことにするよ
絡んで悪かったね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 23:22:36.37 ID:JqZWuo9L0
つか

>>141
作者乙

の流れじゃね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 23:43:19.97 ID:mlqOVbqf0
俺的には「お前のことじゃボケ!」的なレスを期待していたのだが
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 23:57:38.71 ID:rnAPd3Jd0
>>1357や>>140の主張だと厨二病全開の作品はウザがられるとか売れないと言っているようだけど
いつの時代でも文化って厨二病とか何か凄いもの、カッコイイと思えるものを渇望する若者の心が作っていくもんだと思うがねぇ
一言目には厨二厨二って、尖った部分を叩き過ぎる今の日本の風潮は良くない
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 23:58:29.92 ID:rnAPd3Jd0
ミスw >>135
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 00:16:39.02 ID:QUqMKjfx0
いや、心底惚れ込んでもいいし心底馬鹿にしてもいいんだよ
どっちかひとつしか無いなんて寂しい話じゃないか

つーかウゼぇとは言ったが
ウザがられるとか売れないとかってお前が今勝手に捏造したよな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 00:30:52.46 ID:9uAQGBmcO
我は無敵なり
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 02:07:20.83 ID:a+3Lf9bz0
>>150

>>135は「ウザがられてた」って間違いなく言ってるじゃん
>>140は「担当が優秀だった」=「優秀じゃなかったら売れてない」じゃないの?
自分の発言には責任を持とうぜ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 03:19:27.24 ID:abvpggur0
横から。「担当が優秀だった」=「厨二成分をうまく緩和した」と捉えたが。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 04:28:30.33 ID:QUqMKjfx0
普通はそう考えるわなw
意味不明の誤読しといて責任とか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 10:46:12.98 ID:xvF0ymX+0
なんかガンダムの人の漫画は日本人が閔妃殺したことになってるぞ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 12:51:36.81 ID:bma65KIZ0
いつもの事です
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 13:47:43.36 ID:Otwsg6zT0
>>155
あの人は普通の人の三倍赤いから…・
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 14:06:09.47 ID:hOU1coAw0
誰ウマw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 14:07:03.01 ID:30yDvx3E0
別に史実としてじゃなく登場人物の認識がそうなだけでしょ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 14:10:20.80 ID:LdNJT64l0
>>155
もう読んでない
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 20:01:42.66 ID:fwGVavOZ0
>>157
評価する
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 22:09:47.57 ID:U/czjbyE0
>>157
いい週末の夜になったw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 23:06:18.45 ID:ddtGLHUl0
>>157
ものすごい勢いで納得
読む時思い出して笑っちゃいそうだ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 23:08:52.37 ID:nqU76Xze0
>>157のIDも赤くなってるぞっと
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 02:25:00.12 ID:QfOlCxG00
今度ので安彦さんの漫画を初めて読んだ自分の感想

連載始まる時は
「見せてもらおうか、安彦氏の漫画のおもしろさとやらを」

連載始まってからは
「ば、馬鹿な、ガンダムのキャラデザの人のはずだ」
「漫画が当たらなければどうという事は無い」
「悲しいけれど、これ面白くないのよね」

君は、読む続けることができるか
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 02:30:16.08 ID:ctggf5BG0
キモいわ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 02:52:20.05 ID:v5rVPkOT0 BE:510867533-2BP(0)
>>140
ヨルムは面白いのか。四季賞の時のイメージがあって手ださなかったけど食わず嫌いはよくないな
面白ければそれでいいんだから今度読んでみるよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 05:31:10.11 ID:m9ftHhwc0
>>167
あれがダメだったんなら一応言っておくてけど
あのダメな感じというか背中がカユくなってくるような
しゃらくさい感じが全くない訳じゃないぞ

少し現実的になったのとオッサンが前に出てくるおかげで
まあまあ軽減されてるというところ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 07:07:19.59 ID:lo7Wkmiq0
>>155
同作者の「王道の狗」の中で描いてるよ、読んでみ!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 07:41:08.15 ID:aUXE5MizP
>>140
たしかタイトルは、オーディナリープラスマイナスヘノカッパだったはず
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 08:04:21.70 ID:Ew3fJ8NS0
つまらないです
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 10:40:44.60 ID:j20jaADYO
アフタヌーンつまんね
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 11:13:28.74 ID:5/QAQl0T0
>>170
タイトルがもう受け付けないw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 12:15:12.50 ID:H24hWSv1O
1(中)高橋慶太郎 「ヨルムンガンド」
2(遊)小路啓之  「来世で会いましょう」
3(三)新井英樹  「キーチ!!」
4(一)王欣太   「蒼天航路」
5(右)真鍋昌平  「闇金ウシジマくん」
6(左)五十嵐大介 「魔女」
7(二)榎本俊二  「えの素」
8(捕)小田ひで次 「ミヨリの森」
9(投)松本大洋  「ピンポン」

(中継)安倍吉俊   「リューシカ・リューシカ」
(抑え)鳴子ハナハル 「少女マテリアル」


アフタからFAした漫画家で打順組んだ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 13:36:37.60 ID:E+GWOaLo0
とりあえず中継が不安すぎる
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 13:42:22.07 ID:wQeQM7xT0
>>174
二十面相の娘や硫黄は
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 18:47:07.24 ID:SKZg11ys0
>>174
中継は「よつばと!」って言われたら自滅するのが見えてるな。
個人的には高橋慶太郎は今まで生き残ってるのが意外だった。人生何があるか分からんね。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 18:55:16.57 ID:wQeQM7xT0
高橋慶太郎は絵は好きだったんだが
話の内容がさっぱりで残念だと思ってた

アフタは見切るの早すぎだと思う
例:黒田硫黄の「天狗〜」
売れなくて単行本裁断→黒田ヒット→再版
とかやらかしたし
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 19:12:20.95 ID:8dmGGRac0
暴れる女を無理やり抑えてつけるんじゃなくて、
逆らえない女をなすがままにするという描写に興奮した。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 19:49:40.12 ID:4m83w41YP
>>155
安彦の漫画は読んでないからなんとも言えないけど
閔妃暗殺には朝鮮半島へのロシアの影響を排除しようとした三浦公使らがある程度以上
関与していたと認識してたんだけど違うのか?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 20:14:25.92 ID:WX4ewSNb0
そう言ってしまうと、実行犯が朝鮮人でであるにも関わらず
朝鮮人には全く主体性があったわけでなく
ただ日本人に言われるがままに閔妃暗殺を行ったということになってしまうけれど

そこまで朝鮮人を見下した見方をして良い物かどうか・・・

182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 20:42:08.95 ID:4m83w41YP
なんでそう論理が飛躍すんだよ
じゃあベ平連に対するソ連の影響を指摘したら「日本人を見下した見方」とでも言うのか?
たしかに暗殺について王朝内での内部抗争や親日派と親露派の対立が背景の一つとして
あったのは確かだと思うけど日本軍守備隊と日本公使の果たした役割も大きいだろ
安彦の漫画は読んでないからその漫画でどう扱われてんのかは知らないしこれ以上はスレチだから自重するけど
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 21:11:04.51 ID:m9ftHhwc0
もっと勉強してこい

あ、もちろんスレチだから自重して二度とレスするなよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 21:15:51.00 ID:4m83w41YP
>>183
別に俺も専門家ってわけじゃないし何処がどう間違ってるのか具体的に指摘してくれるとありがたいんだけど
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 21:41:36.20 ID:vhMaTq+w0
ここではやめてもらえます?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 21:48:51.43 ID:QfOlCxG00
面白いからやってくれ
どちらかと言えば182の方がまっとうな意見だし
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 21:51:11.39 ID:m9ftHhwc0
>>184
スレチだから自重しなさい
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 23:28:20.92 ID:FwpUVNGj0
>>174
中継ぎ抑えが不安定すぎて俺達みたい
北道みたいに抜群ではなくても安定したリリーフが必要だな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 00:04:59.09 ID:5/QAQl0T0
>>174
DHを忘れてるよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 01:24:06.56 ID:Yz9UV/B90
閔妃が殺害されるシーンってあったっけ?
王道の狗でもそんな記憶がない。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 08:03:47.12 ID:uDsUJnjm0
>安彦の漫画は読んでないからその漫画でどう扱われてんのかは知らないしこれ以上はスレチだから自重するけど

えっ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 08:32:34.40 ID:y2zitjn40
>>182
せめて読んでくれw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 17:42:54.45 ID:oQnJMgjkO
>>189
アフタはセ・リーグだから…(震え声
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 18:28:54.73 ID:7SHrNBqt0
>>193
アフタはセリーグだよなベイかもしれんが
ビームとかパリーグっぽい

195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 19:12:22.23 ID:TEOMqLdc0
セリーグって何?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 19:20:43.57 ID:Bm0wo2ao0
ネットで野球とか政治の話しちゃう男の人って……
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 19:25:22.82 ID:OmFrFG+g0
アフタスレで野球とか政治の話しちゃうのはアレだが
ネットで野球とか政治の話をするのは別にいいと思うが
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 19:31:17.21 ID:eUIt20fQ0
ということは、おお振りネタ禁止だな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 20:21:40.70 ID:kBIV+HkU0
>>198
振りの話は専スレですればいい
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 20:27:26.42 ID:mcx+C9h80
ヒストリエも政治の話やるからAUTO
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 20:28:06.86 ID:TEOMqLdc0
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 20:58:28.30 ID:9QVy1LAj0
そういえばハグキ最近サッカーの話しないな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 07:22:46.25 ID:aD/RuTGa0
何が何でも日本は悪くないし汚くないよね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 08:04:32.27 ID:OWyPPRlSi
たりめーだろ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 08:23:16.59 ID:MSajAU+l0
柏原麻実が百合姫で連載開始だそうです
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 08:24:45.58 ID:MSajAU+l0
アキバ署を描いてた人も今月他社から新刊コミックス発売だそうですねー
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 10:51:18.52 ID:jaWXN13aO
よく分からんが柏原はアフタから離れて正解な気ガス、担当者のせいで良さが殺されてたんじゃ
漫画家ダメにして逃すしか能のない誌なんざ廃刊
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 11:10:40.83 ID:dfq0d7Ec0
別に惜しくもないし
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 12:50:56.75 ID:K1wIj+LK0
もともとなぜこの雑誌に?っていう感じだったので本来の場所に帰っただけでは
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 13:41:21.45 ID:Fa8VcLVw0
柏原新作どこに情報あるのかと思ったらwikiで書かれてるのか。
・少女惑星(2012年 - 、コミック百合姫 2012年9月号 - 、一迅社)

好きだったけどさすがに百合雑誌買う勇気はないわなぁ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 15:20:03.53 ID:aD/RuTGa0
まにまにで百合展開してたらコミック買ってやったのに
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 16:51:29.80 ID:YjuYiTRa0
>>211
生徒会長のパンツ見えたら単行本全部買って車のトランクに隠したのに。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 04:49:08.53 ID:nYNV9Bt70
謎の彼女って8月号では掲載されますか?
されるなら買う予定ですが
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 05:00:46.85 ID:t7BmeyZZ0
>>208
何でそんな偉そうなん?w
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 05:13:44.01 ID:CQPBRq3b0 BE:567630252-2BP(0)
アフタ生え抜きで居なくなって惜しかったなーって思うのはトニーととよ田みのる先生くらいなもんだな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 07:57:23.80 ID:qI71iJGnO
俺は小路だな。まぁイハーヴ以外あんまりだけど。
あと黒田、五十嵐ももったいなさすぎ。
連載や四季賞のレベルが下がった下がったってよく言われるけど
何気に読み切りが一番つまんなくなってる気がする。五十嵐が定期的に
描いてた読み切り、例えば「砂かけ」とか猫とパン屋のやつとかはすげー面白かった
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 08:19:48.52 ID:rJsmYQQq0
>>216
博内和代とかなぁ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 08:46:26.42 ID:tIfP5oQp0
なんかもう過去形の雑誌かよ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 10:34:44.42 ID:ik+o5U7d0
長期連載してたのも終わりそうな感じだしなあ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 10:59:45.11 ID:qI71iJGnO
>>217
その人は編集者の問題でもなさそうだけどなw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 13:11:04.40 ID:TWeqbl960
とよ田ってこのスレでやたら評価されてるが
とも百ってそんなによかったか?テンプレ展開の連続みたいな感じだったような・・・
ピンボールは好きだったけど
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 15:13:19.90 ID:kCEanPEE0
連載ペース遅くてもいいから、度胸星の続きでも連載してくんねーかな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 15:58:11.54 ID:JBLRGjr50
いまさら?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 16:04:38.25 ID:ucDtQGPJ0
>>221
そのテンプレがかぶらないまま100話続くとしたら・・・どうかな?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 17:49:26.91 ID:qI71iJGnO
へうげ終わったら度胸再開してくれんじゃないの?
宇宙兄弟とか蹴散らして欲しいわ…
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 17:52:13.26 ID:CQPBRq3b0 BE:3178728678-2BP(0)
個人的な考えだから同意してもらおうとは思わないよ
サンデーの読みきりのフリスビーは面白かったしなー
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 18:19:25.61 ID:rJsmYQQq0
>>224
どっちにしろ、内容は「人間って良いね」だから
ピンボールくらいの長さがちょうど良いわ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 19:39:28.35 ID:lL9/DGr00
友達百人って、とよ田が自発的にアイディア出してきたんかね
若年層の読者を取り込みたい編集者に
無理やり書かされてるのかと思ってた
あと和田依子のおれがおまえでおまえがおれでとかも
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 19:48:50.47 ID:QL8VZs150
あれが若年層向きに見えたのかよ
むしろ大人じゃないと楽しめないと思うぞ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 19:58:34.53 ID:kjSeVIXK0
とも100は大人のノスタルジーで全面構成されてる感じ
というかとよた田のって全体的にそういう雰囲気
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 20:03:29.97 ID:gpytjWqb0
ポスト藤子不二雄を狙ったが西岸良平ポジション
みたいな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 21:53:57.29 ID:+T+D1kJw0
ラブロマの時もそうだったが中盤で息切れしてグダるのがなあ。基本中短編向きの作家だと思う
友100は最初から絶対100人までは続かんだろうと思ったが
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 23:01:59.82 ID:QDu2PZvA0
ここまで鬼頭の名前なし……まあ分かる気はする
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 23:35:21.30 ID:gpytjWqb0
>>233
鬼頭消えてないだろ
グフタで連載してんじゃん
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 23:53:57.01 ID:iMGAQ1/U0
痔の作者がもったいない感じに育ってきた予感 
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 00:03:20.08 ID:ku1EJinEO
Fe〜(鉄)
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 01:22:49.44 ID:3/FacucO0
鬼頭とウィッチクラフトワークの人はアフタ本誌に来てほしい
幼軍隊とゴンと江古田ちゃんと宮川シードと安彦漫画となんとか人間試験あげるからかわりに本誌に来てほしい
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 02:04:50.12 ID:ZI5mvB7n0
萌え漫画いらねーよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 02:23:20.66 ID:f3l5Hrch0
江古田にいなくなってもらえるなら萌え漫画が5本くらい来ても全然許せる
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 02:27:45.58 ID:1VpKyPiy0
江古田おもしれーじゃん、そんなに不快か?あれ。
幼軍隊はマジ不快だけど。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 02:44:58.18 ID:IxE7iJDq0
鬼頭もウィッチクラフトワーク別にいらないけど、下のは消えてほしいな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 02:51:45.28 ID:1VpKyPiy0
ミリオタでロリペドって最低だよな、オタクの中のヒエラルキー(あるのかな?)でも下の下だと思うわ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 07:39:50.28 ID:dNN86/hz0
度胸星ははっきり言って打ち切りのせいで過剰評価されてる
デカスロンやへうげとは比べ物にならないぐらいダラダラしてた
アンケートは最悪でファンレターも一通しかこなかったっていうから
相当向いてなかったと考えるしかない
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 08:50:56.77 ID:aXTPQZNu0
>>240
幼軍隊はアフタの南極さん
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 08:53:32.40 ID:Tr9yvsb40
>>240
初期は面白かったけど、今はネタ切れしちゃって時々面白いかなって思える
程度。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 09:00:09.16 ID:SlRsLhjX0
今月は24日が日曜だから発売は土曜日に鳴るぞ!
みんな気をつけろよ!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 09:11:46.54 ID:kNonnjS10
江古田はネタ切れして毒が抜けちゃったからちょうどいいんじゃね?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 13:12:43.65 ID:3i5q2Y8L0
江古田ちゃんは行きずりの男と寝まくるし
信者君とか何股もかけてるのに
マー君(だっけ?)だけは独占しようとするのは
身勝手だ許せんo(`ω´*)o
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 13:17:54.70 ID:wvfqBrAU0
中古のヤリ○ンが何を高望みしてんだかな
見てて不愉快
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 04:13:29.37 ID:Gr44im2L0
江古田は単行本1巻辺りで終わればよかったのに
延々同じネタで自分が嫌にならないのか不思議だわ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 04:19:21.86 ID:cPOAovpo0
江古田は「散歩中に見た変なオッサン」みたいなのでよく笑ってるわ
もてるだのもてないだのは別にどうでもいい
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 04:39:47.54 ID:xkZSdRm30
江古田はミサワのキャラだと思えばそんなに違和感ない
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 13:31:48.00 ID:Ek2h8XfO0
あの爬虫類みたいな顔が受け付けない
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 15:45:48.18 ID:JRo9ZRJe0
江古田は色んなダメ女のキメラだからな、単一の人格と捉えるには無理があるな。
でもあの程度で絶対拒絶する様じゃ結婚なんて無理だぞお前ら。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 18:16:36.69 ID:fCiO5AM40
ダメ女のキメラで、人格が単一じゃない女とか誰も結婚せんわ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 18:21:43.82 ID:DC3OE8cIO
げんしけん読んでたら、大学時代にサークル入ってたら良かったなぁ…って思うわ。
ダブルダッチサークルに入ろうか迷ったんだよなぁ。何だかんだでやっぱり面白いな、
大学生漫画。ヤサシイワタシとかもそうだけど。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 18:31:50.81 ID:GrFYQOz70
>>256が大学でサークルにはいっていた世界を想像する。

部室にはいると直前まで盛り上がってたサークルメンバーの会話が一気に途絶える。
みな個別に携帯をいじりだす。
なぜだか、10分置きに部員が用事を思い出して部室から退出していく。

1人残される。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 18:33:57.08 ID:DC3OE8cIO
もうちょい時間開けてくれなきゃ自演に思われるやん…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 18:36:21.45 ID:GrFYQOz70
俺リバだから2人で自演しようぜ!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 19:44:36.82 ID:wClBMiJ10
>>256
ヤサシイワタシ内の大学サークル、入りたくねぇww
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 19:45:45.38 ID:JRo9ZRJe0
>>255
大体の女性はあの駄目要素のどれかに当てはまるんじゃね?って話だよ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 19:56:01.10 ID:81c2s2XK0
>>261
マンガでまでうんざりするような女の本性とか見たくねえって話だよ
誰得なんだあんなクソマンガ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 19:58:51.74 ID:JRo9ZRJe0
>>262
そんな怒らんでもええやん、なんかトラウマでもあるの?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 20:22:49.56 ID:jVXeVzJh0
そもそも江古田に関しては男の読者とか想定してないだろ
ケーキ屋に向かって餃子食いてえだの甘いものとか誰得とか言ってるようなもんだぞ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 20:46:54.98 ID:DC3OE8cIO
>>260
サークル内の大半が兄弟とか最高やん…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 21:20:10.91 ID:Kikiuyh/0
江古田見ると現実の女イラネと思うわ
めんどくさそう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 21:54:08.23 ID:Ek2h8XfO0
>>263
むしろなんでそんなにプッシュしたがるんだよ
つまらん漫画は読みたくないってのは誰にだってあるだろうに
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 22:54:32.19 ID:1jndHQw/0
あれが女の本性ってもんだから受け容れろって、無茶だわなぁ
モテたいヤリたいだけの男共の過剰なフェミニズムが
今日のあまりにも図々しくふてぶてしい日本の女共ののさばりを助長したんだろ

大和撫子っていうかつての素晴らしい文化はどこ行ったんだよ?
女甘やかさずダメなもんはダメ、うざいもんはうざいってちゃんと言える男の方がかっこいいと思うよ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 23:48:53.45 ID:KuBFqEcCO
>>262>>266>>268
そんなんだからいつまでたっても童貞なんだよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 23:58:07.82 ID:Uib8FBN80
ヤフーブックストアの寄生獣立ち読みで読んだ。
やっぱおもろいな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 00:05:59.71 ID:ZaR7D0dx0
男はみんな街中でチンポジを直してるの?
そんなの見たことないけどね
とりあえず自分はスカートを直すふりして
まんこかいたことないけど…
そんなに痒いって病気でももってるんじゃない?

>>269
童貞は捨てるべきみたいな考え方は
処女が貴重って考え方と表裏一体なんだよね
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 00:06:56.87 ID:8YdWTmRC0
>>269
むしろそこまで女に譲歩しないと見向きもされないほど悲惨なルックスなのか?
お前の方が童貞に思えるぞ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 00:14:51.80 ID:fqo+HjoM0
いやここは

>>269
作者必死に自己弁護乙

だろ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 00:26:12.12 ID:Lebz5ptK0
>>268
現状に不満があると過去に理想を投影して、
かつてはすばらしいモノや文化が存在したと幻想を抱く人は多いよね。
たいてい幻を追ってるだけなんだけど。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 00:37:08.93 ID:zvNL9dEb0
そもそも昔の男尊女卑的な父権主義って、男の方にもそれなりの実力が求められたわけだが…
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 00:53:02.62 ID:e+CkcE/jO
>>272
いや…どう捉えて頂いても一向に構わんが
江古田ごときの漫画と現実の女を重ねて女の本性が〜とか、
本当にただの「自称・高尚な漫画読み様」でしかないんだなと呆れただけ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 01:16:52.64 ID:ZaR7D0dx0
そうそう、観察が鋭いな〜と思うところも多いし
女の楽屋落ちみたいなのをばらしちゃってるけど
あれ全部が事実だと思わないほうがいいです
話半分に聞いておいてね
作者もフィクションですって言ってるよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 01:20:12.75 ID:fqo+HjoM0
楽屋オチとかリアリティーどうでもいい
単純に不快なクソマンガだろ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 01:33:29.97 ID:vsYOyUVD0
作中の登場人物みたいな人がたくさんいますね
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 01:53:15.42 ID:9YU21kLX0
江古田みたいなクソまずい非常食みたいなマンガに食いついてるのは
面白いマンガに飢えてる奴って事だと思う
普通はあんな物は食べ残します
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 02:04:37.22 ID:DiPG81yd0
大和撫子とか言っちゃってるよw
昔から男と女なんてあんまかわらんよw
妻や夫としか性交渉せずに死んだ人なんて少数派だってば、日本だって百姓や漁民はフリーセックス状態だったのに。

元ガチオタのおっさんからアドバイスがあるぜ、彼女が欲しかったら「清潔感」が大切だ、オシャレなんて不要だよ。
毎日風呂入って、朝晩歯を磨いて、寝癖は直して、毎日着替えるだけ、簡単だろ?、そのうち学校やら職場で話の合う女性が現れるって。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 02:09:21.25 ID:fqo+HjoM0
>>281
自称オッサンのネナベ気持ち悪い
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 02:18:52.56 ID:YtnbX98P0
なんで江古田を擁護してる奴はキモいのばっかりなんだ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 02:22:32.75 ID:vsYOyUVD0
大丈夫、どっちもキモいから
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 02:43:13.31 ID:DiPG81yd0
>>282
ネナベじゃねーよw
あと、35過ぎて無職童貞はもう手遅れだからソイレントグリーンにすべきだな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 02:47:39.27 ID:fqo+HjoM0
>>285
普通に気持ち悪い
スレチの話を空気読まず延々とする自称オッサン(中身はオバチャン)気持ち悪い
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 02:55:38.88 ID:DiPG81yd0
頼むから風呂だけは入ってくれ、書店の異臭の発生源ナンバー1がおたくなんだ!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 03:18:01.45 ID:ZaR7D0dx0
>>281の言うことは正しいと思う
問題は、自分が不潔だと思っているオタクなんて
一人もいないということ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 03:29:01.50 ID:KRw2v8HM0
やだ・・・このスレ臭い・・・
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 03:39:28.42 ID:8YdWTmRC0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 05:43:41.97 ID:tuC1B0Tn0
なんか盛り上がってたみたいだけど
誰一人漫画の話してないのわろた
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 07:01:57.66 ID:Vhj4eNvi0
彼女なんか欲しくないし
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 07:15:30.00 ID:GZiY5m0S0
…彼女なんか欲しくないし!!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 08:58:03.68 ID:tuC1B0Tn0
か、彼女なんか欲しくないし!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 09:04:47.23 ID:jlx6FRgK0
買ってきたぞ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 09:16:31.67 ID:jOT5bFD70
>>295
休載した漫画を教えてください
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 10:08:43.37 ID:ZaR7D0dx0
江古田叩きの人=彼女がいない童貞という前提で
話を進めるのはちょっと違う
実際はバリバリ仕事し、結婚している子持ちかもしれん
ネット上の喪男童貞は90%ネタですから
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 11:27:45.98 ID:g4bU2SrD0
マジかよ
俺10%の少数派だったんだ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 12:17:34.60 ID:SCeJ7nLP0
ガチオタ童貞 → 年をとる → 見合い等で結婚(仕事収入はあり)

→ 妻で素人童貞を捨てた → ネット上でオタク童貞に説教攻撃

「昔はムカついてしょうがなかった江古田ちゃんも気にならなくなりました」
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 13:33:24.27 ID:SmQj9Q2p0
江古田は完全にネタ切れの同じ話を繰り返しているだけだから
もはや古米状態
不快とは言わないけど何も面白くないだろ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 17:14:07.07 ID:jlx6FRgK0
>>296
天の血脈

大振りヒスサガ無限は掲載
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 17:55:35.35 ID:G9B4BM5u0
なんか最近真面目に百舌谷さん読んでる自分がいるw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 18:22:41.54 ID:zhzVn25S0
先月の百舌谷さんは面白かったな
ついて行けないときも多いので読み飛ばす月も多いけど
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 18:35:01.57 ID:0WYepIyN0
過去編が長すぎた。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 20:01:26.57 ID:Q1DTtuTTO
狩撫麻礼とか嫌いなヤツ多そうだな、アフタ読者って
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 21:05:07.63 ID:Lebz5ptK0
冒険エレキテ島を描くのに忙しくてエマノンが今月休載だったに違いないと昨日まではおもっていました。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 23:09:32.83 ID:vajwy6Fq0
読みきり2本わりとおもしろかった
てかぷーねこ表紙とか予想外すぎて探すの手間取ったよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/23(土) 23:49:04.37 ID:uHIitlBo0
予告して表紙で、休載。凄いと思うわ
で、今月のアフタもエレキテ載ってないのか…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 02:56:58.35 ID:jMUJ4+Hz0
ヴィンサガやっと話が動いたな、あとはよど号ばりに船かっぱらって地上の楽園にGO!
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 21:41:25.72 ID:jMUJ4+Hz0
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 00:40:41.65 ID:C+XgvI090
アフタを暗黒期に陥れた三大戦犯

漫画家
編集者
読者
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 01:07:47.97 ID:zWQ4HcKh0
何にでも当てはまる気がするが???
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 01:38:58.50 ID:RuUBHRa6i
むしろ他に誰が
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 01:42:45.15 ID:frz3t6aqP
闇の世界政府とか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 01:45:54.78 ID:iMw6nng60
みんなすまん、実は俺のせいなんだ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 02:24:45.13 ID:i0uOvLFT0
最後の読み切りがすげー良かったぞ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 04:05:58.35 ID:j8q1JUlnO
今月のラブやんがやけにテンション高くてアニメ化もそろそろではないかと‥
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 06:23:59.57 ID:dREwatUc0
いまさらギルティーとか、どんだけ流行遅れなのw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 07:58:12.74 ID:genW59RM0
え?流行だと思ってたの?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 08:23:27.06 ID:bEs+sQve0
>>317
むしろ、連載が続いてる事が謎だろw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 13:08:21.25 ID:iMw6nng60
>>318
地方だとやっと二郎系が増えてきた感じだよ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 16:28:40.61 ID:t4EQSJOf0
大阪だとドカ盛りマッチョが数年前にオープンしてて
二郎系ってのを大阪で実際に食べられるようになったのはここ最近。
「やっと」といわれると違和感が。
待ち望むような食べ物じゃないし。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 17:01:24.55 ID:bEs+sQve0
オッチャン、地方や地方
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 17:22:08.08 ID:SlX7OOQq0
リアルな二郎系の店の話じゃなくて、二郎コピペが流行ったのが数年前ってこと
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 18:04:27.32 ID:5sSHJkI+0
二郎って何?坂上二郎か?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 18:12:02.54 ID:2gXOwQFz0
岡崎二郎かと思った
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 18:22:59.92 ID:iMw6nng60
>>324
地方者にはコピペもリアルタイムなんだよ!なんでも東京基準にすんじゃねえよ!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 18:26:01.60 ID:RuUBHRa6i
あれラーメン板?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 18:49:00.86 ID:hkP7YYeK0
ユイコさん 今回チョット可愛いと思ってしまった・・・
悔しい!ビクンビクン・・・
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 18:53:20.72 ID:SsMFccfo0
発売日にラーメン話w
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 19:03:12.40 ID:kwa73++I0
>>329
ないわ
あんな絵で萌えない
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 19:12:07.67 ID:G+P4ZE0Q0
なんだ二郎真君の話じゃないのか…

来月は巨乳美人の泰山娘娘登場と妄想するぞ!ぶるんぶるん
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 19:23:14.27 ID:bEs+sQve0
>>324
そういう事は先に言ってよォ・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 19:35:57.69 ID:iMw6nng60
ラーメン食べたくなってきたw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:05:16.50 ID:hkP7YYeK0
>>331
いや、いままで俺もそう思ってたんだよ・・・
しかも、特に実力があるわけじゃないのに偉そうだし。
で、周りにも溶け込めてなかったのに、今月それを認めて
素直になってるのを見ると、なんか、こう・・・もうね・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:32:51.95 ID:/ct5lVBO0
無限の江戸城警備のおっさん、いい味出してる
今号で一番輝いてるよ 二番目はスキタイ王
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:36:21.51 ID:j8q1JUlnO
幼女槙絵に萌えしぬるわ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:44:56.69 ID:p30fMHEI0
オマケつけるのは立ち読み対策として
百歩譲って良しとするけど
あんな腐向けのマグネットどこに貼れっちゅーんじゃい
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:47:24.26 ID:2gXOwQFz0
今日のゴミで出した
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 20:49:05.80 ID:9LYRh8hU0
俺は買ったその場でバラして本屋に引き取らせてる
まあ迷惑な客だな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 21:07:22.61 ID:lp6nHh4a0
アンモナイトが良かったな。
何が良かったか説明できないけど。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 21:11:31.13 ID:tVYuONs90
>>340
迷惑ってかキモい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 21:16:22.21 ID:iMw6nng60
>>341
>アンモナイトが良かったな。
>何が良かったか説明できないけど。

ああいう雰囲気漫画って何がいいか説明しろ言われても困るよな。
読み手としても積極的に発掘する事もなく、たまたま載ってるの読んだら読後感が凄く良かったなみたいな感じだし。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 21:31:24.34 ID:9LYRh8hU0
>>342
しょーがねーのよ。
うちは分別厳しくてプラスチックゴミとか透明袋に入れて名前書いて収集所に出さなきゃならんし
おまけに内容物に厳しく目を光らせてる近所のオバさんもいるから
変な萌フィギュアや腐マグネットなんか迂闊に入れて出すと世間体がね。

女神様フィギュアとか昔持って帰って捨てるに捨てられないゴミの山が押入れの隅に…
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 21:36:32.78 ID:iMw6nng60
>>344
マグネット速攻燃えるゴミに突っ込んだぜ!ちゃんと持ってってくれるぞ?個別回収だから近所のババアに開けられたりしないしな、@名古屋市
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 21:41:27.61 ID:i0uOvLFT0
>>343
雰囲気漫画の使い方がおかしいだろ。
アンモナイトはちゃんと起承転結あるストーリー漫画。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 21:48:23.26 ID:+JcD2RxF0
「ピロピロアブダクション」は面白かった
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:16:16.86 ID:tVYuONs90
>>344
ごめん
知らずに言い過ぎた
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:21:38.65 ID:kwa73++I0
いや、普通にコンビニとかで売ってる雑誌についてるオマケに世間体とか……
気にしすぎっつか自意識過剰すぎる
かえってまとめて捨てた方が目立つんじゃねーの

いっそまとめてまんだらけとかに送りつけてやれば?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:34:19.41 ID:QZfVRkXx0
酒場ミモザ久しぶりに読んだわ
どう言ういきさつか知らないがぶんか社のコンビニ本の
なつかしメシ食堂ってのに2話だけ掲載されてた。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 22:57:45.27 ID:iMw6nng60
>>346
ふーん、よくわかりましたー。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:23:32.34 ID:q+DuhyvO0
ユイコは女キャラ全部一緒だろあれ
ユイコの枠外のそろそろってなんだ?コミックでも出るんか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:42:28.73 ID:BYVLAbqN0
ツンデレの奴はそろそろ変化付けてくれないと飽きる
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:44:03.56 ID:2W2i691I0
短い漫画いっぱい始まったけど
バンドのやつが一番おもしろいと思う
しかし、話題には上がらんな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:57:44.40 ID:2pHiL/8O0
「老人の一番大切な業務は死ぬこと」
滝大作は良いこと言うと思った
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 23:59:42.01 ID:/FOSSCQc0
誰かにすすめるなら今しか!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 00:06:40.73 ID:TzuhljS80
まじめな時間が良かった
ああいう怨霊エネルギー全開とかジャバウォックの反物質で日本終了とか
第一種臨界不測兵器で都市崩壊とかフルパワー呪力合戦で呪街壊滅とか俺そういうの大好き
いやー戦争っていいですね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 00:13:22.67 ID:KoL9Gi790
アンモナイトよかった。
こういうのが載るからアフタ買うのをやめられない。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 00:41:43.18 ID:YNKl1hwZ0
>>354
同感
少なくともギャグ系の漫画としては久々にヒットだと思う
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 08:05:33.29 ID:EdYAAnzb0
>>352
書分けはできてはいると思う…
レギュラーが黒・赤、サブが茶・柴・白・黒姉といったところだが
とりあえず判を押したような同じ顔というのはいない。

枠外のあれは普通に考えれば単行本だろうねぇ。
まさかアニメ化発表とかではあるまいw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 10:34:45.20 ID:3Z02xw/dO
若干ではあるが絵が上手くなって来てるな、ユイコさん
まあ、連載しながら上手くなってもらわないと困るが
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 10:39:09.24 ID:e4cIt3wU0
ユイコさん無くなったら、多少誌面がむさ苦しくなるだろ
そういう事じゃねぇの?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 12:32:48.23 ID:+Yn8tFr90
四季賞のに比べれば相当上手くなってる
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 12:54:23.15 ID:eNAouBKL0
まだユイコ推しやってんのか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 13:23:39.47 ID:aVNjxySk0
懐かしい話題を振ってみよう

今月の宮川も呆れるほど酷い。物語の時間軸が絵でもセリフでも説明されておらず、昼なのか夜なのかコマによって曖昧に
相も変わらず壊滅的に漫画が下手
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 13:41:05.75 ID:gFumTuRo0
そういやそんな漫画も載ってたよなあ
目的の漫画だけしか読まないから、探すのでパラパラめくったけど
載ってる事自体全く気が付かなかったわ
絵に魅力を感じるページが有ると、探してる途中でも止まるんだけどね
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 13:47:18.56 ID:6cm1mHE40
なんか薄いからな
真っ黒いのもあれだけど
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 17:12:25.69 ID:haR2VQLQ0
風助の名づけ親ってモコ母なのね
本当の親父なんかあの猫
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 18:08:29.49 ID:q0fvbaaA0
やたら画面の白い漫画と、無意味に中間色だらけの漫画と、画面が分からないぐらい
黒っぽい漫画に分かれて明度ギャップがでかい雑誌だね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 19:05:32.76 ID:q90UAXkf0
アンモナイト、絵柄が気になって読んでみたけどおもろい。いつの四季賞だろ、部屋ひっくり返せばあると思うが

あとバンドのやつは地味に毎回読む作品に入ってる
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 20:43:40.84 ID:S00P4FmN0
ユイコさんはエロマンガ化して欲しい。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:02:22.20 ID:Vw0LIZQa0
>>362
ねーよ

謎の彼女も全く萌えない
何でアニメになったのかもわからない
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:51:20.51 ID:/LuhtNqA0
>>368
単行本見返したら風助は路上生活してた時点で
ミルクウンチやらなきゃいけないほど小さくなかったんだが…
別にいいけど
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:56:14.25 ID:Gp4LuGcS0
>>369
やたら黒い漫画に黒さを吸い取られたんだよ・・・
って今月載ってないのか
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 21:57:45.02 ID:WMq6Ib/i0
黒いけど描き込みに全く感動しない漫画
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:11:36.52 ID:SGgOr2gt0
あのトンマなテンポのぶっとい文字なんとかならんのかねえ・・・・・・・

感性的にスピード感がいちいちスローモーションになるんだよ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:19:22.30 ID:m+KnTzqi0
久々に買ったらページ数3/4くらいまで減ってるのにがっちり値上げされてんのな。
昔は1000ページくらいで600円しなかったはずなのに。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:21:27.00 ID:yuNOYEHl0
そりゃあ昔より売れてないんだから
いまだにしがみついてるやつから、減った分多くとらないと
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:29:11.08 ID:2GJBFHEK0
ブレットウィザード面白くなったなー
最初の頃読み飛ばしてたんだけど、ちゃんと読んでおけばよかった
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:29:40.41 ID:Gp4LuGcS0
げんしけん、「そこは笑えばいいと思うよ」じゃないのか
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:39:52.05 ID:PurjO0Dk0
ゆるゆり知らないの
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:48:19.20 ID:qIawJLfQ0
げんしけんと数作品しか読むとこないな。
半分読まないと勿体無い感が強い。
我慢して読んだバターはひどかった。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 22:50:49.61 ID:sBjr6uWh0
バンド漫画のメタラーの奴の顔の造詣が逸刀流の天津に似てる
駄目人間っぽさ全開なところも天津に似てる
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 23:06:24.12 ID:WMq6Ib/i0
見た目はともかく、中身ははやて×ブレードのシド思い出すわ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 23:13:48.85 ID:R7tn7BWI0
女神の異種族なんちゃらシステムってかなり前の劇場版でしなかった?
門を通るような。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 23:14:48.51 ID:qvjua/jP0
いやーアンモナイト良かった
何が良かったって芦奈野に似てる画風なのがいい
あの太い眉毛がいい
雰囲気がいい
話も面白かった
2010年冬の四季賞ってあったけど準入賞だから
ポータブルに乗ったわけではなかったみたい
是非次が読みたい
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 23:26:32.02 ID:Og7u3lrU0
アンモナイトの作者ってあれじゃないの?
サラリーマンがウェブ上で載せてたら話題になってプロの漫画家になったあれ
ウェブ上に載せてたやつだから1P短編とか数ページ短編とかページ数バラバラな奴
作者名と本の名前がどうしても思い出せん
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 23:30:21.36 ID:qvjua/jP0
庄司創はこういっちゃなんだが
短編を小出しに読みたいな
今のやつ連載じゃ難しすぎて話について行けないよ
単行本でまとめて読んだら印象変わるかもしれんが
389387:2012/06/26(火) 23:46:59.19 ID:Og7u3lrU0
段ボールから本引っ張り出して判明したわ
戸田誠二だ
絵柄も雰囲気もアンモナイトに似てるけど
セリフ回しと演出は戸田の方がうまいな
アンモナイトが気に入った人はおススメ

>>388
俺は今月ですげーよく合点がいったよ
ていゆかこれまでのあらすじでこれまで??だったことをあっさり解説しすぎ
とりあえずペインフリーはもっと哲学的で観念的な状態だったと思ってたけど
普通に意識なくして政府(?)の操り人形的なものになるという理解でOKみたいね
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/26(火) 23:57:52.12 ID:3bwKMzO20
爆音あと4話で終わりかよ購買意欲下がりっぱなしやが
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 00:00:00.77 ID:9otjW9Mx0
主人公が四季賞に投稿する場面で最終回かな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 00:00:24.91 ID:s7gqP+7i0
ペインフリーは懸念された通りの使い方をされてるな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 00:04:07.35 ID:uEmioUic0
>>390
マジで?すげー嬉しい
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 00:15:54.61 ID:0yn42bZC0
アフタヌーンファンの皆様にいい提案があるんです。

モーニングで連載中の犬神もっこすという漫画と
イブニングで連載中のBLOOD ALONEという漫画を

アフタヌーンで引き取っていただけないでしょうか。
替わりはいらないです。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 00:21:17.16 ID:zzVXnECC0
BLOOD ALONEとかいう動きのない画しか描けない漫画家の作品は引き取れない
まず基本的なことを勉強してから出直してくれ。ちょっと変わったビーバップハイスクールだな、評価するなら。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 00:53:43.30 ID:oRpSBZAB0
天地明察が安定して面白い
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 01:34:26.54 ID:gONr5Swe0
395…痒いからヤメテ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 07:21:48.31 ID:i9stO6W/O
天地明察いよいよ面白いな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 08:29:10.39 ID:S/0OvuDxO
>>391
それ割といい終わり方だな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 08:38:33.34 ID:ymEd3VgW0
>>399
俺様劣等だったのかよ、アレ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 18:31:11.14 ID:AxqSUpup0
>>398
面白いけど建部のじっちゃんに死亡フラグが…
アフタ最強の萌えキャラが逝ってしまう
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 01:09:50.24 ID:sHyUkWvA0
>>391
ペンネームが澤田賢二で作品が鍍乱綺羅威挫婀ですね
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 03:43:08.27 ID:2A/gZiSQ0
また懐かしいネタ出してきたなあ
あれはあれで純度の高い作品だった
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 04:21:15.96 ID:vBUslgmf0
地味だけどっていう枕詞が付くけど天地やブレットやヴォグが面白いって評価はあるみたいで安心した
こういう安定した作品はちゃんと終わらせてあげて欲しいな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 08:38:05.65 ID:eezJoR3h0
他のはともかく天地は原作があるし
原作があるものを纏めきれない感じの人じゃないし
大丈夫かと
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 08:49:39.79 ID:EAELDAJ70
ヴォグはキーハが背中のチャックを下ろして
中からロリロリ萌え萌えっこがでてくるのを今でも信じてる

「今までずっとお姉ちゃんの為に我慢してきたけど、
 実はあたし、ヴォグお兄ちゃんのことがずっと好きだったんだ……」
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 11:26:01.54 ID:3xz9eUof0
はっきり言ってヴォグはつまらない
絵も下手だし読む理由がない
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 11:48:30.60 ID:eezJoR3h0
最初の読み切りの家庭教師のやつが一番面白かったな>ヴォグの人
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 12:40:45.06 ID:BlntL3vg0
>>408
あれは良かった
ていうか作者ユニセクシャルっぽいのに、ハードSFなんて向いてんのか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 13:12:53.31 ID:OC+Inu000
俺もアレが好き
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 14:37:54.10 ID:4J/ocgE00
家庭教師?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 17:23:15.09 ID:BlntL3vg0
>>411
家庭訪問でした、すみません
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 17:35:15.90 ID:eezJoR3h0
>>411
ごめん勘違いしてたや
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 17:35:32.54 ID:8qNOSFgM0
おいおい自演なのかよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 17:40:09.62 ID:4J/ocgE00
俺の知らない読みきりがあったのかと思った

つーかあの人のヒロインはいつも同じだな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 18:46:09.01 ID:UbpGE6pnO
看板漫画が落ちてなければ満足感あるな
黒くて大きい字のやつがないのも好印象だし
アップルシードはどうやら最終章突入した模様
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 20:07:41.29 ID:eySG4F3q0
>>407
同感、普通の人物が無表情。
キャラの感情の表現を表情に描くだけの画力が無いんじゃないの?
(作品世界の設定でごまかしてるが)

感情を露わにしてるのが変な目のトカゲじゃどうしようもない
でかい口で感情を描きやすいんだろうけどねえ・・・
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 20:26:44.84 ID:fwHUg5KA0
みんな理性的すぎるとは思う
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 20:33:01.01 ID:9LEVdM6P0
ヴォグはこれは多分そういう作風なんだろうけど、心象表現とSF設定や世界観分からせるための
解説トークが同じトーンでごちゃ混ぜで展開するから読み解くのに時間がかかるw
そんな中釘宮ツンデレキャラのごとく発狂するキーハたんというポップでキャッチーな萌え要素
この美しいコントラストですよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 21:19:38.83 ID:uQGFbXzS0
>>417
十人ガ読ンダラ十人ガ思ウヨウナ指摘ダナ ヅマラン
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 21:20:27.74 ID:vpCzTOJo0
妥当な評価というわけだ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 21:41:13.43 ID:EAELDAJ70
キハって名前は鉄ヲタに媚びてると思う
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 22:39:05.75 ID:AFOV2K1m0
家庭教師のやつってバイ・セクシャルのやつだっけ
一番衝撃だったのは辺獄にてだったなぁ
もう無いよううろ覚えだけど
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 23:16:18.95 ID:3fZ4kP0pO
俺も辺獄が一番好き。今のところ古代の生物の擬人化モノだけ凡作って評価かな。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 04:37:35.36 ID:9mNi9lvJ0
家庭教師じゃなくて家庭訪問だって言ってるじゃないですかー!
ヴォグの単行本が出た暁には、まとめて一冊にして短編集みたいな感じでだしてくれんかのう?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 05:29:25.26 ID:HuvTQ9pjO
>>402
転勤族で引っ越しのたび漫画を処分してきたが
それだけは処分出来ずに持ち歩いてるわw
金沢に住んだこともあるが
方言の再現性の高さにワロタw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 06:08:54.22 ID:5gVm0eY20
攫おけ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 07:42:07.01 ID:3q5Tk+ok0
あの大阪弁の漫画も再現度凄いよ?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 10:56:54.22 ID:AWCarTt50
大阪弁を、漫画ですら使わないといけない掟でもあるのか大阪の人間って
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 11:17:24.04 ID:Es3/nkJCO
関西舞台で関西弁じゃない作品ってどうよ?
ドラマだけど白い巨塔とか違和感ありまくりだったわ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 11:21:25.96 ID:AWCarTt50
使えば使ったで「イントネーションがおかしい」って叩きまくるからだろう
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 11:28:39.19 ID:Razc7Lp00
実況スレで「また大阪か」と書き込む仕事に戻ってくださいw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 11:30:43.19 ID:4lG9eiukO
関西人に標準語で話しかけると
「オカマちゃんみたいな話し方すんな」
と怒られる

不慣れな関西弁に合わそうとすると
さらに怒られる

434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 11:36:35.65 ID:xzRrgaZM0
>>433
「おまえこそ芸人みたいな話し方するな」って言えばいいじゃん
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 11:42:27.37 ID:ox09KYqh0
>>433
それは関西人でなく、性格の悪い一部の関西人では
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 12:00:13.47 ID:SOWwQbV20
大阪弁は下品なんだよな。メディアの作ったイメージもあって
しゃべってる奴もなんか変な意識あるし

標準語と京言葉が一番好きだ。しゃべってる人もまとも
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 12:01:59.04 ID:AWCarTt50
ギリシャって大阪だったのか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 14:29:04.58 ID:tyBWojxK0
子供の頃国語の教科書に載ってた宮本輝の自転車泥棒にあう小説読んで
なんか関西弁っていいなあと思ったんだが
その後関西のタレント見ててそんな幻想打ち砕かれた
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 15:20:59.88 ID:Ch/+dTb+0
タレントとかよりも
実際に関西から東京に転勤してきた人が
全て関西弁・関西流で押し通そうとして、周囲もそれなりに辟易しながら受け入れていたんだけど
全てを受け入れてもらえない事が不満なのか、愚痴ばかり垂れ流して帰りたい帰りたい病になったので
とっととお帰り頂いた事があって、この胸は関西の人はもう二度と要りませんという熱い気持ちで一杯です
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 15:52:53.54 ID:dMMYiUL60
>>436
レイシストの素質があるね
きっと両親がまともじゃなかったからこんなふうに育ってしまったんだね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 16:23:25.68 ID:SOWwQbV20
レイシストって格好いい響きだな。必殺技使えそうだ俺
行くぜ!レイシスト・ストーム!
フィンガー・レイシスト・トルネードォォ!!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 17:44:15.88 ID:Es3/nkJCO
>>431
それは確かに認める。例えば「姫路」の発音とか、隔靴掻痒を覚えてしゃーない
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 17:49:04.59 ID:m9YeMKJz0
こんなところで無理して隔靴掻痒なんて言葉使うのも、わざわざ関西弁で押し通すメンタリティと似てるなあ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 18:35:00.95 ID:oHhkBmOXO
関西叩きって無条件に盛り上がるから便利だよなw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 18:36:45.33 ID:Es3/nkJCO
か、隔靴掻痒程度で!?
それはすまなんだね…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 18:46:53.12 ID:Wh+UAG0B0
バンド漫画の影響がこんなところに
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 18:54:15.39 ID:m9YeMKJz0
>>445
隔靴掻痒の使い方がおかしいからな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 19:17:09.99 ID:Es3/nkJCO
>>447
どこが?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 19:22:53.56 ID:oHhkBmOXO
とりあえず双方とも自らの思っている使い方を書いてみようか
450442:2012/06/29(金) 19:42:13.07 ID:Es3/nkJCO
姫路の地元でのアクセントと、テレビで流れるそれとに隔たりがあって
常日頃から「もどかしい思い」がありました。


最近では、NHKの「へうげもの」で秀吉が中川清秀に出した手紙のナレーションが
間違ったアクセントだったなぁ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 20:32:21.65 ID:AWCarTt50
これじゃあ方言を敬遠するようになるよね。面倒くせぇ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 20:33:39.39 ID:oHhkBmOXO
では>>443君、意見をどうぞ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 20:34:32.59 ID:4+J4KPwr0
>>450
横で悪いがひめじの関西弁のアクセントって
ひ→め↑じ↓?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 20:48:15.32 ID:Es3/nkJCO
>>451
気持ちはすごく分かる。でも「姫路」だけは、気になって気になって…

>>453
ものすごく説明し難いんだけど、簡単に言えば「抑揚をつけない」感じかなぁ?
うまい例えが見つからないんだけど、「ひじき」みたいな発音が×
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 20:56:03.76 ID:IQWGOxrG0
みんな猛虎弁を喋ったらええんや!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 21:47:32.57 ID:p5rE8y270
毛根?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:04:06.52 ID:ltcVFoR60
関西人って何で東京のそばつゆの濃い色見て驚いて否定するの?
東京の人は関西の薄いそばつゆみても「関西では薄いんだ」って思うだけだよ?
関西人って関西しか認めないの?
井の中の蛙なの?
慣用力ゼロなの?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:11:13.42 ID:Es3/nkJCO
俺はしないです。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:14:44.27 ID:1OYKVT9o0
>>453
姫路市民だけど「いちご」と同じアクセントだ
460 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/06/29(金) 22:18:56.03 ID:lYvSr23d0
くだらないスレは埋めニンジャ!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:23:18.76 ID:/TYl1miu0
方言は木村紺に任せときゃいいんだよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 22:48:08.43 ID:SOWwQbV20
ひめじって江戸っこに発音させるとしめじになる
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/29(金) 23:07:07.35 ID:ZIyIswxi0
トヨテツ炭鉱本の広告がひどいw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 01:01:56.51 ID:0484TaGT0
おまえらがあんまりいじめるから
宮川も大阪弁使うのやめちまっただろ

今月号で久しぶりに宮川アップルシード読んだが
なんか絵がちょっと雑になってるような気がした
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 01:05:37.71 ID:NYrZjL+Y0
ここを参考にしてマンガ描いてるのか?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 01:07:33.19 ID:8d1wj95D0
そもそも士郎が関西で活動してたのを忘れてないだろうか
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 01:17:14.67 ID:U9DRWra30
んなとこ読んでないと思うが
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 01:21:30.00 ID:FqMn99OV0
それより宮川は漫画が下手なのをどうにかせんと…
今月も昼の話か夜の話かコマによって変わってるようで判らんし
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 02:00:33.85 ID:9INZbnI50
直らないだろうな、本職が漫画家とは思えない絵柄だ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 02:09:55.22 ID:EZqPRlOy0
>昼の話か夜の話かコマによって変わってるようで判らん
この指摘見る度にクソ映画監督のエドウッド思い出すわw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 02:44:47.41 ID:0484TaGT0
人生の浪費よ!!!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 02:49:52.58 ID:U9DRWra30
洗練されるだけが表現力の発達とは思わないが、まあ元がアップルシード
だからどこか念頭で比べられるのは仕方が無いかな

オリジナルなら味って事でもありえるだろうけど…BLAMEとかさ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 04:41:45.48 ID:G6gvpe3+0
>>464
打ち切り仄めかされてやる気無くなってんじゃ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 06:01:07.96 ID:X5uJN1WE0
一雑誌単体の企画じゃないから打ち切りなんてあり得ないでしょ
単行本が大ゴケしたら第一部完で次は無いかもしれんけど
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 06:02:28.59 ID:mTXvKJRl0
>>454
ひじき ああ、ひ→め↓じ↓が?なのね。

>>459
いちごと同じアクセントというのは分かったが、
関西弁はいちごすら違ってたりする可能性があるからなぁ。
以前大阪に住んでた時テレビがテ→レ↑ビ↓だったときはびっくりした。
(いちごは同じだったような気がする)
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 06:03:11.18 ID:mTXvKJRl0
あれ? 上の?は?です。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 06:04:18.34 ID:mTXvKJRl0
連投すまん。文字化けするみたい。
?はバツです。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 06:19:36.88 ID:27i5tSSJ0
お前そんなに方言がこのスレで大事なのか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 06:33:46.60 ID:6jKGl7rC0
このしつこさがまさに関西人って感じだな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 06:45:31.62 ID:3e6tBCk60
茶々入れてるほうが多く見えるのは気のせいかしら
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 06:50:57.98 ID:CnQjj2250
関西のところてん→黒蜜
関東のところてん→酢醤油
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 07:43:42.83 ID:jW+NV7VZO
>>479
ID:mTXvKJRl0は関西人じゃないだろ。印象操作に腐心してないで
さっさと隔靴掻痒の使い方がどう間違ってるか教えてくれよ。
「443は俺じゃないし」とか言うの?だったら「>>442の用法で合ってるか」だけでも
教えてくんない??
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 07:56:07.85 ID:6jKGl7rC0
隔靴掻痒は靴越しにかゆいところを掻くようなもどかしさ
自分の行動が核心に及ばないときのもどかしさで、他人の行動に関して使うのは不自然
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 08:00:08.86 ID:WGuIX6gU0
関西叩きしてるのってチョンコなん?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 08:10:00.04 ID:TlgdGbLD0
隔靴掻痒
これ始めて見た四文字熟語だ
本は読む方だと自認してる方なのに

こういう熟語が出てくるアフタ読者層はやはり変態だな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 08:13:50.76 ID:TlgdGbLD0
ぐぐった。かっかそうよう と読むのか。水虫の人は大変なんだな

かっか-そうよう【隔靴掻痒】
痒かゆいところに手が届かないように、はがゆくもどかしいこと。
思うようにいかず、じれったいこと。物事の核心や急所に触れず、もどかしいこと。
靴を隔てて痒いところをかく意から。

▽「掻」はかく、ひっかく。「痒」はかゆい。「痒」は「癢」とも書く。
「靴くつを隔へだてて痒かゆきを掻かく」と訓読する。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 08:35:31.84 ID:iblv60XG0
方言考察もいいけど、ユイコさんの舞台が何処か予想してみようぜ!
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 10:17:31.73 ID:Ep9kxnktO
>>485
常識レベルだろ>隔靴掻痒
あまり本読まない俺でも知ってる。中学や高校で習うレベル
近頃は自分の無知を自覚できてない人が多いな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 11:30:45.46 ID:5VWBBlQf0
知ってるやつにとっちゃ常識
知らないやつにとっちゃ常識じゃない
そんなの常識
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 12:01:54.41 ID:jW+NV7VZO
>>483
>自分の行動が核心に及ばないときのもどかしさで、他人の行動に関して使うのは不自然

そんな限定的な用法しか認められないとは初めて聞いたなw
隔靴掻痒って、他人の行動どころか、例えば「作家の力量不足」に対してや、あるいは「映画の登場人物の行動」にまで
広く適用出来るんだけど。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 12:05:34.45 ID:+0wHcsnJ0
>>485
ヲイヲイw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 12:28:02.07 ID:17ALP5Ae0
>>489
でも本は読む方と自称する人が「隔靴掻痒」を見たことない四字熟語とか言ってるのは
恥ずかしいと思いまふ。小学生とかなら仕方ないけど
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 12:44:43.70 ID:m/IpoIUM0
俺も本を読むけど見たことないな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 12:56:23.67 ID:ITj2gTf00
おっさんだけど、そんな四字熟語初めて見た
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 13:05:51.97 ID:1VpNZfsw0
閣下「そうよぅ」
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 13:32:10.66 ID:6jKGl7rC0
>>490
お前みたいに「隔靴掻痒」=「もどかしい」って単純な刷り込みで、
語源を考えずに使うアホが多いって証拠だろうな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 13:52:25.19 ID:d8XB5VDi0
少なくても俺の通った中学高校では習わなかったが
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 13:58:27.24 ID:ULASyKzZ0
中学高校で習う言葉じゃないからな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 14:00:41.28 ID:SLNa36CV0
中学受験で習ったかな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 14:21:43.35 ID:jW+NV7VZO
>>496
語源?「用法」の話しだったよね??
つーか君、最初(昨日)は用法の問題とさえ思ってなかったでしょ。
「こんなところで無理して隔靴掻痒なんて言葉使うのも、わざわざ関西弁で押し通すメンタリティと似てるなあ(>>443)」
この文面は「隔靴掻痒の誤用」について指摘したものではないよね、どう読んでも。
その後、俺の「隔靴掻痒くらいで?」ってレスに、何を思ったか
「隔靴掻痒の使い方がおかしいからな(>>447)」と誤用の話題を持ちだしたと。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 14:23:10.05 ID:jW+NV7VZO
さらに「どう間違っているか」ツッコまれての返答が
「自分の行動が核心に及ばないときのもどかしさで、他人の行動に関して使うのは不自然(>>483)」と。
で、さらに「他人の行動どころか芸術作品や架空の人物の行動にも使えるんですよ」とツッコんだら、
「語源を考えろ(>>496)」と・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 14:54:06.05 ID:d8XB5VDi0
なんでそこまで必死なんだ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 15:27:49.97 ID:jW+NV7VZO
身に覚えがあるくせにー ^^
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 15:52:56.79 ID:NYrZjL+Y0
ひっこみつかなくなった経験って誰にでもあるよね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 15:55:47.85 ID:eCBLjhDsO
>>487
当たりの予想が出るのを楽しみにしてるぜ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 16:28:06.49 ID:aoSxCKNC0
ユイコさんは実は人工知能であのなんたらっていう彼氏とキスしたらどーたらこーたら
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 19:21:36.65 ID:IP0+fm5T0
ユイコは住吉千里並にウザい
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 20:34:13.33 ID:QNXQ8ag50
ユイコは絵も魅力的じゃない
話もありきたり
誰得
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 20:58:22.69 ID:AQbgXiXn0
今は園田健一スレって存在しないのか。今時スーチーパイがクイーンズゲイトで出るってんで様子を見に来たのに。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 21:00:42.94 ID:QNXQ8ag50
>>509
懐かし漫画に総合スレがあるが
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 21:36:58.71 ID:iblv60XG0
自分はユイコさん好きだね、
好きではあるけれど…枠外の煽り文句は正直ウザったい。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 22:34:34.57 ID:TlgdGbLD0
>>492
あらそうなのか。これまで10年近く年間150冊くらいは読んでるんだけどもね
中学高校では少なくとも習わなかったし、やっぱり見た事ないけどな
普段、文章でも口頭でも使ってる人なんてそれこそいないし

知らない熟語知れたいい機会だったと思ったのだけれど
馬鹿にする人がいたのには辟易したな。残念ですね
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 22:41:32.27 ID:WGuIX6gU0
まぁこの手のやつは2ちゃんに付き物だわな
未だに確信犯を新しい意味で使ってるレスに鬼の首取ったように
絡みたがるようなタイプ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 22:45:41.99 ID:lZzO9fR10
正直>>512もかなりウザイわ
自分の読書量を自慢したくて仕方ないって感じだし
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 22:47:04.95 ID:TlgdGbLD0
あ。ググってたらなんか世代間ギャップぽい
2000年代に学生やってたり教育関係いたら触れてるのかもしれない
2005〜2006年頃から使い始めてるのが多いか
若者とか教育分野の認知は高い四文字熟語の類
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 22:49:10.29 ID:TlgdGbLD0
>>514
すまんね。10代〜20代の認知が高くて30代以上はあまり知らない言葉ってことで
自分で納得できたからもういいや
しばらくアフタスレからも離れるのでさようなら
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:00:06.74 ID:5kW7/svA0
ゆとり世代だが隔靴掻痒なんて中高の授業で一度も出たことなかったわ
知識ひけらかしたいんだろうけど、一流の漫画読みならわきまえてくださいよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:03:55.27 ID:M7PhG7E70
隔靴掻痒がひけらかすレベルの知識だったなんて
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:06:40.62 ID:5kW7/svA0
おめー知らねーの?俺は知ってるけどwww
ってノリはどう考えてもひけらかしだろ どんな内容でもさ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:08:25.92 ID:+0wHcsnJ0
>>512
ケータイ小説やライトノベルを読み飛ばした量自慢されてもなあ。
隔靴掻痒を知らなかった時点でももう・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:08:53.50 ID:ULASyKzZ0
俺って頭良いでしょアピールもやり過ぎると逆に馬鹿に見えるな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:11:28.27 ID:FqMn99OV0
そんな事より宮川かユイコさんのステマしようぜ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:17:32.72 ID:IW+bHhWDI
今月は面白かったわー!!
あれで後藤もミギーも死んじゃったのかね?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:59:55.72 ID:NYrZjL+Y0
ハトよめは来月号に続くのか?
あの国はどうなってしまうんだろう。
およめさんが立て直しに成功するとはおもえないし・・・
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 00:21:50.31 ID:M5J28Crg0
>>512
年間にそんなに本読めるわけないでしょ
仮に読んでたら隔靴掻痒くらい分かるようになるし
おかしなこと言ってたらバカにされるのは当たり前
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 00:35:10.30 ID:qS7Cl36z0
馬鹿のやりとりは漫画サロンでやってくれませんかね
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 00:39:31.85 ID:xJfoqm+X0
まだ引っ込みつかなくなったと思い込んでるバカが
俺のほうがかしこやんけ合戦やってんのか
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 00:44:18.97 ID:jaKnerjz0
とりあえず高校の頃(1998〜2000年度)に学校で使ってた国語の資料集を今開いた
四字熟語一覧表に「隔靴掻痒」が載ってることを確認した

>>520
ラノベ作家に失礼だろう。流石にラノベ作家だって知ってるよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 00:44:20.41 ID:eUZVlJYK0
よっ!閣下!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 00:46:57.19 ID:xJfoqm+X0
熟語を知ってる数の常識の分水嶺はともかく
いまだに煽り合いやってるのは完全にこども
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 01:01:20.54 ID:M5J28Crg0
>>527
>かしこやんけ
意味不明な大阪弁禁止!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 01:47:18.61 ID:Tl8KxWzi0
ひどすぎるスレだな。アフタも終わり、スレも終わり、か。
だいたい2ちゃんが終わってるんだよね、ネット上の場として。
わかってるんだが、おっさんはつい今も来てしまう。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 02:00:01.42 ID:64aU4vH70
真面目な時間はもう単行本でてるのに勇者ヴォグランパと今日のユイコさんは
まだ単行本出ないのはなんでなんだ?もう一巻分くらいのページはあるよね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 02:13:27.02 ID:3yUKuWrPO
結局「隔靴掻痒」の用い方は>>490>>と496、どっちが正しいのよ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 05:57:55.85 ID:9Vr43CoUO
http://www.sanabo.com/words/archives/2003/11/post_1116.html
こんな用例を見つけたけど
自分自身だけとは限らないみたいだねぇ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 05:59:26.17 ID:9Vr43CoUO
申し訳ない、hを抜き忘れてた
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 06:35:04.38 ID:cJbrrYjP0
h抜くことに意味なんてねぇよ
覚えとけ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 06:42:13.49 ID:eUZVlJYK0
そうよぅ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 07:45:27.30 ID:6xezSs3b0
こういう話題でスレが伸びてると「のな」を思い出す
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 08:43:26.51 ID:aCzQsF810
>>533
単行本収録数が溜まり次第単行本化、というわけでもないし…
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 10:05:54.75 ID:3yUKuWrPO
鉄風って5巻まで出てるんだな…
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 11:27:44.13 ID:5L1ZhdFiP
ユイコさんはいずれブレイクするな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 12:10:22.22 ID:aSkexAsZ0
>>533
ヴォグは上下同時発売とか、短編集同時発売とかやってきそうな気がする
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 13:05:25.47 ID:3yUKuWrPO
上下巻同時発売っていうと、全2巻だな。まぁ長く続けられる話しでもないけど
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 13:22:16.95 ID:kGZEfypK0
>>530
分水嶺言いたいだけだろ
>>539
「のな」なんて純朴な女の子が使うのはおかしいだろ
おまえ本当にセンスがないな2チャン臭いわ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 13:27:28.94 ID:xJfoqm+X0
545が今まさに2ちゃんねらの鑑みたいな感じになってるが
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 13:55:09.31 ID:kGZEfypK0
>>546
じゃあ俺に照らしておまえは2ちゃんの豚の糞
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:09:09.48 ID:IqiRav9B0
受験競争で敗北した低学歴だけど俺はバカじゃないんだって思ってるやつ
「おれは漢字や熟語いっぱい知ってる!」
「おれは教科書にのってないような歴史に詳しい」
「おれは読書家だ、勉強してない名門大卒正社員より知識がある」
「漫画はアフタヌーンを読んでるし」
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:16:57.98 ID:kGZEfypK0
違うよ
自分のことを心底馬鹿だって思ってるやつなんていないんだよ
おまえだって同じなんだろ?
そんなしょうもない妄想上のセリフのリストを作ったりして
結局他人を馬鹿にして自分は馬鹿じゃないって思い込みたいんだろ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:17:58.65 ID:6xezSs3b0
ちゃんとした学歴があれば、場所に応じた言葉の使い方ができるよな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:28:11.99 ID:kGZEfypK0
学歴じゃなくて素養な
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:37:11.61 ID:xJfoqm+X0
なんだか哀しいな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:40:23.93 ID:3yUKuWrPO
>>548
そういうのは零絹尺楮にでも書いてろ、な?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:44:40.39 ID:IqiRav9B0
>>549-553
低学歴がこんなに!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:45:29.45 ID:3yUKuWrPO
俺は大阪産業大学卒だが?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:49:38.41 ID:kGZEfypK0
>>554
こんないくらでもデタラメな自己申告できるところで
学歴云々言うおまえは頭おかしい
俺は東大を卒業した後ハーバード大の博士課程を修了したけどな
俺に比べたらおまえは低学歴
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:49:54.45 ID:IqiRav9B0
>>555
大阪で「トップクラス」に偏差値「低い」学校ですけど
ネタですか?笑うところですか?
詐称だとしたら本当の大産大の人に失礼すぎるし
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:52:12.48 ID:kGZEfypK0
>>557
おまえ前スレも読んでないんだなw
半年ロムってろよ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:52:32.30 ID:IqiRav9B0
>>556
低学歴自身にはわからないだろうけど
まあまあの学校出てる人間は学歴でムキになることはないので
自己申告も証明もなくわかってしまうんだよ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:56:06.94 ID:oBByYRy00
大昔に流行ったコピペを蒸し返す奴が出るとはw
もしや本人なのか?w
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:57:12.43 ID:IqiRav9B0
>>「漫画はアフタヌーンを読んでるし」

普通はここで笑っておしまいの冗談なんだけどなあ
低学歴の人を過敏に反応させてしまってごめんね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:58:31.82 ID:kGZEfypK0
>>559
おまえが言い出したんだろw
学歴コンプレックスがあるからこそ
学歴で釣ろうとするんだろ
ここはアフタヌーンの話をするスレだよ?
わかってる?低学歴君w
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 14:59:26.19 ID:IqiRav9B0
>>561
大昔のことなんて知らないよ
誰も考えること、言うことなんて大体同じ、繰り返しばかり
昔同じことがあった、だから無意味なんていうのも無意味
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:03:03.50 ID:IqiRav9B0
>>562
大産大くんへ

学歴のネタを批判するあなたが「低学歴君」
品性を疑う

>>ここはアフタヌーンの話をするスレだよ?
>>おまえ前スレも読んでないんだなw

大産大がアホ大学か、隠れた名門校なのかが
「アフタヌーンの話をするスレ」 の 「前スレ」に書いてあるのか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:04:06.91 ID:3yUKuWrPO
こんなところで学歴談義なんて鏤塵吹影もいいとこですぜ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:05:17.79 ID:3yUKuWrPO
あと大産大くんは俺なんだが…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:06:26.83 ID:kGZEfypK0
>普通はここで笑っておしまいの冗談なんだけどなあ

冗談だったのか
悪い悪い、わからなかった
しょうもないなんて言って
気に障ったならごめんな
だけど、

>誰も考えること、言うことなんて大体同じ、繰り返しばかり

なんて言えるほど
おまえのレスは超越的ではないぞ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:11:09.12 ID:kGZEfypK0
>品性を疑う

おまえのスレは品性が卓越してるもんな!

>受験競争で敗北した低学歴だけど俺はバカじゃないんだって思ってるやつ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:13:49.50 ID:3yUKuWrPO
なんとも冷嘲熱罵飛び交うスレになってしまいました…
こんな日は「風子のいる店」が読みたい…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:15:36.24 ID:kGZEfypK0
なんだ、大産大さんはヒストリエスレの住人さんですか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:16:15.54 ID:IqiRav9B0
>>568
喧嘩してる子供の言い合いみたいになってるw
微笑ましい
何かおもちゃ買ってあげたくなる
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:19:21.88 ID:6eXVrohg0
そんなことよりプ〜ねこの話しようぜ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:24:34.24 ID:kGZEfypK0
>>571

今度からは釣りか冗談か
はっきりさせてから書き込もうな!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:26:25.93 ID:IqiRav9B0
>>573
そんなルール強制しないでください
両方が目的でいいじゃないですか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:27:29.52 ID:3yUKuWrPO
>>570
いや、史実バレが怖くて出入りしてないよ。
ところで岩明の短編で、平凡なサラリーマンが居酒屋で酔っ払って、大暴れしたうえ強姦までかまして
何事もなく去っていくという、とんでもない作品があるんだけど、あれは未収録だよね?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 15:31:26.77 ID:kGZEfypK0
>>575
すみません
わたしは詳しくないもので…
昔ヒストリエスレからのリンク先で
読んだことはありますが
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 16:01:44.95 ID:yqvHJ9M40
>>572
いつ5巻出るんだろうね

ぽちょむきん
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 16:13:04.82 ID:egFQG+A10
4コマしか描けない心の病なんかね?
作品ほったらかしでも何事も無く仕事を続けられるってある意味羨ましいわ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 17:24:31.18 ID:QRM+KK5n0
ポチョムキンどうするんだろ…
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 17:55:07.32 ID:bWfbNUjN0
読んでたらイライラした。

>>574
お前がすべて悪い。氏ね。
1mmも面白く無い話するな。氏ね。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 18:05:27.66 ID:ZOUHYnkf0
スカタン野郎とかの頃は大好きな漫画家だったんだが
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:00:49.97 ID:IvXXvgae0
独自の才能がある人ではあったが・・・、
何だか地方で孤立してる印象しかない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:17:11.76 ID:mFNAwwAm0
>>580
まだ釣れるんですか、低学歴
「スルースキル」って英語で書いてみて
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:19:50.07 ID:9M1LayZe0
>>583
釣りになってないんだよ低能は黙って氏ね。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:22:56.06 ID:mFNAwwAm0

受験競争で敗北した低学歴だけど俺はバカじゃないんだって思ってるやつ
「おれは漢字や熟語いっぱい知ってる!」
「おれは教科書にのってないような歴史に詳しい」
「おれは読書家だ、読書してない名門大卒の正社員より知識教養がある」
「読んでる漫画はアフタヌーンだし(どや顔)」
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:23:35.34 ID:mFNAwwAm0
かっかそうよう
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:24:07.63 ID:mFNAwwAm0
確信犯
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:24:48.96 ID:mFNAwwAm0
役不足www
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:45:19.70 ID:urxRg5M90
東大卒のアフタ編集様が工作をするスレで学歴煽りとかアホだろw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:50:24.57 ID:mFNAwwAm0
>>589
言ってることがぜんぜんわからない
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 22:13:08.30 ID:fQtRUX+W0
IDにまで草生やしやがってw
ID:mFNAwwAm0 m9(^Д^)プギャーーーッ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 22:21:31.10 ID:IvXXvgae0
誰か本の内容の話振ってやって
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 23:24:42.70 ID:XRAu5dAZO
でもT田でさえそれなりのとこ出てるんだよな…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 01:34:37.13 ID:YfL5U6a+0
「ピロピロアブダクション 」が面白いんだけど、
応援方法がメールかハガキ……。
ネット上でサクッと応援できないかな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 01:44:56.26 ID:QsZuph260
>>553
これは初めて見た。このスレは勉強になるなぁ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 04:51:37.14 ID:iTa46JHt0
はぁ?
零絹尺楮なんて一般常識だろ

以下エンドレス
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 07:13:33.78 ID:dmF9mcNO0
>>594
サクッと出来たら意味合いが軽くなっちゃう
多少の手間をかけてでも応援したいという気持ちが大事
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 07:55:16.97 ID:AGCdDESDO
>>595
>そういうのは零絹尺楮にでも書いてろ、な?
高級な煽りとして流行りそうな予感‥
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 09:11:58.50 ID:cGIH40F10
だれか中国人レベルじゃないとわからないような四字熟語教えて
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 09:24:02.88 ID:iTa46JHt0
他力本願なやつだ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 09:58:15.36 ID:7dnlKAca0
焼肉定食なやつだ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 16:39:14.52 ID:n+xli5nQO
本当に頭良い人はわざわざ難しい方の言い回しはしないよ
そして学歴だけじゃ頭の良さははかりきれない
そこそこ良い大学通ってる奴が犯罪予告するくらいだし
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 16:54:44.01 ID:CUWidHzJ0
一体何を語ってんだよ
スレタイくらい読め知障
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 17:00:13.14 ID:mJAmmxqB0
おめーらバンド漫画のドラマーかよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 17:12:19.95 ID:OI+1d4Br0
>>602
おっと明治の悪口はそこまでだw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 20:03:36.70 ID:lsLHSouy0
>>602
じゃあ弐瓶は失格だな
重力子なんたらどうたらって、漢字連ねた頭悪そうな名前の武器があったしな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 20:13:45.57 ID:HSragx5h0
作品内の設定と、熟語を使って賢しらぶるのとを同一視するとかw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 20:18:19.32 ID:tEegmmZr0
なんかもう馬鹿の方が気楽でいいな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 20:39:14.26 ID:kHV2rYj60
そんなことは昔からわかりきってることだろw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 20:43:34.90 ID:807P6VqO0
弐瓶は俺も認めたくない
学歴だの四字熟語だの別にして
作品のどこがおもしろいのか全然分からん
(話の内容も絵もはっきり言ってヘタだと思う)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 21:02:36.01 ID:mfBHEWLg0
>>606
早口言葉だぞ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 21:13:45.11 ID:GYfTGIQh0
受験競争で敗北した低学歴だけどオレはバカじゃないんだって思ってるやつ

「オレは読書家だ、読書しない名門大卒の正社員より知識教養がある」
「オレは漢字や熟語いっぱい知ってる」

漢字検定の勉強が今のいきがい
クイズ番組で宮崎美子やロザン宇治原と張りあう

漢検のテキストで勉強したのがこれ →零絹尺楮
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 21:34:18.74 ID:h3PoobrG0
まじめな時間って孤陋描いた人のだったのか
雑誌は10年前くらいまで購読してた
四季賞で最後に気に入ったのが孤陋だったな
ここ10年くらいで四季賞に良い作品はあったかな?
最近雑誌は全く買わなくなったが、アフタだけは心残りを感じる
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 21:41:57.70 ID:iTU4CEqL0
学歴ってそんなに大事なことだと思わないけどな
受験なんて基本的に他人との記憶力の差を競ってるだけでしょ
親や学校にやりたくもないことを強制されて「これは違う」と自発的に考えられる意志、反発する勇気を持てる人の方が
頭良いと思うけど
他人より裕福な生活を送れるかどうかなんて、人間の能力に何の関係も無いよ
むしろそんなことで議論してること自体、社会や文化が貧しい証拠と言える
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 21:51:02.60 ID:cqJkAmLq0
>>614
受験が記憶力と言っている時点で負け組
教科書や参考書を幾ら見ても良いという条件で東大の入試問題といてみ?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 22:03:18.04 ID:mfBHEWLg0
>>614
努力できる人間か
怠けたりすぐ諦めたりする人間か
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 22:09:42.37 ID:NWl2XluZ0
>>614
個人的に何でも反発するんじゃなくて
自分でそれが必要だ、と認識できた上で受験に取り組むことが出来れば
本人にとって充実した血肉になると思うよ

ちゃんと実践力のある知識に繋がる能力に落とし込めるかどうかは
本人の意識次第かと思う
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 23:38:13.77 ID:tEegmmZr0
スレタイ読めない人間はみんな馬鹿ってことでいいじゃん
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 23:50:24.23 ID:MSXroaC00
伸びてると思ったらなんだこれ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 00:30:43.66 ID:oAD2fGj70
学歴にやたら食ってかかる奴がいてこうなる、無視してアフタの話題に戻せよな

とりあえず無限の住人でもどうぞ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 00:55:37.16 ID:tMgwXz1H0
俺は天地明察について語りたい
なぜ原作者スレであんなに無視されているのかw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 01:00:31.04 ID:J6GFQ3Gf0
天地明察の絵書いてる人の別漫画の広告が今号に乗ってたけど面白いかな
ちょっくら買ってみるか
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 01:02:34.30 ID:J6GFQ3Gf0
槇えびしってBLイラストレータじゃないですかーやだー!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 01:20:34.11 ID:g72xfiKl0
※今度はBLと腐女子批判の議論が始まります
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 01:31:34.28 ID:U3tQzZ2w0
そんなことより、マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 01:47:04.81 ID:pYY2uN9m0
ここ何スレ?

一昨日、やっと買ってきて読み中
アンモナイトがぐっときた
目次の鷹行静って名前を見て風使いの人かと勘違いしたけどぜんぜん違った
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 02:21:26.55 ID:+o/GhIHs0
え?風光る?
と強引にBLの話題に戻してみる
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 02:28:57.10 ID:hVzdn4FA0
同性愛差別は良くない
自分がモテないのを同性愛のせいにしてるから、そんな残念な思考法になる
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 02:46:29.83 ID:BiMcb9dFP
GONはアフタにメリットがあって連載してるのだろうか

アニメのGONでアフタのCMとかしてるの?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 04:07:27.85 ID:OQ1SJiTj0
アフタで連載と広告するメリットを無理矢理考えると
小さい子供のいる固定読者向けなんかねぇ?
むしろ反発を受けるデメリットの方が大きいと思うんだけど。それにしても毎回カラーって優遇されてるよな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 05:24:17.93 ID:Gg4kx0wt0
S・・・ヒストリエ、ヴィンランドサガ
A・・・まじめな時間、ヴォグランパ、今日のユイコさん、ハトのおよめさん、アンモナイト、天地明察
B・・・無限の住人、シドニアの騎士、プーねこ、ラブやん
C・・・女神さま、リマスターズ、宮川SEED、爆音列島、百舌谷さん
-------------以下早急に打ち切れ枠--------------------
D・・・おお振り、人間試験、げんしけん二代目、カブのイサキ
E・・・江古田、謎の彼女、天の血脈、シャドウスキル、山口とう子、ネクログ、ブレットザウィザード
F・・・幼軍隊、バター、ゴン

632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 06:07:04.66 ID:7/8JTbWn0
>>631
非常に偏った評価だな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 06:31:17.23 ID:OQ1SJiTj0
というかブログかTwitterにでも書いて欲しい内容だな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 07:20:25.21 ID:PVcFjkpFO
げんしけんは休載しないから編集的には有難い存在
S評価の2つが休載しまくりだしな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 07:44:50.29 ID:doAJZK0d0
謎の彼女はヨダレが汚いのと露出が足りないのが残念
スカの一歩手前の人はヨダレとか嬉しいのだろうけど俺はちょっと(´・ω・`)
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 09:06:07.21 ID:sAyw/gVS0
謎の彼女はよく読んでないけど読み切りの時から同じ事ばっかしてる印象がある
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 10:45:07.78 ID:7WDHdZOB0
>>631
そういうのは零絹尺楮にでも書いてろ、な?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 12:24:36.81 ID:sQGUVD4S0
ねーおれは本当にユイコさんつまらないと思って読み流しているんだけど
なんでアフタ編集部はあんなにプッシュするの?
絵も下手だし、キャラのかき分けも出来てないし
そりゃ、最初に比べれば上手くなったけどそれでも下手だし
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 13:00:06.00 ID:vsfkzBUsO
>>613
俺以外に「固陋」覚えてる人がいたとは!!
固陋以後、個人的にヒットした四季賞は(固陋の前に載ったのも含まれてるかもだけど)
「尻の主題による…」「半永久ハッピーエンド」「グリーンサン」
「マージナル」「ババと友達」あと片腕が無花果の木になるやつ(タイトルど忘れ)
ババ…と無花果は、作者のHPで読めたはずだから是非!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 13:16:43.06 ID:iHc5sKxM0
女子高生が拳銃拾うやつ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 16:52:38.03 ID:lIo1a3xm0
つまらないと思うならアンケートに書いてね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 17:37:26.67 ID:b47KvPyn0
>>641
なんで?w
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 17:49:37.16 ID:sQGUVD4S0
つまらないって反応も反応するだけマシなんじゃ?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 21:04:56.61 ID:fHQI96l+0
>>638
そんなに下手には見えないけどな…
私的にはプーねこ、江古田、カラスヤあたりも結構プッシュされて見える
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 21:13:09.99 ID:Ga1spXNU0
>>639
613だけど、いろいろ紹介ありがとう
孤陋は雑誌切り抜いて保管してるよw
近年も結構当たりはあったみたいだね
何とか読めるよう頑張ってみる
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 21:30:49.56 ID:es9OU+z40
画が下手でも面白い作品はいくらでもあるやろ
ヒストリエとか。
あれなんか画が下手+手抜き真っ白背景でも売れるんだ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 21:34:58.23 ID:sdgPdx8j0
岩明、絵が下手だとはとても思えないが
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 22:29:52.24 ID:i+y27fU00
ユイコは糞
侍父の方がおもしろかった
じゃりてんはもっと面白くなかったけど
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 22:34:03.27 ID:74hnF5cu0
>>577
一冊にするにはページ数が足らないからなぁ
「地球消防自警団」が載った時は、これを入れて5巻発売!と思ったもんだが・・・

いずれ愛蔵版3冊とかに纏まればいいんだけど
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 23:09:25.82 ID:VpvCc5ZL0
>647
ヒストリエの人は、下手じゃないとは思うけど、
バストアップばっかり続くから、単調に感じるなあ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 00:09:32.85 ID:nZc/T5nwP
さすが一流の漫画読みは見る所が違うね!
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 00:38:43.71 ID:6VD/RIH40
岩明の絵が下手だと思う奴は、大抵ヲタ絵好き
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 00:40:30.88 ID:S/b3WZXv0
四季賞も10年単位でみると市川の各作品、芝孝次の『マイネーム』と『あの星の欠片』、庄司の『三文未来の家庭訪問』
モアレの魔女のヤツ、『ライカライカ』、『乙女ノート』、『呪縛』(時代劇)、『夢』(ネトゲ殺人のやつ)、樹木を剣にして戦うやつ、糠漬け作って食うやつ
とかなんだかんだでなかなかの粒ぞろいだったがここ1、2年は正直ほんとウンコだなって感じ。
それもZNTV東京支局やモンタナレコードみたいな超弩級メガストラクチャーなウンコじゃなくて屁出したときにちょっと出ちゃったみたいなプチゲリクソ。
吹奏楽のやつがまあボチボチ良かったかなくらい。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 00:45:22.04 ID:wy0oKGbQ0
岩明は表情パターンがほぼ同じなんだよな。
ビーバップハイスクールの人ほど酷くないけど背景ない点とバストアップ画と引きの画多様とか昔から進歩は全然ない
海王記なみに。

まぁ話よけりゃすべてよし。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 01:36:04.45 ID:cMrNaa3zO
挿し絵がすげー沢山あるノベル

っていうジャンルを作ってあげればいいと思う
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 02:12:19.32 ID:Q+I3LRWn0
マンガで絵が下手って思うのはキャラの感情が結構ストーリーに絡んでくる話を書いてるのに
キャラの感情表現が出来てないときだわ、すごい混乱する
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 02:18:02.24 ID:puckj/180
なんか俺わかってるんだぜって奴が多くて面白いなこのスレw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 02:19:28.46 ID:WRu01UlsO
>>653
その中でこれぞ四季賞!ってのは市川のと庄司は別格として、芝と「糠漬け」くらいだな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 02:49:42.78 ID:y6KEfwht0
四文字熟語じゃないんだけど、これ読める人いる?

春夏冬
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 02:53:27.59 ID:FxYB4+Y10
見た事ないけどあきなしとかあきないとかだろ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 03:33:53.75 ID:bg8DBwkr0
春夏冬中であきないちゅうって何かでやってたな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 04:28:25.82 ID:VypMcGBz0
>>631
ユイコがAとか いくらチラ裏レスでも勘弁してくれ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 04:57:02.40 ID:xtA9hBB90
厨二病の俺様ランキングをいつまでひっぱるつもりだよ
まったく勘弁してくれ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 06:28:21.79 ID:gdMoLkU00
春夏冬二升五合…あきないますますはんじょう
…商いますます繁盛とよむざます
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 08:35:31.86 ID:oroIj/do0
>>657
うん、お前も含めてなw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 13:03:04.44 ID:QWrQ/B6g0
>>657
>>665
なんか俺わかってるんだぜって奴
イコール
受験競争で敗北した低学歴だけど「俺はバカじゃないんだ」って思ってる奴

「俺は漢字や熟語いっぱい知ってる」
「俺は教科書にのってないような歴史に詳しい」
「俺は読書家だ、読書しない名門大卒の正社員より知識教養がある」
「読んでる漫画はアフタヌーンだし(どや顔)」
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 13:05:03.52 ID:nnYpAF++0
このアスペはいつ消えるんだ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 13:06:53.10 ID:QWrQ/B6g0
>>667
スルースキルの無い奴がいる限り来るんじゃないかな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 13:08:32.39 ID:R/g743gz0
>>668
俺にはお前の死兆星が見えている

みたいな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 13:17:13.84 ID:WRu01UlsO
そういうのは零絹尺楮にでも書いてろ、な?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 16:51:02.52 ID:/Cy544oi0
はずしたね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 19:50:46.79 ID:vymBOlko0
昔の話ばかりだな。
過去の壁を越えられない漫画家ばかりって状態かな

しかしそれなら「勇午」、と「地雷震」、の2番煎じを戻せばいいのに。マジで
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 00:36:33.56 ID:Rp+49c1MO
勇午(移籍前).301 18本 88点
ハツカネズミ(移籍前).269 7本 25盗

↓↓↓

勇午(移籍後).288 16本 79点
ハツカネズミ(移籍後).169 0本 2盗
こんなイメージ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 02:44:36.15 ID:04MnCxou0
寄生獣の頃はそうでもなかったんだが今の連載は
全員板尾創路が演技してるみたいな
感情が分からない奴が感情的なフリしてるだけみたいな
空々しい演技っぽくて駄目だ
端的に言えば作者が枯れきって、漫画に熱量注いでない
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 03:41:27.50 ID:Xxof88mq0
>>674
よくいまだに読んでるな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 04:22:14.77 ID:RvmCv7JqO
岩明はもうお歳なので連載が継続さへしてくれればありがたく読ませて頂くスタイル
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 08:03:11.78 ID:emvsllCzO
そんな事より空、飛ぼうぜ!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 13:00:21.57 ID:GvNSGImA0
GONはなぜイラスト連載なのかな?
俺が見たいのは連載開始の時のような「漫画」なのに。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 13:43:10.23 ID:txnCZtxY0
イラストというより幼児向け絵本って感じがするな
掲載誌が間違ってんだよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 13:48:32.15 ID:Rp+49c1MO
「のぶみの絵本」ってなかった?わりと好きだったんだが…
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 17:59:43.08 ID:pV5D67DR0
アフタヌーンを買うのは原則もうやめた
やめてからもこのスレッドは読んでいて
興味がわいた場合のみ満喫で本誌を読んでいる
それも最近はめっきり足が遠のくようになった

なぜやめたのかというと
アフタヌーンの編集方針に
我慢が出来なくなったからだ

私が読み始めたころのアフタヌーンは
はっきりと男子青年のための雑誌だった
もちろん作品によって自分に合う合わないはあったが
それは個人の好みが違うのだから仕方がないことだ

ところがいつからか
いや、はっきり言うと「おお振り」が当たってからだろう
明らかに女性向けの漫画が参入するようになってきた
それを皮切りにして
それまでの、特定の性別・年代をターゲットにした編集から
男向け・女向け・青年向け・少年向け・中年向けのように
さまざまな読者層を読者として囲い込むための編集に変わっていった
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 18:03:02.38 ID:pV5D67DR0
その一方で、goodアフタヌーンを創刊し
アフタヌーンの人気漫画家に連載させ、かつ
馬を移籍させるなど、人気のある漫画を分散させることにより
もともとアフタヌーンを読んでいた読者層に
二重に雑誌を買わせようとした

その結果、個人の好みというような言葉では
カバーできないほど多種多様な漫画が一つの雑誌に詰め込まれ
しかし、あまりにも種類が違いすぎるために
私が読める漫画は徐々に少なくなっていった
今ではアフタヌーンは薄まりすぎて旨味のない
スープのような雑誌になってしまった

出版業界も不況なのだろう
そのようにして読者を増やさないことには
やっていけないのかもしれないが
雑誌を守るために読者を切り捨てることに
なっているのではないかと思う

以上、零絹尺楮のメモ書きでした
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 18:57:02.69 ID:6osnQfRm0
長い
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 19:17:29.47 ID:yIGNyzAj0
長いけど禿同
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 20:07:11.55 ID:Rp+49c1MO
俺も同意見だね。以前あった「シーズン増刊」だけど、あれは商業的にも
成長戦略(新人起用・育成、中堅作家とのパイプ作りetc.)的にも大失敗だったんだけど
当時2ちゃんをはじめブログ等では批判的な意見はあんまり出なかったんだよね。
それは何でかっていうと、増刊がキチンと「小アフタ」してたからなんだと思う。
表紙が女神固定とか、そういう問題はあったけど、当時期待の新人だった
「虫師」や、本誌にはとてもじゃないが載せられなかった「ラブやん」、
そして四季賞入選作で構成されてた。ものすごく荒削りな雑誌だったけど、
今の増刊みたいな小綺麗にまとまって独立採算的な保守性が“はしたない”雑誌より
魅力があったけど仕事の呼び出しが入ったからもういいや
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 20:19:22.78 ID:2gPWKm4H0
でも、みんみんミントとかもあったよね
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 20:32:00.09 ID:emeSBJdS0
>>685
ヒラコーが短編のっけたりとか
そういうのは良かったんだけどねぇw
ラブやんも向こうから移ってきたようなものだし。
むしろシーズン増刊は「既存アフタ作家」がボロを出しまくってた印象が強い。
神風の人とかさw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 20:33:27.68 ID:23M8Vm1Y0
かつて辿った道じゃん
アフタヌーンをモーニングに、goodアフタヌーンをアフタヌーンに、そのまんま置き換えられるんじゃないか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 21:53:04.60 ID:AISNalio0
butterは酷いなあ
複線いっぱい用意してたんだろうけれど
それを毎回のエピソードで一気に解決しようとして
消化不良と読者置いてけぼりの演出で済ましている感じ

毎度作者の下手さばかりを感じる
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 21:57:43.06 ID:8/OeFd0o0
「男子青年」 向けのマンガだけでは今は雑誌が成り立たないんだろうね。
シーズン増刊なんてのは「男子青年」読者があって成り立ってたと思う
黒田硫黄とか、賞とりたて新人の作品とか、文学・芸術・サブカルっぽい
ものなんかが面白かった頃なんだけど、なんか時代が変わったというか
その流れは途切れちゃったように思う。
硫黄が描けない・描かないのもそういう流れだと思っている。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 22:00:07.85 ID:8/OeFd0o0
コミックキューがなくなっちゃった、てのがマイルストーンかなあ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 23:22:51.65 ID:1Fg6OX3BP
>>680
それってもしかしてマガジンで震災漫画の原作やってる人?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 02:06:42.08 ID:kbSip8NW0
もはや男子「青年」ではなくなった俺は今のアフタでも何となく読めちゃう。
昔みたいに端から端まで読む事はなくなったけど、自分が歳をとったせいだと思ってる。

これは読めないなぁと思うのは明らかに中高生向けの漫画だな、なんか子供が殺し合いしてるヤツあるじゃん、タイトルすら知らんけど。

女性向け漫画が増えたのは女性のオタクが増えたせいじゃないか?
90年代くらいは女性のオタクはカミングアウトできる状況じゃなかった。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 05:13:02.39 ID:Y33OXd080
>>674
タイトル忘れたが、今ウルジャンでヒストリエ+進撃の巨人みたいな漫画が載ってて
これはこのマンでも上位に行くタイトルだと思う
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 05:36:44.36 ID:yQDmbuGq0
女性向けが増えたのは大振りと虫師の所為です
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 07:39:16.79 ID:S6toHeCE0
子供が殺し合いというと
ヴィンサガと影技とラノベ原作のなんかとシドニアとネクログか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 13:09:44.39 ID:RIkr5Q080
今更気づいたんだけど、モコ母の隣の席になったメガネ君が将来のモコ父で
モコのメガネは親父のお古的な設定?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 14:01:24.03 ID:rDn3xEur0
まるで大振りと虫師が悪いみたいだな
漫画として面白いし売り上げに貢献してる良作品なんだからいいじゃないか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 21:28:35.97 ID:8WMA60BR0
大振りはキャラクターがメス視点すぎて受け付けん
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 21:36:22.03 ID:WYpirdfS0
少年たちは高校野球してるんじゃなくて恋愛してるんですっ

美少女たちはロボット乗って戦ってるんじゃなくてハーレム作ってるんですっ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 21:40:08.15 ID:qtakwZRy0
>>699
なんとなくわかる
大振りは面白いことは面白いんだけど
男同士で手を握り合って『コイツに尽くす』とか
やられると萎える
男の作者だったらこういう絆の描写はやらないだろうな、とは思う
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:42:54.29 ID:/B5CsYJb0
大振りと蟲師は直接的に悪いとは言えないが
それらが女性読者を呼び込んできたことは
その後アフタヌーンに起きた変化に
無視できない影響を与えたといえる

なぜなら、女性読者が一旦増えてしまったら
その二作以外にも女性視点に対する意識が波及するからだ

無限の住人を例として挙げると
女郎公開レイプや百琳輪姦までは即物的なレイプ描写ありだった
ところが、童貞の百琳いじりでは
見えないところで指をこちょこちょやるだけで
観念的なレイプになっている
三潴強姦致死や馬呂の彼女の拷問は省略されている

これは単に沙村の中二病が回復して
大人の分別を持ってしまったためなのだろうか
証拠は何もないが
俺は女性読者の増加と関係あるのではないかと思う
沙村はあれで読者の興味の傾向をすごく考えるから
普通のセックスでさえ乳首や精液を描かないのを好む
女性読者に合わせて
レイプ描写もまろやかにしているのではないだろうか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:43:34.17 ID:/B5CsYJb0
もちろん、レイプは犯罪であるし
法律以前に、人間としてしてはいけないことである
しかし、だからこそ、男は漫画でレイプが描いてあると
ついつい読んでしまうのではないだろうか
男は、と一般化しすぎるのもなんなので
俺は、というが、
例えば尻穴につたう精液のような
生々しい描写が好きなのである

三橋と阿部の関係がいかにホモっぽくても
それは俺とは関係ない
読まないからだ
でも、無限の住人のレイプや拷問の描写が
マイルドになってしまったのは
アフタヌーンの損失であると
固く信じて疑わないのである
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:46:18.40 ID:IqAuqlgW0
>>682
>今ではアフタヌーンは薄まりすぎて旨味のない
>スープのような雑誌になってしまった
これに尽きるな。
ほんと数年前までは大賞の芝とか絵柄も、一見ジブリ風で話も少年少女の小さな物語っていう
キャッチーさだったけど、その実作画オタ全開で印象派絵画的表現をモノクロ漫画の紙面で
再現してやろうっていう野心むき出しだったり、アフタらしい濃密さが溢れ出てた。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:51:38.37 ID:IqAuqlgW0
>>702
ある程度女性読者増えた影響はあると思う
プライベートで責め絵とか描いて画集だしてたし
沙村のは中二病というか元からの異常性癖だろw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 22:54:53.14 ID:L9PKWLx50
沙村は通りすがりの女性の腕とか
もぎ取ってもあんまり悪気はないタイプ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 09:30:43.83 ID:FTB6RNK8O
オールラウンドダー鉄風
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 15:21:20.42 ID:8cqGGmWUO
馬呂スケザネってどういう死に方したっけ。穴あきソードの奴だよな?
あとフンドシで仮面付けて奇声あげてた、身体能力抜群のヤツとか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 15:33:13.07 ID:9oQH4JqS0
バロは上半身無双して死んだ
オズハンは多分行方不明
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 16:56:22.00 ID:D6EHBJjT0
カラスヤサトシの漫画全部一箇所にまとめて欲しい
まとめてページ破りやすくなるし
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 17:08:58.33 ID:RQhO8fk00
あんな読もうとしても探すの大変な分散度なのに
パラパラ読んでるだけじゃそもそも見つけれないくらいなのに
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 18:27:52.80 ID:RiQ+fVxl0
嫌いな漫画を破るって発想の薄気味悪さって
あんまり男に無いような気がするな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 18:37:30.62 ID:9oQH4JqS0
>>706
ひとでなしの恋だったか
後書きで実際やるのは無理とか言ってた気がする
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 19:23:47.46 ID:XOKMt0Pf0
性別じゃなくて性格の問題だろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 19:53:40.69 ID:/3KusZhl0
>>701
そもそも本物の高校球児はそんなこと思わない
連載当初より腐展開前提なのが本当にキモチ悪い
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 20:11:51.60 ID:0QAgtTRx0
あんだけ巨乳の監督がいながらおっぱいバレーみたいな
展開を微塵も感じさせないところがファンタジー。
あいつら全員ホモかインポか仙人だよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 21:07:42.83 ID:8cqGGmWUO
>>709
やっぱり死んだか…全然覚えてないわ。
でも上半身無双ってどんな状態よ〜?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 21:27:12.97 ID:HYalflTx0
>>716
でもリアルにしたらしたでそれも面白いか謎だが
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 21:41:11.99 ID:RiQ+fVxl0
>>717
そのまんまの意味としか言いようがない
ガンダムでいうところのAパーツ状態で飛んでって敵にトドメ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 22:53:10.50 ID:CijuLaLC0
リアルだと部員が暴力沙汰起こして出場停止とかだろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 23:12:43.44 ID:ztZvIqtqP
>>715
君がぼっちな高校生活送ってきた事はわかった
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 23:55:33.81 ID:HYalflTx0
>>720
合宿中溜まって夜中にトイレでモモカンおかずで抜く花井とか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 00:17:56.27 ID:pZIsCV1O0
>>716
肉体派男子は貧乳。
オタ・インドア男子は巨乳を求めるらしいぞ。
俺社内で巨乳が近寄ってくると嫌な顔してしまうんだ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 00:39:14.27 ID:WBj8CGPH0
一行ごとに厨2丸出しだな
どっちかっつーと貧乳好むのは
歪んだ性癖を持つ高学歴なインドア・オタ系に多いらしいぞ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 00:56:00.36 ID:GXsDivyz0
百歩譲って大振りの野球部員が
全員貧乳好きだとしても
モモカンが巨乳であるがゆえに
性的な対象として見ないという理屈はおかしい
普通はモモカンでもしのーかでも
どちらも毎晩のおかずになる
(しのーかは貧乳というほどではないが)

大振りの球児たちは結局
男の外見をした作者の分身なので
男としての性欲を持たない
自動的に溜まる精液の
やるせなさを知らないのだ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 00:59:14.53 ID:fAprios00
ていうか野球部員がモモカンで抜いてないって描写あったっけ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 01:03:12.17 ID:WBj8CGPH0
まぁ叩きたいって結論ありきで
言ってるだけだしな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 01:11:34.76 ID:nNTE97i+0
みんながいる場ではそういう話題はしたくないと言ってたと思う
実際に家でおかずにしてるかどうかには言及してなかったようなw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 01:23:38.26 ID:GXsDivyz0
手元にコミックスがないので記憶だけで言ってるが
応援団長がクラスでモモカンの巨乳について話した時に
阿部だっけ?まるで聞こえなかったかのように
スルーしてただろ?
確か同席していたほかの野球部員とかも…
あれとか不自然すぎるんだよな…
あの時点であからさまに猥談に花が開いたりはしないとしても
なんかちょっと何かが、あるはずなんだよね

以前、三作同時に連載してた漫画あったでしょ?
あれのダッチワイフ篇で、若者の男子が
女の人の前ではしれっとしてるのに
同年代の男子の前ではませた話し方をしてたでしょ?
あっちの方が自然だと思う
作者はしれっとしている男子しか
見たことがないんじゃないの?

>>727
あーあー聞こえませんてか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 04:04:43.35 ID:cMtrW0Mz0
既婚者で子供まで生んでる作者が男の性がわからんとは思えんな
そこらへんはわざとボカして描いているんであって、本当はトイレでオナニーしてるしおかずは桃と岡なのは鉄板でしょ
田島も「やっべオナニーしてくるの忘れてた!!」ってシャウトしてたしなwww
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 05:20:25.33 ID:icUfucMe0
アンモナイトそんなにいいかな
悪くはないけどこじつけ感と言うか
この話アンモナイト出て来なくても解決するだろうって気がした
どうしてもアンモナイト出したかったのか
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 09:18:30.95 ID:eo94/yAN0
性欲親父が他所でhたりも子供作ったって話が
アンモナイト入れたことで、古代生物のロマンと壮大さと重ねられただろ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 09:22:20.79 ID:9IE8yt7C0
恐竜の糞の化石でもよかったよな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 09:40:43.51 ID:GW1NpYwm0
貧乳好きなのはサブカルオタって相場が決まっとる
周りとはひと味違ったオ・レを演出する為だけのファッションだよ貧乳好きは
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 12:05:21.38 ID:GXsDivyz0
>>732
日本語でおk
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 13:22:03.69 ID:WBj8CGPH0
生物的に素直な欲求に従えば乳のデカイ方に目が行くのが当たり前っちゃ当たり前だしな
貧乳やらロリやらに向かうのはなんらかのフェチなり歪みなりの結果だ

ただそれとモモカンの話は別だけどな
そもそもモモカンで抜いてないとは誰も言ってないってのがひとつと、
あと高校時代に真面目な運動部に入ってた奴は経験する事だが
今にして思えばちょっとムカつくような横暴な監督でもその時はムカつくって感情を抑えこんで
部員同士で不満を言い合う事もはばかられる空気が出来上がってたりする
チクられたらヤバいっていう恐怖もあるけど、それよりも監督を蔑む空気ができたら
じゃあそんなカスに絶対服従の俺らって何?となって組織行動が瓦解する→
部活動が成り立たなくなるってことを本能的にわかってるんだな
このへんは軍隊と同じ感覚かもしれん

モモカンをオナネタに使う使わないって会話をしないどころか、
描写にあるように性の対象としての話を全スルーするして
おおっぴらな場所で言い出さないってのは結構理にかなってるのよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 13:54:18.33 ID:fAprios00
バスト占いの歌思い出した
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 14:00:28.82 ID:WBj8CGPH0
健康的な男子なら普通はCからだな
Bとか言ってる奴は女に媚びてる
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 16:28:24.62 ID:JEjhUF/60
アフタ連載陣が男女共学になって、女作家が男子向け漫画を描こうとしてるから話がこじれる
男の友情や性欲なんて、所詮女には理解できない
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 16:40:22.38 ID:GXsDivyz0
>>736
なるほどなあ
俺は帰宅部だったのでわからないが
そういうこともあるのか
詳しく説明してくれてありがとう
納得しました
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 16:59:42.95 ID:lKITZCSzO
ていうか高校時代、友達に「昨日クラスの○○ちゃんで抜いたww」とか言わなかったでしょ?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:04:43.81 ID:Q81vr5b/0
まあ野球部外の奴にお前んとこ女監督かよwww
みたいに言われたら自分らの問題になってくるし
脇を締めてるってのはあるかも
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:31:42.57 ID:81wxyN1Q0
>>741
普通にドン引きされるよな
何が「女作者はリアリティーがない(キリッ」だよ
バカか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 17:43:05.83 ID:WBj8CGPH0
まぁ藪蛇を起こすこともあるまいし
そのへんで。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 18:18:56.50 ID:GXsDivyz0
部活の監督に対する感情という点では
>>736の説が説得力があるが
だからといっておお振りの野球部員が
不自然なインポぞろいに見えるという点は変わりない
>>743調子に乗んなバカ
BLでも読んどけ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 18:36:12.16 ID:81wxyN1Q0
気持ち悪い脳内ソースなエロ厨のコミュ障が顔真っ赤にしてスレに張り付いてるな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 18:46:28.73 ID:GXsDivyz0
脳内ソースなのはおお振りの野球部員です
残念でしたね
性欲のない男子高校生なんて
まずほとんどいないのです
腐女子の見たがるきれいな男子高校生を
アフタヌーンで見せつけないでください
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 18:52:20.85 ID:SDZGJnF80
現実はカズフサ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 19:10:42.73 ID:D2xwum/rP
カズフサも現実のドロドロ性行為回避の為の不自然なこだわりが時々見えるけどな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 19:12:01.36 ID:lKITZCSzO
モモカンを肴にエロトークがないってのは、ある意味で尊敬してるから
そういう対象として見るのは憚られる、ってのもあるんでしょ。
それより田島の「オナニーし忘れた〜」の方がよっぽど違和感ありまくり。
作者分かってねーなぁ…って思ったわ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 19:16:38.12 ID:WBj8CGPH0
漫画みたいに天然っぽく言う奴はいないかもしれんけど
あれこそイチビリで「ヤバい…コキ忘れたわ俺」みたいなのなら言わんでもないと思うけどなw
周りに「うわアホやこいつ」ってツッコまれるところまででワンセット
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 19:32:15.30 ID:nNTE97i+0
モモカンだのマネージャーをオカズにした話がまかり間違って監督たちの耳に入って、
レギュラー外されたりとか、そういうこともあるかもと思うと言えないだろw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 19:48:03.78 ID:fAprios00
あまりにも身近な女で抜いちゃうと次の日罪悪感でその女の顔が見れなくなってしまうってことはあった。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:00:51.24 ID:Y1UqZQlz0
母ちゃんとか?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:05:56.47 ID:cMtrW0Mz0
流石に母ちゃんはないわ。姉妹ならありだけど
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:15:35.42 ID:tB895m5I0
>>734
勝手に人をサブカルヲタにすんじゃねーよks
脂肪なんぞ糞くらえだ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:59:34.76 ID:JEjhUF/60
ここの住人の性別が表示できればいいのに
ほとんど男だとは思うが・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 21:20:04.18 ID:9IE8yt7C0
オナニーの話はどうでもいいけど
男からするとおお振りのキャラは不自然というか気持ち悪さをどうしても感じてしまうな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 21:26:50.94 ID:GXsDivyz0
つまりはそうゆうこと
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 22:28:19.95 ID:WBj8CGPH0
話が収まりかけたのにいらん蒸し返しをするからこーなる
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 22:43:00.70 ID:cQI/KhTw0
女が男を主観でリアルに描ける訳ない
男が描く女キャラは女から見たらまったくリアルじゃないのと同じ
そんなの当たり前の大前提で読むものだろ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:18:42.88 ID:GXsDivyz0
それはちょっと一般化しすぎ
女が描いた男でもリアルな場合はあるだろ
おお振りの男がリアルじゃないだけで
女が描く男全てがリアルじゃないわけではない
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:30:47.09 ID:p61CWBScP
モモカンを監督として尊敬してるから、そう言う目で見られるのがいやって描写はあったよな
まあ、中にはネタにした奴もいただろうけど、賢者タイムで壮絶に後悔したと思うんだ
だからあえてネタにした事は言わない
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:34:32.45 ID:cQI/KhTw0
おまえらオナニーしないと男キャラに親近感持てないのか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:36:41.93 ID:p61CWBScP
実は巣山に彼女ができていて初体験も済ませていたとか言うエピソードがでてきたら大荒れしそうだw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:57:57.39 ID:WBj8CGPH0
その場合、巣山と意気投合したと思い込んでたぼっちのキャッチャーが
手酷い裏切りにファビョるのは避けられまいな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 00:06:55.11 ID:St/OyIvXP
意外と一番最初に済ませそうだよな巣山
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 00:15:29.16 ID:ugNk2yJ7O
確か野球部一のお洒落さん設定だった筈、巣山。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 00:53:10.91 ID:4dCD/YMq0
最近読んでないからわからんが
ぼっちのキャッチャーって男だろ?
初体験を済ませていたらなんで手酷い裏切りなの?
ガチホモなの?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 01:36:44.86 ID:KOYYwmJu0
女の意見だろ
ほっとけよ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 03:03:03.95 ID:uPjOpC9m0
「あいつなんかもう初体験も済ませててそういうのにも慣れてんだろうな」と思われてるようなのが
意外とウブな貞操なのが萌えるんだろうがバカヤロウが
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 03:27:35.84 ID:PUwy5TYl0
>>729
お前本当に何も分かってないなー
阿部が猥談に乗るような性格か?
で、阿部みたいなのが一人いるとストッパーになって
その場で猥談出来ない空気になるんだよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 07:36:15.53 ID:ugNk2yJ7O
>>770
確か鬼塚は龍二が渚相手に童貞捨てた時、ブチギレして最後は引きこもった筈だが…
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 08:54:18.26 ID:STWGuz+C0
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 10:21:18.19 ID:St/OyIvXP
>>772
田島に対しては全然ストッパーになって無い様だけどなw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 11:53:49.00 ID:RqG6e9q10
田島は阿部みたいのが作った空気をぶっ壊す役目
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 12:56:43.80 ID:4PR9gHF20
田島は遠慮なくモモカンで抜いてそうだよな
みんなも留年野郎がモモカンをそういう目で話すのは嫌がっていても
自分が抜いたり練習の最中に上下に揺れる、揺れない訳が無いモモカンの乳で
全力で抜いたり練習疲れでパンツ下ろしたまま寝入ったりしてオカンに目撃されているだろう
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 15:06:34.86 ID:N5kqrgwO0
この話題気持ち悪いって思うんです。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 15:13:00.57 ID:YTu37vsm0
コミックで西浦に舞台が戻って明らかに出戻り系の人が見受けられる
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 16:12:20.87 ID:DOeCzAxp0
別の元アシは元アシで先生のあれやこれや語ってるけどな
どっちもどっちだろ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 16:13:16.49 ID:DOeCzAxp0
業界板誤爆スマン
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 16:38:06.42 ID:4dCD/YMq0
>>772
阿部がどんな奴であるべきかとか
そこまで思い入れないから知らんけど
猥談の一つ二つ、嫌なら相手の体面をつぶさずに
軽くいなせるくらいは
高校男子のたしなみなんだよ
あんな不愛想に黙りこくってスルーするとか
単なるいけすかないムッツリスケベなのであって
ほとんど引きこもりレベルの社交性
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 17:33:31.45 ID:50D3areT0
別にマンガとして必要ないから描写してないだけじゃないかな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 18:11:35.98 ID:ugNk2yJ7O
>>777
田島こそ抜いてないだろ、ビビりまくってるのにてかもう止めようよ
勇午の話がしたい
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 18:18:58.70 ID:NKn8jJ6O0
こんなキモい奴らに勇午語って欲しくないわ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 18:58:06.19 ID:KOYYwmJu0
勇午は何をオカズにしてるんだろね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 19:15:50.91 ID:w91/aIEV0
その情報必要?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 19:32:36.42 ID:St/OyIvXP
田島はああ見えても実は紳士だから、知り合いでは抜かない
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 19:42:24.17 ID:ugNk2yJ7O
勇午の「マイフェアレディ」編の大オチって、大統領(候補だったか?)が
実の娘とヤってたって話しだったっけ?
実の娘じゃなくて、養女か再婚相手の連れ子か何かだっけ?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 20:00:04.99 ID:D06mjBag0
>>782
いや卑近な例で悪いが、周囲に数人そういう友人がいたことあるよ。
高校時代の友人は下ネタ・グロネタが完全にダメで、あまりしつこいと怒り出す。
ボクサーだったので怒ると手に負えないから、みんなそいつの前では言わなかった。

ムッツリスケベであったのは間違いないが、そいつは誰よりも早く結婚し、いまや男ばかり5人の父になったw
野球チームのコーチをやってて町中の子供に挨拶されるナイスガイだ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 20:34:44.13 ID:i1MIIwB80
アフタのキャラの誰がオナペットになってるっていう話題なら問題ないだろ
一時期の宮川が〜よりはよほぢいい話題だわw
ブレットはセクロス禁止令を出されてるけどオナニーは許されているんかな?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 20:47:50.01 ID:lXH1KWwt0
最早、何の話題やら
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 21:19:30.03 ID:01/8rx4D0
卑近な例なんて聞きたくもない大迷惑
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 21:51:43.26 ID:fCgLIPMz0
変態はグフタのおっぱいサッカーみてろよw

>>790
5人とも男w
すごい逸物で深ざしの証拠ですな。
あそこもナイスガイだったはず。
多分、下ネタに反応する自分が許せなかったんじゃね?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 23:05:51.16 ID:23b0lgsx0
新人すらクソと成り果てたこの雑誌でユイコさんだけがアフタ漫画としての水準を満たしてる
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 23:39:36.06 ID:St/OyIvXP
青年誌なのにガキみたいは話題だw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 23:54:56.64 ID:St/OyIvXP
>>795
ゴミじゃんw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 23:57:06.01 ID:fCgLIPMz0
アフタヌーンは青年誌というより中年誌の雰囲気がなぁ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 00:05:41.66 ID:AgC39g1RP
バンチか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 00:14:09.46 ID:6FWiPq4t0
勇午はもう想像とかDVDじゃ無理だろ
自分のちんこに五寸釘打ち付けてやっとイケるかどうか
難しい所だ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 00:26:07.93 ID:0IjZkq3X0
大合作のときの勇午さんかよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 01:56:53.80 ID:xdfcAt/B0
仕事中の勇午はどんなに美味しいシチュエーションでもちんこはピクリともしないからな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 03:02:24.01 ID:mFWzNHDp0
>>800
自分の股間と交渉するのにも拷問が必要とか、ドMの鏡だな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 14:52:40.92 ID:90+xyZ4hO
もう‥その、あの何とかに書いてろ、な?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 20:33:52.08 ID:NIDhosB20
ちんことか女性読者が引くから「腐版大合作」の話にしとけ
アフタ誌上の男キャラが組んず解れず
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 20:49:10.32 ID:vLmxGYdO0
阿部<や ら な い か ? AA略
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 21:17:04.20 ID:IOej2oER0
すっかり過去の話になったと思ってたのに
また言い出す奴が出てきたな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 22:21:27.83 ID:6FWiPq4t0
>>804
ちんこに五寸釘で写経か
さすがにそこまでは行き過ぎじゃないか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 23:56:29.89 ID:oYnA4fnB0
同性が仲良くしてるのを見て腐すのは、自分がぼっちだから嫉妬してるだけ
今の若い人はダイレクトなコミュニケーションが当たり前なんだよー
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 10:58:33.94 ID:U8/OioaN0
阿部<ダイレクトなコミュニケーション や ら な い か ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 16:46:01.10 ID:bmylU0K30
疑問符はつかないっていってるだろいい加減にしろ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 15:12:45.35 ID:jJTxPZwmI
もうしあばらく男が好きそうな漫画始まってないよな
無限の住人も終わったし
アフタもグフタも男を見捨てたのか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 17:55:23.34 ID:735wTdNH0
勇午みたいな、男がかっこいいと思って描いてる男は女にモテない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 18:00:24.31 ID:qtrXsRA80
私女だけど勇午さんメチャクチャかっこいいと思うのよねっ><
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 18:29:14.71 ID:v7SGcEZF0
東京12チャンネルでアニメ化決定
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 00:41:26.43 ID:akm0YJGd0
>>812
ブレットウィザード面白いじゃん。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 02:35:31.60 ID:kreoKGB40
キワモノだと思う
作者のガンオタ振りの極み
よく考えて描いてあるとは思うが、普通はガンアクション+魔法なんて発想ありえない
ガンオタ振りもここまで一貫すると立派(立派なキワモノって事か)
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 02:43:57.21 ID:Y1Q8xvEb0
ガンと車と幼女の裸体とおっぱいを描きたかっただけだな
他に何か構成要素があったっけ?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 04:30:06.11 ID:5daWIphh0
リークだけど、三ヶ月以内にとある中堅作品のアニメ化が発表されるよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 05:04:28.68 ID:3gbFMv620
でもベテランだけあって面白いよ
今のアフタの中ではかなり読める方
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 05:32:55.79 ID:TseoaGFN0
今のアフタヌーンで相対評価は禁止でしょ
俺ごときでも四季賞応募でそのままデビューとか思っちゃうくらい酷い
最近の四季大賞もかなり酷いと思う
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 06:13:24.59 ID:8UHLXspY0
正直、エグザクソンの頃から「なんでこいついるんだろう」って思ってました
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 08:16:29.32 ID:gdlJnNYfO
やっぱりユイコさんいいなぁ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 08:20:12.05 ID:U2xGwv8QO
エグザクソンの初期って、めちゃくちゃ「面白そう」じゃなかった?
「面白かった」じゃなくて「面白そう」だった。なんというか、次どうなるの感に
満ちていたというか。まぁ大概裏切られたし、最後の方はほんと酷かったが。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 08:29:01.93 ID:Y50/w1SD0
>>817
まあ実弾こめた鉄砲うちまくって殺さずをポリシーにしてる
とかいうマンガに比べたら偽善的でないだけマシだわ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 08:30:22.24 ID:iCcJy5eWP
さすがプロの漫画読みは違いますなあ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 08:37:04.28 ID:8UHLXspY0
あさりよしとおが褒めてる時点でクソ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 08:49:14.09 ID:pLqEtKZC0
巨乳か貧乳しかいない世界へようこそ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 11:35:08.39 ID:U2xGwv8QO
今更ながら評判のアンモナイト読んだ
良き時代の四季賞って感じだね。歴代四季賞のアンソロジーとか出したら
結構売れそうな気がするんだけど、クロニクルはどんくらい売れたんだろ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 14:30:11.49 ID:CJNKs7DH0
そろそろ巨乳と貧乳の間の乳に名前をつけようか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 15:17:41.89 ID:Vr6X4g450
満乳
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 17:44:15.57 ID:iCcJy5eWP
>>830
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 17:48:30.04 ID:+pdrE3Mv0
適乳だろ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 19:39:51.02 ID:Hdwo+pS80
普乳
835 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/07/13(金) 22:25:02.41 ID:RFSIv9NR0
>>俺ごときでも
>>四季賞応募で
>>そのままデビュー
>>とか思っちゃう
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 00:01:28.20 ID:0iE+VvUs0
ぶっちゃけ昔のアフタに載ってるような意欲作を求めてるなら
web漫画漁ったほうが早いし、面白いのある。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 02:56:40.86 ID:lnhfdplB0
>>836
だな
今の四季賞もクソつまんないし
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 18:15:20.48 ID:XHpnudev0
うちはアフタ アワーズ アニマル買ってる
無限の住人とヴィンサガあるからアフタ買ってる
無限の住人終わったらアフタ買い続けるかは微妙かなー
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 18:51:01.04 ID:ti+GIHo9P
最近は月マガの方がおもしろいw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 21:26:07.58 ID:lnhfdplB0
テルマエロマエやズボラ飯って、昔だとアフタやモーニングからしか出てこないような漫画だけど
それだけ漫画雑誌の守備範囲(?)が広がったってことかな
良い事なんだと思うけど、お陰でアフタの個性が薄まった感は否めない
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 21:35:13.15 ID:w/Qe6vfm0
ジャンプに載ってた本宮ひろ志の「やぶれかぶれ」とか
マガジンに載ってたふくしま政美の「セントマッスル」とか
今じゃあんなテイストの漫画が少年誌に載ることはあり得ないわけだし
現代のほうが守備範囲が広いかどうかは一概には言えない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 22:23:06.98 ID:NBSkDPR/0
若い頃のジョージ秋山はすごい
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 22:45:35.48 ID:ti+GIHo9P
少年マガジンにストリーキング漫画が載ってたからなぁ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 22:54:24.18 ID:lnhfdplB0
>>841
ごめん
守備範囲っていうか、漫画の多様性というか雑誌の乱発というか
かつてだったら「ガロ」でしかありえない漫画が大手出版社からも発表されてる
アフタが売れたからこそ他社も追随したんだろうけど

昔の雑誌に今では考えられない漫画が載ってるって話とは少し違うような・・・
「はだしのゲン」が『週刊少年ジャンプ』ってのがいい例
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 22:59:28.02 ID:ti+GIHo9P
そもそもガロでしかありえない漫画ってなんだろう?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 23:21:17.06 ID:wpICm8enO
小田ひで次の「魚」とか?
描き終えて、ガロしか載せてくれないだろうな、って思ったらしい
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 00:43:56.96 ID:pdHmlP6ZP
ざっと画像検索した感じではそうでも無い印象だけど、それも時代が変わったからなのかなぁ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 00:46:37.25 ID:7ajGR+BK0
丸尾末広とか花輪和一とか
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 02:28:41.51 ID:FHMKPy+M0
山野一は今なにしてんだろ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 02:31:06.19 ID:vf5AP1ly0
花輪はアフタ連載中に拳銃所持でパクられたんだよなぁ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 11:55:15.09 ID:2XR7+/bH0
>>849
昔はそういうのでノスタルジックな気分に浸れたけど、今はちょっとググれば色々わかってしまうのがちょっと残念。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%87%8E%E4%B8%80
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 15:31:47.76 ID:Q/6U2HtC0
一昔前の話が増えたな
やはり今のアフタって主力が散って薄味過ぎる
この上、藤島康介と沙広明村が別冊の目玉に異動!
なんてなったら読む価値なくなる
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:20:46.54 ID:WoNlVkly0
まだ新世代の庄司とか市川とかがいるだろ(震え声
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:27:20.01 ID:IQkX0LCP0
昔のオレなら、蹴り入れてたな。オレも大人になったということか‥‥フッ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:27:37.86 ID:GvNmKawY0
市川は気持ち悪い方向でしかインパクトなくなったからもうダメだろ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:43:58.91 ID:aQkuEsl/0
藤島なんて薄味の最たるものじゃねーの?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 17:10:45.34 ID:PDO6JHkF0
06年の市川が新世代なら05年の江古田も新世代だよね?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 17:22:42.67 ID:vW34zqDV0
庄司の漫画を読んでいると
人間の顔がすべて
釣鐘型Iカップ乙πに見えてくる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 17:24:42.36 ID:8dY+HDed0
市川は決まった作風から一歩も出ないし幅が狭いから最初のインパクトで終わった。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 18:57:55.41 ID:BLIf+b+j0
市川そもそも連載描かないしね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 23:31:27.46 ID:Q/6U2HtC0
>>853
裁判長!ここはペインフリー後、笑顔に回し蹴りの刑でどうですか!?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 23:32:49.57 ID:Q/6U2HtC0
>>856
(藤島が、じゃなくて)
女神さまっ、はもう薄味と言いたいんですね。そこは正しい
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 00:42:53.85 ID:1gpv3KVk0
>>851
なるほど、どうやら生きてるみたいで安心した。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 01:03:53.55 ID:XfPnmVDyP
>>852
むしろ歓迎
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 11:11:06.02 ID:ci3Zv79QO
録画してるもやしもん見てるんだけど、結構面白いな。
こういうのこそアフタ向きだと思うんだが…。
ところで今更2011年1月号の四季賞ポータブル(vol.20)読んだんだけど
三作全部酷いなw過去最悪レベルじゃね?
自殺志願の男女、バスケ、ベルセルクもどきの回。ここの評価はどうだった?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 13:03:20.41 ID:Ibs15pGN0
最近の四季賞のクソつまらなさは選考側にも問題があるけど、
応募する側も今時な”アフタ漫画”しか読んでない連中なんじゃないかと思う

昔だったら落選作品も読んでみたいという勢いがあった
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 14:23:15.78 ID:plhVEYYt0
何か雰囲気が似たような漫画が増えたよな
テンプレでもあるのかって感じ
868法律:2012/07/16(月) 14:30:24.36 ID:jnfnPj2U0
「法律をつくって、いじめっこを処罰しましょう!!」

アメリカでは、いじめを処罰する法律が存在します。
日本もアメリカの法律を導入すべきです。

アメリカの、コロンバイン校銃乱射事件の原因が、いじめなのです。
アメリカでは、2度と銃乱射事件がおきないように
いじめっこを法律で、処罰しています。

今の日本では、だれが被害者になってもおかしくありません。
みなさん、アメリカのすぐれた法律を、
導入して、子供たちを守りましょう。

法律で子供たちを守りましょう!!
法律をつくる活動に協力してください!       軍師
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 00:24:06.95 ID:R5M4/3MP0
アフタ読むようなやつが求めてるのは「創作は背景と文脈なのは理解してるけど
こういう引き出し持ったやついるんだ」ってポテンシャルの存在で
技巧もなく底も既視感丸出しのやつはまあ叩かれるわけだけど最近は特に酷すぎる
アフタでこの惨状とは漫画がゲームやアニメラノベのチキンレースにコンテンツ負けしてるのも頷ける
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 01:29:52.41 ID:KC0K0abi0
漫画ってそんなに負けてるかな?
ゲームは国産は任天堂以外はパッとしていないし、アニメはラノベと漫画に原作求めてヒーヒー言ってるでしょ
ネットでの動画やまとめコンテンツなんかは勢いあるけど負けてるって感じでもないしなぁ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 01:37:00.92 ID:YyYjgLsz0
どのジャンルにしても10年後は外国作家が爆発的に台頭して
日本発のものはだいぶ縮小してるだろうな
大塚英志の言ってることが本当なら
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 12:16:51.51 ID:EFHgkLuX0
不確かな情報を元に、何を断言してるのやら
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 12:27:25.40 ID:Nxfkyb9W0
ゲーム、アニメ、ネット、ソシャゲーと安い娯楽のパイがどんどん切り分けられてって
漫画もそのうち小説と同じような道を辿りそう
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 17:50:27.52 ID:49v8bHuH0
>10年後は外国作家が爆発的に台頭して

ないわーw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 18:21:17.75 ID:KYWFfKe00
外国人作家が日本人の好みに合わせたものを描けるならどうか分からないと思うけど。
正直アメコミヒーロー漫画とか韓国のドロドロドラマみたいなのは漫画で読みたいとは全然思わない
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 23:02:40.01 ID:UqLT88vv0
> チキンレースにコンテンツ負け
厨二くっさ…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 23:07:52.24 ID:R5M4/3MP0
日本アニメ風イラストと日本アニメの表現はもう吸収されかかってるけど漫画はまだわからんね
まあ日本人ですらちゃんと漫画を作れる新人なかなかいないけどw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 23:30:46.35 ID:wN+CsIyd0
お前ら、この中に1人妹がいるや牙の旅商人知らないの?
日本人漫画家以上に日本の漫画を換骨奪胎してるぞ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 00:37:28.07 ID:b9+B1k6g0
この中に1人妹がいるっていうのは知らないけど
牙の旅商人って原作は日本人のうえ、絵の表現は見たことあるのばっかり。
既存のキャラクターや背景を切り貼りして組み立てただけのうえしかも面白くなかった。

あと大塚英志は業界の将来を語る前に、一回くらい担当作品をまともに完結させろよ。
あいつの2000年頃の未来予想では今の若い世代はネットは実名公開でやるのが
当たり前になっているはずだけど、その他の予想も含め全然ちがってるじゃないか。
つーか、明らかにネットをやったことのないおっさんが偏見でネットを語ってて痛々しいよあのひと
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 00:58:31.03 ID:Yf4/vPtl0
今のオリジナルアニメを見るに、まだ名もない漫画家の新人の方が
まともにいい話描けてると思うから、漫画はまあ大丈夫だと思う。
漫画の新人賞の最終選考にも引っかからないような話しか作れない脚本家が、
何度失敗しても仕事があり続けるアニメ業界は多分駄目だろうと最近本気で感じる。
それに比べたら漫画はいいよ。毎週書店で知らない漫画をジャケ買いしても次々に
面白いものが発見できる。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 01:13:59.59 ID:9K3QH+OJ0
漫画はオワコンだろう
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 01:36:34.71 ID:s/Rit/AA0
今頃その単語使うことの恥ずかしさを自覚するべき
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 02:16:16.81 ID:Q90Adnu+O
>韓国のドロドロドラマみたいなのは漫画で読みたいとは全然思わない
韓国ドラマは見たことないけど、ヤサワタみたいな人間関係ドロドロ漫画は読みたい
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 02:38:17.75 ID:Q8WOL5S+0
牙旅の原作者ってバリバリの全盛期サンデー作家のベテラン七月先生じゃん
死が二人も作画はあっちの方みたいだけど原作はたかしげ先生だし、ただのアウトソーシングみたいなもんだろ
絵も話も描ける外国人作家ってメビウスくらいしかしらねーよ

だいたいアフタでは絵よりストーリーの方が重視されるだろ。岩明先生とか庄司先生みたいな話のついでに絵つけてみましたってタイプのがアフタらしいわ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 03:09:25.28 ID:FtCWwR160
韓国(に限らず日本漫画に影響された感じの海外の)漫画はリップシンクの問題がなー
あれがある限り日本人をほんとの意味で感動させる事は出来ないよ
伝統的な欧米の漫画はリップシンクとか最初からどーでも良いスタイルだからあれだけど
日本スタイルの漫画はアップで表情とセリフがぴったり来るのが心に響くんであってさ・・・
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 05:04:29.31 ID:qO7mtLH60
アフタヌーンと関係ない話ばっかり
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 05:41:45.88 ID:QiLz4P6xO
長文で何云ってるかよくわからんけどリアルではきっと早口らしいのがなんとなくわかるな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 05:59:51.79 ID:s/Rit/AA0
ながむぎながごめなまままもっ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 08:00:19.93 ID:5UGeLEbb0
最初から噛んでるのはどうか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 08:17:57.57 ID:9K3QH+OJ0
かみまみた
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 09:16:09.14 ID:JxHRRsKF0
元はモーニング増刊なんだから、一旦廃刊にして
四季賞発表のみ発売する季刊雑誌にすることを提案する
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 12:10:12.38 ID:BUwQMvat0
アニメのガンダムでも言われていたが今は一度やめると次はじめるのは相当難しい
リュウが復活できたのは儲けよりも社内政治を優先する徳間という会社の中で長けている人間がいたからだろ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 15:38:53.83 ID:Q90Adnu+O
四季賞四季賞つっても、クロニクル大爆死したらしいけど…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 18:54:09.98 ID:ONDqvZkBP
大変ためになるプロの漫画読みのお話でした
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 18:56:50.74 ID:+JQUGmzN0
クロニクルは全員のせてくれりゃいいのに半分くらいしか載ってなかったからなぁ
読みたかった作家が載ってなかったからかわなかったな。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 20:35:05.77 ID:GEy6DMbe0
四季賞ってポータブルありきで毎回大賞以下の賞を授与してるの?
それとも毎回大賞や特別賞に値する作品がでてるからポータブルになりえるの?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 20:52:25.29 ID:WRkMrDs70
どちらかというならば前者なのかな。それでも数ある作品の中から選ぶわけだし
毎回それなりに楽しく読ませてもらってるんでポータブルが付くだけで嬉しい
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 21:48:09.69 ID:1CbwGAZy0
>>865
うち二人が今現在アフタヌーンで連載しているがなぁ…
自殺志願の男女の人は連載は面白いけど読切時に比べて絵が結構荒れてる、
バスケの人は色々へなちょこだが私的には好感のもてる内容だった。

ベルセルクもどきの人はどうなったのかねぇ…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:23:40.04 ID:AWwgEJuA0
四季賞酷いよね
そのレベルのものが無いのならば該当者無しにしたほうが良いと思う
前にらぶえいてぃーんだか書いていて
今、アップルシードの奴書いている人も
四季賞の作品は本当に酷かった

あれで四季賞って実はアフタで新人に連載開始する為に
四季賞をとらせているんだと確信した
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:46:58.89 ID:k/3ZeAGv0
最近の上位3賞が体たらく過ぎて・・・
準入選〜佳作組の新人のほうが頑張ってる気がする
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:53:29.76 ID:kLoOIRQG0
072の人の四季賞なんか覚えてないなぁ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 22:58:18.14 ID:dSbPyidM0
>準入選〜佳作組の新人のほうが頑張ってる
それは結構昔からそうかなと思う。大賞よりも佳作や審査員のほうが光るものあるっていうか
二瓶も特別賞でそっから連載版BLAME!だったし
でも最近でも吹奏楽でグリーンデイのビリージョーアームストロングみたいなのが
指揮者やるやつとか比較的よかったぞ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 08:56:33.16 ID:87WRj6PYO
>>899
いくら叩きたくてもねつ造はダメでしょ…
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 09:38:25.64 ID:6eTYROOCP
プロの漫画読みはそろそろアフタ卒業した方が良いと思うよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 10:05:18.77 ID:J/ysWfE60
ついでにマンガも卒業しちゃおう (提案)
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 12:16:34.28 ID:87WRj6PYO
>>904
まだプロの漫画読みとか言ってるの君だけだよ??
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 12:58:23.63 ID:6eTYROOCP
ごめんね
プロが自分の事なんて言うのか知らないんだ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 14:12:00.49 ID:87WRj6PYO
もうその揶揄は君の田舎でしか使われてないから、気をつけななよ?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 17:12:34.19 ID:6eTYROOCP
さすがプロは見る目が違う
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 18:08:45.83 ID:87WRj6PYO
このお百姓さんはいつまでプロがどうの言うんだろ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 18:26:19.37 ID:J/ysWfE60
日本のお百姓さんである北海道で
プロの漫画家さんが、多数輩出されている事実を見逃してはならない
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 18:53:05.53 ID:abhhAVyU0
みんな今、どんな漫画を四季賞に求めているの?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 19:10:52.33 ID:RMIw8FVW0
>>912
人肉食しちゃうような、アナーキーな相撲漫画
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 19:18:25.32 ID:abhhAVyU0
面白そう…!!相撲をする力士達が狂い出す感じ?最終的にちゃんこになるんですね…
絵柄は?!根本敬さんが浮かんでしまった…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 19:30:59.64 ID:9VKulBqa0
>>914
ちゃんこになる、というのはなかなか新鮮な視点だな
ちんこになる、だとちょっとありがちだけど
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 19:39:10.26 ID:abhhAVyU0
>>915ちんこは固くて食べられないから食べ残されるって事ですか?!
廻しも固いけど麩みたいにスープを吸っておいしかったりするのかな…
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 20:51:12.71 ID:f1gvkwHV0
カニバリズムはアウトですわ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 21:00:03.66 ID:nIcvLGqT0
個人的には女相撲漫画とかいいと思う
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 21:04:35.41 ID:f1gvkwHV0
昔のラノベにあったな、女相撲
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 21:08:55.81 ID:abhhAVyU0
女カニバリズム相撲、市川春子さんが描いてくれたらすごく素敵な気がする!!
シュルシュルシュル〜ッって伸びる廻しに包まれてキスから始まる補食…
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 22:23:22.48 ID:jhiqfdct0
>>917
ジョージ秋山の「アシュラ」がアニメ化だとか
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 22:46:08.99 ID:abhhAVyU0
とっくにカニバリズム流行っていたのか…
絶対食べる側に感情移入するから食べられる側に感情移入出来る漫画があればいいのに
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 22:51:56.96 ID:p91+7sJH0
そんな採算とれる確実な見通しがあるわけでもなし
金にする以上の価値があるから企画通すわけでもなしな産業廃棄物より
もっとアニメ化すべき作品があるだろ今日のユイコさんとか
ちゃんとやれば少なくとも高い芸術的価値は生まれるだろう
多大なコストを払って無益と徒労を楽しむなんてホント非合理的だよ(フゥヤレヤレ)
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 23:01:30.24 ID:abhhAVyU0
>>923うお〜…カニバリズムって小さな天災な気がしてきた、小さいって言い方おかしいけど…
今日のユイコさんのキャラデザはあのキャラデザだからいいの?萌えになったらどうなるの?

そうだ…とっくにレベルEであったカニバリズムの話
しかも王子が描いた漫画っていう…あれは非合理的になる?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 00:05:08.74 ID:tmrB70Xv0
>>922
今なら進撃の巨人とかいいんじゃないか?


流行というが創作におけるモチーフとしてのカニバリズムはそれはもう大昔から使い古されているよ
表現としてはエログロの極致と言えるし、文学や小説にも有名になった作品が数多くある
個人的な好みだが、法月綸太郎の「カニバリズム小論」なんかは人喰いミステリの傑作だと思うよ。読んでみて損は無い
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 00:06:51.86 ID:4BrHpE+c0
カニバリズムの漫画と言えば「漂流教室」の終盤を思い出すが、
あれって「アンデスの奇跡」をモチーフにしてるのかと思いきや、「漂流教室」の方が先なのな
恐るべし楳図かずお
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 00:13:16.04 ID:SAXRRkvQ0
カニバリズムといえば余の名はズシオを思い出すorz
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 07:43:11.12 ID:jNLDBcC40
>>925あぁ〜…大きな天災って感じですね。以前一話だけ読んで悶々としたなぁ
…大昔からカニバリズムという言葉が流行り始めました
法月綸太郎の冒険、短編なんですね。読みやすいんでしょうか?!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 07:49:27.42 ID:jNLDBcC40
あと>>925はどんな漫画を四季賞に求めているのか気になります

今さらに悶々として、映画「生きてこそ」の食べる食べられる関係が一番シックリきた…
死んだ人のお尻の肉を黙々とナイフで剥ぐ感じ、食べなきゃ死ぬからしょうがないって感覚
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 19:38:36.17 ID:hooN0jVR0
>>914
すいません。
ネタでした。

昔、相撲BEAUTIFULという読みきり漫画があった…
http://www.argas.net/~nakano/?itemid=1125
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 19:57:59.94 ID:jNLDBcC40
>>930さん…
「そうよ。牛肉は食べて人肉はいやだなんて。同じタンパク源なのに。
いつまでたっても子供ね、ホホホホ」
という台詞に悶々とした気分が吹っ飛びました、ありがとうございます

「深沢和博氏は現在、教育をテーマにした作品を構想中!」
めちゃくちゃ読みたい、何の教育…
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 20:40:48.42 ID:4BrHpE+c0
ミートキューブの作り方はね・・・
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 21:38:45.46 ID:OC/Qr2bR0
>>932
カンビュセスの籤か
F先生のカニバル話はエロチシズムがあふれてていいよな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 22:45:17.47 ID:jNLDBcC40
料理教育…?!ミートキューブってレバー系の食感のイメージなんだけど
これ人によってイメージって違う?
ブルマがナメック星で食べるスパゲティの隣に多分あった固形のもそんなイメージ
パッと見なんだかよくわからない食べ物、美味しそうで困る
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 03:14:30.61 ID:lxymM2CC0
アンモナイト読んだ。
他人の家庭事情とか全く興味無いんで完全に不感症。

こんなもんに興味もって最後まで読んでくれる読者は
そう多くないと思うが。。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 03:50:08.01 ID:EE3DminD0
漫画のハリウッド化とも言えるな
いずれ衰退するんだろうが
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 13:53:30.63 ID:CKNnhM/a0
反体制的な心で夢と希望を与えてくれる漫画が読みたい?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 21:13:13.51 ID:Nr49WX670
カニバリズムっつたらTOKKOだろうが
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 21:55:20.64 ID:kqVAcUe30
レベッカだっけ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 22:06:32.32 ID:BVrXEYFD0
藤崎竜の初期の短編でカニバってるのがあったなあ
読んだのが中学の頃だったからうわぁ・・・ってなったわ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 22:24:00.73 ID:CKNnhM/a0
高橋葉介さんの短編でリンゴを口にくわえさせた生首が一般家庭の食卓に出ていたよ
線の強弱加減が不気味で十分こわいけど、あれで絵柄が写実的だったら…
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 22:27:23.12 ID:Z67QxfTP0
そんなに昔でないエグザクソンでもあったでないかい、
しっかり病院食に加工済みしたやつ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 22:53:13.60 ID:CKNnhM/a0
>>942ミートキューブ状?
あんまり咀嚼をしなくてもいいようにレバーの食感だといいな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 23:24:09.49 ID:9Zerxw9h0
作品内でソイレントグリーンとセルフツッコミしてたな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 00:42:46.14 ID:42EPxuMz0
http://img.2ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif
“インドア系エンタメ総合誌”を標榜するエンターブレインの雑誌・オトナファミでは、
2年に1度の恒例企画「NEXTブレイク漫画ランキング」を展開している。
「もやしもん」「聖☆おにいさん」「テルマエ・ロマエ」など、
上位に選ばれた作品は、今や言わずと知れた人気作へと成長。
数あるマンガランキングの中でも打率の高い、良作を青田買いできるランキングだ。

■「NEXTブレイク漫画ランキング」とは?
全国3000店の書店員がブレイクしそうなマンガを選ぶマンガランキング。
対象となる作品の条件は、既刊3巻以内であること。オトナファミが2年に1度行なっている恒例の企画だ。
2006年に行われた第1回は石川雅之「もやしもん」、2008年の第2回は中村光「聖☆おにいさん」、
2010年の第3回はヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」が1位に輝いた。
過去3回行われたランキング結果を見て分かるように、打率が高いのもこのランキングの特徴のひとつ。

そしてオトナファミ9月号にて、第4回「NEXTブレイク漫画ランキング」の結果が発表された。
1位に輝いたのはコースケの初連載作となる「GANGSTA.」。月刊コミック@バンチ(新潮社)にて連載中だ。
誌面にはコースケ、2位に輝いた「鉄楽レトラ」の佐原ミズ、3位「俺物語!!」の河原和音とアルコのインタビューも掲載されている。
http://natalie.mu/comic/pp/otonafami
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 04:19:08.30 ID:/hZIIS9d0
バンチ系つえー
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 05:42:51.26 ID:j28xCTQk0
二年に一回にしたのは頭いいけど、この手の予想で打率三割は当たってるといえるのかな...
バンチはアフタから読者が流れてもおかしくないくらい面白い。
狙ってるところが違うと思うがゼノンのほうは出がらしみたいで残念。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 08:53:27.61 ID:pMWvxOev0
じゃりテンの作者って干されてんの?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 10:19:58.54 ID:ZtiuSW4n0
終わってから大して経ってないだろ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 11:01:48.48 ID:1E53ztsA0
過去三回に比べて、今回の落ちっぷりパネェ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 19:04:48.46 ID:iiJS2CF80
>>941
高橋葉介なら「やぁうまそうだ」とか「きるじゃぷさま」やら
「腸詰め工場の少女」やらで昔も今もカニバリズム物を平気でやるからなぁw
ただアフタだとそういうある種あっけらかんとした食人ものは逆に受けなさそう。
特に今の誌面や狙ってる層からすると編集がストップとか普通にやりそうなんだよな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 19:22:56.45 ID:1E53ztsA0
今頃、高橋葉介フォロワーなんかイラネ
散々いたろ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:27:42.55 ID:ddcrXWOb0
>>951
「やぁうまそうだ」「きるじゃぷさま」ってもののけ草紙の話なんでしょうか?読みたい!!
カニバリズムじゃなくてもあっけなくキャラクター死ぬもんね…w
高橋葉介さんの漫画のタイトルってカッコいい…「ミルクがねじを回す時」がすごく好き
なるほど…ト部さんのよだれがボーダーライン?あとは三枝先生の膿とかエロい表現がいいのかね

>>952
描線のフォロワー知りたい、あのヌンッて太い線からスヌー…ッって細い線に変わるの
初めて見た時すごく興奮した…あのスヌー…ッ線、心が凍てつく。

954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:39:20.99 ID:AJuLbcaq0
犬神描いてた人が
別の漫画で人をムシャムシャする場面描いてなかった?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 20:42:04.73 ID:F+pQWlPE0
>>953
佐川一政かお前は
リアルで人肉事件とか起こすなよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:01:34.85 ID:ddcrXWOb0
>>955
違うし!みんながどんな漫画を四季賞に求めているのか知りたいだけだし!!
wikiに根本敬さんと親交を結んだって書いてある…羨ましい
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 21:48:23.92 ID:R6HtfKPj0
こいつの漫画
狂ってるとしか思えん

デッサン狂ってる癖に話も狂ってるとは
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:03:32.83 ID:ddcrXWOb0
<a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm9779192">【ニコニコ動画】根本敬の自主制作盤ディープな世界</a>
これ観たら根本敬さんと友達になりたくなるで
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 08:33:55.74 ID:WgQG6PflP
一時期全部筆で描いてました
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 08:37:21.52 ID:cejkIzhOO
早売りで買ってる人誰か、四季賞受賞者リストアップしていただけないでしょうか。お願いします。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 13:56:50.89 ID:x7zO64wy0
四季大賞 パライゾ 土屋真帆
特別賞 宇宙のかたすみの物体X 蘇芳 浅海
四季賞 えろほんさん 飯島しんごう
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 13:58:13.51 ID:cejkIzhOO
ありがとうございます!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 15:27:41.93 ID:FXUc2wZr0
>>953
うまそうだってヤツは新夢幻三部作の怪奇編だな、タイトルじゃなくて作中のセリフ。
きるじゃぷはもののけの方であってる。
…高橋フォロワーじゃなくても
「いや面白いんだけど…作者大丈夫か?」
って位の良い意味で狂ってるオカルト系が欲しいところなんだが
今の誌面には合わないだろうなぁ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 15:56:37.88 ID:HqDn+AZaO
高橋葉介はストーリーに関しては尋常でないほどの勉強家って印象。
元ネタのない話はほぼない&元ネタの範囲がとんでもなく広くてミックスのセンスがいい。

狂った話も書くけど本人は安定した人だと思う。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 16:16:20.51 ID:efGIybWv0
>>963
うお〜、夢幻紳士か…!読みたい…ググったら「怪盗ミルク」ってミルクちゃんの
スピンオフがあったんだけど、夢幻紳士と戦ったりはしてない?
今が夏だからオカルトで涼しくなりたいの?
学園漫画が多いから、学校怪談っぽいのを萌えでやったら合いそうだけど
今の「作者大丈夫か?」系って全部ファッションに見えるからイラネ!
散々カニバリズム連呼したけど個人的にこれからもっと学園漫画増えてほしい…
部活動で熱くなりたい…

>>964
本当にそうですね…!「不発弾」っていう朝起きたら家の屋根に不発弾落ちていた短編
しょうがない、また寝ようってアッサリ終わるのすごく感動した
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 17:05:00.32 ID:mefAQssU0
急にどうしたのかな?
この板に高橋葉介スレあるからそっちでどうぞ…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 19:25:02.40 ID:NDpy1WtgO
ブッコフで6巻くらいEDEN立ち読みしたんだけど、最初の頃はクッソ面白かったんだね
「終末」って感じの雰囲気がこれだけうまく描けてる漫画って他にないくらい
娼館あたりからおかしくなったんだよな〜
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:03:12.51 ID:efGIybWv0
ごめんなさい
江古田ちゃんになって血の気を引かします…
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:27:53.16 ID:sFpzlQ5+I
>>967
その勢いで初期短編集もドゾ
きっと可愛い女の子だからとかヤヴァイぜ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:35:13.97 ID:WgQG6PflP
廻は結構スキだけど
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:46:02.79 ID:NDpy1WtgO
>>969
短編集は2冊とももう読んでるんだよ。
「きっと可愛い…」より「神様なんて…」の方が好きだな。あと「プラットフォーム」も。
なぜEDEN後期はあんな目も当てられない感じになっちゃったんだろ?
「廻」なんかは面白いんだけどね。今のところは。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:49:43.06 ID:WgQG6PflP
オールラウンダーの神力(ちから)を覚醒し云々
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 00:30:40.13 ID:jbU+qbal0
>>967
今大ヒット格闘技漫画描いてるよ
今年のこのマンに入ると思うしアニメ化も期待出来る作品
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 00:50:09.07 ID:Ex0Kfj6K0
このマンはもういいだろw
あれは最近じゃ「この漫画がステマ!」と化してる
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 02:14:17.80 ID:reCZfP5q0
ハシラの悪癖は健在なのかい?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:34:44.76 ID:Kpjmmdym0
>>965
『怪盗ミルク』はミルク単独
だったはずw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 11:10:19.82 ID:RuRECZLVO
人気の無さを編集者が扉に描いちゃうのはどうなんだろう、9月号の某漫画
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 15:12:48.97 ID:O2k3mrxS0
ゴンセレクションが発売されるそうだけど、セレクションなんかより1.5〜2巻分を
一冊にまとめたやつを発売してほしい。もちろんボンボンのゴンちゃんも収録してね。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 18:57:59.35 ID:8VqqICCd0
>>974
ステマもそうだが、あれに紹介された時がその漫画の頂点かとも思う
「進撃の巨人」や「テルマエ」は早いとこ終わらせないと、来年には忘れられて「ベルセルク」同様に「まだやってんの漫画」に入れられる
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 19:24:18.72 ID:Y4i2rVGb0
ベルセルクはまだやってんのどころかはよ描けの大合唱じゃないか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:09:54.06 ID:IGf/vmT50
>>979
進撃や風呂の最新刊の売上知らない情弱なのかな
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:16:32.19 ID:8VqqICCd0
>>981
来年って言ってるだろ?
来年の今頃もさらなる勢いが付いていたら手をついて謝ってやるよ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:38:57.16 ID:k7eNMBpj0
テルマエは作品的にはもうやめるべきだろうね
進撃なんかはガキ相手にまだまだ儲けてくれるだろう
>>982
一年後に手ついてもらえるようにコテハンかなんか名乗ってくれるかな?
来年7月のアフタ発売日頃な
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:54:39.74 ID:IRo65+AB0
上から目線過ぎて吹いたw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:11:28.78 ID:l6W2E+RX0
進撃は映画控えてるから一年後は更に売れてる可能性大いにあり
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:23:50.95 ID:W5XkLqKi0
テルマエの作者はあの第一話を書いた時点で人生勝ったんだよ
進撃の人はプレッシャーの中ようやってると思うぜ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:37:49.63 ID:lkAd36Zp0
テルマエは変な方向性に曲がってもう軌道修正は難しいかと

進撃は・・・・・・・、そろそろネタをバラしていけ。
これ以上引っ張ると未回収の伏線がでてきたり、構成力その他の力量不足が馬脚を現すぞ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:40:44.49 ID:sb5b7Qrl0
またプロの漫画読みが集まってきてる
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:41:52.10 ID:Ra5NXzbv0
おまえらいつまでスレチの雑談続けるつもりだ
他でやれ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:45:00.76 ID:2oec/FBP0
ID:8VqqICCd0 は逃げるし  誰も新スレたてないし
9月号さらっと見たけどアフタはもう終わりだし
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:46:10.01 ID:1t5vZhRa0
フフ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:47:27.63 ID:2oec/FBP0
スレチの雑談が続くほうが健全なんだよな
多勢はもう読了してるのにネタバレルール順守されてるし
のこり10レスなんだからマジなカキコする方がキチガイなんだし
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:48:42.08 ID:2oec/FBP0
せめて ID:8VqqICCd0 次スレでも建てろ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:11:15.57 ID:POi6phOn0
一流の漫画読みがスレ立てしときましたよ

月刊アフタヌーン総合スレッド Part143
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1343135373/

995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:22:44.62 ID:uxmFpu660
三流の奴らはホントに仕事しないからな
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:41:49.02 ID:/FzxnbhC0
>>993
無駄にレス消費するくらいなら
お前が立てればよかったのにな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:48:19.29 ID:EeQu7S/J0
>>996
こういう状態のスレはもはや無駄に消費するしかないっつってんのに
なに小学生みたいに言い返してんだバアーーーーカ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:52:10.72 ID:EeQu7S/J0
ID:8VqqICCd0
がID変えてこそこそしてるのはわかってるんだが
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:53:09.30 ID:EeQu7S/J0
ほれ、1000でもとれや
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:54:39.57 ID:gz9CUDky0
1000なら漆原友紀がもう一花咲かす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。