【ツジトモ】GIANT KILLING 第51節【原案:綱本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
□単行本は1-22巻まで発売中!
☆前スレ
【ツジトモ】GIANT KILLING 第50節【原案:綱本】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327479770/l50

☆関連スレ(サカヲタ的な視点からのレスをしたい方は、こっちを推奨)
GIANTKILLING@国内サッカー板 第14節
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1299555903/

☆関連スレ(アニメの話はこちらで)※NHK総合にて月曜25:05〜放送中・DVD9巻まで発売中
GIANT KILLING ジャイアントキリング 第9節
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1283948023/
【地上波専用】GIANT KILLING 第1節【ジャイキリ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1285412737/

☆関連HP
・講談社が運営するゲキサカ内公式コーナー
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/gk.html
・モーニング公式
ttp://morningmanga.com/lineup/20
・NHKアニメワールド公式
ttp://www9.nhk.or.jp/anime/giantkilling/
・wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/GIANT_KILLING
・公式ツイッター
ttp://twitter.com/giant_killing_
ttp://twitpic.com/photos/giant_killing_ ←応援イラスト
>>970超えたら、新スレを立てる。立てたら前スレを消化してから使用する。
☆連載ネタバレ解禁は通常、木曜発売日のAM6時以降から。
☆専ブラ推奨。荒しは華麗にスルーを、それに構うレスも同様だよ哀れなミック。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 08:43:37.87 ID:bgaf7J650
・ETU(イースト・トーキョー・ユナイテッド)
・マスコットキャラ:パッカくん
【スタッフ】
・監督:達海猛
・コーチ:松原 金田 徳井 野口 鹿賀 所
・会長:永田
・GM:後藤恒生
・広報:永田有里
・スカウト:笠野
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 08:44:44.79 ID:bgaf7J650
【選手】
背番号/名前/ポジション/身長/体重/年齢/血液型/利き足/愛称
. 1 緑川  宏  GK 184cm 77kg 33歳 AB 右 ドリ
. 2 黒田 一樹  DF 170cm 67kg 28歳  A  右 クロ、クロエ
. 3 杉江 勇作  DF 182cm 76kg 28歳  B  右 スギ
. 4 熊田 洋二  MF 178cm 68kg 27歳    右
. 5 石神 達雄  DF 176cm 72kg 30歳  O  右 ガミさん
. 6 村越 茂幸  MF 180cm 74kg 32歳  A  右 コシ、コッシー
. 7 椿  大介  MF 174cm 65kg 20歳  O  右 バッキー
. 8 堀田 健二  MF 178cm 73kg 29歳  A  右
. 9 堺  良則  FW 174cm 69kg 31歳  A  右 サック
10 ルイジ 吉田 MF 176cm 64kg 26歳  B  左 ジーノ、王子
11 夏木 陽太郎 FW 175cm 69kg 26歳  B  右 ナツ、ナッツ
12 鈴木  順  DF 173cm 67kg 28歳    右
13 向井 慎一  DF 180cm 75kg 25歳    右
14 丹波  聡  MF 173cm 66kg 31歳 AB 右 タン、タンビー
15 赤崎   遼  MF 175cm 68kg 21歳 AB 右 ザッキー
16 清川 和巳  DF 174cm 66kg 23歳  O  右 キヨ
17 ガブリエル ペレイラ FW 170cm 63kg 19歳    右
18 宮野   剛  FW 175cm 70kg 20歳  A  右 ミヤーノ
20 世良 恭平  FW 166cm 60kg 22歳  O  左 セリー
21 矢野 真吾  MF 170cm 68kg 24歳  A  右
22
23 佐野   正  GK 188cm 89kg 27歳  O  右 サノさん、サーノ
24 住田 克樹  DF 173cm 70kg 27歳    右
25 上田 研人  FW 171cm 60kg 18歳    右
26 小林  実  DF 178cm 76kg 25歳    右
27 亀井 武士  DF 177cm 78kg 22歳  B  右
28 広井 邦明  MF 172cm 70kg 26歳    右
30 殿山  充  MF 174cm 62kg 24歳    右 トニー
31 湯沢 洋行  GK 185cm 77kg 21歳    左
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 08:46:39.42 ID:bgaf7J650
【前半戦(第1節〜第17節)順位表】 ※18巻巻頭参照

 チーム/勝点/勝/分/敗/得点/失点/得失点差
  1 大阪ガンナーズ          36 11 3  3 31 -13 18 
  2 清水インパルス          32 10 2  5 24 -18  6
  3 川崎フロンティア         30  8 6  3 26 -18  8
  4 ジャベリン磐田          29  8 5  4 30 -19 11
  5 鹿島ワンダラーズ         28  7 7  3 22 -12 10
  6 東京ヴィクトリー          27  7 6  4 21 -17  4
  7 名古屋グランパレス       26  7 5  5 24 -17  7
  8 浦和レッドスター         25  6 7  4 24 -18  6
  9 ジェムユナイテッド千葉     24  6 6  5 17 -15  2
 10 イーストトーキョーユナイテッド 24  6 6  5 19 -18  1
 11 ウィッセル神戸          22  6 4  7 21 -27 -6
 12 モンテビア山形          19  4 7  6 11 -13 -2
 13 アルビレオス新潟        19  6 1 10 22 -30 -8
 14 ヴァンガード甲府         18  3 9  5 16 -31 -15
 15 サンアロー広島          17  5 2 10 20 -29 -9
 16 FC札幌              15  3 6  8 14 -23 -9
 17 横浜マリナーズ          13  3 4 10 13 -25 -12
 18 大分トリプレックス        10  2 4  11 15 -27 -12
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 08:47:27.33 ID:bgaf7J650

45 松原
39 後藤
38
37
36
35 達海
34                    俺
33 緑川
32 村越
31 堺 丹波
30 石神
29 堀田
28 黒田 杉江 鈴木
27 熊田 佐野 住田
26 ジーノ 夏木 広井
25 向井 小林
24 矢野 殿山
23 清川
22 世良 亀井
21 赤崎 湯沢
20  椿  宮野
19 ガブ
18 上田
10 TEAM OKKO
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 15:19:41.55 ID:9Gd2rB5jO
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 15:40:48.11 ID:fuwxaL+X0
サッカー漫画「なんだ、見るだけの人か」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1330925752/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 19:44:30.97 ID:QOKyPqUn0
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 20:04:34.57 ID:uqCdxWn70
いちおつ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 22:22:44.47 ID:fHVXt7M20
乙じゃね?
そろそろシーズン始まるよー
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 23:35:43.74 ID:p8oYRnud0
>>7
スカルズって悪い意味でリアルな集団だったのか
現実のサッカーは全然見ないからてっきり悪いところを誇張・抽出したような連中かと
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 05:27:55.24 ID:9BVIHZe0O
あんなやつらいない。近いのはオブリだけど
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 14:12:50.80 ID:6KRHR5I9O
汚鰤はいらない
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 16:29:05.63 ID:v/Hp5z5TO
汚鰤の不人気さは異常
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 18:59:08.04 ID:R7B8KuBt0
足引っ張りまくるサポだからなw
ユニスポ無くす原因作るし、負けがこむと昇格しなきゃよかったとか言うし
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 19:07:38.52 ID:37qb/NUo0
いわゆる一部のサポーターだろ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 19:22:08.04 ID:LQt9ryK50
サッカーが好きだから、チームが好きだから、ってよりなんか現実逃避の対象っぽく
なってるのがな。
「あいつら応援してる間はイヤな事を忘れられる」ってんでももうちょいポジティブに
描けるとは思うんだが、あんまポジティブだと今のスカルズにつながらんのか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 19:25:17.89 ID:nCuf5M8O0
まあ10代後半なら現実逃避でもいいかもしれん
10年経った現在でもそうならそれはちょっとどうよって感じだが
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 20:07:33.83 ID:mQLGKjCvO
>>1
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 12:41:50.09 ID:fAvW8FIZ0
日常の延長で応援してるのが、オッサン連中で、日常から逃れる為の応援がスカルズ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 13:34:02.01 ID:iIURFYlh0
>>20
応援しているのがもはや日常、ってのがじいちゃんズか。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 17:31:35.71 ID:DiJX2TLM0
嫌な日常を忘れられるのはいいが、ドクロ団の連中は現状打破出来たのだろうか
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 20:54:50.94 ID:8FwyIIC+0
そういや羽田がサポーターになって打ち込める事を見つけたのはいいが、キッチンドランカー
になってた母ちゃんは大丈夫なんだろうか
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 20:59:25.13 ID:M9LMNkKs0
息子の影響で食堂のおばちゃんをやってたらちょっといい話
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 23:22:50.07 ID:DiJX2TLM0
カレーパーティで一番張り切ってた厨房のおばちゃんがもしかして・・・・・・
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 23:42:16.38 ID:P8df2qYm0
食堂のおばちゃんのドラ息子、と思えば羽田もなんだか可愛げがあるように見えてしまう。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 00:05:08.11 ID:z7crVsZZ0
羽田はお前らとは違うよ、資格の勉強とかしてるから
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 01:12:53.57 ID:58o8nlqP0
今週から現在に戻るのかな。
もうどうあがいてもウンコなエピソードなのは変わらないから、さっと終わらせて欲しいわ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 01:14:58.91 ID:oho4Azgii
一度食堂のおばちゃんの一日とか読んでみたいな。
一話完結でおばちゃんとか営業さんとかETUで働く人達の話を続けていって、
そこから試合の話に入っても面白いんじゃないかと思うんだよね。
ただ、本当にプロのサッカークラブに詳しくないと描けないだろうけど。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 01:44:40.13 ID:Gul7Que60
綱元が原作のままだったらそういう話も見れたのかもな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 02:13:38.59 ID:5vwMYOPc0
まだネタバレには早いから内容には触れないけど
裏表紙がとても良かった
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 08:17:50.91 ID:PHcChkoD0
これで来週達海が出てきて双方納得させるオチとかないわー
そうなるんだろうけどないわー
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 09:11:45.97 ID:ZH2kNn5R0
達海の後には笠野も帰ってくるだろうしなあ
羽田さんも納得はしつつも「じゃあ結果出して見せろよ」的なこと言って収束かな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 09:47:03.94 ID:fprFduWl0
羽田「サ、サインください…」って展開なら神。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 10:29:06.86 ID:SX6QFF27O
達海が出てきても納めることできるのか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 10:32:00.38 ID:WqPXrLQMO
羽田って異性間の友達関係なんてありえねぇ派なんだろうな

モトカノに異様に嫉妬心持つイマカノみたい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 10:44:26.36 ID:88E9mpsp0
一度ETUを離れた奴は許さないって事は、石浜も排除対象なのか…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 11:00:30.46 ID:ScqoicVd0
何いってんだ、このバカは。頭の中、お花畑か。
という感想しか出てこない回だった。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 11:11:11.09 ID:z0d7MRxW0
>>37
さすがにそこまではないと考えたい。
ずっと居続ける村越を尊敬しても、出てった奴に怒りを向けることまでは・・・。
後藤のことは結構認めてるっぽいしな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 11:36:20.30 ID:91qnOh0fO
何一つ共感できるものがなかったな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 11:56:42.62 ID:jwQMNfZ6O
もし、村越ステップアップの為にETU出ていったら、こいつら死ぬん?

怨みの対象が増えてくだけで、流石にクズの集まりだなとしか思わんね
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 12:20:50.66 ID:HdaMulobO
もうステップアップは無理だろ。いずれ戦力外放出になったら
羽田がまたフロント殴り込みかけるのは確実だわな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 12:29:17.52 ID:gN4fLJEQ0
あれだけチームに勝利をもたらした落合を毛嫌いしている中日ファンは少なくないらしいし、
俺の周りの広島ファンはみな、新井が戻ってるってなったら戦力になるのは分かってても
「ふざけるな!」の心境だから、羽田の心境も分からんでもない。

ただ、それは仲間内で飲んだ時だけ口にすればいいことだけどな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 12:40:08.07 ID:VBkdOQw/O
背表紙の選手
ETU→椿
山形→ケンケン
鹿島→岩淵
東京→持田
川崎→八谷
浦和→東郷?←ALLSTAR3番
横浜→古谷?←ALLSTAR5番
新潟→ルイス
清水→大谷
名古屋→ぺぺ
大阪→窪田
神戸→ブルーノ
あとは名前のヒントすらない
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 13:00:40.56 ID:8OxodXx80
>>43
何を主張するのかと思ったら、
こいつら30手前にもなって子供のダダコネをフロントにぶつけに来ただけだもんな
こんなの誰が共感すんだ?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 13:12:36.97 ID:WqPXrLQMO
新しい編集がどうにか着地点作ろうと頑張っても駄目だったか…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 13:18:15.44 ID:SX6QFF27O
10年も人生無駄にした奴ばかりだから今更退けないな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 13:26:40.37 ID:KCo3hcHf0
後藤やユリちゃんならともかく、副会長に自分たちがいなかったらETUは終わってたみたいな事言われても読者的には白けちまうなw
いや、描写の無いところでは色々仕事してるんだろうけどさ…
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 13:52:50.13 ID:GBNQzQKR0
>>40
だよね、羽田さん本当にいらないわ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 13:57:53.41 ID:RRKkBDIo0
今週タイトルベージんとこの25番ってガミさんかなぁ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 14:53:06.01 ID:JO4N1INA0
>>50
ガミさんぽかったね
右側にいた長髪の選手は堺かなーと思ったけど多分違う。
ジーノはJ2時代にはいなかったっぽいね
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 15:41:44.35 ID:N+QiPoTM0
GIANTKILLING@国内サッカー板 第15節
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1331188806/

国内サッカー板のスレが落ちてたので再建
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 15:46:47.45 ID:MQk78UfJ0
今週も相変わらず飛ばしてるな
あんな子供のダダコネに共感する奴なんて同じDQN以外にいるのかよ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 15:52:55.53 ID:w2LdlxSf0
思いが強いのはわかったが何で戻ってきたやつがなんとか結果出した事にきれてんのかわからん
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 15:53:35.18 ID:JO4N1INA0
ヅラの弟の言ってることのほうが共感できたなw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 16:25:24.05 ID:bvf22AD70
あんなしょうもない理由でクラブハウス凸やるサポとかいねーよw
改めて漫画だなぁって思ったわ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 16:26:32.13 ID:Iotmm0ATO
羽田さん理論がわけわからなすぎてワロタw
離れた=クラブへの愛がないって中学生かよw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 16:31:54.92 ID:GQmFWa670
…なにこの漫画…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 16:40:16.75 ID:dQrO0UB90
羽田さんのターンはずっと心の中で
いやいやいやwって言いながら読んでたわ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 16:51:13.27 ID:kCJ92vbJ0
しばらく休載して練り直したほうがよくないか、この漫画。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 16:54:03.53 ID:JO4N1INA0
来週はタッツミーのファンタジー説教で羽田さん改心のターンかな
お約束すぎてつまらん。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 17:04:34.45 ID:NFOC1AlT0
来週からはイングランドでの苦労話が始まります
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:13:27.25 ID:pet59JWH0
>>57
羽田さん自身もクラブ愛は無い(クラブじゃなく選手を応援する)発言を回想前にしてたのになw

苦しい時代を体験していればこそ成功してる(しつつある)今を喜びそうなもんだがなあ、
つーか羽田は以前「達海は気に入らないがチームは良くなってきてる」みたいな事考えてたと思ったが、それは無かった事にしてるのだろうかw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:25:55.32 ID:IhiO+qBZ0
スタジアムに行かないでテレビ観戦のみの俺は現状打破のための努力も勉強もしていないと羽田さんは言いたいのか?
胸糞悪いわ!
サラリーマンなめんな!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:26:29.74 ID:DcSzxYHZ0
ユリちゃんのターンはまだですか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:41:38.85 ID:E3jolV8J0
つーか、前会長がネガキャンしてた達海はともかく、笠さんの事をそこまで憎む理由が
よくわからんのだが……。
あの人、フロント離れたのは責任取っただけで別にクラブ愛がなかったわけじゃないでしょ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:42:07.85 ID:DevxP4h90
こんなネーム切った作者もあれだが、編集もダメ出さなかったのが凄い。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:47:28.02 ID:dnQ5uG3K0
ここは村越に役割を与えてあげるべきやで
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:49:04.93 ID:My+WaXOs0
副会長が格好よかった
羽田は考えが子供すぎる
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:49:23.29 ID:bvf22AD70
ヒサ→新聞配達員
バシ→引越屋
なのは分かったが頑なに羽田の職業は明かさないよなツジトモ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 19:02:48.32 ID:91qnOh0fO
Tシャツ屋
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 19:05:42.62 ID:CJlBzFyg0
羽田→スカルズ代表
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 19:17:43.66 ID:5cgQSFFE0
先に達海と笠野のエピソードやっちゃったから
スカルズ(爆笑)の主張が余計に滑稽なんだよな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 19:24:31.18 ID:d8qXOU7DO
明日全巻売ってくるわ…どれくらいになるかな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 19:26:23.51 ID:dQrO0UB90
そこまで村越LOVEなら村越のプレーから何か感じ取れよと
過剰だった責任感から解放され、チームメイトも本当の意味で信頼するようになって
明らかに村越もチームの雰囲気も良くなってるだろうに
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 19:29:13.97 ID:NQxpO9Dl0
所詮DQNサポのリーダーなんてそんな程度だと書こうって事だなw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 19:30:06.47 ID:M8Az2mSy0
羽田たちから見た笠さんってETU内部で左遷されたヒトじゃなくて
見捨てた人だったのか
その発想はなかった
78 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/08(木) 19:41:51.70 ID:p67+p1wc0
ツジトモって漫画家からキッパリ足を洗ってイラストで食ってけばいいんじゃね。

って今回のアホくさい展開で思った。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 19:44:56.86 ID:lRrGPF/mP
和解フラグがビンビンで萎えた
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 20:13:53.86 ID:WqPXrLQMO
フットボールってのはそういうもんだろ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 20:16:35.28 ID:VKF6DjPa0
せっかくだから表紙のキョーコちゃんで抜くか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 20:27:40.54 ID:geX7YLjK0
サポネタは便秘知らず
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 20:33:46.00 ID:OBjraMTe0
まぁ程度に多少の差はあっても、ゴル裏のコアサポなんてどこのクラブもこんなんばっかだけどなw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:00:47.80 ID:7d7PcN1A0
ここまで感情移入できない展開は初めてだわ
俺がコアサポじゃないからか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:02:35.39 ID:7d7PcN1A0
あー達海が「お前らみたいな勘違い野郎はサポでもなんでもねえよ、去ね」って言ってくれたら絶賛するw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:05:37.30 ID:MQk78UfJ0
アビスパのオブリとかなら理解できるのかね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:06:27.73 ID:GQmFWa670
傍から見ると落ちこぼれるべくして落ちこぼれた落伍者が
サッカースタジアムのような社会の掃き溜めに流れ着いて
胴元になけなしの小銭を巻き上げられつつ対立煽りに乗せられ続けた結果
どこまでも荒んで行ったとか確かに考えようによってはリアルな話だったね
話は変わるけど匿名掲示板からちょっと距離を置いた方がいいのかもしれないと思えてくるくらい酷い話だった
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:06:48.93 ID:mUIWubuw0
なんだこの老害・・・ってうちのG裏のラーメン屋思い出しながら思ってしまった

チームの強化をのぞまないサポとか・・・
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:23:44.00 ID:JO4N1INA0
羽田さんはどんな監督なら歓迎するんだw
かつてのスターだし、見違えたように選手は活躍してるし、
達海以上の人材はいないと思うんだけど。
達海&笠野を恨むようになった描写ってスルーされてますよね?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:25:06.69 ID:OBjraMTe0
ウチがアマ選手切ってプロ化した時も、事情も知らんでフロントに噛み付いたバカが結構いたなぁ・・・w

基本的にこの手の連中は、選手マンセーな自分らの感情優先で1つの視点での思考しか出来ないから、
何かあるとフロントが絶対的な悪者になるんだよな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:44:49.93 ID:iRPXJsu20
>>89
でも前会長の言葉は信じてタツミふざけんなってのもなぁ
タツミ過去編に今回の羽田の件もう少し掘り下げてた方が良かったんじゃないかって感じるわ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:47:06.29 ID:z7crVsZZ0
バス囲まれたときは、達海は出ようとしたけど後藤が止めたよね
今回達海が話しちゃったらそれが台無しになっちゃう気がするんだけど
だから達海は無視して去ってほしい。文句があるならGMに言って、俺自分の仕事で忙しいから、ってな感じで
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:49:44.04 ID:KYsCP17R0
今期の試合内容をずっと現場で見ていながら
達海が「ETUへの気持ちが弱い」んだと思い込んでいられるお前の目は節穴か

と羽田の取り巻きの連中、誰か指摘してやれよ。
太鼓の小声の男とか。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:53:32.73 ID:GQmFWa670
何かあると血の気の多すぎるような人がフロントにこっぴどく食って掛かったり
逆にやけに冷淡すぎるような人がかえって反感を煽りそうなフロント擁護をしたり
なんだかどうもサッカークラブ関係は極端な人種しか集まらないような気がしてくるな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 21:54:00.40 ID:dnQ5uG3K0
羽田と極一部が熱狂的なだけで、ほとんどの面子は達海・笠野含めた今のETUを喜んでると思いたい
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:01:31.80 ID:JO4N1INA0
>>93
開幕したての頃の杉江と黒田のスタメン落ちを未だに根に持ってるならさすがに器が小さいなw
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:01:58.03 ID:z0d7MRxW0
じーさんたちが現状を受け入れてるだけに、
さらに滑稽だな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:03:00.90 ID:h32Jfgol0
「何、お前ら俺に監督辞めて欲しいの?ふーん、じゃあ辞めてやるよさよならー」

「!? てめー達海!監督のくせに無責任にも程があんだろ!」

「だって、お前ら俺に監督辞めて欲しくて押しかけてきたんだろ?願ったりかなったりじゃん」

「・・・・・・・・・・・」

書いてたら劣頭サポ思いだしたわw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:12:46.42 ID:h32Jfgol0
>>93
監督や選手の表情見てればチームの状態見えてきそうなもんだがな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:14:39.82 ID:iRPXJsu20
羽田の目覚ますのはコータ達になるのかね
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:28:41.22 ID:yj9WK1UZ0
OKKOはOKKOで結構独善的なところがあるから
目を覚ます役割になっても何かモヤっとしたものが残りそうだ
それでもスカルズ反省なしなんて展開よりはよっぽどマシだが
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:34:47.15 ID:QrcibdMR0
チーム内の雰囲気なんて外部から分かるわけないでしょ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:37:00.44 ID:+LCdPIVY0
掲載順が急激に下がったな
スカトロユナイテッドはETUだけじゃなく漫画そのものも破壊したってか
モーニングもこれからは宇宙兄弟推してくだろうし、まじやばいんじゃね?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:43:12.68 ID:4JgqORiL0
>>74
俺もそうしたいいけど、1回目の川崎戦くらいまでは未だに好きなんだよな。
お前の潔さがうらやまし…。
なんとか持ち直して欲しいと思ってずっと読んでたけど…。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:43:50.34 ID:NFOC1AlT0
>>102
負け試合の後に度突き合いの喧嘩が始まれば嫌でも分かるよ
なあ、梶山
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 22:56:44.45 ID:zQsKgIGb0
現実世界だと
磯やオブリや太陽工務店みたいなもんか >スカルズ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:04:24.16 ID:pet59JWH0
>>92
監督人事に関してはGMの仕事だから、監督本人に辞めろって言うのは筋違いなんだよな
万年残留争いのチームが中位に位置して上位争いも狙えるってのに、
個人的な感情で監督とスカウトが気に入らないからってクラブハウスに押しかけてる時点で相手にする必要すら無いよな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:07:14.18 ID:QfRNaYuYP
ETUの復活劇が自分らが描いたシナリオとちがうってのもあるんだろな
でもまぁ村越さんが活躍したらOKだろ?こいつら
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:18:12.83 ID:0YNovlcIO
>>20
とスタジアム来ないことを正当化するおっさん乙
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:20:29.27 ID:0YNovlcIO
>>38
副会長は屁理屈ばっかしだしな
>>40
お前はにわかだから仕方ない
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:22:59.84 ID:0YNovlcIO
>>45
ダダをこねてるのはフロントだろ、大人なら譲ればいい
>>47
お前は30年人生無駄にしてるな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:24:16.43 ID:+tecHpff0
もしもコッシーにチームの足引っ張るなって説教されたら
羽田さん発狂しそうだなw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:26:11.08 ID:h32Jfgol0
>>112
ごめんなさい、あなたに似合う立派なサポーターになるから見捨てないで!ってか
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:28:45.70 ID:0YNovlcIO
>>53
気に入らない物をDQNと呼んで悪にしたがる自分を疑えないお前が怖い
>>55
自分もヅラだから?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:31:00.94 ID:0YNovlcIO
>>57
老害の離れても愛があるんだとの言い訳は結構です
>>64
努力も勉強もしてない事実を受け入れろよ
サラリーマンやってることがテレビ観戦だけでいい理由になると思ってるなんてナメてるでしょ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:33:14.87 ID:0YNovlcIO
>>69
爺の開き直りはまさしく何があっても非を認めない謝らないチョンそのものなのだが…お前もチョン?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:37:16.37 ID:0YNovlcIO
>>73
先出しは卑怯
>>74
こういう漫画への愛がない人間がおっさん擁護してんのね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:39:50.98 ID:0YNovlcIO
>>76
愛の強い人に怯える愛の弱い人が何を言う
>>77
頭悪いお前にはその発想は無理
>>78
アホくさい子供の思考だ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:41:58.57 ID:0YNovlcIO
>>84
違う、サッカーが好きじゃないから
>>85
勘違いしてるのはお前、スカルズは完璧なサポーター
>>87
落ちこぼれてる自覚ありますかー?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:45:23.66 ID:0YNovlcIO
>>90
フロント関係者が書き込んでるの?カッコ悪
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:46:36.21 ID:z7crVsZZ0
急に変なの出てきた
恐い
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:47:56.59 ID:0YNovlcIO
>>95
冷めた連中が数の力で熱い人を押しのけるのがいいことなんですね
>>96
というお前の器が小さい
>>97
爺が滑稽ですけど?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:50:14.96 ID:lYduckJk0
サッカー選手の海外移籍って、別にそれまでのクラブを見捨てたとかいう感情は持たないよなぁ。
野球選手が金に釣られて巨人にFA移籍するのとはわけが違う。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:50:30.97 ID:0YNovlcIO
>>98
妄想オナニーレス汚い
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:50:38.29 ID:LeltVOWJ0
うまく行かずもがいてるコッシーを見てるのが嬉しいどSなんじゃね

タツミの目指すゴールに立ち塞がるラスボスにするのかな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:53:58.29 ID:0YNovlcIO
>>101
おっさん中心になってほしいのが透けて見える
>>104
みっともない
>>107
個人的な感情でコアサポ叩くのはいいのかよ都合よすぎ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:54:02.28 ID:s3lQNfYK0
達海「おや」
おっさん「達海!!」

羽田「た・・・・・・達海監督・・・・・・応援がしたいです・・・」
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:54:42.16 ID:H7l0V8du0
頭がヤバイ人湧いたぞ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:56:33.99 ID:Iotmm0ATO
キチガイってどこにでもいるんだな
何がしたいんだよw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:56:40.35 ID:MQk78UfJ0
羽田だろ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:56:50.47 ID:0YNovlcIO
>>108
自分勝手なフロントにはお仕置きが必要ですから
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:58:25.26 ID:eZfjUMKl0
羽田の言う事に何一つ共感できない
フロントを一方的に否定してるがそもそもスタッフでもない奴が外野から我が物顔で文句言う権利は無い
本当にチーム事業に携わりたいなら佐倉くらいの根性見せないと説得力無いし
今回は副会長の言ってる事の方が正論だな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:58:57.36 ID:DrmT1MyP0
副会長仕事してる描写ないので説得力ないですぅ・・・
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:59:04.27 ID:0YNovlcIO
お前らもここという拠り所が変わるの嫌でしょ?
ならなぜスカルズに共感出来ない、自分はいいけどお前はだめだの典型的クズだね
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:01:55.38 ID:pet59JWH0
>>133
そこが痛いとこだなw
それとクレーマーみたいなもんではあるけど口調が荒っぽ過ぎるのは問題だ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:02:05.19 ID:z7crVsZZ0
スルー検定実施中
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:18:17.29 ID:0RPEtXa80
このエピソードを収録した単行本は買うか迷うな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:21:54.28 ID:tU3ENeVtO
自分らが気に食わないことが起きたら暴れるスカルズをアニメ・マンガに置き換えると
見たくないキャラや話の流れが来たら公式に凸りコントロールしようとする基地オタみたいなもんか
思い入れた分見返りが欲しくなるんだろうな。個人的には共感出来ないけど
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:29:36.12 ID:MqTWtXP7P
羽田以外のスカルズには割と共感出来た
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:58:09.39 ID:xSDC4wgf0
一部昇格が決まった時にちゃんと喜んでるんだから
「こんな昇格はいらない」の汚鰤よりはスカルズの
方がずっとまし
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 01:26:31.56 ID:4FtNcVoO0
副会長もスカルズもどっちもどっちだ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 01:34:38.65 ID:klDpUYMy0
今までの羽田過去回想って必要だったのか?
単行本にする時は全部抜いて欲しいわw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 01:44:55.30 ID:uLhUKrXe0
なんでこんな漫画になっちゃったんだろ…。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 02:28:36.07 ID:MZtQVV/HO
次回?にタッツミーが絡んでどうなるかまではなんとも言えんなぁ
どっちの言い分もそれなりに理解出来ちゃう以上
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 02:53:25.00 ID:TH/+xcsgO
汚鰤は最低最悪なサポだからな
まともなサポはかわいそう

でも汚鰤をのさばらせてる他のサポ団体にも問題あるんだろうね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 04:01:16.76 ID:Q3CPuMTa0
通気取りがageてたらこの体たらくだからいい気味www
「エリアの騎士」「フットボールネーション」
真のサッカーファンならこの二択
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 04:06:05.44 ID:sNigeH150
>>146
お前こそ通気取りだろ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 04:22:53.28 ID:toAGxCNS0
糞になってきたジャイキリスレで、さらにそれ以下の漫画の名前を見るとはw
>>146はなかなかの宣伝上手だな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 04:49:36.62 ID:nuDXDcua0
まぁなんだ、サポーターという人種には独善的で排他的で視野が狭いが、情熱だけは人一倍あるという、
厄介な連中もいるって現実をリアルに描いているとはいえる。
こいつらアホじゃん、といって切ってしまえばそれまでだが、そういった連中も取り込んでチームの力に
するってのが達海のスタンスでしょ。だから達海はスカルズのメンバーのこともかなり把握しているんじゃ
ないの。羽田の職業は、達海の口から明かされるとみたw

ただ、カレーパーティーの時にスカルズのメンバーがまったく参加していなかったのがいまだに引っかかってる。
あの時語っていた達海の趣旨からいえば、サポーターも招くべきだったと思うのだが。
まぁいきなり思いついた今日の今日だったから近場にいなかっただけ、かもしれんが。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 04:59:45.41 ID:cSSiP1Oz0
苦労を知ってる人、苦労を共にした人同士で固まってしまって
活動が大きくスムーズになった後で入って来た人に対し、
あの頃の苦労を知らない癖に!とかいうのはよくある話。
確かに今、チームはいい方に転がっているけれど、
結果が良ければそれでいいのか、一番つらい時にチームを
離れて(見捨てて)いたくせに、と思ってしまうんだろうね。
羽田達が間違っている訳でも、フロントが間違っている訳でも
ゴロー達が間違っている訳でも達海達が間違っている訳でもないので
まあ、一番いいのは年寄サポ連中のように全てを受け入れる事なんだろうけど
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 07:06:05.98 ID:Jahgt+/u0
ここらで場面転換で有里と藤澤の女子会にすればいいのに。
お約束の朝チュンで有里の部屋で目覚める藤澤、ここどこ?
全裸に慌てて毛布を胸まで引き上げるシーンとか。
これで隠れ巨乳エピソードも回収出来るし、ツジトモはもっと丹念に仕事しろよ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 08:13:35.05 ID:2l8ww7ssO
また後藤さんが男気を見せる時が来たな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 08:16:48.34 ID:ewaD4Gbn0
この後の展開はツジトモお得意の「何も解決してないのに劇中ではなぜか皆が納得しているなんちゃって解決」だろ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 08:35:44.03 ID:10e5s8mKO
それがジャイアントキリングってもんだろ?

ウダウダ考えてたらフットボールの神様は微笑んでくれねぇっての
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 09:23:26.16 ID:6e1XIFvHi
>>150
同意。
でも、じいちゃん達みたいになるにはある程度年齢を重ねないと難しいね。

そういや、2部落ちしたらサポが若者ばかりになってたのが印象的だった。
大人がいなくなって子供だけで必死にゴール裏を作ってきたと言う感じか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 10:10:01.75 ID:10e5s8mKO
江戸前の雰囲気好きだった人はジイチャンズみたいにスタンドに移ったんじゃないの?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 10:15:13.46 ID:cJW4KPMj0
ほほー
女子会に後藤さんが殴り込みとな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 10:23:55.95 ID:3Y2ppRcl0
羽田編の教訓1:落ち目の時期にスタジアムに行くのはやめた方がいい
羽田編の教訓2:引かれ玉は投げよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 10:25:16.58 ID:vCHqG57+0
ID:0YNovlcIO
こういう奴が国士気取りすると真面目な愛国者が白眼視されるだけだから
イデオロギー絡みの発言はやめてもらいたいもんだな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 11:35:14.24 ID:lypxkG1k0
>>151
おまえとはうまい酒が飲めそうだ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 12:17:00.46 ID:y/uuw/Os0
最近ギャグ調のデフォルメ絵でるとイラッとするようになった
目が丸くなってるやつ
絵というよりノリが寒くて嫌いなのかも
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 12:38:04.48 ID:mMeVfpFhP
実は笠野も、辞めるときに残されるスタッフの為に泥被るつもりでスカルズの前で冷血発言して去っていました………

そんな付加シナリオを思い付きました
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 12:45:42.45 ID:825zoN260
スカパー!とコラボの中吊りかっこいいな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 12:53:38.39 ID:UzJ2CH220
もおコミックス一冊分、ドキュサポ編で埋まった?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 15:15:14.62 ID:H1sB4cph0
飄々としてるのって損ねってのが今週の感想なわけだが
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 19:05:08.33 ID:SYZIRgIM0
スポンサーネタに続いて意味不明な収束を迎えそうだな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 20:10:33.97 ID:10e5s8mKO
ユナイテッド・スカルズ(笑)結成で締めるんじゃね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 21:20:24.03 ID:xSDC4wgf0
これで達海がスカルズまで言いくるめて、理想のゴール裏が
できちゃったら、もう達海は天使だな。
降臨すると関わる人みんな意識が変わって、ハッピーになっ
ていくみたいな感じで。

なんか、そういう漫画あったような。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 21:54:58.53 ID:3Y2ppRcl0
彼がいる間だけは周囲に幸福が訪れるが
彼が去った後は一転して不幸が訪れる
そして彼は気まぐれなので一所に落ち着かない

…まるで摂取して少しの間だけは幸せになれるとかいう薬みたいだな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 22:21:30.70 ID:nNK4xLAR0
監督や補強について叩く
連敗したらバス囲み
調子良くても監督とスカウトが気にいらねえ
どうしろとw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 22:28:55.07 ID:y/uuw/Os0
最終的に選手のみんなが達海とかを擁護して丸くおさまる気がする
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 23:00:32.50 ID:6/PPHwK/0
村越ロボにケンカヤメロとでも言われればスカルズも引かざるを得まい。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 23:19:12.17 ID:VskbPPJR0
達海が出てきて後藤が出てきて村越まで出てきたら収拾つかないw
達海がシーズン終わったら何でも聞くとかそういう事言ってきれいに
纏めそうだな
しかし、結局今回スカルズが押しかけたのって雑誌の記事で笠さんと
達海がマンセーされてましたって事だけだよな
フロントがそういう記事出してくださいと頼んだ訳でもないのに
何で出版社じゃなくてクラブハウスに来たんだろう
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 23:27:07.30 ID:wVQmHZIK0
出戻りが気に食わないって子どもすぎるだろ。戻ってきたのはやっぱりETUが好きだからなのに、認めたくないって、、、
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 23:28:28.07 ID:tgPKgCgH0
>>173
記事の元は後藤のインタビューだからじゃない?
しかしこいつらどうしたいんだろうね。
達海と笠っさんに辞めろとでも言いたいのか。ただ文句言ってストレス発散か。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 23:36:44.62 ID:VskbPPJR0
>>175
ああ、そうか
しかしそれでも何を主張しに来たのかさえ分からないな
よくしらんのだけどサポーターがこういう行動すんのって
しょうもない敗戦や連敗した時とかだけかと思ってた
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 23:38:46.97 ID:6rD8cu5z0
人気の有るベテランをリストラしたりするとモメるけど、次のシーズンで
結果が出たらみんなそんな事は忘れちゃうよなw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 01:05:43.95 ID:awDUoN8R0
サポーターってこんなにうぜえんだな・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 01:22:50.11 ID:kGIQixMB0
スカルズは結構好きなんだけど、少数派みたいだなw
共感できるか否かDQNか否かとかは別にどうでもよくて、
サポ集団としてリアルにいそうだし、文句いいつつスタに通い続ける姿がかわいい。
タツミに懐柔されずにつっぱっていてほしい。
タツミとか笠っさんが全てわかったような目をしてニヤつくのにちょっとイラっとするんで
余計こんな風に思うのかも。
できればスポンサーの人も、もっときつい要求してぬるいフロントを震え上がらせるくらいがいいな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 01:25:04.15 ID:HLdoxcKo0
来週の予想
意外にも副会長が笠野も達海も誰よりもETUのことを考えていたことを必死に訴える
達海は前にロッカールームの前で仲間の批判を立ち聞きしてた時のように陰で聞いてる
グラサンはしぶしぶ引き下がる
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 01:34:25.58 ID:EnCczuKa0
じゃあ俺も予想
スカルズの前に現れた達海は選手の為に応援するその果てには何があるのかと問う
言葉に詰まるスカルズそして達海が発したのは勝つ為だよという言葉
俺も選手も笠さんもフロントもお前らも全員勝利の為に動いてるんだよと続ける
そんで色々会話後勝てなかったらひどいんだからね!と捨て台詞を残し去るスカルズに当然と呟く達海
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 01:46:25.07 ID:cQAjEfug0
>>179
俺は大嫌いだな、こういうリアルサポ集団も大嫌い
大多数のサポーターが一部のDQNによって迷惑する
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 01:54:32.66 ID:kGIQixMB0
>>182
そりゃリアルでは関わりたくないわなw
漫画キャラとして気に入ってるってだけだ。みんなタツミマンセーではつまらんもん。
スカルズに関してはなぜかリアルと直結して嫌悪感を露にする人が多いみたいだけどなんでかね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 02:04:50.21 ID:cQAjEfug0
>>183
あー、そういう事か。俺もそういう意味じゃ好きだよ
ミーハー気分の江戸前があんまり好きじゃないってのもあるしな

ただ達海マンセーでつまらんから、敵対するスカルズが気に入ってる的な言い方だけど
後々に一番達海マンセーしだしそうなのってスカルズじゃね・・・?w
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 02:13:54.03 ID:4WvIt0+s0
>>179
>タツミとか笠っさんが全てわかったような目をしてニヤつくのにちょっとイラっとする
わかるwしかも作品内ではそれが許容されてるどころか皆が崇める始末だし
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 02:30:10.21 ID:SDxkwzdQO
>>183
リアルにこんなやつらいねーよって意味で嫌悪されてる
J見てない人達に偏見生みそうなのも含めて
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 03:10:55.49 ID:b8AcDxoBO
江戸前もスカルズもこどもサポもどいつもいらつく。
特にこどもサポが。理由は自分でもわからない。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 04:03:25.50 ID:bQ35/1xU0
>>186
リアルはもっとひどいだろ…
汚鰤を筆頭にうんざりする話ばかり聞く
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 04:31:05.61 ID:TiBWNB0O0
>>151
おいおい、もやしもんか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 05:59:11.11 ID:7UxPB1VT0
>>151
だが、嫌いじゃないぜそういうのw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 06:18:40.67 ID:ver15usf0
【名古屋サポーター襲撃事件について】
http://soccerdays.com/reading/reysol_columns/2005/0520.html

>中には警備員や子供に手を出した者もいたのだが、その度に当該クラブの双方で揉み消しを図って来た。
>他のクラブでも事件を内部に留め、報道されない限りは葬ってしまうことが、日常的に行われている。
>トラブルがあっても、一旦引き離されると、互いの素性が不明である上、多少の怪我ではクラブが医務室で手当てをして済ませてしまうことも多い。

>メディアの側でも、複数の負傷者が出ないと事件性に乏しいと判断する傾向があり、揉み合ったのが数人ではあっという間に沈静化してしまうので、
>多くの人に知られるところとはならないのである。


見てない人に偏見……
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 06:36:52.29 ID:ver15usf0
幼稚な言い分とセットでスカルズを暴れさせているのは
多分達海笠野の持ち上げキャンペーンの一環なんだろうなー…
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 09:38:59.40 ID:DS1qMtwZ0
リアル椿w

【サッカー/エールディビジ】VVV吉田麻也、チームトップの今季5ゴール目!もレッドカードうける…カレン途中出場も5連勝ならず[03/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331326220/
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 10:23:50.15 ID:0szMWLrJ0
>>178
サポーター全てがスカルズみたいな面倒な存在だと思われるのは心外だ

195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 10:25:15.44 ID:GQRjth/s0
笠さんが戻ってきたってのはスカルズ知らなかったんじゃね?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 10:25:44.17 ID:17QU8hTj0
リアル椿だの村越だの達海だのって話はたまに出るけど
リアル吉田ってのはなかなか無理だよなあ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 10:31:16.20 ID:0szMWLrJ0
>>195
羽田の暗黒時代に入る前に、スカウトで外回りしてたから許してやってたなんて
台詞あったような

大体、夏合宿の時も笠野はウロチョロしてたんだから姿を見てるはず
敵視してる事にしたいなら、ならあの時点で対立させとかないと
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 10:35:03.41 ID:AHMqjz49O
>>196
つ襟立て西澤明訓
あとジーノと夏木に名波とゴンのネタが入ってる
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 12:21:41.79 ID:SWJ0xZaz0
>>191
被害届出したってあるけど
暴行加えた奴は刑事罰なかったの?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 12:24:30.64 ID:Rusjt/FA0
今日J1開幕だな
20年目のJリーグ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 12:25:21.89 ID:GLBE8UCc0
海外のフーリガンの話なんか聞くと、熱狂的なサポーターの中にはヤバめの奴も多いって
だいたい想像つくけどな。
あんなんと一緒にするな! とリアルサポの人たちは言いたいだろうし、あんなのばかりじゃ
ないってことも分かるけど、でもあんなのもいるってことは間違いじゃないかと。

まぁ話し合うべきはまずは江戸前とじゃないの、て気もするが。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 12:25:49.03 ID:dOUoOx660
単純に良い試合が増えて嬉しいって奴もいるだろうし、達美や笠野に怨念抱えているのが
ゴール裏サポの総意とは思えないけどな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 12:29:30.97 ID:sr/dcj8S0
>>188
俺一度だけアビスパの試合見に行ったけどオブリ?かなんかしらんが
サポーターがキモすぎてそれ以来行く気がしない
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 12:29:31.70 ID:Rqt99jG80
まあ今年はせっかく赤崎や椿みたいな若手出てきて調子いいのに
達見のクソ采配で落としまくってるし、選手のやる気をなくさせてる
亀井みたいな雑魚が達見のホモダチだから出場することがあるんだ!
とか暴れてるのはいるだろうから、ああいうサポもいるのはわかるんだけど
漫画は全部達見のおかげで〜みたいな書かれ方だから剥離が酷いし
それも達見賞賛の流れになるとわかってるからなんかしっくりこないんかな?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 12:35:39.56 ID:GLBE8UCc0
そもそもの藤沢の記事がどんなんだったんだろな?
ETU躍進は伝説のスカウトマンである笠野さんのおかげ! みたいな書き方だったのであれば
ちょっと待ておい、とカチンとくる連中が出るのも分からんでもないが。

笠野はあの記事読んで、スカルズが怒るだろうなと予測していたから、結構持ち上げられて
いたんだろう。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 13:52:10.04 ID:AmcSm9H3O
継続してお金落としてくれる点では有り難い
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 15:28:37.08 ID:o6VhMwoZO
つうか、羽田は残った面子でどうにかしようって思考なんだろ

協力してくれる人を増やそうとする考えもないし、去りそうな奴去った奴は裏切り者扱いにして敵視して
悲劇のヒーロー気取りするわけだ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 15:39:05.73 ID:Jug+yzss0
正当に(?)評価してもらいたいんだろうな。みなが去っても踏みとどまって、チームを
支え続けてきた自分たちの頑張りを。

それを、いったん見捨ててチームを去っておきながら、都合のいい時に(J1復帰してから)
戻ってきてデカい顔をしている連中(あくまで羽田の主観ねw)が、チームを好調に導いた
立役者みたいに記事に書かれていたからムカついて抗議しにきたってとこだろう。

「チームが今日あるのはキミたちの頑張りがあってこそだ」
と誰かにいってもらいたいんのでは。そしてそれを次回達海がいいそうな・・・・・。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 16:46:29.62 ID:bQ35/1xU0
>>203
うん、まあアレは近寄っちゃダメだよ
スタジアムは広いのでよその席で見てくれ

>>208
達海がそんな甘いセリフ吐くかなあ?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 16:50:20.91 ID:pZmdL8m80
>>209
そこまで甘い台詞はないとしても
「お前達が声出してくれてるのは知ってる」ぐらいは言うんじゃね?

目立たないところでも見ているってのが達海の評価されてる部分でもあるし。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 16:55:56.40 ID:pZmdL8m80
選手を支えてる自負があるっていうけど、
カレーの会のときスカルズ来てたっけ?

あーいうのに参加するのも大事な気がするが。
応援してることを面と向かって伝えるチャンスでもあるし。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 16:56:14.35 ID:lscZW3tZi
>>208
そこをもうちょいこじらせて、暗黒期からずっとチームを支えてきた選手達を
もっと称えてほしいと言うことかも。
特に村越にはかなり自己を投影してるようだし。
達海は村越を評価してるけど、これは読者だから分かることでスカルズは知らないだろうし。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 17:57:50.92 ID:IimgCsMw0
クラブハウスに住み込みとか非常識な努力も知らないしな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 18:19:55.73 ID:iyZMsfzf0
あれは家探しと通勤がめんどくさいからって気もするがw>クラブハウス住み

>>211
つーか不満があったら集団で押し寄せて騒ぎ立てるってパターンばっかだけど、
フロントに正式な手順でサポカンとかを要求するとかしてんのかね
以前はしてたのかもしれないし、今も描写が無いだけかもしれんけど
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 19:46:42.33 ID:xXvCu1XD0
>>211
カレーパーティについては、達海が唐突に思いついて、その日に決行したってのは
スカルズを参加させたくなかった作者の意図じゃないかと思ってる。
あの場に連中がいたならば、達海やフロントたちとある程度腹を割って話す機会に
なるだろうし、カレーパーティというシチュエーションからいって不満をぶつけるには
不向きな、多少和んだ雰囲気にならざるをえないから。

スカルズの達海たちへの不満をきっちり描きたかった作者としては、あの場に連中が
いては都合が悪かった。だから当日その場周辺にいた人たちだけを対象に、てことに
したんじゃないかと勝手に解釈しているわ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 20:12:52.73 ID:rcZ1bxM5O
カレーパーティって綱本が原作クレジットだった最後の回なんだよな
んでツジトモが過去一番原稿上げるのがギリギリでヤバかった回らしい

スカルズが参加してなかったのも綱本の構想では伏線扱いだったのかもしれない
けど今となっては理由は謎のままだな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:29:42.45 ID:UJqjV2Jl0
レッズざまあとか思ってるから神様が罰を与えたとしか思えない。心あたりある人、素直に挙手。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:30:05.92 ID:UJqjV2Jl0
誤爆すまん
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 23:15:39.95 ID:o6VhMwoZO
栗鼠サポ乙
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 04:49:18.94 ID:NCoiMBtl0
アンサイクロペディアがひどい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 07:23:12.95 ID:8WiWMNyfO
ああいうコアサポのコールリーダーとかはオフィシャルのファン感イベントなんかには来ないイメージがある
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 07:51:36.60 ID:dcdMb/Si0
>>221
なんだろね、遊びでやってるわけじゃないキリッだからかな?w
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 09:29:47.53 ID:uoZjgbBKP
>>221
コアサポがファン感の選手私物プレゼント抽選に当たった時の喜び様は異様
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 09:50:55.34 ID:a2BuURpN0
>>220
自虐でお茶を濁すことすらしない中傷大会サイトが
酷くなかったためしがあるかい…?
別に2chなら酷くないとは言わないがね…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 10:18:25.26 ID:gwnoDzt20
話は全然変わるがマジで凄い時代になったよな…
まだ十代の日本人の少年がプレミアで通用してたりインテルで日本人がレギュラーだったり
ブンデスで優勝争いしてるチームのエースが日本人なんだぞ…?
これ完全に一昔前の少年サッカー漫画じゃんw

しかもこのメンバー揃えてもウズベキレベルにボコされるとか現実が漫画越えすぎ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 10:23:22.36 ID:pMBWkRjk0
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 10:31:12.78 ID:GgLu73by0
槙野はなぁw
ある程度は仕方ないでしょ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 10:43:19.01 ID:DmR9hovY0
そいや元ETUが相手チームに出てこないな(除く監督)
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 10:46:18.29 ID:dcdMb/Si0
普通J2落ちたら少なくない数の主力選手が抜けるものだけど、
その中にはスカルズが許せない裏きり者はいないのかね?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 10:54:07.36 ID:AepWd2R90
昇級・降級すれば、メンバーがごっそり入れ替わって
これどこのチームってケースもザラ
まして貧乏クラブなら美味しいところから引き抜かれるのが日常茶飯事

ある意味マゾじゃないとやってられないと思う
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 10:55:27.97 ID:NCoiMBtl0
>>224
いや、前までのこの漫画の欄は皮肉が効いてて面白かったんだ
後藤が2chでフルボッコとかあるある的でw
久しぶりに見に行ったら小学生みたいな荒らし方されててびびった
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 11:55:33.56 ID:O/lkI8QW0
>>227
槇野は広島のオファー待ってたんだぜ?
こないから浦和に行ったのに裏切り者扱いされる覚えはないだろう
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 12:04:28.04 ID:uoZjgbBKP
もしもタッツが移籍金ゼロでプレミア行って
さらに向こうで通用せずに帰国してダセェか川崎辺りに行ったら

スカルズはどんな反応したか………あ、変化なしか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 13:54:44.22 ID:UAMWZaw2O
>>231
ネタ職人が消えて中傷ぽいのが目立ってきているような、ジャイキリに限らず
アンサイクロペディアはカテジナさんが一番面白いと思った
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 15:09:46.30 ID:R3e43aw40
>>234
ルーデルが面白かった(小並感)
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 17:45:59.97 ID:5VT+xHUbO
>>228
そういえばadidasのレプリカユニフォームには石浜居たよねw
丹波はレプリカユニフォームに居なかったのに
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 19:27:39.00 ID:AepWd2R90
>>235
ルーデルさんは本物の経歴が面白すぎるから…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 19:39:55.03 ID:jpGoNS100
>>226
スカルズってこの手の中傷ダンマク張られたらはがしにいくのかな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:07:54.20 ID:5oXe5GLf0
>>238
「達海排斥の弾幕貼ってるスカルズを見習って俺もやってみました!」
とか言われたらどういう反応するのか見てみたいものだ
まあ十中八九「俺たちが応援してるのは選手であって監督ではない」と来るだろうが
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:24:45.35 ID:xCzfqs3P0
>>232
貧乏クラブでかつかつだけど槙野の海外挑戦を後押ししようと
「国内クラブに移籍しない事」を条件に契約解除してゼロ円移籍で欧州に行ったのに
1年でしかも高いレンタル料を払わないといけない状態でJに戻ってきたんだぞ?

俺は通用しないと思ったら、どんなに醜態さらそうが日本に帰ってきた事は評価するけど
3年半の長期契約しちゃったり、もっと欧州内で移籍先を探すとかもなく
国内の浦和レンタル移籍なら叩かれて当然の行為だと思うぜ?
広島にしてみれば、1年間のアリバイ作りを経て浦和にゼロ円移籍されただけだからな

で、広島関係者はもちろんだけど、海外にゼロ円移籍して
多額のレンタル料で日本に帰ってきたっていう初めての選手だから
Jリーグサポも良くは思ってないだろ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 20:27:46.97 ID:N4F06EjP0
いつから原案表記になってたん?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 22:51:26.92 ID:noRn9ykn0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk7L-BQw.jpg
今日スタジアムで貰えた
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:04:03.79 ID:xuN57H0d0
へぇ、こういうのもやってんだ。

・・・・UPしてもらって注文つけるのも悪いけど、もうちょっとクリアに見れたら嬉しいな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:08:44.62 ID:fL5+t3YU0
東北の人魂って…無念で自縛霊になってるだろうって意味か?
なんて不謹慎なことを…
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:09:48.42 ID:rjaS3eqrP
お、今日は記念日だったんだな。
大事にしろよそれ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:11:53.16 ID:gOUfVNvPP
忌念日じゃね? フツー
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:15:37.78 ID:rjaS3eqrP
あぁごめんな。
別に東北地震記念Tシャツ作る民族と同じノリで言ったわけではないから、
その点は信じて。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:36:38.56 ID:fL5+t3YU0
常識がないという点で同じだとおもうけど
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:46:37.80 ID:XYdt+TjZ0
>>232
>>240に加え、広島も金が有るチームならそれでも声を掛けられたんだろうけど、
今期の広島は金が無くて実質的に声をかけられない状態だったってことを忘れちゃ
ならないぜ。
今回の槇野は日本帰国の際に「広島のオファーを待っていたんですよ」って
ポーズがさらにイライラに拍車を掛けた様な気がしてならない。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 23:53:22.77 ID:9EMm7v+80
>>246
祈念
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 00:27:54.80 ID:N7NTM4Bd0
>>249
監督もOBの新米だしな

252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 00:32:50.42 ID:W1mVPDLC0
>>236
未だにレプユニのマーキングに丹波がなかった事が疑問で仕方ない
石神、堺、堀田に比べればベテラン陣の中でも序盤から結構頻繁に試合出てるのに
先週号の過去編でも石神と堀田はいたのに丹波は全然いなかったし
そういえば丹波の経歴って今まで全然明らかになってないな
確実なのは去年の段階でETUにいた事くらいか(夏木復帰エピソードの回想シーンで登場してた)
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 01:44:20.21 ID:rFUMpPXf0
>>240
貧乏クラブでかつかつなら、なおさら選手の移籍金を取らなきゃ駄目だろ。
企業として間違えてるよ、それ。
しっかり金をもらってれば監督を変えずに済んだかもしれないのに。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 01:49:30.14 ID:2rfFCJgF0
移籍金ゼロにしてやって選手を出してやろうって考えだろ?
まあその結果で泣き言言うのはお門違いだと思うけど、間違いとまでは断言できん
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 03:27:28.51 ID:DVCXFLdiO
移籍金ゼロにして出してやろうじゃなくて、槙野が移籍するために契約更新拒否してただけだよ
干さなかった広島が悪いとは言えるけど、出してやったは恩着せがましい

槙野は海外オファーなかったら名古屋に移籍してた可能性高いしね
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 07:05:56.25 ID:EFkE7t0j0
広島が商売下手で、ケルンが商売上手なだけだな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 07:34:50.56 ID:5MfYjrBgO
槙野は平山コースか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 07:52:54.08 ID:RuEPVxyN0
ジャイキリの話をしようぜ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 12:24:49.33 ID:ecTWr4ie0
このマンガは前期最終節の東京戦を頂点にゆるやかな下降線を描いているな

今週の内容がすべったら本当にオワコンになってしまうぞ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 12:35:13.34 ID:UQAS872hO
俺はカレーパーティー以降から緩やかにダメになってんなって思っている
いつかまたおもしろくなると信じていたけど来週で投げそうな予感

綱本に土下座して戻ってきてもらえ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 20:10:36.08 ID:S6Q8LugU0
頂点は大阪戦だな、カレー挟んで川崎であれ?ってなりつつも東京戦で多少盛り返した程度
オールスターあたりはキャラ人気でどうやっても面白くなるんだし、そっからあの過去編だからなぁ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 21:43:38.05 ID:JwMjZfstO
できるなら綱本に戻ってきてほしいけど難しそうだよな
本人はアンチ柏っぽいし最近始めた連載が
浅草が舞台の高校野球マンガなのも意味深

プロットのままでいいから綱本の頭の中にあった
本来の構想に沿って書かれたジャイキリが読んでみたい
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 21:50:48.98 ID:mGCN0i/M0
何で柏贔屓なんだっけ?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 22:10:44.41 ID:GdkmiXGM0
>>263
ジャイキリ制作サイドの柏贔屓のこと?
連載前の取材で快く受けてくれたのが柏で、突っ込んだとこまで見せてくれたりして
その後も取材で世話になったからだったはず
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 22:19:49.34 ID:mGCN0i/M0
柏は今や強豪だからジャイキリされる側なんだよなあw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 22:54:06.79 ID:gf8c4Zjz0
最初ジャイキリに取材協力したとこには
柏、瓦斯、川崎、神戸の4クラブだったはず
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 23:16:42.45 ID:W1mVPDLC0
序盤の名古屋戦、大阪戦は神クオリティ過ぎた
単行本で一番読み返してるのはこの2試合だし
綱本さん切実に戻ってきて欲しい、やっぱり原作者って大事だな
て言うか、原作者が連載途中で一旦離れてまた戻ってきた作品って今まであったっけ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 23:28:00.54 ID:WB5Jw8R/0
和解して続編みたいなのはあるけど、
同じ作品でってのはあるのかな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 23:32:35.62 ID:LVgpaL0b0
ケンカ別れしちゃったの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 23:36:15.16 ID:cYJaJcivO
底辺はキャンプ明けの札幌戦だな
サッカー漫画でいちばんジャイキリが好きだけど
あのプラカード上げだけは萎えた
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 23:45:16.57 ID:JwMjZfstO
プラカードで指示出しだけはないわ
1分1秒でも出場機会を喉から手が出るほど欲しがってるプロ選手が
あんな待遇を甘んじて受けるわけないだろ
あれを読んだJリーガーはどう思ったんだろうな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 23:47:42.51 ID:JpgYqSnj0
そういえばそんなのもあったなwバカだなーと思って読み流してたけど
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 23:52:19.09 ID:PEP0zk4G0
もう達海にとって選手は駒って感じ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 23:58:22.73 ID:WB5Jw8R/0
>>269
知らん
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 00:09:06.31 ID:NiGnEp4w0
>>270
>>271

他はリアルサポから見ても「あーあるある」ってのが多いけど(カレーは別)
プラカードだけは誰が見ても「ねぇよ」だからな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 00:13:17.97 ID:ZoC54lQR0
あれはベンチ外の選手も監督の考えが浸透してると表現したくてやったんだろうが
客が大勢いる中であれやるのは屈辱以外の何物でもないよな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 00:49:36.16 ID:QXYP8dND0
東京V、ガンナーズ、グランパレスの3チームに匹敵する
魅力があるライバルチームってもう出てこないのかなあ。
タイトル通り、強敵に立ち向かう展開が燃えるのに。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 02:12:27.70 ID:7ExzZc550
リーグカップ戦でのACLシードチームくらいか
これに優勝して直後の天宮杯でアマチュアにジャイキリされるくらいが面白い

そしてスカルズ暴動
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 07:54:27.77 ID:x0CfrHhVO
プロを扱う作品で厳しさなくしたら魅力もなくなる
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 08:10:49.30 ID:/ibNlXKhO
そもそも出場停止選手が客席からピッチに指示を与えることは禁止されている
レッド食らった選手がフィールド付近うろつくのも規約違反
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 08:16:49.23 ID:C+kqRRI50
名古屋戦は良かったよな、スカルズと一緒に声を張り上げているような一体感あったし。
大阪以降はなんかおかしいなと思い、山形戦で決定的に。
サックラーとの知恵比べならワクワクしただろうけど、
達海が全て読んでいた神みたいに描写されて置いてきぼりにされた気がする。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 08:48:48.28 ID:BoN8WJTh0
>>280
そんな選手いた?ただのベンチ外だったとおもたが。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 09:12:40.37 ID:x0CfrHhVO
退場後にピッチサイドに居座ったのは山形戦の堀田だな
戦術くんが指示にあたるならそれも堀田w
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 09:21:20.85 ID:VFpEmZP90
>>281
山形戦の監督対決、楽しみにしていただけに本当にがっかりしたわ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 11:40:02.20 ID:zHJluYxS0
>>278
リーグカップ戦でETUが優勝

ETUはその勢いを維持したままACLで優勝

続いて出場したCWCでは試合毎に勢いを増し
最終的にETUはCL連覇を続ける欧州王者相手に激闘を繰り広げ
決着はPK戦にまでもつれ込むことに

CWC決勝終了後に達海がETU監督を辞任

直後の天宮杯、スタジアムを埋めつくす大観衆の目前で達海率いるアマチュアチームにETUが惨敗

試合後間もなくスカルズ主導の大暴動が発生、数多くの死傷者と逮捕者を出す深刻な事態に

リーグの存在すら揺るがす大事件を起こしたスカルズが激しく批判される一方で
この事態を招いた原因の一つとも取れる達海の姿勢を疑問視する声も出始める

スカルズが解散させられた後もスタジアムの荒廃は止まらず
人々は失望と忌まわしい記憶と胸にスタジアムから去って行く

「俺は 俺は   俺は        俺は                 ただ日本のサッカーを面白くしようとしただけなんだ!」

GIANT KILLING 完…?

とかいうかなり嫌げな妄想が脳裏に浮かんでしまった…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 12:16:22.62 ID:EHuxLkrK0
正直、高い値が付く時に売ってよかった(小並感)
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 12:31:50.98 ID:kRE5iThnP
コータがゴル裏コールリーダーになった後、羽田がETUホームタウン事業部に就職して円満最終回だろこれ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 12:48:42.56 ID:lQ6avKfu0
羽田がETU永世名誉会長となり、
達海と笠野が「私たちが間違っていました。
どうか今までの裏切りをお許し下さい。」と
改心の涙を流しながら羽田に土下座。

羽田永世名誉会長から
「判った、許してやろう。だがサポーターの気持ちを考えて
 クラブの役職からは離れてくれ。」
とのお言葉をいただき、二人は羽田に心から感謝。
サッカー界から引退し、コンビニのバイトとして
ETUの地域と共に生きる道を目指す。

村越監督率いるETUは黄金期を迎え、
「羽田さんのお陰だ…サポーターの皆さん、応援ありがとう」
という言葉で締めくくられるのが
この漫画のベストな最終回のありかた。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 12:54:04.07 ID:7ExzZc550
>>288
「サルまん」の作中作を彷彿させる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 17:05:22.68 ID:IbE1Bg170
>>242
いいね
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 17:51:15.22 ID:kRE5iThnP
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 19:24:52.26 ID:bwUbi/o90
羽田が村越信者でタッツを憎んでるなら雑誌の記事じゃなくて
プラカードの時点でキレるよなw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 19:36:30.86 ID:kDXUc8TH0
あのプラカード、プレーしてる選手のほうもイラつくだろうなあ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 15:08:54.44 ID:GnRIUHIM0
スカルズ、おまえらそんなことしてっと、
そのうち老害が勘違いしてヨボヨボになってもチームに居座って、
戦力はあるのにBクラスとか辛いチームになるんやで……
老害のためにショフトが酷使されて来年出て行ってしまいそうや……
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 15:10:23.67 ID:ZbxdlRZVO
桜井とは一体なんだったのか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 15:37:29.28 ID:SCHjQ3at0
>>294
セ・リーグなのにDH制使ってるチーム乙・・・・・・・
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 17:04:59.67 ID:Ff5B+yYC0
俺はスカルズびいきなんだが、結局笠野ってなんでフロントにいるの?

笠野解任時のエピソードは細かくは語られていないからあれだけど、16巻の
#150や#151を見る限りだと、笠野はでかいことを言ったけど出来ないから辞任しました。

ってだけのダメ人間じゃないか。
今頑張るなら、あの時死ぬほど頑張ってろよ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 17:07:41.02 ID:GnRIUHIM0
一番よくわからんのは、色々不満がある所で、
「俺たちは許さねえ」ってあの文句やろな。
「もう試合見にいかんぞコラ」ならともかく、
「俺たち」に何の権利や責任があるのかという。
あそこまで勘違いしてる連中、甲子園にもおらんよ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 17:30:55.33 ID:Ff5B+yYC0
>>298
野球ファンとサッカーファンは文化が違うからか結構メンタリティが違うよ。

でもついでに言えば、うるさ型のファンが多い浦和なんかでも、結構観客動員数が減ってる。
黙って去っていく層なんて、どのスポーツにもいるものさ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 17:51:47.54 ID:VCUKG2iPO
バランスの問題だがなんで羽田がサポになったかよりなんで村越に執着するおかしな集団になったかをメインでページさいてほしかった
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 18:03:14.21 ID:SCHjQ3at0
>>297
人間、本当の挫折を味ったり心に穴が空くと立ち直るのに時間がかかるんだよ。

>>299
浦和の場合、成績が悪いのもあるがフロントの迷走っぷりに嫌気がさした人が
多いんだろ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 18:37:47.58 ID:6IY+BUzh0
>>297
崩壊寸前のチームをサポートしてその年は残留させたってあったよ
一度悪い流れに乗っちゃうとなかなか抜け出せないから頑張ったとは言えるかもね
まあ希望だった達海が再起不能になったとは言え、デカい事言っといて折れちゃったのは確かだが

>>300
村越を信奉するようになった理由は数コマくらいで済まされたな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 19:35:38.20 ID:EX5YGiFfO
喪男の星だったんだろな>村越
タレント嫁さん見せて、羽田の目を覚ませてやらんとな
スカルズの一途さは好きだが、犠牲者意識を持ってまでする事ではないよね、サポーターって
気持ちわかるけどね
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 19:52:46.70 ID:MvJe6Vg+0
30越えた男が遊園地で年上の男に甘ったれ全開の泣き言を言ったり
後にかなり面白いことになってしまう追加設定が投入されたりと
ミスターETUの時点で地味に腹筋に来る神展開ぶりだったのに

超劣化ミスターETUの羽田とかこれからいったいどうなるんですか…
相当ハードルが上がっていると思うんですけどね…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 20:09:25.38 ID:yivu6rSXP
必死なって1部に上がったクラブがじわじわ弱体化し降格に近づいていく
この感じはキツイし
意味不明な行動をとる変人に自分の立ち位置を失くされたら
ちょっと切れるよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 21:44:13.82 ID:tIxun9Oh0
ただ好きだから、楽しいから応援するでいいのに
陰湿で偏執で女々しくてキモイ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 21:49:20.78 ID:f0De73Wr0
結局何で達海を憎悪してたのかがピンと来ないな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 21:55:52.61 ID:D8VjITTd0
人生かけて打ち込めるモノがあるって勝ち組だよ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 21:58:28.69 ID:aKhPXYHz0
たとえ他人の祭りでもな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 22:08:29.57 ID:GnRIUHIM0
というかこのスカルズの話を普通の読者が見せられても
ドン引くか、
「え、だから何」としか言えない気が……
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 22:35:32.61 ID:zK5eiSoR0
結構な話数かけたのに何を伝えたかったんだかって感じだよな
もうここからどうやっても綺麗には着地できないだろうからせめて早く終わらせればいいのに
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 01:19:01.50 ID:1R4MjRyJ0
>>302
でも、あの時達海と話し合った内容は「それぞれの場所でお互いチームの為に頑張ろう」って事だよね。

なら、達海がどうなろうがやることやら無きゃダメじゃないか。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 04:12:14.16 ID:no2Ptnev0
達海神
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 06:29:14.79 ID:qQPQDPnb0
達海の選手生命終了・失踪に、責任を感じたんだろうな。>笠野
スカルズは、チームや選手がどんな状態になろうと、ショックを受けることはあっても
責任を感じることまではない。
そこがやっぱり一線引いた立場の違いなんだろう。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 06:55:39.03 ID:5p++I1VT0
副社長落としぃの達海上げぇの
分かっていたが達海万能はもう胸やけ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 07:00:55.67 ID:QCSSt5Zm0
そういやレンタル移籍していった石浜の活躍ぶりが全く出てこないな。
選手はあくまで達海のコマになった時だけ大活躍するという主題で統一しているのが清々しい。
達海ワッショイ展開がどこまでいくか、
ツッコミを入れながら盛り上がるマンガとして楽しむならまだまだ行けるな。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 07:03:51.67 ID:reoqI8+x0
多分スカルズみたいに幼稚でデタラメな連中を出さないと
一部のキャラマンセーに支障を来たすんだろうなー…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 07:34:33.84 ID:9yBpH4t2O
羽田の過去編、何の意味も持たなかったな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 08:08:00.12 ID:J/n/Bj8AP
味付けが濃い口だったな

普段は普通の人でもよかったんだがスカルズ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 08:30:00.25 ID:s94Z6RUCO
>>284
前半試合中に寝る描写はおかしかったわ
後半はテンパりすぎてたし
まぁ監督の采配なんて結果論でしか評価できないけどね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 10:15:54.04 ID:y1D8P56W0
ここで副社長のハゲネタが来るとは思わなかった
次節千葉戦に期待しよう
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 10:33:58.94 ID:LIVIDfkZ0
副会長もそこまでぶっちゃけるならスカルズ怖くてスタジアムにいけませんという投書の束でも突きつけてやればいいのに。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 10:40:11.15 ID:1jJ+A+Y30
副会長がこっちの気持ちをみんな代弁してくれたと思ったらタッツミーが水差したw
出禁でよかったのに
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 10:45:12.27 ID:n+YnWs0b0
普段の仕事もあるおっさん達に
「おまえらはチームがピンチの時に見捨てた」
「(暇でわりとニート気味な)俺たちは見捨ててない!」
(一応就職がんばりましたのフォローは入れたが)ってのと、
「選手は(と言いつつ村越だけ)応援して支えている!!」
という免罪符だけで、
他のファンに罵声浴びせるわ小学生まで泣かせるわ、選手の練習してるところに
達海反対とか横断幕でオドシかけるわとやり放題の連中が、何を言ってもなあ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 11:00:27.36 ID:86m+ZW1P0
何ヶ月もDQNサポータ話やった結論「やっぱり達海はすごい」
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 11:19:24.80 ID:TMUK7vs5O
>>316
椿の成長、笠井さん候補おにぎりくん、赤崎のオリンピック代表、ブランジャパンなんか膨らませられる要素は沢山あるからね
個人的にはタッツミーを手玉に取るような格上監督に期待してるのだが
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 11:24:55.71 ID:n+YnWs0b0
ああそうだ、今の7番の名前、椿だった。
最近全然出てないから忘れてた。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 11:35:07.68 ID:hukHxvze0
>326

それならCWC出させてモウリーニョやグアルディオラをもじったみたいなのと達海の対戦がみたいな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 12:49:00.25 ID:J/n/Bj8AP
ムシャクシャしてそこらのホームレスを凹ったらカベセンでした………
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 13:05:24.90 ID:80wW+BMV0
>>323
だよな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 13:19:55.88 ID:b7FTnTH5O
熱心なサポーターなら選手よりもチームを応援するんですけどね。椿が活躍して欧州挑戦って事になったら抗議でもするのかね?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 13:24:07.85 ID:dldAhFQGP
>>331
そうなったら爺ちゃんと子ども達は「頑張ってね〜!」と椿を羽田か成田まで見送りに行くだろ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 13:36:10.14 ID:bfw5zvMW0
好き放題言って出入り禁止食らったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     挙句、毛嫌いしてた達海に
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        擁護されたけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 羽田::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 13:41:50.99 ID:dBVsNhH60
選手だけ応援するってギャルサポと一緒だよな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 13:44:29.16 ID:5ReKhZIi0
>>326
対戦する可能性がある中で手玉に取れる可能性があるのはブランか倉茂さんぐらいか・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 13:48:44.80 ID:bfw5zvMW0
>>331
まぁ、達海と笠野を絶対視するフロントをスカルズが受け入れちゃうと
対立構造ぶっ壊れるから「選手だ!(キリッ」ってしたんだろう。

>>334
スカルズって代表サポに置き換えるとなんかしっくりくる気がする
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 16:06:43.14 ID:s/SbTKs60
>>334
それは特定の選手だけだろ、スカルズは基本選手全員
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 16:08:44.31 ID:qODoMf+iO
>>321
ハゲネタが出るまで副社長がハゲなのをすっかり忘れてた

>>326
平泉監督とか?
次節の千葉の監督に期待
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 17:03:12.40 ID:yDxhMHvK0
チームがいい状態なのに抗議しにいくサポっていんの?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 17:17:35.41 ID:8nQ8/ZES0
今週号読んだ
完全にオワコン
ツジトモは頭おかしくなったのか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 17:22:49.75 ID:Z2lQZy7g0
タッツミーの一言を言わせるためだけに何を長々とやってんの
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 17:43:25.40 ID:/AaINKxx0
ハゲネタの恨みがあったとしても副会長の言い分って至極真っ当なものじゃね?
出禁でいいだろ、こんな連中
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 17:44:28.87 ID:JWMVPIcO0
好き勝手言うのがサポの権利だとしても場はわきまえるべきではないでしょうか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 17:45:18.73 ID:U9pwRy1R0
ハゲ正論すぎる
出禁にしたほうがお互い幸せになれるよ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 17:52:40.11 ID:bfw5zvMW0
>>339
つまんねーサッカーすんなってスタンドから監督に抗議することはある
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:02:39.35 ID:3TnYuxTB0
タツミいきなり出てきて完全に状況把握してるのな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:07:14.07 ID:bE9MkPKv0
DQNサポはDQNのまま応援し続けてくれていいよ。
老人・若者・女・子供・DQN・ガチ・ニワカが混在しつつ盛り上がるスタジアムが理想といいたいのもわかるし。
でもなー、それを達海に言わすなよ。しかも例のむかつくニヒヒ顔で。
達海はだまって作戦練って「素晴らしいサッカー」やってればいいんだよ。
サポが試合に夢中になって熱狂してくれれば達海の勝ちだし、そこでスカルズが内心ちょっとデレるくらいでいいのに。サポと達海は顔も合わせないくらいの距離間でいいのに。直接対決なんてがっかりだわ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:08:47.47 ID:n+YnWs0b0
このチーム、結局のところ、
また達海が抜けたらグチャグチャになって泥沼だよね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:12:02.65 ID:WcCLEubl0
羽田の過去編に入ってから俺の中でのハゲの株が急上昇中だわ
これまで全然仕事してなかったことが嘘のように共感できることばかりを言ってくれるw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:14:10.66 ID:zdZ028Sa0
今回のシリーズで副会長の株が若干上がったw
しかしよりによって達海に擁護されたらスカルズは全く立場無いな
副会長がズラの事に過敏反応したから未遂で済んだけど、そうじゃなきゃ普通に殴られて傷害事件ものだった
クラブハウスに押しかけての恫喝まがいの行動にバス囲みだけでも結構アレなのに、
あいつら自分達が出禁食らったり警察沙汰になる可能性っての考えた事無いのかね

>>348
多分達海はそれまでにちゃんとした(ってのも何だが)クラブにしたいんだろうなと思う
ETUに愛着あると言っても、達海はずっと居続けるタイプじゃ無いだろうし
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:14:24.29 ID:zeWfF4g80
達海って羽田が圧倒されるようなこと言ってたか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:16:09.37 ID:WcCLEubl0
>>350
タッツミーは地味に副会長の顔も潰してるよなあ
ヅラの件でキレたのは確かだが、出禁にする際の理屈そのものは特に問題ないのに
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:17:30.82 ID:IQ/mr/WNO
全巻セット4000円で売れた。ほくほく。

達海が出たらなんでもうやむやに解決してしまうなぁ…
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:21:14.22 ID:U9pwRy1R0
後藤に見せ場やれよ
バス囲まれたときだけじゃん
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:21:32.18 ID:xzuY1ERm0
達海に擁護されるスカルズ情けねえな
お前にかばわれるくらいなら出禁でかまわねえとか言えよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:32:40.81 ID:5ReKhZIi0
>>350
タッツミーは誰か一人に依存しないチーム(クラブ)を作りたいんだろうな
10年前の回想見ててもそんな感じがする
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:37:11.95 ID:zdZ028Sa0
>>352
これまでの事や今回の事で十分な理由にはなるだろね
まあ出禁云々は副会長個人の意思で決められる事じゃないだろうけど、
フロントで対応会議とかしたらその答えが出てもおかしくは無いやんちゃぶりだし

>>356
現状考えると先は長そうだ

つーかやっぱり今の流れは後藤もあの場に居させるべきだったんじゃないのかな
GMとしてどういう応対をするかが見たかった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:46:05.83 ID:8Ivw6V7d0
スカルズもアレなんだけどね…あのハゲは正直死んでほしいわ。もう出ないでほしい
応援するチーム変えるなんて簡単にできたらサポーターなんてやってねえんだよ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:56:40.09 ID:reoqI8+x0
達海は達海で何か『俺が抜けた後も俺の意向を理解し逆らわずに動けよ』感が漂うのが痛ましい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 18:59:31.85 ID:OmdvKUsI0
>>358
まーでも今回は副会長のほうに理はあるだろう
応援という免罪符があれば何してもいいわけじゃないんだしさ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:00:17.12 ID:bfw5zvMW0
>>358
ヒント:スカルズが応援してるのは選手

あんな調子でチンピラにぎゃーぎゃー喚かれたらキレるのもわかるわ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:00:50.21 ID:A4m4ErexO
前の試合でさんざん笠野のドヤ顔見せられてお腹一杯、吐きそうって所に特製のタッツミードヤア

もうこいつら纏めてスカルズとハゲに顔面潰されろ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:07:15.48 ID:AlDoTh1IO
>>328
今のままそれやると完全にキャプ翼化だな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:42:45.45 ID:YjYsLdQB0
スタッフの成長が全然描かれないのは何でなんだ
ここで後藤が出てくれば川崎戦からの流れでGMがちょっと成長した!っていう
伏線回収として受け止められたのに達海が全部持ってく展開は正直がっかりした
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:44:05.08 ID:kZSmcgsa0
>>358
あんな騒ぐサポーター自体いらねえよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:47:06.86 ID:aaY0LbMR0
>>365
拝外主義者乙、それこそが達海に反してるんだけど…
嫌いな奴さえ追い出したら平和になると勘違いアホには理解出来ないようだ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:02:31.10 ID:9yBpH4t2O
悪性腫瘍はきちんと処理しないと死んじゃうけどな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:05:58.11 ID:ewRTW7r2O
主役こそ、孤立したり逆境に立つ場面も見たくなってくる
選手に慕われるのはわかるけど、部外者にまで神通力が届くはずないやん
選手だって不信感持ってるキャラが未だに1人2人いたっていいのに、黒田とかさ
だが黒田も最初どこかの構成員まがいの存在だったのに
次第に小坊主みたいになり、今じゃ豆粒みたいな存在だから期待できないよね…
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:06:39.73 ID:A/8XgFoK0
他人の意見を一切認めない上にバス囲み等に代表される迷惑行動を考えると、
むしろスカルズって達海の理念からすれば真っ先にアウトな連中じゃなかろうか
色んな人間がいてもいいってのはそいつら自身にも自分と意見の異なる連中を
受け入れる度量を持てって事だしさ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:10:33.35 ID:5ReKhZIi0
>>368
プラカードで不満なしはプロとしてどうなんだろう・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:13:06.41 ID:4p34T9VT0
副会長の「完全に気持ち切れたわ」って表情は、スカルズに対して「お前何言ってんの?」と
思ってる読者の気持ちと完全にシンクロしてて面白かったw
しかし、ヅラの件で切れて出入り禁止はやりすぎだけど、それまでの理屈は完全に副会長に理が
あるし、スポーツ誌読んで押しかけてさらに立場悪くするとか羽田さん道化すぎんだろ。
そもそも「こうしろ!」とか要求してるんじゃなくてただ文句言いに来てるだけで全く生産性がないしな。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:14:57.31 ID:sMRZ7jSU0
知らねーよそんなの馬鹿野郎

いいなこのセリフ
あと、リアルで「ハゲ」はガチで刃傷沙汰になるからやめとけ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:19:32.81 ID:hV5Wjqoj0
今回は羽田編と見せかけて副会長の株を上げる話だったな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:40:24.20 ID:xxhriBPI0
>>368
どこかで勝てなくなって落とし穴にハマるポイントがあるのかな?と思ってたけど
今回の達海の台詞でああ、これから勝ちまくるんだなと思って萎えたわ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:40:36.42 ID:PCUhDoLP0
ハゲにあのセリフ言わせちゃダメだろ…
作者的にはイヤミキャラのつもりかもしれんが
今回に限っては読者は「そうだそうだ」と思っちゃうわけで

またとってつけたようなカツラネタが痛すぎる
理不尽さを出したかったんだろうけど
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:49:18.53 ID:4p34T9VT0
いや、むしろ作者的にも副会長のが正論のつもりだろう。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:50:28.85 ID:hV5Wjqoj0
副会長がスカルズに言ってくれてすっきりしたけどな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:53:17.90 ID:QCCyHXa90
同じ様な事言って周りに引かれてる奴らへの警鐘なんでね?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:53:29.67 ID:ZA4WCoFeP
スカルズの連中は俺達人生かけてETU応援してんだ的な言動多いけど
新卒カード捨ててまでサッカーに関わろうとして指導者になるという
夢叶えてチームを一部昇格させたサックラーには足元にも及ばない
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 20:56:25.17 ID:Hwyou9TP0
まぁ今回のも前々から言われてる
「どんな立場の人でも悪者じゃなくちゃんと双方の言い分をちゃんと描くのが良い」
って部分に見えるんだけど・・・やっぱなんか違うんだよなぁ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:13:58.16 ID:QSLnU3qs0
来週1ページ目で達海が大の字で倒れてて
そのそばで羽田と副会長が棒切れ持ってフーフーいってたら神なんだが
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:14:54.59 ID:IWUG7A5P0
>>379
サックラーも最初にサッカーに関わったのは山形じゃなく仙台だから
別に一つのチームに骨を埋めてるわけじゃないからな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:35:20.37 ID:ncdw5FBsO
そろそろ試合始まったかと思って覗いたら、まだスカルズやってたのね。
つか、羽田たちに共感出来なすぎワロタwww
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:40:49.29 ID:FT3O40ww0
>>382
そういうこと言ってるんじゃないだろう…
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:49:12.80 ID:zeWfF4g80
「面白いサッカー見せてやるよ」で丸め込んだタッツミーも何だかなあって感じがした。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:51:24.85 ID:2Sc55jSkO
YTS(やっぱり達海さんは凄い)
STF(それは違うぞ副会長)
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 21:53:18.18 ID:IWUG7A5P0
>>384
そもそも、サポと監督を同じ次元に並べて足元にも及ばないとか言う意味がわからん
サポは愛情しかない存在
監督はサッカーを知ってなきゃいけない存在

サポはそのクラブと心中する覚悟がなきゃいけないが
監督は辞めたら次のクラブで仕事を探さなきゃいけない存在

次元が違う世界で生きてる人間を比べて足元にも及ばないなんて言う意味がわからん

別にサックラーは山形を一部に上げるためにサッカーに関わって監督になったわけじゃないし
388::2012/03/15(木) 22:03:46.56 ID:sZ3q/jYR0
「こいつらの言ってることわかるか?俺はもーわからん」

↑この台詞が俺の気持ちを完全に代弁してくれていて気持ちよかったw
毎週読んでたけど、本当にまったく理解できずじまいだったので

>>368
今更だけど途中加入の二人のうち、少なくとも一人は
チームの和を乱すようなキャラクターの方が良かったよな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:11:31.44 ID:smC/m+rB0
>>368
堺に期待してた時期もありました…

初期のスカルズってサカオタには「ミーハーな江戸前より共感できる」って
意見も結構あって、それでよくサポ討論になってたような。
でもスカルズを掘り下げる程、サカオタからも見放されてるような…。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:14:57.28 ID:ncdw5FBsO
笠野さんが戻ってきた辺りから抽象論おおすぎ。
モーニングって大人の読者向けの雑誌だと思うけど、笠野さんとか現実にいたら抽象論たれるだけたれてドヤァする典型的なダメ上司だろ。
笠野さんや達巳のスーパー名言連発よりも、世良が顔をあげた先にボールがゴールインしてた絵の方が何倍も感動したわ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:18:53.09 ID:J0dxD59mO
ETUが誤解を恐れず10年前に達海移籍と笠野GM辞任の本当の理由を
サポにはっきり公表してれば、こんな揉め事は起こらずに済んだんだろうなと
ここ数週間の流れを読んで思った
10年前の広報ちゃんと仕事しろよ…って永田兄弟か
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:20:24.95 ID:jZs393vF0
金と時間を費やして応援「してやってる」?

サポーターってこういう思想の奴多いのかね
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:24:45.15 ID:8Ivw6V7d0
>>389
俺はゴール裏にも出入りする者だが、スカルズには?だわ
ああいうガチサポってどっちかというと、クラブが先にあってそのクラブにいるから選手も応援って感じなんだけどな
別に鬱屈した感情を晴らしたくてサポーターになったわけじゃないし…
ツジトモが適当な印象と偏見でゴール裏を描いてるように感じるなあ

だけど事情がどうあれ、ハゲの言ったよそのサポになればいいは許せん。
ていうか今共感できるキャラが全然いねえ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:28:34.57 ID:y6JivLX10
すくなくても達海の一言でスカルズ方針転換だろうな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:29:18.78 ID:8pSyiYyC0
同じくゴール裏にまで出入りするサカヲタだが、正直今回のヅラは「よく言った!」だわ
スカルズはそう言われてもしかたないだけの悪い意味での実績があるからさ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:44:57.12 ID:9yBpH4t2O
結果出せと文句言われるならともかく、結果出したのに討ち入りされたらああも言いたくなるだろ


397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:45:28.00 ID:zeWfF4g80
きちんとJリーグを取材せずに描いたせいでこうなっちゃったのかな?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 22:58:28.33 ID:zdZ028Sa0
羽田達使っていい話をやろうとしてるんだろうけど、
色んな点で掘り下げが甘かったり設定が「?」だったりで上手くいってない感じなのかな
しかし困ったら達海か笠さんで何となく纏めようとするのはどうかと思う
編集変わったらしいけど、前の編集と作ってた流れがこれで一段落、次から試合で仕切りなおしってとこなのかもしれないな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:05:34.99 ID:8Ivw6V7d0
ここ最近ずっとやっぱり達海or笠野さんはすごいって展開ばっかりだったから
ここらで変えてほしいものだわ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:08:13.12 ID:J0dxD59mO
最近のジャイキリは台詞に説得力がないわ
その言葉に説得力を持たせるための行動をしっかり描ききらないうちに
かっこいい言葉だけ言わせてる感じがする

綱本が原作やってた初期はどの台詞も場面がすぐ思い出せるほど印象的だった
ゲキサカの名セリフカップもどれを選ぼうか迷ったくらいだった
けどここ最近はどの台詞がどのシーンなのかコミックス読み返さないと
思い出せないくらい印象が薄い
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:10:33.16 ID:rsngVji80
副会長が出禁をちらつかせて、達海が割って入るか……
暴力団とか警察の典型的な手口だなあw

DQN集団には、ぴったりの対応って気がしないでもない
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:13:41.25 ID:Hwyou9TP0
>>389
前はよくスカルズ擁護してたけど、最近はダメだ理解出来ないわこいつら
というか、いろんな設定や辻褄合わせをやってるうちにキャラ崩壊してる感じだわ

スカルズって最初の1巻で「なんで○○選手を移籍させた!」なんつってたけど
最近のスカルズ理論なら、出てった選手が裏切り者扱いなんじゃないんかねぇ
逆に移籍させたフロントを責めるなら、達海だって当時のフロントを責めろよなぁ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:17:59.62 ID:aaY0LbMR0
子供も対等に離せるのに怖いって思い込みしてるだけ奴のことなんか考えなくていい
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:19:01.77 ID:aaY0LbMR0
結局理では勝てないから「出てけ!出てけ!出てけ!」これがハゲとお前らの本質
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:23:59.04 ID:q8LS3UZl0
>>403
子ども怒鳴りつけて泣かせたりもしてたけどな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:31:27.23 ID:9yBpH4t2O
>>404
マイナス面しか見ない奴はこちらから願い下げだ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:32:00.02 ID:8Ivw6V7d0
>>402
ていうか大体のサポはそんな感じだぜ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:34:52.26 ID:Hwyou9TP0
>>407
お前と一緒にすんなよ心外だ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:43:29.53 ID:8Ivw6V7d0
>>408
ごめんねー
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:50:02.32 ID:FQPaqBRf0
>>366
排外主義ってなんだよw
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:54:06.36 ID:FQPaqBRf0
>>400
具体的なセリフはみんなツジトモが考えていたらしいけどね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:54:49.49 ID:D8I+TIHT0
>>409
ダッセw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 23:58:33.03 ID:8Ivw6V7d0
>>412はかっこいいから羨ましいなあ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 00:03:36.98 ID:dvF067rh0
ツジトモ
「お前ら(読者)が今の展開を気に食わないのは知ってるよ
けど今は見ててくれとしか言えねえや 
俺は自分の仕事を全うする。新担当と共に他のマンガをぶっ倒しまくる
そんでお前らの中にある・・・
モヤモヤしたもんをぶっ飛ばして
ジャイキリが楽しくて仕方ないって気分にさせてやるよ」
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 00:05:46.20 ID:PW3aREGSO
>>410
じゃあツジトモの案をブラッシュアップする編集の腕の違いかもしれんな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 00:15:20.16 ID:z0KTJIi30
>>402
当時のフロント=笠野
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 00:17:18.54 ID:RXsXlYgbO
自分がJリーグチーム持ってる会社で働いてて、良く知ってる人がフロントに出向してるからどっちかと言うとフロントよりだけど

ジャイアントキリング=ETU フロント=編集部 サポーター=自分達読者 監督=作者?
みたいに考えたら色々サポーターが言いたくなる気持ちも分かる
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 00:21:32.32 ID:QW1EDE4s0
クラブとサポの間に信頼関係が全くないのが一番問題。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 00:33:56.40 ID:PW3aREGSO
ETUはクラブの内情をあまり表に出さないようにしてきたのかもしれんな
サポカン実施してもクラブに都合の悪い質問はのらりくらりかわしてきたんじゃないか?
サポとクラブの信頼関係を築くため有里ちゃん以外の広報はもっと頑張るべき
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 00:51:28.77 ID:jCtasBLY0
>>414
よめろw
痩せた蛍原みたいなあの顔で再生されるwww
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 01:11:44.66 ID:VVhT+6LD0
>>419
サポカン自体やってない可能性もある。
ボランティアのスタッフも全く描写/言及されてないし、
クラブとサポの距離が相当遠い感じ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 01:11:57.07 ID:61/5g7FlO
ツジトモいい男じゃん
対談はなぜブランコとおもたけど
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 01:13:05.44 ID:fjazIv9C0
達海さん、、、カレーが食べたいです。で和解。
来週は久しぶりのカレーパーティー。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 02:37:21.03 ID:FGZ7H8cI0
選手だけを応援していると言いつつ、スカルズって個別チャントは準備してないよね。
工夫なく『○○〇(ドドドン!)』って叫ぶだけじゃ、ライトサポは声出しもしたくなくなるよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 02:41:35.39 ID:Sgpt4bMH0
現役時代より達海依存酷くなってるじゃねーか
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 03:06:07.33 ID:A7CGUe7U0
>>397
言いたかないけどJにも普通にキチガイサポおるやん…
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 04:04:05.61 ID:XpTGzSFH0
ハゲの言ってることはこの漫画に文句あるなら他の漫画読んどけってことだろ、これが正しいならここで文句言ってる奴がおかしい?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 05:15:20.98 ID:n+e+mC3h0
山形戦まではまぁ面白かったけどいつの間にか失速したな
主人公マンセーばっかで少年雑誌のマンガみたいだ
達海過去編のとき、良いも悪いも全て達海に背負わせてるのがなんか現実味なくて気持ち悪かった
羽田の過去はなんかよくある設定なのに長々書いててダルかった
山形の監督のときのは試合もやってたから面白かったけどさ

今回のもやっぱり達海がカッコイイこといって無理矢理感動路線にするんだなぁ…
副会長は元々好きじゃなかったけどさ、なんか達海アゲのためにヒスっぽく描かれて可哀想
しかもここでハゲネタに頼っちゃダメだろ?って読みながら呆れた
ハゲネタで無理にコメディ要素入れる必要なんてなかったのに

ツジトモの描くキャラってパターンお決まりすぎるね
ヒステリックか天然ボケかありえないほど達観してるか寡黙で怖い系か
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 05:45:22.15 ID:vQgLoJJyP
じゅうぶんバリエーションあるじゃねぇか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 05:51:47.11 ID:n+e+mC3h0
パッキリと分かれすぎてて記号的でしかないんだもの
副会長にヒステリック以外の属性与えてやれば良い動き方しそうなのに
達海や笠さんには達観してるだけじゃなく負かされて慌てるとか悔しがるとか腹黒っぽいとことか
わかりやすさだけじゃなくもうちょっとあってもいいと思うんだよな
青年マンガなんだから
初期のジャイキリは本当に面白かったのに今は残念
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 08:38:31.09 ID:f2Q35BP1O
羽田の過去編いらなかったね
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 09:06:48.30 ID:fjazIv9C0
羽田の過去をはじめ、どんだけ鬱屈してるかを描くより、
さらっと数コマで処理されたアウェーまで行って応援する苦労
みたいなのをもうちょっと描けばスカルズへの共感も多少生まれたろうし、
達海のドヤ顔演説ももうちょっと重いモノになったんじゃないかなぁ。

アウェーのがらがらのスタンドで10人くらいでも一生懸命応援してる
サポって、見ててやっぱり頭が下がる思いがするもの。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 09:27:12.00 ID:H4bqbmd7i
2年くらい前だっけ?
岡山と栃木の試合で観客数615人とか。
なぜか開催地が鳥取(島根?)で平日のナイターでしかも台風と言う
悪条件が重なった結果なんだけど、それでも行った栃木サポには
マジで頭が下がるわ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 09:34:53.24 ID:pmxOXR570
>>421
クラブとサポの距離なんて近くなくていいよ
近い距離=ゴル裏とフロントの癒着なんだから
責任取れない立場にいる奴が下手に影響力もつとろくなことない

あとサポカンみたいなのは基本ガス抜きにしかならない

クラブはいい意味でサポのいうこと無視してチームを強くするっていう
視点がぶれなきゃいいんだよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 09:48:54.45 ID:FWEd/IH6O
>>424
椿はトップに昇格したてだからな
他の選手のチャントは描画してないだけじゃね
メンバー紹介の場面では、時間がなくて個別チャントは無理
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 09:50:57.76 ID:TCvV9BRF0
結局スカルズが今までグダグタ文句言ってたのは達海、笠野のことが気に入らなかっただけってことでおk?
サポじゃないから今結果出してても認められないほどの遺恨ってのがいまいち理解できん
誰かドラゴンボールで例えて
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 10:00:41.10 ID:vQgLoJJyP
「薄幸属性の越さん萌えなんだけど、越さんは報われるべき」
っていう矛盾したグループだから、考察しても意味ないよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 10:28:09.37 ID:z6XE/mmZ0
スカルズ=お前らw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 10:48:23.30 ID:rPJ4P+hjO
先週から新しい編集が話作ってるんだろうな

なんとかこの暗黒時代を乗り越えて欲しい
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 11:11:34.34 ID:my95yVWR0
スカルズが恐喝と暴力で己の欲求を満たそうとする集団であることがはっきりした
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 11:37:18.59 ID:VEhmsQeG0
ハゲ「こいつらも金払ってる客だから我慢してきたけど」

スカ「なっ、俺たちをバカにしてるのか!?」

この台詞がもの凄くイラっときた。
何様なんだおまえらw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 12:07:13.62 ID:vQgLoJJyP
後半戦の山場前に揉め事起こしマスコミに報道されて、さらにリーグ機構からペナルティ食らって弱体化して
それから名古屋大阪ダセェと戦う流れなんだよ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 12:22:50.82 ID:Jj+qHC8A0
>>436
8年間で優勝4回日本一1回達成しても
現役時代にFAで巨人へ移籍したせいでファンから叩かれる落合博満という実例
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 12:48:36.69 ID:5kEebhjJO
>>441
現実のJだとそれむしろ副会長のが問題あるんじゃ?
サポーター集団は間違いなく安定した収入源だし、経営側が腹の底でどう考えててもそりゃ自由だけど、
Jでは「チームを応援してくれる人はファンやお客様ではなく、チームを支えてくれるサポーターである」って方針なわけで
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 12:52:31.91 ID:VEhmsQeG0
いやそれは中日ファンから叩かれるんであって、
戦力アップした巨人ファンは別に……
ただあのおっさんの色々なところが生理的にダメってのはあるかと思うが。
いきなりガンダムの話しだすとか。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 13:26:37.37 ID:n9f5msuF0
>>445
>>443は、中日の落合をETUのタツミに例えてるんでしょ。
いくらチームを強くして勝利をもたらしても、一度裏切った(ようにみえる)過去はファンの心から消えないと。
>>43でも同じようなこと言われてるしね。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 13:40:31.21 ID:8JSqsP0U0
この漫画の終着点はどこ?
Jリーグ優勝?
それまで何シーズンも同じチームの話すんの?
もうそろそろ日本代表とかの話してくれんかなぁ・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 13:42:21.17 ID:TCvV9BRF0
ていうか今までチームがこじれそうになった事件、原因の半分は達海の過去のせいだよね
村越にしてもそうだったけど、ちゃんと全部話せばもっと簡単にまとまったんじゃないの?
そりゃ、村越以外のメンバーにとっては過去のいざこざなんてあまり関係無いし、
そういう不純物抜きでまとめあげた今の状態の方がチーム的には良いんだろうけど、
スカルズに関しては全部説明した方が良い気がするなぁ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 13:48:53.15 ID:HPd8YaZEi
スカルズは憎むべき敵が欲しいだけ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 13:55:28.09 ID:jCtasBLY0
スカルズをこんなひどい扱いするぐらいなら
達海を刺してケガさせちゃうとかまでさせれば良かったのに
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 13:55:43.99 ID:RUkj04yy0
>>447
「あっ達海って言っちゃったね」

低迷期再び、代表監督になった達海もW杯直前に病魔に倒れる

達海監督時代を忘れられないETUは毎年のように監督を変更

ETUは更に迷走を続け…(終着点)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 13:56:18.22 ID:Jm2+PwKL0
代表はいろんな漫画でやっておなかいっぱい
漫画まで代表厨だらけになってうざすぎるので
ジャイキリはどんな流れでも代表編だけはやったらダメだろ

ドメサカ漫画であり続けるべき
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 14:21:00.13 ID:n9f5msuF0
>>451
いやその流れなら、最後は「まっちゃん監督、村越コーチ」で
俺達の逆襲はここからだ(空にタツミのドヤ顔)
でしょう。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 14:39:05.80 ID:Yw/tV6QnO
本当にびっくりするほどつまらないな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 14:55:55.30 ID:HLo4tsSh0
>>444
女子供も安心して来れるスタジアムを目指さなきゃいけないから
縄張り意識が高くて子供泣かす連中は出入り禁止にされても
文句言えないぜw
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 15:12:38.20 ID:VEhmsQeG0
まあでも達海じゃなくても今の段階では、
「何イラだってんのかわからんけど、とりあえず上手く回ってるんだから結果出るまで待ってよ。
 それすらできないほど勝手にヒートアップされても困る」
としかいいようがないし、別に達海が言ったからって、
達海マジックでスカルズがデレデレになるほどの内容でもないと思うんだよなあ。
ここは副会長が熱くスカルズを説得して、
「あれハゲもなかなかやるじゃん」って通りがかった達海が物陰でニヤリとする、
でもいいと思うんだがなあ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 15:53:17.92 ID:Tpv+Z16e0
>>441
やってるうちに自分達が特別な存在だと思い込んでるのが垣間見えるな。
まあ前々からサポーターが自分達をどうとらえるかがテーマになってるからな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 15:57:16.12 ID:gfN6Bu4KP
あーやっとスカルズ終わって試合入るわ
あいつらに何話掛けるんだよw
出入り禁止だ〜!ってなった時まだ続くのかよと焦ったわ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 16:14:32.28 ID:n9f5msuF0
スカルズ話が終わるのはいいことなんだけど、
結局カベセンの伏線は拾わずじまいだな。
「生徒に手を上げたのはちゃんとした理由があって」→「どこかで羽田がそれを耳にして」
→「なんか少し前向きになる」ってのは定番すぎるがあると思っていただけに。

ちなみに今後は一切スルーでいいぞ。無理に笠さんの知り合いとかにして
どこかで回収する必要なんてないからな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 16:31:01.12 ID:gfN6Bu4KP
いやフツーに試合終了後に再開っしょ
あのリーダーが悪く言われたから殴ったとかそのへんの理由を誰かが解説
→うわ〜〜〜(号泣)w
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 16:35:57.31 ID:Yi/5BOej0
>>459
そう思ってたのはお前だけだよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 16:46:30.57 ID:X9S2PTSdO
羽田はDQNキャラに見せかけた良心的キャラに見せかけて実は真性DQNキャラだったてことか。
深いな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 16:49:00.75 ID:RUkj04yy0
>>459
カベセンは人を見る目がない上にいざとなれば暴力を振るう教師以上のものにはなっていないので
確かに下手にフォローをしない方が傷口を広げずに済むと思う…
…ただこの漫画はサッカー漫画風シリアスギャグ漫画なので
読者の腹筋に挑むための斜め上の展開を繰り出してこないとも言い切れない
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 17:22:22.56 ID:GxlhBp9jO
というか羽田の過去は必要だったのか?
過去を回想することによって変化したことが何一つない
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 17:26:26.88 ID:gfN6Bu4KP
いやエピの最後で黒髪になってるあいつが俺には見えるよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 17:28:50.99 ID:HLo4tsSh0
>>464
編集が変わった
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 18:08:46.31 ID:nCXRx/zf0
編集変わらなかったら今もまだ過去編やってたんだろな
変わって良かった
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 19:21:25.02 ID:id9TMZ4E0
スカルズもカレー食べに来てりゃ良かったのに。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 19:26:16.06 ID:lyVE2LbS0
彼等のスタンスからするとそういうヌルいのは拒否対象だろう
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 19:33:03.78 ID:41JezgWd0
つーか羽田って最初のキャンプのとき
ジーノ・赤碕・椿と村越・杉江・クロの3on3で

「あんなやつらぶっつぶしてやれ!」見たいなこといってたけど
若手は大事な選手じゃないんかね?

普通コアサポになればなるほど選手よりクラブを愛してるもんだけど
なんでこいつらはゴル裏なのに選手メインなんだろう

今回の羽田編でもそれはついにわからなかった

まさに「こいつらのいってることわかるか?
俺はもーわからん」だわ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 20:19:11.37 ID:tnzYkluQ0
サポーターの描き方で大失敗してしまったな
羽田の過去をウダウダやるより、スカルズがずっと応援し続けてる姿を
じっくり書いた方がよっぽど感情移入できたな。あんなダイジェストじゃなくて
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 20:19:23.63 ID:GnIQINzu0
達海がいて強いETUより達海がいなくて弱いETUのほうがいいってことだろ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 20:51:40.56 ID:muN6hi5w0
>>471
達海にこの台詞を言わせるなら
羽田過去で一番大事なのはサポートし続ける苦労や
徐々に減っていく客席をただ傍観するしかなかった虚しさだよな
スカルズ結成の経緯もいいけど、その後の大事な所をバッサリ切ったのは
あそこまで過去編やった意味を無駄にする描き方だとは思った
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 20:53:45.07 ID:xGmt0zTh0
>>470
選手メインというか、生え抜き至上主義みたいなのはコアサポにも多いように思う。
移籍組を外様とか呼んじゃうタイプ。

羽田さんたちは、苦しい時を共にしてきた(スカルズ視点)選手たちにチームの中心になって欲しい、
自分たちはそんな選手を応援したいってことじゃないのかな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 20:59:32.60 ID:tnzYkluQ0
>>474
ただ赤崎は下部組織上がりだからコアサポから絶大な人気を誇っててもおかしくないんだよな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 20:59:36.85 ID:HLo4tsSh0
初期:村越さん最高!!!!村越さんをリスペクトしねえ達海死ね!ついでに達海に尻尾振る連中も死ね!!!


中期:大江戸応援団死ね!!!仕事や育児でゴール裏離れたお前ら死ね!!!!


現在:フロント死ね!!!!達海と笠野におんぶにだっこなフロント死ね!!!!!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 21:01:24.62 ID:gfN6Bu4KP
要はスカルズが今やってることって駄々っ子だろ
今まで苦労して支えてきたのは俺らなのに、今はタツミガータツミガー

要は「お前たちのおかげだよ」と誉めてほしかったんだよ、誰かに

AKBが売れ過ぎてすねてる古参ヲタみたいなもん
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 21:14:42.96 ID:HLo4tsSh0
>>473
つうかさ、ゴール裏の人数減り続けたのは羽田のせいでもあるんだよ。
あんな身なりで俺の言う事聞かない奴はゴール裏から出ていけとでもいう雰囲気出しちゃ
新参が入りにくいし、ついていけなくなる人も出てくるだろうさ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 21:17:12.65 ID:muN6hi5w0
>>474-475
その辺ひっくるめてキャラ設定がブレまくってんだよな
話を面白くする為の初期からブレさせるのは長期連載なら宿命みたいなもんだけど
羽田の場合は面白くさせる・・・ってより、無難な達海スゲー着陸させる為のブレ方だから、もうアレだ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 21:19:16.15 ID:muN6hi5w0
>>478
そこの部分は実際問題としてはわからない事じゃん
それにスタジアムはゴール裏だけじゃないしね
だからこそ、そういう部分を描かないと今週のカタルシスは得られないよなって話
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 21:22:09.56 ID:HLo4tsSh0
>>480
それは来週からの千葉戦でやるんでしょ。
ジイチャンズが何か企画してるって伏線を今の編集がどう料理するか楽しみだわ。

羽田が俺が俺達だけがETUを見捨てなかった!!!!!><
って駄々こねてるのをジイチャンズが軽くいなす展開希望w
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 21:26:42.32 ID:NHgNYP/30
正直スカルズでフラグ立てちゃうと千葉戦は勝っても負けても面白い展開にはならないよな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 21:45:16.35 ID:lyVE2LbS0
爺ちゃん達が何をするのかはちょっと楽しみではあるけど、
そろそろ試合内容でいいもの見せて欲しいとこだ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 21:47:56.07 ID:m637isoP0
>>478
スカルズも原因だけど、一番の原因はクラブの弱体化、そして降格だろ。
負け続けるうちに客が減る描写や降格して応援辞めるコアサポの描写も作中にあるし、
現実の世界も弱体化と降格は観客を激減させるからね。
そういう意味では笠野さんはGMとしては無能だったと言われてもしかたない。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:00:22.87 ID:lyVE2LbS0
まあ前会長時代はあんだけ好き勝手されたらよっぽどな人材じゃないとどうにもならんかもしれんけどね
どっちにしろ笠さんはGMよりスカウトの方が向いてたんだろうな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:16:29.13 ID:vQgLoJJyP
スカルズストーリーを綺麗にまとめるには、やはり羽田のカーチャンとカベセンが必要だ

まずカーチャンとカベセンがETU運営ボランティアになって、羽田と会う
羽田は、若い衆にスカルズを任せた後どうするか決めてなくてモヤモヤしてる
そこで3人で話して、ボランティアしながら運営の勉強して、小さなイベント運営会社を立ち上げる
スカルズOBが次々に加わって、彼らの新しい生活が始まる
俺ならこうやって話を落とす

さらに羽田の会社はシマコー張りに成功して成り上がり、ETUを買収
羽田は永田弟に詫びを入れさせるのだった
復讐完了
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:24:58.89 ID:Yi/5BOej0
30手前のおっさんがスカルズとか名乗って生産性のない趣味に没頭してクレーマーまがいの行為してるの見せられて無理やり美談にされても…
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:43:55.88 ID:m637isoP0
世の中の大半の趣味に生産性なんてないよ。
生産性がないからこそ趣味ともいえる。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:45:42.81 ID:vQgLoJJyP
つまり趣味で実益を得た者が勝ち組
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:50:28.19 ID:RUkj04yy0
達海「サッカーは金を払ってでも観ろって言うけど、俺らは金もらってサッカーやってるからね」
達海「最高でしょ」
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:55:13.20 ID:7xvCeHPp0
一番好きなことは仕事にしないほうがいいとも言うよな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:58:55.68 ID:m637isoP0
つまり野球で稼いだ金をサッカーゲームにつぎ込む井川慶さんが最強
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 00:01:02.08 ID:d3OiGHYX0
カシージャスは関係無いだろ!いい加減にしろ!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 01:15:49.76 ID:w5b1u/CLO
ラジコンの為に野球選手続けてる山本昌みたいなもんだな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 01:17:59.64 ID:E9GkcKkI0
山形戦での佐倉の過去編は2話でコンパクトにまとめてあって読みやすくて説得力もあったけど、
羽田の過去編は無駄以外の何物でもなかった
本音を言えば羽田過去編は単行本に収録して欲しくない
収録するなら大幅カットでモノローグ主体のダイジェストで1ページにまとめてくれと言いたいくらいだ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 01:25:38.50 ID:bqFLNz3Y0
佐倉の過去編も後付け酷かっただろ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 01:32:37.36 ID:syDjviciP
正直○リーチも真っ青の引き延ばしが始まるのかと戦々恐々だったけど
上の方見ると方針変わったらしいな
出入り禁止の下りでまだこっから広げるの?ってマジで鬱になった
達美登場してくれてマジでうれしかったもんw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 01:36:20.81 ID:FQTm3ol00
過去編は結局ストーリー上必要があるわけでも無く終わったから、
回想全カットすれば3・4話分で今回の流れはまとまるんだよな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 02:24:52.20 ID:oitj9iNa0
カベセンは普通にメインスタンドでETU応援してるんだと勝手に想像していた
スカルズまとめてる羽田をこっそり応援している的な

しかしスポンサーの副社長には達海の言葉+試合を見せて納得させたのに
羽田は達海の言葉だけで納得するって安易じゃないか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 02:25:03.30 ID:1qPFxnAa0
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 02:37:35.51 ID:I5K8Lg6E0
>>499
いや、そこは一応千葉戦なんだろ

でも副社長の時と構図がまったく一緒だよなぁ
「スタジアムで見ないとわかんないよ」→「エキサイティングで興奮する面白い試合してやんよ!」
「試合を見てくれってしか言えないよ」→「不満も忘れるくらい興奮する面白い試合してやんよ!」
いやね、監督のセリフだから面白いゲームをして試合に勝つ事以外に出来ないんだから正論なんだけど
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 02:49:29.36 ID:1qPFxnAa0
羽田の生い立ちとかスカルズが出来るまでの部分のページ数を圧縮して、
泥沼の2部時代のETUを、ガラガラのスタンドで必死に応援する姿を
試合と絡めつつ書いていけばもうちょっと評価が違った気がする。

何年で1部に復帰したかは知らないけど、
あの様子だと長期間2部暮らしをしただろう。
それこそ1年で1部復帰を目指したのに、2部の下位クラブに足元を掬われたり、
過酷な2部の試合日程に苦しんで、結局中位フィニッシュして馬鹿にされたりとか。
そんな中で悪戦苦闘する村越の姿を描くとかさあ、いろいろ出来るよね。
そんなETUや村越を、ガラガラのスタンドで見捨てずに応援するスカルズを書けば
よかったような気がする。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 05:58:22.85 ID:dPzLlcML0
>>499
だってあいつらここまでの達海指揮の試合全部見た上で「達海はクソ、出て行け」が
結論なんだろ?今更面白い試合見せるで手打ちにならないよなw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 06:06:14.40 ID:syDjviciP
もう羽田は「応援が・・・したいです・・・」ってボロボロ泣くしかねえよ
結局誰かにお前らがいたからETUがあるんだよって言ってほしいだけなんだから
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 06:14:36.95 ID:n/1TM7F5O
佐倉は元ネタがしっかりしてたから漫画用に脚色してもぶれなかったんだよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 08:32:41.71 ID:zNpqLSi4O
>>502
確か三年かかってる
チーム崩壊した割には早いかもな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 08:43:52.05 ID:A6TjPOV90
いろいろ言われてるけど、俺にはそれ程ぶれてるとは思えないんだよなぁ
スカルズの連中が村越さん至上主義なのは最初からだし。

達海が抜けた⇒スタジアムの雰囲気が変わりサポも減った⇒ETU2部降格
⇒村越がETUを支え続ける⇒1部復帰⇒達海監督就任⇒ETU快進撃

で、サポも戻って来て、サッカー誌で特集組まれるまでになったけど
勝ってる“今”のETUや達海ばかり取り上げられる。
“今”のETUがあるのは村越さんがあるから、あのつらい年月が
あったからじゃないのかよ!……でプッツン

記事の取り上げられ方(書き方)が違ってたらもっと羽田達の
反応も違ってただろうね。それは笠さんも最初から言ってたけど。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 08:52:27.41 ID:dPzLlcML0
>>506
大した資金力も無しに3年で復帰させたフロントの手腕をちゃんと評価しなきゃな。
一度落ちたらそのままですっかりJ2のチームになってしまった元J1チームなんて
いくつも有るのに。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 09:18:58.32 ID:oitj9iNa0
>>507
ああ、王子とかの不思議インタビューとかでなく
ひたすら村越スペシャルな記事が読みたかったと
「2部で苦労した経験が今のチームの糧となった」みたいな
そういうことか、それなら分かるような気がしてきた
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 09:40:33.93 ID:FQTm3ol00
村越がインタビューで「辛い時期もあったけどサポの応援で乗り越えられた」とか、
サポについて語ってる内容があれば暴挙に出なかったりしたのかな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 09:42:34.29 ID:9cdD9EaC0
770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 19:02:52.17 ID:ZiD3doNc0
ジャイキリは典型的な「こういう展開をやりたかったから他の登場人物をあほにしてみた」ってヤツだな
タツミが大人というよりは、タツミしかまともじゃない

主人公の優位性に読者が驚かされる形なら面白さを感じられるが
主人公の優位性のために周りをアホ化させただけじゃ読者はポカーンだ


達海がまともかと言うと微妙なんだが
大体こういう感じのような気がする
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 09:43:33.82 ID:EWY1kYqy0
昇格もそうだが大した資金力もなくロートルばかりで一部に残留し続けたETUって
やっぱ元から笠野が見つけた良い選手が揃ってたんだよな
現実だと大宮ぐらい資金力あってようやくって感じなのに
山形とかあの予算でよく二年残留出来たよな、まぁレンタル頼みだったから長続きしなかったけど
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 10:05:11.75 ID:MEQyd+790
スカルズってさあ>>508の視点にも立っていなければ>>512みたいな見解でもないんだよなあ。

前者は普段なかなか評価されないサラリーマン読者の共感を持たれるだろうし、
後者はヒーロー願望でスッキリしたい自営業の読者が考えるだろう。

ETUを支え盛り上げてきたのはフロントでもスカウトでもましてや達海でもねえ、
俺たちスカルズの声援と村越さんだ!!…ってバカにしか見えないんだが?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 10:23:11.52 ID:9cdD9EaC0
>>513
そう、失敗人生の果てに弱小クラブのサポーターになった馬鹿だよ
そしてそんな哀れな子羊たちにも慈悲をかけてくださる素晴らしい達海監督とくるわけだ
まったく感動的だね

まあ、現在ではコミックスという名の紙束が1巻辺り数十万部レベルの売上との話らしいので
おそらく購読者もこういった展開に満足しているのだろうとは思う
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 10:29:23.22 ID:n/1TM7F5O
>>507
そういうストーリーはわかるけど作中で全く描けてねーもん
意味不明な羽田の描写ばかりで
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 11:05:21.21 ID:Zg2ThLxzO
婆臭いスレだな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 11:21:22.97 ID:wMUH9eNh0
完全にアンチスレになってるw


>>507
見捨てた側が達海と笠野、見捨てなかった側が村越とスカルズって対立構造に
したかったんだろうが、見捨てた側にする理由付けがほとんどないのがな・・・・・
達海は元会長が吹聴したって設定あるからまだしも、笠野は全くない。

そもそも、達海にしろ笠野にしろ"ETUを見捨てた人物"にする事自体無理があんだよ。
見捨てたならいくら頼みこまれても監督もやらないし、スカウトとしてフロントに
留まる事もしないだろ。

518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 11:26:25.08 ID:gPOCJ3EH0
スカルズは自分達しか見てないんだよ。
過去の歴史を見ないし、伝統を無視して改革しちゃったから軋轢が出た。
爺ちゃんズ、婆ちゅんズに田沼世代があってETUが今もあるのに
降格したから、スタジアムから足が遠のいたから駄目だなんて言ったらアマチュアの枠を超えすぎちゃってる。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 11:30:41.45 ID:taFrzCjE0
>>514
これからは減る一方だとは思うよ
アニメブーストも完全に効果切れたし
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 11:36:22.73 ID:xoidCXIw0
スカルズに対する評とつまらん人間を描写した漫画への評がごっちゃになってるぞ
別に過去編を短くする必要は無いだろ。必要以上に短過ぎる
もう2週分くらい書いて、もっとつまらない事にした方が今後のカタルシスが大きくなるんじゃないかな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 11:42:56.77 ID:tWQzPZvR0
羽田の悲しい過去とスカルズの行動なんて全く関係ないじゃん
羽田さえ懐柔できたらスカルズ問題は解決なのか?
スカルズは羽田の思い通りに動く集団かよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 13:14:40.33 ID:bqFLNz3Y0
>>519
感想サイトも減ってるしね

二部降格と一部昇格はきちんと描くべきだったな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 14:45:17.43 ID:CJQ2w6ky0
>>513
>>508>>512ってあくまで永田兄弟ら居残ったフロント陣の努力のお蔭だよね。
笠野はスカウトとしては優秀だよ。GM時代も上手に選手獲得してたんだろう。
ただ理想をもって達海を移籍させたけど、結局はそれがクラブ崩壊の引き金になったわけで。

スカルズが言いたいことは、
要は残った連中でどん底から今まで何とかやってきたのに、
今年ちょっと成績がいいからって、
なんで達海や笠野を褒め称えるような記事が載ってるの?
そもそもクラブが低迷した原因を作ったのはこいつらだろ。って感じだろう。

普段の態度と自意識が強すぎて自分たちの主張に酔っちゃってるのを見てるから
共感できないけど言いたいことはわからないわけでもない。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 15:07:16.61 ID:nuaHxeX80
他の人も書いてるけどここ数週の過去編からは

・羽田及びスカルズの希望
 とくになし。強いていえば「自分たちと村越を褒めてもらいたい」

なのに雑誌記事についてクラブハウスへ怒鳴りこむって意味がわからない
出版社へ行けよ。馬鹿じゃねーの。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 15:31:38.34 ID:tWQzPZvR0
>>524
違うよ
達海や笠野ばっか褒められてる状況にクラブは不満を持てと言ってるんだよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 15:37:46.67 ID:dPzLlcML0
それを言うのにプロサッカー選手が高みを目指して海外移籍するのを
クラブを見捨てたとか有りえないおセンチな事を言うから
「はぁ?何言ってんだこのバカサポw」という反応になるんじゃないか?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 15:43:45.18 ID:i+bbmlpx0
だから肝心な2部時代や村越ペロペロになっていく描写が圧倒的に少ないから全然共感できないんだよな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 16:02:56.19 ID:Cb6hb6TP0
>>481
> ジイチャンズが何か企画してるって伏線を今の編集がどう料理するか楽しみだわ。

ジイチャンズの回想シーン来るぞw

若かりし頃、東京オリンピックでサッカーと言う競技を始めて知るところから
物語が始まるのだ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 16:29:48.36 ID:nuaHxeX80
>>525
クラブ側が不満をもつ理由ないじゃん
今季好調なのはタッツミーが監督になったからなのは大きいでしょ
スカルズが広報の仕事に物足りなさを覚えてるとして、夜に怒鳴りこむほどか?
バス囲み、子供に罵声、これらに新たな馬鹿エピソードが加わっただけだろ

ほんと出禁が妥当だったろうにな
スカルズたちはクラブに甘えてるのを自覚してない
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:26:43.04 ID:gsvsYm6V0
ツジトモ「こいつらも金払ってる客だから我慢してきたけど」

ねらー「なっ、俺たちをバカにしてるのか!?」
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:28:03.39 ID:GP9niRtG0
お前は立ち読み派だろうが
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:31:32.48 ID:C145RcsS0
モーニングを買ってるだけだからツジトモに金を落としてるわけじゃないのは確か
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 19:51:26.86 ID:viUd4pnD0
達海や笠さんをかつて自分から離れていった人間と重ねてるんだろうけど、そもそも
過去のエピソードを見るに居づらくなった羽田が自分から離れていった気がするんだが。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 19:58:35.67 ID:SDex+x9W0
以前に降格させたGMをまた雇ってんじゃねえ!とかは現実でも思うことはあると思う
ただそういうのは開幕前とかに出るものであって、こんな好調時にはおかしいわな
あと、チーム愛のない奴は去れ!みたいなのも言ったりすることもある
ただそれも絶不調時とかクラブ内がゴタゴタしてるとかの特殊な時だわな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:18:18.28 ID:0Fhu58ZW0
>>532
アホかw
連載分の原稿料がどこから出てきてると思ってるんだw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:19:13.39 ID:hmqA+Zf00
結果出てても認めないほどの憎悪の理由がはっきりしないんだが
村越原理主義とかでも良いからちゃんと描写しろよ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:45:33.94 ID:Lds/+pCjO
田沼が離れたのは育児も理由なんですか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 21:36:07.95 ID:oitj9iNa0
>>530
>>531
ああそうか、最近の展開に文句あるなら
講談社の本社入り口前でモーニング投げ捨てて編集長出せってシュプレヒコール挙げれば良いのか。
最寄駅は東京メトロ有楽町線護国寺駅だな。うむうむ。

ってんなわけあるかー!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:17:19.94 ID:j1wOw1Ed0
>>536
元会長がマスコミ相手に吹聴して回った内容がよっぽどひどかったとか。
永田兄も151話でいってたじゃん。
外にいる人間はマスコミ報道と、目の前の結果(クラブ低迷、降格)しか
判断できる材料がないから。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:32:06.52 ID:JimPIuImO
>>538
事前にアポ取ってから行くなり、こちらからの要求、要望は書面まとめて回答、協議は後日また改めてとかなら常識的だな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:33:51.09 ID:i+bbmlpx0
>>539
>元会長がマスコミ相手に吹聴して回った内容がよっぽどひどかったとか。
永田兄も151話でいってたじゃん。

だからそれだけの描写じゃ全然足りないんだよ
せっかく今回長い回想にしたのにほとんどの内容が羽田の身の上話で終わってるのが問題なんだよ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:35:08.46 ID:Zg2ThLxzO
脳内のシナリオ通りに事が運ばなけりゃ特攻かけるスカルズの一方的な態度は
キャラを同性愛者でもないのに勝手にホモらせる腐女子のキモさと重なるな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:47:41.98 ID:SDex+x9W0
>元会長がマスコミ相手に吹聴して回った内容
結局ここがはっきりとわからんから全くスカルズに共感できんわけで
ツジトモ的にはスカルズをどういう扱いにしたいんだろうな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:22:00.03 ID:j1wOw1Ed0
>>541
そうなんだよね。描写不足なんだよね。
折角羽田の過去編をやったんだから、
達海を叩いてる雑誌の記事を羽田が読んでるシーンとかを書けば良かったんだよ。
大きめの一コマで読者も記事を読める形にしていれば、
少ないページ数で効果的に描写できるし。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:58:11.76 ID:CLujPeHy0
そういえば、記事載った雑誌の編集部と藤澤さんにはベクトルが向いてないよな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 00:04:39.56 ID:GwRVH1/b0
>>544
「達海監督の手腕」とか「快進撃の土台作った笠野スカウトの目」とか見出しついたページのコマ入れるだけでも違ったろうな

>>545
とりあえず文句言いやすいとこにぶつけに行ったんだろうw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 00:06:56.80 ID:ApOU97+e0
藤澤さんは思いつきでETUの取材しに来てると思われてるんだろ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 00:07:51.96 ID:qWdiKddG0
番記者ならともかく単発記者の名前なんか覚えてないし
ましてや記者本人に文句を言うとか無いって
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 01:34:24.35 ID:G2ndkE2d0
>>538
>ああそうか、最近の展開に文句あるなら
>講談社の本社入り口前でモーニング投げ捨てて編集長出せってシュプレヒコール挙げれば良いのか。

\(´ー`)/ 異議なし! 我々読者は腐敗と堕落を重ねるGIANT KILLINGを解放すべくモーニング編集部との文明的闘争を開始する!
┐(´ー`)┌こういう感じだったかな?

>ってんなわけあるかー!

┐(´〜`;)┌ですよねーそういうのは流石にちょっと
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 03:12:29.11 ID:daSlGv6YO
なんか久保の長女がなでしこ目指してるらしいけど、夏木の娘が女子サッカーやるとか、
椿が海外移籍して、活躍してる姿を廃校になった小学校時代の友達が見てるとか、
いつかサッカーが、明るい影響も与える職業なり娯楽だってことも描いてほしい
ゴール裏の住人は色んな意味で濃いのがいて描くの難しいだろうけど、にしても羽田は無駄に負のオーラ背負いすぎだろ
持田が残る選手生命を賭けて、あんな風な悲壮感漂わすなら分かるけども
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 03:14:16.99 ID:CqbidJ+I0
元会長が達海や笠さんの悪口吹聴してまわった
ってのが達海が憎悪されたり裏切り者扱いされてる理由として弱いんだよな
リアルに考えて、クラブ、サポ、記者の誰も真相を確認しようとしなかったとか無理ありすぎる
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 06:47:20.52 ID:up1Vbvkz0
真相というか、元会長の視点で達海の自分勝手さを吹聴したんだろうから、それはそれで真相には
違いないんじゃないの。
元会長には、元会長なりの思惑も期待もあったわけなんだから。経営手腕という点では、現会長兄弟
よりよほどやり手だったみたいだし。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 11:23:22.88 ID:0QfbbrJM0
達海が海外に出てすぐに怪我した時は羽田達は「ざまぁw」だったのかな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 11:29:20.64 ID:fuWE6rNF0
羽田って、達海がいて大盛り上がりだった頃のETUを1試合しか見てないんだから、超ニワカだよなw

その辺の真相を聞かされたら、今まで思い込みだけで突き進んでたのを恥ずかしいのと無意味に感じて
廃人になっちゃうんじゃね?
突如人が変わって生徒会長みたくなったらなったで笑えるんだけどね。

柏を取材してたから、ギャグ路線に変わるのかも。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 13:14:48.71 ID:OQFiaq1r0
少なくとも負荷のかかった椿がシーズン終盤に故障を抱えるというのは描かなきゃならんだろう
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 17:58:56.39 ID:mO8RSLsz0
椿の若さで怪我持ちとか嫌だなあ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 20:00:48.11 ID:nI6bRVYN0
あの美人記者が取材とか言って近寄って介抱してくっつくんですね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 20:02:35.52 ID:yab6qs+V0
メガネ巨乳じゃないからダメ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 20:12:48.39 ID:uuXkr3Zs0
そもそもどこが美人かわからない
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 21:18:53.86 ID:DnJyOhlN0
>>484
応援やめたりこなくなるってあんな気楽な感じじゃ無いよ

なんつうか希望もてなくなってあれ?今日試合だったけ?みたいに
感心がなくなってく

なんかボロボロくずれてくんだよ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 21:47:31.58 ID:ZPSVBNDV0
>>560
マンガに関心持てなくなる時と一緒だな
面白くて最初は掲載誌の発売待ち切れずに深夜のコンビニまで買いに行って、
スレに入り浸って内容についてあーだこーだ言い合って
その内つまんなくなると段々、あれ、今日木曜だっけ?になって本誌買い逃すようになって
更に進むと本屋でコミックス見かけて「あー発売したんだ…あれ、前の巻買ったっけ?」になり
最後には全く関心もなくなる
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:03:37.18 ID:96CI4Pu50
前スレ>>7続き

現編集
「何が漫画の為に提言しているだ 笑わせるな。」
「大義名分をかかげりゃ漫画板住人は何してもいいとでも思ってるのか」
「何でお前らなんかに編集部の人事のことで文句言われなきゃならんのだ」
「それも、現場が結果を出して雑誌(ジャンプ改)で特集まで組んでもらったときに……」
「せっかくの(商売的に)いい雰囲気をぶち壊してまで、お前らに好き勝手言える権利でも
あると思っとんのかバカタレー!」

漫画板住人
「だったら黙って読んでろってのか、連載がおかしな方向に行ってると思ってもよ」

現編集
「おまえらみたいな社会をなめてるガキどもにはわからんかもしれんけどな」
「お前らがギャーギャー書き込んでいられんのも俺、現編集が死に物狂いで担当して
いたからってわすれんじゃねぇぞ!」



※注
この騒動のあと、ジャイキリ担当編集が山形サポの編集に交代になりました。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:11:31.56 ID:dh69h5kS0
>>560-561
コアサポや熱心なファンが離れていくときはそんな感じだよね。
ただ、あのころのETUはタッツミー目当てでわかサポが急増してたから。
あの手の人間は達海がいなくなってクラブが弱くなれば
一瞬でいなくなるよ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:15:17.87 ID:jtmHczMC0
いくら正論でもあの副会長に言われたくはないわ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:40:49.77 ID:S/PI0+vl0
まあ正論ですらないスカルズよりは比べるまでもなくマシだな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 23:52:14.15 ID:zQJu1Yxr0
いい意味でグダグダにした決着だったと思うがな。
あれ以上いくら話し合ったところで、理解し合うのは無理だろ。
ヅラが飛ぶという予想だにしなかった事態に、押しかけてきたスカルズも毒気を抜かれた感じで
そこを達海がとりあえずまとめた。
別に名言なんてものはなく、見ててくれとしかいえない、これから面白くしてやるさ、てないつもノリで。
まぁあれでよかったんじゃないの。ここでは不評みたいだけど。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 00:08:15.03 ID:TQJ5jMFk0
さて、次はだれの過去編だろう?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 00:15:21.15 ID:3d2b4fCV0
村越さんの結婚までを描いたラブストーリー
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 00:22:08.69 ID:TQJ5jMFk0
わりと普通に読みたいから困る
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 00:23:17.49 ID:1w5cmHx+0
ジーノが「吉田!」と虐められていた子供時代
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 00:24:29.68 ID:SYmXG/nn0
>>566
話の展開が大江戸通運の副社長の時と同じになりそうなのが怖い。
ツジトモって絵の見せ方もそうだけど、話のパターンも引き出しが少ない気がする。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 01:03:04.46 ID:8uPd/oC2O
>>568
それなら合コンデキ婚スピード婚で三ページ以内に収まりそうだ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 03:01:50.60 ID:1w5cmHx+0
U-23世代の若手がプロデビュー後にさくっと結婚してしまう一方で
チームにO-30世代のベテランで独身の選手がいると
「誰か嫁候補を紹介してやれよ」と思うが
世間一般にはO-30,O-40の独身者はいっぱいいるよね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 05:13:53.23 ID:lnHUoBtsO
椿の武蔵野FC所属編

達海の再来とまで言わせたプレーはどんなのだったか知りたい
ただ、言ったことを忘れていたってのが心配
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 08:58:06.35 ID:Rywwwr2o0
もう過去編はいらん
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 09:13:42.47 ID:bfINxub+P
サポも選手も精神的に追い詰められた2部生活がカットだもんな
拍子抜けした
新興勢力の噛ませ犬になったETUって、やっぱ描けない事情があるの?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 09:16:07.22 ID:kvbIkPiS0
スカルズを出入り禁止にまでしようとまでした副会長はヒステリックな禿男だ
だから彼が間違っていることは明白だ
そしてスカルズを庇った達海は正しい
YTS…ZTO…愛クラブ無罪

どうせなら羽田編を締め括るこの斜め上のオチも
キングクリムゾンで吹き飛ばした方が良かったような気がする
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 09:33:54.58 ID:vsDgNRgf0
副会長が酷すぎるのはああでもしないとバランスとれないからか
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 10:06:14.29 ID:F1lmoGtF0
昔ハゲの人にハゲと罵ったら訴えられて負けたという判例があったし、
副会長がヅラ飛ばされて切れたってのは理不尽どころかすごく正当な反応な気がしなくもない
それまでは一応クラブに対する非難(と言えなくもない)ものだったのが、
あの瞬間に個人に対する中傷に完全に切り替わったんだから
むしろ出入り禁止ですませてくれるだけ紳士的なんじゃないだろうか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 10:39:34.23 ID:FgodI4Oz0
>>574
武蔵野FCサポに椿が「裏切り者」と言われる展開ですね。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 10:58:36.31 ID:cgal+iz8O
JFLサポはJ引き抜きは準加盟なら仕方ないって感じだが、非準加盟なら寂しい反面泣いて喜ぶよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 11:00:22.98 ID:fEADI0VC0
副会長「チームが好調な時に足を引っ張るような行動はやめてください」
スカルズ「俺たちはチームじゃなく選手を応援してるんだよ」
副会長「お金を払っているお客さんだからといって何をしてもいいわけではありません」
スカルズ「客と思われたくやってるんじゃねーよ、ハゲ」
副会長「個人的な中傷はやめてください」
スカルズ「うっせーハゲ」
副会長「出入り禁止にします」
達海「それは言いがかりだよ」
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 12:17:28.20 ID:LoWkP1nVO
なんだろう、副会長が丁寧な言葉遣いってだけで笑いが溢れるんだがw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 12:27:35.26 ID:VhH/RzOe0
丁寧語にするとよりいっそうスカルズ(と達海のとりなし)が理不尽に見えてくるなw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 12:47:08.73 ID:TQJ5jMFk0
二部生活はまた村越あたりの目線でやりそうな気もする。
達海の10年と村越の10年とかいう形はありそう。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 13:00:53.27 ID:SzoyP6+UO
スカルズに同情するとすれば達海が自分の応援するクラブの監督になったら
最初イヤだなとは思う
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 13:44:36.95 ID:ZOzlHDk3O
確かに小学生の感覚ならともかく、ハゲって言っちゃうのは、かなり悪質な中傷にあたると思う。
スカルズちょっとひでーな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 13:54:36.87 ID:LoWkP1nVO
>>584
正確には

うっせーハゲ
(すってんころりん)
あ、今暴力振るいましたね。出禁にします

だから、別に達海は理不尽でもないけどさw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 14:14:48.14 ID:mDdnuuI40
達海笠野ageが続きすぎてくどくなってきた
以前はもっと他のキャラに活躍の場が与えられてたと思うんだ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 14:56:54.88 ID:VhH/RzOe0
既に出禁でもおかしくないことやってる状況でとどめのハゲ発言だから、
副会長は転倒関係なく出禁を申し渡してもよかったんだよな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 15:06:29.22 ID:TX3f5v0p0
>>588
DQNが怒鳴りながら副会長に向かって行った時点で
副会長を威嚇していることになる。
その時点で脅迫罪成立。

危険を回避しようとして転んだ副会長が怪我でもしてたら
傷害事件として告訴されていてもおかしくない。

副会長は文句を言うだけで必要な行動をせずに問題を先送り。
達海も昔と同じく八方美人な態度で問題を先送り。
またETUは駄目になるなw
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 15:41:37.63 ID:SfGdhy730
> 危険を回避しようとして転んだ副会長が怪我でもしてたら
> 傷害事件として告訴されていてもおかしくない

知り合いの保健所の人から聞いた話だが、
リードなしで散歩していた子犬がじゃれ付いてきたのに驚いて転んで骨を折り、
さらに入院先で肺炎起して死亡したじいちゃんがいたそうな。
その遺族は飼い主を告訴して勝訴したらしいから、副会長が暴行主張するのもおかしくない気がするよ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 19:43:53.84 ID:lgxas2ZlO
>>582

羽田に「片親 」「中退」ってゆうようなもんだからな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 20:55:20.08 ID:NwxCCVp70
待て待て、「ハゲ」発言はヅラが飛ぶ前の話だよな。
あの時点では副会長がヅラかどうかは、分からないんじゃないの。
いや、知る人ぞ知る情報ではあるんだろうが、あの状態ではしっかりかぶっていたんだし
「ハゲでないと思ったからハゲとつい言ってしまいました。本当にハゲだったなら言っていません」
と言えなくもないか。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:07:24.50 ID:SWMrrXou0
優勝争いに絡むとするとここからほぼ無敗で進む事になるんだろうけど
達海ageの連続にはもう既にゲンナリしつつある
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:26:07.72 ID:fcclor3M0
>>594
本人は気づいてなくても、どう見てもバレバレの人っているじゃん
副会長もそのクチだったのでは
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:48:01.54 ID:6bEbu4zk0
>>594
最近のヅラは高性能とはいうけど、みてバレバレなヅラもまだまだあるんだぜ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:52:14.92 ID:Af9SbE6V0
達海は最初からもう完成されてるような状態だからな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 22:15:25.00 ID:15BIUKlO0
達海はあそこでもうちょっと副社長庇ってやれよとは思った
身内感覚だからかもしれないが達海はフロントやスタッフや
一部の選手に対しての態度対応があんまりにも酷くないか?
ああいう飄々とした所が素で魅力なのかもしれないれど
あの上からの感じが時々妙に癇に障る
特に後藤とかまっちゃんとかに対してはどうにかならんのかな
あの舐め腐った態度は馴れ合いってかそれこそ甘えみたいに見えるんだが
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 03:06:09.98 ID:4xN7W9Nw0
その辺もうんざりしてる人多そうだけど、これからもage続けるんだろうな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 10:39:23.37 ID:Gu9bH/x+0
実はいつのまにか副社長と達海の関係が良好になってるなのが良くわかるエピソードでした。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 13:01:10.50 ID:q1AKpzfB0
>>601
冥王星のジャイキリでも読んだのかい?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 16:37:57.89 ID:dgNEmuQt0
来週は待ちに待った女子会か
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 18:34:53.98 ID:op+0wxgp0
>>595
じゃあもう見るのやめれば?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 19:31:56.91 ID:rq1+n7gvO
>>604
奥さん、それを言っちゃあおしまいよ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 08:38:19.09 ID:7wBVtsBhP
スカルズは何処サポと仲いいんだろうな?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 09:34:20.38 ID:NwTpM7C+0
>>601
1巻の頃からハゲネタでじゃれあってるじゃないか。
選手時代に瀬川会長と接していたときのような微妙な表情をしないで
リラックスしてるし。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 09:49:28.29 ID:njsAcO6X0
殿山の存在感がないって描写、いい加減イラっとくる。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 10:02:01.48 ID:qpILs4dN0
そういえば笑いの取り方も結構ゲスっぽいね
この手の高二コンテンツってどうしてこうなるんだろう
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 10:53:32.18 ID:rfk4CddQP
副社長ETUの所為で禿げ頭になったんだろうか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 12:29:16.76 ID:fXfcpqgoO
ペップじゃあるまいし

つか殿山とガブのモデルが分からん。二川さんとブラジル人?
モデルが実在したら親しみわくのだが
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 13:14:24.39 ID:DGV6/bkY0
黒田「次の過去編は、俺がフサフサしてた頃の物語です」
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 13:55:21.29 ID:zBxt2sKnO
千葉とやる時は当日移動でいいんだっけ?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 16:20:44.15 ID:jq+lYfCE0
>612

椿「ドミンゴとの回想数コマですでにおなかいっぱいなんですが黒田さん」
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 16:23:43.37 ID:Vd2jQrPhO
ここは黒豹時代のクロのターンだな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 16:46:39.71 ID:DGV6/bkY0
本来なら今頃はスーパードリブラー兼スーパー司令塔に覚醒した椿が、
王子を「お茶買ってこいよ」とかアゴでこきつかう展開になっている頃だったはずなのに。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 16:53:48.77 ID:ZxBQprr+0
今度の編集は使える子だな
頑張って盛り返してくれ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 19:32:57.00 ID:hVQJsSLo0
>>611
二川さんはステルスなんじゃなく寡黙なだけじゃないのか?
ガブはブラジル人でドリブラーで明るくてっていうと対象が多そうだw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 20:15:04.68 ID:/J+Fu01D0
二川というより明神だな、ステルスだと。
殿山のステルスネタってギャグ漫画というかスーパーさぶっ!のノリなんだよな
本編(リアルサッカー)があるから、ネタ的なスーパーさぶっ!が映えるんであって
そういうノリが本編(ジャイキリ作中)に何度も出てくると萎えるよな
単行本の話数間の1コマや巻末4コマあたりでやる程度のネタなのに
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:10:47.88 ID:5abXMCB3P
あらためて1巻から振り返って読むと
杉江は村越派って設定なのに、あんまり
この2人は絡みがないよな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:23:40.68 ID:jieC2ziw0
不破さんて何気に良監督だったりして・・・・・・
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:24:45.55 ID:TP373f/U0
黒田もほぼないよな。村越との絡みは。
杉江とはもちろん、赤崎や達海や他の連中との絡みは結構あるのに。

まぁ、最近まで村越は人を寄せ付けないオーラを出していたってことらしいから
そのせいかもしれんが。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:30:55.79 ID:JOifCeBY0
明らかにダメっぽい描写されてたのは札幌と横浜の監督くらいだな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:53:32.67 ID:Eaz+GpatP
まぁ、それぞれ積み上げたモノがあるような描写だったじゃない
横浜は気の早いフロントが打ち首にしたみたいな描写だし。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 22:58:07.39 ID:bAADyfFH0
>>621
資金力のあるクラブでならそれなりに良監督なんじゃないかな
金の無いETUでは結果出なかったけど、(多分)金の有る名古屋ではそこそこの位置にいるし
ETU辞めた後どうしてたんだろな、期間的にどっかで監督してたんじゃないかと思うんだが
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 05:26:21.45 ID:sMh7ypjd0
とりあえず、スカルズ内部でも達海を認めようという空気は出てきているんだな。

あと、たしかに直接触れていないといっても暴力行為と言われれば否定できないか。
仮に相手がお年寄りで、あれで転倒して骨折したなんてなれば間違いなく加害者だろうし。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 07:21:23.10 ID:W0LPPhXc0
てかさー
作者ってサッカー経験ないだろ?

オーバーヘッドキックとするときとか
右足で蹴りたかったら普通は右足で踏み切るのに
足が逆でなんか萎えたw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 07:46:11.25 ID:AZ8BU5YFO
読んでると作者がサッカー経験がないのはすぐにわかるんだけど
構図とかでの臨場感とか生っぽさはかなり上手いと思う
ジャイキリ読んで関心したのストーリーよりもまずそこだったし
中継カメラが数十台入ってるテレビで見てる感じに近いというか

ほとんどのサッカー漫画で感じるピッチと選手の大きさが変みたいな違和感もないし
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 08:07:02.66 ID:mMmH+A4b0
やっぱサポーター感がキモイな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 08:41:33.18 ID:S/pYfLnt0
>>628
PA周辺の距離感はおかしくね?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 09:27:59.55 ID:k4JS0vKb0
スカルズ応援自粛かな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 09:47:52.61 ID:DXveR9Gh0
んで普通のおっさんおばはんが応援するスタンドをみてどう思うか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 09:49:06.78 ID:OScD6da0O
責任取るってのが自粛なのかな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 09:57:55.29 ID:4t3+IU/Z0
>>621
まーた出た
村越でさえ不破に憎悪抱いていることを直視しろよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 10:28:03.84 ID:hickklNjO
タツミ就任前の女々しく狭量な村越ならば
不破監督の良さを理解出来なかったのも詮無き事
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 10:38:11.37 ID:GtXMDQLk0
椿と赤崎のホットラインまーだー
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 11:10:47.59 ID:4t3+IU/Z0
>>635
不破がETUにいたのはその9年も前だろ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 12:02:31.67 ID:6GPEJYn+0
チームカラー的に赤崎と黒田が最重要選手
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 12:50:14.93 ID:OjfVrEdxO
最近になってスカルズの気持ちがわかるようになってつらい
無能監督つれてきたフロントくたばれ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 12:56:20.51 ID:GtXMDQLk0
北海道の方ですか……
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 12:59:22.57 ID:OjfVrEdxO
>>640
大阪です
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 13:17:46.86 ID:dg6ODk/I0
とはいえ本当に無能なのかよくわからないのが微妙なところだ
何と言うかサポーター的な人間は目先の結果に右往左往しすぎるきらいがある
サポーターを自称するなら黙ってスポンサー資金を呼び込む釣り餌にでもなっておけばいいところを
決して自分では満たせない矮小なプライドを勝ち馬気分に浸ることで満たせないと見るや
すぐにワンマンオーナー気分で「あいつの首を切れ!」などと堪え性のなさを

いややめておこう
何だかサポーター的な人間への人格攻撃をしているような気がしてきた
それにきっと彼らも好き好んであんな人生を歩んでいるわけでもない
この期に及んで箱物行政をやる口実を探しているだけの役人その他利害関係者の被害者でもあるのに
彼らだけ責めるというのも気の毒だ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 13:18:25.38 ID:M2uR7fS+O
ああ、青いところの……ご愁傷様です
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 13:20:48.61 ID:dg6ODk/I0
おや? 書き込むスレッドを間違えてしまったようだ
いやはや大変失礼
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 14:05:52.51 ID:ptzqHXbI0
>>627
バイシクルなら左でいいんじゃん?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 16:26:11.67 ID:S/pYfLnt0
この作品で例えるならバス囲み1試合前か
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 17:15:06.17 ID:/KIPK53bO
迷惑かける行為はご法度なんて言ってる奴がクラブハウス襲撃を企画した件
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 17:40:47.27 ID:FOdH/PYp0
>>647
あれはアウェイで問題起こすとってことだろ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 18:36:14.33 ID:32GKsw2S0
サッカー経験のあるなしは漫画に関係ない気がするぜ
テニプリの作者とか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 19:27:26.63 ID:3NpBOFIa0
スカルズ応援自粛でゴール裏が旧江戸前ノリになったら選手達はとまどいそうだw
昔を知ってる連中は懐かしみを覚えるかもしれんが
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 19:36:38.43 ID:cTcE1euJ0
スカルズお前ら邪魔永久立ち入り禁止じゃ
とか言っときながら本当に来なくなりそう
になったらあせるとか屑だな副会長
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 19:49:26.11 ID:gQpC/bwd0
来なくなりそうになったから焦ったのではなく、
黙ってたのにスカルズから電話がかかってきたから焦った
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 19:52:55.80 ID:wBq8fBw80
現実の某コアサポ集団はアウェイで問題起こしまくってもクラブハウス襲撃はしないけどな。
スカルズと現実のどっちがクズなんだろうな?

それはそうと、劇中のETUには公式サイトはなさそうだよな。
プレスリリースからクラブハウス襲撃の処分やらも含めて、公式発表する場がないのは不自然すぎるんだけど。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:09:04.19 ID:Mr/Anago0
ゴロー、感覚おかしいよお前

>>653
一巻で有里がサイト更新してどうのこうのって話してたよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:22:13.45 ID:3NpBOFIa0
>>653
発表も何も副会長が黙ったままだから、若いのが一人と達海、それにスカルズしかその事実を知らんだろう
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:31:47.08 ID:4t3+IU/Z0
【サッカー/ドイツ】「誰か気づくでしょ普通。ありえないよ」 決勝ゴールのギュンドガンをドルトムントのチームバスが置き去りに[03/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332412510/

トニー・・・
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 20:37:47.50 ID:0vZxiaKc0
人んちで問題起こす方がダメ
ただアウェイで問題起こすと、試合運営に不備あり、ということで
ホーム側のクラブの方が罰則が大きくなってしまう
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 21:46:30.16 ID:EwlDBwBY0
なんで有里指名で電話なんだ?
実は同級生とか知り合い設定なのか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 21:47:38.77 ID:TWoUYdHW0
バス囲みしてる奴が何言っても説得力ねーわ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 21:49:35.98 ID:DRv/sIaH0
永いことサポーターやってれば広報くらいとは知り合いになるんじゃないの?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:01:35.34 ID:V4iMZsuJ0
開幕戦で、風神雷神の幕(?)を張った時も有里は「何かやるとは聞いていたけど」
みたいなこといっていたから、それなりに情報交換はしてるんじゃないの。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:02:18.77 ID:uQL2B5sv0
フクアリグルメやるかな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:06:52.93 ID:V4iMZsuJ0
しかし羽田は有里になんて伝えたんだろうな?
前シーンの会話からいって、達海に借りを作りたくないからお返しに何か達海のためになることを
やるって主旨だろうけど、だから応援自粛しますってのは違うだろうし。
何か事前に広報へ伝えておくべきことって何かな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:13:32.47 ID:3NpBOFIa0
自粛じゃないとすると、達海コールするとか選手バスの出迎えとか?
でもアウェイとはいえ広報に伝える程でも無いか
スカルズの感性がいまいち分からんから読めんw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:21:11.42 ID:A2VqsDlB0
まさかのサポミ開催要求とか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:29:33.19 ID:BxVH9ltN0
なんでサッカーのサポーターってあんな風に気持ち悪くなるの?
牛丼くったらその分の金を払う、映画見たらその分の金を払う。そういう普通の経済活動だけしてりゃいいじゃん。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:35:05.09 ID:tO7AqlGL0
俺達が応援してるから選手が勝てるんだ!
だからバス囲みもクラブハウス強襲も当然の権利だ!
選手勝たせるためにやってるから正義はこっちだ!
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:44:56.01 ID:S/pYfLnt0
>>666
スカルズ「なんだ、見てるだけの人か」


サポーターに限った話じゃないが、頼まれてもないのに勝手にあれこれ尽力して
その苦労に見合った報いがないと逆ギレする人っているよな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 22:54:22.33 ID:tO7AqlGL0
見てるだけの人かって台詞もサポーターの傲慢さを表してるよな
一般客を見下してるのが伝わってくる
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:00:08.65 ID:Mr/Anago0
彼らは何を望んでいるんだろう
メインもバックもゴール裏状態で声出して跳ねろと?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:00:21.39 ID:OScD6da0O
そしてTシャツ売って食う種にしてるしな
レプリカ売るクラブに対してマイナスな行動
そしてスポンサー離れる理由になったりライトな観客層の離脱にも
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:03:46.75 ID:BxVH9ltN0
最初はそういう気持ち悪さに切り込むためのシリーズかと思ってたけどそうでもないようだ。
なんかもうあれが当たり前って感覚なんだな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:06:27.75 ID:1oGnzweq0
>>671
まさにそのサポ団体のいるチームを応援してるんだけど
フロントもそいつらともめたくないのがアリアリなんだよね
でもクラブに金落としてるのはコアサポ以外のサポなんだよね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:13:20.48 ID:sb2Tym1L0
>>669
サッカークラブをキャバ嬢なんかに読み替えるとコアサポの滑稽さがよく分かる。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:27:33.10 ID:K8m54Jt90
まあその辺はサッカーのサポーターに限らず、
ほかのスポーツや芸能人、歌手、バンド、アイドルの熱狂的なファンにもよくあること。
伝統芸能とかサブカルの分野でもある。
単純に金を払って娯楽を享受する以上に思い入れがある人は、
傍目から見れば奇異に見えるもんだよ。
まあ、コアサポはシーチケを買うんで、入場料収入を安定させる利点はある。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:35:39.14 ID:rviZTfg30
ゴール裏で歌って跳ねてるサポは楽しそうでいいなと思うけど
自分は試合を集中して見たいのでスタジアム行っても後ろの方で見てるだけだわ
スカルズの「見てるだけの人か」はちょっとカチンときたな

今週もやっぱり大した進展なかった
殿山の陰薄いネタも副会長のヅラネタもほんとしつこい
ツジトモのイジリ方って根暗そうなのが滲み出てる
初期の頃はその暗さがクラブの切羽詰まった感じにフィットしてて良かったんだけど…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:47:42.05 ID:0aHdON0a0
何かに本気ってのは他人が見ると大抵キモイよなw
相方作るのに本気出してみろよww
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:51:00.69 ID:6N3iKv29O
プレミアとか見てると、ホームチームのサポーターが、審判がファウル見逃したりとか敵がえぐいタックルかましたりとかした時に一気に沸くシーンがあるけどJもあんな感じにならないかねえ。
別にコアサポの責任でもないけど、歌を歌ってる途中に得点したり失点したりしても、何事もなく歌を歌い続けるのはどーよって思う。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:55:02.38 ID:qGP4wQph0
>>678
審判のファール見逃しとか悪質なファールとかは日本でもブーイングしてるじゃん。
失点しても歌いっぱなしに関しては同意だが。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:59:07.25 ID:ltxBVKvu0
まぁ言ってみればジャイキリ当初から、ずっと身内関係者の中だけで争ってる構図なんだよな
最初の掴みとしては有効な手だけど、それがずっと続くとうんざりしてくる
強いて言えば選手と監督の中は争い→信頼関係になったけど、どうにもその信頼関係の描き方が幼稚すぎる

よく引き合いに出されるオーレ!あたりだと
身内関係者の中で皆が皆本気で前向きに戦ってる相手って
貧乏だったり、相手チームだったり、どうにもならない現状ってやつとか、外側と戦ってるから素直に応援したくなる
ジャイキリはずっと内側と戦ってる

前はそれでも外側の相手チームと戦う姿が良かった時期(前半戦)はあったけど
今は試合中寝てたり、相手の事見下してたり、スポンサー問題のおまけだったり
なんか違うんだよなぁ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:02:05.47 ID:6fzXPm0g0
結局のところクラブ側もサポも読者もたつみのひょうひょうとしたところにふりまわされてるな
もうちょい試合中くらいしっかりしててほしい
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:10:42.99 ID:ELu8pvsaO
ブーイングすることはするけど、形式的な感じがする。
敵がボールキープしてる時のブーイングも、悪質タックルもらった時のブーイングも似たような音量だし。
イマイチ楽しそうな雰囲気がない。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:11:24.39 ID:yJMrsWT+O
>>668
大学の時部活やってたけど応援団の人達には凄い感謝してる

頼んで無いのに県外でやる試合にも応援に来てくれて、夏でも冬でも学ラン

他の部活の応援にも行くから授業出られずに留年当たり前、下手すりゃ単位不足で退学

勝ったら凄く喜んでくれて、負けたら応援が足りなかったって言ってくれて、又次の試合に来てくれる

口も手も出すサポーター何かよりよっぽど腹が座ってる
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:17:12.51 ID:kpZbf5H10
>>680
オーレはボラスタとか書いてるからな
ジャイキリって貧乏クラブなのにボラスタとかまったく見えないんだよね
貧乏って設定なのに貧乏クラブのリアリティが見えない
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:22:51.96 ID:vt5uLD1A0
ホームにしろアウェイにしろ、スタジアムの客席描写はお客がびっちり入って時には立ち見までする位、客が入ってるからなジャイキリの世界
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:23:43.80 ID:QM9vz+z/O
羽田たち以上に横暴な熱狂的ファンはもう腐女子かストーカーしか思いつかない
ってほどスカルズの扱いが酷くて辛い。ETUフロントから見てコアサポイラネになって当然の描かれ様
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:25:34.93 ID:ZZPIUOub0
ボラスタ一回出てきたんじゃね?達海がアンケート取ったりで。
そんなのどこのチームも居て当たり前だし、そこにフィーチャーする漫画でもないんじゃね。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:26:42.08 ID:+FERVwMh0
やっぱりサポって一般の人には理解されない存在なんだなあ、悲しいけど
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:27:47.87 ID:LMX6/kiS0
>>682
テンプレ染みてるように感じる事はあるね
頭来てブーイングとかじゃなく、ここはブーイングするところだからするみたいな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:29:37.21 ID:kpZbf5H10
音量ってw
それテレビの都合じゃんw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:32:33.45 ID:ZZPIUOub0
コアサポ集団と周囲の温度差が大きいからな。
本当の盛り上がりはそういうの関係なく客席が一体になるときだけ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 01:41:14.17 ID:vhPtrQfS0
>>688
それはもうしょうがないよ。いわゆる「馬鹿の壁」ってやつだ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 03:55:47.92 ID:6D/TPOnv0
そろそろ負けろ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 05:42:28.03 ID:LyoEaUs20
いやそろそろ負けそうなっていうかピンチな展開来そうだよな
でも今回負けるとスカルズがどうなるのかが予測つかない
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 06:28:39.80 ID:WZTPthQy0
江戸前に対しては張り合っているというか、途中で見捨てた奴らと見下している部分があるが、
ジイちゃんズに対してはスカルズも強く出られないよな。
そのジイちゃんズが、商店街の人たちを連れてきてくれた。商店街の人たちも、途中から現地応援
しなくなった、スカルズにいわせれば「チームへの思いの浅い連中」ではあるんだが・・・・

今回の旅行集団を見て、何かを感じるって展開かな。出たり入ったりについても認めるというか。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 08:19:06.82 ID:dXmWAlJS0
>>688
スカルズってぶっちゃけアイドルの親衛隊っぽくね?
オタ芸やって自己満足してる連中でもいいけど
マイルールで自分縛りつけて自己陶酔してるっつうか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 08:22:32.42 ID:q9WrNLm2O
最後の試合で初めてスカルズがタツミコールする展開が見えてきたな…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 08:53:42.17 ID:MzZOw03b0
>>696
そりゃそうでしょ。大きく括ればすべて応援団なわけで。
自己陶酔のない応援団なんて存在するのか?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 08:58:34.08 ID:cw0NlAAZ0
実は俺ロリコンなんだけどもっとキョーコちゃんを出してほしい。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 09:54:26.76 ID:HPEUO/TG0
>>668
恋愛に例えるとストーカーだな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 13:39:54.44 ID:oI8KGWeH0
>>700
ストーカーは恋愛じゃないよ
一方的な支配欲の強要だよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 14:16:30.74 ID:+RmtBXEeP
リアルゴル裏でも「スカルズはちょっと違うんじゃないか」って感じはあるんじゃないかな
うまくまとめて欲しいけど
まぁ2部の日々だな
希望をじわじわと摘み取られるような日々を送ると精神的にくるからな。
それで無駄に尖鋭化しちゃったって話なら理解出来なくもない。

村越の回想も含めてまた入れて欲しいな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 16:45:43.27 ID:gLUlA8alO
>>502
すごく同意
なんで二部時代の泥沼やそれを支え続けたスカルズ、村越との信頼形成とか描かずに今に帰ってきちゃったんだろ。
カベセンとかどうでもいいから、ETUの暗黒時代をしっかり描かないとカタルシスもないし、話の深みが出ない。
やっぱり数週に渡ってタツミを出さない展開は許されないのか…
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 17:13:22.33 ID:4nq6nCPD0
連載物を掲載される度に評価とか視野の狭い奴らだw
単行本で嫁
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 19:10:40.25 ID:6D/TPOnv0
とクビになった前編集が
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 19:33:59.96 ID:LMX6/kiS0
単行本で読んでも方向転換の為打ち切り臭アリアリのエピの評価が上がるとは思えんなあ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 19:37:52.95 ID:hBRFYLhY0
なんか今の展開に文句いってるレスと、スカルズがかぶってしまうんだよなぁ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 19:58:08.00 ID:ZLRIv5ov0
完結編映画の公開中に商業展開がバッタリと止まった
某売り逃げロボアニメのスレみたいなことになってるな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 19:59:42.23 ID:JMce1pa00
自分はわざと被せてるのかと思ったぐらいだw
文句言ってる読者は雑魚キャラ扱いでいーかーみたいな

最初から羽田の過去短め→千葉戦やりつつ過去エピの流れにすべきだったなとは思う
まぁもう遅いからこれからを期待してる
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 20:49:46.08 ID:dXmWAlJS0
>>708
よくわからんがグレンラガン?

>>709
千葉戦は田沼パパがジイチャンズゴール裏仕切る展開になるだろうし
それを見たスカルズ(羽田)をどう描くかだよな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 21:14:27.60 ID:nSwKs+Gn0
J1でアウェイの団体だと、やっぱゴール裏しかスペースはねえのかな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 21:16:53.04 ID:LMX6/kiS0
ゴール裏の更に半分とか三分の二とかになったりもするな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 21:17:07.43 ID:Ut7/fXvE0
アウェイ側よりのメイン・バックにアウェイサポがいることはよくある。
ただ埼玉のような場所だとアウェイは全員アウェイ側ゴール裏へ押し込まれたりになるね
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:05:06.51 ID:r2sYGCio0
>>685
そうでもないぞ。アウェィはゴール裏はスカルズだけであとはスカスカの描写だよ。
水島新司じゃないからw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 23:45:55.03 ID:xvioIcsC0
スカルズの太鼓の小声男の顔つきに賭けてみたい、と思った。

スカルズとしての応援はしないが、一部のメンバーが自分の意思でスタジアムに来て
ゴロー達の拙い応援に乗っかるとか。
いっそ太鼓の小声男が全然まとめられないゴローを助けて太鼓をたたくとか。
ユートピアな脳内妄想だと分かっちゃいるが、
何かそういう融和とかそろそろあってほしいと思う。

でも、せっかくの町内会バスツアーなんだからコータ達も乗っけて欲しかった…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 23:50:32.81 ID:nSwKs+Gn0
まーコータたちの若さなら千葉くらい自転車で行けんだろ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:59:49.57 ID:k5pJU4qG0
>>716
ジャイキリ内の千葉のホームスタジアムがどこか分からんけど
仮に実際の千葉のホームスタジアムとコータたちが住んでると思われる雷門近辺からの距離は
最短ルート使っても約40km弱あるぞ
小学生が自転車で行くには辛いだろ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 02:16:18.62 ID:56SLyzhQ0
なんでマジレスだよw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 04:10:44.48 ID:yrmVf5Tl0
コータ達は小学生だし近場でもアウェイは資金的に厳しいんじゃないか?
今の小学生の懐事情はよく知らんけど
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 04:13:09.47 ID:yrmVf5Tl0
アウェイまで観戦しに行くのはだった
ホームでもチケ代あるわけだし…ってスクールの関係でチケ代免除とかあったっけ?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 05:57:28.10 ID:o0PQDNzp0
>>715
融和は今回描かれるんじゃないの。そのためのジイちゃんズなんだろうし。
集団抗議も、スカルズにしたら相応の覚悟をもってやった行動ではあるはずだし、
そこで新参が相手につかみ掛かってしまったところを達海に収めてもらったという
スカルズにしたら謙虚にならざるをえない状況がお膳立てされている。

その謙虚な目で、ジイちゃんズや江戸前や、一般の町内会の人々の応援を見て、
何かを感じ、以後やや柔軟な対応になる、という展開かと。
それならあの集団抗議も、前フリとして意味をもってくる。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 08:15:15.38 ID:0mPFMNG00
>>720
ホームはシーチケ保持じゃね?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 10:39:43.65 ID:W7e+y62TP
>>716
イナズマイレブンの角馬くんじゃないんだからさ…
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 10:44:05.47 ID:FomwwsLw0
OKKO(というかコータ)は江戸前に対しても醒めた目で見てるし、いきなり融和は難しい気がしなくもない。
実質はシゲが悪いだけで江戸前そのものは別段悪いことしてないから誤解みたいなもんだけどさw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 10:51:35.06 ID:XH/akMRX0
>>721
…ここが完全にアンチとアンチアンチだけのスレになるのもそう遠くはなさそうだ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 11:01:54.86 ID:LPCKd1mSO
応援ツアーに羽田の恩師が乗っているでファイナルアンサー
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 11:45:50.01 ID:QsZdttUK0
ジジイたちが「サッカーは楽しむもんじゃ」みたいなこと言って収まるんじゃね
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 12:58:18.47 ID:Po6Ma98H0
それだいぶ前にシゲちゃんがいった
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 14:02:43.03 ID:SJYlPnFP0
>>645
ん?どういうこと?
おれが言ったのがバイシクルだと思うんだが。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 18:19:17.40 ID:hzCD+PTxO
千葉戦は千葉の7番がハンドスプリングスローをするんじゃないかと予想してみる
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 18:31:51.14 ID:5506I4sUO
ETUでやれそうなやつは夏木世良ガブリエルあたりかね
いまいちキャラ立ってない宮野がハンドスプリングスローの使い手もありかも
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 18:37:46.59 ID:5IMhQ3+U0
>>724
そもそもコータは初期にはスクール生だから仕方なく試合に行っているっていうようなスタンスじゃなかった?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 19:01:42.63 ID:jNqEVNPs0
爺たちがスカルズに、「お前らサッカーは楽しむもの!弱い時の応援乙!www」
でこのシリーズ終了
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 19:46:17.51 ID:9nmW2Qfi0
GIANT KILLING ジャイアントキリング 第9節
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1283948023/
【地上波専用】GIANT KILLING 第1節【ジャイキリ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1285412737/

スレが停止させられてる
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 20:12:26.52 ID:mYq2IQLe0
レイソル優勝したし、いきなり優勝してもいいんだよな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:47:43.89 ID:bFZf8Vp40
今日はリアルJの試合見てきた
明日は俺の試合がある
自分ではプレーしないくせにプレーしてる人間を応援するだけでプレーしている人間と同等と思っているスカルズは糞だと思う
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 22:03:21.49 ID:2lfpZNXl0
>>734
ローカルルール上アニメ2にいないといけないからしょうがない
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 23:50:44.98 ID:jNqEVNPs0
自分でプレーしてるからプレーしてない人を貶める>>736も結構な糞
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:02:23.60 ID:1NIPptHx0
相当前の話だが、さんま御殿に元Jリーガーが出てて
「サポーターと一緒にプレイした事があったけど、もの凄く下手だった。
だから何言われても気にしなくていい」みたいな事言ってて、
それに対してさんまが「あの人達は”見るプロ””評価する人”だからプレイは下手で当たり前。
俺たち芸人がお客さんに対して”じゃあ面白い漫才してみろ”なんて思わない」とか言ってた。

かなりうろ覚えだけど、さんまの方が器でかいなと思った記憶がある。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:12:43.41 ID:ZNm+qMSp0
まあファンとかに批判されて、「じゃあお前がやってみろ」はプロとして一番の禁句だな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:25:25.43 ID:oV8+KEsG0
>>735
レイソルはJ2期からしっかり準備してきたから
毎年カツカツのETUとは違う
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:33:15.66 ID:veR8w6620
これちょっと興味あるんだが
漫画読まずにいきなりアニメはまずいか?
普段漫画はあまり読まず、アニメ主体の人間なんだが
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:42:06.15 ID:3zFa0cbe0
>>742
問題ないよ
いくつか原作のエピソードか削られたり時系列が入れ替わるけど本筋は同じ
興味持ったらぜひ漫画も読んでみてくれ、試合運びは漫画の方が分かりやすいし燃えるから
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:43:10.62 ID:TCZifuwA0
>>740
素人にいろいろ言われてイラっとくることもあるだろうけど、
プロが大っぴらにそれを言っちゃおしまいだw
途端に、器の小っちゃい奴になってしまう魔法の言葉だ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:43:18.36 ID:JmDyHdw80
アニメのみで楽しむならいいんじゃない
現状途中で終わってる感あるけど
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:48:02.78 ID:veR8w6620
レスサンクス。アニメ見てみるわ
面白ければ漫画も是非
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:51:07.22 ID:55OXlMwr0
アニメはOPED以外演出SEその他相当クソじゃね?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:59:59.85 ID:WzfGqXIP0
そうか?糞だとしても基本原作通りだろ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 01:16:50.68 ID:eI9oT3NL0
アニメは試合中の引きのカットを動かすのが難しいからだと思うけど、かなりバストアップが多いから
サッカーしてる迫力みたいなのは薄くなってる。
けどその分キャラに注力されてるからみんな良い感じにキャラが立ってるし、まぁこれでもいいんじゃねって感じ。
漫画読んでたからストーリーの補間は自分でやってたところはあるけど、最後まで面白くみれたよ。
シーズン途中までで終わってるから2期やってほしい。


むらこしチャントがやたら耳に残ってるわ

むらこし〜〜〜
むらこし〜〜〜
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 01:34:07.67 ID:Qjy4DYF/O
>>739
そういやさんまJリーグ創成期にすげー尽力してた記憶あるんだけど
いつの間にか只の海外厨になって何か心境の変化でもあったんかね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 02:02:05.81 ID:D1PMSugt0
>>739
それは逆に芸人は客と同じフィールドには立っていないという事を言ってるんでしょ。
客が立っているのはあくまでスタンドでそこで何を言おうが勝手だけど。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 02:10:34.86 ID:eI9oT3NL0
どのへんが「逆に」なんだ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 06:12:34.23 ID:D1PMSugt0
はぁ?頭悪いの?クラブハウスに乗り込んでチーム運営にあれこれ
指図できると勘違いしてる客の話だろ、スカルズの話は。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 07:18:55.05 ID:ijpd2Cxc0
>>739
上手いかどうか雰囲気見れば大体わかりそうだがな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 07:25:24.57 ID:BMZq5Gsi0
ジャンル:達海を正義にするために無理矢理悪役を捻り出す似非勧善懲悪サッカー漫画RPG
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 08:17:13.46 ID:eQwU4g4v0
こうゆう漫画の読み方したら色々終わりだろうな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 08:25:33.33 ID:Nithtmn60
だよなぁ。
そんな読み方してたら面白いマンガもつまらなくなりそう。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 09:11:09.36 ID:JmDyHdw80
批判されたら個人攻撃するテンプレな流れはやめろよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 09:37:17.94 ID:7aaDTOSE0
スカルズの言い分が支離滅裂なのが問題なんだよな
まあ新シリーズに入ったし編集も変わったから巻きなおしに期待しよう
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 09:55:22.68 ID:CEVAoYf7P
ヴェルディクラブハウスにつめかけた山雅サポーターの爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 10:01:41.63 ID:Nithtmn60
支離滅裂っていうか、とくかく視野が狭くて独善的ってだけだろ。
それはそれでありがちだし。ちなみにスカルズ編はまだ続いているんじゃね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 10:26:25.56 ID:EZstXLYu0
もう試合ということは女子会の描写ゼロかよ
有里本人も言っていたが、大事なことだろ…
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 12:36:24.59 ID:Eq8d+FJ80
単行本のおまけページに期待するんだ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 12:48:17.20 ID:Ek/1znhL0
たいして大事なこととは思えんが、スカルズの変な回想よりは面白そうな気はするな<女子会
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 13:46:42.64 ID:iQYnuiciO
>>760
なにそれ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 14:12:55.59 ID:eI9oT3NL0
サッカーと仕事の話しかしない女子会だろどうせ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 17:22:14.60 ID:xX1UmYr4O
スカルズはもし村越が移籍しよーものなら
来る理由を失いそうなくらいに選手ばかりを強調してるが
コアサポってそんな感じ?どーも最低限のリアル感を
スカルズは保ててない気がする
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 17:52:38.90 ID:D1PMSugt0
基本、クラブ>選手のはずだよな。どんな大物の中心選手が出て行こうと
それでクラブから離れるサポって聞いたことが無い。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 19:23:32.39 ID:tV5oSmX10
>>750
大物外国人が来日しなくなって興味を失っただけかと
心境の変化というか、逆にまったく変化がないんだと思う
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 20:19:01.06 ID:Qjy4DYF/O
>>769
あーなる。

スカルズはコアサポなのにクラブ全体を応援する気はないってのが微妙だな
サッカー興味なしのギャルサポが贔屓選手だけ試合出せって
ヒスおこしてるような切れ方でわけわからん。ケジメのつけかたも含め今のところはね
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 21:12:15.15 ID:OIr2dvpx0
ガンバの今期公式戦全敗更新
何で漫画と逆のことばっかり起こるんだろうな
この漫画が呪われてるのかこの漫画が疫病神なのか
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 21:17:04.75 ID:7aaDTOSE0
単に監督が大ハズレだったってだけ
この漫画のせいならここ数年ダメになってなるはずだろ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 21:44:57.02 ID:BMZq5Gsi0
>>765
3/4 J2開幕戦PV「2階席を開けさせろ」【ヴェルディ2012】
verdychannel さんが 2012/02/18 にアップロード
http://www.youtube.com/watch?v=Lm67oSqVMk0
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 22:38:53.17 ID:55OXlMwr0
アメリカじゃスポーツやるようなリア充勝ち組はマンガ読まないし
マンガやアニメ読むようなオタクはスポーツやらないし見ないから
スポーツマンガって需要がまるでないらしいね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:38:25.81 ID:qf/L6pys0
大阪ガンナーズがETUになってもうたぁ!(涙)
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 01:14:34.73 ID:8SH4JYsS0
814 :名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 21:23:31.44 ID:P0aA3z/vO
只今入りました情報によると居残り・バス囲み・クラブハウス突撃すべて行われるようです
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 06:19:20.54 ID:mUz61nqJ0
>>767-768
スカルズも基本的にはクラブ>選手個人じゃないの。
あくまでETUに所属している選手限定で応援しているから。
だから海外に移籍した大物中心選手である達海を、裏切り者と平気で呼べる。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 12:40:08.25 ID:iD7UlhSd0
寧ろ今のガンバってETU状態じゃんw
ナビスコ杯じゃなくてACLだけど公式戦5連敗って
まあリアルじゃサポぶち切れ、幹部も解任考えますわな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 13:11:05.05 ID:U139t5oM0
セホーン「解任まであと何連敗できる?」
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 15:03:58.61 ID:NRaleJg9O
脚サポ「いいから辞任しろ」
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 15:34:55.82 ID:iCG5cb2s0
セホーン「辞めさせられちゃった(T_T)」

ttp://www.gamba-osaka.net/news/news_detail.php?id=3816
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 16:51:36.14 ID:NbIJHqsV0
セホーン「俺、解任まで後何連p・・・」
脚フロント「解任します」
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:21:46.09 ID:vmFycwYL0
解任されやがったw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 19:26:18.17 ID:wgHF+FtT0
現実は厳しいw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 19:28:11.53 ID:YvQ6xhTR0
一過性のブームに踊らされて
男子以上に金にならない女子なんて支援するから
こうなるんですかね?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 19:59:12.87 ID:VxKSi3poO
確かに現実の厳しさを思い知らされたw
ヘッドコーチとか全員解任w
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:02:48.35 ID:vmFycwYL0
日本ではそんなに多くないけど、
海外だと監督以下コーチ数人がセットなんてよくある話だからね・・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:09:55.87 ID:FRU7R2tK0
>>777
達海の場合は初期にスカルズが言ってた通り、自分中心のチームにしてもらいながら移籍ってのがあったのと、
移籍後のクラブが暗黒期を迎えた事で戦犯にしてるわけだよな
達海本人からすると自分中心のチームなんて望んでなかったわけだけど、それは外部には伝わってないし、
前会長のネガキャンもあって達海(と笠さん)のせいだって事になっちゃってると
スカルズは達海以外の移籍してった選手も裏切り者呼ばわりしてるのかな
様々な事情で移籍する選手、せざるを得なくなった選手も居ると思うんだが
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:21:14.87 ID:aI6RAAcu0
>>788
選手の移籍という事ならJ2に落ちたときに相当数の選手がJ1チームに引っ張られて出て行ったはずで。
それこそ正に「見捨てた」形になるはずなんだけど。そこは無いみたいなんだよなw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:24:50.99 ID:b5XeB9Pv0
無いかどうかは分からんね。該当する選手が登場したことないから。
ただ、不破への悪意を見る限り、見捨てた選手に対しても相当キツい見方をしているのでは、
と思うな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:28:37.61 ID:FRU7R2tK0
>>789
描写が無いだけかもしれんけど、ひたすら達海ェだよなw
その内赤崎や椿がステップアップしてったら許さないリストに載せるのかな
もしそうならスカルズって選手が第一みたいな事言っといて、何気にクラブ最優先な考え方だとは思うんだがw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:30:11.80 ID:yfrh28tG0
松っちゃんとロペスはどっちが無能?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:32:36.38 ID:Gj1762D10
>>788
「自分中心のチームにしてもらう」っていう言い草がそもそもありえないよなw
達海ひとりが抜けたらがたがたになるほどの戦力の薄いチームにしてもらって
達海になんの得があるんだかなあ
ワンマン社長とイエスマンだらけの会社経営とサッカーを混同してる前会長らしいとも言えるがw
その会長の言い分を鵜呑みにするスカルズはサッカーに理解なさすぎるわw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:34:50.55 ID:sEnF7KOk0
良くも悪くもETUのアットホームな雰囲気は松ちゃんあってこそ。
そういう意味では松ちゃんは長年に渡って大きな貢献をしている。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:42:45.27 ID:FRU7R2tK0
>>793
そもそも達海中心のチームにした責任はまず監督にあるはずなんだよなw
達海不在時の戦術を構築出来なかったのも監督の責任だし、
バックアップになる選手を用意しなかったのは監督とフロント(特にGMの笠さん)の責任
酷かもしれんが達海が抜けただけでgdgdになった他の選手達も不甲斐ない
GMだった笠さんはともかく、どんだけのネガキャン打てばこれらを達海のせいに出来るのだろうかw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 20:43:24.56 ID:hScMAQeQ0
去年まで、どんだけ村越中心な団体だったんだよっつー
なんかブレ無い、に異常に固執してるしこの前まではあんなで良かったんでね?
ぼちぼち崩れそうだけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:08:01.57 ID:XeYpJYCm0
契約延長を希望されながら出て行った選手にブーイングなんて当たり前すぎて
書くまでもないだろ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:14:59.17 ID:/487vF5a0
お前らマフラー買ったの?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:15:33.08 ID:YvQ6xhTR0
YTS漫画を相手によくそこまで真顔で考察できるな…
空想サッカークラブ学読本でも出版するつもりなのか
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:17:02.08 ID:N1IAZLWa0
YTSって何?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:28:41.73 ID:aI6RAAcu0
>>791
移籍に関しては恨み言を言い出したらキリが無いから麻痺してるのが普通だわな。
次シーズンが始るまでには忘れているよw入って来た選手の方に興味は移ってる。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:34:12.53 ID:QhRY+xZZO
マフラーは買わない
なんかアディダス不買運動したい
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 22:50:07.51 ID:FRU7R2tK0
>>801
国内クラブで自分とこよりいい条件出されたり、海外志望の選手に海外からオファーとかなら仕方ないもんなw
後者の場合はお気に入りの選手ならむしろ頑張れって気にもなる
前者の場合で恩返し弾決められたりMOM級の活躍されたりするとブーイングしたくもなるがw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 23:14:16.55 ID:k1xRLvg50
>>800
YTS=やっぱり(Y)達海は(T)スゲー(S)、って意味じゃないか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 23:44:09.20 ID:OJ1EMF+50
スレ違いと思ってたけど、気になったから来てみた。
ガンバって強い印象あったけど、監督、コーチが変わっただけで、
こうも瓦解してしまうものなんだね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 00:00:42.89 ID:Sao6ROiwO
ETUもオフシーズンにはデジっちみたいな番組受けるんだろうか
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 00:31:28.91 ID:MZ6CI7UW0
鹿島もヤバいけどね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 03:28:58.81 ID:ywOUvOg10
累積やケガ、代表招集食らって抜けることもあるのに、中心選手がいなけりゃダメなチームを作ってる時点でやる気あるのか疑いたくなるな。
そういった意味では、抜けることを前提にして競争を煽ってる達海の方針は間違ってないんだろうな。

>>805
代表の不動のCB獲得したからもうザルじゃない、とタカくくっていたら、
両SBの守備力がザルどころかフラフープだったでござるの巻、だからな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 04:20:14.99 ID:RhRgrvcs0
>>795
スカルズが新規のニワカサポの集団だから仕方ない
逆に達海いなくなっただけで去ってった古参サポも大概だけどw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 05:54:37.44 ID:Lyqizkbp0
達海がいなくなっただけで、というよりチームが低迷してJ2落ちしたからじゃね。
正直、見て面白くないものを惰性で見続けるよりは、どこかで見切るのも健全な精神だと思うけどな。
プロの興行なんだから、つまらないものしか提供できなければ、客が離れるのは当たり前だし。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 08:43:36.00 ID:KEXD32GuO
インテルの新監督達海と年齢変わらんね
ベテラン30代が固定スタメンで勝てない状況も
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 08:46:04.16 ID:WP45TMqv0
今まで読んできた読者的には「弱くなった、目当ての選手がいなくなったくらいで来なくなるなんて・・・!」
っていう理由で古参サポを叩いてる人は皆無だったと思うよ。
いなくなるのはいいけど、戻ってきた時に様変わりしてる事をダメな事として変えようとするから叩かれた訳で

だからスカルズ擁護も結構いたんだと思うけど
ここんところの話でスカルズ的に「本当にいなくなっただけで怒ってる」から
さすがにそれ違くね?共感できないわ・・・ってスカルズ擁護が手のひら返してるんだと思うよ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 10:03:23.76 ID:kW56cBsk0
>>812
スカルズ擁護する奴が古参叩きするときは1行目の理由を毎回挙げてたけどなw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 10:14:00.60 ID:iUWf1yhr0
まあ、達海が戻ってきたから戻ってきたおっさんたちは、
かつてETUが強くなりだしたときにサポになって騒ぎ出した奴らとなんら変わりねえ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 10:20:59.81 ID:7w/fPn9u0
リアルのサッカーよく知らないからサポーターが重要な立場の人間みたいに描かれてるのがすごく違和感ある
スカルズもおっさんもただの客じゃん
ただ熱心かどうかなだけじゃん
って感じ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 10:25:55.02 ID:GPSTQ1jw0
まあ文字通り「俺たちが支えてきた!!」って意味でのサポーターのつもりなんだろうけど、
他のスポーツの例から行くと
「なんで客がサポーターなの。ナニ様なの」としか思えないよねえ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 11:55:41.41 ID:dhatLVMhO
野球の世界はよくわからんけど阪神なんか以前の弱かった時期のファンとの対立とかないのかな?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 11:57:41.52 ID:OPwr19Z4O
ガンバがリアル暗黒時代ETU化してる件
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 12:10:30.76 ID:MZ6CI7UW0
J1の強いクラブは纏まった応援してる=勝つためには纏まった応援が必要
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 12:12:11.41 ID:GPSTQ1jw0
>>817
強くなったとたんによってきやがってニワカめ! ってのはあると思うし、
応援団の中では古参と新参の対立も当然あると思う。
でも、外であからさまになるほどではないのかなあ。
基本的に「俺たちが応援して勝たせる」じゃなくて、
「応援してるからがんばって!」「勝てや!」程度だし。
俺たちが踏ん張らなくても強いチームは勝つし、弱いチームは負けるのですよ。
サッカーより試合数が多くて、試合間隔短いのもあるかもしれん。

最近は一部サッカーのサポーターというかフーリガンっぽいロッテのMVPとかいうガラの悪い連中が、
選手やフロントDISる大壇膜掲げて、出禁になったこともあるし。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 13:06:04.39 ID:lajV71xJ0
MVPとかいわゆる応援グッズ商法な奴らなんだっけ?
瓦斯の豚らの
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 15:12:52.82 ID:2sGLh6i00
>>820
あれは西岡が悪い
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 15:53:03.95 ID:eGVODGND0
MVPねえ。
サッカーやアメスポの応援スタイルを取り込んで、
世の中の注目を集めたし、観客動員増加にも貢献したんだけどね。
レプリカユニ着る応援スタイル定着でグッズ収入にも寄与した。

やっぱ勘違いしちゃったんだろうな。段々柄悪くなってきたし。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 16:00:07.55 ID:dUAfNtox0
瓦斯サポというかあいつが絡むとロクなことにならんな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:06:32.57 ID:+YJrWQj30
>>814
それがスカルズ擁護のよりどころだったのに、達海の過去編で
「子供が生まれるからスタジアムに来れなくなる」なんて理由を出しちゃったもんだから
さらにスカルズの正当性が薄れちゃったんだよなあ
そしてとどめに今回の羽田の回想というw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:25:55.43 ID:880OnqyDO
だからもっと二部時代の悲惨な状態をちゃんと描けって言ってるのに
このままじゃスカルズ誰も擁護できん訳で
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:50:27.29 ID:HudTemTU0
YTSとか面白いと思ってやってんの?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 20:24:15.87 ID:WP45TMqv0
>>813
そういう意見もあったかもしらんけど
大半の意見は長年興味なくして戻ってきていきなり応援を分断させる様な事に違和感持ってた人が大半じゃなかった?
今更どっちでもいいけどさ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 20:41:18.96 ID:2sGLh6i00
山形戦は、格下扱いで仕方ないとは言え、神戸戦・二度目の川崎戦なんか
みてるともうゲーム中のマイナス要素ってほとんど無いんだよな。
殿山なんかは、なんでいままでJ2でくすぶっていたか、それでもなんで達美らが
見出したの話を書けば面白い話になりそうなのにそれもないんだよな。

ガブリエルとかも弱点の無い選手を突然連れて来るなら、それはもう弱小金欠
チームとは言えないと思う。

なんだかんだ言っても、もうジャイアントキリングとか言えないような、
ありえない戦力になってきたことが、この漫画の面白さを失わせていると思う。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 21:04:21.54 ID:kW56cBsk0
>>828
分断上等ってのは、過去のサポのジジババたちが
「あっ、そーれ!いーてーゆー」ってやってるのを諦めてるとこで整合性取れてる
もともとサカヲタには無理にそろえなくても自然発生的な応援でいいじゃんかって空気はあるよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 21:38:58.83 ID:OPwr19Z4O
ガブは在日ブラジル人が集まるサッカー場で見つけたことにしようぜ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:03:46.76 ID:RALO8gfM0
とりあえず播磨灘エンドにしとくの? モーニングだし
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:27:35.77 ID:WP45TMqv0
>>830
いやまぁ言いたい事はわかるし、自然発生応援は良いと思うけどもね

リアルはおいといて漫画の話さ
初期江戸前は統率応援しようとしてたけど諦めたあの時期はせいぜい1年間くらいの出来事
その後の統率応援はドクロ団からスカルズ連合体になった後の7〜8年間
最近のスカルズはどうしようもないけど、その7年間くらいの事をすっとばして
自然発生が正しい!とか、ひょいと出てきた達海がちょっと労い含めた台詞で終わらせる進行が
なんとなく端折ってるなぁってだけの話
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:29:56.71 ID:WP45TMqv0
>>830
あと、自然発生応援でいいじゃんってのはせいぜい代表かレッズレベルくらいの話じゃね?
声を一人で張り上げる事にナイーブな日本人だと、大半のJの観客数だと
えらい寂しい事になると思うぞ

俺んところはまだ今年からJ加入したばっかだから特にだw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:46:56.61 ID:kW56cBsk0
>>833
初期一年間ってのはどこに出てた?
浅草寺のババアの「たっちゃん」発言なんかから見ても
達海のデビューから渡英までの7年間の少なくない年月ああやってきたように思うけど
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 22:47:27.80 ID:bBZmapVT0
>>826
二部落ちってのがどれだけ悲惨か説明不足と思う
このスレ見るまで二部落ちでスポンサー撤退だとか主力の移籍だとか思い至らなかった
サッカー漫画は読んでもリアサカに興味なくたまに代表見る程度じゃそんなもん
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:08:04.28 ID:880OnqyDO
>>829
普通に東京ビクトリー以外は勝てちゃいそうな感覚なんだよな今
純粋なジャイアントキリングは大阪戦で終わっちゃったんだよね、きっと。
あと、コアサポやら子供やらで引っ張るのは本筋と関係なさすぎで覚める。
ここ最近の椿の存在感のなさときたらw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:27:14.59 ID:eGVODGND0
>>834
自然発生的な応援って単純なようでなかなか難しいね。
別に歌なんて歌わなくてもいいし、声を揃えてコールしなくてもいいけど、
観客が試合の場面場面でどういう風にリアクションするか、
共通認識、様式美のようなものがないと、
ガヤガヤザワザワするだけになるか、黙りこくって見るかになってまう。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:40:00.39 ID:WP45TMqv0
>>838
ゴールとか悪質なファールとかわかりやすい場面なら
バラバラな歓声がひとつの歓声として成り立つんだろうけどね
今ある様式美はせいぜいCKの「おぉぉぉぉぉ・・・・・・うぇい!」ぐらいだけど
統一応援してるから様式美が育たないのか、様式美がないから統一応援になるのか
難しいとこだねぇ

最近だと自然発生で観客がひとつになったのは
スプリングハンドソンの「おぉぉぉ・・・・うぇい!」くらいか?w
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:08:38.81 ID:GqiLcds3O
あれは空気読んで何度もクルクルよくやってくれたよ
手が滑れば大怪我なんだしさ

>>836
ちょっと事情は違うが、大分が降格したときのことを調べると幸せ……というか悲惨な気持ちになれるよ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:11:29.27 ID:qWgHXMmCO
>>829
椿・世良にポジション奪われた堀田・酒井をフォローし過ぎで
ありえない戦力つか、選手の能力特徴が平準化して見えてしまう
逆に松ちゃんや後藤らギャグキャラに逆風が集中しすぎ
こっちはフォローなしで軽いいじめにも見えるw
千葉戦は試合中に松ちゃんがマジギレ、達海に目潰しのジャイアントキリング希望
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:11:41.49 ID:7q6/yLfM0
大分降格の時は今のとこ分かってる範囲内ではETUは全然マシだよねって思える程の酷さだったもんな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:12:40.25 ID:z+jkmwxR0
社長島降格
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:31:11.45 ID:I6MQsK6x0
前から言われてるけど、
ETUは暗黒期といっても、Jの実情と比べたら暗黒でもなんでもないんだよな。

845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:35:03.80 ID:VUXul9mz0
大分降格も鳥栖のテルコに比べればまだましなんだぞ。
自分が経営する土建屋の利益のため、
スタジアム解体計画ぶち上げて、佐賀県と鳥栖市を激怒させた女だ。
しかも草加で、選手や監督を無理やり選挙応援に動員したこともある。
溝畑は粉飾決算まがいで一歩間違えたら犯罪者になる所だったけど、
こいつは公職選挙法違反で逮捕されたし。
テルコは逮捕されたからな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 00:41:17.81 ID:GqiLcds3O
二部落ち関係なら大分、関係なかったら照子なのは間違いないなw
まあありがたいことに当事者や当該クラブのサポじゃないからwとかつけられるんだけど
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:30:00.66 ID:y03vJqIu0
ETUって普通に色々そろってるいい感じのクラブなんだよね
選手もすごいスカウトの笠野が連れてきたいい選手ばかりだし
まあフロントが糞っぽいけど
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:36:46.47 ID:z+jkmwxR0
前俊みたいな選手が在籍しててもよかったのに
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 09:39:58.49 ID:LYRulrvQO
貧乏って言うけど単に監督に恵まれなかっただけに見える
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 09:43:45.66 ID:k9pLHnZuP
でもまぁリアルの名古屋みたいに金を出すチームだとやっぱり選手と監督には恵まれるけどね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 11:30:32.57 ID:Ban/hdbd0
貧乏って言ってもイマイチピンとこないんだよねー
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 11:37:07.76 ID:/rqIZbCZ0
練習場所にAED置く予算も、使える人を雇う予算もないとか
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 15:14:52.58 ID:eVYFVzr+0
>>848
王子がいるだろ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 18:44:53.96 ID:YcW2Fa2k0
>>850
ドイツでろくに通用しなかったJリーグ得点王
弱小国相手でもないと何もできない現代表
勝てないからと対戦相手の主力選手の骨を折りに行く元代表

少し挙げて行くだけでもなんだか悲しい気分になれるな
こんなのでもトップクラスになれるリーグなんだぜ? 嘘みたいだろ? というか
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:01:22.21 ID:3+hs86nL0
>>851

貧乏=いい選手がいない ではない。
貧乏っていっても選手外国人選手雇う金くらいはあるよ

金があるクラブが何ができるかっていうと、
複数年契約してる選手を移籍金を払ってでも強奪してくる余裕があるってことだ。
あんまりやるともちろん回りからは金満クラブと叩かれるが。

貧乏なクラブはそれができないから、
契約期間の切れ目の選手を移籍金なしで獲得してくる。

もちろん相手もわかったもので
取られたら困る選手は複数年契約を結んで移籍金を高く設定してある。
だから単年契約を結んでていい選手っていうのは20代後半くらいの選手が多い。

今年で言えばカルリーニョスなんかはそうなんだっけ?
よく知らないけど。

とにかくお金がなくても強化部の目利きやユースの育成しだいで
いい選手はいくらでもいるよ。
ただよそから強奪の手が回ったときに守りきれないだけ。

マルシオリシャルデスや永田を持ってったクラブが嫌われるゆえんだ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:18:25.82 ID:uvNnJRoy0
本当に貧乏なクラブは練習場なんて持ってない。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:22:34.16 ID:4EtNSIO90
東京の貧乏と地方の貧乏は似て非なるものですよ、皆さん。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:22:47.27 ID:3+hs86nL0
>>856


正直ド貧乏なクラブが多すぎるのは全部JFAが儲けすぎなのが悪いと思う

地方のクラブとかはスタジアムの基準を下げるべきだし
入会金はクソ高いし
クラブは必死で経営してるのに
お前らはなんでのんびり椅子に座って金もらえるんだよと思う
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:26:21.48 ID:N6jt2qKA0
>>855
ETUの印象として貧乏って言われても…って感じってことなんだけど
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:37:45.78 ID:4EtNSIO90
>>858
そりゃ言いがかりだ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:50:31.04 ID:eLu1FpNN0
>>855
それは大半のクラブがそうじゃね?
ETUがことさら貧乏を言う「貧乏」とは違う側面だと思うわ

まぁそれはそれとして
単年契約でゼロ円移籍で選手取られる事にいまいち慣れてない気がするんだよな、特にスカルズ
最近は海外にゼロ円で持ってかれる事が増えたからまた違った話になるけど、ジャイキリは07年くらいだっけ?

セレッソはひどいもんだよな
この1年間と今度の夏を合わせれば、若手主力の代表クラスが何人いなくなる事やら
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:07:26.77 ID:N6jt2qKA0
胸スポなし専用クラブハウスなし、練習場ジプシー、駐車場で着替え、シャワーがわりのビーチプール
移動は基本バス、キャンプはフェリーで九州か四国へ、キャンプの宿舎はボロ旅館に5,6人部屋
ホームは見づらく古い国体用陸上競技場、観客は3000人台が当たり前

このぐらいじゃないと貧乏とは言えん、と思うのは俺がJ2に慣れすぎたせいだろうか
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:10:15.00 ID:Kh6q6M/e0
>>862
普通のマンガ読者には逆にJリーグの話だと思われないだろ、そこまで行くと。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:14:21.14 ID:NT7lPEUe0
まあ連載始まった頃は移籍係数あったけどね
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:30:18.78 ID:3+hs86nL0
>>863
そこまで描いてこそのリアルドメサカ漫画だとは思うが、
まあETUはあくまでJ1レベルのクラブってことでw

J2の貧乏とJ1の貧乏ってまた度合いが違うし
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:38:52.74 ID:3+hs86nL0
>>861
2010年から数えると
香川 ゼロ円移籍でドルトへ
家長 セレッソで復活したのにレンタル満了でガンバへ戻され完全移籍でマジョルカへ
乾   移籍金5600万でボーフムへ
今年目されるのが
清武
キムボギョン
正直五輪の活躍しだいで扇原や山口蛍も危ない

またレンタルが多くて戦力が安定しないのも痛いな
アマラウ
アドリアーノ
中後
倉田
ピンパォン
ファビオ・ロペス

あれは確かに>862とくらべたら貧乏とは言えんかもしれんが、
それでも2010年はよくあの資金力で3位までもっていったものだと思うよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 22:55:14.98 ID:cHkwVQNP0
いやそもそも乾は1200万で購入してんだろw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:08:32.54 ID:/rqIZbCZ0
>>866
香川がドルからどこかに移籍金付きで移籍したら
セレッソにも金入るんだよね?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:15:53.98 ID:3+hs86nL0
>>867
そうだけど、
そこは育てて売るクラブの方針の成功と言って欲しいなw

もともとはサブどころか横浜のサテライトで燻ってたのを取ってきて
日本代表まで再成長させたんだから

乾って選手の能力・桜での重要度考えたらもっと高くてもいい
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:19:45.65 ID:3+hs86nL0
>>868
確かそういう契約になってたはずだけどどうかな。

入るのかなほんとに。

まあゼロ円っていっても育成補償金はもらえたわけだけど
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:23:43.48 ID:7q6/yLfM0
でも今のとこ日本だとどうにも損してる感じになっちゃうんだよな
国内外限らずもっと高く売れるんならそういうスタイルもアリなんだろうけど
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:26:29.75 ID:qjd0wXeb0
>>862
何かで見た話だと思ったらオレンジだったw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 23:55:09.34 ID:YcW2Fa2k0
>>862
観客数が多すぎないか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:06:22.71 ID:eLu1FpNN0
>>871
ボスマン以降はなかなかそういうのは難しくなったよね
高く売ろうとするなら複数年契約するしかないけど、そこまで資金に余裕のあるクラブばっかじゃないし
ドイツ移籍が多くなって認められてきてはいるけど、まだ高い移籍金払ってまで獲得しようとは思ってないだろうな

ニュルンベルクが清武・乾・宇佐美の3人同時獲得を狙ってるみたいだけど
コストの安い日本人3人取って1〜2人使い物になればラッキーくらいの感覚だろうな
この3人がJクラブが同時に獲得する気なら超大型補強もいいとこなんだけど
そういう意味でも腑に落ちないというか、なんかモゾモゾする感じはするぜ

>>872
オーレもなw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:24:01.19 ID:KOdLkfwQ0
>>866
移籍事情としては清水の方が惨くないか?

セレッソの場合は生え抜きって訳でもないから悲惨さはあまり感じないなぁ。
出て行かれることも含めた契約条項になってるんだろうし。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:25:51.28 ID:wTiZ8sKV0
今更だけどゲキサカのジャイキリのページ4月で更新終わるんだな
まあ読み物として面白いものではなかったけど
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:48:11.21 ID:eJf5m2Df0
>>876
kwsk
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:52:50.51 ID:wTiZ8sKV0
>>877
3/15のサポーター会報のページに4/1423時59分を持って閉鎖するって載ってる
過去のページは普通に閲覧は出来るけど15日以降の更新はストップだってさ
理由は特に書いてない
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 02:05:01.09 ID:eJf5m2Df0
>>878
ありがとう。
残念だな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 07:18:08.98 ID:N4jxIbtMO
ついにおまえらお望みの展開きそうだぞ喜べ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 07:58:36.26 ID:w9FLADuO0
>>880
最終回が近いのかい?
今じゃボロクズそのものだけどマイナー雑誌の漫画にしては金になるのに
もったいないことをしたね

それともマガジンに移籍とか? 栄転になるのかな、一応?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 08:13:39.02 ID:svHD3mUw0
千葉の監督ってクラリィ?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 08:25:50.84 ID:0qvtyY8W0
そろそろ椿がイップスにならないと優勝だな
コシさんもけがで離脱だ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 11:39:21.48 ID:dmk51ycBO
優勝どうのより千葉には負けそうな悪寒
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 12:59:30.29 ID:NMj+caVYO
若い子に負けないわよー!って張り切っていたおばちゃんがいたが
町内会の人たちはスカルズ嫌いなのか?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:04:32.50 ID:/61RKMFw0
今週のスカルズの「なんだよあいつら、全然まとまんねーよ!」ってセリフ、なんなのあれ
応援に来た人は全員スカルズに合わせて応援しなきゃいけないのか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:04:36.52 ID:/1K/y45P0
応援方法にも文句つけられただろうし
子供連れてったら怖いあんちゃんたちに脅されたりもするだろうし
楽しく応援したいサポにはそりゃあ不評だろう
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:07:48.11 ID:/61RKMFw0
試合負けちゃったけど観戦して楽しかったねー、とか負け試合の後でもニコニコしてたら帰り道で絡んできそうだな、スカルズ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:19:25.64 ID:C4S6mTFg0
漫画的にはゴローたちは駄目な大人って扱い?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:29:42.89 ID:YELY6iknO
>>886
で、おっさんが自分の居心地のいいように占拠することには何も言わないんだな分かりやすい
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:32:13.06 ID:YELY6iknO
>>887>>889
怖い、楽しくないってのは対話出来ないダメな大人なのは当たり前でしょ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:38:37.31 ID:+qZwqgtS0
またいつものやつか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:58:18.90 ID:/1K/y45P0
スカルズは自分らの応援を他人にも強制したいなら安いゴル裏のチケット代くらい出してやればいいのに
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 14:35:36.62 ID:dmk51ycBO
副会長やスカルズは捨てキャラなのかなぁ
あるキャラを良く描くために別のキャラを低く描く
最近それだけ疑問
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 15:54:13.57 ID:uXH+SNkiO
清川の髪型が前回よりパワーアップしてる
今度はオールバックか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 16:13:08.88 ID:N8D3bi9h0
千葉戦には期待してない
山形戦みたいに長くて中身スカスカか
川崎戦みたいに短くて中身スカスカか
どっちにしても面白くなる要素はないし
それ以前に今のツジトモには面白い作品を描ける能力が欠損している
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 17:48:20.52 ID:Hmz4kCUx0
>>889
ゴローはむしろ良心な気がする
駄目な大人役はシゲのほうで
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 17:55:28.21 ID:5OYEdixV0
今週見る限り、田沼の親父の方はディスられ続けるのに一区切りつきそうな感じでホッとしたわ
スカルズはまあどうでもいいとしても、ガキに軽蔑されるのは見てて気の毒だったからさ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 18:00:57.41 ID:QRf6pH6u0
シゲと副会長はハゲデブ短気と見下されキャラだな
タッツミーと真逆に作られてる
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 18:18:21.93 ID:yh0iFn0x0
>>884
とりあえずフラグは立ってたな
ただ事前予想、特にあの記者のは大抵逆フラグだからなあ
千葉の監督のETU対策がどんな感じかは楽しみだ
最近調子いいからガブ(右SBで?)スタメンみたいな攻撃的布陣にしがちなあたりが隙になるのかな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 20:21:52.61 ID:C/VZ+euJO
>>882
クラリィはユーゴ圏に戻ってなかったけ?達海の過去編にU31に出てきた選手いたけど綱本補正あれば千葉はかなり強いはず…

研究されてくるといいますがETUは相手に合わせて戦い方変えるんだよなぁ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 21:01:57.47 ID:HpuNAknA0
「なんだよこいつら」って、お前らこそなんだよ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 22:03:44.58 ID:hNod6+aAO
なんか千葉戦がサポーター話の延長になりそうな流れなんだが・・・
もういい加減にしてくれよ。
最近、ジャイキリ読み終わるのに、十秒かかってないぞ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 22:05:23.89 ID:tOtUY8HUP
スカルズもクズだが、シゲがそれ以上にクズだった。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 22:11:44.28 ID:yh0iFn0x0
あれは完全に悪役の顔とセリフだったよなw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 22:17:32.40 ID:zebiDkfk0
完全にネタ切れだな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 23:38:40.14 ID:byiT8BH1O
てか、大阪戦しかワクワクしてない…
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:10:17.00 ID:R2084ypp0
あのサポーター軍団ってなにに切れてんの
チームも調子いいのに

意味わかんないんだけど
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:11:45.53 ID:+ow198YP0
自分らの応援なんかチームの強さになんら関係しないってことを思い知らされて血圧上がっちゃってるんだろ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 07:08:51.45 ID:wR1HhGT1P
自分らがダンマクまで作って全力反対した監督がまがりなりにも結果出したら
コアサポもばつが悪い
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 07:50:00.77 ID:vcDW2vC10
>>908
もしかするとだが

Y APPARI
T ATSUMI-HA
S UGOI

のための踏み台にされることを強いられているスカルズは
そのせいで憤っているのかもしれない
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 10:05:30.81 ID:dUcZx/hW0
なんか、勝負の行方がここまで気にならない漫画になってしまったのが個人的に凄くショックだ。
連敗→グラウンドってこんな風に見えるんだあ
の頃はすごく好きだったんだけどなあ……
なんかスカルズはいるべき、いて当然ていう土壌から始まってるのがどうにも気持ち悪い。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 10:13:06.09 ID:cVvRkaHW0
>>870
セレッソ金無いっていっても神戸程度にはあるし
2010年は大分への債権の代わりに大分から選手3人とったり資金力以上の補強もできた

ちなみに、香川(乾、清武等)は移籍金さえ発生すればその5%の中から
12〜23歳まで所属したクラブにお金入るよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 12:56:56.52 ID:7rxGppIk0
来週どうなるのかって全然ワクワクしなくなったな
惰性で読んでる
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 13:36:42.13 ID:4VWzg/dUO
ETUを取り巻く人の群像劇になっちゃったしねぇ

椿のチキン克服が早すぎだよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 13:46:39.22 ID:cwdDQSjw0
>>915
>ETUを取り巻く人の群像劇
最初からだよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 13:58:05.52 ID:dUcZx/hW0
もうなんか
相手先制→タッツミーの指導/作戦で選手が覚醒→活躍して勝つ
じゃなくて、
相手グダグダ→タッツミーが相手のバカな行動を読み切って→タッツミーを賞賛しながら勝つ
だからねえ……
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 14:12:02.72 ID:OgyaEBMy0
>>915
それだったらいいけどタッツミーを取り巻く人の群像劇になりつつあるのがなんとも・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 14:59:00.92 ID:bkf5+Ele0
1試合ずつ全部描くなんてことしなくてもよかったのにな
公式戦最初のボロ負けみたいに要所要所だけ見せとけば
何試合やってもネタ切れなんてせずに済んだはずなのに
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 15:33:50.62 ID:Vkc4sLeGO
読者のぎすぎすした感情が作者に伝播してんじゃなかろーか
笑いの取り方ひとつにしても禿げとか無能とか発散のための笑いになってるし
921 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/30(金) 16:10:44.30 ID:A6n4K7Kx0
人間の本性は窮地に追い込まれた時に現れる、ともいうけどね。いまが窮地
なのかは知らんけどさ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 16:33:02.79 ID:whKUqLgFO
長いシーズン中だるみもあるさ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 16:41:38.64 ID:o9+HGRLOO
今のていたらくは、やっぱジャイアントキリングやってないからじゃね?
最終節でG大阪や東京V、名古屋あたりと大混戦になってたりしたら、興奮する。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 17:21:36.36 ID:4VWzg/dUO
穴らしい穴をなくしちゃったから負けさせるの難しくなっちゃったんだよね
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 18:58:55.58 ID:9KKZOp+A0
久しぶりに負けるのかな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 19:19:22.68 ID:KY7e57AV0
今は絶好調でジャイキリされる側になっちゃったからな
今回も千葉の監督が研究してくる→そんなのお見通しだぜ!の流れで勝つんだろどうせ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 19:27:51.42 ID:bkf5+Ele0
リーグの中位にいるくらいでジャイキリされる側とか
せめて2部と対戦するときに言えよ、情けねえな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 19:47:34.42 ID:328ElQmN0
対策されても読み合いで負けるはずもないし
後は疲労や怪我にどう対処するのかだけだわな
勝負に徹するのか選手を守るのかっていう
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 19:51:50.85 ID:o9+HGRLOO
今、勝ちまくってるけど、あんまカタルシスみたいなもん感じないんだよな。

戦術もいいが、もうちょいプレイ面で手強い敵キャラ出してもいいと思う。
川崎のブラジル人FWと、山形のFWを比べても似たような脅威度しか感じないんだよな。
昔読んでたビバカルチョとか、ジャイキリをバンバンやらかしてすげー面白かった。
ACミランにロベルトバッジョが加わった時の絶望感が半端なくて、その分燃えた。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 00:40:05.78 ID:ljgYyutbO
なにげに清田と石浜の移籍エピソードが
今までで一番感動したかもしれんw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 01:56:25.89 ID:G/tmoK6+0
ルイジさんを1〜2か月怪我で離脱させれば面白いと思う。
代役になれる人はいないし、戦術面で大幅な変更を強いることが出来る。
そこをどうやって乗り越えていくのかって感じで。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 01:56:45.61 ID:VJujrH4p0
>>920
>笑いの取り方ひとつにしても
馬鹿に何かやらせて全知全能(※)のタッツミーがスカしたツラで小馬鹿にするようなノリは
綱本がいた頃からぶれてないぜ! たぶん
まあ後出しジャンケン! シマ、コー、サークで名高いモーニングのカラーが良く出た笑いの取り方ではある

※皆さん御存知の通り達海は同情を引くためのわざとらしい失敗もできる
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 02:16:01.94 ID:dXMl+zuH0
スカルズの応援がない〜チームの調子が悪くなる〜スカルズが復活する〜調子が戻る〜やっぱりスカルズは大事らサポーターだ。で大団円
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 05:39:12.98 ID:dmKVSV1D0
もし全試合カットせず描いてたら最終節までどんくらいかかるんだろな
引き伸ばしかと思っちゃう展開の遅さだ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 09:53:53.17 ID:RyjDVWKqO
キョーコちゃん貴重なかわいい女の子だが引き延ばし感ハンパない
Jリーグって地域振興の意味を兼ねててサポーターも土着的なんだが
うまくいえないがETUサポーターってアイドルの追っかけみたいだね
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 09:56:24.25 ID:EPswzmGgP
>>934
「無限の住人」や「ベルセルク」よりは展開早いだろ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 11:33:40.84 ID:P66EAEhF0
>>935
なんかこの漫画見てるとサッカーにハマることが気の毒に見えてくるので
キョーコちゃん他OKKOに誘われた連中の未来が心配だ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 12:05:58.01 ID:NIjS6jr40
>>935
土着的な奴らが一方はフーリガンスレスレのスカルズで、もう一方が都合のいい時だけ出しゃばろうとするオヤジたちとどっちもダメダメだからなあ
そのどちらにも属さないんだったら残るはミーハー路線ぐらいしかないと思うの
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 12:13:45.49 ID:qrgeT+4P0
さほどうるさいことを言わず、継続してクラブに金を落とすじいちゃんズが最強。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 12:28:16.45 ID:nxMUt7M/0
>>938
スカルズが都合の悪い時も出しゃばるってんなら、
スカルズの連中はみんな、結婚して嫁さんが妊娠して自営業の店主やって子供が生まれても
アウェーまで駆けつけるくらいのことしてるんだよな?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 15:12:14.01 ID:P66EAEhF0
>>940
そこらへんの社会性はすべて捨ててるんじゃないだろうか
結婚はしないし仕事も試合のときにきっちり休めるようにバイトオンリー
そこまでいくともう素直にスタッフとして働いたほうがいいんじゃないかと思うけどさw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 17:53:19.12 ID:toqWntl70
あんだけ連勝してるならそら次は負けるだろ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 18:05:49.80 ID:nxMUt7M/0
最近連勝なんてしてるか?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 20:02:43.43 ID:y1jkBocn0
連勝かはあんま覚えてないけど8戦無敗中とかじゃなかったっけ?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 21:25:19.41 ID:IFHRlfNn0
OKKOはどうやって千葉来たんだろう
便利屋山さんかな
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 22:13:58.01 ID:gbHkO0wDO
adidasで予約したポロシャツとストラップ届いた
4月上旬にお届けってなってたのに今日届いて驚いた
ストラップは前に別の所で売ってたのより小さい気がする
ETUと応援してるチームのストラップの色が両方とも赤だから一緒に携帯に付けようか迷う
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 23:18:59.81 ID:EPswzmGgP
>>945
今週号読め
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 00:33:28.45 ID:gcQFf2Ip0
ゴローたちって完全にETUのことどうでもよくなってたからな
元々はあんなに入れ込んでたのに、子供が出来たとか仕事が大変にしろ
もう別にサッカーどおうでもいいですみたいになったのは異常だぜ

あとしょっちゅうアウェイに行くサポには普通に結婚して嫁と一緒に行ったり
仕事も普通にサラリーマンして弾丸ツアーなりなんなりで行ってる人はいくらでもいるよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 00:42:48.32 ID:FY7Obcm00
>>948
どうでもよかったら10年前の写真なんか飾ってないだろ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 00:53:50.80 ID:NzKPwnCD0
そういう奴はいくらでもいるけど、結婚前ほど頻繁にいけなくなった奴も同様にいくらでもいるからなあ
んで江戸前の場合はタイミング悪くETUの凋落と重なっちゃったんだから興味が薄れてもしかたないだろうよ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 00:57:50.88 ID:S6sf/N4S0
「いくらでもいる」って具体的には何人以上の例を知った上で言っているんだろうかとふと気になった
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 02:45:32.08 ID:H6QA6OvtO
>>948
子をサッカー少年にして、チームの年少組織みたいなのにほうり込んで
るのは、理想的なファンの在り方の一つだと思う。
スカルズは勝てば「俺達の応援が届いた!」負ければ「達海のせい、フロントのせい」って
言えちゃう無責任な部外者の身分なのに、何故か当事者みたいな勘違いがキモい。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 03:16:16.21 ID:5zbCohR40
俺たちの応援が届いたから勝ったってのもな。雨乞いしたら雨が降ったってレベルだろw
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 07:23:05.95 ID:kmZz0ndc0
応援なんて無くても良いプレーできるのかな?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 08:48:11.99 ID:3N2i3A1m0
>>948
個人経営の事業主の大変さはニートにはわからないだろうさ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 09:00:11.00 ID:5zbCohR40
同じモーニングに載ってる鰻漫画の呉服屋のボンボンとかなら
コアサポ稼業も楽勝っぽいなw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 12:26:00.01 ID:hL2+xAYY0
>>951
小学生くらいの子が1人か2人しか持ってない何かに対して
「みんなも持ってるから買って!」でおねだりするのと同じなんじゃないだろうかw

>>954
そりゃできるんじゃないか
応援があった方がモチベーションは上がるだろうが、
ないから良いプレーができませんじゃ結局自分の首が危なくなるだけだし
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 12:41:24.10 ID:jxWtTJ3a0
ぶっちゃけた話、いいプレイしたり点取ったりして活躍するのはまず自分の為だもんな
応援があろうが無かろうがやるしかないわけで
まあ凹んでる時にサポの声援が救いになったとかそういうのはあるだろうけど、
逆に発奮させる為のブーイングとかにマジギレするようなケースもあるんだよなw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 12:43:46.11 ID:h7M46cyw0
>>954
無観客試合やった選手の感想は「張り合いがない」だったよ。
もちろん良いプレーは出来るし、やるけど、やっぱりつまらんとさ。
一試合くらいならともかく、それが毎試合となったらモチベーションは下がる一方になるだろうね。
選手もスポーツマンであると同時にエンターテイナーでもあるから、自分のプレーを見て盛り上がってくれる人が必要なんだよ。
サポによる応援はその盛り上がりを助けるもの。だから必要なんだ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 12:45:51.56 ID:5zbCohR40
声援はあった方がいいだろうけど、のべつ幕なしに歌ったり太鼓叩いたりコールしたりなんか
必要無いだろ、あんまもんはDQNサポの自己満。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 13:09:27.14 ID:h7M46cyw0
>>960
ないよりあった方が良い。
それなりに人が集まってる場所でコールもチャントも乏しくて、観客同士が喋ってる声が何となく聞こえるだけって白けるぞw
良いタイミングでコールしたり出来れば最高なんだけどね。
でも、それには見る側もサッカーと言う文化を理解する必要がある。残念ながら、そこにはまだ至ってないからさ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 14:13:35.85 ID:ZZnplY320
海外のブログとかで日本のJリーグを発言してるのを見てたりすると、
日本のチャントとかの応援は凄えみたいな評価なんだよね

海外にはなかなかないから、物珍しいだけかもしれんけど

個人的には邪魔に感じてる
やっぱうるさいし、ブーイングとかも文化とはいえ好きじゃない
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 14:21:51.83 ID:hL2+xAYY0
>>959
つまり川崎球場で三冠王を3回も取った落合はすげえってことか…
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 14:26:06.84 ID:uvIo+SWN0
早い話がまともな娯楽のない国/地域用のプアー極まる娯楽っすからね
とりあえずなんでもいいからもういいからほんとにいいから
貧乏人どもを煽って煽って毎回90分ほど脳を沸騰させとこう、by胴元みたいな

果たしてそんな娯楽を理解できちゃうような状況に至ってしまうというのが
良いことなのか悪いことなのか悪いことなのかもわからないけどまあそこはそれっすね
それにまともな娯楽だって言うほど立派なものでもないですし

皆さん知ってることだし今更言わなくてもよかったか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 14:49:39.09 ID:5zbCohR40
>>962
北朝鮮のマスゲームは凄いと思うよ、俺もw
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 14:49:53.59 ID:FY7Obcm00
>>964
イギリス・ドイツ・スペイン・フランス・イタリアにまともな娯楽がないと?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 14:53:15.66 ID:FY7Obcm00
>>965
北朝鮮のマスゲームなんてまだまだだね
こういうことは日本人の得意分野だよ
http://www.youtube.com/watch?v=Afpc_EcohcY
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 14:57:22.41 ID:boy52QNiO
>>963
巨人や阪神にいたら10回くらい取ってたかもな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 18:25:38.70 ID:7OVVPtubP
中日時代に落合二冠とってるけどな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 19:09:32.79 ID:gGRCoBLq0
>>967
残念だが北朝鮮ほどではない。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 19:12:23.07 ID:FY7Obcm00
>>970
北のマスゲームにはユーモアや独創性がない
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 19:14:37.12 ID:gGRCoBLq0
ああ、そう…
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 21:44:44.56 ID:BhqlEeH20
スカパーでジャイキリ特集してたけど再アニメ化フラグか?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 21:51:55.71 ID:EFaVe8l/0
イチローみたいに「気が散るから応援だとしても演奏はやめて」
なんていう人もいるし、応援そのものは力になっても
応援のやり方次第ではかえって迷惑になることもありそうだよなあ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:29:35.41 ID:V7ks+mZS0
【ツジトモ】GIANT KILLING 第52節【原案:綱本】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1333297753/l50
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 06:13:40.76 ID:hfdASiUzP
北朝鮮にはロボットか奴隷か家畜しか居ない
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 18:38:14.16 ID:PAs4n+7Z0
控え選手じゃなくスカルズにプラカード持たせたら神展開だったのにな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 19:23:04.60 ID:nqbsAUB40
>>968
巨人だとチームバッティングを強いられるから三冠は無理でしょ。
阪神に入ってたら一塁バース、二塁落合、遊撃岡田、三塁掛布で史上最強だったろうね。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 22:31:19.41 ID:HwJNsFM50
スカルズ叩きから、いつのまにかリアルサポ叩きにシフトしてんの?
しかも一部の問題のあるサポだけじゃなく、クラブを応援してるサポひっくるめてって感じだな
なんだかなー
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 00:06:19.96 ID:pZCfYjGQ0
>>979
現状を憂える割に問題児を甘やかすフロントやリーグ機構に対して一切疑問を抱かなかったり
試合中はその問題児に乗せられて応援していたり
時々サラッととんでもないことを言って「ああ、土壌自体が腐っているんだな」とか部外者に思わせるような

そんな心あるまともなサポーターだってまあ、いるよね
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 00:09:52.99 ID:6iQc7USs0
言ってる意味がよくわからん、日本語で説明してくれ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 00:22:54.00 ID:11H9TJpYO
>>979
これまでもリアサポらしき人が「一部だけだから!」って擁護してたけどさ、
一部とは言え一人二人じゃないし、プロ化して二十年位か?毎年新聞沙汰に
なってるのに、そいつらを排除するでもなく、「ゴール裏以外は女子供でも
安心だよ」とか異常なことを書きこんでる時点で感覚が麻痺してるなーと思うよ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 00:37:51.84 ID:vlU0Cyw90
ラグビーのユニは襟付きで、フットボールのユニには襟がない。結局そういう階層のスポーツなんだよ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 00:41:00.20 ID:QFbxDQAY0
>>983
はぁ・・・
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 01:12:44.07 ID:PykWrps70
襟がないユニフォームって嫌だなぁ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 02:38:43.82 ID:XoGBWtJh0
ラグビーするジーノか…
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 05:24:29.54 ID:ssiKzGyo0
でも海外のサポってそんなもんじゃないだろ。
いやなんでも海外に比べたらマシだからいいじゃん、なんていう気はないが、日本よりもっとサッカーが
文化として根付いている国での、それが現実なんだし。サッカーってのはそもそもそういうもん、てな
部分はあるんじゃないの。一度も現地観戦したことない奴の戯言だけどさ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 07:15:02.23 ID:My7PKZfq0
>>982
毎年、医者・弁護士・先生・公務員らが逮捕されているけど、全体が犯罪者じゃない。
一部だけ抽出して叩くのは愚か者がすること。

毎年日本では殺人犯が出てるのに>>982は日本が危険な国だとは思わないだろ?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 07:48:13.44 ID:6iQc7USs0
>>987
それこそ気のせいだろ、サッカー歓声した事のない奴の戯言だわ
Jリーグは世界のサッカーリーグの中でも客は入ってる方だけど
家族でサッカーを見れる素晴らしい環境って、海外からくる選手の多くが言う事
もちろん日本以外でもそういう家族で見れる環境のリーグも多く存在する、アメリカとか

そういう考え方はただの固定概念でほんの一部のイメージを全体の事と思ってるにすぎないよ
中国人は全員クンフーの達人で、日本人はおじいちゃんは全員武術の達人だ。とかのイメージと一緒
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 08:07:51.91 ID:6iQc7USs0
ジャイキリからまたちょっと逸れるけど
日本のJクラブを応援する人のイメージってこんくらいが一番イメージに合うよ
http://www.youtube.com/watch?v=MDLHoO5m918&feature=g-all-u&context=G29973bbFAAAAAAAACAA

ゴール裏だけど子供も、女性も、若い人も、眼鏡掛けた文科系な人も、中年も
結構いろんな人らがいて、okko、江戸前、スカルズ、おじいちゃんズが既に融合した様なところは多いと思うぞ
太鼓叩いて全員で一斉に声を合わせる応援が嫌い。って場合は確かに不満も多いとは思うけどもね
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 12:41:00.91 ID:11H9TJpYO
>>988
詭弁だよ。他と比較して不祥事が多いなら一部の問題じゃなく、その集団の傾向だ。
一昔前の一例を延々あげつらってる訳じゃないだろ。毎年毎年ひどい話には
事欠かないじゃん。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 12:52:00.96 ID:vlU0Cyw90
家族で見られるってのは良いことだと思うけど、やっぱりイングランドのそういう文化に憧れてるサポがいるってのも事実だよね。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 13:16:29.57 ID:Xr6qgwIFO
コアサポの絶対数が少ないとその他が目立つってのもあるよね
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 18:13:09.65 ID:BEOq00GZO
汚鰤汚鰤汚鰤
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 18:52:42.74 ID:t0w2OMD00
ここはサッカー観戦もしたことのない引きこもりが妄想でサポーターをディスるスレですか?^^
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:34:14.64 ID:HjBaO0zG0
BB sez TOKYO
http://ja.wikipedia.org/wiki/BB_sez_TOKYO

サポーターってなんと言うか、怖いね
おまけにこんなのは氷山の一角程度で
クラブ同士が隠蔽するせいで表沙汰にならない事件も結構あるって話らしいね
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 19:54:05.00 ID:HjBaO0zG0
第1回 ガンバ大阪
サポーターミーティング
http://www.gamba-osaka.net/support/meeting/meeting1.html

しかし参加者の質問がまた、怖いね
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 20:43:57.03 ID:NF5tDUuU0
>>989
どうも勘違いしているみたいだが、海外のサポーターのすべてがガラが悪いといっているんじゃないぞ。
ジャイキリだって、スカルズがサポーターのすべてじゃあるまい。ただ、熱狂的すぎるサポがいて、事件も
ちょくちょく起きているってのは事実なわけで。それは決して気のせいじゃないな。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:47:31.50 ID:3IIRQXnH0
次号の1ページ目がが試合翌日の新聞読みながら野菜売ってる田沼さんだったら神だな
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:57:49.91 ID:614ELz1h0
1000なら女子会
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。