平野耕太†254 ドリフターズ ローマ帰りたあい!! おふろはいりたああい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
DRIFTERS-ドリフターズ- 単行本第1〜2巻発売中
「美少年で名探偵でドエス」 「電撃大王GENESIS」に掲載 (三話で終わる読み切り短編)
…のはずだけど第一話だけ掲載されたあと中断中。
コミックREXで「アサシネ」隔月連載!

†前スレ†
平野耕太†253 ドリフターズ ごめんなーはるあきー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1321186853/

▼関連スレ、過去ログ、代表作は>>2-3辺りを参照。
▼宿題を済ませる専ブラウザ導入推奨。
▼歯を磨かない奴に見つけられないようにsage進行推奨です。
(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
▼▽>>950超えたら新スレの準備をしましょう。▽▼

ヘルシング「原作版」がアニメ化されました。
公式:>>http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/
OVAは1〜8巻が発売中。

【関連HP】
アワーズ公式:>>http://www.shonengahosha.jp/ours/index.php
†過去ログ倉庫† (更新停止):>>http://jssdf.org/w/pukiwiki.php?2ch/Hellsing1
・おまけ:>>http://so.la/hel/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 08:42:38.26 ID:gmb868rS0
†作品一覧†
・連載
「DRIFTERS」YOUNG KING OURS 連載中
「HELLSING」YOUNG KING OURS ※連載終了
「HELLSING外伝」アワーズプラス→ 外伝の為に雑誌おk by編集長
「略。」ゲーマガ ※連載終了
「アサシネ」月刊コミックREX→ 隔月連載予定

・読切
「美少年で名探偵でドエス」「電撃大王GENESIS」に掲載(全3回の読切)

・単行本
「DRIFTERS」 1〜2巻 発売中
「HELLSING」 1〜10巻 完結! ヤングキングコミックス 発売中
「以下略」 1巻 発売中
「大同人物語」 ガムコミックス 絶版 (復刊は彼岸の彼方予定)
「進め!! 聖学電脳研究部」 新声社 絶版 (角川書店から復刊。その後角川HPでも「在庫無し」)
「拝Hiテンション」 絶版
「コヨーテ」 絶版

・単行本未収録作品一覧
「ガンマニア」ウルトラジャンプ 1〜3話掲載
「彼らの週末」アフタヌーン増刊掲載
「HELLSING外伝」 アワーズライト 1〜4話→アワーズ増刊 5、6話掲載
「略。」エース桃組→コンプエース→ゲーマガ

※外伝は続き書く(外伝のために雑誌作ってもいいよと編集長)
  80Pも突然描き下ろせるかとヒラコー byぱふ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 08:43:00.14 ID:gmb868rS0
Q.HELLSING-ヘルシング-10巻P151のそれぞれの遺品ってどれ?
A.以下、該当コマに対応。
シュレディンガー   マクスウェル
アンデルセン       大尉
ゾーリンブリッツ   トバルカイン
   ドク        ウォルター
   ヤン       リップヴァーン
      ベルナドット
        少佐
      アーカード

Q.最後の一匹ってどういうこと?
A.シュレディンガーが旦那の中にいるということ。

Q.なんでヤンの帽子があって、ルークお兄ちゃんがないの?あと由美江は?
A.ヒラコーに聞け。

Q.『彼女』こと、ミナ・ハーカーって誰?
A.ブラム・ストーカー(吸血鬼ドラキュラ)を読め。

Q.セラスが奇跡の様な存在って、結局なんだったの?
A.おっぱい。ヒラコーは明言してないので好きに解釈せい。

Q.なんでハインケルは老けてないの?
A.生物工学の粋じゃねぇの?それか包帯で見づらいだけ。

Q.外伝は?
A.大人しく待ってろ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 08:43:32.19 ID:gmb868rS0
Q.黒王ってキリスト?
A.さぁどうでしょう、現状では不明です。

Q.豊久の後にドリフって来た人はどなた?
A.Steaven Johnsonさん。多分架空の人物?

Q.Johnsonさんの下の人はどなた?
A.山口多聞海軍中将。詳しくはググって。

Q.ノブの眼帯は左右どっちが正しいの?
A.オシャレ眼帯なのでどっちも正解。

Q.弾薬切れたらどうするの?特にワイルドバンチの2人。
A.信長が硝石制作中。硫黄と炭があれば黒色火薬が作れる。

Q.○○とか△△とか漂流者(廃棄物)で出てきて欲しい!
A.妄想するのはご勝手、ご自由にどうぞ。
 でも作者に迷惑かけたり、スレ汚しをするような迷惑をかける輩は首おいてけ。

Q.紫とEASYがやってることって?
A.現状は不明瞭な点が多いです。妄想するのはご勝手、ご自由にどうぞ。

Q.エルフ語ってひらがな崩して書いてあるのに気付いたんだけどこれって既出?
A.既出です。

Q.紫とEASYの名前の意味って……?
A.ただのPNの流用で特に意味とかはありません。少なくともEASYは後付で意味がついているようですが、詳しくは不明です。

Q.豊久の剣術って示現流?タイ捨流?
A.島津スペシャル
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 08:43:50.45 ID:gmb868rS0
□現在登場している漂流者(ドリフターズ)&廃棄物(エンズ)まとめ□

豊久…関ヶ原で戦死したとされるが、死に様については諸説あり。
信長…自害したと見られるが、死体が確認されていない。
与一…文献によって没年がバラバラで、死因も不明。
ハンニバル…自害したとされているが、いつ、どうやって死んだか不明。
スキピオ…いつ、どこで、どうやって死んだか不明。
ブッチ&キッド…逃亡の末、射殺されたが、生存説がある。
菅野…愛機ごと未帰還。
安倍晴明…寛弘2(1005)年に85歳で没説が有力だが、もともと公的記録よりも伝説の方が多い人なので多分何でもアリ
山口多聞…ミッドウェー海戦にて「飛龍」と最期をともにする。

ジャンヌ…大衆の前で処刑後、ジャンヌを名乗る女が出現し、兄弟により一時期本人と認定される。
ジル・ド・レイ…百年戦争時ジャンヌと共に戦う。後に公開裁判で絞首刑に。
アナスタシア…処刑されたと伝わるが、その後アナスタシア本人を名乗る女が多数出現。
ラスプーチン…よってたかって暗殺されたが、不死身かと思えるほどの生命力を見せる。
土方…銃弾を受け戦死したが、どこに埋葬されたか不明。現代で漫画家やってるという説も。
義経…追い詰められ自刃し、埋葬もされたが、生き延びてチンギス・ハーンになったという伝説も。

■オルテ帝国 まとめ■
ヒトラー…公式では自殺しているが、生存説あり。作中ではすでに死亡。
サン・ジェルミ伯…サンジェルマン伯爵であれば不老不死と言われた
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 09:17:48.12 ID:ssqZlTzp0
>>1
ありがとうごわぁた

>>2-5
何んがぁ!!お前もテンプレば貼れっどか!!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 12:49:28.43 ID:FDm6USR70
ゲーメストのヴァンパイアハンターのアンソロジー持ってたんだけどどこやったっけ
もう捨てちゃった?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 13:49:34.10 ID:DiL79Jhf0
むう!!新スレ!!>>1とテンプレ貼り乙だコノヤロウ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 18:12:53.70 ID:vccpP/g50
玉の火総乙1<<
テンプレ貼り
感謝
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 18:24:19.25 ID:FcahCrsC0
>>1乙ティータイムと
>>2-5乙ティータイム、どっちにする?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 18:27:04.58 ID:cPYdchyYO
>>1

来月は大作ゲーのラッシュですね。
平野先生は原稿を書く時間があるかな?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 18:29:42.87 ID:FcahCrsC0
どっかの富樫みたいだな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:17:15.29 ID:8Ay2S11N0
黒王様も最後には人間の意外な優しさに気付いて
満ち足りた気持ちで逝かれるのかもしれない。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:49:00.75 ID:nnH1+J2j0
>>1乙ゲンジバンザイ

>>13
あの面子(漂流物)の誰が人間の優しさを教えてやれるのか教えてくれw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:04:16.49 ID:2yuhZGV+0
>>14
豊玉宗匠の俳句帳とか色々あるだろ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:06:24.17 ID:eNP/b5jI0
みんなそれなりに優しいとこあるんだけど、それ以上にイカレてるからなあw
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:07:22.23 ID:GxrVmIt9O
クロマニヨン人来い
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:08:48.55 ID:7S8qyy+S0
>>17
ネアンデルタール人が廃棄物枠に入りそうだな。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:09:24.06 ID:Oww4XJu60
>>1
>>2

ワンちゃん足蹴にしてるデストロイヤーさん見たらこく☆おう様ぶちギレそうだな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:34:33.02 ID:2yuhZGV+0
>>19
デストロイヤーと聞くとこっちの方が思い浮かんでしまう

http://www.youtube.com/watch?v=jr9_ToBXp-c
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 00:42:58.24 ID:Aa5VCaGX0
自分はこっちだなあ
http://www.youtube.com/watch?v=J6MzKCvDkC0
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 01:17:00.78 ID:/UIqc32R0
与一の袴のスリットって誘ってるよねあれ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 01:36:15.32 ID:sZZh9TqN0
じゃあ俺はバレー部主将のミニスカ大股開きに誘われてくるわ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 01:48:41.26 ID:rlyv2ktc0
バレー部主将を水から上げた時の豊久の視線
顔じゃなくて胸のあたりに向いてるっぽいな

女だと気づいたのはやはり体型を見てなのだろうか
あのまな板で女判定できるとはかなりの上級者とみた
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 01:49:54.28 ID:/9m/0yN4O
*おおっと!*
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 02:04:52.54 ID:Oww4XJu60
掴んだ首の細さだと思ってた
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 02:09:06.92 ID:+o6Oos8I0
>>22気持ち悪い
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 02:11:02.28 ID:tLTLNTHN0
声がメッチャメチャ女声だとか
聖女ていうくらいだしさ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 02:15:23.82 ID:QNc92L8W0
喉仏の有無で判断したんじゃないのかね
掴んだだけで男女の区別がつくほど掴み慣れてたら、そっちのほうが怖いわ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 04:45:59.18 ID:AtKYn1zU0
>>29
自分ちんこは間違いなくついてるけど、喉仏ないです
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 05:29:17.95 ID:y9YGoCa20
掴んだ時の感触かもしれない
鍛えた女でも男とは違うだろうし
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 06:30:10.00 ID:cDAURN/H0
この漫画多分亜人を束ねるのぶとよとゴブリン黒王軍団がぶつかり合うところが
漫画の最高点だろうな。戦争終わり際のとよとよvs黒王とかきっと残念な結果にしかならない。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 06:54:17.48 ID:KggKd1YX0
大丈夫 そこまでいかないから 連載が
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 07:27:42.24 ID:gMZxuDUii
>>33 お前誰だ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 08:24:47.93 ID:jOyPsLEwi
単行本派だけど…。
人間対人間以外、ということなら本来エルフも黒王側なんだよね?
そこに豊久達が介入して歴史が意外な方向へ、ってことでしょ。
人数が多くなればなるほど、豊久達を所詮人間じゃないか、って信じなくなるエルフも出そうだし、
ノブノブはドワーフに銃作らせたいみたいだけど、ドワーフはもう黒王側についてるとか、ありそうだし


私が生きてるうちに連載終わるのかしら。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 09:04:37.51 ID:VUfwmagE0
FSSに比べれば、存命中に完結する可能性は高いぞ。もう諦めたから。>>FSS
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 09:30:17.79 ID:Cc55Ea2I0
なぁに今年で22になったが
物心ついたころから読んでいるバスタードは未だに終わる気配すらねぇ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 09:35:09.05 ID:fAJLw1r00
ついに平成生まれまで巻き込んだか…
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 09:37:00.12 ID:CVCtG9G10
長期休載なしで描き続けてるのに一向に終わる気配がなくもうすぐ100巻
ジョージてめえの事だ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 10:27:40.66 ID:cDAURN/H0
ジョジョとゴル後があがらないのは
きっと一話完結タイプのどうでもよさ故だな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 10:31:53.06 ID:EVTIpePU0
ペリーローダンはいつ完結しますか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 10:37:40.81 ID:PzzpaIVV0
平成生まれってももう大卒でも社会人だからなー
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 10:44:48.88 ID:DcX7RZxS0
豊久は元の世界に帰りたいとか思わんのかね
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 10:59:55.54 ID:AtKYn1zU0
戦って死ぬのが本望なんだから、場所はどこでもいいんじゃないの。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 11:04:22.28 ID:cYLwlrD1P
あの世の一種と認識してるってことはないのか
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 11:07:30.25 ID:Oww4XJu60
薩摩に帰る途中だけど戦に出会ったら参加せずにはいられないんじゃないか
お使いとかちょっと頼めない感じ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 12:24:09.49 ID:ealBDwR3O
地元の英雄平将門が出るのはいつかな〜♪
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 12:33:02.62 ID:3+/xaiYR0
434 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 05:15:50.19
うわぁぁぁ
一番くじ全部買って行きやがった…

435 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 05:18:05.30
ありがとうございません〜またお越しにならないで下さいませー

436 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 05:52:02.45
火曜にシフト入れんでいてよかった
豚の相手せんですむ

437 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 06:01:44.34
30過ぎのおっさん2人がけいおんチロルチョコ缶にチョコ詰めてる姿を見るともうね・・・

438 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 06:11:53.56
何なんだこいつら・・・マジで仕事になんねぇ・・どっから湧いてくんだよぉぉぉ!!!!!!!!

439 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 06:14:30.10
こんな時間に来るんじゃねーよけいおんキモ豚w

440 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 06:18:16.05
別にねけいおん好きなのはいいんだよ
俺もアニメみるしね
でもモラルを守って欲しい訳よ
昼にこいよ、百歩譲ってこの時間に来るのはいいよ、フラゲしたいだろうしね
でも、せめて、その気持ち悪いしぐさやしゃべり方、体型、服装、顔面を何とかして普通レベルにしてもらえませんか
贅沢言わないんで、普通でいいんです
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 13:15:52.23 ID:xTTJe6q10
ある意味、ヴァルハラと解釈して納得してる奴とか居そうではある。

NHKでスネークマンショー?w
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 14:24:38.58 ID:xKxwhxHv0
>>43
状況不明だったとは言え「俺は突っ走る事しか知らん」って本人が言ってますがな
状況を理解してる間に国盗り始めちゃったけどなw
仮に帰る手段があったとしても、迷い込んだ状況を考えれば
逆に浦島太郎になる可能性も否定できないし
まあ、豊久の性格的にも現実的にも、目の前に在る事をこなしていくしかないだろう
帰りたいという気持ちが一切無いとかいうわけではなくてね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 15:01:33.28 ID:DrBt8QpVQ
>>41
ネバーエンディングストーリーだから
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 16:40:19.31 ID:1BJlgvd40
紫に呼び出された直後は「薩摩に帰るんじゃあぁぁ」って言ってたね
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 16:51:59.19 ID:rvOgthwo0
>>52
ああ、あの九州のはじっこの
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 17:39:56.88 ID:mQFj32Ex0
浮浪雲は面白かったから全部読みたいが手が出せんわ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:06:17.09 ID:GP4rY0Yr0
豊久って与一のことは年代まで含めて即座に出るくらい知ってたのに
安倍晴明は毛程にも引っかからないくらいに無知ってどういうことなの
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:13:31.66 ID:cYLwlrD1P
安倍晴明は現役時からずっと有名人だしなあ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:14:27.24 ID:UXy+0taN0
安倍晴明は武士じゃないから。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:14:37.94 ID:Kkh6lOBF0
江戸後期になっても昔のことなんてほとんど知らない
って人は多かったみたいよ
尊皇攘夷論も古来より守られていた鎖国をやめるなんてとんでもないって論調だったみたいだし
江戸初期なんて大日本史もないしね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:19:04.96 ID:DcX7RZxS0
与一を知ってたのは平家物語が超有名だからだろ
現代でも晴明が何したかよりも与一の逸話のが有名なんじゃね?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:21:45.02 ID:1BJlgvd40
「よいちのゆみ」とかな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:26:58.08 ID:Oww4XJu60
ドリフ豊久は戦脳だから仕方ない
奪らなきゃ損々〜
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:30:02.66 ID:P6SFprGwP
安部清明って教科書に出てきたっけか?
与一の扇撃ちは見た覚えがある
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:30:44.06 ID:GsNFFlEf0
>>60
小学生の頃にFFやっててよいちのゆみは世一の弓と脳内変換してた
アルテミスの弓でるシリーズまで最強だったしさ・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:34:11.88 ID:51eSNG4V0
>>62
大学受験の古文の問題集では、ヒキガエルを柳の葉っぱで爆破した話が
時々載ってるなあ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:36:50.20 ID:Oww4XJu60
平家物語に晴明って出てこなかったっけ?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:39:06.88 ID:1BJlgvd40
ゲッターロボと戦ってたのは覚えてる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:39:17.87 ID:cYLwlrD1P
少し歴ヲタ臭くなるからアレだが
安倍晴明は民間伝承・仏教説話を編纂した
今昔物語、宇治拾遺物語、十訓抄とか
そのあたりに出てくるほどなんで
「名前だけは知ってる」「なんかすごい人」
ってレベルで人口に膾炙していたと思われ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:40:37.55 ID:KWYWgzrN0
浮浪雲は渡哲也&桃井かおり版しか認めない。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:46:14.26 ID:RdQADAnm0
豊久は軍記物にしか興味なかったんでない?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:51:31.82 ID:DcX7RZxS0
そういえば与一の子孫の那須家は戦国大名だったはずでは
そっちで知ってる可能性もあるか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 18:52:40.34 ID:KggKd1YX0
地上絵でも描きそうな大名ですね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 19:08:58.70 ID:KMzWwgcY0
よいちー よいちー
よいちのあさづけー
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 19:31:48.43 ID:qC4QBjoT0
>>70
お豊の頃には配下の悪徳三兄弟の長兄に騙されて小田原征伐で遅参して減封されて五千石くらいしか領してないけどなー>那須家
まあこの悪徳長兄は自分の兄弟も騙したけどね
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 19:35:36.16 ID:7cnSMgUI0
夜勤とかで24時間以上風呂に入ってないと、
おふろはいりたああい!!、になる。
髪が油でベトつくんだよね。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 19:42:59.61 ID:tuvj4N/30
関東の名家なんて大概落ちぶれ果ててて、
家康が部下に領地もやらずに名家再興やってなかったら残っても無かったような所ばっかり
は言い過ぎか。でもかなりそんな感じ。
○○家、5000石御家人
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 20:53:45.53 ID:Ri8EfSXX0
義経とかに会ったらそれなりに驚くかもしれんな
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 21:01:52.05 ID:9V1KxIqD0
江の少女漫画版読ませてもらったらそこそこいい歳のはずののぶのぶに髭がなくてマジギレした
その後おまけ部分の設定集を見せてもらったらちゃんと髭があって渋くてかっこよかった
原作者から「髭とれ」との指定があったそうな
髭あってののぶのぶだろおおおおおおおおおおおおおおお
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 21:19:50.40 ID:9XaMoMa90
ドリフターズの信長は歳相応に汚いおやじなのに
カッコよく見えるところがいいな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 22:01:13.66 ID:duRuB7lMO
古川「地球帰りたあい!! おふろはいりたああい!! 」
ってなったのかな?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 22:13:09.64 ID:eNP/b5jI0
>>78
チョイ(どころじゃないくらい)悪親父
でも意外と息子(長男限定)思い
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 22:15:04.75 ID:Oww4XJu60
天才建築技師ルシウス、宇宙にいくでもやりだしたら凄いな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 22:27:02.60 ID:51eSNG4V0
>>78
ヒラコーは富士鷹ジュビロの境地に達したと寿いでええか?ええのんか?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 22:30:57.38 ID:K6nMek2D0
>>82

アーカードがシュレディンガーの能力で消滅した演出と
『うしおととら』でとらが獣の槍に刺されて消滅したときの
演出は、ちょいダブるかな

84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:09:40.78 ID:i5h/tZHjO
>>77
キモ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:10:49.85 ID:PS33Zzq/0
>>79
古川さん宇宙から帰還 滞在167日「お風呂に入りたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000111-san-soci
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:14:14.24 ID:K6nMek2D0
>>85

入浴剤の会社がCMに起用しそうだな

87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:15:37.30 ID:UQV8Rk8a0
>>76
二巻読んで義経ってそんなに卑怯な奴だったっけ?と不思議に思って
ウィキペディア見たら壇ノ浦で非戦闘員の船乗りを狙い撃ちにしてるんだね。
与一に命令拒否されるのもうなずける。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:25:33.33 ID:M92Euo3I0
>>87
というか、義経の戦術って、平家の裏を掻くために、徹底的に戦場での常識や礼節を足蹴にしてたからなー
なんぼ戦功あっても、回りからの心証はよろしくなかったと思うぞ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:39:14.01 ID:Aa5VCaGX0
それまでは昼間だけが常識(夜は攻撃しない)だった戦場に、夜襲って概念ぶち込んだのが義経だったとか
かの有名な鵯越も「鹿が行けるんだから馬でも行ける、おらとっとと行け!」って
無茶な理屈でごり押ししたとか
そういう話はよく聞くな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:48:39.31 ID:JphomJPf0
>>87-89
そりゃ外道言われてもしょうがないなーなんか
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 23:57:13.72 ID:tLTLNTHN0
夜襲は鎮西八郎オジキも提案してなかったか?却下されたけど
お豊さんも関ヶ原で夜襲提案したけど却下されてたよね
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 00:09:02.29 ID:qElA5tO50
>>89
というか、源平の頃は互いに手紙をやり取りして、戦のアポとってからやるのが常識で、
戦場ついたら互いに鏑矢飛ばしてオッケーのサイン出して、そっから「やあやあ我こそは」って互いにマイクアピールしてからどっこいしょで戦争開始とかって聞いたな。
そんな時代にやれ夜襲だ、停戦勧告シカトして奇襲だ、後ろから奇襲だしてたら、まあ外道よ化物よと扱われても仕方あるまい
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 00:14:41.19 ID:rTqdQlFl0
>>77
少女にとってはヒゲ=オサーンだからダメとかじゃなくて?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 00:21:45.70 ID:JULT5MoU0
>>93
単に原作者が少女漫画脳だったからに一票…
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 00:32:49.35 ID:nCjWrNtF0
>>91
宇喜多本隊&島津隊の夜襲とか地獄絵図しか思い浮かばない

あと豊久が墨俣に捨て石にされかけて叔父上マジ切れだっけ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 00:40:19.75 ID:qElA5tO50
>>94
ドラマをちらりと見ただけだが、そっちのが信憑性ありそうだなー……
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 00:50:44.54 ID:ntXn3Lrl0
のちに結婚することになる男女が偶然何度も廊下でバッタリ とか
狙ってるイケメンを落とすためにスイーツ絶ち とか
少女漫画脳と言われても反論できないことをいっぱい(脚本に)書いてる人だもんな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 00:55:29.12 ID:UIuLENCd0
>>97
そんなことやってたんか…どうせならイザベラカラー並みのエピを入れるならまだしも
そういえば、愛兜の人の時も「暴れ馬だー!」で視聴を挫折したのを思い出したわ…
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 01:00:18.49 ID:nkNguJH80
北大路欣也の無駄遣いな大河
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 01:05:19.38 ID:zOR54UI+P
北大路欣也が一人いぶし銀のオーラをはなっているな
むかいりも頑張ってはいるが
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 01:10:58.37 ID:Nf5UPcqHO
コヨーテ6000円というのを見たんだが、その価値はあるんだろうか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 01:20:02.39 ID:ntXn3Lrl0
北大路欣也の演技力と存在感をもってしても
駿府城の庭の片隅にある木の根本に座って夕日に照らされながらひとりきりで死ぬという
家康臨終シーンのトンデモさはカバーしきれなかった
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 01:20:24.60 ID:XgSbIb0PO
>>92
鞍馬のド田舎民で天狗とたわむれる青春だったようだから礼儀知らずなのは仕方ないよね
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 01:22:21.43 ID:qElA5tO50
>>103
そのあと奥州の藤原さんとこに居候してたんだから
その時にいろいろ学んでても良さそうなんだけどねー……
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 01:38:05.15 ID:kRp1tF+q0
篤姫の第1話から少女漫画だったろ
あれ以来大河まともにみたことがなくなった
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 01:53:06.55 ID:nCjWrNtF0
>>100
北条氏政役で出た清水紘治もひとり大河してたこと忘れないであげて下さい
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 02:00:41.34 ID:nqdSYX/B0
仁がやってたころは少女マンガ大河でもなんとか乗り切れたんだが
終わってからの日曜夜はつらいもんあるよな
せめて咲さま主演の会津の女子バレー部主将のやつはマシな脚本にしてほしい
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 03:09:51.38 ID:1yT+87sy0
>>101
ヤフオクで見かけたのはもうちょい安かったような
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 03:13:12.62 ID:pBxolvZT0
島津ってマジでそんな戦闘民族だったの?
戦上手で兵も強いことに定評があったのは知ってる。
朝鮮出兵でも活躍してたとか。

秀吉の九州征伐とか関ヶ原とかの大戦ではどうだったんだ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 03:18:38.28 ID:6/8t81WS0
>>92
少し違うが、楠正成が大軍を止める為に山城に籠城。目一杯時間稼ぎ+一方的に戦果上げた後、自ら城に火を放ち脱出。
敵将(燃える城見て)「最後は自害とは潔し!あれこそ武士の鑑」
正成「城?用済みだから捨てただけですが何か?」

・・・という逸話を思い出した。
常識という固定概念があったにせよ、作中でノブノブがぼやいてた様に、戦術ではなく戦略を理解できる人材少なかったんだろうな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 03:51:33.97 ID:uYnXssZAP
>>92については、倶利伽羅峠の戦いでも夜襲・伏兵が使われてた記録もあるし、
第1回元寇のときにもそこそこ戦えているんで、>>92のイメージも逆に誇張されたものではあるらしい。
元寇というと、大河ドラマで北条時輔がドリフしてたなあ。処刑をまぬがれてモンゴルにいた設定だった。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 04:19:27.79 ID:I9n02bjbO
>>101
ありますん
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 04:56:21.19 ID:k5jNxtLQ0
前スレで上がってたネタなのだけどいいかな。
当方アスペ持ちなんですが、前スレの「おいは息子では無か」からはじまる喧嘩は、のぶのぶとお豊久がお互いに自分の息子親父を投影して心を読まれたのか喧嘩に発展した、みたいな解釈でいいんですか?
薩摩で生まれて三河で育った私にとって二人の喋ってる日の本語のイントネーションが分かる自分にとってドリフターズはご褒美です。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 06:31:58.25 ID:EB+LcpsEO
苦労って与一も夜襲してそうだな
与一「忘れろあんな化け物のことは…」
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 07:04:50.39 ID:XRceZBkl0
>>92
でも、義経の叔父さんでチートキャラの為朝が、
「きょうびの戦は夜襲火付けは当たり前、ガンガン行こうぜ!!」って言ったのに、
却下されて逆に夜襲喰らって負けてたりするからな。

「宣誓!我々は正々堂々公家マンシップに則って戦う事を誓います!」
って考え方自体、時代遅れになる流れだったんじゃないかな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 07:46:31.13 ID:pBxolvZT0
ってか与一も鎌倉武士だし、
矢にクソぬって戦うとか、やあやあ我こそはしないで戦うのに
不快感覚えると思うんだが、そんなことなさそうだな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 07:51:06.10 ID:hl3veJZgO
>>109
九州征伐はいかな薩人マシーン言えでも殺せる数には限りがあるよ状態。
島津はお豊の親父と歳久の養子を失って、豊臣は大名とそのライバルの息子、古参エリートを2人失った(片方は復帰)だけ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 08:31:59.88 ID:K+KbBz9c0
>101
「拝テンション」ならあると思うが…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 08:38:21.42 ID:0qTW9V/C0
義経は民衆からは絶大な支持だったけど武士には人気なかったとはよく聞くな

主人公になることが多いからあくどい感じの義経ってあんまりないな
他には火の鳥で見たくらいかな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 08:38:57.80 ID:Sf6Mv0dW0
>>93
実際おっさんの歳の時ぐらいの話をやってた(と思われる)
髭あったほうがかっこいいじゃんか・・・・
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 08:41:34.70 ID:eRnE2fKX0
>>116
武士三人、未熟な魔術師一人、それ以外は弓が上手くとも長年農奴やらされてたえるふ達ともなれば
武士の誇りがあっても、妥協せざるを得ない部分なんでないの?
お豊やノブノブ以上の作戦立てれる訳でもなし
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 09:11:13.72 ID:kRp1tF+q0
待ち受けてたけど先に仕掛けてきたのはオルテつうことで与一は抵抗が少ないのかも
策略どうこうより非戦闘員を狙うとかが嫌とか
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 09:12:00.97 ID:mBfrcEa50
一般市民を犠牲・囮にして、敵をハメて殺すようなのとかか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 09:17:22.17 ID:WVquXNcp0
このスレの大半はお前らだろ
ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4020625.html
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 09:29:23.67 ID:H58Jv0+90
>>121
相手は卑怯な手段使ってくるし
エルフども守らなきゃいけないもんな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 10:46:17.85 ID:BjI21yj30
>>117
でも四川新城の戦いは
3000人で10万人殺したんだっけ?ほぼ無傷で

リアル戦国無双だな
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 10:53:35.57 ID:uYnXssZAP
耳長さんたちが前衛できないのは確定として
どの部族が前衛に入るんだろ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 10:57:37.81 ID:2HVOJH3R0
秀長がじきじきに出てきた九州征伐では、せっかちな上陸と交戦を避けて戦争の常道通り
島津の軍門に下ったばかりで決して島津と一枚岩じゃない九州豪族の離反を図る所から
ゆっくり進めていったから、その時点で勝てるわきゃないんだよ
九州に大軍で上陸したからってすぐ合戦しようとした仙石がアホなだけ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 10:59:17.60 ID:kRp1tF+q0
他の部族と言っても今のところワンちゃんたちが槍持ってたぐらいだよな
島津リズムの後継者になれる部族はいるのだろうか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:00:23.40 ID:2HVOJH3R0
島津イズムは狂信無いと無理だから人間じゃないとなあ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:02:01.28 ID:zflsoti70
前衛は豊久一人になっちゃうのか。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:03:02.99 ID:m458AHie0
ドワーフあたりはどうなんかね
前衛のイメージあるけど
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:07:15.95 ID:kRp1tF+q0
島津リズムってなんだよ…orz*
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:36:30.35 ID:o8wbSg7v0
>>126
300思い出したw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 11:36:52.50 ID:rLV7IzQq0
>>130
早いとこオルテを乗っ取って国民を洗脳しまくるのが1番
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 12:17:28.15 ID:0wrOhRXWO
>>128
しかも数で言えば戸次川の戦いは島津の方が多いしなあw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 12:41:14.16 ID:e0n5gNIfO
>>129
ノブノブが、槍があればいいみたいな事言ってたよね
ワンちゃん突撃隊人員?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 12:45:08.01 ID:L4mt9YUC0
>>42

とっくに解禁済みで
児ポで捕まらないしな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 13:01:15.93 ID:2HVOJH3R0
のぶのぶの部隊は農家の二男三男を中心に、あげる農地が無くて都市に流れてきた奴らを金で買い上げた軍隊
今でいうと就職意識だけはあるけど何の資格もないハロワ通いを一山いくらで集めて
お貸し具足にお貸し槍で武装させた奴ら

戦国時代も途中からになるとこの手の人材が山ほどいたので、信長軍は負けて5万人の軍が溶けても
2週間もあれば復活するみたいなことをやってた

だから長槍持たせて集団行動させんの。
小部隊にすると簡単に逃げ出しちゃうし、個人個人はほとんど何もできない弱兵なんで
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 13:02:17.12 ID:hl3veJZgO
>>137
槍は上からぶっ叩いたり、突撃するアホに向かって突き出すだけで死ぬからエルフみたいな弱者でもオルテの正規兵殺せる。
信長は通常のよりも長い槍を兵に持たせてたし。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 13:07:53.70 ID:2HVOJH3R0
ファランクスの殴り合いとか数万ずつの軍隊が5時間ぐらい殴り合って双方数十人しか死者が出ないのが普通
ところが片方が包囲されて崩れた瞬間に崩れた側の死者だけが一方的に増えて数千、下手すると数万死ぬ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 13:33:17.07 ID:BjI21yj30
>>139
そうそう尾張兵や毛利兵、上杉兵は弱兵なんだよな
指揮者が良いだけで

大して三河兵や薩摩兵は兵自体が強いから、
一向一揆みたいな領内反乱されると
糞漏らし狸みたいに鎮圧に手を焼く事になる
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 15:10:11.05 ID:VtPYimWT0
信長は戦国武将というより商人みたいだね
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:00:54.14 ID:DtPCUcmv0
だんしがしんだ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:08:03.75 ID:dibNW50H0
おいよせよ……
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:17:38.27 ID:5TmchGw60
そういうの要らないから。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:22:45.21 ID:e0n5gNIfO
本当だった
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:46:04.32 ID:KwPZj71Y0
バカ発見器に踊らされる
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:53:22.58 ID:FFTnJdFE0
男子が死んだら、この世には女しかいなくなるじゃないか
Yes!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:55:59.40 ID:53gLDRkuO
NHKで速報。談死
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:57:52.29 ID:/PqVlmT90
いつからヒラコースレって訃報総合スレになったのかしら
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 16:59:35.18 ID:pSxotZw30
ヒラコーがTwitter始めたあたりからじゃね?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:10:35.35 ID:4XfO2jT/0
かのだんしがしんだのか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:24:20.53 ID:zflsoti70
米朝師匠は一日でも長生きして下さい。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:37:32.10 ID:Hnz+3B/l0
地獄八景で桂米朝・近日来演ネタをやり始めてから何年経ったろうか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:45:35.33 ID:6eLWcogN0
廃棄物か漂流者か
それが問題だ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:51:15.03 ID:5TmchGw60
>>151
「馬鹿はそれを自覚できない」ってやつだな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:53:45.80 ID:niR+MW9w0
自分の気に入らない流れなんかスルーすりゃいいのに
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:57:34.95 ID:5TmchGw60
その結果がこのザマだよ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 17:59:35.73 ID:ii107won0
ざまあぁぁぁぁぁぁぁ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:00:37.21 ID:VWfPl6bd0
ザマの戦い(紀元前202年10月19日)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:01:24.92 ID:zflsoti70
オーラロードが開かれた
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:05:10.66 ID:3Iy4Mrdj0
たおやかに
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:10:30.68 ID:nxtMtAcrP
正直ここよりキリンスレのほうが訃報スレ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:12:01.64 ID:XoYJrmMDO
地方によって兵の強さが違う?のは何故?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:14:46.99 ID:3Iy4Mrdj0
>>165
島津はサイヤ人だから
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:25:34.89 ID:uYnXssZAP
>>165
自衛組織とか国民軍があるところは、普段から訓練するし士気も高いので
近隣の似た地域に比べて強くなることが多い
伊賀忍者とか雑賀衆とか、外国だとナポレオン軍がそんな感じ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:30:09.20 ID:VWfPl6bd0
尾張兵〜葉酸産業が盛んで男手があまっていたため フリーター、ニートが多かった

三河兵〜大国に挟まれた小国という位置づけで どこについても
      大軍相手に最前線で戦うことになるので 感覚が麻痺して強い

越後兵って弱かったっけ? 宗教、酒、衆道の三つがそろって士気MAXみたいなイメージがあるが
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:33:33.29 ID:/PqVlmT90
>>168
粘り強い地域性とか言う割には攻城戦とか地道な作業が苦手なのが謎
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:42:42.91 ID:VWfPl6bd0
「冬季限定 強兵」かな?<越後
弱点〜すぐ畑や田んぼが恋しくなる
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 18:47:58.98 ID:53gLDRkuO
だって軍神だもんっ♪
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:07:03.57 ID:HiDh+5Ud0
>>168
そういや家康が主人公の小説で
三河の武将が裏切り者に
「うちらどこ(の大国)についても鉄砲玉扱いなんじゃけ
うちらの大将を天下人にするしかないっちゅーとるんじゃーッ」
みたいなことを言ってたな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:26:00.37 ID:l1/CJPeE0
>>169
付城戦術は家康の十八番ですが
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:26:16.41 ID:VWfPl6bd0
あと「三河兵は死兵と化して戦った」とよく記述されるところから ゾンビ兵が混じっていたと推測される
三河産の八丁味噌の成分にゾンビ化の秘密があるのではないかと個人的に考察しているのだが・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:33:51.18 ID:HiDh+5Ud0
>>174
なるほど、デビルガンダムはネオジャパンのネオ三河でつくられたわけか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:34:27.77 ID:uYnXssZAP
>>174
ちくわだろ

地図見るとエルフは魚食わなそうだな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:49:57.52 ID:nqdSYX/B0
>174
今でも名古屋の建物にはコンクリに味噌が練りこんであるというしな…
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 19:59:56.47 ID:CoVMgxyG0
>>160
座間市に文句でもあんのかお
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 20:25:57.94 ID:XoYJrmMDO
>>167
国民軍育成とかってお金かかったりする?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 20:35:10.97 ID:YXCZrok+0
>>179
少なくとも志願制や傭兵で軍を作るより金はかからない

代わりに、普段他の生業についている人を兵隊にするということなので、
軍の損害がすなわち、国力の低下に繋がってしまう
また、同じ理由で国力・経済力も発展しにくくなる
(例えば、30年戦争中期以降に活躍したスペインの国民軍は傭兵軍相手に勝ちまくったが
途中から損害を回復できなくなった)
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 20:52:54.95 ID:L4mt9YUC0
>>88

ジャンヌの快進撃もそれだけどね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:01:09.09 ID:Wb/be34Q0
ジャンヌ登場以前のフランスの軍制は常識とか礼節とか以前に何のまとまりも無いw
第一陣が戦術的退却して敵を引っ張り出そうとしたら、後詰が総退却と勘違いして逃げ出していたとか
英軍を森林地帯で追っかけてたら、いつの間にか追い抜いて後ろから奇襲食らったとか
同時期のイタリアじゃおこらないような意味不明な話ばかりだ

ジャンヌはなんか大砲を使うのが上手かったらしいが、どううまかったんだろうな
当時の大砲なんてルネサンスイタリアや30年戦争みたいに機動できる砲じゃないだろうに
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:04:37.82 ID:w9JgPSsG0
ジャンヌは戦場では旗振ってただけじゃないの?
指揮してたのはジルドレでは?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:20:43.34 ID:N8nAZtNF0
旗振ったり無駄に突撃したりして場を盛り上げる役
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:21:34.89 ID:5CEW4fyI0
男たちの大砲を・・・
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:23:14.27 ID:bNTBAnRg0
>>184
戦争というより蛮族の襲撃だな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:26:25.19 ID:sumRa2IC0
>>87
人道的見地以外にも「また貴重な船乗りが・・・」
ってのもあったらしいね。得がたい技術職ってこともあって。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:33:31.16 ID:5CEW4fyI0
そんなヌルい事言ってたから、元寇のときに酷い目に遭ってるんだよな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:40:35.66 ID:kIPxShws0
>>187
アメリカ西部開拓時代に酒場で派手な打ち合いがあっても
ピアノ弾きにだけは当てるな!っていう不文律があったそうだね。
代わりはなかなか見つからないから。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:52:34.36 ID:oA9nwl7W0
貴重な船乗りがっていうか、基本的に漕ぎ手の人はどっかの家中じゃなくて
普段は運輸業者件海賊やってる人たちを借りてるだけだからな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 21:59:08.44 ID:bgyti8WS0
>>188
最初は面食らっただけでフルボッコだったんでしょ?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 22:02:27.09 ID:w9JgPSsG0
義経が戦に出るようになって1年で源平の戦いは終わったわけだが
義経がそういうやり方しなきゃ戦が長引いてただけだからな
船頭は犠牲になったのだ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 22:05:57.40 ID:oA9nwl7W0
水軍の話になると船三隻で諏訪湖で必死に練習してた栄光の武田水軍が
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 22:14:27.53 ID:XoYJrmMDO
>>180
ふむふむ

武士以外の普段他の生業についている人が兵として戦うってのは
戦国時代から一般的になったの?
それともそれ以前から普通にやってた?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 22:26:16.66 ID:oA9nwl7W0
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq22t.html
 【質問】
 戦国時代の編成について.なぐり書き程度でいいので教えてください.

 【回答】
 所謂「武士」ってのが戦う人.
 士(侍)ね.
 数十石の徒歩侍(お徒歩組とも)ってのも居たが,100石以上は騎乗が義務付けられていた.
 おおむね50石以上が馬に乗って出陣していったと思われる.

 で,サムライってのは一人だけで合戦しに行くわけではない.
 それでは足軽と一緒になる^^;
 中間/小者とか,従者と呼ばれる非戦闘員を数名くらい引き連れて行ってた.
 100石〜くらいの一番小さい単位の騎馬の場合,騎馬武者(自分)以外に,馬の口取り(馬子),槍持ち,はさみ箱持ち(荷物持ち)を引き連れる.
 つまり,サムライ1 従者3の計4人になる.
 これ,基本形.

 で,もうちょい財政的に余裕があれば,徒歩の戦闘員を数名付け足す.
 200石くらいになると,小荷駄(馬載の荷物)1セット(つまり馬+口取り)も連れて行く.
 つまり,騎馬侍(自分)+徒歩戦闘員数名+従者3名+小荷駄1セットの計10人近く.これも1つの基本形.

 さて,さらに石高が増えるとどうなるか.
 人数を増やす方向は2つある.
 1つは若党とかサンピン(給金が3両1分)と呼ばれる,2人目以降の騎馬武者を増やす方向.
 騎馬武者(若党)+槍持ち+口取り+荷物持ちの,基本形4人が増える.
 以後,基本形2セット目,3セット目・・・と増えて行く.
 余裕があれば,徒歩戦闘者も1名くらいつけてやることもある.
 2つ目の方向は,ヨロイ持ち(替え鎧)とか弁当持ちとか下足番とか雨具持ちとか・・・装備充実の非戦闘員.
 小荷駄も2セット目 3セット目...と増えて行く.
 と,俺は理解してます.
 違ってたら訂正ヨロ^^;
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 22:27:45.41 ID:oERGnZOG0
大昔は、普段他の仕事をと言うか、田畑を耕している人が兵隊をやっていた。
農耕生産量が増加して、余裕が出来たから職業軍人なんていう無駄飯食い
階層を養えるようになった。と言うのが、歴史的な経緯。

だから、>194の質問は、順序が逆。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 22:48:01.16 ID:XoYJrmMDO
>>196
なるほど…考えてみればいわゆる武家の確立はそんな大昔ではなかったな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 22:50:18.66 ID:Mwn4e92G0
お風呂と言えば十月機関は本部があるらしいけどお風呂とかの設備もあるんだろうか
お風呂あるならスキピオは入れてもらえたらいいな
信長達はあの廃城を拠点にしてるしエルフ達もいるからあまり離れないだろうし
廃城の井戸で水浴びで済ませそう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:18:47.79 ID:i+QrNyks0
なんかヨーロッパみたいにだだっ広く平らな土地だと、水って貴重なんじゃないの
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:19:59.51 ID:EhnPFIDP0
内陸の方に川がなきゃ水こまるぞ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:21:52.31 ID:Q7MvTSdM0
本部にお風呂があって狂喜するスキピオと菅野が目に浮かぶ
そんな二人に「今日は卦が良くないので」
とか言ってお風呂に入れさせてくれないはるあきらさんが目に浮かぶ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:26:27.98 ID:s4/IJpy70
>>201二人はワイルドな湯浴みしそうだ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:33:09.07 ID:bWMGrWc60
温泉とか見つけたりできる様な奴いたっけ
弘法大師位しかしらねぇ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:34:23.97 ID:KYulJK780
>>203
こく☆おう さまが携帯のアンテナで地面を突くと・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:41:44.35 ID:VWfPl6bd0
「うちじゃ 風呂といえば これやがね〜」と煮えたった鉄の大釜を用意するノブ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:44:32.93 ID:w9JgPSsG0
与一の入浴シーンがようやく見れるのか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:48:59.65 ID:s4/IJpy70
一巻読み終わって、しばらく経過してから与一て人は男なんだと気付いた
ちゃんと勉強してこなかったツケだな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:53:29.73 ID:WVquXNcp0
いや、偉人女性説が斯様に散見するのを見るに、望みを捨てるのは早計
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:54:52.24 ID:kIPxShws0
>>207
中学1〜2年国語で読まされる与一が十二束三伏のエモノを
操る美少女だと思っていたのか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/23(水) 23:55:24.15 ID:An2A1IQ90
ということはジャンヌがショタっ子である可能性も微粒子レベルで存在する?!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 00:11:53.36 ID:c7b7BilX0
可能性はゼロじゃない
赤が好きだったことなどから謙信女性説もあるということはだ
井伊直政は…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 00:32:22.64 ID:LeO/HseY0
>>211
赤備えはガルフォースとな?!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 00:37:18.81 ID:1DhKF0wx0
沖田も女性説あったよなあ
与一は結婚してない(多分)、子供いないだから女にしても割と通せるかも
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:09:41.15 ID:hfrEVjuh0
なんでも女性化はよくねぇと関羽をGOOGLEで画像検索した時に確信した…
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:23:22.29 ID:EKEc1+iJO
>>210
君はジャンヌはチンコが付いていないから燃やされたとは考えられないのかね?
つまりジャンヌは鉄板で処女の少女
216215:2011/11/24(木) 02:30:22.68 ID:EKEc1+iJO
寝ぼけると我ながら何書いてるか意味不明だな、つまり
「こんな可愛い子が女のはずがな…い
チンコ付いてない!でも可愛い!魔女だ!
魔女に違いない!燃やせ!」
という流れで
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:30:56.77 ID:BQ2wL4d70
鉄板って胸のことか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:39:04.14 ID:X/xGFLeVO
>>215
うむ、ならば「ふたなりだから魔女呼ばわりされた」
という可能性もあるかもしれんな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:39:09.70 ID:IahawmEI0
>>215
歴史は勝者が創るものとは良く言われること
より貶めるためにショタッ子ジャンヌを魔女扱いした可能性も否定できまい
ジルドレが戦役以降ああなったことからも充分考えられるのでは!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 02:44:01.14 ID:IahawmEI0
>>215-218
その辺の事情は一度ビジュアル化して欲しいな
希望としては小野敏洋氏あたりで是非
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 05:13:37.04 ID:PQZIAVfcO
あとがきの黒王様の集団みたいな連中に捕まったんだね
かわいそうだねジャンヌ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 10:23:12.68 ID:s8xc46/50
>>221
想像するだけでウザいな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 12:32:56.72 ID:PkGuvMHW0
facebookの好きな本に平野耕太を選ぶと大変なことになる
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 13:06:44.58 ID:zks0zM0NP
>>221
1000本レシーブ受けさせられたりして心が歪んだんだろうな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 16:18:37.10 ID:GXtEQVErI
>>223 どんなこと?
フェイスブックはどーもミクシィ臭がしてやる気にならんが。
あれ、本名でやらなきゃいけないってまじ?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 18:20:48.02 ID:/d919IHQ0
別に偽名でも平気だぞ
いちいち戸籍と照らし合わせるわけないんだしw
つーかそれより何よりあんなに使いづらいSNSねーよ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 18:26:50.01 ID:dDKjBbkQO
だってみんな言ってるよ
ジャンヌさんは実は男だって
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 19:54:26.34 ID:mHQh06KX0
リボルテックアーカードが出るのは既出?
なんか全体的に微妙臭が漂ってるが
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 19:59:35.21 ID:Co5dwLFY0
大分前に話題になったな
グラサン付ければ多少はマシに見えるとの評価だったきがする
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:21:23.10 ID:mHQh06KX0
>>229
既出だったか、ありがとう
滅多にこのスレ来ないんだがやっぱみんな印象は似たようなもんか
黒ベースも違う感を高めてる気がする
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:43:04.65 ID:26HIyVWU0
あの定規で引いたような一直線ぷりと、髪やコートの色っぽい独特のウネウネ感を
可動パーツのある立体物で両立させるのは技術的にムリがあるんだよなぁ
半形状記憶のポリ素材とか、そんなんでも出来ない限り限界があると思う
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:55:30.55 ID:optHBbzA0
以前ヒラコーが見本貰って喜んでなかったっけ?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 20:56:45.37 ID:iTQcYNcQP
そらまあ誰かに作ってもらったら嬉しいだろう
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 21:09:07.19 ID:dPj2ilJnP
>>231
不可能ではないけど、最低限たけくらべでしょうね
あと本体と衣服で材質変えないとならんので着せ替え可能と言う誰得仕様に
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 21:20:25.25 ID:/9ccU9O50
あの黒コートは確かにコレジャナイ感がするのだが
脳内で赤コートに塗り替えてみたらすげー安っぽくなった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 21:50:53.86 ID:c7b7BilX0
着せ替え旦那があってもいいじゃない
と思ったけど旦那はじめどのキャラも他の格好してるのが浮かばないからやっぱなしか
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 21:55:16.29 ID:Co5dwLFY0
>>236
3巻か4巻か忘れたけどブラジル行ったときのオールバックな旦那とかか
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 21:56:38.41 ID:iTQcYNcQP
あの旦那はセクシーですな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:19:11.25 ID:EKEc1+iJO
>>227
今週のチャンピオンかw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:35:00.76 ID:KTgnEGgE0
>>236
背格好そのままでロリカード衣装で
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:13:15.33 ID:+HjQRDGGP
意外と似合うと思う
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 00:27:31.15 ID:srBvFuhd0
>>240
凶悪な顔をしたメーテルしか浮かばないのだが
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 00:37:03.00 ID:TuiTafZn0
>>242
なにその青春のナイトメアw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 00:54:09.04 ID:d1eYY9PGO
顔がベタでよく塗り潰されて
目だけが爛々と光る描写が多用されるメーテル
一度でも敵対したら最後完全に叩き潰すまで戦闘をやめない&首狩りが趣味の鉄郎

後あつもりおどりまくりハーロック
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 01:58:23.88 ID:kcRPfpq80
中川○一とか漂流者で出てきたりしてな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 02:03:54.68 ID:GBBCIuSM0
        _
      /   ` ─-、__
    /  ヽl ノ ノ  / "'' -、,
   / ヽ /,^ ̄` ─-、__,/ / "'-、
   `ヽ、/::::::ミψ彡::::::::::::::゛"ヽ,_,,,-''゛
    ,r=========/ヽ
   〈______,,,-─''ヾル'ミ }
   レ,メ ,─-、   ,-─、`ヾ,ヽ、ヽ l
    メ   _い_,  、_い,  | |-、i ||
   / |     /      | |∂| ||
   ル i    /        | |`'´},|
    レ|   _`___,    i,j, } | i
     ルヽ,  ヽ__/   /ル} //
       lヽ,     _/l v从ル'
       '、  ̄ ̄ "  /
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 02:04:55.49 ID:eNeO2TP30
やめろおw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 02:13:56.84 ID:VXswrHAMP
そっちの中川ちゃうで!
昭ちゃんは男前だったよなあ
泥酔会見はクソワロタ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 02:24:27.89 ID:cd4iPx8x0
リチャード3世廃棄物化決定
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51dEIn6Og1L.jpg
階級章がSS上級大将なのがアレだけど
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 02:45:27.80 ID:BaJ2ibHG0
1930代風の架空の時代に置き換えた映画なら観たな
リチャード三世がガスマスクつけてモーゼルミリタリーぶっぱなしていた
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 06:12:18.67 ID:JGKSZd4nP
内政能力は高いが戦争にからっきし弱いマクベスに期待
皆名前は知っていても事績は古典英語やった人以外誰も知らんと言う
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 06:58:56.32 ID:BaJ2ibHG0
でも核を使えるんだぜ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 07:01:38.28 ID:BaJ2ibHG0
そういや子孫がインスタントコーヒーの宣伝で出ていたな
でも宣伝になるのかと子供心にも思ったが
それならいっそリシュリューでも出せばよかったのに
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 08:07:33.46 ID:k9M3gwW40
マクベスよりロバート・ザ・ブルースの方が好きです。ハンセン病で死んじゃったけど
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 10:48:06.93 ID:+KDAXX2d0
マクベス:「ウラガン! あの壺をキシリア様に届けてくれよ! あれは、いいものだ!!」
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 13:25:39.50 ID:sbZjuEc+0
逆にキリスト以外で黒王候補になりそうなのって誰だろ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 13:41:26.96 ID:8Lb/PDN9P
フレディ・マーキュリーがドリフ側でですね……。
どうせ戦国武将も男色はたしなんでたわけですし。
こう、フレディのロックユーをバックにデストロイヤーが突撃とか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 13:43:02.72 ID:eNeO2TP30
フレディかよwアナワンバイッダッやって欲しいわw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 14:28:55.10 ID:e8ge+83f0
歌が歌えて変な踊りを踊れるだけでもフレディなら役立つよねー
何にかは知らんが
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 14:29:28.77 ID:r4SgIRFI0
>>256
西郷どん
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 14:36:42.11 ID:kmmPUm5A0
西郷どんは別に恨んじゃいないからな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 14:38:49.12 ID:Zy8xuuYDP
悪の親玉がキリストでしたなんて漫画で書いちゃって大丈夫なのか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 14:44:01.39 ID:azXFtTXd0
やっぱ神そのものじゃないとダメっスかね?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 14:48:41.42 ID:JGKSZd4nP
今までさんざナチとバチカンをいじっておいて何をいまさら
デビルマンやベルセルクみたいなキリスト教の神を真正面からdisった漫画も名作として英訳され受け入れられてるから大丈夫
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 15:00:39.14 ID:p+uWyWxM0
途中いろいろあるけど最終的に
神はチェーンソーでバラバラになる
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 15:01:26.89 ID:VXswrHAMP
やばいやばい言いたがるの度々来るよね!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 15:05:28.48 ID:wmTpV73q0
チェ−ンソーでバラバラになった後、復活するか二体に増えるかするんじゃないかと思ってたのに
そのまま終わりでガッカリした記憶が
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 15:05:34.10 ID:VAkrVxl80
そもそも善悪ってなんだろう
黒王は亜人から見れば救世主で英雄だし、それまで虐げてきた人間こそ滅ぶべきではないのか

豊久達に至っては廃棄物なんて知ったこっちゃなく、いきなり国奪りだーって暴れてたわけだし
ある意味一番性質悪ィ部類だろ

結果的に豊久はエルフ達の合議制敷いてエルフ人権尊重してるけど、ノブノブはホントただ豊久に天下布武させたいだけの自己中やんw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 15:09:37.86 ID:r4SgIRFI0
>>262
地上最強の男 竜
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 15:11:23.23 ID:srBvFuhd0
今月末発売の小冊子付きアワーズがちゃんと買えるかどうかと、本編が載ってるかが気掛かりです
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 15:16:26.23 ID:KYcsHv9i0
まぁ・・・確かにあの世界じゃ人間は知的種族の単なる一種なだけで
他に多くの種族が存在してる。それも他種族を侵略蹂躙し悪行の限りを尽くす最悪種族。
いわば、あの世界じゃ人間の方が悪しき存在で許されない行為を40年前から続けてる。
一方、黒王は人間に被害にあった種族をまとめ、反抗作戦をするまでに団結させてる。
傷を癒すシーンからも癒された者は感謝の意をしめし理性を持つ事を示してる。
ちなみにエルフも人間じゃないから黒王様の救済対象だしな〜

あら・・人間詰んでるわ・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 17:26:23.80 ID:ez/rHmcj0
>>261
ゴジラは西郷どんをはじめ日本のために戦いながら非業の死を遂げた
英霊たちの怨念の化身だとかいう説があるね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 17:34:47.48 ID:AaM4lrKX0
ジラは廃棄物になるのかな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 17:35:32.75 ID:UOoh8jMs0
核廃棄物では?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 17:37:14.80 ID:8Lb/PDN9P
つまり、シェーのポーズは薩摩では友好を示すポーズなのだ!

さあみなさんご一緒に
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 17:41:57.06 ID:ez/rHmcj0
>>275
示現流の猿叫っぽいもんな
シェーって
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 17:53:36.10 ID:23/ogmIh0
ゴジラが漂流者で芹沢博士が廃棄物とか?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:10:40.02 ID:h0kzzJjD0
>>270
俺、シャーマンキングの載ってるジャンプ改買うのにえらく苦労したんだよな
Amazonでもプレミア付いてたし、アワーズも心配だから予約しとこうと思う
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:25:37.95 ID:oeu3Rrab0
通販にしちゃうと、本屋にあっても宅配待ちで我慢したりってこともあるから困るんだよなあ
まあやっぱ心配なのでポチっちゃったけど
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 18:39:59.17 ID:50Q7Zkns0
>>279
つamazonをローソンで受け取り指定

近所にローソン無い地域だと駄目だが。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 19:41:21.14 ID:cr02WoQk0
そういや今月って載ってるのかなぁ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 19:51:44.17 ID:crTBdTK30
>>271
亜人を絶滅させたがっているのってオルテだけじゃないの?
グ=ビンネンあたりは別に亜人と敵対してないと思ってた
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:18:51.67 ID:aNyabRy+0
別にいいんだけど、日本以外のアジア圏(ロシアって入るの?)って出てきてないな
中国なんてチートキャラいっぱいいるのに
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:21:21.24 ID:UOoh8jMs0
満遍なく出て無くても別に問題はない。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:21:53.72 ID:9QvpeN1M0
単行本のコメントでは呂布はチート扱いみたいだな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:26:39.41 ID:Og3kG4N40
オルテ以外の人間の国はあるんじゃない?
海の向こうとかさ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:37:08.04 ID:yOV8mn260
>>296
というよりデミにある程度統一された規模の王国って概念があるのか?
オルテが今戦ってるのは西も東も人間じゃないのか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:41:06.10 ID:3WrYLzww0
>>266
みんなが「そうだよね」って同意してくれて活発な意見交換ができるまで何度でも来ます
283とかもそうです
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:45:23.78 ID:yDTMZmmi0
>>282
商人連合は金払ってる間は信頼出来そうだな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:46:31.14 ID:23/ogmIh0
多聞「世の中、金だぁな」
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:48:31.55 ID:y9yBIWcd0
割とそっちの方が割り切ってるから信頼できる場面もあるしなー
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:48:58.19 ID:8MfOZAai0
金が払えないなら肉1ポンド置いてけ

連合マジおっかねえ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:54:14.50 ID:afeNt/Jl0
>>292
ただし血は流してはならぬ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:57:09.84 ID:ByTCFNG/0
>>293
始めてだから優しくね♥
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:59:39.99 ID:B4fS0bCx0
冷凍すればおk?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 20:59:51.80 ID:UlSK/fG80
メキシコの辺りって人食盛んだったのよねぇ…
廃棄物で来てないのかしらん…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 21:03:59.08 ID:ez/rHmcj0
族長(オサ)!族長(オサ)!族長(オサ)!族長(オサ)!族長(オサ)!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 21:05:12.92 ID:nlChAmdn0
あーたーらしーい族長が来た
きーぼーうのー族長ーだ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 21:13:06.67 ID:Og3kG4N40
金、金、金!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 21:42:38.23 ID:4YnJdTxEO
>>289
日本組が徳政令とか言い出しそうだなw
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 21:44:26.36 ID:3EGMJPoI0
何借金なんて250年無利子分割払いにすれば怖くない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 21:56:31.37 ID:AT4DItXQ0
この債権がすべて返済されたのはミッテラン政権下の事である
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:06:40.30 ID:BaJ2ibHG0
どこのナポレオンだよ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:16:17.59 ID:DnQSh+Bt0
>>282
グ=ビンネンが人間って確実な描写は、まだ無いよ。亜人の可能性ある。
どちらにしろ、この世界じゃ人間は悪しき者なんじゃないか?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:20:52.18 ID:3EGMJPoI0
無い無い
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:34:32.20 ID:3EGMJPoI0
神聖ローマ皇帝が「戦争やりたいんだけどどうかな?」とイタリアの金貸しに相談したら「今の借金返してから言えよ」で戦争できなかった件とか何回もあったらしいからな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:35:45.91 ID:IxC9d6Rw0
借金なんて踏み倒せば良いよ、って北の国の禿げのおっさんが言ってた
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:37:54.48 ID:srBvFuhd0
オルテ内だってエルフたちを食い物にしてる奴等やエルフたちに良くも悪くも興味ない奴等などいそうだけどな
人間みんな貴族ではないだろうし
まぁ描写がないので分からないけど
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:38:40.81 ID:ez/rHmcj0
金がないなら部下から借金すればいいじゃない
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:48:16.70 ID:DnQSh+Bt0
今迄の描写じゃこの世界の人間って救う価値無いんだよな。
傲慢で争ってばかりで利己的でさ。
何か救う価値有る描写が何も無いんだよな〜北壁の連中もダメダメだし
下見の塔館の連中にいたっては胸糞悪い屑しか居ない。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:52:32.45 ID:/Jrn6t+E0
>>299
K!・B!・S!
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:53:23.54 ID:MG1o2/300
五十六映画で多聞役を阿部ちゃんが演じると知って笑った
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:56:48.34 ID:iBLS3/SUO
>>311
やっちゃいますか?
やっちゃいましょうよ!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:58:49.64 ID:AT4DItXQ0
柄元明の米内はなんか違う
岸部一徳を使うべき
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:59:20.50 ID:3EGMJPoI0
金が無いなら活躍次第で領地をやるってことで兵隊向こう持ちの傭兵集めればいいじゃない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:08:04.01 ID:BaJ2ibHG0
そうだカジノへ行こう!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:13:32.78 ID:srBvFuhd0
私の1億円は皆さんにとって1万円



殺意が芽生える0.5秒前
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:19:42.27 ID:fxohRncq0
0.5秒あったら10回蒸着できるな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:22:53.57 ID:JGKSZd4nP
「今わたしが失脚したら私への貸付が焦げ付きますね。私に協力するしかないでしょう?ううん?」
「ぐぬぬ」
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:25:29.53 ID:ZSvDp5bf0
>>319
どこのカエサルだよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:30:21.61 ID:srBvFuhd0
>>318
ギャバンさん…宇宙刑事ギャバンさんやないですか
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:47:41.40 ID:oeu3Rrab0
ジャンヌちゃんのミニスカめくりたい

めくりたい
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 23:57:03.55 ID:sbZjuEc+0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322225675
【2ch閉鎖】薬物売買の幇助で強制捜査 管理人ら逮捕へ ★2

2chが廃棄物に…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 00:00:03.04 ID:R79stDJQP
System. ギャバン・グーニー さんが ログインされました。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 00:00:47.97 ID:R79stDJQP
System. ギャバン・グーニー さんが ログインされました。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 00:01:13.01 ID:b5TKrKabP
失敬。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 00:06:14.06 ID:V8JCLCLW0
ギャバンはジャン・ギャバンが元ネタだから、フランスで放送されたときは
千葉真一がゲスト出演したシーンがジャン・ギャバンに差し替えられたんだっけか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 00:28:42.60 ID:WOVzFFaL0
黒王以前も色々な廃棄物が世界を脅かしてきたらしいけど、いくらでも話を作れそうだよな。
もっと人気が出たら色々な作家がスピンオフを作ったりして。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 02:17:21.47 ID:TbWNKJKC0
>>262
妖女伝説:砂漠の女王 星野之宣
百億の昼と千億の夜 光瀬龍
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 02:34:57.25 ID:T35uK3Cm0
>>250
>>ガスマスクつけてモーゼルミリタリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=E6_j3sgfaGg
コレだな、なんだかんだ言ってナチ好きだなあ
01:35あたりからはもう
『国王!!国王陛下!!リチャード!!リチャード三世陛下!!イングラントの守護者!!』
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 02:37:07.15 ID:i6IjthLw0
>>328
オルミーヌの台詞から見るに
ひょっとしたら豊久達より前にドリフってきた武者がいるのかもしれんからな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 03:36:35.99 ID:BBkRJ/2g0
>>331
オルミー乳、戦国時代からは程遠い見た目や名前のくせに
まるでよく知ってるかのように「これだからこの時代の侍は…」的な事言ってるよね
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 03:51:26.57 ID:IaCdZSis0
あのセリフ気になるな
やっぱいるんかな
没年不詳とか生存説ある奴とか最期が怪しい奴とか腐るほどいそうな時代だけど
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 07:52:04.72 ID:yjRDcB/l0
>>321

今度、宇宙海賊とやりあうらしたいな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 08:00:22.37 ID:o5xs5/P/0
>>330
付足すなら「戦車でいきなり 家の壁 ぶち破って登場する」歴代最強のリチャード三世
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 09:16:13.55 ID:luLAC6Kx0
ギャバンと言えばコショウだろ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 11:18:31.86 ID:BX6YvQ5OI
>>310
お前みたいなのが戦争起こすんだな、よく分かった。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 12:06:59.22 ID:gGvVG1TD0
最近寒くなったせいで無意識にスキピオごっこしてる自分に気付いた
おうち帰りたあい!!おふろはいりたああい!!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 12:53:58.64 ID:pRFRikxP0
>>337
え、何それは(ドン引き)
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 14:25:06.16 ID:wcLfJ+/Q0
>>334
なんだこの釣りはとおもったら公式でびびったなw
最近は特撮から離れた大人を大友にしようとするパワーが強すぎる
幼児はかっこ良ければ喜ぶし。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 14:51:31.07 ID:gGvVG1TD0
宇宙海賊って白馬に乗った上様とも共演してたりとなんでもありだな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 14:56:49.18 ID:xedxZbdo0
今年の戦隊は∀スーパー戦隊だからね。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 15:31:16.01 ID:TcU1Sr9/O
>>341
上様と共演したのは仮面ライダーオーズ
正直オーズより生身の上様の方が強そうだし格好良かったw
高岩さんのアクションも好きなんだけどね
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 16:14:44.55 ID:gGvVG1TD0
>>343
すまん、ライダーの方だったか
上様に成敗!と言われただけでショッカーは分子レベルになれそう
時代劇ファンの子どもが増えて古き良き大河が戻ってくることを祈る
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 16:28:41.69 ID:klEauZmv0
本当はどっちが正義なの?
黒王さま?オクト?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 16:31:12.65 ID:3LU9GJyX0
>>344
正直、上様の魅力ほとんど引き出せてない
完全客寄せパンダの扱いだったんで
アレで時代劇ファンを映画館に呼ぶ事は出来ても
時代劇ファンが増える事は無いかと

名前付き脇役程度の扱いだったからな〜
もっと派手にクロスオーバーさせろよ
仮面ライダーのスタッフはチキンの集まりか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 17:39:16.25 ID:c4BSMbDy0
>>345
正義なんて幻想ですよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 17:53:00.03 ID:gGvVG1TD0
>>346
わかっておらんようだなスタッフめ
上様をパンダ扱いとはなんたることを


>>347
バイキンマンだってアンパンマン助けますからなぁ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 17:55:49.77 ID:wauhNwgJ0
>>345
「正義」とは信念を表わす主観的な言葉であり立場を表わす言葉ではない
ある一方の「正義」は違う立場から見れば「悪」となる
相手を「悪」と決め込んだ上で自分の道理で相手を押しくるめる事を「正義」と言い
そこにおいて相手の言い分には耳を貸さない
「正義」とは貫くものであり
「全ての正義は同時に悪である」




………ってなことをどこかで聞いた
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 17:58:20.22 ID:8KcVYwVr0
たくさんあるものなんてないのとおんなじだよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:28:32.02 ID:udxI9M9+0
>>350
つまりショタっ子准尉こそが正義だ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:31:04.81 ID:qJomLsyB0
俺が俺が正義だ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:48:11.34 ID:QJY+QkYO0
よぉマサヨシ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:48:48.37 ID:iBPVzkQH0
やりましょう
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:51:29.01 ID:klEauZmv0
そうか・・・皆、凄いな・・・

オッパイが大きい方が正義だって思ってたんだ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:51:40.91 ID:xedxZbdo0
かわいいが正義
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:53:51.65 ID:jaH4Req10
正義なんて名乗るのは大抵ろくでもない奴だよね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:55:39.78 ID:Tr7b8ynd0
ダブルフェイスのフィクサーが道楽で正義の味方を作るって
設定は好き
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:56:57.72 ID:YCrwSTvDO
>>346
今回のは特撮現代劇と時代劇がコラボしたと言う事実が重要だと思うの。

これを機に仕事人×戦隊モノや水戸黄門×ウルトラマンみたいなのが増えると良いなぁ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 18:57:10.80 ID:iBPVzkQH0
かわいいはまさよしって読むとなごむね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:06:42.68 ID:0LAZNIXW0
それでも正義はあると思うの
わかりやすい大義名分やかっこいいヒーローじゃなくて
悩み道を模索し続ける人間の意志の中に


つまり巨乳こそ正義とはQEDではないということだ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:08:40.92 ID:xf+9MKyOO
リア充こそ正義、はい復唱
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:19:02.26 ID:nkRj0BXs0
エロいのは正義
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:27:21.12 ID:PvNDxkOm0
>>259
SP版の仕事人はそういったの多かったよね
現代版があったり、アヘン戦争に行ったり、アメリカ大陸に行ったり

ジェロニモが次郎右衛門になったのは笑ったがw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:31:16.68 ID:FhOQM6d00
>>338
今も外で水仕事してる俺に謝れ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:32:03.52 ID:FhOQM6d00
>>345
禿げてる方
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:33:24.38 ID:6+pFclo80
正義の反対は別の正義
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:38:50.36 ID:8PZoeB1A0
大河は当たり外れが交互にやってくるというから
来年にはちょっと期待してる

平清盛かー
与一は無理としても義経は出てくるよね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:43:46.47 ID:GYy8STd8P
坂の上の雲の再放送始まったな
モックンは画面映えするのう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 19:52:53.20 ID:FurXm16X0
与一役演じたことある俳優見たら
勝新とか諸星とか今井翼だとかちょい役のくせに豪華な配役だな
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 20:19:15.69 ID:PvNDxkOm0
>>369
杉野兵曹が漂流者として・・・
広瀬中佐は死亡確認されたけど杉野兵曹は
行方不明だよな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 20:40:04.31 ID:iBPVzkQH0
大河は坂の上の雲みたいのを作ればいい話だと思うのだが予算がそれを許さないの?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 20:45:01.21 ID:o1R5WFT+O
清盛が主人公なのに頼朝が一人称のナレーションって時点で不安しかw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 20:50:07.62 ID:7aF4NBrWO
清盛はマツケンが山賊みたいな格好してたから一気に心配になった
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 20:51:51.56 ID:iBPVzkQH0
マツケンといったら松平健のはずなのに悲しい
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 20:52:42.89 ID:4vNM9JQe0
俺おっぱい星人だけど、ジャンヌたんの貧乳は許すよ
なぜならミニスカもまた正義であるからだ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 21:18:28.49 ID:92quinF30
>>361
異議あり!!

巨乳という絶対正義は存在する!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 21:21:40.42 ID:iBPVzkQH0
みんな正義でみんないい
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 21:25:06.11 ID:roH1euAcP
「この世には恐ろしく残酷なことが一つある
それは全ての人間の言い分が正しいということだ」
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 21:54:52.87 ID:WKiM4tW50
西本幸雄監督は漂流者入りかなあ(´;ω;`)
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 21:55:20.18 ID:YiCGrK8z0
ジャンヌ 『おっぱいなんて……おっぱいなんて所詮、脂肪の塊じゃないか!』

382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:10:34.14 ID:4vNM9JQe0
ジャンヌたんは貧乳まな板バレー部主将で
こく☆おうにイジられてナンボだよね
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:21:25.99 ID:GYy8STd8P
蝶々さん見てたがものすごい廃棄物な最期だな
あんなに救いがないとは
しかし救われない宮崎あおいはやけに良く見えた
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:22:02.57 ID:0XxxU4hi0
ジャンヌさんはおっぱい以前に全身に女性ホルモンが足りてないと思います
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:23:03.71 ID:4vNM9JQe0
傍から見たら現地妻が捨てられただけだしな
見てないけど
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:23:38.94 ID:4vNM9JQe0
>>384
ジルドレ「だがそれがいい」
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:35:38.25 ID:JOJl5ccg0
ジャンヌさんもアナルさんもオッパイーヌさんも
黒髪だったら俺の嫁だったのに
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:36:18.36 ID:b5TKrKabP
AAAAAAAAALLLDEEEEEENNNTEEEEE!!!!!!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:38:32.77 ID:FpZ3Uwk90
身はサハラにあろうともアルデンテは譲れないよな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:41:29.67 ID:jaH4Req10
イタ公と香川人がスパゲティとうどんで殴り合ったらどっちが勝つの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:42:50.17 ID:FpZ3Uwk90
殴り合って分かりあって仲良くサハラで麺をゆでるんだよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 22:49:54.63 ID:b5TKrKabP
もう話題にすっのも面倒になってきたから
二身合体の素材にすっぞバカヤロウコノヤロウ蕎麦バンザイ!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:16:33.34 ID:YCrwSTvDO
>>380
廃棄物だろ。一度も日本一になれなかったんだ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:20:07.24 ID:8KcVYwVr0
正義を行えば世界の半分を怒らせる?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:20:33.42 ID:V8JCLCLW0
>>380
広島人から見るとすごく渋い敵チームの名将だったなあ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:27:11.69 ID:xedxZbdo0
パ・リーグ好きになってから、一段と西本さんの功績の大きさに驚く。お疲れ様でした。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:40:30.62 ID:i85ZWaXW0
もしもヒラコーに2chがあったら


安価でロンドンを火の海にする(214)
猫食ったら体消えたボスケテ(2)
あいつキリストじゃね?(962)
苺ましまろ(1001)
リップヴァーンの死に様で抜いたやつ→(301)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:41:25.01 ID:Tr7b8ynd0
ヒラコーに2chがあるってなんだよwww
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:42:46.29 ID:TvjyWQHo0
脳内2chは誰しもが持つ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:43:08.55 ID:8KcVYwVr0
江夏の21球…か。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:51:14.81 ID:VSfKC6gl0
眼鏡男子ww
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:55:20.00 ID:iBPVzkQH0
>>397
これはいい板ですね
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 23:58:24.01 ID:JGshtTmi0
なんか定期的に鯖落ちしそう。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:04:07.60 ID:8PZoeB1A0
必ず8月に落ちるんだろ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:09:36.35 ID:k2HGzl8M0
締め切り前の月末は現実逃避のレスが増えます。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:12:30.54 ID:WyoJGGZF0
セイバーは俺のものだって言ってんだろうがスレがいつも荒れてる
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:12:32.02 ID:LWQ8B4BU0
>>398
タチの悪い冗談にしか思えないんだが
妙に喰い付きがイイのがなんとも…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:15:57.55 ID:8lwm/bunP
タチ悪いか?
未だにヒラコーがお母さんの件を恨んでるとは思えないし
そん時みたいにヒラコーのタブーに触れてるわけでもあるまいし
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:19:32.63 ID:LWQ8B4BU0
ああ、こういう流れかw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:20:46.01 ID:WyoJGGZF0
なにが言いたいのかよくわからんな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:38:13.85 ID:W6RenYjm0
ヒラコーまだ30後半なのに両親はもうどちらもご存命じゃないの?
もし早死に家系なら心配
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:44:49.22 ID:KPu3fPHy0
ドリフではどっちが正義だの正義とは何かだのは要らない
そういうウダウダしたの最近多くて飽き飽き
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 00:46:09.66 ID:rfNfz2BV0
ゼルダが面白すぎてやばい。
12月はSkyrimも出るし仕事してる場合じゃないわ…

という漫画家もいそうだと思った
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 01:41:51.81 ID:F5fXpYIW0
正義正義言う奴は間違いなくイカレだよねー
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 02:07:28.46 ID:ceD3L4i20
ホントにな〜
苫小牧に太陽光発電設備作るとか
どう考えても補助金目当ての詐欺臭いよな〜
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 02:09:49.86 ID:zBk7KyOI0
でも正義っていうやつは悪みたいな
あまのじゃくな思考停止した奴も簡便。
中二に多い。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 02:50:50.95 ID:3h5625yn0
>>414
アメ公の法廷物ドラマがイカレとな?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 03:22:04.45 ID:WyoJGGZF0
うおーそのドラマタイトルが思い出せん
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 07:14:21.32 ID:JRLNlpxS0
信じる者が正義
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 07:52:28.90 ID:ux/Ey1Yv0
>>415
あの辺冬場の日照量が意外と多いらしい
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 08:23:40.32 ID:cemA7IYz0
豪雪地帯にソーラーパネル薦めてくる奴等がいるみたいだしなー
日照時間少ないし、雪の重みで壊れそうなのに
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 09:02:13.60 ID:x++i4v/i0
ヨーロッパなんか北海道ぐらいの緯度だっけ?
逆に寒いから太陽光を有効りようしないといけないのかな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 09:24:40.82 ID:TffVwcub0
>>380
無人の藤井寺球場に一人佇み
「今度ぁ勝ったかな」
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 09:33:32.13 ID:BMc+/4s40
雪の照り返しでソーラー発電できるかな?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 09:39:49.17 ID:x++i4v/i0
夏、冬の違いって地軸による角度の違い
光が差す角度の違いだけで 光の強さは変わらないの?
(日照時間はあるか)
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 09:42:02.12 ID:cemA7IYz0
豪雪地帯で取り付けた知り合いの話だと1月〜3月までの生産電気料が0円で電気会社に売るとかのレベルじゃねぇらしい
ただ夏はカンカン照りにはなる地域でもあるらしい
そもそもメーカーによれば豪雪地帯(積雪1m以上)は不向きのようだ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 09:49:55.14 ID:Ts4Ysurz0
>>426
俺も新潟の豪雪地帯住みだが、俺の友達も家建た際にソーラー付けたが、冬は使い物になんねぇって
ぼやいててザマァwと少し思ったわ。
それよりも屋根に取り付けたソーラーパネルを雪下ろしの際にぶっ壊したら泣くに泣けないわな。
3mの雪に数ヶ月閉じ込められる所で無謀にも程があるわ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 09:53:37.70 ID:x++i4v/i0
どうでもいいけど逆にソーラパネルで雪をとかしたりの機能を持たせられないの?
理想を言えば近所の僻みっぽい奴を家ごとソロモンのように焼く威力があれば最高なんだが
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 09:56:58.98 ID:8lwm/bunP
虫眼鏡効果みたいのか それは役立ちそう
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:02:46.51 ID:vAJ8LJRXP
>>425
角度をつければ太陽パネルあたりの面積はどうにでもなる。
要は太陽の入射角に直交するように設置すればOK
ただし高緯度地域では影が長大になるので土地面積あたりの設置可能台数はかなり減る

>>427
新潟の場合はむしろ冬に曇る(から雪が降る)ほうが役立たずの原因

>>428 >>429
太陽光のエネルギーに依存してるんだから
太陽光パネルや虫眼鏡なしの、素の太陽光のエネルギーができること以上のことはできない
原発の電気を使ってヒーター回す機能を内蔵してれば雪はとかせると思うが。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:03:35.58 ID:cemA7IYz0
>>428
そっちの方向で改善していきたいとメーカーも思ってそうだけどいかんせん冬場は日が出なくてほぼ雪か曇だからな
どんだけ曇かと言うと大阪から越してきた人が春待たずに鬱になってまた大阪に戻るレベル
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:03:50.23 ID:O8AXtqQZ0
>>428
ディスカバリーチャンネルでやってるアメリカの番組で
シラクサ包囲戦でアルキメデスが使ったという鏡使って船とかを焼く兵器が実際に使えるかどうか検証してたが
500枚ぐらい鏡使って一点集中しても煙が上がっただけだった
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:04:32.54 ID:vAJ8LJRXP
> 理想を言えば近所の僻みっぽい奴を家ごとソロモンのように焼く威力があれば最高なんだが
ここまで来るとリアルで原発の電気を使うとか
1億円くらいかけて太陽光パネルをある程度の面積に設置すれば
レーザー砲攻撃で隣の家を焼くくらいはできると思うが……
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:08:03.38 ID:cemA7IYz0
前にイッテQで車のライトと鏡で肉が焼けるかやってたけど表面がうっすら焼けただけだったな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:08:05.97 ID:vAJ8LJRXP
何となく開きっぱなしにしてたからどのスレか気付かなかったが、平野スレだったのかよw
中世の技術水準だと太陽光を火の代わりにするのは困難ではあるな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:08:29.16 ID:O8AXtqQZ0
ドキドキ原子力電池
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:13:14.86 ID:WyoJGGZF0
普通にでかい虫眼鏡使えばいいんじゃね
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:35:57.58 ID:oSCcjzvm0
今月って連載ありやしたか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 10:52:26.30 ID:cemA7IYz0
早売りで明日じゃね?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 11:04:56.11 ID:eXUpSih50
>>419

真実の王者
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 11:07:36.13 ID:eXUpSih50
>>433
衛星太陽光発電
マイクロ波攻撃
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 12:49:15.87 ID:+jag+S0oI
黒鉄ヒロシの千思万考、信長と蘭丸だ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 13:23:40.78 ID:Gofa9DdOO
エウレーカと言う岩明のマンガで鏡でローマの軍船焼いてたぞ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 13:27:30.03 ID:b0pA8XUu0
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 13:28:54.39 ID:KY9Fb7SG0
今月のアフタ、ヒストリエとヴィンランドサガが両方載ってて仰天した。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 13:31:38.52 ID:W9rDAQFdP
薩摩剣士隼人を見ながら、こんな言葉使いだったのかなあと妄想する
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 13:48:37.29 ID:w1S6ybDe0
>>446
あれ、冒険ロックバットを思い出すほのぼのさだよなw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 13:48:51.19 ID:Z5T+DPIRP
雲なんて月面のD.O.O.Mからマイクロウェーブ照射してもらえば
四散すんじゃね??

その後に送られてくるモノをどうするかだが…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 13:52:50.79 ID:b0pA8XUu0
>>448
送り返す→御大将に子安ボイスで怒られる

完璧ダ!!
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 13:57:08.92 ID:f+TM1JOs0
>>445
気にするな富樫も連載中だ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 13:58:10.42 ID:vAo/75e10
ライアーゲームも再開したしな
ベルセルクは休載中だが
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 14:01:13.04 ID:kHIzbR7d0
>>450
2011年だし、何が起こってもおかしくないもんな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 14:47:07.13 ID:k2HGzl8M0
ヤングアニマルでベルセルクと三月のライオンとセスタスが揃って載ってる号は貴重
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 15:01:26.63 ID:vLqEijsa0
今月表紙と小冊子だけかなと心配だけどヒラコー余裕ありそうに見えるから
載ってると期待してもいいのだろうか
デストロイヤーとスキピオの続きが楽しみ過ぎて気になる
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 15:10:32.25 ID:x++i4v/i0
あの手の引きは 当分別エピソードに移って
続きがなかなか出てこないパターンだな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 15:39:51.89 ID:71hb54fTO
ウラケンはもうすぐ映画始まるのに本当に働かないな
アイマス終わったら頑張って続き描いてくれ…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 15:50:55.49 ID:KPu3fPHy0
ベルセルクはここ数年読んでないんだけど話進んでるのかい…?
ちゃんと完結できそうなん?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 16:06:06.74 ID:vAJ8LJRXP
発刊の1/3ペースで執筆はしてるが話が進んでない
絵に凝り過ぎなのか話が煮詰まってないかは分からんけど
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 16:08:31.97 ID:LWQ8B4BU0
読んでないんならその程度なんだろ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 16:15:46.43 ID:k2HGzl8M0
サブクエストかと思ったら、それがどんどんメインストーリーになっていく。
の繰り返し。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 16:42:40.48 ID:Yuco7KiW0
犬好きだから、犬人間さんがデストロイヤーさんに
ペチペチされてんのが不憫でならない
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 16:47:17.77 ID:kCFaPKMZP
犬人間さんはそんな行為に興奮して従順になってしまう種族なので大丈夫ですよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 16:50:56.39 ID:wuUMbnzi0
ペチペチされて尻尾振りながらウレションする犬人間さん・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 17:00:18.87 ID:hH53K5SO0
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽ     /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
           /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 17:05:00.64 ID:CnPs7mnj0
http://www.youtube.com/watch?v=V645rwps8k0
ヒラコースカイリム買うのかな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 17:05:31.81 ID:k2HGzl8M0
へ、変熊?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 17:20:36.46 ID:4AvTAq4l0
それはくまった
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 17:27:18.77 ID:ppqxzsyH0
>>463
うちのマゴロクの悪口を言うな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 18:05:22.20 ID:p2y32fAq0
>>467
【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 19:38:50.86 ID:/gfdqsf20
二巻の土方の説明ワロタ、荒木好きなんだな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 19:45:14.20 ID:G9Q8Jtve0
ジ・オリジンの最終巻を買ってきたが、ついついカバー外して
中を確認しちまったぜ。
やっさんはともかく、トニタケに書かせるとかのお遊びしてくれりゃぁ
いいのにな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 19:50:09.14 ID:cemA7IYz0
カバー下って割りと漫画家さんはっちゃけてるけど、国会図書館に納められるときってカバー外されるんだよね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 20:51:43.14 ID:XR4SKYYJ0

じゃあミカベルの漫画ってやべえんじゃねえの
あの人の単行本は確かカバー紛失対策として、はずすと恥ずかしい絵
を描いてたはず
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 20:52:08.73 ID:c1A6xCvLO
>>362爆発しろおおおおおおお!!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 20:58:39.71 ID:cemA7IYz0
>>473
その…なんだ…ミカベルはプロだから大丈…夫?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:01:46.04 ID:kHIzbR7d0
みかベルはすごいよな、あんだけギャグマンガ書いてて一向にネタが尽きないんだもの
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:07:47.46 ID:6o9MFELtO
大河ドラマGO終了
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:26:05.08 ID:QEDNQJO50
ノブが変なシャツを着ていたという記憶しかない>江
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:27:56.17 ID:VZueZOAZ0
>>477
初期にどうせそれなりに視聴率取るんだろ?( `д´) ケッ!ってコメントしてたけど予想に反して視聴率下がりまくったの見て
ざまあみろ!と思ってんのかな?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:42:11.64 ID:ePuMhNR50
>>452
喧嘩商売が再開してもまったくおかしくないな。


いや、マジで再開してくれよ・・・木多って色々言われてるけど
喧嘩商売はマジで面白かったんだよ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:42:56.29 ID:rFXxGMDT0
清盛が楽しみだね!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:45:13.91 ID:BMc+/4s40
ピクシブでノブと江が対談してる話なら読んだことある>今年の大河
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:48:47.35 ID:snl5IgoN0
GOの数少ない功績は葵徳川三代を見返すきっかけになった
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:53:37.97 ID:6o9MFELtO
>>479
お前精神状態おかしいよ…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:55:39.87 ID:ceD3L4i20
>>477
?今年の大河ドラマは来週からスタートですよ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 21:58:49.90 ID:WyoJGGZF0
向井くんは頑張ってたと思うんだ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:03:33.81 ID:cemA7IYz0
向井理は脚本家との座談会で犠牲になったのだ
向井はがんばったと思うけど、ゲゲゲの時のが輝いてた
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:04:00.00 ID:7TwopY310
秀忠が出てくる前にネタとして見るのも辛くて脱落した…>GO
猿猿連呼してるGOがウザ過ぎた。秀吉あんまり好きじゃないけどそれでもウザかった。

葵の秀忠は良かったなー。キャスティング聞いたときはイメージと違いすぎたし老けすぎだしで、
駄目だコリャと勝手に思っていたのだが。ヘタれキャラから成長して行く様が凄く良かった。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:05:36.49 ID:oSCcjzvm0
西田敏行だっけ
真田にやられて血尿だしてたなぁ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:06:20.36 ID:8v983LY60
向井理は中二病をこじらせた秀忠の鼻持ちならない感じを実によく出していた
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:06:55.59 ID:BREJ/0od0
信長除けば
歴史的悪役が時代劇主人公ってのは珍しいんだろうけど
大河ドラマ第一作目が井伊直弼だからな>平清盛主人公
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:10:14.34 ID:CnPs7mnj0
清盛は予告だけ見ると合戦とかもきっちりやりそうで結構期待しちゃう
物の怪の子云々は由来になった逸話とかあるんだろうか
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:16:42.18 ID:8lwm/bunP
GOといい仲になる前の性格わるーい秀忠の向井は何故か良く見えた
やなやつをもっとやった方がいい
脚本家との座談会はかわいそうだったな…
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:17:58.09 ID:rFXxGMDT0
向井はセリフ回しがなあ…軽いって言うか、時代劇にそりゃないわって思った
上野は申し訳ないが論外

この二人をキャスティングした人間と脚本はちょっと責任感じてほしいわ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:19:37.88 ID:VZueZOAZ0
>>492
でも皇室を王家と書いちゃうところが制作するんだぜ?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:38:23.89 ID:398JVT920
自分が生きてる間に菅野直と島津豊久が主人公になったドラマが観れない自信がある
せめて343空と島津が中心になったドラマが観れたら…実現不可能だろうけど
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:46:04.25 ID:BMc+/4s40
>>496
菅野さんは「最後の撃墜王」をドラマ化できれば・・・でもなぜか朝ドラみたいなノリになりそうだと思った俺がいる。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:49:15.66 ID:cemA7IYz0
英雄なのにドラマ化できないって変な話だよな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:49:27.35 ID:BREJ/0od0
元寇と日露戦争の大河ドラマ化は
夢のまた夢かと思ってたが、10年間隔でよくやってくれたわ

朝鮮出兵はな・・・まぁ
朝鮮側を美化する条件でなんとか20年のうちに
実現できない気がしないでもない
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:53:01.28 ID:CnPs7mnj0
叩かれるだろうけど朝鮮出兵は日本側も結構アレだったからなあ…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:55:49.76 ID:q95J8j1p0
>>480
あれは漫画自体がキタの釣り
真面目な格闘漫画ファンwがついてきてギャグ回は人気なし、
テンション下がって現状に至るっていう

父子涙の愛情物語が多いのも煽りにしか見えないし
どや、感涙もんやろ的な
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 22:59:32.58 ID:BMc+/4s40
唐入りをスルーして豊久主人公ってできるのかな?島津一族オムニバスとかならできるかな?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 23:11:19.21 ID:kAMQmBT00
ダメダメな朝鮮軍で奮闘する李舜臣と、太閤の無茶な命令を遂行しようとする日本側武将の
「強敵」と書いて「とも」と読ませるような展開なら、出来なくもないかもしれない
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 23:14:48.01 ID:k2HGzl8M0
誰かの娘の一言で両者停戦合意
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 23:18:20.27 ID:cemA7IYz0
ワシはそんな大河など見とうなかった!
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 23:32:41.61 ID:ceD3L4i20
ここ10年の大河でまともだったのって
風林火山くらいだからなぁ
脚本家がダメなのか役者がダメなのかは判らんが
もう一年単位の作品は出来ないんじゃないのかなぁ
半年単位の話ならまだまともなもの作れるんじゃないだろうか
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 23:33:22.81 ID:Z5T+DPIRP
- その頃、香川照之は…
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 23:45:25.32 ID:5GRXu+2x0
ドリフ面白いけど日本人多すぎ
各国の英雄がもっと出てくると思ってたのに・・・
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 23:51:46.03 ID:XBIYhsDs0
まぁ、紫が日本語しか読めないみたいだし・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 23:54:39.88 ID:EcI1aCu30
つまりSteaven Johnsonさんが出てこないのは英語読めなかった紫さんが拒否ったからだったのか……
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 00:07:26.84 ID:zjgtZrd10
あの人は手裏剣を国外へ持ち出そうとしましたし
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 00:16:54.18 ID:M9jO9xIP0
「○○出せ」といつも言っている人は、今後誰が出てくるか友人と賭けでもしてるのでしょうか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 00:38:07.34 ID:0Yy8XBJt0
いいえ、物知りな人だと思われて感心されたいだけです
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 01:35:55.84 ID:8uVQK1xaO
ドーモ、ハジメマシテ>>511=サン。ニンジャスレイヤーです。
ニンジャ殺すべし。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 01:38:54.73 ID:CqvdaQUK0
イヤーッ!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 01:41:18.54 ID:mEbDRk3n0
カバー下と聞いてドクター秩父山を思い浮かべるもののふはおらんのか!?

てか、秩父山のカバーはずしたアレが国会図書館に収蔵されているかと思うと胸熱w
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 01:50:57.25 ID:8uVQK1xaO
そういや、ハガレンの新装版もカバー下はなんかあるのかしら?

>>515
グワーッ!
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 01:53:35.07 ID:AHB2FnZ+0
カバー下と言えば星里もちるかねえ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 02:25:09.62 ID:ymkaRQMLO
カバー下に収まれなくてカバー裏の折り返しまで飛び出した林家が好きだ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 02:43:32.74 ID:skpKsQVp0
>>504
おい、東北のシスコンとマザコンの悪口は止めろ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 06:07:41.59 ID:Fuo0zFsl0
>>512
>>513
お前らが一番ウザいわ。
常に上から目線じゃ無いと死んじゃう病気ですか?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 07:22:35.83 ID:EM8MZMPV0
>>518
あの人のはカバー下じゃなくてカバー裏だね
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 09:01:40.93 ID:QHEKScS90
>432
あやしい伝説だな? ノッチに頼まれてたのはわらたww
新シーズン始まんないかなぁ

>518
「危険が〜」は星里の最高傑作だと思う。あれ以降カバー自体の裏に漫画描いた人居るかしら?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 09:46:31.83 ID:hdsjLI5B0
>>523
カバー裏っつったら田中圭一の「神罰」
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 12:16:43.34 ID:vX6s4gqsO
カバー裏なら美川べるのだろ
いろんな会社から出てるほぼすべてのコミックが
カバー無くしたら恥ずかしい仕様になってるんだぞ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 12:36:10.83 ID:3WYRXYyD0
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 12:45:47.81 ID:zjgtZrd10
国会図書館では省スペと中身が大切主義からカバーとか外されると聞いたけど、全部残してこそ資料な気もするよねー
つうか、カバー外したらドリフターズがウシフターズになってしまうよねー
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 12:48:46.56 ID:oErhN09y0
ヘルシングが動物のお医者さングだし!
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 12:56:01.23 ID:s9Oicb2tO
マスターキートングなんてのもありましたな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 13:00:57.21 ID:bsRXUaiN0
ハガレングのバチカンカンフージェネレーションにはわらかせてもらった
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 13:29:34.01 ID:m6Xh3wbgP
けしてー リライトしてー
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 13:31:51.71 ID:z3JMDPirP
数百年後の国会図書館にて-

古代のダッチワイフの研究資料を求めてやってきた一人の青年が
その表紙に誘われ、ふと手に取り、ひとりの牧師の死に涙する。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 14:01:22.73 ID:qeFWHTSJ0
>>529
「例の者は?」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 14:18:52.35 ID:zcz38M3FP
人斬り半次郎こと桐野利秋が廃棄側だったら、
戦国と幕末の人斬り薩人マッシィーン対決で面白いが、
そもそも廃棄物側で土方と大乱闘で黒王様の胃がマッハだろうなあ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 14:27:09.71 ID:u1w8hNjO0
黒王様は、自分で自分の胃を癒せるから無問題
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 15:03:20.36 ID:zjgtZrd10
こく☆おう様はバファリン
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 15:52:01.26 ID:m6Xh3wbgP
半分はやさしさ 半分は恐ろしさ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 16:48:19.23 ID:joUfJCTl0
薬の成分入ってないから効かないな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 17:07:54.38 ID:pJ2xglbL0
プラシーボで効く
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 17:22:50.18 ID:zcz38M3FP
そして新発売のロキソニンSに敗北して、
絶望して人類滅亡を企む黒王様

すべては医薬品であるロキソニンのせいだったんだよ!(AA略)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 17:31:02.62 ID:bCZsJIpV0
傘のマークのアンブレラ製薬が来て
黒王軍もオルテもゾンビ化で
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 19:00:03.57 ID:Xjl/egI10
>>524
神罰はカバー裏よりも帯!
廃棄物候補のベレー帽の長女のコメント
『ラ○オンキングは許せても田中圭一は許せません!』
には爆笑した

あと、去年出たみなりの青春はカバー表から
かなりきてるぞw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 19:21:06.75 ID:BcXW4YnL0
>>542
カバー裏の作品の掲載許してる時点で(つか、確かコレ、初出誌が「手塚特集」だったはず)
帯の惹句がシャレなのは丸分かりだし…まあ、確かに見た時は笑ったが

ttp://livedoor.blogimg.jp/bw_4696/6b5f5ab8.jpg

そーいえば、同じ雑誌に載ってた島本和彦の「マグマ大使」の奴も酷かった…イイ意味でw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 19:27:00.17 ID:+xIXRV9p0
>>543
なんだこれクソワロタw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 19:35:58.85 ID:a9lmHWAa0
秩父山からもっとも手塚絵に似た作家になった人だっけ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 20:10:38.91 ID:oErhN09y0
すごいなー手塚絵にしか見えない
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:11:20.12 ID:a9lmHWAa0
キャラ選択がマニアックすぎるわ
つかピノコ落とせよ BJ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:24:48.24 ID:mEbDRk3n0
>>545
しかも手塚遺族からお墨付きもらったというワケのわからなさw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:31:31.15 ID:3SgoPLIG0
前ここでもちらっと出た来月号のアワーズにヘルシング外伝の小冊子が付くって話、
身元が確かな書店の公式ツイッターでの発表があったから確定なわけだけどさ、
「完全収録」とか言ってるけど既存の6話まで収録ってことかな?
まさか完結ってことはないだろと思うんだが

550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:34:40.33 ID:b/XVDYtk0
なにいってるんだ?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:38:00.72 ID:vgM9733k0
ドリフターズの単行本ニ巻直後からでなかったっけ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:39:03.28 ID:tnijTrBK0
>>543
やっぱり奇子って難しいんだな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:39:35.81 ID:Xjl/egI10
>>543
割とマジレスありがとう
これって田中圭一にかこつけて
てめえんとこの糞ネズミは小学生にすら
模写を許さないくせに平気で他人の話をパクる
クズニーにチクリとやってくれたのが爽快だった
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:43:22.13 ID:a9lmHWAa0
ガタガタ言ってもつまらん
パクられたらもっと面白くパクり返せ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:46:03.38 ID:9UOEKDEa0
今月の表紙のお豊かっこいいなー
かっこいいからドリフ載ってなくても許しますん
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:46:33.41 ID:pZy4ew8F0
パクリじゃー!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:51:22.29 ID:ZTLukFF7O
霊界2日遅れ発売…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:52:11.93 ID:3SgoPLIG0
>>551
それは今月号。外伝小冊子は来月号の話
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:03:00.03 ID:M9jO9xIP0
今月のフデタニンはあんまり切羽詰まってないな。ちょっと不安。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:04:54.25 ID:dVjj5AjkO
ヘルシング外伝の小冊子だと・・・!
2カ月連続でアワーズ買ったからそのまま惰性で買っちゃうよ的なアレを狙ってるんか
ありがとうありがとう
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:16:38.76 ID:OXhn75IW0
小冊子のつづきは来月のアワーズで!なの?
単行本派だけどその流れだったら雑誌購読派に転びそう

今日アワーズねーかなーって本屋見たら普通にジャンプ改積んでたけどほんとに品薄なのか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:26:30.27 ID:3SgoPLIG0
以前ツイッターで出回った時は身元不明の自称バイヤーが出所だったから不確定だったけど
三洋堂書店の公式ツイッターが「売切の可能性が高いのでご予約はお早めに」と呟いているから確定情報
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:28:39.73 ID:3SgoPLIG0
てーか、HP見たら今月号の目次に見当たらないんですけど
マジで本編落としたかw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:29:53.77 ID:zjgtZrd10
1.5巻の小冊子では続きは今月号の本誌に!だったけど載っていなかったな
ばっちり小冊子にも印刷されてたのに
期待半分ぐらいにしておくのが体に優しいと思うよ

ジャンプ改は確か増刷したはず
つうかシャーマンキングって完全版出なかったか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:32:33.33 ID:9UOEKDEa0
落としたというか多分予定通りなんじゃないだろうか
きっと今月は表紙と、ヘルシングと、1年前からの仕事であるジオブリ特典カバー描いてたに違いない
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:52:39.56 ID:oErhN09y0
つか外伝続編とはどこにも書いてなくね
前に出たやつの再録じゃね
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:55:02.67 ID:IvdL5ZXZ0
テルマエ映画の映像がチラッと出てたが、
平たい顔族にぬっくんがいないのは残念だな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 22:57:34.09 ID:IvdL5ZXZ0
ちょっと前に田中圭一の話が出てたが、
この表紙と帯の時点でむごすぎるもんなw

http://ec1.images-amazon.com/images/I/51GC5GPD1BL.jpg
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 23:03:21.66 ID:lgSMXKeq0
なんだこりゃww
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 23:11:39.80 ID:TZgWU3UZ0
表紙が真っ赤wヘルシングもだけどヒラコーは赤色が好きなの?
三十路で頭残念で首おいてけなのに何で豊久ってこんなカッコイイんだ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 23:36:34.28 ID:zjgtZrd10
2011年2月号表紙も赤だったな
表紙見てきたけど、疾走感溢れる師走になりそうです
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 00:13:35.39 ID:P4Salt2XP
大師匠が馬車で爆走、略して師走
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 00:15:31.40 ID:OtDus2Z20
>>572
楽太郎の「うますぎると感心しちゃって笑えない」という言葉を思い出したw

もう・・・2011年も終わるね・・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 00:28:40.17 ID:sAna7If70
楽太郎も円楽になったしな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 00:44:35.33 ID:xQOjTvwb0
お豊のカラーは何となく橙と思ってたんだけど赤もいいね
旦那と被るけど
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 00:55:33.85 ID:iMFOuHiAO
お豊は朱とか緋なんでね?
首置いてけだけど血の赤のイメージは旦那のがさすがに強いわ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:00:59.49 ID:sAna7If70
日本的な赤なイメージだよな
ヒラコーがカラーでかくと少し濁って血に近づきはするが
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:09:01.35 ID:eCrdpL870
赤糸威の鎧を着て初陣するお豊の絵があるんだが可愛くてなあ
その可愛いやつが喜々として敵首獲ってくると思うと感慨深いものがある
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:09:33.86 ID:f1PW7Y9Y0
ドリフって来る直前に赤備えと闘ってたのに赤じゃかぶっちゃうだろ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:21:23.30 ID:hsqcdQIq0
豊久の赤はただの返り血に過ぎませんので、井伊さんちの赤とはかぶってなどいません
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:28:25.97 ID:WHfHQafQ0
豊久は史実でも美少年なのに初陣で本当に首おいてけしてる辺り
何処かで見た殺魔と言う当て字通りなんだなと思う
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:33:42.29 ID:iK6DaDYc0
薩人マシーン
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 01:39:46.64 ID:NzsO+70a0
厨二MAXな感じ>殺魔
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 02:38:29.67 ID:RH1rwenf0
むしろ族っぽいというか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 02:55:46.11 ID:wacgMEuC0
北海道は災害級の大雪が降ったら白魔って呼ぶんだっけ
かっこいい
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 04:24:04.98 ID:xiKLgqGG0
現在のパックマンである
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 06:16:58.36 ID:fTTs5fcA0
パックンマックン終わり!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 06:24:09.14 ID:7uKW51El0
お〜れは〜アーサー (アーサー!)
白魔の王子〜 (王子〜!)
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 07:28:18.29 ID:P4Salt2XP
あの私、猫魔と申しますが、こちらで需要があると聞きまして…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 08:07:49.41 ID:6DW91GPp0
>>588
こんにちはフランス人の警官です
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 08:41:49.10 ID:4BoKFDVU0
>>545
公式にグリンゴの続きを依頼されて描いたりしてる

流石に何時もの下ネタは無しだったwwwwww
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 08:44:05.84 ID:4BoKFDVU0
>>564

でてる
最近出し終わったコンビニ読み捨て版は
完全版に毎回おまけ漫画がつく謎仕様
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 08:46:24.20 ID:a9H+Z3Bs0
ttp://twitpic.com/7l1bex
来月号にはDAWN付くのかー
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 09:42:39.10 ID:eM0IuXS20
>593
続きを描いてるかが問題だがムリだろーねー
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 09:45:32.07 ID:hsqcdQIq0
明日発売のアワーズに出る重大発表ってこれなのか
正しい情報だと思うけど、こういうのって少年画報社が第一報アナウンスするもんじゃないのか
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 09:50:18.77 ID:Y5hBXi8D0
わざわざ小冊子にするってことは、単行本化とかはしないだろうし、
となると続きを描いても雑誌掲載だけだろうし、
かといって好調のドリフを休んでまで外伝の続きを載せるってのはメリットが無いし、
両方同時に描くなんてムリムリムリムリかたつむりだろうし、
となると未掲載分を小冊子で出してそれで終わりかな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 09:52:15.46 ID:E7TdJzIi0
久々に予約、ってもんをしてみるかねェ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 10:21:54.15 ID:5YnxVCJuO
外伝面白そうだったのにな
ラフな下書きだけババッと描いて
後はヒラコーの絵に近い人集めて描き上げてくれないだろうか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 10:55:28.34 ID:4BoKFDVU0
>>598

そう言えばヒラコーの不出来なコピーみたいな漫画はどうなったんだ?
連載開始時はちょっとだけスレでも盛り上がったが
ヒラコーが深読み出来るようなコメ書いて

傭兵がナースに脳移植されたみたいな漫画
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 11:05:30.32 ID:B0Mzd6CGO
アワーズ買った
今月休載orz
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 11:41:37.31 ID:B0Mzd6CGO
あとヘルシング外伝全話掲載冊子ついてくる来月号で
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 12:02:18.15 ID:4OOwLLS80
ドリフターズ外伝

二人組のキャラは片割れが確実に死にます(本編で)
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 12:22:58.03 ID:wacgMEuC0
>>599
携帯漫画サイトでヤンキンαかなんかってとこで連載してると思うよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 13:19:43.21 ID:7uKW51El0
馬鹿はしつけーなーw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 14:05:59.27 ID:P4Salt2XP
木久蔵木久扇の区別なく私の談志は-


あれ??談志は??
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 14:08:42.62 ID:luSEhW4c0
向こうの名人会の専属になったよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 14:09:16.74 ID:tC4zMtJc0
表紙にこれだけデカデカと出てて休載って…おい

まあ黒王様が謝ってるから許すけどさ…
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 14:31:43.77 ID:oR6D5RvQO
>>501
正直うぐいすのが面白かった
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 16:09:50.14 ID:fwEHsKZZ0
今だに幕張が処分できない
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 17:36:02.15 ID:zYvF3bZo0
信長の眼帯ってただのファッションなの?
本能寺では両目あったみたいだが
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 17:37:57.93 ID:DM3M+0DcP
ドリフだって両目あるじゃん
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 17:42:49.40 ID:hsqcdQIq0
のぶのぶはガンター
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 17:44:51.22 ID:UzakrzRz0
海賊の船長が眼帯をしてたのは暗い船内を明かり無しで行動する為に目を慣らしてたらしい
ノブノブも怪我をしてる訳じゃなくいつでも夜目を利かせられる様に眼帯してるのかもね
または車輪眼
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 17:55:08.26 ID:luSEhW4c0
傾奇者だしなぁ
もしくは魔眼
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 18:28:37.72 ID:5YnxVCJuO
信長「伊達政宗かっけえ…」
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 18:29:17.63 ID:l7HO0UsO0
違げーよ、ネウロイのコアを(ry
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 18:30:19.18 ID:J6qD8rIeP
信長「ぐぅっ、光秀に封じられた俺の右目の龍がうずく」

オイテケ「お前おさえとるの、左目じゃぞ」
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 19:30:13.18 ID:RR+vpbue0
休載か否かは 重大なネタばれです 自重しましょう
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 19:42:21.88 ID:YB9XjV9N0
そーだそーだ 公式サイト 自重しろとの事だぞー
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 19:48:58.43 ID:RR+vpbue0
休載か減ページか 雑誌を開くまでのこのドキドキ感こそドリフの本体なのにな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 19:55:07.40 ID:O6abDhag0
普通に載っている可能性は無いのでありますか、ゲンジバンザイ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:06:38.54 ID:J6qD8rIeP
すぱっと諦めい。一番討ち死にも誉れよ。ゲンジバンザイ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:10:03.08 ID:O6abDhag0
諦めたらそこで連載終了だよ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:13:57.75 ID:luSEhW4c0
いろんなカタチの連載があっていいと思うよ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:15:15.52 ID:2ej30x0e0
ノブノブは燃え落ちる城(石造りって燃えるのか?)の中で
敦盛を舞って終了と妄想
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:52:36.22 ID:mPUIQeuv0
>>624
単行本は出るが不定期連載になる作家と
きちんと連載されるがなぜか単行本が不定期になる作家

はたしてどちらのファンが幸せなんだろうか
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:54:19.93 ID:UAIliwvA0
来月にヘルシング外伝の小冊子がつくと
連載がなくてもヒラコー信者は買わなきゃならないから
また休載しそうw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 20:54:35.08 ID:2tM9qfgo0
>>626
単行本最終巻が発売されないまま
待たされ続けるor永遠に出ない事に絶望する
よりかはマシだぜ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 21:10:40.38 ID:hsqcdQIq0
単行本最終巻まだかな〜まだかな〜と余裕ぶっこいてたら何故だが最終巻出なくなった漫画とかな
諸事情って何だよ…いや、理由なんかどうでもいい、出してくれよ…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 21:30:41.92 ID:P4Salt2XP
初掲載版ヘルシング外伝と
アワーズプラス版ヘルシング外伝と
今回の小冊子版ヘルシング外伝で
なんとか単行本1冊いけるんじゃね?匿名寄稿漫画も込みで
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 21:36:11.10 ID:mST/T13E0
文字通り薄い本になるなw
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 21:43:04.42 ID:luSEhW4c0
問題は続きがないことでござる
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 21:43:35.33 ID:XbWGXeKIO
単行本なんて薄くても出せるじゃないっすか
羽海野チカの初期作品集なんてスゲー薄かったぞ
他の出版社ならこの辺のタイミングで方々から原稿かき集めた初期作品集やら画集やら出すわ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 21:52:46.66 ID:YB9XjV9N0
ドリフもスクエニや角川なら6話1巻で既に4冊ぐらい出してるはず
併せてヘルシング完全版も出しているに違いない
無論、帯も数種類ご用意しバリエーション豊かにしましたー(これは無いか
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:00:13.28 ID:x2o5xSgq0
ヘルシング完全版出たら買うな。
トライガンもやったし出してくれないかな? ヒラコーの仕事量的に無理だろうが。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:01:49.49 ID:5afPPymn0
アーカード、途中から帽子被んなくなっちゃったな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:07:25.66 ID:BCnS99dC0
ヒラコーが新しい作業しなくて良いから、
もっとデカいサイズで、単行本未収録カラー&おまけ漫画も完全収録したのが欲しい>ヘルスィー
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:45:11.77 ID:XbWGXeKIO
流石に表紙くらいは描き下ろして欲しいよ…
まぁまだまだ増刷して売れ続けてるから完全版は出ないんじゃない?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 22:49:02.96 ID:H7bx9OXq0
アワーズの表紙で使ったやつ使えばいいと思う
普通じゃ見れないし

冥土のやつとか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 00:08:58.57 ID:nTcszwBL0
ケン・ラッセルは漂流者行きかな(´;ω;`)
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20111129027985a
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 00:23:05.81 ID:SQasigiP0
またひとり自分好みのじいさまが・・・
冥途喫茶欲しいよ冥途喫茶
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 01:42:47.34 ID:E4zCrooY0
今年は細川俊之、児玉清、原田芳雄、長門裕之と唯一無二な人が逝きすぎ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 02:03:32.52 ID:FCvIvAg+0
正直、毎年そうだよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 02:27:19.91 ID:3/ZeuQ/A0
役者が漂流したところで何が出来るんでしょうか?
塩分補給にドリフターズから狩られるだけの存在になっちゃうよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 05:31:38.55 ID:6w+g7Ecf0
相対した奴に完全になりきるコピー能力がつきます
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 08:03:00.38 ID:ZkHKEaDK0
そうでござるか
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 08:51:57.66 ID:mA+gdAmH0
ドリフちゃんと載ってたぞ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215957.jpg
小冊子はコノヤロウバカヤロウチャカポコまで
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 08:58:53.74 ID:2xaSFRk70
島津家の人々、色々凄いのな……
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 09:10:11.63 ID:PVQkQzbHO
>>647
お詫び漫画は自分で描くものではなくやっぱリクドーに描かせるものだ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 09:34:24.31 ID:Zag+vzc60
こく☆おうさまヒラコーに便利に使われすぎワロタ
ヤンとルークのレベルに到達するにはまだまだだが
こっちも名物キャラになっていきそう
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 09:40:27.25 ID:ZU0J3sUcP
ローブだからデッサン適当でも大丈夫だし顔書かなくていいしなw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 09:50:31.89 ID:/gE7Ds+00
龍造寺四天王皆殺しふいた

まさか嘘だろうと思ってWikipedia見てさらに吹いた
サイヤ人だこいつら
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 09:56:40.89 ID:RkRcurm+0
なんだ載ってるのかはっはっは
つかマジでお詫び漫画あればいい方
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 10:49:15.42 ID:AI6EY7sy0
ヘルシングの頃からのお詫び漫画詰め込めば
一冊くらいでっちあげれそうだな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:20:30.67 ID:00P31WlaO
表紙描いて休載とか詐欺に近いな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:33:32.34 ID:2WENC1Pr0
小雑誌目当てで勝った単行本組が今週のドリフでなんじゃこりゃー!状態になるのを防いだから結果的におk
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:37:29.60 ID:slMxyZ7j0
表紙と小冊子後書きで載ってないだろうなと思った俺は教育が済まされた身なのだと改めて思い知らされました
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:38:51.74 ID:a7jLI0QP0
>>656-657
ふうははーヒラコースレは地獄だぜ!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:39:54.56 ID:6v+XanM70
モチベーションの問題というのはあるだろうから無理に描かせてクオリティ下がるよりはいい
…とは思うけど、正直ちょっとお灸を据えた方が良いレベル
過去に何作もヒット作を出した大御所ならこのペースも納得だけどさ
本来ならほぼ毎月ちゃんと描いて雑誌の購読者も引っ張って然るべき目玉作家なのに
まぁヘソ曲げて描かなくなる方がアワーズにとっては痛手だから強くも言えないのかもしれないけど
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:40:14.50 ID:AI6EY7sy0
前回の小冊子付きの時も載ってなかったしな…
あの時はさみだれ最終回だっけ

ドリフ休載はいいけどアサシネはちゃんと載っけて欲しい
あれは1回休むとまた2ヶ月空くから…
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:46:48.29 ID:M2JEQT+70
ホームセンターで引越し先の生活用品買っていたら元特攻隊の桜花乗りのじいさまから色々話聞けたけど平野幕僚長って単語で話のほぼ半分ぶっ飛んでしまった。菅野の話とか聞きたかった…面識有るかは不明だが。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:47:52.39 ID:KJxS8WID0
ちゅーか正直今月号に3連続で載ると思ってた奴ってのが



逆に少数派だと思うのは俺だけか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:49:37.43 ID:AI6EY7sy0
>>662
予想はしてたけど実際休載になるとガッカリ…みたいな
新刊出たばっかだからもっと踏ん張って欲しかった
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:57:09.69 ID:PVQkQzbHO
キチンと隔月連載にしてしまってかまわんのにね

球場ラバァーズはもう3巻目かよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:59:23.27 ID:slMxyZ7j0
むしろ単行本が出た先月に載っててビビった身なので…もう…ねぇ
1巻買ってアワーズ派になってからまだ1年しか経ってないのに
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 12:00:30.23 ID:AI6EY7sy0
マケドニア将棋でもやって遊んでるのかね
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 12:00:33.41 ID:4jpmGd0U0
まあこんなもんじゃないかな
ヘルシングの頃を思えば
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 12:05:57.89 ID:slMxyZ7j0
2.5巻の表紙には最新26話と狭間を埋める〜とあるのに埋めてないよ
このつっこみ去年の1.5巻のときもしたよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 12:08:46.28 ID:6v+XanM70
編集長殿には悪いがこれだから雑誌は買う気が起こらない
来月号のフライング告知RTに対して「今月号に描かれている作家さん方が複雑な気持ちになるのを分かってくれ」
云々と呟いてるけど、読者はそんなに甘くないですよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 12:18:33.81 ID:AI6EY7sy0
>>669
3作くらいしか読まないから悪いけど立ち読みで済ますよな
「来月に外伝がつく」ってことの方がドリフ載ってない連載陣より
目立つのは言い方は悪いけど当然だし

ヤングキングと訳のわからない連載陣交換したり
一番人気を何度も休載させたりしてる筆谷が言ってもな…としか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 12:21:21.64 ID:is7/G9nS0
ジオブリが本格的に連載再開されたら購読しよう
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 12:40:56.41 ID:wSFFJnaZ0
>>626
最終巻が出ない病の安永航一郎ファンはどうなるのか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:04:25.20 ID:PVQkQzbHO
>>672
30年選手なのに…
最終巻まで出たのって防軍とスパルタカスくらいだっけ?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:05:00.67 ID:keddt9QSP
ろくみちおにーさんがたまにお灸を据えてる様にみえなくもないけど
どう見ても効果があると思って据えてる訳じゃない件
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:15:41.28 ID:PJxesopzO
超人ロックの御大にお灸据えられたらヒラコーは速攻で土下座するだろうけど、それで筆が早くなるわけでもないしな
急かして微妙なもの描かれるよりは今くらいのペースで構わないや
しかし何でアサシネやドSまで連載しようと思ったんだろうな、断れなかったんだろうか
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:41:52.42 ID:moWTKHScO
メタボで漫画家で(読者に)ドS
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:45:50.06 ID:FCvIvAg+0
お何か急に御意見番が増えた
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:04:27.47 ID:wSFFJnaZ0
>>673
アンチョビーと最終巻が大幅に出るのが遅かったが予備校
あと巨乳
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:04:34.87 ID:TdeZHDIb0
御庭番が増えたに見えた
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:04:54.16 ID:wSFFJnaZ0
成敗!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:08:56.14 ID:ySTCytqV0
今回も表紙って聞いた時点で休載だろなぁと思ってたから、別に全然気にしていないが。
まあ飼い慣らされてるスレ住人は「通常運行ダヨネー」って感じだが、
怒る人がいるのもしょうがないよなあとも思う。

下には下が居るのを考えると、それなりに連載して話進めてるし、
ヘルシングもちゃんと終わったし、まあ良いじゃん。と考えてしまうわ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:10:36.91 ID:AI6EY7sy0
>>681
まあもう慣れてるけどようやく盛り上がってきたところで
ヘルシング末期並みの掲載ペースだとさすがにしんどいな
正直冨樫の方が働いてるし
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:14:55.96 ID:Zag+vzc60
>>679
俺も見えた
ていうかお前さんのレス見るまでそう思い込んでた

休載のチクリと言わずにはいられないってことは
それだけドリフがおもしろくてたまらんってことだよねー
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:18:52.52 ID:slMxyZ7j0
これが愛か

よくも悪くもみんなヒラコーを見守ってるわけだよねー
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:24:05.05 ID:AI6EY7sy0
そりゃ好きじゃないと不定期連載についていけないしねー
毎月載るのがベストなんだけども
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:24:38.65 ID:KLfmkNKOP
このスレは、
24時間ヒラコーを見守るおまえらの提供でお送りします


※含む、全裸でウンコタイムに地震がおきてびびるヒラコーニラニラウォッチ
※含む、リアルドールを解体して捨てようとして警察呼ばれるヒラコー以下略
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:36:05.32 ID:noEUk14+P
あ、じゃあHELLSING OVA9巻もうすぐ出るんだ
時間ブッ飛んでない?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:46:30.39 ID:ySTCytqV0
バレンタイン翌日に出る予定らしいが、延期してホワイトデーに出ると思う。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:55:45.24 ID:wzYh9e5T0
某漫画等で連載再開や好きキャラが再登場するまで5年待った自分には
遅筆と言われる割にはヒラコーのペースは結構速いと思ってしまって麻痺してる
ヒラコーはあの体型だからこの先病気とかで休む日が来ないかが不安
デブでもうちの母ちゃんみたいに50過ぎても糖尿無くて元気な人もいるけど
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:55:54.63 ID:Z5v2cJXi0
鬼島津と父親の逸話を見ると豊久もまだまだなんだな、と改めて思うな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 14:57:59.60 ID:bqbm4dN60
>>647
なーんだ!ちゃんと載ってるじゃーん
明日朝一で買いにいこー♪
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 15:16:45.56 ID:r+Df96SG0
HELLSING OVAの情報は発売日以外に何か載ってましたか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 15:34:16.92 ID:V3llh0CD0
>672
ANALMANは読みたいなぁ…定吉7番はどこかに入ってるの?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 15:37:29.88 ID:FCvIvAg+0
定吉七番は原作者がハドソンに商標取られた、とか聞いたけどその後どうなのかしら?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 15:58:40.42 ID:nrmhzndl0
>>694
懐かしいなあ。角のロワイヤル面白かったなあw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 16:26:03.84 ID:6opSF/ir0
>>548
最高の栄誉じゃねーかw 遺族お墨付きってスゴいなw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 16:53:52.32 ID:slMxyZ7j0
歳久さん儚すぎる
兄弟の中で唯一漢字一発変換できないだけのことはあるよな
パパ久さん超恐い
この人本当に人類?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 17:32:23.23 ID:s8mzuoGG0
義久ってどんぐらい引きこもりニートだったか教えてエロい人
あと歳久ってとこ一回ヒラコー字間違えてない?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 17:42:07.04 ID:dPE9kqyn0
ぐぬぬ
本屋にアワーズ平積みってるのに
アマゾン佐川待ちの悔しさ
発売日に本屋行ければ、予約いらんかな、やっぱ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 17:44:52.39 ID:a7jLI0QP0
義久兄さんはヒキコモリだがニートではない
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 17:49:01.71 ID:3uF+Kt600
さっきアワーズ買ってきたけど残り2冊だったわ
てかやっぱりと言うか載ってないのね…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 17:57:01.25 ID:u/PqQHsE0
主人公家久でもよかったんでないの
40歳で死亡という年齢が問題だったのだろうか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 18:04:04.05 ID:rbkOwnjr0
休載お詫び漫画と2.5巻の巻末おまけ欲しさに買ったが、自分は満足した

黒王と豊久たちの初絡みがこんな形になるとは(笑)
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 18:10:43.14 ID:TdeZHDIb0
寧ろ久々に不憫可愛いセラスを見れて満足した
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 18:12:39.52 ID:Xwm0KkUcO
>>702
主人公は未知数なほうがいいからじゃね
一族がアレだから伸びしろにも期待できるし
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 18:15:24.92 ID:VBHwr+Ud0
休むならせめて前の月に予告してくれ頼むから
他の血腥い連載が終わったら本当に買わなくなるぞ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 18:18:31.99 ID:s8mzuoGG0
パパ久がインテグラのおとんの若いころにしか見えない
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 18:45:21.31 ID:NNTNrfld0
ヒラコーのカラー表紙は映えるね、これで休載じゃなければ最高だったんだけどw
これはもう声優さんに罵ってもらってお灸をすえられたほうがいいね
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 19:16:23.14 ID:FCvIvAg+0
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 19:44:42.27 ID:5lYr7Iv/0
トシムリンに吹いた
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 19:45:11.45 ID:yiU8QcF+0
あれ?今月号掲載されてたのですか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 19:46:11.68 ID:GaMKvAqy0
義久は引きこもりだが在宅ワーカー
たま〜に出張もしてるぞ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 19:49:40.26 ID:C5QBBvJu0
OVAの作業で原作者は何をするわけ?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 19:50:26.52 ID:cMfvCj/T0
>>628
Weiβ side Bの最終巻まだかなー。

今月表紙でよっしゃと思ったら休載かよ…
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 19:52:39.72 ID:slMxyZ7j0
>>713
OVAのための書き下ろし表紙
あとは前回みたいな特典の可能性
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:23:31.35 ID:du12d26uP
本編の黒王の中にはキリストが入ってて
おまけまんがの黒王の中にはヒラコーが入ってる、きがする
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:36:35.15 ID:AAM3X1La0
島津兄弟は戦国時代なのに仲良しだよな
両殿体制は島津の策だった説を支持するよ
ひきこもりだけど
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:43:45.01 ID:k9Qb8zf5O
てーか、小冊子目当てに購入した人は休載でもまぁいいやって感じになっても
毎月購入してる人達は文句言いたい人も多いんじゃないのコレ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:49:02.09 ID:OXtZMMK40
表紙に期待したらまた休載。
ワールドエンブリオやナポレオンが定期連載してるから期待しないで
読んでるけど冬コミや同人即売会で、また休載するからなぁ。
他の連載も中途半端にやるならドリフターズ一本に絞ってくれよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:51:43.71 ID:FCvIvAg+0
まぁアルペジオもひびきも河合荘もナポもロックもヘン集も読んでるしなぁ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:54:19.95 ID:UhRkT5CF0
OURsを毎月購入してるような人ならもう慣れてます 
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:54:44.00 ID:00P31WlaO
Twitter見てるといつ仕事しているんだと不安になったが案の定か…
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 20:55:41.05 ID:slMxyZ7j0
小冊子も嬉しいし、毎月買うてるのに休載に対する心の準備と他に読んでる漫画あるから別にそんなにショックはない

書き下ろしを三分割にしたというどエスぐらいはなんとかならないのかなとは思う
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 21:05:04.91 ID:3emPryk+0
>>722
一日中テレビ見てるよなあ…
仕事しながらのながら見にしちゃあ、感想詳しいし…
とは俺も思ってた
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 21:23:16.12 ID:1SWuqenMO
九歳とかゆるせん
ストレス解消にハミィをボコボコにぶん殴ってやる
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 21:28:04.01 ID:3v8UR36TO
記念カキコ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 21:29:47.54 ID:FCvIvAg+0
>九歳
九蔵に見えて、どういう流れで昔の好楽の話?と思った。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:06:55.87 ID:A/HZRR10P
>>655
詐欺だな。
ヒラコーが真人間になって毎月連載してつまらない漫画を描くか、
ダメ人間のまま無駄な知識を豊富にして今の連載をするのではどちらがマシなんだろう?
あまり期待しないよう単行本化してもマンガ喫茶で済ませてるけど広江とヒラコーは酷いな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:13:35.37 ID:i3ztO/u3O
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:16:01.17 ID:92mHEJL00
全く、ツイッターで好き勝手しつつも連載きちんとやってる炎尾とジュビロを見習ってほしいものだ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:24:56.17 ID:3uF+Kt600
ネーム自体は先までできてるんだっけ?描き込み量が多くてそれ以降が遅いだけで
正直ネーム状態でいいから早く読みたいわ…そういう漫画あったし
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:33:47.62 ID:KiA82e2A0
最近読み始めたんだけど、まさかご先祖様(母方の爺ちゃんが家系図辿ると島津にあたる)の一族が主人公の漫画を見る事ができるとは思わなんだwww

そしてこの漫画のおかげで先祖がとんでもない戦闘民族だった事も判明www

宗家の3男だか4男だかの爺ちゃんも、詳細知ってたかーちゃんも死んじゃってるし、宗家じゃないから家系図もないしで、今となってはどこから派生したのかちゃんと聞いておかなかったのを激しく後悔。
鹿児島藩主だったって話は聞いてたから18代家久以降なんだとは思うけど。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:38:39.38 ID:A/HZRR10P
アシも信用した人以外は手伝ってもらってないんだっけ?
アップやデフォルメ絵が増えるから書き込み量は特別と思わないけど作業効率悪いんだろうなぁ。
商売になってるから今のスタイルなんだろうけど連載で追ってもテンポ悪いし、
他の連載漫画と比べると、ヒラコーにこだわるのが馬鹿馬鹿しいから適当に読んでるよ。
ドリフターズも連載休止して未単行本化のまま終了もありそうだから期待しないけど、
いっそのこと同人誌に専念して、ヘルシング関連で食い潰せばいいんじゃね?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:40:20.21 ID:nrjxtxSo0
友人が土方の家系らしくて
なんかドリフが気に入らないみたい。
なんか素直に楽しめなくって可哀想。
これから救いが有れば良いのに。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:41:30.30 ID:9ISDlBFL0
スーパー偉人列伝だと思えば何てことないさ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:43:12.15 ID:kJ2IUU7t0
>>734

『銀魂』でもススめて、元気出してもらえ

737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:45:18.06 ID:3cKSkoBR0
俺の祖先がジャンヌなので
このマンガが気に入らない
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:47:21.37 ID:WrkINBqw0
六道神士のヘルシング終了記念漫画読めば、休載も平野だから仕方ないと諦められる
ところであれどっかに収録されたか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 22:49:10.25 ID:/2+EPXIM0
>>734
確かにムーディー土方とか、恥ずかしい歌とか言われたらいい気はしないよねー
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 23:08:26.60 ID:FCvIvAg+0
>>738
六道さんの同人誌に収録。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 23:09:27.36 ID:Q1Da4YpJ0
じゃあ俺の友人がジルドレなので
このマンガが気に入らないみたい
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 23:10:57.81 ID:keddt9QSP
しょうがないから俺がカイ=シデンなんだぜ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 23:14:39.52 ID:wzYh9e5T0
島津が先祖の人凄いな
島津ってあの秦氏とも関係あるって書いてあるんだけど
あと長宗我部も入ってるんだな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 23:24:03.33 ID:WrkINBqw0
>>740
ありがとう
だが、余計捨てるに捨てられなくなったw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 23:26:43.18 ID:PVQkQzbHO
>>708
ちょっとみんなでお金出しあって平野綾の事務所に仕事として依頼するか
家に訪ねてきたらビックリしながらも喜んで仕事に精出すだろ

「耕太さん、ファンの方の思いを大事にしてあげて下さいね」
「?!!!………オマユウ?」
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 23:43:35.24 ID:nrjxtxSo0
菅野、山口は直系どころか実際に会った事ある人もこの世に居るんだよな。
そう思うと漂流側じゃないとマズイよね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 23:53:53.12 ID:k9Qb8zf5O
>>734
土方キャラが出てくるあらゆる作品を見せたらどんな反応を示すものか…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:01:09.67 ID:+raR1w0bP
ルミノール…反応?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:02:13.68 ID:Y/Xg64uP0
そういえば土方はまだ本編では数コマしか出てないんだよな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:16:12.33 ID:K3zlzovq0
土方と一緒?にこっち来た隊士はいないのかな
初登場のコマで後ろに2人程影があるけど
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:16:49.79 ID:+94evjOB0
新撰組女体化エロゲとかはあったっけ?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:23:37.36 ID:V0Cs0rcF0
「行殺・新撰組」とかあったよね
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:25:52.31 ID:NR/Eb5w10
>>750
あれはアシスタントの鬼窪浩久と中祥人
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:27:01.65 ID:sCwqO2FKO
オレの糞親父が角田出身で坊主憎けりゃ角田まで嫌いになってたけど
ドリフのお陰で菅野さんが好きになり、菅野さんの出身地である角田も好きになった

ありがとうヒラコー、糞親父は大嫌いだが自分のルーツに少しでも誇りを持つことができたよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:29:04.86 ID:gt1R7pOjO
>>753
双子の妹かもよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:31:22.99 ID:Gi+P7j5s0
携帯の乙女ゲー広告で「あこがれの武将と…」っていうあおり文句を思い出すたび腹筋割れそうになる
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 00:44:56.06 ID:KAHIlarz0
十月機関って清明以外は現地の人間?
ハムとかヤフェトかカフェトみたいな名前があったからあのノアの息子かと思ったけど
よく見たらメガネ乳がセムだったから単に名前使ってるだけか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 01:00:04.59 ID:usHsZqC40
みんなしておっぱい化するのはなんだっけ
三宅乱丈の秘密の新撰組か
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 01:15:07.24 ID:bs5WeTsf0
>>754
前に書いたが、俺もドリフの豊久を見て糞親父から受け継いだ薩摩の血を少々見直した口だ
そういう事を考えたのが自分だけじゃないのがちょっと嬉しかったぜ、コノヤロウ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 01:17:26.65 ID:1yGxzfjh0
>>757
     ・ ・ ・
「彼らがあなた方の世界でどんな事があったのかはわかりません」
って台詞があるからオ乳が現地人なのは確定っぽい。眼鏡はわかんない。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 01:57:52.58 ID:Z6kS94Hd0
>>743
いや、それが全然凄くないのよw
信長・与一が島津想像した時「田舎の人」みたいな扱いしてたけど、今までまさにあんな状態だったもんw
ヒラコーに感謝だwww
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:02:27.24 ID:XPtyQt2P0
ヒラコーはこれ生産力は低いのに
割と色々な作品書こうとするから、
未収録の作品がかなり増えてるよなぁ。

ドリフ単行本がコンビニに結構置かれてたり、
大手の本屋でもかなりプッシュされたりで
これまでにない追い風が吹いてるから、
今なら未収録作品を集めた短編集の企画通るんじゃないだろうか。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:14:53.81 ID:XPtyQt2P0
そういや、何年か前に大同人完全版が出るなんて話もあったっけ・・・
進め!以下略も単行本発売がなかったことになってそのままだし
改めて出すにしても、ヒラコーが動きたがらない作品が多そうだな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:17:32.37 ID:YxpZkceq0
落とすけどペースが遅いだけで進まない訳では無いからまだいいよ
ちょっと前までのハンターとかバガボンドとか喧嘩商売とかもう望みなかったもの
ゆっくりでも続けてくれればいいよ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:20:12.58 ID:XPtyQt2P0
>>764
フデタニンが生温かく見守ってくれてるのがでかいよね。
hellsingだって、途中で強引に打ち切られても文句言えなかったし…

ヒラコーもアワーズが主戦場ってのは変える気がないようだし、
恩義感じてるんだろうな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:23:09.12 ID:KAHIlarz0
島津家の人々見て思ったけど豊久自身は島津の血繋げなかったんだよな
まだ年齢も若い方だったのに何で子供一人も作れなかったんだろ
本妻がもし石女なら側室一人位は娶りそうなのにいないよね?
子供残せなかったのはあの逸話通り衆道が中心でしたからなら嫌過ぎる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:27:43.79 ID:YxpZkceq0
大名っていってもそんなみんな側室が持てるわけじゃない
跡継ぎが居なくて困るというのも、もっと大きい家でもある話だし
そのくせ四十過ぎて諦めて養子貰ったら途端に子供できたり

まあうまくいかないんだよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:27:43.95 ID:XPtyQt2P0
>>766
豊久は文禄・慶長の役にも参戦してるし
単純に忙しかったとかじゃないの。
亡くなってるのも早いしね

後継ぎいないで断絶された家なんて
江戸幕府時代にも結構あるし、別に不思議な話でもないよ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:30:16.38 ID:Rt9W3LtT0
みんな名家の出で羨ましいなあ
うちなんか先祖のことなどなーんも分からん
爺様が坊主と大喧嘩やらかして家系図焼き捨てられたから、戦前のことなど辿りようがない
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:30:54.16 ID:XPtyQt2P0
>>767
江戸幕府の時代だと、後継ぎいない状態で当主が死んだ家は取り潰し…
なんてルールがあったけど、
後継ぎがいないから養子もらった:その後に後継ぎ生まれて内紛の種に…
上記の問題が恐いから養子貰わずに我慢:結局後継ぎ生まれず終了

なんて話があったそうで。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:32:11.62 ID:ETTc9CYo0
霊界じゃ何も…白虎隊に夢見るくらいだぜ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 02:32:46.97 ID:XPtyQt2P0
>>769
うちの本家は地方だとそこそこ有名な政治家なんだけど、
俺のひい爺ちゃんが飲む・打つ・買うの3拍子揃った暴れん坊で
本家から縁切られてる。

おかげで、親戚が政治家なのに何の利益もありませんわww
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 03:19:24.56 ID:b+x4V2yZ0
豊久はそもそも嫁をもらったのが遅かった可能性もあるよ

豊久17歳「そろそろ年齢的にもいいころだし嫁取りを…」
秀吉「九州征伐じゃー!」
豊久18歳「戦も終わったしそろそろ嫁取りを…」
家久急死
豊久19歳「一周忌も過ぎたしそろそろ嫁取りを…」
秀吉「京へのぼれ。しばらくいろ」
豊久22歳「やっと本国に帰れたしそろそろ嫁取りを…」
秀吉「朝鮮に行ってこーい」
豊久28歳「ようやく日本に帰れたし今度こそ嫁取りを…」
忠恒「庄内で戦やるから夜露死苦」
豊久29歳「内紛も片付いたしそろそろ嫁取りを…」
義弘「西軍について戦やるから夜露死苦」
豊久30歳「・・・・・・」

タイミングとしてありそうなのは朝鮮出兵直前ぐらいだろうけど
子作りに励む暇なんて全然なかっただろうなー
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 05:36:01.86 ID:Dn9X3Qo8O
豊「未成熟ロリまんこに種付け中出し!!」
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 06:07:34.99 ID:KRtvrqOh0
>>773
ワロタwww
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 06:20:00.97 ID:O9f7ajuUO
少年エースの貞本表紙詐欺に鍛えられた元A(エース)チームの俺にはアワーズ流は良心的に見える。
OK、ヒラコー成分補充したぜ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 06:22:22.72 ID:9MRSfkn+0
ドリフのお豊だと「側室なんぞいらん!」の一言で終わってそう
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 06:53:21.18 ID:+QiG2WJU0
>>732
こういうレスを宗家に近い人間が見て鼻で笑ってると思うとぞっとするな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 07:14:00.36 ID:K7tAHOoz0
だからあれほど俺スゲー自慢はやめろと
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 07:51:00.16 ID:plhQ7mBK0
俺なんて槍持たせたら三時間半で武者討ち取る家系の末裔だぞ!
ん? 現在も農家なら末裔とは言わないか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 07:55:36.51 ID:9dq9n10Y0
豊久に子供出来たらどんなかんじの父親になることやら
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 07:57:31.48 ID:FZoxbxss0
お前らの何代か前の本妻がNTR種付けされてるから意味ねぇっての
誰の血引いてるとか知らねーよ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 08:03:35.44 ID:3d5s927K0
平野耕太短編集だしてほしいのう
彼らの週末もう一回読みたい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 08:05:39.64 ID:5rpfV5Yb0
>>781
オッパイーヌとかが用意したゆりかご的な感じの寝床の上で肝練り用の火縄銃とかが回ってる
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 08:08:00.16 ID:MQ32weMG0
>>784
お前んち絶対おかしいって
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 08:16:46.26 ID:rQJSp/FR0
一巻読み返したが、パパ久のデザイン、一巻のと今回のオマケ漫画のとでは結構違うのな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 08:44:24.12 ID:A2NR936w0
>>734
ははあ代々土木工事をする方々なのですね
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 08:45:32.22 ID:XvHl7L3P0
>>782
大事なのは体の血ではない、心の血なのだ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 09:36:46.57 ID:6W0WFB460
>709
自転車乗ってる大谷さん
サッカーボール持ってる石田さん
バット握ってる徳川さん
デッキブラシ構えてる本多さん
バトミントンラケット持ってる井伊さん
…島さん何持ってるの?すげー楽しそうww

790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 11:15:56.46 ID:2/CMrHa6O
ジルって結局死亡確定したのん?
活躍して欲しかったんだがなあ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 11:16:24.86 ID:KRtvrqOh0
自分の祖先がどうとかは知らん!
祖先が偉かろうが金持ちだろうが俺には関係なか!

まぁ、自分とこの親やじっちゃんばっちゃんは尊敬しちゃおるが
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 11:35:19.66 ID:Y/Xg64uP0
紫の机っていつもごったくだよな
やりづらくないのだろうか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 11:39:53.53 ID:Dj+dFqfDP
この漫画を一番素直に楽しめないのは、
介護士ではないかとふと思う。

ハンニバル「ジョロロロロ……」

介護士(誰かちゃんとトイレ介護するかオムツはかせろよー!)
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 12:05:25.27 ID:0WFrwyDd0
友人の介護福祉士が某ゲームのセリフをもじって
「夜勤明けのカップラーメンもまた格別」っていってたな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 12:42:01.80 ID:Jn8srJkF0
ジャンヌは再登場したら仲間になってほしいが、無理かのう
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 12:44:05.90 ID:6Rkvz2W20
はるあきが、スキピオが黒王軍に捕らわれていないか心配していたけど
漂流者でやってきて廃棄物に転化することはあるのかしら?
廃棄物が漂流者になることはなさそうな感じだけど

>>792
机の上が片付いていると落ち着いて仕事出来ない、と主張する人も
世の中にはいるな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 14:36:26.49 ID:25/X5sKKO
ジャンヌは敗軍の将として今頃オークリンカーンお仕置き中だよ

ひぎぃぼこぉ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 14:51:20.36 ID:KAHIlarz0
>>773
こんなに戦に駆り出されたらあんな首おいてけにもなるの納得w
豊久がまさかこれだけ凄い戦中心の人生だったのは知らなかった
本当に時間無かったんだ
不能とか衆道マニアとか思ってて反省
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:00:55.58 ID:41vMj7bD0
>>798
でも、出来ちゃう人は一回でも出来ちゃうからねえ…
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:10:32.85 ID:oQF6Hp9KP
>>799
逆に考えるんだ。
豊久が30歳童貞だったら魔法を使いそうじゃね?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:29:10.57 ID:Z9dAt7vf0
トシムリン伯父上も正室だけで実子は娘一人だけだったようだしね
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:34:53.45 ID:2i5jLuvx0
>>800
そん時ゃ、オルミー乳に筆下ろして貰えればいいだろ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:37:11.59 ID:Y/Xg64uP0
もう妖怪なんだから魔法使いになられてもおっかないだけだと思うの
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:41:28.94 ID:yTb82UDl0
信長が長男大好きって何か元ネタあるの?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 16:42:44.66 ID:+UHQNBr60
島津は、えるふ語話していたのか・・・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:11:22.53 ID:+cvviPhN0
豊久種無しなんでねーの
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:13:05.64 ID:QSHHJg7G0
うるせえ種子島発射すんぞ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:15:56.86 ID:+UHQNBr60
家康のほうはもはや波動砲と化しているな  暴発しなきゃいいけど
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:24:58.84 ID:oQF6Hp9KP
>>802
童貞がオルミー乳を知ったら取り返しつかないぞ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:33:26.41 ID:iH4Gcn7t0
>>784
息子が生まれた時だけだよね?娘にはやらないよね?ね!?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:34:20.38 ID:iPnhd0YQ0
巻末恒例こく☆おうによるジャンヌたんいじりが無いなんて
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:42:11.89 ID:mI7Dnoa1O
>>805
三成「日本語覚えてから出直して来い」
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 17:56:19.55 ID:E3D9hO+v0
>>805
鳥居さん「お前ら何言ってんのか分かんねえよ!」
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 18:07:05.74 ID:9e4VoUIA0
既出だったはずだけど、豊久はちゃんと結婚してるよ。
ただ>>773の人生だったから奥さんとゆっくりする時間がほぼ無かったみたいだけど。
豊久の奥さん(名前は伝わってない)は、豊久の死後、別の男性の元へ嫁いでいるんだけど
(ただし側室として)四十歳手前で子供産まないで亡くなってる。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 18:11:37.55 ID:Y/Xg64uP0
>>810
いや、流石に娘には紅をあたえるんじゃないか?
将来、嫁入りして夫が奪った首を綺麗にできるように
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 18:38:04.65 ID:J65iX/Nh0
>>815
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <お前んち絶対おかしいって
.  ノ/  />    <お前んち絶対おかしいって
  ノ ̄ゝ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 18:50:38.11 ID:/emS9S4S0
>>805
東北人の伊達政宗は歌舞伎言葉だけどちゃんと日本語に
なってたのに、島津のアレはひどい。
山田宗匠は九州人に恨みでもあるんだろうか。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:21:06.21 ID:86lBvZSB0
>>797
淫堕の姫騎士かよw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:23:08.71 ID:OqwR7lWc0
他の大名家だと100石取りとかの武士は馬に乗ってたけど
島津で馬に乗ってるのは相当高い身分の武士だけで
そのかわり100石にも満たない、他の大名では徒歩武者
(馬を飼う余裕が無くて徒歩で参加する武士)にあたる人たちまで
口径や形式は構わないからとにかく鉄砲持てって義務付けてたというが
戦国終わって江戸初期、島津の領内の鉄砲保有数がどんなことになってたか
ちょっと考えるだけで恐ろしい
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:42:15.34 ID:DtemMsNu0
つまり半農半武士の各家に種子島が1-数丁野放しで転がってると
どこのイラクだ
正月の祝砲で死人がでそうな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:46:08.46 ID:wmS6vFev0
戦闘は火力
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:54:04.65 ID:Y/Xg64uP0
誕生日はウサギ追いとかして銃ぶっぱなしてそうだよな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:57:52.98 ID:DVaK4nqb0
表紙見て今月は載ってるなと安心して買ったら、お詫びページ一枚
なんか状況が理解できなさすぎて、感動すら覚えた
ありがとうヒラコー
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 19:59:47.25 ID:Gt9drlfy0
読者が言いたいツッコミをヒラコーが自分のキャラに全部言わせちゃってるんだからズルい





825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:01:02.61 ID:YmrhnNvf0
>>822
めでたくなくても囲炉裏の上でぐるぐる回ってます
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:02:13.52 ID:Gi+P7j5s0
USA・GI追いしかの山
コブラ釣りしかの川
夢は今もめぐりて忘れがたき南洋
BYちゃかぽこ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:09:57.32 ID:VFGYX67gO
単行本派だったが2.5巻のせいでamazon経由で買ったよ
(皆が店頭に無いっていつも言うからさ)
まあ休載だろうなと思ってたから、何ともないわ
あれかな、冨樫しかりページ数が少なくて単行本がなかなか出ない漫画しかり、そーゆーのばかり見てるから、あんまり気にしない
ヘルシングだって完結したことに驚いたくらいだし。

バスタードよりゃマシだわ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:14:37.58 ID:8SIL1gq70
>>822
ウサギが5点で王党派は50点です
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:23:32.26 ID:u+9EogEZ0
戦に負けようが部隊壊滅しようが銃捨てて逃げたら死罪だったような>島津の軍法
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:43:31.57 ID:0jQH5CIa0
つか、一種のキチガイの集団が鉄砲と刃物大量に持って鉄の規律で戦争に向かうって怖くないか。
あれ?差はあれど当時の日本って何処でも同じような…。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:46:56.58 ID:Y/Xg64uP0
有事の際の日本はいつも狂気をはらんでるような
戦国時代にしろ、幕末にしろ、大戦にしろ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:50:40.61 ID:p0aXxoAB0
日本人って根っこの部分はバーサーカーだよな
ところで内山まもるさんの訃報が……
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:55:16.82 ID:Pb4T0grV0
武芸武術すら死狂いなのに戦争とくらもう
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:01:09.70 ID:CK6BYv2M0
薩摩の軍規の厳しさは他の大名家と比べても異常だけど
それはつまり、足軽=戦争の時だけ雇うパートタイムの兵隊がいなかったからだよ
例えば足軽だらけのノブノブの所で同じことはできない
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:07:36.19 ID:Gi+P7j5s0
天災に見舞われ続けてるから、くじけない団結力パネェ国民性が培われたのかね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:23:06.39 ID:mI7Dnoa1O
>>817
地元の藩祖が主人公の上司と親友なのに、全くと言って良いほど登場しない上にほぼ横顔状態なマンガ家がいてだな……
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:34:11.75 ID:ogqKyc100
そーいや豊久の刀ってあんな荒い使い方でなんともないのかね
まぁあんな使い方だからこそ少々切れ味落ちても関係ないとも言えるけど
手入れが必要になったり、最悪折れたりしたらどうすんだろ
ドワーフ鍛冶に見てもらって打ち直しでパワーアップとかしないかなぁ
逆にドワーフ鍛冶をして「こんな高度な刃物作れません」と言わせたら
それはそれで日本人冥利に尽きるが
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:37:20.05 ID:qx/hUUzg0
平野世界では刃物は四次元ポケットからいくらでも出てくるよ。
火薬・弾丸・タバコなどはそういうわけにはいかないから貴重品。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:41:18.11 ID:mI7Dnoa1O
>>837
ドワーフの所に天国さんがいたりしてな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:41:37.61 ID:YYWuRPoC0
>>837
希少金属サツマニウムで出来た刃は
ちょっとした破損なら自動修復するし
使用者の精神力で斬れ味が増すから問題無し
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:48:28.77 ID:YmrhnNvf0
>>839
修理に出すとぜんぶ峯両刃造になって返ってきそう

三条宗近のアシやった狐とかもどうかしら
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:55:53.32 ID:Rfzmmer+O
>>805
家康〜〜〜〜もっそ〜〜夜襲〜〜〜ごわす
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 21:56:31.83 ID:Gt9drlfy0
>>832

『燃えろ クロパン』が好きでした
合掌

844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:03:04.87 ID:1ro9E1WxO
おおおい!なんだよー!25巻が付いてるって言うし表紙にもなってるから買ったのに載ってないじゃないかよう!
2巻が出てから立ち読みするようになったんだけど、カタパルトの回しか未読分なかったよ!早く!早く!続きを!!
来月号の外伝付録も欲しいので必ず買いました!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:11:54.30 ID:9dq9n10Y0
サツマニウムってどうやって作るんだ
島津家が使うからサツマニウムなのか、サツマニウムだから島津家が使うのか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:19:37.44 ID:e0aRtWEN0
もう25巻も出たのか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:19:40.96 ID:Fzc6cApU0
サツマイモを刀の強度まで鍛え上げたらいいのかな?>サツマニウム
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:21:49.08 ID:Y/Xg64uP0
鍛え上げていく中で芋焼酎は生まれました
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:29:19.79 ID:FZoxbxss0
サツマイモが斧扱いの武器になるゲームがあってだな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:35:02.51 ID:mI7Dnoa1O
シラス台地の土と桜島の火山灰を練り合わせて精製した物質とサツマイモを組み合わせ、薩摩武士の魂を込める事で産まれる合金じゃね?>サツマニウム
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:35:11.16 ID:VDgoFI2L0
サツマニウムは鋳造に芋とかが絡んでると思う。
薩摩以外では魚の練り物を揚げた物が重要アイテムになる場合も有りそうだが。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 22:54:48.46 ID:lHxf/Du+0
>>847
どこの努力マンだ
853昭和54年生まれ石崎:2011/12/01(木) 23:07:15.47 ID:xXaduvtQ0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
http://www.takaoka.ac.jp/
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 23:44:28.93 ID:D8MDaJ2M0
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 23:46:36.10 ID:Dn1rzRB+0
これは八十八か所巡りの納経帳盗難事件のようにスタンプシート盗難事件あるな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 23:50:51.81 ID:1ro9E1WxO
首3つ毎にメモリアル塩プレゼントだコノヤロウ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:26:41.51 ID:fvl4+3U2P
ふと思ったんだけど妖怪首置いてけと
ガチ妖怪の飛頭蛮さんが戦ったらどうなるのかしら
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:29:03.11 ID:yypMnVyH0
企画者に狂気を感じるな。

同じ映画観に行った最高記録は5回くらいかな。
流石にいくら好きでも10回とか無いわ。ホームシアター揃えて自宅で見りゃ良い。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:34:21.88 ID:9rFX/fy80
狂気というか単に舐められてるだけだろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:40:03.52 ID:FbAnX9EJ0
新興宗教のお布施みたいだな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:41:16.66 ID:greisysMO
さらに土日は対象外か…
なかなか素敵なビジネスだなぁ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:57:27.55 ID:KonVK3dz0
>>843
それを挙げるのか
それにしても無茶魔球漫画だったな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 01:05:56.87 ID:9rFX/fy80
どーせオタクは関連品ならどんなもんにでも金出すから
上手く利用して収益アップ&平日空席の穴埋めに使ってやれってことだろ
舐められてるなぁ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 01:17:20.40 ID:ZslnM9PKO
>>842
今週のへうげものか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 01:18:35.77 ID:MstODnnk0
魔球サンダーボルトはバッターが危険なので使用禁止です。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 01:20:38.87 ID:8VkJnEcI0
こういうことされたらいい加減さめないのだろうか
昔アニメ化で原作レイプされてからは原作以外にはほとんど手出さなくなったけどな
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 01:21:00.97 ID:KonVK3dz0
人工芝ならおk
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 01:24:35.75 ID:MstODnnk0
金をつぎ込み続けることが、自分がその作品にどれだけ入れ込んでいるかの表現方法だと
勘違いしてるからなぁ。

急に冷めて、裏返ってアンチに転向したりするんだけどね。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 01:27:10.76 ID:fvl4+3U2P
○○はワシが(養育費を払って)育てた!?…みたいな?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 01:45:02.24 ID:cNxd72K10
一応生死未詳の英雄でないと漂流者にはなれないわけか…
西郷さんとかギリギリいけそうな気が。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 03:43:58.74 ID:iSBZd0G9O
西郷隆盛は首無いけど偉い服着た※特徴あるキンタマしてるデブの死体あるから
こいつだろってわりと適当な死亡確認されたから
登場条件満たす…のか?

登場した場合豊久とどう絡むか楽しみ


※インキンかなんか患って異常に肥大していた
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 08:28:35.19 ID:jZ8wGK2s0
へうげに叔父上登場 日の本語通じねぇww
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 09:26:39.45 ID:LYuiy10+P
ああ本誌でか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 12:57:14.06 ID:vjduSGOC0
>>862
あばれ!隼が判る奴はおらんかのう…
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 13:14:36.76 ID:6F4BGM4EO
>>854
こういうことやってたら、遠からず足元すくわれる。
ファンはそろそろキレていい。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 13:22:28.17 ID:rSBb91wA0
西郷さんはあんまみたくねえなー
日本じゃ異常に美化されてるから、美化された西郷さんをドリフターズで見たくないし
本家に忠実にorドリフターズ節で描いたらファンがこんなん西郷さんじゃねえって言いそうだし。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 13:27:41.34 ID:sohVXSKO0
「こんなんヴラド公じゃねえ!!」
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 13:40:06.42 ID:muH/aUbR0
ヴラド公って家康に調子よさと戦闘力をプラスしたようなオッサンだと思うけど
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 14:25:24.51 ID:K9hfxbVNO
>>842
把握したw
近々お豊久も登場したりするのかしら?ドキドキ>へうげ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 14:35:00.98 ID:q3ZAn7/YO
へうげ豊久がドリフったら初めから通訳お札が必要な予感
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 14:46:01.41 ID:muH/aUbR0
へうげの人たちとハセガーナポレオンの人たちはドリフっても何の違和感もなさそうだなw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 14:48:45.43 ID:IX/Z7UMX0
出会った者全てを数寄者に変える廃棄物 古田織部

そして世界は平和になった ドリフターズ-完-
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 14:49:43.83 ID:dNUtQN5p0
そういや三国志勢が居ないじゃん
呂布とか連れて来ようぜ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 14:55:26.38 ID:BoSnXAtx0
ただいま陸奥九十九と交戦中ですので出せません
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 14:58:47.70 ID:XetmXIEZ0
利休が凄い勢いで茶器作ってそうだな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:00:02.84 ID:muH/aUbR0
ただの茶器じゃなくて入れた茶が毒にもポーションにもなるやつなんだなw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:01:18.23 ID:8VkJnEcI0
へうげもの勢は文化人でも漂流者としてやってける膂力があります故
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:03:24.78 ID:IODW9yeaP
急に寒くなる日はやっぱダメだな・・・
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:05:39.99 ID:BoSnXAtx0
>>886
どっちを選んでも毒じゃなイカ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:24:58.55 ID:K9hfxbVNO
向こうでも言われてたけど時々こことへうげスレとの区別がつかなくなるw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:35:30.89 ID:LW8KLmjd0
あちらを果てしなく広がる空とするならば
こちらは全てを受け入れる海・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:46:31.15 ID:9rFX/fy80
今んとこ出てきてる人らで一番時代が古いのって
2011歳の黒王様を除くと誰?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 15:53:32.68 ID:Pux55rYE0
豊久の薩人力を100とするとおやっど達ってどんぐらいですか
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 16:35:07.10 ID:eaHo7N5hO
義経・与一?
1192296年だから…
やっべ超未来じゃん
あれ、今は1185296年なんだっけ?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 16:38:46.78 ID:muH/aUbR0
豊久レベルの残念な子が現われたかw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 16:44:01.91 ID:kuuBNx9S0
豊久は戦闘以外のことに智恵知識がまわりかねる残念な子
菅野は独自の理屈にだけ従ってやりたい放題DQN系の残念な子

異世界を舞台に繰り広げられる残念な子対決の軍配は、はたしてどちらに!?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:08:40.67 ID:Is+I3rKj0
>>893
ゲームとかの数値見ると
豊久ってあんまり高くないよな

豊久を倒しても
おやっど「奴は薩人の中でも最弱…」
おじうえ「面汚しよ…」

って感じなのだろうか
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:13:35.51 ID:8VkJnEcI0
デストロイヤーさんはまだ犬を足蹴にしただけだろ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:15:02.38 ID:CJ9te/A9P
豊久「ひのもと言葉しゃべれよう」

三成「お前こそ日本語しゃべれ」
ノブ「しゃべれ」
与一(ニヤっ)

菅野「おまえらまとめて日本語しゃべれよう」
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:15:36.59 ID:7otY5vHMO
>>892
ハンニバル
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:17:53.10 ID:laP/CdC30
管野デストロイヤーの現地人を従え王のように振舞っていたって史実かw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:22:13.65 ID:8jceAQ3W0
>>901
えっ犬人間ペチペチどんどこちゃかぽこはそういうことなのかよw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:22:28.80 ID:gDq+fk9D0
>>887
文化人筆頭が握撃&システマ使いの細川幽斎とかやってらんねぇレベルじゃないですか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:28:28.94 ID:laP/CdC30
>>902
ルバング島に不時着し救援の到着するまでの数日間、原住民に対して島の王様のように振る舞っていたという。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:31:11.44 ID:UZUuWzGv0
紐で縛ってあって載ってるかわからないけど表紙だから載ってるだろって買ったら休載じゃねーか
平野のホモヤロウ何やってんだよ!おケツガン掘りしてやっから横浜市磯子区の俺の自宅まで来い!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:36:21.09 ID:FVlx30heP
ふうむ、ヒラコーも史実を再現するものだのう
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 17:38:00.14 ID:9T9vssXP0
次スレタイどうする?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 18:02:40.68 ID:8VkJnEcI0
平野耕太†255 ドリフターズ 知らん顔ずばぁ増えちょる 誰ぞ
平野耕太†255 ドリフターズ 主らの法度など知らぬ 俺は女首は取らぬ これが俺の法度じゃ
平野耕太†255 ドリフターズ 俺らはあの通路ん男の駒では無か
平野耕太†255 ドリフターズ 士道という奇妙な思考で行動する
平野耕太†255 ドリフターズ むう!!外人!! 鬼畜米英だコノヤロウ
平野耕太†255 ドリフターズ 玉の火総人一  国報生七 ばかゆ海 気元
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 18:05:50.60 ID:8VkJnEcI0
平野耕太†255 アサシネ 間もなく「大殺場」が始まります
平野耕太†255 アサシネ 残りは明日ね
平野耕太†255 アサシネ 兄ちゃん電話ー 例のアレー
平野耕太†255 アサシネ 俺は150まで生きるけど
平野耕太†255 アサシネ それでは行ってめえりやす 親分
平野耕太†255 アサシネ 必ずや黒柳のガキの命ぁ取り 草野の看板の再興を
平野耕太†255 アサシネ トランプに切り札は何枚もいらない
平野耕太†255 アサシネ ジョーカーは紛失用の予備込みで2枚でいいのよ

910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 18:46:46.27 ID:p7W1HVX60
>>901
詳細は不時着した先で住民に俺日本のプリンスだよーって言ったらけっこう信じちゃって丁寧にもてなされたから王様みたいな気分で面白かった
と、菅野さんが部下だか友達に語ったのが元ネタらしい
王様のように振る舞ったかまではわからない
ウィキ見るとそう書いてあるけど、同伴した部下の話だとちょっと違うみたいだし
911昭和54年生まれ石崎:2011/12/02(金) 18:51:00.00 ID:oDR8tBvC0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
http://www.takaoka.ac.jp/
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:10:13.42 ID:Pux55rYE0
ホワイトデーメーカーというのがあると友達から聞いたのでやってみたら
島津豊久からxxxxxx(本名)へのお返し
5740円のピアス、メッセージは「照れくさいけど選びました」
・・・・豊久?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:16:47.54 ID:T9+6goiq0
平野耕太†255 ドリフターズ 今月お休みです。ごめんなさい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:16:54.08 ID:kuuBNx9S0
品物も価格もメッセージも実に手堅いな豊久
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:22:55.82 ID:6RzRYCif0
平野耕太†255 ドリフターズ ホラ アンタもあやまんなさい
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:26:15.16 ID:Pux55rYE0
島津豊久からオルミーヌへのお返し
810円のハンカチ、メッセージ「チュ!」
これは戦闘民族だけが使える呪文か何かですか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:29:00.39 ID:o7+fodpY0
>>912
なんじゃそりゃ?と思って探してやってみた
豊久→自分の場合はパンティ(¥4400)で「おまえのクビレが苦手です」って出たw
ついでに豊久の四字熟語は「全力宣言」で、指名手配書は「巨乳独占禁止法違反」
願い事に至っては「自立できますように」だった…なんか残念な子っぷりがwww
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:32:00.03 ID:8VkJnEcI0
実際に豊久がくれるのはやっぱり首だと思います
ところでホワイトデーってなんでしたっけ?雪がどか積もりした日でしたっけ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:42:02.45 ID:XBkXAldY0
バンアレン帯の誕生日の一月後だっけ?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:42:59.88 ID:Pux55rYE0
豊久「この戦で俺が大将首ば取ったら結婚してくれ」
こうですか、わかりません
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:47:53.09 ID:JB4Y1Y9A0
>>917
そうか…やはりオルミー乳で筆下ろしか…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:48:18.52 ID:T9+6goiq0
>>920
それ取っちゃうからフラグになってない
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 20:12:30.28 ID:muH/aUbR0
コブラさん並のフラグクラッシャーかw
924 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/02(金) 20:24:35.00 ID:d051iD710
晴明イケメンすぎ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 20:27:25.59 ID:rKGiDt5R0
http://loda.jp/kaeru/?id=1051.png
お豊(*´ω`)ハアハア
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 20:51:44.25 ID:22k7sYPC0
豊久の刀って直刀なのかな?反りないみたいだし…
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 21:25:31.91 ID:fRRLDc0pO
>>922
豊久「この戦でおいが大将首ば取ったらきさんの首おいてけ」
こうですね。わかります
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 21:48:58.15 ID:aEcIRC2IO
漂流者原田佐之助VS廃棄物土方歳三
とか読んでみたい。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 21:57:52.69 ID:R9KPUH+K0
薩摩の武士の刀は長いのが特徴で、すぐ薩摩出身とわかったらしい。幕末の話だけど。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:11:58.83 ID:muH/aUbR0
ハンニバル爺がスキピオに再会してシャキッとなって華々しく散って
代わりにフランスに戻ってしまったジャンヌさんに生存フラグたって漂流者として帰ってくるとか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:16:09.87 ID:OBTf6RbY0
なんでお前らそんなにバレー部主将が好きなのと思うコミックス派

今月号買ってよくわかったわ
ありゃあのまま終わってほしくなくなる 不憫すぎる
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:18:12.09 ID:33xg96jyO
>>929
江戸の頃には刀のサイズなんかが統一されたらしい
だからそれ以降に統一基準から外れた奴使ってたら目立ったんじゃん?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:30:12.72 ID:T9+6goiq0
戦国武士が使ってた刀は太刀とか長巻(簡単に言うと長い刀を持ちやすくするために柄を長くしたもの)
江戸時代の武士が使ってたのは打刀

太刀と打刀の違いは腰に下げる時に刃を向ける方向
太刀は馬に乗って使う刀で、刃を下にする(とさやの先が上がって馬を打たない)
打刀は足軽用の脇差から発展した刀で、刃を上にして下げる。こっちの方が抜くのが早い
鞘から抜刀してすぐ切るという抜刀術が発達したのも、戦国末期以降打刀が主流になったから
また打刀が流行ったのは秀吉や徳川幕府代々が刀を短くするように度々法令を発したからでもある
ただ、それは全国諸藩を規制するものじゃなかったから、
薩摩は幕末まで刃渡りだけで1m近くある太刀ぶらさげてるのが普通だった

お豊の刀は太刀というか下手すると柄が短めの長巻みたいに見える
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:31:26.52 ID:9T9vssXP0
>>928
ピクシブ池
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:33:31.49 ID:e97Uw1C2O
ジャンヌはどっちかっていうとこく☆おう様からの弄られっぷりが良いんじゃないのかね
貧乳からかわれてめそめそしてるところとか可愛いし
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:37:41.21 ID:8jceAQ3W0
24話でお豊が「だいたいキリストってなんじゃ!!」って
バレー部主将に言ってますけど、
お豊はキリシタンとか知らんのでしょうか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:39:32.82 ID:T9+6goiq0
薩摩ではたしかデウスって大日如来のことだから(どうも訳者が分かりやすくしようとした努力が裏目だったらしい)
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:39:49.33 ID:43zZ3psH0
>>936
キリシタンは知ってても、「デウスさま」というのを崇めてるという程度しか知らんとか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:43:20.20 ID:8VkJnEcI0
はるあきらを知らない残念さだし
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:48:30.06 ID:P7cPEDUj0
種子島だけもらったけど原罪とかは知ったこっちゃねえ!
まさに薩人マシーン
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:51:04.32 ID:IX/Z7UMX0
与一のことは知ってたし、諸将の動向もきちんと把握して信長に説明できるほど

ただ戦いしか能がないわけじゃなくちゃんと頭はあるはずなのに、いつのまにボケ担当になったのだろう
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:51:24.69 ID:T9+6goiq0
>>933書いて思ったんだが、
薩摩って江戸の太平が250年続いたのにまだ戦国バリバリの頃の太刀ぶらさげてるわ
他の大名家では足軽に貸し与えるものだったから兵器庫に封するだけで鉄砲狩りできたのに
そこらの下級武士の家にまで先祖代々の鉄砲がごろごろしてるわ凄い所だな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:51:51.92 ID:8jceAQ3W0
>>937-938
なるほど、当時は「デウス様」だったんか、キリスト。

>>939-940
ですよねーw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:52:46.14 ID:O5/17i6R0
>>939
陰陽師自体知らないですし
お豊の時代にも陰陽師は普通にお仕事してたと思う
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:53:24.29 ID:vjduSGOC0
ルパンも見終わった
来週は転落するムスカを探す作業だ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:54:54.09 ID:9rFX/fy80
今年もつまんなかったな
音響も残念だったし、絵もカリ城意識してんのか
主に悪い意味で古臭かった
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:06:34.39 ID:fJDToLXi0
週に3回も浪川とか、何か怖いんですけど…
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:06:36.26 ID:+l8XfDUW0
舌がたいそうコエテらっしゃるようで…とは思わないな
もうアニメみないでいい歳になったって事ですよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:12:36.97 ID:gDq+fk9D0
超展開と絵でジブリ観た気分
不二子すげぇ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:18:45.89 ID:KonVK3dz0
やはり一度 押井に・・・
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:33:25.84 ID:muH/aUbR0
脳みそ使う事とめんどくさい事項は知らない判定>豊久脳
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:39:58.57 ID:+l8XfDUW0
押井は実はアニメ嫌いだと思うんだけど、どうだろ
嫌だ気持ち悪いと言いながら作品をそれなりには仕上げていく富野や庵野と違って、
あの人の場合は「気持ちいい絵を見せれない・作る才能がない」から
爽快感0なルパンIII世を作りそうだけど・・そんなの見たい?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:42:48.70 ID:fJDToLXi0
と言うか、最早ルパンに期待してないからどうでもいいれす。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:44:25.66 ID:bYlzW6DR0
>>952
誰が作ろうが楽しんで見れればそれでよろしい
一人の人間がいつもすばらしい作品を作れるなんてことはありえないし、逆もまたしかり
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:45:23.07 ID:kQvE9eKD0
昔の押井は客が喜びそうな画と本人が描きたい画(この場合脚本含む総合的な画だと思ってくれ)のベクトルが多少なりとあってたよ
それがほめそやされたのが気に入らなかったのか、今じゃね・・・
自己満足というより、お前らこれでもまだ俺を誉めるのか?みたいな挑戦みたいになってる気がする
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:56:22.18 ID:NgXCxWpp0
>>951
もっと単純に、戦に関係ないことは頭に入らない仕様
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:57:52.63 ID:fvl4+3U2P
次スレの季節だよー
早くおっ立てとかないと廃棄しちゃうぞー
萌えないゴミあたりで
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:34:24.42 ID:h3gjSkrx0
>>952
昔ね、押井がルパン劇場版やる話があったのよ
出来上がったストーリーがうる星BD並にぶっ飛んでたせいでこんなのルパンじゃねえとポシャったんだけど
ああ観たかったなあ…
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:43:42.32 ID:Q9FOtvvg0
そりゃ惜しいことしたな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:48:03.58 ID:T9TIXck/0
>>204
ファンタだー!ファンタ(グレープ味)が出たぞー!!

こく☆おう「自分オレンジ派なのに…」
ラスプ「おかわいそうな こく☆おうさま」
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:48:33.96 ID:0ZBlYEt9O
毎度の休載は判るけどとびとびのちょこちょこなんで
せっかくの舞台設定やキャラの凄味が頭の中から薄らいでしまって……

フランス革命軍の戦いっぷり男っぷりの方が見せつけ続ける分ドリフチームより強そーだわ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:49:57.79 ID:T9TIXck/0
亀レスの上にsage忘れ…
首置いてきますorz
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:51:38.35 ID:ZUcntbJU0
押井ルパンはWikipediaに単独項目があるが、それを見るかぎりマジキチの極みだしなあ。
GREEN VS REDが押井ルパンを下地にしてるが賛否両論なアレでもまだわかりやすい部類だし。

ところで、当然死ぬほど出尽くした話題だとは思うんだが、
ドリフも廃棄物も全員、元の時代には絶対に帰れないんだよなあって考えたら悲しくなってきたんだが。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:59:27.19 ID:x++a06MX0
仮に帰れても、帰ってきた瞬間死んじゃうんじゃないの『だいらんど』みたいに
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:01:18.85 ID:KNiAEGBD0
>>961
典型的な、単行本で追ったほうがいい漫画だよな
ヤキモキさせられんで済むし、加筆もあるし
作者はあんなんだし、あんまり熱心になってもバカみたいだぞ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:07:29.29 ID:b3rGsaj50
ヘルシング終了後に一気読みしてから、過去ログ拾い読みしたんだが。

旦那が夢の中でジャッカルの精と話すとことか、
単行本で一気に読む分には小休憩って感じで楽しく読んでたんだけど。
過去ログ見たら、「ページ少ない」「ステポテじゃねえか」「話進んでねえ」
って怒ってる意見が多くて驚いた思い出。まあ、連載だとしょうがないよね。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:17:27.98 ID:gUQ+6HEF0
スレ立て行ってみる
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:23:47.34 ID:gUQ+6HEF0
やーもやーも
次スレちゃったわー
ごめんあさーせー

平野耕太†255 ドリフターズ むう!!外人!! 鬼畜米英だコノヤロウ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322842706/
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:30:25.91 ID:kxr9YxA4O
GREEN VS REDは面白かったよ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:34:17.11 ID:Nxgk6b2X0
面白かったけど 詰め込みすぎたよね
どれか一つにテーマ絞ればよかったのに

押井ルパンは天野喜孝を美術にもってくrという時点でブッとんでいたな
ストーリーはパト1に近い感じだったらしいけど
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:40:00.75 ID:PlIWFTHF0
>>968
基本的に全員乙です

950以降は雑談控えてよバカヤロウ
あと>>968を乙ってよコノヤロウ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:49:25.73 ID:kxr9YxA4O
>>968
オカマ乙

天野にやらすと浮世離れしたルパンになりそうだから寺田にしようぜ
凶悪猿面のルパンがヒロイン襲いまくりそうだけど
あと五ェ門がクッソ強くなりそう
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:54:22.06 ID:qbi0ET6E0
>>964
ジャンヌは戻った瞬間に
円環の理に導かれて浄化されるんじゃ無いのか?

あと押井はラジオでやってたケルベロス鋼鉄の猟犬をCD化するか
アニメ化するかどっちかやってくれ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 01:58:18.75 ID:Nxgk6b2X0
美しすぎる首都警 ケルベロスか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 02:05:06.84 ID:qbi0ET6E0
>>974
ちがうw
大戦中の欧州戦線が舞台だった話
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 02:25:48.10 ID:YH6AvP7u0
>>968
おつー

近所のコンビニ潰れて不便だけど、夜中の買い食いが減るのはいいことだわ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 02:43:31.75 ID:uRDjhyd/0
>>972
天野はいろんな絵を描き分けるぞ。
ガッチャマンだってタイムボカンだって天野だし。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 02:49:05.77 ID:5LSG5/I80
不時着したルバング島では救援の到着するまでの数日間、
原住民に対して島の王様のように振る舞っていたという。

さすがデストロイヤーw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 08:14:53.18 ID:W1AulDEbO
黒王の正体はサウスパークのケニー
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 08:39:37.03 ID:MHXZq7eq0
荒木伸吾さん…(´・ω・`)
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 08:46:59.96 ID:MQj7UMgw0
王様と言えば「さからうものは死けい!」

>>968
任務御苦労 我が下僕
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 09:00:36.18 ID:XS053/Z00
>980
うわマジかよ、72歳か…
富野やぱやおも何時亡くなってもおかしくない歳だし…
ぱやおは新作の「堀越二郎」の話完成させるまで死ぬの禁止。

ルパンといえば、大昔のインタビューでぱやおが
「ルパンの娘の話ならやりたい」とか言ってたが、今されても困るw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 09:25:11.36 ID:0EQNdoue0
埋めましょうか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 09:26:46.78 ID:jAyyy2z00
>>968 乙だわよ

あらやだ…このスレ詰んでるわ…
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 09:28:43.25 ID:n/m0c6v90
荒木というと荒木&姫野の荒木?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 10:52:08.94 ID:Nxgk6b2X0
日経新聞のプラス1(土曜のおまけみたいな奴)に
「最終回を詠みたい連載中の漫画」ランキングをというのやっていた
ガラスの仮面の一位は予測していたが 4位にベルセルクが来ていたのは笑った
8位にハンターが来ているのはいいとして ゴルゴが7位と以外に低くかったのは
「終わるわけないじゃん」とあきらめている人も多いからなのか
いつかドリフの仲間入りするのかな・・・

「詠みたくないけど最終回がきてほしい漫画」のランクは流石にないだろうな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 10:57:15.98 ID:MHXZq7eq0
>>985
他に誰が(ry
って思ったけど、最近だと「飛呂彦じゃ無い方」ってくらいの認識なのかも…?

もっと若い印象があったけど、俺がガキの頃から一線で活躍してたんだから無理ないか。
関連スレにもあったけど、出崎監督となんとなくイメージが重なるな。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 11:06:42.55 ID:WqqOWyHx0
>>986
他はミカンで終わっちゃうとすっきりしないままになるけど、
ゴルゴの場合は数話完結型だから、
別に明確な最終話を読めなくてもかまわないって感じじゃない?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 11:11:30.63 ID:Nxgk6b2X0
砂漠のテントでサシで話し合ったカダフィもいまや亡く
監獄島で脱獄のアドバイスをしてくれたマンデラもお迎えが近い
時の過ぎるのは結構早いな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 12:35:26.89 ID:dKApI1vvO
>>986
ゴルゴに関しては最終回はあるらしいからな。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 12:45:45.00 ID:5/zoVQhCP
ガラスの仮面(美内すずえ)975ポイント
名探偵コナン(青山剛昌)470ポイント
NANA(矢沢あい)375ポイント
ベルセルク(三浦建太郎)300ポイント
ワンピース(尾田栄一郎)285ポイント
王家の紋章(細川智栄子あんど芙〜みん)255ポイント
ゴルゴ13(さいとう・たかを)225ポイント
ハンター×ハンター(冨樫義博)195ポイント
スキップビート(仲村佳樹)165ポイント
美味しんぼ(作:雁屋哲、画:花咲アキラ)120ポイント
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 12:47:54.14 ID:PlIWFTHF0
バキッ入ってないのがなんか意外
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 12:59:13.44 ID:W1AulDEbO
オルミー乳の無防備マンコで童貞捨てたい
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 13:17:26.71 ID:HN7hgAElO
NANAが入ってる時点で何も価値が無いアンケートだな
漫画あんま読んでない奴からアンケートとっても意味なかろうに
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 13:32:31.48 ID:sUL77WeB0
梅の花 一輪咲いても 梅は梅
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 13:33:05.93 ID:FI/g0b4V0
イエスキリストを悪役の総大将にした時点でゴミ以下の産廃漫画
サッサと打ち切られろ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 13:46:59.57 ID:MQj7UMgw0
>>990
ゴルゴが未来の世界に帰っちゃうんだっけ?

>>991
コナンはもう開き直ってる感があるなあ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 15:05:01.12 ID:Q+I9Npd9i
1000ならドリフは来月から毎月掲載する
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 15:16:08.92 ID:gIbJwJBk0
999ならいきなり消えた漫画家を見付けられる
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 15:16:26.36 ID:WVvRyXvWP
この想いを次へと繋げたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。