【青山景】よいこの黙示録【イブニング】2時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
青山景先生の、よいこの黙示録について語りましょう。

前スレ
【青山景】よいこの黙示録【イブニング】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1284454415/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 08:08:21.04 ID:bYOty5SKO
イブニング
巻末に二行断りあるだけ
なんなんだこの編集部

どんだけ冷たいんだよw
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 08:44:34.31 ID:niE7ZBO60
>>2
一ページ割いてお悔やみ申し上げてるじゃない。
よく読め。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 12:29:54.89 ID:bYOty5SKO
何P
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 12:39:13.90 ID:bYOty5SKO
味の前か
いずれにしてもなんちゅー冷たい態度だ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 12:47:03.25 ID:D6XD4wA40
連載終了のページが、あまりにもテンプレートっぽい感じでうすら寒く感じた。

普通の人間関係では無かった感じが、
とてもするページだったな。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 13:01:54.69 ID:bxMnAf0R0
漫画家・青山景先生の自殺について漫画家、編集者らの反応
http://togetter.com/li/200549
[追悼]青山景先生と漫画。まとめ
http://togetter.com/li/199674
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 15:27:39.42 ID:3SukJJS60
もう語ることないだろ
漫画はつまらなかったしな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 17:25:22.51 ID:bYOty5SKO
編集が殺した
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 17:31:17.65 ID:+KUumeO20
は?至極まともな受け答えだと思うが・・・。
病死ならまだしも、打ち切りでもなく描けるのに途中で連載投げ出したんだから
怒ってこそすれ、同情なんか出来ないだろ?
自分が乗ってる電車に人身事故が起きたらどう思うよ?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 17:40:05.74 ID:+KUumeO20
>>7
てか、IKKI編集長なんて語る資格ないだろ?
仮にも自分の看板のイキマン初代大賞受賞者を簡単にポイしたんだから
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 19:14:29.64 ID:gpHLTXLD0
>>11
ポイしたの?
青山側から抜けた可能性もあると思うけど
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:18:54.71 ID:HjXQphay0
普通常識があれば連載作家が死んだんだから
追悼文ぐらい書くべきだろう。
形だけのお悔やみ言葉ですませるなんて人としての資質を疑う

本当イブニング編集部はクズだ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:47:25.41 ID:XXHVCbEc0
落ちたはずなのに代原がどれかわからない
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:50:51.64 ID:XXHVCbEc0
自殺の理由もわかってないのに追悼文書くわけなかろ。お悔やみ文で妥当だ。常識ないのがばれるぞ。

まあ担当編集は冷たいやつなんだろうと思うが、
もしかしたら第一発見者で一日事情聴取とか受けてるかもしらんし。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:25:07.21 ID:3SukJJS60
この人友人の漫画家とかいなかったの?声が聞こえてこないけど
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:48:35.08 ID:HjXQphay0
>>15

>自殺の理由もわかってないのに追悼文書くわけなかろ


ハア?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:48:59.13 ID:bvKLrU4K0
>>16
>>7

なんか友人とか知人とか、近い間柄であればあるほどコメントはできないんだな
そして交友が薄い人間ほどゴチャゴチャ口を出せるのは、他人事だからなんだな…と痛感した
近しい人の心中を思うと悲しい
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 00:43:10.16 ID:xIJAhbsV0
自殺の理由だの事細かにコメントする必要は無いだろう
イッキの編集くらいの血の通った追悼くらいすればいいのに
イブニング編集部の完全スルーぶりは

「自分たちが追い込んだ」という後ろめたさがあるからだろう

他にかんがえられない
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 01:09:24.05 ID:OIITDZQpO
最後のページでほんのちょっとしか触れないのは確かに冷たいよな。
少なくとも1ページくらいは割いて追悼の言葉を述べるべき。
未発表の連載分のこととか今後の単行本のこととか読者の為に説明しなきゃいけないんじゃないか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 01:15:26.64 ID:Ko6n9l6T0
マジかよ
全巻持っててかなり好きな作家だったのにショックだわ
てか黙示録どうすんのよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 01:17:21.79 ID:FvbqvheJ0
俺が描くしかなくね
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 03:18:09.74 ID:JR0dZylz0
よいこの黙示録読む為だけにイブニング買ってた俺としては、続きを誰かが描いてくれることを切に願う
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 04:18:34.86 ID:tdI+X48n0
>>7
みんな冷たいな、世の中なんて、こんなもんなんだろうなあ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 05:07:10.80 ID:UFWH8ZIS0
同業者で付き合っている人があまりいなかったんだろうな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 07:39:08.32 ID:b8b/KOrv0
>>20
述べてるつってんだろ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 08:07:20.98 ID:mzYgr5fFO
あんな通り一辺の告知じゃ1P使っても
冷たいことにかわりないけどな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 08:12:35.97 ID:uq94BfWn0
いやあ、イブニング編集部に同情するわ
勝手に首吊って誌面に穴開けたあげく
追悼文がそっけないとか基地害クレーマー相手にしなくちゃいけないんだからw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 12:10:05.85 ID:mzYgr5fFO
と、平日にパソコン張り付いてるニートであった
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 12:17:20.52 ID:TA1ju9BT0
マッチョ教師がムチ巨乳若女教師をレイプするところ

見たかったなぁ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 13:57:03.50 ID:wD7uS+4c0
>>28
同感w

中島徹氏の時でもこんな感じだった
病気療養時間長かったけど
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 19:12:01.61 ID:geBXvDoO0
>>14
須賀原洋行じゃね?
増刊「食」に掲載済みの話をそのまま載せてるし。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:56:07.41 ID:tdI+X48n0
>>32
掲載済みをそのままとかw
もうちょっとなんとかならなかったのかよ?作家が落としたときを想定してのストックとか無いんかな?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:00:58.15 ID:xIJAhbsV0
ていうか月一掲載だって




記憶力無いのかw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:31:47.92 ID:GsjrsEvj0
やっぱ漫画の題材どおり
なんかやってたのかな? と思ってしまうのですが、そこらへんどうなんでしょ?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:46:18.44 ID:k16JoUSUO
>>31
え!亡くなってたの!マジすか?いつよ!?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 01:05:05.28 ID:mkH0Ll8T0
>>36
6日  24時頃のツイートの後、ことに及んだとされている。*直前のツイートは削除済み
9日  担当編集により発見
12日 報道
25日 イブニング紙面にて発表

漫画家・青山景先生の自殺について漫画家、編集者らの反応
http://togetter.com/li/200549
青山景 訃報 知人達の反応
http://togetter.com/li/205745
[追悼]青山景先生と漫画。まとめ
http://togetter.com/li/199674
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 01:07:46.05 ID:5IbfmX9d0
編集者もトラウマだろうな
腐った人体は異様に臭いから
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 01:11:48.36 ID:LS5hJYEI0
twitterで自殺ほのめかしていたのに
誰も止めに行かないのな
友達とかいないのか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 01:33:37.21 ID:drPHQko30
編集はめんどくさいからスルーして死ぬに任せたんだろうな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 06:15:41.92 ID:mkH0Ll8T0
青山景、自殺直前最後のツイート
http://togetter.com/li/199619
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 06:33:08.79 ID:2bLzTXX30
3日程度では腐らんだろ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 15:08:36.69 ID:3PnIgwfT0
よいか景よ。長年生きてくれば死にたくなることもあるじゃろう。
それでも大概は死ぬならばと周りを巻き添えに大事をやらかすもんじゃ。
そうやって生の実感を味わう。迷惑なことじゃが、人一人の生のありようとしては大事なことじゃ。
しかしおぬしはそれをやれなかったんじゃなぁ。こころが優しすぎたんじゃなぁ。
32年か。
そのころの人間は若くもなく、それでいて年を重ねた貫禄も持てず、ガキ扱いもされれば大人としてのケジメをつけさせられてしまう
曖昧で理不尽な年頃じゃ。それを超えさえすればふてぶてしく無様なれどやけに自信のある醜い大人になって
死ぬ勇気のなさを笑ってすごせたことじゃろうに。
敏感で繊細すぎたんじゃろうなぁ。
書いていた漫画はどうするつもりじゃった?
あれに救いを見出し、活力にし、毎月をがんばっていこうとしていた者も少なくないんじゃ。
おぬしはそのことには救いを見出せんなんだんじゃなぁ。
少し立ち止まってみればクソのような落書きを漫画と称して垂れ流して金をもらってのうのうと生きておるゴミ虫がいたことを、
なぜ気付かなかったんじゃ。
だれかが背中を押したかね?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 20:44:34.02 ID:7OuqzvbC0
森ゆかりの教祖は青山先生ヤレて言っていたんだなw
漫画で自分を殺せと命令していたなんて
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 21:24:56.80 ID:KbegjAfRO
マジで?公式のコメントあれだけ?無かった事にする気マンマンじゃんよ…。
背中押したの編集って認めてるようなもんだろ…。
鳥肌。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 21:28:21.37 ID:2bLzTXX30
追悼特需ウハウハだなw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 21:41:40.27 ID:1yikTzaf0
青山先生を殺したのは編集

そもそも担当は自分もツィッターやってる分際で
青山の鬱ツイートにすぐに対応せず
3日も放置なんてあり得ないだろ

何か酷いマネをして自殺に追い込んだのは間違いない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:04:54.14 ID:KbegjAfRO
他所の編集がお悔やみ出してんのにイブニング編集部にはそういう空気すら無いんだな…。
漫画なら冷血だって思えるがリアルはさすがに…引くな…。
売れっ子じゃないからそういう扱いなんだろうが、何だかな。人間て言えない。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:53:58.13 ID:2bLzTXX30
まあ、漫画ってのは難しいよね、だって数学のように正しい答えがある世界じゃないから
悩んで自分自身の答えを見つけようと追求しようとすればするほど深みにハマるんじゃね?

漫画のような空想の世界ってのは、仏教で例えると「煩悩」が形を変えただけのモノだと思うんだよね
まあ、ネットの世界も似たようなもんだけど、人間そのものだってそこから生まれたようなもんなんだから・・・

素晴らしいモノを作ろうとして失望した時ほど落ち込みは激しいんだろうなあ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:08:31.07 ID:0aqI4Nc50
イブニング編集部としては
正直、この件はなかったことにしたいのだろうな。

でも、死人を出した編集部であることはかわりない。
ジャンプのしんがきんの時と同じだ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:11:38.78 ID:uByNdv+W0
いくらなかったことにしたくてもこの対応は一時のジャンプが
漫画家間で悪評がひろまったように、
イブニング編集部の評判を落とすだろう
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:17:00.73 ID:zFokbhsi0
だけど、実際にはその編集部とうまくやってる作家もいるわけだろ
要は、その作家の素養じゃねえの?自然淘汰だよ、生き残る奴は生き残り、死ぬ奴は死ぬ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:23:52.48 ID:2Oo2oQJG0
ストレスで鬱から自殺するのなんかたかが仕事先の人間にとめられるわけないじゃん。
売れてないとか打ち切りとかネタがうかばないとかいくらでも鬱のもとはありそうだし
人の生き死にをネタに2ちゃんでお祭りしたいって奴には想像もつかない仕事なんだろう。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:24:53.55 ID:uByNdv+W0
かがみあきらが死んだときには、編集後記も悲痛な編集のコメントが続き、
死亡現場を見て気を失いかけた女性もいたとか言う話もあったし、
その後も遺作の単行本に追悼の言葉が並んだからな。。

イブニング編集部の人でなしぶりが際だつ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:26:44.93 ID:2Oo2oQJG0
>>54
煽って遊びたいだけの人でなしが何を言うw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:30:11.14 ID:0aqI4Nc50
最後のtwitterで
「自分の作家生命を自分で殺して、残るのは何だろう・・・」なんて書いていたからなあ・・・

とう考えても
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:30:38.89 ID:zFokbhsi0
普通の職業に比べて過酷であることは間違いないよね
アシを雇うだけの金も無かっただろうし、孤独は人を追い詰めるよね
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:42:47.63 ID:zFokbhsi0
そもそも宗教を題材にした作品ってのは本人が望んだものだったのかな?それとも編集部?
題材が本人を追い詰めたってのもあるんだろうなあ、エロだけ気軽に描いていれば良かったものを
宗教なんて収拾つかんだろうに・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:49:14.77 ID:uByNdv+W0
>>55

お前は知ったかして自分が優位に立ちたいだけのキモオタだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:49:25.04 ID:pXmwGO6e0
イブニングの追悼文はありえないよ
普通、もう少しなにか書くだろ
ここまで酷い追悼文は漫画雑誌ではじめてみた
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:50:55.44 ID:2Oo2oQJG0
>>59
自己紹介?w
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:53:29.81 ID:0aqI4Nc50
普通だったら、作者との思い出とかを書くよなぁ・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:56:54.00 ID:zFokbhsi0
まあまあ、荒らしに反応するのも荒らしになるので、ここはお互いにスルーして欲しいな

それにしても漫画家に労働基準法ってのは適用されないのかね?労働時間たぶん訴えられるレベルだろうと
容易に想像できるんだが・・・労働時間は1日8時間だけに限定して発行できる分だけでもういいじゃん。
読者もそれだけで満足するべき。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:59:24.59 ID:2Oo2oQJG0
>>63
8時間で仕上げられる枚数が人によってすごい違いそう。
そしてそれじゃ食えなくてやっぱりたいへんな事になりそう。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:08:11.97 ID:zFokbhsi0
>>64
じゃあやっぱり自然淘汰でいいじゃん、ってことになるよな
条件は同じなのだから、食える食えないの問題だけじゃなくて、生き残れる奴だけが生き残ればいい

宗教という題材や追い詰められるような環境は編集部から強要されたのかどうかは知らないけど、
漫画家という職業まで強要されたわけじゃないだろう
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:18:01.51 ID:uByNdv+W0
労働基準法ていうか、自営業だからねえ
自分で働く時間は自分の管理の範囲内だから
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 01:32:45.16 ID:9BqcIlnj0
チャイナガールよかったんだけど、作者はこんなことになってたのか。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 02:42:38.77 ID:5ouiuQrn0
しんがぎんが死んだ時は尾田やら和月やらたくさんコメント出てたな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 03:23:56.32 ID:+pEPno/A0
交流のある漫画家って誰かいる?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 07:49:26.67 ID:KyaCXvgSO
人の生き死にの問題に2ちゃんで祭りたいのだろうとか言ってるやつ
さぞかし2ちゃん常駐のニートなんだろうなあw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 08:09:22.09 ID:+pEPno/A0
誰のこと言ってんだ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 09:11:35.96 ID:FAtAa8Wg0
病死ならいろんな事を書くだろうけど
自殺だと話にもしずらいじゃない。
という事はしんがぎんは少なくとも自殺じゃなかったんだと思う。
ねこぢるは追いつめられてって感じじゃなく
死にたくて喜んで死んでいった人だから
ねこぢる旅行記の完全版増刊とか出して貰えてたし。
青山さんはいろんな後ろ暗さがあったから
あーだこーだ言えないんだと思うよ。知らんけど。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 12:52:55.65 ID:0aqI4Nc50
しんがきんはほとんど自殺(他殺)に近い病死(ストレスから来る摂食障害)だろ?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 13:25:23.88 ID:MAd62R1H0
関係者は同署の調べに「6日から連絡が取れなくなっていた」と説明。・・・で通報が9日

75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 13:32:24.57 ID:0aqI4Nc50
まぁ、漫画家だから数日間連絡がとれなくなることはよくあるのかもしれないが・・・
最悪のパターンとしては

6日に連絡がとれなくなる

同日、青山氏宅を訪問。冷たくなっているのを見つける。

編集部にとって不利になるような、
遺書や書き込みが無いか家宅捜索

いろいろ整えたあとおもむろに通報(ここが9日)

ひぃぃぃぃぃ
76忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:34:51.44 ID:tdqdJquh0
首吊りって言うのは脳への血流を押さえ、脳が酸欠になって意識を失い死に至るわけだが、
その際とても気持ち良く感じれるという。
血液が舌に流れるから顔の鬱血もないし、生前と変わらない綺麗な姿のままで逝ける。
頸動脈を圧迫するだけの体重を載せられることができれば、ドアノブなどを使って座った状態でも可能だ。
途中で止めようと思っても、脳が酸欠状態にると体が動かないので確実に逝く。
まれに首つりに失敗して、首絞め状態になると
必死に息をしようとして口を開け舌が飛出た凄惨な死に顔になることもあるが、
普通に首を吊れば眠る様に意識がおちて穏やかに眠れる。

よく汚物が垂れ流しになるとか言われるが、それは都市伝説レベルのまれなケースで
自殺を思いとどまらせようとして誰かが流した善意ある噂だから。
77忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:38:00.00 ID:tdqdJquh0
青山氏が他の方法ではなく首吊りを選んだのがせめてもの救いだと思いたい。
きっと穏やかに逝けたに違いない
78忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:39:46.99 ID:1JqWpdRN0
みうらじゅんが週刊文春で追悼してたわ
79忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:58:37.45 ID:tdqdJquh0
まだ発売日は決まっていないようだが、
12月以降によいこの黙示録2巻を刊行できるように編集が頑張っているようだ。
https://twitter.com/?lang=ja&logged_out=1#!/mai_mai777/status/129156909327585280
80忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 18:10:03.83 ID:+pEPno/A0
>私は私に、真綿で首を絞めるようなやり方で、殺されつつあるのだけど、問いたいのは、殺した後どうするつもりなのか、ということ。。

twitter見た感じだと、あまり楽そうに見えないけどな
81忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:56:26.86 ID:0aqI4Nc50
>78

・・・ねぇ、突っ込んでいい? 突っ込んでいいの!?
82忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:23:57.87 ID:9BqcIlnj0
32って自分の限界も行く末も見えた気になっちゃうから危ないな。
女の方もそのあたりでそうなるので30までに駆け込み結婚する。

この作者も仕事での悩みじゃなくて、プライベートな行き詰まりを感じてたんだろな。
作画力は明らかに上位だし。
83忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:32:51.38 ID:+tetHZVVP
汚物垂れ流しはマジだと思うけどなぁ
某配信動画でガスが抜ける音したし・・・
84忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:34:56.03 ID:x56BnZDg0
人間しんじまったらなんにもならんなあ。
すぐに忘れられて終わりだ
石にかじりついても生きていかなければな
85忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:12:17.66 ID:jsXMeXND0
>>79
この担当編集ほんとすごいな。商売魂感じるわ。
当たり障りないけ零℃コメント。
あの呟き3日放置しただけある。
86忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:52:18.91 ID:zFokbhsi0
しかし、こういうことが起こると漫画家を夢見てた子たちの夢を壊してしまうよな
そこまで考える余裕なんて無かったんだろうが、逆に今のうちに現実見せておいた
ほうがいいって考え方もあるんだろうけど、どうなんだろうな実際・・・
87忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:12:21.33 ID:vkLcb+QE0
漫画家に限らずどんな夢のある職業にも一定数の自殺者は出てるんじゃない?
でも芸術系は多いかもね
88忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 00:11:33.38 ID:e2OJsoYc0
>>78
他人の自殺とネタバレ記事で原稿料稼ぎ乙
いしかわじゅん
89忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 01:47:32.41 ID:x6rYINwe0
この編集のつぶやき見てるとむかつくな
90忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 01:52:16.65 ID:mb0WyJg60
まあ、結局編集のケアが行き届かなくて自殺に追い込んだのが明白だから
心からの追悼なんかできないし、早く忘れて欲しいんだろうね
91忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 02:52:21.75 ID:CY2KiL/z0
自殺間際のツイート云々で文句言ってる人いるけど、実際あれだけで本当に止めにいけたかって言えば疑問なんだけど。
リアルタイムで見てたわけじゃないから、わからない行間多いんだけど
その後の対応とは別問題じゃないかなーとは思う
92忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 04:16:11.77 ID:DdUuKjuN0
友達なら止めにいくけど
編集ならいかないでしょ
93忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 05:28:06.99 ID:kSxlCOgF0
いや行けよ。アホか
94忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 07:58:12.69 ID:HeU4Y7Vy0
>>90
自殺なんて家族だって止められないのに仕事先に何を夢見てんだ。
95忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 08:24:22.41 ID:c+cJS7TJ0
mai_mai777 TM軍団
ありがとうございます。今後とも「よいこの黙示録」(青山景氏)よろしくお願いいたしますですよ〜!!RT @hajimeshimotuki: ぜひぜひ拝読させていただきますよ〜
10月7日 お気に入りに登録 リツイート 返信
96忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 09:16:22.70 ID:jN/oP1aF0
自殺はとめられないよ

誰かに追い込まれたってか、青山さん本人が選んだ選択だろ
誰か「悪者」のせいにするのはおかしいよ
97忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:32:49.80 ID:mb0WyJg60
>>92>>94

>>96

女の子がひき逃げされても「家族でもないし」で放置するんですね、わかります。
98忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:43:47.67 ID:GYOdX3Fa0
自分の友達のお母さんは
朝いつものように家族を笑顔で見送ってから
すぐに決行したそうだ
家族の誰にも兆候は分からなかったらしい
家族にも見抜けない事をたかが月に数度しか会わない編集が見抜ける訳が無い。
しかも担当が抱えてる漫画家は青山さん一人じゃないんだぞ
マンツーマンでべったりなんて昔の話だ。
99忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:45:56.19 ID:mb0WyJg60
自殺予告してますが何か?

でも「だりーねみーどうでもいい」

で3日間放置したわけですねw

で、火消しの書き込みは一日中やってるんですから
人間として終わり切ってますねw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/29(土) 10:57:45.74 ID:hzhQhbAC0
止められないのは編集の責任じゃないが、
その後の対応がイブニング全体としてよくない
機械的でお悔やみも味っ子の前に適当に置いただけじゃ、良識を疑われるよ
ほかの雑誌がちゃんと対応するとなお目立つ
101忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:00:44.50 ID:TRTqFel8O
しかもお悔やみページは目次に載せず
できるだけ目立たないように配慮してるしw
102忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 14:09:16.11 ID:EKeGJqZ+0
姑息だね〜
103忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 15:02:39.16 ID:DdUuKjuN0
どんなお悔やみページだったら満足するんだ
試しに書いてみろよ
104忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 15:11:58.40 ID:Bl8l+7Xl0
よいこの黙示録、イブニングでは実は一番好きだったから、ショックだわ
題材が題材だけに、追い込まれたというか深みにはまってしまったんだろうか
非常に続きが読みたい
105忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 15:54:10.53 ID:6Dxe3h+XO
編集のツイッタの開き直りっぷり…。青山さんの自殺は結果としてこの担当編集のステータスになったんだな。
編集は3人殺ったら一人前なんだっけ。ああ勿体ない。
何故青山さんにしたんだよ…。なんで青山さんだったんだよ…。
106忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 16:29:50.03 ID:HeU4Y7Vy0
>>97
94だが、お前ホントに便乗煽りが趣味の下種なんだな。
自殺と事故をいっしょにするなんて。
それは通報なり応急処置なりできるかぎりのことはするさ。
おまえのような奴が見て見ぬ振りすんだろ。
107忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 16:31:27.84 ID:iXbcZa7H0
つかさ、叩いてる奴は青山の作品、既存のはおろか連載中のよいこすらまともに読んでる奴いないだろ?
個人スレなのにまともに作品の感想を述べてないのがいい証拠
死んだ青山使ってイブニング叩きたいだけの荒らしか
ちゃっちい正義感振りかざして悦に入りたいだけの偽善者かのどっちか
108忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 16:36:07.89 ID:cjtwUocE0
まともに連載されてなかったからな
109忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 16:38:12.51 ID:HeU4Y7Vy0
>>107
ファンってほどではないがイブニング読者だから読んでたよ。
よい子はいまいち微妙なカンジでこの先どうするんだと思ってたら
いきなりこんなことに。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/29(土) 16:39:49.82 ID:hzhQhbAC0
>>107
よい子で注目してチャイナガール読んでたよ
あとストロボライト
作者が亡くなったら近所でsweetが追悼で売ってた
もっと早く知ってたらな、という感想だ
漫画的にいい絵書けるし、よい子は子供たちの結末が気になったんだけどな
プロローグ見ると事件としてでかそうだしね
111忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 17:02:54.88 ID:odqSqmGd0
サスペリアの和田慎二ついとうとくしゅうは充実してたな。
112忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:00:51.86 ID:5XAfbaAF0
>>106

本質を読まない馬鹿そのものだな

「自殺予告」ととれるツィートがあったのに
対応もせず3日も放置したことを
「家族じゃないんだから当然」とほざいてるお前のような馬鹿を
皮肉っただけだ。
事故と自殺の違いなど何の関係も無いだろうが。
目の前で死に瀕してる奴を放置したのは一緒だろ

しったかキモオタご苦労w今日も一日部屋にこもってたのか
113忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:09:47.37 ID:0EPeE8D/0
自殺は甘え
契約者である出版社がフォローする必要はない
連載を投げ出した作家なんざ社会人失格です
114忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:12:51.90 ID:HeU4Y7Vy0
>>112
下種に馬鹿だのキモオタだのと言われてもな〜。
家族じゃないんだから当然、じゃない
家族でも止められないものを仕事先程度が気がつくわけないという話。

まあどうでも誰かのせいにしたいんだろうけど。
115忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:13:26.92 ID:wgxL25Cd0
詳しい状況をよく知りもしないのに周りの人間を叩くような人がいるのを考えると、
周りの人々への追加的な苦しみを減らすためには、黙って実行するほうがいいんだよな。
116忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:18:28.10 ID:5XAfbaAF0
お前の思いこみだけで勝手にゲスにされても、何の説得力もないよ。

「自殺を見捨てて当然」と力説するおまえは、まごうことなき人間の屑だけどな。

一日中このスレに常駐してる状況からも明らかだしw
117忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:19:30.84 ID:wgxL25Cd0
まあ黙ってても疲れてそうな時とかに実行したら、
おかしな様子に気づかなかったのかとか言いそうだから、
楽しいことしてるときに事故に見えるようにやるほうがいいか。
118忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:21:18.52 ID:CR7ztOWr0
仕事なんだからちゃんとやれよカス
自殺で騒がれたいならもっと大御所になってからにすべきだったなw
むしろ 青山景、誰?レベルで良かったか
119忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:21:36.61 ID:DdUuKjuN0
自殺止めるなら
死ななきゃならない原因も取り除いてやれよ
120忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:22:42.83 ID:KtiicxUO0
宗教団体を取材しているうちにおかしくなって…とかないの?
121忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:27:14.36 ID:wgxL25Cd0
そもそも自殺は防ぐ「べき」って判断が非常に疑わしいんだよ。
むしろ周囲の人間は自分への甚大な精神的な苦しみや実害を防ぐために、
実力行使も「許されている」くらいだと思うが。
もちろん説得やなんらかの生の喜びによって引き止めることは全く問題ない。
122忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:37:53.92 ID:HeU4Y7Vy0
>>116
目の前で手首でも切ろうとしてたら止めるが、
あの程度の鬱ツィートで一日中見守るわけにもいかない。
意図的に「自殺は予見が困難」を「見捨てて当然」と解釈するなんてほんとゲス。




123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/29(土) 19:40:48.25 ID:hzhQhbAC0
死んだ人間をダシにして、どっちがゲスとか言い合ってるほうがゲスだよ
なんで話ずれてんの?
124忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:41:31.88 ID:5XAfbaAF0
あの程度と矮小化するのに必死な人の死で知ったかするクズのキモオタw

NG指定させてもらうわ
125忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:42:34.30 ID:5XAfbaAF0
>>123



コイツが話を逸らすのに必死だから
>>122


NGに入れたからもう相手しない
126忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:43:16.03 ID:wgxL25Cd0
自殺の原因を取り除くって言っても著しく難しい場合もあるな。
たまたま一時的にすごい苦難に襲われたとかならその苦難を取り除けばいいわけだが、
生まれついての気質とか、成長過程ですこしづつ形成されてきた世界観とか、
あるいは昔の印象深いひどい人間関係が拭い去れないとかは難しい。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/29(土) 19:49:26.05 ID:hzhQhbAC0
編集は止める義務はないし、止められないとも思うけど
もう少しなんか書くことあるだろうとはイブニング読んで思った
病死と自殺は違うのかもしれないけどね
128忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:51:54.70 ID:wgxL25Cd0
自傷他害の恐れがあるときは措置入院とかできるみたいだけど、
今回のつぶやきがその基準を満たすことになったら、
著しい人権侵害みたいなのが社会的な問題になるだろうな。
129忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:56:11.30 ID:HeU4Y7Vy0
でもそういう繊細なメンタルあってこその作風の場合は
作品にのめりこむほど危険は増しそう。
ストレス多そうな仕事の上に睡眠不足は理性が弱る。
130忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:11:02.45 ID:gc6CsWJO0
冷たいよな・・・できることなら20ページくらい追悼特集とかやって欲しかった・・・
デビューから歴代の作品の紹介とか
131忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:27:04.55 ID:DdM52epx0
せめて編集後記に担当編集が、嘆き節でもいいから
作者との思い出を書いてほしかったが・・・
132忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:51:11.60 ID:IitLu9KM0
編集が責められる謂れはないが、この扱いは流石に…
作家への敬意を感じないのは出版社として問題だ
133忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:28:27.56 ID:RIKg9yxB0
この冷たいと感じる対応がなんか多少なりとも原因に繋がってるのかと深読みしてしまう
134忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:42:29.58 ID:5XAfbaAF0
>>132

作家への対応を決めたのが編集なんじゃないの?

どう考えても一連の編集部かばい不自然だよなw
135忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:44:05.64 ID:5XAfbaAF0
あじまひでおとかも売れてるときは不本意な漫画を無理矢理
書かされて、売れなくなったらポイ捨て。あの冷たい目を
生涯忘れないってかつての少年チャンピオン編集部を
恨んでたからね
作家を使い捨てるような編集も少なからずいるんだろうね
136忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:49:51.41 ID:DdM52epx0
ていうか、このイブニング編集部の冷たさが
かなり恐怖なんですけど。
137忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 22:41:11.70 ID:XxRJMBg/0
スウィートのさくらがあまりにエロかわいくてストーリーが頭に入らない
138忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 02:06:57.99 ID:bv+FFq6Z0
悔しかったら同人で稼いでみなw
大手雑誌に寄生させてもらっている分際でなまいき。
139忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 02:07:48.16 ID:TJ7Xr4cr0
>>136
怖いよな
なかったことにしようとしてるのが透けて見える
なんか、この作者の描いてたSWEETのヒロイン思い出した
140忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 02:10:46.66 ID:bv+FFq6Z0
いちばん自殺すべき福満しげゆきがのうのうと殺人犯の自画自賛文みたいな漫画描いて
いきながらえてるんだ。

自殺なんてアホ
141忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 02:39:38.78 ID:CKktGDTG0
一連の書き込みが編集部をかばってるように見えて、しかもそれが不自然だとかなんじゃそりゃって感じだ。
俺の意図は本気の自殺を防ぐことの難しさとそれに伴う不利益(薬物や身体拘束)を一般的に指摘して、
それは編集にも当てはまるってことだけだが。
たとえば自殺を防ぐことについて仕事上の関係にすぎない編集を非難すると、
周りの親しい人々や親類みたいな人たちが、より強く自責を感じる可能性が高いとか自然な理由はあるだろ。

そんなに叩きたいんなら編集部のその後の対応でも叩けばいい。
142忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 05:24:53.08 ID:bv+FFq6Z0
編集も大変だな。
ただの漫画化が勝手に自殺しただけなのにな。
こんなことで編集がどうのこうの言われるんなら、
大抵リーマンだろうおまえらは、取引先の人間が自殺するなら察知してやれるんだろうなw
143忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 05:29:37.96 ID:+fXPv9xX0
自殺をほのめかすつぶやきで作家生命云々言っているから、
連載やめたかったのかな。
144忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 17:52:18.25 ID:4LEtAf/ZO
一般人女性のエロを書かせたらなかなかだったのに。
ストロボライトで、同棲している彼女の元彼が街に現れ、焦った主人公が妄想で頭がグルングルンになってしまい、いきなり彼女のパンツを脱がそうとしたので彼女にビンタをくらってそのまま別れてしまう。そこらへんがすごくリアルで良かった。

ネタバレスマソ。
145忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:20:08.59 ID:lPjZiew00
ストロボライトを親切な御方
zipで下さい
146忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 19:11:19.39 ID:jzlcoHLS0
>>145
乞食は去れ。
147忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 21:18:45.89 ID:wqFo/xSc0
>>144
そのストーリーだけ見るとどこがリアルなんだという
148忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 21:29:36.92 ID:jaVediniO
てか死人スレに人がまだいるっていう
149忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 21:37:49.89 ID:cqlsW4zu0
だれかよいこの黙示録の続きを描いてくれ。
150忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:03:43.90 ID:lYn/ppyP0
じゃあ俺が
151忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:30:42.93 ID:ZQhh7+g00
つかね、2巻出るんなら
この先どういう展開の予定だったかまで載せてもらわないと買えないよな
編集がどうのこうの言うのはその辺見極めてからにしたい
152忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 23:16:51.10 ID:YP/j68zoO
イタズラなキスは作者が連載途中で事故死して、
単行本の最後のページにお悔やみ文載って未完のまま終了だったよな

ただあれは人気作だったからその後アニメ化して、
アニメで話をきちんと完結させてたはず
そういう救済措置はまあないだろうな…
153忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 23:35:20.33 ID:lYn/ppyP0
やっぱ精神的にも体力的にもキツかったんじゃないのかなあ

ストーリーを考えるのだって大変だし、描く作業だって大変だし、途中で
「ああ、漫画家なんてやっぱやめときゃ良かった・・・」とか思っちゃったんじゃないの?

というか、俺ならそう思うと思うw
154忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 12:15:08.84 ID:tQln6KTf0
漫画家やめるに人生まで辞めることぁないんだけどなw
155忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 12:33:02.70 ID:o6VhKjQy0
君たちから漫画を取ったら、何が残るっていうんだ
156忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 19:18:10.72 ID:EKWUVsV00
暴力暴走や脅し恐喝まがいのことやったりみたいな中卒高卒のドキュソほど自殺しないからな
あいつらはゴキブリのように忌み嫌われるがゴキブリみたいな生命力もある

この人は生真面目だったんだよ
157忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 21:42:52.03 ID:IaZh1GH/O
生真面目って良いことじゃないんだな
158忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:18:35.77 ID:sCNc4eea0
自殺するぐらいならニートで生きていたほうが100倍マシってことか。
159忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 01:19:45.99 ID:Kd4wYUjKO
板垣に愛想尽かされたのもイブニング編集
軍鶏を裁判沙汰にしたのもイブニング編集
何かおかしいのかな
160忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 03:38:58.98 ID:zDMyrMKD0
俺は自殺したことないから分からないんだけど、俺が思うに、心の中にも人を死に至らしめる病原菌のようなものが
存在すると思うんだよね。でも、心の中を覗き込む電子顕微鏡みたいな便利なツールも存在しないから目に見えない。
自分自身でも一体何が起こっているのか分からない。

社会に出て他者と関わるっつーことは、そういう病原菌を持ってる奴らと接触するわけだから、他人から色んな心の
病原菌が感染するし、自分自身も他人に感染させてるんだよ。引きこもってニートになろうとしても、メディアを通して
感染してるかも知れないし。どこに逃げても逃げられるものではないと思う。

自殺を防ぐには、まずは自分自身がその心の病原菌の保有者であることを自覚して、自分で防ぐしかないと思うんだ
よね。駆逐できる便利なワクチンでもあればいいんだけどな・・・
161忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 03:57:21.29 ID:/BK8TQ8M0
青山先生は勉強熱心で独自の漫画論を展開させてたりするわけだけども、
かえってそれが作品を描けなくなった理由じゃないかなあ
先生の漫画はエンターテイメントというよりは文学に近かったからなあ。
162忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 04:06:26.10 ID:rxZj54sU0
>>160
本来の自分の中に自殺の因子はなく外から感染するって解釈か。
うーん健康や健全が基本かっていうとどうかなあ。
病原菌というならお互いにうつしあうことで耐性をつけてるとか思えば?
耐性がなくて重症化するのは無菌のマイルームにひきこもっている方が多そうだ。
163忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 10:22:20.89 ID:E9vC55g/0
よく考えてみよう。
強い人間は文句があれば言って来る。
弱い人間は文句があっても言って来れない。
だからよく考えよう。
誰かが何かを言っているような気がしまくっても
実際誰も言って来れまい。
なぜならそいつら全員雑魚のビビリだからだ。
雑魚のビビリがひそひそほざいたところでオマエに面罵してこれないのだ。
だからおまえは心配せずに威張れ。
ま。文句ある奴ともめたらもめたで
そこから人生のはじけるビートのはじまりさ。
164忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 17:47:09.47 ID:yiPYqjCAO
いい年して厨二病かよ d(-_-)
165忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 18:13:44.80 ID:Yr4ZBji40
リアル中二が厨二病にかかるわけもなく
166忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 04:07:42.53 ID:welDxtwt0
いいえ,ただのメンヘラです。
167忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 04:55:58.16 ID:o9JLg7l00
自殺する奴ってのは発想が貧困なんだよ
何でも一生懸命やるタイプだったんだろうな
一生懸命漫画を描いて、一生懸命考えて、一生懸命生きて、それでも報われないから辛くなる。死にたくなる

自殺をふせぐには、まず一生懸命やることをやめるべきだ
俺は寝てる時が一番幸せだから、何でも眠りながらできるようになろうと思った
今は仕事も半眠りでできる。眠りながらでも自動的に金が貯まっていくんだからこんな楽チンな人生はないよ
覚醒してるから人生の苦痛も倍増するんだよ、寝てる時に死にたいと思うか?
起きてるから死にたいと思うんだよ
168忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 07:27:43.85 ID:8HzZ4uux0
眠いレスだな
169忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 09:30:12.03 ID:hj9x5xGD0
>>167
一生懸命になんかやるのはしんどいが楽しいよ。
ゆるゆる生きるのを選択するのはありだが
何か追っかけて成功したり失敗したりぱーっと燃え尽きるのも
それはそれでいいんじゃない。
170忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:16:02.72 ID:ZN9Z5wdP0
ロケットをぶっ放せ!
171忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:42:36.19 ID:hbg0mLF/0
32歳っていうのは売れない漫画家としてやばい年齢なのかな
172忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:55:02.99 ID:fZuezCdQ0
結婚すればもうちょっと変わった人生になったかも知れないのにな
何でやらなかったんだろうな
173忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 02:52:46.28 ID:diUuL3L60
>>171
1,2巻ずつとはいえ、単行本も定期的に出てるから
売れないともいえないと思うんだけどなあ
174忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 06:02:45.31 ID:Jh623T9F0
人は常に何かに依存していないと生きてはいけない
「生きる」ということはシンプルにただ「依存する」ことそのものだと思う
身近に誰か頼れる人はいなかったのかな…
また、依存する対象を間違えると人は簡単に死ねると思う
この人は漫画家になるべきでは無かったかもしれないね
175忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 08:47:53.22 ID:4VZL7fN+O
チャイナガールだって、廃刊にならずに店頭に並んでたよね。
176忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:00:47.59 ID:iTz6ZOMi0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
177忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:05:23.96 ID:OI6aDhga0
ともちかときたら・・・
178忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:53:00.90 ID:ViKzAw+N0
真面目で責任感ある人が自殺すんだよな。
同僚が会社と家の大掃除してから首吊ってた。洗車した車はワックスでピカピカだった。
どうしょうもなくなって放り投げる無責任さがあればと思うが、
それができないから自殺で終わらせるしかなかったんだろう。
179忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:36:24.91 ID:3//8+w4AO
>>174
依存ではなく“安定(精神的なバランス)”な。
自己の安定を保つ為に趣味やら遊びやら酒やら
まあ人によるが色々と発散したり解消したりしている。
本来はそうやって無意識のうちにに精神的なバランスをとる。

人間は、社会の中にあって無数のストレスとなる要因を抱えている。
仕事上の様々なストレス、他の人と接する(対人関係を上手く築く)
事ですらストレスの要因になりうる。
180忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:45:44.43 ID:3//8+w4AO
極端に言えば、社会の中でルールや規則に従い生活する事や法や倫理に
よって縛られている事(自らの欲求や欲望を抑制したような状態)
ですら軽いストレスになっている。
人間は、生きる上で有形無形の様々なストレスに晒されている。

一番危ないのはそれらのストレスによりバランスを崩した時
負荷(負担)ばかり大きくなりバランスの調整、解消や発散のないまま
ストレスばかりを溜め込んだ状態になると危ない。

抑欝やら欝といった状態になりやすい
早めにサインを見極めて周りが対処すればいいんだが
まあ難しい。
181忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:53:05.96 ID:iTz6ZOMi0
>>180
言ってることはなんとなく分かる

俺はそれでいいと思うんだよね。人生ってのはやっぱ苦痛を伴うもの。
それを売り物にして所得を得ているようなもんだからな。

問題なのはその苦痛を受けた心の傷をどうやって癒すか、ってことなんだろう
癒しがないと生きていけない、少なくとも俺自身は
182忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 16:51:08.05 ID:IXcH4Utk0
このスレはいつから「俺の私の死生観を語るスレ」になったんだ?
183忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 17:30:39.87 ID:sLG8zyFn0
自殺してからずっとです
184忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 22:04:25.68 ID:4VZL7fN+O
死を予感させるような予兆は無かったのに。佳作の予感はしたんですけど。
185忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:24:56.22 ID:U77CkR6U0
休載多かっただろ
186忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 23:34:00.00 ID:o7TqHJXY0
最初だけ面白そうですぐグタグタになった。
浦沢直樹くらい神経が太ければ死ななくて良かったのに。
187忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 00:56:53.98 ID:ygIYA8Cr0
自殺した理由なんてわからんけど、ここに至って尚
作品の内容について誰も触れてなくて
続きが読みたかったとかそういうレスもなくて。
それってすげぇ寂しいことだと思うんだけど、
その辺も自殺の理由のひとつなのかもね。


要はつまんなかったんだよ。この人の漫画。
イブニングは毎回買ってるけど、これは読んでなかったもん
188忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 01:49:46.52 ID:FrMlUIeV0
>>187
前スレみろ
189忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 08:56:44.86 ID:6h04tVAy0
これからの展開は読めていたからなあ・・・
190忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 15:54:12.85 ID:njFk7FQUO
結末を先に決めちゃったのが痛かったな。もっと自由に妄想爆発させてあげればよかったのに。
191忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 22:03:59.10 ID:fqiuifsY0
俺もたまに、もういいかな、って思う時あるなあ…
きっともう楽しいことなんてないんだろうな…
192忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 23:12:59.18 ID:Ivmuc7G90
正直、2chの楽しさだけで生きていける漏れは
相当にナニなんだろうな・・・
193忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 05:42:02.66 ID:20CsgOiQ0
漫画家ってのはやっぱ、自分が描きたいことだけを描かせてもらえるわけじゃないからなあ
そこが辛かったんじゃないかな。人間ってのは自分の欲望に従って生きるのが一番楽チンだからな

欲望ってのは自分自身の脳が発する命令みたいなもんで、ただそれに従うだけでいい
しかし雇われの漫画家になってしまうと、読者や編集部が欲するものだけを描かなくてはいけなくなる

やりたくないものを強制的にやらされる事ほど苦痛を伴うものはないだろ
苦痛はやがて死への欲望へと転換する。ある意味、最終的に死への欲望には従ったわけだ
194忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 08:00:26.50 ID:jz3anDJV0
人はみんな精神病患者みたいなもん、地球はでっかい病院だ
そして今日もまた患者同士の醜いいがみ合いが始まる

会社も周りを見回すと、みんなイライラしてるか怒鳴ってるか、鬱になってるかどっちかだよ
精神的に健康で純粋で完璧な人に出会うことは難しい
自殺なんて今さら珍しいことでもない
195忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:42:31.49 ID:rQm+OwYo0
2011年墓銘録(主な方々)
吉村光夫(元TBSアナ、ロンちゃん)、山下敬二郎(歌手)、中村富十郎(歌舞伎役者)、高見澤 宏(ダークダックス)
横澤 彪(元フジテレビCP)、和田 勉(演出家)、細川俊之(俳優)、喜味こいし(漫才師)、鳥井道夫(サントリー名誉会長)
浦里はる美(女優)、與那嶺 要(元巨人外野手)、小林アトム(俳優)、尾藤 公(箕島高校元監督)、徳丸 完(声優)
村野守美(漫画家)、谷沢永一(評論家)、坂上二郎(コメディアン)、下川原 孝(陸上競技選手)、毛利千代子(DJ)
中島 徹(漫画家)、氏家齋一郎(日本テレビ会長)、佐藤忠良(彫刻家)、野間佐和子(講談社社長)、いいだもも(評論家)
岸田衿子(童話作家、岸田今日子の姉)、潮田健次郎(TOSTEM創業者)、出ア 統(アニメーター)、成田文男(元ロッテ投手)
田中好子(女優)、大賀典雄(ソニー元会長)、田中 実(俳優)、宇野誠一郎(作曲家)、八重樫茂生(元サッカー選手)
団 鬼六(作家)、岡田 茂(東映名誉会長) 、上原美優(タレント)、児玉 清(俳優)、中村光毅(アニメーター)
長門裕之(俳優)、作田 明(犯罪心理学者)、川上とも子(声優)、平田隆夫(作曲家)、藤井繁克(がまかつ創業者)
高木 勝(経済学者)、和田慎二(漫画家)、小林 修(声優)、宮尾すすむ(タレント)、森 和夫(東洋水産創業者)
森 孝慈(元サッカー選手)、TAIJI(ミュージシャン)、原田芳雄(俳優)、芦田豊雄(アニメーター) 、小松左京(作家)
196忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 09:43:19.68 ID:rQm+OwYo0
伊良部秀輝(元野球選手)、三城晃子(おばちゃん3号)、宮路 武(ゲームクリエーター) 、松田直樹(サッカー選手)
前田武彦(放送作家・司会者)、ジョー山中(ミュージシャン)、日吉ミミ(歌手)、杉村太郎(元シャインズ)
正力 亨(読売新聞社主)、梅本 竜(ゲーム音楽作曲家)、二葉あき子(歌手)、高城淳一(俳優)、竹脇無我(俳優)
後藤磯吉(はごろもフーズ前会長)、滝口順平(声優)、真田雅則(元サッカー選手)、山本丈晴(ギタリスト・作曲家)
湯木博恵(元バトミントン選手)、横田和善(アニメ演出)、久万俊二郎(阪神電鉄元会長)、辺見じゅん(作家)
杉浦直樹(俳優)、アキコ・カンダ(ダンサー)、五十嵐喜芳(声楽家)、山内 賢(俳優)、花村菊江(歌手)
★青山 景(漫画家)、小島昌也(元プロ野球選手)、中村芝翫(歌舞伎役者)、柳ジョージ(ミュージシャン)
渡部英麿(元サッカー日本代表選手)、 斎藤 憐(劇作家))、有川 博(俳優)、 藤家虹二(ジャズクラリネット奏者)
北 杜夫(作家)、西岡武夫(参院議長・元文部大臣)
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 16:58:43.08 ID:pmjcRHUF0
自殺の大物は伊良部と上原美優だろう 田中実もかなり
若い病死は松田とアップルのトップ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 02:43:33.67 ID:NiDyKy9M0
一緒にアシスタントしてた高田先生
http://twitter.com/#!/kosamehal/status/129570080764866560
身近にいた人ほど、あまり話したがらない
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 12:26:14.93 ID:xFvP+9mu0
俺自身も心の病を患っているから、なんとなく青山さんの気持ちもわかる
この病気は自分で自分が病気であることを自覚することが第一歩
次に病気の治療を最優先して考えること、仕事や日常生活の作業はリハビリ程度に考えること
できないことで自身を責めないことです
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:35:26.72 ID:aMwTUWaF0
人生というものはギャンブルみたいなものですよね、青山先生は漫画家という道に人生を賭けた
宗教という題材に人生を賭けた、イブニングの編集部に人生を賭けた

イブニングの編集部も青山先生という作家に雑誌の命運を賭けたのだと思います
そしてその結果がこうなった、どこか節目で違う選択をしていれば運命は違う結果を出していたの
かも知れませんが、運命を賭けた選択の結果がこうなってしまったのだから後悔すべきではない
と思います。ご冥福をお祈りします。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:56:00.09 ID:fsU+VrfW0
命運を賭けたイブニング廃刊、
mjsk?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 02:18:22.78 ID:8JeZ/MDE0
しかしさ


死ぬ前に今と同じくらいスレ伸ばしてやれよ





と思うのであった
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 08:50:38.29 ID:tlRNPia40
死んでこそ 浮かぶ瀬もある イブニング
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 23:01:45.53 ID:+tHUhEdG0
死んだら売れる

これ、定説
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 00:20:19.97 ID:uWntYa/h0
この板に立てたってことは,つまり 続きを描く作家が決定したってことでいいんだな?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 04:23:11.80 ID:6LGzZ4Qb0
すげえぜイブニング。
もう何事もなかったかのように平常運転だぜ!!

編集後記も軽い内容だぜ!!!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 08:21:07.87 ID:XvG2xqqJ0
何ヶ月も引きずってたら
それはそれで叩かれるけどな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 09:52:37.63 ID:PMAtTQnE0
ノルマとか締め切りに追われる仕事って嫌だな
おまけに人気もクオリティーも追求しなくちゃいけないんだから
そりゃあ死にたくもなるだろうて
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 09:52:37.03 ID:PMAtTQnE0
ノルマとか締め切りに追われる仕事って嫌だな
おまけに人気もクオリティーも追求しなくちゃいけないんだから
そりゃあ死にたくもなるだろうて
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 11:51:58.82 ID:S4QA7nhP0
>>207
お悔やみ載せた号ですら編集後記で触れないのはどうかと思うけどな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 16:07:15.79 ID:N5SlMIir0
青山先生が死んでくれたおかげで今号イブニングにBOYS BEが載った!
ありがとう青山先生!
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 20:42:26.76 ID:Mo2bfy4X0
しかしねえ、青山が自殺したために載った代原の方がはるかに面白い、つーのがね。
やはり青山さん、漫画家は向いてなかったんだよ。
自殺も無理がないっつーか。
読者にも、編集にもいなくなっても本音ではデメリットがない。
こうして忘れ去られていくんだな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:30:55.28 ID:nO0lyMax0
上の方に編集がうんぬんと書かれていたが
打ち切り宣告を受けてそれを苦にして自殺した可能性はゼロではないな。
完全アンケート主義の週刊少年ジャンプとは違って
モーニングやイブニングでは雑誌全体のバランス
(同ジャンルの漫画はいくつも必要ない)や
編集長や編集部の好みに合わないといった
理由で打ち切られることは珍しいことじゃない。

何にせよ死人にクチナシだからこの手の推論は無意味なんだが。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 00:14:23.66 ID:UrA9satw0
心の病気は防ぎようがないよ
死にたい病が発症したら、嵐が過ぎ去るのを待つようにただ待つしかない
もしくは、風俗に行って憂さ晴らしとか
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 00:40:58.69 ID:IgNL57q00
死にたい病は俺にいわせれば温泉に浸かれば治る。
青山を温泉につれてけばよかったのに
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 00:43:31.04 ID:IgNL57q00
生きている内が花なのよ 死んだらそれまでよ党宣言
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 14:20:25.57 ID:7+RLwfJO0
先の出来事の後に初めてSwweeet読んだが
ギャグも少し入れてはいるがいろんな事悩んでるのかな?と
そう思ってしまうね(あの後だから余計にかな)

わからんもんだな漫画家は
ギャグ漫画描くからギャグみたいな人間なのかと思うと真面目な人や狂気な人もいる
はー周りの編集やアシさんも漫画家には気を使ってるだろうね
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 17:47:31.82 ID:+L5nJJ9fO
まあ死んだ人のことは忘れようぜ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 17:54:26.10 ID:qfeqgoWN0
チャイナガール読んでみたけど、よい子といいはっちゃけ方が足りなかったんじゃない
1面広告出てたけどエンターブレインの中国嫁日記ギャグでおもろかった
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 19:24:34.30 ID:dbxwtZff0
チャイナガールは元々編集主導でできた企画で
初めは変ゼミの作者に企画が回されたらしいし
(変ゼミの作者はそれを断った、で青山に回ってきた)

だから 原作イブニング編集部(ノンクレジット)
作画青山景
って感じだったんだろ
描きたいものを描かせてもらえない
上に酷評を受けたらそらストレス溜まるわな
でもよく聞く話だ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 22:42:41.17 ID:/d5lhXFLO
青山の穴埋めで連載始めたのは須賀原だよ。スカのあの醜悪な絵は見たくない。早く終われ。
222 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/10(木) 01:59:57.04 ID:wtKZpXrE0
このクラスだと、単行本って何部くらい売れてたんだろ?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 02:17:07.87 ID:qV8UnthA0
初版2〜3万実売1万5千とかじゃないかなあ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 02:21:55.10 ID:ta3JQmGQ0
ないない
講談社で一番売れてる週刊少年マガジンの下っ端でもそれくらいだぞ
モーニングの二軍ではとてもとても
たまーに聖おにーさんみたいなのもあるけどアレは例外な
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 02:30:02.36 ID:qV8UnthA0
でも講談社なら初版で1万5千は切らないし、打ち切られてなかったってことは1万くらいは売
れてるでしょ
週マガで実売1万5千なら打ち切られるし
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 02:33:30.65 ID:ta3JQmGQ0
初版で1万5千切らないなんて初めて聞いた
出版不況なのに1万5千はハードル高くないか
ソースとかある?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 02:42:17.26 ID:yOjJ1EHx0
ちょっとぐぐったけどもやしもんって初版40万部超えてるんだな
そりゃ担当が編集長になるわ…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 02:48:07.69 ID:qV8UnthA0
講談社の青年誌は採算取れるラインが初版2万くらいのはずだよ
それ以下で出す場合はお情けで出したり2巻以降の期待で出したり本来なら単行本出さな
い数字になってくるはず
ソースはないけど講談社で連載してる知り合いはそう言ってたけどね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 02:51:49.43 ID:ta3JQmGQ0
新聞の押し紙みたいなもんか
そういやマガジンやヤンマガは入荷が多い分売り残りも多いし
サンデーやスピリッツ入荷数が少ない分は売り切れるコンビニもあるもんなあ
230 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/10(木) 03:14:24.95 ID:wtKZpXrE0
じゃあ、543円×2万部×10%で黙示録は印税100万くらいか。
年2冊じゃ200万にしかならないな。

でも、原稿料が仮にページあたり1万2000円くらいなら、
30ページ×月2回で、72万円くらい入ってくるんだ。
月産60ページって、アシスタント1人でやれるのかな?

連載さえ持ってれば、そこそこ収入良さそうじゃない?
長くやってれば、それなりのヒットが出るかもしんないし。

絵は個性的ではないけど、きれいでうまいよね。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 03:42:37.33 ID:yOjJ1EHx0
イブニングでこのクラスだと、よくて1枚7、8千円ぐらいじゃないかねぇ
作画は手癖もなく、手間暇かけ凝ったことをしようとしてる時期みたいだし、
アシは雇いたくても一人雇えばカツカツ状態っていう
一番しんどい状態だと思う
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 04:07:22.93 ID:ta3JQmGQ0
税金も取られる品
233 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/10(木) 04:31:58.18 ID:wtKZpXrE0
講談社でも1枚7000〜8000円なんだ。
エロ漫画なんかだともっと低いのかな?

仮に1枚7500円とすると、月45万。
年に2回単行本で各100万。
サラリーマンなら悪くない給料だな。

でも、アシスタントは雇ったとしてもせいぜい、
締め切り前の3日×月2回×日当1万円で
月6万円くらいしか払えないかも。

これくらいの収入なら、個人事業主だとほとんど経費で落とせるから、
税金は微々たるものだと思う。

でも、連載がいつもあったわけじゃないみたいだし、
あまり乗り気でない連載を続けて、しかも読者の反響もなければ、
鬱になりそう。

連載持ってると、同人活動とかやれるほど余裕なさそうだしね。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 04:48:36.68 ID:ta3JQmGQ0
235 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/10(木) 05:16:29.67 ID:wtKZpXrE0
>>234
家賃や光熱費は、独身なら2/3くらいまで経費でいける。
ネットや携帯などの通信費は100%経費。
交通費や旅行代金、車やバイクも必要な経費。
食費や飲み代も、一緒に行った奴の分まで領収書もらって経費にできる。
漫画家なら、本やゲーム、おもちゃなども経費にできる。
アシスタント費用、ペンや紙、PC、プリンターなども当然経費。

もちろん、印税が支払われるときに10%源泉徴収されるが、
経費の割合に応じて、年度末に還付される。
年収200〜300万だと100%経費申請して、所得税払ってない人も多い。
青山さんは年収700万くらいの予想だけど、これらを経費計上すれば、
実収入を200〜300万くらいに余裕でできる。
なので、所得税も地方税も最低ランクで済む。

税金がきついといってるのは、こういったものを経費計上しても
なお収入が多い成功者だけ。
ただ、単発で大ヒットをかまし、入った金を使いきってしまうと、
翌年の税金が払いきれない場合もある。
地方税や国保は前年の収入に応じて決まるので。

これは漫画家に限らず、個人事業主はみんな同じ。
なので、サラリーマンは小さい商店主がいい車に乗ってると妬む。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 05:22:11.57 ID:ta3JQmGQ0
>>235
別に税金を滅茶苦茶取られるというニュアンスで
>>232をレスしたわけじゃないよw
ただでさえ原稿料も安いのにその上、税金まで取られて大変だなという意味。
http://takotuboya.jp/tax.html
これは同人だけどプロも似たようなもんだろ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 06:21:25.00 ID:tF6btq1iO
不自然なログ流し
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 17:37:18.23 ID:9zRFOSSX0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:45:36.85 ID:wh+/XKC+0
自殺ではない
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:30:57.65 ID:1RbBq9GA0
もう担当とかも、青山のことは完全に過去のことで忘れてるだろうな。

銀行マンが顧客をクビくくらせてこそ一人前というのと同じだ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:52:09.46 ID:NkP23TGJ0
>>240
いつまで覚えてりゃ満足なんだよ?
どっちかつーと早く忘れたいのにちらつくとかじゃないの。
残業しててフラッシュバックしたりしそう。
背中に悪寒が…。とか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 23:22:28.58 ID:0UX5QRR60
編集といざこざがあったかどうかは当事者や
親しい人間にしかわからないことだけど
編集は三人作家を潰したら一人前と叩き込まれるのは事実
って>>105に既に書いてありましたとさ

好き勝手に描かせてもらえたであろう
IKKI時代が一番作者的に楽しい時期だったのかもしれんね
とても売れる内容ではなかったが
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 23:29:34.67 ID:UH9FYdxO0
本当にイブニングはおかしいな。
自殺直後に編集後記で三行ほどのお悔やみの言葉を書いて、
あとは何事もなかったかのように。

つか、もうすこし青山氏とのあれやこれやを書いて
故人を偲ぶという考えはないのかね?

あ、なかったことにしたいのですね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 00:48:26.02 ID:fPozENgg0
いやだから「自殺」なのにあれやこれや言えるわけないだろうよ・・
芸能人だって自殺した奴の事は殆どスルーじゃんかよ田中実とかどこかの局が偲んだか?
上原美優なんてボカシまでいれられたのに
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 07:53:09.01 ID:lsZHBEp70
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 03:18:43.14 ID:+sl55DsJ0
自分たちが「殺した」んだから出来るだけ目立たないように
形だけお悔やみして後は一刻も早く忘れて欲しい、と。

10月6日に自殺宣言していて、その日から連絡が取れないのに
3日も放って置いた事実は決して消えないものなw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 07:02:36.42 ID:0Z33WeLi0
普通は編集後記とかで最低でもさらっと触れるよな
止められなかったことに対してとか

イブニングに対する評価がガクっと下がったよ今回の
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 08:50:32.41 ID:AW2HWAqK0
>>247
病死や事故死なら故人の仕事を偲んで特集とかはあっても
公の場で自殺を止められなかった事になんかふれねーよ。

249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 09:19:28.14 ID:ND+FyYh40
それこそ思い上がりの何様だっつー話だよな
悲劇のヒロイン気取りかと思われるだけだし
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 09:29:10.55 ID:5fX8g7DQ0
>>248
わしもそう思うわ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 09:52:38.01 ID:0k+f99Uv0
特集組んだら組んだらで死人に乗っかって商売すんのかとか突っ込むんだろ
放っとけよ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 15:57:12.86 ID:hcIjEYs40
基地外は何をどうやっても因縁つける
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 15:58:43.68 ID:crjxTLyF0
心の病の種類ってのはほぼ無限にあると思うんだよ
こういう病気は「自殺した漫画家の編集部を追及したい病」という心の病気だ

こういう場合は「ああ、そういう病気なんだね、かわいそうに」という哀れみをもって
温かく見守るしかないです
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 16:02:32.65 ID:lARKRDXg0
編集にとってアホ山がどれほど迷惑だったか暴露して欲しい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 17:30:59.97 ID:bXioKXo60
編集のせいで死んだと断言する奴はキチガイだと思うけど
いや、編集は悪くない無関係だと断言する奴もキチガイ
所詮当事者にしかわからないこと
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 17:53:39.44 ID:hcIjEYs40
ようするにいつまでもぐだぐだ言うなと
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 18:02:02.32 ID:bXioKXo60
ぐだぐだ言っていいんじゃない
スレが消えて完全に忘れられることが
遺族にとっては一番辛いことかもしれない
本人は死んでも作品は残り続けるんだから
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 18:04:02.84 ID:aoa9VzrH0
自殺は甘え
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 19:13:17.21 ID:hcIjEYs40
>>257
誰のせいで死んだだのなんだのいつまでも煽り合いするのが
遺族の慰めになるのか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 21:03:13.73 ID:E3mcv75B0
編集者のせいで亡くなったのなら有耶無耶に
しないでほしい
違うなら編集部はもっと親身ある文を載せる
とは思うけど
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 21:03:45.38 ID:E3mcv75B0
編集者のせいで亡くなったのなら有耶無耶に
しないでほしい
違うなら編集部はもっと親身ある文を載せる
とは思うけど
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 21:47:34.89 ID:hcIjEYs40
こうやっていつまでもほじくり返す奴がいる限り
売り言葉に買い言葉でいつまでも煽りの連鎖は止まらんわけだ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 10:39:57.55 ID:YxcSFCUW0
キモイキモイと虐められた中学生
同窓会なんか行ったことない、ていうか、案内の通知すらこないw
しかい漫画家になり大手雑誌(のおまけ)に掲載されるようになり歪んだ自信を持つ。
そして無理やり知った同窓会に参加。
そこでイブニングを持参し自慢大会を繰り広げるつもりだったのに・・・


てか漫画家なんだ?やっぱキモイしw俺は地方公務員で超安泰w
こんなアレな漫画描くってやっぱおかしいよねw
宗教?教祖が小学生?アハハおまえもこの漫画みたいに宗教作って教祖になればとりまきができて虐められなかったのになwww


そして
死のうと・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 12:06:53.98 ID:0/Mobbf70
人生を難しく考え過ぎちゃったんじゃないの?

俺の生き方は単純明快だからな、人間ってのはそれのみでは生きてはいけないんだから
ただ何かに依存していればいい、それが趣味であったり異性であったり友人だったり会社だったり色々だよ

依存できる確かなものを多く持っているだけ有利になる、というか生きやすくなる
ただ依存するだけでいいんだよ簡単だろ、死ぬ必要なんてあるか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 12:16:44.97 ID:c0a1uu/n0
>262
きっちり悼まなかったから
こうやってズルズルと引きずる結果になるんだよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 12:49:01.49 ID:YaK/aplz0
>>265
自殺は悼まれない。静かにスルーされる。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 14:31:54.17 ID:/Aj6vijr0
自殺したら色々言われるんだ?
ちばあきお、ねこじる、山田花子はどうなの?
彼らも何も言われなかったでしょう?
まぁ、ちばあきおは夕刊で大きく扱われていたけど
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 15:07:34.65 ID:gnhbzlmb0
>>265
バカははっきり言わないと分からないみたいだけど
お前が諸悪の根源だよ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 16:18:38.95 ID:yoFtWxnI0
>>263
作者イケメンだぞ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 10:17:36.59 ID:2dlfaoIc0
人の噂って75日だっけ?
あと1か月くらい経てばまたここも静かになるんだろうな…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 22:59:14.96 ID:/MfqYxPP0
ストロボライトが近所のTSUTAYAにあったから買ってしまった。
うーん、構成と絵柄があってねぇw
かといっていにおみたいな絵でこれをやられてもイラっとくるだけなんだろうなー。
イブニングでよいこ読み始めて、単行本1巻も買っていたんだが・・・。
まさかこんなことになるとはねぇ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 01:18:25.01 ID:XVW5wtq80
いにおはねえ、絵は抜群にうまいがストーリーが勘違いドラマみたいでウザイ。

あれ?似てるなw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 10:53:21.63 ID:uii8I0m70
自殺者がすべからく分裂病患者なら
一言だけ言える。
自身は絶対に裏切らない最大にして絶対の味方だ。
己は一人ではなく、己を見つめる絶対に等しい他者がおり、
それは必ずオマエの味方だ。
世界を敵にせよ。
それでなんだというのか。
その敵は所詮オマエを殺せるほど強くないのだから。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 12:54:36.77 ID:uOmvv6Y/0
宗教とかには興味はないけど、人生なんて努力しても報われないしな
死にたくなる気持ちもわかる
そんなときは神様にいのるしかないよ、矛盾してるけどな
自殺なんかしないで全て委ねればいい
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 13:05:28.93 ID:0cAbksfX0
>>273
これコピペん
まずすべからくの用法が違うし、
分裂病患者って統合失調症のこと?いまじゃ分裂病とは言わんよ。

それに自殺者の全てが統合失調症患者のわけないし、
統合失調症がそもそもそこまで自殺の多い疾患ではない。(もちろんないわけではない)

しかも脳の病気なわけで、幻聴であったり思考の障害がメイン(病型によるが)なわけで、
まぁ哲学的な意味合いを抜きにしたら自身が最大の裏切り者ってわけだ。
何しろ、言われてない悪口が聴こえ、存在組織に狙われ、自分自身が神様に思えちゃう病気なんだし。
哲学的に考えるなら自身だけが味方かもかしれんが、その場合絶対者は自身であり病識がない状態=治療を受け付けないわけだから、逆に症状の増悪で予後が悪く、つまり死にやすくなるわけだ。

まぁ軽度の双極性障害とか、うつ病患者だったかもしらんね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 13:08:58.77 ID:0cAbksfX0
>>275
誤字脱字大杉た。
> これコピペん →コピペなの?
> 存在組織に狙われ→存在しない組織に
ちなみに奴らは電磁波とかFBI、CIAが好きだ

277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 15:10:13.17 ID:fVAyKtTl0
「トラウマ」を読者に植え付けたいとお思いの漫画家の皆様。是非、イブニングでお仕事いたしましょうw
http://twitter.com/#!/mai_mai777/status/135600118656286720


UZSHI−ウツシ− 問題作につき緊急終了!
http://d.hatena.ne.jp/toldo13/20111108/p3#tb


なんかもう、いろいろひどい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 15:18:12.87 ID:oCqhZzgH0
>>276
分裂病乙w
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 16:29:58.16 ID:fI2j4eoLO
変ゼミの作者も青山の自殺にショック受けてたようだけど変ゼミも最初は変態をコミカルな視点で生態してて面白かったんだけど中盤あたりからゼミのメンバーのイジメ告白あたりからちょっと病んで来てるよな。
個人的にはあの辺りからちょっと引いちゃって読まなくなってしまった。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 18:51:34.95 ID:rXoANHWNO
秋田書店にきてのんびりやってりゃ良かったのに
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 19:22:09.66 ID:XVW5wtq80
担当編集、人一人殺しておいて全く気にもしてないんだな。。

人間じゃない。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 19:53:08.87 ID:PuGCevlj0
>>281
なんで気にしてないとかわかんの?
そういう被害妄想じみたのはカウンセリング受けた方がいいよ。
知り合いでもない自殺者に感情移入過多なのは
自分もそっちにむかってる危険がある。

誰かを責め立てたくてしょうがないってだけだとしても
健全じゃないしな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 20:25:38.62 ID:c4D8Z+sE0
けど別のスレでは平気で「○○氏ね」とか書いてんだろどうせ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:30:01.72 ID:XVW5wtq80
>>282

基本的な社会常識が無い奴は人に対する口の聞き方を知らないな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:39:45.99 ID:PuGCevlj0
>>284
自己紹介?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 21:44:32.06 ID:R4ZEw8+d0
ID:XVW5wtq80を見たらどういう奴が
この作者の死をいつまでも弄って遊びたがってるのかよく分かる
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 08:41:38.67 ID:Sfuz11BL0
自殺は世界周囲が唐突に寄る辺のないものになったからこそ起きるものである。
それは分裂病の萌芽である。
東郷失調症などというカスな名称は阿呆の好むすりかえだ。
分裂と言う単語がよく示すものなのだ。
そう、己の分裂。分裂した側に置かれた生身が全てを無くされた奪われたと誤認し。、その命を終わらせる、それが分裂病の発作への人体の自然な対処である。
自殺は、対処である。
ウイルスを体内に入れれば発熱するかの如く、分裂すれば死へ向かうのだ。
ゆえに言語を投げかけ続けるしか能のない我々に出来ることは、
言語を投げかける唯一無二の絶対なる他者を求めては捨て求めては捨て繰り返すのである。
求めて得たそれはすでにオマエを分裂させるためのがなりあげるスピーカーでしかないのだ。
ゆえに求めてはそれを冷笑し捨て、また求めるのだ、そして得ては捨て、冷笑し、求めよ。

求めよ、それこそが救いである。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/16(水) 09:07:50.15 ID:ffj9iDP60
>>287
ねえコピペなの?
そもそも分裂病という言葉自体日本人が勝手に作った言葉だし、
てか名前自体にそこまで大きな意味はないだろうよ。
ちなみに軽い統合失調症なら投薬で治るんだよね。
薬効かなくて予後悪い病型もあるけど。

まぁとりあえず、Twitterとかやってて妄想垂れ流しとかしてたわけでもなかろうし青山氏は統合失調症のケは薄いと思うけどな。

奴らには妄想や幻聴は厳然たる事実であって、おかしいと理解できないし現実と区別できないから。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 01:07:44.25 ID:4TzI2i2M0
一巻読んだけど続きが気になる
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 03:47:17.66 ID:4zfDXZd40
編集って漫画家にたいして「これじゃ読者が納得しない」と偉そうなこと言ってんだろ?
その割には、青山氏が自殺した時の紙面の扱いが
「よいこの黙示録は作者である青山氏が急死されたので終了致します」の一言だったよな。
そりゃないぜ、もっと何かあるだろう!労いの言葉とか、命を削って必死に描いてた青山さんに敬意を表する文章とかさ、
俺みたいにファンの読者だっているんだよ。
編集は読者の気持ちまったく理解できて無いじゃないか。売り上げ=読者の気持ち と勘違いしてる!
自分が出世する為に売り上げが何より大事なんだろ?
漫画家は交換可能な機械なんだろう?
でも読者は好きな先生が売れてるとか売れてないとか関係ないんだよ。
だからせめてまともに追悼してほしい。
1ページでもいいから、びっしりと青山先生への編集部の思いをこめて追悼文を書いてほしい。
このままでは漫画家の講談社ばなれはますますひどくなる。。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 06:01:22.50 ID:Z8f6Nfru0
原稿ほっぽりだして逃げ出した卑怯者に
何を言えばいいのだ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 08:17:31.46 ID:uK+v0S3h0
>>290
上にもあったが事故死や病死なら追悼はあるかもしれないが
漫画家にかぎらず自殺が静かにスルーされるのはあたりまえだ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 08:33:04.36 ID:aYJri6AH0
自殺、それそのものは突発的なものに見られるが、
長年培ってきた分裂病的経験の総和であり統括なのだよ。
つまり、自殺をする者全てが分裂病者であり、
作家や漫画家、芸術家といった創作活動の全てはその分裂病的経験のなせるものだ。
自殺をしない者は陳腐なものしか作れないのに比して、向こう側の世界を文章なり絵画なりに投げつけてくる
分裂病者は、芸術的に価値が出てしまう。
しかしすべからくその分裂病的芸術が評価されるわけではない。
青山のように評価されず、分裂病的妄言を聞き流せるほどの快楽も名声栄誉も手に入れられなくなった者が死を求めるのだ。
ゆえに、分裂病者は芸術など顕してはならないのである。
わずかなる名声を得んが為になにがしかの行為をなせば、跳ね返りがひどいのだよ。
ゆえに何もせず、ひたすら無敵感覚の到来を待つべし。
麻薬の比ではない恍惚感の塊の日々を送れるのだ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 09:09:47.37 ID:Tc/qg1hR0
知名度皆無の不人気漫画家が死んだところで何の影響も与えられない

誰も興味が無いからな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 10:25:27.33 ID:zccjvDhtO
>>287
厨二病患者乙w
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 13:04:08.72 ID:BwbxYlSg0
いやだからまず、
すべからくの用法は「すべからく〜べし」で当然〜などの意味を表すもので「全て」の使い方は誤用ですわ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 13:46:19.85 ID:DysUO9W20
「新しい」は本来「あらたしい」と読むのが正しい
「新たに」は「あらたに」だから当たり前ですね
「あたらしい」なんて言ってるのは単に舌足らずで噛んだだけだから
誤用ですわ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 16:32:21.46 ID:zccjvDhtO
>>293
お前は病院逝け。
典型的な症状が出てるぞ。
ヒキコモリなら親にでも相談して連れていってもらえ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 16:49:26.80 ID:4Zg6X0Dh0
>>297
あほらしい
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 19:24:20.45 ID:DysUO9W20
>>296と同じぐらいアホらしいだろ?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 19:46:24.73 ID:BwbxYlSg0
いやいや、言葉は変わってゆくものだし言いたいことはわかるけど時代がちがうしなぁ
日本では義務教育制度があるわけで誰しもが一定の学を修めるわけだし、
言語の研究が進むことで言葉の成り立ちやらが分かってきたんだ
それこそ正しい日本語間違った日本語みたいなのが叫ばれる世になってきたわけで、学問のレベルと教育背景が、言葉の変遷が激しかった頃とは違ってきてるんだよ
そんな今だからこそ間違った日本語は是正されるべきであり、
スレチの俺も是正されて黙るわ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:08:22.59 ID:DysUO9W20
てなことを飲み会の席で誰かが「すべからく」を誤用した時に語ったらどうなるかという話やね
確信犯なんて2ちゃん内ですら今は突っ込んだ方が引かれるわけで
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 20:21:23.19 ID:BwbxYlSg0
極論持ち出してどーすんだよw
誰が好き好んで飲み会の席でそんな話すんだよと
大体2chで確信犯とか書いたなら逆にネタにされてつっこまれる場合が多いだろ
板やスレの内容流れその他如何によるけどさ

そもそも分裂病分裂病言う基地外を馬鹿にするために突っ込んだだけなのに
ご冗談の通じない方ですか?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 23:17:19.43 ID:aQyL39p40
いい加減にしろドアホ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 07:31:23.60 ID:vPoR6vSx0
言葉は変わるものとか言い出すのは
文化侵略の朝鮮人
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 08:20:21.33 ID:zqAbrr2d0
言語は常に既に到来する者である。
思考などタワケ者の戯言である。
己が考えなどとほざきながら、その内容物である言語の羅列はどこぞで聞きかじったなにがしかの集合体でしかない。
おおよそその羅列と奔流をなんらかのまとまりのよさをもとになにやら組み立てたつもりになるのが
賢いとの自惚れるゴミどもの信奉する「思考」なのである。
それゆえにちょっとうまく組み立てられないと気が狂ってしまう。
もろいゴミどもである。
精神障害とは分裂病にもなれないゴミの成れの果てである。
分裂病者は目覚めるべきである「すべからく」なwわはは
言語の奔流を野放しにほざくだけでそれはオートポイエシスであり、芸術である。
分裂病者が敢えて精神障害を起こす必要はない。
自惚れのカスどもにだけ、その障害者の席を残してやれ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 08:30:06.87 ID:gH0HXEgq0
>>306
半島に(・∀・)カエレ!!
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/18(金) 08:34:52.29 ID:N1yi4zou0
ID:BwbxYlSg0発狂か
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/19(土) 02:27:05.70 ID:JK3jePK/0
高給取りの講談社編集に気持ち酌めとかどだい無理な話
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 07:58:36.57 ID:R07JGMMV0
人生なんてギャンブルみたいなもん
青山氏は漫画に賭けた、ハズレだった、死んだ、それだけのこと
普通にリーマンやるとかそういう選択肢もあったはずだろ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 09:29:36.00 ID:D/gdObSh0
>>310
連載とってあちこちで仕事できてるし評価するファンもいる。
漫画に賭けてハズレてはないでしょ。
ただ自分を追いつめる系の仕事にはむいてなかっただけで。

…普通のリーマンも職場や上司がハズレると簡単に地獄だよ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 09:38:32.69 ID:mzHkNyXC0
自然淘汰ってやつだな
死ぬやつは放っておいても死ぬし、生き残るやつは放っておいても生き残る
どうせ俺らもいつかは必ず死ぬわけだし、早いか遅いかだけの違いだよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/20(日) 10:04:36.11 ID:NxT/I4rrO
>>306

(´,_ゝ`)プッ 話のレベル低ッ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:39:34.76 ID:RZQ95uLc0
自殺という行為は、たまたま殺意が自分自身に向いているだけらしい
これが他人に向かわなくて良かったね、殺人犯になるよりかは自殺してしまったほうがまだマシ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/21(月) 23:48:00.64 ID:qadXmAAaO
ストロボライトが気になってるんだが鬱漫画なのこれ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 02:03:02.81 ID:yP6As2UN0
>>315
ほんのりとね
まあ鬱っていうよりは「甘酸っぱい」くらいだと思うよ
この人の数少ない作品の中では
いちおう最高傑作なんじゃなかろうかと俺は思うけど
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 05:48:32.87 ID:Qbpk2ssu0
青山さんは、自分自身がおかしくなっちゃったときに自覚できてたのかな?
自覚さえできていたら、対処のしようもあったはずなのにな…

俺の場合は、心の危険レベルを1から7までに分類して自己診断してる
ちなみに今はレベル2くらいかな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 06:22:43.12 ID:Qbpk2ssu0
青山さんはレベル7を突破しちゃったのかもしれない
だけど、レベルの差はあってもおかしくなっちゃうのは誰でも同じなんだよ
そういうときは周りを見渡して、自分だけじゃないんだと知って欲しかった

ってか、立派な病気なんだから死ぬ前に病院行けよ…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 15:50:48.43 ID:WwJVpA2i0
「心の危険レベル」なんてものを分類して自己診断してる時点で
5ぐらいにはなってると思うがなぁ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/22(火) 19:11:10.20 ID:lIulzeso0
うつで本当にやばいやつは顔見ればわかる
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 01:16:47.52 ID:xgyv3KME0
意外と「鬱」ってやつは自分自身でも気づかないほどの軽い「頭痛」が原因なのかも知れない

俺の場合、ちょっと鬱っぽくなると何をやっても治らないけど、試しに頭痛薬を飲んでみただけで
スッキリ治ることがある。不思議
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 01:23:38.96 ID:dJWp2e6F0
顎のかみ合わせが悪いだけで人間は簡単に欝や発狂できるからな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 05:26:33.74 ID:KKqZSrva0
世の中にはプラセボって言葉があってだな、
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 13:36:19.04 ID:dJWp2e6F0
まぁそれとは別の話だけども
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 19:16:16.33 ID:3BtF84vO0
さすがは大和田を自殺に追い込み、小野を病死させた講談社だな

漫画家を殺す技術は今日日始まったことではないぜ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 02:09:14.28 ID:szv+m8De0
お前、小林まことの
青春の少年マガジン読んだだろ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 08:50:45.39 ID:Z1yPVYwK0
wwwwww
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 13:44:47.15 ID:rQZwHd/C0
>>322
そういや、青山先生は親知らず痛いって言ってたね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 04:44:35.69 ID:/HebcyF/O
自殺が無きゃ年末のこのマンガが凄いのベストテンに入った可能性もあったと思うんだがな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 05:38:07.94 ID:1gWQM3wmO
自殺の話ばっかり
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 15:58:24.53 ID:tu3iOjKLO
ベストテンに入ったって
作者が先の見通したたないんならしょうがないだろ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 18:22:13.69 ID:y5f3n2io0
エスパーかよ
何の理由で死んだかもわかんねーのに
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 10:38:47.33 ID:aIM9Qree0
ここには書き込んでたけど、よく考えてみたら漫画を読んだことはなかった
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 22:00:34.58 ID:xE3w44rJ0
こいつの担当、高給取りの講談社社員じゃなくて
銀杏社からの派遣編集者か…

とりあえず編集絡みで死んだってことは無さそうだな

つーか今はイブニングみたいなメジャー誌でも派遣編集者を使うんだなあ・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 22:52:37.43 ID:ieVbQIc90
>>334
??講談社の社員編集なら編集絡みかもしれなくて
派遣ならそうでなさそうって何それ。
たしかモーニングだって派遣社員だらけのはずだぞ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 22:58:28.49 ID:YvBGFavh0
高給取りは人を虐め殺すに違いないという発想
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 23:08:41.67 ID:ieVbQIc90
>>336
性格の悪い奴なんかどこの階級でもいるのになあ。
そういう発想する奴っていざ自分が金持ちになったらすげえふんぞり返りそう。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 23:17:49.89 ID:r6RDkK5y0
今日日、漫画編集は
出版社プロパーなんかより
プロダクションで揉まれてきた方が
はるかに有能だろ。

ただ、給与面ではプロパーのほうが上であろうが。

理不尽である。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 00:31:42.80 ID:FJMFh0Bz0
それが理不尽なら
高級取りだから人を自殺に追いやったはずって考え方は
なんと形容すればいいのか
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 07:51:41.91 ID:dYXr4flO0
低給だと本当に漫画が好きじゃないと勤まらない気がする
漫画好きだからいいひとですは偏見かもしれないが
少なくとも漫画家間でのトラブルは少ないと思うが
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 08:24:43.28 ID:pHXx+/fQ0
>>339
ひがみかやっかみと形容すればいいのでは。

派遣だとトラブルは避けたいだろうが実績をあげなければまずかろうしな。
だいたい社員、派遣をそれぞれひとくくりにするのが間違いだし
有能無能は相手によってもだいぶ変動するから。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 19:32:35.58 ID:H+HsCbk10
ただ単に講談社の正社員が面白くないだけだろ>煽ってる奴
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 18:48:32.01 ID:PGepUrIs0
漫画家のストレスの原因は大体は編集絡みだよ
引きこもりがちな漫画家という特性上、編集としか会わないんだから
ところで編集者は漫画家を3人潰して1人前って知ってる?
バグマンに出てくるようないいひとは少ないと思うよー
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 18:50:22.30 ID:PGepUrIs0
これは煽りでも何でもない
編集者なら誰でも知ってる一般論を語っただけ
そして悲しいかな世の中は偏見で満ちている
特にそこが便所の落書きなら尚更ね
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 20:17:01.35 ID:KIRzUriv0
このスレずーーっとそんな話ばっかりなのに
今ごろ出てきて何が「知ってる?」だよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 21:24:56.45 ID:qK2G//Xq0
自慢のなんちゃって業界トークがけちょんけちょんに貶されての
起死回生を狙った漢の必死の「知ってる?」を
そうそう無下に扱うものではない
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 19:15:45.89 ID:3UTi8mtA0
満喫で表紙がカワイイから読んでみて続き楽しみだから覗いてみたら
作者自殺しちゃったんかい
なんともったいない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 07:00:31.54 ID:V00dBpIT0
漫画なんて眠りながらでも描けるのにな
死ぬ理由がわからん
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 08:44:44.45 ID:lYLKpjLc0
描けません漫画なめんな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 13:08:51.78 ID:n+Viw6GC0
でも量産しやすい絵柄なんじゃない?
手間かからずそこそこ可愛いキャラで
アシもいないなら大変だけど、今回の作品乗り越えればそれなりには食えるようになれたような
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 19:47:41.52 ID:s8zsT/jO0
精神的に煮詰まる&アンケートで人気の出ない企画を
押し付けられたからこのようなことに。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 21:41:07.52 ID:VEc/a30I0
>>350
いや、一見さっぱりした絵柄のようで、細かいところにめちゃめちゃ時間かけてる感じの絵だぞ
まぁ俺的にはそれが凄いと思ったところなんだけど、もやしもんの作者と同じような
偏執的なものを感じる
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 11:35:14.24 ID:po8/50Iw0
>>350
エロいコマのこだわりには作者の執念を感じた
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 12:17:28.37 ID:CGi91C+S0
つか、エロいコマを描く時しか
心が休まらなかったのでは?>黙示録
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 14:54:27.71 ID:qYGJXV0S0
先生のむっちりエロ感がたまらなかった
惜しい人亡くしたわw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 16:09:34.76 ID:/nlFlcru0
確かに先生のYシャツおっぱいは良かった
小学生描いててもつまんなかったんだろな
中学舞台にすればよかったのに
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/11(日) 17:38:34.52 ID:5g03hYp20
別PNでエロ漫画描いてたのかと思ってたけどそうじゃないのか
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 02:10:00.36 ID:m0uCimnf0
自殺願望みたいな心の癌は早期発見早期治療に限るよ
何でこんなになるまで放置しちゃったのかねえ…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 09:14:50.14 ID:S1+063u50
編集にとって漫画家は原稿を描く機械でしかありませんから。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 09:16:58.52 ID:ZlG6co8y0
まるで漫画家には編集者しか話相手がいないかのような言い草だな
どんだけ偏見もってんだよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 11:48:02.16 ID:l4qRT4Lo0
誰でもいいから続き描かせて完結させろよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 12:56:56.59 ID:OT92dPuK0
仮に編集が原因だったとしても、やっぱ自分自身のことなんだから自分で何とかしなきゃな

ストレス社会なんだからカウンセリングとか受けるという発想はなかったのかな?
精神科医も話聞いて薬出すだけらしいけどなw

俺もカウンセリング受けたい、できることなら24時間仕事中でも付き添いで無料でやって欲しいわ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 23:04:56.01 ID:2LzuSFqtO
ネット上では評判のいいストロボライトを読んでみたけど、
個人的にいまいちだった…作画や雰囲気はいいんだけどなんか物足りない
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 23:11:38.88 ID:swmxeFOR0
これだけの画の才能を持ち合わせていながら、
それを活かせるだけの原作を付けられなかった編集部は有罪だな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/12(月) 23:39:52.22 ID:Oj2G3k8P0
>>362
精神安定剤っていうのは要するに感情を抑制するお薬だから
心はフラットになるけど、同時に創作活動に必要な情念やらモチベーションやらも
一切合切フラットになっちゃうんだよ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 01:35:28.78 ID:xBGjMRzj0
>>364
これだけの絵の才能ってのも言いすぎな気もするけど
無難な萌えやらせたら3年は十分すぎる過ぎる程食えるレベルの画だと思うわ
それであえて宗教ネタってのも一歩進む意味で意義ある作品だったと思うけどなあ
やっぱり疑心暗鬼と絶望で先が冷静に見えない状況だったんだろな
大化けするかもって領域に踏み込んだとたんにこれってのもやるせない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 07:10:50.42 ID:qMlxpMR40
賢すぎる人の末路

頭の中に沢山入れちゃうお仕事なんだろうな
俺はストレス溜めるの嫌だから頭の中は可能な限りカラッポにするようにしてる
そうすればストレスは最小限に抑えられるから楽チンだよ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 10:11:36.89 ID:5ju3e+9b0
ちっ! イブニングの野郎
編集後記を書かなくなりやがった!

まさしく隠蔽工作!!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/14(水) 11:43:14.74 ID:C9n8AB260
最近、青山という名前の漫画家が頻繁に露出していたからどの青山かと思っていたが、この作者だとは。
整った画と小学生が宗教という内容で期待していた。
何処で連載していたのか知らんかったが。
だが私は、作品のファンにはなってもは作者のファンではない。
作品に絡めて話をして欲しい。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 04:56:32.11 ID:Jj5F09lH0
そう思うならお前がそれを始めるんだよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 05:46:42.34 ID:B0jnDOav0
誰が始めるかは関係ないだろ。
自分はしたくないのなら、素直にそう言えばいいよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 18:45:59.48 ID:E58OElhDO
もう青山先生のことは誰も覚えてない
単行本も全く売れてないし
ミジメな人生だったね
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 18:53:35.18 ID:qjqJo+zc0
イブニング編集部自体、今回のことはなかったことにしたがっているからね。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/16(金) 23:58:17.97 ID:lReVNkgG0
ヤングジャンプの作者コメントでねじまきカギューの作者が名前だしてくれたよ
今年一番印象にのこった人で
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/17(土) 00:10:09.18 ID:D0wCGpyV0
絵も演出もすごいレベル高いと思うけど
題材がなんか違う感じがした
編集主導の話だったんじゃないかねぇ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 23:44:56.30 ID:s4yM/Ti40
アマゾンで二巻の取り扱いなくなってると思ったら、bk1で来年2月になってる…これはマジか?
この土壇場で何があったの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 01:29:51.54 ID:LWZO9tQA0
表紙づくりが難航してるとかかな?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 02:18:32.02 ID:Wid8+uTl0
あ、言われてみるとそれはありうるな
表紙・カバー・本トビラ等々
素材を作る人がいないんだもんな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 04:55:00.69 ID:cAfGsx4x0
もう漫画も音楽業界と同じ道を辿りそうだね
コピーしまくり、ただ同然、それが当たり前の時代になってきた

10年後はどうなっているんだろう、何だか悲しいな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 00:22:42.08 ID:MSTpoIvh0
「ブラックジャックによろしく」の最終巻の表紙みたいになるのかな?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 13:30:29.79 ID:aLd49JSo0
>>372
漫画家として死ねたから良かったじゃん
山田花子なんて「無職A子さん(自称漫画家)」だぞ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 16:31:33.32 ID:XqOuM1l00
え?タレントちゃうの?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 20:39:54.23 ID:4JZ7WABg0
単行本延期だったのか
といってももう完結しない作品になっちゃったしなあ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 03:14:10.03 ID:q1NsvbpK0
意地悪な人しかこの人の周りには居なかったんだろうかねえ。
追い詰められた方が悪い世界なのかもしれないけど鬱。

なんかコミックス延期のまま発売無しにする気がしないでもない。
イブニングの自殺隠蔽は俺らが追い詰めましたって
いってるようなもんだと思うが。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 21:44:13.26 ID:DS+UjjYU0
人生なんてただのギャンブルなんだし
今世が駄目だったのだから、また来世に賭ければ良し
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 01:13:20.89 ID:Q6r8ZNZX0
河原のシーン、携帯の着信音をバイブに脳内変換すれば
冒頭にあったバイブ、顔に付いたコンドームの袋
すべて辻褄があう
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 01:15:52.42 ID:szg2anVi0
小学生の女の子のエッチなシーンをいっぱい描けば大人気作家先生になれたと思う
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 07:05:51.02 ID:EbKGG3TE0
昨晩読んだが、1巻だけでは盛り上がりがまだ無くて、今一つだった。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 05:12:35.74 ID:GhZoZ1WM0
純粋な人だったんだろうな
社会で他者と触れあうということは、様々なウイルスに感染するようなものだと思う
そのなかで上手く免疫力をつけていかなくてはならない
時には致死率の高いウイルスに感染することもあるだろう

まあ難しいな、死ぬやつはやっぱ死ぬし
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 17:58:02.45 ID:XjvLMFg90
1巻じゃ本当に奇跡が起こるんじゃなくて策謀の積み重ねで宗教団体を起こす風に見えた
よっぽど先まで設定詰めてなきゃすぐ破綻しそうな危うさがした
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 22:58:40.27 ID:NyLsFybU0
チャイナガール けっこう好きですね〜
炒飯がおいしくなりました。あ・・原作この人じゃなかった。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 13:52:56.00 ID:ZDF2IdgTO
これ絵も良いし話も先が気になってて
続き読みたかったなあ…
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 17:32:18.92 ID:W2XmhCEx0
作者が納得ずくで未完にしたんだからしょうが無い
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 17:20:02.13 ID:ehNkET8O0
漫画家に向いてないだろ、コイツ
漫画家ってのはよ、こち亀描いてる作者とかゴルゴ描いてる作者のように
単行本100巻以上出せるような奴が一番向いてるんだよ

まさに漫画を描くロボットのようにひたすら描き続けることができなきゃ駄目だ
漫画描くの辛いとか、ストーリー思いつかないとか、ああ面倒くせえとか、編集がムカつくとか、アシが使えねえとか
そういう人間的な感情は一切捨てて、ひたすら漫画を描くマシーンにならなきゃできない仕事なんだよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 17:54:52.44 ID:H/iywh2B0
>>394
そういう「ぼくのかんがえるマンガか論」はどーでもいいから。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 19:00:28.23 ID:pv4YYPIz0
殆どの職業に当てはめてもおかしくない、まぁある意味理想の理論なんだが、なんでそれを漫画家に限定してるの?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 20:24:40.57 ID:6XLQgt1b0
ただ、絵がうまくても
話が作れないと漫画家は辛いだろうな、という気はする。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 23:45:05.03 ID:vxni5qXv0
完結させずに死んだ屑
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 23:38:54.21 ID:+K3riOFT0
誰でも一度くらいなら、死にたいって思ったことはあると思う
それはそれでいいと思う

だけどそこで思考停止せずにポジティブになるまで考え続けて欲しかった
漫画を描く期限は限られてるけど、思考する時間に期限なんてないんだぜ
自分にとっての一番のカウンセラーは自分自身なんだからさ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 00:07:47.39 ID:yF3g3sNt0
うつの人は自分自身はカウンセラー足り得ないな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 21:20:25.63 ID:Z/LJ1umm0
>>394
こち亀とゴルゴ以外読むなよ。
で、解決。
あと、お前人間に向いてないから、、死ね。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 00:08:16.07 ID:38Key2Tv0
漫画が描けないくらいで
死ぬのはおかしい。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 01:13:20.40 ID:7uPWCpZW0
漫画が描けないぐらいで死ぬのはおかしいが
自分の仕事が全うできなくて死ぬ人間は結構いる
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 01:58:12.65 ID:zRbMxj9g0
今日、ブックオフでチャイナガールを見つけたので買った。
シャオランちゃん可愛いね。絵が良くて後味もいい作品だった。

中国の庶民って、美人でも時折ズボラなところが目立つんだよな。

数年前に横浜の中華街にいた頃に見たんだが、
閉店間際の中華料理屋の奥の席で、看板娘が片言の日本語で
常連客のオッサンと雑談しながら食事してたんだよ。
格好はTシャツにジャージの至ってラフな格好。当然スッピン。
オマケにテーブルに肘付いてて、営業中なのに話声も大きい。(客は俺とオッサンだけだが)
なのに看板娘は、すらっとした体型で化粧無しでも可愛いアジアンビューティ。
オッサンはそれに目も合わせず、新聞読みながらビールに餡掛け炒飯。
娘はニコニコ笑顔で、海老チリ食いながらオッサンに色々話しかけてる。

これが凄く羨ましかったんだよね。チャイナガールを読んでふと思い出したよ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 02:07:23.45 ID:DMJzh5jB0
死より辛い経験の無い人には自殺の事は解らない。
だから、生きてる人には永遠に理解できない。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 08:30:09.99 ID:It2zW1IE0
>>405
この人の場合はそんな死よりも辛い経験がっつーより
日々の疲れや茫洋とした閉塞感とかがつもっていて回復できず
フラッと魔がさしたイメージ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 10:06:00.60 ID:NXjZnmUO0
>>406
仮にそうでも、それが辛さだろ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 11:16:18.94 ID:It2zW1IE0
>>407
ん〜405のはそういう漠然とふりつもる辛さではなく
原因になるような辛い出来事というように読めたから。
失恋とか失職のようにわかりやすい辛さでないだけ
かえって根は深いかもね。本人の資質というか。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 15:42:26.32 ID:FaAAnSjV0
死んだ人間に続きを描かせるのは非常に難しい。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 19:33:20.82 ID:jqQPFz0H0
俺が続き描いていい?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 12:14:38.99 ID:UPfmcwj90
ギャンブラーの俺から見れば、死に賭ける意味がわからない
死んで何が得られるってんだ?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 12:56:22.36 ID:8AWJ5gCK0
(迫真
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 18:45:36.44 ID:Pjju/ODO0
10年後の>>411に自分のレスみせて
のたうち回らせたい
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 10:39:22.28 ID:Yo9nM+2pO
どーでもいいからよ、
こいつのマンガはマジでつまらねぇんだよな。
いい加減連載打ち切って
首吊って死んでくれねぇかな?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 11:15:49.51 ID:6bh+tHPu0
たぶん本人の中では洒脱な事言っちゃった俺カッコイーとか
なってるんだろうなぁ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/09(月) 18:19:55.52 ID:hbTELlrn0
生きてたら美味しいもんたくさん食えるのにな…
冷やっこ美味しいよ、お寿司美味しいよ、ビール美味しいよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 17:48:00.75 ID:RT3JEYFn0
働きたくない病が発症したんだろうな
わかる、わかる…
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 23:31:20.09 ID:pghdJ02W0
自分が自殺するまでのエッセイ漫画を描いた人はいないのかな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 02:15:38.12 ID:ECpkqfhM0
山田花子でも読んどけば?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 15:05:39.75 ID:RGlMblQv0
あれ日記だけで漫画は描いてないでしょ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 11:00:56.10 ID:fTlyJDPX0
精神病になるのはむしろ正常
おかしくならない方がむしろおかしい
人間は数千年前までは土人みたいな生活をしていた動物だったんだろ
そんな生き物が道具使ったり言葉を覚えてしまったもんだから急速に発展した社会に
ついていけないだけなんだよ

おかしくなっていいし、自殺したっていい。むしろ自然なことだ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:02:20.26 ID:8ltT6Lft0
>>421
土人とは、その地域に昔から居る人たちという意味。
未開のという意味ではない。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 20:02:04.82 ID:brLc+yer0
二巻ちゃんと出してよ
土壇場でやめるのとか無しな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 21:27:16.29 ID:IZZLVliI0
心配しなくても2/23に出るよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 21:05:43.63 ID:+7RcvXvd0
もう青山先生のことはみんな忘れてるのに、お前らしつこいな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 21:07:17.00 ID:0YrK61Ny0
何しろイブニング編集部がまっさきに忘れようとしてますからねw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 21:22:46.84 ID:s00/HN0f0
アニメの「ちはやふる」見るたびに、思い出すよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 05:23:13.93 ID:NfwuzSQG0
自殺するやつってのは大抵、思考停止しちゃってるんだよ
死に急ぐというか、ある程度答えが出たらそれ以上考えることをやめてしまうんだろうな
自分自身との対話は重要、最終的には味方は自分だけなんだから
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 22:06:05.95 ID:WUb5FsiQ0
このスレまだあったのかw
お前らもう忘れちまえよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 02:34:43.71 ID:pXY3NRr90
忘れる忘れないと言うより
俺に言わせりゃ自殺論を開陳したいだけってのが来てるみたいだな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 11:05:40.75 ID:ZX0kBTc30
ってか、死ぬほど辛いんなら何で漫画家という道を選んだんだよ?って聞きたいわ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 16:38:55.61 ID:UeNCNeDm0
仕事が原因で自殺したなんてソースあったっけ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 16:59:06.12 ID:un1ujCGp0
twitterへのカキコからの憶測

作家生命というものがあるとして、それを殺すことで、一体<私>は何を得るつもりなのだろうか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 20:11:31.42 ID:pFBVv7Ja0
つまり、編集部に作家としての自分を
蹂躙されるような作品を描くことを
強いられていたわけですね。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 20:17:37.45 ID:ALGhFK4m0
絵柄は一見とっつきやすいシンプルなかわいい絵に見えるけど
よくよく見てみると線がすごい細かく執拗に描かれてるとこもあって
そういうのも性格の現れなんだろうな
きらいなタイプじゃないけど人生損しそうなタイプではあると思ってた

仮に編集部からガキが宗教ってネタ振られてたんだとしても
あんな本格的に心理描写とか考えずに
女教師が宗教でイカれた子供達に
エロエロ的な意味で巻き込まれてみたいな
軽いネタでやってりゃ良かったんじゃないか
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 20:49:00.25 ID:un1ujCGp0
2巻ってもう出た?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 23:13:48.38 ID:g+apyU6K0
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 16:14:00.90 ID:ZThFqtO30
IKKIに未掲載作品が載ったな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 06:58:57.14 ID:vSX5VcUT0
しかも内容が自殺を思いとどまらせようとする話なのかよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 13:40:19.32 ID:nvEP/Twd0
>>439
そうなの?無意識に自分にむけて描いたのかな…。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 14:42:46.51 ID:Jn0K6vwj0
>>440
デビュー前に大学の卒業制作として描いたもの

デビュー後と比べても遜色のないかんじ
もう良くも悪くも完成されてるんだよね
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 06:12:24.31 ID:S31dGwC90
俺も鬱っぽいので自殺する人の気持ちも少しは理解できる
どこかで読んだんだけど、鬱ってのは怒りと同じでものすごいエネルギーを持っているものらしい

なので、溜め込むのではなくてとにかく吐き出すことがいいんだそうな
だからと言って、いちいち他人に向けてたら人間関係が崩壊して逆効果だし、こうやってネットで吐き出す
のも一つの方法なんだろうな。俺はずっと日記書いてる、PCとかスマホで一日中日記を書くくらいの勢い
で吐き出し続ければいつかは楽になるんじゃないかなって思う
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 13:55:31.42 ID:lhC87sLs0
吐き出したほうがいいのはわかるんだけど
怒りと違ってうつの場合は何を吐き出すんだ?
抱えてる不安とか不満とか?

知り合いが欝っぽいけど医者には頑なにかからないつーからどうしたもんかと思って。

あ、素人がカウンセラーしちゃいけないのは分かってるよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 14:48:36.26 ID:XxT98QWB0
作品見る限り統合失調症の表現が巧みな作家だよね
古屋兎丸的な感性を感じて好きだったんだけど残念だな
欝とかで自殺と言うよりはねこぢるみたいな感じで死を選択した様な気がする
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:42:59.99 ID:vyL1/dKxO
死へ逃げて出版社に迷惑かけて、連載作家として失格だな
読者も裏切って、彼は自分勝手に死んだんだ
悔しいね。逃げ出しやがってよ!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 19:28:16.56 ID:/pfFjdcr0
>>445
?何コーフンしてんの?
連載枠とりたくてもとれない作家?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 00:05:38.61 ID:6K0hOzoD0
同業の親友とかが呑んだくれながら書いたと思えば萌えるだろ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 12:16:23.83 ID:+dBg4yFk0
自殺した後に掲載された作品が自殺を止める話とかある意味皮肉すぎる
作者が自殺しちまったら最早説得力もないよ……
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 12:28:37.20 ID:YFFVOmQG0
一方、イブニングはなんら追悼記事も載せなかった。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 14:51:56.52 ID:4ahf2F7L0
>>449
S60チルドレンは病死だったからいろいろ追悼コメあったと記憶してる。
自殺だからだろ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 15:20:50.53 ID:kjO1JrIT0
人生から逃げ出した自殺者は追悼なんて必要ないとか
そういう考えなのかね
ひどいね
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:17:26.25 ID:g9VZ3JXX0
勝手に妄想して勝手に憤慨してりゃ世話ないわな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:11:50.38 ID:kjO1JrIT0
まったくだぜ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 23:09:29.18 ID:p0bWs7+w0
青山先生って自分で原稿持っていってたの?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 18:46:55.28 ID:l1v1xHV00
なんでも精神病にしてたらフィクションは描けないよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 23:01:57.45 ID:8Jq3kY560
初期短編集が小学館から2/23に出るね
IKKIの表紙に書いてたよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 23:26:48.47 ID:b/i9Vagn0
死んでも誰にも悲しまれない人生
騒いでるのはこのスレの奴だけ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:20:08.30 ID:Ep7++x6A0
イブニング編集部はなにもしないで
IKKI編集部のほうが却ってあれやこれや動いてくれている不思議!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 10:10:42.46 ID:zfMHjkwe0
ikki編集分は黒田硫黄問題で完全に見限った
あれこそ真の邪悪って感じ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 16:59:35.31 ID:/EE+LM+d0
きょう見たイブニングによいこの2巻が出るって載ってたな
これが最後だろうし買っとくか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 01:04:57.85 ID:Xwcd7jvy0
俺も心の病気だから自分のことで精一杯で他人のことまでかまってられない
死にたいという人を救う義理など編集部にもないんじゃね
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 00:38:03.35 ID:sk88rPcJ0
救う義理は無くてもまともにお悔やみもしないで無かったことにしようという
その姿勢が批判されてるんだろ?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 02:46:03.78 ID:fA97fqW70
お悔やみはしてるしw

このスレも病んでる奴多いよな、俺もだけど
人間病んでる時は自分自身を一歩引いて冷静に見る目が必要になると思う
それができるかどうかで人生は大きく変わると思う
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:11:33.59 ID:1nw1w0H70
よいこも23日か
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:17:40.08 ID:gKnjnQAPO
あんなんでお悔やみのうちに入るか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 16:57:24.70 ID:EENyASn+0
>>465
お前いちゃもんつけたいだけだろ。まあ2ちゃんの活用法としては正解か。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 23:14:23.55 ID:j6XEBRgC0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 03:21:39.77 ID:BQnTvVYO0
批判されてるんだろ?じゃねぇよなぁ
自分が粘着したいだけで
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 04:49:00.66 ID:WN9a07cW0
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 21:53:23.02 ID:2ON5Ga3Q0
>>469
せんせーかわいい
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 17:54:05.64 ID:hDTamHWK0
2冊共買ってきたー。
短篇集もなかなかだが、よいこの2巻めちゃくちゃ面白いんだけどorz
未完の作品を残して自殺など、万死に値する・・・って死んでんのか・・・はぁ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 20:04:21.17 ID:l+/DLULRO
二巻これからってとこで終わりかよおおぁあ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 20:07:03.68 ID:MrRPDtA60
たまたま行った本屋で2巻発見、まさか出るとは思わなかった
最後のページが悲しい
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 21:10:19.07 ID:lmlVxUvqi
ストーカーの盛岡は続いてれば4巻あたりで殺されたかもしれんな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 22:34:17.07 ID:5WZTD0qX0
2巻に編集部からのコメント等は何も無しか。これの印税とかちゃんと家族にいくんだろうな?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:12:32.57 ID:o5NJGPJi0
今日本屋で見つけて買ってきてふと調べたら作者亡くなってたのね・・・
これから面白くなりそうなだけに残念だわ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 01:17:00.30 ID:Q5lJNR+W0
2巻の最後の絵見ると辛いな

てか編集部コメント無しかよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 02:36:26.67 ID:wDJBSe3x0
まぁ、自分らが殺したようなものだから何も言えないよな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 05:51:19.49 ID:SOhA+32D0
帯の広告は小学館
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 07:39:14.89 ID:7xLePQky0
http://lockerz.com/s/186532077
惜しい人をなくした・・・
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 09:53:54.29 ID:lL/j4w7ni
やっぱり伊勢崎による朝子の性的支配プロットとしてあったんじゃん。
ちくしょう。こんなやるせない気持ち味わうのは手塚のグリンゴ以来だわ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 16:05:19.78 ID:cO70DwjKO
>>481
正直チンチンむずむずしました
まあでもプロット読むと本当に続き見たかったわ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 17:10:59.03 ID:xPewgr3k0
ぬう
わりとあっさり受け止めてたけど、
そうなってくると話が違ってくるやないか…
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 00:16:25.62 ID:mFOaUVQz0
河原の清掃活動がきっかけで、ホームレスと交流が生まれるとあるが
朝子先生がアレな目にあうことしか想像できない。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 10:39:03.17 ID:sC0CQ2pz0
盛岡先生の後ろ頭ちんこすぎ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 13:46:56.07 ID:iXfHwIRz0
死んでなかったら絶対読まなかった漫画wよいこ2巻も買うか。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 12:16:37.51 ID:0EUoEWsE0
伊勢崎は、朝子先生に授業中バイブ仕込みそう
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 19:16:28.29 ID:TKIb8NTC0
第一話からそういう展開をやっていたら
今頃話題作になって、自殺なんかせずにすんだのに・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 21:31:27.17 ID:P3zppYZ40
やっと買えた。
プロット見たけどやっぱり面白そうだなぁ。

伊勢崎の死または無力化ってあたり書いてるところみると、ぼんやりとは終わり、というか終盤への流れは掴んでたみたいだね。
まぁストロボライトとか見るとあれこれ考えてそうなタイプだからそれは当たり前としても、
伊勢崎の真意が定まってないあたりを見ると、逆に考えすぎちゃったって・・・って説が確かに濃厚な気がしてきたな。

鬱とかが割と認知されてきたのはいいことだけれど、こういう締切があって自分を追い込む(場合が多い)執筆業とかは、
なかなか病院にかかることもできないし、かかったところで、なんだよねぇ。休めればいいけど。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 00:03:52.50 ID:bPKgz33m0
>>477
死んでるから未完っていう説明すらないからな
本当に小学館は酷い
>>479
宣伝文句しか考えてないってことだよな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 01:17:52.63 ID:uSs6M2eZ0
俺が知らないうちにイブニングが小学館から出るようになったのか・・・
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 01:24:04.65 ID:bPKgz33m0
すまん、間違えた講談社だわ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 21:51:23.17 ID:Ml5lgcd60
ストーカー男が寄生獣の三木に似すぎて寒気感じた
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 23:42:16.61 ID:zedUIcGI0
>>477
>てか編集部コメント無しかよ

というか本誌での死を伝えるときの編集長名(だったと思う)の囲み記事みたいな
のの小ささにビックリしたけどな。

ああいうのは1ページ使ってちゃんと追悼文書けよ、と思った。
今の編集長って誰か知らんが。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 10:37:06.62 ID:a9fcdd9D0
もやしもんの元担当が今編集長じゃなかったっけ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 11:37:29.88 ID:2ez4sXzL0
>>490
おまいのせいで小学館の棚を必死に探してしまった。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 18:01:00.96 ID:QIDgka4v0
>>425
なるほど、菌漫画だけに腐ってたと
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 18:10:24.92 ID:hUT4c7oz0
煽るときにアンカー間違うのはかっちょわるいのう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 18:14:46.49 ID:QIDgka4v0
>>498
煽りではなく、単なるシャレのつもりだったんだが
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 19:11:41.63 ID:/OKVdCdRO
もう、いいっす
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 19:20:00.45 ID:p8Q/tFQB0
うんこちんこーずはどうなるんだろうか
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 22:58:18.76 ID:+3T07saP0
なんか2巻妙に読みづらいな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 01:06:39.56 ID:y5UmbTMP0
朔ユキ蔵のツイート止まったまま だ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 08:47:15.15 ID:fNp5lnLJ0
あの人はブログ1日でやめたり
ピクシブに1作だけ上げてやめたり
元々そーいう人だから
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 23:28:42.85 ID:h6NC/yxh0
ストーカー男が変態臭くて怖い。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 11:50:46.31 ID:awr2pqAN0
生きるのに目標はいらない、妥協点だけ見つければいい
俺にとっての妥協点は、今の苦痛を半分に減らすことだ
その方法もようやく見つけた、これでようやく生きられる
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 16:53:28.36 ID:JRwZTS8k0
なんかその手の文章って自殺数日前のブログとかにのっけてそう
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 21:02:09.43 ID:OYydGQCG0
ストーカー男に付きまとわれる様子が面白そうだったのに
なぜ終わった。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 01:57:16.27 ID:yFmAceuDi
プロットを何らかの形で知った東京都に暗殺されたに違いない。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 04:09:59.59 ID:+B2kFkPv0
悟りなんて開けるわけないだろ
その時その時で状況は常に変わるわけだし、考えることも常に変わる
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 14:05:48.21 ID:ielkwbLt0
自然淘汰

死ぬ者は放っておいても死に、生き残る者は放っておいても生き残る
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 07:57:34.31 ID:7F8qX9Ey0
初期短篇集もよかったですたい
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 01:20:44.05 ID:P/AyAwzS0
自殺は自然じゃねえだろう。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 22:15:18.23 ID:gWIYIQwY0
よいこ全然売れてないね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 12:41:48.10 ID:miJpkFma0
未完なのが判ってる作品だからねー
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 23:13:40.07 ID:tyIWRZ+u0
ヨメキンのダンナ程度の生活力ある人だったらね
向いてなかったんだろうな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 22:27:46.91 ID:qb6kyALJ0
新刊じゃなくて悪いけどまんだらけでオススメされてたから買ってしまった。
何でオススメしてきたんだよ…こんな続きが読めない面白い漫画とか辛すぎるだろ…
せめて終わらないって書いといてよ…
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 05:05:45.41 ID:BQ75n4pT0
深く考え過ぎたんだろうな、生きるってことは単純に何かに依存するだけでいいんだよ
それでうまくいかなければ依存する対象を変えていけばいいだけのこと
わざわざ死ぬ必要はないだろ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 09:29:50.01 ID:+O3pI2Uy0
毎日毎日宗教の事ばっかり考えてたら
「生」じゃない心の拠り所みたいなものを意識しちゃったのかもね
仕事とはいえずっと漫画の内容みたいな事考えてたら
おかしくもなっちゃうよなと、読んでて思った。
あとストーカー先生出て来たあたりから
絵の感じが変わってきてるね、なんて言ったらいいか分からないけど
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 21:43:24.22 ID:H7dRnvVJ0
疲れてるな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 08:56:28.61 ID:y+t3sQjd0
俺が思うに、心にも管理人みたいなものが必要だと思うんだよね
会社が各部署に分かれているように、心の機能も各部署に分けて、毎日ミーティングみたいなことをしないと回らないんだよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 19:42:59.25 ID:weEBcLQa0
>>521
分裂するだけじゃない
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 07:43:46.63 ID:dxxpIWxp0
ネットに書き残してる事が全てじゃないし
何があったかなんて本人にしか分からない
もっと直接的に借金やら女やらで決定的な事があったかもしれんのに
勝手に前提決めて妄想したってしょうがないだろう
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 15:16:03.34 ID:CVHpBqRs0
浅野いにおは自殺しないの?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 15:02:19.57 ID:8HZY9OAS0
いにおは女遊びが忙しいから死ぬ暇がない
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 15:07:40.11 ID:q7snESpr0
そりゃ残念
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 03:28:03.85 ID:YPuDVRia0
自殺願望は頭痛薬飲めば治るよ
頭痛が神経過敏の元になって、神経過敏が自殺願望に変わる
ソースは俺
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 04:47:58.74 ID:UwoDRpR80
そういや最後のツイート何個か消されてるけどツイッターの運営側が消したのか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 06:19:27.19 ID:+iqpAkqF0
アレどうやって消したんだろうね。
遺族がTwitter側に依頼した可能性が高いんだろうけど
c
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 18:36:07.09 ID:7sYv36vM0
消されたツイートってどんな内容?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:08:18.33 ID:LvC3TAIL0
来世に行きます
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 04:27:31.69 ID:HBwjxmfw0
朝子先生が輪姦されるとこまで
描いてから死んで欲しかった
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 06:42:58.56 ID:/q9Ud38S0
あのカヲル君みたいなガキに性的に支配されるってとこまでなんとか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:18:23.30 ID:iEAAwKqp0
>>506
何かとんでもなくドラマチックな人生を生きてるようだねブログか何かやってないの?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:12:25.72 ID:01WSo6kj0
チュートリアルの徳井で再生された
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 21:42:39.40 ID:0pzRYng/0
人間なんてただの欲望の塊なのだから命なんてそんなに大切なものではない
死にたい時に死ねばよかろう。宇宙全体から見れば何の役にも立っていないのだから
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 22:24:12.49 ID:1nnvqZvD0
それ俺も思うわ生まれてきたことに関しては自由は無いけど
死ぬ自由は個人の選択として有りだと思う。自殺を異様な物に感じている社会が息苦しい
ただ人間は一人で生きている訳じゃないからしがらみが邪魔して死ねないのはしょうがないね
天涯孤独になったら俺も逝きたいと思う
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 22:55:10.57 ID:1nnvqZvD0
ぶっちゃけ宇宙そのものが無意味だしねw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 06:44:18.03 ID:cOkDSMe/0
>>537
というかね、ブッダが人間の命とその他の生命を同列に考えたのと同じように
人間や動物も石ころのようなモノと同列に見れば価値観も変わるってことよ

自分自身が持っている大きな悩みとか、社会が抱えている大きな問題とかも、所詮は人間の
欲望から派生した悩みでしかないのだから、そんな所詮「モノ」でしかない奴のただの欲望を
満たすためだけに悩んだり辛い思いをするのも馬鹿馬鹿しくなってくる、俺個人的には
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 06:50:17.12 ID:sFShKyoY0
>>539
ブッダは自殺に関して否定はしてないよね?肯定も勿論してないけど
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 21:38:27.07 ID:a4agqPqJ0
イケメン?で童貞でもないのに死んじゃうとはもったいない。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 22:05:16.78 ID:sFShKyoY0
なんとなく死んじゃおーかなーって考えてふっと生死の垣根を超えて仕舞うような
感覚は理解できるってか自分はそうだこれって病気なのかな?

まあ俺の好きになった漫画家の死亡率ははんぱ無いからこの人からもそう言う臭いを感じてたのかも知れない
周囲の人に自分の死生観みたいなのを予め伝えておく方が残された人達のためになると思うんだよね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 11:23:49.91 ID:qSDq3tEH0
      |/|
      |/|
      |/|
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \  <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 19:24:08.31 ID:HJyKsdSr0
漫画まだ売れてるの?もう自殺特需は終わったのかな?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 10:19:41.42 ID:xaTEqQXh0
SWWEEEETとストロボライトは読んで
よいこ1巻読んだ
面白いやん〜〜
前作2つに比べてもエンターテインメントって感じで
絵がかわいいし、演出もいいのに・・
せめて完結してから
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 16:19:15.92 ID:xaTEqQXh0
2巻も読んだ
草案の伊勢崎による朝子への性的支配ってすごく気になるんですけど・・
そこは倫理上小学生だしイケナイってことになったのかな・・どうなんだろう?
もしそこまで描けるなら読みたかったぁあぁぁああああぁあ!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 22:05:52.33 ID:v4b5rYJd0
むしろこのスレがまだあったことに驚き
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 12:38:03.19 ID:FNH3VtS20
あれをネタにした漫画があった
http://c.pic.to/7ge7i
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 01:17:34.10 ID:cS42kB8X0

      |/|
      |/|
      |/|
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \  <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 01:18:15.20 ID:cS42kB8X0
朝子先生は天国で支配されてるさ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 08:12:52.77 ID:RXgXXm+U0
青山先生のツイッターで
伊勢崎はインストールの頃の神木くんのイメージって
書いてたから早速動画検索してみたら・・

上戸彩が神木くんに向かって「おっぱい触ってもいいわよ」といって
神木くんがおそるおそる手を伸ばすというシーンがあったので
きっと先生もこれを見て・・ということで補完しときます
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 18:26:36.65 ID:Kfke+1PXO
昨日2巻読んだ。設定資料集に大幅にページ割いてるもんだからヘンだなと思ってたら亡くなっていたのか。
しかも俺と同い年、こうやって漫画描いてコミックまで出している人間が自殺するなんてそんなら俺はとっくにアウトですよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 18:34:16.48 ID:OKUi/oZfO
>>552
本当、惜しい人が亡くなったんだな…、と思う。

生きていたら、今や「失踪日記」の、


【ぶらぶらひでお絵日記】吾妻ひでお総合15【兄貴は二枚目!?】
http://2ch.net/z/-/QQ/OidZN/


見たいに、自らネタにしても、世間から称賛されてるのはずなのにな…。

554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 18:41:38.36 ID:RYe8Zb7OO
惜しい人WWWWWW
バカじゃねえの?こいつWWWWWWWWWW
連載してた時は読んでもいなかったくせによ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:10:46.69 ID:NUnvTOyp0
>>554
雑誌連載は追わず単行本を見て出てるから買う程度のファンは知らない場合もあるだろ
ネットニュースに流れたのだってトピックスにのるのは半日程度だし

生きていても553の予想の方にはいかないとおもうが。称賛はないわー
設定資料集はこの内容なら読みたかった。
554はなんで大文字のWWWなんだ草を生やすというよりノコギリのようだ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 19:50:25.11 ID:RXgXXm+U0
女だとイブニングはなかなか買わないよ・・。
エロっぽい部分は多いけど絵がきれいで、かわいいし
心理的な部分が多いから雑誌が違えば女性ファンがいっぱいつきそうなのに
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 01:14:51.02 ID:h5VF+Byk0
神木は気持ち悪い
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 05:28:15.61 ID:HBVCVAbD0
インストールの頃の神木君は上戸綾より全然かわいい
今の顔はよく知らないけど、それでもお前よりは遥かにマシだろ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 07:48:40.04 ID:hQgWlMoR0
今後の予想

うんこチーズのことでねづっちが教団に相談

伊勢崎の奨めにより町内お笑い大会へ出場決定

これで優勝したら解散しないようサガシンと約束させる

教団みんなの協力、伊勢崎の入れ知恵、ユリカの力により見事優勝、信者獲得
うんこチーズは将来広告塔になることを約束させられる
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 07:53:12.00 ID:hQgWlMoR0
ストーカー先生の扱い

朝子と彼氏を別れさせる道具に使われる

伊勢崎の策略により、ストーカー先生が朝子と付き合ってると彼氏に思わせる

ストーカー先生もその策略に乗る

見事破局を果たした後ストーカー先生は朝子への強姦未遂現場をおさえられ(ハメられる)また飛ばされる

とか・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 17:53:59.44 ID:h5VF+Byk0
SEX教団の誕生である
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 21:44:21.32 ID:EUA1OMiPO
コミック手元に置いててもモヤモヤするばかりだし古本屋にでも売るか
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/17(火) 00:22:13.89 ID:DRbj2BcP0
      |/|
      |/|
      |/|
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \  <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/


564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 22:24:54.42 ID:cjEl9vAV0
スレチすまん
今日「ストロボライト」を帯買いしたんだけど、内容が濃いのな
作家名はじめて見たからググって見たら自殺してたのか・・客観的にいうと勿体無い人を亡くした
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/25(水) 18:21:31.65 ID:72DGBA2d0
先週のブランチで『男子高校生の日常』の横にうつっていたらしい
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 23:12:01.89 ID:lLJN90wu0
>>565
何がうつってたの?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 11:26:56.17 ID:wjFN/aRL0
>>566
書き方が怖いよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 03:35:12.16 ID:v/Jt/V+x0
      |/|
      |/|
      |/|
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \  <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 04:33:56.97 ID:0mgkRA/O0
2巻のおまけページってどんな感じ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 06:07:14.73 ID:ioCeFuuV0
米軍のクラークさん

苗字一緒だったら同じだと思う池沼に
そもそもクラーク博士
サッカーのクラマーさん的役割なのに
猫ひろしと同一視

史上最悪の池沼に
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/08(火) 06:07:41.55 ID:ioCeFuuV0
やられちゃったね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 07:31:15.41 ID:zkgT4qFB0
      |/|
      |/|
      |/|
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \  <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 20:07:33.06 ID:t3pNsQts0
>>569
ほんとだったら、
キャラの日常の超短編が入る予定でした
亡くなる4日前にネームが全然すすんでない!ってツイッターあったなぁ
じいちゃんになったらアナログマンガ塾開きたいって書いてたのに
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 08:29:56.22 ID:1f6nPcL90
ほんとうだったら、朝子先生が伊勢崎に性的支配される予定でした。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 12:26:23.47 ID:PPigD5Cr0
恐山からイタコ呼んできてくれ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 22:27:46.24 ID:yJhIXZWhO
この人の最高傑作はストロボライト?スイート?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/12(土) 15:31:49.80 ID:r+rPLkw60
まだ連載はじまって少しだけなのに
アニメ化されるマンガのように
誰かアニメ化企画してくれ・・
実力ある脚本家とアニメーターと今後の展開をしってる担当だの草稿だのかき集めて推測して
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 09:49:03.31 ID:OjVHDobJ0
      |/|
      |/|
      |/|
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \  <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/


579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/13(日) 19:49:25.52 ID:OjVHDobJ0
最高傑作はストロボライトだろうな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 15:47:10.95 ID:I1htXKpY0
最高傑作は自分的にはよいこの黙示録
面白い
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 16:09:33.37 ID:PWCLtxyY0
チャイナガールの続きが…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 18:04:27.26 ID:zG3Jbfc/0
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ li;;;;;;  アサコ先生のエロシーンこそ青山景のキャリアハイになるだろう
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;; 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 21:01:59.44 ID:TCZSMX/B0
朝子先生と彼氏って
割と倦怠期か安定期か
って感じの関係に見えたが(特に朝子)
伊勢崎に破局させられて
とち狂うんだね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 05:56:52.23 ID:MKall5fU0
クソガキ同士ののケンカに異様な画力のこだわり見せてたのが
なんか変な感じだったなぁ
目とか口から火花出してるようなエフェクトかけてたけど
そこってそんな力入れるとこか?みたいな

ショタ版カヲルくんみたいなやつにあさこ先生寝取られる展開の方が
よっぽど重要でしょうが!
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/17(木) 19:51:29.33 ID:EVFkSYO/0
>>584
確かに
あんまり世の中にない展開だからマンガオタとしては見たかった
2巻まででも多少惹かれあうような伏線的なニオイは感じたからワクワクしてたのに
けどリア充読者を意識したのかね?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/19(土) 17:22:48.44 ID:EYh9DClz0
      |/|
      |/|
      |/|
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \  <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/25(金) 04:36:57.25 ID:pJS7jSBn0
     |/|
      |/|
      |/|
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \  <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 02:21:56.30 ID:0Kczi7IC0
そのAAを貼ることにどういう意図があるんだ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 06:06:56.73 ID:9inm6Ovm0
ストロボライトは定期的に読んでるなあ。21世紀前後の雰囲気がよく出ているというか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 15:36:20.94 ID:bk9VR7MZ0
またおおざっぱだな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 20:23:11.36 ID:9inm6Ovm0
チャイナ・ガールも好きです。運命の糸ッテ感じだし
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 21:53:23.18 ID:m2gKOtqJ0
>>589
若手監督の邦画って感じ
叙情的だし
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 21:59:04.29 ID:m2gKOtqJ0
普通に人に薦めやすいのはストロボライトか
よいこは未完だし
スイートはエグいし
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 00:13:32.39 ID:6rkmIKba0
あれエグかったか?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 16:29:30.44 ID:nXu+zBAJ0
最後のほうのエプロン姿の挿入シーンがエグいです
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 21:55:00.84 ID:Tn5lEz2S0
虚構新聞の社主もストロボライト好きだったんだね
ttp://kyoko-np.net/2012033001.html

右端の今月の1冊 のとこに


ストロボライト
 『まあ、やり残したことや、やりたかった夢などはいっぱい残っては
いるけど、「思い残すこと」はあまりないのだ。僕は、僕が生きた32年に、
結構満足しているのだ』との言葉を残し、32歳の若さで自ら命を絶った青山景先生の代表作。
生前から彼の作品を高く評価してきた社主は、この本を読むたび、何度も何度もその死に思いを馳せます。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 22:11:32.61 ID:mMJLPoQH0
本当の虚構ってのは失われた青春のことなんだよ doya!!
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 19:31:22.05 ID:bg64hMCz0
今さらだが亡くなってたんだね
この人の漫画はどこか病んでる感じがしてたな
一見わかりにくいけど
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 22:11:25.63 ID:gdLQSJ5N0
精神的な病気にかかる人って
引きこもって友達いなくて・・
って感じじゃなくて
普通に社交的な感じの人って結構多いから
傍目には普通に見えるんだけど・・・

この人もそんな感じ
SWEEETとか、精神の中をさまよってる
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 22:12:28.11 ID:gdLQSJ5N0
よい子の黙示録は2巻の絵が
え?どうしたの?って思った
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 00:29:23.16 ID:/hg033jl0
ガキのケンカの力の入れ方が意味不明で不気味だったな
今にして思えば、だが
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 09:57:03.52 ID:rqlBJc3O0
死ぬ必要は無かった
だが生きる必要も無かった
そんな感じ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 21:15:57.22 ID:aByfZURC0
ず〜っとアパートにこもって一人でする仕事だからな
あんな細かい作業で
ちょっとおかしな気分にもなるよ
せめて実家とかにいて一人暮らしとかじゃなかったら良かったのに・・
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 00:26:47.53 ID:71B5r6hl0
アシスタントはいなかったのかな?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 21:56:34.02 ID:0/As7D9R0
ツイート見てると、普段は編集さんか、コンビニの店員ぐらいとしか
顔合わせない毎日においてツイッターは大事な交流の場だから
毒づいちゃいけないな・・みたいなことが書いてあった。
あと肩腰背中が痛いとか。マッサージお願いしたいかもって書いてるから
一人でずっと座りっぱなしで作業かも・・。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 23:10:39.35 ID:g+0UzJWP0
ageage
ひとって死んじゃうんだ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 04:09:24.04 ID:mrzjwEGV0
    |/|
      |/|
      |/|
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \  <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 20:44:41.93 ID:DvHw5HqE0
電車のつり革?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 22:52:05.67 ID:D0oGFmI60
昨日初めて青木という漫画家を知り
なんとなく興味を持ってネットで調べてたら
「へらへらと何たらかんたら〜地獄の淵何たらかんたら」という短歌が妙に印象深く
さながら芥川や太宰並の文学的センスを感じたのだが
今日いよいよこの人の作品を主にエロ本的な意味で読みたくなり
何件か本屋を見て回ったが見つからず
とうとう生まれて初めて電子書籍なる方法によって「SWWEEET」を読んだが
成程死ぬ人間の死ぬ動機など他人が分かろうはずもないが(死ぬ本人すらわかっているのか怪しいもんだが)
僕にはこの作品がこの作家の遺書のように思えてならない(という妄想がわいてくる)
物事をひねくれて見るのは狂気でありまた天才のなせる業
この作品から作家の死までが一直線に光の線で照らされているような気がするよ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 23:44:42.48 ID:+OhVlXHJO
痛いポエムだな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 02:51:59.56 ID:aXytDuy10
自殺、自殺、じさつぅ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 18:51:07.22 ID:IiQVyEy/0
>>609
確かにSWEEETは影があるっていうか・・
壊れてる感じはするね
「よい子」は私小説的な書き方からエンターテインメント的な書き方に
転換してて、割と一般的にも親しみやすくて面白かったのにな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 08:51:27.50 ID:aTI23i4m0
    |/|
      |/|
      |/|
     _|/|__
   /____ \
  //      \.\    .__ ―――― __
  |/|        |/|  .// ̄Y ̄\   \  <人生やりなおし機〜!!
  |/|        |/| ./  |  ´ | `  |   . \
  |/|        |/| |  .人____人____人_    ヽ
  \.\___ // | /ミ  ●  彡 \   |
   \____________/  .|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)     |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.   \   \_____/U ./ /
       . \    ̄ ̄ ̄\_______________∠/
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 14:30:49.57 ID:UV8SOYUi0
ストーカーの先生は朝子の生理日を把握してなにをするつもりだったのだろう・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 10:04:50.71 ID:f2ZDIJLq0
安全日の計算とか、生理前は性欲が高まったりするから
アピールするつもりだったとか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/08(水) 03:26:30.41 ID:8qpjug3J0
ストーカーはゴミ出しの日をつぶさにチェックして中身をあらため、いろんな個人情報を入手して
より相手のことを知りたいと思ってるんだよ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:54:36.18 ID:be9rb7+a0
いずれ襲いそうになる場面が出てくるのか
それとも、そう見せかけてるだけで
こないのか
朝子先生彼氏も出てくる予定だったんだろうか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 13:05:11.65 ID:s5V+bE7E0
仏罰で殺されたんだよ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 13:37:58.26 ID:YpcZ3SXrO
>>618
やはり池田大作学級会?の一味のしわざだたのか
ゆるしませんでー
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 01:17:17.89 ID:9QD+MWfb0
ふう
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 12:55:28.74 ID:aZBrZV0FO
YJは中野先生逝去に際しちゃんと追悼したのに
まるで青山先生のことはなかったような態度の
イブニング編集は人間じゃないね
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 14:02:57.39 ID:kLe6WxYF0
自殺は対応に困るんじゃないか?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 05:14:37.99 ID:+RPED0mx0
小学4年生もののマンガを見るたびにこのマンガを思い出す
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:04:24.25 ID:8QgxiCWl0
エロいだけの小学生の漫画なんかよりよっぽど良かったのにな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 20:40:01.77 ID:kySbxFU+O
初期短編読んだけどドリップだけ異様に綺麗に描かれていて抜いた。それだけじゃなく話も良かった
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 23:37:34.35 ID:wcYPiLeb0
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 10:58:14.71 ID:Gwmbfc8R0
2巻の巻末の震災に向けたメッセージを見ると、どうしても泣けてくるな。
倒れた朝子を救い起こすことができるキャラはあんなにいたのに青山先生を救い起こせる人が回りに居なかったというのが本当に悔やまれる。
自分自身を振り返っても、そんな人は家族以外にいないことに気づくわけだけど。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:04:39.70 ID:w2ADuTbe0
1年経っちまったな皆の衆
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 20:24:08.55 ID:LtK+0YgY0
9日が命日だよね?
あの世に行ったら「よい子の黙示録」の続き
聞かせてください
深夜あたりでアニメ化してほしかったな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 02:47:01.34 ID:ITnGESwT0
>>629
twitter最後の書き込みが6日の23時頃
講談社の関係者が連絡が取れないと通報したのが9日の21時頃
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 16:30:47.41 ID:SqicDtXl0
かえずがえすも先生が生徒に性的に手篭めにされるところまではみたかった
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 18:13:00.74 ID:nqPVBZ0z0
まだスレあったのか
もう一年になるのね
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 10:14:57.88 ID:CdljGX620
ベランダにジーンズ干しっぱなしだったのを覚えてる
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 16:29:12.73 ID:WoM34egL0
自分は『ストロボライト』が一番というか唯一好きだなあ。
勝手な思い込みかもだけど、作者と作品が一番しっくり噛み合ってるイメージがある。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 15:38:24.33 ID:Nz6iPrmJ0
おれもコンティニューで見て気にいって単行本買った口だわ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 19:16:24.86 ID:pbG2dBQ70
漫画が書けなくなって引きこもって病んで、とかならまだ分かるような
気がするが、ツイートとかして日常に地続きみたいなところで命を絶っちゃう
のがなんか怖い。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 23:27:30.96 ID:+sAraEJg0
漫画家は日常が日常じゃないのかも
役者が演技中はその人になりきるみたいに
まんがをかいてる間は日常生活からその世界にどっぷり
世の無常を感じたのか
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 22:34:24.19 ID:nQew0JrX0
やっぱり一巻の刷り部数と売り上げが低くて生きる気力がなくなっちゃったのかねえ。
年齢的にもここらで一発ヒット作が欲しい所だったし。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 08:43:31.94 ID:WD8UrdpS0
いや、上り調子に思ったけど

SWEEETでこの人知って
注目の新人だなぁと思ってたけど
マイナー作家としてそのままかと思ってた

でも新聞で「よい子の黙示録」の書評を見つけて
こんなとこにまで載って、しかも内容も面白そうだし
もしかしてブレイクするのかもとwktkしてたのに
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 05:48:47.43 ID:ZzAQzTuq0
可愛らしいデフォルメされた絵柄に見えるけど
ちょくちょくものすごい劇画みたいな描き込みしてるのが
アンバランスというか情念の人っぽいなあと思ってた
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 22:49:54.38 ID:LgVkQqh00
>>638
そんな事で死んでるなら何度死んでる事か
そもそも青年誌漫画の扱いとしては妥当
それなりの実績があっての長期連載でも部数は少年誌とは比べ物にならんくらいのものだし
そもそも雑誌で読んでも単行本を買う人が少ない
印刷部数によって印税が入れば良い訳で、売り上げなんてのは作者の知る所ではない
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 13:53:40.44 ID:iyE6+Zws0
>>638
こんな所にもウリアゲガーがいるのかw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 15:41:53.02 ID:TxTXWmDq0
より目さえ直れば
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 06:43:12.04 ID:jByinM7gO
あげ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 11:20:26.06 ID:44K7wXPh0
生まれ変わったら大学時代に町田ミカみたいな女子と付き合いたい
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/21(水) 17:28:47.47 ID:OLsAFgEj0
サイゾー最新号のマンガ特集の、自殺マンガ家の記事でちょっと取り上げられてた。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 18:07:10.98 ID:pR8HMuk70
6巻ぐらい漫画がたまってたら
深夜アニメぐらいいけたのに
うんこちんこーずはどうなったか知らんが
秀才との対決ぐらいはネタとかたまってそうなイメージ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/25(日) 03:28:37.47 ID:OGbPgoUL0
後追いで読んだけど、そもそもこの人、小学館とは全くイメージが合わない気がした。
デビューが小学館じゃなかったら、もう少し違ったマンガ家人生を全うできたんじゃなかろうか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 02:51:08.89 ID:ghUQ1zZQ0
何処だったらいいの?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 12:05:57.96 ID:774Wqnct0
伊藤計劃の未完作品『屍者の帝国』を盟友・円城塔が完成させたみたいに、
『よいこの黙示録』も誰か引き継いで完成させてくれないかね。
でもこの人の場合、盟友と言えるような漫画家仲間もいなさそうだしな…
同人誌とかでチャレンジするファンはいないのかな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 19:18:05.62 ID:Vaf122600
この人独特のものがあるからね・・
キャラとか
冷めた目で見てるようで感情優先みたいなあったかい感じがする
アシもつけずに一人で描いてたみたいだし・・。
構想とか担当さん以外に詳しく聞いてた人いるのかな
小説家でそういう人がいればノベライズとか
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 17:36:54.34 ID:PRqy+4I00
なんか猛烈に読みたい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 20:09:04.85 ID:1qqGQOLR0
読んだ。面白かった。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 01:35:23.64 ID:j5JKEvlB0
作者生きていれば現代の宗教漫画の一つになったのか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 19:09:18.91 ID:aUWtkYFg0
思考盗聴されてたとか本当でつか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 19:29:44.06 ID:8CR+ogad0
相手の考えが読めたり、声を出さなくとも考えてる事が相手に伝わったりとかの能力者は昔からいる
というかその程度の能力はコツさえ分かれば誰でも開眼できるらしい
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:09:20.02 ID:Z06Y4sFq0
まぁ俺も得意だしな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 10:40:22.89 ID:DA3XVMYF0
え、みんな普段から使ってないの?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 14:08:18.75 ID:9By6twkz0
ネタレスじゃなくてすまないが
空気を読むのが仕事の職業の人は
普通の人じゃ気付かないぐらいのニュアンスの違いで相手の感情を読み取るね
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 16:51:02.75 ID:xCW0kIrS0
最近は空気読み2級免許程度じゃ
空気読む仕事にはなかなか就けなくて困ったもんよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:22:23.97 ID:Gh26PUX/0
新作アニメの琴浦さん
原作では新興宗教のところが
アニメでは空手道場になってた

宗教ネタって、なかなか出来ないんだな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:01:03.66 ID:zgOtsShL0
>>656
FBIが超能力捜査やるくらいだし、千里眼だのテレパスだの使える人はゴロゴロいるだろ
できるというとアレな人と思われるから言わないだけでな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 10:31:22.78 ID:ygHsGGBm0
>>661
元ネタがわかると邪魔が入るからなw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 15:42:21.09 ID:z37O7arl0
山本英夫は青山景の後を追って自害しろ!
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:05:02.18 ID:zBDE6p4D0
えっちょっと落ちてる!あげ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:38:19.90 ID:pWTItQ9k0
wikiで縊死を調べたら青山景さんの名前を見かけたので
まず「ストロボライト」を表紙買いし、
今「よいこの黙示録2」を読み終えたので
青山景さんの作品はすべて読んだことになります。

感想らしい感想を書くと長文になってしまうので今回はここで切り上げます。
665さん、上げてくれてありがとうございました。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:09:16.77 ID:H2JCQTVX0
>>666
またぜひ感想きかせてください〜
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:42:52.39 ID:mZczyyk00
>>667
どうも
何か感想を書こうと思ったけど、今の自分には通り一遍のことしか書けませんね。
「よいこの黙示録」には途中ものすごいペンタッチの箇所があって、
吾妻ひでお「失踪日記」の最初の方を彷彿とさせました。
あれは、いしかわじゅんが「吾妻はこんなペンタッチで描けるようになったのか」と
驚いていましたよ。自分には、青山景さんがあの辺で変わったと感じられました。

黙示録はこれから面白くなりそうだったので未完で終わってしまってほんと残念です。
当面はいちばん好きな「ストロボライト」を何回か読んで青山ワールドに浸るつもりです。
長文失礼
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 04:59:24.58 ID:QPzVYt010
モブ顔のガキが喧嘩するだけのシーンで
なぜかねちっこくて細かい筆致で
意味不明の大迫力のエフェクト描いてたよな
あれは「なんか変」って気にさせるには充分だった
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 14:42:44.64 ID:nopc5m280
漫画の編集者が「11時間目」あたりで異変に気づかないわけがないと思うけどな。
作家の個性として処理されたんだろうか。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 18:14:47.54 ID:ZMhNeeXg0
自分は10時間目から急に省略したような変な絵になってて
あれ?どうしちゃったのかな?と思ったよ
急に思い立ったわけじゃなくてずっと精神を消耗してたのかな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 18:31:02.17 ID:ZMhNeeXg0
>>668
そう
これからだったんだよ
まだ展開の1/3も来てない
伊勢崎の謎が解き明かされはじめ
思ったより平和にはじまった教団だけど
これから色々なことがあって信者を増やし教団とし成り立っていき
そして破滅・・・なのに

なかなか壮大な話になるだろうから誰かサポートする人がいつつ
先生と協力しながら話を完成させて欲しかった

キャラがいいんだよね
冷めた目線で見てそうでいて実は感情的で悪人がいない
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 19:43:33.60 ID:rwpRo1om0
大学卒業制作作品「The Dog Race」あたりから既によく分からない漫画を描いていた。
ただ女の子の絵がかわいいから青年誌を舞台に活躍できたけど、
一歩間違えればガロ系作家になっていた可能性もあった。
たった32年の人生が「結構満足」のはずがないと思うんだけどな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 20:10:13.60 ID:rwpRo1om0
>>672
>キャラがいいんだよね
>冷めた目線で見てそうでいて実は感情的で悪人がいない

「ピコーン!」を含めて青山景さんの漫画は8冊全部読んだけど
悪人らしい悪人が出てくる作品が思い出せない。
まだ1回ずつしか読んでないからかもしれない。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 07:19:06.17 ID:FYs8PUr/0
漫画とはいえ宗教を題材にするのはかなり危険だったのでは
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 07:26:17.32 ID:TiiZjDit0
架空の宗教なんぞ現実的にはどうでもいい話
問題は当人が真面目な性格だった場合に
宗教のあり方や成り立ちなんかを徹底的に掘り下げて考えて
精神的に影響されて参ってしまうパターン
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 07:48:39.38 ID:FYs8PUr/0
言葉足らずだったけど675で俺が言いたかったのはまさにそのことなんだよ
精神的にやられる危険を考えていた
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 08:28:46.00 ID:TiiZjDit0
む、なるほど
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 21:51:36.24 ID:WriNLp+b0
確かに
メモに伊勢崎が宗教を立ち上げるのに霊的なものを求めた
つまり亡くなったお母さんに会いたいという単純な想い
みたいなのが書いてあったな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 21:54:21.87 ID:WriNLp+b0
宗教ってあの世を考えるってことだもんな
ただでさえ漫画って空想の世界だから
それをず〜っと考えてると空想と現実の境がなくなるというか
アシも付けずに一人暮らしで書いてたら
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 21:56:39.64 ID:WriNLp+b0
あとスピリチュアルなのを読んでたら
芸術家には憑依体質の人がいて
まあ、そういう人は役者とかそういうのに向いてはいるんだけど
精神が弱ってるとき悪いものにフッと憑かれたり危険なんだって
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:04:24.26 ID:FYs8PUr/0
そういやたいていの宗教関係者は精神が弱ってる時に勧誘してくるね
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:32:20.34 ID:EWLXohLc0
青山さんの画力がもったいない。
優秀な編集者が付けば売れっ子になる可能性を十分秘めていた。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:45:21.64 ID:VQZWNFaB0
萌え系でもなくかわいくて万人受けするような読みやすい絵柄だよね
背景も写真を写したって感じではなくて実在感のあるいい絵
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:51:18.05 ID:2nQcpNGB0
>>682
精神が弱ってる時に宗教に転びやすいだけで、弱ってない時はそんなものに興味を惹かれないだけ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 02:19:04.61 ID:Qc80m6HB0
そういや俺も以前徹底的に上手くいかなかった時期に
占い師に見てもらおうかと思ったことあったなぁ
どうせなら高名な人をと思ってネットで色々探してたら
普段からそういう占い師に見てもらってるような常連の女性達(たぶん)が
止めてくれた
ああいう常連は本当はどこかでこれは趣味のひとつみたいに捉えてて
あんまりシャレにならないシビアな奴にこられてお気に入りのセンセイに
逆恨みされても困ると思ってたんだな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:14:19.52 ID:7Y1/LqEn0
良い意味でピュアな不器用さが感じられて、
でもそれは欠点というより将来への期待になっていたのだが、
大きく開花する前にポキンと折れてしまった感じ。
あらためてご冥福をお祈り致します。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:31:48.03 ID:OlDE/bB00
今はデジタルが普及してぶっちゃけ人物が描ければ
背景から漫画効果まで自分で描かなくとも見栄えがするものが作れる
そこをトーンさえほとんど使わずペンで描く線やベタで陰影をつけてる
ペン書きがほとんどだと重たいくどい感じになるんだけど
ちゃんとそこらへんは書き込むとこと書き込まないとこのバランスを保って
きれいに画面を作ってる
いい絵なんだよね
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 09:48:49.81 ID:fmi51JQu0
久米田康治を除いて10年くらい漫画から離れていたけど
この人の漫画読んだら絵もストーリーもちゃんと進化していたな
俺みたいなのがいるから漫画が売れなくなったのかもしれない
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:42:20.27 ID:8BTqpTJI0
青山景さんはもうツイートできないのに
Twitterのフォロワーは少しずつ増えてるね。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:05:21.82 ID:6+/V8TYy0
自殺願望持ってる人がフォロワーになってる気がする
もちろん全員とは言わない
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:59:29.14 ID:Ey8fKpH70
ツイッターはリンクリンクでつながっていくから
漫画家のリンクを見ててこういう人もいるんだってことでじゃない?
かくいう自分も亡くなったあとにフォローしたけど
本を読んでよかったからであって自殺願望があったわけじゃない
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:18:51.91 ID:gQ/MEeAZ0
草稿に書かれてたセンセイがガキに手篭めにされて性奴隷になる展開が惜しすぎる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 20:30:22.96 ID:ixPu8Xbf0
>>693
ああ、あれは自分もすげー見たかった
伊勢崎が妙に大人びたイケメン小学生で
先生の口に体温計つっこんだり風邪引きの先生のデコを押さえたり・・なんだろ
フラグじゃないけどそれもアリかなって雰囲気があってさ・・
ただの性奴隷じゃなくお互いに想いはあったようになりそうな感じでもあったし
やって欲しかった
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 01:19:58.72 ID:yoEqrZuK0
死ぬ直前の今は削除された3つくらいのツイートと作画の乱れを見るに、
死因はやはり鬱病だったんだろうか。
単なるノイローゼ程度で自殺するとは思えない。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 20:13:29.20 ID:nmstYpmn0
ツイッターの書き込み見てたら
割と明るく振舞うというか
気遣いするタイプで、
付き合いやすそうな人だなと思ったけど
ためこむ人だったのかな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 20:24:19.64 ID:nmstYpmn0
こんなこと書いてたのに・・
生きてて欲しかったなぁ
青山景 &#8207;@aoyama_kei 11年8月31日 大滝秀治さんは当時からすでにしてお爺ちゃんであった。いいなー。私には幼年期から今に至るまで、確実に、老人に対する憧れがある。小津映画の笠智衆さんなんて理想的
青山景 &#8207;@aoyama_kei 11年8月31日 もし私が老人になるまで生きてられたら、きっと漫画の世界のデジタル化も更に進んでいるので、街の老人を集めて「趣味のアナログ漫画講座」みたいなカルチャーセンター的な教室をやって過ごしたい…
木造の平屋の自宅で開き、お三時にはお茶とお菓子を出すのだ。
青山景 &#8207;@aoyama_kei 11年8月31日 そこに、既に絶版になった私の漫画を読んだ奇特な若者が「弟子にして下さい!」なんて訪ねて来たりして。もちろん私は「ここは君のような未来ある若者が来る所ではありませんよ」なんて、丁寧に断るのだ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 20:32:31.08 ID:ipqTWmJN0
>>697
この人はネット上でやさぐれる、悪態をつくことすらできないほど
たぶん私生活でもそれをしないようにためこむ人だったんだろうね。

>私には幼年期から今に至るまで、確実に、老人に対する憧れがある。

>もし私が老人になるまで生きてられたら

ここらへんの文章自体、そもそも自分が老いるまで生き延びられないと思ってたんだろう……
自分がなれないもの(≒老人)に対して憧れてたんだろう、おそらく。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 12:45:56.43 ID:4UVNi0mAO
今さらながら御冥福をお祈りいたします
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:28:41.45 ID:s4EKbhNZ0
良い絵描いてたのに勿体ないよね
エロに転向すれば良かったのに
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 16:24:32.51 ID:1NJ0NA2N0
匣咲いすかかヤマグチノボルが他界した時、
ニュー速+で「青山景はイケメンだった」という書き込みを見かけた。
普通イケメンの描く女の子はあまりかわいくないんだが、
この人は例外だったのかな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 19:19:37.61 ID:bc80ODDf0
へーなんか俺の中のイメージと違うな
でも女の子かわいいか?変に寄り目じゃん
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 20:04:19.70 ID:1NJ0NA2N0
そこは蓼食う虫も好き好きということで。
でもストロボライトを表紙買いする人はけっこう多い気がする。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 23:03:21.63 ID:42vq8bsv0
萌え系じゃない可愛いポップな絵ってイメージだよ
705名無しんぼ@お腹いっぱい
ロリ漫画家になってほしかったわ・・・