【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■11惑星■【GGG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■このスレはモーニングにて小山宙哉氏が連載している「宇宙兄弟」について語るスレです。
 ・単行本は、現在 1-15巻まで発売。
■小山宙哉氏の過去作品「じじじい」全1巻「ハルジャン」 全1巻

■前スレ■
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■10惑星■【GGG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1305913957/
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■9惑星■【GGG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1291534015/
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■8惑星■【GGG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283703278/
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■7惑星■【GGG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1269008545/
【宇宙兄弟】小山宙哉■5【GGG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251976707/
■外部リンク
・モーニング作者紹介
http://www.e-1day.jp/morning/manga/uchu_kyodai.html

■ルール
・楽しく語り合いましょう♪
・次スレは>>970くらいで
・映画化ネタは専スレもあります
・ネタバレは空気嫁

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:59:56.20 ID:nOPjGjkS0
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |



3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:14:25.43 ID:jl7YwHRV0
でも、アイディアと模型だけで実現可能かどうかは微妙なんじゃないの?
骨組み作れば基地になるくらいなんだし
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:09:45.05 ID:+WNi+MxKO
1乙。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:19:55.51 ID:TrQRmP2p0
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:20:46.93 ID:Ho2Q/M2d0
近い将来実現可能な案にこだわったのに、
実現可能じゃなかったらこの漫画終わりだろ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 14:01:18.27 ID:TdzeEwkH0
「近い将来に実現可能な案」って視点から見ると、
ムッタとしては月面望遠鏡が実現可能であるってことをNASAの偉い人にアピールして、
シャロンの後押しをしたいところだよねぇ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 15:15:00.65 ID:Le2fdJWw0
アピールも何も、なぜ却下されたかの理由がまだわからんじゃないか
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:15:18.24 ID:BvjWRqWw0
15巻読んだ

wikiによると、ガガーリンの有名なセリフ「地球は青かった」は、正しくは
「地球は青いヴェールをまとった花嫁のようだった」らしいな

5年後、立派なダンサーになったオリガ
仕事帰りにガガーリン像の前を通り過ぎようとすると、そこには青いヴェールを
手にした日々人が立っていた

オリガ「ヒビチョフ…」
日々人「イエーイ」

その時彼女の足には、あのブーツが履かれていた
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 03:47:16.83 ID:vifclUQa0
5年後とかもうデブり始めてそう
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 04:30:32.72 ID:qGmQc9Wz0
ロシア人とか少女の時が一番いい女でそこから格段に劣化するからな
腰の大きさが3倍くらいになる人とか信じられんが実際結構いる
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 08:06:22.88 ID:ftAW23NQ0
ただの鬱兄弟だな
少ししたら「もう終わるべきなのに引き延ばしすぎ」とか
文句を言っているお前らの姿が思い浮かぶ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 19:33:25.74 ID:pGBjphoLO
ソ連〜ロシアのファーストレディで旦那よりウエスト細かったのは
ゴルバチョフ夫人のライサさんだけだし。

ライサさんは年取っても綺麗だった。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:33:32.79 ID:o4IZo49a0
ロシアの男は何で女に比べて太らないんだろう?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:38:58.82 ID:G0iYV72XO
>>14
ウォッカ(過剰なアルコール摂取)にはダイエット効果があるんじゃない?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 01:30:48.07 ID:iXBMuyJ90
ロシア男もデブ多いだろ
アルコール摂取量が多い国は総じてデブが多い
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 19:19:00.12 ID:nNSuuU0UP
でもデブの原因は酒よりつまみらしいな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:07:41.37 ID:p1NkmUY70
つーかロシアはデブってないと凍死するしな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 20:33:30.66 ID:Ed6W/m+60
遅まきながらハマった
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 23:07:48.16 ID:hUnMPiPJ0
>>18
つまり若い間は体力があって脂肪で防御しなくても凍死しないからスマートなわけか。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 18:10:09.78 ID:ajeiMjPF0
話と関係ないけど、未だにロシアのことをソ連て
言いそうになる。まさかソ連が崩壊するだなんて
思いもしなかったから。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 20:45:56.40 ID:cosIMRPHO
>>21
俺なんてNTTのことを未だに電電公社と言ってしまうな
あっ、やべぇと直ぐに訂正するも「えぬてーてー」と
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 20:46:22.31 ID:jjrMxYh70
あれだ俺何かで読んだことある
寒いとこに行くほどほ乳類は太く大きくなるって学説がある
理屈までは覚えて無いけど

寒いロシア人はDNA的に男も女も太く大きくなるようになってんだろうねぇ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 21:11:02.28 ID:I47pKxW70
アイスランドも北欧もロシアほどデブくないよ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 21:15:58.92 ID:P2H0flgw0
アイスランドも北欧も海流のおかげでロシアよりかなり暖かいからな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 21:59:07.50 ID:GB4tHMqKP
本州の熊より北海道の熊のほうがでかくて凶暴なのと一緒だな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 06:44:23.15 ID:vPR9Ab+SO
休載
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 08:26:35.37 ID:+lDqCQX70
また休みか。
表紙が大杉でカラーに時間がかってんだろ。
カラーページやめさせて毎週書いてほしい
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 11:13:44.43 ID:P0vCu17IO
先週のあのヒキで今週休載って嫌がらせかよ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 11:18:05.88 ID:M2fWTwPb0
>>23
日本カモシカの生息域と体の大きさの比較がどっかに出てたな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:22:09.08 ID:bhUkaaid0
編集「この引きで読者は食いつきますね、OKです。それで、何をやったことにするんですか?」
小山「・・・まだ考えてない」
編集「・・・やばいですね、1週間休みあげますから一緒に考えましょう」

というやり取りが浮かんだw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 17:46:37.24 ID:axFSoK4HP
月基地防衛用にガンダム作ったんだよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 07:50:48.13 ID:eDtt8LZhO
月は出ているか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 11:09:21.41 ID:yX1qygRg0
どっちに?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:00:36.05 ID:KEx4gRWX0
海底の「宇宙」施設で訓練中 宇宙飛行士の大西さん
http://www.asahi.com/national/update/1025/TKY201110250503.html?ref=rss
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 02:53:52.01 ID:92KWRGyt0
今週の新田可哀想w
同じ組の明るい方の元軍人も危ないな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 11:46:56.14 ID:QOx6WE2T0
ムッタのほくそ笑みが織部っぽかったな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 12:02:34.36 ID:GmwT4m1mO
バーティカルクライムロールに感動した
これはもうムッタの告白を受け入れるしかないな。バトラー室長。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 12:12:13.18 ID:/xPIknVoO
そりゃ、写真を破り棄てたくなるよなw
ケンジは初めて(?)の敗北感、挫折感を味わったかもね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 13:06:09.58 ID:OQYqBPh00
しかしそのショボイと思ってた裏で
実は凄いのを作ってたりするんだろ

どうせ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 14:40:49.59 ID:qWgZi4Ti0
ソーラーミラーって、
宇宙放射線の大部分は可視光同様太陽から来ると思うけど、
ミラーが可視光しかちゃんと反射しないから室内には届かない…
って理解でOK?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 15:21:51.88 ID:GmwT4m1mO
宇宙線も反射するミラーがあったとしたら遮蔽物として目茶苦茶重宝されると思うんだ。
そうなると基地をレゴリスで被うという発想も出ないんじゃないかな?
まぁ極小の隕石に対する防御もあるらしいが。

つまり、あまり心配せんでも良いと思う。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 15:40:05.42 ID:OQYqBPh00
宇宙で下手に太陽光浴びるとメチャクチャ暑そう
400度とかいくんじゃね?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 15:48:32.65 ID:gVtZzLVh0
ここ本スレなのか
全然伸びてないな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 17:29:13.92 ID:qWgZi4Ti0
>>42
サーセン、作中でもうちょっと詳しく触れられてたら、なるほどと思えそうなんだよなぁと
図では宇宙線が別角度から飛んでくると誤解しかねないけど、
確かに有るだろうけど主体は可視光と同じ太陽で、同様に入射するよね

以下脳内補足なんだけど
可視光より上の領域は危ないとして、X線までは反射するミラーが普通にある
可視光用のミラーじゃ散乱するだけだと思うけど
まあ宇宙反射望遠鏡で使うような、ですな

それより上は材料により反射散乱するのか透過するのか…???
可視光と別角度でも跳ね返す、散乱なら、あのパイプが導波管かファイバーのように作用して届くんじゃ?と
けど、調べると原発レベルの放射線カメラも反射レンズ構造を取るようなので、
きっとなにか工夫が出来るのだろうなぁと
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 17:40:42.98 ID:F9k2IWXt0
放射「線」だから基本的には真っ直ぐでしょ?
最初の鏡を突き抜けて壁に吸収されると思えば良い・・・


ことにしよう
前首相の菅直人なら詳しい筈だ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 18:19:30.11 ID:qWgZi4Ti0
わかりました
綺麗に後ろに透過するのは中性子ぐらいじゃないかと思ったのですが、
ガンマも電荷がないので散乱しながらも向こうへ通り抜けるようです
α、βは、真空中で使うミラーならそれなりの質量でしょうし、止まりますね

まあ材料自体は放射化していくんでしょうけど
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 19:24:14.43 ID:9vXdlbfa0
しかし、月基地の発電って太陽電池だろうけど、夜の期間ってどうするのかね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 19:29:49.14 ID:XHKQ5boL0
月のヘリウム3を元にした核融合発電
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 19:31:11.44 ID:gzKRV8Fr0
>>49
節子!それは別の漫画(アニメ?)や!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 20:10:53.67 ID:WResjB+50
普通に考えたら昼間に蓄電したのをやりくりするんだろうね
長期的には日格差を無くせたほうが色々と都合が良いのだろうけど。
中緯度地域に太陽光発電所を複数設置して環状送電網を敷設、とかはコストが大変だろうね
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 20:49:03.49 ID:h2unvB9S0
>>45
X線ミラーはかなり特殊な素材で作ってるから今回のはあまり関係ないだろうし、
紫外線は反射されるだろうけど入光窓のガラスでほとんどが遮られると思う
その他粒子線は言うに及ばず
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:03:08.75 ID:bnhAyKwX0
で、このミラーは現実のNASAが見ても感心するようなアイデアなん?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:29:56.04 ID:IPXPNrIc0
>>52
X線が透過する窓材とか普通にあるだろw
何言ってるんだよw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:42:11.66 ID:h2unvB9S0
>>54
よく読め
X線はこのミラーじゃ反射しないだろうし、窓で吸収されるのは紫外線だ
それでもX線透過が気になるんだったら鉛ガラスとか使えばいいだけ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:43:28.09 ID:fMkfdpxd0
X線は入射角が浅くないと透過しちゃいます
X線望遠鏡の構造もそれにあわせるため
普通の反射望遠鏡とは似ても似つかぬものです

様々なX線望遠鏡とその原理
http://www.astro.isas.ac.jp/~ishida/Lecture/100104.pdf

X線以上の放射線はほとんど反射されないでしょうな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:52:26.52 ID:OQYqBPh00
>>53
NASA「HAHAHA、月面基地なんて何十年先の話だよw」

って言われるだけ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:56:31.59 ID:h2unvB9S0
>>57
いや、一応月面基地は近い将来の計画に入ってるはず
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:56:42.29 ID:IPXPNrIc0
>>55
ならはっきり「窓で吸収されるのは紫外線」と書けよw
もっともいわゆる真空紫外線でも透過する窓材もあるけどな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:19:50.52 ID:fMkfdpxd0
大きめなミラーを地球に向ければ
追尾する必要もなさそうな気がする
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:25:59.15 ID:gzKRV8Fr0
地球だって夜側になるんだよ?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:35:16.39 ID:h2unvB9S0
>>60
地球は月より大きいしアルベドも大きいから、月から見た地球の明るさは
地球から見た月の明るさの10倍以上だけど、それでも太陽の明るさに比べたら
何百分の一くらいのオーダーだよ

>>61
そうとは限らないぞ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:09:30.51 ID:5TIectkVO
光ファイバー導光にしなかったのは集光部が重いからかな?

しかし、月面基地の地震対策どうなってんのかね?
完全に覆土建設になっちまってるけど。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:19:57.45 ID:miDvwHcd0
かさばると地球から持っていくの大変だからな
月で作ればいいんだろうが
そういうのはその先だろうし
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 00:31:18.30 ID:HD8Zg7DA0
今回の装置のミラーは月面電波望遠鏡計画の流用だから、
月面で作れる素材だってことが重要なんだと思うが
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 04:29:44.95 ID:2G13S0p40
バギーの重量は月の砂積めばいいんでないの?
だめなの?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 06:22:33.58 ID:nKh7f51F0
>>66
それをするにはバギーの馬力が足りないんだろ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 07:08:17.87 ID:6/Rb8/1OO
重力6倍の地球で普通に走行したローバーだぞ
馬力や車体強度なんざ有り余ってるだろ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 09:10:28.80 ID:0B7XvjNn0
でも制動操作なんかは重量よりも質量(慣性質量)の方がクリティカルなイメージあるから、
そう簡単に6倍までイケル!ってことはないと思うんだ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 09:57:37.63 ID:oSRwDo+u0
>>52
サーセン
前の人のレスでだいたい把握できてましたが、
中性子線(とか影響なさ杉だけどニュートリノとかw)みたく、
スカスカに直進できるもの以外は「乱」反射しないのかと気になったのです
結論として吸収でなく散乱の場合でも透過することには違いないようですね

それが分かってないので、筒構造の中を乱反射しながら進んだら届かないのかな?
まあ鉛ガラスレベルじゃない耐放射線カメラもミラーを使うから、
よく分かんないけど平気なんですよね?というのが >>41, 45 です
レスを参考に遮蔽材料についてザーッと舐めたらイメージできました

>>59
まあ未来には可視光透過がやたらいい、極端なフィルター特性の、
耐UV-Cフィルタがあるかもしれないし
今だとかなり暗くなるはずだから、
太陽電池〜高効率ライトで光電変換したほうが効率よかったりしてw
未来の太陽電池や蓄電池の効率もどこまで見込めるのだろう…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 11:02:06.22 ID:6/Rb8/1OO
>69
じゃあ丁度良い分量だけ積めば良いんでない?
なにも総重量が6倍になるまで積まなきゃならん訳でも無し。
土砂でなくて岩を載せてロープでがっちり固定すりゃ急制動しようが跳ねようが安心だ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 12:14:01.77 ID:kSs8ZWkh0
>>71
比重の高い金属使わないとかさばるだろ。
重心を低く保つこととか前後左右のバランスとか考えても専用のウェイトが欲しい。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 13:21:53.85 ID:nKh7f51F0
車体重量が重いと跳ねなくなるけど、その代わりに止まり難くなる
ハンドルも効きにくくなるのでアウト
74忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 14:11:55.86 ID:Ig3D6jKI0
慣性はかかるけど滑りづらくなるから止まれなくなるかは微妙な所
曲がりづらくはなるだろうな

つかナビの案は大分前なのに今更なんで重くする事話してんだ?
75忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 15:14:58.01 ID:6/Rb8/1OO
>66が悪い
76忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:21:20.68 ID:vEbVAiSp0
今日は六太の誕生日です。
おめでとー
77忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:36:25.60 ID:1O8KBRYu0
今だと何歳なんだっけ?自動車メーカー3年目くらい?
78忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:40:22.12 ID:lpIhWEJk0
1993年生まれだから28歳?
79忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:41:12.07 ID:lpIhWEJk0
違う18歳だorz
80忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:42:54.58 ID:6/Rb8/1OO
小学校からやり直せ。
81忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 17:11:48.87 ID:vEbVAiSp0
www
82忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:29:29.63 ID:EbKFE9+OO
ムッタが18歳なら、4歳下のせりかは初潮が来たころかな?
それとも、とっくに初潮は来てて初体験も済ませている?
83忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:34:48.41 ID:vEbVAiSp0
せりかたんはまだ処女だお
84忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:50:21.54 ID:30JrmiiV0
ちょっとリアルせりか探してくる
85忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:06:35.17 ID:NTCK2smUO
おまわりさんおれたちです
86忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:13:37.21 ID:rUsDCoIKP
それを言ったらオリガなんて…
87忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:41:42.69 ID:MTlX1Op80
>>79
理工学系の大学受験の準備している頃か
学校の成績もいいんだろうなー
88忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:22:05.13 ID:FHe3lK0a0
ムッタは成績にムラがありそう
模試は惨敗だったくせに、
受験本番ではガツッと実力を発揮するタイプ
89忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 00:56:51.52 ID:cyVYp17y0
いつの巻だったか、俺には集中力しかない、ってなこといってたな。
90忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 06:34:28.84 ID:7UjOHbQE0
しかし、これで月に近づいたとしてもサブクルーに任命されて月任務の訓練をやって
その後月にいけるのはサブクルーから欠員でクルーになれたとしても数年掛かるんじゃないか
91忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 07:08:57.54 ID:i1AWcYlWO
要は欠員がでればいい訳よ
92忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:22:16.89 ID:RopCD3VR0
バギー改良の正規クルーじゃね?
93忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 10:23:31.22 ID:GYSpFHLx0
>>90
漫画なら数年など 〜それから数年後〜 で一瞬よw
94忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 11:01:03.86 ID:i1AWcYlWO
ムッタの場合はシャロンが死ぬ前に行くって時間制限があるだろ
95忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 11:33:29.01 ID:h9ALYAKo0
「おばちゃん遅くなってごめんよ」
96忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 12:55:02.42 ID:9yJnZdta0
10年後、月面望遠鏡設置クルー(技術責任者)となったムッタ
紆余曲折がありながらも、宇宙兄弟のヌルさで無事に完成する
ムッタは手にシャロンの遺影を持ちながら完成した宇宙望遠鏡を見上げて呟く
「遅くなってゴメンよ。やっと出来たよ、シャロン月面望遠鏡が」
そこに福田さんルートで宇宙飛行士になったやっさんがやって来て
「なんや?南波。弟は『イエーーーーーイ』でお前は遺影かよ(笑)」


この日、月面空間では初めての殴りあいによるケンカがあったとされている
しかし、NASAはこの件に関してはノーコメントを貫いている
97忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 15:23:44.78 ID:yaZB7K7Y0
実際に行かずとも月面で役立つアイデアを出すムッタ
ひょっとしてヒューストンからの後方支援向きの資質と見なされないか?
98忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 17:29:04.94 ID:Tt97+3YE0
望遠鏡は太陽-地球のラグランジュポイントL2に
したほうがいいんじゃないか?
月より遠いし漫画的も「また月かよ」にならなくてすむし
99忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 17:31:58.88 ID:yzex4fT/0
なんで?月みたいに基地でも出来てたっけ?
月より手間が少なくてすむのか?
100忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 17:32:48.39 ID:GYSpFHLx0
>>97
前回の車のアイディアはともかく、
今回のはシミュレーション活動中の思いつきだからそれはない
101忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:08:49.67 ID:RopCD3VR0
>>98
超巨大望遠鏡で反射板をレゴリスを使う計画だから無理でしょ
それにラグランジュポイントに作ってもハッブルの二番煎じだし
102忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:35:05.22 ID:Tt97+3YE0
>>101
ムッタがドラえもんモードになるための
伏線かも知れんけど
「”月面望遠鏡を月面で建設する”という案は
問題点を多数指摘され、NASAとの協議の結果
不採用となってしまいました」
だからその計画がそのまま進むと言う事はないと思うよ
103忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 18:42:22.18 ID:RopCD3VR0
>>102
そうなの?単行本組だからわからんかった
104忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 22:47:16.96 ID:aKid3YK70
太陽−地球L2にあるのはハッブルじゃなくてハーシェル宇宙望遠鏡だな。
ハッブル後継のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡もL2に置かれる予定。
105忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 01:22:26.75 ID:obVcns/w0
>>87
英語ペラッペラのくせに理工系
背も高いしサッカーやってるし顔も悪くないし性格もいい

あれ?俺コイツ嫌いだw
106忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 02:10:48.85 ID:wxFZXI9WP
性格いいのは、別にいいだろw
107忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 02:37:13.21 ID:F4LRzMdC0
>>105
自己紹介乙
108忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 04:06:47.94 ID:wZYJZjv4O
知人としては100点に近いが、親友としては合わない(釣り合わない)みたいな感じかな?
場末の居酒屋や自宅で安い酒を酌み交わしながらエロや彼女、彼氏の話題で盛り上がれるかとなれば微妙かも
料理に例えるならばムッタは上品なフレンチといった感じかな?
確かに美味いが俺の口には合わない。俺は二郎系のラーメン屋で充分さ
109忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 04:34:35.21 ID:6UcKHMlV0
ムッタは弟の所為で自分に自信がないみたいだけど、相当スペック高いからね
110忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 04:42:45.99 ID:PKZknuxq0
>顔も悪くない

え?
111忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 08:05:55.19 ID:vWKujQwl0
顔≠髪型
112忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 09:14:37.89 ID:lG2B6t2M0
ムックかっこいいじゃん
113忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 10:58:07.08 ID:uNtOJ8Zs0
リアルでいたら、痩せたパパイヤ鈴木だぞw
114忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 11:05:00.16 ID:mj1sg00u0
勉強の合間に金色のピカピカを「ぱぷー」してるんだろうな
115忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 11:14:04.53 ID:Zprit7nX0
せりかさん高校の時何の部活してたのかな?バレーか料理部かな?
116忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 15:03:04.69 ID:04WnhQWD0
水泳部(願望)
117忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 15:37:51.27 ID:atGNMzXD0
理科部
118忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 15:48:41.60 ID:F4LRzMdC0
踊れる宇宙飛行士なんだからよさこい部だろ
119忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 16:43:08.98 ID:1Df+WsB40
そういやせりかって持久力走や肺活量で1位の高スペックキャラだったはずなんだよな
高スペックキャラとして新田がクローズアップされるようになって霞んでるけど
120忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:17:30.81 ID:Zprit7nX0
俺のイメージ
ムッタ東工大、車的に
日々人早稲田
せりか東北、ALS
ケンジ慶応
新田筑波
福田名古屋、航空宇宙
やっさん京大
溝口航空大
ローリーハーバード
ビンズプリンストン
アマンティインド工科大
絵名北大
父母富井手島東大

121忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:28:27.55 ID:Zt+kz2Uf0
>>120
全員嫌いになったw
122忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 19:05:44.08 ID:atGNMzXD0
>>120
なにこいつらw

溝口くんて合否発表のときに制服見えたけど、やっぱパイロットかなんか?
よく知らんのでわからんかった
123忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 19:07:58.14 ID:wxFZXI9WP
俺はケンジは国立のイメージだな、名古屋大とか
124忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 19:59:07.03 ID:VhoqUaiT0
ムッタは頭三文字の工業大学って所まではしぼれてるよね。
名工大じゃないかって話になったはず。
ケンジが慶応ってのもちょっとなと思ったけどその他はだいたいイメージ合ってるわw
125忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 20:11:01.48 ID:uNtOJ8Zs0
ムッタが工学部なのは作中で確定してるね
126忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 20:23:59.45 ID:6DroXFnU0
ケンジは理系なんだから慶応はないだろ
127忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:27:17.98 ID:Zprit7nX0
ケンジは慶応だった友人に似てたんだよーしかたないよー
128忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 23:14:16.52 ID:hPBqo1mT0
現時点で確定してるのは新田の筑波とやっさんの京大だっけ?
129忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 10:45:55.49 ID:jln1+wiwO
やっぱりオリガが出て来ないとな
130忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 11:27:20.20 ID:sKvW3OLDO
お土産用ニセ宇宙服42分着用って凄いんじゃね?
131忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 11:58:33.21 ID:PLJbvDib0
ロシアのローティーンの少女のビデオ見ながらにやにやする三十男か
俺かよ
132忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 12:22:56.11 ID:ftVGWTqzO
しょうもない会議をしていたな
ヒビトも閑職だけど他のメンバーも閑職なのか?
他のメンバーは数ある会議の一つだとは思うが



42(死に)分…
133忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 15:10:43.20 ID:DmtgD+YHP
先週の勝ち誇ったムッタが死亡フラグに思えて仕方ない
今週どん底に落とされてないだろうか
134忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 15:40:17.23 ID:DQc/rMTM0
単行本15巻読み終わった
次巻ケンジとの決裂ってのは何?
訓練前のケンジの家族とのやり取りが死亡フラグ→トップガン的展開に思えて仕方ないんだが
135忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 17:46:06.82 ID:79CC0yog0
>>134
ニーモという訓練でケンジと一緒のグループになる

和気あいあいと訓練

教官(グループのメンバー)が「お前らの内で月に行けるのは一人だけ」と通告

和気あいあい⇒対立へ…


まぁ、宇宙兄弟だし対立も3〜4話で終了⇒絆が深まるパターンなんだけどね
単行本は変に煽りすぎかな?
136忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:07:24.80 ID:imwIaUA20
>>131
ヒビトももう三十路なのか・・・
137忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:40:50.93 ID:QXbZ6TMi0
女子のフィギュアスケート見てると14〜5歳でデビューして
妖精かよって感じだった子が数年後・・・なことがたまによくあるな
138忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:42:52.64 ID:QXbZ6TMi0
「ロシアの」が抜けたけどまあいいや
139忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 16:28:55.60 ID:Zy4Ff/AN0
>>134
月には一人しか行けないからそれが原因じゃないの
140忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 17:35:26.04 ID:b8yDR2uw0
六太もケンジも三十過ぎて親友ができるんだから、羨ましい話だ。
141忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 14:25:47.48 ID:9sp7QzmE0
来週、再来週も休載かよー
映画化で忙しいのか?初期からのファンだが、最近の休載続きはがっかりだ
142忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 15:19:05.83 ID:AwsVRSDO0
最近読み始めたけど神漫画だなあこれ
ただそれなりに巻数でてるのに着地点が全く見えてこないってとこがちょい不安ではあるが 
143忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 15:21:29.23 ID:wldTjz7W0
パスポートブルー
144忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:38:54.76 ID:8TY6kv1n0
>>142
色々あったけど、ムッタが月に行って地球に帰ってくる、が着地点じゃね?
145忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 18:41:39.22 ID:oHR+yFfj0
急に15年後くらいになってムッタ初の火星面飛行士END
146忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/04(金) 19:25:57.73 ID:v327TbrQ0
月に望遠鏡作って、シャロンEND
火星探査へのクルーに選ばれて、俺たちの戦いはこれからだEND
火星に到達して、遂にやったぜEND
147忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:06:01.47 ID:QpKao3Xf0
アポちゃんが可愛すぎる
148忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 00:13:50.98 ID:Ou/y27re0
ワッショイ ワッショイ
149忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/05(土) 11:38:38.70 ID:2LdMNaHj0
うん十年後、宇宙センター的なところに通う兄弟「南波兄弟みたいに俺らも兄弟で宇宙いくぜ!」
おっさんムッタ「行けるさ、お前らみたいなやつはな」ED
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 20:03:59.96 ID:g7lyll0R0
ムッタの月行きが決まったら、ヒビトのカムバック戦だろうな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 23:25:18.08 ID:RHcgU4wv0
ムッタ編は面白いけど、ヒビト編は面白くないよな、この漫画
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 23:53:48.61 ID:2MvCfrmpP
ヒビトは月で殺しておくべきだったなぁ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 00:36:39.43 ID:mxpRGqlH0
殺したら兄弟のいみねー
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 03:15:15.03 ID:rwVoOuAU0
宇宙兄貴
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 07:38:45.53 ID:bifK7v6k0
ようやっと打ち上げ予定がきまって「これで宇宙にいけるぜ!!」と思っていたら

日本で大地震が起こって原発爆発、筑波も住めなくなり
JAXAは仕分けで、結局ムッタはクビ
アメリカも超不況で有人計画をしばらく中止

おっさんムッタ「やはり俺はドーハの悲劇生まれか」ED
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 12:06:33.01 ID:wNt5XuQ20
少年漫画だとオッチャンの作ったロケットで兄弟揃って火星へ
せりかワクチンで快復したシャロンの指示のもと、新たな望遠鏡を設営
弟とともにその様子を見守る新田が何かに気づく
それは特製宇宙服もろとも完全に「裏返った」やっさん
娘の晴れ姿で涙ぐんでいたケンジは友の死に号泣
全ては4次元の生命体『ユーリ』の仕業であった…
俺たちの戦いはこれからだ!みたいに終わるんだよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 17:59:36.25 ID:+8HSieJT0
16巻の限定版情報って既出?
ピンバッジ3個・コルクボード1枚・カレンダー付きだって
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 18:02:35.02 ID:bifK7v6k0
限定版商法か
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 19:47:42.41 ID:D8PhifQi0
発売日いつなん?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 19:51:43.97 ID:uW6IY2xv0
>>159
12/22 HMV、セブンネット、Neowingとかは情報出てるよ

あとさ今、TSUTAYA online(ケータイ)で11巻の限定が普通に買えたんだけどなんでだろ?
あとでキャンセルされなきゃいいんだけど
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 19:55:11.63 ID:+keiDRfA0
11巻限定ってロケットだっけ?
ロケット以外のだったら結構残ってるよ

なんか限定版商法に味しめちゃったのかな
毎回つけるとなんかがめついよ、やめてほしい
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:00:23.21 ID:lZXVMNRj0
通常版で揃えている俺勝ち組?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:05:27.15 ID:mxpRGqlH0
ポスター一回当たった限り、当たらんなー
少し人気出てきて、やっぱ応募増えたのかな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:07:44.25 ID:uW6IY2xv0
>>161
ホワイトパズル

あ、勘違いでPCからも買えたわ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:28:49.06 ID:KBshUkKN0
アポちゃんストラップ欲しかったな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 20:29:27.24 ID:uW6IY2xv0
amazonでも在庫復活してるわ〜
11巻だけ急に何でだろ?

両方とも在庫残り1みたいだけど
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/06(日) 21:00:23.41 ID:D8PhifQi0
キャラクターシリーズAって書いてあるけどBとかCとかも出んのかなぁ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 00:23:54.24 ID:0kaPL1BW0
だんだん限定版のおまけのクォリティ下がってきたな
息切れ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 15:16:39.73 ID:/FIh6yTu0
今一番好きなマンガだわ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 18:54:38.21 ID:mFzGXv2D0
>>151
最終的にはムッタが兄としてヒビトの事たすけてやるんだろ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 21:14:10.25 ID:lHSfF+Su0
自分はヒビト篇のほうが好き
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 21:42:49.44 ID:Dj2zLWuP0
実はせりかの長男次男が宇宙を目指すお話
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 08:54:30.77 ID:NDztwA8B0
旦那誰だよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 08:57:53.16 ID:DnXOHtuu0
ろーりー
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 10:23:29.36 ID:7lde4wnM0
ゆるさん。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 13:30:34.63 ID:uXYJth+M0
ブライアンがたどり着いた時の感動はヒビトが助かってこそのものだから
ヒビトが死ねば良かったって意見には全く共感出来ない

つうかそれやっちゃうとまんまあだち充の「タッチ」になりそうだ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 20:38:06.52 ID:HqYhUHqrO
めざせムッちゃん宇宙飛行
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 22:48:09.18 ID:H9jyScIw0
ムッチャンせりかを打ち上げろ!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 23:01:04.54 ID:yE9kISEp0
ムッちゃんはもしかして魔法使いなの?
普通サッカー部はモテるけど
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 23:08:47.64 ID:qpQAMItN0
ミラクルカー社の女子社員とか上司の娘とかモーターショーのコンパニオンとか
イベントは次々に発生したはずだ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/09(水) 21:57:42.53 ID:IJQZrxoM0
設計はそういう仕事とは縁がないだろ
そういうのは営業や広報だ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 00:21:13.50 ID:BBZ5eLhr0
理系男の哀しみ…
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 00:42:49.06 ID:nUrSfiw80
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 01:02:42.11 ID:tWZ07k240
>>183
mjsk
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 01:05:11.03 ID:nUrSfiw80
mjds
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 08:48:47.10 ID:qCkHR/13O
アニメ化決定
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 12:19:13.06 ID:QDuVRfmF0
小栗旬がどうしても受け入れられない
消えたらいいのに
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 13:08:57.28 ID:PE+6Fbg70
映画化なんていらなかったんや!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:53:00.06 ID:MJ4zF5Yb0
爆死確定の予感がするし
どうせオリジナル脚本なんだろ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 18:54:57.48 ID:rw88YOqu0
休載多いなあ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:01:16.21 ID:p6r2g9Cy0
>>186
謎は一つだけなの?
それはすぐにわかったんだけどさ。
192191:2011/11/10(木) 22:29:32.67 ID:p6r2g9Cy0
あー、わかったヒントは3つあってぜんぶ一つの答えにつながってたんだ。
すっきりした。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 22:50:11.61 ID:bkhcIYPx0
後半にいくほど簡単になっていくからな
逆だろうと
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/10(木) 23:41:40.82 ID:qCkHR/13O
裏面の矢印の謎がわからん。ヒントを!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 15:58:09.46 ID:hxXQ5Hbe0
>>194
広げたままモニを最初から読んでみる
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/11(金) 18:54:44.03 ID:dcYtEMpE0
なんか意味不明な会話があるなと思ったら

ttp://natalie.mu/comic/news/59449
↑に関連した記事がモーニングに載ってたのかな?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 08:23:16.50 ID:o7Gnv0ip0
後半で簡単になっていく方が解ける人が増えてきていいんでないの?
>193

つか、
○長
己た
売み
だけで186にたどりついたけど、
矢印のがここでヒントもらうまでわかんなかったよ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 14:15:25.60 ID:2w6qXstF0
>>197
まったく同じ

で、>>186にたどり着いた後の謎解きはある?
あれで終わり?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/12(土) 20:13:17.40 ID:3l9lz75M0
ヒント、1つしか見つけれない…
「ちゅー」しか…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/13(日) 14:56:15.54 ID:pxdIQ0Zm0
>>198
ツイッターの担当の呟きから見てもあれで終わりっぽいね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 08:57:27.13 ID:4yJdqTW30
先週めざましTVでコールドプレイが映画主題歌のニュースやってたけど、その時に映画予告?も映って頭突きの場面とか
動いてるの見たら結構良かった
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 16:05:17.49 ID:rgRo7/rt0
プラネテスと宇宙兄弟ってなにか関係あるの?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/14(月) 16:50:01.64 ID:7wcefyfa0
とくにないっしょ
強いて言うなら、同じ講談社の漫画というくらいか
204美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/14(月) 23:34:02.43 ID:1QUNsTHU0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 この漫画は地震をもって他者にお勧めできる数少ない漫画だよね。
          作者は本当に才能あると思うの。
           漫画家じゃなくて映画でも撮れるでしょ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 04:24:31.29 ID:/GNyx9WW0
川端康成好き?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/15(火) 20:40:59.45 ID:I4+gJGMs0
ニュー速+で見掛けるキチコテだっけ?
207美香 ◆MeEeen9/cc :2011/11/17(木) 07:21:53.25 ID:8UQskumZ0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ただ、病気や知人の死、誰かの苦悩が
           「実は知り合いに同じのがいた」
             「知り合いがおなじこと言ってた」

            のpattern多すぎ。

             というかそればっかり。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 07:39:21.79 ID:t5uNOdZO0
川端康成好きなんだ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/17(木) 12:17:20.87 ID:Cpkh615oO
今週号も休みっすか?
年末年始合併号の前後でも休載なら笑えるな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 07:06:17.71 ID:lur+W9ay0
今週は載ってたお
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 18:27:17.40 ID:ZA2kPIEv0
かぺは新田にはなつかないのか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:38:10.04 ID:49iNGDooO
2週間もお休みになられたのに非常に残念な内容だったな
与圧服を着てブラックアウトしたっぽい場面では「南波日々人オワタ」と小さくガッツポーズしたのにさ
宇宙兄弟らしい生ぬるい展開かよ…

しかし、ひとすじの光明があったね
真壁ケンジがブラックモード再突入っぽい表情をしていた
今後に期待しよう
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 22:40:53.65 ID:XGH2x69x0
お前もいつも面白い楽しみ方してるよな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/24(木) 23:22:52.68 ID:49iNGDooO
>>213
ブラックアウトっぽい場面から一度別のシーンに飛ぶ展開は魅せかたが巧いと素直に関心している自分と、
やっぱり宇宙兄弟らしい生ぬるい展開かよ…と穿った見方をしている自分が居るんだ
南波日々人が不治の病と闘っているように、俺も見えない敵と闘っているのさ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 00:40:43.55 ID:dGSx5Gnt0
まあ頑張れ・・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 06:55:41.84 ID:L9B/KHUY0
見えない敵と戦うんなら、見えない所でやれば良いのに。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 08:10:58.84 ID:DS5SEqZbO
ザイツんとこのジーザスみたいなもんか
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 08:11:28.22 ID:5TyH5V330
そういう文句も見えないところでやってもらえるとありがたいが
まあ俺が見なければいいだけか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 13:13:29.91 ID:7/7+1CqL0
この作者見せ方は上手いよな
ピコがブライアンの乗る船のパラシュートから外されたシーンとか凄くいいコマ運びだと思った

あとは休載がもっと少なくなってくれりゃいいんだが
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 21:58:36.30 ID:dOuVPO9IO
オリガと日々人は距離も年齢も離れてるけど、心で交流してる感じが良いな

冷静にみれば子どもに振り回されてるおっさんだが、日々人は前より魅力的に見える
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/25(金) 22:30:43.10 ID:jsO267KB0
あと10年も経てば2人の見た目年齢は逆転するはず
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 09:33:06.59 ID:8vNvhhlU0
12歳のオリガ可愛いな。
いまのオリガは完全に劣化してて典型的なロシア人...
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 15:30:13.21 ID:YIJmAPZ50
映画まだ〜?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/26(土) 20:19:38.39 ID:q03OdW2o0
>>223
5月5日公開
アニメ化の噂もある
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 02:29:22.29 ID:AlbkHvGC0
アニメの方が良さ気
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 06:05:48.94 ID:o0xL5yhn0
外人のおばちゃんが近所にいるんだけど
ロシア系の人って信じられないくらい尻が大きくなるんだよな
普通の3倍以上になる、10代は可愛いのにね不思議・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 14:59:43.56 ID:P2aym7PC0
ロシアでは娘が太いほど家が裕福だそうな
つまり意図的に太らせている
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/27(日) 18:12:50.46 ID:o0xL5yhn0
親が信じられないほどのデカい尻で
娘さんが凄く可愛くても、いずれああなるのか・・とは思うわな
ならない訳ないよね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/28(月) 21:47:02.45 ID:bYrW4Kcx0
アニメ化まじ?
実写は別物として割り切れるけど、アニメは画を似せてくるだけに苦手だな〜
声ヲタうざいし
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 12:34:34.69 ID:F0B257ypO
お前らオリガに太って欲しいのか
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 13:39:21.84 ID:H5ZB9GEB0
むしろ拒食って死ぬパターン
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/29(火) 18:45:21.52 ID:ZGLAch/P0
カーペンターズのボーカリストみたいな最後は嫌だ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 09:01:34.97 ID:50EvVxH30
映画版(劇場版)

メリット
・リアリティーのある画になる
・好きな俳優が見れる
・原作者、監督が上手く噛み合うと素敵な作品になる
・大スクリーン、音響で迫力ある映像が見れる

デメリット
・セットや小道具(アレス内部、宇宙服など)がショボいと萎える
・俳優が大根、ミスマッチだと萎える
・監督が変に味付けすると萎える
・肝心な部分を端折られると萎える


アニメ版

メリット
・実写版では再現が難しい場面も画に出来る(月面空間、アレス内部など)
・好きな声優だと嬉しい(かぺ、せりか、絵名、小町、ジェニファーなどをオカズに出来る)
・毎週の楽しみが増える

デメリット
・今時SD画質もありそう
・声優ヲタがウザそう
・1クール打ち切りだと萎える
・テレビ東京だと俺の地域では見れないか数週間遅れになる


他にあればどうぞ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 11:58:51.81 ID:igEZFFO/0
間違えなく映画は微妙になるだろう
アニメも1クールならやらないほうがまし

てかみんなわかってるしメリットデメリットはまとめなくていいよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 12:57:57.18 ID:3uF+Kt60O
劇場版、アニメ版なら南波日々人を頃せると思う
最終局面、最終回で南波日々人が芯でしまうのに期待しよう
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/30(水) 13:15:51.24 ID:DsCgvbGb0
アニメはNHKかもよ、YAT、プラネテス、スピカみたいに
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 09:44:19.69 ID:DqbpjG160
真壁ケンジのこどもが頑張れっていうのを何て言ってたっけ?
カンペとかカンパとか何か言ってたよね
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 10:27:48.94 ID:EpjSlthm0
かぺー
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 10:56:57.29 ID:DqbpjG160
サンクス!!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 11:56:52.61 ID:zy526tHu0
映画版でシャロンおばちゃんは誰がやるの?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 12:21:46.58 ID:MCXFCqQL0
リサステッグマイヤー
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/01(木) 20:32:59.78 ID:cSBw7ARz0
マジでリサさんがやるなら見に行こうかな・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 00:11:31.73 ID:nyhuCTMtO
リーダーがアズアズの日本人チーム誕生は流石に無いよな?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 07:03:18.11 ID:pF/MAzRJ0
なんか映画化が決まったあたりからつまらなくなったわ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 08:12:23.30 ID:akykoolt0
映画化と内容は関係ないよん
非科学的なこと書込むなよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 12:08:28.85 ID:RHyWu28F0
>>245
描いているのは人だから
慢心や驕りでつまらなくなる可能性もある
休載も心なしか増えているしさ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 18:57:53.53 ID:pF/MAzRJ0
>>245
サイゾーって雑誌に書いてあったんだけど、
ドラマ化映画化を前提に、原作の方に改変を要求する監督がいるらしいよ。
>>244みたいに思ってたところで、その記事読んだもんだから
もう無関係とは思えない…。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 19:42:11.53 ID:eU6dRRgd0
サイゾー(
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:08:08.05 ID:Qz6Ronhu0
三次試験からヒビトの月面事故あたりまでが面白すぎたから
その頃と比べたら正直退屈ではある
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:23:54.72 ID:b10IFNEz0
やっぱりあそこでヒビトは○しておくべきだったんじゃないか
ありきたりでも良作としての評価にはなったと思う
今の状態だと着地点によっては駄作のレッテル貼られる
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 22:47:44.71 ID:T6tTYdD40
兄弟で宇宙目指してその途中で一人が死ぬとか
そんな在り来たりな展開いやだわ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/02(金) 23:08:36.34 ID:osIxwAVk0
つうか今週の墓参り、てっきりシャロンのかと思った。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/03(土) 00:19:01.10 ID:zU8naLGR0
中川清秀じゃあるまいし
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 00:28:46.12 ID:4JxlxTcw0
俺もシャロンかと思ってドキドキした
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 03:09:49.59 ID:GseOcK/eO
兄弟の一人が死ぬのは既にブライアンで起こっちゃってるからね
ヒビトにとっては生存フラグだった
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 14:04:58.28 ID:VLQaYUxa0
日々人が死ぬ死ぬ言ってる人が多いけど
真壁にこそ死亡フラグがビンビン立ってる気がする
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 14:11:52.53 ID:2PHWpuXf0
家族のいるケンジ死なせる展開きたら作者変わったんじゃないか疑ってしまうと思う
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 14:16:06.03 ID:y10cwnJQ0
×死ぬ死ぬ
○死ね死ね
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 16:27:09.62 ID:bScSOHxA0
少し違うがフロントにナビやAR画面出す技術って来年にも市販化されるんだったのか
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 21:26:50.30 ID:VLQaYUxa0
>>259
2012年の発売を目指してる、のであって
まだ来年出ると決まったわけじゃないけどね
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 01:43:48.89 ID:lMh0vW3CO
>>256
宇宙兄弟ファンの大多数は南波日々人に芯で欲しいという願いや願望があるけど、
最近の流れ(というか作者の性格上)からすれば南波日々人が芯でしまうなんてあり得ないんだよねorz
となれば芯で欲しいランキング2位の真壁ケンジに芯で欲しいと思うのは当然の流れ


因みに芯で欲しいランキング

1位 南波日々人             21580P※
2位 真壁ケンジ             10858P
3位 追試の南波六太を笑ってた奴ら    7862P
4位 溝口大和              7741P
5位 間寺専務              7580P
6位 南波六太              4996P
7位 伊東せりか             3216P
8位 北村絵名              3205P
9位 ジェニファー            1650P
10位 南波日々人を窓際に飛ばしたNASAの奴 1562P
※P(ポイント)数は独自の集計によるもので連載時よりの積算

南波日々人がダントツ1位だけど月面でのシーンでポイントの70%を稼いでいる
しかし、真壁ケンジはスカした感じが登場時から地味に嫌われており着実にポイントを稼いでいる
溝口大和との対決シーンでは意外にもポイントで拮抗していたのが見逃せない
このままでは月面シーンだけの一発屋になりかねない南波日々人と、
地味にポイントを稼ぎつつ度重なる対立・対決でトラブルメーカーになりつつある
真壁ケンジではどちらがゴール(墓場)にたどり着くかが見逃せないね♪
まぁ、これから真壁ケンジファミリーも危機に陥るけど、結局は助かるパターンなんだろけどさorz
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 02:17:25.04 ID:aOYIhfFj0
オリガかわいいよオリガ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 15:48:34.54 ID:rKOovecMO
>256
キチガイが一人で連呼してるだけだぞ
264美香 ◆MeEeen9/cc :2011/12/05(月) 18:43:01.36 ID:xSzjP0Oa0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 誰一人死なない展開でいいでしょこの漫画は。
          宇宙開発で死亡事故なんてあったら、
           あらゆる計画が見直し、延期になるのが常だし。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 00:16:48.20 ID:oMbxf/DZO
>>264
人間として芯でしまうのは無理にしても、宇宙飛行士として芯でしまう展開には期待したい
南波日々人が宇宙飛行士として芯でしまいそうになったのに蘇ったのが残念でならない
ランキング2位の真壁ケンジに期待出来そうだが、こちらも残念な展開になるんだろうなorz
どんな苦難でもゾンビのごとく蘇るのなら最初から描かなければ良いのにな
あらゆる苦難を乗り越えるストーリーが楽しいとか抜かす奴が居そうだけど、
そんなものは資源の無駄遣いに過ぎない
休載するくらいなら無難なストーリーにしとけよ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 06:36:40.57 ID:cHqIZa7o0
これが粘着か
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 07:46:01.00 ID:cGOub+rS0
昨日宇宙飛行士の若田さんの特番やってたけど、やっぱ宇宙飛行士ってすげーな

賢さとか才能もあるけど、何より40過ぎててあんなに輝いた笑顔が出せるなんて...
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 08:17:20.13 ID:Uynx9OUsO
ムッタやれるのは大泉洋しかいないだろ…
_ト ̄|◯
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 09:07:06.37 ID:mDPFtMJu0
もういいじゃん。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 10:00:21.98 ID:IvZ14G9g0
大泉洋は器用だからできるだろう、だがこいつが出てるだけで見ない
嫌いって訳じゃないけど、なんとなく見ないこと多いな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 10:11:38.64 ID:XuPFj9H60
気持ち悪いスレだなぁ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 12:21:17.80 ID:xIXnGMLk0
ムッタ役

・大泉洋
・ぐっさんの元相方平畠
・トータルテンボス藤田
・パパイヤ鈴木
・サイババ
・ドナルド・マクドナルド
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 14:05:45.49 ID:HaUScvj50
ラモス瑠偉
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 16:15:23.74 ID:40wM1Fbu0
髪型だけじゃん
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/06(火) 16:18:01.47 ID:I1Zwd0L10
今朝ISS見えたぞー
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 04:17:30.18 ID:ikQ3kBML0
この漫画で日本人が月面到着とか言っても、基本的な技術や運用は
アメリカまかせだしな

金で運ばれるお客様に毛が生えたようなもの
別に日本人じゃなくてもかまわないし
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 09:30:14.62 ID:KcnLHY110
日本人じゃなければ日本の実験が出来ませぬ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 11:31:01.84 ID:NsK4EtMz0
日本は単独でやればいいのにな、技術的にいろいろできるだろうに。
金に繋がる発見、利権が宇宙にあれば、そのうち企業が手を付けてくると思う。
そうするともの凄い速度で研究は進むだろね。
今いるナサの宇宙飛行士は指導者として高給取りになれると思うので
ムッタとか将来明るいんじゃないの?

流れは有人飛行よりロボットになってくるんだろうけど
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 17:34:40.02 ID:KcnLHY110
単独でやるには予算が足りませぬ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 18:03:10.76 ID:D09W/Z9zO
12巻まで借りてきたけどスゲー面白い
作者に手紙書きたいレベル 本誌知らないから送れんけど
ちょっと話が出来すぎてる気がするけど、今年の一番当たりマンガだ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 18:19:23.03 ID:8P3tqycU0
本誌は講談社の「モーニング」
巻末にも手紙の送付先書かれてたと思うけど
最近は載せてないっけ?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 20:05:42.01 ID:oRUthGDT0
>>144
火星はどうしたよ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/07(水) 20:17:54.76 ID:+U1ZPLsbO
金ピカはいつだって月なんだよ!
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 00:34:07.81 ID:n0riaNJs0
別にNASA(米国)と一緒である必要はない
EUみたいにアジアも一つになって、あらゆる面で協力していくべきだと思う
先ずは韓日共同で、次に中国にも協力して貰って韓中日で宇宙開発をすぶきだね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 01:29:27.61 ID:UT4YpjnK0
>>284
あなたは多分日本人で、あからさまに釣りをしすぎです。
わざとらし過ぎるので俺みたいな馬鹿以外には相手にされないでしょう。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 09:08:00.11 ID:9dRMEhwO0
20年後くらいに韓なんちゃらなんて国があるわけないだろw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 09:51:13.40 ID:ixUhD8iZO
なんつうか、本当に先が予想出来過ぎて盛り上がらない漫画だな
どうせ上手く行くのが分かってるから、今週の夢落ちもムッタと二人での引きも、別にドキドキしない
まだ引っ張るのかよwくらいにしか思えん

決してつまらなくは無いんだが、面白くも無いというか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 11:33:42.16 ID:2u9YXih70
幹ばっか見て枝葉の部分を楽しめないんじゃ、どんな作品だって面白くなくなるだろうよ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 14:22:40.96 ID:eNn6a9vQO
結末までの過程が楽しめないんじゃ漫画なんてほとんど楽しめないなww
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 15:14:47.89 ID:HXKkx1W5O
随所に入ってる小ボケがたまにツボって笑い転げる、比喩でなく
ムッタの性格いいわ…作者の性格がいいんだわ…
所で>>275
ISSって、本当に見れるの?肉眼で?宇宙に興味無かったけど最近気になってきた
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 15:48:18.79 ID:8bG6DIpL0
>>290
275じゃないけど見られるよ
ほい
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/index.html
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 16:11:14.56 ID:LVUHKNDf0
週間連載マンガの作者に手紙送っても連載終わるまで見る暇なさそう
沢山くるだろうしな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 17:39:59.51 ID:pwoSWfcp0
アズアズ可愛いよアズアズ
兄弟の話は好きだ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 19:32:10.17 ID:/eB3X1e80
月蝕観られるかな。晴れると良いんだが。
でも寒そーだ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 22:48:48.09 ID:2/X+4U1n0
ユーリ・ガガーリンにちなんでユリって、ブライアン日本語分からんだろw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/08(木) 23:31:15.94 ID:z0rsAiud0
リリー・フランキーにちなんで百合ならまだわかる
宇宙関係ないけど
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 01:34:12.61 ID:0WlEbJRMO
>>294
将来的に月面基地を作る際は月齢だけじゃなく、月蝕も考えねばならんね
漫画では基地は固定されているので月の満ち欠けや月蝕に対処出来ないんだよな
素人考えだと移動式にすれば良いじゃんとなるが移動する度にレゴリスを掛ける訳にもいかないので、
放射能対策はどうするんだ?となるから難しいね
近未来の現実を想定した漫画ではあるが、イマイチ宇宙兄弟にのめり込めない理由が分かったような気がする
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 01:35:22.62 ID:b6hBVwr6O
逆に日本サイドのキャラが英語を理解でき過ぎてる事に違和感。ものすごく普通に外人とコミュニケーション取れてるし
英語しゃべれるのが求められる最低レベルのスペックなのはわかるが、関西弁のチビのやつも英語ペラペラなんだろうなあと思うと…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 01:46:26.91 ID:0WlEbJRMO
宇宙は詳しくないが素人なりな考えてみた

月の地軸が何度に傾いているかは知らんが月の極点付近は地球で言う白夜の場所があって、
(狭い場所なので地球上からは見えないだけ)そこに月面基地を建設って感じかな?
尚且つ、月蝕が発生しない期間中に月面基地を運用するか月蝕が発生しても消えない場所に建設
二つの条件を満たす場所が存在するのかw
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 01:49:49.09 ID:E06SO8Zy0
宇宙飛行士候補生の話なんだから英語ペラペラじゃない方が不自然だろ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 01:51:58.73 ID:0WlEbJRMO
>>298
それもあるな
一般的な漫画だと英語なら吹き出しを二重線にするか、横書きにしているのでイメージ付くが
宇宙兄弟だと「今のは英語?日本語?」と思ってしまう
下手すると日本人同士の会話でも英語だったりして
裏設定で勤務中に日本語を喋ったら罰金1万円とかありそうだなw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 01:56:16.28 ID:0WlEbJRMO
>>300
リアル日本人宇宙飛行士である禿の英語も若干違和感がある
こうのとりで物資を配送した女の英語は聞いてないが、奴は英会話程度しか出来なさそうw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 02:09:05.14 ID:E06SO8Zy0
>>302
日本人はとかく完璧な英語じゃないと通じないと思い込んでしまう傾向があるが、
移民の国アメリカの、しかも外国人と日常的に仕事をするNASAでは
訛りのない英語を喋る方がむしろ少数派だから、全然問題ない
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 02:22:48.22 ID:0WlEbJRMO
>>303
それはあるかもね
スカパー(ナショジオ、ディスカバリー・ヒストリーチャンネルなど)を見ていると、
内容はあまり理解出来ないが口調やイントネーションで訛りがある、上品、下品な英語だと感じる時がある
という俺も標準語を喋られると若干違和感を感じるしさw
日本語のように喋り方を聞いて○○訛りだな…と分かるくらいの英語力が欲しかったな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 02:44:58.81 ID:5Uwc5AWMO
>>284
南朝鮮と中国と共同で宇宙開発なんかしたら日本の技術を盗まれて終了だよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 07:51:09.61 ID:iwdIJ1VaO
>>289
結末が決まりきってるのもどうかと思うんだ
奇をてらえば良いってもんでも無いけどさ
>>288
良い作品は幹も面白いと思う
だからこそ良い作品なんだろうし
この漫画にはそれがない
枝葉だけが楽しいならショートギャグで充分でしょ

お二人ともちょっと苦しいですよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 08:45:15.57 ID:tlPa1+lz0
>>299
いい考え方だと思うが残念な事に
探査機「かぐや」の調査で月に永久日照地域は
ないことが判明している

月の極域で太陽光が当たる日数が判明〜
「かぐや」搭載レーザ高度計による観測の成果〜
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000443.html

こういうのもつい最近までわからなかったのだから
まだまだ月は未知の世界だ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 10:03:27.69 ID:SMqUA+wi0
月食の時間なんて短いから問題ないんじゃね?
夜の期間がこせればなともない
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 12:14:02.79 ID:H/J4baXF0
というか新月や月食で月が消えてしまうと勘違いしているっぽい。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 18:01:39.66 ID:z0nwZQxd0
>>298 >>301
この間NHKプロフェッショナルで若田宇宙飛行士を取り上げてたけど
ふつーにスムーズに英語ベランベランだったよ
訓練中だけど野口さんとも英語で喋ってたし
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 18:55:44.22 ID:tYpPEiyg0
タイミングの良い事に、明日皆既月食だってさw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/09(金) 21:02:58.85 ID:P/Qu5sHF0
単行本を読み返してて思った

スマホにISSのお知らせアプリ(日本語版)ってあるのかな?
地域を入力するかGPS機能をONにしていれば、ISSが来るちょい前に知らせてくれるアプリ
出来ればピンポイント天気とも連動してくれたら素敵♪

ムッタのお知らせは単にスケジュール表にISSの通過する日時を手入力でもしているだけだよね?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 03:33:50.04 ID:jfRTOqkO0
>>312
それはいまの話をしてるの?
漫画のなかのムッタの時代の話?

ちなみにムッタは携帯、スマホじゃなくて、普通の折り畳み携帯使ってるね…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 08:32:52.35 ID:pcVcw153O
>>291
ありがとう!!超読んだよ!ありがとう!!

そしてこのマンガ週間だったんだ…結構書き込んでるマンガと思うから大変だろーなー
雑誌買って封書じゃなくてハガキ送るよすぐ読めるように
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 09:12:15.42 ID:0iPp/HLBO
日々人はスマホっぽいの使ってるね
2025年頃には、携帯はどんな形してるんだか想像つかないわ…
ここまで約10年だけでめちゃくちゃ変化したわけだし
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 09:29:53.43 ID:Lot1LkfZ0
スマホは進化じゃなくて退化だと思う
正直ガラケーの方が優れてた
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 09:40:38.18 ID:Dpvn7u090
実際パソコンの世界では進化してるようで退化したものは多い。
MAC使いなのだが、古いパソコンでしかできない処理が存在するので
1つの仕事するのに最新と凄く古いものを交互に使いながらやらないといけない現状が
はがゆいw
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 10:16:28.35 ID:OlZqIjtQ0
今でもコマンドプロンプトでバッチ処理することあるな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 15:00:41.49 ID:kq9OpjWO0
連載開始当時は今のようにスマフォが普及してなかったもんな
室長はiPadらしきものを使ってるけど
ムッタが最初にヒビトに呼ばれてヒューストン行った時は
謎のパネルで新聞を読んでいる
当時はiPadの発表もされてなかったしな
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 15:05:52.68 ID:U6P1avZG0
>>313
いまの話

機内でムッタの携帯がアラーム鳴ってたよね?
見たらISSがどうたらを表示が・・・
あれは単なるスケジュール表に手入力してたとは思うが、
ISSの通過を知らせてくれるアプリがリアルであっても良いと思う
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 17:28:02.35 ID:jfRTOqkO0
>>320
既に近いものはあるよ。
http://www.sightspacestation.com/index.htm
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/10(土) 19:02:35.39 ID:Wc+z2DWI0
ピコがバナナフォン使ってたよな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/15(木) 12:21:33.35 ID:Wfe9N7zU0
合併号ですか…
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 21:13:02.75 ID:nt8P6WQMO
アニメ化おめ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 21:56:06.10 ID:aM2TvF2K0
脳内吹き替え

六太・・・山寺宏一
日々人・・・関智一
せりか・・・雪野五月
ケンジ・・・三木眞一郎
新田・・・子安武人
シャロン・・・榊原良子
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 22:46:12.42 ID:SFkeWO2oO
>>325
こういうアニヲタが沸いてくるんだよな…
名前で言われても分からないので○○の声と併記してくれ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 23:01:39.55 ID:nt8P6WQMO
>>325
一昔前すぎるだろ
合えば新人でも誰でもいいや
声優よりどこが制作するかだなぁ原作レイプはやめてくれよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/19(月) 23:09:16.69 ID:ZUVFKjNs0
メジャーやジャイキリみたいにNHKで作ってもらって夕方放映して
何度も再放送して欲しいくらいの作品なんだけど、はたして。
深夜アニメで1クールで消費される作品とはちょっと違うよな、キャラで売れる訳ないし

子供が見れる時間帯のちょっと大人のアニメって位置付けのアニメが最近めっきりないからなぁ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 10:17:28.66 ID:1RpUIp8Q0
たぶんフジのノイタミナ枠でやると思う。
スタジオはプラネテス作ったサンライズがいいなぁ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 17:15:22.03 ID:ehEpiwQq0
放送枠は火曜日テレ枠がいいけど、たぶんNHKBSだろうな〜。
製作はブレインズベースかIGがいい。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 21:39:45.93 ID:/xx82mnF0
あー、ノイタミナ枠ならそこそこ良作になるかもな
ノイタミナ枠は夕方の子供が見る時間にやって欲しいアニメが多い
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 22:56:01.60 ID:mJvDLm6q0
ヒロインが30代のおばはんと老婆なんだよな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/20(火) 23:01:05.02 ID:zzrZFEec0
ムッタとケンジは32だけど、せりかは初登場時26だったはずだぞ
…26で博士号持ち? と思ったけど飛び級ってことにしようそうしよう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 09:27:11.41 ID:WCsv+l2s0
>329
編集がA1だって言ってたよ。
いまだとWorking とかアイマスやってるところみたい
>333
せりかって博士号持ってたっけ?医者ではあるけど
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 11:08:01.30 ID:YgSjFX9R0
A-1 Picturesなら、幸運だな
あの制作会社の漫画原作アニメは良いものが多い
今現在勢いのある制作会社の1つ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 12:38:13.67 ID:xu9cFKPvO
>>335
そうか、アニメには興味なかったが
見てみるか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 13:03:38.70 ID:axaGTS3cO
奢ってやる→金足りなかった
昔これやった事ある。気まずい気まずい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 15:11:04.43 ID:XK09s4GP0
話どこまでやるんだろう、漫画も進むの遅くなったのに
1クールで宇宙飛行士合格までやれるかな?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 16:18:48.07 ID:V8jSedvj0
>>338
1クールだとそこで纏めるとおもう。
2クールなら月のとこやって、日々人帰還で締めるじゃねえかな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 18:46:17.07 ID:ch8JBPba0
今回は久々に宇宙兄弟しててよかった
考えて見るとムッタって意外と兄貴やってるな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 19:53:15.58 ID:8idS5gGzO
今週の最後死亡フラグくさくてドキドキした
まさかとは思うがやめてくれ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 20:50:05.32 ID:203K1S6o0
しばらくつまらない展開が続いていたが、今週はなかなか面白かったよ。
ムッタの携帯がスマホになってた。防水?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:12:16.79 ID:nQgKfs0T0
今週良かったな〜素敵な兄弟愛だ。

読んでてこっちもニヤニヤしちゃったよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:14:22.05 ID:/5XAVt/w0
宇宙服の下りはおおって感じになった
ってアニメかかよ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:17:15.86 ID:rWC6tOmA0
実写化より、アニメ化の方が嬉しい自分は変かな?
まあ、良くも悪くも両方実現しちゃったんだけどね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 21:41:34.05 ID:ZHZiYFxc0
>>341
あれが死亡フラグに思えたのなら一度カウンセリング受けるべき
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 23:37:23.43 ID:L5Vf02xQO
映画化に続いてアニメ化ともなれば南波日々人が芯でしまう可能性は極めて低くなるね('・ω・`)
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/21(水) 23:59:38.11 ID:7MrR17920
へうげものつながりでbsプレミアか教育あたりかと思ったが

なんとなく民放っぽい感じがするな某局って
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 01:11:32.13 ID:qB52uAmo0
イメージ合わない実写よりアニメの方が嬉しいかも。
今週号は久々に良かった。ムッタがいいお兄さんになってたし、
逆にヒビトが可愛い弟になってて、二人の絆を感じた回だった。
ていうか、いつもクールなヒビトが、あんなに素直に兄貴に頼ったのを
見たのは今回が初めてかも。(ムッタも「ヒビトが相談なんて珍しい」って言ってたしね)
とはいえ、いざとなるとやっぱりムッタは頼れる兄貴なんだな。うんうん。(^^)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 02:05:41.85 ID:WO9cza8h0
>>349
アズマさんのおかげ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 02:41:14.13 ID:31hmZ9cY0
ブライアンのおかげでもある
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 08:21:55.32 ID:dXD5KC6y0
そして何より俺のおかげだな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 08:52:50.56 ID:2fEFy5c50
おれもおれも
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 10:23:16.35 ID:UzSDJ4fD0
声優は声の合った新人でいいよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 11:54:24.73 ID:UMufOpg+0
NHKでこい
プリティドッグ!!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 12:18:16.90 ID:VaAxCNmB0
限定版高いなあ
通常版買ってきたわ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 14:37:36.51 ID:BbcY7Q570
写真みたけど今回のはいらないなー
通常でいいや
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 14:44:12.05 ID:kgxJ3o9T0
限定版買ってきた。
卓上カレンダー買えば1000円くらいするし、妥当じゃないのか?

コルクボードなんかふにゃふにゃしてるw
ピンバッチがずっしりしてて、なかなかいい感じ!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 16:02:44.38 ID:BEvOMhAMO
漫画原作をアニメ化して成功した作品は今まで3つしかないから、あまり期待しないほうがいい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 16:22:54.21 ID:IFcy1CSe0
この漫画よんでると文系を選択したことが悔やまれる。こんなサクセスストーリーじゃなくても良いから宇宙に携わる仕事がしたかった。まだ18だけど。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 16:26:41.21 ID:yxztAH700
大学入りなおせばいいじゃん
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 16:35:29.69 ID:oJ/eRzXn0
>>360
転科すればいいじゃん
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 16:39:10.15 ID:5FUZoL1I0
生まれ変わればいいじゃん
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 18:30:36.05 ID:6a1G0BLU0
新田って何歳?
既出だったらごめん
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 19:27:28.70 ID:k3CdRnyw0
その年でこういう良い漫画に出会えたのは
それだけでラッキーだと思うわ
俺もあと6年早くこういう良作に出会っていたかった
漫画に興味持ち始めたのがわりと最近だからしょうがないけど
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 20:09:58.49 ID:/jvXdhFs0
>>365
何歳?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 20:10:47.32 ID:6a1G0BLU0
>>363
グッドアイデア!!
よし今世を終わらせよっと
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 20:51:57.39 ID:BbcY7Q570
>>359
3つ教えてくれ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 21:05:15.43 ID:SrJN/1kU0
おまえら、モーニング発売日くらい作品の内容の話しようぜ・・・
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 22:00:46.88 ID:WO9cza8h0
今日、発売だったっけ?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 22:19:12.56 ID:BbcY7Q570
読んできたよ
ムッタ節でてるねーいい兄ちゃんだわ
日々人全快フラグきたな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 22:49:35.80 ID:wH6Qd2FC0
>>360
知り合いは、私立文学部出身で、某旧帝大理系学部教授になったから
今からでも遅くないよ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 23:02:23.36 ID:1gvXgNx60
>>319
山田は将太の部屋は知ってる筈。佐和子の後を付け、部屋のチャイム
を鳴らした直後に拉致→イイ思いをしたんだからw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 23:03:37.62 ID:1gvXgNx60
>>373
スミマセン、書き込むスレッドを間違えましたm(_ _)m
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/22(木) 23:44:53.71 ID:oJ/eRzXn0
16巻読みました
なんだかケンジを応援したくなった
でもムッタが月に行けないなんてあり得ない
でもスーパンダマンケンジもガンバれ
日々人はチョッピリしか出てこなかったけど
15巻は丸々日々人だったからまぁいいか
ローリーって宇宙行ったことあるのかな?
あと、えなちゃん久々にみて「あ、こんな子いたなそう言えば」って思った
それからケンジ嫁はもうちょっとガンバれと思った
17巻も楽しみです
アニメ化も楽しみです
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 01:07:43.36 ID:u+In6nPq0
絵の手抜きがもうひどすぎ
ジジジイの頃みたく、もうちょっとちゃんと書いてよ・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 12:11:23.64 ID:Pl/tDKr40
アニメ化いぇーい!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 19:07:45.98 ID:cEmptlBb0
俺も今度からPDでそうなときはプリティドッグ思い出すわ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 19:24:15.94 ID:khthktUV0
俺も今度からEDでそうなときはプリティドッグ思い出すわ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 19:28:13.23 ID:d9SuSOLQO
>359
サザエさんとドラえもんとルパン三世?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 20:22:15.60 ID:GFwwglrd0
急いでたから間違って限定版買っちゃった
でもカレンダー作って置いてみたら結構いい感じ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/23(金) 21:54:21.23 ID:F8MrC1Gj0
ムッタかっこいいな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 00:13:38.41 ID:fQgLDOEB0
和田誠のマザーグースの卓上カレンダーあるからいらないもんね
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 10:26:52.84 ID:QXUxVUPA0
アニメあまり見ないんだけどA-1Picturesっておお振り作ったところだな
おお振りはスタッフが草野球チーム作って実際に野球やったり
既存の効果音じゃ納得いかずに高校の野球部まで音録りに行ったりしたそうなので
宇宙兄弟もそれくらいの拘りを持って作ってくれたらいいなあ

>>375
ローリーは日々人のサブだったから何か起きてない限り
日々人の後に行ってると思う
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 12:30:47.38 ID:7tnHTmN80
長期アニメ希望
音響監督は誰がやるんだろう?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/24(土) 23:35:38.77 ID:SElPDOur0
映画化してプッシュするために同じ放送局でアニメやるのかな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 02:15:32.28 ID:bxBPAslE0
キャストと監督とか多くは望みません
願いはひとつ、夢のワッショイをサントラに入れてください
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 02:54:10.91 ID:0qa3Z5KSO
>>384
月面や宇宙空間に出向いて録音してくるのか…
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 10:35:38.18 ID:+yp5lSZq0
音ないんじゃね
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 10:42:14.11 ID:t5aWlpX00
宇宙船や月面基地の中にいれば音あるだろ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 13:53:46.96 ID:qNV8q5yO0
そういえばそーか

今新刊読んだんだけどムッタは結局望遠鏡の材料でなに作ったの?
ぐぐっても感想とか見つからんかったんで誰か教えてー気になりすぎる
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 13:56:06.98 ID:vo02LTms0
>>391
反射板で太陽光を集めて屋内を明るくする装置
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 14:46:47.91 ID:qNV8q5yO0
>>392
ほほう…それは節電的なあれ?
その発想はなかったわ的評価?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 15:35:26.83 ID:XZr42qM70
太陽光って下手に集めるとえらい温度になる気が…
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 16:12:52.11 ID:vo02LTms0
パラボラ型で集めるわけじゃないからw

明言するセリフはないけど
すぐに実現可能な案を出してきたってところが評価されたっぽい
ムッタ的には節電つーより
「どうせ基地内で過ごす時間がほとんどなんだから快適にしよーぜ!
明るいとクルーの気分も明るくなるよ!」って感じ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 16:22:56.80 ID:UUsqMix10
あぁ、節電で電気消してたのはフラグだったのね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 16:23:52.56 ID:dthp5Zkt0
あれ、ここの住人はモーニングではよんでないの?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 17:35:24.87 ID:yaZKk6HD0
>>395
なるほどなー
詳しくありがとう

モーニングたまにしか読まないからなー
宇宙兄弟しか読んでるのないし
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 18:03:09.60 ID:dthp5Zkt0
いまひさしぶりに一巻読み返してるんだけど、ムッタの顔が最初はちょっと変だね。笑
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 20:10:23.38 ID:EdPTTzGA0
目がでかいんだよな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/25(日) 22:41:33.19 ID:WgoP365v0
ドラえもんみたいなもんかだんだん絵が落ち着いてくるというかなんというかそんな感じ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 08:27:55.70 ID:hTjWZgA70
わかるわかるw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 08:49:40.46 ID:7B64To6d0
局長へのはぁとマークの誤解ってまだ解けてないんだっけ?
何年越しでああいうの残ってるとけっこうもやもやするんだよね
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/26(月) 13:04:54.86 ID:s7LKOafK0
まだ解けて無いね
ムッタが噂になってると聞いてドキドキしてるし
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 08:24:10.13 ID:ukXOeVhB0
ALSは実際の2025年頃には治る病気になってるかも?
ttp://www.asahi.com/national/jiji/JJT201112270004.html
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 12:08:14.73 ID:YHLc1pde0
16巻、酸素補給所でケンジが頭を水に突っ込んで気持ちを入れ替えるシーンがあるけど、
水深的にあんなことして鼓膜破れたりしないの?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 13:52:06.72 ID:w70Jrejo0
16巻読んだけど先が気になる…
次巻は少し前に出てた連載の兄弟愛とかその辺までいくの?
どれくらい先まで行ってるのかわかんないから誰か教えて!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 13:58:06.92 ID:WoblDGmF0
>>406
耳抜きしてればおk
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 22:36:34.97 ID:5QFSSOIT0
>>407
ムッタとバトラー室長の愛
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 22:39:56.03 ID:WPLZOSa50
アッー!
ていうか室長はムッタを意識しすぎだから本物の素質十分だね
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 23:02:22.14 ID:PMDzW8MI0
いや、一部ヤンキーのゲイに対する忌避感はハンパねえから
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/27(火) 23:16:14.00 ID:JYtUWYhz0
>>411
バトラー室長は元軍人だしマッチョ指向強そう
せりかさんにデレデレしてるところを見られたら一発で誤解がとけるだろうw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 08:12:47.74 ID:PEw5Es9Y0
>>409
なんだそれw
日々人とむったが好きだから少し残念
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 12:20:55.55 ID:0AXn2omAO
バトラー「オホン。ミスターナンバ。えっと、君のバーティカルクライムロールを見たいのだが」
六太「それでは、T-38をカリる予約をしてきます。」
バトラー「いや、そっちのバーティカルクライムロールじゃないんだ(六太の股間を見つめる)」
六太「(意味に気づいて、そっち系に目覚めた)バトラー室長。いや、膣長と呼んでも良いですか?」
バトラー「構わんよ」
六太「(ブルースーツを脱ぎながら)それでは」
バトラー「おぉ!日本人のは固いと聞いていたが、ここまで凄いとは…ほぼ90度に勃っているではないか!」
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 12:34:10.29 ID:1KdmdKsG0
ぐちょぐちょしてきたな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 14:18:02.41 ID:WnAMlp200
つまんね…

オリガのディスク2の中身気になるんだけどもうでてきてたりする?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 14:19:43.06 ID:0OwKlKdK0
>>414
死ねよ。
どんなあたましてんだ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 14:19:48.17 ID:oBZo2UChO
オリガの代わりにおっさんが踊ってたよ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 14:21:53.73 ID:osyT1R1s0
彼らは宇宙空間でどうやって性欲を処理してるの?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 14:37:20.79 ID:h0PLEZfe0
そーゆーことばっか考えざるを得ないサル時代の青少年は今んとこまだ宇宙行けないんじゃね?
ある程度開発が進んだあと男子中学生が送り出される(またはカップルが宇宙で妊娠出産する)
段階になって考えることだろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 14:39:42.76 ID:mPqH/EPf0
>>419
リアルでは宇宙飛行士が宇宙に行けるのはそこそこの年齢になってからだから
処理しなくても良いらしい
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 16:16:00.71 ID:9EBg0OWY0
>>420
こういう思考の人間て、ほんと馬鹿だと思うわ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 18:58:07.61 ID:VCgD1Nvv0
砂漠みたいな苛酷な環境にいたら性欲は減退するけど、
普通に生活してたら性欲は出てくるぞ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 23:30:11.95 ID:iIcLChFI0
宇宙でだって排泄は出来るんだから自慰も出来るがな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 02:17:58.21 ID:zOvJLGkm0
重力がないとおっぱいはどうなるの?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 02:40:51.24 ID:BU0p5u2J0
いままで誰もまだ宇宙で性交したことはないのかな?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 02:41:17.54 ID:BU0p5u2J0
あ、いちおう、マジメな疑問です。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 07:41:11.08 ID:gTyF4XkfO
>>426
公式には無いんじゃない?
ISSのロシア側モジュールにはウオッカなんて置いてないのと一緒だ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 08:48:38.90 ID:4+AKUsuL0
昔実験的に性交をして、受精するかどうかって話をどっかのスレで聞いた気がするけど
まっかな嘘なのかもしれん、よくわからん
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 09:01:51.68 ID:ykg2lUA8O
受胎しても

すぐ地球に戻る
 ↓
衝撃で流産

地球に戻らない
 ↓
放射線被曝で流産or奇形

な気がする
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 13:19:12.50 ID:vIM28KDW0
>>428
ないの?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 13:40:19.48 ID:stLQZ2NR0
メダカのセクロスで実験してたはず
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 14:31:53.44 ID:yu7hL92F0
人間は24時間、地球から監視されてるからこっそりやるのは無理だよな…
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 15:12:25.98 ID:vIM28KDW0
スクロールするアプリのレビューに
エキストラ出演した人のネタバレ書いてあったよ。

キャラ削減、脚本爆死←だそうです(笑)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 16:52:44.11 ID:UziOhA2L0
>>434
エキストラに台本は渡さないよ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/29(木) 20:56:23.17 ID:1bf9K8Np0
まあそらそうだな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 02:08:36.27 ID:S8E0TOvL0
宇宙兄弟の月までスクロールアプリ、やってるひといる?

あれ、4500人以上参加してるみたいなのに、全然話題にならないな。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 08:35:33.21 ID:CIBWFr/p0
俺今100位以内
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 14:34:36.35 ID:c75iKo2h0
おー、すごいなー。
俺、700位くらいから追い上げて現在150位あたり。
ここ二日ほど順位があまり変動しなくなった。
100位以内、厳しいかなぁ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 14:40:04.33 ID:Pcxwb1cN0
六太と日々人って似てないよね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 14:51:06.47 ID:qlAS9pSm0
親父似とお袋似なんだろ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/30(金) 21:48:25.40 ID:1U1DqGVD0
月までスクロールアプリ
いかにspeed max+500を引けるかだね。
俺も100位内で1500km/hぐらい。
それでも順位下がったりしてるからトップ集団は2000km/hぐらいじゃないかな

443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 00:43:01.30 ID:OyiY79WB0
1600km/hで追い上げてる。
200位まできたけど追い付けるのかな...
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/31(土) 06:50:01.19 ID:PKBD4GrO0
1500kで150位の俺は抜かされそう。。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 00:41:28.77 ID:RixfBdP80
アニメ化決まったけど局と制作会社ってまだ発表されてないよね?
NHKは回避して欲しいもんだけど
ノイタミナでやってくれるのが一番いいな注目されるだろうし
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 01:26:37.25 ID:7LK8jAoP0
>>445
制作はA-1 Picturesだそうだ
局の発表はまだだと思う
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/01(日) 04:55:42.58 ID:qFPdL/FB0
あkましておめでとうございます。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 01:12:52.32 ID:8neLMuXR0
>>445
映画の局がフジだからノイタミナの可能性高いと思うぞ
まぁNHKは多分無いと思うから安心汁+
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 01:54:53.57 ID:vAqFWZGC0
掃除してたら見つけた
当たったたの忘れてた
皆でコンプしようぜ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlJ23BQw.jpg

450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 15:43:33.09 ID:H5CJ3I8V0
なにこれ

むしろNHKだったらいいなーとか思ってたけどなんで駄目なの
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 18:24:34.92 ID:Pfgp4y3t0
むしろNHKでやるべきだろ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 20:07:57.21 ID:Dhle76k60
深夜アニメでやって受け入れられる(関連商品が売れる)とは思えないけどなぁ
映画の方の販促的な位置付けなんだろうか
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 00:22:45.62 ID:1zEJjIUn0
NHKなんかでやったら手抜きし放題の酷い出来になるぞ
一般の認知度は上がるかも知れんが
ノイタミナのがまだいい他枠に比べて予算も多く与えられるみたいだし
まぁどっちにしろ映画の宣伝のためのアニメ化だろうなけどな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 00:33:00.58 ID:cmqeEbNG0
NHKは本気出すと圧倒的なんだがなぁ…。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 02:21:16.20 ID:QhjmEza40
これって今更気づいたけど、未来の世界なんだな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 03:56:49.79 ID:1yd9ar+g0
おいおいww
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 09:47:54.75 ID:xfa6B11u0
おっと、坂本龍馬が活躍する前に打ち切られた「お〜い、竜馬!」の悪口はそこまでだ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 12:55:28.68 ID:b9GH1ghP0
アニメ化に関する新情報はいつ頃更新されるのかね
声優が気になる
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 12:59:30.63 ID:Y4vrIExDO
宇宙物アニメといえばNHKというイメージがなんかある
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 14:01:24.10 ID:zFxW02ca0
プラテネスはよかった
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 21:16:57.97 ID:T7gKmLSg0
ノイタミナ枠は東のエデンとか、働きマンとか、のだめとか、もやしもんとか、うざぎドロップとか、東京M8.0とか
萌え勝負の他のアニメ枠とは別に、普段アニメ見ない層への作品の物語や質の良作で勝負してるから
結構期待は持てるとは思うんだよね

NHKの本気のプラネテスと比べると酷になるだろうけど
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 21:18:18.30 ID:Boe4s5k60
意表ついて
WOWOW無料放送でやれば・・・ムーンライトマイルってどうだったのよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 22:04:24.80 ID:H5yR8fjg0
16巻読んだよ〜。
今回もおもしろかった。
この漫画って、さわやかでいいね。登場人物がみんないい人だし。

ただ、なんでか子どもがかわいくないんだよな。
やってることとかはかわいいんだけど、絵が。
大人やパグはいいのに、お母さんもちょっとまことちゃんぽいし
オールバックの同僚の娘、もうちょっとかわいく書いてほしい。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 22:08:26.53 ID:KJkbJfzu0
作者が子供苦手なんだから仕方ねえべ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 22:22:15.77 ID:nCGdKHul0
回想にも全く出なくなった幼い頃に見たUFOはどこに行ってしまったんだ・・・
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/03(火) 23:49:51.22 ID:1yd9ar+g0
かぺーのケンジの子供はそんなにヘタじゃないような。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 00:36:05.53 ID:KUBkJ2Y10
とりあえず声優は極力有名どころを使わないでほしいね。
映画アニメばりの本気のCGを使って土日のゴールデンタイムにNHKで放送。

が理想
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 01:19:15.26 ID:4mkjfQ/20
有名声優かどうかはどうでもいいけど、棒読みの下手糞は勘弁してほしい
それが話題作りだけの芸能人だったら特に最悪
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 02:24:33.60 ID:czc1s0pG0
アニメ化の8割は原作を超えれない駄作

つまりは失敗の確率が高い

映画化→アニメ化→ラジオドラマ化
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 08:07:32.02 ID:RyvreU9m0
むしろ2割位越えてるのが凄いと思う
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 12:46:52.96 ID:kCIOhGnf0
>>467
同意
アニメに染まりきってない新人がベストだね
もちろん声の合った人ね

ガチアニメ声優はあまり使ってほしくないな…
芸能人は論外
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 18:02:36.88 ID:1IdKIbQ/0
なんかアニメの話題ばっかだな、モーニング系だとあんまアニメ化を
wktkして待つ層はいなさそうに感じてたんだけどなぁ
ジャイキリや働きマンとか好きだけど、アニメ化の話聞いてもフーンで、1回くらい見ようかなぁと思ってたら終わってたとかザラだぜ

むっくんが月への第一歩だな、こっちの方がwktkするぜ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 19:43:41.43 ID:RyvreU9m0
ケンジはどうするんだろうねえ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 20:17:59.29 ID:sO7jga6P0
>463
> なんでか
顔を潰して描いてないから
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/04(水) 21:56:23.02 ID:ZHpfBDia0
サブクルー決定告知シーン、室長のホモっ気は封印してきたか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 00:09:17.58 ID:pO35aBSC0
でも、なんか所長が私と同じ席云々言ってるかとおもた
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 01:49:41.66 ID:UPggJcSO0
ムックにゴールデンで家族全員が見て楽しめるような番組にして下さいって
局からオファーがあったって書いてあったぞ
ノイタミナとか深夜枠は無い
やっぱNHKじゃね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 01:58:43.19 ID:PVDwTvnVO
NHKの本気バージョンなら歓迎だね

ところで、なんか臭わない?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 02:22:27.47 ID:5iOEdsE70
コズミックフロントとか力いれてるし
ジャイキリ→へうげのモーニング流れでbsプレミアムかな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 08:22:04.11 ID:rncAkBd/0
なにげに良い話だった。
やはり気ににしていたのね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 10:27:33.02 ID:8oKBskCJ0
宇宙兄弟のフィギュアって出ないかな。
ムックンと日々人のフィギュアが欲しい。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 14:10:33.45 ID:17jjHz4g0
アポのフィギュアなら5千円まで出す
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 14:17:50.65 ID:4D1X0TSM0
アニメ化されたら宇宙兄弟のガシャポン出るかな?

オレREGOのHIBITOが欲しい。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 15:43:41.35 ID:EhqRD98T0
ヒビットの被り物ほしいんだけど…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 17:37:17.39 ID:d4N7SyXQ0
単行本の初回特典でヒビットのフィギュア希望!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 17:51:16.63 ID:ZZKf5qo10
>>485
フィギアよりぬいぐるみだな。
+1500なら出す
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:01:18.39 ID:xsnKBnY50
グッズにしやすい物多いと思うけど売れるかわかんないしなー
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:33:04.35 ID:abHVFxAI0
せりかさんを美人に描いてくれ
微妙に太って見える…
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:46:44.28 ID:LuZGt8iG0
大食いだろ
運動もするけど
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 20:59:00.53 ID:fVwfp7rp0
今週のせりかさんの「グッ、グッ」は可愛かった
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 21:25:45.16 ID:8oKBskCJ0
せりかってケンジの年齢当てから推測すると今28〜29歳くらいだっけ?
ムッタも若くないんだから二人の恋愛も少しは進めてくれ。
室長とのホモフラグなんかやってる時間はないだろ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 21:54:21.25 ID:ybNSB4qe0
26じゃなかった?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 21:57:29.93 ID:u5S7V/Cb0
>>6
それは初めて見たとき。
494483:2012/01/05(木) 21:58:24.70 ID:u5S7V/Cb0
上は>>492へのレスでした。
すんません。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/05(木) 23:40:20.51 ID:iw3JFgXH0
方やISSに方や月に決まったから会う機会は激減するな
実際今の段階でも相当減っているようだし
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 00:06:11.41 ID:ss6ZOx8v0
>>490
可愛かった(ハァハァ
今晩のオカズでした
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 06:55:53.21 ID:KMDXLXDM0
ムッタもせりかとは2年以上の付き合いがあるのに、未だに好きなアイドルに
初めて会ったときのような反応をするからなあ。
二人の距離が縮んでる感じが全くしないのは如何なものかと。
せりかの方も異性として意識してなさそうだし、
なんかこのままただの仲良しで終わってしまう不安が…。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 10:29:35.14 ID:3YWIy38t0
>>477
マジか
長期アニメのにおいがぷんぷんするな
そうとう気合い入ってるな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 12:17:56.43 ID:Fdzfq/CKO
流石に原作に追い付くまでは無いよね?
原作には無い絵名やせりかのJC、JK時代のエピソードが加わるなら構わないが、
ドラゴンボールのように先週の続きで枠を半分以上使ったりするのは勘弁して欲しい
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 12:39:18.01 ID:zxRhIuEu0
>>499
絵名はもうちょっとキャラを掘り下げてほしいよね。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 12:44:06.59 ID:zxRhIuEu0
>>497
ムッタがISSのバックアップメンバーにセリカを推薦したことってまだ知らないんだよね?
それが発覚してからセリカの方も意識するようになるんじゃないかな?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 17:58:10.17 ID:Fdzfq/CKO
>>500
掘り下げて欲しいが2クール、3クール続いてからの話しになるね
とりあえずは漫画でやって欲しい


>>501
ISSのバックアップクルーを蹴ったのに今度は月面の(教官の)バックアップクルーかよ
ショボい発射台しか作れなかった新田はともかく、ISSを蹴ったのを知っている真壁の心境やいかに…
503483:2012/01/06(金) 18:11:53.13 ID:zRJm2Uds0
>>502
その辺も含めて、訓練中に和解し、友情で乗り越えたんじゃなかったっけ?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 20:31:52.33 ID:5VsW/9qj0
>>499
いや、さすがにそんなアニメや週間TV番組はドラゴンボール以外に知らないし
それがまかり通るなら、宇宙兄弟が平均視聴率20%以上を叩きだすくらいの人気作になった時くらいだ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/06(金) 20:58:12.82 ID:3YWIy38t0
今ムック買って読んだけど、A1社長めちゃめちゃ気合い入ってるやん
あとゴールデンでやるっぽいね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 01:59:38.96 ID:A03sjj910
ムックン?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 04:14:14.25 ID:oAlavn9wO
ポンキッキ状態にならないよね?
70年代終わりまではムックとガチャピンは切磋琢磨しあってて2匹共に輝いていた
どちらかと言えばムックの方が輝いており、対決ではムックが勝利しまくっていた
詳細は忘れたが罰ゲームみたいな感じでガチャピンに鉄棒で逆上がりをやらせたらすんなりと成功
これが保護者や園児に対して妙に好評で「ガチャピンでも逆上がり出来たんだから」
となって70年代後半〜80年代前半は鉄棒が流行った
それ以来、ガチャピンの挑戦といった感じで色々とやるようになり多芸多彩になっていった
(スカイダイビングも有名だけど、スキューバダイビングでは「海には珍しいお魚が〜」のボケはあまりに有名w)

さて、ここからが宇宙兄弟らしい本題
ムックは六太となれば相方の真壁はガチャピン
ムックとガチャピンではどちらが宇宙へ行ったか?
順風満帆に見える六太だけど、ふとしたことで真壁との立場が入れ替わるかもしれない



ふと目が覚めて適当なコトを書いてみた
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 07:13:45.29 ID:gbLryie80
>>507
面白いとは思ったけどその話ならガチャピンはヒビトじゃね?
小さい頃はムッタの方が何でも出来たし成績も良かったけど、ある時から立場が逆転して宇宙にも先に行ったし。
俺はムッタが宇宙に行く障害がケンジになるようなことはもう無いと思う。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 09:37:52.16 ID:EJBhAoje0
今の所、
発想力のムッタ
リーダーシップ&総合力の真壁
行動力・実行力の新田
こんな感じか

あれ、この3人でチーム組めば最強じゃね?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 09:39:30.92 ID:EJBhAoje0
ムッタには組織の潤滑剤としての能力もあったな
なんだ、更に最強かよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 10:11:47.04 ID:JOoEvSXb0
>>509
最後は福田さんが、皆でソラへいきたいかHAHAHAHAそう言うと思ってこいつを持ってきた甲斐があったぜ、とSSTOを持って颯爽と登場
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 11:15:57.87 ID:XgaPPVY+0
名前はムックンだけどミドリなのはムッタでケンジのほうがレッド
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 16:23:27.03 ID:xkXFvpXk0
ムッタは一歩並のチートキャラ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 23:10:38.98 ID:sraedW/90
あれだけのチートスペックでなんであそこまで思考がネガティブなんだろうな。
周りがもっとチートな連中ばっかりだったんだろうか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/07(土) 23:24:53.98 ID:H2du416E0
>>514
ヒビトすげー!ヒビトはいいよなー!ヒビトにゃ勝てねーわー!
てのがどーしても幼少期から抜けない
ヒビトはすごい自制心で隠れた努力をしてたとはどうしても思わないw
だから兄をネガ思考にしたのは絶対正面きって兄を褒めず、
絶対自分の努力を見せない弟にも一因がある

んだけど
そのヒビトすげー!てのもそうだが、ムッタはどうも
「言外の意味」「表面の態度に隠れたわりと見え見えの意志」てのを読まないんだよな。
無神経じゃないんだし「読めない」のかも知れん。
(逆にインド系美女の”言いたくないんだけどえーと…”的な表情を読んだのが珍しい)

まあヒビトの態度も変わるし、今後はムッタも変われるだろ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 08:05:44.19 ID:czQS3B7n0
櫻井のオロナミンのCMがJAXA編になってる
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/08(日) 10:47:00.81 ID:wNmd1nfMO
冬眠してるイカ坊に元気ハツラツぅ〜?↑
とか聞くの?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 11:53:31.11 ID:5vQ1to7v0
>515
そのくせ既存の発想にとらわれずにアイデアを出すんだよな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:39:09.80 ID:sinTWZlC0
>>515,518
むしろ空気読め過ぎるのに、無意識下でワザと外してるように振舞ってるんじゃねーかと
疑っている
特に対ヒビトに関してはガチくさい
コンプっつーか「兄たるものは云々」のこだわりが強すぎるせいだろうな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 12:28:30.09 ID:QOw/rga60
iPhoneアプリのジャンプするやつって今のペースだと月に行くまで何十年掛かるか分かったもんじゃないな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:07:40.89 ID:vRBW6fos0
休載ですか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 12:21:50.94 ID:8sI6uNg00
打ち上げ直前にビンスが体調不良か死亡してムッタが行くんだろうな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 18:50:31.36 ID:qGqpaQvz0
映画のCM見てそういうえばこんな漫画あったなと思って一1を衝動買いしたが最後
読み終わってすぐに書店に直行して16巻まで買ってきて今12巻まで読んだ

面白すぎてもうすぐ読み終わっちゃうのが嫌でたまらず読むの引き延ばしてるw
読みたいけど読みたくないお…
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 01:48:31.26 ID:HDQqOOGB0
さっさと読め
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 12:26:01.97 ID:pPYxNPHC0
>>523 読み終わったら、we are 宇宙兄弟ってムック本とか宇宙関連の読み物に派生していくのだ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 17:18:28.44 ID:Glfy4btu0
>>521
知らんけど3週に一度ペースで休んでる気がする

そういう連載契約なんじゃね 違ってるかもしれんけどな
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 20:01:14.20 ID://+07aPE0
16巻読んだ。
絵名がISSのサブクルーに選ばれたと報告するシーンで
せりかがお祝いにご飯の予約を取ったって言ってるけど
せりかは絵名と会話しながらいつ予約取ったの?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 20:20:37.34 ID:VfHTDMAL0
選ばれると思って事前に予約してたんだろう
まあ選ばれなかったら残念会で食事に行くわけだが
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/13(金) 20:24:01.75 ID:hXoIaUW60
ダメだったとしても食べれば元気も湧くしな
できた娘だよ、大食いだけど
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 07:30:36.51 ID:SEeoEWt90
>>527
想像力なさすぎだろ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 23:25:39.40 ID:+NilGz1u0
15巻で奥さんのお腹の中にいた、ケンジの2人目の子供ってどうなったの?

16巻でいなくなってた。

532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 00:00:06.92 ID:VWLwyKRS0
つ流産
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 11:21:57.59 ID:Bae3paB00
けんじの嫁って小町頼るとかないのかな?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 16:20:13.22 ID:3iTGOJfb0
ジェニファーとせりかの大食い絡みはないのかなぁ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 19:15:47.34 ID:cHGSm1oN0
今更ながら16巻読んだけどやっぱ最高だわこの漫画
ヒビットパートは微妙だがムッタのチートっぷりのwkwk感がいいね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 04:04:59.50 ID:7lFvjLDl0
アンディって身長いくつだ
190cm以下が宇宙飛行士の条件のはずだけど
ボーダーギリギリでもモンスター扱いされるほどとは考えづらいが……
ガタイや面構え含めての呼び名か?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 13:15:27.74 ID:2SRCfrYsO
今更ながら宇宙兄弟読み始めたがハマった
面白い
ふたつのスピカ思い出した
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 04:45:26.79 ID:WRM+Xh58O
>>537
読んでいると色々な漫画を思い出すよね
「あっ、このシーンは○○を彷彿させるな」「あっ、こういうストーリーは△△を匂わせるな」
この作者は色々な漫画を読んでて積極的に採り入れていると思う
(これは積極的な取材で何度も休載しているからも明らか)
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:25:43.76 ID:qTyIitkW0
映画版キャストは気合入ってるな
麻生だし見た目とか原作に忠実だし、映画館とか大分いってねーけど見に行くわ

その反面アニメの方はテルマエロマエみたいなレイプ作品になりそうな匂いがプンプンするんだけどどうよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:58:37.12 ID:xNzxRaPP0
映画はどこまでやんだろうね
CM見た感じ日々人が月に行くまではやるから六太が宇宙飛行士になるまでもやるんだろうけど
二時間で収まるのかなあ

あとアメリカロケやったみたいだけど英語での会話どうすんだろう
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 21:43:06.43 ID:9hB5fEMU0
のだめ方式(日本語でやるけど全部英語の会話だと言い張る)かもな<英語の会話

来週すんなりヒビト復活なるんだろうか…
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 22:33:26.48 ID:p99svjDh0
JAXAの名称が無くなるとか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:55:04.16 ID:i7uRAm+60
おまいらモーニング発売日で掲載されてる日くらい、物語について語ってもいいものを・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 02:44:12.92 ID:O1ayX6RFO
語るほど中身が無くてメンヘラにもわかりやすいストーリーが売りの漫画ですから
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 11:08:06.58 ID:6IjGXlnV0
モーニング読んでないし
単行本待ち
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 11:31:54.07 ID:AvTqmnhZ0
ムッタが宇宙飛行士なって俺たちの宇宙ライフはこれからだ!で終わりじゃね?映画
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 14:37:09.09 ID:pLRVt+h/0
>>546
バトラー会長にああいう事言わせたんだから
新田とケンジが宇宙いくまでは終わらないでしょ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 14:58:22.49 ID:HEFJgIcM0
映画の話だろw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 15:03:02.67 ID:ayJzaFaf0
ケンジと新田は有人型HTVのパイロットかねぇ。
作中ではどの程度開発が進んでる事になってるのか知らんが。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 15:48:07.21 ID:zP5eCHyqO
こないだ国籍不明の狙撃手乗せて飛んでたよ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 18:16:34.50 ID:T+/+y25ZO
モーニングどこにも置いてない

なぜorz
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 18:44:01.33 ID:FoSoDeZn0
>>549
むしろ月面基地計画が本格的に動き出すんじゃないか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:20:09.70 ID:+goLdecL0
納得の選択ってのは、例えば創業向き守成向きみたいな意味なのかな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:36:39.43 ID:cfcv/7tc0
>>399-402
亀レスだけど、たしかにそう。
ムッタとは思えない。笑
http://i.imgur.com/RN9T9.jpg
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 23:57:27.68 ID:pFIGGH8/O
>>549
ISSの訓練はそれが理由かな?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:08:43.37 ID:RBV8dO170
シンプルに真壁のJAXA入社での希望だった
火星有人探査のクルーじゃないのか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 01:33:34.34 ID:CuMfZCqj0
人柱か…
南無…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 10:01:56.58 ID:wMTG2S+o0
結局バックアップクルーに選ばれた3人はムッタとアメリカの軍人上がりの2人?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 00:39:27.69 ID:uZIz9/TF0
>>554
古谷やっさんっぽいな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 22:59:01.35 ID:mODaTieL0
モーニングの発売日だというのになんで過疎ってるの
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 23:45:03.66 ID:lX24ClVh0
もしかしたらダメかもって終わりかたが
He'll be backってことはうまくいくとおもってていいんだよな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 23:46:32.87 ID:OE81aiJ60
久々のTシャツネタ、面白いじゃないか!!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:16:45.02 ID:WPxMlUDkO
>>550
ぜひ帰還を祝って、ガッチリ握手がしたいですなw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:23:22.02 ID:i9lnBIXq0
来週また休みか
映画化アニメ化で忙しいんだろうけどやっぱり多いお
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 16:42:59.57 ID:Bi9lQujrQ
過疎りすぎだろ

そこそこ人気のマンガじゃねーの?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 18:01:17.66 ID:Uq4WtwyNO
ヒビトの試験で酸素供給が止まるトラブルが発生しそう
で、トラブルを無事に乗り越えて合格

まぁ、次号はムッタ編に飛びそうだけどさw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 18:05:15.98 ID:wKxdjJbI0
映画とアニメで休み過ぎなんだよ。
その上表紙も多いからそれに輪をかける。

毎週読みたいのにあれじゃあんまりここで議論する事もないかなって
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:00:51.06 ID:D+N/7eV/0
最後のコマのセリフ「終わる」が気になる。

まぁ、結局は成功するんだろうがひと波乱あるのかな?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:29:12.89 ID:zVrZn4nH0
>>522
遅レスだけど、ピコのパラシュートでビンスが無事に帰還する場面は絶対に描く必要があるだろ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:40:38.06 ID:zVrZn4nH0
>>568
漫画的には面白くないけどすんなり合格するんじゃないかな。ちょっとした精神の乱れさえも許されるケースじゃないし。
もうこれ以上の打開策はないしいつまでもこのネタは引っ張らんでしょ。
つか野球マンガとかによくあるけど、イップスのような精神的な病いでグダグダするのってつまんないんだよね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 00:48:13.35 ID:uVm+qyZ30
この試験の間に予期せぬトラブルが起こって
それすらもヒビトが発作を起こさず対処するくらいじゃないと
バトラー氏以外はどうでも良い感じで、仮に発作が起こらない程度だと
「ふーん、ま、よかったね」くらいで、現場には戻れるかもしれないけど
一度病気で戦線離れてまたいつ再発するかわからない宇宙飛行士ってレッテルのままな気がする

まぁ、淡々と何事もなく終わるくらいが
宇宙兄弟らしいっちゃらしいけどね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 01:18:57.30 ID:HaAaZzPM0
忘れた頃のグリーンカード。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 07:56:12.52 ID:LQQVnpp/0
ビンスって優秀なのになんで今まで宇宙に行けなかったんだろ?
作中でよく言われる「運」がなかったってだけなのかな?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 08:59:40.69 ID:LvZ7WVn50
>>573
宇宙には行っているでしょ?月に行っていないだけで。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 10:53:24.35 ID:h4ft9hRD0
>>573
あんな奴と閉鎖空間で一緒に過ごすとか嫌過ぎるだろ
だから他の宇宙飛行士が拒否したんだよ、きっと
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 12:08:26.66 ID:gus1aAsF0
ビンスのせっかちな性格にちゃんと理由があるのが分かった時は感動したな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 12:23:38.88 ID:h4ft9hRD0
友人が交通事故で死んでるのに車で爆走するなんて頭狂ってるけどな

作者の言う「スピード出してるけど安全運転」なんて実際にはありえないし
スピードが上がれば、どんな運転していても危険度は跳ね上がっていくもの
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 13:18:11.50 ID:eQ9aF13+0
「宇宙兄弟」16巻読んだ。
この1冊のなかで、一度、主人公の気分をとことん落としておいて
後半ブワッと持ち上げた、という格好なのだが
これはまさか偶然ではないわな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 15:12:00.87 ID:8jy8GtbWO
>>573
他にもっと優秀な宇宙飛行士がいるからだろ
作中に描かれてないだけ
これは表向きの理由で、新人宇宙飛行士をイビるのに生き甲斐を感じているんじゃない?
ハンター×ハンターでいうトンパとイルミを足して5で割ったような奴
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 21:10:11.06 ID:ARfWCqw5O
うちゅんちゅネタ使いたかったから、頻繁に海人Tシャツが出てきてたんだな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 00:20:53.79 ID:EkPhuL1t0
最近、中だるみ感がハンパない。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 08:34:19.91 ID:H4ZMuv5y0
おいおい、せりか役の麻生久美子って可愛いじゃねーか。
33歳とかどこのオバハンを起用してんだよって不満だったけどどうやら俺の目が節穴だったようだぜ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 14:03:30.71 ID:mfLIu+rS0
ムッタのイメージは大泉洋なんだけどなー
小栗旬とか大丈夫なん

キムタコみたいな感じだったらやなんだけど
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:04:12.85 ID:bxN4wtCVO
小栗はカッパに立候補するような奴だからな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:58:27.48 ID:vHBemK9t0
>>582
オカズにしてからwikiってみたら既婚&妊娠中(7ヶ月)だと気付いたorz
てか、撮影は大丈夫なのか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 22:04:35.04 ID:EkPhuL1t0
>>582
うん、悪くねぇな。
http://i.imgur.com/YwRvA.jpg
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 07:44:39.95 ID:nQ21iwLpO
麻生久美子って昔カンゾー先生かなんかで脱いでなかったか?

この漫画も引き伸ばし始めてから終わったよな
昔はええ話が嫌いじゃなければまぁまぁ楽しめたのに
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 15:25:12.29 ID:XOQo2v5z0
最近読み始めて、今12巻
そしてわけあって来週まで続きが読めない・・・

日々人と宮田さんと紫さんは同期なのかな?
日々人のJAXAでの選考試験からアスキャン訓練中の様子も読んでみたいなぁ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 17:09:54.64 ID:Y59CTIhP0
49 名前:ななし製作委員会 [sage] :2012/01/31(火) 15:17:34.91 ID:kokHWySg
https://p.twimg.com/AkdwGQuCIAAwMjP.jpg
宇宙兄弟、スタッフ&キャスト
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 17:13:25.33 ID:DjFP2L570
>>589
ぜんぶDRで録画するぞ!!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 17:14:14.26 ID:mPCoJrZb0
朝7時wwww
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 18:47:58.19 ID:zh3FjeAa0
やった朝7時だ
これならスレに臭い奴も涌くまい
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:48:57.27 ID:mTimqUec0
みゆきち…
そんなイメージじゃなかったのに
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:53:03.46 ID:IeR52Hru0
いや、逆にみゆきちのイメージって絞れないくらいじゃね?
なんでもこなすぞあいつ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:53:22.22 ID:2riIbTmf0
日曜朝7時

完全にお子様枠じゃねぇかw

ガキ共ついてこねぇだろw

月曜夜7時半にしろよ。数字とれるぞ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 22:33:06.11 ID:cdTCXbYg0
アニメは日テレ火曜深夜かノイタミナでやるべきだろ
朝ってことは4クールかもな映画の宣伝にしては長い
ムッタは藤原啓治がよかったな平田じゃ渋すぎる
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 22:36:54.25 ID:bnwEcH8j0
NHKで土曜の夕方が良かった
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 22:56:12.26 ID:u2cLFy8s0
朝とか誰も見ねぇw
ムックでゴールデンタイムとか抜かしてたのに結局駄目だったんか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 23:13:26.98 ID:kt4rJEIP0
ムッタが平田さんとか…
どう考えても大泉洋だろーが…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 23:18:12.16 ID:LWFZLHvX0
朝7時か・・・まあ深夜よりは見れそうだ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 01:11:58.03 ID:w261P5340
この漫画って最初は面白かったのに、
7巻くらいからはJAXAを美化しただけのゴミだよね。

JAXAの上層部なんて上部官僚以上に腐ってるのに。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 02:03:42.18 ID:7LJDUfpvO
>>601
仕方無い
メンヘラのリハビリ用の、雰囲気だけで中身の無いスカスカ漫画DAKARAな

だが今週は面白かったぞ
ヒビトは結局失敗して現役には戻れず、鬱になって自殺しちゃった所で終わった
来週が楽しみだ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 09:30:56.41 ID:wFNT/jl00
みゆきちwwwwww
ドSせりかさんだったら俺得
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 11:29:31.39 ID:6miuxDtz0
>>602
文頭に "自分にとってはそうだが"の説明抜けてるよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 14:46:24.69 ID:XA8OHU630
>>602
今週休載ですよーしっかりしてくださいよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 15:14:58.18 ID:mm0P/SkU0
>>595
というか青年誌原作のアニメが全日帯・全国枠というのも凄く久しぶりじゃないかな?
全日ローカルでもご姉弟物語(原題:バカ姉弟)が終わって以来だし、全国枠となると
アニメ版釣りバカ日誌以来なのでは?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 16:45:07.87 ID:fNMl3oLeO
せりかさんのために起きるお
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 01:17:12.15 ID:v35wtY0E0
>>531
それ16巻読んでてすっごい気になった。自分も。
てっきり2人目誕生エピソードとかあるんだろうなぁって思ってたから
あれ?って感じだった。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 03:04:30.52 ID:xad6vij70
朝とかオワタ
他の朝アニメ同様作画手抜きされまくりの空気アニメになりそうやな
深夜で良かったのに
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:48:40.87 ID:KLGhx5VRO
沢城みゆきじゃ合わない
男の声優にやって欲しかった
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:40:32.64 ID:IEB1c74bO
シャロンの声がメーテルと聞いて飛んできました
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:37:32.88 ID:bT2K7Kpp0
アニメは日テレ系か。
小栗旬と岡田将生、麻生久美子はしゃべくりにそれぞれ出たことがあるけど、
映画が公開される時は宣伝のために3人一緒に出演しそう。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 02:45:47.27 ID:ZVt+aec80
あれ?
ゴールデンじゃなかったの?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 00:13:21.75 ID:MizRWCHT0
ハンターのパクリみたいな試験編はいつ終わるの?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 02:40:07.89 ID:ICR/iiMy0
池田昌子とかやべー!!!!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 16:37:45.44 ID:88hjoCeM0
>>612
麻生さんは出産直後なので無理だと思います
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 21:28:40.26 ID:lt8u3iwM0
けんじは似せてるわ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 17:45:12.72 ID:LqZfqL+eO
閑職かと思いきや宇宙服の改善で実績あげていたんだな
グリーンカードだったのがマジでトラブル発生っすか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 17:56:16.24 ID:gfm254NY0
ゲイツが独断でグリーンカード差し込んだんじゃないかな
で、立ち去ったところみるに、後でドヤ顔で「心拍数変わったやん」とか言ってくるんじゃね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 19:29:18.45 ID:sTjAQ+q80
例えPTじゃなくてもCO2増加とかでりゃ緊張して心拍数あがるだろう
ようはどの程度ならおkなのかじゃ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 22:22:09.39 ID:LqZfqL+eO
スタッフに出されたグリーンカードだったりして
ゲイツ「グリーンカードは宇宙飛行士だけに出されるものではない。
スタッフも宇宙飛行士の命に関係してくるのでグリーンカードが出されて当然だ。」
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 01:51:13.82 ID:hkSrXojB0
JAXAってリアルで美女受験生のマンコをグリグリしてるの?男が?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 03:34:43.65 ID:XuP66yTW0
17巻ていつ頃発売なんだろ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 22:00:38.04 ID:DVpkmeON0
3/25でしょ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 02:03:32.29 ID:lGpxUQtWO
上手く行くって分かり切ってるのに真面目に語り合ってるこのスレの住人キモい
モニスレの住人に嫌われるのも分かるわ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 02:54:48.39 ID:bxJ7PmhJ0
すみません、このスレで合っているか自信がないのですが、
今日マンが喫茶で10巻くらいまで読みました。お勧めコーナーにありました。
ちょうどヒビトとダミアンが月面でアクシデントが起き、ヒビトの酸素ボンベに穴が開いているのが分かったくらいで、時間になってしまいました。
9時間にするべきでした。

どうしても続きがきになります。でも、ネタバレするとせっかくの高揚感は消えるでしょうか。それは悲しいことです。
明日読みにいけるか分かりません。今も興奮状態で眠れません。

未完結の漫画を買い揃えるのは少し抵抗がありますが、購入してみたほうがよいでしょうか。揺れています。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 03:55:32.16 ID:cZh+GGis0
明日消えて無くなる訳じゃなし、次に漫喫行ける時の楽しみに取っておけば良いんちゃう
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 04:00:29.41 ID:2YURf6as0
>>626
懐かしいなその気持ち、
俺は集めてた頃2,3冊くらいづつ買ってたんだけど
ちょうど同じとこ(8巻)までしか買ってなくて
...でも、気になりすぎて
1日に2度本屋へスクランブルダッシュしたのは
今となってはいい思いで。

続きから買って余裕があるときに1巻から揃えれば?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 11:25:34.70 ID:0tNyEhE60
>>626
ちょこちょこ休載あって週刊誌の割りにコミックスのペースはゆっくりだし買っちゃえ買っちゃえ

自分はレンタルコミックで既刊ぜんぶ読んだのに、リピート読みしたくて後から全部揃えたよw
このマンガ、意外なところで伏線回収が多いから前の方を読み返したくなる
ちょうど>>626が読んでるあたりの話もそうだし
グリーンカードとジェニファーの説明早送りも「あそこが伏線だったのか!」と感心する
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 11:51:38.37 ID:K6qd/Jmn0
まさかアメジョ本が伏線だとは思わなかったわ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 16:16:38.60 ID:OdUY5oiJ0
>>625
主人公側が常に勝つのが皆わかってるのに、
全世界が熱中したドラゴンボールという作品もありましてな…
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 16:59:26.18 ID:lGpxUQtWO
>>631
子供向けだから許された事
宇宙がキモいのは大の大人がそれをやってるからだよ
ドラゴンボールと同じ扱いは図々しいんじゃないか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 17:04:03.22 ID:lGpxUQtWO
>>626-628が自演に見えて仕方がない

というか俺も昔はこの漫画は好きだったんだよな
だがこのスレを見て興味がなくなってしまった
こいつらと同類は心底嫌だ、と思っちまったのがキッカケ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 17:43:39.26 ID:10GLv3U40
>>633
なら覗きに来なきゃいいだけのこと
世間(といっていいほど広くない世界)でどう言われようと
自分が好きな作品について語り合いたい人間たちの所で
暴れている自分の無粋さに気づきなよ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 18:38:15.59 ID:cZh+GGis0
>>633
達者でな

俺も、鬱屈した奴と同類化せずに済んでホッとしている。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 20:25:05.14 ID:lGpxUQtWO
>>635
鬱屈してるのは君らでしょ(苦笑)
純粋ぶってるけど上辺だけで実は利己的で暴力的なピーターパン症候群の集いの諸君
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 20:32:26.08 ID:pUvwpdoW0
ピーターパン症候群と断じる相手に粗暴な振る舞いをする貴方は如何程のものか
まぁ現状からじゃそう言う人なんだなと判断せざるを得ないか。
お達者で
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 20:51:20.10 ID:10GLv3U40
>>636
なぜ俺のレスは無視してるのか謎だけど
無粋も程度が過ぎると野暮になるってもんだ、旦那。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 22:43:26.84 ID:4lLWcnkH0
今週のダミアンよかった
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 23:05:22.84 ID:XfsQfVMeO
ヒビトがPDなのを知っているのはムッタ、宇宙人、(せりかじゃない)女医上層部ぐらいなんじゃない?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 23:21:19.80 ID:nQhFoKSw0
こうなった以上、誰かが教えたか、このテストを知って自分達で察したかで
もうPDなのは知ってるって事なんでしょうね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 23:55:12.09 ID:0tNyEhE60
今週めっちゃハートウォーミングだったな
読後感の爽やかなマンガもやっぱ必要だ
全部が闇金ウシジマ君みたいだったらキツイ、ウシジマ君も好きだけど
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:04:10.56 ID:hT9Ia67M0
ダミアンの「当たり前だ…!」にぐっときた。

そしてムッタ、プリティドッグだけじゃなくて、
バディたちに事情を話すことでも、結果としてヒビトの背中を押してるのな。
すげぇわムッタ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 00:27:24.19 ID:dQrDVUGD0
今週いい話だったけど、ダミアンと一緒だと崖から落ちた時の
嫌な記憶を思い出すんじゃ、とちょっと心配になったw
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 12:07:43.86 ID:q/rA9xcvO
>>643
重要なので2回言いました
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 13:11:56.40 ID:ie85yRKj0
最近、初めて読んでいっきに16巻まで大人買いした
週刊誌の発売を心待ちにして発売日に購入するなんて
いつ以来だろ

バディが本当に月にいるみたいに指示を出すのも、
ダミアンが来てくれたのも良かった
孤独ににしてプレッシャーに打ち勝つのではなく、
幸せ?にして本来の自分を取り戻すって
ようは、イヴァン(ロシア)方式?

17巻も早く読みたい
17巻で、だいたい連載につながる?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 16:58:46.79 ID:GWcrC+ljQ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 20:01:59.90 ID:dEWF1UBv0
ナイス友情パワーな回だった
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 21:48:29.32 ID:LBX934xQ0
>>643
いいよねぇ でもその意味を上手く理解できない日比人も
そうとう鈍いというか 器がでかいというか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 00:18:30.33 ID:Okxoo80V0
アニメの時間帯見ると
アニメの形を借りた朝ドラのつもりなんじゃなかろうかと思ってしまうな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 05:56:17.50 ID:1VB7jXdq0
>>646
最近ってのがいつになるか知らんが、今週号が掲載されるのは18巻の中盤あたりかな?
取り敢えずは漫喫などでモーニングのバックナンバーを読んでおいた方が良いかも
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 08:10:33.71 ID:8LWUIuyF0
>>647
小ヒビトの滑舌が酷いけどw全般に悪くないな。小ムッタもセリカさんも可愛い。
ヒビトの事故がクライマックスになるっぽいけどJ兄弟のくだりはあるのかな。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 08:27:20.29 ID:KwtsGnht0
真壁ってあの嫁とどこで知り合ったんだろうな。
最初は外人かハーフかと思ってたけどただ髪の毛染めてるだけっぽいし、
英語も全然出来ないしなんか釣り合わない。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 13:44:46.90 ID:nlLKnB9F0
中学生のときからつきあってました
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:46:49.22 ID:6LiWLcrL0
この漫画読んでるとコミュ力ある奴が最強なんだって痛感するわ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:17:13.82 ID:H/aKk5Dy0
ヒビト、ローリー、ムラサキに先越されてるビンス見るとそう思うな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:33:49.44 ID:rM8rMt8o0
ビンスは月に行ってないだけで宇宙には行ってるだろ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:44:05.45 ID:eSVYC25c0
溝口なんか能力的にはトップクラスだったのに結局は宇宙飛行士たちの好き嫌いで落とされて不便すぎるわ。
まあ落ちた時は「ざまあw」って思ったけどな。
アズマなんかよく受かったと思うわ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 22:01:06.26 ID:KJpUY1RA0
>>658
不便ってなんだよw
不憫じゃないのか?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 22:26:32.33 ID:eSVYC25c0
ただの打ち間違いだよ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 22:57:50.42 ID:CcZ6U+xa0
>>655
言っとくが、学問も外国語も技術も一流の連中の中で誰を選ぶかって時に、
最後の判断基準としてコミュ力だってことだからな
コミュ力以外が一流じゃないヤツはそもそもスタートラインにすら立てない
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 01:58:56.36 ID:NBPJg1i00
でも、俺らが選ぶならムッちゃん選ぶよ、面白いし
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 06:27:56.09 ID:sGhE5Wxw0
>>661
最終面接の話だけじゃないんだって。
ムッタ見てりゃ分かるだろ?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 08:22:39.74 ID:DciuEHSF0
命かける仕事だから選べるなら妥協したくねーだろうな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 18:37:02.92 ID:IzNMlf2qP
ムッタってあんなナリだけど人前では一人称が私って言ってて好感持てる
やっぱ元サラリーマンだけある。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 23:05:26.54 ID:JvQYSv9+0
つい先日読んだもので、まだ続き読んでいないんだけど、自分はすごくアホなんだけど、
ジャクサって本当に存在する組織&建物だったのね…。
未来の話だから作者の想像上のものだとばかり思って読んでいたよ。
どれだけ自分は常識ないんだろう。今でも日本に存在していることが信じられない。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 23:43:25.92 ID:BkXy1LRI0
はやぶさのニュースで頻繁に耳にしただろうに…
ていうかあのオカッパのおじさんはモデルにそっくりなのだ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 00:00:47.19 ID:k/EjVzK60
>>666
まぁ、興味ないひとはないからな。。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 04:21:46.96 ID:Z1zbvcIa0
>>666
昔はNASDAだから、合併以降の事を知らないだけでは?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 07:39:48.35 ID:uUe0xxQxO
>>669
俺がそうだったw
この漫画を読んで知った
ただ、グリーンカードは作者の創作なのかな?
作中にグリーンカードが出てきた時に「グリーンカード NASA」でググってみたが、
それらしい内容がヒットしなかった
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 09:19:29.52 ID:LHKNm1Gj0
>>670
古川さんか野口さんか星出さんか忘れたけど訓練中のグリーンカードの話してたよ
ツイッターでだったかなあ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 13:08:42.37 ID:QjFZLkJT0
今週よかったな〜。心にグッと来た。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 22:33:47.97 ID:fSYw3EOi0
当たり前だ…!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 23:22:29.78 ID:3/dcRU4g0
シュタインズゲートに出てきた悪の秘密結社のセレンが実在してると知ったときの感覚だ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 00:59:46.37 ID:oH/2BFCt0
>>667
モデルの人に挨拶したことのあるリアル病理医の俺が通りますよ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 07:36:30.28 ID:KSNRTKqD0
>>675
大リーグに詳しいあの人ですねw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 13:58:56.29 ID:Sn5jpi1W0
>>676
朝日新聞に連載してたコラムの文章が下手過ぎた。読むのが苦痛なレベル。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 17:54:38.13 ID:j2ONfWAe0
今も連載してるよ。
文章は相変わらずです。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 22:43:40.30 ID:P0HzWCGK0
つか公演と文章で同じネタ使い回しは勘弁してくれと
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 00:33:02.61 ID:HO2eJHon0
公演?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 02:17:04.47 ID:pRD7X0p5O
日本人調理師=ケイちゃん
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 03:49:20.30 ID:yR58sZIM0
溝口とかやっさんは、人格に問題があるだろw
少しのことでカリカリいらいら

あれでは、別に宇宙飛行士でなくても社会人としてダメな部類だ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 12:55:50.00 ID:wf7YGHaf0
>>682
しかも放っておいても向こうから嫌味をわざわざ言いにくるというw
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:00:34.92 ID:f6LFaSqCO
やっさんは周りにいても楽しいが、溝口が知り合いだったら神経擦り減りそう
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 15:44:22.58 ID:lRwmjDc30
来週は休載かな?特にお知らせには書いてないけど、次号予告には載ってない。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 19:27:30.27 ID:fwO/x1z10
多分、作者の横っ腹が痛くなったんじゃないか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:18:04.95 ID:wf7YGHaf0
>>684
ムッタがいない集団でのやっさんは苦痛だろ
実際セリカも嫌がってただろ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:38:10.06 ID:l9JidMAn0
絵名さんはムッタの見方っぽいな
いや、せりかさんは渡さない
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 23:53:01.48 ID:7gRvckdUO
試験の結果はどうだったの?
よくわからなかった
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:07:36.52 ID:CC6DhrS50
時計の事件をみても分かるだろ
やっさんは「誰が壊したんや!!」と犯人捜しに終始
関係ない課題の時間でも、そのイライラを他人にぶつける
あげくにたいした根拠もないのに、セリカやムッタを疑う

点数が他人より低いから選ばれなかったのではなく、あんな程度の
トラブルで泡を食って根拠無く他人を責めるしかできない、性格の未熟さが問題。

すくなくとも新田でも「このような場合でも、慌てずに沈着冷静にならなければならない」
ということは知っている
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 00:53:19.57 ID:GHtDS7bS0
>>690
漫画なのに、そんなに突っ込まんでも。。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 01:09:25.58 ID:Rc83fsqQ0
つーかあの試験、
カメラあるのに受験者が壊すわけないやんって
考えないキャラばかりで萎えた
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 01:31:37.99 ID:w57wS4Dd0
そのための精神状態追い込み描写じゃ。
主人公も「ストレスで壊したのかと思った」とか。
大学生を同じ生活(訓練などはないけど)させたら、カメラに向かって奇行を行ったと言う
嘘か本当かわからない前置きも「ありえるかも」って思わせることが少しはできたと思うし、

さらには2人選抜にしちゃって、ある程度日数過ごしてからだから、
自信のあるやつから見ると「下位が邪魔している」になるし
評価がうまくいってないやつからすると、「ここから巻き返したいのに上手く行かない」
じゃないのかな。

新田さん精神危ないと思ってました…ごめん。


ところで、これはNASAの中とか書いているけど大丈夫なのかな…機械たくさんあるし大変じゃないかな。
取材旅でよく連載ストップしてる?
17巻早くほしい。実は地域にモーニング売ってないのです。書店少し探しました。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 01:43:12.31 ID:BFcAz1cP0
おいおい、折角セリカさんの姿が見れた回になにつまらない事言ってるんだよ。今週はセリカさんの笑顔を心に焼き付ける回だろが!ついでにヒビトも合格も喜んでやれば完璧。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 02:15:35.14 ID:w57wS4Dd0
一番書きたかったことかけなかったので連投失礼。
ヒビトの恐怖症は治るよね? 治らなくても緩和くらいできるよね?
16までしか読んでいません。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 04:54:32.34 ID:wgamCjJM0
>>695
ここ見てるということはネタバレしていいんだよな?
医師の診断は出てないけど、今のところほぼ現場復帰できるであろう展開になってるよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 05:41:51.17 ID:xoc95XJV0
久々に2冊買った
山盛りのオカズにぶっかけて、気づかずに食べているせりかタソを想像してオカズにした
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 07:42:13.41 ID:L6mClxoZi
映画の前売り券にムッタとヒビトのマスコットが付くのは既出?
15000体しかないそうだから争奪戦必至だ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 07:58:17.95 ID:3C1M4LqP0
今週もよかった。
ムッタ、体鍛えてるだろうに、わき腹は痛くなるんだなw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 08:44:42.37 ID:L0b7zZWKO
せりかさんがデカいコマで良かった(小学生並みの感想)
でも飯の時間しか出番がない(絶望)
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 12:14:34.54 ID:uB9zGx3u0
>>699
準備運動なしでいきなり走るわけだからね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 12:40:10.16 ID:3pyaNgZ90
長距離の全国大会や国際大会見てても横腹痛くなってる選手たまにいるからなー
準備運動してようが、鍛えようがないんじゃね?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 15:00:12.15 ID:hTquS4xe0
給食の後の5時間目の体育がマラソンで最悪
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/24(金) 23:18:10.03 ID:L0b7zZWKO
忘れ物したバスを信号まで追いかけたら間に合ったけど、今まで感じことのない痛さが胴体に走った
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 06:17:23.43 ID:9IrApsk30
脇腹が痛くなった経験なんて誰だってあるんだからいつまでも「聞いて聞いて〜」しないでいいよ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 15:46:29.32 ID:Zxs111PcO
ではPDを発症した経験を
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 20:59:44.36 ID:9IrApsk30
>>698
ヒビトがなんか猿みたいw
ムッタはちゃんとスーツを着てるのが面白い。スーツの似合う主人公って今まであんまいなかったよな。
どっちか選べるみたいだからムッタ貰ってくるかな〜。
ttp://www.spacebrothers-movie.com/news.html
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 23:53:40.73 ID:QCTJn6BR0
今まで積み上げてきた知名度はしょうがないが

せめて両方WEB連載とか
同じ土俵じゃないとなんと比べても無駄というか

709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 12:36:48.58 ID:ftB70lWK0
多分、どげせんの誤爆と思われ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:39:00.69 ID:YpP2XjzQ0
ものが宇宙兄弟ってだけで岳と同じような展開くさいな
こっちも例によって映画化は無かったということになりそうだな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 20:54:55.05 ID:ptBAuX120
この漫画は都合のいいハッピーストーリー過ぎだろ・・・
主人公のコ都合主義が酷すぎ。少年漫画レベルだろ。

最初に宇宙飛行士に必要なのは運!とか言ってたけど、
酷すぎて吐き気がするわ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 21:17:24.58 ID:8JF+Z04J0
>>711
ただ試験で苦しめるだけだとらしくないよ。
私はこんな世界に憧れるな〜
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 21:38:32.04 ID:DSw8tz+X0
溝口が主人公なら満足したに違いない
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 21:50:22.41 ID:IiZNPKqg0
>>711
「俺は少年漫画を喜んで読むガキとは違う、世の中の真実を知っている男だぜ」ってか
ここまで分かりやすい厨二病も貴重だなw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 00:22:44.46 ID:l/vxJ8kI0
ご都合主義が鼻につく前に作風が面白いから俺は無問題だな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 13:40:59.52 ID:GpHRgNr70
>>710
岳は実写の続編があるらしいぞw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 04:47:45.66 ID:dwffsxVS0
ピコと飴オヤジで「最後に残ったのがたまたま一番当たりだった」を連発したときはどうかと思ったが
それ以外でご都合主義露骨なとこなんかあったか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 05:42:21.85 ID:zugHe4jy0
http://www.ytv.co.jp/english/sp04/index.html
>48話+
全部アニメにするみたいだ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 07:42:12.21 ID:I0mCLO4O0
ピコとかは普通に外れでしょ
教官のやる気をこっちが出させなくちゃいけないとかw
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 09:09:40.45 ID:NHbB75loO
ピコが教えたのってパラシュートのたたみ方と尻の1メートル程上に頭があることだけじゃん
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 11:11:13.24 ID:HMIMhkjj0
最初のUFOってまたでてくるの?
そこは期待しちゃだめなとこ?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 12:01:51.13 ID:1ZJhmt6hO
>>721
エウロパのコポコポも気になる
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 14:30:00.57 ID:Sz+rDGLN0
飛行機の爺さんも外れだろ
風防の外にシート付けるとかw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 01:16:26.36 ID:Ccgfn2gY0
>>717
ヒビトの酸素
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 19:22:44.91 ID:erl+fVeQ0
これって隔週連載かってくらい休載が多いな。
しょーもないカラーとか表紙なんかいらんから毎週連載しろ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 20:05:08.21 ID:HyO9e8R30
>>725
NASAとか訓練施設とか取材大変なんだろ
もうちょい余裕もとうな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 20:18:03.98 ID:bUD+Vm0C0
アニメだ映画だで作者も色々大変だろうしな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 23:31:40.40 ID:nVXsMNY90
17巻今月か、しかしアニメ日曜朝7時てw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 10:27:30.49 ID:s4T9TnoL0
>>724
お前どんなドラマ見ても助かる方向に行けばご都合ご都合言いそうだな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 20:02:31.70 ID:F6vOrmiT0
ファミマの前売りはアポベアブリックとアポぬいぐるみなんだな
アポベアブリック欲しいけど高い・・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 21:17:29.11 ID:Z+oT8MCI0
>>730
kwsk
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 21:21:16.78 ID:SRay0Eaq0
ググレカス
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 03:45:23.79 ID:ZMuiAdTP0
>>732
ググったら732は一言厨でコミュスキル0と出ました。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 05:32:12.91 ID:ax2BhKMF0
スベってるよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 08:36:20.16 ID:8ED14k8r0
ググってウィキれと誰かが言ってたろ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 09:04:07.00 ID:oKLCfCrr0
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 12:46:12.59 ID:l3JlBxGKO
ピコさんはハズレ指導者か…でもピコさんの辺りは個人的盛り上がった
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 14:44:55.48 ID:H1ARaBAb0
集団に一人くらいやっさんみたいな人が居た方がいいかもしれ
モチベーションとか、沈着ムードの打破とかそういう
馬鹿でうるさいのは嫌だけど、やっさんは馬鹿じゃないだろう
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 14:58:36.06 ID:hn6KtgJB0
>>738
やっさんはバカだよ。それもバカはバカでもバカ正直だ。
なんで自分が最下位なこと言っちゃうかな。ホントバカだよやっさんは
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 17:16:27.49 ID:LYtmTwWk0
あの描写の上手いところは
順位付けをしたら確実に選ばれる新田にジャンケンを肯定させ
逆の立場のやっさんに否定させたことだよな
ポジションが逆だったら自分が選ばれたいがための主張にも見えてしまうところ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 21:51:49.24 ID:JEKrzEVa0
やっさんは世間知らずなポスドクか何かだろうから、
あんなにワガママな迷惑者だが。

>>738
「集団にバカをわざと一人混ぜておく」というのはよく使われる
例えば山で遭難しかかったときに、パーティーにひとりお調子者を入れておくと
生還の確率が上がるそうだ。何かの悪いムードや悪い方向や呪いを回避するという

これには名前が付いていて「半漁人効果(ギルマンエフェクト)」というらしい。
集団にこっそり半漁人が混ざっていると良いという効果だな。

むしろムッタが半漁人効果を出しやすい人材だろう
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 16:42:17.65 ID:Du904QebO
>741
島崎三歩か
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 16:59:32.93 ID:lg1jf44e0
>>741
六太は別のものもよく出しそうだけどな
ところで、なにか臭わない?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 19:49:49.81 ID:kOC6BbuC0
>>743
俺じゃねぇよ!!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 21:34:16.61 ID:mIduRARk0
ムッタがケンジの娘に言われてた「別の生物」」になってるw

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k151086273
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 09:34:49.77 ID:1VRHxizy0
>>745
うわムッタ細っそー。ペラペラやん
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 17:28:44.41 ID:0JsaPaEP0
う・・・ムッタヒビトアポと3体揃えたい
完全に商法に乗せられてるな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 12:24:43.32 ID:USJUsnyJO
変なキャラが出てきたな
NASAの人材は豊富過ぎるわw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 18:04:16.05 ID:pu4GCd0T0
そのへんなキャラが誰なのかがわからないくらい
色々変なキャラが出てきてたな

にしても、六太は気が多いなw
セリカさんにチクってやるぞ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:47:31.71 ID:fu+DFxg50
今週休載か
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:58:09.26 ID:cpYd4gIc0
お、おう・・・?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:22:00.34 ID:c9pD+Gc10
ムッタってつくづく美人に弱いな・・・
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 07:13:32.13 ID:45DL2+Kp0
>>706
あまりに空気読めないレスになるから、気にしないようにしてたけど、ヒビトのはPDじゃないよ。
漫画でパニック障害って言っているのは単に読者にわかりやすくするためだと思う。

パニック障害は時も場所も選ばないし、とくに目立った発生原因が常にあるわけじゃない。
「目立った」というのは、ヒビトのようなわかりやすいもの。

そして、同じシチュエーションにしてもパニック障害は起こらない。
もし起こるなら、既にパニック障害をわずらっている人が、飛行機に乗ってパニック障害を起こしてしまい、それ以来飛行機に乗るとパニック障害を起こすような感じになる。
これだと、先にあるのはパニック障害なので、飛行機云々は関係ない。電車とかでも余裕、というか日常的で多い。

ヒビトの病名をつけるのなら、「パニック障害に似た発作を起こす○○恐怖症」
パニック障害との大きな違いは、恐怖を呼び起こすようなことをしなければ生活できることと、そんなもの関係なく発作で苦しみ、原因不明なので世間が真っ白な目でみること。
そもそも、パニック障害なら数年じゃ治らないし、薬物投与もすごいしね。

精神科の先生に聞いた。漫画呼んでて「は?」って思ったから。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 11:19:11.59 ID:ACEdENE00
今週のあれは、ムッタの技術屋気質は宇宙飛行士にそぐわぬ、って事なんかね?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 11:56:28.06 ID:XI/vsFT30
ムッタの新しい仲間、個性強すぎるww
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 13:45:58.02 ID:SJRtI1eD0
ムッタは強盗を捕まえて、ヒビトの付き添いした有名人のはずじゃ?と突っ込むのは野暮か。
新キャラの意外な一面予想しよ〜ぜ

新田の猫好きブラコンとか、小山先生ほきっと萌え要素を振り撒いてくれるはず
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 14:30:56.08 ID:yzJ5KpqE0
脇のキャラに濃厚なおっさん声優使うなら見ようかなという気になる
永井一郎&飯塚昭三を使え!この作品の絵柄なら違和感ないだろ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 19:30:46.10 ID:MrW7pAM3P
レンタルで一気読みしたけど、まんま浦沢だよな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 20:16:45.45 ID:+kXFKtOh0
>>758
そう言うなら、浦沢との共通項を並べて論じなきゃ
自分の中では浦沢は主人公をイジメてイジメて
最終回でようやくカタルシスを得られる作風
(当然原作付きじゃない作品ね)

これはうまくいくことが分かった上で
どういった展開で解決させるかの過程を楽しむ作風
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 20:37:09.30 ID:i5Err0O30
浦沢はカタルシス全然ないだろw 釈然としないモヤモヤ感が残るだけで。
日本人のメンタルを持った外人たちの人情話がてんこ盛りってとこは浦沢風だね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 20:58:53.92 ID:+kXFKtOh0
>>760
YAWARA!やHAPPYの頃はカタルシスあった気がするけどな
まあ、MONSTERとかPLUTOはまあ、その、なんだけどな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 21:03:51.08 ID:NM2ebk7g0
HAPPYは主人公イジメすぎて最後のハッピーエンドまで俺が持たなかったな
最後には報われるとは確信してたけど、辛くて途中で切ってしまった・・・

YAWARAのカタルシスは良かったよね
スポーツ物以外の浦沢はどうも好きになれない、キートンは面白いけどあれ原作ありだったよな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 22:03:21.10 ID:uxNlKlgX0
その辺りは非常に微妙な話題でね…
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 00:38:42.54 ID:Gu1Qa3Wf0
逆にパイナップル〜キートン路線の浦沢が好きだったわ
(MONSTER、20世紀少年はパス)
キートンの続編が開始されるそうだがむちゃくちゃ不安
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 01:44:45.09 ID:cNHcN2VM0
ストーリーや展開自体はともかく
絵と演出は浦沢風だよね
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 08:00:32.21 ID:XQY3QUaW0
つけ耳イヤホンは貧困の出で兄弟苦労人
帽子のキザ男は騎士道を語る侍好き
美人ちゃんは変がお研究家と予想
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 08:12:24.46 ID:d909XuKo0
浦沢と似てるって思ったことは無かったな
どちらかというと、主人公に超能力の無い曽田正人
な気がする。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 09:00:03.61 ID:KWv2mOV+0
今度は2週休みかよ!1ヶ月で1回しか連載しないなんてマジふざけんなよ…。
アニメや映画で忙しいってんならもうやめちまえ!原作派は誰も望んでねーわ!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 08:28:39.51 ID:xErobj4p0
そういうなって。映画とかアニメになって書店で煽りつけられて目立つ箇所に置かれて
1巻だけ試し読みできたりして購入する人もいるんだから。青年紙って品揃え悪いと思わないかい?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 11:55:44.83 ID:VSKnD5Bl0
そんなの関係者だけ気にすりゃいい
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 13:12:00.31 ID:NUw77w5e0
映画『宇宙兄弟』 ジャパンプレミアにご招待!!

下記日程にて、映画『宇宙兄弟』ジャパンプレミアを行います。
皆様奮ってご応募下さい。

★日時: 3月28日(水) 18:00開場 18:30開演
★場所:東京国際フォーラム ホールC 
★締切: 3月16日(金) 正午

詳細はこちらhttps://ssl.toho-movie.com/senden/spacebrothers_ks/
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 13:14:25.09 ID:OrZE/sOh0
だな。ところでアニメはいつから始まるの?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 14:17:43.33 ID:aFlkp7cq0
17巻は通常版でいいかな

>「宇宙兄弟」17巻限定版の付録はデビルロボッツ企画制作APOが主役のフラッシュアニメDVD。
>宇宙遊泳を楽しむAPOなど満載。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 18:30:08.44 ID:X2SpO1dw0
ムッタパパの声優が犬とかwww
ケンジ声優誰だかわかんね。俺はムッタの声はクレヨンしんちゃんのパパのイメージだったんだけどなぁ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/13(火) 23:35:58.47 ID:xEYgtLx80
ケンジ役の加藤将之さん、確かにサブ役が多いね
集英社VOMIC版スティール・ボール・ランでディオ(ディエゴ)演ってたのは初めて知った
俺はムッタ役は安直だが山ちゃん想像してた。別に「困った時の山寺宏一」というわけでもないんだが
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 11:00:26.11 ID:5UATn8qk0
ムッタ父って、カイジの班長と同じ? 想像がつかない。
藤原啓二さんムッタに考えてた人結構多いんだね。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 12:40:46.50 ID:xu7zoeRF0
ムッタ父、ケロロでダソヌ☆マソ、ひだまり&日常でそれぞれ校長先生
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 01:50:04.21 ID:U+r4UwaM0
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 04:11:46.26 ID:OCbwn4Je0
何を今更
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 04:53:30.76 ID:eZ7nSCTl0
面白すぎて16巻まで一気読みしたんだが
すげー気になる終わり方してしまって夜も眠れません
今モーニングでは何話が掲載されていて、今度出る17巻では何話くらいまで収録か教えてもらえませんか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:05:39.61 ID:rzso7HrU0
>>780
掲載の最新は171話。
ちなみに先週と今週は休み。ちょくちょく休み。
コミックス貸し出してて今手元に無いんで、17巻収録分は誰か計算して。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/15(木) 19:10:46.81 ID:SHOAD3jK0
多分169までかな?
がんばって170
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 18:03:10.98 ID:MDDP6fJZ0
>>776
藤原さんて師匠とか野原ひろしとかホランドでしょ?
あんまりムッタのイメージないな。
おっさんやイケメン声ではないんだよな。

PV見たら、意外とあってると思う。
というか30代が似合う声優って他にいるの?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 19:36:26.72 ID:3tfGoGL40
アニメ NHKでプラネテスクオリティでつくってほしかったな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 22:25:54.55 ID:nMfjseZP0
このアニメってクオリティ期待できないの?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 01:19:13.40 ID:3+7XcDcF0
>>783
そう、「意外に」合ってるんだよな
自分的には平田さん=ERのカーター君だったから
(サンジ、ってかワンピースには悪いがさほど入れ込んでないもんで)

>他にいるの?
福山潤さんなんてどうだろう。高めの少年声から低めの青年声までOK
他に声を潰してしまった現在の佐々木望さんとか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 03:01:26.84 ID:+9x5LfS80
>>786
もうちょっと朴訥な語り口を想像していたよ。
意外に色気のある声でございます。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 06:36:44.29 ID:3abN6Skg0
(元)サラリーマンだからひろしなんじゃないかなー。
ひろしも32くらいだし、ムッタはイケメンじゃないし、
でも最近は悪役率高いね。早朝でごめん
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 14:31:41.12 ID:/owg5QP+0
昔から宇宙飛行士になりたかったけど
この漫画を読んだお陰で自分には無理だと確信できた。

かなり感謝してる。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 08:07:21.50 ID:q9WEUvDE0
俺も…。目指していたわけじゃないけどね。
結局宇宙飛行士になっても宇宙にいけるわけではないというところが、悲しい。
家族をどうするかとかさ、給料少ないんだよね。なのに「宇宙いけない宇宙飛行士」か…
何で新しく結構な数募集しているんだろか。詳しい人教えてプリーズ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 21:51:38.92 ID:33uqeILX0
視力がダメな俺は無理だ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 09:58:41.77 ID:Q6+94WEw0
グッズが出るんだな
http://p-bandai.jp/fashion-net/character/uchu/list-da10-n0/

デニール柄いいかも
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 12:25:02.12 ID:5Zx/4i8C0
デニールいいな!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 17:21:37.31 ID:msADzAEY0
縦に





って書いてあると日本人って誤読しちまう
もうずっとそうだ まったく慣れない
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 17:40:38.98 ID:YxU3QKfZ0
>>794
丁度そう思ってたとこだw
今既刊読んでる途中だがこの漫画めっさ面白いな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 18:18:56.80 ID:uBUP46h70
Yahoo!Japan 宇宙兄弟特集
http://uchu.yahoo.co.jp/index.html
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 12:09:51.06 ID:sk3dUAMkO
今週号も休載ですか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 18:59:37.65 ID:m0AJE5JQ0
NHKでやってくれればよかったのに
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:11:47.25 ID:RAKIMjxG0
ジャイキリ〜へうげものの流れでNHKだと予想してたが見事にハズレだった
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 09:03:48.83 ID:cw0NlAAZ0
最近読み始めて17巻でようやく原作に追いついた。
新田の班がマジでショボかったんだけど、あのイケメン軍人って本当に凄いのか疑わしくなったわ。
中学生でももうちょっとアイデア出すだろ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 09:08:07.05 ID:/lW5yyMe0
イスのねじが外れていることに気づくかどうかが本当の試験だったのです!(キリッ

程度のレベルだからなぁ・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 13:52:21.89 ID:DjzKG2U30
あれが本当の試験とかどういう解釈の仕方だよ。
単に素質があるかないかの遊びだって言ってるだろ。

新田はともかく絵名は気付いたとは思えないし、
何より気付いた星加が宇宙飛行士になれてないんだが。

そもそもイス歪ませた事は残ってた数人の職員しか知らないし、星加自身に何の決定権も無い。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 15:08:56.84 ID:pYG7+VCtO
>>802
絵名は気付いてたけど全く気にしない性格っぽいと思う
ムッタ、せりか、真壁はアクションを起こしただけでさ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:25:16.05 ID:Lu8kkOsn0
流れ読まずに感動したんで。
子供の時から宇宙好きだったんだけど、「スピカ」が合わなくて
期待した「プラネテス」がなんか宗教化してがっかりしたので
宇宙兄弟も期待してなくて避けてたんだけど、友達に勧められて一気読みした
伏線が凄くて感心してしまった
いったいどこまで繋げて考えてあるんだろう
しかも作者はたいして宇宙に興味なかったという話なので
あの筋は一体どこから湧いてきたんだろう

細かい所で風佳ちゃんの「かぺ」と「すっごいむりしてね!」が良かった

気になったんだけど現実のNASAでも「ES化(ミルグラム実験)」してるんじゃないのかなあ
宇宙好きでJAXAの一般公開とか毎年楽しみに行ってて
JAXAの中の人と雑談してたんだけど「宇宙飛行士に対する扱いがヒドイ」って
話になってその時は良くわからずに「えー」と思ったんだけど
「選ぶ側」「選ばれる側」で色々あって不思議じゃないのは普通の会社でもあるけど…
けど、あれはやっぱり問題だなあとおもた
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:41:02.02 ID:8Z1eKs/H0
シャトルがあったころは、一週間くらいは「記念に」宇宙に行かせてもらえてたけどなw
ソユーズ時代になると枠が少なくなって記念飛行は以前のようには無理だろ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:48:41.88 ID:8Z1eKs/H0
俺もせりかさんと結婚したい
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:51:45.04 ID:U2yefLag0
>>804
伏線とか全然感じなかったけど、なんかあったっけ?
新田くらいしか印象にない。
あとはいつ使うんだと思ってたアメジョの本か。

ただ後付けの仕方が自然で、無理なく少年時代のストーリーなどが入ってくるのは上手いと思った。

もったいないのは、なんか印象的な事を、あまり今後で活かしてないこと。
例えば、タバコの変わりにシャボン玉吹いたり、トランペット吹いたり。
同じ話数でしつこいほど出してくるのに、
どれも一回限りか、、、。って感じ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 00:58:33.02 ID:8Z1eKs/H0
選ばれなかったと知ったときの新田の感情描写があまりなかったな
ケンジもあっさりしすぎている
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 01:04:52.88 ID:4nuHkxfn0
面白すぎて単行本まとめ買いして17巻もさっきよんだ。
雑誌に追いつきたくてちょっと前からモーニングも買ってあるんだが
17巻が169話までだから、170話と171話が抜けてる…
18巻出るまでなんて待てないから
誰か170話と171話の内容文字にして書いてくれる人いませんか
まじお願いします。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 01:17:42.48 ID:3aNPAtff0
>>807
トランペット出てきたよ
確か試験合格してアメリカに来た後で自室の収納ボックスの中にしまってた
シャボン玉もこれから出てくるかもよ

グリーンカードの出し方は上手いと思ったなー
日々人の目隠し訓練描いてる時点で
「これってグリーンカードなんだよね」と考えながら描いたのだろうか
よしんば後付けとしても、そうきたか、と感心したわあれは
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 01:22:50.56 ID:8Z1eKs/H0
170話 グギャア ゴシャア のわん ドン!! 
171話 ドシャア グギココ ダッシュルル ブン ドン
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 01:27:08.37 ID:3aNPAtff0
>>809
ここんところ休載続きだからついてないなw
ざっくりいうと日々人は無事に乗り切れる
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 02:02:05.25 ID:4nuHkxfn0
>>811
もう少し詳しく頼むww
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 05:28:25.08 ID:0oUSpdjR0
>>813
ムッタは腹痛おこしてつけ耳っぽいイヤホンをつけた男と出会う
で、お前ほんとにパイロット?見たいな見られ方して悔しい思いをする
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 05:54:41.83 ID:4nuHkxfn0
>>814
それは172話だな。それが載ってるモーニングは持ってるんだ。
170話と171話がないんだ。日々人の試験の部分
どんな感じだったのか気になるー
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 07:10:47.22 ID:8Z1eKs/H0
単行本が出るのを待てよ早漏
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 08:38:23.13 ID:ayjSDnKg0
>>808
ケンジはムッタとの差を痛感してたから選ばれるのは自分じゃないことくらい分かってたんだろ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 10:01:07.79 ID:8Z1eKs/H0
頭では分かっていても、それでどうするかとは別だろ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 11:16:05.15 ID:ayjSDnKg0
いや、あんなもんだろ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 11:21:49.95 ID:UyLmGudK0
同じく最近読みはじめて、
17巻でなんとか追いついたくちなんだけど、

ケンジと新田は火星行きとか?
吾妻さん、カッコイイ
あと、オリガとイヴァンはまた出て欲しいなぁ
あと、あの月基地の模型訓練
ああいう飲み会の場ではなく、
ちゃんと他のチームのを検証したりはしないのかな?
ムッタたちの作品?みたらそれこそ新田は写真燃やしそう

ところで、
アンディはムッタと一緒に近々月だけど、
あの自信たっぷりのアメリカ人とラブさんはどうなったんだろう…
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 12:54:25.01 ID:lX5XY/n40
ケンジと新田は,日本国産の有人機の要員でしょ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 13:02:53.26 ID:zoPo63Us0
俺は火星の方を予想してる
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 13:10:42.41 ID:kyYDZXhz0
俺も火星有人探査を予想してるんだけど
火星の無人探査が作中でどういった段階なのか
はっきり描かれていないからどうかなとも思う…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 13:34:00.41 ID:Lu8kkOsn0
プラネテスも火星に行ったけど、火星は遠いなあ…と思う
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 13:41:56.79 ID:kyYDZXhz0
プラネテスは…親父さんは火星だったけど
主人公(+親父)は木星だったやん?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 13:55:13.70 ID:0oUSpdjR0
>>815
詳しくはコミックで見なよ
試験はトラウマになったシーンを再現するようなアクシデントがあってピンチになるけど、ムッタのお陰でクリア出来て
美女二人に抱きつかれて復帰する。所長の粋な計らいは涙を誘うぜ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 19:58:29.74 ID:FKQQUOPt0
スピカを越えられない永遠の二番手
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 22:13:24.70 ID:8Z1eKs/H0
で、月に二人で立って、ムッタの酸素が無くなって死亡してで
終わりかね?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:08:29.21 ID:1YATqkp50
>>573
1. ムッタと違って月は最優先にしなかった
2. 国籍的にライバル多数.アメリカ人は不利
3. 性格的に合う面子が揃わなかった
4. 意外と若い

というかアズマだって行ったばかりなのに
ビンスが行ってなくてもそんなに不思議じゃない
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:40:30.54 ID:sOQSfX0S0
ここでは割と普通になってるけど、宇宙飛行士なんてほんとのエリートしか普通なれんでしょ
と思うと、若田さんって皇太子殿下をほがらかなしたような、冴えないおっさんが何回も何回も夢をつかんで宇宙に行くのはどれだけ大変だったんだろうか
それを思うと胸が熱くなる

831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 02:39:58.55 ID:9r1JD4WM0
自分は野口さんしか知らないんだけど
明るくてフレンドリーで「物凄く優秀な人なのに偉ぶらないでスゴイ」と思った
ムッタは野口さんのイメージで見てる
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 02:54:34.87 ID:dIpt7nqxO
ムッタが明るくてフレンドリーかよ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 06:15:22.04 ID:xq2SFEeG0
野口さんはぶち切れて頭突きなんかしないだろうし
ムッタよりももっとおおらかな人だろうよ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 06:55:13.16 ID:xq2SFEeG0
月面基地も、ISSと同じく金を払って日本人枠があるんだろ

すると今までは、月は
吾妻・ヒビト・紫・宮田の四人の競争
オバサンはISSだろうし、宮田も月かISSか知らんが

交代で枠を埋めることを考えると、そのうち回ってくるわな
アメリカ人は飛行士の人数がもっと多いだろうから、競争率がもっと高いのだろう
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 09:22:52.28 ID:sOQSfX0S0
この前宇宙にいった人って誰でしたっけ?
その人も気さくだったよ。宇宙兄弟を見て宇宙飛行士を目指しましたと言う人が出たら素敵なのに
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 15:51:47.12 ID:hIEiy84SO
ビンズって月へは行ってないけど宇宙には行ってるんじゃないか?
「私でさえ月はまだ」ってむったに言ってるし
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 16:59:08.89 ID:aTdEZdSA0
真壁と新田に対するバトラー室長の含みある発言の中身は何だろうか?


・火星へのミッション
・韓中日共同開発(福田さんの開発チームがメイン)のアジア産有人ロケット&中国版ISSのメンバー


有人火星ミッションの描写は読みたいけど宇宙兄弟の時代からしても5年10年先かな?と思うので
韓国中国日本によるアジア共同開発有人ロケット&中国版ISSだと予想してみる
現時点では韓国と共同開発?プゲラwなんて笑ってしまう所だけど、
韓国の成長率を考えると宇宙兄弟の時代なら日本と肩を並べるくらいになるだろうし、
中国版ISSも米露のISSとは違った方向の考えで勉強になると思う
ムッタが「宇宙に国境は無い」とかカッコいい名言をしそうだな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 19:51:56.23 ID:dZOFtjeJ0
今単行本で4巻まできたところなんだけど、めちゃくちゃ面白いわ
ムッタのノリは12の三四郎を彷彿とさせるな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 21:37:31.50 ID:ahIRWlp+0
最終回はEVAのアクシデントで宇宙空間に流されたムッタが、UFOに拾われそのままタイムトラベルしちゃって子供の頃の自分たちの目の前に現れるというオチですか。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 22:08:48.85 ID:B3kpGFPz0
>>837
その名言のあとに、僕と芹香さんの間にも国境なんてないんですよ。って心の中で言いそう
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 22:51:55.81 ID:L0WrZ5HaP
>>837
なんで韓国が先に出てくるのか。
ふつう日中韓だろ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 23:35:01.55 ID:aTdEZdSA0
>>840
ムッタとせりかはどうなるんだろうね?
描写が無いだけで実は既婚だったり、彼氏が居たりっていうパターンかなw


>>841
単に50音順
深い(不快)意味は無い
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 01:51:33.10 ID:5pUNRnvu0
>>842
ムッタは彼氏がいることを知りショックを受けるが、落ち込んでいる芹香さんを慰めることでフラグがたつような気がする
芹香さんがフリーとかあり得ないぜ
実写版の麻生久美子も可愛かった。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 06:09:56.50 ID:BnOOMSRE0
まじ宇宙しか頭になかったからフリーな可能性はある。
ハート型よりバルタン星人が先に思い浮かぶくらいだからな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 06:22:47.60 ID:5pUNRnvu0
>>844
あの可愛さだぜ?ないないw
テルマエロマエのローマお宅より遥かに親しみやすい夢だし
恋人がいても、芹香さんは芹香さんだぜ。俺は好きだな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 06:35:40.34 ID:bIRR4hQ60
ずっと彼氏いないっては現実的じゃないけど
ここ数年は夢ばかりで男性関係はなしってのはありえると思うがなあ
そもそもエリート、イケメン、スーパーコミュ能力、ついでに次男という
ハイパー優良物件である日々人が最近まで女ッ気なしだったことを考えると
この漫画に男女関係のリアルを求めるだけ無駄ではなかろうか
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 06:38:37.30 ID:BnOOMSRE0
まあしかし、別々の道だから全然せりか出なくなっちゃってさみしいな。
また後頭部から顔だして欲しいわ。
宇宙服にへばりついてるとこ何度見ても笑える
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 06:44:12.26 ID:BnOOMSRE0
>>846
俺もこの漫画で恋愛関連はあまり描いて欲しくないな。
てかすでにフラグは立ってるだろ。
シャロンと約束を叶えるという、同じ方向性はあるし、
ムッタには良い印象しかないし。

そのうち絵名が動きそう。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 06:49:46.82 ID:5pUNRnvu0
たしかにこのマンガに生々しい恋愛はいらないね
けど、ビンスの恋はあっていいと思う。むしろネタになると思うなぁ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 07:21:24.15 ID:zEhzVX0Z0
宇宙兄弟って島耕作の次に掲載されていることが多いよね?
あの漫画は最後に濡れ場で終わることがあるので「(´・ω`・)エッ?宇宙兄弟なのに濡れ場?」
と勘違いしちゃうことがあるw


そういえば、映画版のキャラはどうなるんだろうね?
のだめカンタービレみたいに一部分だけ(池沼キャラ部分だけ)強調したキャラにならないことを祈っている
ムッタならネガティブな性格、ヒビトはおちゃらけた性格、せりかは天然娘、やっさんは嫌味な奴、
新田はクール気取った奴、真壁はスカした奴、溝口は嫌な奴、絵名は眉毛が手抜きな子・・・といった感じでさ
まぁ、半分以上はそんな感じだけど、他の部分も含めた良さがあるんだよね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 07:22:25.15 ID:vcWQ0RyG0
>ビンスの恋

ウホッだなこいつの場合
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 07:34:26.48 ID:zEhzVX0Z0
ageてしまったorz


会社(NASA)では規律正しい人間だけど、家では赤ちゃん言葉でペットに話しかけるビンズを希望する
ビンズ「ルナちゃん(飼っている♀犬の名前)ただいま帰りまちゅたよ〜。
今日はルナちゃんの大好物の鶏のササミを買ってきまちゅた〜。今から煮るので待っててくだちゃいね〜」

ここで電話が鳴る

ビンズ「もちもち〜ビンズでしゅけど〜どちら様でちゅか〜」
ムッタ「え〜と・・・ビンズ教官のお宅でしょうか?」
ビンズ「ゴホン、ゴホン。ミスターナンバ。今のは聞かなかったことにして下さいね!!」
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 07:35:42.37 ID:BnOOMSRE0
>>850
本編でも悪い奴はいないってちゃんと言ってるくらいだから、それすら拾えない無能脚本だったら見る意味ないな。
PVの実写真壁が昭和くさすぎて、ワロタわ。

星加が堤ってだけが気に食わないな。軽いキャラになりすぎ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 07:41:03.21 ID:vcWQ0RyG0
原作のイメージとは違うが、
岸辺一徳とかでいいじゃん>星加
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 08:10:39.75 ID:lBU1YPSkO
せりかさんのお友達二人を見たら、せりかさんが実はそんなにリア充じゃないことが分かる
学生時代って美人かどうかよりリア充グループに属しているかどうかでモテるかどうか決まるし、あの友人達が出てきた時、せりかさんみたいな美人でいい子に男の影がないのが一気に理解できたよw

ドクター時代は知らんが
ただ女医ってだけで憧れはするが近寄りがたいよな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 08:15:19.26 ID:vcWQ0RyG0
>>855
まさに底辺Fランゆとりらしいレスだなw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 11:44:22.66 ID:6dk6zfZqO
ビンスってどう考えても早漏だよね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 14:12:21.88 ID:KeCrg0JG0
>>844
バルタン星人に見えちゃったのはせりかさんがいた位置が、ハートが描かれた面の正面じゃなくて
斜めだったからじゃないの?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:08:55.67 ID:Y6t/rlkxO
>>858
わざわざ呼び出すような形を取っているんだから愛の告白だと察知できるだろ
アマンティは当然として、がさつな性格の絵名でさえ気付いているんだしさ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:02:30.99 ID:KeCrg0JG0
その通りだな
ごめんね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:06:49.03 ID:VkB+W7QB0
絵が安っぽくて敬遠してたけど、人気作だけあって読んだらやっぱ面白いね
誰かが死ぬとか、人間関係がドロドロ書かれるとかもあんま無くて気持ちよく読めるのも良い
昔買ったウシジマくんとかプンプンとか全部売ってきた
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:09:05.43 ID:VkB+W7QB0
ただなるべくリアリティを追求しようとしているんだから
あのエスパー女はほんといらなかった
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:10:52.41 ID:KeCrg0JG0
ああいうのできる人本当にいるぞ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 18:13:21.97 ID:VkB+W7QB0
あったこともない人間の不幸を予知する力をか?
実際に見た人間のわずかな筋肉の動きとかで体調を予知できるとかならまぁわかるが、
完全にエスパーじゃん
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 19:08:44.20 ID:B0KYkCO20
「インド」をわかりやすく出しすぎたんだと思う。素手で3食カレー設定とか、神様持ち歩きって難しいじゃん。
あそこだといかにもアメリカ人&黒人だから。個人的にはイギリス人と組んで欲しかった。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 21:55:58.45 ID:VkB+W7QB0
宇宙って機械の故障が一番の死亡原因なのに
「今宇宙船に乗るのは危ないわ」
「やっぱり私の感は間違っていなかった」
とかってなって助かったら興醒めでしょ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 00:44:45.06 ID:8xfbt9980
海底でなにつくったの?
連載ではもう、明らかになったのだろうか?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 00:48:46.27 ID:7E7FJO7v0
最新刊読めよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 01:07:51.00 ID:vgLj9dQf0
まだ10巻までしか進んでないけど、男のロマンに兄弟愛
正直泣ける
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 07:48:05.56 ID:3zRWzViP0
新田班想像以上に酷くて吹いたわww
創造性なさすぎだろ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 12:21:57.75 ID:8vORgaH80
日本人はニンジャカラテというのと同じだなw
>インド人の超能力
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 13:50:49.82 ID:7E7FJO7v0
そうなの?
知らんかった
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 14:26:15.29 ID:QEXxwqUP0
国ずれてそうだけど、ヘビ召還したり、剣口に入れたり、燃え盛る炎の上で寝たりしそう…なイメージはちょっとある。

>>870
いや、絵で見れたの2枚だけだし。でも何を作ったのか気になる、他の班の様子あまり描写なかったからな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 15:47:10.44 ID:7zM3hIfT0
てか今更だけどブライアンJと一緒に死んだ2人かわいそうじゃね?
扱いが違いすぎるw同じように英雄にしてやれよな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 18:03:48.71 ID:51sh2HFX0
DVD付き買った人いないの?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 19:38:21.99 ID:SqAf0fqz0
買ったよDVDつき
限定盤買うのはこれが初めて ポストカードもついてきた

DVDはほのぼのとした簡単なアニメで、原作熱心に読んでる人への小ネタもちょこちょこあって楽しめたよ
1980円を払うだけの価値があったかと聞かれるとちょっと首をかしげてしまうがw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 23:16:55.62 ID:ws3LYgcE0
コンビニで1.2巻と最新刊並んでた

dvdは限定だしコンビニにはおいてないのかね
まぁかわないが
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 01:23:24.68 ID:jcCnZm2x0
山手線のドアの左右に、でかでかとヒビトとムッタの顔が描かれているが
なんだあれは

乗りにくいぞ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 08:34:51.98 ID:jcCnZm2x0
映画では、野口さんとオルドリンが登場するのか
のぐっさんはJAXAの宣伝でもあるだろうが、オルドリンはよく出たな

やはり星加役はもっと部長級のオッサンの方がいい
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 08:47:39.49 ID:jcCnZm2x0
やべえ
映画のせりかと結婚したくなってきた
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 12:16:25.29 ID:iCwt6YD50
>>878
痛車wwwwwww
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 21:45:32.65 ID:jcCnZm2x0
映画の予告見たらわりと楽しみになってきたな
せりかのワンレンセンター分け肩まででおでこだしという髪型が好きだ


ムッタははまりすぎてる
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 05:54:07.39 ID:l55Plqsv0
今週読んだが、もしかしてムッタ期待されてる?
しかも、潤滑油としての役割を…
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 06:47:30.68 ID:9RCngaRO0
自分はアニメに期待してる。
やっぱり漫画と同じ絵が動いて話すというのが大きい。
シャロンの声、池田昌子さん(銀鉄999のメーテル役の人)だぞ!!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 07:38:00.59 ID:wqidynHU0
一気に最新巻まで読み通したわ
読みやすいし、内容もおもろい
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 07:51:24.08 ID:DXhTJXX2O
リーダーって誰だ?
新キャラ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 09:22:40.87 ID:CvUGmtJh0
>>884
アニメ化発表の、ハハハ!カラーで動くぞ!何度見ても吹くわ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 11:03:13.92 ID:FBatnSdM0
今週号読んだ
前回読んだとき、
日々人とかのクルーと比べてなんか、まとまりが無いというか
楽しそうでも優秀そうでもないなぁ
でも、これから訓練を経てチームとしてまとまって行くのかなと
思ってたけど、
やっぱり問題児軍団かい!

>>886
リーダー誰だろう
新キャラじゃなかったら
機長できそうなのって、ブライアン兄とか吾妻さん??
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 12:08:54.48 ID:DXhTJXX2O
>>888
後ろ姿からしてブライアン兄と吾妻は無さそうだね
個人の部屋を与えられているみたいなので(結構偉い)新キャラかな?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 13:03:09.56 ID:/61RKMFw0
なんだ今週のめちゃくちゃな話は
誰も一緒に宇宙に行きたがらないメンバーがなんで予備クルーに選ばれてるんだよ
問題児なんかここまで辿り着く前に脱落してるはずだろ、ここに至って問題児軍団が出来るなんておかしいわ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 14:04:44.23 ID:kD6W/w4E0
リーダーってどうみてもピンズだと思うんだけど
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 14:27:47.72 ID:LOknfX1v0
敢えて、ここで日々人とか。机の上の雰囲気とか、体型も似てない?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 14:55:36.00 ID:Im/FvusJ0
ひびとだろあの机は
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 15:12:42.92 ID:LOknfX1v0
伏線もあるよね。日々人が最初に宇宙に行くとき、機長のフレディに「いいなー、それ俺にもやらせてよ」って言うと
フレディが、「それなら機長になることだな」って言ってた。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 16:01:23.55 ID:1nStsWBv0
ピンズじゃねえ、ビンスだ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 16:10:33.33 ID:atS4gZsN0
新キャラだったら顔隠す必要はないわけで
あれは日々人だと思うなぁ
室長がブライアンの夢だった兄弟月面着陸をナンバブラザーズに託した形じゃないか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 16:17:23.02 ID:atS4gZsN0
と思ったが日々人が機長はまだ早すぎるからないな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 16:19:27.94 ID:atS4gZsN0
>>891
ビンスは正規クルーだぞ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 16:44:09.06 ID:d4C9/QwM0
室長のオファーを個人の好き嫌いで断るってのは変だし
「俺はまだ機長は早い。しかも病み上がりだし」って思いでオファーを断ったって考えればヒビトっぽい気もする
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 16:50:19.32 ID:l55Plqsv0
ブライアン兄弟の無念を晴らしてくれって展開か
日々人ありえそうだな…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 16:56:13.72 ID:e5l9EV/iO
吾妻ってことはないのかね
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 18:14:08.99 ID:LOknfX1v0
単行本ですでに17巻出てるうえに、作者はこの先ISSの話も書きたいって言ってるから
そろそろ月組の六太と日々人をセットにしていってもおかしくないと思う。

903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 21:11:43.19 ID:qJurNM450
>>901
吾妻だと月から帰ってきたばっかりでまた行くってのもなんか変な感じがしないでもないなぁ
まぁ日々人も同じだけど
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 00:46:48.49 ID:FSKqrvxs0
アンチ日々人派(ゲイツと死にそうなジジイ)が機長になるのを許可するとは思えん
奴らはそれなりに権力ありそうだしさ
ただ、漫画的に考えれば濃いメンバーが揃っているのに機長まで新キャラってのはgdgdになりそうだな
南波兄弟の相乗作用でWチート状態っていうパターンかな?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 00:58:50.94 ID:5uSwwbrJ0
前痛車って書いてそれっきりだったから。流れも何も無視して投下、ごめんなさい。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/332764 見れなかったらますますごめん。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:04:29.71 ID:ODeRbtIL0
でも日々人って日本人初の月面も何人もの飛行士飛び越して
超異例の大抜擢だったわけで
帰ってきてすぐ機長としてのバックアップクルーになるってのもおかしな感じだよな
ましてやPD発症してようやくなんとか復帰出来たばっかりだってのに

普通に考えたら機長レベルになるまでにあと何回かは経験値積ますだろ
月に行った経験があるとはいえまだまだ若造なわけだし
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:10:17.97 ID:b++T4krf0
新刊出たな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:12:01.81 ID:FdelWT7a0
吾妻と紫とミヤッチの三人を飛び越えただけだろ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:19:03.06 ID:fMnH+9WQ0
>>905
見れたよ、ありがとー
どアップすぎて怖いw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:25:48.85 ID:fMnH+9WQ0
後ろ体重で腕組みってヒビトっぽくない
吾妻にしては細い
紫やミヤッチやローリーじゃ機長には若すぎる

彼らの他に既に顔出しが済んでる宇宙飛行士
JAXAに写真の貼ってあった日本人宇宙飛行士の誰かの可能性が・・・!?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 01:30:53.24 ID:FdelWT7a0
俺の嫁のせりかだなきっと
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 02:27:30.49 ID:ODeRbtIL0
>>908
いやいやそれ以外にもいるだろ。
あまり出てきてないだけで
最終面接のときもいっぱいいたじゃん

それらたくさんの宇宙飛行士を飛び越して一番新人だと思われる日々人が月にいったんだよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 07:30:47.25 ID:EY7fJwW00
>>911
すまんな、セリカは俺の愛車だよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 09:02:39.10 ID:FdelWT7a0
>>912
最終面接の時には、すでに実質的に引退したと思われる
飛行士も出ていただろ

実働はその三人+オバサンの四人じゃね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 09:12:11.35 ID:FdelWT7a0
というかステーキハウスだったかでの
飲み会チェックのときには、吾妻・紫・ミヤッチ・おばさんしかいなかった
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 09:31:28.45 ID:cBlMeXDi0
そういや、椅子が壊れた最終面接で、
野淵さんまでいる!とかいってなかったっけ?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 12:40:10.56 ID:3G/IEhlr0
あんな問題児達が何故バックアップにと思ったが、カツオが月に行ってる時点で
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 01:50:11.12 ID:X9TGamSV0
宇宙兄弟ってやたら隔離して人間関係悪くするような実験ばかりしてるみたいでこれで人間不信やらトラウマ
みたいなのになって宇宙飛行士にもなれなかったら治療費とか補償とかしてくれるのNASAは?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 03:09:20.76 ID:aCWhXRoc0
日本語で
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 03:11:30.62 ID:rSxaWgHF0
ひどい文章だな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 03:40:11.73 ID:H7V3fQCV0
>>910
日本人宇宙飛行士だったら、肩には日の丸じゃなかったっけ?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 04:40:33.03 ID:aCWhXRoc0
右肩が日の丸で左肩は星条旗だな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 05:26:53.84 ID:QuUoTmZv0
>>906
仲間を救った功績と
PD乗り越えた精神力の高さが評価されたんじゃないか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 07:47:08.84 ID:Y0X14YHLO
映画版のアポを(ハート模様が入った犬を)探すのに苦労しただろうね
まさか、動物虐待で毛に色を塗ってないよな?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 08:51:09.74 ID:rSxaWgHF0
ムッタは同時に処理できるし、完全に機長というかリーダー向きだな。
ヒビトとのタッグはそこまでとっとくんじゃないか?

まあデニール化で、ヒビトもそのスキルは多少身に付いてるんだろうけど
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 08:53:12.99 ID:rSxaWgHF0
>>924
ハート型に小さく毛を染められるだけで、どこが虐待?

毎日帽子と服を無理矢理着せられてるセレブの犬の方がよっぽど可哀想だわ。
ムレて痒いだろうに
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 14:50:39.28 ID:UWR0hFM00
>>923
室長はともかく、
理事とかあの嫌な感じの人とかにしたら
日々人も問題有り人間扱いなんじゃないかな〜
克服したとはいえ元精神問題ありの宇宙飛行士ってことで
とはいえ、仲間を救って勲章まであげた人間をあからさまに冷遇できないので
問題児軍団の機長っていうのはありかも?
世間的には功績を認めて若くして機長
NASA内部的には、問題児たちをまとめて何かあったら日々人のせいにして
まとめてポイッと出来る、みたいな

それかあの背中は確かに日々人だけど
実はただ本来メールをもらった人から相談されて話しを聞いてるだけ
ってことかも
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 16:06:31.27 ID:fBb7Yx900
作者が上手いのか編集が上手いのか知らんが
16巻17巻とコミックの引きが上手すぎるだろ。悶々とするわ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 18:48:36.02 ID:6LUYB6rX0
>>928
さあ、本誌を手にするんだ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 19:26:48.20 ID:cHnGJh9a0
モーニング最後に買ったの神の雫の連載が始まった頃だわ〜
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 21:40:19.22 ID:PJrgM7Jn0
続き気になって雑誌買うしかなくなる引きだよなw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 22:13:09.86 ID:o3Sb0rq40
実際「最新刊の続きから読めます!」って触れ込む雑誌もあるからな。
例:3月のライオン
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 22:43:36.81 ID:dfjY9IVl0
おまいら明日の朝は早起きするの?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 23:19:15.72 ID:kWdZcBmy0
忘れてた予約しなきゃ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 00:23:37.56 ID:ywbUB2N50
日曜の7時なんて、おれらオッサンが起きれるわきゃない
せめて9時にしてほしいわ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 00:34:37.02 ID:/TbD99HT0
おまいら明日の朝は勃起きするの?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:07:09.88 ID:xiZEU1zT0
いよいよアニメスタートかぁ楽しみだ
お前ら映画は見に行くの?
こういう実写化映画って原作好きからしたら文句しか出ないパターンが多いけど
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:12:24.58 ID:JcVwUa9A0
映画は評判次第だな
いまんとこあんま期待できそうな出来に見えんし
どうせすぐにTV放送するからな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:12:51.63 ID:/TbD99HT0
映画は予告見たら面白そうだぞ
ただし星加役の「兄弟で宇宙に・・・」というのは違うと思うが

原作星加は「ムッタが子供の頃からの夢を叶えることに進んでいること」
にわくわくしていたのであって、「兄弟で宇宙」が実現するから、ではないと思う
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:13:57.38 ID:/TbD99HT0
ということはさておき、
ちょっと気になる女の子がいるから、誘って一緒に映画を見に行きたい
「宇宙兄弟みにいかない?」で興味を持ってくれるかな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:17:30.61 ID:0aMIRVeC0
3Dタイタニックにしとけば
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:18:18.15 ID:/TbD99HT0
いや、その子は理系で博士号持ってるし
俺もだけど
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 01:31:29.15 ID:JcVwUa9A0
カップルシートにしろよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 03:07:43.82 ID:X91OcJeb0
>>928
17巻は、これで全て終わるってとこで引いた方がよくね?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 03:15:01.66 ID:JcVwUa9A0
トラブル発生で引いたほうが
仕掛けたのは誰?
建物に向かってる人影は誰?
って凄い気になる
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 07:22:29.80 ID:hudz1ZYI0
岳 主演:小栗旬
山の良さ、過酷さ→事故→生還→ハッピーエンド

宇宙兄弟 主演:小栗旬
宇宙の良さ、過酷さ→事故→生還→ハッピーエンド

こんなかんじで作品が違うだけで中身同じじゃんってことじゃないだろうな?(´・ω・`)
まぁどっちにしろみるけど
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 07:38:29.81 ID:XMZWHrmGO
原作殺してたな
あのオープニングは何だよw
声もイメージとは違うしさ
国民を宇宙(=軍事)に向けさせるプロパガンダか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 07:46:21.06 ID:Ne3Ld93h0
どこが?フツーに原作を忠実に再現してたじゃん。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 08:00:39.88 ID:VSZL1yyQ0
どうしてもプラネテスと比べてしまうんだろ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 08:27:26.43 ID:Cfeij/IX0
良い感じのSF作品が日本に来ました。
http://eveonline.nexon.co.jp/
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 09:39:15.95 ID:M35UPz3B0
一話目はまぁ大体あんな感じだよね
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 09:41:24.34 ID:9wOselSz0
原作の再現度は高いだろ
ユニコーンは正直どうかと思ったがw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 11:22:46.60 ID:/TbD99HT0
ヒビトが結局酸素切れで死亡するが

巨大なUFOに乗った宇宙人と、宇宙人に拉致されてたヒビトの父が
突然現れて助けて終了
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 15:44:15.44 ID:/TbD99HT0
せっかくアニメ放送があったのに
盛り上がらないな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 15:55:37.50 ID:dOUuHaLy0
アニメ観るような読者層じゃないだろw
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 15:58:19.66 ID:/TbD99HT0
なら一体、誰に見せたいアニメなのだ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 16:00:34.86 ID:dOUuHaLy0
時間帯からしてガキ向けだな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 16:02:22.80 ID:/TbD99HT0
かなり小さなガキじゃないと、いくら日曜日でもこんな時間には起きないぞ
そもそも親が日曜日は朝ゆっくり寝ている派だとすると、必然的に
ガキも起きない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 18:07:57.38 ID:Ne3Ld93h0
なんの分析だよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 19:41:49.84 ID:BhGddetR0
読者層からすればTBSの深夜向けだよな。
ただ、読者層はアニメを観ないw
読者層が被りそうなジパングの時もTBSの深夜放送だったよね?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 21:50:01.43 ID:hQ0PKl0E0
読者だがアニメ見るぞ
さすがに録画だが…
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:11:20.80 ID:3q1Wxgto0
俺も読者だがアニメ見るぞ
特にニチアサは
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:20:55.80 ID:VSZL1yyQ0
こんなマイナーな漫画見てるのオタクだよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:28:30.78 ID:/TbD99HT0
そのマイナーな漫画のさらにマイナーなスレにわざわざ書き込んでいるお前は
超超オタクだよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:31:25.47 ID:bKCs0y530
別にこんなもんじゃないの、でもこの時間じゃご新規さん来ないよねw
最初の方の話久しぶりだ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:49:23.27 ID:VSZL1yyQ0
何火病ってるんだか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 22:51:32.00 ID:jGYCqCgx0
とりあえずマイナーってことはないだろ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 00:30:06.53 ID:f+XEg6p80
映画では、きちんと「涼しい!」Tシャツを着たローリーがでているのな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 00:52:14.65 ID:81r9CFS30
サンジにしか聞こえなくてやばいwww
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:06:11.00 ID:81r9CFS30
今録画で見てるんだが
なんばの発音にすげー違和感がある
関西人乙と言われるかもだが
大阪難波の発音じゃねーの
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:30:44.80 ID:Xhxt+hMh0
【宇宙兄弟】 小山宙哉 ■12惑星■【GGG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1333297827/l50
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:41:22.49 ID:ykgQKl4E0
>>971
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 04:53:42.42 ID:o0F2E0n3O
>>970
関西だが自分の中では既に麻雀とかの南場発音だったわ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 08:53:18.45 ID:tLP1Lp9M0
何クールやるのかしらんけど原作に忠実とはいえ無駄に尺を使ってる印象
かったるかった
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 09:17:40.35 ID:dC8YqQmf0
子供の頃の日々人の声優ってあんまり上手じゃないね
これからほとんど出番がないと思うと嬉しい
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 10:02:17.31 ID:FiBmD9I60
↑アホ抜かすな
実力派声優だぞ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 12:22:48.31 ID:f+XEg6p80
下手なモノは下手だ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 12:34:19.09 ID:lYCZy+h4O
視聴率は?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 17:50:06.08 ID:ObYdHaYJ0
>>845
美人過ぎるからモテないってのは現実でもよく聞くお話
実際にいたら絵名みたいなのが一番モテるだろうな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 17:58:37.33 ID:ObYdHaYJ0
あと今週ラストのリーダー候補は何となくあのロシアのおっさん(娘がバレエやってる)な気がする
ヒビトへの対応見ればリーダーシップは問題ないし精神的にタフだし何よりキャラ立っててこのままインド女みたいに
使い捨てるには勿体無いからまぁ再登場で今度は兄貴のムッタと絡ませる展開はありかな、と
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 18:05:34.92 ID:4lDaDVfv0
>>978
アニメスレにあったこれじゃないのか?

>アンパン 3.1
>金ロー ルパン 12.7
>コナン 休
>ウチュウ 3.3
>ハンター 4.2
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 19:15:21.17 ID:NEmgk/XU0
>>980
ないない
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 19:27:39.06 ID:ejXximxC0
ID:/TbD99HT0

こいつ必死すぎw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 19:43:46.22 ID:bJRV3WzV0
埋め草ついでに申し上げますが…19レスも前、21時間も前の書き込みに対し
ただ「必死すぎ」と煽るだけの単発IDが、果たして他人の目にどう映るものか
無い頭で少しは考えてから送信しても、バチは当たらなかったと思います。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 20:32:24.18 ID:duSZCJKt0
>>984
必死だな

と突っ込んでほしいの?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 00:33:17.27 ID:DCaA/+7cO
何故かEPGを取得出来なかったので時間とTV局で録画したら…
高橋英樹一家のトーク番組が録画されていた

はい、TV局を間違えましたorz
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 00:48:46.86 ID:2cQlR4570
アニメ見た。
ムッタの声、ぴったりだと思ったけどな。
ヒビトも悪くない。とりあえず良かった。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 01:24:05.91 ID:BmzjSX6y0
>>980
イヴァンだったら左腕の国旗はロシア国旗だからそれはない
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 11:36:02.09 ID:D9VhB0sE0
後ろ姿が日々人っぽかったので匂いを嗅いでみたが、やはり日々人の匂いだった
だからと言って船長とは限らないだろうね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 14:56:22.02 ID:BmzjSX6y0
やっぱり吾妻なんじゃね?
キャプテンとしての器量もあるし経験値も十分
あのメンバーのキャプテンで不自然さがない
わざわざ顔を隠している
総合的に考えて吾妻以外にいないと思う

ただ吾妻って月から帰ってきてそんなにたってないんだよなぁ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 20:43:08.84 ID:uiqG3BAH0
紫三世がキャプテンだったら、ちょっと怖いよなw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 20:50:22.70 ID:U4MZGqCmP
新キャプテンはエディ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 20:56:47.00 ID:uiqG3BAH0
>>984

>>983は無職童貞なので、嫉妬してるんだよw
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 00:37:41.01 ID:YAH5uWCO0
書店がNASAにいけるとか読書得してなくてワロタww
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 01:13:00.12 ID:ntovEH590
http://uchu.yahoo.co.jp/yevent/
誰かこれやった?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 01:23:30.38 ID://1AFeMo0
>>989
なんだよ匂いってww
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 09:34:35.36 ID:WpXO0q4P0
>>995

やった、思いのほか苦労した(w
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:09:49.31 ID:GZ6XHo6E0
ume
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:16:59.84 ID:GZ6XHo6E0
ume
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:21:11.47 ID:GZ6XHo6E0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。