漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 64

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1310872024/
まとめサイトさん
http://anime.geocities.jp/comic1010236394/
漫画を読んでいて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

なんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの

1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気にくわない回答でもキレない
2.自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしても強引に理不尽ネタに持っていってもいいが、
  なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた方も、冷静に冷静に
4.本編中に答えが描かれていることは質問しない
5.一つの漫画の細かい事をしつこく何度も質問しない(必要ならNGワード設定推奨)
6.このスレは理不尽な人が漫画の質問をするスレではありません
7.どこがどう理不尽なのか読んでいない人にも分かりやすく
8.「ゆでだから」のように作者やキャラのせいにはせず、出来るだけ強引に解釈しましょう
FAQは>>2-10のあたり
21:2011/09/16(金) 15:56:44.92 ID:mMn0N4xG0
FAQ(良く出る理不尽とその解釈)
Q.ドラえもんを過去に送って未来を変えることは、タイムパトロール的には問題ないのでしょうか?
A.ドラえもんを過去に送らないと、送ったことを前提として構築されている未来が変わってしまいます
Q.ジャイ子の本名が明かされないまま藤子・F・不二雄氏が死去されたのが理不尽です
A.本名がジャイ子でジャイ子の兄(アン)ちゃんだからジャイアンです
Q.あだ名がブタゴリラなのにガキ大将なのが理不尽です
A.ブタは人間の糧となるべく命を捧げてくれています
 ゴリラだって基本的には温和で高い知能と社会性を持った動物です。特に理不尽な点は無いかと
Q.コナンや金田一の行く先々で人が死ぬのが理不尽です
A.実はコナンや金田一が真犯人で、犯人だといっている人に催眠術をかけて騙しているからです
Q.麻酔銃をいつもコナンに撃たれているのに、オッちゃんに麻酔が効くのが理不尽です
 そろそろ麻酔が効かなくなってもいいんじゃないでしょうか?
A. 小五郎や園子の耐性強化に合わせて、より強い麻酔に入れ替えています。
 24巻ではジンが、麻酔が効く前にその部分を自分の銃で撃って無効化していましたが、
 今ならそんなヒマもなく昏倒します
 その他の、初めてくらう人々には強烈すぎて後遺症が出るかも知れませんが、
 そんな一発キャラでしかも犯罪者なぞどうなろうがコナン君の知った事ではありません
Q.「ササキ様にねがいを」という漫画で谷繁がどうしようもない馬鹿に設定されているのが理不尽です
A.自分の名前さえ書ければ通ると言われている高校に自分の名前が書けなくて落ちたといわれている人ですから…
Q.かりあげ君はあんなに嫌われそうな事ばかりしているのに、わりと友達多いですよね?
 上からも他の社員に比べて優遇されているみたいですし、理不尽です
A.かりあげ君なりのコミュニケーションの一種です。また社長の弱みを握っているので傍目には優遇されているように見えます
31:2011/09/16(金) 15:57:49.73 ID:mMn0N4xG0
Q.かりあげ君はジャンボジェットのタイヤなんてでかい物をどうやってグラウンドまで持ってきたのでしょうか
 素手で持ってくるにはでかすぎます。理不尽です
A. 輸送も含めて調達したので「すげー」と言われているのです
 並の人では、買ったのはいいがグラウンドまでどうやって運ぶんだ?となりますから
Q.山岡が一回飯を食わせただけで人間関係や会社の信用が180度変わるのが理不尽です
A.生物の三大欲求に直接作用しているので、当然です
Q.車田正美の漫画では、強い奴は美形なのに、瞬殺されるザコキャラは
 例外なくザクレロのパイロットに似た顔をしているのが不自然です
 強いブサイクがいたっていいじゃない
A.デスマスクを見限って自然と剥がれた蟹座の聖衣を思い出してください
 聖衣そのものがおぼろげながらも自意識を持っているため
 美形に着られるといつも以上に聖衣がはりきるのです
Q.女聖闘士は、男に素顔を見られたら殺すか愛するしかないという掟がありますが、
 シャイナさんは星矢以外に少なくとも8人に顔を見られています
 星矢以外の人々を亡き者にしなくてもいいのでしょうか?
A.既婚者はオキテから除かれます
 つまり、星矢から順番に求婚される事になるのです。選り取りみどりでウハウハですね
Q.ハゲ丸の両親はなぜ自分の子供にハゲ丸という名前をつけたのですか
A.ハゲ丸は、本来は”葉華丸”と書きます。葉が茂り、花を着け、
 いつか豊かな丸い実をつける事をイメージした美しい名前なのです
 ただ「葉」と「華」は字面が似ており、お年寄りには読みにくく、
 また読み方も特殊なので、作者の思いやりで漫画ではカタカナ表記になりました
41:2011/09/16(金) 15:59:12.43 ID:mMn0N4xG0
Q.影が薄いと言われるキャラに限って目が行きます。理不尽です
A.「影が薄い」というキャラが立っているため目立ちます。本当に影が薄いキャラは作者も忘れてます
Q.「料理が下手な女の子」は物語が進むにつれどんどん料理下手が加速していきます
 逆に料理が上手くなるなら分かりますが理不尽です
A.スポーツでも間違ったフォームで練習していると、上手くなるどころかますます下手になりますよね。そういうことです
Q.よく(主に女性が)服を着てから「何よこの服」と突っ込みますが、着る前に気付かないのは理不尽です
A. 布地の少ない服ほど、着てみるまでどういうデザインなのか判りにくいものなのです
 仮に気づいていたとしてもノリ突っ込みというやつです
Q.料理漫画では後から食べさせたほうが勝つことが多いのが理不尽です
A.前に食べた料理の味を忘れてしまうからです。先に出したほうが勝つ時はその印象が強かったのでしょう
Q.少年漫画ではなぜ乳首の無い奇形女性が多いのでしょうか?
A.白黒漫画なのでわからないと思いますが、地肌が乳輪色だからです
Q.解説者がとんでもなく早口でもなければ成立しない会話が理不尽です
A.それらの世界では「タイムキーパー」の役割が時間を計る+決定的なシーンで試合中の選手達の
 時の流れを遅くするという役割があります。時の流れを遅くされた試合中の人間には反応出来ない速度であっても、
 解説者やベンチにいる奴らにとってはスローすぎてあくびが出るような速度なので
 余裕をもってナレーションや解説、「知っているのか雷電!」等が行えます
Q.神成さんがジャイアンの歌で苦情を言わないのが理不尽です。
A.実は値段の高い防音ガラスを使っています。だからこそ割られると異常に怒るのです
Q.このスレがマロンじゃないのが理不尽です
A.マジレスですが、マロンだと自演し放題で荒れたため漫画板に戻ってきました
Q.FAQが最高の回答、みたいになっているのが理不尽です
A.「ここの答えだけどこうした方がいいんじゃね?」みたいなことを書けば
 採用されるかもしれません。強引かつ納得出来る解釈目指してがんばってください
Q.疑問符(?)がないのにQ.ってなっているのが理不尽です
A.他にいい言葉が思いつかなかっただけです。いじめないで…(By作成者)
51:2011/09/16(金) 16:02:10.89 ID:mMn0N4xG0
テンプレは以上です
なお前スレで

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 23:57:10.20 ID:TQ/8Ic5Q0
神成さんがジャイアンの歌で苦情を言わないのが理不尽です。
619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 01:33:08.06 ID:AsLFi2lO0
>>618
これそろそろテンプレにしても良いんでない?
621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 09:23:52.57 ID:08OGpgLt0
>>618
実は値段の高い防音ガラスを使っていて
だからこそ割られると異常に怒るのです。
622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 10:31:53.78 ID:eyfCuHFP0
>>618
神成さんがあまりの歌の下手さに気絶しています。
ってのもあったな。確か。

という意見がありましたので、Q&Aに追加しました
気絶でなく防音ガラスの方の解釈を選んだのは自分の趣味です。理不尽です
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 18:59:53.55 ID:lxvBV8QR0
>>1が乙すぎます。理不尽です。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 11:15:50.96 ID:ko3WizDi0
コナンは何度も殺人事件が起きた場所にいるのに有名にならないのが理不尽です。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 11:35:26.12 ID:U8J38ONzO
>>7

未成年なので新聞では少年Kとして表記されているからです
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 13:16:17.44 ID:nB4PgS4V0
>>8
偽名まで使ってるのに、KUDOU SHINITIという本名がバレバレなのが理不尽です。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 17:53:11.85 ID:ko3WizDi0
FAQではコナンは犯人だと言っている人に催眠術をかけていることになっていますが
毛利小五郎には催眠術を使わないのが理不尽です。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:22:52.81 ID:RghK6yu30
>>10
催眠術はその人の性格によってかかりやすい人とかかりにくい人がいますから。
毛利小五郎は後者のタイプなんでしょう。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 19:35:30.10 ID:cYEuJhGa0
マリアさんに対してハヤテの態度が段々横柄になってきているのが理不尽です。
第一話で借金地獄に陥って誘拐犯に堕するところだったハヤテを
更正させてくれたのはマリアさんでは…?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 20:14:06.54 ID:2uDp9rGE0
>>12
庇を貸して母屋を取られる、ということわざをご存じでしょうか
常人には理解出来ないほど図々しい人間というのはいるものなのです
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 22:41:09.08 ID:3BxlPPtH0
長年植物状態のまま生きていた親戚が突然亡くなりました
遠くから元気玉だーという声が聞こえてきました
理不尽です
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 23:58:10.66 ID:ko3WizDi0
キャプテン翼はサッカーが人気なかった時代の日本の話ですが
なぜあんなに運動能力が高い人たちが他のスポーツをやろうと思わなかったのですか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 00:14:06.32 ID:yWJo8PlH0
>>15
単にサッカーが好きだからでしょう。

或いは、Jリーグのムーブメント到来を見越していたのかもしれません。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 02:29:04.51 ID:a9TqfLv20
>>15
あの世界のサッカーは、
・ゴールポストにプレイヤーが乗っても反則にならない
・グラウンドに地平線が見える
・シュートしてから幾人ものプレイヤー等がベラベラ喋る程対空時間がある
…など、我々が知るサッカーとは著しく異なります。
そんな過酷な競技であるので
・そもそも超人的なフィジカルの持ち主しかやろうとしない
・そんな過酷な競技をする内にいつしか超人的なフィジカルを備えてしまった
…のです。
至って当たり前の事象に過ぎず、当然理不尽などどこにも存在しません。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 04:40:55.80 ID:gVVVGb8FO
Bleach

一護の力になりたいとか役に立ちたいと言っているチャドが
いつも途中から「チャドの霊圧が…消えた…?」になるのが理不尽です
ちなみに新章に入った今回も早速眠らされました
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 14:38:03.93 ID:d1OIY+1B0
>>18
車田式です
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 14:50:09.83 ID:fdst3aFt0
アニメとマンガでタイトルが違う作品があるのが理不尽です。
どうしてアニメとマンガでタイトルを変えるのですか?
これだったら、アニメとマンガでタイトルを誤解する人が出そうです。
後、ちょっと前までこのスレのスレ番は漢数字表記でしたが、
今は普通に数字になっているのですが、
どうしてスレ番の漢数字が廃止されたのですか?
理不尽です。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 15:10:52.62 ID:cWWuny0E0
>>20
マジレスさせてもらいますよっと。
上>版権の問題とか大人の都合です。昔…サリーちゃんにいたっては
「テレビの関係で名前が変わりました」を堂々とやっちゃいましたし。
(ソース:1分間の深イイ話)
下>「大字は分かりにくい」って言う声が上がったからです。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 15:32:12.30 ID:z4sTRL3K0
H2で国見比呂は中学時代サヨナラ安打が多かったと言われていましたが
甲子園で優勝を経験した選手が3人もいるチームと互角に戦えるチームがたくさんあったのが理不尽です。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 17:23:55.66 ID:mjuFWu5iO
>>22

スポーツ漫画のライバルチームとはそんなものではないでしょうか

大体が主人公チームは全試合で苦戦して最後に優勝するパターンのように思えます
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 18:31:20.23 ID:jQGpO2Dd0
>>21
昔、吾妻ひでおの「オリンポスのポロン」がアニメ化された時は「コロコロポロン」となっていましたが、
あれも大人の事情なのでしょうか?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 19:11:29.26 ID:yWJo8PlH0
>>24
ギリシャ神話がいまいち日本人層に浸透しておらず、オリンポスの名を
出されても馴染みづらかったからかもしれません。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 20:59:13.43 ID:Lgf0y3lz0
カウンタックに登場した金貸し九石丈司は幽霊とか怨念とかが苦手ですが、
もし取立て方に反発した債務者に「死んだら化けて出てやる」とか「末代まで祟ってやる」
みたいな恨み言言われたらどうするつもりなのでしょうか。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:05:12.43 ID:d7Je/Wi/0
ここはただの質問スレではないと、何度言えば分かりますかスカタン

・逆に恐怖の裏返しに強硬な姿勢に出る
・怖いから懐柔策に出る
…など、いくらも対応出来るでしょうがスカタン

今度は理不尽ネタを書くのですよスカタン
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:28:24.10 ID:O4jmD7q+0
ジャイアンが下手な歌のリサイタルをいつまでも開けるのが理不尽です。
私だったらうまくおだてて、のど自慢大会にでも出させて実力を分からせて
あげます。それが無理でも学校の先生に会場に来てもらって、いかに下手かと
いうことを知らしめてあげます。
出来杉君だっているんだから、いくらでも手は考えられるのでは。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:41:26.78 ID:xIkC7FpU0
>>28
ジャイアンは実際一度歌をテレビに流してしまい、とんでもない事態になった事があります。
にも関わらずリサイタルを続けている事から考え、のど自慢や学校の先生程度では無理だと思われます。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:42:58.00 ID:AKYm2MZL0
>>28
ジャイアンの歌はゴキブリやネズミなどの害虫・害獣に対して甚大な効果があることが証明されています。
また、異星の魔獣を悶絶させた(大長編の魔界)ことからもわかるように、音波兵器としても有望なものを持っています。

そのため、ジャイアンは当局(おそらく防衛庁…当時)によってひそかに保護・観察されており、
ジャイアンはああやって限定された街中でその美声を披露しているのです。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 21:58:44.15 ID:zhuf7LZI0
歌うとボエーとかホゲーとか擬音が出るアイツの存在が理不尽です
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/18(日) 23:13:28.30 ID:ObJEFTIQ0
>>31
あれは擬音語というより、ジャイアンの歌が人間の歌声とは思えないひどさなことを表現した擬態語です。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:02:26.44 ID:wSheKFGc0
「振り込め詐欺被害者へ返金してください」とTV局へ詐欺グループから奪った金と手紙を送る際に
わざわざ差出人として自分の本名を書いておく零が理不尽です
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:04:36.39 ID:TRtjOpoDO
>>20 スレ番号ですが59の時にこんな事が有りました


15 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2010/10/26(火) 01:17:00 ID:ulKHlO3v0
>1
乙ですが伍拾捌の次が伍拾伍なのは理不尽だと思います


16 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2010/10/26(火) 01:27:52 ID:Yy0rrnt+O
>>15 読めなかったので一か八か賭けたのです。
普通はこんなもので、カイジはやはり漫画だということです。


17 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2010/10/26(火) 01:31:27 ID:KcJphofn0
>>15
すみません、素で伍拾肆と間違えました。脳内で伍拾玖に読み替えてください。
大字は読みにくくて理不尽なので普通の数字にしませんか。
次スレ立てる方に任せますが。


35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 02:04:46.90 ID:CSbDyg6m0
ばくめし
町おこし用料理のコンテストの話で、コンテスト出品料理はどれも試食した街の料理人たち
(大会のルールで参加者はその街の飲食店の厨房を使用する)が絶賛していたのに
いざコンテストに出品されると審査員の評判が芳しくない料理がいくつかありました
素人目(舌?)にも微妙な出来の料理を絶賛するプロが理不尽です
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 04:04:27.08 ID:PYhBgJZ80
>>32が強引さがなくて理不尽です

>>31
ジャイアンの歌声で脳波をかきみだされた聴衆たちが見ている幻覚です
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 13:30:46.36 ID:mpmMFfav0
>>35
日本の試験や審査は減点式、とよく言われます。
審査員はケチつけてなんぼの商売です。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 17:10:53.89 ID:L3Wy7LSn0
漫画に登場するミニ四駆は叫んだら速くなるのが理不尽です。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 17:23:38.67 ID:jsGTJFJo0
>>36
それは「幻覚」ではなく、「幻聴」というべきだと思います。

話は違いますが、時代物に出てくる京都の人間はみんな、
安土桃山時代までは標準語をしゃべってるのに、江戸時代になると京都弁でしゃべってるのが理不尽です。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 17:29:21.48 ID:mpmMFfav0
>>38
KERSとかオーバーテイクボタンが付いてて音声入力でONになるのでしょう。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 18:22:37.54 ID:Q5FoV0gk0
しずかちゃんの裸を見てもチOコがたたないのび犬が理不尽です。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 18:46:50.26 ID:L3Wy7LSn0
野球漫画で一人の打者に打たれただけで魔球を投げるのをやめる投手が理不尽です。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 19:03:47.32 ID:T9zGBuHK0
>>41
しずかちゃんの裸に遭遇したのび犬がパンツを脱いだ状態の図は
自分は記憶にないのですが、本当に勃ってないか確認したのですか?
ソースを持って改めておいで下さい。

>>42
マスコミがいい気になって、あいつは魔球を打たれた打たれたと
喧伝するからです。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 19:40:49.58 ID:ZpbmCBXJO
中田氏しまくってるのに妊娠しないエロマンガ全般が理不尽
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 19:44:50.05 ID:ZlDyGrOf0
ほとんどの漫画において

 結局は、血筋 >> 努力   血筋がよいやつが正義 主人公 中途半端な努力でも最強

凡人はやってられないですね 
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 19:51:54.97 ID:6GttOz8J0
>>44
環境ホルモンの影響でエロ漫画界の男性の精子が著しく減少しています


と言いつつエロ漫画全般で見るなら結構妊娠していますとマジレス
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 19:53:56.38 ID:A+G0G8Qq0
ジョジョな奇妙な冒険、第二部ですが
波紋の戦士とカーズたちは因縁のある敵だとリサリサ先生は教えてくれましたが、
リサリサの育ての親のストレイツォは柱の男の事は何も知らないようでした
これはどう解釈すればいいでしょうか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 19:57:42.96 ID:T9zGBuHK0
>>45
凡人のはずの主人公が、それまでエリートだった奴をけちょんけちょんに
したり、女の子にもてまくったりするケースも山ほどありますが?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:06:54.41 ID:CmdEWkpVO
>>47

ただ単に興味がなかっただけです

ていうかストレイツォ自身どうやって波紋を身に付けたとか柱の男と因縁があったかどうかも
語る前に死んでしまった今となっては全て闇の中です
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:16:07.34 ID:A+G0G8Qq0
>>49
ストレイツォは1部でのダイアーたち波紋の集団とともに修行したと考えられます
カーズたちの事はメッシーナやロギンズでも知っている事なのでストレイツォが知らないとは考えられず
また自身を老いていく体を憂いていたストレイツォにとって、若々しい肉体を保つ吸血鬼や柱の男に興味がなかったとは考えられません

とはいえ、全て闇の中…なのでしょうね
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:16:20.72 ID:ZlDyGrOf0
>>48
すげえ!! なんで!! 実はお父さんが・・・ のパターンですねw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 20:22:46.16 ID:U6DT1Iv60
つか「血筋」といっちゃうと親が〜とか伝説の〜の血を引く
とかになるのが表現として微妙だろw

特になんの理由もないけど、とにかく天才とか幾らでもあるわけで
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 21:15:00.79 ID:QJVw1vjL0
絶対零度の攻撃を直接食らって無事だったとかいうならまだしも、
防御呪文を使ってやっとその攻撃を防いだのに
「絶対零度を越える零度は無いが、炎には上限が無いから炎系呪文の勝ち」とか言い出すアビゲイルさんが理不尽です。

だったら防御呪文を唱え終わる前に攻撃を当てればいいだけの話でしょう。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 22:33:03.72 ID:t9BND87IO
新巨人の星
新しい魔球は「ボールが三つに見える」ものです。
しかしボールは「縦に三つ」ではなく「横に三つ」なので
バットを寝かせ気味に振れば、むしろ普通の球より三倍も見えやすく当たりやすいはずです。
なのに皆が打ちあぐね、影を見分けるなどトンデモ視力に頼るのが理不尽です。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 22:45:31.59 ID:e1/eHGMS0
>>52
 なんか理屈がないと納得できない人がいるんです。
「何の理由も無いのになぜか金持ち」とか隣にいたら納得できないけど、
「親が金持ち」ならあきらめやすくなります。そういうものです。
>>53
 呪文詠唱の時間の都合で、防御呪文が間に合ってしまいます。
 だとすると、威力の上限の高いほうが有利ということでしょう。
>>54
 バットはどこでも当たればいいというものっではありません。
 根元や先端にあたって凡打に討ち取られればおしまいです。
 ボールの振れ幅からして、3個全てに当たるようにすると、真ん中も真芯をずれます。
要するに全て凡打の可能性大です。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:08:16.71 ID:L3Wy7LSn0
野球漫画はたくさんあるのに野球にルールが似ているクリケット漫画が無いのが理不尽です。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:36:15.90 ID:hfEinak20
>>56
日本のクリケット人口を考えたら理不尽でも何でもねーだろ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:37:52.89 ID:L3Wy7LSn0
じゃあ海外にはたくさんあるの?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:41:40.47 ID:hfEinak20
海外で描かれた野球漫画よりは数が多いんじゃねーの
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/19(月) 23:50:59.80 ID:UihZNdcn0
1.ジョジョ第2部ラスト兼第3部冒頭で
  ジョセフ・ジョースターが無事ニューヨークから東京に来れたのが理不尽です。
  ジョースター家の乗る飛行機は必ず墜落するはずですが。

2.ジョジョ第3部ラストで
  ジョセフ・ジョースターと空条承太郎が無事エジプトから東京に戻ってこれたのが理不尽です。
  ジョースター家の乗る飛行機は必ず墜落するはずですが。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 00:07:27.63 ID:W4aMESa30
惑星ロボ・ダンガードエース。
松本零士氏のコミカライズ版では、主役ロボ、ダンガードエースのロボ形態がラストの
2ページ見開きに、たったの1回しか登場しなかったのが理不尽です。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 00:09:26.50 ID:bFKnrxer0
ドラベースで22世紀のオリンピックで野球をしているのが理不尽です。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 00:15:09.36 ID:h0d0CDsV0
>>60
ジョセフの墜落回数は多いですが
「ジョースター家の乗る飛行機は必ず墜落するはずですが。」というのは
初耳なので、どのあたりでそのようなことをいってたのか
教えていたたけないでしょうか。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 00:38:51.39 ID:AkydNLAF0
>>62
オリンピック競技は廃止されたり付け加えられたりする物ですよ?
実際、15人制ラグビーは1900〜1924年まで実施された後で廃止されましたが
こっそり2016年から7人制ラグビーとして復活します。
ゴルフもそうですね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 01:38:32.66 ID:5MyXm9ggO
吉田秋生 バナナフィッシュ
アッシュ始め、マフィアや警察・一般市民にいたるまで
白人欧米人の顔と体型が、中国人と一緒つーかまるきりアジアンで見分けがつきません。理不尽です。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 03:35:11.95 ID:Sn0lrnlR0
>>65
1巻の頃の丸鼻丸顔から最終巻のトンガリ具合を見比べてみましょう
これは人種を超えた進化、真のボーダレス化なのです
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 06:46:37.96 ID:8ZFp3UXZ0
ハンターがつまらなすぎて理不尽です
休載前はあんなに面白かったのに信じられません(´・ω・`)
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 10:08:12.85 ID:/fT/iATQ0
同意せざるを得ない(´・ω・`)
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 11:01:46.69 ID:rVaorVuZ0
>>60
よく勘違いされていることですが、墜落事故のうち2つは彼が操縦した飛行機で起こった事故です。
残り2つは乗客として事故に遭っています。
つまり、彼が操縦する飛行機では必ず事故が起こるのです。
また、一生のうちで2回事故に遭うのはかなりの運の悪さといっても過言ではありません。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 11:26:21.85 ID:kTK4b6qx0
>>61
逆に考えましょう
ロボット嫌いの松本零士がたとえ1回でもロボを登場させるなんて
さすが主役ロボの座は伊達じゃない!
そう考えるのです
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 15:47:48.61 ID:VST4wEapO
仮面ライダーSPIPITS
片言でしかしゃべれないアマゾンが理不尽です
第1部でビクトルとの会話に使った言語(英語?)はともかく、日本語はペラペラになったはずですが
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 16:26:34.74 ID:GLVE58RX0
>>71
久しぶりに日本語を使ったのでたどたどしくなったようです。
アマゾンの奥地では日本語を使う機会なんてほとんどありませんからね。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 19:18:31.71 ID:bFKnrxer0
タッチでストレートしか投げないで甲子園優勝できたのは理不尽です。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 19:45:05.82 ID:xoEOd5890
トリコのグルメピラミッド編に登場したメロウコーラは、
メープルシロップ百倍の糖度と、コップに注いだら1年間気泡が止まらないほどの炭酸があるそうです。

虫歯になるんじゃないでしょうか。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 19:57:02.39 ID:XF1WxsG30
コーラに入っているアスパルテームは砂糖の200倍の甘さがあります
そのため、メープルシロップ数百倍といってもそれほど問題ないと思われます
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:12:11.22 ID:8QBmIjT/O
エシディシはダイナマイト喰っても屁でもないのに
体が高圧ボンベ化してるとはいえ、引火した程度で身体が爆裂四散したワムウ
理不尽です
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:14:48.63 ID:D3P8pOkt0
鎌倉ものがたり

「復讐鬼」の回で2連続の密室殺人事件が起こって
2件目の現場を見終わった主人公が「2件目のは自殺だったんだ、だから密室も当然」
という推理をして実際に1件目の犯行と2件目の自殺を告白する2件目で死んだ人からの手紙が後日届くのですが
1件目の密室トリックには一切触れられず終了したのが理不尽です
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:27:20.45 ID:EEpu0sGN0
めだかボックス

お前なんだか、トランプとか武器にして戦いそうな顔だよな(笑)という台詞で激怒する蛾々丸が理不尽です
これはむしろ褒め言葉だと思います
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:34:01.81 ID:xH+JatJM0
>>77
実は主人公が真犯人で、犯人だといっている人に催眠術をかけて騙しているからです
自分で犯した事件なので迂闊なことを言って自分が犯人だということをばれないようにする計略ですね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 20:59:51.99 ID:kTK4b6qx0
>>76
高圧ボンベ 引火
でググれば、「引火した程度」なんて言えなくなります
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 21:28:36.87 ID:bFKnrxer0
毛利小五郎が行った場所で高確率で殺人事件がおきているのにいろいろな場所に招待されるのが理不尽です。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:04:48.98 ID:aQCCOjgai
>>81
あの世界では頻繁に連続殺人事件が起こるのです。毛利が訪れようと訪れまいと、同じ場所に何人かが留まっていると数日のうちに全滅してしまいます。

毛利を呼ぶと数人の被害で済むのです。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:10:34.91 ID:xoEOd5890
毛利小五郎や蘭やコナンは
殺人事件で人間の暗部をこれでもかというくらい見てきているのに
鬱発症しないのが理不尽です。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/20(火) 22:58:23.87 ID:UUaoUqYS0
最狂超プロレスファン烈伝

藤原組ファンの脇形恵が小学生とスト2対決をする事になり
脇形の操るザンギエフが相手のリュウを投げようとするも、操作方法が分からないのもあり2回連続で投げ返され
その時の小学生のセリフが「投げハメ投げハメ」「楽勝楽勝」

単にボッ立ちの相手を投げるのは投げハメとは言いません
理不尽です
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:05:45.19 ID:XzaVLFwT0
>>76
その前にジョセフの波紋でかなりダメージ受けてたでしょ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:11:09.09 ID:BUkzjWGc0
>>73
その辺を踏まえて、ストレートしか投げられない檜あすなろ擁する桜高校は
甲子園準優勝に終わってしまいました。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:30:02.91 ID:0KcCRSDJ0
漫画に女性なのに外見は男のように見えるキャラがいます。
「うる星やつら」の藤波竜之介。「アイドルマスター」の菊池真。
名前まで男としか思えないのが理不尽です。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:32:37.18 ID:I0pYU7EN0
>>87
竜之介については、男の名前になった経緯がきっちり描かれている筈です。
彼女の親父は理不尽であることがアイデンティティなので仕方ありません。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 00:35:59.92 ID:goBngzgO0
>>78
トランプは大まかにはおもちゃの範疇に入りますから。
彼にしてみれば「おもちゃを武器にして戦いそうな顔だよな」と同じ意味に取ったのでしょう。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 01:07:14.46 ID:GZd8LUWS0
トリコ
虹の実を食べた動物は捕食者に襲われてもかまわずそれを食べ続け、ついには自分が食べられてしまうそうですが
虹の実の果汁は一滴を水の張った25mプールに入れるとその水全てが濃縮ジュースに変わるような代物です
一滴だけで糖分は通常の生物の致死量をはるかに超えているのに、それを生で丸ごと食せるその動物が理不尽です
一体何のためにそんな異常な量の糖分を許容できる体に進化したのでしょう
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 03:26:42.99 ID:7Y5kU0KpO
HUNTER×HUNTER

レイナは俺が守る!!と言って育てた相手がレイナでもなんでもなく全く人(と言っていいのか?)違いだったのが理不尽です
王の後にあの女王の腹の中から産まれた赤ん坊を抱き抱えて号泣した感動シーンが茶番になっちゃったじゃないですか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 05:55:13.54 ID:UnQSF5QK0
そもそも
「食った人間の記憶を自分の子供にコピーする生物」
自体が理不尽極まるので仕方がないです
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 07:23:55.99 ID:MHj4wbVh0
>>90
世はグルメ時代だからです
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 09:39:37.83 ID:d5Zeon6W0
>>87
世界によって「自然な名前が」変わります。
小野妹子、井上成美、車田正美が男性であることに
理不尽を感じるようなら仕方がありませんが…
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 10:55:12.13 ID:4wsRBt6n0
>>90
糖分=カロリーですが甘み=カロリーではありません。
たとえばスクラロースは砂糖の600倍の甘みがありますが、カロリーはほとんどありません。
そのためゼロカロリーなのに甘みのあるコーラーとかが作れるのです。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 11:23:08.34 ID:tXMumMzd0
ジャングルの王者ターちゃんの最終回でヂェーンさんが長男を産み
ハジメ・ターチャンと名付けられましたが、ターちゃん本人はアフリカ育ち、
ヂェーンさんがアメリカ人でペドロがフランス人で梁師範が中国人。
メインメンバーに日本人が一人もいなかったのにハジメという名前がどっからか
湧いてきたのが理不尽です。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 11:42:54.88 ID:xmw8lH1m0
コナンよりも金田一の方が一つの事件で人がたくさん死んでいるのに死神扱いされないののが理不尽です。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 11:52:24.85 ID:4wsRBt6n0
>>96
ヘレン野口と中村隊員を忘れているのが理不尽です。
日本からのODAや観光客がよく来るので日本人と接触する機会が多かったのでしょう。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 12:23:50.06 ID:iqT3iZ0V0
>>96
イスラム文化圏に多い名前、ハジムのアフリカ訛りした名前です
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 12:26:10.24 ID:iqT3iZ0V0
>>73
実はジャイロボールを投げていました
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:22:38.28 ID:Rfm1kLrP0
>>99
ヂェーンはインテリなので、民度の高い日本に惹かれていたのです

などとあまり強引でないレスをかまそうと思ったのに、見事に強引な解釈をしやがって理不尽です

ビール吹いたじゃねーかw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 13:39:44.84 ID:cAOnY+Me0
>>97
何とかの死神とか地獄の傀儡師とか、そういうあだ名は殺人犯専用なので使えません
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:22:39.21 ID:xmw8lH1m0
名探偵コナンで将棋のゲームに待ったの選択肢をいれようとしただけで殺人をした犯人が理不尽です。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 14:49:13.80 ID:NDpnslSH0
>>91
というか母親は見たただけで一発でレイナとわかったのに
兄の生まれ変わりのコルトはカイトを見て「これはレイナじゃない」とわからなかったのが理不尽です
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 15:34:03.26 ID:iJXfTN2s0
>>103
「将棋も命も待ったなしだ」という犯人のメッセージです
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 15:36:18.13 ID:iqT3iZ0V0
>>103
現実世界には朝食の目玉焼きが焼きすぎ、と言う理由で家族や通行人を殺害した人間がいるくらいです
その程度は些末なものですよ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 15:42:07.90 ID:muwKcGYa0
>>84
小学生なんて聞きかじった言葉を適当に使うような連中ですよ
あなたの周囲にも意味も知らずに女性器名称を大声で喋る小学生が
2〜3人はいるはずです
理不尽ではありません
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 19:40:54.28 ID:xmw8lH1m0
大豪院邪鬼は闘気で大きく見えただけなのに使っていたコップも大きかったのが理不尽です。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 19:53:52.18 ID:4FBaXrnE0
>>108
闘気で大きく見えたとは「闘気で大きさを把握する感覚を狂わせた」という意味です。
110長文ですみません:2011/09/21(水) 20:06:48.13 ID:MS5Y8zuT0
侵略!イカ娘4巻の「悪じゃなイカ?」で
早苗がイカ娘に「あばずれ女!!」と罵られた時
「イカちゃんに罵られるのも悪くない……」と喜んでいましたが
その後の8巻の「恋敵じゃなイカ?」でイカ娘に「嫌い」といわれたとき
マジ泣きしそうになったのが理不尽です。
「あばずれ女」がよくて「嫌い」がだめという風にも取れますが
4巻の「好かれなイカ?」のラストで
「嫌われたっていい…」と言っているのでその解釈はできません。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:29:28.66 ID:alNLpkS10
クリリンは殺したのに司会の人は殺さなかったタンバリンが理不尽です。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 20:50:09.75 ID:xmw8lH1m0
殺人を頼まれなかったからです。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:00:53.56 ID:J1jQFL4o0
ついカッとなって殺した直後の素人が複雑な隠蔽工作を出来たり
しょうもない理由で綿密な殺人計画を立てたりする犯人が理不尽です
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:21:17.90 ID:hc42UnYi0
>>113
はい
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 21:53:22.54 ID:alNLpkS10
グルメ界にもいけないペーペーの若手なのに、
トリコたちが生意気にも「四天王」呼ばわりされているのが理不尽です。
雨上がり決死隊やくりぃむしちゅーが「BIG3」と言われているようなものです。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 22:49:13.90 ID:tXMumMzd0
>>115
トリコ世界においては四天王の呼称はそれ程立派なモノではないのです。
「一龍会長に育てられたグルメ界を切り開くかもしれない4人組」
への呼び名で、グルメ協会人の黒服とかウーメン梅田とか以外にとっては
雑誌に名前が載っている小松の友人大竹君以下の知名度であり、
だからこそゼブラ以外の三人は地元で気ままにしていられたのです。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/21(水) 23:05:02.35 ID:e8kMgWyB0
>>110
女心と秋の空と言われるように
女性の感覚はうつろいやすいのです
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:25:01.79 ID:8spzAOky0
>>39
京都弁が江戸時代に形成されたパラレルワールドが舞台になっています。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 00:25:32.69 ID:1uYshlVg0
>>87
菊地真に関しては、セーラージュピター(木野まこと)あたりにあなたがお仕置きされてください。

>>111
あのときのピッコロ大魔王の計画は「自分を再封印する武道家を抹殺する」です。
タンバリンにとってクリリンはその最初のターゲットでしたが、司会のおっちゃんは道に落ちた小石のようなものでした。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 03:41:14.64 ID:R8RSZTCL0
>>113
「ついカッとなって殺した」
本当にそうでしょうか?
もしかしたら事前に入念に計画を立てた上で犯行に及んだのかもしれません
衝動的な犯行を装うことにより、もし犯行が発覚した場合でも
裁判で殺人ではなく傷害致死であると主張して刑を軽くするつもりなのかもしれません
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 08:52:22.26 ID:p4dPewqC0
エロ漫画全般

童貞だった癖に処女を激しくヨガらせるテクニシャンとか多くて理不尽です
下手するとAV男優より上手い奴とか多杉
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 10:02:16.53 ID:Ra1IfxeU0
>>121
テクニシャンな童貞くんが多いのではありません
処女(を装っている女性)たちがヨガっているフリをするのが上手いのです
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 10:54:16.11 ID:LpZm7OnC0
大豪院邪鬼が10年以上卒業できない男塾を桃の同級生たちが3年で卒業できたのが理不尽です。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 12:21:36.44 ID:s+eGsFwh0
>>123
邪鬼は出席日数が足りなかったのです。
あれだけ目立つ存在なのに、しばらく1号生たちに存在を知られていなかったのが証拠です。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 14:28:49.68 ID:PukOqBMK0
セーラームーンの木野まこと。彼女は転校生で以前に在籍してた中学校の
制服をきています。理由は今いる中学の制服はサイズ的に合わない、
というのが理不尽です。身長が2メートル以上あるわけでなし、長身の
はるかさんより頭1つ大きい位だからせいぜい、170センチぐらいの身長でしょう。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 14:37:33.47 ID:g/VxUFGdO
富江
富江は燃やされても、灰にならなかったら骨のカケラからでもそれぞれ再生します。
また、バラバラにされることで不老不死の再生能力を得ます。
そして、数十年に渡りバラバラにされなかった富江はいません。
つまりネズミ算式に増殖するはずが、そのわりに世間に富江が少なくて理不尽です。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 14:40:58.66 ID:eqYXBzIa0
>>125
仮に170cmとしても中学生用の既製品では130〜165cmしかありませんので特注になりますね。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 14:54:45.89 ID:srjWPV8QO
キングダムですが。 主人公が使っている剣が、何年間も使用しているのにも関わらず。
刃零れ一つせずに、劣化しないのが疑問です。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 15:02:52.72 ID:wnmRBfxt0
>>126
共食いしました
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 15:04:17.90 ID:1lNFbQEO0
絶望先生がやっている内容が
かってに改造の頃と何も変わらない風刺な漫画になってるのが理不尽です
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 17:57:08.53 ID:LpZm7OnC0
格闘技の漫画でチビと巨人が戦うと高確率でチビが勝つのが理不尽です。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 18:24:14.42 ID:4P1PFp1l0
>>128
逆転の発想で、あらかじめ刃をこぼして鋸状にすることで殺傷力を一定に保つことを可能にした剣なのです。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 19:26:18.89 ID:vqG7/scL0
バキで、目撃者は後に語るというシーンがよくありますが、誰がわざわざそんなインタビューしてるんですか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:17:51.71 ID:Lfm8I9wL0
>>133
週刊少年チャンピオン編集部の方々です。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 21:37:18.11 ID:a6Jh3vHv0
>>130
南国アイスホッケー部のように下ネタに走らないだけマシです
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:13:22.40 ID:LpZm7OnC0
ボボボーボボーボボとベベベーベベーベベは兄弟なのに苗字が違うのが理不尽です。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/22(木) 22:50:45.27 ID:b6xyDrzn0
>>131
そういうシーンはレアケースで、劇中に出ない他の多くの場所では
チビが普通にコテンパンにされています。そうでなかったら、チビが勝った
時に周りの人々が驚くわけないじゃないですか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:05:30.55 ID:9mD7Ieuf0
ルパン三世の銭形警部。ルパンを取り逃がしてばかりいるのに、
担当から外されないのが理不尽です。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:14:26.77 ID:e1Qszs530
>>138
ルパンを追うなと命令されれば辞職してでもルパンを追うような人ですから
上層部もあきらめてるのでしょう。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 00:24:22.70 ID:4Gi0je0l0
>>139
というかよく考えたら辞職したら逮捕できないので
例え物理的な意味で捕まえられたとしても意味ないと思います
そのことに気付かない銭形が理不尽です
一体何しに追いかけるというのでしょうか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:15:10.31 ID:rInynUUj0
>>138
銭形警部しか捕まえられる可能性のある人物がいないのです。
銭形警部だからこそあと一歩のところまで追い詰めることが出来るのであり、
ほかの警官だとまるで手も足も出ません。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 01:59:07.23 ID:mVRJVtl90
>>125
本当は事前に注文しておいたのですが、「まこと」という名前+高身長のせいで業者が誤解し、男子制服をよこしてきました。
・・・そりゃもう、二度とそんなところに頼むかという気分にもなるでしょう。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 03:31:38.60 ID:XJg5IgMY0
テニスの王子様
リョーマが日本に帰ってきたのが理不尽です
名古屋の留学生によれば日本はあれでもテニス後進国らしいので
最終回でアメリカいくならはじめからアメリカでずっとテニスをしてればよかったのではないでしょうか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 03:45:11.55 ID:uqzZ7at5O
>>140
バウンティハンターみたいな感じじゃないでしょうか?
海外だと普通に職業として存在します
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 03:47:22.05 ID:uqzZ7at5O
>>126
そうしょっちゅうバラバラにされる訳じゃないんで、仮に早くて7.8年に一回位のペースだとしたら少なくても当然です
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 05:13:46.29 ID:aqrdq8/J0
なんか、チャンピオンでルミちゃんがスピニングバードキックしてました
理不尽です(´・ω・`)
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 06:21:53.49 ID:+CZpLXRs0
>>138
銭形は過去に何回かルパン三世を逮捕しています(刑務所で脱獄されるけど)
他のICPOの刑事は逮捕すら出来ていません
ゆえに銭形は担当を外れる事なくルパン三世を追いかけています



…あれ?マジレス?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 07:29:29.91 ID:bOUTluQN0
ギャグ漫画で何らかの理由で突然マッチョになった男(ブリーチのギリコさんとか)は
ほぼ必ずマッチョ化と同時に見事なポージングを決めてますが、
ポージングというものは己の筋肉の太い部分をギャラリーの前面に出し
立体感を演出する高度技術であり、プロビルダーでさえ鏡の前で何ヶ月も掛けて
自分に合ったポージングが完成するかどうかという難しさです。
それなのにマッスル歴0分、自分のビルドスタイルすら把握していないだろう
彼らの初ポージングがことごとくナイスなのが理不尽です。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 08:11:10.07 ID:uvoaskEM0
ワンピース
ナミに変身してサンジを苦しめたMr.2ボンちゃんが、
オカマ拳法を使うときは自分の体でないとダメなので一瞬元に戻るという
弱点を突かれて攻撃されてましたが、鼻だけウソップに変身できるなら
顔だけナミにすればよかったんじゃないでしょうか理不尽です。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 08:23:37.80 ID:2z0y2GBn0
>>143
日本をテニス先進国にする道筋をつけたと言う事ではないでしょうか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 09:38:55.82 ID:e8YGGAIh0
「団地ともお」の間さんは定年まで裁判官をしていた法律の専門家なのに、
経済学が専門の「天才柳沢教授の生活」」の柳沢教授ほどにも、
自分が役員をしている自治会の活動などに法律を生かそうとしていないのが理不尽です。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 09:58:14.87 ID:5e8s0SjI0
>>138
銭形はルパンを追う過程で大変なものを見つけることがあります。ルパン逮捕よりそっちの方の働きを期待されているのです。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:04:32.12 ID:JVXqTlBO0
ジョジョの奇妙な冒険5部の ポルポのライター試験を受けたジョルノ
「ライターを再点火した人物は矢で攻撃される」
これでポルポのスタンドにルール通り殺されてしまった掃除のおじさん
怒るジョルノ『無関係者を巻き込み殺害するやつは死んで詫びろ』

ちょっと待ってください。
「ライターを他の人物が点火する」 ・・・確率としてかなり低いですよね。
サバスは見ていた人物も攻撃するのは問題だと思いますが
他人が再点火して本人が合格したらまずいから仕方がないし
じいさんはむしろ事故でしょう、ポルポもまさか無関係者が点火するとは想定できないと思います。
これでブチ切れるジョルノが理不尽です。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 11:37:56.16 ID:2z0y2GBn0
>>153
伝聞だけで花火や送り火を中止させようと抗議する人がいますし、
自然災害だからしかたないと考えられず、
行政に怒りを覚える人は大勢いるでしょう?理不尽でも何でもありません。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:15:35.40 ID:YhJaVYx0O
>>128 いわゆる『チャトラン方式』というやつです。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 13:30:23.26 ID:05RhfMz+0
>>148
素人目にナイスに見えるだけで、プロの目から見たらまだまだ向上の余地があるのではないでしょうか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 14:51:34.85 ID:AcguzuMD0
ゲームに登場するポケモンは人間の言葉を話せないのに漫画に登場するポケモンは高確率で人間の言葉を話せるのが理不尽です。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 16:07:19.00 ID:UGRk/IGT0
>>157
翻訳こんにゃく的なアイテムを使いました
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 17:04:26.63 ID:AcguzuMD0
野球漫画で投手が投球して捕手が捕球する間に会話ができるのが理不尽です。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 17:28:29.23 ID:BYPq+9qw0
タマが遅いのです
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 18:23:01.38 ID:sIG9/xdH0
>>160
しかし、見ている他の選手や観客は、凄い剛速球だと驚いてることのほうが
多いようですが。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:05:25.42 ID:8UjwrtOb0
21エモン
イモ掘り専門のロボットなどというものが作られるのが理不尽です
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:07:16.24 ID:AcguzuMD0
あの時代ではイモが現在よりも貴重なのです。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:42:10.21 ID:TNEDcaqB0
>>162
現在でも年々農作業に従事する若年人口の減少がささやかれています。
問題解決のために開発されたのでしょう。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 19:55:45.31 ID:Mhu0PjCk0
>>162
現代にイチゴ収穫専用ロボットがあるくらいなので、将来芋掘り専用ロボが作られているとしても不思議はありません。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 20:13:40.95 ID:UGRk/IGT0
>>161
ちょっと回りくどい話をしますが
寝ていると時々夢を見ますよね?
見る夢は直ぐに終わる夢もあれば長く続く夢も有ると思います
しかし、どんな長い夢でも実際の時間からすればほんの数秒程度らしいです
では何故長く感じる夢を見るのか
これは脳が高速で情報を処理しているからです
他の例ですと死の危険が迫った時に見る走馬灯なんかもその1つです
あれも脳が死を回避しようと過去の記憶から情報を高速で処理する為に発生するものだとか

そこから考えるに投球中に会話が出来るのは脳が活性化して高速処理しているからだと推測します
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:08:36.62 ID:roD6SWgV0
週刊漫画雑誌の連載第2回目の漫画で
「早くも大反響!!」という書き文字が出るのが理不尽です。
印刷のタイミング的に反響があったかどうかは
まだ分からないはずです。評判の良し悪しは別として。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:10:42.79 ID:oSKpayhP0
作家のアシスタントや編集部、印刷工程の各部署の担当者等から大反響がありました。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:36:55.01 ID:40bsWYuL0
>>151
マジレスになりますが
自治会の活動で法律を活かす機会などめったにありません
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 22:48:03.78 ID:m1KQcXuA0
魁!男塾
民明書房について、当時いたいけな少年読者で本気で信じこんでしまった輩が多々出ました。
連載中に編集部や作者から架空であるとのフォローが全くなかったのは理不尽です。

というか、私はその輩の一人でした。
171169:2011/09/23(金) 22:51:16.87 ID:40bsWYuL0
自分でもマジレスがつまらなかったので別の解釈
>>151
因果逆転説をご存じでしょうか
事件が起きるから探偵が呼ばれていたはずなのに
いつの間にか、探偵がいるから事件の発生率が上がっていくという説です
ガンダムを例に挙げれば、戦争という土壌がニュータイプを産み出していたはずが
ニュータイプがいる事で戦争が起きやすくなるというようなものです

間さんが自治会活動に裁判官経験を活かしていると
だんだん裁判官経験が必要な事件の発生率が上がり
「団地ともお」のジャンル自体が犯罪物や推理物に変わる可能性があります
間さんはそれを避けるために、あえて自治会活動に法律を活かそうとしないのです
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:36:19.25 ID:gBDKfbiv0
>>170
編集も作者も少年読者達がそこまで単純…もとい、純粋だとは思っていなかったんですよ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/23(金) 23:40:01.06 ID:s97Mv7ki0
>>170
民明書房による害のないひっかけで、将来、詐欺などにあわないような慎重さを身につけさせようという、
作者及び集英社の情愛ある深謀遠慮です。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 06:55:13.18 ID:4QijEZ4V0
彼岸島
・強いけど丸太が主武器のスマヌ師匠
・刀が主武器だけどあんまり強くない現地の人間
成長の為の参考がこの二つだけなのに短期間で刀での戦闘スキルが
現地の人達を遥かに圧倒してしまった素人のはずの主人公とその兄が理不尽です。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 07:41:40.05 ID:qD6jLNY80
>>174
「拳児」曰く武器は体の延長にすぎないとのことです
すなわちスマヌ師匠の身体操作の術を盗めばおのずと刀の技術も高まっていくのです
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 11:45:38.52 ID:4c8Ddo8K0
大島弓子の「サバシリーズ」と「グーグーだって猫である」
どっちも作者と飼い猫のエッセイコミックですが、
飼い猫が前者は擬人化された姿で描かれ、後者はリアルな猫の姿で描かれてるのがなんか差別待遇で理不尽です。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 12:13:59.93 ID:+uArEWTL0
>>176
その飼い猫が差別だと声をあげたのならともかく
第三者に過ぎないあなたが差別待遇だのなんだのと言う方が理不尽です
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:22:10.17 ID:XdTFsdttO
美味しんぼ107巻
雄山の「料理プロデューサ」発言に対して、何にもしてない飛沢が
「先生自身がすでにそうなのに自分で気付いてないプ、でも俺気付いてたSGEEEE」
などと勝ち誇っていて非常に理不尽です。あの馬鹿は何なのですか。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 16:43:26.20 ID:46JdqG+3O
ネオデビルマン(デビルマンのアンソロジー)
石川賢の作品の主人公はあらゆる物体を取り込み自身を強化していくというデーモン以上の合体能力を持っていたのに
地球の全てを取り込む→外宇宙に飛び出して神々に挑む→第一部・完
とならず、ハルマゲドンの時にデビルマン(不動明)が乗っていたドラゴンで終わったのが理不尽です
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:13:34.27 ID:5hcLh33I0
>179
単に能力が優れているというだけで戦いに勝てるわけではありません。
不動明は勇者アモンの力を手に入れましたが、それに加えてリーダーとしての
能力があったからこそ、デビルマン軍団の首領となることができたのです。
つまりドラゴンくんは、リーダーの器ではなかったのですね。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:32:21.62 ID:5BH1xQKc0
>>177
じゃあ、表現を換えて
描き方が違いすぎて理不尽です。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 18:57:42.07 ID:Poo0QUgOO
AKB49ではAKB48の生みの親である秋元氏がいろんな意味で汚なく描かれていますが、
現実の本人や関係者から文句が来ないのはどうしてでしょうか?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:13:15.07 ID:rVkcTpPC0
>182
秋元氏はそんな小さい事は気にしない、度量の大きい男なのです。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:17:33.53 ID:9K1dr5A90
「ザ・松田」。現代の必殺仕事人のような巨悪を懲らしめる話です。
悪人が酔っ払って暴行をする歌舞伎役者や、女性アイドル集団のプロデュサー
の枕接待とか限りなく実際に起こった事件や疑惑の人物ばかりで、
そちら方面からクレームがついて連載中止にならないのが理不尽です。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 19:23:51.10 ID:KUDqgvpE0
こち亀で海パン刑事が全裸になっても犯罪にならないのが理不尽です。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 20:14:27.26 ID:rVkcTpPC0
>184
松田氏はそんな小さい事は気にしない、度量の大きい男なのです。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/24(土) 20:56:03.78 ID:oYAmq00F0
>>185
ボディースーツの上に海パンをはいているだけなので大丈夫です。


こち亀で部長が間違って持って行ったエロ写真を取り戻すべくトイレの窓から新幹線車内に入り込むシーンがありますが
100系をはじめとする新幹線のトイレにはあんな大きな窓はありません。理不尽です。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:12:32.39 ID:ThCta3TvO
14歳
終盤に出て来た「人間が死ぬと本性が現れ怪物として生き返る」という謎の現象がストーリーに何の影響も与えていないのが理不尽です
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 00:53:18.79 ID:tmLvQSxS0
ぼのぼの

アライグマくんがぼのぼのに「オレは今日、しちゃいけない所でウンコしちゃったんだ
だから帰ったら親父にどやされるんだ」と言っていたのですが
実際に帰ってみると「巣の中でションベンしたままどこ行ってやがったんだ」と怒鳴られていました

実際には小便だったのに、わざわざ更に悪い物だとごまかすアライグマくんが理不尽です
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:41:27.41 ID:q5gkRWJy0
>>189
不良少年の悪さ自慢みたいなもんで、箔をつけようと誇張しました。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 01:52:00.67 ID:4n2AWHiL0
グラップラー刃牙
斗羽さんの回想にプロ野球時代が無いのが理不尽です
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 02:26:02.63 ID:4tGi662h0
>>191
どこかのジャイアント某さんと勘違いされてませんか?
斗羽さんは風呂場でケガして野球を断念したりしてませんよ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 03:01:06.42 ID:zkihnGkR0
「天」ですが
天和通りの快男児とかいう恥ずかしいサブタイがいつの間にかなかった事にされました
理不尽です
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 08:12:10.72 ID:/AKnXeYK0
>>193
「超人ロック」は、その超能力でサブタイトルはおろか
連載雑誌すら入れ替えていますが、
「天」はサブタイトルを積み込みで入れ替えました。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 09:14:25.91 ID:EBN4btB50
消しただけだと少牌です、理不尽です
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 12:03:14.63 ID:6ya3QNTH0
>>195
小牌したら2枚ツモればいいだけです。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 12:41:11.65 ID:moPtw0tE0
>>188
実は続編の伏線に使うつもりでした。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 12:54:35.70 ID:4si4ugSv0
キン肉マン、七人の悪魔超人編。

連戦にボロボロになったスグルのために仲間の正義超人たちが
悪魔超人との戦いに駆けつけその場で1VS1×5の平行試合が決まりましたけど、
以前の襲来のせいでロングホーンがトラウマになっているウォーズマンが
バッファローマンを相手に選んだのが理不尽です。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:04:44.27 ID:ThCta3TvO
MMR
宇宙人の話が出た際、以前UFOにさらわれ何かを埋め込まれたとおぼしきコイブチを調べようとしないキバヤシが理不尽です
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:30:36.71 ID:d9BtimnqO
>>184 牙の頃には死刑反対屋さんからはクレームが有りました
後ろめたい事をしていてケツの穴が小さいやつらなら
クレームをつけるのでしょう
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:36:54.41 ID:6ya3QNTH0
>>198
強さのランキングが 1>2>3>4>5 の味方が居る場合、相手に対して

彼×我で1×1、2×2、3×3、4×4、5×5

と当たった場合勝率は5割ですが、

1×5、2×1、3×2、4×3、5×4

と当たれば4勝取れます。あえて負けに行く味方も必要なのです。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 13:40:21.75 ID:ha18UZo80
アイシールド21で日本のアメフト大会で観客がたくさんいるのが理不尽です。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 14:29:51.98 ID:OueIlhcU0
あの世界は桜庭ファン人気等で日本のアメフトファン人口が高いのです。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 15:26:14.82 ID:Mw9xsQk50
ほかのroguelikeではどう呼んでるのっと
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 15:26:30.90 ID:Mw9xsQk50
誤爆スマソ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 18:18:49.98 ID:4si4ugSv0
かつて天馬博士は自分の死んだ息子そっくりに造ったロボットのアトムを、
人間のように成長しないからという理由で不満を感じてサーカスに売り飛ばしました。

漫画キャラは連載が長引いたりすると身体的に成長することが全くありませんが、
漫画家がそのことに不満を感じて別の漫画家に著作権を売り飛ばしたりしないのが理不尽です。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 18:35:06.99 ID:KsF5z+cR0
>>206
それをすることで自分が得をしたり楽が出来るとかなら、似たようなケースは
ないこともないです。自分で全然描かないでアシに殆ど描かせるとか。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 19:42:44.06 ID:Q7MJhlsm0
>>206
漫画家はキャラクターを自在に成長させることができるからです。
例えば健太やります!という漫画の主人公は……。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:26:09.78 ID:4lkyetJ/0
>>206
自身の死んだ息子そっくりに作っていないので平気なのです。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:31:31.16 ID:lMi5egxG0
バキのカマキリ戦

想像の中のカマキリにチョークスリーパーしていたとき思いっきり空中に浮かんでいたのが理不尽です
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 20:50:01.71 ID:4si4ugSv0
よく考えたら、天馬博士もアトムの成長した姿を見たいんだったら
大人用のボディを造ってあげればいいだけの話だったんじゃないでしょうか。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:03:58.77 ID:KsF5z+cR0
>>211
そこが人間の悲しいところです。二次と三次の区別がつかなくなるとか。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 21:30:48.87 ID:S4zZkINV0
>>211
天馬博士はアトムに時間の経過とともに外見年齢が変わる機構を組み込んでいました
しかしそれが正確に働かなかったため外見年齢が変わらず
失敗作としてサーカスに売りとばしたのです
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:01:35.22 ID:Q7MJhlsm0
>>211
日本人は製品の小型化が得意なため、新しいボディを作ると本能的に小さくしてしまうのです。
Dr.スランプのアラレが縮んでいったのもそのせいです。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:11:01.17 ID:KsF5z+cR0
>>214
いなかっぺ大将とか勝平とか、人間にもよく見られるケースなのが理不尽です。
人間の場合はどういう理屈なのでしょうか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:18:37.22 ID:Abid+0MxO
>>215
それらに該当する人たちは、縮むと同時に体型が丸くなってもいますね。
彼らは生れつき骨が弱く、成長期に体重が増えると自重に耐え切れず軟骨や椎間板が潰れてしまいます。
そして以後は背丈も伸びず、どんどん丸顔になるのです。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:18:41.06 ID:Q7MJhlsm0
>>215
本人に自覚がないだけで、彼らもロボットなのです。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:32:34.41 ID:ThCta3TvO
青の祓魔師
しえみがそれまでの着物から制服に着替え隠れ巨乳だと判明したのに
それと同じ回(正確には以前から登場していましたが)でもっとでかい人を登場させるというタイミングが理不尽です
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:35:49.51 ID:Qrxi0Quf0
もはや隠す気がなくなったコナン君が理不尽です
つか何故バレない?

http://farm5.static.flickr.com/4019/4585903374_e378546fc8.jpg
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 22:44:04.84 ID:Ls0W+IX80
堂々としてるほうがバレないものです
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/25(日) 23:48:36.78 ID:4tGi662h0
>>199
後で調べようと思っているうちにうっかり連載が終わってしまいました
俺達は……遅すぎたんだ……
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 13:46:23.86 ID:6dlFx+tP0
>>219
バレてます。
「コナン君また違う人の声出してる」でググればわかります。

誰も指摘しないのは放っておけば事件を解決してくれるからです。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 13:48:48.62 ID:TV1GiARq0
キン肉マンII世
マッスルスパーク「地」とビックベンエッジの合体技マッスルキングダムが誕生しましたが、
両方とも地面に頭部をぶつける技なので垂直方向にするとダメージは半減するはずです。
理不尽です。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 16:01:12.15 ID:vmka2WNw0
>>223
では、それを横にするとどうなりますかな?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 16:23:51.01 ID:yZl/duIg0
>>224
アシュラマンさん丁寧に喋って使って何やってんすか...
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 19:57:49.11 ID:ppRczvim0
亀の上マジレスですが
>>39
柳田國男の仮説に方言周圏論というものがあります。
大雑把に言うと、方言は京都を中心にして同心円状に周囲に伝播していくというものです。
安土桃山時代の京言葉が関東に伝播したのが江戸時代になり、同時期の京都ではすでに
今の京都弁の原型が最新流行語に変わっているというわけです。

>>78
彼はストレスを全て他人に押し付けて生きてきたので心が成長しないまま大きくなったということでした。
けなされてるのかほめられてるのかよくわからないがゆえに、押し付けるべきストレスなのかどうか判断が
つかないタイムラグの間に成長してない心がぶちぎれてしまいました。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 20:14:01.56 ID:TtLIHpPV0
「ニヤ・・・」と口に出して言う
ドラゴンボールの主に敵キャラが理不尽です
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 20:51:02.41 ID:mGomEg9d0
王家の紋章

キャロルは古代文明を研究する学徒でありますが
古代にタイムスリップしてそれぞれの古代王国をその目で見るという機会に恵まれているにかかわらず
その見聞を記録しようとしないのが理不尽です。

敵国ヒッタイトの文化だって、あの変態王子を抜きにしても
現代でもなお謎に包まれた大国なんだから良い機会だと思ってひらきなおって研究すれば、とも思います。
あの残念なイケメン王子を抜きにしても。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 21:20:11.06 ID:O23b5b1p0
>>228
古代にタイムスリップしたということはその者にとってはそれは現代になります
古代を研究する者にとって現代なんぞ調べる価値もありません
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 22:54:28.47 ID:B+wGy2/FO
>>228
キャロルは心優しく真面目な娘なので
>>229の言うように、「この時代の人」である自分が見たままを書き散らしては
苦労して研究している現代人の研究者に失礼と考えました。
また、そのように苦労している研究者たちの歴史への夢とロマンを
変態王子やらヒステリー王やら(ryの実態を暴くことで台なしにするのは忍びないのです。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 23:20:06.08 ID:B6qe0lzN0
聖闘士星矢のハーデス編の序盤。
ムウの師匠シオンが冥界からよみがえり、若返った姿で現れました。
ムウに対して「まさか私の顔を忘れたわけではあるまい。」と発言してましたが、
若い頃の顔なんか知るわけありません。ムウはシオンの年寄りの頃しか知りません。
理不尽です。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 23:20:16.84 ID:B6qe0lzN0
聖闘士星矢のハーデス編の序盤。
ムウの師匠シオンが冥界からよみがえり、若返った姿で現れました。
ムウに対して「まさか私の顔を忘れたわけではあるまい。」と発言してましたが、
若い頃の顔なんか知るわけありません。ムウはシオンの年寄りの頃しか知りません。
理不尽です。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/26(月) 23:21:59.13 ID:B6qe0lzN0
2重カキコ大変失礼いたしました。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 00:20:06.33 ID:YD8YZeBG0
>>232
シオンは「そんなに顔が変わっていない」と思っていました。
要するに、ムウに色々教えていた時は、本人は若いつもりだったんです…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 03:32:45.54 ID:DY4uS+8wO
聖闘士星矢
冥王軍は結界内に埋葬されている聖闘士を復活させましたが
肉体ごと黄泉比良坂から冥界に落とされたデスマスク、大気圏で燃え尽きたシュラまで復活したのが理不尽です
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 04:37:33.45 ID:/bjuy3T/0
>>227
擬音を口で言うのは厨二病やオタクの特徴です
つまりドラゴンボールの敵キャラは厨二病かオタクのどちらかなのです
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 08:08:34.85 ID:F38atiAe0
>>235
ガカァとかザシャア
とか現実にありえない不思議擬音が起こる世界です
その不思議擬音と共に不思議現象が起きたのです。
無論理不尽ではありません
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 08:14:00.09 ID:emuORxZ10
>>227
顔面の筋肉も超戦士レベルですから口角を上げただけでも小さな衝撃波が発生してそういう音が聞こえるのです。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 09:34:41.69 ID:opSg9BZq0
>>235
デスマスク→黄泉比良坂に突き落とされた瞬間巨蟹宮にデスマスクの死体が…
シュラ→大気圏で燃え尽きたかのように思われましたが肉体の一部が発見されました。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 10:23:03.77 ID:8F05p/0mO
>>228 それを現代でどう証明するか、という問題です。
自分だけが知っていれば満足する研究者なんて居ません。
そしてどれだけ詳細に述べても証明する物がなければ妄想と思われるだけです。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 14:31:36.60 ID:sWyl1EVW0
侵略!イカ娘の「新入りじゃなイカ?」で
渚が新人バイトとして登場しますが、
栄子が初対面の渚に対してタメ口をたたくのが理不尽です。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 16:19:11.66 ID:TNpkSep5O
百合姫本誌の読者プレゼントのために色紙100枚描き下ろす一方で
他誌の連載を休むゆるゆり作者が理不尽です。
明らかに優先順位がおかしいです。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 16:27:44.76 ID:KDpakPQl0
>>242
作者は両方やるつもりだったのですがドクターストップがかかりました
富士鷹先生みたいなもんです
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 18:56:04.63 ID:sLCWNLZ3O
ジョジョ第三部

ボインゴのスタンド、トト神の予言漫画で、承太郎以外はイケメンのホル・ホースも
全然そうでないオインゴも皆コミカルないし三枚目風(有り体に言って不細工)に
描かれています。それに対して、承太郎だけは美形に描かれています。何故承太郎だけ
このように描かれますか。不公平で理不尽です。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:08:59.02 ID:jA7T1EUA0
聖闘士星矢のハーデス編で、シオンは最も肉体の充実していた18歳の若さで蘇ったと言っていました。
しかし、プロスポーツ選手等を見ればわかるとおり、成人男性の身体能力がもっとも充実するのは
20代後半〜30代前半くらいで、18歳ではまだ身体が出来ていないのが通常だと思います。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:19:39.62 ID:ti+De+4K0
>>241
バイトの扱いなんてこんなものです。
>>244
これがっこれがっこれがっ主役補正なのです!
漫画に関するスタンドであるトト神はジョジョの現在の主役が誰か理解しているのです。
>>245
ゆーゆー白書の玄海師範も自分の肉体が充実してたのは二十歳前後といっています。
スポーツで25〜35歳の成績が良いのは自分の体に見合った練習量、実戦での経験が
上乗せされるからであり、もし大ベテランが精力爆発している18歳の体になり
それを今までの知識を理性を総動員して競技(今回の場合はセイント業)のためだけに
使ったなら無敵です。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:30:02.80 ID:whbgCeP10
リオンという平成版の女性岩窟王のような漫画。
女主人公リオンは、巨大なくぼ地の谷底で幼い頃から成人するぐらいの間
生活してました。その間は衣食住全て自給自足です。動物性たんぱく質はコウモリ
や昆虫ぐらいしか食べてないのに、長身、巨乳のモデルでも通用するぐらいの
プロポーションに育ったのが理不尽です。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 20:36:59.17 ID:OiuEUAFe0
>>247
昆虫は理想的な高たんぱく食品ですし、
動物性蛋白が無ければ植物性の物を摂ればいいだけなので何も理不尽が見当たりません
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 21:43:34.16 ID:vzzvPQ7w0
90年代の漫画によくあった199X年がいつまで待ってもこないのが理不尽です。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:07:31.04 ID:6DoLV+n10
>>249
Xの部分が一桁とは限りません。
19900年代かもしれません。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:22:36.26 ID:t66GhSVg0
ミッキーマウスの耳がどこから見ても重なって見えないのが理不尽です。

アトムの角も同様ですが、アトムの場合、ロボットなので角が視線誘導式の
ジャイロつき回転装置だという解釈が可能です。

しかしミッキーの場合、ただの生身のネズミでしょう。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:27:56.64 ID:u3xyOPp+0
あのネズミを他人が描くと非常にめんどくさいことになるというのはご存知かと思います
あまりいろんなバリエーションがあると描けなくなってしまうものが多くなってしまいますので
向こう側も気を使って画一的なフォルムにしているのです
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:52:37.97 ID:5IsUBWoL0
>>251
ただの生身のネズミが半ズボンはいて直立歩行して体の大きさがアヒルや犬と同じくらいなわけないでしょう?
つまり、ミッキーマウスはネズミが突然変異か放射能か何かの後天的な影響によるモンスターなのです。
普通のネズミの身体構造は当てはまりません。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 22:59:24.64 ID:vzzvPQ7w0
あのネズミを使っている会社がジャングル大帝をパクったのが理不尽です。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:06:21.88 ID:fQiVo5f80
>>251
いろいろな向きから見ると重なって見えたり重ならなかったりするのは
千住のお化け煙突に著作権があるのでミッキーに適用できないのです。
著作権を厳密に運用する彼ららしいですね。

>>231
シオンはかつて聖衣の記憶を読むことで、当時の教皇セージらの若い頃の姿を
見たことがあります。そのため、てっきりムウも自分同様聖衣の記憶を読んで
愉しむ趣味を持ってて牡羊座の黄金聖衣の記憶から若いシオンの姿を見て
いるものだと思い込んでいました。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:07:38.78 ID:d61dyN0O0
>>245
一般人ならそうですが、幼いころから修行している聖闘士は18歳がピークなのです。
実際普通なら若者扱いの28歳のサガが現役では最年長クラスですし。
14歳から戦場に出る彼らの平均寿命は非常に短いのでしょう。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/27(火) 23:09:17.25 ID:5IsUBWoL0
>>254
ジャングル大帝も元を正せばあの会社のバンビのパクリですから。

258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:17:51.85 ID:fs3BYNzz0
鉄腕アトムの2003年や20世紀少年の1999年が実際のその年の状況と違いすぎてるのが理不尽です。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 18:25:23.52 ID:3uk5QMat0
199X年に世界が核の炎で包まれた衝撃でパラレルワールドに分化してしまったのでしょう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 20:31:43.56 ID:/2IkVun40
>>254
手塚先生の「メトロポリス」に、ミッキーが突然変異のネズミ(ミキマウス・ウォルトディズニィニ)役として出演しているので、
お返しにジャングル大帝が映画化されてしまいました。

・・・つーか、手塚先生 他にもモブとはいえベティブーブやポパイみたいな人出しているし・・・
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 20:43:23.45 ID:97Q7jGKc0
聖闘士星矢


嘆きの壁破壊後、紫龍は敵が残っていることを仲間に悟らせず
殿として皆を先に行かせました。
その後氷河がミーノスを足止めするため、氷壁を作り
仲間と共に先へ進もうとしました。

・・・紫龍の存在を忘れている氷河が理不尽です。
ミーノスが氷壁を破れなければ紫龍がゴードン、クィーン、シルフィードに加え
三巨頭の一角であるミーノスを相手取らなければならなかった羽目に・・・なったと違うか?
よしんば敵を倒したとしても黄金聖闘士数人がかりでも破れぬ氷壁が残るわけで・・・
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:03:48.58 ID:5QyPz3sl0
>>261
あなたは「捨て駒」という概念をご存知でないようです。
氷河はもともと結構冷徹な男ですよ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:29:38.55 ID:VyGLUHs3O
>>261
氷河は敵が居ることも知っていましたし紫龍が勝つことも信じていました

ではなぜ黄金数人で壊せない氷壁か
そんな氷、十二宮編でありましたよね
で、聖闘士に同じ技は通用しない
自力で脱出したわけでもない、ただ気を失っていた氷属性の氷河ですら破壊できたのですから、紫龍にとってあの氷壁破壊することは不可能ではないのです

なんの理不尽もなかったですね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/28(水) 21:44:28.43 ID:97Q7jGKc0
リアルに「むぅぅ」と唸らされた解釈だ・・・一分の隙もない。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 06:22:03.58 ID:j+CML8v70
というか
最初から氷の壁張っておけばよかったんじゃないっすかね?
大したエネルギー消費もない片手間技っぽかったですし
10メートル位の間隔で張りまくっておけば足止めにはそれで十分すぎるでしょう
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 07:32:30.67 ID:mm3TE0500
>>265
聖闘士に同じ技は通用しない
足止めの役に立つのは初見の1枚目だけなので意味がありません
2枚目からは駆け寄るだけで砕け散ることでしょう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 09:37:40.45 ID:j+CML8v70
>266
いや、追っかけてくる相手セイントじゃないし……
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 09:42:52.25 ID:zmSnkf/w0
黒王号に乗ったまま空中に飛んでケンシロウと技を交わした瞬間のラオウの足に矢を当てるアイリの技術が
チート過ぎて理不尽です
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 10:24:56.38 ID:k6PB517G0
素人が勢い任せに手元が狂った感じで射撃するとけっこう重大な結果になっちゃう法則というのがありますので、それでしょう
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 19:29:37.32 ID:nZYweVVl0
キン肉マンでラーメンマンは最初から悪行超人じゃなかったのにU世では元悪行超人にされていたのが理不尽です。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 19:35:13.08 ID:RG3iznqL0
>>270
悪行超人→(コミックスここから)→残虐超人→正義超人という経歴です
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 20:12:57.45 ID:OIBDq0+B0
>>268
矢を射ったのはアイリじゃなくてレイですよ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 20:14:10.49 ID:idOS1rlJ0
アゴ、頬骨、鼻、耳たぶ、たらこ唇などの顔のパーツが、作中の時間でいえば何ヶ月もしないうちにどんどん大きくなっていくことがあるのが理不尽です
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 20:47:27.87 ID:MjzLhnY10
>>273
脳下垂体の異常による急性の末端肥大症です。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:38:02.24 ID:0gePO4Gk0
ほぼ仕事もせずしょぼい博打をやっちゃ負けばかり、という初期状態のカイジが着ているジャケットが
14万円くらいするらしいのが理不尽です
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:39:22.97 ID:e87TkwDQ0
銀河鉄道999。銀河系を宇宙旅行できるテクノロジーがあるのに、
アンドロメダまでの定期券が現代とほぼかわらないのが理不尽です。
パスを狙ってくる人がしばしば登場しました。網膜などの生体認証
に切り替えれば、お客の安全にもつながります。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:42:24.64 ID:xRKwFjA10
ぼのぼの
登場キャラの大半は動物としての種族名で呼ばれているのに、
ラッコは「ぼのぼの」と固有名詞で呼ばれているのが理不尽です。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 21:53:36.53 ID:nZYweVVl0
>>275
作中に勝ったことがないとは書いてないので勝った時に買ったのです。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 22:31:25.60 ID:jd4tDpKi0
>>276
機械化人がいる時点で生体認証は意味をなしませんし、鉄郎が他の人間と
精神を入れ替えられた事例を考えればそもそも同一人物というものをどう
定義すればいいかもあの世界では難しい問題です。
そんなことを考えるくらいなら、パスさえ持ってきたら誰でも乗せる、
という主義の方がずっとシンプルです。
それにあのパスですが、鉄郎がパスを偽造されたものとすりかえられた
際に改札だかドアだかではじかれたこともありましたので、実は
かなり高度な技術が使われていそうですよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 22:40:03.86 ID:lD84FAuyO
>>276
当の銀河鉄道がSLだったり、どの星にも西部劇風バーや屋台のラーメン屋がある未来ですよ?
つまりあの時代は、20世紀レトロデザインが全宇宙で流行中なのです。
テクノロジーにはデザインが付加されなければ、広く普及しませんからね。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 22:53:30.08 ID:E4MGgv8A0
>>277
シマリスくんの親族を調べたら、ショー、ダイ、ピッポと言う
立派な名前が付いています。
バカボンのパパとしか呼ばれない昭和元年12月25日生まれの41歳よりマシです。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:10:41.97 ID:j4pTBPif0
ガラスの仮面の月影先生は序盤から倒れたり、死にかけたりしてるのに
未だに死なないのが理不尽です
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:15:06.44 ID:zmSnkf/w0
キン肉マン2世

マッスルミレニアム初披露のときにこんな技見たこと無いといっていましたが、王位争奪戦の決勝で
ロビンがマンモスマンにかけたロープワークタワーブリッジのことが忘れられているのが理不尽です
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:32:37.58 ID:DmybnUu60
宇宙が一周したことにより
死んだ人間がパラレルワールド的なあれで復活しているキャラが微妙に名前が違っているのに
(例:徐倫→アイリン、ディオ→ディエゴ)
ジョナサン・ジョースターだけ一周後も名前がジョナサン・ジョースターのままなのが理不尽です
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:32:59.85 ID:DmybnUu60
あ、すいません>>284はジョジョの話です
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/29(木) 23:40:35.94 ID:xKqj+Mna0
>>282
本当は肉体的にはとうに死んでいます。
現在の月影先生は「紅天女再演」の執念に操られたゾンビです。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 00:27:38.14 ID:2bdJ0lQw0
何の漫画の話かを追記する必要があると考えた>>285がはなはだ理不尽です。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 01:04:40.78 ID:0atWcFsm0
>>284
 愛称がジョジョ→ジョニィいなっています。
 当初「ジョジョの奇妙な冒険part7」ってついてなかったから、あえてはずしたんだとはおもうが
第8部が思いっきり「ジョジョリオン」と開き直ってるのは、理不尽を通り越して快感です
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 03:11:53.83 ID:Mnzwu3RrO
蛮勇引力
サイボーグ知事と戦った時正雪は「(改造した体を武装と見なし)丸腰でないならこちらも堂々と得物を使わせてもらうう」と言いましたが
その宣言の前に、腕に付けた機械から発射した携帯電話を右目にブチ込んだのが理不尽です
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 04:24:09.77 ID:LlXFz3C/O
>>283
ロビンの予言書が燃え尽きた時にロープワークタワーブリッジは忘れ去られました。

>>284
1部のジョナサンと7部のジョニィは「同姓同名の別人」で、アイリン他のような「同一人物のパラレル」とは別物なのです。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 04:32:11.32 ID:LlXFz3C/O
>>279
偽造パスではじかれたのは鉄郎ではなくそっくりさんの砂山学ですし、あれは単に機関車が偽造を見抜いてはじいただけなので、パスに高度な技術が仕込まれてるわけではないかと。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 04:41:27.27 ID:LlXFz3C/O
>>270
そもそもII世で定義された「悪行超人」という分類は、悪魔超人・残虐超人・完璧超人をまとめたものなので、元残虐超人だったラーメンマンはII世では元悪行超人となるわけです。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 06:46:13.90 ID:xu2r/0Vr0
>289
生死を賭けて戦いに臨む浪人者にとって、射出式の携帯電話程度は
エモノのうちに入らないのです。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 08:05:54.35 ID:+xnpSE0h0
>>288
というかそもそもジョジョリオンってなんなんでしょうか
副題としても意味不明だと思います
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 08:41:34.24 ID:vb19wqm20
シュシュトリアンとかポワトリンとかに意味がないのと同様です
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 10:08:56.18 ID:vGpEcAEM0
ザ・モモタロウ
「かったをほっぐして、アッキレスのっばして、もんがもんが」
と踊っただけで最強の怨霊ネオ・ブラックもんがーが爆死したのが理不尽です。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 10:28:49.59 ID:7aRWI+W50
>>276
惑星間のテクノロジーが著しくかけ離れた場合ハイテク機器だと修理不可能になります。
その機器を手に入れるためには他の星からパーツを取り寄せるとなると余計な時間がかかります。
ある程度ローテクにすることによりどの惑星でも運用が出来るのです。
ハイテク機器はある意味脆いのです。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 13:49:25.12 ID:9pbmdXLn0
山田睦月が描いた原民喜原作「夏の花」で、主人公が点呼招集された広島の将校の格好が
旧日本軍というよりソ連軍の将校みたいなのが理不尽です。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 15:49:23.65 ID:2polba0q0
>>298
コスプレです
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 16:13:58.91 ID:PeFQIFW9O
>>289 素手でやると思わせて不意をついたので「堂々と」ではなかったのでしょう
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 18:47:44.43 ID:bZEs3AhR0
>>299
その軍人は作中「それでも大日本帝国国民か」と言ってますが、
ソ連軍のコスプレでそんなセリフを吐くのも理不尽です。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 21:41:49.74 ID:Xlc1NJZO0
部下に質問しているだけです。
自分がどういう状態であるかは関係ありません。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 23:04:20.01 ID:nw8fEQCm0
忍たま乱太郎に登場する忍者が目立つ顔をしている人物が多いのが理不尽です。
忍べないと思います。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/30(金) 23:18:48.98 ID:9LV9pPoT0
ジョジョ6部の承太郎が設定年齢ではもう結構な歳のハズなのに全然老けた様子がないのが理不尽です
いえ、寧ろ3部に比べて若返ってる気がします
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:25:06.09 ID:wP3uelUPO
>>304 ジョセフは習う前から波紋の呼吸法が使えました。
どうやら遺伝するようです。
つまり承太郎も波紋を使えていたのです。老化を抑えるのは
ストレイツォで証明済みです。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 00:48:18.44 ID:k+jHBQAF0
そばもん
夜逃げした出版社跡にいた借金取りが漫画家(今回のゲストキャラ)が描いたエロ漫画の原稿を見て
「危なくて売れもしない」と、エロ漫画じゃなかったら借金のカタに売る気だったような事を言っていたのが理不尽です
彼らが原稿を金に換えるようなルートを持ってるようには見えないし、第一夜逃げするような出版社の雑誌で描いていた作品では売れる見込みは非常に低いはずです
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 10:43:31.88 ID:HZX93Tgo0
>>306
その借金取りは実はタイムスリップしてきた近未来人です。
もうすぐその漫画家が大ブレイクすることを知っているので、
そういうことを言ったのです。


308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 11:02:18.85 ID:xiBWPgIm0
長期連載している少年漫画が理不尽です。
読者が少年じゃなくなってしまうと思います。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 12:03:47.63 ID:HZX93Tgo0
「団地ともお」16巻の冒頭の話で、間さんが地下でトレジャーハンターみたいなことをやってるシーンが一アップで一こまだけ出てきますが
コンビニアルバイト兼大学臨時講師の元裁判官で団地自治会の役員という彼の設定とも、
ストーリーの展開(前回は子ども会陸上大会でその回は間さんのケータイに間違い電話がかかってきた話、次の回は団地内の施設の変異)とも
全くつながっていません。
漫画の中での意味が不明で理不尽です。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 12:33:02.12 ID:qLiQ9bnU0
>>306
印刷屋にもって行き同人誌として出せばそこそこの利益は出ます。
仮にもプロが書いた原稿なら知名度とクオリティは保障できますし。
どうやら同人でも規制にかかるような修正前の原稿だったのでしょう。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 13:01:28.42 ID:8aYphEzf0
>>308
少年漫画とは、「少年の心を持つ者が読む漫画」のことです。
読者の年齢は問題ではありません。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 14:01:21.66 ID:UcyKH4gz0
>>308
後追いの読者は少年ですよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 18:37:51.33 ID:KaWrABpV0
>>303
彼らはいつでも変装しています。それは忍たまであっても例外ではありません。常日頃から変装することによって忍の技術を鍛えているのでしょう。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 20:53:47.43 ID:Q/qYJ2uh0
高村に負けたブライアンホークにイーグルが会いに行ったとき、
ホークが6畳一間風呂なしトイレ共同(推定)のアパートに身をやつしていたのが理不尽です

たとえ1回負けたとしてもそれまでに稼いだファイトマネー(アメリカだから死ぬほどもらうはず)が
あったはずなのになぜあんなに落ちぶれたのですか?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:42:15.16 ID:ct/c3GwE0
>>314
鷹村に負けたとたん、それまで恐れていた過去の乱行の被害者から訴えられまくって、
懲罰的賠償金をむしり取られたのです。

恐るべきは訴訟社会アメリカですね。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:43:11.37 ID:YZ7v8JxBO
>>314
あなたは国民性というものを理解してませんね。
大金をつかんだアメリカ人が、そのまま貯蓄と倹約に励むわけないではありませんか。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 21:52:16.64 ID:PvN+vbYn0
>>314
百億円の宝くじが当たった(ちょっと頭の弱い)人が
周りからたかられまくり、
1年後には借金とぼろ屋しか手元に残らなかったという国それがアメリカ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:04:02.12 ID:waT/4hEL0
>>314
倹約です
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/01(土) 23:55:56.84 ID:8VixPMM30
ラッキーマンで、世直しマンが「オレは実力・実績があるんだからヒーロー協会の会長になれるだろう」
と自信満々に思っていたら、実際は超ウルトラ必殺スペシャルマンがヒーロー神から会長に認定され
「実力はないが人格や指導力があって人望があるので」と言われてたエピソードですが

世直しマンが実力について驕り高ぶっていた事はともかくとしても
超ウルトラ必殺スペシャルマンこと現会長はアホでセコくて秘書を愛人にしようとしたりと
内面的に碌な奴じゃないとしか思えないのが理不尽です
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 00:00:41.89 ID:iDFy8H0w0
>>319
「コイツはダメ人間だから支えてやらないとダメだ」と周りに思わせる力があるんです。
実際にあなたもその影響を受けているじゃないですかw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 09:52:31.61 ID:/Woy5UBzO
>>304
6部の承太郎(40歳)ぐらいの年齢なら若く見えても別に理不尽でもありません。
そういう人は結構います。
ましてや50歳を過ぎても20代とほとんど変わらない人が描いてる漫画ですし…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 19:01:36.03 ID:Z+c05bSX0
ジョージ・ジョースター1世は60くらいまで生きたのに、
ジョースター家は代々短命の血統と決めつけるスピードワゴンが理不尽です。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 19:54:18.16 ID:ssM0TxSe0
キン肉マンはキン肉星人なのにマスクに地球で誕生した漢字が書いてあるのが理不尽です。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 20:09:21.65 ID:dbvxHzdLO
>>323
スーパーマンの衣装は胸にアルファベットの「S」が書かれているように見えますが、
あれは「アルファベットのSに似ているクリプトン星の文字」です(本当)。
キン肉マンのマスクに書いてある「肉」も同じことなのでしょう。
広大な宇宙において地球と他の惑星で似たような文字が使われていても
さほど不思議なことではありませんね。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 20:19:40.30 ID:ssM0TxSe0
MAJORで漫画のタイトルがMAJORなのにメジャーリーガーになってからの話が短かったのが理不尽です。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 20:34:04.04 ID:vOEwxdhR0
>>325
メジャーな漫画になりたいという作者の願望を示すタイトルです
アニメ化も成功して無事メジャーになりました。理不尽ではありません
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 21:13:24.67 ID:EUunwQSXO
上野顕太郎「ひまありっ!」
一条ゆかり「有閑倶楽部」
この2作品はタイトルの意味が同じなのに、内容がまるで違います。
どちらかが理不尽だと思います。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 21:14:49.71 ID:426z6JMK0
イカ娘2期の公式サイトの原作情報の項目で
単行本10巻が発売中と出ているのが理不尽です。
同じサイトのNEWS項目では
10月7日発売と書いてあるのにですよ。
今日現在ではフラゲすらもできません。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 21:55:29.54 ID:NG9I4/9ZO
>>319

まず時代を考えてみましょう
会長たちが生まれた時代は少なくとも70万年は前ですから地球ではまだ原始時代ですね

地球人もつい200年前までは公の機関が打ち首や張り付け、拷問などを行っていたり
年貢や税金の取り立てを君主の思うままに引き上げたり
皇帝の気に入らない者を島流しにしたりしていました

それらを考えると70万年前の人にしてはかなり立派な人格者であると言っていいと思います
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:20:29.20 ID:7dV/+frQO
>>303
前にも同じような質問に答えましたが、実はあの顔はルパンの変装みたいに複数の忍者が共有しているのです
ある意味ガチャピンみたいなもんです
だからある意味かなり忍べてますよね
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:25:45.93 ID:ajuZToGJi
猿渡先生の名作タフで鬼龍が初登場した時のセリフ
カモネギしょってきたぜェグヘヘヘヘェ…
の意味が分かりません
カモとはなんだったのでしょうか?
あと、初登場とその後では言動が完全に別人なんですけどなぜですか?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:32:23.01 ID:7dV/+frQO
>>314
高村への恐怖の余り、それまでやりたい放題やってきた昔の自分を思い出したく無いがために、豪遊は辞めてあえてひっそりと暮らしているのです。
でかい家なんかに住んじゃったら、昔の調子こいてた頃の自分と高村に叩きのめされたトラウマがセットでやってくるので
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:44:12.45 ID:7dV/+frQO
>>331
まずあの場面でその言動をセレクトした事には特に理由は有りません、
ぶっちゃけオトンが鴨でもタフが鴨でもどっちでも良いんです。
つまり頑張って極限までパンプアップしてきた、あの筋肉と血管にマッチした台詞が言いたかっただけなんです。
ただのIQ200の中2脳なんでなんら理不尽じゃ無いですよね?

その後の変わり様も中2の観点から言うと予想の範囲内です。
ただカッコつけてたいだけなんで、勝てない相手には愛想振り撒きます。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 22:51:51.11 ID:k8peht/80
最近の黒バスで青峰の汗が突然無くなったりしてるのが理不尽です
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 23:00:56.45 ID:ajuZToGJi
>>333ありがとうございます
ただ筋肉を見せびらかしたいだけだったんですね
そう考えると確かに理不尽ではないですね
10年に渡る謎が解けスッキリしました
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/02(日) 23:11:33.63 ID:Vj6QNoPn0
>>327
タイトルが似た漫画は、似た内容にならなければならない。
と言う方が理不尽でしょう。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 00:42:52.19 ID:Tk4zdTFnO
ついでに言うと「ひまありっ!」ではなく「ひまあり」ですな

指摘しておいたよ、ヒマだからな!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 01:52:44.60 ID:Prj0fPrzO
>>325
4巻以降、アイスホッケーの話すら出てこない「行け!南国アイスホッケー部」や
フリテン君がほとんど出てこない「フリテンくん」や
全然裸足ですらない「はだしのゲン」と比べりゃかわいいものです。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 01:57:21.48 ID:Prj0fPrzO
連投失礼します。

その「MAJOR」ですが、初期のリトルリーグ編で清水が沢村にあげたアメリカ土産を
「カリフォルニアせんべい」でごまかしたのが理不尽です。

せめて「カリフォルニアカステラ」や「カリフォルニアチョコ」あたりでごまかすべきだと思います。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 05:48:42.34 ID:D1EeVQOX0
>>327
みやさかたかし「ななみまっしぐら」(芳文社)と
小池恵子「ななこまっしぐら!」(竹書房)は
一字違い(+感嘆符)、同じ4コマ漫画で全然内容が違いますが何か。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 09:17:22.20 ID:gXmUEpbD0
>>339
中途半端な嘘でごまかして後で大ゲンカになるよりは
バレバレのモノでネタにしたほうがいいと考えました。
【↑ここまで解釈】
【↓ここから理不尽のコーナー】
アントニオ猪木風の格闘家やオバマ大統領風の政治家といった様に、
現実のインパクトの強い人間をモデルにしたキャラを出せばそれだけで
一定期間人気が上がるし、元の人物の特徴をなぞるだけなので書くのも楽です。
それなのに、伝説の芸人江頭2:50をモデルにしたキチガイキャラが未だに
漫画界に登場しないのが理不尽です。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 09:56:59.44 ID:cmb+yj7d0
>>341
古谷三敏の「ダメおやじ」の主人公雨野ダメ助は
ピンクレディーの歌「S・O・S」を作内で歌ってますけど
1977年にオリコン1位すら取ったのに、
今見ると何の歌かわからない人が多いかと。

漫画家の収入は単行本メインですし、
基本的に時事ネタが「単行本になった時」に
元ネタ不明になって売れなくなる事態を警戒しています。
それを逆手にとって時事ネタ積極的に使う作者もいますけどね。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 12:16:00.33 ID:BqlQu552i
きゅうりさん「馬さんクソちゅよい」
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 12:21:54.85 ID:BqlQu552i
すいません誤爆しました
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 15:13:19.42 ID:jjW16Or90
地上最強の生物である範馬勇次郎がセックスして子供を作るのが理不尽です
同じく地上最強の生物であるリヴァイアサンは子供を作らないように雄を殺害され究極カーズは最強に子孫などいらないとセックス必要なし宣言をしたというのに
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 15:23:48.68 ID:hMPtvk4o0
最強だろうとなんだろうと、思考も性格もそれぞれにある生物が
違う考え方をするのは当然の事です。
早い話が「自分が最強、唯一の存在、それを脅かす存在になりうる子供なんか作りたくない」
というタイプか「自分の子供ならさぞかし強い奴が出来るだろう、ゆくゆくは強く育った我が子と戦いたい」
というタイプかという話で、勇次郎は後者タイプの器が大きい男だったのです。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 15:29:54.78 ID:hMPtvk4o0
中坊林太郎

最終回直前に林太郎によってつけられた末野松の頬の傷が
ダイナマイトで自爆する最期の見せ場シーンで急になくなったのが理不尽です
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 18:22:04.74 ID:16fgPGGV0
>>347
その傷は特殊メイクでした
激しいアクションをするうちいつのまにか取れてしまったんですね
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 19:09:11.08 ID:TdmB2VTy0
シティハンターとコブラに関わる女性達は、ほとんど美人しかいないのが
理不尽です。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 19:14:58.77 ID:2WUd2pmT0
>>349
美人以外は無視するからです。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 19:56:47.95 ID:bIxrDtJT0
>>347
同じく不動遊星も一度マーカーが消えました、メイク無しで
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:21:56.78 ID:HNkbORWj0
エロ漫画でえっちなお道具が出てきますが
それらの道具を消毒したり、衛生的に管理したり
人肌の温度に暖めたり、潤滑液を塗ったりしているシーンがありません。
相手の身体を気遣う様子もありません。
むしろ尻の穴に入れたモノを××穴に突っ込んだりさえしています。実に不衛生です。
理不尽です。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 20:59:12.12 ID:861XEyHc0
※この器具はスタッフが丁寧に消毒いたしました
というテロップが流れています

残念なことにそのテロップの流れるコマはカットされることが多いようです
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 22:50:46.04 ID:gD4+weKi0
ハンターで何ページにもわたって真っ黒な背景と台詞だけが続いてましたが、
アレで原稿料取るのが理不尽です。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:05:25.01 ID:2WUd2pmT0
キン肉マンで超人強度7億のスキーマンが登場する前に連載が終わったのが理不尽です。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:06:23.46 ID:TfU47U0A0
>>354
無限に広がる大宇宙

などとやるとパクリだ!と松本御大に訴えられてしまうので
そのような手法を採りました。知能犯ですね。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/03(月) 23:30:17.79 ID:2KVal/wmO
>>354
1センチ四方に東京の夜景プラス1000万人のモブがいるような
顕微鏡レベルに超絶細密な背景が、ページ全体に描きまくられているのです。
しかし残念ながら印刷技術が追い付かず、全て潰れてしまいました。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 00:39:03.76 ID:ooYx78AS0
ジョジョの奇妙な冒険

アステカが何故滅んだのか説明が有りません。理不尽です
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 01:57:39.03 ID:8Ket8yhT0
グラゼニというプロ野球漫画。
主人公の高校時代が描かれましたが、2人も「あざーす」と口にしたのが
理不尽です。今から10年近く前の話なのに。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 04:34:24.14 ID:ame7T1IpO
>>358

そのヒントが石仮面だったということが漫画を読んでいれば分かると思うのですが・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 04:51:15.31 ID:v+UtP1d60
>>359
それは「アザトース」の略です
二人ともクトゥルー神話の信者だったのですね
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 06:36:02.26 ID:psnxuNNtO
>>359
彼らの高校時代の生徒の会話を、偶然通りすがりに某お笑い芸人が聞いていて、真似て流行らせたのです。
つまり「あざーす」の元祖は主人公の高校時代の生徒なのです。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 06:40:13.10 ID:psnxuNNtO
>>345
勇次郎は最強ではあっても不老不死ではないので、最強の遺伝子を残すために子孫を作る必要がありました。それが刃牙やジャックだったわけです。
カーズがセックス不要宣言したのは不老不死だからで、事情が似て非なるわけですね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:04:40.37 ID:87SrIBBjO
青のエクソシスト
明らかに150年以上前に養蚕の神として崇められていた猫又のクロが「ひゃくにじゅういっさい」なのが理不尽です
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:29:59.25 ID:k6RM+v6n0
>>359
マジレスすると、もともと体育会系の世界では普通に使われていた言葉を
最近のお笑い芸人がテレビで使うようになっただけです。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:39:15.13 ID:v+UtP1d60
>>364
しょせん猫又です
数をちゃんと数えられるのか怪しいものです
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 19:52:55.85 ID:Owgz5fI00
スタンドに強いも弱いも無いと言っているDIOがザ・ワールドが最強だと言うのが理不尽です

エンヤ・ガイルや砂かけが婆呼ばわりされるのが理不尽です、仮にも女性です

ホワイトアルバムに対してクマムシを作らないジョルノが理不尽です

全年齢対象の漫画版かのこんで明らかに快感目的の和姦セックスをしているのを見せるのが理不尽です、小説ならいいとして
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 21:24:41.51 ID:a9h7gqvM0
>>367
1度に4項目も解釈させようとするのはやめましょうよ。

1:神父の時は、落ち着いていたのでそう言いましたが、
 戦闘時のテンションUPで単純な言葉使いになっただけです。

2:人を呼ぶのに正しい敬語が使えないのは、残念ですがよくあることです。

3:クマムシを知らないらしいことは理不尽ですね。

4:インタビューして確かめたのですか?
であればその時の応答を教えてください。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 23:03:37.70 ID:HxnuSm6N0
バキ死刑囚編で
「食事をお持ちしましたッッ」と扉越しに言われた時「入れッッッ」と偉そうかつ堅そうな空気を出したのに
次の週でいざ食事を始めるとフレンドリーなキャラだったオリバさんが理不尽です

あと、この後刑務所の大きな外壁にオリバさん達の似顔絵がデカデカと描かれていたのですが
それ以降この刑務所が出るシーンでは一切似顔絵が見られなかったのが理不尽です
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/04(火) 23:22:09.28 ID:wJQLmCsT0
肉2世で、反物質とエキゾチック物質がゴッチャになっているのが理不尽です。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 00:24:19.61 ID:vmwWMc730
>>369
お腹が減っている時は機嫌が悪くなるものです
理不尽ではありません
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 06:58:16.46 ID:blzlnF+O0
>>370
体重が重いほうが速く落下するロビンマスク、
光速で動けるのに体重があるバッファローマン、
時間をあっさり(?)巻き戻せるタッグ、
ヘルミッショネルズがいたりするくらいですからね。
我々の常識では測れませんよ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 08:11:24.88 ID:EX8/alDM0
>370
本人達がそう思っているだけで実際は別の何かなんでしょう
所詮、科学なんてーのは
実際に有ったことに理由をつけるタメのものです
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 08:13:38.07 ID:kyGY3ybZ0
今週の美味しんぼ
東日本大震災の被災地を訪れた東西新聞一行が道端に被災した子供の物と思われる玩具を発見してショックを受けるという流れなのですが、
何故かそのおもちゃが熊のヌイグルミはともかくイデオンとか初代ウルトラマンのソフビ人形とか渋いチョイスなのは何故ですか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 08:44:50.14 ID:EX8/alDM0
観測者が子供のモノと誤認しただけで、普通のオタクのモノだったのでしょう
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 08:46:14.52 ID:if0bXcQB0
>>373
「本人がそう思ってるだけ」なのに科学なんて所詮、という論旨に行き着くのが理不尽です
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 08:48:53.28 ID:if0bXcQB0
>>374
小さいお友達のみんなも、大きいお友達のみんなも等しく平等に押し流す災害の恐ろしさを表現しています。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 11:32:24.26 ID:8iBfC6340
>>374
所有者が子供かどうかはどうでもよく、皆心のなかでは
年代物のプレミア玩具が傷ついていることにショックを受けました。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 15:06:54.34 ID:if0bXcQB0
>>374
漫画の中で強引に解釈するスレなのでメタ視点で解釈するとスレチになってしまうが一応

・イデオン:人類滅亡END
・ウルトラマン:どっちかというと帰マンの模様。「二大怪獣の恐怖 東京大龍巻 −津波怪獣シーモンス 竜巻怪獣シーゴラス登場−」の
回で帰マンは津波を何とかして力尽きて敗れています。またこの回は、「怪獣を倒せないMATの存在意義(災害を防げない科学)批判」
「怪獣は天災だがその被害を拡大させるような行動をとった企業の賠償責任」なども描かれた回でした。

というメタファーであるとするといろいろ問題なので別にスレを立てたほうがいいような話題といえましょう。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 16:07:12.66 ID:LVLcsEVl0
>>374
孫を連れて父親の実家に遊びに来ていたときに被災したのでしょう。
イデオンは父親が子どものときに作ったものですね。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:23:54.92 ID:mUUNuthp0
蛮勇引力
神機ロボットひまわりは両手の超音波装置で対象(ホームレス)を粉砕し、超高温の温風「南風」で死体を乾いた物体に変えますが
正雪がひまわり軍団と戦った時は何故か頭の回転刃と南風しか使わなかったのが理不尽です
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 21:49:52.58 ID:0xuCystl0
>>381
超音波でホームレスを粉砕した技術について、
おそらく対象の固有振動数に周波数を合わせた超音波を用いて崩壊させたと考えられます。
とすると、きっとホームレスと正雪では固有振動数が違いすぎて効果が薄いと判断した上に
ひまわりはホームレス粉砕に機能特化していて超音波の周波数のコントロール機能がついていなかったため
超音波は使わない方が効率よく戦えるということだったのでしょう。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 22:55:59.52 ID:Cnw+33tw0
セニョール・ゼロは、贋作の依頼を受けると何週間、何ヶ月もかけて作者になりきったり、
幻の材料や技術を追い求めたりしていますが、それを数百回も繰り返していれば、
もう今は老人になっているのではありませんか?

それなのに若々しすぎるのが理不尽です―ッ!!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/05(水) 23:41:51.01 ID:furNX2mh0
今のゼロ自身がオリジナルのゼロが作った贋作です。
当然「本物は2つもいらぬーッ」と言って
オリジナルは破棄されています。

リンかけ
竜児や剣崎に敵わないからと
ボクシングを諦める石松が理不尽です。
勝てないからやめるなら河井に負けた時点だし、
そもそもボクシングには階級があって
一番軽いだろ、おめーは
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 01:40:38.01 ID:7Bwj+7luO
>>384
河合にはクール系姉が、支那虎には清純妹、竜児には天女様な菊姉ちゃんがいました。
剣崎は御曹司な上、菊姉ちゃんの心を奪いました。
石松でなくても、こんなリア充どもとは付き合いきれなくて当然です。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 10:34:46.81 ID:qoBnXIYJO
美人の姉妹がいるだけでリア充だと思える>>385が理不尽…というか涙が止まりません。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/06(木) 21:22:48.01 ID:APyQhxW30
河合姉、支那虎妹、竜児姉と、揃ってブラコンまっただ中でしたから。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 08:38:10.25 ID:6ZAMqD/I0
>>383
絵画担当のゼロ、美食担当のゼロ、彫刻担当のゼロ、拉致られ担当のゼロなど総勢49人います
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 10:46:15.22 ID:Tstuxzr70
どげせん

打ち切りの理由について長々と述べられていましたが、
土下座の達人である瀬戸が読者に土下座して詫びなかったのが理不尽です。
今までの土下座は見せ掛けだったのでしょうか?
焼き土下座をして読者に詫びるべきだと思います。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 16:55:08.30 ID:8Hr7jrFrO
>>389 打ち切りになるほど人気がなかったのです。
むしろ支持しなかった読者が土下座するべきですね。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 17:31:11.74 ID:1Rf44ITG0
こいつら100%伝説

最終回から1話前の回で突然ターミィのシリアスストーリーになって最後は犬を助けて川に流されて行き
助けてもらった犬が産んだ子犬はターミィさんにそっくりなんだよ、とかやってターミィの死に涙して終了
そして最終回ラストシーンで平然と登場して「サイボーグだから不死身」と言ったターミィに
危脳丸がブチ切れ「あの回はなんだったんだ、ボクの涙を返せ」と暴れて終了するのですが

そもそもそのシリアス回の1話か2話前の危脳丸が病気のフリをする回の冒頭で
危脳丸の刀でぶった斬られたターミィが先生に「うわー死んでるー」と言われて
その次のページで生き返ってます

なんというか危脳丸が理不尽です
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 18:57:33.52 ID:7yPUuVGA0
ぶった斬られて生き返ることができても、川で溺れ死んでも生き返るかどうかはわかりませんから
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:17:30.10 ID:0oNWZVO5O
闇のイージス
単行本の裏表紙のイラストは女性キャラクターが通例ですが
イージスの師匠が登場しイージスが護り屋になった経緯が語られる過去編の6巻は復讐に燃える依頼人のバアさん
ジーザスが登場する11巻ではラスト2話のゲストである少女なのがいくら何でも理不尽です
2巻の裏表紙はゼロだったのに
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:27:29.70 ID:JbQHKqeP0
ドラえもんですが、どうしてのび太の家ばかりに未来デパートの品物が勝手に届くのですか?
理不尽です。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 19:59:21.53 ID:wMXng9oo0
時間をたった数秒止められるだけで最強と思いこんでいるDIOが理不尽です
究極生命体をあれでは倒せません
あとルシフェーヌはもっといろいろ出来ます
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:28:23.89 ID:+tPsQFER0
>>394
何の理不尽もございません。
二十二世紀からの来訪者なんて、
野比家以外にはいないでしょう?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:35:41.54 ID:XGzPLVMZO
NARUTOでワシは雷遁を使う、土遁の忍を前列におき攻め立てろと先代の雷影がアドバイスしてましたが
土遁に雷遁は相性悪い設定だったはずです
理不尽です
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:36:13.37 ID:r1i2VHfh0
>>393
その通例の中でジーザスを出したら、
ジーザス=女と誤解しちゃうじゃないですか
あえて空気を読んだのです。ご了承ください
あと、当然ゼロ=女です
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:45:30.56 ID:/l8F9YGxO
めだかボックス
安心院さんは少年ジャンプあんま好きでない話してましたけど
今週善吉の主人公勧誘に80年代〜90年代のジャンプ主人公を引用したのが理不尽です。
というか設定的にジャンプ創刊から生きてんだから歴代ジャンプ主人公の引用するべきじゃないですか。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 20:51:34.38 ID:r1i2VHfh0
>>399
その引用を話す相手は15才です
ジャンプ創刊時の主人公を引用したって、相手が理解できないじゃないですか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 21:23:27.52 ID:fg07J/JB0
というか、「主人公になれ」と言っているのですから、ジャンプにこだわらず「上杉達也のように飄々と」とか
「幕之内一歩のようにひたむきに」とかも混ぜるべきではないでしょうか。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:42:12.70 ID:Qtormi4+0
>>399
というかあれだけ名作を揃っててハレンチ学園や侍ジャイアンツやど根性ガエルやアラレちゃんやぬ〜べ〜やタルるートくんやマジンガーZや忍空やラッキーマンやシャーマンキングやIsやバスタードやターちゃんやマキバオーや斬を挙げなかった安心院が理不尽です
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 22:55:26.70 ID:RwmRr6RM0
>>401
まず集英社は一ツ橋グループであり、音羽グループの講談社作品は立場として引用できません。

また、小学館は一ツ橋グループの盟主ですが、集英社は本来小学館の子会社的な立場なのに、
漫画業界では逆転しているので、そこにしこりがあります。

つまりはそういう大人の事情です。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:41:22.28 ID:ssS1okR80
めだかボックス、候補生五人のトレジャーハンティングイベントで、
めだかは事前のオリエンテーリングで、自分は後継者を選ぶつもりで
やってはいないと言っていましたが、単行本12巻の帯には、
「12巻〜 黒神めだかの後継者編」と書かれています。どっちなんですか?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:44:23.36 ID:VxDfdVai0
便乗して安心院の例のジャンプ主人公達の発言について
「現代の本因坊秀策進藤ヒカルのように懸命で」
「表裏一体の決闘者武藤遊戯のように伝説となり」
進藤ヒカルは本因坊秀策と呼べるほどまで強くなっていませんし
武藤遊戯は別に伝説扱いされていません
理不尽です
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/07(金) 23:58:44.43 ID:Pz5kkfRs0
>>395
ただ「知識が足りない」のは理不尽と呼べる物なんでしょうか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 00:26:50.12 ID:iCZ4mOSWO
>>405
別に強くないですよ、本因坊秀策。作中では全部佐為に打たせてたことになってた筈です。
その点で、初期のヒカルはまさに現代の本因坊秀策なのです。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 00:48:37.55 ID:Y5MZE//P0
コンビニコミックの「とっても怖いジャンプセレクト」に
「霊媒師いずな」がラインナップされているのが理不尽です。
あのマンガを形容するのは怖いじゃなくてエロいのはずです。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:24:59.94 ID:GUT+PBAR0
エロい女性は高確率で怖い一面も持っていると思うので問題ありません。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 01:31:54.84 ID:r5n17rjJ0
虚無戦史MIROKU
ドグラの力によって自らの体を無限に広がる汎度羅(パンドラ)の宇宙と化した霧隠才蔵は弥勒王となった弥勒によってあっさり倒されましたが
無限の空間をどうこうできる力があるのに、「空間の奪い合い」でラ=グースには勝てないのが理不尽です
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 06:48:45.29 ID:sZk0RVCj0
>>404
正式には
「12巻〜 黒神めだかの後継者を選ぶつもりでやってはいない編」
でしたが、スペースの都合で何文字かカットされました
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 08:00:22.88 ID:1l9E/iVI0
>>391
どうでもいいですが、危脳丸がターミィをぶった斬るのは仮病回ではなく
何か芸術をしようの回ですよ

そして、そんな事よりも
ターミィが川に流されていった1ヶ月もあとに、その事を主人公達に教えに来る
町の人達が理不尽です
みんなで探したんだけど見つからなくて奉行所も諦めたんだ、とか言ってますが
一応修行を積んだ忍者、その先生なども一緒に探した方が明らかに見つかる可能性も高くなったはずです
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 08:50:28.94 ID:gjAwfrCv0
>>404
めだかちゃんはそのつもりではありませんが、(以下単行本派にとってネタバレ自粛
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 09:47:51.25 ID:8oWZ7FmZ0
>>410
力自慢が、より大きな力を持つ人に敗れたと言うだけです。
そっとしておきましょうよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 09:54:52.21 ID:LyJzkRNF0
ハチワンダイバーのトーナメント表の名前部分で、
鬼将会側に額に鬼と描かれたなるぞうくんのイラストがついてるのに
その作者である文字山たち鬼将会討伐隊メンバーに何も描かれていのが理不尽です
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 10:55:03.28 ID:OBMAS2w4O
>>397 別に前列の忍を攻撃する訳ではないので何ら問題ありません。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 11:15:32.83 ID:VOlLIeQ10
「ど根性ガエル」のピョン吉の存在が理不尽です。
三次元のかえるが生きたままシャツの中で二次元になって、
しかも人間の言葉をしゃべるようになるなんて理不尽すぎます。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 11:53:20.33 ID:QIkSISQ50
>>412
あんな変態集団に教えたところで街の被害が増えるだけです。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 11:59:43.67 ID:LD9K0utd0
>>417
根性、根性、ど根性で全て解決しました

ピョン吉のシャツは擦り切れたりしないのでしょうか?
あれだけ毎日着て暴れてればすぐボロボロになりそうなものですが
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 12:17:32.00 ID:XgHNbbG0O
>>397
先代雷影(既に故人)が敵の術で『自分の意思に反して攻撃させられている』ので、唯一自由になる口で『自分の弱点を教えて自分を封印しろ、といっている』場面です

理不尽な点がないのに理不尽だと言い出した>>397の方が理不尽です
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 12:43:58.76 ID:FgUK5HaxP
>>419
根性、根性、ど根性で全て解決しました
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 14:47:31.52 ID:FJU7RC/N0
>>408
饅頭枠です
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 14:53:23.26 ID:ymk3fBUzO
ど根性ガエル
梅さんは巨大マグロ握りを、空手で通常サイズに切り分けますが
あんな座布団みたいなマグロの冊をとれるのは、ホンマグロの生だけです。
ただでさえ高価なのに、あれでは他の部位がおかしな残り方になり、部分買いは断られます。
つまり下町のガキしか来ない梅寿司が、毎回生ホンマグロ一本買いしているのです。
不経済で理不尽です。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 16:43:29.07 ID:Wn5bApky0
>423
冷静に考えてください。空手の手刀でマグロのサクを切り分ける事ができるでしょうか?
できませんよね。つまり、梅さんは最初から切り分けたマグロの切り身をつなぎ
あわせて大きなサクのように見せかけているのです。このやり方なら安いキバチマグロなどの
サクをいくつか買えば済みますから、下町の寿司屋でも不経済ではありません。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 20:38:24.18 ID:sYle9Qt50
>>419>>421
それで解決するなら、結局ど根性で解決できなかった星飛馬の人生が理不尽です。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 20:41:33.32 ID:x8Bm5a1P0
>>425
「飛雄馬」です。

さておき、それは飛雄馬のど根性がピョン吉のど根性に劣っていた
だけの話です。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/08(土) 21:22:46.18 ID:8oWZ7FmZ0
>>425
「日高美奈」との別れを経験して、ど根性は他人には通じないことを悟ったのです。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 07:20:00.37 ID:PVTKZ8J60
カイジの兵藤会長は今から数年前の連載時点で
「ワシは円だけでなくあらゆる外貨で金で資産を持っておる」
と言いましたが、最近の超円高によりあの時期に外貨を保有していた
日本人は大体15%から25%ぐらいの資産の損害を受けているはずです。
会長の場合その額、日本円にして合計百億円以上の損失…ッ
数千万で大火傷した利根川や数億で一生地下行きになった一条の事を考えると
会長にペナルティがないのは圧倒的理不尽…っです。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 09:08:12.87 ID:qcpLftTL0
>>428
そもそも絶対君主ですから、ペナルティを決めるのも自分です。
理不尽だと思っても「悪法も法」なのと同じく「王は絶対」ですよ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 09:59:59.64 ID:7hERfpw9O
>>428
作中ではまだ円高どころか21世紀すら来ていません。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 12:51:49.86 ID:UFWgQYGN0
ギャグマンガ日和
うさみちゃんで何度もわいせつ行為で捕まっているクマ吉くんを少年院送りなり殺処分なりにしないのが理不尽です
432 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/09(日) 13:43:46.81 ID:xs8/5JxU0
>>431
うさみちゃんは司法関係者ではないのでその文句は理不尽です
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 14:14:52.37 ID:WjfOixxW0
>>432
うさみちゃん「が」ではなく毎回捕まえに来てる警察「が」という事だと思います。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 15:21:09.10 ID:fiR2YVcf0
バキ「金玉の一個くらいどうってこたないだろッッ俺にもダメージはあるッ」


どう考えても金玉が一個潰れた方が大惨事だと思います
理不尽です
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 15:40:07.22 ID:OiDa7KcH0
>>431
クマ吉くんの実家が実は司法関係にコネがあり、毎度莫大な保釈金を払っています。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 15:53:08.61 ID:ZSQW81fDi
こち亀の「本田メモリアル」が1/2ページで終わっていたのが理不尽です。
彼は暴走族でバンドをやってたし、パトカーに火を付けたりよく警察に捕まったり、地元じゃ有名人のはずです。
1/2ページじゃかききれないほどにエピソードがあったはずです。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 17:35:28.01 ID:W8/J7zcL0
>>436
あまり詳細に描くと、過去の被害者が怒涛のように押し寄せるので、あのように略さざるを得なかったのです。
本田の周りの関係者を案じての大人の判断です。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 18:49:41.21 ID:LGLj86lNO
ARMS
一連の事件に関わっているとおぼしき涼たちを追って鐙沢村まで行った兜刑事は
「何者か知らんが警察上層部に圧力をかけて事件をもみ消そうなんて今時古いぜ」と言っていましたが
警察上層部に圧力をかけられるような連中を押収品からくすねた拳銃一丁で制圧できる気でいるのが理不尽です
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 19:15:31.55 ID:yJ8/xniL0
>>423
現在ならマグロは超高級魚の代名詞ですが、
昭和30年代だとどちらかというと大衆魚の部類に入ります。
当時だと鯛のほうが高級魚ですね。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 19:35:45.43 ID:W8/J7zcL0
>>438
あの時点では相手は正体不明。兜はあくまで調査が目的でした。重武装なんかして相手に悟られぬよう、装備は護身用の最低限で臨むのが基本。
涼達に目をつけたあの時点でエグリゴリみたいな巨悪があると思い込んで重武装を各方面に打診したら逆に頭がおかしいと思われるでしょう。

若干マジレス気味になりました。すみません。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 19:48:13.83 ID:pT6XmYgr0
>>438
保身と権限強化の為ならなんでもし裏切り者は社会的に抹殺する日本警察の暗部に所属
していながら気付いてない男が理不尽なほど無謀なのは当然の事です。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 20:52:06.50 ID:XgCfVqg30
>>434
金玉がつぶれるなんて現実世界では稀に見る不幸ですが、板垣作品では割とよくあるレベルです
数秒だか数分だか失神するようなボコられ方を不意打ちで喰らう事と大差ないものなのです
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/09(日) 23:31:21.22 ID:1WSAZI3Z0
>>428
会長ですから当然インサイダー情報は手に入れまくりで
ドル・ユーロ・ポンドを前以て売って円を大量に買っていました。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 12:39:11.38 ID:jUwcUeWv0
蛮勇引力
正雪の仲間の金井半兵衛はの顔や髪質が1巻と2巻で全く違うのが理不尽です
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 12:40:56.05 ID:qNVu4FVa0
ドラゴンボールで銃を持ったおじさんの約11万人分の強さで星を破壊できるのが理不尽です。
446バカボン:2011/10/10(月) 15:39:44.70 ID:AkiRLH9u0
パパに主役の座を奪われました。理不尽です。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 16:03:55.18 ID:dGEq8a0A0
>>444
男子三日会わざれば刮目して見よ、ということです
理不尽ではありません
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 16:17:43.49 ID:APy1mrAr0
>>445
戦闘力が単なる「比例する掛け算」だと思っているのですか?
平常時戦闘力が139の亀仙人ですら
月を破壊できる事実を忘れてはいけません。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 17:16:37.64 ID:7qdyQHfc0
>>446
あなただけではないので安心して下さい。実質イヤミやチビ太が主役の
おそ松くんとか。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 21:57:21.54 ID:jUwcUeWv0
春道
春道が主人公じゃないどころか、しつこい位に顔が隠れるのにこのタイトルが理不尽です
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 22:08:18.62 ID:WkULTJ2a0
>>450
MK団に実質乗っ取られたトイレット博士のことを思い出してください。
彼よりははるかにマシです。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:25:49.03 ID:irk2RqEN0
>>434で思い出したのですが、グラップラー刃牙最強トーナメント編冒頭で
花田が練習の段階で片金潰されていたのに、なんかキラキラした背景を背負いながら
「もう片方潰れちゃシャレにならんから辞退しとくわ」的な事を割りと余裕に語っていたのが理不尽です

いや、実際に潰された経験はありませんが潰れたりしたらあんな余裕でいられないとしか
思えないんですが・・・しかも花田はかなりの下っ端キャラですし
それとも強打すると悶絶物でも、潰れる所まで行ってしまえば案外痛みは薄いもんなんでしょうか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 23:42:15.03 ID:/Pf95WZLO
>>452
実は彼は片方が「係留睾丸(睾丸が陰嚢内に降りず、鼠径部に留まる)」でした。
要するに袋の中に玉はなく、脂肪の固まりを潰されただけなので割りと平気だったのです。
しかし無事な方も潰されては一大事なので、辞退しました。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 00:28:39.55 ID:KoO6WMsS0
MONSTER
チェコ編。女装したヨハンが男だということに、接した誰もが気付かなかったのが理不尽です。
純情そうなスークはともかく、女に慣れてそうなスークの先輩までも。喉仏とかでわかろうものですが。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 07:42:54.41 ID:Duw/QMRJ0
>>454
私は小太りで毛深い34歳男性ですがのど仏はありません(のどを触っても感じられない)
つまりはそういうことです
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 09:36:15.40 ID:NZb/ivqC0
みこすり半劇場では遭難した女性が太っていたから救助が失敗するという
オチが多様されていますが、あの漫画のデブスさん達は後ろ姿だと
ギリギリ標準体型に見える程度の肥満なので多く見積もっても90キロ以下だと
推測されます。大柄な男性一人と同程度のデブスさん一人にも耐えられない
救助者や救命具が理不尽です。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 09:43:51.44 ID:rj45Hcvh0
>>456
あまりの醜さに救助隊員の士気が低下して成功率が下がるのです
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 10:00:58.48 ID:V0sc4Fk5O
>>452
加藤と花田の噛ませ対決ん時のエピソードっすね。
あれは確か片金のがあっち方面が強くなるって花田が言ってたから、そういう部分での精神的リカバリーが効いてあの清々しさなんじゃ無いでしょうか?
理不尽では無いです
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 14:00:50.64 ID:+e9VJEfEO
>>383-384>>388
本当にゼロが『ゼロの本物』をつくってオリジナル(?)ゼロが焼却処分されました
なんというか、理不尽です
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 15:28:16.54 ID:t16Irbf40
イヤミの、「ミーはおフランス帰り」が理不尽です。
ミーは英語です。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 15:33:01.59 ID:bqYXq34B0
ジョジョ3部

ヴァニラ・アイスのスタンドに左手薬指&小指を削り取られ消滅させられたのに
倒した後、足の手当てをするシーンでは全ての指が完全復活しているポルナレフが理不尽です

そこまでの再生能力があるのに、5部でディアボロに殺されかけた後
隻眼になり義足での車椅子生活を余儀なくされているのがまた理不尽です
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 15:36:40.56 ID:dem3F43O0
>>460
「フランス帰り」の部分を信じている460が理不尽なほど純真で素晴らしいです。ずっとそのままでいてください。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 16:16:56.08 ID:PTQuJ3G30
>>461
スタンドとはイメージする力です。
実際には指が無くなっていてもスタンドを使えば手足の代わりにはなります。
5部ではディアボロに殺されかけたときに心が折れてしまい、
以前のようにスタンドを使うことが出来なくなりました。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:30:18.50 ID:LLe9jBdb0
>>460
英語圏にも行きました
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:44:04.40 ID:lMVUa0T+O
ブラック・ジャックによろしくが殆どブラック・ジャック関係ないのが理不尽です
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 20:48:04.73 ID:ZQSO22bv0
>>465
主に商標面でブラック・ジャック先生の後光をあびて注目されているので、「よろしく」
ということです。

神様に対して不遜ですね。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 23:54:44.04 ID:uo7n6oMe0
北斗の拳の雑魚髪型がモヒカンばかりなのが理不尽です。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 00:03:08.97 ID:n0MnO6Fr0
>>467
右へ倣えファッションしか出来ないからこそ雑魚なのです。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 00:05:00.42 ID:k353LHd+0
>>467
だれでもある程度「強く見える」髪形を模索した結果です。
まともな流行も失われてますしね…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 00:25:20.74 ID:h/nJM9q50
装備や外観を統一し、ひとりひとりの個性を消してしまうことで集団を一体とする
ということは古代ヨーロッパの軍隊においてもなされた工夫なのです
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 05:56:14.20 ID:T6idC7Js0
H漫画のシリーズに「フランス書院文庫」というのがありました。
いかがわしい内容に国名をつけといて、抗議がなかったのが理不尽です。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 07:05:12.87 ID:k353LHd+0
>>471
マジレスすると、フランスの翻訳小説から会社を起こしたため
その名称にしただけで、今から変えると費用がかかりすぎます。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 10:25:58.17 ID:+e/Ou1PR0
>>471
大歌手の名前を社名にするエロレーベル出版社、東ドイツの国歌をエロシーン専用曲にするエロゲー会社など、あちこちに
似たような例があるので自分だけ抗議するのも何だかなあという風潮が生まれました
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 12:47:29.54 ID:CUlAvu3W0
はじめの一歩はあまりにも打たれすぎだと思います
なぜレフェリーは止めないのですか?現実なら棒立ち状態ではすぐにストップされるのに
マジでぜいいん(←略)パンチ戸ランカーになるか即死してもおかしくないです
もし一歩を読んでボクシングに憧れたヤシが辞めどきを逸して死んだらどうするのですか?
2tトラックとの正面衝突ならマジで首の骨が折れると思います
打ち返すなんてとんでもない!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 13:06:14.98 ID:UtpRemIU0
押忍!!空手部

空手部と言いながら、主人公が途中からほとんど空手を使わなくなったのが理不尽です
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 13:31:37.64 ID:h/nJM9q50
>>474
一歩に憧れてボクシングをはじめようと現実のレフェリーがルールブックに従う以上問題はありません
森川先生が日本ボクシングコミッションのレフェリーを信頼しているからこそあの漫画が描けるのです
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 13:46:22.32 ID:W0C9wYdM0
>>475
南国アイスホッケー部よりはマシです
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:22:29.99 ID:G1tgRUIp0
>>474
死亡事故を連発してる日本ボクシング界とそのレフェリングを反映しているのです。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 14:56:29.89 ID:9AqD9KGc0
>>475
烈先生曰く「空手は不完全な中国拳法」です。
より完璧な空手にするのには中国拳法を学ぶことが不可欠です。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 16:00:21.93 ID:jPZnJ2rjO
>>475 空手部所属なので何ら問題ありません
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 17:49:43.65 ID:ZTkhN8u/0
>>467
ちゃんと原作を読んでないとしか言えません。

軍隊風だったり山賊風だったり古代ギリシャの戦士風だったりよく見るとモヒカン風の兜だったり
実に多様で個性豊かな雑魚たちが登場しています。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:43:53.78 ID:CTENdp6RO
命がけのギャンブルとはいえ、それで主人公が負ける事はありえないと分かり切ってるものを何年も続けている作品が
スピンオフ元である本家の作品より人気があってアニメ化までされたのが理不尽です
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 18:58:38.40 ID:wLTCKbRl0
北斗神拳が一子相伝なのが理不尽です。
伝承する前に師匠が殺されたらどうするのですか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:12:00.38 ID:9Gj82wRH0
>>483
マジレスするとそれは北斗神拳関係なく一子相伝の理不尽な点では?
因みに一子相伝に於けるそのリスクは奥義・秘伝の秘匿性と引き換えなので特に理不尽
と言う訳ではありません。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:14:23.03 ID:wLTCKbRl0
一子相伝の北斗神拳に4人も弟子がいたのが理不尽です。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:17:37.47 ID:9Gj82wRH0
>>485
一子相伝を勘違いしているあなたの方が理不尽ですw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 19:41:52.10 ID:k0OS7nSt0
>>482
アカギのことであれば、天に出てきた老赤木とアカギの若赤木が同一人物であるという確定はまだ出ていません。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:19:58.32 ID:W0C9wYdM0
>>483
伝承する前に殺されるような弱者は
継承者に選ばれませんから大丈夫です
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 20:57:15.36 ID:6GJwB/1i0
「マンガで分かる心療内科」の官越ちよさんの体が理不尽です。
ダイエットにはまるとちぢれっ毛になったり、タピオカ飲み込んだだけで普通の体形に戻ったり、
筋肉自由に操作できたり…作中でも突っ込まれてますが、本当に人間ですか?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 21:36:41.43 ID:3iaWFpI40
天野あいにしてもAIとま!のサーティにしても本来はプログラムなのに
やけに生っぽい体を持っていたり人間のような思考回路を持つことが
できるのが理不尽です。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 21:45:54.24 ID:c7QxXEqO0
こち亀
両さんが太ったので麗子監修のもと減量に励みましたが、それはかなり無理な食事制限でした
あれは精神的に苦痛だけでなく人体にも危険でほぼ確実にリバウンドするばかりか、最悪の場合命を落とします
それは連載当時から言われていたことです
理不尽です
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:10:55.21 ID:jPZnJ2rjO
>>482 玄人のひとりごとはアニメ化はされてなかったはずです
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 22:12:30.18 ID:W+hpfioX0
>>489
まさかとは思いますが、ちぢれ毛状の人間とはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとしれば、あなた自身が統合失調症であることはほぼ間違いないと思います。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:25:20.98 ID:6GJwB/1i0
>>493
「ちぢれっ毛」と表現しているのはあのマンガの登場人物たちなのですが。
それを無視したあなたの解釈が理不尽です。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:33:37.98 ID:oSeyy9auO
>>489
同じ巻でいやしさんの夢オチだった回(信長と合コンのやつ)がありましたね。
ちよさんの体があり得ない状況になっている時は、例えば療先生の夢の中にいるのかも知れません。

納得できない方はメンタルへ!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:35:18.86 ID:oSeyy9auO
>>475>>477
バレーボールをやらなくなったバレーボーイズもいますし…
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:36:27.24 ID:k0OS7nSt0
>>494
心療内科といえば林先生のこのページというほど有名なネタが通じなかったことで>>493への同情心が沸き起こる自分が理不尽です
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:39:14.36 ID:k0OS7nSt0
>>475
国際紛争や宇宙からの侵略に対してミニ四駆やドッヂボール、サッカー空手などで解決する世界が理不尽だという考え方はもう古いのでしょうか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 23:39:26.17 ID:oSeyy9auO
>>482
作品名をぼかしてますが要するにアカギですね。
天の最終章で完全にアカギが主役になってたことから分かると思います。
読者は赤木のカコイイ場面を見られればそれで良いのです。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:11:55.25 ID:rtCAsRvb0
ゲームセンターあらし。
あらしの母ちゃんの、ノーブラボイン撃ちが理不尽です。
ボインでゲームのレバーを操作するのですが、金属で出来てるものを
やわらかいオッパイで動かせるわけありません。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:15:15.85 ID:vWlfEoeG0
>>500
乳の中にも骨と筋肉が入ってます。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:32:56.15 ID:KAIT4Nvc0
北斗神拳は一子相伝なのに
なぜ、伝承者のケン以上に兄二人の方が
北斗神拳を使いこなせたのでしょうか?
リュウケンは伝承者でもない人間に奥義を教えすぎだと思います。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 00:57:13.93 ID:YH4CNPXX0
>>502
オウギは広げるものですよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 01:12:32.08 ID:Vojvh6Iv0
>>502
兄二人はセンスがあったのでしょう
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 01:29:02.57 ID:sC4EkzFq0
21エモン
勝手に動いて自分自身を組み立てる未来のプラモデルが理不尽です
そこまでするなら最初から完成品として売るべきです
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 01:36:55.87 ID:sYtUpNgC0
>>502
その二人は後々師匠がその手で始末する予定でしたが、199x年の惨事によって予定が狂いました
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 02:46:37.68 ID:77zEzxoe0
>>502
 先代リュウケン以上の腕のコウリュウ(だったっけ)の様に、継承できなかったものは隠居していればいいようです。
(とくにそれ以上のペナルティは無く、拳法もそのまま使えた)
イザというときの継承者のバックアップや、イザというときの暗殺者としての手ごまとして
継承者のサポートに回るんでしょう。
 よって、トキは医療面のみでの使用なので特に問題なしでしょう。
ラオウはリュウケンが封じようとしてましたね、その後でジャギも始末されるはずだったんでしょう。
しかし、血筋でもない割と普通の人のジャギが最後まで継承者候補に残ったのは考えてみるとすごいです。
はっきり言って理不尽レベルです。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 03:09:00.17 ID:iFv+6z6o0
>>507
実力もないのに候補者に入り、実力不相応な態度を取る。
ジャギがリュウケンの実子だと考えるとすんなり理解できますね?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 03:28:13.94 ID:q36Fmzoz0
>>505
ゲーマーなマンガ家のエッセイ漫画の中で、
「ゲームするのめんどくせー
 勝手にレベル上がって勝手にクリアしてくれるゲームないかな」
という台詞がありました
世の中にはあなたが想像する以上に面倒くさがりな人、
あるいは何もかもが面倒になるような状況、というものがあるのです
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 12:08:14.71 ID:8XjyyxO+0
テニスの王子様

ネット越しにボールを打ち合う競技のはずが、いつの間にか打ったボールで相手を血まみれにして倒すという
くにおくんに出てきそうな潰し合いになっているのが理不尽です
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 12:56:29.88 ID:3BOKOQ6j0
>>510
本来はそうですが、彼らレベルの打球なら相手を倒したほうが早く決着はつきますね。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 13:33:01.68 ID:MhzARg8gO
>>500
巨乳で空き缶を叩き潰すオバハン、てのが何度もTVに出ていますよ。
それに比べ、漫画なのにレバー操作しかできないのが理不尽と言うべきです。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 19:43:30.36 ID:MZ/bBOlb0
>>508
「極悪の華」だと、マジでジャギのみ「息子」として引き取られた子で「弟子」扱いじゃなかったな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:26:20.82 ID:uI1Ba7Ip0
最強伝説黒沢

レスラー3人に絡まれてて困ってる、と言った仲根を援護する為に
お手製のトゲ鎧を着込んでトゲだらけの棒、更に「朝の贈り物」と称したウンコを用意して乗り込んだら
レスラー達がウンコにビビって逃げていき「犬のウンコを使うなんて兄さんやるなあ」
と地面に落ちたブツを見た仲根が「・・・ってこれ人間のじゃないすか!!」とビビって逃亡しましたが

犬のウンコか人間のウンコか、見ただけで解るのが理不尽です
犬を飼っていた事があるので始末する時よく見ましたけど、特に変わった所があった記憶は
ないんですけど・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 21:32:24.18 ID:aVu4im+00
こち亀で部長の人生をアニメ化したら2分で終わると言われていたのが理不尽です。
両津のせいで何度もトラブルに巻き込まれている人間の人生が2分で終わるわけないと思います。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 22:24:12.63 ID:vWlfEoeG0
>>514
あらゆる食材を調理して食べるため、人間のうんこが色んなものが
混ざり合ってて一番臭いそうです。匂いで分かったのでしょう。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:27:39.01 ID:Vojvh6Iv0
>>515
同じようなエピソードを8週の長きにわたって繰り返し放送して
ファンを唖然とさせたTVアニメがあるように
代わり映えしないエピソードは端折るべきであるという至極まっとうな意見です。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/13(木) 23:51:08.06 ID:WtdXfHeG0
>>517
そして必要なものまで端折って最終回を迎えた
ソードマスターヤマトが理不尽です。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 00:14:04.05 ID:iOGuZZMu0
>>514
(コブラの声で)
誤解しないで欲しいねぇ。犬のウンコが人のに似てるなんて思っちゃいけない。
ただアンタのウンコがさ、犬のに似てるだけさね。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:02:13.59 ID:xpcB2JZs0
>>508
 一応途中まで一緒に修行してた人がいたんで、弟子はそこそこ数がいたようです。
(途中で破門されて追い出されてましたが)
 
 あの人よりジャギが優れていたというのも理不尽でしたが、まぁ納得ですな。

>>513
 リュウケンは子育てが下手だというのが良くわかります。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 02:11:42.01 ID:FkUvcOS9O
>>514
うんこの中に消化されなかった軟骨揚げがまざっていたので、犬どころか黒沢のうんこだと分かりました。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 09:20:02.75 ID:VNvBDVSx0
この流れで思い出しましたが、キン肉マンII世のMAXマン戦で
スニーカーに変身するMAXマンに最大の屈辱的なダメージを与えるために
万太郎はリング上で脱糞しましたが、寝ていた状態なのに綺麗にとぐろを巻いていたのが理不尽です。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 10:10:35.65 ID:FkUvcOS9O
>>522
厳密には寝ている時ではなく、MAXマンの攻撃をかわす瞬間にとぐろを巻いて出したのです。
後にウォッシュ・アスとの戦いではヒビを入れた部分にピンポイントで脱糞していますが、素早い身のこなしと脱糞を同時に行うとはさすが万太郎ですね。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 12:05:40.04 ID:Rww0lI9D0
>>518
ソードマスターヤマトは、夢野カケラシリーズとして続いています。
ヤマトの後に連載していた「決めろ!キラメキシュート」は担当の思いつきで無茶なてこ入れをしまくり
収拾つかなくなったはずの展開を見事、たった1ページで全てのトラブルを解決するという
感動の最終回を描きあげていましたね。つまり、肝心な所をブン投げて終わった夢野先生が
成長した事を表現する為のストーリーだったのです。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 20:35:32.26 ID:m938pdDF0
首領への道
主人公がヤクザ業界で指名手配された時に使われた写真はオールバックだったのに
敵対する組の裏カジノに流しのギャンブラーとして乗り込んだ時はオールバックなのに何故か気づかれず
逆に前髪を下ろしたら気づかれたのが理不尽です
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 21:18:26.44 ID:XV0JcTMc0
>>525
オールバックの写真はおとりとして公開されていました。

表に見える手配写真としてオールバックを出すことで、「髪型を変えれば大丈夫」
と釣り、裏では髪を下ろした写真が「真の手配写真」として回ってました。
まさかオールバックのまま来るとは思わなかったので、おとりの方はまったく
覚えてもいませんでした。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:16:14.29 ID:VJqtQWSc0
今週の「TOUGH -タフ-」ですが絶海の孤島の前人未到の密林の奥地にある極楽岳の上にどうやってあんな立派なお堂を建てたのでしょうか?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 22:53:29.21 ID:2maNIIg70
>>527
マジレスですが三仏寺の投入堂は断崖絶壁の真っ只中に堂を建てています。
現実にもああいう建築があるのですから、人間の情熱を甘くみてはいけません。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 00:07:01.41 ID:jqYZAnId0
ドラえもんでジャイアンがテレビに出演した時にテレビをつけていた人が一人しかいなかったのが理不尽です。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 01:25:28.68 ID:fr9WdkcCO
銃夢
あんなに高度な未来科学世界なのに、人々が2Dの平面TV中継を観てるのが理不尽です。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 02:58:14.70 ID:4HGdn3DX0
>>530
ぶっちゃけ3Dで見る必要なんかなくね?2Dでの不満なんかないんだけど・・・
という結論に至って、3DTVが廃れてしまったからです。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:15:13.42 ID:whbMf05gO
>>530

寧ろ政府とテレビ局主導による一方的な地デジ化の方が理不尽です
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 08:27:03.16 ID:FOL+uufD0
>>529
テレビといっても関東ローカルの放送で、
たまたまその地域の大部分が大規模停電の時でした。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 12:25:36.60 ID:pT6z66090
遊戯王で獏良の髪は注意するのに遊戯の髪を注意しない学校が理不尽です。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 13:04:24.50 ID:eULIGmLqO
>>534 地毛として認められているのです。
さすがに今時ストレートパーマかけろとか黒髪に染めろとかはいいにくいのです。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:05:05.53 ID:5zdPLQ7/0
>>534
爺さんの双六をみて判るように地毛です。
当初は注意していたのですが、爺さんを見て納得しました。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:12:39.82 ID:3zR1ed+GO
名探偵コナン
いつの間にかどいつもこいつもカップル成立しまくりリア充だらけの漫画になってるのが理不尽です
ついに千葉刑事にすら嫁ができました
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 15:51:17.09 ID:f1dyBzxm0
>>537
「身内を殺すか犯人に仕立てるかすると人気が上がるよ!」と他紙で同ジャンルの原作書いてる人にアドバイスされました
しかしレギュラーキャラには愛着があるので、話作りも兼ねて急造の身内を出したのです
今後の展開にご期待ください
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 17:58:42.64 ID:pT6z66090
>>536
髪の毛の色が三色なのが理不尽です。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:01:39.27 ID:BW2WuGZV0
>>539
染めました
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:42:50.01 ID:pT6z66090
キン肉マンU世をプレイボーイに載せなくなったのが理不尽です。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:50:23.97 ID:iKYfcKtn0
>>541
漫画誌じゃないのに漫画多すぎて理不尽です、という上からのお達しで全部はじき出されました。
キン肉マンしか言及しないのが理不尽です
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 18:54:04.38 ID:pT6z66090
キン肉マンがプレイボーイの漫画のタイトルを忘れたからです。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 19:48:35.22 ID:0ri4nSpI0
>>537
カップルができる→結婚する→子供ができる→人口が増える→殺人による人口減少とのバランスが取れる
という自然の摂理によるものです。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 21:59:18.87 ID:diX7y9K80
信長の忍び

メシマズ妻のねねが、珍しく上手に料理を作れた回がありますが
その料理を夫である秀吉に食べさせようと二週間も置いておく神経が理不尽です。
そしてそれを知りながら止めなかった家人と隣人であり友人でもあるまつさんも理不尽です。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 22:26:17.30 ID:OTK9pBne0
ドロヘドロ:
魔法使いの世界でニカイドウがお金を得るために自分の魔法を店に売ろうとしますが
結局、店主を殺してお金を持ち去ります。
どうせ殺すなら普通に強盗すればいいのに なぜ時の魔法の存在をさらすリスクを
おかす必要があったのでしょうか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:42:40.81 ID:eOcupijV0
遥か遠い子孫の世代になっても余裕で通用する超ハイテク技術を編み出したにも関わらず、
その技術を一切お国に提供しなかった奇天烈斎が理不尽です。
文明開化前にあの技術が国家管理の下に置かれていたら、
西欧列強がアジアから裸足で逃げ出してたと思うんですが。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:51:04.17 ID:X8wc6xzr0
>>547
あの時代、彼のような科学者はみんな幕府から要注意人物としてマークされたり、
さらには、弾圧されて抹殺されてました。
自分にそんな仕打ちをする国家権力にあなたなら、わざわざ協力する気になれますか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:51:13.29 ID:aUjAQhuB0
>>547
彼は日本が世界の覇権を握るなどということに特に興味はなかったのです。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:54:03.28 ID:BW2WuGZV0
>>547
正しくそういった愚考によって軍事転用される事を恐れていた為です。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/15(土) 23:57:31.06 ID:0p8NUBmf0
>>547
実は幕府と提携し、地下では開発も進められていましたが、同様に西欧列強にも同レベルの天才がいました
第二次世界大戦中も裏では大量生産された強化型コロ助とターミネーターとの
死闘があったことは知られざる歴史の真実です
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 00:05:52.59 ID:8i+r3JW30
>>545
普段の彼女の料理を見れば、あれは「珍しい」などというレベルではなく、まさに奇跡です。
あまりの奇跡に本人もまつさん含め周囲の人々も普通の常識感覚がマヒしてしまいました。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:06:24.76 ID:nuqXd3Ol0
>>546
金を得るのは副題で、店主に対して殺意があったのではないでしょうか?
「精神的自己防衛のための言い訳」だとすれば筋が通りますよ?
「挑発されたから」と言う理由でケンカや戦争が始められるのと似ています。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 01:29:56.49 ID:kl3X0huh0
>>547
鎖国時代の日本の数学は算術と呼ばれ、物によっては当時の西洋の水準を凌駕するものすらありました。
しかし算術はあくまで個人の趣味として扱われることがほとんどで、系統だってまとめられませんでした。
現在でも世界水準の技術が町工場にひっそりと息づいていたりしますね。
そうです。奇天烈斎はまさに日本人であった、ということでしょう。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 06:32:57.30 ID:Qz6jN/0x0
どいつもこいつも口を全開で飲み物を飲むカイジなど福本作品のキャラが理不尽です
案の定零してる奴もいます
普通に唇をコップや缶につけて飲めばいいと思います

また、ストローを使って飲んでるのに酷い零しっぷりなジョジョ4部のアンジェロも理不尽です
ストロー使えばああはならないはずです
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 13:21:28.51 ID:6Q5PWoXDO
>>555
その人たちは 実は唇の内側に更に唇があり そこを使って飲んでます。外側の唇に比べたら細かい動きが出来ないので零したりしてしまいます。
しかし 雑誌に載せる段階で編集者がこれは色々マズいと思って修正しているので 我々には外側の唇(いわゆる唇)しか見えてません。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:24:52.85 ID:IvsJDvMx0
コナンは殺人事件が起きまくりですが、まだ劇中では1年経ってないんですよね?
そしたら日本で一年間に発生する殺人事件(1000件?)の5l以上がコナンの周りで起こっていることになります
さすがに理不尽です
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 16:58:58.17 ID:3AqtMyaS0
>>557
彼らはサザエさん時空と同類の時空に閉じ込められています
ですので、現時点で1年間が5000日を超えており、この調子だと1年が数万日以上続く可能性があります
それでもちょっと多いですね
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 18:43:56.90 ID:YzUJ3Wh40
殺人事件のうちいくつかは
もしコナンが解決しなかったとしたら事故、自殺、失踪、その他として処理されていたはずです
他の街にはコナンはいないのですからその分も計算に入れなければいけません
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/16(日) 23:50:55.92 ID:gh2OtHV/0
>>557
あの世界には平次をはじめ
日本だけで名探偵が複数存在します。
その程度の殺人事件件数で済んでいると思っているあなたが理不尽です。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 00:02:35.71 ID:SM4l5RjW0
現実世界では有名な探偵は皆無ですが、
毛利小五郎や金田一はマスコミに名探偵として取り上げられ有名人なのが非現実で理不尽です
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 00:30:35.69 ID:mYoaJQzn0
県立地球防衛軍。日本国が軍隊を持つことを憲法9条で否定してるのに、
その国内のしかも地方の県で防衛軍を持ってるのが理不尽です。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 00:35:08.48 ID:bOCpfDb00
>>562
現実世界にすら読売巨人軍というものがあります。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:02:04.96 ID:OMqijy5MO
>>557
実はコナンは薬で身体が縮んだ瞬間の激痛で倒れて以降目覚める事無くずっとベッドの上に居ます。
後は…言わなくても解りますね?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 01:56:06.02 ID:QBM7Hea90
>>561
現実世界の有名な探偵?いるじゃないですか。

「犯人は20代から40代、または50代から70代の男性か女性。」と推理するあの人が。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 02:51:56.99 ID:p7V+cA4W0
>562
この作品で「地球防衛軍」の構成員は県立高校の生徒と教師です。
つまり、「地球防衛軍」とは高校のサークル活動に過ぎず、当然ですが
憲法9条で禁じる「戦力」には該当しません。

また日本国憲法は表現の自由を認めており、サークル名で軍隊を名乗る
ことも完全に合憲です。中身もよく見ずにタイトルだけで憲法違反と
決めてかかるあなたの態度の方がよほど理不尽です。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 08:56:38.94 ID:k90pYIXT0
>>562
私の地元には「地球防衛軍」という名前のピンサロが以前ありました。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 09:07:41.39 ID:YehCCKHa0
亀仙人がぶっ壊した月やセルがぶっ壊した界王星が
ドラゴンボールの力無しに再生したのが理不尽です。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 09:59:03.33 ID:E2EkJTie0
>>568
時々あった空白期間の数年間に修復の願いをした人間がいたのです。
地球のドラゴンボールは1年ごとに願いを1つ叶えることができるので矛盾はありませんね。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 13:11:34.29 ID:tIKByYTg0
>>568
Dr.スランプでアラレちゃんが壊した月や地球は千兵衛さんがポンポコ銃で直しているという話がありました。
あの世界にはアラレちゃんや千兵衛さんがいるので、アラレが壊したと思って直したのでしょう。
月と違って界王星は遠いので千兵衛が直したのではないと思いますが、
あのくらいの大きさなら界王様が自分で直せます。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 15:12:25.05 ID:HNKv42+P0
きららの仕事で坂巻が、鮨一筋の道だと回想してる場面がありますが、
啓太の味を見ている限り、かなり他の道に寄り道してるように思います。
これらの事を無視している坂巻が理不尽です。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 15:34:26.18 ID:LnpMZL2a0
>>571
思い出とは常に当人の都合の良いように改ざんされます
学生時代の悪質なイジメを「ちょっとふざけただけ」「仲間内の軽いコミュニケーション」に
脳内変換するようなものです
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 16:17:13.87 ID:yfuKkrHu0
将来サラリーマンや公務員(こっちはアニメ設定だから半公式だけど)に就職するのび太が理不尽です
あれだけの射撃の腕があれば狩人かプロのクレー射撃の選手にでもなればよっぽど裕福な生活が送れると思います
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:24:40.69 ID:7lbeID0uO
>>573
そもそも、のび太が無事就職できたことがおかしいと思いませんか?
実は履歴書の「特技・射撃」が決め手だったのです。
いずれ仕事ミスの帳消しと引き替えに、「遠くの窓の影に当てる射撃ゲーム」を命じられる運命でした。
もしかしてゴルゴになれたかもしれませんが、その前に青いのを買ってしまいました。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 17:56:37.58 ID:bOCpfDb00
>>573
裕福な生活をしている狩人やプロクレー射撃の選手の実例があればあげてみてください。
どうですか?
クレー射撃日本代表の麻生太郎氏が裕福なのはクレー射撃をやっていたからではありません。
裕福だからクレー射撃を嗜む事ができたのです。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 20:17:07.61 ID:HNKv42+P0
>>573
>クレー射撃の選手
就職先は普通でも、
オリンピック選手候補者くらいにはなってるかもしれませんよ。
現実でも競技だけで食っていける選手なんて数少ないですし。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 20:30:03.27 ID:jdvaQNBYO
そういえばいつぞやのフェンシングだかの銀メダリスト、ニートでしたな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:48:00.06 ID:714/v3Lr0
>>562>>566
火力兵器を内蔵して頻繁にぶっ放しているサンチンは
危険物として扱われないのですか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 21:50:10.47 ID:n0SxoJ7T0
被っていた布を取った途端体格が一回り以上明らかにデカくなった挙句目の下のクマまで出来るレイが理不尽です
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:09:05.08 ID:bOCpfDb00
>>578
危険物取扱の免許まで憲法で規定しているとでも?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:21:13.66 ID:Uh4nNzxX0
>>579
小さく見せるために手足を折り畳んでいました。
最近だと竹馬とマジックハンドで体格を大きく見せていたミューズさんがいますw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:41:10.21 ID:tSKt8qba0
>>576
長編を見てるとのび太の腕前でオリンピック選手候補者止まりって
それはそれであの世界の射撃の選手ってどんだけ化物なんだって話になって理不尽です
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:45:42.88 ID:q9JxYJQV0
「やっやめろフリーザーーーーー!!」
「悟空ーーーーーーーー!!!」ボカーン

このときに真っ先に悟空を超能力で殺さなかったフリーザが理不尽です。
まずは一番やばい相手から始末するのが普通に考えて定石でしょうし、
又プライドの高いフリーザであればそういう計算抜きにしても
最強と自負している自分を殺しかけた相手から即座に殺しそうなもんですが。
実際には怒りで全快、パワーアップできたもののクリリン爆死前の悟空は満身創痍状態で
とても攻撃に耐えられる状況ではなかったっぽいですし。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:59:15.14 ID:KBPm3wr50
>>583
あの時点での脅威は満身創痍のゴクウより気円斬を得意とするクリリンでした
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 22:59:55.19 ID:714/v3Lr0
>>582
ギラーミンのレベルがデフォルトです。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:47:32.30 ID:WGKSZC2o0
ドラえもんでライオン仮面というつまらない漫画が人気あるのが理不尽です。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:55:14.04 ID:Nes1ot5r0
「乙嫁語り」
2巻のラストがあまりにも綺麗に終わっていて、この後まだ話が続くと思えなかったのが理不尽です。(私は単行本派)
どうせなら亀仙人みたく「最終回じゃありません、私の旅はもうちょっと続きます」とスミスさんに言わせておいてください。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:36:51.84 ID:8iD8nhYU0
>>586
つまらなかったら、ネット上でこれだけ話題にのぼりません。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 00:37:35.50 ID:9nq9k2Z40
>>586
ビートルズやマイケル・ジャクソンが良くわからない。
と言う人が一定数いるようなものです。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 01:09:33.97 ID:iLk2cBHK0
>>587
4巻が出ればその気持ちも失せましょう
来年夏までお待ち下さい
スミスさんの旅はこれからだ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 07:32:15.55 ID:+uhvAP1KO
>>586

子供の頃に大笑いしながら読んだ漫画が大人になったら全然面白くなくなった経験がありませんか?

つまりあなたは子供の心を失ってしまったのです
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 08:21:07.59 ID:3JyXbfMY0
初期のいろんなゲームが登場する遊戯王が好きだったのに
気づいたらカードゲームばっかりです。理不尽です。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 10:26:44.71 ID:rvouW+Ct0
>>592
日本テレビで放送されていた「エンタの神様」も
初期は工藤静香や宝塚歌劇団にGacktが出演していた「歌番組」だった時期もありました。それと同じことです。



「行け!南国アイスホッケー部」は「スラムダンク」のような青春スポーツ漫画に違いないと単行本を購入いたしましたが
アイスホッケーどころか、下ネタのオンパレードに絶望いたしました。理不尽です。
「遊戯王」や「エンタの神様」はタイトルと内容がある程度は一致しているので許容範囲ですが、
「南国〜」はまるで一致していません。タイトルを変えるべきです、理不尽です。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 10:37:35.17 ID:LmnHr25j0
ヴァンパイア騎士の読み方がヴァンパイアナイトなのが理不尽です
ゲームの方が先なのに、、、

最近のカードアニメがアニメオリジナルカードをやたら出すのが理不尽です
せっかくなったと思うと効果が変わるとか、、、
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 10:40:15.27 ID:dZHqDqdP0
あまりにも有名な作品の上、
初期の頃はちゃんとアイスホッケーをやっています。
その上現在は古本でしか入手できないような作品なのに
タイトル詐欺だと難癖をつけるような人がいるのが理不尽です。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 11:18:58.48 ID:Dz7cSjp70
キャプテン翼ワールドユース編
サンパウロFCvsCRフラメンゴの試合で翼(サンパウロ)のフライングドライブシュートをサンターナ(フラメンゴ)がゴール寸前でカットしてボールをキープしたままゴールポストの上に上がりそのまま反撃を始めるというシーンがあります。
ですがサンターナがボールをキープしたままゴールポストの上に上がっちゃったらラインを割ったと見なされサンパウロ側のコーナーキックになるのでは?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 14:43:51.62 ID:eWv/Rv690
>>593
たとえば「砂漠の水泳部」というものを想像してみましょう。
どうですか? 活動そのものが困難だったりあるいは貴重な水資源を浪費する集団に思えませんか?
南国でアイスホッケーというのも同じように困難が伴い、自然と活動内容が変わっていくという意味で
実に内情をよく表したタイトルなのです。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 14:49:31.95 ID:eWv/Rv690
>>596
実はゴールポストの上ではなくゴール前方の空中に立っていました。
ありえない状況を目撃したとき、人間の脳は自らの常識に合わせて見たものを錯覚させます。
つまり観客や読者は空中に立つ選手がゴールポストに乗っていると錯覚したのです。
それをきちんと判断できた審判はさすがプロの目を持っていますね。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 15:53:02.90 ID:H3If3ipG0
>>583
フリーザ様は激昂したときでさえ「じわじわとなぶり殺しにしてくれる!」と叫ぶほど獲物をいたぶるのが好きな方です
勝利を確信して笑みを浮かべていられる状況ならなおさらでしょう
超能力を使う余力がないほどギリギリの状態であれば、最終決戦時と同じく悟空に攻撃を仕掛けたものと思われます
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 17:03:14.17 ID:3JyXbfMY0
>>593のレスをみて神聖モテモテ王国を思い出してしまいました。理不尽です。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 18:25:21.42 ID:4erSpJ4H0
ドッジ弾平でドッジボールの地区予選で観客がたくさんいるのが理不尽です。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 18:34:22.16 ID:pIcq7H810
>>601
自分の子どもの試合を応援するために親バカたちがそれぞれ一族全員かき集めました。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 19:17:00.10 ID:1UjQyMJp0
パタリロ!の世界にはゲイが多いのに、エイズ問題が全く
無いのが理不尽です。主人公の親衛隊がその集団だというのに。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 19:21:10.59 ID:PD/qHk/Y0
のび太が教室にあった花ビンを割ってしまったのを見て脅迫しまくるスネ夫が
「宿題いやだなあ、そうだのび太にやらせよう」等と言っていたのが理不尽です
めんどくさいとか以前にのび太にやらせてもデメリットしかない事くらいのび太のいつもの答案など見りゃ
すぐ解るでしょうに、非道とか以前に正気の沙汰ではありません
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 19:26:44.44 ID:eWv/Rv690
>>603
30年近く前の偏見に基づいたその疑問はさすがに理不尽です。
当時エイズはゲイだけがかかる病気と誤った認識を持たれていましたがあなたは現代人ではないのですか?
ゲイ同士のセックスでエイズの菌が生まれるというようなことはないので
キャリアがいなければ感染のしようがありません。南極で風邪を引かないようなものです。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 19:56:15.45 ID:cos6oZxU0
>>604
脅迫しているうちに自責の念にかられたスネ夫が
のび太に立派な人間になって欲しいという願いから
勉強をさせてあげようと考えたからです。
自分にふりかかるデメリットを省みず人のために泥を
かぶったわけです。スネ夫もまた立派な人物といえましょう。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 21:22:52.98 ID:rX9UgIvy0
エイズの菌が理不尽です
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 23:00:33.48 ID:gEliutMK0
>>607
「インフルエンザ菌」というインフルエンザと全く関係ない細菌がいるので不思議ではありません。
ちなみにこの名前の由来は、ウィルスが未発見当時インフルエンザ患者の体内で見つかったので濡れ衣をかぶせられたためです。

まあ、こいつ自身も呼吸器などに炎症を起こすことがあるので、別段罪悪感は感じませんが。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/18(火) 23:44:12.62 ID:OEhgYMUOO
クッキングパパ
グレイ型宇宙人がアフロヅラをかぶって、新入社員として地球に潜入しています。
もうだいぶ経つのに、金丸産業の誰もそれを指摘しません。
これでは当のアフログレイも、「ふっふっふ…見破られたか」と言えず困っていると思います。
宇宙の友好が台なしになっていて理不尽です。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:12:03.37 ID:NCsfuu1j0
603のパタリロ!に便乗して私も。タマネギ部隊という国王の親衛隊は、
全員同じ顔なのが理不尽です。(メーキャップしてるという設定ですが。)
どうやって見分けをつけているのでしょうか。
初期の話にパタリロがタマネギ部隊の1人に対して、
「全員同じ顔だと何号だかわからん。」といってましたし。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:22:28.16 ID:KkjpSuzlO
>>604
スネ夫は貴方が思っている以上に狡猾な人間です。
スネ夫の真の狙いはのび太じゃありません
のび太は自分のポテンシャルを少しでも越えるような事柄にはアレルギーにも似た過剰な拒否反応を起こし、全てドラえもん頼りですよね?
ドラえもんもなんやかんやで自慢がてら道具を与えてくれますから、それを見越してのび太に押し付けたのです。

全く理不尽じゃないですね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:22:40.29 ID:mLg6QNj80
>>610
彼らのかけている眼鏡にセンサーがあり、レンズの内側に、視界に捉えた
メンバーの識別番号が表示されるようになっています。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:24:10.90 ID:mLg6QNj80
>>611
友情カプセルのときとかに顕著ですね。あのときは危なかったですね。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:29:20.26 ID:1f48leVQ0
シェリル〜キス・イン・ザ・ギャラクシー〜
ミシェルの眼鏡が割れないのが理不尽です
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:45:21.67 ID:1ncATvXV0
今週のエニグマですが
井戸に落ちた人の頭蓋骨がおニューのエニグマの髑髏になってしまいました。
血だらけの落ちた人にも、おニューの髑髏にも上顎があります。理不尽です。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 00:58:10.28 ID:AJQKK/jl0
>>610
完璧に統制の取れた集団ならば見分ける必要などありません。
3号に仕事を頼みたければ3号を呼べばいいのです。3号本人は自分が3号だと見分け(?)られますからね。
そして3号は何号から仕事の指示を受けたのか覚えておき、報告するときに呼べばよいのです。

>>615
伏線です。

連載終了まで言及されなかったら理不尽な打ち切りか理不尽な忘却があったと考えてください。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 02:47:41.30 ID:VeuDJMiD0
「ジョジョの奇妙な冒険(第2部)」
スイスの山荘でカーズによってシュトロハイムの部下があっという間に全滅…はいいのですが、
殺害者であるカーズによると、サイボーグなので体温検知ができなかったシュトロハイムを除き、
「全部で五人」室内にいたそうです。

が、その殺害直後のコマをを見ますと。

1:一番左端で袈裟懸けに切られ、左手と頭部のない死体。
2〜4:そこから右に向かって並んでいた胴体を切られ、胸から上だけになって倒れている死体が3人分。
(うち1名の下半身が不明。 なお全員左手があるので1の人とは別の死体)
5:首をはねられた死体(首は6の所に飛んでいる)。
6:コマの右下の方、椅子に座ってた所に5の首が飛んで来て頭をかち割られた死体。

・・・シュトロハイムの部下、全部で6人いるんですが・・・
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 03:07:29.76 ID:sXQ7weqm0
>>617
 実は、部下にも一人サイボーグがいました。
 たまたま壁のそばにいたのでとばっちりを食ってきられてしまいました。
 部下なので材質も2ランクほど低く、シュトロハイムが受け止められた刃を止められなかったんですね、
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 08:41:16.68 ID:9t/jAG5O0
>>610
基本的に「おい、○○号!」と呼んで返事をした奴が○○号です
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 11:58:14.58 ID:KUnn+toXO
>>617
既に凍死した部下の遺体です。
体温がないのでカーズにも見分けられませんでした。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 20:15:11.60 ID:RTLHsGEy0
テニスの王子様
第一巻を読み返したら、竜崎先生が南次郎のことを「怪我さえなければグランドスラム制覇を」とか言ってました
確か彼は最強の息子を作って戦いたいとかそんな理由で引退した気がするんですが。理不尽です
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:07:23.82 ID:NUJIfgLz0
>>621
頭を怪我したため、とち狂ったことを言ってやめたということです。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:25:28.03 ID:FtS+TKBd0
ゴッドハンド輝
北見先生がネクタイを365本持っていて、
日付ごとに専用のネクタイを用意しているため、
普通に見ていると同じネクタイを二度つけていないように見えるという話がありましたが、
そうすると七夕やクリスマスなどの決まった日にあるイベントで写真を撮ったばあい 、
毎年同じネクタイで写ることになると思います。
誰かしら気づいてもいいんじゃないかと思います。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:32:46.39 ID:bh6gV7M10
>>623
そんなイベントだからって毎年写真を撮るはずないじゃないですか
リア充じゃあるまいし
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 22:55:52.80 ID:tb2ZUpgb0
>>623
うるう年があるので4年に一度はずれる日があります。
また、オフの日にはネクタイをしないのでそこでもずれが生じます。
週一日休日があるとして365本のローテーションだと同じ日でも年ごとに違うネクタイになりますね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 23:24:18.74 ID:FmyghsWh0
鎌倉ものがたり 「魔術師」の回

殺人現場にあり、別にカギがついていた訳でもないソファーの中に死体があったのに
全く気付かず撤収してしまった警察、そのソファーを普通に売りに出した奴
中のミイラにやはり気付かず平然と売っていた店の人間、全てが理不尽すぎます
成人男性一人入ってたらいくらなんでも重過ぎる、なんか入ってんじゃねえのかと思うはずです
主人公が開けるまで誰一人気付かないのは意味不明です
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 23:59:01.97 ID:bh6gV7M10
>>626
中に虫が閉じ込められた琥珀は値打ちが上がります
死体に気づいた人たちも、これはそういうソファで価値があるのだと
思い込んでいました
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 00:29:55.60 ID:OfDsQ4LFO
>>626
つまりそれが江戸川乱歩「人間椅子」なのです。
使用済みではありますが、マニアにとっては大変な珍品です。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 07:28:22.35 ID:LugHMDN+0
手が無くても上半身が自由なら自分で転べばいいのにそれをしないアミバが理不尽です
彼は天才です
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 07:31:21.29 ID:bYf+r6dv0
格闘技においては腕力よりも下半身の強さが重要です
強靭な下半身が上半身でいかに抵抗しようとも転ばせてくれなかったのです
天才であるがゆえの皮肉ですね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 09:34:10.01 ID:2LyUJ7v/0
>>629
アミバは天才であるが故に経絡を操作して直接解穴を試みる方法に気づいたのですが、そのため単に転ぶという発想ができませんでした
過ぎた才能は身を滅ぼすという好例です
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 10:48:03.44 ID:JeWttkwiO
>>629
天才は天才であるがゆえに
一度パニックになると対処の仕方が分からない(普段パニックにならないから)というのは
かの天才マン(@ラッキーマン)が示した通りです。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 18:45:55.10 ID:cUsgqwAu0
ばくめしのB級グルメ編

一口食べただけで審査員に渋い顔をされた太巻き天ぷらを旨いという料理店の店主
スープたこ焼きの感想が、和風の食材でこんなものを・・・と驚く喫茶店の店主
フレンチトーストにカルボナーラを挟んだだけのものを、名人二人の合作だと褒め称える料理店の店主

この程度で店を構えている彼等が理不尽です
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:56:16.08 ID:FgVxrsgX0
ゆるゆり
友達が家に遊びに来ている時に、一人でRPGをやる結衣が理不尽です。
マリオカートやぷよぷよのような、みんなで遊べるゲームをするべきでは?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:29:39.31 ID:66gAmu320
MMRがとにかく理不尽です
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 20:39:53.23 ID:1hqcx0pp0
そりゃ、マジムカつく理不尽の略ですから。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:08:57.77 ID:RGVMMB4M0
キン肉マンで超人にしか効かないカピラリア光線で鉄柱が壊れたのが理不尽です。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:28:41.13 ID:iHijlNtV0
>>637
鉄柱マンという超人がリングで柱役になっていました。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:29:51.48 ID:4oKzdeWX0
>>637
もちろんあの鉄柱も超人です
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:46:56.60 ID:BS5VxraL0
>>637
実はフェニックスは「柱に触れたら爆発する」リングを使ったデスマッチを提案しようとし、リングの準備をしていたのですが
ブロッケンJrが3人タッグを提案したために流れてしまったのです。
もったいないから柱を一本だけ流用し、カビラリア光線が超人以外にも効果あるよう見せかける演出に使ったのです。

なおフェニックスの考案したデスマッチをのちに大仁田厚が拾ったのが有名な有刺鉄線電流爆破マッチです。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:53:58.93 ID:EwtBz28f0
>>633
その程度の腕前しかないから店がはやらないのです。
ある意味当然ですね。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 10:38:27.45 ID:o5U8BHUS0
バスタードがいつまで経っても連載再開しないのは理不尽ではないでしょうか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 15:32:18.65 ID:+DHuUbnO0
>>642
同様に喧嘩商売も理不尽です。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 18:11:32.88 ID:MGhKfKO00
スケットダンス

スイッチの過去編の続きはいつになったら再開するのでしょうか理不尽です
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 19:05:48.54 ID:uMRQS6nh0
「こち亀」ですが、御堂ハルや擬宝珠まといといったいわゆる「男まさりな女キャラ」ですが、
男まさりどころか、ただの粗暴なキャラ化しており、かなりイヤなヤツに描かれているのが理不尽です。

「あんな女実際おったら絶対関わりとぉないわー」と妹も申しておりました。
同性にまで嫌われるほど魅力ゼロなのが理不尽です。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 19:13:50.64 ID:Fh/EDWD80
>>643
FSSが忘れ去られているのが理不尽です
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 19:48:29.80 ID:SDgKNjZj0
>>645
「男勝りな女キャラ」は読者にそう思わせる為のブラフで最初からただの粗暴なイヤなキャラ
で魅力ゼロだったというだけの話ですね。
あなたはまんまと騙された訳です。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 21:04:50.62 ID:+hmzB1Yt0
銀と金

ボロっちいジャンパーに雲みたいな謎の模様のセーターを着た森田の格好を見て見下した西条ですが
こいつ自身、頭はハンチング帽、前から見たらカーディガンでも巻いてるように見える
変なスカーフで首元を飾るという「コントでTVディレクターの役をやってる」ような
変な格好な上、金持ちの癖して何日経っても上から下まで全く同じ格好で過ごしているのが理不尽です
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 22:07:10.34 ID:prablE/P0
カイジが実写化すると夜神月風のイケメンになり、
一条とのルックス差が無くなって美形カジノオーナー登場シーンが台無しなのが理不尽です。
カイジ役なんてココリコ田中にやらしとけばよかったんです。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 22:33:31.94 ID:MtL406L30
>>648
「目くそ鼻くそ」「五十歩百歩」「井の中の蛙」などの言葉が既にあるように
己を省みず他人を嘲笑う人というのは昔からいるものなのです

下段については、パタリロ・ド・マリネール8世を思い出していただければ
理不尽ではないと理解できます
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 23:05:12.81 ID:rXaM8tqGO
>>648
西条は何も森田のファッションセンスを馬鹿にしたわけではなく、あくまでジャンパー他がボロ(=貧乏)だから見下していただけです。
西条の服装の件ですが、彼が登場したのは森田と初対面の時、その2日後、一週間後、更に一週間後の西京麻雀の時で、日付が連続していたわけではないですよね。

要するに取っ替え引っ替え色々な服を着ていたものの、たまたま登場時に同じ服になってしまっただけなのです。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 23:45:50.60 ID:IRCHuIW70
こち亀の準レギュラーメンバーが女性ばかりになってしまったのが理不尽です。
あれではほとんどギャルゲーです。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 23:49:17.97 ID:prablE/P0
>>652
残念は男性キャラですし、本田とヤング館は両さんのせいで
散々不幸になった挙句に準レギュラーに格落ちしました。
そして最近では雑学くんもいます。
男性準レギュラーが女性準レギュラー以上に魅力がないだけであり
人数的には互角ですよ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 00:06:35.14 ID:syD5FWOW0
パーマンでスーパーマンがバードマンになったのが理不尽です。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 00:32:48.62 ID:qCpO3Zz20
>>654
アメリカのスーパーマンと「負けた方が名前を変える」という条件で
タイマン勝負の本家争いをして負けてしまいました。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 02:10:16.46 ID:FKYGa6ZX0
「カピラリア光線で鉄柱が壊れた」と「スーパーマンがバードマンになった」はもうFAQに入れてよくね?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 03:07:36.94 ID:N1aGjb4i0
そうだな
カピラリア光線の回答は「あの鉄柱は超人でした」が鉄板として
バードマンの回答は>>655でいいかな
他に面白い回答あったっけ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 06:09:05.92 ID:ZCty8qOp0
ブラックエンジェルズの松田は、額を撃ち抜かれて死亡し、さらには幽霊にさえなってしまった
と言うのに平気で生きかえってきて、我々読者がツッコミを入れようとしても「いんだよ、細けぇ事は!」と
一笑にされ、あしらわれてしまいます。
こんな理不尽がまかり通るんですか!!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 07:41:24.59 ID:xlKKVmVd0
>>648
真の粋人は自分のスタイルを確立しているので、同じ服を何着も用意しています。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 07:58:22.25 ID:DYJECF9N0
>>658
たしか松田さんは額を打ち抜かれたように見えましたが、あの直前に背中を刺された(誰に?)せいで
瞬間的に顔が上を向いた…つまりのけぞったのです。こういうのを不幸中の幸いというのでしょうが、
そのおかげで銃弾は松田さんの皮フと頭蓋骨をちょっぴりけずりとってかすめていっただけで、
脳まで達する致命傷ではなかったのです。
生きてるのに幽霊になったのは、源氏物語にも先例がありますので理不尽とは言えません。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 08:09:47.72 ID:gKYsmKJy0
>>660
しかし駒では眉間の真ん中に男根がありますがそれでも「チッチッチッ」「Yes,I am」とドヤ顔で登場できるのですか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 09:30:23.31 ID:08FF+zldO
バキの全てが理不尽過ぎなのと親子喧嘩が長すぎです。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 09:52:24.66 ID:oaF7kWhJ0
>>658
松田さんが死んだ後、関東地方が崩壊しています。
しかし今活躍している世界では関東地方は崩壊していません。

つまり「松田さん死亡→関東崩壊」と「松田さん生存→関東無事」の2つのパラレルワールドがあり
今松田さんが活躍しているのは後者の方なのです。

おそらく雪藤はこのことに気付いていません。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 12:43:04.21 ID:80p/IODm0
「聖☆おにいさん」の最新刊を読んだんですが、3.11以降の現在の日本で相変わらずのバカンスを楽しんでいる
ブッダやイエスがすごく理不尽に思えます。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 14:54:39.30 ID:xlmq8zoBO
>>664
もちろん、神と仏が揃って降臨中にあんな理不尽な天変地異が起こるわけがありません。
つまり残念ながら彼らがいる世界と、我々の現世は3:11以来分岐してしまったのです。
その証拠に今から立川に行っても、ブッダもイエッサもいないでしょう。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 17:57:14.54 ID:ULoH293u0
>>662
親子喧嘩なんて年単位がザラですよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 18:15:27.23 ID:j/E11XKh0
>>662他同例
「○○の『全て』が理不尽」は禁止を推奨したいです。
質問側も手抜きはいけません。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 18:25:19.14 ID:80p/IODm0
「ザ・シェフ」の味沢匠の前髪が料理人にあるまじき伸びようで非衛生的で理不尽です
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 19:23:57.97 ID:syD5FWOW0
こち亀でロボットが登場しなくなったのが理不尽です。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 19:52:55.33 ID:uaWXA9MW0
>>669
ロボット三原則が組み込まれていない事が判明した為、秘密裏に全て廃棄されました。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 20:11:41.60 ID:VPNJ1NBS0
>>668
あの人はブラックジャックと同じく無免許料理人なのです。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 20:14:45.52 ID:ZCty8qOp0
ザ・シェフの話題が出ると、ドクターKを思い浮かべてしまう私の心が理不尽です。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 20:40:36.73 ID:VwwpIBFF0
>>671
料理人に免許は必要ありません
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 21:57:06.49 ID:VPNJ1NBS0
調理師免許ですね。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 22:24:19.54 ID:rrfFmVjS0
>>658
 牙やジュディがいちゃいちゃしてるんで自分もいろいろやりたくなったんですね
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/22(土) 23:08:36.66 ID:VwwpIBFF0
>>674
料理人に調理師免許は必ずしも必要ありません

営業許可と、責任者が食品衛生責任者の資格持ってればいいので
医師免許と同等であるかのような誤解を広めるのは理不尽です
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 00:17:38.04 ID:K5Vah6AL0
包丁人味平のブラックカレーが理不尽です。
麻薬入りのカレーで多くの人々は中毒になりかかって、
毎日のように食べにきたのですが法律違反をしてれば、
勝負に勝っても最後には逮捕されるでしょう。
麻薬なんて高額なスパイス(?)を使えば少量でも、
飯屋で出す料理の原価率の限界といわれる3割を軽く超えてしまいます。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 00:38:04.55 ID:QzXx3TFH0
>>677
「赤字を覚悟して値段を下げて売る」描写もある
金持ちなスポンサー「マイク赤木、白銀屋」が付いてるんですが?
それに、鼻田が材料を秘密にしていて、
スポンサーが事情を知らなかったような描写もあるのですが…
とても理不尽とは言えません。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 00:43:34.13 ID:FSiXDm0VO
リングにかけろ
菊姉ちゃんは中卒で、看護学校に行った形跡すらないのにナースの仕事をしています。
またそのナース服がたいそうなミニ丈で素晴ら…理不尽です。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 00:55:14.63 ID:FJqsxw880
ドクターゲロがラディッツ、ベジータ、ナッパ襲来時に人造人間を出動させなかったのが理不尽です
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 01:48:58.18 ID:Vet454NH0
「どうも自分が寝ている間に殺人事件を解決したようだ」というのが何百回クラスで続き
重度の夢遊病であるという事だけは解っているはずなのに、医者に相談したりする様子が全くない
毛利小吾郎が理不尽です
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 02:12:46.36 ID:mO1s9qcN0
>>680
あの時点では、

・1〜7号:廃棄処分
・8号:脱走
・9〜12号:廃棄処分
・13〜18号:封印(17・18号は言うことを効くように洗脳中、16号以前はセル暴走用の保険)
・19号:未完成
・セル:製作中

…こんな状況なので偵察しかできませんでした。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 02:25:02.09 ID:UXZ1mUKj0
>>679
無資格看護師です
BJと一緒ですね
看護師の服は基本自前なので、丈は彼女の趣味です
もちろんそんなものは本職の方向けには市販はされてませんから、自分で裾折って作ったと予想されます
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 02:26:31.40 ID:w06uw9iC0
>>681
夢遊病を治して、事件を解決できなくなることを恐れているのです
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 02:52:20.49 ID:4nmSfW2H0
>>680
別に正義の味方じゃありませんから、
「地球の危機?知ったことか。そんなことより人造人間用の素材ウマウマ」
ってなもんです。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 06:33:16.75 ID:EgC42shQ0
>>679
看護補助者、であれば中卒で即可能です。
ただしシーツ交換、掃除、ベッドメイク、患者さんへのお茶配り、検査やリハビリへ行く時の付き添い
程度の業務内容を逸脱すると違法かもしれません。
注射等してたらアウトですがどうでしょうか
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 06:41:45.45 ID:nx7OhUXYO
>>681 それだけ重度なのに日常生活には支障をきたさず
特に違法行為をするわけでもありません、実は初期は懸念していたのかもしれませんが
デメリットが無いから放っとくのでしょう
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 06:53:21.03 ID:ilkp7YG90
1年間で何百発もの即効性強力麻酔銃を後ろ首に撃たれている某探偵
あの後ろ首はおそらく無数の刺し傷で皮膚がなくなり、真っ赤な内部が露出しているはずです
そんな残酷なことを連日繰り返す主人公って・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 07:38:40.23 ID:yfBzTnH/0
>>688
あの主人公が血も涙もないのは前からわかりきってるじゃないですか。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 10:42:57.52 ID:1ZE5tGNM0
>>671
無免許にしろ高額で仕事を請け負う以上はプロです。
それなのにオペや料理をする時、前髪垂らしたままのブラックジャックも味沢匠も
プロとして理不尽だと思います。

691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 13:40:00.09 ID:xVu69mDx0
啓太の味で、坂巻がいい事思いついて興奮していたとはいえ、
カマクラを壊したのは理不尽です。
服は濡れてて着たら逆に凍死しそうだし
幾らおしくら饅頭で体があったまったとはいえ、
裸のまま吹雪の中をどうやって帰ったのでしょうか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 13:50:13.31 ID:yfBzTnH/0
>>690
結果的に並み以上の業績を残しているのであれば、無免許であることも
理不尽であることもさしたる問題ではありません。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 14:07:41.63 ID:rQTg7cYR0
ドラえもんで何度もガラスを割っているのに野球禁止にならない空地が理不尽です。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 14:54:56.61 ID:d8XUzLdh0
ジャイアンが「野球禁止」になった程度で
やらなくなるようなタイプに見えますか?

…つうか、小学校でやれよって話にならないほうが理不尽な気がします。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 14:59:29.37 ID:gdP6fhm3O
ハーメルンのバイオリン弾き
ハーメルはバイオリン、ライエルはオルガンで弾いた曲により魔法を発動させますが
曲のタイトルが実在するものなら解説に出て来る年、作曲家、地名なども実在する(した)ものなのが理不尽です
舞台はどう見ても異世界なのに
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 15:16:35.72 ID:yfBzTnH/0
>>694
小学校でもガラスを割り捲ったので校庭使用禁止になりました。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 16:02:00.77 ID:12dHZ5dX0
>>695
異世界のモンスターを召喚する魔法は良くある設定ですよね?
召喚とは違いますが、それと同じように彼らは異世界の音楽の知識を利用できるのです。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 18:49:16.55 ID:bW0macLzO
魁!男塾そっくりな極道養成高等学校で、生徒会長が修学旅行先で※国の海兵隊と喧嘩して逃げた海兵隊を追いかけて奴等の空母まで乗り込み、空母の乗組員全員を凹った挙げ句、星条旗を校旗に差し替え、結果……
少年院に収監されたそうです

海兵隊と喧嘩するのはまぁいいとして、何で海兵が逃げた先が管轄の違う空母でかつ、やっている行為が既に攻撃行為で外交問題レベルなのに、なぜか数年の教育刑でかつ日本の法律で裁かれてれいるのが理不尽です
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 19:15:43.34 ID:EgC42shQ0
>>693
「空き地」の地権者が謎の存在のため誰も「禁止にしてくれ」と頼むべき相手を知りません。
私有地を他人が勝手に封鎖するわけにも行きませんし。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 19:32:46.04 ID:anpdHZLt0
機動戦士ガンダムカタナ

イットウがコテヅを人質にして敵基地から逃げていたとき女子更衣室を突っ切りましたが、そこにいた女性が
悉くへのへのもへじみたいな顔だったのが理不尽です
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 19:43:33.73 ID:yfBzTnH/0
>>700
女になど興味がないという暗喩です。もっとはっきりいうとウホッ…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 21:48:41.33 ID:W80BsR2B0
>>692
ていうか、手術や料理の最中、あの前髪で髪の毛が傷口や料理に落ちなかったのが理不尽です。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 22:12:36.86 ID:nx7OhUXYO
>>688 柳田センセイが得意とする手法ですね
問題はまず首の後ろがそんな状態になっている描写があるかどうか?です
もちろんありませんね
そこで「何故ならないのか?」ならまだしも「なるはずだから主人公は酷い事をしてるはずだ」
ではありもしない作品内の事実を理不尽だということになり、むしろそれが理不尽です
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 22:23:49.33 ID:RJX4Cdqx0
>>702
BJは事故の時に、シェフは腕のやけどの時に
前頭部も損傷しました。
ですので、あの前髪は人工の物で
落ちる心配はありません。

705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 22:47:11.98 ID:QzXx3TFH0
>>698
後付けで設定が変わるかもしれないという話は置くとして、
現在の日本とアメリカと同じ関係でである理由はないですからね?

強引解釈なら「実は空母も移動学校で、海兵隊もプロ軍人ではなかった」
結局私塾構成員同士の争いに過ぎないということです。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 23:05:37.57 ID:FSiXDm0VO
あいつとララバイ
主人公をはじめ、何人もがノーヘルで200キロ近くのスピードでバイク爆走するのに
誰もデコ全開にならず、前髪がふんわりしているのが理不尽です。
たとえヅラだって浮くと思います。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 23:18:57.71 ID:VUMzE3jL0
ふんわりしていると見せ掛けてスプレーで根元からガチガチに固めています
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 23:32:28.24 ID:SbR6l/My0
京都が舞台の漫画はたくさんあるのに
奈良が舞台の漫画はそうでもないのが理不尽です
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 23:42:58.67 ID:rQTg7cYR0
京都の方が人口が多いからです。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 23:44:23.96 ID:rQTg7cYR0
愛知は人口が多いのに愛知が舞台の漫画が少ないのが理不尽です。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 00:00:23.38 ID:jbXFTjiE0
焼きたてジャぱんに登場して製品化されたパンがおいしくなかったのが理不尽です。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 00:09:05.24 ID:REx4nA2z0
ミスター味っ子の料理を出す店が無いのと同じ理由です。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 00:24:13.20 ID:REx4nA2z0
少年サンデー連載の、おすもじっ!。
京都が舞台なのに京都弁を話すキャラがほぼいないのが理不尽です。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 00:58:10.23 ID:D2lEmmEXO
>>698
それより何よりその件でやられた軍人の一人が腹いせに戦闘機でタックル&ミサイル発射してきた方が理不尽過ぎて、そこはあんまり理不尽に感じないので理不尽では無いです。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 01:01:46.62 ID:C8Gz/sIU0
>>710
愛知が主役の時代は信長の尾張→美濃引っ越しをもって終わりなのです
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 01:04:29.93 ID:D2lEmmEXO
>>681
その前に何百回も麻酔薬を撃たれたら普通体が慣れてしまって麻酔が効きづらくなるはずですよね?
そうです
つまり寝てないのです。
最初こそは疑問を抱いていましたが、毎回コナンが陰から狙っていることにうっすら気付いたんでしょうな。
最近だとそれを良いことに寝ている振りをして、尚且つ自分の手柄を増やしている感じです。麻酔銃撃たれた後に変な倒れ方をしないのはその為です。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 01:08:37.87 ID:D2lEmmEXO
>>710
県民の民度が低いからです。住んでみたら解ります。
排他的で独創性も無く、個性を嘲笑するような県民性は漫画にしても面白く無いですよね?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 02:42:30.21 ID:WtagtQoO0
>710
戦国時代もののマンガだと、ほぼ確実に愛知のあたりが舞台になりますから
かなりの数がありますよ。心配しなくても大丈夫です、良かったですね。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 07:05:32.13 ID:lvrkItlM0
>>693
同時にボールが当たって捕まる空き巣が多いので認められています
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 07:42:46.37 ID:ieOS0jMyO
>>698
仮に事実としたら、プロの戦闘集団数百人が素人一人にCQCで敗北し領土制圧をされた(軍事施設等は領土とみなされます)という屈辱というか公表すれば軍隊としての鼎の軽重が問われる事態足りうる重大時となりました。
そこで日本国との政治的解決で一未成年者の乱闘行為として処理することにしたのです

しかしながら国辱を張らすために、非行訓練中における模擬弾の誤作動による事故という形で暗殺を狙いました(近接信管があれば受け止める前に爆発しますので、間違いなく訓練用です)
が、結果はご覧の有り様です
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 10:59:12.98 ID:c9T6G1SWi
>>661
眉間からちんこ生やしてドヤ顔の松田さんを想像して吹いたではありませんかこの野郎。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 11:45:38.34 ID:RZwlz/td0
>>677
現在の脱法ドラッグのようにスパイスの調合に秘密があるので必ずしも違法とはいえません。
また、ブラックカレーは物価上昇率から考えると現在だと1杯数千円の高級料理の部類に入るので
利益率は相当高いです。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 12:37:18.53 ID:ZRTsUmbYO
バキ
マスター国松の武術は実戦的な殺人術のはずですが
流派で一番の使い手の柳が何人もの囚人で実験してやっと対人技として完成したという
掌を密着させて真空を作る技の実用性の低さが理不尽です
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 13:30:48.77 ID:Rd4pSH6W0
殺人術とは殴り合いで効果を発揮する物ばかりではありません
暗殺用としては徒手空拳で瞬時に昏倒させることのできる空掌は十分実用的な技です
しかも柳のような使い手であれば格闘技のエキスパートであるバキにすら決めることができるわけで
実用性は十分であり、なんら理不尽さはありません
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 14:16:10.85 ID:rwu9FXd9O
モーニング食 トニーたけざきの「無味も喉三寸」
ひとくち食べれば脳が溶ける、伝説の「苦虫の苦汁漬け」
フタを緩めただけで、その場から逃亡・昏倒者が続出する代物なのに
明らかに一般庶民向けパッケージの量産品なのが理不尽です。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 15:00:37.20 ID:EqFd87S00
>>725
「シュールストレミング」か「ホンオフェ」を検索してみてください。
世界が広がりますよ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 17:20:16.72 ID:IEbAsBQy0
仮面のメイドガイ

コガラシは大正時代には軍属として活躍していたらしいですが、あれほどの化物がいるのに敗北した
日本が理不尽です
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:16:43.98 ID:iDjAJT370
>>713
外国物の外国人の会話がみんな日本語で記述されているのと同じことです。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 19:19:10.44 ID:iDjAJT370
>>727
強大な軍事力を持っているアメリカがベトナムに、ソ連がアフガニスタンに勝てなかったのと同じ理由です。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:03:00.57 ID:rKLK5nFW0
>>727
コガラシのことですから、軍の命令を自分勝手に解釈して
都合の悪い真似をしたのでしょう。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:06:37.14 ID:jc/f52sL0
>>727
大正時代に日本が負けた戦争ってありましたっけ?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:32:52.18 ID:gyE/gGEw0
>>727
男塾塾長江田島平八でさえ、アメリカに勝つのには10人を必要とします。
コガラシ一人ではとても国家の武力の総体とは対抗できないでしょう。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 21:33:07.98 ID:RaDasROR0
>>727
大正時代に軍隊が出兵したのは第一次世界大戦のときのみです。
日露戦争は明治時代ですし、満州事変は昭和に入ってからです。
大正時代は平和で兵隊は有り余っていたのでコガラシほどの精鋭でさえ正規採用ではなく軍属の身分だったのです。
また昭和期の日本軍にはコガラシと同レベルの江田島という超人がいたそうですがそれでも戦争に負けました。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:46:35.81 ID:gAYeAO8g0
世界一ィィィィの科学力を有していたのに第二次大戦に敗北したドイツが理不尽です
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 23:43:10.81 ID:M2uDpeVM0
>>734
科学力
ドイツ>アメリカ

資源・物資の量
アメリカ>>>>>>>>>>>>ドイツ

でした。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:00:54.67 ID:XmayKPtM0
>>734
 だから、残党がいろいろ名前を変えて暗躍できます。
 ナチス同盟とか、クロス党とか、バダンとか
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 00:42:42.45 ID:905zgrL/0
めだかボックス
ジャンプ主人公だから勝てないと言っている安心院さんが理不尽です
主人公が負けた漫画なんて腐るほどあります
デスノートとか
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 01:29:05.25 ID:2jiSBkDlO
その漫画のジャンルにもよると思いますが
腐るほどならせめて複数例を挙げて下さい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 02:24:29.79 ID:uf2IHow+0
>>737
デスノートの主役は「デスノート」です
理不尽ではありません
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 02:52:42.48 ID:Xe5Dcy/s0
マジレスですが
作中で今の所は、理屈とか抜きにして絶対に勝ってしまう超能力者を
「主人公」と言う例えで説明しているだけなので
大体のイメージさえ伝わればいいので、すべてのジャンプ主人公が一つの例外もなく勝っている必要は特にありません
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 07:25:53.34 ID:ZIgS+hx40
ベルセルク
海神戦で、どんなにでかくても心臓に少し傷をつければ十分だとか
胃から出るガスで拭き上げられることを見越してジャンプとか
基本脳筋で出たとこ勝負のはずが突然妙に科学的な思考をしだすガッツが理不尽です
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 07:39:32.52 ID:kCutNxbM0
鎧に飲まれた影響です
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 07:46:52.07 ID:fA5BsY0G0
>>741
このままのペースで戦っていたら20年後には老人になってしまう事を作者に知らされ
負担を少しでも減らす努力を始めました。

星矢
セイントに同じ技は通じないとは作中で有名な格言ですが、
ペガサス流星拳は同じ相手に使った場合大抵一回目は封殺され、
二回目以降にダメージが通ります。
最初通じなかった同じ技撃って通じてます、真逆です。理不尽です。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 08:12:46.19 ID:BoeJaGV50
紫龍戦で具体的に説明されていますが、流星拳は最初に見せたときと二度目に放ったときでは威力が違う、
いわば「流星拳2.0」的な技になっています。違う技なのに同じ名前で油断させるコスい…もとい狡猾な
星矢の戦法です。他の青銅一軍が最初の必殺技とは別の超必殺技を身につけるのに、星矢だけは
流星拳バカ一代で最後まで押し通すのは技自体のバージョンアップがあるからです。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 15:02:16.22 ID:esHHBs8YO
ドラゴンボールで
ドクターゲロが17号たちを起動させる際 直ってるかどうかが
一か八かだったのが理不尽です。
テストと改修を繰り返して状況は把握してたハズでは?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 15:25:12.07 ID:DHqLZ15N0
>>745
人格処置のことです。
Drゲロは洗脳などの人格処置は専門外だったのでしょう。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 16:14:02.21 ID:nqbTWEVV0
>>744がペガサス彗星拳を忘れているのが理不尽です。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 16:53:15.64 ID:rVP3CMag0
>>745
パワーを0.01%上げただけでブロリーもびっくりな凶暴化を起こし、0.01%下げただけで8号が虎に見えるほど大人しくなる現象に
てこずっていました
脳まで機械化すれば19号のように一発で従順になるのですが、吸収前提の生体ベースではその手法が使えなかったのでしょう

あと0.000000000000000000000000000000002669%出力を下げておけば理想的な下僕ができたかもしれません
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:19:53.41 ID:6hHHiuNY0
>>747
それが効かない時のペガサスローリングクラッシュもありますしね。
むしろなんとかの一つ覚えなのはかずてる兄さん……
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:36:33.94 ID:irnNIBG30
夕焼けの詩「三ツ星レストラン」の回で
主人公が会社でタイプライター打ってる所からかなり昔の時代だと伺えるのに
「出来ちゃった婚」という言葉を使っているのが理不尽です
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:41:59.67 ID:EM+DNbSU0
エルフを狩るものたち。
剣と魔法の異世界に召喚された、現代の男子高校生、女子高校生、ハリウッド女優
が散ってしまった呪文のカケラを探す物語です。
女性エルフの体に呪文がはり付いてるのですが、確認するために男子高校生が
問答無用で丸裸にひん剥くのが理不尽です。
後からメンバーにエルフの長セルシア(女性)も加わりましたから、理由を説明すれば
無理やり裸にひん剥かなくても脱いでくれるでしょう。
確認だったらメンバーに女性が3人もいます。警察だって女性の身体検査は女性警察官
がしてるんですし。読者、著者サービス以外の回答をどなたかお願いいたします。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:47:28.72 ID:mqL4EAld0
>>750
読者にわかりやすく翻訳した結果です。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:52:30.69 ID:HutWOeT90
新巨人の星で一徹はかなり老けているのに左門の弟たちが成長していないのが理不尽です。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:54:59.75 ID:rZOaYv/OO
事情を説明して納得しない人は少なからずいます
ましてや相手は文化や倫理等価値観の違うエルフが相手です下手な交渉では逆効果になる恐れもあるのです

となれば元の世界に帰りたい主人公一向は問答無用の手段をとらざるをえないわけですね
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:58:43.90 ID:TTqhXx600
>>751
男子高校生にサービスしているのです。(それが結果的に読者サービスにもなっているのですが)
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 20:59:27.76 ID:uf2IHow+0
>>753
左門の弟たちはいわゆるチャトラン方式です
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 21:08:55.75 ID:davZtZUI0
ドリフターズ

信長におっぱいを鷲掴みにされても
「おっぱいをつかむな!」と一喝したオルミーヌが理不尽です。
信長におっぱい関係であれこれされているのに反応が真っ当すぎて色気がなさすぎです。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:29:55.54 ID:oh4KHwM3O
作者にはあれ以外の萌えバリエーションが……いやいや、妙齢の女性としては当然の反応ではないでしょうか
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:47:04.45 ID:Fnf9KmyL0
プライズ置き10年のベテランを自称し、取れそうで取れないプライズの置き方を講義している一方で
クレーンゲームの荒らし屋の両さんの存在を知らなかったり、テクニックに驚愕したり
ネットオークションやハンターの存在を知らなくていちいち驚いていた
今週のこち亀のゲーセン店長のキャラがいまいちつかめなくて理不尽です。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 22:57:38.07 ID:8dbSO7U50
>>757
彼女はエルフですよね?
見た目は成人ですが精神年齢はまだ幼児レベルなのでああいう反応になるのです。
幼い娘たちにあんなことをしてしまうあの砦の男たちの外道ぶりを怒る豊久の気持ちがわかりますよね。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 23:05:19.73 ID:639VzlQeO
すでに他誌で発表した新連載とまったく同一の漫画を
10日後に別誌でしれっと新連載する須賀原洋行先生が理不尽です。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 23:20:33.95 ID:Fnf9KmyL0
>>760が何を言っているのかわからないのが理不尽です

>彼女はエルフですよね?
違います。

>見た目は成人ですが精神年齢はまだ幼児レベルなのでああいう反応になるのです。
エルフは確かに「成長が遅い」ですが「見た目は成人だけど精神年齢は幼児レベル」ということにはならないと思います。
むしろ成長が遅いなら「見た目はロリだけど精神年齢はババア」の方がありえると思います。

>幼い娘たちにあんなことをしてしまうあの砦の男たちの外道ぶりを怒る豊久の気持ちがわかりますよね。
だから「成長が遅い」んだから見た目が若くとも人間の時間間隔では長生きしてるので「幼い娘」というのは変だと思います。
そしてオルミー乳とのぶのぶの話をしてるのになぜ豊久と砦の男の話になるのですか。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/25(火) 23:47:27.03 ID:HutWOeT90
名探偵コナンで高校生の新一に麻酔を渡す博士が理不尽です。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 00:36:30.20 ID:Qf/zkjG10
小学生にしては肝が据わりすぎているコナンを気味悪がらない蘭と小五郎が理不尽です。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 01:35:53.91 ID:f6s95ZYa0
>>751
協力的なエルフは順平を目隠しした上で自分から脱いでくれてます。
あの世界の大抵のエルフは相手が女だろうと裸を見られたくないのです。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 01:46:00.72 ID:4+l8gHbL0
>>763
ますい、とはわかっていながらやってしまうこと、
みなさんにもありません?


あ、すに濁点をつけるの忘れました。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 07:47:54.77 ID:cuCbokjr0
>>761
編集部に文句を言うべきですね。
私はその雑誌を買ってないのでぜひお願いします。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 08:22:31.74 ID:1hehUnkB0
金田一少年の事件簿
「誰が殺したクックロビン」と目の前の人物が歌いだしたのに
「パパンがパン、あそーれ」と返さなかったはじめちゃんが理不尽です。
いつものはじめちゃんなら絶対乗ってくると思います。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 09:55:02.00 ID:q+jae0ka0
>>759
プライズを置くことにのみ10年を捧げてしまった彼は
それ以外の知識が10年遅れてしまっていたのです
専門馬鹿の悲しい性です
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 11:21:18.36 ID:tuYdnUc+0
>>768
メロディーがまったく別物だったのでのれませんでした
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 15:09:25.65 ID:hLpXcMSg0
ゆるゆりの京子が自分から肝試しの話を始めたのに、いつやるのか訊かれたら「準備が面倒なのでやらない」と言いました。
このこと自体は理不尽ですが、結衣の言うようにこういうキャラなのでいいです。

問題はこのとき結衣は「昔から」こういうやつという言い方をしていたことです。
後に過去の話をしたとき、京子は昔はおとなしくて良い子だったのが理不尽です。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 15:25:56.64 ID:8UmRLgi20
北斗の拳でラオウの最期の言葉

「わが生涯に一片の悔いなし!」

まだ修羅の国を平和にするという目的が残っていたのに理不尽です
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 16:00:49.87 ID:q+jae0ka0
>>772
マジレス気味になってしまいますが
ラオウの目的はどれも失敗していますので、達成していない目的があることは問題ではありません
(暴力による国家建設->崩壊、ユリアの心を手に入れる->失敗、最強の拳士になる->敗北)
あのセリフは自分の信念に基づいて全力で生きてきた自負の表れです
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 16:12:59.24 ID:AlXOuD/y0
魔法少女リリカルなのはVivid
競技者の安全のため、公式試合中にはダメージエミュレーションシステムを採用していますが、
攻撃でバリアジャケットが実際に破損するのが理不尽です。
エミュレーションシステムが作動しているのなら衣服の破損もなくなるはずです。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 17:00:17.78 ID:NNQgT8Q30
>>774
勿論、破損もエミュレートしてるのです、視聴者サービスの為に。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:06:03.06 ID:DrHk+Gh30
北斗の拳
ユリアとの旅立ちをシンに妨害される初期の回想シーンにおいて、
ケンシロウの目つきは、一皮剥けてないアマチャン的な雰囲気が漂ってます。
本編での目つきとのギャップがその後のケンの苦労と執念を物語っている
と思われるのですが、以後出てくる回想シーンでは、本編と同様の目つきに
なってしまっているのが理不尽です。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:34:28.64 ID:guKa582/0
マッドさがMAXな世紀末の世界では想い出までも荒んでしまうことを表しているのです
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 20:39:49.14 ID:EIP2+hXE0
北斗の拳のレイ。
初登場したとき、男とわからないように何か全身を隠すような布地を
まとってました。雑魚たちには、「うひょーいい女。」といわれてたのが
理不尽です。あんな長身の人を女性と勘違いしても、スタイルも顔も
わからないし「でかい女」と思われるのが当たり前です。

777とれてたら、人生が変わるようないいことおこらないかな。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:04:28.15 ID:BpRgBkEUO
>>772
達成したかどうかじゃなく『自分の生き方に偽りが無かったかどうか』なんじゃ無いでしょうか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:08:12.22 ID:BpRgBkEUO
>>776
その妨害された時は、腹が減りすぎてて半分その日の食料の事を考えて居たので意識が定かじゃなかったのです。荒廃した世紀末都市なのでその辺はかなり重要でいつも考えておかないとイケない事柄ですから、
そんなに理不尽では無いはずでし
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 21:09:39.16 ID:WHDA5QRm0
>>778
人生変わるようないいことなど起こらない理不尽な世界で生きてゆけ。

さて、海外の市場などで、金を持っていて扱いやすい日本人観光客を選り分けるテクニックをご存知でしょうか。
「落としましたよ」「安いですよ」などと日本語で話しかけるのです。反応するやつはカモ…もとい、日本人観光客です。
同様に「いい女ー」などという声を聞いた女性は拒絶なり好感触なり何らかの反応を示します。
男だった場合は挑発されたととるかその「いい女」がどこにいるかきょろきょろするでしょう。
男なら挑発してぶちのめしてすっきりできるのでとりあえず損はないのです。自分より強いやつが現れるまでは。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 22:26:23.91 ID:8w8xuKqq0
>>778
あるヒャッハーは老婆に変装して「そんなにでかいババアがいるか」と一瞬でバレてましたね。
ヒャッハー達は放射能でミュータント化した影響かなんかで脳がどうかしていて、女がでかいことによる違和感が認識できないのです。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 23:21:03.52 ID:1MO5sQk40
川崎のぼるの「てんとう虫の歌」
主人公兄弟達は両親と死別したとはいえ、大金持ちの祖父が保護者で、祖父の屋敷の敷地内の一戸建てで暮らして
何かあればすぐすごいごちそうが食卓に並ぶような生活をしているのに、
作中貧乏で苦労している孤児(アニメの主題歌では「貧乏なんかにゃ負けないぞ」と歌われてますし)として
扱われているのが理不尽です。

784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/26(水) 23:52:40.72 ID:cuCbokjr0
>>783
借金してまで女遊びに金を使った石川啄木。
借金した渡米の資金すらも全部宴会に使ってしまう野口英世。
なのに両者とも貧乏キャラ。
世の中のイメージと言うものはそんなものですよ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 01:20:23.78 ID:bl/dQHw10
MMR
キバヤシ隊長はナワヤや他の隊員が結論を出そうとすると「落ち着け、まだハッキリと
裏付けが取れたわけじゃない」「結論を出すのはまだ早いぜ」等と言いますが、
飛躍度がよりパワーアップしたキバヤシ隊長の結論に対し、他の隊員が同様の
ツッコミを入れないのが理不尽です。

786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 02:26:38.53 ID:tvbhkczO0
>>771
結衣は京子をそういう理不尽な女だと昔から思い込んでいるのです
京子が本当はどういう子であったかは関係ありません
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 03:04:37.12 ID:C1BjlkTqO
>>785 ツッコミがまちがってると勝ち誇られ
正しくても「いや待て、まだハッキリ決まったわけじゃない」
とすっとぼけるので段々イエスマンになっていったのです
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 03:40:52.32 ID:gyV4XgnkO
ジョジョの奇妙な冒険第三部
丞太郎とDIOが、オラオラオラオラ無駄無駄無駄無駄言い合いながら殴り合うシーンが理不尽です


喋りながらの運動は息が切れやすくなるし、何より舌噛みますよ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 03:50:44.19 ID:ShyFDbqJ0
>>788
殴り合っているのはスタンドであり、スタンドは精神の力
自分のテンションが上がる言葉を叫ぶのは効果的です
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 03:57:05.93 ID:tgdHC0mY0
>>788
スタンドが精神でしゃべっているので物理性は全く無いのです
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 04:49:14.19 ID:C1BjlkTqO
考えてみると、ポルナレフVSアブドゥルを例に挙げますが、
男が二人突っ立って挑発し合うが手は出さず、しばらくすると勝手にぶっ飛びあうという
目的や命を懸けてるわりに端から見るとまるで柳龍拳なのが理不尽です
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 08:13:15.98 ID:27iIn4zA0
>>791
大多数の読者はスタンド能力を持ちませんが、彼らの戦いを見ることができます
つまりスタンドが見えないのはスタンド能力がないせいではなく、その人がスタンドを無視する能力を持っているからなのです
>>791さんはあいにくその能力を所有しているようですので、頭からディスクを取り出せる神父さんに相談してみるといいでしょう
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 08:43:58.17 ID:FQSAY2wu0
>>791
柳龍拳は実はスタンド使いなのです。
柳龍拳がガチ試合で負けることがありますが、これは相手もスタンド使いなので、
柳龍拳のスタンド攻撃を見てよけているのです。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 14:14:56.34 ID:r1O42Miv0
テニスの王子様
全国大会決勝戦D2でジャイロレーザーを喰らって倒れた赤也を15分も待つ海堂が理不尽です
跡部対越前戦によるとぶっ倒れたまま90秒次のプレイに移らないと遅延行為でポイントをとられるんじゃないでしょうか
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 15:23:19.30 ID:Ihx/DjTa0
>>794
だから、あれはテニヌという似て非なる競技であってテニスじゃないんです。
テニヌではルールが勝手な都合でいつの間にか変わってるなんてザラです。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 18:31:54.88 ID:j55xatlp0
ジョジョ3部。
ポルナレフがバニラ・アイスの攻撃から逃げようとしてるときに、
「俺のスタンドは剣で切りつけるタイプ。力で(自分の体)を引っ張り
上げるのは向いてない!」(彼は足を負傷してました)の発言が理不尽です。
初登場したときに、「ブラボー!!」の威勢のいい掛け声とともに、自分の体を
彼自身のスタンドで胸より高く持ち上げてましたよ。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 19:15:01.84 ID:LWPw4VyU0
>>796
長い旅の中でパワーは承太郎に任せようとスピードのみに特化させる訓練をしたのが仇になりました
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 20:46:45.49 ID:vbhT2UwT0
>>796
そりゃ「ブラボー」の時はピンピンしてましたから
元気な状態で出来た事が負傷すると無理が出てくるのなんて不思議でも何でもありませんね
それでも承太郎やアヴ辺りだと、負傷しながら身体を引っ張り上げるのも簡単かもしれませんが
ポルにはそこまで及ばなかったというだけです
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 20:50:47.87 ID:dcKrrsFC0
>>796
あの時はDIOの肉の芽による洗脳で精神を強化された状態(いわゆる「最高にハイ」なイッちゃった状態)でしたので、
通常よりスタンドパワーが大幅に増強されていただけなのです。
ちなみにこの状態が長時間続くと、ジョセフが(同じように肉の芽を植えられていた)花京院に言ったように「死にます」。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 22:04:35.46 ID:buzVu1B/0
キン肉マンU世で王位争奪戦が終わっても他人のマスクをしているアタルが理不尽です。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:04:15.92 ID:wDDudjol0
本来のキン肉マンソルジャーである
ソルジャーマンが忘れ去られているのが理不尽です。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:09:17.79 ID:YxPMNxxi0
>>801
忘れ去られてはいませんが、特に思い出すようなきっかけがないだけです。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/27(木) 23:21:09.37 ID:LMtq7yI50
>>800
ミル・マスカラスという覆面レスラーはかつて試合ごとに違うマスクをかぶっていたのですが
「ファンが覚えられない」とクレームがつき、現在のマスクに統一した経緯があります
同様に、ソルジャーのマスクの印象が強すぎるアタルが本来のマスクに戻した場合
皆から「お前誰だ」と言われるのは確実なので、ソルジャーマスクに統一する事にしたのです
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 03:06:54.12 ID:OQMPQlLg0
>>800
 預言書が燃えたときに、ソルッジャーマンのところの頁と灰が混ざってしまいました。
幸い、意志の強さで主導権は取れたものの、元のマスクの記録が失われ、
ソルジャーマスクしかつけたことが無いようにされてしまったのです。
 曲がりなりにも王位争奪戦に出るだけあってなかなかの執念です。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 03:20:02.37 ID:7Iv8iRUIO
ジョジョ
ポルナレフとアヴドゥルが戦ったとき、鎧を脱いだら分身したようにみえるほど素早く動けた戦車が魔術師のクロスファイヤーハリケーンスペシャルを避けられなかったのが理不尽です
あの速さなら後ろに回り込むくらい余裕のはずです
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 03:29:04.99 ID:prLo9EZD0
>>738
横からな上に亀だけど
スラムダンクとかヒカルの碁とかSBRとかジョジョ6部とかマキバオーとか
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 08:39:28.69 ID:5sml25yH0
>>805
最初に分身するほど速く動いたせいでスタミナが切れました
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 08:51:34.15 ID:IxARe99N0
>>805
いやいやあれは避けようと思ったら避けれたけどその前にアヴドゥルに「お前は自分の能力(火)で氏ぬよ」って予言しててその通りの結果にしようとしたんじゃなかったっけ?
まあアホだとは思うけどさ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 10:10:51.67 ID:bmFB/sC20
悪平等の中学生4人は普通だそうですが、喜々津嬉々くらいの能力があれば
異常や過負荷は無理でも特例くらいの実力はあると思うのですが。
理不尽です。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 10:12:54.89 ID:bmFB/sC20
作品名書き忘れました。
>>809はめだかボックスの話です。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 12:26:17.70 ID:WO9EskGE0
「普通」だの「異常」だのは自分で名乗ったり誰かに呼ばれたりしてるだけで
実際にはみんなただの超能力者です
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 13:32:08.25 ID:lJJa+A1j0
北斗の拳
シュウが死ぬ直前に息子シバの事を思い浮かべていましたが
目潰しして視力を失った頃ではなく、見た事のないはずの「今現在の顔」だったのが理不尽です
813忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 13:52:36.22 ID:MX8kS0AYO
>>812
想像で「今はこんなんだろう」と思い浮かべたのがたまたま現実と同じになりました。
814忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 13:54:54.35 ID:MX8kS0AYO
>>800
デザインが気に入ったのでそのまま使っています。
815忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 13:57:29.92 ID:MX8kS0AYO
>>785
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
が本来はそのツッコミだったのですが、キバヤシが毎回スルーするのでもうツッコむのは諦めました。
816忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 14:20:01.76 ID:mEEHXPdj0
>>812
シバは元々老け顔でした。
817忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 16:59:56.36 ID:HPCYIIpE0
最近ネット上で「タラヲ氏ね」という心ない文章を何度か目にしました
あんなに愛らしいキャラにそんなこと言うなんて理不尽すぎると思うんですが
818忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 17:25:30.39 ID:bmFB/sC20
>>817
ヤンデレです。
819忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 18:07:13.34 ID:GYIJZFg50
キン肉マンで神父がマスクをしていることに突っ込まない強盗が理不尽です。
820忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 18:33:48.70 ID:S29gNaL3i
>>819
うろおぼえですが、メキシコあたりで神父でルチャドールという人がたしか実在します。まあその人は神父の時にはマスクしてなかったと思いますけど超人ならフルタイム覆面は普通なのではないかと思います。

あのシーンのツッコミどころは他にもっとあるはずです。
821忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 18:35:38.39 ID:nmS/LADm0
顔にひどい怪我を負っているんだな、と思い深く検査しませんでした。

…マッチョな方には突っ込みましたっけ?
822忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:29:53.47 ID:GYIJZFg50
ソルジャーマンが集めた超人たちが強盗より弱いのが理不尽です。
823忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 19:40:05.38 ID:6yuackDV0
チャリオッツの甲冑を外そうともせずにポルナレフが無駄に追いやられ、
イギーが無駄死にするヴァニラアイス戦が茶番すぎて理不尽です。
824忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:05:43.65 ID:5utg1PcB0
>>812
旧約聖書に「盲人の賢者が壁に彫られた字を撫でただけで読みとる」という描写があります。
それと同じように、シュウも目が見えない代わりに手先の感覚だけで物体の構造を脳内で理解できるのです。

>>822
あれは強盗超人の「シーフ・ザ・ロイヤル」さんです。結構強いんですよ。
825忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:09:06.45 ID:xxPcvmAJ0
聖闘士星矢

黄金聖闘士は皆若くして聖闘士最高峰の黄金聖闘士になっているというのに
肝心の聖戦で大して活躍することもなく消滅してしまっているのが理不尽です。

チート青銅の経験値&露払い・・・
826忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 20:55:49.05 ID:wLP/hde1O
AKIRA
崩壊後の世界なのに、ヒャッハーな人たちが7:3など普通の髪型で
モヒカンなのは体制側の大佐一人なのが理不尽です。
827忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:03:01.46 ID:K8TA3VrJ0
>>825
若くして、というのが認識の誤りです。
適齢期が若いうちなのです。
つまり単純にロートル化して世代交代の直前だったというだけのことですね。
828忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:03:33.92 ID:7UkGOM8i0
侵略!イカ娘の英題が
「The invader comes from the bottom of the sea!」なのが理不尽です。
素直に「Invasion! Squid girl」にすればいいでしょうに。
829忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:38:23.01 ID:3BiXgXRz0
銀河鉄道999
銀河超特急と言われているわりには、辺鄙な星にばかり止まったりするのが理不尽です。
830忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:51:29.23 ID:+vqNvz9Z0
>>829
有力者が自分の地元にむりやり超特急の停車駅を作らせるのは
地球に限ったことではないからです。
831忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 21:59:04.39 ID:GYIJZFg50
クレヨンしんちゃんでしんのすけの身長が普通の大人の半分以下なのが理不尽です。
832忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:19:28.65 ID:cAgrhTNC0
>>822
強盗は当初、ある程度痛めつけて警察に突き出すつもりでいたので
手加減しながら戦っていましたが、途中で方針を変えて
ナパームストレッチで葬ることにしました。
それで倒すのに時間がかかったというわけです。

ソルジャーチームは端から葬る気満々だったので、
結果的に瞬殺になったのです。
833忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 22:26:03.06 ID:cAgrhTNC0
>>826
AKIRAの舞台は2019年です。199X年で文明が止まった世界とは
ファッションセンスが違っていて当然ですね。
834忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:19:49.34 ID:kmd1er420
ベルセルク
狂戦士の鎧で痛みを感じなくなっているはずなのに
海神の住処に近づいたとき刻印から「ウミウシどもとは格が違うようだな」と感知していたのが理不尽です
835忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:28:35.99 ID:byQi9Fg40
神父姿に偽装したアタルは、コートをコールタールに漬けて着色していましたが、
あれではコールタールの臭いがプンプンしてとても神父には見えないんじゃないですか。

それなのに素直に神父だと誤認してくれる強盗が理不尽です。
836忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/28(金) 23:31:31.83 ID:K8TA3VrJ0
>>831
マジレスしますと、大人の目線の高さを視点としてパースをかけてありますので、
それより下にある子供の背は遠近法で小さく見えます。
頭部の縦の長さが足よりもある様に見えることからもお分かりいただけるかと。
837忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 00:07:13.61 ID:9wCoeXof0
キン肉マンで過去に牛の超人やワニの超人を見ているのに象の超人を見て驚いていたのが理不尽です。
838忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 00:24:25.04 ID:wjLomBPM0
>>825
あの世代の黄金聖闘士は老師以外は皆前聖戦の未経験者ですからある意味ガチ童貞なのです。

839忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 00:41:02.58 ID:hgUzZpquO
>>835
コールタールではなく黒ペンキですが、おそらく強盗が鼻づまりになっていて臭いが分からなかったのでしょう。
840忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 01:36:14.70 ID:g7R/d4pe0
哭きの竜

主人公の「竜」が麻雀で次々とヤクザを倒していく話し。
竜は敵となるヤクザ連中に対し「あんた、背中が煤けてるぜ」と、よく言います。
「煤(すす)ける」とは、「すすがついて黒く汚れる」「古くなって汚れた色になる」等
の意味ですが、そういう状態になっているヤクザが一人として出てきませんでした。
これは理不尽ではないのですか?
841忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 01:54:39.14 ID:2K1IDKRQ0
>>840
竜は「死んだ人のように蒼く透き通ったような膚」をしてるので
そのような人物からしたら通常色素の人間は煤けてるように見えるのでしょう
842忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 01:56:24.56 ID:itPcF8zOO
>>840
実は彼は霊感もちです。だからやたらと勘がいいし
「あなたの背後に黒っぽいモヤ状の悪霊がとり憑いてますよ」と言うと長いので、要約したらああなりました。
また卓でいつも変なポーズをしてるのは、
やくざ屋さんのほとんどが悪霊持ちなので、怖くて正視できないせいです。
843忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 02:47:36.41 ID:J3uZFQt60
>>834
痛みを完全に感じなくなるのは鎧に乗っ取られた時だけで
自我が残ってる時には多少は痛みを感じます

だと、このスレ的に面白くないので
ガッツが自我を失わないように、シールケが魔法で痛みを発生させています
あのお嬢さんなかなかやりますね
844忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 05:23:55.28 ID:enAXOQXw0
バトルマンガで有利になると、やたら饒舌になってほとんどの場合
結局負けてしまうのが理不尽です。男塾とか。
そうやって負けてるのを見てるのだから、学習して早くとどめを刺すべきです。
「物事は9割の時点で道半ば」とかを知らないのでしょうか。
845忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 12:13:08.93 ID:DGTGVyA60
>>828
タコがデビルフィッシュとか言われてるのを見ても分かるとおり、あちらの人々は触手もちの海棲生物に対して根源的な恐怖を
持っています
したがってイカ娘というのはクトゥルフの手先か何かに違いないという観点から、英題がラヴクラフト風味になりました
846忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 12:33:43.29 ID:yIrvhVJk0
獲物を前に舌なめずりは三流のやることです
そんなんだから負けるんです
当然の結果です。問題ありません
847忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 16:22:46.55 ID:+ZG+hYIq0
キン肉マン二世にて悪はどうあっても所詮根っこからの悪という世界観設定を追加したのが理不尽です
これではキン肉マン(初代)にて改心した幾名もの超人達の立場がありません
848忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 16:42:08.87 ID:BClUtun/0
>>847
ゆでだから、と言うのは冗談ですが、善悪を絶対的なものとして固定観念化してしまうのは
過去の矛盾したパラダイムを未だに引き摺っている現在ではありがちな事です、人間の脳
が元々二元化で考える様に単純に出来ていると言う事もあります。
更に勧善懲悪の物語が綺麗に作りやすいと言うのは絶対的善悪の矛盾を奇麗事で解決し
ようとして失敗した作品の数々を見れば分かる事です。
その轍を踏まない様に過去を無かった事にして完全に水戸黄門的ファンタジーにしてしまった
と言う事でしょう。
849忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 19:55:01.29 ID:9wCoeXof0
キン肉マンでアタルが服にペンキを塗ったら服の形が変化したのが理不尽です。
850忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 20:26:36.23 ID:eHKsoY3yO
>>837
これまで知恵の輪とか惑星とかネジとか変なのがいろいろ出てたのに
今更になって象の超人かよ! 割と普通じゃねーか!
という逆の意味での驚きです。
851忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:10:21.20 ID:NDGkcAv+0
>>849
ペンキを塗った事のある人はお分かりいただけますが、あれは乾燥するとパリパリになります。
それを利用して伸ばす所はペンキで構築、削る所はちぎっておきました。
852忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:14:56.94 ID:6w5yqcJ90
キン肉マンに突っ込みが入るのが理不尽です
853忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:18:18.59 ID:9wCoeXof0
他の漫画は突っ込みが入っても理不尽じゃないのに
キン肉マンだと理不尽なのが理不尽です。
854忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:45:36.34 ID:KwHHXxBm0
犬や猫や馬、牛、ペンギンや芋虫が空を飛んでいたらそれはおかしなことなのでツッコむべきですが、
鳥が空を飛ぶことにツッコミを入れる人はいません。

鳥が空を飛ぶように、人が呼吸をするように、キン肉マンは理不尽なのです。
いちいちツッコミを入れる必要はありません。
855忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:58:03.82 ID:xvxHop130
>>849
あれは変化ではありません。巨大化です。


より理不尽でしたね。
856忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 21:58:48.87 ID:9wCoeXof0
それなら男塾にもツッコミを入れる必要が無いともいます。
857忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 23:11:36.59 ID:uh4r29740
江口寿史は休載癖も含め読者に愛されていたのに、
冨樫や萩原は信者にさえ死ねとか言われるのが理不尽です。
858忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 23:21:36.84 ID:R0ze+wLG0
>>857
江口寿史の時代にはネットゲーム等が存在しなかったので、読者は休載理由を好意的に解釈する余地があったのです。
859忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/29(土) 23:26:50.49 ID:VjrNkiUY0
>>857
冨樫や萩原の態度を思えば当たり前です。
860忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 01:13:13.50 ID:WI/MA++10
ストップ!ひばり君!!
ひばり君は男の子ですが、高校では女生徒として扱われてるのが理不尽です。
見た目は美少女で服装も女性向けのものを着ています。ですが出生届けは
当然男で届けてあるのでしょうから、女生徒として入学なんか不可能でしょう。
お姉さんも「子供の頃から女物の服が好きで、周りも面白がってた。」と言って
ましたし、お父さんもひばり君の女装癖を嘆いていたので普通に男の子で役所
には届けたはずです。
861忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 01:33:36.05 ID:BbLTOSzGO
>>860
今は学校現場での性同一性障害への理解は進んでいます。
逆の性別として入学し制服も異性のものを着る事が認められる事は珍しくありません。
つまり、ストップひばりくんは現状を予言した極めて先見性ある作品だったと言えましょう。
862忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 01:47:42.35 ID:doQ/GfB90
バクマンで仮面ライダーなどなどを邪道扱いに区分してるのが理不尽です
寧ろあれ王道だと思います
863忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 02:22:23.55 ID:zEv7q+6h0
>>862
悪の秘密結社の改造人間
父母妹が殺されて復讐を誓い改造人間に
等々のダークヒーローたちですから邪道にカウントすべきです。
邪道ストーリーが受け入れられテンプレ化したという意味では「邪道の王道化」ではありますが
864忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 02:28:35.68 ID:Zhjhi7UYO
キン肉マン最終話

キン肉マン(以下、肉)がフェニックスにマッスルスパークをかけた際、肉が「死ぬなーっフェニックス!!」とか言ったにも関わらず、
何故か直後にアタル版マッスルスパークで止めを刺す肉が理不尽です、超理不尽です
865忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 03:10:25.29 ID:+GSOWAv60
>>825
 だから、「実は過去に黄金聖闘士さんはこんなに活躍してましたよ」という漫画があります。
>>864
 マントの最後の一箇所は「殺すときの血」で染めると決めていたので
それまでは生きていてもらいたかったんです。
866忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 09:39:14.19 ID:DEsgKSMZ0
>>852-854で、キン肉マンに突っ込みを入れる必要はないらしいのに、
まだ突っ込みが入ってるのが理不尽です。
867忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 12:17:42.50 ID:UMrL8RI/O
>>866 >>854はそう思っている、というだけです
868忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 12:46:11.67 ID:+V32HCyg0
大豪院邪鬼は闘気で大きく見えただけなのに使っていたコップも大きかったのが理不尽です。
869忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 12:50:19.43 ID:DEsgKSMZ0
>>868
ギャラリーを驚かすためのパーティグッズです。
870忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 14:18:30.67 ID:BgmdvBdJ0
>>868
闘気で相手の認識に干渉して大きく見せています。
つまり大きく見えるのは自分だけに限りません。
871忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 15:11:48.50 ID:LvbejDKj0
これも「カピラリア光線で鉄柱が壊れた」並だなァ
FAQに入れてもいいような気がするが
なんか「これ」って回答あったっけ
872忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 15:34:58.82 ID:R2dHZcWo0
大胆な遠近法です
873忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 16:24:30.67 ID:VtP2mc9b0
今月のドリフターズ

ヘルシングの大尉の仲間が菅野デストロイヤーという空戦では強くても所詮ただの人間に支配されていました
理不尽です
874忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 17:43:09.37 ID:ALe/qsGO0
>>868
邪鬼と同様に北斗の拳のでかすぎキャラは「気迫で大きく見える」そうですが、
だとすると、あのケンシロウがデビルリバースにビビりまくっているのは逆に理不尽だと思います。
875忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:03:38.66 ID:zEv7q+6h0
faqにするならそのシーンを見たこと無い人が「大きくみえるだけだから手に持ってるコップも大きく見えるのは当然では?」
ってならないように理不尽文のほうも修正した方がいい。「運ばれてきたコップが巨大だった」わけで
876忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:27:02.68 ID:+V32HCyg0
>>874
当時のケンシロウがもっと強い敵を見たらもっと大きく見えたのです。
877忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:31:04.94 ID:+V32HCyg0
北斗の拳は円を使っているから日本が舞台のはずなのに
核戦争後で食糧が少ない時代に巨人が多いのが理不尽です。
878忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:34:37.65 ID:B3fiiHJQ0
人間には成長抑制ホルモンを分泌する器官があり、一定の体格になった時に
成長を止める役割がありますが、放射線によりそのホルモンの分泌が遮られ
際限なく成長してしまう、俗に言う「巨人症」なのでしょう。
879忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 18:49:50.02 ID:rcOrlv3M0
北斗は日本が舞台なのに、地平線が見えるどころか地平線ばっかりっておかしくね?
日本は周囲を見渡せば山か海のどちらかがほとんどになるはずなんだけど
880忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 19:07:17.29 ID:+V32HCyg0
>>837
超人たちの間で象の超人はすごく強いという噂があったのです。
881忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 19:14:08.80 ID:BgmdvBdJ0
>>879
とてもすごい核で山は吹っ飛び、平地になりました。
882忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 19:51:55.83 ID:ALe/qsGO0
>>878
第1話を読み直してください「(前略)海は枯れ地は裂け」といっている以上、
あそこがかつて海底でなかったという根拠はどこに?
883忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 20:28:06.42 ID:LhnaCnrT0


天を差し置いて、最終話の主人公がどう考えても赤木になってしまっているのが理不尽です。
884忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 20:32:44.72 ID:R2dHZcWo0
タイトルの天はキャラクター名ではなく、そのまま天を意味し、
天の赴くままに生きていく男たちを表しています

天の主人公とはそういった天和通りの快男児たち全員なのです
885忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 21:14:47.55 ID:+V32HCyg0
ドラゴンボールを7つ集めるとどんな願い事でも1つ叶うといわれていたのに叶えられない事が結構あるのが理不尽です。
886忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 21:18:29.01 ID:f0jVNGgA0
機動戦士ガンダムAGE(週刊少年サンデー版)
出撃しようとしてシャッターを開けた途端UEのロボットに吹っ飛ばされたラーガンが理不尽です
今後アニメを見る上でラーガンが何をするにも死亡フラグに見えてしまいます
(三世代の物語らしいので最後の方では初期の人物は大概死んでそうですが)
887忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 21:50:30.81 ID:RQ1pxIl60
>>885
あくまでも、(常識的な範囲内であれば)どんな願い事でも1つ叶うということなのです。

でないと、「何回でも願い事を言えるようにしやがれ」「ドラえもんを出せ」「悪人が今後二度と出てきませんように」
などという願いをかなえようものならば、作品自体破綻の一途をたどってしまいます。
888忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:16:10.23 ID:DEsgKSMZ0
>>887
そのくらいの願いの例なら回避手段は幾らでもあります。
>「何回でも願い事を言えるようにしやがれ」
願い事を「言える」だけで、その願い事をかなえるとは言っていません。
>「ドラえもんを出せ」
ドラえもんはのび太の未来を変えるために彼に手を貸すのであって、
のび太以外の人にまで手を貸す義務はありません。
>「悪人が今後二度と出てきませんように」
悪人が出てこなくなれば世の中はよくなると思ったら大間違いです。
戦争なんぞは戦争するどっちの側も自分が正しいと思ってるし、
飢餓や災害など、人類が不幸になる要素は悪人の存在以外にも幾らでもあります。
889忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 22:38:59.87 ID:DEsgKSMZ0
キン肉マンで超人達が驚くときの感嘆の叫びは何故
「げぇ〜〜〜〜ッ!?」ばかりなのですか?
普段柄の悪くない上品な台詞回しの奴も大概「げぇ〜〜〜〜ッ!?」です。

あ、車田漫画の人達もこの傾向が。
890忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 23:38:33.21 ID:9PoB5xph0
>>889
「カードキャプターさくら」のバイリンガル版を読むと、日本語版で
「ほえー」と書かれているさくらの様々なセリフが、状況それぞれに
応じた別のセリフになっています。
このことから、日本語で喋る人の感嘆詞は様々な意味に使用できるのです。
「げぇ〜ッ!」も「なんじゃあありゃあ!」から「なんざますあれは!」まで
様々な意味を持ちます。
891忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 23:43:50.70 ID:rpzLS+o8O
キン肉マンやリンかけとほぼ同時期の1・2の三四郎では
登場人物の驚き声は老若男女問わず「でえ〜〜〜っ」でした。
同じ関東一円なのに、方言がランダムに分裂するのは理不尽です。
892忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/30(日) 23:51:16.77 ID:6A/kth4y0
王様はロバ

「青い鳥を探しに行く」という目的で中井出と金子が山へ行く回で
大ピンチな状況になって金子が中井出に「お前の持ってるナイフでこのロープを切るんだー」と言ったら
「この間の大凧の時はどうもありがとう」と、前回のトラブルで追い詰められた金子が逆に開き直って
中井出を殺しかねない行動に出た事を持ち出して、根に持ってるからお前のいう事なんかきかねーよ
という空気になってましたが

それぞれの冒険トラブルのシリーズが独立したパラレルストーリーだったならともかく
ちゃんと続いてるんだったら、毎回毎回窮地に陥った金子が理性ブチ切れ状態になり
自分に意味のない嫌がらせや殺意すら見え隠れする攻撃をしかけて来てる実績があるのに
そんな奴をお供にして旅に出ようとする中井出が理不尽です
893忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 00:05:28.20 ID:nUonFAtm0
バクマン世界のジャンプにもちゃんとワンピースは載っているようですが、CROWに易々と
10週連続アンケ1位を獲らせてしまっています。新刊の初版が300万部を超えるモンスター作品の
はずなのに、あまりにも不甲斐ないのではないでしょうか。
894忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 00:20:24.96 ID:jA0Gvg+j0
バクマン世界では殿堂入りということでアンケート対象外になりました
895忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 03:32:31.25 ID:1lVn4Iya0
>>886
あれは理不尽ではありません。単にラーガンが迂闊なだけです
あの状況なら普通は、敵の位置情報を確認してから出撃するものです
あんなうっかりさんでは早々に戦死するのも仕方ないですね
896忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 04:04:15.24 ID:+ARCowU/0
>>892
紙面では語られていませんが、次の回では平気で学校に来ていて、かつ次の冒険に出発している
事から分かる通り、中井出にはゴルゴ13をも凌駕する超人的な危機回避能力があり、懲りずに
次の冒険に出発するのは自らの能力の確認と、さらなる鍛錬のためです。
「中井出には絶対に逆らえない」とさんざん言われている中で、極限状態において逆らってくる
金子は、中井出にとっても自分の能力を鍛えるための重要な存在なのです。
かつ、ジャンバーを互いの合意の元に適価で売買している等、普段は案外仲が良いのです。
897忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 11:01:57.25 ID:fXovbuJJ0
>>860
男の娘キャラで思い出しましたが、カイチューの不動家は長男に権三郎、次男に真(両方男の娘キャラ)と一貫性のない名前をつけたのが理不尽です。
つーか、長男に「三郎」って一体・・・
898忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 13:55:48.78 ID:1lVn4Iya0
>>897
男らしい名前にした長男が男の娘になってしまったので
二男はあえて男でも女でも通じる名前にしたのに
また男の娘になってしまいました
子供は親の思う通りには育たないという好例です
899忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 14:28:39.28 ID:jiaJiFc40
聖闘士星矢

辛く苦しい修行をこなしアテナのために命を懸けて戦っても、死んだ後は冥界のコキュートスで永遠に苦しみ続ける
はめになるのが理不尽です
900忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 14:32:40.34 ID:WNGOJjqY0
聖闘士星矢
聖闘士達が守るべきアテナが役立たずなのが理不尽です。
いつもピンチになってみんなの足を引っ張るだけです。
901忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 14:56:16.93 ID:whuVp3i/O
聖闘士のみんなは全員ダメっ娘萌え属性なので、役に立たないのはむしろご褒美です
902忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 15:49:27.43 ID:REyP9Jfv0
>>900
そういう存在だから守る必要があるのです
自分で何でもできる奴を守らされるほうがよほど理不尽です
903忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 18:58:14.15 ID:5gAp18o50
ミスターフルスイングで左利きの選手をセカンドで使う監督が理不尽です。
904忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 20:05:12.69 ID:+pxMnaA+0
テニスの王子様
全国氷帝戦の跡部戦の後の例のやつですが
・ファンブックによると近づいた先輩からバリカンをもらった
・近づいたのは桃城、河村、大石
・三人の中で桃城だけ片手がリョーマの陰に隠れてる

などから判断すると、バリカンを渡したのは桃城の可能性が高いです
覆面といい桃城は何で変なものを持ち歩いてるんでしょうか。理不尽です
905忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:16:05.10 ID:DH4Qnp8r0
男子高校生の日常
初登場時に「ヤンキーのモトハル」と呼ばれたモトハルが
生徒会役員だったり、他校の女子に紳士的に対応したりとヤンキーに見えないのが理不尽です
906忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 22:30:12.85 ID:2bNSi9Fm0
>>905
その名の通りアメリカ人なのでしょう。
907忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:12:53.49 ID:5gAp18o50
くそみそテクニックで公園ツナギのホックを外した阿部さんが理不尽です。
もし道下がホモじゃなかったらどうしたのですか?
908忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:27:28.50 ID:5gAp18o50
くそみそテクニックは大人気なのに1話で終わりなのが理不尽です。
909忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:45:27.44 ID:whuVp3i/O
今週の丸太島
キズだらけの明が血だるまになった斧神背負ってるのに全く感染しないのが理不尽です
910忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/10/31(月) 23:57:26.30 ID:IhlL/9pA0
さよなら絶望先生。
サッカーの試合を留守番録画しても、家に帰って見るまでに結果が分かってしまう
のを防ぐために、(電光ニュース掲示板、通行人の会話などから)アイマスク、
耳栓、鼻つまみをするのが理不尽です。
前2つは目と耳からの情報を、遮断するためなのは理解と納得できます。
鼻からの情報なんて臭いだけなのだから、遮断する必要がないのでは?
911忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:02:26.61 ID:HvLsc8Ds0
>>910
勝つとファンの酒量が増えるんで、臭いで分かる。
912忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:02:48.77 ID:sD8YCLdE0
>>919
可符香なら、匂いからでさえもバレを誘発しかねません。
913忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:03:20.09 ID:sD8YCLdE0
>>910でした。失敬。
914忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:23:20.96 ID:waEm0N+u0
バクマンでよく休載したがる平丸先生をあの手この手で描かせることに成功してる吉田氏や
カリスマ性抜群のキリッとしてしっかりしていて筋を通す編集長がいるジャンプ編集部が理不尽です
あれがジャンプ編集部の姿であるならば
誰とは言いませんが休載しまくっている某ベテランの先生とかもきちんと毎週ジャンプで連載してるはずです(最近はこの人も頑張ってるけど)
915忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 00:29:54.19 ID:fTK+tK0YO
キャッツ・アイ
3人が着ている全身タイツ状態のレオタードには、背中チャックがありません
つまり広めの襟ぐりから爪先を入れて、じわじわ伸ばしながら着るしかなく
いちいちそんなマヌケな着替えをしてるかと思うと、
ミステリアスガールと名乗るのが理不尽に感じます。
916忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 01:25:20.34 ID:OzavE8Gt0
>>914
 残念なことにその敏腕編集者の力をもってしても、某ベテランの先生にはかなわないのです。
>>915
 実は全裸ペインティングです。
917忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 01:26:55.79 ID:AJJ8gCBP0
体内の鉄分からカミソリやらハサミやらを作れるメタリカが理不尽です
実際の血液中に存在する鉄分は針一つにも満たないはずですが
918忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 03:44:08.02 ID:XTq4fycW0
>>915
ああいうのは非常に伸縮性があって襟口から簡単に全身が入ります。

一度着てみれば分かります。
919忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 04:54:34.54 ID:dl+nW8QT0
>>907
道下が男に興味ありそうだと感じたから
自分のを見せたのです

仮に道下がホモでなくても
阿部さんはノンケでも平気で食ってしまうような人なので
なんら問題はありません
920忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 05:06:22.02 ID:6fS8VmTk0
>>917
いつでもカミソリやハサミを作れるように
普段から釘などの鉄製品を飲み込んで胃に収納しています
921忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 05:07:28.08 ID:6fS8VmTk0
>>904
朝の占いで今日のラッキーアイテムはバリカンとなっていたのです
922忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 05:42:16.64 ID:ZFSIGT+j0
>>917
メタリカは対象の血中の鉄分を媒介に自身を”感染”させ鉄製品を実体化させています
なので作られた鉄製品はリゾットが死ぬかその場を離れるかすると消えます
923忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 10:06:15.93 ID:LY2qFFQD0
将太の寿司

笹寿司が海老の寿司のために金をかけて専用のいけすを作りました
それを知った将太が、金を使って卑怯なことをと憤りました


何が卑怯なことなのかさっぱり理解できなくて理不尽です
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/01(火) 10:39:05.77 ID:24w+6Eti0
>>923
彼の笹寿司に対する恨みは相当根深いですよね?
笹寿司の名を聞くだけでアレルギーが出るのです。
それよりも原価やコストを完全に無視して勝とうとする笹寿司の姿勢が問題です。
明らかに1カン数千円の寿司なんて店では出せません。
925忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 11:39:07.81 ID:jaxvj9f40
ダイの大冒険でヒュンケルと一緒に戦い、旅をし、一緒に拘束されたりしたクロコダインよりも
せいぜい数時間しかあったことのないラーハルトとヒムのほうが親友扱いされているのが理不尽です
926忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 12:42:10.93 ID:xT915MvjP
ラーハルト、ヒム=自分と同等=友人
おっさん=自分より上=目上の人
という認識です。態度には出てませんが。
927忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 15:34:22.91 ID:2kFmXheR0
ダイの大冒険はドラクエ漫画なのにギラ系の呪文が強すぎるのが理不尽です。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/01(火) 15:58:30.28 ID:24w+6Eti0
>>927
メドローアの存在を忘れている>>927が理不尽です。
929忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 16:01:04.31 ID:Dt6YCwvF0
余のメラゾーマのフェニックスより余のメラの方が強そうなのが理不尽です
930忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 17:13:09.94 ID:p0gz0nod0
>>909
実は明は抗体を持っているため、感染しているのですが発病しないだけです。
お蔭で人類を超越したパワーを手に入れてるのは言うまでもありません。
931忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 17:17:54.28 ID:K7AXyypF0
あのフェニックスの形の芸術性がわかりませんか?
大魔王くらいのレベルになると威力的にはメラで十分なため芸術点に魔力を注ぎ込んでいるのです
932忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 18:45:10.04 ID:oyiiG8Yj0
雑誌に広告を出してるスポンサーの批判に繋がる事を書くと
編集から直せとか勝手に取材のためにされるのが理不尽です。
例えば児童虐待で子にタバコの火を押しつける場面は別の虐待に置き換えしろなど。
表現の自由の侵害です。
933忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:04:27.55 ID:FbaEItha0
>>917
第3部でちっこいボロ舟がスタンドの力で大型貨物船になっていたのをお忘れで?
934忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 19:10:32.73 ID:6qdTztla0
>>932
そんな何の事だか解らん例えよりも具体的な件を出してください
935忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 20:15:29.92 ID:G1XJpHRf0
コブラ

かつての恋人ドミニクとそっくりのシークレットにめぐり合い、コブラは驚きます。
でも、ジェーン、キャシー、ドミニクのロイヤル三姉妹を除いても、ドミニクに
そっくりな女性は沢山いました。
なぜシークレットに限って、取りたててそっくりだと言及されているのでしょうか?
936忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 20:40:46.56 ID:sD8YCLdE0
榎宮祐の描くおにゃのこの瞳からよくたなびいている、
ギョウチュウのような細い線は何ですか?
937忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 20:42:45.37 ID:xoZTkeb30
コブラは海賊ギルドから狙われてるのに変装をしないのが理不尽です。
938忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 20:46:44.04 ID:afV2oL420
>>929
最初の「余のメラ」こそが実際はメラゾーマを凝縮したもので、フェニックスは「余のメラ」だったのです。
バーン様のハッタリですね。
939忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 20:54:22.86 ID:g8nCUprQ0
>>932
表現の自由を謳歌したいのなら自分で同人誌で描けばいいだけです
あなたは商業誌で好き勝手に描く自由は持ってません
940忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 21:15:49.55 ID:gc6l9vrL0
>>935
モノクロ印刷だとわかりませんが、他の女性は目や髪や肌の色が違っていました。
あと体臭も。
ぜんぶそっくりだったのは彼女だけだったのです。
941忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 21:21:27.67 ID:O58t5fJt0
最近のジャンプ

めだかボックスを読んでいるのかバクマン。を読んでいるのかよく分からなくなってきます。
なぜだろうか、内容が被っているように思えてしまうのは。理不尽です。
942忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 21:23:20.67 ID:fTK+tK0YO
>>936
人間の眼球のわずかな水分目当てに卵を生み付ける、アフリカ産ツェツェ蝿の亜種です。
貨物船に紛れて日本に侵入、独特な細長い幼虫に進化しました。
そのようなおにゃの子に近寄ってはいけません。伝染ります。
943忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 21:28:57.80 ID:2kFmXheR0
キン肉マンはキン肉星人なのに日本代表で超人オリンピックに出場するのが理不尽です。
944忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 21:33:00.02 ID:g8nCUprQ0
>>941
あなたが興味が持てなくなったのか、痴呆の症状だと思います
前者ならジャンプを卒業するときが来たのでしょう。後者なら病院へどうぞ
945忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 21:57:01.20 ID:6fS8VmTk0
>>937
整形し過去の記憶を消し別人として生活していても
結局はちょっとしたきっかけから狙われたので
変装しても無駄だと開き直ったのです
946忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 22:45:14.32 ID:vFNNuGhq0
男塾の塾生は16分の1の確率で先頭に出てる以外は
仲間の戦闘を突っ立ってみてるだけですけど
なんで眠たくならないんでしょうか。
947忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 23:11:14.41 ID:6fS8VmTk0
>>946
校長先生の朝礼を聞いてるわけじゃないんですよ
眠くなるわけないじゃないですか
プロレスやボクシングの試合を生観戦してみればわかります
948忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 23:23:55.20 ID:2kFmXheR0
男坂で未完と書いてあったのに20年以上待っても続きをやらないのが理不尽です。
949忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 23:40:14.98 ID:sD8YCLdE0
>>948
未完のまま永久に終わらないよという意味です。
950忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/01(火) 23:59:43.74 ID:2kFmXheR0
キン肉マンでベンキマンにパンツを流すと詰まるのにパンツをはいた超人を自分から流したのが理不尽です。
951忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 00:18:31.60 ID:sil7ufh60
というか、アレですよね
パンツ1枚でも流せなくて詰まってしまうのにそんな物比較にならん程デカイ
スグルやタイルマンが問題なく流せてしまうのが理不尽です
952忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 00:41:19.05 ID:MJdsRW7V0
1を素数として数えているプッチ神父が理不尽です
953忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 00:58:02.76 ID:yzpGZ8CZ0
自分の力を上回る者を殺す事は出来ない、とか言いながら、
生き返らせる事はいとも簡単に出来る神龍が理不尽です。

どう考えたって殺すより生き返らせる方が遥かに難しいと思います。
954忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 01:02:59.73 ID:FP88yBGB0
殺すには本人が抵抗しますが生き返らせる分には本人が協力してくれるからです
生き返らせる場合も悟空のように拒否されると強制はできません
955忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 01:56:55.08 ID:AgiK0EPY0
>>952
カール・セーガンの「コンタクト」では、素因数分解が宇宙不変の法則として
宇宙人間の通信に使用されますが、最後の最後にそんな数学すら何者かが
意図的に作り上げたものであることが示されます(これは映画では描かれて
いないので小説をお読みください)。
そこから類推して、ブッチ神父のいる宇宙は我々の宇宙とは異なる数学を
与えられて作られた宇宙なのです。
ちなみに今週のジャンプの目次を見ると、どうも西尾維新もその宇宙の
出身のようですね。
956忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 07:07:36.25 ID:WmmGbeit0
スーパースター、ビューティ・ローデス
悪のカリスマ、スカルボーズ
人生ゲーム、チャボ・ケロリ
ハワイ王者、ジェシー・メイビア
スペシャルマンより強いであろうこの4人のアメリカ超人が
最初の超人オリンピックに影も形も無かったのが理不尽です。
957忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 08:11:29.02 ID:7dT8X95E0
>>943
ラグビーW杯のように「その国に長期間住んでいれば」OKな規定です。
今年のラグビー日本代表30人にも外国籍選手が5人いるんですよ?
958忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 08:23:48.83 ID:6rv84eJh0
>>956
彼らはショーマンとしてプロの世界に行ってしまいました。
超人オリンピックはアマチュアリズムによって成り立っているので仕方ありませんね。
959忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 08:41:32.43 ID:RGQmau8/0
バクマン。

白鳥の存在が忘れされてるのが理不尽です
というかシュージンとサイコーは東先生を使い捨てにした七峰に「ふざけるなー!」と怒っていましたが
白鳥の両親の前で大ヒットさせるとか漫画について面倒見ると言っていたのに
そのことをいつの間にかすっかり忘れている自分らは怒鳴る資格はないと思います理不尽です
960忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 08:43:24.66 ID:PwhGm9BqO
横山三国志の冷苞ですが、劉備によって釈放されて自軍へ戻ってきたときに
あろうことか「番兵を斬って逃げてきたのよ」と、
いきなり女言葉になった冷苞が理不尽です。
961忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 09:47:42.28 ID:8XXWJqer0
>>960
なァに簡単な理屈さね
「〜したのさ」の「さ」の部分が、伝法さを強調した結果「よ」に変わっているってだけのことよ
962忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 10:09:51.88 ID:rIzyXI1x0
>>960
これはネタなのかよ?
963忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 10:16:13.97 ID:1g00axOKO
>>948
車田先生は続きを描きたいけれど、どこも描かせてくれないのです。
964忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 12:04:47.18 ID:BQt+eCMk0
>>959
もちろん怒鳴る資格はありません
ですがそもそも集英社自体が漫画家を使い捨てする会社です
更に言うなら漫画業界全体がそのようなものです
彼らは歪んだ社会の歯車の中にいるため、自分達の姿が見えていないのです
哀れな話ですね
965忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 19:42:49.04 ID:crhI+1qn0
エロ漫画系

パンツをずらしていたすのが理不尽です。
パンツが伸びるから普通に外せよ。
966忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:06:13.23 ID:nVDpsa/A0
キン肉マンで日本でしか超人オリンピックを開催しないのが理不尽です。
967忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:07:53.00 ID:6rv84eJh0
>>965
「ずらすためのパンツ」は、「破るためのパンスト」と同様にAV界の小道具です
968忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:22:39.75 ID:yuQ4ZF5Y0
>>966
超人オリンピックを取り仕切る宇宙超人委員会の地球での窓口が日本だからです。
969忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:47:00.49 ID:vlI6Kny10
今週のネギま!で、ネギが久し振りにくしゃみで女生徒らの服を破いて
全裸にしました。連載当初のガキの頃なら笑って許す余地もありましょうが、
もうそろそろ訴えてもいいレベルだと思います。
970忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 20:59:08.17 ID:13y1pb9s0
リアクションはどうあれ見られて喜んでいるので問題ないのです
971忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 21:44:08.65 ID:nVDpsa/A0
>>908
あの後阿部さんがノンケの前でツナギのホックを外して
そのノンケが警察で逮捕されたからです。
972忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:08:56.97 ID:zHrFxfuc0
>>966
サッカーのトヨタカップが四半世紀にわたって日本で開催されて
クラブワールドカップに改められてもしばらく日本開催が続き
2009年と2010年にようやく中東で開催されたことを考えれば
さほど理不尽ではないと思います。
973忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:25:43.98 ID:43RAncSp0
ドラゴンボール。
ベジータが「純粋なサイヤ人は髪型が生まれたときからほぼそのままだ。」
と言ってました。すると地球に来た時のナッパは完全なハゲでしたので、
生まれたときから1度たりとも髪の毛が生えなかったのでしょうか?
なんか理不尽です。
974忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:40:55.10 ID:G4PJ8u810
>>973
逆に「ナッパは純粋なサイヤ人ではない」としたらどうでしょうか?

…むしろ「地球人との混血で強い子が生まれるならやってみるか?」的な柔軟な発想をするのも納得ができます。
975忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:42:10.73 ID:KqJ+xMfe0
>>969
脱がさなくても自分たちから脱いで見せつけてくるあいつらが
どの顔して訴えるというのでしょう。
976忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 22:52:08.58 ID:nVDpsa/A0
キン肉マンで雑魚キャラ同士なのにタッグトーナメントに出場しようと思ったカナディアンマンとスペシャルマンが理不尽です。
977忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:02:06.72 ID:OnQdLIZF0
山川純一の作品の世界の住人は何故ホモばかりなのでしょうか理不尽です
あれだけ多いと少子化どころの騒ぎではないと思います
978忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:17:38.15 ID:nVDpsa/A0
道下が男に興味があること以外は普通と言っているのでホモばかりではありません
979忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:22:10.18 ID:ujtQm5/70
聖☆おにいさん
「二度もおしゃか様の心を裏切れない」として裏声でマスコットキャラを演じる、九十九神化したカンダタ(人形)
これ自体はいい話なのですが(クレーンゲームの人形に「蜘蛛の糸」のカンダタの人格が宿るのもやや不自然ですが
カンダタと呼ばれることによる思い込みで人格が宿った際元盗賊のおっさんという設定になったのだと思われます)
その裏声の努力をしているのが、ブッダとイエスが眠った後に限定されているのが理不尽です。
本人の気づかないところでしか動かないのだったら、ブッダの心を裏切るも何もないんじゃないでしょうか?
980忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:24:57.72 ID:KqJ+xMfe0
>>976
実力ある超人が相方にザコを選ぶわけも無く、しょうがなくお互いに相手を
「オレよりザコだけどしょうがない」と思って組んでます。
981忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:26:26.55 ID:Al8cHV0J0
くそみそテクニック

勃起した状態で小便ができるなんて理不尽です
982忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:27:17.54 ID:KqJ+xMfe0
>>979
人は人が見ている前ではみんな良いことをしようとします。

人が見ていない処で良いことをする、それをお釈迦様は見ているのです。
983忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:28:08.82 ID:TSrUq1Wt0
>>973
眉毛、まつげと同じである一定の長さに以上伸びないだけです。
ナッパは手入れをして沿っています。
手入れをしなければセンベイさんのような髪形になります。
984忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/02(水) 23:52:40.54 ID:fSBlDM4rO
>>981
俗に言うアナコンダ(尿道が2本ある)です。
985忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:16:33.29 ID:Eofp5Xyp0
>>979
「持ち主が寝ている間だけ動き出すぬいぐるみ」という設定まで含めてのキャラ作りです。
986忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 00:59:45.71 ID:+FX61hki0
えっ、勃起中にしょんべんだせるのって異常なの?
987忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 01:50:29.32 ID:J0r+VySAO
昔、半分朝立ち状態のままおしっこしたことはあるが…
988忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 02:24:51.18 ID:9mrdtqfm0
>>952
亀レス、マジレスですがプッチ神父は1を素数にいれたことは無かったはずですよ
989忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 03:31:04.63 ID:KORGeQXt0
次スレ立ててきます
990989:2011/11/03(木) 04:05:41.65 ID:K+t6hae50
次スレです。このスレを使い切ってから移動してください
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1320259915/
991忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 07:04:33.98 ID:ivRB5zkU0
ビックボンバーズと言えば委員長が
「スペシャルマンとカナディアンマンの技巧派コンビ」と言ってましたが、
テリーマンに「どうしたスペシャルマン!お前怪力だろー!」と怪獣重量挙げの時に言われたスペシャルと
ロビン戦の動きが完全にパワーバカだったカナディアンの二人組の
どこが技巧派コンビなのでしょうか。理不尽です。
992忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 07:57:07.88 ID:MCq/fOF30
今週の絶望先生で、マリアがマガジンを枕にして、三大誌の中で一番
枕にし易いと言っていましたが、「三大誌」が気になります。
どの誌が「四大」から脱落したのでしょうか?
993忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 08:03:10.66 ID:vqZmDFuY0
>>992
サンデーが下敷きです
994忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 08:38:56.63 ID:mJnDIuoV0
>>991
2000万パワーズにとって「パワーは技で補える」だったりしますから
彼らが「パワーは技だ」と主張しても罪ではないでしょう?
995忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 08:52:30.57 ID:MCq/fOF30
>>975
今回被害にあったアスナとせっちゃんは、自分から脱いでネギに迫った
ことはないはずですが。
996忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 10:59:44.80 ID:8EBPMz+H0
>>992
少年キングです
997忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 13:51:22.44 ID:ooB1UDmY0
>>992
三大誌といえば少年マガジン・少年キャプテン・少年コミックに
決まってるじゃないですか
998忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 14:59:53.00 ID:9Lm2JuQVO
福満先生のところは第二子ができ、四人家族になりました。
四人ともなれば一般的標準家庭で、生活レベルからしても中規模な生活です。
なのにタイトルがそのままなの理不尽です。
999忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:29:46.07 ID:sOBh0rZFO
>>998
若手でありながらサイバラ先生の画力対決を断る位に福満先生個人の生きざまが小規模なので、家族が増えたところであまり規模が増えた感がないのです。
1000忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/03(木) 15:46:04.69 ID:7KF99iay0
1000なら次のビッグで6億がオレに当たる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。