漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 63

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1305538160/
まとめサイトさん
http://anime.geocities.jp/comic1010236394/
漫画を読んでいて不思議に感じたことを質問しましょう。
優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。

なんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの

1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気にくわない回答でもキレない
2.自分の回答が「つまらん」と言われてもキレない
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしても強引に理不尽ネタに持っていってもいいが、
  なるべく笑いを取る方向でひとつ。マジレスされた方も、冷静に冷静に
4.本編中に答えが描かれていることは質問しない
5.一つの漫画の細かい事をしつこく何度も質問しない(必要ならNGワード設定推奨)
6.このスレは理不尽な人が漫画の質問をするスレではありません
7.どこがどう理不尽なのか読んでいない人にも分かりやすく
8.「ゆでだから」のように作者やキャラのせいにはせず、出来るだけ強引に解釈しましょう
FAQは>>2-10のあたり
21:2011/07/17(日) 12:09:05.34 ID:gVAjlVgt0
FAQ(良く出る理不尽とその解釈)
Q.ドラえもんを過去に送って未来を変えることは、タイムパトロール的には問題ないのでしょうか?
A.ドラえもんを過去に送らないと、送ったことを前提として構築されている未来が変わってしまいます。
Q.ジャイ子の本名が明かされないまま藤子・F・不二雄氏が死去されたのが理不尽です
A.本名がジャイ子でジャイ子の兄(アン)ちゃんだからジャイアンです
Q.あだ名がブタゴリラなのにガキ大将なのが理不尽です
A.ブタは人間の糧となるべく命を捧げてくれています
 ゴリラだって基本的には温和で高い知能と社会性を持った動物です。特に理不尽な点は無いかと
Q.コナンや金田一の行く先々で人が死ぬのが理不尽です
A.実はコナンや金田一が真犯人で、犯人だといっている人に催眠術をかけて騙しているからです
Q.麻酔銃をいつもコナンに撃たれているのに、オッちゃんに麻酔が効くのが理不尽です。
そろそろ麻酔が効かなくなってもいいんじゃないでしょうか?
A. 小五郎や園子の耐性強化に合わせて、より強い麻酔に入れ替えています。
24巻ではジンが、麻酔が効く前にその部分を自分の銃で撃って無効化していましたが、
今ならそんなヒマもなく昏倒します
その他の、初めてくらう人々には強烈すぎて後遺症が出るかも知れませんが、
そんな一発キャラでしかも犯罪者なぞ、どうなろうがコナン君の知った事ではありません
Q.「ササキ様にねがいを」という漫画で谷繁がどうしようもない馬鹿に設定されているのが理不尽です
A.自分の名前さえ書ければ通ると言われている高校に自分の名前が書けなくて落ちたといわれている人ですから…
Q.かりあげ君はあんなに嫌われそうな事ばかりしているのに、わりと友達多いですよね?
 上からも他の社員に比べて優遇されているみたいですし、理不尽です
A.かりあげ君なりのコミュニケーションの一種です。そして社長の弱みを握っているので傍目には優遇されているように見えます
31:2011/07/17(日) 12:11:25.27 ID:gVAjlVgt0
Q.かりあげ君はジャンボジェットのタイヤなんてでかい物どうやってグラウンドまで持ってきたのでしょうか
素手で持ってくにはでかすぎるし。理不尽です
A. 輸送も含めて調達したので「すげー」と言われているのです
並の人では、買ったのはいいがグラウンドまでどうやって運ぶんだ?となりますから
Q.山岡が一回飯を食わせただけで人間関係や会社の信用が180度変わるのが理不尽です
A.生物の三大欲求に直接作用しているので、当然です
Q.車田正美の漫画では、強い奴は美形なのに、瞬殺されるザコキャラは
例外なくザクレロのパイロットに似た顔をしているのが不自然です
強いブサイクがいたっていいじゃない
A.デスマスクを見限って自然と剥がれた蟹座の聖衣を思い出してください
聖衣そのものがおぼろげながらも自意識を持っているため
美形に着られるといつも以上に聖衣がはりきるのです
Q.女聖闘士は、男に素顔を見られたら殺すか愛するしかないという掟がありますが、
シャイナさんは星矢以外に少なくとも8人に顔を見られています
星矢以外の人々を亡き者にしなくてもいいのでしょうか?
A.既婚者はオキテから除かれます
つまり、星矢から順番に求婚されることになるのです。選り取りみどりでウハウハですね
Q.ハゲ丸の両親はなぜ自分の子供にハゲ丸という名前をつけたのですか
A.ハゲ丸は、本来は”葉華丸”と書きます
葉が茂り、花を着け、いつか豊かな丸い実をつける事をイメージした美しい名前なのです
ただ「葉」と「華」は字面が似ており、お年寄りには読みにくく、
また読み方も特殊なので、作者の思いやりで漫画ではカタカナ表記になりました
41:2011/07/17(日) 12:14:17.98 ID:gVAjlVgt0
Q.影が薄いと言われるキャラに限って目が行きます。理不尽です
A.「影が薄い」というキャラが立っているため目立ちます。本当に影が薄いキャラは作者も忘れてます
Q.なぜ「料理が下手な女の子」は物語が進むにつれどんどん料理下手が加速していくのでしょうか?
逆に料理が上手くなるなら分かりますが理不尽です
A.スポーツでも間違ったフォームで練習していると、上手くなるどころかますます下手になりますよね。そういうことです
Q.よく(主に女性が)服を着てから「何よこの服」と突っ込みますが、着る前に気付かないのは理不尽です
A. 布地の少ない服ほど、着てみるまでどういうデザインなのか判りにくいものなのです
仮に気づいていたとしてもノリ突っ込みというやつです
Q.料理漫画では後から食べさせたほうが勝つことが多いのが理不尽です
A.前に食べた料理の味を忘れてしまうからです。先に出したほうが勝つときはその印象が強かったのでしょう
Q.少年漫画ではなぜ乳首の無い奇形女性が多いのでしょうか?
A.白黒漫画なのでわからないと思いますが、地肌が乳輪色だからです
Q.解説者がとんでもなく早口でもなければ成立しない会話が理不尽です
A.それらの世界では「タイムキーパー」の役割が時間を計る+決定的なシーンで試合中の選手達の
時の流れを遅くするという役割があります。時の流れを遅くされた試合中の人間には反応出来ない速度であっても、
解説者やベンチにいる奴らにとってはスローすぎてあくびが出るような速度なので
余裕をもってナレーションや解説、「知っているのか雷電!」等が行えるようになっています
Q.このスレがマロンじゃないのが理不尽です
A.マジレスですが、マロンだと自演し放題で荒れたため漫画板に戻ってきました
Q.FAQが最高の回答、みたいになっているのが理不尽です
A.「ここの答えだけどこうした方がいいんじゃね?」みたいなことを書けば
 採用されるかもしれません。強引かつ納得出来る解釈目指してがんばってください
Q.疑問符(?)がないのにQ.ってなっているのが理不尽です
A.他にいい言葉が思いつかなかっただけです。いじめないで…(By作成者)
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 16:31:43.77 ID:YWXjTCW10
>>1が乙すぎて理不尽です
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 21:55:43.98 ID:TodhTuQ40
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 21:57:32.41 ID:afV9AIvH0
パーマン5号の存在が無かったことにされたのが理不尽です。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 22:51:33.83 ID:8ad7SuJk0
>>7
彼は赤ん坊ですよね?
急に赤ちゃんがいなくなると母親が心配することに気づいたバードマンが彼からバッヂを取り上げたのです。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/17(日) 22:54:04.97 ID:ENSNjSjA0
>>7
パー坊は実はバードマンの隠し子であり、一時露出したものの大人の事情により存在が隠匿されたのです。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 10:59:04.68 ID:e/Os0sy9O
ゲゲゲの鬼太郎
妖怪城の回に出てきた村の長老(120歳・人間)の孫娘が
どう見ても10歳前後なのが理不尽です
計算すると恐ろしい出産年齢が弾き出されます
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 11:07:07.98 ID:T2q1Ua8v0
サンデーの「銀の匙」ですが
第1話で「文化部はない!全部運動部!」とあります。
すると第3話で登場したホルスタイン部も運動部扱いということでしょうか。
リアル北海道人or農業高校生の方には失礼ですが非北海道人で非農業高校生の感覚としては理不尽です。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 11:19:04.60 ID:5QgmLniY0
>>10
彼らは自覚していないのですが、実は長老の一族も妖怪でした。
あれだけ妖怪が次々出てくる世界だから、自分が本当は妖怪だと気付いていない
人間がいてもおかしくないでしょう。

>>11
ホルスタインを相手に運動をするのです。
どんな運動かは、知らないほうが幸せです。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 13:22:08.74 ID:mOSWHznqO
ハイスクール奇面組にて、新鱈墓栄は怒涛のパクり&手抜き行為を連発して
一回クビになって、その上 不人気漫画家なのに
視聴率最低だとしても彼の漫画がアニメ化したのが理不尽です
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 13:29:38.41 ID:qZsnwQ860
>>13
世の中には未成年との淫行で逮捕、連載打ち切り、作品回収になりましたが
その後復帰しテレビアニメ化された漫画家もいます。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 13:40:41.71 ID:yx43t/Rt0
>>10
平均55歳か
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 14:09:52.99 ID:rn8RaK4Z0
キン肉マンの敵超人は自分にとって有利なフィールドないしルールで
戦うことが多いですが、その割にはほとんど負けているのが理不尽です。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 14:11:43.03 ID:5QgmLniY0
>>16
そんな小細工をしなきゃならないような小物が、真の実力者に
勝てるわけがありません。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 16:56:08.56 ID:c8nVQn5W0
>>10


マジレスすると男は80歳でも種さえあれば妊娠させられるしかなり年下の女房がいれば何とかなるのでは?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 17:09:57.34 ID:YeuDB0bG0
>>16
自分にとって圧倒的に不利な場で戦いに挑み、見事勝利した偉大なスプリングマンさんって例外もありますw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 18:24:52.67 ID:E1Lp2g8r0
数え切れない程の事件を解決し、新聞などでしょっちゅう当然取り上げられてるであろう上
TV番組・CM出演などタレント活動までしていて顔が売れまくっているはずの毛利小吾郎が
事件現場で名前を出して初めて「ええっ!?あの名探偵の毛利小吾郎!!」と言われるシーンが
やたら多いのが理不尽です
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 18:42:40.75 ID:MOmuCPvz0
>>20
「オーラが無い」
とか
「え、こんなしょぼい人だったの?」
とか言わせたいとしか思えない質問なのが理不尽です
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 19:03:16.47 ID:AoQzakLf0
漢のグルメ漫画「ドカコック」
主人公のマッチョは料理をする前に頭に巻いていたハチマキを外してたすき掛け
するのですが、元々ノースリーブの服なのでたすき掛けする必然性がありません。
また、料理をする以上は髪の毛が落ちないよう頭に布を巻いたままにしておくべきです。
あと工事現場の作業員が腰に名前入りの包丁を差しているのは銃刀法違反とか色々ありますが
とにかく理不尽だと思います。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 19:15:10.94 ID:JjsZUb1dO
>>20
小吾郎の行く先々で殺人事件が起こってます。
本人に非はないとは言え 普通の人にとって出来れば会いたくない人物と言えます。
なので 彼が彼と会った人に驚かれるのは 他人の空似であってくれと強く願っていたのに
その願いも虚しく本人だったという絶望と恐怖からです。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 19:18:40.96 ID:e/Os0sy9O
例外どころか思いっきり例にはまっているスプリングさんを挙げる>>19が理不尽です
本当の例外は得意フィールドで勝ったアトランティスさんです
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 19:31:42.67 ID:0u7cZ0kC0
こち亀で今でも派出所が存在するのが理不尽です。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 20:56:04.40 ID:SFO2jVUD0
>>25
マジレスですが、交番が公式名称となった時、扉絵で両さんがじきじきに
この作中では派出所でいく、というように言ってます。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 21:45:45.00 ID:S+u0v+XdO
>>25
亀有駅北口交番で「亀有公園前派出所はどこですか?」と聞けば「そんなものは存在しない」と言われるはずです。
両津たち問題警官を世間から隠蔽するため、もう使われていない「派出所」という施設を維持してそこに隔離しているのです。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 22:10:48.22 ID:gXhivntiO
覚悟のススメの散さま
彼(彼女?)は自身の武具に宿る怨霊・冥と一体化したからこそおっぱい…もとい、女性的な体躯を手にしたはずです
しかしながら冥が成仏した後も彼(彼女?)は変わらず雌雄同体のままです
理不尽です
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 23:22:21.78 ID:MnN7AvZDO
>>22
京橋っさんの頭髪は、鉢巻きを外してもすべて天に向かって逆立ってます。
仮に調理中抜け毛が発生しても、周囲の毛に支えられて落下しません。
襷掛けは、彼が軽い腋臭のためです。
工事中なら気にならないけど、調理中はあれで臭いをガードしているのです。
腰の工具入れにセットされてるからには、包丁ではなく工具の一種です。
工具で調理したからといって、銃刀法は適用されません。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 23:26:14.04 ID:J1axAtpj0
名探偵コナン
ジョディ先生はFBIですが、FBIの活動はアメリカ国内に限定されています
それなのに日本で独自に捜査し、さらには銃器を使うのが理不尽です。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/18(月) 23:49:30.37 ID:tl1bbGq90
>>28
人間、一度手にした権利はなかなか捨てられないのです
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 00:37:00.75 ID:tgJD5e5O0
私は自らの力で王位を勝ち取りたいのだー!!
と叫び正々堂々と戦う!と言ってるスーパーフェニックスですが
その割には

「あの仕掛けがある以上試合場にすら来れん!」
「まさかキン肉マンチームがあのしかけを突破しやってくるとは...」
と仕掛けで不戦勝を狙ったり
「技巧の神よ!ゼブラの芸術的な」
「覚えておくがいい!私の体の中には五人の神の力が宿って言うと言う事をー!!」
と思いっきり他力本願なのが理不尽です
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 00:55:25.71 ID:sQNUJeJp0
>>32
前半
トラップを仕込むのも実力の一つです。
後半
お前のモノ(力)は俺のモノ(力)、俺のモノは俺のモノ ということです。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 01:19:43.13 ID:pGZcgAc50
>>31>>30への回答と勘違いして納得してしまいました。理不尽です。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 01:53:42.39 ID:T8PjzVYQ0
全集版パーマンを読めない>>7 はもしかして新書版単行本以上の重さの
ものを持てないひ弱なおぼっちゃまなのでしょうか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 02:58:50.32 ID:n1Gl+3fx0
そういうメタレベルでの「無かったこと」では無いと思います
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 03:23:37.75 ID:I8FVwOVU0
>>30
日本はアメリカの領土です
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 07:36:53.93 ID:DFa+L7c00
>>32
王に必要な資質は自分で何でもすることではなく、いかに他人をうまく使うかなのです
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 08:26:23.28 ID:6Cir0LPi0
>>24
元々は自分に不利な状況だった鳥取砂丘をウルフにボディスラム連発させて地面を固めさせて有利に導いたのですからやはり>>19氏の意見のほうが妥当なのでは?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 12:12:53.82 ID:oViRcQllO
>>39
敵方が用意した有利なフィールドに苦戦しながらも、その性質を利用して
逆転勝利に持っていくのがバトル漫画のお約束です
そのために得意フィールドを用意した敵方がほとんど負けるわけですが、
>>19氏が言われるようにスプリングさんは逆転勝利する側ですからお約束の範囲内でしょう
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 16:41:55.24 ID:SV/EbrkM0
ドラゴンボールで不死鳥が死んだのが理不尽です。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 17:43:00.82 ID:UqjvtpMw0
>>41
神ですら死ぬので問題ではありません。
まあ「名称サギ」と言われたらその通りかもしれませんが。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 18:10:50.65 ID:oViRcQllO
>>41
「不死」には本当に何をやっても死なないものと、
死んでも時間が経てば生き返るものの二タイプがあります
不死鳥は後者のタイプで、しかも蘇生には時間がかかるのです
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 18:35:25.27 ID:Q79ym+370
相手に降参させて試合終了になった直後「試合終了?そんなもん知るかー」と大暴れして相手選手を半殺し
そんな非道な行為を止めに入った奴を全身の骨がバッキバキになるような技をかけて
半殺し(実際には死亡したけどそれは後の事なので置いといて)

この状況で、後に半殺しにした相手が自分に対して怒りのオーラを見せている所を
「なんだあいつ初対決の俺達にずいぶんと執着してるな」的な発言をしたアシュラマンが理不尽です
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 19:42:57.63 ID:oViRcQllO
アシュラマン
「カーカカカ、非道な行為で恨みを受けるなんて悪魔には日常茶飯事よ
誰に何をしたかなんていちいち覚えておらんわーっ!」
だそうです
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 20:53:09.65 ID:yqMtJ4Gu0
ギニュー特戦隊のグルドは、スペシャルファイティングポーズで明らかに浮いていると思います。

体格的にどんなポーズとってもあまり変わらないのに、ジーズと対になるポジションで、
リクームとバータの巨漢コンビの対と比べるとあまりにも不釣合いでどうかと思います。

なぜギニュー隊長は彼をスペシャルファイティングポーズの一要素として抜擢したのですか?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 22:38:09.95 ID:UqjvtpMw0
>>46
あのポーズは隊長が考えた物ですが、隊長が
「浮いてることがわかっているか」の問題では?
もしそうだとしたら、グルドにも露出の機会を与えようとした
ギニュー隊長は褒められるべきですし
「わかっていない」なら異星人のセンスなんですから
突っ込むだけムダです。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/19(火) 23:09:52.35 ID:217DPTbt0
>>41
実は食中毒で死ぬまで、不死鳥は何をしても死ぬことはありませんでした。
故に不死鳥と呼ばれていたのですが、死んだのはつい最近なので名前を変えられなかったのです。
ちなみに、不死鳥を殺した(と言うと語弊がありますが)亀仙人は、学会ではちょっとした有名人になりました。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 00:39:42.31 ID:xHQb7x1XO
スティール・ボール・ラン

ジョジョ読んでる人ならわかると思いますが星型のアザがある人間は
全員今まで重要なキーパーソンだったり物語の根幹に深く関わってる者しかいませんでした(ジョースター家の血をひく者、DIOの息子達、緑色の赤ん坊など)
なのにサンドマンは何か思わせぶりな星型のアザがあるにも関わらず結局なにごともなく敵に成り下がりあっけなく退場したのが理不尽です
つかマジでなんだったんだ彼は
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 03:13:38.11 ID:QzAnpf1K0
>>49
マジレスしますと、DIOの子供たち等々もジョースターの体を使って作られた子供なので
ジョースターの血族としての星型のあざです。
・ジョースターだが主役ではない
・ジョースターなら星があるが星があればジョースターということではない
といった状況が考えられます
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 03:21:45.86 ID:25OcZvyx0
>>49
 週刊ジャンプから月間ウルトラジャンプへの移籍のときに、
年間に欠ける話の回数が減るので、サンドマンやノリスケ・ヒガシカタの
仲間になるエピソードが省略されました。
(ヒガシカタの「へそが二つ」だったかというのは、第8部の
「タマタマが4つ」の前フリだったが事実上消えた伏線です)
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 08:06:50.17 ID:E+qmpswUO
>>49
サンドマンは星形のアザに暗示されるように、ジョースター家の血を引いてます
そのため、ジョニィたちの味方になりそうで厄介だっと考えた大統領が、
別次元にいたサウンドマンと入れ替えて手下にしました
DIOの前に現れたとき挟まって出てきたのがその証拠です
53 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/20(水) 12:11:46.93 ID:v+sAovUc0
プッチ神父のホワイトスネイクのスピードはD(漫画内ではかなり弱い方)なのに
漫画内ではウェザーやFF相手に華麗に戦闘を行い危なげなく勝利しているのが理不尽です。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 13:35:25.94 ID:Rmtjf5KO0
それよりも、
元ネタが「ポーラ・ア『ブ』ドゥル」のはずなのに
「モハメド・ア『ヴ』ドゥル」とされたのが理不尽です。
何もかも唇噛めばいいってもんじゃないのに
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 14:01:22.10 ID:FW4gHttF0
>>50
DIOの息子たちも緑色の赤ん坊もジョナサン・ジョースターやその体を乗っ取ったDIOを起点として
関係のある者ばかりなのでまあある程度納得いきますが
サンドマンはそこらの関係性についてまるで説明されなかったのも理不尽です


あとついでにジョニィの本名がジョナサン・ジョースターだったのに
逆にジョースター家や星型のアザとは何も関係性が示されなかったのが理不尽です
(これは歴代ジョジョ主人公の中でもという意味でも理不尽、というか異端の存在)

ていうか歴代ジョジョ主人公の中でも最も優等生で紳士でいい子で優しいと思われる1部のジョナサンの
パラレルワールドの同一人物がジョニィみたいなDQNなのが理不尽です
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 14:09:23.96 ID:ikUXexpP0
それ言ったらツェペリの変貌っぷりも・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 14:38:03.24 ID:/7orhyOo0
漫画に登場する鹿児島県民が語尾にごわすをつけるのは理不尽です。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 20:46:41.61 ID:a7K8flQ00
ジョジョ6部の1巻で
今度のジョジョは聖母マリアのような人間愛のある女主人公だったら面白くないか?
みたいな荒木先生の巻頭コメントがありましたが
人間愛があることはまあ認めますがあれが聖母マリアだとは流石にないと思います

あと同じくジョジョ6部で命乞いをするプッチ神父にウェザーが
「お前は悪だ。しかも自分で悪だと気付いていないもっともドス黒い悪だ」と言い負かしましたが
それまで街の人々を無差別にカタツムリ化させたり(これは自分でも制御できなかったから仕方なかったかもしれませんが)
ナンパして声をかけた通りすがりの女性に電流を流して肩マッサージさせるように無理矢理奉仕させたりと
DQN行為をやってる人が言えるセリフではありません
あとDQNな口調だったのに神父と対峙した時にはいつの間にか元の口調のウェザーに戻ってたのが理不尽です
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 21:13:58.59 ID:exzNzCx00
ラッキーマン
中盤以降、主人公であるラッキーマンがほとんど戦わなくなったのが理不尽です
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 21:35:12.41 ID:ee3M9cgk0
>>59
辛く苦しい戦いをしなくて済んだのでラッキーです。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/20(水) 22:14:39.21 ID:b2EOk87b0
>>57
彼らは実際は他県民ですが、鹿児島県に強い憧れがあるためあんな喋り方をしています
日本に憧れるアメリカ人がニンジャの格好をするようなものですね
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 00:29:25.01 ID:n9qjnMEK0
激マン
劇中劇のデビルマンはソ連が存在する時代なのに主人公の明が携帯電話(比較的新しい型)を持っているのが理不尽です
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 00:30:54.36 ID:3cLX6H2k0
>>61
板違いですがボルテスVの剛三兄弟のうちでかいのだけ薩摩弁な理由が本当に
そんなの(西郷さんを尊敬してるとか)ですよね。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 01:12:11.06 ID:DPby0zdO0
>>62
腕時計型の携帯電話がいくつかの会社から出ていますが
あなたは鉄人28号の正太郎くんが比較的新しい型の携帯電話をもっている、理不尽だ
などと言うつもりですか?それこそ理不尽です
6564:2011/07/21(木) 01:17:52.68 ID:DPby0zdO0
>>64ですがこのスレに相応しくない攻撃的な書き方になってしまった事をお詫びします
要は、正太郎くんも明も時代を先取りしています、と言いたかったのです
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 05:49:09.38 ID:t/+/JoNtO
>>62
トランシーバーです
ブリーチで、織姫が月島の腕を復元したことが理不尽です
こいつ山じいの腕は復元しないでほったらかしにしてませんか?じじいは嫌だとでもいうんでしょうか?
それ以前に崩玉を生まれる前の状態に還すとか言いながらほったらかしにしたままなのも理不尽です
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 05:58:19.06 ID:00Aj1oHp0
>>58
純真な子供が「あー、いけないんだー」って言う行為と
極悪非道な犯罪者が「うわ、それは俺も引くわー」ってなる行為、
どちらがよりひどい行為に見えるでしょうか。つまりそういうことです
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 10:30:34.01 ID:xS5wzqVm0
>>57
漫画では一人称を「おいどん」と言いますが、実際はリアル鹿児島のオヤジは
「おいどん」というのは「おい(俺)」「どん(共)」すなわち「俺達」という意味で使うのです(キリッ)
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 15:16:21.80 ID:nwr81Iba0
久留米出身のバンドが
おいどんはこれでもガチョウですたい
と歌ってたな
福岡は違うのかな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 17:53:34.34 ID:abZSKCOD0
るろうに剣心

”対空”の牙突が理不尽です
戦っている人間が空を飛んでくるとでもいうのですか
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 19:09:33.98 ID:t/+/JoNtO
>>70
某無敵超人のじいさんのように、嫁の危機に文字通り飛んで帰ってきた人もいますので、ないとは言い切れません
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 20:18:48.84 ID:rcdW8aNm0
>>70
十本刀の蝙蝠とかいますし。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 20:34:54.34 ID:o1Yg1hakO
>>70
例えば建物の近くの場合
二階から飛び降りて敵が奇襲してくる場合があります
池田屋事件でも階段で重宝したでしょう
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 21:42:03.81 ID:6LER82bF0
リキテンシュタイン

あんなアメコミの駒を引き伸ばしただけの絵が何億円もするというのが理不尽です。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:03:36.68 ID:leKoVD1E0
ラッキーマンで追手内洋一の先祖が追手内という苗字にしたのが理不尽です。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:12:40.30 ID:rcdW8aNm0
>>75
不細工です代よりましです。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:19:22.58 ID:2LhAnIxaO
>>74
何故油絵を染み込ませた布が何億円もするのか
何故数字を書いただけの紙である株券が何万円も価値が変動するのか
突き詰めて考えると説明できないことばかりです。
価値とはそういうものです。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:20:46.22 ID:nwr81Iba0
>>75
おそらく先祖は犯罪者で追手に囲まれていたのでしょう
そして、明治維新ですべての市民に名字が与えられた時にその罪を永遠に残すために
追手の内にいるということで追手内の名字をつけられました
つまり、その家系に生まれたこと自体が不運の始まりだったのです
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:22:26.09 ID:/X9y9Hds0
>>75
あの徳川家康が三方ヶ原の戦いでぼろ負けして武田軍から逃げているときに、
「追手」から身を隠すために家の「内」に隠してくれた人に恩義を感じて
「今日から追手内と名乗るが良い」と名づけてくれた由緒ある名字なのです。


http://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-3730.html
なお、こんな感じで徳川家康は変な名字を付ける習性があります。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:33:29.89 ID:SKSlIxQr0
侵略!イカ娘9巻のおまけページで
イカ娘が3才という誤報を聞きつけた早苗が
ガラガラや哺乳瓶やよだれかけを持ち出すのが理不尽です。
仮にイカ娘が3才だったとしても
それらは3才児相手に使う物ではありません。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 22:34:10.36 ID:6LER82bF0
「アルファーがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜでしょう?」

ドラえもんがこの未来のなぞなぞにウケて爆笑していたのが今もって意味不明です。
どういう意味なのですか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/21(木) 23:20:19.51 ID:t/+/JoNtO
>>81
ガンマって考エータら理解できるでしょう
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 01:12:20.17 ID:wMX6CmZd0
>>80
30代女性がセーラー服でコスチュームプレイをするのはきついものがありますが
20代前半の女性ならセーラー服でのコスチュームプレイもまあ許容範囲内かなと思われます。
つまりそういうことです。要するに早苗は赤ちゃんプレイができればどうでもよかったんですね。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 01:14:55.35 ID:zOHasBAQ0
ワンピース
ブルックの手配書が理不尽です
政府は50年間姿が変わってないと思ってたのでしょうか?実際に骸骨になってるし
しかも人間が50年経っても生きてると思ってるのでしょうか?
ブルックは魔の三角地帯をさ迷っていて何十年も表舞台から姿を消していたし
いろいろと理不尽です
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 03:06:32.51 ID:zzK6wZQB0
現実のお役所仕事でも土地の権利証明に昭和64〜昭和124年までとか書いたりするので、そういう体質なのでしょう
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 07:28:30.39 ID:VTe1aai20
>>84
日本で、戸籍上死亡していない200歳の男性が見つかったことがあります。

手配書の更新を怠るのは良くあることだと思いませんか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 13:59:46.84 ID:qwl79TSyO
ジョジョ6部

カタツムリや虹に触ったりするとカタツムリ化すると言われておきながら
プッチ神父によると原理が太陽の光によるものらしいので見ただけでアウトだった理不尽です
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 14:35:43.89 ID:AgROkV0qO
>>87
後から言う方が正しいのです
荒木先生の世界ではなぁ〜ッ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 14:46:20.34 ID:Mpc/HqfC0
>>30
遅レスで恐縮ですが、それを言ったら仮免ライダーの滝の立場がありません
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 15:20:11.79 ID:qjGaQ8Pv0
同じく6部から

鉄格子を見てムラムラした徐倫が理不尽です
あれな形に見えたからとか言い訳してましたが全然見えません
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 15:28:16.78 ID:Mpc/HqfC0
×仮免 => ○仮面でした
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 20:35:32.50 ID:aW4rY+k30
>>90
伊集院の昔のラジオで、女体に飢えた童貞時代のオカズを語るコーナーでは
数字の8を女体に見立てたとか、地図記号を女体に見立てた
といった投稿がいくつも語られました
このように飢えている時は何がどう見えるか予想がつかないものなのです
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/22(金) 23:34:13.67 ID:KC9jZ5iq0
>>89
仮面ライダーの場合、後の「仮面ライダーX」に登場したGOD機関が
東西大国が日本をのっとろうと秘密裏に手を組んだ組織でした。
FBIはその計画が今後実行されることを前提に、日本のうちで米国となる
予定の地域で活動していたのです。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 02:13:47.00 ID:Lk7/dXOIO
ジョジョ4部から
1.ジョセフのスタンド使えば吉良なんてすぐに一発で特定できたのでは?
2.億泰の父親は肉の芽による影響なのだから
ジョセフの波紋で治せたのでは?
3.てか億泰の父親は日光の下で普通に歩いてますが大丈夫なんですか?あれ
4.あとついでに億泰のザ・ハンドでも殺せないという何気にチート性能が理不尽です
アブドゥルなんて似たような能力で一発で死んだのに
5.吉良倒して杉本鈴美と別れる際、まるで今までタイミングをみはらかっていたかのように杜王町の住人が続々と集まってきたのが理不尽です
6.エコーズでAct3だけ音とか関係ありません、理不尽です
7.吉良は目立たず平穏な生活を望んでいるらしいですがあのネクタイは浮くと思います

なんか羅列していったら凄い多くなっちゃったので
答えられるところだけ答えて下さい
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 02:41:11.98 ID:/98wUuqz0
>>94
ここは質問スレではありません。理不尽な点を強引に解釈するスレです
顔を洗って出直してこられてはいかがでしょうか
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 03:07:22.25 ID:Lk7/dXOIO
すみません
では言い方を変えます

ジョジョ4部から
1.ジョセフのスタンド使えば吉良なんてすぐに一発で特定できたでしょうにそうしないのが理不尽です
2.億泰の父親は肉の芽による影響なのだから
ジョセフの波紋で治せたかもしれないのにそうしないのが理不尽です
3.てか億泰の父親は日光の下で普通に歩いてますが大丈夫なのが理不尽です
4.あとついでに億泰のザ・ハンドでも殺せないという何気にチート性能が理不尽です
アブドゥルなんて似たような能力で一発で死んだのに
5.吉良倒して杉本鈴美と別れる際、まるで今までタイミングをみはらかっていたかのように杜王町の住人が続々と集まってきたのが理不尽です
6.エコーズでAct3だけ音とか関係ありません、理不尽です
7.吉良は目立たず平穏な生活を望んでいるらしいですがあのネクタイは浮くと思うのですが
にも関わらずあのネクタイで出勤する吉良が理不尽です

なんか羅列していったら凄い多くなっちゃったので
答えられるところだけ答えて下さい
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 05:39:00.21 ID:wFfZmfvk0
>>96
基本的に、一回のレスによる理不尽ポイントは多くて2〜3個程度に絞るべきですよ。
例えば闘将!拉麺男を買ってきたからと言って、それを読みながら
理不尽に感じた事を全部羅列していったらスレ1本使い切りそうな上レスが見苦しい形に
なってしまいます。分量と空気を読みましょう。
とは言いつつ、とりあえず普通に理不尽でなさそうな点があるので

1.あなたはハーミットを何だと思ってるんですか。3部ですら「花京院は裏切り者」とか
変なメッセージを出した位で、精密な予言や千里眼なんぞ出来ません。
4部で呼び出したのはペッパーが電線の中を伝ってる事が解ってるので、その内部を限定して
探らせようとしてただけですよ。

234日の下でも歩けるし、通常の肉の芽とは違うんじゃないんですか?性能を理不尽とか言われても困ります。

5.勿論タイミングを見計らっていました。ミキタカなんて最後のセリフが「確か山菜にもウンコが・・・」です。
こんな状況で出番もなく終了されたら寂しいですよね?

とりあえずこれだけは書いておきました。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 05:41:46.79 ID:m+McJW3z0
>>96
質問スレで解決するような内容を理不尽だと言い出すのが理不尽です。

1.DIOがエジプトにいる事すら特定できない精度で、ハエが写っていた事でやっと推理できたぐらいですが?
2.肉の芽が暴走した結果なので下手に手が出せませんでした。そもそも波紋でどうこうできたのはスタープラチナが摘出手術をしたからです。
3.肉の芽は吸血鬼にするわけじゃありません。
4.兄弟の望みは「普通に死なせてやる」事です。父親を消し去ることでは有りません。
5.いたかのように、ではありません。みはからっていたのです。
6.ACT3はFREEZEしか使っていませんが実際はACT2の「擬音」に対して「言葉」を体感させる能力なのではないかというのが通説です。
7.杜王町ではあのようなセンスじゃないと逆に浮きます。

半分以上が「ちゃんと読み返せよ…」でおわってしまいました。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 05:57:05.20 ID:wFfZmfvk0
デントラニー・シットパイカー登場時、パンツに象さんの絵がプリントされてたのに
いざ試合開始!の回では象さんが居なくなっていたのが理不尽です
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 06:35:56.05 ID:/98wUuqz0
>>99
象さんは体温で色が消えるインクで描かれていました
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 09:03:20.64 ID:Yha06Y0v0
>>96
・特定できません。3部でもジョセフ一行がエジプトに入国してから散々DIOの館をしらみ潰しに探してました。
・あの時点のジョセフが波紋使えるかどうかも微妙、使えたら透明赤ちゃんが川に落ちたときも波紋でどうにかできていたでしょ。
・肉の芽埋め込まれた花京院やポルナレフも日光の下を出歩いてましたよね。
・そういう能力なんでしょ。アヴドゥルは生身の人間ですから。
・エコーズっていう名前自体がACT1の能力を見た時点でつけられた名前ですから。あとから別の能力が発動したから名前と違うとか言われても。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 11:57:44.09 ID:05ngTQIs0
AKB49〜恋愛禁止条例〜
女装した男子高校生と一緒に頑張るトップアイドル達という構図は漫画的には面白いのですが、
これだとAKB48の平均的ルックスが女装男子以下ともとられて現実のAKB48にとって得な展開には全く見えないのが理不尽です。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 12:13:50.69 ID:vbAVMTwHO
>>102
>AKB48の平均的ルックスが女装男子以下

トップの男装がアレですから…事実は事実と認めて改善していくべきです。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 12:22:01.57 ID:HAnkvqfM0
ヘタッピ漫画研究所R

編集(キャラの人柄は作者の人柄か・・・)

言っていることはわかるのですが
冨樫先生が仏のような聖人君子かのように描かれてるのがなんか理不尽です
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 12:33:31.89 ID:8f9HWkwj0
>>104
冨樫先生は、職務に励んで稼いだお金で生活してますし
淫行のような犯罪したわけでもないし、
仏のような聖人君子といっても何ら問題ないと思いますが?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 13:29:04.14 ID:pZACzYUw0
>>105 うわあ・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 13:35:09.51 ID:LMPkhQLp0
>>106
105氏は皮肉で言っていることを分からない106氏が理不尽です
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 14:05:25.45 ID:liY/FVbw0
ここ最近回答側がやたら煽り腰なのが理不尽です
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 14:20:03.42 ID:ByZHKfjG0
浜田ブリトニー先生が、世に出てからずっとご自分のお歳を、
「20歳」としているのが理不尽です。
実年齢を知られたくないなら、尼子騒兵衛先生等の様に「非公表」と
すればいい話なのでは?
それに20歳はギャルの年齢にしてもそう若いとは言えないと思います。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 14:22:33.89 ID:lAJflKpHO
>>96の6
エコーズは音をどうこうする能力ではなく、
音や重力などのエネルギーを物体に埋め込む能力でした
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 14:38:45.73 ID:qweW0mx+0
>>105本人でもないのに弁明している>>107が理不尽です
あとsageてないのも理不尽です
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 16:30:07.24 ID:tifRP9T10
>109
「年齢(自称)20歳」まで含めてペンネーム(または芸名)なのです。
例えばエロ漫画家では、「りえちゃん14歳」という人がいます。キャリアはなんと20年以上。
ブリトニー先生もがんばってほしいものですね。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 16:31:29.11 ID:uz8zELgw0
スレの主旨が分からず、しつこくどうでもいい話を続ける>>111が理不尽です
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 16:53:55.68 ID:SaqZcDc50
そんなどうでもいい話に噛み付いてる>>113が理不尽です
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 17:22:58.21 ID:uz8zELgw0
明らかに突っ込み待ちの>114が理不尽です
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 17:51:23.41 ID:1hA+uNaE0
はじめてのあく
登場女性キャラがみんな可愛くて、(特にキョーコが!)
ほとんどジローに対してハーレム状態なのに本人が無自覚な事が
どうしても理不尽ですっ!!
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 17:53:59.75 ID:m+McJW3z0
>>102
AKBは秋元氏曰く
「クラスで10番目程度の容姿の女子を集めてます」
だそうなので問題ないと思われます
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 18:08:25.12 ID:Ei5nVhR+0
ID:uz8zELgw0
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 18:23:46.97 ID:yfYR03jQ0
タイガーマスクがプロレスの収入で遊園地を作れると思っているのが理不尽です。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 18:50:16.35 ID:YK3r04RB0
自分はびた一文も出さず、寄付だけでキン肉マンランドを造ろうとしたキン肉マンに比べたら遥かに現実的です
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 19:40:49.54 ID:8lbyfqI50
ID:Ei5nVhR+0
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 19:49:48.02 ID:0jgyYZta0
勝手にスレの趣旨を決めている>>113が理不尽です
てか>>107のように煽り腰になってageるのがスレの趣旨だなんて初めて聞きました
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 19:54:42.64 ID:SRfwrbiM0
>>122
自分の非は認めたくないタイプなのです
そっとしといてあげましょう
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 19:59:35.86 ID:So/aOpXB0
ID:???
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 19:59:58.67 ID:fjjg6tnT0
久々にジャンプSQ読んだら
テニスの王子様が人が吹っ飛ぶのが日常茶飯事かのように
当たり前になってるのが理不尽です
あと2軍が1軍メンバーに試合で負けるまで助けようとせずに
ボコボコにされている様をただ見てただけな
河村や大石などの中学生メンバーが理不尽です
金太郎は途中で見かねて割り込んだというのに
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 20:05:25.41 ID:Yha06Y0v0
>>119
実話ですがタイガーの時代をさかのぼる事数年前に故力道山はプロレスで得た資金を元手に(後はタニマチからの借金がほとんど)リキスポーツパレスなる総合スポーツレジャービルや赤坂にリキアパートなる高級アパートを建築したりしています。
あながち無理ともいえません。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 20:30:27.18 ID:VJ2aOhsAO
やっぱり怖いっスね 力道山は
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 21:26:30.63 ID:yfYR03jQ0
キャプテン翼で地平線が見えるほど遠くにあるゴールに走って数分で行けるのが理不尽です。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 21:33:28.51 ID:vbAVMTwHO
>>128
子供の身長から見た視点なので地平線が近いのです。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 22:06:53.99 ID:vOLrQG5l0
>>116
キョーコには時々反応してませんか?
後、群がるおにゃのこに大喜びで手を出し捲ったら、それはそれで
むかつくでしょう。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:16:20.94 ID:vOLrQG5l0
さすがの猿飛の第一話で、肉丸の放った神風の術で女生徒らのパンチラが
一斉に展開し、それを見た緒方先生が動揺して肉丸に敗れますが、
パンチラを見た瞬間、彼のサングラスのレンズが砕けて吹き飛んだのは
どういう現象なのでしょうか? 忍術の一端でしょうか?
原理を知りたいです。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:25:19.66 ID:GH3EznSE0
>>131
 一種のかまいたち現象です。
 サングラスしてなかったら、失明の危険もありました。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:26:59.81 ID:MFdOzYGK0
>>131
肉丸に雇われたGの、おや、誰か来たようだ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:38:04.81 ID:yfYR03jQ0
キン肉マンはスニゲーターやステカセキングを殺しているのに超人を殺したことが無いと言われているのが理不尽です。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:44:26.96 ID:+wi8hSa80
>>134
あいつらは地獄で珠を4つ集めれば復活できるので罰ゲームレベルです。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/23(土) 23:57:11.60 ID:cXGD+LYd0
ステカセキングが、ウォーズマンを倒した時はバッファローマンから持ち上げられてたのに、
キン肉マンにやられると「あいつは最弱」とか見下されていたのが理不尽です。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 00:27:22.59 ID:glQ33b880
憂国のラスプーチンで主人公以外の登場人物はモデルとなった実在人物
に似ているのに、主人公だけ全く似ていません。理不尽です。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 00:35:51.38 ID:hR/01IG40
>>134
ステカセキングは実はキン肉バスター食らった時点では生きてました
亡霊になったのはあの後すぐ六騎士に首斬られたからです

スニゲーターもベアハッグでは生きてました
死んだのはキン肉マンに死の呪いをかけるために自害したからです
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 00:59:06.67 ID:V/w+pVc30
>>125
むしろ人が吹っ飛ばないようではテニスの王子様ではありません

それと後者の質問ですが、弱い方が試合で負けるのは当たり前です
特にテニスとは本来、試合中にコーチがアドバイスする事すらルール違反とされる
厳格なスポーツです(最近は許可される事も多いようですが)
それを考えればただ見ているだけなのも当然でしょう
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 01:36:12.45 ID:V/w+pVc30
>>136
相撲時代は強い強いと持ち上げられていた曙も
格闘技イベントで負けたとたん見下されました
世間の評価なんてそんなものです。理不尽ではありません
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 05:26:40.06 ID:G8M8W2lS0
>137
実話を元にした映画などでも、主人公は観客の共感を得やすいよう、本物とは似ていない
二枚目or美人が演じることはよくあります。憂国のラスプーチンの場合も、原作者は諜報活動の
専門家で情報操作はお手の物ですから、自分があくまで真面目でニュートラルな人物であるという
印象を読者に与えるため、主人公をあのような無難なデザインにしているのです。
個人的には、せっかく伊藤潤二を作画に起用したのだから主人公も実物そっくりにした方が
もっとホラーらしくなって良かったのに、と少し残念ですね。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 09:24:40.08 ID:ILFGXUlS0
キン肉マンのビッグファイト編で
植物人間化したラーメンマンが、後のシリーズで
モンゴルマンという偽名で登場するのが理不尽です。
別に正体を隠す必要はないのですから
「わけあってこんなかっこうしているが私はラーメンマンだ。」
と言ってくれればいいでしょうに。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 09:33:54.97 ID:sxoaUk4O0
>>142
単にイメージチェンジです。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 09:45:16.78 ID:aooAlZSWO
>>142
ドクターボンベが作った霊命木マスクがアレだったので仕方なく別人を名乗ったのです。
初めからラーメンマンマスクを作れば良かったのに、ボンベも気が利かないですね。


それよりあのマスクがないと植物人間に戻るのに、スプリングマン戦直後に歩きながらモンゴルマンマスクを脱いだラーメンマンが理不尽です。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 09:54:07.74 ID:hR/01IG40
>>142
覆面かぶったら別人として扱うのはプロレスの不文律です
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 10:12:07.36 ID:6gCPIvKI0
>>142
ラーメンマンとばれると、弱点の古傷やトラウマの金網を使って攻撃される危険があったからです。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 11:11:27.66 ID:qeloFo4b0
>>116に引き続き
はじめてのあく
最初の方でキョーコファンクラブの面々が体育の授業の際にキョーコの観察に来ていましたがその中に当時ジローやキョーコと同じクラスだった緑谷が体育の授業に参加せずに観察に混じってたのが理不尽です
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 11:28:43.78 ID:sxoaUk4O0
>>147
授業をさぼってまでキョーコを観察したかったのです。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 13:21:43.46 ID:k9eJlO/S0
>>139
そんなところだけ妙にリアル基準のルールを導入するなんて理不尽です
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 13:42:03.08 ID:Hp9sq82B0
>>119
同じく梶原一騎御大の原作の「プロレススーパースター列伝」ブルーザー・ブロディ編によると鉄の爪フリッツ・フォン・エリックはプロレスで稼いで大富豪になり、
若手レスラーはエリックの経営するホテルに泊まりエリックの銀行でギャラを受け取っていたそうですから人気レスラーなら遊園地くらいどうと言う事もありません。
梶原御大の言う事ですから間違いありませんね。

151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 13:46:36.23 ID:sxoaUk4O0
>>149
情報の選択の責任は読者にあります。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 13:59:13.81 ID:4l7BqUog0
ていうかテニスの王子様って試合中に普通にアドバイス(?)もらってたような
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 16:45:56.13 ID:iMDk0Xf/0
コナンを見た刑事が「いくらキッドでも子供には化けられないだろうしほっとけ」
という発言をしていた事がありましたが
小学生の子供までは行かないまでにしろ、どう見ても自分の体格が納まらないような
小柄な人物、女子高生などに(しかも露出の多い服装)平然と化けてるキッドが理不尽です
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 17:04:04.92 ID:sxoaUk4O0
>>153
化けられない「だろう」という仮定であって、絶対に化けられないとは言っていません。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 18:00:48.00 ID:X3ZqqkFC0
>>153
逆に考えるんだ。
子供が露出のあるキッドの姿に化けている、そう考えるんだ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 19:43:50.71 ID:IfSrct7wO
>>153
あなたの股間にぶらさがっているものは(´・ω・`)ショボーンの時は20cmくらいなのに、(`・ω・´)シャキーン!かっちかちやぞになると40cmくらいになりませんか?
それと同じ理屈です
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 19:48:43.39 ID:hjU2nAtO0
そんなにでかくないです
あなたの例えが理不尽です
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 20:08:41.42 ID:YKwKJc2x0
コナンが行った場所で何度も人が死んでいるのに作中の人物に死神と言われないのが理不尽です。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 20:38:42.09 ID:hjU2nAtO0
毛利探偵が既に目暮警部に死神認定されています
コナン君は子供ゆえに目立たないのでしょう
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 22:28:20.87 ID:YKwKJc2x0
ルーキーズで主人公学校の野球部員が阪神の選手と同姓の選手ばかりなのが理不尽です。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 03:55:39.08 ID:rSRYyd/K0
>>160
逆です
野球選手と同じ名字だから野球部員になったのです
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 11:36:18.17 ID:xC8abhpt0
巨大ロボットが出てくる漫画で見られる現象なんですが
乗っている人が驚いたり焦ったりすると汗をかき、怒ると頭部に青筋が浮かぶロボットが理不尽です
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 14:04:21.55 ID:ze7iox2AO
モビル・トレース・システムです
つまりパイロットの心情を検出してロボットの顔にアイコンを投影することにより
味方との意思疎通が迅速になります。
敵にパイロットの疲労などがばれてしまう危険性もありますが
異星人や怪獣などの敵は地球人の感情シンボルを理解しないので安心です。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 14:29:03.52 ID:nIwa7+7D0
スポーツ漫画や料理漫画で全国から参加者が集まるとクマの毛皮を着込んだ北海道代表や
頭にカステラを乗せた長崎代表など地方色を意識した衣装の選手が出てきますが、
なぜか主人公達だけは自分の地元の名物を着込んだりはしないのが理不尽です。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 15:17:02.38 ID:1mGniAYQ0
>>164
東京者に負けないようにキャラ立てをしているのです。
目立つ格好をすればTVに写る可能性がありますからね。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 15:28:58.37 ID:TFF6wzhUO
6部の回想ではプッチの「君が今まで見てきた中で一番最弱なスタンドはなんだい?」という問いに対して
「適材適所というものがあってスタンドに強い弱いの概念などない」となかなか良いことを言っていたDIO様が
3部で「我がスタンドは最強うんねん」みたいな感じで最強厨になことを言っているのが理不尽です
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 16:06:51.24 ID:1mGniAYQ0
>>166
ダンの「恋人」を見てその評価を覆すようになりました。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 18:23:00.34 ID:HW3yjyISO
>>166
スタローンとジャン・クロード・バンダムはどちらが強いか?レベルの話です
この場合、最弱はサバイバーになります
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 20:04:58.15 ID:K4p4Stas0
>>168
確かそれはプッチ神父曰く「子供同士が話しているレベル」らしいので
そうなるとDIOはそんな小学生レベルのことをドヤ顔で「最強」と威張ってたことになります
ラスボスでカリスマ帝王というキャラの位置付けにされている者がそんな次元の低いこと言っているのが理不尽です
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 20:34:29.27 ID:eOMzBvsZ0
パーマンの正体が声や体格でばれなかったのが理不尽です。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 20:51:03.19 ID:rDZxsAW/0
>>170
実は、正体を見破りそうな奴を事前にバードマンが片っ端から
光線銃でパーにしています。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 22:05:02.62 ID:GBbekOgH0
「天〜天和通りの快男児〜」が後半からどう見ても「アカギ〜闇に降り立った天才〜」になってるのが理不尽です
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 22:33:10.89 ID:uf10KT3d0
貧乏姉妹物語。
母は幼い頃他界。父は借金などで蒸発。残された中学生、小学生の姉妹が
施設や国の援助を頼らないのが理不尽です。
中学生の姉が働いてますが、学生ではかなりきついでしょ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 22:47:02.79 ID:dz6msxdt0
>>173
よくある話ですが、悪徳な施設に入るとかえって酷い目に遭います。
また、国からの援助も制度を知らなければ何の意味もありません。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/25(月) 23:30:08.63 ID:HW3yjyISO
>>169
何でも思った通り正直に言えばいいというものではありません
悪の組織のリーダーとして自分の力を誇示しないといけない場合もありますし、
戦いでは相手を威圧して有利に立つために強さをアピールする駆け引きも大事です
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 07:52:34.36 ID:prfKwPFP0
>>166
あれの本来の意味は

どうせ俺の世界に比べたらお前らのスタンドなんてどれも似たようなもんだ
まぁ適材適所があるんだし腐らず頑張れば?それでも俺の世界が最強だけど
という意味だったのです。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 11:24:24.59 ID:1y9Cf9OB0
>>172
前半も実質「ヒロユキ」なので問題ありません。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 12:26:37.45 ID:DivRUHAZO
ゴッドサイダー
霊気が死んだときは二回とも冥界逆葬送を使って助けようとしたのに、
マリガンが二回目に死んだときは助けようとしなかった流璃子が理不尽です
そりゃ霊気は彼氏ですけどマリガンだって大事な仲間じゃないですかプンプン
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 13:27:12.72 ID:8Kk/Et9DO
>>178
初登場回でわかるように、マリガンは分身できますよね
死んだのは分身で、本体は大丈夫だと思っていました
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 14:50:37.90 ID:FZERTm8i0
>>178
冥界逆葬送をやってわざわざケルベロスの相手をするなんて、さすがのゴッドサイダーでも恋人じゃないと
やってられないのです
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 18:20:39.01 ID:/a6M6iCS0
ジョジョ6部

最終回の一巡した後の世界でフーファイターズのパラレルなる人物を忘れてる荒木先生が理不尽です
まあ、あの人(?)が死んだ際に、わたしはわたし的なこと言ってたのでその影響かもしれませんが
せめて最期のページの味方勢の全員集合絵くらいには入れてもやってもいいじゃないですか荒木先生
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/26(火) 19:58:18.14 ID:2sYAtHQx0
>>181
フーファイターズが何者だったのかお忘れのようですね。
水溜りの中にプランクトンがいないか探してみてください。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 00:14:21.65 ID:kD/VeLHbO
バキ
おそらくはボクサーとしか戦った事のないスモーキンジョーに
ボクサーが使わない技(ジャンプして殴るとかロープを蹴った反動で殴るとか)をさんざん使っておきながら
人中を突いたことのみを悔いる烈が理不尽です。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 01:26:08.14 ID:faapYTQA0
>>183
あしたのジョーにはジャンプして殴るハリマオと言うボクサーが…
ジョー自身もロープの反動を生かして殴ってたり、肘打ちすらしてます。

あしたのジョーを読んでいたんでしょう。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 03:20:09.48 ID:fiTD6h6U0
今週のぬらりひょんの孫

圓潮の「東京鬼ごっこ」のルールが理不尽です。
リクオ側が襲ってくる人間たちをボコっていいと思います。
いざとなったら百物語組に全部罪おっかぶせればいいですし
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 06:38:47.01 ID:VVCABzdtO
>>183
あなたはリンかけを全否定するのですか?
1は一応ボクシングもやってるんですよ、初期に
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 13:38:03.41 ID:nGemg9js0
ジョジョ

玉美が持ってきた写真に写ってた間田が
間田本人とは顔も体格も身長も頭身も風格も全然違ってて、
似ていないどころか別人にしか見えないのが理不尽です
おまけに写真の間田が結構男前なのが理不尽です
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 13:51:48.21 ID:wcZJg/lp0
イカ娘は明らかにクリーチャーなのに
周りの人間のほとんどがその存在にツッコミを入れることなく
自然に受け止めているのが理不尽です。
渚みたいにマジビビリするか
シンディー一味みたいに研究したがるのが正しいリアクションです。
かわいいから以外の回答をお願いします。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 13:57:52.68 ID:Y5yUXeLv0
>>188
たとえば
ツチノコと範馬勇次郎が一緒にいた時にあなたはツチノコを研究したいと思ったり恐れたりするでしょうか?
クリーチャーのすぐそばに、それを軽く凌駕する驚異的な存在がいる場合クリーチャーなんて普通の存在に
堕してしまうというだけのことです。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 16:01:36.98 ID:8GTWJbkC0
>>187
「サーフェイス」のスタンドで整形しました。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 16:25:32.25 ID:ibPHtIY2O
>>188
クリーチャーが目の前にいたらたいていの人は受け入れます。
「バ…バカな!こんなものが存在するわけがない!」などと言うのは怪獣映画に登場する博士くらいですよw
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 17:18:46.04 ID:0cNvgr4H0
>>188
フィクションの世界には化物(=クリーチャー)と出会ったら、
恐怖して逃げ回るのがホラー
捕まえて研究するのがSF
お友達になるのがファンタジー
というパターン分けがあります。
イカ娘がどれに当てはまるのかは言うまでもありません。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 17:21:07.17 ID:h9w4biK40
>>189
イカ娘にそんな存在いたっけ・・・
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 17:36:28.86 ID:7dqW4JEw0
タイガーマスクがみなしごランドを作る時に一番最初に自分の像を作ったのが理不尽です。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 18:09:21.94 ID:7dqW4JEw0
テニスの王子様で初期のころはリアルなテニス漫画だったのに途中から試合中に人が飛ばされるようになったのが理不尽です。
196妖怪チンポの孫:2011/07/27(水) 18:37:04.51 ID:wQd16a1L0
年末とかの忙しい時に家に勝手に上がり込んで茶を飲むだけとかいう嫌がらせとしか思えない妙な能力しかない癖にいつの間にか水木御大により日本妖怪の総大将となり、なおかつ孫まで主人公になってるぬらりひょん一族の厚待遇が理不尽です
僕のじいちゃんだって水木御大の作品に出てるんだから主人公にしてくれても良いのに
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 18:56:35.82 ID:vlt/RDcz0
>>195
リングにかけろも同じ道を辿りました
どうやら少年ジャンプの伝統のようなので問題ありません
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 18:58:45.95 ID:vlt/RDcz0
>>194
誰が作ったのか明確にしておかないと
自分が作ったと堂々と嘘をつく連中が後を絶たないので
やむを得ない措置と言えましょう
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 19:20:50.31 ID:Y5yUXeLv0
>>196
「いつの間にかあがりこんで主人みたいな顔してすわってる」
ってだけの能力も、上がりこむ先を「主人公の座」にしただけでこの有様です。
どんなくだらない物でも使い道を見つけ出せば大きく化けることを教えてくれます。
人生に希望が持てますね。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 19:44:41.38 ID:S0FM7VQt0
>>196
ぬらりひょん氏はそういった枝葉の能力ではなく
人格によって総大将に祭り上げられたのです

あの水木氏が認めたのですからよほどの大人物であったということは想像に難くないでしょう
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 19:57:35.42 ID:84GXYba/0
数あるマンガで、
美少女、美女、美男子、美少年という言葉はよく見かけますが、
美老女、美熟女、美中年、美老年という単語が無いのが理不尽です。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 20:47:50.72 ID:vW4A+bRlO
>>187
間田は写真うつりがえらく良かったのです。

むしろ玉美の方が康一と出会ってすぐに身長が縮んだり、変貌が理不尽です。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 20:55:14.05 ID:26Cs0kq20
>>201
単語はなくても存在そのものがない訳ではないので問題ありません。
例えるなら「つまらないもの」という言葉はよく使われるくらい存在してますが
逆として「つまるもの」とは言いません、でもつまらなくないものはいくらでもあります。
つまりはそういう事です。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:13:08.44 ID:7dqW4JEw0
ゲームセンターあらしであらしの必殺技でゲーム機が壊れないのが理不尽です。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 21:57:50.79 ID:VVCABzdtO
>>204
それを言ったら、師匠の作品が元ネタの技スーパーノヴァで街が壊滅しないことが理不尽です
元ネタは超新星爆発に匹敵する熱エネルギーを出すからスーパーノヴァという名前なんですよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 22:08:48.11 ID:DTuUUcPX0
>>196
あなたは「なんと奇遇な!」と叫びながらBL漫画で主役になっていませんでしたか?

少年漫画に限らなければ世界は多分あなたのものです。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 23:03:19.45 ID:7MKt1zoV0
>>204
一部あなたも書かれていますが必壊技ではないからです
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/27(水) 23:17:51.62 ID:7+OcMrem0
>>196
あえてマジレスすると
水木先生がその記述の参考にした妖怪事典が先に存在するので
責任追及は、その事典を作った人にしてあげてください
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 00:52:23.07 ID:eLWZvPZf0
>>204
CGなどによるエフェクトで、本当はそれほどの破壊力はないのです。
大体、本当にゲーセンであんな超能力を使ったら即出入り禁止でしょう。

自分の余談ですが、昔サムスピをやってる最中に気合が入りすぎたのか、
ジョイスティックを折ってしまい、店の人には折れてたと誤魔化しました。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 00:55:01.96 ID:8Byx7PcV0
>>204
壊れたらゲームができなくなるので、
壊さないで技が使えるようにトレーニングしました。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 03:21:27.64 ID:6OwB3C6r0
>>204
 たしか、一平太がレバーを折ってしまったら、そのとたん画面表示が爆発して
敵全滅→クリアーということがありました。
 そういう裏技を使われないよう、筐体等を必殺技対応で強化しています。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 06:16:47.93 ID:xO/1zU1K0
というか
技を叩き付けられるコントロール台とか既に特注品じゃないですか
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 19:21:16.19 ID:6skCBPpt0
ゲームセンターあらしの一平太は子分が何万人もいるのに小学生から恐喝をしていてやることがセコいのが理不尽です。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 19:47:03.28 ID:zdkFKiVk0
強殖装甲ガイバー
グリセルダが調整済み人間の記憶を操作して存在を隠したりしていましたが
ゾアロードにそれができるのなら自分の部下なのに目撃されたからと言って
問答無用で自分の部下の頭を吹っ飛ばすアルカンフェルが理不尽です
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:14:22.15 ID:Oqz1QXds0
花より男子
英徳学園(名前うろ覚え…)の生徒に善人が少ないのが理不尽です
なんか皆金に汚れた面してませんか?
もしかしたらあの生徒達は成金という可能性が微粒子レベルで存在しているとか…?
ってか、本当につくしと道明寺が付き会ってるって事実を知っても尚つくしに冷たいフリするのも理不尽です
むしろあの二人の過酷すぎる恋路見て応援したくなる気持ちが何故沸かないんでしょうか。感情の起伏が異常すぎて怖いです
あいつら二人の朝帰り写真(誤解でしたが)見てあんなに大興奮してたくせに…
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:17:18.44 ID:Oqz1QXds0
>>215ですが途中主語が抜けてましたね…すみません
正しくは「ってか、本当に(省略)つくしに冷たいフリする英徳の生徒達が理不尽です」でした
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 20:28:32.87 ID:h8YbJNtA0
はぐれ悪魔コンビに殺されたカメハメの霊が「ヘルミッショネルズに殺された私」と言い出したのが理不尽です
いくら地球侵略を目論んでいた等の悪い所があろうとも、やってもいない殺しの罪をなすりつけられるなんて
ミッショネルズが可哀想です
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 22:10:23.84 ID:6skCBPpt0
キン肉星の王位争奪戦を日本でやったのが理不尽です。
また城を壊してもキン肉族が苦情を言われないのも理不尽です。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 22:32:52.70 ID:ZvfKyKqX0
美少女戦士セーラームーン。
自分で自分のことを堂々と美少女と名乗るのが理不尽です。
どんだけツラの皮が厚いんでしょう。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 22:56:33.53 ID:6FkYwLj90
>>213
何万人も配下がいてて全人民の膏血をしぼっている金豚という実例がいます。
それぐらい大したことはありません。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 23:08:21.31 ID:Ibhf85iw0
>>218
城が飛んで合体するという大発見に比べれば問題にもならない些事です
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 23:13:35.67 ID:8Byx7PcV0
>>219
アニメはどうか知りませんが、マンガでは最初の名乗りは
ルナに強制されただけで、それ以降は美少女を自称していないような…
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/28(木) 23:44:29.58 ID:uXb67wdSO
>>213 その何万人もの子分に「月に一度小学生二人から100円ずつ巻き上げてこい」と命令したらどうなるでしょうか?
チリも積もればを実践していただけです。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 01:07:21.39 ID:ebJwJjkL0
鋼の錬金術師の過去回想で、母親の練成に失敗したエドが発した言葉ですが。

「理論は間違っちゃいなかった。間違っていたのは、俺たちだ。」

死んだ母親の念願の練成に失敗し、自分は片腕片足、弟は体を失ったという状況であるにも関わらず、
こんなうまいことを言える余裕を持つ彼が理不尽です。本当はあんまり悲しくなかったんじゃないでしょうか。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 01:29:57.93 ID:YWdXkoUC0
>>213
 何万人もいると、末端はカツアゲレベルなのはしょうがないのです。
 ボス自らそういう末端のチンピラに実演指導するような世話人だからこそ、
手下も信頼してついてくるんでしょう。
 ふんぞり返ってトラブルが起きると頭下げたりトンチンカンなことを言う
どこぞのトップにも見習ってほしいですね。
>>214
 記憶操作より頭吹っ飛ばすほうが楽だからです。
 にらむだけで人間火達磨に出来るやつですからね。
>>218
 宇宙中からくる観客が落とす金で、結構財政が潤ったので不問としました。
>>219
 プリンセスとかはそんなもんです。
>>224
 そうでも思わないととても納得できなかったのです。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 14:16:43.06 ID:mBFU+5WwO
>>219
漫画アニメではそのまま描かれていますが
変身すると周りの人には光学迷彩で顔が変わって見えています。
だってそうでもなければあんなコスプレみたいな格好で戦えませんよねw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 15:34:43.68 ID:ypUEmvmM0
侵略!イカ娘1巻で栄子が
「お前(イカ娘)のキャラじゃパニック映画は無理だ
 出れてファミリーアニメ」と言うのが理不尽です。
実際に出たのはテレ東の深夜アニメです。
どう見てもファミリーアニメではありません。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 16:08:21.76 ID:TGr9xIZa0
>>227
「出れてファミリーアニメ」というのは
もっともうまくいった場合でもファミリーアニメまでである、という意味です。
ファミリーアニメ>深夜アニメですのでなんら理不尽な点はありません。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 16:55:49.20 ID:ejbx0BTy0
はぐれ悪魔コンビのせいで人知れずグレートことカメハメ師匠が死にテリーが代わりに受け継ぐ!
その後、試合開始前にグレート(テリー)がはぐれ悪魔コンビを睨みつけてたら
アシュラマン「初めて戦うのになんで俺ら睨まれてるん?」サンシャイン「さぁ...?」
とか言う元凶の悪魔コンビが理不尽です。
死ななかったと思ってもその後ボロボロで連中の前から立ち去ったので重傷にはしたと思わせてる筈です
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 17:50:26.21 ID:4Zh1ONX1O
>>229
殺したのははぐれ悪魔コンビでなくヘルミッショネルズだからです
殺された本人が言ってるので間違いありません
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 18:21:29.94 ID:dX8+Y2XK0
>>217でもスルーされてますが、そもそもその
>殺された本人が言ってる
のが理不尽だと思います
いつヘルミッショネルズの手による殺害事件が起きたのでしょう
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 19:20:37.30 ID:/0uI8J69O
>>231
カメハメは超人年齢が高齢ですし、おそらく超人認知症になっているのでしょう。
だから殺された相手をミッショネルズだと思い込んだのです。
はぐれ悪魔コンビは若年性超人認知症なので初代グレートをローラーで巻き込んだのを忘れたのです。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/29(金) 19:20:52.97 ID:+lyvPf2eO
>>231
あのカメハメの霊は、時間超人による改変が行われた世界のカメハメです
キン肉マンの生涯戦績が、無印とマッスルリターンズでは異なったり
三男シゲルの存在がなかったかのようになっていたりするのも
すべてライトニングとサンダーとカオスの時間超人トリオのせいです
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 10:30:43.67 ID:6Cx4dPkX0
ジャイアントロボ

・幻妖斎が10年に一度の不老の術で梁山泊の結界が消える
・同じ頃、BF団が世界中で九大天王が出張らなければならない事件を起こす

これだけ状況証拠が揃っていて、陽動作戦だと見抜けず梁山泊にギルバートが侵攻するのを
見過ごした韓信元帥が無能すぎて理不尽です
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 11:33:25.87 ID:hRNuF/rD0
>>227
今時の深夜アニメは以前ほどマニアックなものとは限らないので、深夜に
放送されたアニメを親が録画して、昼間に子供と一緒に見ることは
珍しくありません。少し前のチャンピオンに載ってたスーパーバイトまんがで
レースに出場したイカ娘カーを見た子供が「イカ娘ちゃんだかわいー」と
言っていたのがその何よりの証拠です。
よってあの深夜アニメはファミリーアニメでもあるのです。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 14:36:16.52 ID:w6PNk9De0
逆に、こんなえげつない内容のアニメ(だけじゃないが)番組が、何故こんな
ゴールデンタイムにやってるんだというのも散見されますね。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 16:31:35.74 ID:D4CeGflz0
>>202
そう言えばDIO様は不老不死の筈だから変わる筈がないのに
1部3部6部(の回想)でそれぞれ顔が違うのが理不尽です

特に3部と6部の回想は時系列的に同時期の筈なのに体格まで違います
心なしか口調も違うような
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 20:29:44.52 ID:1LGDl5py0
>>237
6部の回想は「信者」フィルターがかかっていたと見るべきではないでしょうか?

録音や録画があってすら「そんなことは言ってない」な人や
新聞や雑誌の記者を信じられないで「TVに向かって言うよ」な人がいるくらいなので、
フィルターがかからない理由がありません。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 20:31:50.77 ID:NNs4CRZxO
>>237
不老不死だろうと、太ったりとか顔が浮腫んだりとかはしますので、問題ないでしょう
太陽にほえろの渡辺徹なんて、初登場と殉職回では別人ですよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/30(土) 23:53:20.50 ID:wkrzb5pt0
キン肉マンで戦えなくなったと言ったロビンマスクがその後悪魔超人や完璧超人と戦っていたのが理不尽です。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 01:35:20.19 ID:nICLd0gL0
>>240
引退した歌手や芸能人が復帰するのと似たようなものです
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 08:05:33.22 ID:GnHxqonP0
>>240
プロレスラーの引退なんか信用できません。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 09:26:00.55 ID:HJhAjCCt0
別に引退すること自体は戦えないことと同義ではありませんし……
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 09:49:42.69 ID:Qj/IOKkG0
>>240
ロビンマスクはちょうどあの頃精神的に弱っていて(肉体的には大丈夫)、辞めたいと思っていました。
しかし、ウォーズマンのトレーナーをやっているうちに再び戦士の心を取り戻したのです。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 09:58:31.66 ID:IReAfTXN0
>>240
戦えるようになったのです
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 14:10:51.07 ID:R7AlT1AZO
>>234
あの孔明がこんなあからさまな陽動を仕掛けてくるはずがない、
陽動に見せかけて真の目的は何か別にあるはず、
ならばこのタイミングで梁山泊に攻めてくることはないだろう、
と判断を下しました。
孔明は、韓信がそこまで考えるのを見越して、攻撃に踏み切りました。
一見すると単に陽動作戦に引っ掛かっただけに見えますが、
その裏では互いの知略がぶつかり合っていたのです。
結果的には韓信の深謀遠慮を逆手に取った孔明が一枚上手でした。
しかし、孔明がそこまでの策を練らざるを得なかった韓信元帥の実力こそ恐るべしと言えましょう。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 14:18:11.39 ID:yJHX7Ib40
左耳に三つのホクロがあって
このホクロがついている者はなんたらかんたらと結構重要っぽいフリをされていたディオが
1部の途中以降(正確には燃え尽きたジョースター家の屋敷から這い出た後)は
そのホクロがなくなっているのが理不尽です
もしやこれ以降のディオは偽物なのでは
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 14:54:16.19 ID:QHb6Z3A50
ホクロはいわば遺伝子のコピーミスで発生するものです
吸血鬼という進化した生物なのでそういった失敗作の細胞は消えたのです
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 17:32:28.19 ID:Qj/IOKkG0
>>247
普通全身大やけどしたらホクロなどなくなってしまうと思いますが・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 20:22:05.03 ID:r3AdCoo8O
>>247
黒子ではなく、鉛筆の芯が刺さっていたのです
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:10:23.31 ID:PMwqzI7e0
250は元ローデイストに違いあるまい。
貴様、ローディストだな。ローディストに違いあるまい!

完結した漫画が数年後になって外伝的な作品が描かれるのが理不尽です。
ごく最近ではサザンアイズ。ちょと前では覚悟のススメとか、オレンジロード。
掲載紙を読んでないと読み損なってしまいます。
そいうのは単行本に収録されないのも多いですし。
はっぴい直前は完結してから掲載された、カーテンコール的な作品が単行本に未収録でした。
20年くらい後に他の出版社からようやく完全版として出版されました。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:16:18.95 ID:/G5lyuwu0
タイガーマスクで遊園地にみなしごランドという名前をつけようとしているのが理不尽です。
客が来ないと思います。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:38:12.99 ID:KUi0XprK0
>>252
「みなしご」という言葉から悲しくネガティブな印象を受けるのでそうお思いでしょう。
しかしこのみなしごランドが完成し、楽しくハッピーな場所として広く認知されれば
「みなしご」という言葉が明るくポジティブなイメージになるのです。
「ディズニーなんとか」って言葉が今では「夢の国」って印象になってはいませんか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:40:38.80 ID:o7zZ+B/H0
青いのは、しばしば自分の道具をのび太の部屋に放置しますが、「未知とのそうぐう機」などという、
宇宙戦争の発端にもなりかねない危険な代物を、よりによってのび太が自由に使える状態で
放置しておくのが理不尽です。

「未必の故意」とすら言えるのではないでしょうか。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:45:35.59 ID:QMZlnZ3a0
>>252
何か勘違いしておられるようですが、「身無し子」ランドと思っていませんか?
違います。正確には「皆死後」ランドです。

余計悪いって?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:49:35.72 ID:lrKM6PBY0
>>254
自分では気付いてませんがドMなのです。
なのでのび太が触ったら100%悪い事が起きると解ってる道具をわざと放置し
触るかもしれない状況を楽しんでいるのです。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 22:55:56.68 ID:l804wP+ZO
>>254
例え致命的事態になってもタイムマシンで事故になる寸前に戻ってなかったことにできるので油断しまくっているのです。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 23:21:33.87 ID:lDx0/HOOO
>>251の年齢が推察できて理不尽な気分です。
考えたらあの雑誌はまさに「紙のネタスレ」でし…オヤお迎えがきたようじゃゴホゴホ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/07/31(日) 23:22:53.04 ID:+fuupqYr0
>>240 
 実際再起不能レベルでまともに戦えず、ほとんど小手先の小技(護身術レベル)
しか使えませんでした。
 悪魔超人アトランティス相手のときは、相手の力を利用するとか、
テクニック重視で何とか戦いました。
でも根本的に体力が無くなって限界が来たので、ミート君の足を救うフリをして
わざと負けるようにしました。
 で、バッファローマンの100万パワーをもらったので、悪魔騎士相手にするときは完全回復してました。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 00:00:17.37 ID:RBjAb51q0
モンゴルマンの出身地が中国なのが理不尽です。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 00:30:30.80 ID:NlxKf7qGO
内モンゴル自治区の出身です
何も理不尽なことなどありません
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 00:35:30.81 ID:s9cqHj8aO
パプワくんで秘石眼も持たず本当は青の一族でもないシンタローはなんで眼魔砲撃てるんですか?
眼魔砲はがんばれば誰でも撃てるんですか?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 00:39:35.02 ID:ypAe184d0
>>262
実は眼魔砲ではなくかめはめ波なのですが、誰も気づいていません
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 01:21:55.90 ID:5dJI/GtD0
>>251
少し混乱しているようですが、落ち着いて考えてください
数年後に外伝作品が描かれるのが理不尽な理由として
・掲載誌を読んでないと読み損なう
・単行本に収録されない事が多い
の2つを挙げていますね

つまりあなたは外伝を読み損なう事を恐れているのです。ただそれだけです
これでは理不尽な点とは言えません

ちなみに「陸軍中野予備校」は連載終了してから6年後、
外伝を加える事でようやく最終刊が出ました
同じ作者の「ANALMAN」と「火星人刑事」は未だに最終刊が出ません
それに比べれば全巻きっちり出てるだけマシだと思いませんか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 13:20:20.34 ID:jGL1qGjv0
>>254
「しあわせトランプ」の回では、
未来デパートの配達員が手抜きをして部屋に放置しました。
ドラえもんのせいではありません。

「未知とのそうぐう機」はポケットにしまうべき?
タイムパトロールが「ココでハルカ星と友好を結ぶ事ができた未来」を
守るために起こした不可抗力です。
やはりドラえもんのせいではありません。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 15:06:58.87 ID:03NyG4Gj0
>>260
愛知県に中華モンゴルという名前の店が有ります
10年前に見た時は店の看板が何故かゴジラだったりとか中華料理の中華とは宮廷料理を指す用語なのでモンゴル(内蒙古)だと中国料理だろって色々とツッコミ所が有りますが多分問題は無いと思いますん
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 17:08:12.90 ID:OcM2aqLoO
ドラえもん第一話でのび太が未来を変えたらセワシが生まれないのでは?
と言っていますが、ドラえもんは
新幹線や飛行機など行き方は違っても大阪に着くようなものと説明して、
セワシが生まれなくなるような事はないと言っていました。

それだと今をどう変えようと、ジャイ子と結婚する未来も変わらないはずなのに
そこには触れないドラえもんが理不尽です。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 17:49:03.11 ID:l8DbU4q10
>>267
セワシ君の目的はのび太の結婚相手を変えるのではセワシ君世代でもなお残る借金を無くすことですよ?
なので東京大阪理論で主の目的である借金に関してはそれを目的で時間遡航している以上は無くなりませんが
その過程であるのび太の嫁が変わることには何の問題も生じません
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 21:14:19.99 ID:ZwNDoOAu0
「王家の紋章」

現代に戻ったら過去世界の記憶を思い出せなくなるんだから
何かに記録を書きとめてから現代に戻ればよいものを・・・と常々思います。


以前に理不尽スレで「エジプト王宮の警備はザル」と書かせていただきましたが
巻を読み進めていくと他の王宮も警備がザルすぎることが分かりました。
どこもかしこもまったく・・・
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 21:47:46.00 ID:jGL1qGjv0
>>269
記憶を失うと言う記憶を失ってしまう描写だったような?
と言うか日航機墜落事故や東北大震災の時に、
書き物を残せた人がどれだけいたか?と考えれば、
キャロルがとっさに記録を残せないのも不可抗力でしょう。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 22:16:37.21 ID:5dJI/GtD0
>>269
あなたがある日突然、ずっと行方不明だったんだよと家族や友達に言われて
でも自分にはその記憶がなくて
「過去のエジプトに行っていた」という自筆のメモを見つけたとします

普通は精神病院行きです
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 23:16:41.38 ID:QxqYom6b0
>>269
夢のスタンドに襲われた花京院が、目覚めた後にジョセフら一行から受けた仕打ちを思えば、
書き留めたところで電波扱いされるのがオチです。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 23:18:37.29 ID:ZwNDoOAu0
現代でのキャロルは「ファラオの呪いを受けている」ともっぱら大評判だし
そこに多少の電波が入ったとしても・・・そんな変ってことはないような・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/01(月) 23:32:24.03 ID:ao/jmiV7O
>>260
マジレスですが、演じてたラーメンマンが中国出身なだけで、あくまでモンゴルマンはモンゴル出身という設定ですよ。
単行本を見てみましょう。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 01:17:11.85 ID:r245VMPUO
>>268 すみません。正直意味がわかりません。
それだとセワシ消滅の可能性も当然あることになります。
それにセワシの意思一つで”大阪”の位置が変わる事になります。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 01:35:12.25 ID:zaN93C+L0
>>275
実はセワシくんの祖父の祖母はジャイ子ではないのです。
ジャイ子と結婚していたのび太が(おそらく頼み込むかなんかして)
しずかちゃんと浮気してできたのがセワシくんの祖父の父なのです。
これならのび太がジャイ子と結婚するかどうかはセワシくんの存在には
関係しません。むしろのび太の正妻がしずかちゃんになれば財産相続などの
件で好都合です。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 02:39:10.77 ID:YNgtrkD90
>>267>>268>>276
 よく漫画を読んでみましょう。
 「のび太がジャイ子と結婚した」というのは、第一話の写真でしか出てきません。
元々、のびたとジャイ子が結婚する未来など存在しないのです。
 ただ、のびたにハッパをかけて未来の借金を減らすこと、それが目的です。
そのために「のび太がもっとも嫌がる未来」を見せたのです。
 おかげで、大人ののび太は静香と結婚し、借金もほとんど無いようですが、
未来でセワシが相変わらず貧乏なので「どの経路でも大阪に着く」理論は
皮肉な形で証明されているようです。
(だからタイムパトロールもお目こぼししてるんだな)

 だいたい、ジャイ子が奥さんのほうがかえって金持ちになりそうです。
すまんけど、マジレスになってしまいました。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 03:57:36.98 ID:HGkQIZTs0
ていうかセワシの言ってることが正しいならタイムパトロールなんて元からいらないんじゃ・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 07:27:20.21 ID:zaN93C+L0
愛蔵版がもうすぐ出る段階でTPぼんが全否定されたのは理不尽です
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 16:28:10.35 ID:0NiM3C0x0
>>277
恐竜狩りまでお目こぼしもらっているドラえもんが理不尽です
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 16:58:17.12 ID:W/FlNALLO
つまり新幹線に例えたのは新幹線やリニアのルートが政治的圧力で決まるように
金やその他の力でTPを買収して過去を改変するのは構わないという意味だった何々のです。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 17:01:18.03 ID:i8BExSEv0
>>280
ブームに乗っただけのドラえもんの罪は軽いでしょう…
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 18:53:08.85 ID:/x+2LYzcO
>>262
シンタローは青の番人ですよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 20:56:39.19 ID:2NcLq7JK0
>>280
実はドラえもんが狩った恐竜はその後、遺伝子プールの拡充や種族の命運に影響を与えない
どうでもいい運命の恐竜だったので、タイムパトロールの救助対象ではありませんでした。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 23:38:29.52 ID:eIJ7ZrVpO
キン肉マンU世
80年代にタイムスリップした万太郎達は当時の人達の太い眉毛のメイクに驚いていましたが
初代の時にはそんな感じの人は全くと言って良い程出てこなかったのが理不尽です
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/02(火) 23:59:04.26 ID:2NcLq7JK0
>>285
タイムトラベルの一つの仮説に、「分岐世界」というものがあります。
ある決定的な点で異なる状態の複数の世界が出てきて、そこから別々に展開していくので、
タイムトラベルするということは、分岐Aの世界から分岐Bの世界にシフトしてしまうのです。
ドラゴンボールの人造人間編でも、トランクスの未来とトランクスがタイムマシンで行った
過去世界の数十年後の未来は別物のパラレルワールドです。

つまり初代の時代は細めの眉のブームを迎えていたのでしょう。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 00:39:46.10 ID:G74/zLS2O
機動戦士ガンダムF91
シーブックがおかしくなった反動からか、映画よりもまともになっているとはいえ
退役軍人であるコズモにスペースアークの艦長をやらすのは理不尽です
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 02:20:10.80 ID:YpeSwypz0
>>287
 民間人でしかもガキのビーチャが艦長やってたネェルアーガマよりはましです。

あの世界はきっといざとなったら「民間人が何とかしてくれる」という習慣があるんでしょう。
Vガンダムでは民間人組織がガンダム作って軍事行動してるし
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 14:14:03.76 ID:/MXnBNTn0
ラーメン発見伝 最終回

登場人物全員、麺が一センチ長くなると劇的にスープ美味くなるとか寝言を吐かしてますが、
丼の中から麺を掴み上げたら普通箸から垂れる長さは数センチから数十センチの
誤差が生じるので一センチぐらい長くても短くても無意味だと思うんですけど。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 14:16:11.78 ID:/MXnBNTn0
>>289
数十センチは間違いです。十数センチ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 17:17:13.84 ID:tyPjNb3Y0
ラーメンを一本一本つまみ上げるなら
1センチ:誤差十数センチ の比率ですが
ラーメンは10数本まとめてつかみあげるので
1センチ×10数本:誤差十数センチ の比率になり
実に誤差の部分が倍になるほどの麺の量の増加なのです
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 17:57:31.81 ID:tkonJLh3O
ブラックジャック
「浦島太郎」の話で、事故により数十年意識不明かつ外見が少年のままの男性が
BJの手術で意識が回復した途端に老化するのはいいですが、
実年齢72歳と結構若いのにそのまま老衰死したのが理不尽です
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 18:13:51.86 ID:u/WwW4jj0
愛知県の高校野球は高レベルなのに野球漫画で目立たないのが理不尽です。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 18:21:37.52 ID:WjsOOwt/0
キン肉マンが肉のカーテンを使うと、身体が鉄の強度になりどんな攻撃も跳ね返す・・・



たかが鉄すら破壊できない”超人”が理不尽です
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 18:31:05.62 ID:bJ7NWemd0
>>292
細胞の問題で二十代でも老衰してしまう人がいるのでまったく理不尽ではありません
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 21:00:21.85 ID:Ydyx1dPU0
>>293
輩出した戦国武将でも高レベル(三英傑)なのに戦国もので目立たないという、伝統を引いているのです。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 21:47:47.78 ID:Z0IZ+GKXO
>>292
普通に生活し続けて老いに順応したのではなく
一気に細胞老化が進行したため、その負担に肉体が耐えられなかったのです。
正しくは「老衰性ショック死」です。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 21:49:26.61 ID:Ydyx1dPU0
>>294
キン肉マンの「肉のカーテン」は、回転すると2倍の硬度になりダイヤモンドに匹敵する
硬さになります。
つまりダイヤモンドの半分の硬さということです。

さて、よく使われる硬度の指標である「ヌープ硬度」のランキングでは、このようになっています。
http://plaza.rakuten.co.jp/cateyes/diary/200809220000/
宝石名             モース硬度   ヌープ硬度    研削硬度

ダイヤモンド            10    7000〜8500  1,400,000
コランダム(ルビー、サファイア)    9    1600〜2000 1000
クリソベリル(アレキサンドライト)8.5   不明
トパーズ、ベリル(エメラルド)等  8    1200〜1500 175
ガーネット、トルマリン等     7.5   1000〜1100
クォーツ類、翡翠等         7    700〜900   120

宝石以外の超硬素材では、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%97%E7%A1%AC%E5%BA%A6
高圧相窒化ホウ素 4700
炭化ケイ素 2480

つまり、キン肉マンの「肉のカーテン」は、モース硬度9のコランダムよりはるかに硬く、
ヌープ硬度約4000相当で、窒化ホウ素に匹敵する硬さなのです。

そこらの超人には歯が立たなくて当然でしょう。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 22:05:47.31 ID:mfaBnLuVO
エロ漫画に多く見られる兆候ですが、Hするだけであらゆる問題が解決するのが理不尽です

―例―
彼女とケンカした!→彼女とHする→無事仲直り

殺し屋に狙われている!→殺し屋(美女)とHする→見逃してくれた

地球がピンチだ!→突然現れた謎の美女とHする→地球に平和が
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 22:09:45.66 ID:u/WwW4jj0
料理漫画で料理を食べさせるだけであらゆる問題が解決するのが理不尽です。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 22:15:00.70 ID:YVI1pbML0
麻雀漫画で麻雀に勝つだけであらゆる問題が(略)
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 22:23:28.99 ID:tyPjNb3Y0
理不尽な点をこのスレで解釈してもらうだけで解決するのが(ry
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 22:46:50.81 ID:Ydyx1dPU0
>>299
確かに作中では都合よくHで解決されていますが、その影には多数のうまくいかなかった例が
あることを忘れてはいけません。

彼女とケンカした! → 破局
殺し屋に狙われている! → 拷問の末殺された
地球がピンチだ! → 地球ではあいかわらず戦争に環境汚染だらけ

料理漫画でも、料理を出しても問題はこじれたままとか、麻雀に勝ってもヤクザに殺されたとか
色々あるでしょう。

その屍を超えてうまくいったごく少数の事例のみが、漫画の題材として取り上げられているのです。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 22:48:47.09 ID:pZiiUXOaO
>>288
富野世界なら、わざわざ開発しなくとも敵から盗んだり発掘したりすればいいような気もするので、開発という手間をかけるのは理不尽な気もします
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 22:52:06.49 ID:hYa/eXzU0
グルメ界に足を運んだことも無いのにフルコースメニューを決めてしまうトリコたち四天王が理不尽です
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/03(水) 23:06:26.16 ID:tyPjNb3Y0
>>305
自分で調達できる食材で無いといけないわけですから
グルメ界にまともに足を踏み入れることすらできない現状では妥当だと思われます。

むしろ四天王たちの成長ののびしろが理不尽すぎるのです
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 03:27:04.96 ID:nBUS+F2X0
>>304
いざとなったらそういう手段でなんとかなりますが
いざとなる=問題が拡大した後ってことなので
そうなる前にどうにかするために通常の開発とかを行ってるわけです
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 09:27:25.71 ID:HgscB4LN0
>>294
ダイヤモンドは硬度はありますが、ハンマーで衝撃を与えられると粉々に砕けます。
一般的に硬いと言うことは硬度よりも粘り強さを意味する靭性が重視されます。
ご存知のように鉄は工具などで使われていることから判るように、硬度の割りに靭性は非常に高いです。
素材としての鉄ではなく鋼並みの強度があれば超人とて破壊は困難です。
硬度については>>298さんが詳しく解説をされていますので省略します。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 21:54:52.32 ID:CL+NAUH+0
先週買ったエロマンガで「夏休みの間にクラスメイトが気付かないくらい背が伸びた」工房がいたのですが
どうやったら1か月かそこらで推定10abも伸びるのですか?ジャックハンマーですか?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 22:09:24.58 ID:MOR9nTZj0
>>309
シークレットブーツです。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 22:11:30.40 ID:6yw4mQSx0
>309
背骨ってアレすごい蛇腹になってますよね・・・ぐぐぐーっと伸ばしたら10センチは伸びますよそりゃ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 22:36:26.87 ID:4MAqMkKVO
>>309
その描写にエロマンガ関係ないと思います。
エロマンガに恨みでもあるのですか?
あるいは海綿体と絡め解釈できるのでしょうか…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 23:19:59.11 ID:mlkan6yAO
背が伸びたらちんこも伸びた、とかで関係するんじゃね?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/04(木) 23:51:11.01 ID:8mU6rNbY0
ジョジョのスタンドは精神エネルギーみたいなもので(初期では幽霊みたいに言われてたしね)なので
壁とか体内とか物をすり抜けるのはわかりますが
スタンド側からは物体を触れるのが理不尽です
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 00:00:57.51 ID:zFZDZtjX0
>>314
「無」から「有」は生まれるのです
精神エネルギーであることとは別に物理的な現象を無から生み出すことは可能なのです
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 00:09:16.27 ID:jsCyUxM70
>>314
マジレスになりますが、ある漫画評論家によれば、
スタンドは超能力の表現が進化したものだそうです

横山光輝の頃は超能力は電撃波などの効果を見せる演出だったのが
大友克洋で壁に球状のひびが入る事で超能力の強さ・大きさなどを表現するようになり
荒木飛呂彦で超能力そのものを目に見える形にした、それがスタンドです
スタープラチナが岩を持ち上げる=サイコキネシスだと考えるとわかりやすいですね
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 10:50:57.08 ID:Kqy5Kc8YO
手塚治虫の短編で宇宙人ハンターが捕虜の宇宙人達と砂漠を横断する話がありましたが
宇宙人達は地球人よりも良心的な人間として描かれていました
しかしそんな宇宙人達が良心的でない人がすむ地球に何十種類も亡命してくるような宇宙の状況が理不尽です
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 11:25:20.04 ID:E5kq0Xd1O
>>317
その宇宙人たちは、パワーレンジャーのエイリアンレンジャーのように水がなくては生きられない種族だったのです
故郷の惑星が天変地異により水が枯渇、やむなく故郷を捨て、水が豊富な惑星を求めて放浪の旅に出ました
なぜ地球にやってきたかはおわかりですね、地球の表面積の7割は海です
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 12:48:43.45 ID:/T3tYyWc0
地球に来られるテクノロジーが有るのなら酸素と水素を反応させて水を作れば良いのに…何か理不尽です
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 12:57:19.44 ID:OpUwbIZt0
>>319
水が無いのに水素と酸素は豊富にある、という状況が不自然です。
コメを買うお金が無いなら外食すれば良いじゃない並みに理不尽な要求です
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 13:57:11.96 ID:TTsIn35iO
>>317
君たち人間はいつもそうだね。
人間の良心は所詮人間同志でしか意味のない概念で宇宙には通用しないんだよ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 17:30:16.80 ID:xcXVaMNR0
>>321
理不尽な宇宙人はお帰りください。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 17:50:54.66 ID:ZkNyGWqs0
>>314
そういや7部で大統領はあのシェルターに遺体を保管しておけば
どのスタンド使いだろうがあのシェルターは破壊できないので手出しできない(キリッとか言っていましたが
スタンドは物理的にすり抜けられるのが基本設定なので(例外もいるけど)
あのシェルターだとどのスタンド使いだろうが割と簡単に遺体を盗れると思います
3部ではジョセフの体内での闘いの話に分厚い壁だとスタンドでもすり抜けられないという設定がありましたが
あのシェルター程度の厚さの壁ならすり抜けた描写なんていくらでもあるし理不尽です
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 18:15:00.36 ID:2i7m/Kr70
>>323
シェルターをスタンドで壊せば別ですが、
持ち去ろうとする遺体自体はただの物体なので、
スタンドと違ってシェルターの壁を突き抜けられません。

それに、スタンドを小さくした際
わざわざTVで血管内の様子を観察してましたよね?
つまり「スタンドの目で見る」事はできないので
コンビ組んでシェルター内部を観察できる人がいないと
相当に精度が下がります。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 18:15:11.26 ID:xHzPGDHg0
キン肉マン2世のヌーボー対2000万パワーズ戦でラーメンマンの事を
ビクトリーラーメンマンとも呼ばれているという情報が出てきました。

作中で今まで一度もビクトリーラーメンマンって呼ばれた事無いのは
いつものゆでなのでおいとくとしても、闘いの際一度も凶器を使った事が無く
他人の凶器使用にも厳しい判断を下すラーメンマンとヌンチャクや三節根や
とんがった足場を武器として活用していたビクトリーラーメンマンを同一視するのは理不尽です。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 18:53:10.62 ID:jsCyUxM70
>>325
武藤敬司とグレート・ムタが同一人物扱いされているようなものです
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 19:54:20.13 ID:3YSKsk0L0
MAJORで松井秀喜がモデルの選手がWBCに参加しているのが理不尽です。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 20:37:18.52 ID:EcAjdHe+0
蹴られようが殴られようが水中だろうが驚いて口をあけようが磁石のように引っ付いて離れないコブラの葉巻が理不尽です
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:29:04.49 ID:qnzDAZm20
>>328
岩城の葉っぱのように根を張ってしまっています。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 21:41:33.75 ID:jsCyUxM70
>>327
『逆境ナイン』の亀谷万念は王貞治がモデルのキャラであり、
亀谷自身も王さんの熱狂的なファンですが
王さんを追い抜く事を目標としました
>>327のその選手も松井を追い抜くためにあえてWBCに参加したのでしょう
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/05(金) 23:54:18.96 ID:amzjupW80
北斗の拳のバッド。
子供の頃と青年期の顔が違いすぎるのが理不尽です。
顔の輪郭まで変わって、やたらイイ男になってます。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 00:18:52.88 ID:5OVzR94J0
さも当たり前のように死環白を突いてる事に比べれば些細な事です

というか、初期バットが何歳か解りませんがどう見ても小学生くらいのガキんちょですよ
大人になった時に面影なくなってるなんて、現実世界でもさして珍しい事ではありません
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 03:42:50.88 ID:mA5FC/d00
>>331
「CYBORGじいちゃんG」を読んでください
加齢によって顔は変わるものなのです
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 08:10:20.90 ID:5xKYD6c70
バッドが突いたリンの秘孔は記憶を失うだけのもので死環白じゃありませんw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 09:20:16.29 ID:2nNmHzgu0
板垣先生はムエタイを強いと思っているからこそ、相手の強さを表現するためにあえて負けさせていると言っていますが、たまにはムエタイ選手を拳法家やヤクザ並に活躍させてもいいのではないでしょうか。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 10:28:06.77 ID:gOpId0Um0
>>335
拳法家やヤクザが現実ではムエタイよりはるかに弱い(と板垣先生が判断しているから)です
理不尽では有りません
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 10:54:14.36 ID:9wm1uIdD0
>>336
質問者は「最近はムエタイが勝つことも負けることも無く存在すら見受けられない」といっているのではないでしょうか。

つまり今のムエタイやグレイシー柔術は、現実で強いと思われていないので強さ表現の試金石として不適格ということです。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 13:13:09.89 ID:fTLltxJQ0
MAJORでアメリカ代表がWBCで本気で戦っているのが理不尽です。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 13:21:14.27 ID:9wm1uIdD0
>>338
理不尽なのは
メジャーリーガーがお金を稼ぐために始めた大会なのにメジャーリーガーが少ないチームほど
活躍してしまう現実の方です。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 13:44:32.42 ID:fTLltxJQ0
南アフリカは代表はメジャーリーガー0人なのに活躍しませんでした。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 17:17:31.64 ID:z41gXXPg0
砂の栄冠

ガーソの活躍や石像が全く描写されず、普通の面白い野球漫画になってて理不尽です
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 20:27:55.16 ID:Cfe9yfw20
後期の石川賢漫画に登場する人物は、何故皆異様に顔や手足がむくんで
いるのですか? バリバリに修羅場をくぐっている男どもはともかく、
女子供も皆むくんでいます。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:21:10.35 ID:9YWjEkAd0
元はゲームなのですがコミック展開もしてるので、カキコさせてください。
プレイヤーは芸能プロダクションの社長にスカウトされて、女性アイドルの卵達
をプロデュースするのですが、新人敏腕プロデューサーと言われるのが理不尽です。
新人なんてまだ1つも実績がないでしょが。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:38:44.38 ID:9YWjEkAd0
連投失礼。題名を書き忘れた「アイドルマスター」です。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:40:42.36 ID:5NCk9DAJ0
>>343
社内では実績が無いでしょうが、それを馬鹿正直にクライアントに伝えると
相手を不安にさせるので、とりあえずウソでは無い敬称を付けてみました。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:51:54.69 ID:sTLpM6Vs0
スタンドと式神とどう違うのだろう?
ネーミングが違うだけで、実は同じものじゃないか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:52:32.27 ID:mA5FC/d00
>>341
行け!!南国アイスホッケー部は
南国やアイスホッケーが全く描写されず、普通の面白い下ネタマンガになってしまいましたが
それで人気が出たので問題ありません
同じように砂の栄冠も問題ないので理不尽ではありません
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/06(土) 22:53:41.71 ID:Cfe9yfw20
>>346
登場人物らが気付いていないだけです。
同じものであること自体は別に理不尽ではありません。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 00:30:08.75 ID:LaKMnN+h0
>>343に便乗しますが、アイドルマスターの漫画版の一つ「アイドルマスターブレイク!」で、
主人公(765プロ社長の孫)が、なぜか菊地真と紛らわしい顔なのが理不尽です。
(主人公の方が真より髪ボサボサなのがしいて言うと違う)

単行本巻末でも真が「ボクが出れないのは主人公と紛らわしいから?」と聞いてくるのがあったし…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 00:42:44.93 ID:j5jvfEzeO
>>343
そりゃあスカウトされるくらいですから実績はあります。
何の実績かというとオンラインアイドル育成ゲームの腕前を買われてスカウトされたのです。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 08:08:13.54 ID:Kp5fPZvu0
>>346
式神は単に精神エネルギーの産物ではないので、そのへんの犬猫でも式神にすることはできます
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 10:51:48.29 ID:k3yCL9+z0
>>349
あなたが「真が出られない」ことに
理不尽を感じていると言うのなら理解できますが、
「良く似ている赤の他人が登場する」事の
どこが理不尽なのか理解に苦しみますが?
ニセ水戸黄門の存在自体に文句を言う人などいませんよ?

ただ、長期連載で初期に出番はあったものの、
出番が削られた無数のキャラと、「出られない」キャラ。
どっちがよりマシなのかは議論の予知があるでしょうね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 11:36:06.01 ID:V+rm4tNh0
岸辺露伴 ルーブルへ行く

つい最近杜王町に越してきた岸辺露伴がスタンド能力を得たのは虹村形兆に矢を貫かれたからなのに
17歳の時点でヘブンズ・ドアが使えてるのが理不尽です
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 14:55:53.48 ID:9AXqljd60
コブラ

ギルドの戦車キングダムは『全面』300ミリのメタライトの重装甲で、サイコガンですら弾く強度なのに
真上からの爆撃であっさりと破壊されました
理不尽です
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 15:58:01.53 ID:lDGNkZmB0
>>353
露伴は17歳教の信者なので射られた時点でも17歳です
永遠に17歳
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 15:58:51.21 ID:lDGNkZmB0
>>354
材料をケチったのが裏目に出ました
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 18:51:43.01 ID:A7/aE0wd0
>>354
姉歯物件でした。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 19:26:12.06 ID:W1jPoWl+0
キン肉マンで超人にしか効かないカピラリア光線で鉄柱が壊れたのが理不尽です。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 19:33:36.19 ID:EE7J/M6M0
>>358
鉄柱に偽装した超人でした。
スプリングや便器が超人の世界では珍しくありません。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 19:34:43.21 ID:hte76CCv0
バキのトーナメント〜死刑囚編での克己の掛け声「だおォォォッッ」が理不尽すぎます
なにが悲しくて女の子の語尾みたいな掛け声をしながら突きをしてたんでしょうか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 19:36:29.58 ID:4/4RkWeI0
やる夫の語尾を女の子みたいとか言う>>360が理不尽です
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/07(日) 21:19:29.49 ID:14F2J2SwO
>>342
支配空間です
>>358
あれはウォーズマンの体内にあったリングです
もちろんウォーズマンの体の一部ですよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 08:15:12.19 ID:3zev+LgeO
>>353
あの作品に出てきた仗助や億泰や康一はなぜかまだ学生でしたよね?年数計算したら彼らはとっくに高校卒業してるはずなのに。
つまりあの世界は平行世界で、スタンドを身につけた時期が違う、平行世界の露伴先生なのです。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 08:18:37.58 ID:3zev+LgeO
>>347
バレーボールをやらなくなって面白いエロ漫画になった工業哀歌バレーボーイズもありますね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 10:47:47.74 ID:wI871kdS0
>>362
え?レインボーシャワーで鉄柱が溶ける話って王位争奪編ですよね?
その頃にウォーズマンの体内にまた入るって話なんかありましたっけ?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 10:59:07.45 ID:KCLowGLG0
>>365
ウォーズマンの体内にいつまでも異物であるリングを入れておくわけにも行かないので、外科手術で取り出した
ものを再利用しました
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 13:47:52.69 ID:Ae8djykQO
>>354 たまたま当たった場所がプルッツフォンポイントだったのです
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 14:23:30.28 ID:G0M0Os2M0
>>354
中国製だったんじゃないでしょうか。
中国のものが爆発するのは珍しいことではありませんから
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 18:31:43.97 ID:3oDgUxQXO
>>366
体の一部であるリングを異物として摘出したのですか?
なんてひどいことを理不尽です
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 18:47:33.13 ID:ZeofbmvU0
>>369
盲腸もよく摘出されますよね
リングも似たようなものだったのです
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 19:27:49.93 ID:uzImd2my0
朝日新聞の「ののちゃん」と「ののちゃんの自由研究」の藤原先生の態度や言動が
同一人物とは思えないくらい違っているのが理不尽です。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 20:18:21.72 ID:28z/KeC70
>>371
外向きの顔と内向きの顔を使い分けています。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 20:27:22.98 ID:2p7tm0rZ0
>>371
「こち亀」の本田と、「ドラゴンボール」のランチさんみたいなものです。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:08:39.06 ID:1lmwYY0AO
>>371
となりの山田くんとおじゃまんが山田くんのようなパラレル世界です。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:49:23.22 ID:EhQcJWDzO
ブラックジャックのピノコ
彼女は畸形嚢腫状態の時テレパシーを使って流暢に話していました
しかし合成繊維で作った肉体に入れた途端、アッチョンブリケになりました
理不尽です
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 21:53:32.91 ID:r3YW1Zt/0
>>375
自分の思ったことをそのまま口で伝えることのできない人は多々いますのでさほど理不尽なことではありません
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 22:01:36.74 ID:bxESIjy40
>>375
畸形嚢腫状態では両頬を押さえてアッチョンブリケなんてできませんからね。
肉体を得て本来のピノコの口調が出たのです。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 22:28:39.08 ID:eVX97rTP0
ジョジョ2部の単行本の巻末で荒木先生が、「ある登場人物の経歴に(設定だったかな)
重大なミスをしてしまいました。」。このことについて謝罪した「大人は
うそつきだ!」事件のことで。
このようにキッチリと謝罪したのが、私の知る限り荒木先生だけなのが
理不尽です。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 22:41:40.68 ID:bxESIjy40
>>378
               . -―- .      やったッ!! さすが荒木先生!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:05:52.37 ID:/gmNjxKs0
>>371
「ののちゃんの自由研究」は週末(土曜)の別刷りBeに掲載されていますね。
普段の藤原先生を見ていれば、平日に不真面目になってたまのやすみにちょっと
真面目になるのは不思議はありません。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/08(月) 23:59:55.20 ID:1HI89yfwO
こち亀の両さんは問題を起こしても検挙数が良いので滅多にクビになりませんが
両さんの問題を帳消しにする程の検挙数=同等かそれ以上の数の犯罪が発生している亀有が理不尽です
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 00:10:31.92 ID:ApKDgkdK0
>>381
江戸の街は平和だったのに…とか、
アメリカ西部の保安官はもっとヒマだった。
と言うレベルの話です。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 02:05:39.93 ID:RjhRd+im0
素っ裸にされた後に病院から逃げる時
「病院の服があったから着よう」となるのはいいのですが
ミニスカナース服を着た挙句、ナース帽まで被ってツッコミを受ける事もなく
平然と行動した加藤が理不尽です
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 07:40:50.77 ID:wgpW1qKY0
>>383
そんな場面があったか覚えていませんが、加藤保憲ならその魔力で
そのくらいできます。
っていうか加藤なんてキャラいくらでもいるんですから作品名書いてください。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 10:32:01.35 ID:7COOX1Ao0
留年の可能性を放棄している>>363が理不尽です
特に億泰なんてかなり可能性高そうなのに(あと康一君も)
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 12:49:45.68 ID:McJxXHjuO
>>363
中退や休学などで、かなりの高齢になってから高校に入り直して勉強する人も現実にいますよ
還暦どころか傘寿になる人もいたりしますね
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 19:23:14.48 ID:2ZW6KZS/0
スーパーマリオくんで初期のころは毎回ルイージが登場していたのに途中からほとんど登場しなくなったのが理不尽です。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/09(火) 19:52:44.12 ID:AlyHwQLV0
>>387
いつまでも兄のオマケ扱いは嫌だと叫んで飛び出して独立しましたが
当然のごとく上手くいかずどこかで行き倒れています
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 12:31:44.64 ID:jVrMCctlO
lostman
イタリア等外国で外人相手に大阪弁で会話するマツモトが理不尽ですが

会話が通じる外人達も理不尽です
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 13:58:18.66 ID:FSkS1xiV0
>>384
383は彼岸島の話ですね
で、加藤はあのグループの中ではいちいちウンコネタ要員になったりして
1番おバカキャラのポジションに居るキャラなので主人公達もボケにいちいちツッコんでいられない
という具合にスルーしてしまったのでしょう

>>385
康一君は最初こそ赤点キャラでしたが、由花子のレッスンを受けた位で100点取るような頭の持ち主なので
億泰と同レベルにするのは理不尽です
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 18:09:47.24 ID:Vao8yImO0
>>389
みんなほんやくコンニャクを食べてました
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 20:44:31.17 ID:+WsMBqAH0
鋼の錬金術師で、人柱が集められた時に、
もしもアルが戻らなかったら人柱が足りなくなることに気がついて
帰ってこなかった場合の、想定をしていない、あまりのずさんさが理不尽です
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 20:50:07.69 ID:S3HS6+GI0
ミステリーボニータの和田先生追悼イラスト
楠桂先生のところに誕生日が書いてあるのに、大橋薫先生のところには
書いてないのが理不尽です。美人双子漫画家として有名なのですから、
誕生日を隠してもバレバレじゃないですか。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 21:51:03.89 ID:+JRBHPLF0
きょう発売された漫画雑誌にゴルゴ13が掲載されていて、
「中国の新幹線は安全だ。」と登場人物が発言していたのが理不尽です。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 21:52:19.39 ID:SPwWnS6W0
パーマンでスーパーマンがバードマンになったのが理不尽です。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:03:49.31 ID:46She2ZN0
>>395
本来はスーパーマンですが、かなり適当にミツ夫やチンパンジーをパーマンに任命してしまったり、
相当おっちょこちょいところがあるので、トリ頭ということでバードマンと呼ばれるようになったのです。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:06:54.48 ID:46She2ZN0
>>394
何が理不尽なのですか?
中国高速鉄道はオリジナルの技術に基づく世界最先端の高速鉄道ア…です。
早すぎてちょっとばかり先行列車の前方にワープしただけです。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:10:15.90 ID:pvS8SttN0
>>394
「中国の新幹線は(走っていても)安全だ。」ではなく、「中国の新幹線は(停まっていれば)安全だ。」ということです。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:28:45.46 ID:tPmQkgI80
>>394
何を言おうと所詮マンガの世界ですから
この期に及んで「日本の原発は安全だ」とリアル世界で発言するのに比べれば、理不尽ではありません。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 22:37:59.01 ID:g+4EnQ1kO
それを言っちゃあ…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 23:38:20.12 ID:2aTd6F/v0
>>394
今でも本気で思ってる奴も中国になら現実に居そうですが。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/10(水) 23:38:50.38 ID:0O+tEs9lO
>>392
戻ってこなかったら他の誰かを人柱にすればいいだけのことです
近くにアレックス=ルイ=アームストロング少佐とかの錬金術師はまだいたのですから、そういうのにロイ=マスタング大佐にやったみたいなのをすれば問題ありません


そういえばハガレンでひとつ
軍はロイ=マスタング大佐を危険人物としてマークしてたのにその家族構成とか身内がなにやってるかを調べてなかった(クリス=マスタングの件)のが理不尽です
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 00:32:27.05 ID:uvEKhQ3rO
>>393
双子漫画家として有名なんだから、同じデータを二度書く必要がないのは当然です。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 07:16:07.54 ID:53mh2vFX0
>>402
大佐と遊んでいる女の子たちを調べるのに忙しく、マダム・クリスマスを調べるのが遅くなってしまいました。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 10:36:37.81 ID:X/PAtTPf0
バキで中華人民共和国出身の列か言おうの上司(?)である各階王が
「中華民国(台湾)武術省」のおエラ方の手首を3本も切断したらマジで戦争になると思います

まさか板垣先生が中国と中華民国の区別もついていないということはありえません
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 11:48:11.55 ID:zkozysBa0
ユージロー・ハンマを例に出すまでもなく、あの世界の武術の達人は基本やりたいほうだいです
相手側も「老いて尚枯れずッッ!」とかなんとかで感激していることでしょう
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 18:29:24.52 ID:CQVRq3UdO
ダイの大冒険
バーンパレスに仕掛けたキルバーンの罠は本人が命令しないと発動しないそうで
アバンの相手で手が塞がってる間にダイたちにやりすごされてましたが、
本体のアレは手が空いてるから発動できるんじゃないでしょうか理不尽です
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 18:32:48.04 ID:diV3gMbm0
野球漫画で投手が投げて捕手が捕球するまでの間にたくさん喋れるのが理不尽です。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 19:24:50.97 ID:KlTBu1mV0
ウソップは村にいた頃どうやって生計をたてたたのですか?
村人にはウザがられているし、母は死んでいない、父は四皇の幹部とはいえ仕送りしてるようには見えないし
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 19:47:23.74 ID:CQVRq3UdO
>>409
彼に好意的な令嬢カヤさんとか部下(子供三人)だっていますし、
そもそも村人みんな彼の境遇には同情してたし可愛がってたじゃないですか
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 21:50:53.16 ID:23HRl83L0
>>407
確かにその通りですが、彼の目的は勇者一行だけでなくバーンをも抹殺することです。
そのためにはバーンを消耗させる戦力として勇者を生かさないといけません。
「仕掛けて嵌める」策略家である彼が取りそうな漁夫の利が大好きなキルバーンの考えそうなことですね。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 22:24:07.50 ID:nr/nGCGi0
笑う大天使で、事件解決の役に立ったごほうびだと言って
犬にケンタッキーフライドチキンの箱詰めをあげたのが理不尽です
犬に骨付き鶏肉はご法度なはずです
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 22:43:09.45 ID:LpbAip+j0
>>412
骨は外しました
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/11(木) 23:06:31.92 ID:Xbs7urO00
>>412
生徒たちを脅して、人間向けの弁当を食べていた事実を忘れてはいませんか?
その中には、チョコレート、ネギ類、ニラ、ニンニク、貝、タコ、
イカ、ナッツ、ブドウ、香辛料などの「犬によくない食物」が入っていたはずですが
普通に元気で生きています。

つまり耐性ができているから平気だと言うことです。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 03:29:13.28 ID:D7EMR9kZ0
>>408
寝ている際に時々夢を見ますよね?
あれって長い時間見ているようで実際はほんの数秒間だけ脳が瞬時に大量の情報を処理しているんです
走馬灯もまた似たように一瞬で大量の情報を処理しています

おそらく投手も同じように投げた瞬間に脳内で大量の情報処理を行っているのでは無いでしょうか?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 09:45:22.90 ID:AkIU8ApGO
ダイの大冒険
お年頃の女の子なのに、同年代のポップやダイと同じ部屋で寝るマァムは理不尽です
しかも、上半身はシャツ一枚、下半身はパンツ一枚という有様で
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 10:03:32.56 ID:O4MUkJuXi
>>416
お年頃ですからね…。誘惑することに快感を覚えているのでしょう。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 14:23:41.70 ID:lXus5j7V0
最狂超プロレスファン烈伝

最終話の全団体対抗戦において夢のカードが並ぶ中で
夢の対戦カードでも何でもない山崎対北尾が明らかに浮いてて理不尽です
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 17:32:20.22 ID:wMnwkwHO0
>>418
俺にとっては夢のカードなので理不尽ではありません
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 21:53:53.17 ID:d8sTYenP0
コエンマによれば、戸愚呂弟はB級上位の妖怪だそうですが、もとA級のはずの
飛影、蔵馬がその強さに心底驚愕していたのが理不尽です。

「くそっ以前のオレならあんな奴」とか思いそうなもんですが。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 22:13:33.11 ID:gwfJ3pG30
>>420
強さに驚愕したんじゃなくて、キモさに驚愕しました。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 22:59:45.92 ID:PRDshBil0
>>420
その後の仙水編で実力では明らかに下回る能力者達に苦戦していましたよね?
あの世界のA級とかのクラスは数値だけで決めているので能力や実力は計算されていません。
B級の数値なのにA級を上回る強さに驚いたのです。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 23:48:38.07 ID:hWTpqNtQ0
ダイの大冒険。レオナ姫が街のデパートみたいなとこで、ビキニみたいな
服に着替えて勇者ダイに披露してました。
お姫さまなのに恥じらいがないのが理不尽です。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/12(金) 23:51:35.39 ID:gHVbr98Z0
>>423
お姫様に恥じらいなんかありゃしないのは欧州のパパラッチなら誰でも知っていることです。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 00:14:07.66 ID:wWF2X1d80
パーマンで全悪連が全ギャド連になったのが理不尽です。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 01:54:40.39 ID:qIXh8lzw0
ミスター味っ子
山の中のキャンプ場で鍋や釜を失った陽一が、七部炊きの芯のあるご飯を小さな小さなセイロ一個で一人前づつぐらい蒸し直すなんて馬鹿な事をやってますが、
見たとこ20人ぐらいいるのにこんなことをやってたら最後の人が食べられるのは夜明け頃になっちゃうと思うんですけど。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 02:01:15.15 ID:L2yRDqqi0
低い位置にいる人間をカビで犯すというのがチョコラータのグリーンデイの能力なのに、
しょっちゅう地中に沈む彼の相方がカビの被害にあわなかったのが理不尽です。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 07:16:39.44 ID:JXwINERs0
>>425
何故理不尽なのですか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 07:24:24.18 ID:DBta2zPs0
>>423
日本の皇族女性でさえ留学先ではちゃけすぎて…(コンコン)
うん?誰か来たようだ、はーい、今開けます。
うわっ!誰だおm(ry
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 15:50:52.19 ID:nz1hnfDk0
>>426
交代で寝て自分の分が出来た頃に起き出して喰えばいいのです。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 18:57:08.08 ID:r0Pj5RKr0
とゆーか
姫とか貴族ってのは着替えとか風呂の世話とか他人にやらせる/手伝わせるので
わりと羞恥心とかねーもんです
 
初夜とかも衆人監視のなかでやりますし
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 19:48:32.36 ID:ajyLNRgO0
BAKI死刑囚編
はじめ「同門対決はできない」とか言ってた烈海王がドリアンを精神崩壊させるまでボコボコにするのが理不尽です
独歩と克己に技を見せたくないのかとも思いましたがそしたらコーチやったり死刑囚と戦いに行ったりしないと思います。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 20:40:08.93 ID:xSxDflba0
ドクロの徽章を取り外すと超人から人間に戻るブロッケンJrですが
その徽章がついてる帽子を脱いだ時は何ともなかったのが理不尽です
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 20:57:56.90 ID:nz1hnfDk0
>>431
ついでに、出産もそうらしいです。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 21:28:02.07 ID:sSqoS33C0
>>433
所有権を放棄する明確な意思が必要でした。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/13(土) 21:33:57.10 ID:xaGwoFbdO
>>433
帽子のように見えますが、あれは肉体の一部ということです。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 01:23:52.99 ID:eSXGiAbk0
>>418
あの横浜アリーナにいたUファンなら
山ちゃんにリベンジしてほしいと願うのが人情というものなのです

全然強引な解釈でなくてすいません
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 05:39:34.59 ID:Pi2UAVCsO
>>427
地中にまでカビは追いかけてこれませんので、低い位置に来たらカビに襲われる前に地中に潜って逃げていました。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 08:43:57.09 ID:VDmsh4Sb0
>>432
「対決」ではなく「かわいがり」なのでオッケーです。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 08:59:24.49 ID:nStFZ5fW0
ジョジョ
パワーはあるが遠くにまでいけないタイプのザ・ワールドの射程が10mもあるのが理不尽です
他はせいぜい2,3mなのに
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 17:03:46.97 ID:nXuQM3Vj0
藤子F不二雄の「カンビュセスの籤」

食料が他に何もないから籤引いて順番に一人づつ食料になるという話ですが、
作中「一人いれば遺伝子情報の制御で地球の生物の全種族を再生させることも可能」と言ってるんだから
その手段をとれば23万年の間に仲間の人間でなく他の動植物を食料にできたはずです。
どうして最初から最後の一人になるまで共食いすることしか考えなかったんでしょうか、理不尽です。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 17:08:22.42 ID:lSDQa1VC0
>>441
当人達も意識してませんでしたが、潜在的にカニバリズム趣向がありました。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 18:15:37.48 ID:Pi2UAVCsO
>>440
単にザ・ワールドの能力が高いから距離が伸びてるだけで、別に遠距離ではありませんし、何も理不尽なことはありません。
ディオの精神力が他のスタンド使いの2〜3倍あったのでしょう。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 18:21:31.46 ID:IWsxpdUH0
>>440
脳みその一部を一緒に移動させました
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 19:08:59.71 ID:A4Qd+GkL0
>>441
マジレスですが
彼女たちを助けにくる(と彼女たちが信じている)宇宙人の科学レベルなら
「遺伝子情報の制御で地球の生物の全種族を再生させることも可能」
と予想しているだけです
彼女たち自身の科学はそのレベルに達していません
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 20:38:36.64 ID:jyCd1B3xO
>>441
遺伝子組み替え動物なんて危険で食べたくなかったのでしょう。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 23:23:12.93 ID:MTFbtDi+0
『ドラえもん のび太と竜の騎士』
恐竜たちのいる地底世界に入る直前のシーン、暗い洞窟の向こうが明るくなっているのを見たドラえもん。
「あれ(光)はテキオー灯の効果じゃないぞ!」

・・・テキオー灯、いつ使いましたっけ? いくら読みなおしても使っているシーンはおろか、使う必要がありそうなところさえないのに・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 00:41:36.63 ID:ohbvtWGF0
>>447
マジレスすると、湖の中にスネ夫のラジコンを探しに行く時に
使ったと記憶していますが。
最近の版では省略されてるんですか?
449448:2011/08/15(月) 00:52:26.37 ID:ohbvtWGF0
>>447
マジレス2
以下によると、コロコロ掲載から単行本になるとき、
テキオー灯を使うシーンが削除されたらしい。
ttp://www3.u-toyama.ac.jp/doraemon/part5/tbl_38.html

以下、ネタレスどうぞ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 01:41:22.93 ID:/1EiUMA80
つまりドラえもんたちではなく
1988年のコロコロを今でも保管していて
何度も読み直し記憶している>>447こそが
テキオー灯の効果で藤子不二雄マニアに適応していたのです
451450:2011/08/15(月) 01:42:11.25 ID:/1EiUMA80
レスした途端、自分の誤解に気づきました
レスする前に気づくべきです。理不尽です
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 03:50:25.63 ID:JC+526Q/0
ロビンを超人に戻す岩を担いできたテリーが、直前まで人間ロビンをボコボコにしていたチンピラ集団が
うわヤベッと逃げ出そうとしたところ腕ギプスの奴1人だけ捕まえて「お前にはお灸を据えなきゃな!」とボコりましたが

確かにそいつは棒でロビンを殴打していましたが、坊主頭の奴に至っては最初に絡んだ挙句
酒瓶で後頭部を強打という、下手したら死んでもおかしくないような事をやらかしています
こいつはスルーして「過去超人ロビンに骨折させられた恨みで棒で殴った奴」だけをボコったのが理不尽です
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 05:58:28.58 ID:sEnss5lZ0
>>452
単に顔がムカツいたのです
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 08:45:45.04 ID:ly5tiBNE0
他人を恨むのは良くないという教訓を与えるのが目的でした
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 21:20:19.94 ID:sSX2SEyT0
再生能力の無いフリーザまでなら、「太陽拳→気円斬」のコンボで勝てる筈なのに、
それをしようとしないクリリンが理不尽です。

連発してた事もあったので、ピッコロの魔貫光殺法のように出すまでに時間がかかるわけでもないのに。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 21:40:18.99 ID:XM8MGA9b0
クリリンの気でフリーザを切り裂けるとお思いで?

界王拳20倍のかめはめ波ですら耐えしのいだフリーザですよ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 21:44:13.70 ID:RX0PL8r80
>>455
太陽拳は気のダメージを犠牲にし、限界まで発光させ広範囲に放射する技、
つまり一度太陽拳をすると体が太陽拳仕様となりしばらく体内の気を収束する技は使用不可になり
太陽拳の後は自分の気が安定するまで逃げるか、ちっこいエネルギー波連発するかぐらいしかできないのです。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 22:15:10.24 ID:De2Yamgu0
>>455
気円斬で尻尾を切断できたことからおっしゃっているのでしょうが
「二の腕とフリーザの尻尾は女のおっぱいと同じ柔らかさ」という言葉があるほど
フリーザ様の尻尾は柔らかいのです。

クリリンでは胴体切断は不可能です
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/15(月) 23:24:33.71 ID:BsmHqyu00
>>458
そんなことを言われたら俺のような童貞はフリーザ様の尻尾をもみたくなってしまいます
理不尽です
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 07:44:07.29 ID:92ZRS/Di0
>>459
二の腕で我慢して下さい
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 22:51:50.59 ID:uSP7n6/30
信長協奏曲

松永久秀は30年前の平成の世からタイムスリップしたと言っていましたが
30年前はまだ昭和の時代です
理不尽です
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 23:26:27.42 ID:3PYoKRAr0
頭部さえ無事ならそこ以外の部位が全て粉々になっても
すぐ五体満足で復活出来るという脅威の再生力を持つピッコロの親父が
腹に風穴が空いただけで死んじまったのが理不尽極まりないです。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 23:31:48.92 ID:B//JuFR50
>>461
松永くんはタイムスリップしたとか言っちゃう頭の弱い子ですよ?
平成が何年前から始まってるかなんて知るはずないじゃないですか
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 23:32:05.75 ID:92ZRS/Di0
原作では確かに頭が無事なら再生出来るとは言ってましたがどんな部位が破損しても再生出来るなんて言ってなかったような

とマジレス
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 23:43:21.11 ID:XomMV9qR0
>>462
再生能力は【魔族】から【ナメック人】にクラスチェンジしたときにゲットした能力なのです
つまり第23回天下一武道会ではマジュニアは既に魔族ではなかったのです
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 00:20:56.33 ID:Ej9kfHDA0
>>462
ナメック星人で再生できるのは「戦士タイプ」のみです。
実際ナメック星で普通のナメック星人はフリーザの部下に腹とか貫かれただけで死んでいましたよね?
ピッコロ大魔王も神(非戦士タイプ)の分身なので再生能力はありませんでした。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 02:00:56.07 ID:A0lY3bvL0
>>466
そういえば、初代ピッコロ大魔王は魔族の親でもあったから
戦士タイプじゃないっぽいな。
ナメック星の最長老のような事してたってことだろうし。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 11:40:43.39 ID:TDfDmG7G0
再生は付属品の修理交換と考えてください。
生きていれば四肢の欠損ぐらいまた生えてきますが、
五体満足でも死ぬときは死にます。
命の復活という意味での再生じゃあないンです


ゲーム風に言うなら
腕破壊→攻撃回数減→再生で攻撃回数復活
HP0→死亡
の違いです
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 13:55:32.62 ID:qn5FWsQ00
グラップラー刃牙 
最大トーナメント戦の鎬VS渋川戦で「眼底砕きが義眼で効かない」ってよく考えたら理不尽です
義眼だろうと眼の部分を強烈にぶん殴られたら眼底くらい壊れるんじゃないでしょうか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 14:37:56.58 ID:wT5D3iZZ0
>>469
義眼だから、そんな攻撃ぎがん(効かん)ということです。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 14:56:09.03 ID:spPGtPvCO
>>469
超衝撃吸収素材で作られた義眼だったからです
ジャックレベルの打撃じゃないと衝撃は届きません
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 15:09:19.60 ID:TDfDmG7G0
>>469
眼球自体は残っていて、そこにかぶせるタイプの義眼ならそういうこともあるでしょうが
渋川さん眼球が残ってないので・・・
ちなみに眼底まで届くほど「巨大な」義眼は取り外せなくなるので普通はやりません。
外から見える範囲程度の小さなサイズで用が足りますから
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 15:54:44.20 ID:gyfuOs/u0
「ファミリー」というアメリカンホームコメディ。
まとまったお金が期日までに必要になり、一家総出でアルバイトをすることに
なりました。「パパもしばらく残業するっていってた。」と息子さんが
言ってましてたが、食品会社の課長職に残業代がでるとは思えません。
理不尽です。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 16:05:24.25 ID:tERZYjZK0
>>473
残業代は出ませんので非合法のアルバイトをしています。
表向きは残業と言って息子を安心させたのです。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 17:30:04.62 ID:ptWtX8bx0
「王家の紋章」

王宮での出来事が口伝えで瞬く間に正確な内容がエジプト国民に広まることが多いのですが
どうしてそんなに情報が流れるのが早いんですか。
流石に王暗殺未遂事件は緘口令が如かれているようですが。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 17:36:12.08 ID:04/A13s20
西洋骨董洋菓子店の経営スタイルが理不尽です
人手が足りないからと言ってオーナーの橘自らが菓子作りを手伝っていましたが、彼は調理師免許を持っていないはずです
いくら何でもこなせるキャラ設定とはいえ法律を学んでいた身で法律違反はどうかと思います
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 18:31:34.62 ID:wT5D3iZZ0
>>476
何でもこなせるキャラ設定なので、法律の抜け道を探すことも得意なのです。

マジレスすると飲食店は食品衛生責任者が1人いれば
料理する人全員が調理師免許を持っている必要はないのでは?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 19:02:33.06 ID:V4OL63eUO
>>475
昔から「悪事一日千里を走る」といいます。
ましてや王室スキャンダルなんか、広まらないほうがおかしいですね。
それにメンフィスはじめほぼ全員が「なんとー!×××だとー!」
などと大声で要約発言をするので、内容も正解に伝えやすいのです。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 19:12:46.73 ID:TDfDmG7G0
「調理師免許を持っていないとできないこと」が
「『私は調理師です』と名乗ること」でしかない現実が理不尽です
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 19:13:05.78 ID:CevjGut30
>>475
「王様の耳はロバの耳」の話をご存じですか?
ロバの耳の王様の秘密を口止めされた奴隷が秘密を吹き込んだ穴から生えてきた葦がスピーカー代わりとなり
国中に秘密を広めてしまう話です。
あの話と同じ種類の葦がメンフィスの王宮には自生していたのです。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 20:02:41.30 ID:6OdtRalU0
ぼのぼの

アライグマくんのお父さんが、高い崖の上から
地面に生えてる木よりちょい上くらいの高さまで繋がった長いトンネルを作り
その中に石ころを落として、下にいる鳥に当たる事も期待しながら遊んでる話

この穴を大きくする為に穴より少し大きめの石を詰め、細長く重い石を上から落とし
「これを繰り返せば穴がだんだん大きくなるんだ」と言ってるのですが

そもそもこのトンネルを最初にどうやって作ったのか謎で理不尽です
(穴は精々握りこぶし位のサイズで、長さは何百メートルもあるような状態)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 21:10:29.58 ID:NxMh+QR90
女の子がお風呂に入っていると、石鹸の泡とか湯気とか水滴とかが我々の視線を邪魔するのが理不尽です。

畜生、なぜあんなに的確に隠すのですか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 21:28:06.45 ID:cQwOw/1C0
>>431
そんな姫様たちが
貴婦人です。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 22:34:43.55 ID:TDfDmG7G0
>>482
あれは我々の視線を邪魔しているのではありません。
見たい触れたいという我々の想念が形をとった存在です。
近くで見ようとするあまりに近寄った我々自身が遮蔽物となってしまっているようなものですね。

対処法は二つ考えられます。
一つは見たい触れたいという感情を無くすこと。皆が賢者になってしまえば泡や湯気は霧散することでしょう。
もう一つは、泡や湯気が我々の想念であるなら、それに感情移入してしまえばいいのです。
泡になりたい、サドルになりたい、等等ですね。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/17(水) 22:45:13.69 ID:4V5jjGXT0
>>484
>見たい触れたいという我々の想念が形をとった存在です。
>近くで見ようとするあまりに近寄った我々自身が遮蔽物となってしまっているようなものですね。
その最たる例が、自分のカットインで雪ちゃんの裸を隠してしまった
メ〜ラめらのえん魔くんですね。
486 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/18(木) 18:32:42.85 ID:JLWvYOLi0
特定の漫画の話でなくて申し訳ないのですが、
捕えた敵を尋問しようとしたら物陰からナイフや矢で口封じに殺されるという
パターンがありますよね。
この時、物陰から狙う方の敵が尋問している人物を狙わないのが理不尽です。
大抵の場合尋問する側とされる側は密着しているので殺そうと思えば両方いけそう
といいいますかある程度情報を得たであろう敵対組織の尋問役と捕まった足手まといとはいえ
自分達の仲間、均等に殺すチャンスがあるならばまず尋問してる奴から狙うべきです。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 19:19:40.90 ID:swPkx6Fa0
>>486
実は尋問者を狙ってはなったのですが、誤って捕まった味方に当たりましたw
そのいい例として(漫画じゃないけど)仮面ライダーのこの回のやり取りを見てください。

(仮面ライダーが戦闘員をとらえ尋問開始)
ライダー「誰が首謀者だ?」
戦闘員「・・・ィ」(投げナイフで死亡している)
ライダー「誰がこんなことを…」
カブトロング「本郷猛、俺様の名はカブトロング!」

カブトロングが正体を隠すつもりがないのは明白ですねw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 20:40:42.16 ID:2Ng2SGFWO
追い詰められた犯人や、罠にかけられた人が「ゴフッ!」と血を吐いて、
「しまった毒を飲んだな!」て流れがありますが
薬科大学卒の親戚のお姉さんが言うに、そんな少量で即効で出血する無味無臭の致死性毒物はないそうです。
舌を噛んだとしても、即死はしません。理不尽です。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 20:51:42.20 ID:fyFky8FU0
>>481
その回でアライグマ父は「カッコイイと思ってやってしまう仕草」というのを
子供の頃から今現在までずっとやっている、というネタがありましたよね。
この件からも、彼が実は凝り性で小さい頃からやり続けてる事があるのが解ります。

つまり、あの穴に身体が入る位小さな頃にモグラの如く掘り続けてトンネルを貫通させてたんです。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 20:59:12.74 ID:YWIuQkER0
スポーツ漫画で大阪以外の近畿の学校がほとんど登場しないのが理不尽です。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 22:11:14.45 ID:FKBm+JvI0
>>488
「負けそう」「すぐやられてしまいそう」ということを悟った相手は、覚悟を決めて
主人公が寄ってくる前に詰め腹を切るのです。

腹の傷は巧妙に隠しているので、主人公には毒薬を飲んで吐血したように見えました。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 22:21:42.71 ID:YXe3JiQE0
>>486
侵入の過程で体感した警備網を「自分1人ならともかく
仲間を助けて逃げられない」と判断したのです。
非情な掟ですな。

>>488
実は追い詰めてる側に知識がないだけで
ガラスのかけらのような尖った物を噛んだり
飲んだりして血を出して見せているだけです。
そのあとで毒を使えば結果は変わりません。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 22:38:47.44 ID:YWIuQkER0
長期連載している少年漫画が理不尽です。
読者が少年じゃなくなると思います。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 22:43:11.88 ID:di/xLULxO
漫画を読んで楽しめる少年の心というのはいつまでも変わらないものです
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 23:00:54.69 ID:YQjVjZgG0
>>493
大半の読者は少年じゃなくなるまで心血注いで読んでません。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/18(木) 23:20:53.50 ID:FKBm+JvI0
>>493
少年の心と大人の財布を持った読者が応援してくれるので、やはり少年漫画です。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 03:51:31.88 ID:8fc+Zwwx0
ドラえもんの道具にやまびこやまという道具があり、
声を録音すると設定した時間に鳴らすというもので、つまりボイスレコーダーにタイマーをつけたものですが、
ドラえもん誕生の百年前に小型かつ高性能なものが実現したのが理不尽です
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 07:15:43.04 ID:/SxtoD4i0
>>497
寿司の形や人の形をしているようなキャラクターデザインの
USBメモリーはご存知でしょうか?
人型デザインの消しゴムが、四角い消しゴムより
字消し能力が低いのが理不尽だなんて誰も言いません。

要するに売るためのデザインに過ぎず、売れ残りで安かったからこそ
ドラえもんのポケットに入っているのです。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 07:54:56.26 ID:Ltl0YIVN0
>>497
鉄人兵団でビームすら反射する改良型が出たのはご存知だと思います
つまりあれは元々、性能を拡張するのを前提として作られたためあれほど大きいのです
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 09:12:47.94 ID:7XTBMFlj0
>>490
関東圏で埼玉や茨城の学校があまり出ないのと同じです
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 19:15:10.25 ID:dO7MIb6s0
コブラ。
彼の着てる服は、体にフィットしててあまり厚みもなさそうなのに、
下半身のモッコリが全然ないのが理不尽です。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 19:59:01.67 ID:WGDLR8pU0
金玉を体内に入れる事で急所攻撃を回避するコツカケをしていました
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:25:12.11 ID:DbaIlzM50
範馬刃牙
グラップラー刃牙でマウント斗羽は地下闘技場の天井から飛び降りて無事でした
時が経ち、斗羽の何倍も強いはずのバキがピクル編で飛び降りて息も絶え絶えなのが理不尽です
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 20:44:51.52 ID:7XTBMFlj0
斗羽さんが鈍くてダメージに気がついていませんでした
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 21:02:07.33 ID:W4drzEcU0
>>503
改築して天井が高くなっていました。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 22:48:02.87 ID:9y/hY0DbO
バクマン。で未だにジャンプはやたらバトル漫画を連載したがるとかバトル漫画路線に変更したがるみたいなネタが出てこないのが
理不尽です
507 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/19(金) 22:49:35.85 ID:DvISWNX80
斗羽さんの時は落下点にワゴンがありました。
下に車があればどれだけの高さから落ちてもノーダメージなのは
鬼塚先生と内山田教頭の度重なる実験で証明されてます。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:13:32.74 ID:XxSE/rUO0
>>506
最近はそればかりでもなくなったと思います。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:23:56.16 ID:bjXLR3lN0
>>506
「ジャンプの漫画には、ワンピース、銀魂、ブリーチ、NARUTOなんかが例だが
刀や剣やそれっぽいのが出るバトルものがヒットする法則がある」
みたいにわりと初期にシュージンが分析してました。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:25:25.30 ID:Gybw0NoO0
あえてマジレスすると
そもそも未来のジャンプなので
過去、現在とは方針が変更されていても特に理不尽な点はないです
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:51:30.85 ID:4bobddXC0
ジャングルの王者ターちゃんで途中から中国やアメリカに行ってジャングルが登場しなくなったのが理不尽です。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/19(金) 23:56:29.09 ID:Z9FHPVpf0
と、いうかあの世界のジャンプが
上位人気が正義の三肩やロードレーサーGIRIみたいなどっちかと言うとサンデーやマガジンに載ってそうな漫画ばかりで占めているのが理不尽です
新妻エイジ先生以外の漫画でバトル漫画が殆ど上位に来てません
ジャンプで上位に来るのなんて
ジャンプと言えばそりゃ全部がそうとは言いませんが大半の看板漫画がバトルかスポーツなのに
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:17:14.49 ID:PX3mDLzSO
>>511
マジレスですが端からジャングルはほとんど出てきません。ターちゃんたちが住んでるのはサバンナです。
しかし何もジャングルの王者がいつもジャングルに居なければならない理由はありません。
ジャングルに居るときに王者でありさえすれば良いのです。


それよりも普段住んでるサバンナを「ジャングル」と呼称していることの方が理不尽です。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:24:36.75 ID:bdDIoISaO
サムライソルジャーの喧嘩で、あんなに人が吹っ飛ぶのは異常
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 00:52:37.74 ID:+eJeDAORO
>>503
斗馬の場合はワゴンが有ったのでノーダメです

バキはドMなので受け身も取らず体育座りで着地しました
体育座りの着地は普通に足から着地するより遥かにダメージを負う筈です
尾てい骨なんか飛び出てもおかしくない位痛いはずですから
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 01:15:37.77 ID:Ni+HOjLZ0
>>512
アンケートの結果を見るに、あの世界のジャンプにブリーチやナルトやワンピースは存在しないようです。
以前はちゃんとあったので、おそらく年月が経ち連載が終了したのだと思われます。
何故連載が終わってしまったのか?
それは読者の嗜好の変化があったに違いありません
現状あと十年は終わりそうも無いワンピースが終わってしまっているというのは、つまりそういうことで
あの世界ではバトル漫画は人気が落ちてしまったのだと考えられます。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 03:02:14.87 ID:KEXuYOHMO
こちらの世界でもBleachが連載終了しそうなのが理不尽です
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 07:49:32.74 ID:tEie4mjr0
逆にいまだに続いているほうが理不尽です。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 09:33:02.49 ID:STeiWRRi0
>>514
リングにかけろに比べれば大したことありません。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 10:20:14.57 ID:eWmRlA9UO
>>511 ジャングルの王者というタイトルホルダーです
内藤大助がバラエティーにでようと元世界チャンピオンの肩書きなままで
バラエティーのチャンピオンにならないのと同じです
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 22:04:27.87 ID:/mW2kSa60
HUNTER×HUNTER

1
キメラアント軍団の素体の生物が豊富すぎるのが理不尽です
女王が最初に兵を生んだ洞窟からNGLまででそんな多種の動物がいるようには見えませんし
ハンター達の会話に出て来てないので動物園などが襲われたという事も無さそうですし

2
上記のように異様に多種多様なキメラアント軍団なのに
ハンター試験の時に出てきたような、あの世界特有の不思議生物が素になってる個体が異常に少ないのも理不尽です
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/20(土) 23:21:44.29 ID:gLXjSa1J0
バクマンに登場する超ヒーロー伝説がラッキーマンにそっくりなのが理不尽です。
ワンピースやナルトが存在する世界なのでラッキーマンも存在したと思います。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 01:17:18.09 ID:44Kee0xW0
>>522
「三年奇面組」(ハイスクール奇面組)と「燃えるお兄さん」を比べてみて下さい
絵が似ていて同じようなジャンルであっても
作品として明らかに違うものだとわかるはずです
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 10:57:55.75 ID:aKx2Je3Q0
>>521
動物園を襲いました。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 14:50:39.27 ID:+ahcf3GY0
ワンピースのクロコダイル戦で足がミイラになっちまった、と言っていましたがあの世界にミイラはあったのですか
エジプトはあったのですか
理不尽です
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 15:52:48.96 ID:4d5T4Ot80
>>525
日本っぽいワの国やゾンビが有るんだからエジプトっぽい国やミイラっぽいのがあってもおかしくないかと
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 18:08:42.39 ID:9+wKjx970
>>525
普通、乾燥死体の事を「ミイラ」といいませんか?
むしろ銃器があのレベルの世界なのに「ゴムゴムの『ガトリング』」なる技がある方が理不尽です。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 19:45:52.11 ID:/KqrVpUr0
>>525
辞書によると、ミイラはポルトガル語が語源だそうですから、エジプトは直接関係ないんじゃないでしょうか。
(もっともその場合はあの世界にポルトガルあったのかという問題が出てきますが)
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 19:50:05.43 ID:WSTBZwFs0
それをいったら日本語で話している
日本はあるのか

とかいう話になっちゃいます
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 20:07:33.99 ID:UFvs0vY/0
超電王トリロジーのエピソードブルー
イマジンが契約を完了して過去へ飛ぶと契約者は消滅すると言い出し、必死に追いかけたコハナが理不尽です
今までに数多くのイマジンが契約を完了して過去へ飛んでいるのにピアノの男以外全員無事に生還しています
イマジンを倒せばいいとしたら、ジークと契約した女性は消滅することになるし
理不尽です
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 20:07:53.74 ID:UFvs0vY/0
>>530
誤爆しました
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 20:36:40.64 ID:2P5dRdmm0
>>527
現実世界においても、「反物質弾」「ブラックホール砲」「波動砲」などといった
実際の技術水準をはるかに超えたSF的超兵器のアイデアは存在します。

そう、ガドリングはワンピース世界におけるSF兵器なのです。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 23:07:16.12 ID:nswIWaj60
キン肉マンで超人強度7億のスキーマンが漫画に登場しなかったのが理不尽です。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/21(日) 23:25:17.03 ID:awP3wtWo0
逆に考えましょう
超人強度7億もあるから登場できなかったのです
そんなに凄い奴をポンと登場させてしまったら、他の超人達の立つ瀬がありませんよね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 02:06:36.58 ID:mrQwbJ+T0
・のび太をバット持って追い掛け回す
・野比家に怒鳴り込んでくる
・空き地で騒音を出す

ジャイアンが補導されないのが理不尽です
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 02:56:41.60 ID:J+i2HlUSO
バクマン

+NATURALは敵を倒したらさらに強い敵が出てきて
その敵を倒したらまたさらに強い敵が出てきて・・・
の繰り返しばっかでワンパターンでつまらないと編集や作画担当のエイジが批判していましたが
ジャンプの歴代の人気漫画なんて昔から現在まで全部それであることが理不尽です
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 03:07:19.32 ID:esbFPAOc0
>>535
お若い方には信じられないかもしれませんが
それら全て
「子供のしたことだから」
で済まされた時代があったのです
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 11:38:50.05 ID:mGWvvu3/0
>>536
週間少年ジャンプで連載されていた
「はだしのゲン」は1000万部突破作品で人気があるはずです。
ぜひ、主人公のゲンが倒した敵を教えてください。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 11:56:09.53 ID:eGL/WkK/0
こち亀で両津たちに転勤が無いのが理不尽です。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 13:30:41.41 ID:DuoSDa14O
>>539
マジレスですが1巻で中川と一緒に転勤になっていますし、両津に限らなければ他にもそういう話がいくつかあります。
あとの方では転勤になる場面が描かれていませんが、あまり他の署にいる所を描いても「こち亀」とは言えないので、葛飾署の時だけ描写されるようになりました。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 14:58:25.90 ID:UBaiIqkq0
>>536
インフレバトルがつまらないのではなく、インフレバトルだけなのがつまらないと言っているだけです
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 16:01:12.79 ID:Odyc0QEd0
>>538
ゲンの一家をいじめてた町内会長とか
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 17:48:42.04 ID:+N+UUKxJ0
いつの間にかネット連載になってる肉二世が理不尽です。

終わったものと思ってた…。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 18:41:02.41 ID:mGWvvu3/0
>>543
地上波から衛星放送に行ったJリーグのようなものです。
現在、1試合の平均スタジアム観客数は世界6位のサッカーリーグで
かつプロ野球の平均観客数に匹敵していますが
それでも地上波ではまれにしか放映されません。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:03:16.60 ID:eGL/WkK/0
バクマンに登場する超ヒーロー伝説におとこのロマンというラッキーマンのキャラと同名のキャラが登場するのが理不尽です。
ドラゴンボールやデスノートなどの漫画が存在する世界なのでラッキーマンも存在すると思います。
546 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/22(月) 19:15:15.63 ID:u4/NteM00
>>545
歴史上の人物織田信長は魔王・アホ・女装男子・名君など
作者ごとに役割やデザインを変えて色んな漫画に出ていますね?
バクマン世界には歴史上の人物として男の浪マンが存在していたのです。
なのでジャンプ的には、るろうに剣心とミスフルと銀魂で新撰組キャラが出た程度の問題でしかないのです。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 19:21:39.40 ID:iN0lfuJY0
>>545
こち亀にフリーザが登場したのと同じことです。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:12:13.49 ID:006Q7kh50
こち亀
マリアが女子プロレスにスカウトされたとき両さんが”女子”プロレスは無理と必死に拒否しましたが、
オリンピック種目でもないプロレスにニューハーフがいても問題ないし、実際に男女混合の試合もあります
理不尽です
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:48:45.48 ID:ZvHv66zt0
>>548
あの時点のマリアの肉体は男性です。
女子として試合をすれば圧倒的に有利になります。
そうなると疑問に思う人が出て男性疑惑をかけられ騒動になります。
仮にカミングアウトしたとしてもニューハーフのカテゴリーでは相手がいないのでマッチメイクは不可能です。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:55:44.62 ID:eGL/WkK/0
漫画に登場する悪の組織が高確率で日本を最初に狙うのが理不尽です。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/22(月) 22:59:24.10 ID:XP3Ze6WE0
>>550
日本は世界に冠たるB級グルメ・ヲタ系娯楽の大国です。
漫画に登場するような悪の組織は当然そういう趣味嗜好をしており、
そんな国を征服して楽しみたいと思うのは当然でしょう。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 00:17:03.16 ID:cVJhD+kJ0
地区予選や県大会ごときで苦戦してたスポーツマンが、
プロになって大活躍する漫画が多過ぎるのが理不尽です。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 00:23:33.78 ID:VMa9OibK0
>>552
どんな相手でも相手の力量を120%引き出してギリギリで勝つには
相当の実力が必要なのです

猪木みたいな人がどっかのマンガで
「技を受けなくていいなら楽でいいな」
と言っていたではありませんか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 00:27:51.33 ID:djqMdhvT0
>>550
彼らはみんな日本人かそうでなくても日本で生まれ育って、日本語しかわからないからです。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 18:20:43.87 ID:pgir7gdj0
目暮警部はいつになったら、本当の死神は小五郎ではなくコナンだと
気づくんでしょうか?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 18:45:14.11 ID:cyzJguBa0
大豪院邪鬼が男塾を卒業するのに10年以上かかったのが理不尽です。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 19:32:52.00 ID:/g4D5KFHO
ラブやん
カズフサは一日オナ禁しただけで急激に太るほどのカロリーを毎日オネイニーで消費していますが
食事シーンでは母やラブやんと同じ物を食べているし、量も特別多くはありません
なのに一日で体型が変わる程のカロリーが体にあるのが理不尽です
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 20:02:57.40 ID:HzaSvGF60
>>555
とっくに気づいていますが黙っています
一般人の協力があったにせよ事件が解決すれば
捜査責任者である自分の評価が上がりますからね
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 20:08:04.63 ID:HzaSvGF60
>>556
学校教育法で規定されている学校とは、
幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、
特別支援学校、大学及び高等専門学校です
男塾は私塾なので学校ではありません
ですから学校教育法とは無関係であり、何年在学しようが問題ありません
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:07:15.66 ID:ObtoJx1l0
そのわりには文部省のお役人の監督を受けているようなのが理不尽です。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:21:28.52 ID:quFPBCjh0
>>556
男を磨ききったと言い切るのに10年そこらで済むというのはむしろ短いと言えるでしょう
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 21:52:08.57 ID:gStKgivO0
>>556
男塾には大学院のようなところがあってそこにいる扱いでした。

便乗して男塾から質問なんですが、「江田島平八伝」で桃たちの親父が平八(昭和3年生まれ)より年上なのが理不尽です。
一人ぐらいなら「桃(冨樫でも虎丸でもいいが)は大正生まれの父親が晩年になって作った子」でいいのですが、
全員そういう父親もちって一体・・・

宮下先生が普通に「祖父」という設定をやらなかったのが理不尽です。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/23(火) 22:48:58.04 ID:cLbs/ecy0
開け相合傘
太った男イエロ−で作者がゴレンジャー世代だと断じていましたが、
ゴオグルイエロオとジェットマンのイエローオウルが忘れられているのが
理不尽です。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 00:39:29.91 ID:e8Yd8k+l0
>>560
一国の宰相や大企業の社長になるような逸材がゴロゴロ出るような塾であれば名門といっても過言ではありません。
どのような教育をしているのかを調査するために役員が視察にきてもおかしくはありません。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 02:16:33.27 ID:WRkUIuBd0
ドラゴンボール
ドクターゲロはなぜ19号をデチューンして先に完成した人造人間たちより旧式で弱くしたのですか?
あと、なぜ自分を旧式の人造人間に改造したのですか?
仮面ライダーの死神博士は自分を最高傑作にしたのに
566 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/08/24(水) 07:00:18.35 ID:hVIe7zd10
>>565
後のセルの完成の為にエネルギー九州装置の実戦テストは必須事項だったのですが
他人は信用ならないゲロは自分と助手をその役目にしました。
で、本来はセルを孫悟空にぶつけるつもりでしたが全然完成しないし、
16・17・18は言う事聞かないし、自分達もベジータ戦の孫悟空よりはずっと強いから
まー、私らでも何とかなるんじゃね?よし、いっちょやってみっかと言う事になりました。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 09:58:40.93 ID:RyVPt6CW0
>>565
永久エネルギー炉はセルへの実装を見越して生体パーツで開発しましたが、これを直接搭載した人造人間はおそろしく凶暴に
なってしまい制御不可に陥ったため、永久エネルギー型人造人間をさらに吸収するという間接方式に切り替えました。
これにともない、後発の人造人間はエネルギー炉搭載の必要がなくなったのです。

ゲロの改造を行ったのは主に19号であり、ここで必要とされるのは戦闘力よりも高い知性と絶対的な服従心です。ゆえに19号
が従順な旧式であるのは理の当然といえるでしょう。
ゲロ自身がなぜ旧式かということについては、16号や調整途中の17、18号、研究中のセルを抱えたまま自分まで凶暴化する
わけにもいかず、やむを得ず旧式で妥協したと思われます。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 10:29:30.56 ID:tXH6DnDk0
大豪院邪鬼が卒業するのに10年以上かかっている男塾に剣桃太郎の同級生たちが3年で卒業できるのが理不尽です。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 11:16:01.92 ID:b+nftkaJ0
>>568
卒業できるのにあえて単位を落とし、留年しているのです。
邪鬼は塾長に勝つために猛者が多い男塾で修行を重ねているのでしょう。
当然、そんな学生がいては塾の運営が成り立たないので
確実に3年で卒業できるカリキュラムにしたことは言うまでもありません。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 11:34:43.11 ID:Ayd6sRZV0
ワンピース・バラティエ編にてゾロは鷹の目との戦いで
「背中の傷は剣士の恥だ」と言って後ろから斬られるより腹を斬られることを選びました。

道バのバギーに後ろから刺された奴がどの面下げて言っとんねんって感じで理不尽です。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 12:31:40.44 ID:YBpQb7Vj0
>>570
逆です
バギーに背中から刺されたのがとても恥ずかしかったので
それ以降は背中に傷を負うのを避けるようになったのです
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 13:59:42.87 ID:tXH6DnDk0
>>554
どうやって世界征服するのですか?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 16:00:13.90 ID:ltj6iPJv0
緑の赤ん坊って言葉的に理不尽です
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 16:18:46.06 ID:b+nftkaJ0
>>573
みどりごという日本語を知らないのが理不尽です。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 19:50:04.79 ID:nIlJeulQ0
悪の組織はすべて世界征服を企んでると思ってる>>572が理不尽です。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 21:11:55.34 ID:tXH6DnDk0
キン肉マンでウルフマンは放送禁止用語じゃないのにアニメやゲームで名前を変えられているのが理不尽です。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 22:29:55.57 ID:t7lkQQyi0
>>572
日本を征服した後で、各国の言葉に長けた人間を徴兵してそれを活用する予定になっています
あと、記憶違いかも知れませんが仮面ライダーのショッカーは日本支部のお話だった記憶もありますので、そういった組織もあるはずです
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 22:59:55.02 ID:oreSabzz0
>>576
原作でもアニメでも名前は変わってないのに
ファンから「ウララー」としか呼ばれてない人もいます
それに比べれば理不尽ではありません
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:31:55.89 ID:VFhiS9Vm0
>>576
パチンコ版ではウルフマンですよ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:37:32.33 ID:tXH6DnDk0
大豪院邪鬼は闘気で大きく見えただけなのに飲んでいた酒の瓶も大きかったのが理不尽です。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:48:37.63 ID:LU4sM9L80
>>580
注いでた人達が小人さんでした
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:56:35.53 ID:MrP5iCNl0
小物臭プンプンの悪党に限って、読者から「様」付けで呼ばれる事が多いのが理不尽です。
北斗の拳でいうとジャギ様とかハート様とか。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/24(水) 23:59:31.10 ID:W5b4Yeqo0
日本人は世界でも珍しいほど暴徒化しない民族のようですが、漫画の中の日本では地震とかあるとすぐ
街中がヒャッハーな人たちでいっぱいになります。あのヒャッハーの中の人たちはどこから湧いてくるのでしょうか。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 00:43:54.04 ID:1hNxd/S60
>>583
大規模異変の影響で、普通の人達が突然変異しました。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 00:50:25.71 ID:jkruXjb40
>>583
某日刊新聞で楳図かずお先生がインタビューされていたのですが
私のマンガでは人々がすぐにパニックに陥るけど
今回の東北の人たちはパニックにならなかったとおっしゃっていました

漂流教室の用務員さんなどは
それまでは子どもにやさしい人だったのに豹変しましたよね
パニック時には普通の人がヒャッハーしちゃうのがマンガ文法なのです
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 00:54:44.71 ID:+jSfB3s90
>>57
その人は漫画では「アパッチ」に替えられてる時があったのが理不尽です。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 00:55:59.03 ID:+jSfB3s90
>>578と書こうとしたのにミスってしまった自分が理不尽です。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 02:12:21.76 ID:ADFdwZve0
>>582
テニスの王子様は小物臭プンプンの悪党ではないと思います
読んだことないけど
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 08:17:20.05 ID:qRhAaiz40
>>576
アニメの話をマンガ理不尽スレで解釈させようとする方が
理不尽だとは思いますが…
マンガでは「金色のガッシュ」がアニメでは「金色のガッシュベル!!」になったり
「パタリロ!」が「ぼくパタリロ!」になったり
アニメ声優がエロゲーだと声優名が変化したり、
力士の四股名が変化したり、プロレスに行くと
本名になったりするのと同じ理由が働いています。

>>582
「なでしこジャパン」は公募愛称で「商標登録済み」ですが
「不細工ばかりだから改称しろ」と言う煽りはあっても
「再公募して愛称を変えるべき」と言う煽りは見たことがありません。
自然発生的な愛称に文句を言うよりも
作者に「公募して愛称を決めてほしい」と言う方がいいでしょう。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 11:06:24.42 ID:1fuhnHus0
キン肉マン2世

腕を思いっきりガシッと組んで同じ目的のためにタッグを組むと誓っておきながら、その後すぐ
俺達の間に友情なんて微塵もない、と言い放つサンダーとライトニングが理不尽です
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 12:15:35.29 ID:pxqnJpL20
>>590
友情なんで微塵もなくても同じ目的のためにタッグを組むことは出来ます。
どこにも理不尽なんかありませんけど?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 13:28:24.56 ID:kJGQPEf50
>>590
友情なんてかけらも無かった完璧超人もタッグを組んでいましたw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 14:12:56.12 ID:Qjvxwb4O0
ドラゴンボールは7つの球を集める漫画だったのにバトル漫画になったのが理不尽です。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 14:33:13.10 ID:deaqYeqy0
玉を集める目的でバトルしまくってますが途中からバトルする為に玉を集める事が目的になりました
目的のほうこうせいが変わっただけで玉を集めるのを放棄した訳では無いので問題無いかと
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 14:46:18.92 ID:Qjvxwb4O0
ドラゴンボールの単行本をすべて並べると絵が完成しますがヤジロベーが二人いるのが理不尽です。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 19:23:20.01 ID:hz2+lJSR0
>>595
残像拳です。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 21:00:46.71 ID:4M4vbDpB0
よくマンガ等で両親が○○へ旅行に行きます、とか書き置きして唐突に居なくなる話が有りますが普通の親子は遅くとも何日か前には口頭で伝えると思います
親子関係が希薄なマンガ世界が理不尽です
特にエロマンガ世界が
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 21:18:11.68 ID:Qjvxwb4O0
普通じゃない親子だからです。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 21:45:01.15 ID:n24Bn49E0
事前にどこそこへ行くと言っていると反対されたり自分も連れていけと言われるので
直前まで黙っていました。

倒産も同じこと。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 21:53:30.46 ID:hz2+lJSR0
>>597
旅行は口実で、実際は夜逃げだからです。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 21:59:19.79 ID:V9v21Qdy0
>>590
おそらく友情ではなく愛情だったのです。
Web連載に移行したからよかったものの、エロ雑誌のプレイボーイに
連載されているままだったらあの二人のエロ展開になってるところでした。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 23:37:20.87 ID:TDKDLjV30
>>598
強引に解釈するがこのスレの趣旨です
その回答は何のひねりも無さすぎて違う意味で理不尽です(´・ω・`)
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/25(木) 23:43:24.55 ID:TDKDLjV30
>>582
佐々木様に願いをの大魔人は小者でしょうか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 06:15:07.35 ID:aAzle3ll0
復旧させるよ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 19:14:37.25 ID:5ITgpqqT0
藤子F漫画の主人公の父親は、何故ほぼ漏れなく小太りなのですか?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 19:57:09.24 ID:OuFJxHZ50
>>605
藤子F先生の父親が太っていたので、先生的には「父親=太っている」なのです。

・・・とかって思いたくなるほど、主人公のお父さんたちって似ていますねw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 20:37:24.77 ID:5ITgpqqT0
今気付きましたが、21エモンのパパが痩せてました。お詫びして訂正します。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 21:33:24.70 ID:xBHV0FPs0
>>590
その言葉が真実なら「純粋な利害関係オンリー」ということになります。
もしかしたら今後「時間超人にも友情はあるヌワ〜」とか
サンダーさんあたりが言うかもしれませんので、現在のところですが。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 22:04:57.12 ID:HS+N89yW0
超速スピナーにて、中村名人が瞬一の特訓用に超重いベビーブレインを貸しますが
ロングスリーパーはともかく、練習していいトリックにループザループを入れるのが理不尽です
フォワードパスならともかく、このヨーヨーでループザループは危険だと思うのですが…
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 22:11:24.04 ID:XvvI1bOm0
「聖マッスル」
物語冒頭、野っ原で全裸で目覚めてから自分に記憶がないことに気付くまで、
満面の笑みでボディビルダーのごとくポージングをキメまくっていた主人公が
理不尽です。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 22:24:45.10 ID:5ITgpqqT0
>>610
自分が何者か確かめるよりも、ポージングをすることのほうが大切なのです。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 22:35:25.52 ID:bEk52QytO
エデンの檻
ダストシュートに命綱なしで下りるなんてさすがに理不尽です
鉄筋を伝わっていくのとでは体力的に比較にならない(サスケばり)はずです
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 22:40:26.48 ID:VUvek5/30
マッスル(仮名)は記憶は失っていますが肉体は記憶を失う以前の彼が毎朝寝起きにやっていたポージングを無意識に覚えていました
いうなれば条件反射です
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 22:54:50.65 ID:PFGIasCb0
戦国時代にタイムスリップし、織田信長に遭遇し、気に入られて召抱えられる

・・・という一連の流れが半ばテンプレ化しているのが理不尽です。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 23:23:06.97 ID:NWvj3cNH0
最近の研究では
史実の織田信長は特異点を孕んだ時間の流れの中でも特殊な存在なので
もし、実際に過去に現代人がタイムスリップする事があるとしたら
単純な物理法則の結果として、その人間を引き寄せる可能性がかなり高いだろう事が分かってきています
その最新の研究成果がいろいろな漫画にも反映されています
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 23:52:31.23 ID:dawU8qOz0
言ってしまえば
テンプレ化した事で「よくあること」になってしまい理不尽ではなくなりました
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 23:54:57.94 ID:NMevXNSl0
>>614
私が最近読んだ漫画では
タイムスリップした主人公が信長自身と入れ替わってましたので
問題ありません
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/26(金) 23:57:10.20 ID:TQ/8Ic5Q0
神成さんがジャイアンの歌で苦情を言わないのが理不尽です。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 01:33:08.06 ID:AsLFi2lO0
>>618
これそろそろテンプレにしても良いんでない?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 02:13:07.97 ID:/8lugsCL0
今まで出た回答はどんなのだっけ?
良い回答があれば次スレからテンプレに入れてもいいかも
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 09:23:52.57 ID:08OGpgLt0
>>618
実は値段の高い防音ガラスを使っていて
だからこそ割られると異常に怒るのです。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 10:31:53.78 ID:eyfCuHFP0
>>618
神成さんがあまりの歌の下手さに気絶しています。

ってのもあったな。確か。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 11:32:25.84 ID:byoa/Wa80
本物の猫、猫型ロボット、電池で動く猫のぬいぐるみとドラえもんの広すぎるストライクゾーンが理不尽です
何を意図してそのような性癖がプログラムされたのでしょう
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 12:33:23.62 ID:F5/84MrwO
まず猫型ロボットとぬいぐるみの違いは意思を感じられるか、動きがあるかの違いです
いわばアニメや漫画とCG画の関係です
そして本物の猫とそれは勿論三次と二次にあたります
つまり「三次と二次両方で抜いたことが無い者のみ、この者に石を投げよ」
ということです
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 12:34:37.51 ID:dnyWeQ3s0
>>628
人間も本物の人間、人型ロボット、電池で動く人間のぬいぐるみに発情したりします
おそらく人間と近い性格にしようと製作者は考えたのでしょう
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 15:19:21.40 ID:AsLFi2lO0
>>628の質問に期待
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 17:51:12.00 ID:jAh/6Tzp0
のび太のパパがのび三だったのにのび助になったのが理不尽です。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 18:51:29.04 ID:0vtfbN2tO
モジャ公
クエ星人の件で主人公と仇の見分けがつかない理由をドンモは
「種族が違い過ぎると同じ顔に見える」と説明していました
なのにモジャ公は異種族に惚れすぎなのが理不尽です
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 18:54:15.06 ID:4gcGau980
なかよしですが、なかよしという雑誌なのに、地獄少女が連載されているのは、理不尽だと思います。
何がなかよしなんでしょうか?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 19:49:43.36 ID:PQou8JXx0
鋼の錬金術師で前々から疑問に思っていたことなんですが、
何故エルリック兄弟は自分たちの死んだ母親を錬成させようと思ったんでしょうか?
設定上の母親が死んだところで彼らの本当の母親である荒川弘は存命してるんだから
悲しむことなんか一つもないと思うのですが。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 20:01:11.11 ID:aFGXJ0Py0
>630
牛乳嫌いのエドが牛さんを母と呼びますものか
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 20:57:46.37 ID:uabRN2TQ0
>>629
雑誌名には大した意味がありません
水曜日なのにサンデーや
朝鮮民主主義人民共和国みたいなものです
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 21:08:28.32 ID:aFGXJ0Py0
今週のLC外伝で、カルディアがスカーレットニードルを楽しそうに
敵に打ち込んで激痛にのた打ち回るのを明らかに楽しんでいるのに
聖衣が見捨てないなんてマンモス理不尽だっP
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 21:16:41.59 ID:BKPnuYo+0
>>630
あなたはもし自分の母親が死んでも、あとで本当の母親でなかったと知ったら悲しむのをやめられるのですか?
人間じゃないですねあなたは。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 21:20:24.13 ID:uabRN2TQ0
>>633
壁一面にキモいオブジェができるほど虐殺しまくっても
それでも許していた蟹座聖衣の寛容さの方こそ理不尽でしょう
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 21:55:28.81 ID:jAh/6Tzp0
ドクタースランプでサンデーブラザーズが人間からロボットになったのが理不尽です。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 21:56:39.28 ID:5tl1mwnV0
>>628
同じ顔に見えるその顔が好みの顔だったりしたのでしょう
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 22:39:57.04 ID:ApYN0IX+0
>>627
23世紀では、姓名による運命判断が科学的に確立されています。
のび太としずかちゃんが結婚するためには、父親の改名が必要だったので
ドラえもんが手を回して改名しておきました。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 22:48:49.18 ID:qoC2oCN90
>>636
「俺は人間をやめるぞ!ジョジョー!!」
みたいなものです
やめる方向が吸血鬼かロボットかの違いなだけです
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 23:06:55.48 ID:jAh/6Tzp0
>>638
23世紀まで生きているのび太としずかちゃんが理不尽です。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/27(土) 23:19:22.17 ID:5tl1mwnV0
>>640
あなたの読解力の無さが理不尽すぎます

23世紀=科学的姓名判断確立

科学的姓名判断に基づき過去改変=改名
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 01:34:24.61 ID:JPzHL7Gh0
>>627
マジレスですが、知り合いで何度か縁起担ぎや厄落としのために改名している人がいますよ。
法的手続き取れば可能だそうですし、申請しなくても私的に改名を名乗ることは自由でしょう。
のび太の父親も何らかの気持ちや生活の変化で改名する気になったんでしょう。
例えば、招かざる猫型ロボットの同居とか…
643 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/28(日) 01:35:20.71 ID:yyd5hHcV0
変態仮面は変身時にブリーフを引っ張って両肩に掛けて
お稲荷さん入りのちまきを作ってますが、肩の高さまで自在に伸び
その上元に戻した後ゴムがユルユルにならないブリーフが理不尽です。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 04:01:25.32 ID:Bz3KYAdj0
>>643
あなたのブリーフはユルユルになるんですか?
それは不良品です。交換してもらいましょう
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 10:03:44.28 ID:ApZLsyW90
>>643
フリーザ一味のプロテクターと同じ素材で作られています
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 12:15:17.96 ID:hhhP2EG00
ドラゴンボールで地球人のミスターサタンが魔人ブウの攻撃を受けて生きてられるのが理不尽です。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 13:14:04.62 ID:Bz3KYAdj0
>>646
ミスターサタンなめんな
ということです
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 15:22:11.07 ID:ztigkR/Q0
クリリンが脳天に機銃の掃射を食らって平気だったこともあります
地球人なめんなとも言えるでしょう
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 19:00:14.51 ID:1rsT9Xa/0
「ロトの紋章」の大賢者カダルはどうして次の賢王がポロンだと教えてくれなかったんですか?
アレスたちと出会う前から自分の後継を決めてたんだから、アレスたちが3ケンオウを探しに行く時にさっさと教えとけばよかったじゃないですか。
しかもポロンに関する手掛かりはティーエが偶然カダルのサークレットを拾わなかったら(そしてそれをアレスがかぶってみなかったら)わからずじまいでした。
結果的にアレスたちがカダルのせいで無駄足踏まされたことが理不尽です。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 21:20:17.19 ID:hhhP2EG00
コナンが行った場所で何度も殺人事件がおきているのにコナンが有名にならないのが理不尽です。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 22:20:28.99 ID:bycS0f8A0
真・中華一番
鋼棍のシェルが蒸かしたてのシューマイを平気で手づかみで食ってますが熱くないんですかね?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/28(日) 22:52:15.41 ID:DolRilsD0
タイには油の中の揚げ物を素手で取るおじさんがいるので慣れてるなら問題無いのでは?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 02:24:42.94 ID:TIxcRq6p0
>>649
人生にムダなどない、全て経験となって活きるのだ

という事を大賢者は言いたかったのです
654 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/29(月) 06:01:27.33 ID:ST3FD2JE0
ねこそぎフランケン
主人公の相棒竹ちゃんが「俺にとって麻雀は俺のほとんどだが、あいつ(フランケン)にとって麻雀は全部なんだ」
とカッコイイ事言ってますが、竹ちゃんはカジノでの失敗で人生が大きく変わったし
フランケンも麻雀以外のギャンブルも結構やってます。
「俺にとって麻雀は俺の大体半分ぐらいでフランケンは麻雀が9割で後は他のギャンブルとかだ」
って言わなかったのが理不尽です。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 07:11:12.58 ID:pTaQLcVX0
「もどりライト」の回冒頭で畳の上に胡坐かいた状態でヨーヨーをしているドラえもんが理不尽です
どう見ても低すぎるし腕の短さも相まって、あれじゃヨーヨーが畳に激突しまくりです
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 09:50:39.02 ID:/RuHlXMi0
>>655
「どんぶら粉」が塗ってあるので平気です。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 15:16:11.12 ID:38FFL0q60
ここへ理不尽な点を書き込み、それに対して適切(強引)なレスが返ってこない場合は、言いようのない理不尽認定されたと考えてよろしいのでしょうか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 15:50:18.99 ID:TIxcRq6p0
>>657
・理不尽だと思ってるのはカキコミ主だけだった
・どう理不尽なのか説明不足なので解釈する手がかりがない
・「少年漫画ではよく〜」みたいに、具体的な作品名もないまま狭い知識で大雑把にツッこんでるだけ
という可能性もあります
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 16:43:57.06 ID:38FFL0q60
>>658
ありがとうございます
では前回カキコしてスルーされた内容をひとつ

聖闘士聖矢
十二宮の戦いで紫龍が廬山亢龍覇を使ってシュラを道連れに昇天している様を、五老峰から春麗が目視しているのが理不尽です
中国とギリシャという何千キロも離れたているのに人間サイズの物体がただの人間に確認できることができるわけがない
また、距離の問題を(小宇宙を感じているとか言う理屈で)クリアできたとしても、地球が丸いということを考えると「天に昇っていく」という情景は地球が邪魔をしているので見ることは不可能なはずです
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 17:12:58.58 ID:J1Bjb91H0
涙腺が無いのに涙を流す目玉の親父が理不尽です
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 17:30:15.29 ID:lreG68ov0
ナルト

一足早くジライヤの元へ向かうと言っていた長門ですが、十束剣で封印された先にいるのは大蛇丸です
理不尽です
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 18:41:55.75 ID:TIxcRq6p0
>>659
毎年「今年は大地震が来る」と予言していればいつかは当たります
春麗も毎日、紫龍が敵を道連れに昇天してる様を妄想していたら
たまたまあの時タイミングが合っただけです
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 18:44:39.38 ID:HK0cZIuR0
>>659
人工衛星のように地球の軌道上を周回しながら昇天しました
また、その際二人のコスモにより発光現象が発生して中国でも観測可能になりました
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 19:16:05.40 ID:4KTPA5wiO
>>660
目玉の親父は妖怪です。
妖怪を人間の常識で計ろうするのはそれこそ理不尽です。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 20:34:03.35 ID:8mnWnWgsO
>>660
あれがつまり「目から汗が出る」状態です。
汗腺がないのに、という返しは受け付けません。
そもそも声帯もないのに喋り耳がないのに…とキリがないからです。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:06:47.03 ID:OZYBfn7v0
男塾の飛燕は八連制覇編で「死の奥義」である終焉節を使い、
五輪編にて「死の奥義」である鶴嘴紅漿霧を使います。(どっちも何故か生きて帰りますが)
飛燕は鳥人拳の使い手ですが、同じ拳法に
一回使ったらそれで終わりな死の奥義が二つ存在するというのは理不尽です。

まぁ流派とかいろいろあるのかもしれませんが、だとしたら余計
飛燕が二つともマスターしているのは理不尽です。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:18:00.35 ID:o5LBV61K0
正確には目玉親父は幽霊族ですし、鬼太郎は目玉親父と人間の母親との間にできた幽霊族と人間とのハーフです。
彼らを「妖怪」と呼ぶのは理不尽だと思います。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 21:31:36.07 ID:j4FMHEnU0
>>667
一般人からすれば妖怪でも幽霊でも半幽霊でも大差なく化け物です。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 22:17:55.94 ID:f2uIyXa20
>>617
今頃「戦国自衛隊」を読んでる617が遅すぎて理不尽です。

しまった、ひどいネタバレだすまぬ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/29(月) 22:32:01.05 ID:yyS0C7WO0
>>666
もともと奥義は片方しかありませんでしたが、
それを習得できなかった者が新しい奥義(もう一方)を作り出しました。
相手に合わせて有利な技を選ぶために、飛燕は両方習得していました。
両方使えたのは、まあ、あれです。 そういうことですよ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 00:21:15.66 ID:+zeotawy0
>>661
その説明では、単に長門がうっかり勘違いしているだけに思えますが
この解釈でよろしいでしょうか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 05:05:49.22 ID:OyVxQ3km0
>>667
「妖怪」と言う単語を聞いて、私たちが今イメージするだろう
「実体としてのバケモノ」と言う使い方が固定化されてきたのはかなり最近のことなので
(微妙にマジレス)

もともと幽霊族と言う種族ははるか古代から存在していましたが
ちゃんと真面目に調査すれば、単なる幽霊族という独立した生物種として分類されるはずのものを
面倒くさくなって最近出来た「妖怪」というカテゴリーに放り込んでしまった怠惰な研究者の所為です
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 09:38:11.23 ID:jhsJWyDC0
>>666
月光のチャク家流奥義に鶴嘴紅漿霧に酷似した暁闇紅漿霧(ぎょうあんこうしょうむ)がありますよね?
後の「暁!!男塾」で語られているように三面拳は骨相学で選ばれたものが受け継ぐ流派です。
当然三面拳同士で技の交流があるのでしょう。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:35:18.66 ID:MHq7fjml0
男塾の末期の話でヤクザ相手に苦戦していた剣桃太郎が理不尽です。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:38:44.04 ID:Kv51egJK0
そこらのチンピラヤクザと違い殺しに特化した猛者揃いの武闘派集団でした
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 10:57:54.91 ID:+KSmz6ey0
カッコよくなったドラえもんや、美人になったU子さんなど
美化したキャラが往々にして気持ち悪いのが理不尽です
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 13:16:08.37 ID:tKu2T3Vi0
>>674
最終回のヤクザはみな拳銃で武装していたから苦戦は仕方ありません。
もともと銃は天挑五輪大武会でも禁止される程強力な武器です。
梁皇やドク・ロットンは単独かつ真正面から来たからどうにか対応できたのです。
禁止武器持ったヤクザに四方八方からかかられたら苦戦は必至です。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 13:59:47.32 ID:Kv51egJK0
>>676
どうしてもブサイクな時の顔に馴れてしまってる関係で激しいギャップに脳が拒絶反応をしめしたのだと思います
逆に美男美女キャラをブサイクにした時は脳がどのような反応を示すのか気になるところでは有りますが
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 14:22:49.81 ID:IIv9GkjY0
>>676
美化はデフォルメの愛らしさとは逆方向の修正なので、ギャップに脳がついていけてないのです
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 15:21:06.26 ID:hOa+lzvk0
>674
更に言えば
町中なので周囲の迷惑を考えたり
そもそも殺してはいけないので勝手が違いすぎて苦労しました
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 15:55:28.68 ID:jhsJWyDC0
>>674
まとめスレに回答が載っていました。
Q. 男塾で、あの剣桃太郎が最後ただのヤクザに苦戦して重症になるのが理不尽です。
A. あの時、桃が戦った雀舞組は日本屈指の超武闘派ヤクザで、前の天挑五輪では
「雀舞組十六極道」として梁山泊と激闘を繰り広げ、惜しくも破れています。
天挑五輪の準決勝で、梁山泊の奴が「今までもこの程度の危機はあった」と言って
いるのはこの時のことを指しています。

梁山泊と互角に戦った極道が拳銃を持っていたら桃たちでも苦戦します。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 16:07:05.23 ID:jhsJWyDC0
それで思い出しましたが、「GetBackers -奪還屋-」の主人公
邪眼と200kgの超握力を持つ美堂 蛮、かつて雷帝と呼ばれた人間発電所天野 銀次。
この厨二レベルの強さを持つ彼らがヤクザにボコボコにされていたのが理不尽です。
あのヤクザはどれほど強いのでしょうか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 19:10:39.49 ID:thFMv7f30
「みんな!エスパーだよ!」の主人公の学校の授業シーンで、
先生が「この値は」とかやってますが、黒板の板書は縦書きで書いています。
縦書きで数値を出す教科が思いつきません。
理不尽です。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 19:41:38.72 ID:D6y6Tr7L0
国語の教科書に出てくる主人公の名前が「値(あたい)」でした。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 19:53:39.66 ID:LlfHyXLE0
侵略!イカ娘の第一話のラストで
イカ娘が泣きながらバイトをさせられていますが、
周りの人間が誰一人
「無理矢理バイトさせるなんてかわいそうだ。」
と突っ込まないのが理不尽です。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 20:19:12.67 ID:+zeotawy0
>>685
読んでないのでバイトをするに至った過程や状況がよくわかりませんが
タイトルからしてイカ娘は侵略者のようですので
その罰がバイトで済むのならむしろありがたいのではないでしょうか
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 20:19:20.63 ID:tJo1vxbo0
>>685
あいつは元々は地上侵略のために来た奴ですよ。
人類と対等に扱ってもらえるだけでもましです。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:21:54.41 ID:NiJ9k5qb0
マンガに出てくるウンコはみな見事なとぐろを巻いていますが、現実には、
ピチグソとか一本糞とかウサギの糞状とか色々あっても、とぐろを巻いたものは
一度も見たことがありません。

なぜとぐろを巻いているのですか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/30(火) 23:23:33.06 ID:tJo1vxbo0
>>688
コリオリ現象です。南半球では逆巻きになります。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:02:51.73 ID:MHq7fjml0
こち亀で海パン刑事が全裸になっても犯罪にならないのが理不尽です。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 00:15:33.67 ID:/wYyhjTw0
「王様の仕立て屋」

悟空とベジータのように
オリベとラウラの間にある種の友情が芽生えないのが理不尽です
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 01:00:54.66 ID:XgeFtSs80
>>690
警察は身内には甘いものです。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 03:24:20.31 ID:zpF+pVyG0
>>688
汚いマジレスになりますが小学生の頃に検便の為に新聞紙の上にしたら漫画のような巻き糞になりました
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 08:01:09.82 ID:mlyhaYgX0
>>691
男と女の間柄なので、簡単に「友情」は成り立たないのです。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 09:08:23.85 ID:gLFga95o0
>>682
強大な敵を倒せる主人公が、何のスキルも持ち合わせていないヒロインにボコボコにされることがあるでしょう
つまりそのヤクザ達は主人公たちとってのヒロインなのです
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 12:35:10.98 ID:/MFgn3rV0
るろうに剣心にて悪即斬を唱えて剣心の不殺を批判する斎藤に対して、
弥彦少年は「それでも剣心がいたから誰一人死んでないんだろーが!!」と反論しました。

武田観柳邸で般若達四人の死を目の当たりにしている彼がこんなこと言うのは理不尽です。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 12:40:00.98 ID:tp++Ertm0
>>696
弥彦は彼らを「人」扱いしていなかった・・・そういうことです。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 12:41:52.06 ID:zD4x7bBX0
外道坊とマーダーライセンス牙

暴走して日本人を殺しまくった在日米軍の兵士を殺さずに、その行為を訴えて日米安保などで有利にしようという
政治家として当たり前のことをしようとしたら支配欲の現われだと批判されました

理不尽です
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 13:45:57.53 ID:DwZc/YOj0
「暴力を振るうなんて最低!」と叫びながらビンタしてきた月光条例のトショイインさんが理不尽です
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 14:06:16.00 ID:NwqujHIF0
>>699
えっ

ビンタは我々の業界ではごほうびです。

より理不尽になってしまいましたね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 14:29:41.81 ID:Ly+/VvO10
>>698
本当に在日米軍の問題について対応しようと思ったら、日米安保解消までを覚悟して立ち向わねばならないのに、
そこまでの気概も覚悟もなしに抜本的でなく小手先の改革しかとろうとしなかったので、単なる支配欲と批判されたのです。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 20:24:58.13 ID:nVAgWImQ0
>>699
自分も最低と思っています。そして、その自虐感に陶酔しています。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 21:25:26.62 ID:yuEsz23Z0
啓太の味で坂巻啓太が
海に溺れて走馬灯を見たときに
鮨を握ったシーンが一度も無く、
それどころか殆どが裸になった時ばかりだったのが理不尽です。
この時は本当に一人前の鮨職人を目指していたのですか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/08/31(水) 23:33:14.62 ID:7B1OINkr0
ろくでなしBLUES
修学旅行編で、いくら代金を先払いしてもらってるからと言って
思いっきり学ラン来た高校生集団の所へ素直に缶ビールを届けに行く店員が理不尽です
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 00:10:00.64 ID:WW/UQ5uv0
鎌倉物語

謎の児童誘拐魔「ワニ男」を誘き出す為に主人公が
童顔の奥さんを小学生に変装させて囮捜査をさせる作戦で
「いくら私がチビだからって・・・と思ったけど我ながら呆れる程ガキっぽくなれるのね」
というように落胆しながらも変装出来ていた奥さんですが

チビ設定と言っても普段は主人公の顔の真ん中辺りに頭部が来る程度に身長があったのに
変装した途端明らかにもう一回り縮んでいるのが理不尽です
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 00:13:03.53 ID:twzxN/KD0
舞台が、何が起こってもおかしくない古都鎌倉ですので
小学生の服装をしたら実際に小学生くらいの身長になった
程度の怪奇現象は特に理不尽ではありません
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 00:34:12.09 ID:WW/UQ5uv0
>>704
あの店員はタチの悪い不良集団に迷惑していました
話には描かれていませんが、前田から予め「ビール飲ませて酔わせトイレにおびき寄せてボコる」
という計画も教えてもらっていたため、売り上げにも貢献してもらえるし
迷惑なクソガキは退治してもらえるし一石二鳥で断る理由がない位の気持ちだったのです
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 02:17:02.55 ID:5OcKjWd10
ドラえもん
地球破壊爆弾とか、体が気体になり風に吹かれると消し飛ぶ薬品や、割れると鏡の世界から脱出不可能な鏡とか
ものすごく危険な物を販売する未来デパートと所持してるドラえもんが理不尽です
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 02:40:05.64 ID:4Ziw1GwB0
>>703
生と死の崖っぷちに立って初めて
自分の本当の望みが見えたのです
脱ぎたかったんですね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 03:57:48.18 ID:j7mjdDR00
>>708
のび太が原始時代にラジオを持って行って使えないと嘆息する話がありましたが、
未来の品物にも現代では安全装置が働かないものが多いのです。

たとえば自動車を安全に運転するためには信号機や交通標識、
整備された道路、ガソリンスタンド、ルールを知ってる歩行者が必要ですが、
自動車だけ江戸時代に持ち込んでいるようなものなのです。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 07:10:09.88 ID:M83bCmjuO
>>705
比較対象がない状態で単独で歩けば、子供に見えてもおかしくありません。小学校高学年くらいならそこそこ背がありますし。

というか実際普段でも来客に主人公の子供と間違えられる場面がちょくちょくありますし、問題はないと思われます。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 07:12:47.02 ID:M83bCmjuO
>>708
危険性が明らかになって販売中止になった商品を、中止になる前に購入していただけです。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 11:59:55.89 ID:zCBSxNmRO
>>703 彼にとって鮨職人としての修行も活動も、呼吸や毎日の食事のように
当たり前の事だったのです
走馬灯に一昨日の朝食何食ったとか、聞いたことないですよね。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 17:09:45.35 ID:81HBHAgkO
バキ
徳川さんはピクルとの戦いの時に 「戦士たちが喰われる!」とか大騒ぎしてましたが、
最大トーナメントで 夜叉猿、巨大アナコンダという 人を喰うのに何の躊躇もない動物と戦士を戦わせて喜んでたのが理不尽です。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 17:21:56.10 ID:ukL4frVY0
>>714
そりゃ動物ならその行為わかりますが、人間が人間を食うなんてタブーでしょう。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 19:08:05.33 ID:kaNhiCdL0
>>704
大学の応援団と勘違いしてました
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 19:51:33.90 ID:gQE9Wib70
>>703
人生の重要シーンが映る走馬燈はその人の人生の最後に現れることになっています。
結局、彼は死ななかったんじゃないですか?
つまり、人生の走馬燈とは別物の走馬燈だったわけです。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 21:32:20.99 ID:81HBHAgkO
>>715
戦士たちが喰われて失われることには寛容なのが理不尽です。
憧れとか言ってたのに…
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 21:38:36.78 ID:PvEbTBlT0
MAJORで吾郎が利き腕じゃない腕で160キロ以上の球が投げられるのが理不尽です。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 23:10:23.15 ID:B2qGDw8K0
>>719
「実は右利きだった」星飛馬は最初打つ方で巨人に貢献していました。
(守備ができないので打撃専門)
「還暦でも現役打者」な"あぶさん"や
「80歳なのにプロ野球投手」な"岩田鉄五郎"よりも現実的です。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 00:17:31.82 ID:btT6/Wt/0
漫画に登場するUFOが日本にばかり来るのが理不尽です。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 01:01:55.11 ID:yjKuY36l0
>>721
アメコミで怪人や悪人がアメリカしか襲わないのと同じです。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 06:31:28.66 ID:gn4qQHVB0
>721
実際はあちこちに出没してはあれこれに対処されていますが
主人公達とは一切関わりがないので描写されないだけです
 
今この瞬間にも中東とかじゃ大騒ぎなのに、私たちの視界や生活には入ってこないでしょう?
それと同じです
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 11:21:34.88 ID:VHHyqyH6O
>>718
アナコンダや夜叉猿クラスにやられるようじゃ本物の戦士ではないと見なしていたのです。
つまり彼らに食われる程度の奴らは惜しくないと。

ピクルの時はその本物が食われそうになったので大騒ぎしています。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 12:39:02.27 ID:dRxeY2C+0
>>708

現代より遥かに顧客管理システムや商品配送システムが発達していると思われる22世紀において特定の顧客(ドラ)に対して何度も注文していない商品を届けたりしているようなレベルのデパートですから。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 18:47:30.91 ID:fhhMqrhPO
武装戦前と良いながら作中一番マトモな勢力で理不尽です
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 23:15:34.30 ID:+m4kOmCt0
東方仗助「スゲーッ爽やかな気分だぜ。新しいパンツを はいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ〜ッ」

どんな気分なのかイマイチわかりにく表現をする仗助が理不尽です
というか「あーすっきりしたー」の一言でいいじゃないですか
何だってこんな回りくどい言い方をしている点においても理不尽です
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 23:17:46.06 ID:jqvwZ0s30
具体的に述べる事により爽快感を強調したかったのです


…あれ?マジレス?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/02(金) 23:48:32.84 ID:IrN4pLPA0
幕張サボテンキャンパス

ピーナッツ娘は千葉県プッシュ型アイドルという事で
ライブツアーと言っても県内のデパートの屋上なんかでコンサートをやらされるという
ドサ周りとしか言いようのない事をやらされていたり、ミュージカルをやる時には
メンバーの矢切ちゃんが入り口でもぎりをやらされていたりする位の不遇っぷりなのに
総理大臣との食事会がスケジュールにあったり、紅白に出場していたり
扱いや人気が話によって差がありすぎなのが理不尽です
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 00:12:44.29 ID:oBmQoUsP0
プッキーというお菓子のCMに出たらダンボール一箱分もらって
友達からすごいなーと言われてたらそれがギャラだった、という回を見れば解るように
人気があろうと売れていようと、本人達にそれを悟らせないよう業界間で酷い扱いをするのが決まりみたいな
暗黙のルールが出来上がっているのだと思います。酷い話ですね。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 03:51:52.87 ID:1psQ9QA00
>>729
逆に考えて見ましょう。
総理と食事会をしたりするほどの国民的アイドルが
デパートの屋上でコンサートをやったり入り口でもぎりをやったりする企画
ちょっと・・・いいだろう?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 11:22:12.08 ID:w6hydYIKO
>>729 こんなに苦労していたという“ドキュメンタリー”を撮影しています
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 11:50:39.41 ID:4xbCteW/0
>>729
総理大臣との食事会は罰ゲームですから、今の世の中。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 12:52:57.55 ID:QMOsEJpWO
今週号の波打ち際のむろみさんは「作者取材のため休載」だそうですが
あの内容でどこに何を取材しにいくのでしょうか
理不尽です
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 13:08:47.24 ID:CABXYVOw0
たまに漫画の中にケタ違いの方向音痴がでてきます。
「乱馬」の良牙。「ハヤテのごとく」のイスミ。「アイドルマスター」のあずさ。
彼ら、彼女たちが最悪の場合、国や県をまたいで迷子になるのが理不尽です。
最近では携帯端末にナビ機能も付けられるので、周囲の人間もそれを持つように
指導すればいいと思います。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 13:12:50.54 ID:1/NTUWrl0
>>727
父親のジョセフもカーズの外道な行為を
「畑に捨てられ、カビがはえてハエもたからねー、カボチャみてえにくさりきってやがるぜーーーーッ!!」と言っています。
仗助はやっぱりジョセフの子ですね。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 13:53:44.76 ID:oxC1PMsS0
>>735
他は分かりませんが「らんま」の世界に携帯は普及していなかったかと思います
それはそれとして、可能性としては下の3つくらいかと思います
@常識を超えて方向音痴なので、
 ナビの地図とリアルの道を上手く照らし合わせることが出来ず、結局迷う
A機械音痴で携帯は電話とメールくらいにしか使えない
B面白いので周囲に放っておかれている
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 14:40:07.03 ID:iL6jUE8M0
>>735
 実は、体内の地磁気を感じる器官(実際にトリなどにある)が、強力な生体磁気等で
狂っているのでことごとく方向を間違えるのです。
(要するにコンパスが狂ってる)
 この生体磁気が電子機器も狂わせるので、ナビゲーション等も役に立ちません。
さらに、国境付近の対人警報等も狂わせ、警備員の脳波にも影響を与え、国境も楽に越えられます。
普段はそこまでひどくないので、おそらく「道を探す」とかの行動が発動のキーなのでしょう。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 20:52:51.73 ID:jjJoV2XC0
>>735
バキによると桁違いに危険な人物はアメリカにマークされ、すばやく動くと
軍事衛星が通常任務を放棄し、そいつを追跡するため
世界中のGPS機能がずれてしまうらしいです
彼./彼女たちも何らかの理由でアメリカにマークされ、迷って動いたことでナビ機能が狂ってしまったのでしょう
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 22:06:14.13 ID:o1FTTvtH0
>>734
波打ち際を取材に行ってるのでしょう。
砂浜とか波の造形とか太陽の照りつける描写とか、取材することはいっぱいあります。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/03(土) 22:07:13.59 ID:o1FTTvtH0
あ、今の季節だとクラゲの取材になるかもしれませんね。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 00:53:09.57 ID:2E/TuUNN0
シグルイ
虎眼流は顔の一部を破壊して生かして帰すことで、虎眼流の恐ろしさを知らしめる「伊達にして帰すべし」が信条なのに
虎眼流が弱いという噂を話し合ってた浪人二人組(片方はただ聞いてただけ)を殺害した山崎九郎右衛門が理不尽です
抵抗してきた浪人とちゅぱ右衛門との実力差を考えれば十分伊達にできたはずです
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 01:26:39.76 ID:cLLtHEyo0
>>742
伊達にして帰すのは道場破りに来るほどの気概とそれなりの実力・名声のあるものだけです。
匿名掲示板でプギャーといってるだけの連中が伊達にされたところで誰が虎眼流怖ェ!と思うでしょうか?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 04:47:51.62 ID:7EpF3YaM0
ゴッドハンド輝
テル先生が財布をなくす回で
「財布がないとあの女(ひと)にお金が返せない・・・」と言った次のコマで
「えっ あの女(ひと)!?」と反応する佐倉さん

耳で「ひと」と聞いただけで「女」と解ったのが理不尽です
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 09:15:49.29 ID:6VwLPCAN0
>>744
それだけ女への執着心が強いのです。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 10:58:45.34 ID:LHxfHHQ60
「サイフガナイト アノオンナカッコヒラクヒトカッコトジルニ オカネガカエセナイ…」と言ってました。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 11:17:10.41 ID:qc8vztUrO
>>744
なんかエロい発音で「ひと」って言ってました
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 15:20:36.18 ID:Mq7KLfQ60
>>742
最初に「なまくら」呼ばわりした浪人は虎拳でアゴを飛ばして伊達にしただけで
この段階では殺害まではしていません。
もう一人の相打ちしていただけのあわれな浪人は頚骨へし折っています。

つまり二人中一人は生かしています。
これは食い逃げ浪人集を相手どったときの「一人残せ」にも合致しています。

ちゅぱが最終的に二人とも殺害する結果となったのは、「なまくら」浪人が復讐しようと
したため反撃しただけであって、「伊達にして帰す」の掟には反していません。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 15:22:33.28 ID:NksC3BO70
>>744
実はテル先生は男は全部「野郎」と呼んでいたので、「ひと」というと
女性のことだったのです。ただし小学館出版コードの関係で、医者の先生の
言葉として不適切なためサンデーに載る際には通常の「野郎」は「人」に
置き換えられてしまっていました。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 15:27:48.77 ID:Mq7KLfQ60
ガクラン八年組で、烈火竜が必殺技「烈火力合手無(ガッデム)」(両の拳を
相手に打ち付けて挟む)を繰り出した時、モブが「手を合わせればなにも無し……」と
理解していましたが、耳で聞いただけでこんな勝手な当て字の字義を理解していたのが理不尽です。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 15:42:32.97 ID:z75mAwhQ0
復讐したい人間が5人いると言われていたのに
その復讐したい人間が3人目以降は登場せずに完結したブラックジャックが理不尽です
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 16:00:18.84 ID:6VwLPCAN0
>>751
復讐なんて結局空しいと思ったのです。途中で宗旨替えする主人公が
いること自体は別に理不尽ではありません。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 16:49:32.63 ID:7vyj2SX90
>>750
DQN同士なので当て字に使う漢字はほとんど同じです。
内心「俺、上手く言ったなw」とドヤ顔をしているのでしょう。
そういえば烈火竜は弱点である臍を平九郎の折れた木刀で貫かれ倒されましたが、
さらし等でカバーしなかったのが理不尽です。
腹部はただでさえ狙われやすく槍で突かれたら一発だと思います。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 17:24:51.11 ID:5PZWRzy70
侵略!イカ娘は少年漫画なのに
名有りの男性キャラの数や出番がやたらと少ないのが理不尽です。

女性を出すなという意味ではありません。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 17:30:46.16 ID:6VwLPCAN0
>>754
そんなの、ハーレム系の少年漫画ならどこでもじゃないですか。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 17:59:55.66 ID:dO0uExRB0
>>749
え?マガジンじゃなくて?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 18:04:51.80 ID:5PZWRzy70
>>755
訂正します。
侵略!イカ娘は別にハーレム系少年漫画じゃないのに
名有りの男性キャラの数や出番がやたらと少ないのが理不尽です。

女性を出すなという意味ではありません。
758749:2011/09/04(日) 18:08:01.35 ID:NksC3BO70
しまったガチで間違えたw。
とはいえこの回答、「小学館」を「講談社」に、「サンデー」を「マガジン」に
修正すると成立しないんだよなあ……。
(もちろん「秋田書店」「チャンピオン」でも成立しない。)

つうかキャラの性格と雑誌の性格を考えると、ゴッ輝と最上の明医を
医者マンガ同士でトレードした方がいいと思います。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 19:37:11.12 ID:4DmPPYkfO
>>757
同じチャンピオンで娘繋がりのペンギン娘の事もたまには思い出してあげて下さい
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 19:57:59.19 ID:kJefmuUxO
バトルキングは幽玄の技を全て会得したって言っていたのに
なんで鼬にあんなにボロクソにやられたのか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 20:00:51.87 ID:LJdHkaULO
>>742マジレスすると、強者を伊達にして、さらすことに意味が有るわけで
何の技も持たぬ弱いやつを伊達にしてさらしても何の意味も無いから全然理不尽じゃありません


人気の有る媒体にスポンサーが着くのと同じです
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 20:23:31.42 ID:SELHYbh50
>>760
技は覚えましたがMPが足りなかったので発動できませんでした
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 22:45:27.06 ID:Cik0+mMi0
ジョジョ第四部
仗助が虹村父の写真を復元しましたが、彼のスタンド能力は殴ったものを完全に治すはずなのに
戻った写真がちょっと欠けてたのが理不尽です
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 22:53:52.56 ID:cLLtHEyo0
>>763
無くなったものを創り出す能力ではないなんていう基本的なことも忘れて
理不尽だというのが理不尽です
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 23:22:54.29 ID:oYFa/k3K0
>>763
 完全に他のものになった場合、たとえば食べてしまった場合は元に戻せません。
つまり、かけらのいくらかは食事にまぎれて食べてしまったんですね。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 23:39:41.14 ID:SWF8/bT50
>>763
殴ったものを完全に治すというのを理解していながら
どうみても千切れた写真の欠片を全て殴っているわけではないのに
完全に治っていないというあなたが理不尽です
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/04(日) 23:51:46.62 ID:jrA6GSE90
>>751
同じ作者の作品でもとは18人から命の石を取り戻すところ、途中で打ち切りになったため、
タイトルを変更された上、18人の内10人存在まで抹消されてしまった「ダスト18」改め「ダスト8」に比べれば、
理不尽ではありません。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 02:06:18.13 ID:t/l97a2N0
RED
元ブルー小隊B分隊のオーエンは同じB分隊のAC(アーノルド・コッパー)とDC(ダニエル・コッパー)に再会した時
一瞬どっちがACでどっちがDCなのか見分けが付かないような事を言っていたのが理不尽です
弟のDCは子供の頃のトラウマでまともに言葉を発さず、兄が自分の事はそっちのけで身なりを整えているので
ベラベラ喋っていた無精髭の方が兄のACだと分かりそうなものですが
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 02:36:28.94 ID:Qq8feMeJ0
エロマンガ全般

少しはゴム着けるとか避妊対策しろと言いたいです
中出し大杉
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 04:15:17.26 ID:OCtgo0570
>>769
少子化対策は国の施策です
また、世界三大宗教の一つのうち最大の教派はコンドームの使用が禁じられています。

子供ができたら困るような歳の子供が読んではいけない漫画ですからこれでいいのです
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 05:01:37.24 ID:FsKce3Gc0
ところで「避妊への対策」なら、中出し推奨で良いのでは無いだろうか?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 08:07:25.57 ID:oOt/lw/30
>>769
遊ぶなら経口避妊薬を飲むのは女の義務。
と素で言ってるエロ小説の主人公もいますが…
「モザイクで隠されてるエロビデオから技術学習しているため
子供ができると知りません」と言うのが強引でしょうか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 16:14:50.45 ID:kGYGYeAy0
餓狼伝で毎回仕組んだように戦闘中に鳴る鞍馬の携帯が理不尽です
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 17:34:37.06 ID:T5Cpj7Xb0
>>773
電話も興奮しています
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 18:31:26.89 ID:Ot0iY8VF0
>>769-772
むしろ避妊対策してないくせに妊娠する確率が低いのが理不尽です。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:20:41.93 ID:lHwebVjs0
>>773
妄想電話をインスコ済みでした。

ttps://market.android.com/details?id=com.mosocall
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 20:54:53.32 ID:t/l97a2N0
ウルトラマンタロウ(石川賢版)
東(あずま)光太郎が生身のまま病気で弱りきった鬼星人(仮名)を殴り殺して連載終了したのが理不尽です
確かに原作最終回でも光太郎はバルキー星人を変身せず銃で倒してますが
この場合明らかに「人間として戦うという覚悟を健一に見せる」とかではありません
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 22:52:11.76 ID:5vsaESe60
餓狼伝で藤巻戦での姫川の回想シーンに登場した東郷さんは
食う・寝る・タレる以外の時間は全て空手に費やしていると言ってますが、
お風呂には入ってないとでもいうのでしょうか? 理不尽です。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:00:26.14 ID:Ot0iY8VF0
>>778
飲食・睡眠・排泄は人間が生きる上で必要不可欠の条件ですが、
入浴しなくても別に死ぬわけではありませんから。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:32:26.27 ID:6kRUqb9q0
>>778
風呂に浸かりながらも空手してます
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/05(月) 23:53:30.59 ID:DGQ5LoQW0
>>775
欲しくてもできない、そのことに悩む既婚者は少なくないです。
男性のほうか、女性のほうか、いずれかの肉体的な欠点や不備ですが
デリケートな問題ですので結婚から年数の経った夫妻に「子供はまだ?」などと
無神経な問いかけなどしないように気を付けましょう。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 00:53:42.70 ID:8HP1mhSy0
ジョジョ5部のマンインザミラー戦で
カリメロがガラスの破片で自分の腕を切断することができたのが理不尽です。
敵に切断されるとかならわかりますが、自分の腕を使って腕という太い部位を、
短時間の間に切断できるというのは流石に無理があります。
某逆転無頼ギャンブラーですら、ガラスの破片程度では耳しか切断できなかったんですけど。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 01:05:23.00 ID:ccRWdTlo0
質問とはちょっとそれますが
>某逆転無頼ギャンブラーですら、ガラスの破片程度では耳しか切断できなかったんですけど
カイジはそもそも耳に装着された機械を血の通った身体から離す目的で切断してるので
そもそも最初から耳だけ切り落とす予定のはずです。
なんか「出来るならもっと切りたかったのに耳しか切れなかった」みたいな話になってるのが理不尽です。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 02:23:25.45 ID:1ZsSCEwg0
>>777
 それまでの戦跡が
○犬の口を引き裂いて真っ二つ
○相手の脳みそを平手でつぶす
○赤ん坊の頭を光線でふきとばす
でしたね。
これに
○病気の宇宙人を殴り殺す。
が加わって、これだけ情け容赦ないやつのいるところには何も来なくなりました。
よって事件もおきず、連載のネタもなくなったのです。

でもあの世界、セブンとAもいるんだよなぁ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 02:26:51.99 ID:P3HfEHOa0
>>769
マンガの世界にはコナンとか金田一とか北斗とかガンツとか、
とにかく人が死にまくる作品がいっぱいありますね。
イザナギとイザナミがかつてした「一日千人ぶち殺す」「じゃあ一日
千五百人生ませたる」という売り言葉に買い言葉を実現させるためには、
それら虐殺マンガに対抗できるだけの人間を作るマンガも必要なのです。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 15:57:47.11 ID:+ROqpkZn0
ダイの大冒険はドラクエ漫画なのに死人を教会で生き返らせないのが理不尽です。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 16:34:45.87 ID:WL0WUahzO
いろんなところで言われてますが、DQの世界で教会で生き返ることができるのは選ばれた勇者一行だけです
そしてDQ本編では選ばれた勇者一行といえどもイベント死した仲間は生き返りません


ダイ大でイベント死じゃなく普通の戦闘で死んだキャラっていましたっけ?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 18:14:39.60 ID:ztwIR4HC0
ダイの大冒険では勇者一行は最終的に全員生存
他のキャラも味方側で回想以外で死んだ人はいないと思う
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 20:07:09.75 ID:CzxEA5hN0
地獄先生ぬ〜べ〜の第一話のアバンで、泥の中から浮上してきたぬ〜べ〜が
かっこよく鬼の左手(手袋つき)を前にかざしたと思ったら、
実は工事現場のぬかるみに嵌まっただけで、子供達に笑われるシーン。

ぬかるみに嵌まって沈みつつあるときに、鬼の左手をかざすことに
どんな意味があるのでしょうか? ぬかるみから抜け出そうとしてるに
しては、妙に悠然と格好つけてるし。
更に、最初のほうで逆に泥から浮上してきているように描かれているのは
何だったのでしょうか? 沈んでるはずなのに。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 20:38:49.17 ID:VyNVfqMw0
ここが質問スレではないことに気づかない>>789が理不尽です
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 21:41:02.29 ID:0SR8kk7l0
神龍に「ギャルのパンティおくれーっ」とか叫んだあの豚が理不尽です

ギャルそのものを貰えばギャルのパンティなど生産し放題だしパンティどころかあんな事やこんな事をしまくれるし
字数も格段に下がります
理不尽です(´・ω・`)
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 21:44:29.01 ID:HzhzlFe40
>>791
冷静に考えましょう。
ギャルをもらったとしても、豚に忠実にかしずくとは限りません。
養わなければならないし、さんざん貢いでも浮気されたりする恐れがあります。
つまり費用負担が大きい上にリスクがある。

だからこそ頭の働くウーロンは、自分の欲求に直結するアレをとっさに望んだのです。
パンティは反逆しませんからね。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:11:56.35 ID:3lM8RHoKO
つまりブルマに養ってもらった上に浮気もされなかったベジータは理不尽なほど幸運なのですね
もっともくっついた時はギャルではなかったかも知れませんが
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:14:39.83 ID:hJeMRcQA0
>>792
それなら「イケメンにしてくれ」や「王様にしてくれ」と願わないのはなぜでしょうか?
過去に王様になった人物がいるくらいですから不可能ではありませんし、
王様になればギャルなどよりどりみどりです。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:16:55.12 ID:HzhzlFe40
ウーロンはイケメンになりたければ変身すればいいし、変身後の乱行で王様みたいに
暮らしてましたからね。

その方面の欲求はないのです。

その一方で、欲望を実現するための計画性に欠けるという欠点があります。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:18:12.87 ID:yFOEQ26a0
>>791
GS美神という作品の話しではありますが横島くんがサンタさんに
何でも言いなりになるハダカの美人のおねーさんを頼みましたが貰えませんでしたのでそういうものなのでしょう
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:19:46.67 ID:xPcmchoc0
>>791
ピラフより先に願いを叶えよう、と考えた瞬間
それまで覗いていたブルマのパンツが頭に浮かんで反射的にそう叫びました
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 22:38:42.83 ID:CzxEA5hN0
ここ暫くのハヤテのごとく!で、ナギが勝手にマリアの写真を隠し撮りして
写真集を作って自分の同人誌と抱き合わせで売っていますが、
マリアは何故出るところへ出て訴えないのですか? 今のナギなら
かつての権力や財力もないはずです。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 23:20:01.07 ID:Ow6qzbZj0
借金を返済させる為には相手を地獄に落とす事さえ躊躇わない強面の闇金会社の社長が、
タイトルでまるで藤子漫画のように可愛らしく「くん」付けで呼ばれているのが理不尽です。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 23:31:26.47 ID:oe8VlQcQ0
>>794
ウーロンはあくまで女性の着用済み下着が好きなのです
女性を大量に誘拐してたのは下着が目的でした
プーアルとの会話で『南部変身幼稚園で先生のパンツを盗んで追い出された』という発言からも窺えます。
あと悟空に捕まった時女性を頼むから連れて帰るように懇願したのも女性本体に執着が薄かったからです
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/06(火) 23:57:51.21 ID:CzxEA5hN0
>>799
あれは彼自身が親しみを持たれ易いようにと名乗っているのです。無駄ですが。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:01:53.25 ID:ecC69ct50
>>799
ミドルネームです
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:33:54.84 ID:zKZ0+XKF0
>>791
ギャルにパンティーをもらうだけなら神龍の力が無くても可能です。
「世界のどこかに不思議な力によってはいているパンティーを失ったギャルがいる」というシチュエーションこそが本題なのです。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 00:50:26.27 ID:OHeXFBym0
前々から疑問だったんですが、「ギャルのパンティおくれ」という願いなのに
パンティだけ出されてもそれがギャルのものかどうかわからないような気がして理不尽です。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 01:30:00.13 ID:zKZ0+XKF0
>>804
「それが真実であるかの保証を何がするのか」ということですか。
誰かを生き返らせたとしても、それは世界中の人が生き返った幻覚を見せられてるだけではないと証明できるでしょうか。
方法的懐疑なら哲学板でやったほうがよろしいかと
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 02:27:27.94 ID:2LJM8ylT0
>>804
神龍「確かにわたしはギャルのパンティを与えた」
だが、思い出して欲しい
お前は『ギャルのパンティをおくれーっ』と言ったのだ
「人間の」「若い」「美女の」などとは言っていない
つまり、わたしがその気になれば
ギャルアッドのパンティを与える事も
動物のメスのパンティを与える事も
ふためと見られぬようなギャルのパンティを与える事も出来たのだ
そのパンティの持ち主については詮索せぬが華だろう
…願いはかなえてやった
ではさらばだ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 08:31:08.08 ID:7Ffh+3l90
>>798
13歳を訴えてどうしようというのでしょうか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 08:43:12.16 ID:GpDpa+Q50
パンティーじゃないのか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 08:58:55.84 ID:JOFxRXSb0
>>799

暴力団との交際が明るみに出て引退を余儀なくされた元タレント某も「クイズ!紳助くん」なるタイトルの冠番組を持っていました。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 09:04:43.39 ID:d46SjUYX0
>788
ゴメちゃんの犠牲が忘れられてるのが理不尽です
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 09:54:10.29 ID:si8vxCpM0
>>810
アレは神々の創りしアイテムです無機物です消費物です
もちろん理不尽ではありません。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 10:12:47.77 ID:si8vxCpM0
あんっなに便利アイテムを持ちながら、
髭のおっさん(初老?)になるまでのび太を無人島に放置していた青いのはその間何をしていましたか(´・ω・`)
理不尽だと思います
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 11:37:47.91 ID:sqAH9MUXO
>>794
イケメンですがあの種族のイケメンになるだけです、しかも顔だけ。
とても望みは叶いませんね。
王様にしても小国で絶賛反乱中でも王様には違いありません。
ハイリスクハイリターンを避けたのです。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 11:39:19.71 ID:sqAH9MUXO
>>812 便利な道具があるからこそ何とでも出来ると考えたのです。
躾の一環ですね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 12:50:49.01 ID:YOCqhIlf0
>>806
カイジとかタフとかネタに入れてくるのはルールで反則スよね。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 12:52:49.67 ID:W0DKDIBHi
>>812
青いのの中では、のび太は家出した日の夜に帰宅した事になっています。なので彼としては何もする必要性を感じないまま日々を普通に送っていました。

10年後、のび太からのSOSを受信した青いのは狼狽します。その時になって初めてのび太は言います「そう言えば10年前に家出して10年間無人島で暮らしてたんだよね」

事情を理解した青いのはのび太を救出し、若返らせ、家出した日に送りました。

タイムパラドックスを避けるためか、単に忘れていたのか、未来の青いのは過去の青いのに事情を説明しませんでした。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 13:41:26.39 ID:UkcBiYgy0
ジョジョ3部終盤にて
ジョセフ「ケツの穴にツララを突っ込まれた気分だ・・・」
少年誌の元主人公なのにでケツの穴にツララを突っ込まれたことがあるジョセフが理不尽です
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 13:45:03.97 ID:ecC69ct50
腐女子受けを見込んで事前にケツの穴を広げようと訓練していました
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 15:02:52.69 ID:s4CzieJaO
ケツの穴にじゃがいもを突っ込んで病院に運ばれた聖職者の方もいらっしゃいますから…
あんまり身分とかは関係ないんじゃないでしょうか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 17:38:33.72 ID:oWCxvgAf0
ドラゴンボール
完全なロボットである人造人間16号はともかく、人間を改造した16号17号まで気を感じさせないのが理不尽です
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 17:39:35.48 ID:oWCxvgAf0
>>820
訂正
×16号17号
○17号18号
822 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/07(水) 19:07:49.27 ID:Pk+wxLds0
>>822
気の大きさは人間の若者レベル、戦闘力で言うなら農家のおっさんレベルでした。
空飛んだりすげー攻防できるのは全部バリアのおかげです。
バリアの反発で飛んだり、バリアで殴ったりしてました。
823 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/07(水) 19:08:24.15 ID:Pk+wxLds0
間違えました>>820のドラゴンバオールへの解答です。
824 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/07(水) 19:09:30.18 ID:Pk+wxLds0
ドラゴンバオールってなんだと、、すみません、ドラゴンボールです。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:09:37.39 ID:z3VNP95A0
「それでも町は廻っている」
「廻」とは漢和辞典を引くと「めぐり行く」の意となっていますが、
別にあの漫画の中で町はどこも何もめぐり行ってはいません。
タイトルが内容にあってなくて理不尽です。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 20:34:08.59 ID:K5U16mIgi
>>825
ガリレオ「それでも町は廻っている」
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:21:15.22 ID:P2i8u/uf0
ドカベンプロ野球編でパリーグの試合で観客がたくさんいるのが理不尽です。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:55:46.68 ID:sesqPF8B0
>>827
そのうち何割かは案山子です。顔に何も描かれていなかったりするでしょう。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:55:51.14 ID:V4+1SP5f0
どんな願いを叶えてやろうと言うくせに
その願いは自分の力を超えているとか言って
願いを拒否する事がある神龍が理不尽です。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 21:58:06.71 ID:zKZ0+XKF0
>>825
まだ完結していない作品のタイトルの意味を内容と比較しようとするのが理不尽です。

今の時点で、サザエさん時空のように同じ時間の中を日常が永遠にループしているというのだという意味で廻なのだ、
と強引な解釈をして、
それが正解だったらぜんぜん強引ではなくなって困るじゃないですか
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:06:14.85 ID:zKZ0+XKF0
>>827
パリーグの観客動員数が未だに南海ホークスとかが有った時代のままだと思ってる>>827が理不尽です

>>829
宣伝文句に過剰な表現があったことは謝罪の必要があると思います。
ですが「叶えられない願いをしたやつを消滅させて成就率を100%に保とう」などという本当に理不尽な事を
しない誠実さは評価していいと思います
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:21:35.76 ID:Msw/m+F10
よく漫画に出てくる、人間よりも遥かに高位な種族である神や悪魔が住む天上界や魔界が、
漫画も映画もTVゲームも何もなくて、自分達より下等で人間よりも遥かに退屈な生活を送ってるのが理不尽です。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:31:40.70 ID:wdCQSrRU0
>>832
どの辺が理不尽なのですか?
そういう慣習なのだといえばそれまでの話ですが。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:35:09.85 ID:z3VNP95A0
>>832
いわゆるインテリとかハイソな人間の趣味はしばしば無教養で低俗な人間にとっては退屈に思えるものです。
ましてや、人間より高位な存在が人間と同等に漫画や映画やTVゲームを面白がるわけないじゃありませんか。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:50:47.11 ID:OHeXFBym0
漫画に神様が登場しても全く説得力を感じなくて理不尽です。
だって漫画という世界には既に作者という唯一神がいるんですが。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 22:56:13.11 ID:wdCQSrRU0
>>835
あなたはもう漫画を読まないほうがいいです。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/07(水) 23:31:47.04 ID:R6R3N9yr0
>>835
唯一神又吉イエスに火の中に放り込まれてしまいなさい
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 00:30:12.66 ID:FMYkgku90
>>835
世界を創った存在と神と呼ばれる存在が別個に在る神話のほうが多いのですよ?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 03:51:54.75 ID:lKfQW/8t0
「ドラゴンボールをパワーアップさせていましたぞ」とか言って、地球ごと復活させるような緑の連中が理不尽です
それだったら自分の星の異常気象とか余裕で防げると思います(´・ω・`)
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 04:02:17.48 ID:hh4t/WUk0
>>835
さらにその上位存在である掲載誌や出版社を
消滅させることの出来る超能力を持った漫画のキャラクターもいます。
841 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/08(木) 04:07:29.49 ID:NllF3lIR0
スティールボールラン5巻の敵ポークパイハット小僧が
爪弾の攻撃で最初にダメージを受けた時、顔を手で押さえながら
「一本二本…三本だぁー!オイラの歯が三本折れちまってるーウィーンガチャン!」
と言ってましたが、どう見ても最低五本は折れています。
指で触って確認しただろうし嘘を付く必要もない場面なのに
三本だぁーと言った小僧が理不尽です。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 08:22:53.40 ID:HnZJkNZ00
>>839
ナメック星は異常気象が10日に一度位の割合で発生しておりポルンガでも対応しきれませんでした
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 08:24:09.60 ID:HnZJkNZ00
>>841
3から上が数えられ無かったからです
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 12:35:15.73 ID:FMYkgku90
>>839
異常気象の原因がポルンガなので仕方ないのです。
作用に対する反作用はどうしても起こるものなのです。
地球でも、ドラゴンボールの乱用が増えた時期に合わせて世界の危機が頻発していましたよね?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 12:57:15.71 ID:3wfN6yTI0
桐島ジョージのミニミニ大冒険

お嬢様の「この探偵さんとエッチしちゃいましたの」発言を真に受けてる親父と部下達が理不尽です
キン消し程度の大きさしかないジョージと普通の人間サイズであるお嬢様でんな事不可能に決まってるでしょう
確か南くんの恋人でもそういう話ありましたし

逆にあんた怪獣かレベルに巨大な癖してこれまた普通の人間サイズであるユリアに迫ったり子供を作ったり
ラオウと同じサイズの癖してやっぱり普通サイズのリンに「俺の子を産め」等と言い出すカイオウも理不尽です
846845:2011/09/08(木) 13:03:14.63 ID:3wfN6yTI0

「子供を作ったり」の後に「したラオウや」という言葉を書き忘れてしまい
ユリアの件もカイオウの仕業みたいな文章にしてしまった自分が理不尽です
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 14:39:34.87 ID:azW15aRv0
>>845
前半
世の中には巨大女フェチという嗜好があり、
そのサイズに見合った性行為もあるようです
親父と部下たちはそれを熟知していたので
お嬢様の発言を真に受けてしまいました

後半
体のサイズが巨大でもチンコのサイズが人並みなら問題ありません
つまりラオウもカイオウも粗チンだったのです
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:22:32.10 ID:OyrGIYdD0
ドラゴンボールの人造人間17号と18号は人間ベースなのに
人造人間と呼ばれているのが理不尽です。
どう見ても改造人間です。本当にありがとうございました。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:38:41.53 ID:vUbh70H30
>>848
彼らもお父さんとお母さん(「人」)が「造」った「人間」です。
何がおかしいのでしょうか?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:44:16.96 ID:vUbh70H30
『北斗の拳』
ハート様初登場の回で、己の血を見て暴走したハート様。

子分「い、いかん。あの方は自分の血を見ると(中略)棍棒を一斉に投げてハート様を気絶させるんだ!」
(棍棒を跳ね返され、子分たち全滅)
ハート様「ふん、バカが。俺が拳法殺しと言われたのを忘れたか。」

ハート様の言われる通り、こんな重要な事を忘れて棍棒を投げて倒そうとする子分たちが理不尽です。
凶暴化の話知っているから、つい昨日部下になったとかでもないでしょうに・・・
(ついでに逃げもせず冷静に対処しようとする所見ると、パニックになったわけでもないだろうし。)
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:52:56.89 ID:5YLBO7D30
デスノートのリュークという死神。
退屈しのぎと言うことで、デスノートを夜神月に与えたのに
(月は偶然拾ったのですが)彼を殺したのが理不尽です。
退屈しのぎが出来なくなってしまうのに。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 20:55:13.09 ID:1LAF0MJ60
>>850
「拳法殺し」のことは知っていても「投げた鉄の棍棒殺し」とは思ってなかったのです。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:24:51.02 ID:8NjuL1460
HUNTER×HUNTER
最初から戦闘機でも飛ばして王のいる宮殿に薔薇を投下しとけば良かったんじゃないでしょうか
理不尽です
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:32:16.16 ID:7h3Wbtx/0
血の気の多い奴がエロい光景を見て勢いよく鼻血を出し、更にその勢いで
宙を飛ぶとかいう古典的ギャグ描写がありますが、自らの身体を浮かせる
程の内圧は何処から来ているのでしょう? 明らかに身体の容積以上の
量の鼻血を出していることもままあります。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:32:42.62 ID:lraQVmgs0
>>850
モヒカンにそんな知能を求める方がまちがっています。

>>853
まんま投下したのでは、「とてつもなくヤバい兵器」だと看破されて、あの超スピードで
爆発半径外に逃げられてしまうでしょう。
だからこそネテロとの闘争による足止めが必要だったのです。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 21:59:54.77 ID:hyhsK6y0O
>>854
肺の内圧をなめてはいけません。
一般人のくしゃみでさえ、一瞬腰が浮くことも珍しくないのですよ。
また鼻腔付近には大動脈も通り、心臓より高い頭部へ血を送るため、体幹部より高圧です。
そして鼻づまり等で鼻腔内が非常に狭まっていたなら、少量の血でも圧力はいっそう強まります。
これらの条件が重なれば、鼻血で空を飛ぶ可能性もあるのです。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:07:50.59 ID:GOFtcrWpO
エリア88


主人公達が、購入する戦闘機や武器弾薬等の額が余りにも安すぎるのではないでしょうか?
作中でいくら旧式のF-4ですら。日本円で、一億円以下
(劇中の会話より判断)
で買えてしまうのは余りにも……。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:34:02.66 ID:4aFDoq5V0
>>840
ロックのことかー!!

>>857
超円高でした。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 22:48:29.82 ID:+4+4rqJr0
>>857
日本はアメリカからライセンスをもらって生産しているのでどうしても割高になります。
また、旧式になれば売れなくなるのでその余剰在庫を紛争の起こっている国に売りつけたりもしています。
マッコイ爺さんは裏ルートで余剰在庫やわけあり品を買い叩いているのでしょう。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/08(木) 23:26:34.74 ID:Zxr9GI/3O
今週のべるぜバブ

古市が有り得ないくらいカッコイいのが理不尽です


オマケに幼女にまでモテてるし…チクショウ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 08:24:44.15 ID:8JhIxf4e0
>>850
子分の慣れた様子から察するに、一斉棍棒は長年うまく機能していたのでしょう。
ハート様が棍棒反射アビリティと称号「拳法殺し」を取得したのはつい先日のことで、子分への周知が徹底されていなかったのだと思われます。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 08:40:27.68 ID:+9ZWi0rA0
>>848
セルの同化吸収を見越して生体部品が大量に使われていますが、ブリーフたちは専門ジャンルが違うので見抜けませんでした
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 18:02:38.34 ID:g/9PZAdP0
キン肉マンは産まれてすぐ地球に捨てられたのにキン肉星の幼稚園に通っていたのが理不尽です。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 18:22:12.58 ID:lMM32Z5f0
最強ジャンプですが、読んでも全然最強になれません。理不尽です。
一体何が最強なんでしょうか?
最強というネーミングに、胡散臭さを感じます。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 18:23:13.83 ID:X37UQJCQ0
>>863
捨てられた過去を持つキン肉マンを気の毒に思ったミートくんが
幸せな子供時代を味合わせてあげたくて、
偽の記憶をキン肉マンの脳に埋め込みました
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 18:23:50.68 ID:X37UQJCQ0
>>864
各少年誌の売上げの中でジャンプが最強という事です
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 18:39:52.90 ID:g/9PZAdP0
コロコロイチバンは何が一番なのかわからないのが理不尽です。
868 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:45:43.92 ID:c6qPakQu0
>>867
昔連載していた学級王ヤマザキのアニメop曲の最初の部分、
「やーまざきイチバン!やーまざきイチバン!」
に掛かっています。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:23:06.20 ID:lUnn0oHM0
猫絵十兵衛御伽草子

猫がメインの漫画なのですが、雄猫のタマタマがありません。見えません。理不尽です。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 20:23:23.15 ID:IxHSwZAd0
亀レスですが南部返信幼稚園で保母のパンティ盗んで永久追放されたという描写がありましたが
園児ならともかくなぜ保母がパンツ脱ぐんですか?

今日娘を幼稚園に迎えに行きましたがパンツ脱いでる保母さんは皆無でした
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:47:29.82 ID:t+nuxXnm0
>>870
イケメンお父さんに化けてうまい事言って脱がしました
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:50:14.92 ID:IxHSwZAd0
>>871
つまり私はイケメソではないということですね、わかります。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:51:33.14 ID:wcEYgUYr0
コブラ

街中でも山でも砂漠でも露出の多い水着同然の格好をしている女性陣が理不尽です
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:51:59.42 ID:CkJCoKUt0
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 21:59:18.18 ID:2ynnS+u20
>>873
あの世界の殆どは異様に気温と湿度が高いのです。

バカボン父子やイヤミなど、赤塚漫画の登場人物には異様に出っ歯が
多いのは何故? 又、下唇と、舌かのどちんこか分からないものが
一体化しているのも気になります。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/09(金) 23:25:03.46 ID:PtGzcQFe0
>>869
去勢されてるんじゃないでしょうか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 02:45:34.20 ID:srh1urzi0
>>874
試しにそのコンドームを買ってみてください
あの巨体でこのサイズ、と考えると
比率的に粗チンと言って構わないと思います
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 07:33:52.23 ID:6leRFXX40
ジャスティスリーグ、アベンジャーズなど、
アメコミのヒーローは平気でポンポン共闘という名のクロスオーバーをします。

なんでそんな単体での活躍が前フリにしかならないようなことをするんでしょうか。
例えばファミコンジャンプやジャンプアルティメットスターズが
毎年発売してたら最早クロスオーバーありきで読んでしまうこと請け合いです。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 08:04:27.67 ID:DR+l7YEc0
>>878
単純に読者が喜んで売れるからでしょう。その後読者が刺激慣れして
結局低迷するなどということは考えていません。刹那的に儲かればいいのです。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 10:20:13.75 ID:Ls/sLyAx0
シグルイ
笹原権八郎が舌で卵の殻に穴を開けていましたが
ガマ男に殺されてしまうだけの一発キャラが虎眼流の免許皆伝レベルのことができるのが理不尽です
虎眼先生や藤木が穴を開けたのは卵より硬い徳利ですが、開けたのが虎眼流剣士の指に比べ遥かに非力なはずの舌だと考えれば
同じくらいのレベルだといえます
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 10:57:22.24 ID:YbpeuL/c0
ドラゴンボールで軍隊に勝ったセルを倒せると思っていたミスターサタンが理不尽です。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 11:16:16.97 ID:DR+l7YEc0
>>881
分不相応の考えを持つ奴がいることは別に理不尽ではありません。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 12:58:20.98 ID:8GKcV0cO0
北斗の拳の雑魚キャラのほとんどの髪型がモヒカンなのが理不尽です。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 13:00:16.20 ID:DR+l7YEc0
>>883
同じファッションのイメージしか出来ない程度だから雑魚なのです。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 13:06:19.02 ID:FlzSuWaJ0
>>883
髪型が所属と階級を示しているのです。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 13:21:12.65 ID:B8Zg5gCwO
美味しんぼの全県味めぐり
「真の美味は万人にわかる」などと長年言い張ってたくせに
材料も調理方もどうにも微妙な、単に食べ慣れで普及してる伝統食を
まるで天下の美味のごとく、全員が無批判に肯定するのが理不尽です。
第一、保存会の御婦人方もめんつゆとか市販の調味料使いまくりに決まってるのに。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 14:34:44.57 ID:rrjlPLE+0
>>881
セルの事をトリックだと信じていたサタンですから
軍隊に勝ったのもヤラセだと思っていました

>>883
モヒカン刈りはもともとモヒカン族の戦士の髪形です
同じく戦士である北斗の拳の雑魚の間は評判が良かったのもうなずけます
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 14:56:46.61 ID:w7xkUwUN0
ドラゴンボールの人造人間20号は人間がベースなのに
人造人間と呼ばれているのが理不尽です。
ドクターゲロという人間の改造体だと明かされているので
>>862氏のような生体部品説はありえません。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 15:23:40.75 ID:VkKur0D00
そうは言いますがあなた
普通の人間だって、造るのは人間ですよ?
人が造った人という意味で、人造人間と言う言い方は間違っては居ないでしょう
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 15:29:59.15 ID:W7AgUBfz0
>>886
「全員天下の美味のごとく、全員が無批判に肯定する」のは別に「真の美味は万人にわかる」と相反してはいないと思いますが。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 16:32:50.70 ID:w1mLvRnm0
真・中華一番!で
親王様への料理勝負(二回目)に
ジュチの料理が「不味い出来になる」と看破していたマオが理不尽です。
あれ「焼き肉」と「スープ」を別々に出したら多分普通に旨かったはずだし
だいたい自分に味覚がないのにもかかわらず凄腕料理人にのし上がったジュチが
「組み合わせで微妙になりそうな料理」に思い至らないのも理不尽だと思うんですが…
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 16:37:03.48 ID:ph6c9wKZO
ドラゴンボール
ブウのドサクサに紛れて人間狩りをしていた坊っちゃんがもしもの時はバズーカでブウを倒せると思っていたのが理不尽です
トリックだと考えていたとしても、街一つを軽く吹っ飛ばす戦力と全人類に同時に語りかけるテレパシーを持っていることは分かるはずです
(後者はブウではなくバビディの力ですが)
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 19:35:04.65 ID:d2hUUEwu0
タイムスリップ物で、主人公が戦国時代に行くと信長と、幕末に行くと新選組と必ずといっていいほど遭遇するのが理不尽です。
戦国時代や幕末にタイムスリップしたとしても、そう簡単に遭って口きけるもんじゃないと思います。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 19:54:36.05 ID:kjp62uAI0
>>880
漫画が虎眼流だけで一旦終了してしまっているので分かりにくいのですが、
もともとあの話は虎眼流最強という話ではなくいろんな流派が命を懸けて御前試合に挑む話です。
一発キャラですら拮抗した実力を持つというギリギリ感の表現です。

>>881
範馬勇次郎のように、一人の人間が軍隊を制圧するような自体こそが「漫画的理不尽さ」であることを
失念していませんか。現実で「私は軍隊もやっつけました」なんていうやつは失笑の対象でしょう?
自分が漫画の世界の住人であることに気づかないくらいは理不尽とはいえないかと。

>>888
人造人間の定義を示さないまま理不尽だというのが理不尽です。
有機人造人間・無機人造人間ともに人造人間です。今回の問題となる20号は
人造人間にゲロの人格が宿っているだけです。
ロボコップが、マーフィーを知らない人からはただのロボット警官とみなされるのと同様です。
ゲロという人格に対してと、20号という人造人間に対しての扱いは別のものなのです。

>>892
核ミサイルで世界を滅ぼせる人物も、ナイフで刺せば死ぬ、いわんやバズーカをや。といった認識でしょう。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 20:38:53.73 ID:srh1urzi0
>>893
私も以前はそう思ってましたが、意外と簡単に会えましたよ
あなたも一度タイムスリップしてみてはいかがでしょう
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 22:15:14.91 ID:FEUUQ2RA0
銀と金

ポーカー勝負が終わった車の中で
「さっきの状況、あれ敵がもっと強い手入ってたらどうするつもりだったんだ?」との質問に
森田が「その時はただ俺が負けるだけです」という返事をすると「そんなイチかバチかは感心しねえな」
とイカサマなどない無策の博打に否定的な事を言った安田が
「で、さっきの敵の残りの金を何故全部奪いにかからなかったんだ?落ち目のあいつが逆転するなんて
ありえないのに」等と、無根拠に「もう相手に良い手なんぞ入る訳ない」理論で責めているのが理不尽です
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/10(土) 23:47:47.82 ID:kjp62uAI0
>>896
単純に「流れ」論者であるという前提で見返せば特におかしなことは言っていません。
「もう強い手が入っていない流れだった」ということを森田が説明していればそれで終わりでした。
「俺にはわからない流れの変わり目があったんだろう」と思って質問してみたら一か八かだったので否定したのです。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 00:29:36.72 ID:Wbyy/LBoO
主にギャグ漫画でキャラの怪我やボロボロの服が
数コマ後に完治している事があるのが理不尽です
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 01:29:23.44 ID:2esBjk/t0
>>896
告白された時にはまず「I NEED YOU」と言っておけ、等と
電波発言する奴の思考なんてそんなものです


その気になればシマウマにも防げる「回避不可能な必殺技」マッスルインフェルノの存在が理不尽です
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 01:55:45.37 ID:LOubYFST0
>>899
動物の身体能力を舐めちゃいけません
人間は刃物をもってやっと猫と対等なのです
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 01:57:29.82 ID:uiGzO9ah0
>>899
キン肉族3大奥義、ですね。
秘伝の類というものは敵対者に奪われたときの事を考えて最後のポイントは口伝で伝えるなどとも言います。
壁画に描かれた三つの奥義、のように見えますが、実は全て究極の奥義に入るための導入技だったのです。
マリポーサ版マッスル・リベンジャーをご記憶でしょうか。技をかける側とかけられる側の誤解。あれが
インフェルノでも起こっていたのです。
インフェルノを返した技とされるロデオ・スキップ、あれこそが実はマッスルインフェルノだったのです。
足元から突き上げる衝撃がまさに地獄の猛火(inferno)のようではありませんか!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 02:48:39.69 ID:q9JrrW5X0
>>899
 本来あの技は、相手を場外に吹っ飛ばしてカウントアウトで勝つという技であり。
屋外の壁の無い闘技場用の技でした。
 ロデオステップで相手は跳ね飛ばされますが、自分の運動量は残っているので
場外のかなたへ吹っ飛んでいってしまいます。
 キン肉マンも壁を蹴って反撃していたので、屋外の闘技場ではあのまま負けていた可能性大です。
時代によって技も新化すべきでしょうが、使い手があまりにも少なく進化の余地が無かったんですね。
(あいつら空飛ぶからリングアウト無しだろと突っ込むな、作者も忘れてる)
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 03:11:23.84 ID:47iFG8oS0
大山倍達の与太話を真に受ける>>900が理不尽です。
因みに石井館長がまるで歯が立たなかったという豚は体重200kgのヒグマ並みのでかさの豚です。
それでも脚に蹴りを入れるとよろめかせるくらいは出来たそうです。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 07:16:55.41 ID:ORJD6/L6O
>>898

やられる方は頑丈なので本当は蚊ほども効いていないのですがオーバーリアクションで思い切り喰らったように見せているだけです

服の方はこの時の為に着替えを何着も用意しているのです
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 07:45:28.35 ID:lf6s38450
>>895
あなた、何者ですかw
そんな人物がこんなスレの住人なのが理不尽です。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 08:51:43.31 ID:lGB4zijD0
>>895>>905
資料が現在発見されず公式記録が残っていない系の理不尽は全て解決できそうですね。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 11:50:39.22 ID:lGB4zijD0
マッハGO!GO!GO!やマシンハヤブサなどのレーシングアニメで、
悪の組織が主人公らのマシンの走行妨害のために毎回のように
レーシングコース上にトラップを仕掛けて大事故を巻き起こしますが、
そんなことが毎回起こっているのに何故レースイベントを一旦中断して
事件の調査を徹底的に行わないのですか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 11:52:03.83 ID:lGB4zijD0
>>907
誤爆でした。アニメ理不尽スレに移ります。失礼。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 16:19:22.21 ID:3CDDl84V0
>>899
自分としてはマッスルスパーク(第一段階)なんかでダメージを受ける超人が理不尽だと思います

単に空中で敵の足と顎に足ひっかけて手を後ろに引っ張るだけで固定されてないから力は逃げていくだけと思いますが
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 21:31:25.44 ID:Aoq9kVhO0
>>909
だってゆでだk…ゲフゲフ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 21:57:46.36 ID:xzwY2+z80
>>909
キン肉マンは一応プロレスマンガです
プロレスには一見すると効かなそうな技、すぐ逃げられそうな技などいくらでもあります
それでもうまく相手にダメージを与えるのがプロレスラーの技術なのです
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 21:59:06.25 ID:UtM3xuH70
チャンピオンで連載中の半熟ヒーロー

主人公の男がおばけが怖いヘタレなのですが
学校がテロリストに占領されて
学校の生徒が人質にとられ
卑弥呼ゾンビが復活して
ゾンビもどきが大量発生して
仲間らしき陰陽師の少年が式紙呼び出して
主人公を守るために戦っているというのに
主人公の男は毎週毎週おばけ怖いよーおばけ怖いよーと泣き喚いています。
時々思い出したようによく分からない特殊能力を使って戦います。
そしてまたおばけ怖いよーと泣き喚きます。


どいつもこいつも何がしたいのか全く分からないです。理不尽です。
異常事態が続いたら人間神経が麻痺して返って開き直るものだぞ・・・
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 22:21:11.09 ID:ZE6gcZT00
>>899
最近ではあの壁画にはもう一つ隠された画があることが分かりました。
マリポーサがやったマッスルインフェルノは
その隠された部分がない未完成の代物だったのでしょう。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:09:10.50 ID:leDeS4+80
最近の漫画の登場人物のスマートフォンの所持率が異様に高いのが
理不尽です。まだ、50パーセントもいってないと聞きました。
主に読んでるのが青年漫画だからかもしれませんが。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:23:21.56 ID:leDeS4+80
914に修正。
×まだ、50パーセントもいってないと聞きました。
○現実には、普及率が50パーセント切ってるそうです。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:25:09.52 ID:blYtGCqK0
20年くらい前のコボちゃん
ママがリンスインシャンプーを買ったけど、おじいさんの髪がサラサラになってバーコード頭にできず激怒するオチでしたが、
若い女性とジジィが同じシャンプー使うのも理不尽ですし、若い女性なら自分専用のシャンプーを持つと思います
理不尽です
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/11(日) 23:32:20.82 ID:FUF+u6NA0
>>914
具体的な統計を示さず自分が読む数少ない漫画だけ見て
所持率が異様に高いなどと言い切るあなたが理不尽です
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 00:36:25.88 ID:2zxyIluD0
カイジの事を誰ひとり「伊藤」「伊藤さん」「伊藤君」と呼ばないのが理不尽です
逆にアカギはカイジ以上に慕ってる奴が多いのに「しげるさん」と呼ぶ奴が一人も居ないのも理不尽です
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 04:27:40.48 ID:vfC1hBFp0
>>912
主人公は歪んだナルシストで、
オバケに怖がる自分にハァハァしています

自分の不幸な境遇や可哀想な状況に浸って酔いしれる女性と
似たようなものですね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 11:36:09.43 ID:SWRrhpc00
男塾の邪鬼は巨人かと思いきやデカく見えていただけということで、
初登場時に巨大な酒瓶を注いでいた三号生達は実は小人だったということが定説になっています。

天桃五輪編で桃たちが彼ら小人たちを連れて行かなかったのはどういうことなんでしょうか?
彼らを敵の強豪の服に忍び込ませて凶器で不意打ちを仕掛けるということをしていれば、
もっとスムーズに勝ち進めたはずですが。
小さいから隠しておけばバレないし。

また、メディアが「フェアリー族は実在した!!」と騒ぎ立てないのも理不尽です。
921 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/12(月) 12:10:09.75 ID:91wrHPau0
ジャンプ漫画の主人公は大ゴマでのキメの言葉や登場のシーンで、
「ドン!」「バン!」「バァァァン!」などといった音が流れますが、
めだかボックスの主人公めだかちゃんの時だけは毎回「凛!」という
音響さんが間違ったとしか思えない場違いな音が出るのが理不尽です。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 12:46:30.64 ID:GiR3QYYV0
>>920
小人さん達は3号生が居住してる建物から出るとストレスで死んじゃうから置いてきました
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 12:48:57.27 ID:GiR3QYYV0
>>921
出演者自らが拘って音響担当しているからです
他人と違うものを作りたいという意思の表れですね
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 12:54:25.07 ID:BbOLAxii0
子供の名前に邪鬼などと付けた大豪院家とその名前を受理した役所が理不尽だと思います
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 13:55:58.26 ID:2TmfSEOn0
>>918
イントネーションのせいでカイジとアカギだけが心に残るようになっています
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 14:04:58.56 ID:SYbUVg4m0
>>924
役所に届けた名前でなくとも生活はできます。
芸名、通名、ペンネーム、俳号、しこ名等がそうですね。
アントニオ猪木とかイチローとか言う選手登録名に理不尽を感じているのですか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 15:13:25.81 ID:lbmqCSIT0
>>926
つまりは本名とは違うと言うことですね

篠田建市が司忍と名乗るような
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 20:07:37.09 ID:7sJJZRgm0
キン肉マンU世で子供が見たら困る悪行超人同士の試合をテレビで放送するのが理不尽です。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 20:12:57.85 ID:vfC1hBFp0
>>928
有料チャンネルです
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 20:54:59.26 ID:7sJJZRgm0
ドッジ弾平でドッジボールの大会で観客がたくさんいるのが理不尽です。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 21:37:09.20 ID:OjoJi06F0
>>930
第1話で主人公は超高層ビル並の大きさの墓石をドッジボールでぶっ倒しています。
そのようなハイレベルな連中の試合ですから、観客がたくさんいるのも当然です。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:13:05.02 ID:gQ5rAptp0
>>930
ブームが過ぎて閑散としてるという近年でもこの程度はいます
ttp://www.youtube.com/watch?v=piRWMNJJFpc
プロスポーツでの観客のように純粋にファンとして見に行く人ではなく、
出場選手の関係者が観客席を埋めているわけですから沢山いるように見えて当然なのです。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:29:34.63 ID:Sp8NLw6O0
>>928
興行を主催しているのはハラボテ氏ですよね?
当初は残虐超人の試合は忌避していたのですが、
超人オリンピックザ・ビッグファイトでのウォーズマン戦の視聴率がよかったので味を占めました。
その後は残虐な試合もノーカットで見せるようになったのです。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:47:08.12 ID:p0FiVL8I0
「自分達を勝手に改造したドクター・ゲロを憎んでいた」とか言いながら、
いつまでも彼の名付けた番号名で名乗ってる人造人間17,18号が理不尽です。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/12(月) 22:49:59.47 ID:gQ5rAptp0
>>934
臥薪嘗胆。憎しみの心が風化してしまわないように常にその名前を使いゲロを思い出しています。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 13:53:47.60 ID:+wVp8UMJO
>>935
ゲロを殺害した後も名乗り続けるのが理不尽です
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 13:58:26.90 ID:6MN8HzZ80
ゲロが自身に従うように施した調整の一環で、彼らは本名だけでなくかつての家族などの個人情報はほぼ思い出せません
お互いが姉弟であったことは覚えているようですが……
938 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/13(火) 16:24:54.20 ID:NYbb7mOf0
アイシールド21
試合開始前にチームメイトに今季絶望の大怪我を負わされた天狗先輩が
試合中にベンチで元気いっぱいで応援していたのが理不尽です。病院いくべきです。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 16:30:41.48 ID:acR5ALJM0
彼岸島のように大糞赤子との戦闘で左手に大ケガをしたはずなのにその後の斧神との戦闘では何事も無かったかのように刀を振る明さんに比べれば理不尽でもなんでも有りません
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 16:38:30.42 ID:qEikgz/m0
>>938
痛み止めと人工皮膚で見た目元気に見せかけたブロッケンJrがいます。
ベンチから応援することで士気を高めているのでしょう。
天狗先輩も痛みを我慢して今できることを一生懸命することで一緒に戦っているのです。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 19:05:50.40 ID:kn8OCqv20
アイシールド21で日本のアメフトの大会で観客が多いのが理不尽です。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 19:12:37.08 ID:DLvCF4k40
さくらです
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 19:30:01.99 ID:QGpki5vA0
元々自分の意志でブロッケンJr.を自分のチームに入れる事を選択しなかった癖して
その相手がソルジャーチームに入ったら「いくらもらったんだ裏切り者」と非難するキン肉マンが理不尽です
だったら少しでも「チームに入って欲しい」意思表示をするべきだと思います
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 20:30:46.12 ID:BPEtlaLc0
バトル漫画でよくあることなのですが。
悪役が戦いの最中あたりに主役サイドキャラに、
「冥土の土産に教えてやろう。」と自分の悪事を話すとそれを置き土産にして、
話した自分があの世に旅立ってしまうのが理不尽です。

945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 20:38:05.33 ID:UbcsLSG50
>>944
自分にとっての冥土の土産(この世での最後の思い出)として
相手に自分の悪事を自慢しています。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 20:41:44.87 ID:OaMmtCnV0
>>943
プロレスではしばしば格が落ちてきた選手がヒール転向を行いパワーアップします
で、そういった選手たちは転向前は仲間たちから馬鹿にされるような扱いを受けがちですが
悪役転向したら「あんな奴最初からいらなかった」ではなく、ちゃんと裏切り者扱いしてくれるものです

仮に、思い切ってキン肉マンに敵対する道を選んだのにどうでもいい扱いされたらブロッケンがむしろ気の毒です
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 22:18:53.17 ID:XIIzrVNs0
ソルジャーは、自分と互角に戦えるだけの戦闘力を持った強盗を仲間にしなかったのが理不尽です。

マンモスやフェニをも純粋な実力では圧倒していたソルジャーと一進一退の攻防ですよ?
相当の実力者でしょう。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 22:35:46.25 ID:Xwq+VsqX0
>>937
では、クリリンは愛する奥様を忌々しい名前で呼ぶのはなぜでしょう?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 22:53:25.99 ID:4PFj3r9H0
>>947
あの強盗は幻の三男キン肉シゲルの成れの果てです。
次男スグルが帰って来たせいで養子縁組を解除されグレたんですね。
真弓が認めるくらいの実力者ですから苦戦して当然です。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 23:00:55.13 ID:zWuCNmdY0
ジョージ秋山の「ザ・ムーン」の終盤で、宇宙人の最終兵器の人食いカビが世界中に蔓延し、
ザ・ムーンを駆って戦っていたサンスウ達も結局カビにやられて死亡
(としか解釈できないラストシーン)、地球は滅んでしまうバッドエンドですが、

ザ・ムーンを彼らに与えた魔魔男爵の姿が途中から影も形も見えなくなるのですが、
男爵は何処へ行ってしまったのでしょう? 一々用意周到な彼が、
甘んじて滅びを受け入れたとは思えません。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/13(火) 23:03:56.33 ID:oRQGv4DN0
>>947
私は牧師です
ソルジャーとかいう人のことは知りません
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:02:40.94 ID:w56vj+p10
>>950
マジレスかもしれませんが、元々彼は最初からかなりニヒリストで破滅志向が感じられていました。
推測するに、自分も含め人類滅亡は願ったりで自ら望んで先陣を切ってカビにやられたんじゃないでしょうか。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:12:46.88 ID:rY+opgYB0
「カメレオン茶」の回で、川で子犬が溺れてるを発見したものの自分は泳げない!
だったら木に密着して木人間になれば水に浮けるから簡単に助けられるぞ!というエピソードですが

そもそも川の水面がのび太の膝程度までしかないのが理不尽です
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 00:46:19.64 ID:JDm3ZdXQ0
>>953
流れる水の力を甘く見るものでは有りません(マジレス)。
そして「泳げない」という意識の有る人は、足を滑らせて顔に水が迫るだけで
パニックになって容易におぼれます。水深が30センチあれば人は溺死できます。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:33:06.54 ID:N4yaojjjO
シグルイ
高弟たちが闇討ちされる前から「虎眼は娘ともどもいかれて、牛股は愚鈍、藤木は口がきけない」と
虎眼流の悪い噂(まあ当たっているけど)が流れていたのが理不尽です
虎眼流剣士の耳に入ろうものならその場で虎拳→虎眼流を嘲笑うことなど不可能であった
となり、恐ろしくて噂など流せないはずです
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:41:49.72 ID:ZHJ19JpD0
>>955
現代でも某巨大掲示板やツイッター、ブログなどで不適切な書き込みをして人生終わらせる人が大勢いますね
つまりはそういうことです
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 01:50:44.01 ID:73RVEwLy0
>>948
プレイの一環です
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 02:47:59.31 ID:jD64KzKV0
>>950
 マジレスですが、全てを少年達に任せているので、最低限子供らの安全のため
糞虫をよこしたりする程度で、あくまで傍観者の立場を貫いています。
 もっとも、自分が襲われたときには糞虫がすぐ助けに来ていたりするので、
最低限の自己保身(シェルター確保など)はしていそうです。
まぁ、人類の最期を見届けるためだけで、自分が生き残るためではないでしょう。

>>955
 そうやって道場破りに来る馬鹿を期待しています。
 そいつらをボコって逆に強さを広めるのです。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 04:34:32.04 ID:1IoWbibg0
>>934
全ての記憶を無くしたあの二人にとっては、17号・18号という名前だけが人間時代の自分と今の自分を結ぶ唯一の鍵なのです
故にたとえそこから何らかの答えが得られないとわかっていても、その名は捨てられないのです。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 13:06:14.68 ID:jCc9MTTo0
ドカベンプロ野球編で獅子丸が変化球を打てないことがプロ入り前にわからなかったスカウトが理不尽です。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 13:12:58.81 ID:N4yaojjjO
グラップラー刃牙
北沢が連れて来た不良の先輩達を見て「ウォームアップどころか殺されたりして」とビビる刃牙が理不尽です
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 16:25:02.06 ID:IZRYrfhi0
>>960
むしろ悪球しか打てない岩城さんがプロに入ってる事の方が理不尽です
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 16:25:49.09 ID:IZRYrfhi0
>>961
奴なりのジョークです
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 19:37:43.13 ID:jCc9MTTo0
>>962
小細工をすればどんな球でも打てるからです。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 20:28:56.60 ID:SAb/YJYt0
>>948
家族だけのときは違う呼び名とか言ってたような……。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 21:31:50.29 ID:jCc9MTTo0
ドラえもんでタイムマシンが2008年に作れたのが理不尽です。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 22:28:16.28 ID:73RVEwLy0
>>966
西暦とは限りません
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 22:44:58.47 ID:jDI5+naX0
>>966
10進数とは限りません。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:20:05.97 ID:cdAvokih0
「ベルサイユのばら」でミラボー伯が実際の肖像よりかなり不細工に描かれてるのが理不尽です。
漫画の中の実在の人物は実際の肖像画や写真より数割増し美形に描かれるのが普通なのに。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/14(水) 23:40:15.38 ID:IZRYrfhi0
>>969
秀吉は不細工に書かれるパターンが多いですがアレでも美化してるんだとしたら秀吉が憐れです
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 03:47:44.52 ID:Tzh7hQSUO
右近だか左近だかって忍者とその主が主人公の漫画と、影武者徳川家康(作者は同じ)で同一人物のはずの家康(影武者)が
前者はだるまで狸、後者はナイスミドルなオジサマ
だったように主役級は美形に補正がかかりますがサブキャラは主役を引き立てるためにマイナス補正がかかるものなのです

972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 06:07:16.00 ID:6jjHGc4WO
今週のK2
ひしゃげたガードレールにひっかけて、腕の動脈を切ってしまった一也ですが
傷口がタテに切れてるのに、動脈だけヨコ真っ二つなのが理不尽です。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 06:22:06.30 ID:aE7PThVR0
>>972
マジレスしますと
血管が縦に裂けるような事態は動脈硬化などで血管が脆くなっているときがほとんどです。
血管にピンポイントで細い刃物でも当てない限り断面が最小になる形、すなわち横に切れます。
輪ゴムを縦に裂こうとしてみれば分かると思います。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 08:45:55.43 ID:72eyPEVq0
>>948
実は夜になると(ry
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/15(木) 18:43:58.70 ID:IBttnhGH0
>>970
秀吉は現存している肖像画に比べれば、せいぜい等身大か、やっぱりちょっとは美化されてますよ。
ミラボー伯よりずっとマシです。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 11:29:09.78 ID:NViLwKe40
スポーツマン漫画の日本代表のチームが主人公のチームと主人公と対戦したチームの選手しか選ばれないのは理不尽です。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 12:50:07.73 ID:bpVurM3X0
>>976
トーナメント形式の場合、必然的に強豪校と対戦します。
主人公たちのチームが優勝したとなると対戦相手の学校が選ばれるのは当然のことですね。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 13:01:37.02 ID:NViLwKe40
キャプテン翼の登場人物の頭が小さすぎるのが理不尽です。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 15:10:12.01 ID:pPUh9eXG0
>>978
サザエさんの登場人物の頭が大きすぎるのと同じくらいに自然な事です。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 15:45:55.62 ID:mMn0N4xG0
次スレを立ててきます
981980:2011/09/16(金) 16:03:03.47 ID:mMn0N4xG0
次スレです
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1316156116/
このスレを使い切ってから移動してください
982 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/16(金) 19:25:40.26 ID:F3prsJt50
ナルト二部の世界では術属性事の相性があって、それが勝負を左右するという設定。
そして、現在の敵は過去に伝説となった程の知名度の忍びのゾンビみたいなモノたちです。
それなのに相手との相性の悪い属性で攻めるシーンがちらほら見られるのが大した理不尽です。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:03:57.02 ID:KhUPn1O20
>>982
ナルト世界の忍者とは、自分の弱点が正確に残されることを
許容するような存在なのですか?
主人公が「逆を突くべきだ」と考えるのも自然でしょう。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:08:57.60 ID:eZlnN3Ix0
>>978
古くから2頭身キャラは受け入れられているのに
12頭身キャラを拒絶する読者が理不尽です
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 21:17:35.34 ID:XszNiXGo0
範馬バカさんのイメージするトリケラトプスがフリルからも角状の突起がたくさん突き出ており明らかにスティラコサウルスが混じっているのは何故ですか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 22:16:59.85 ID:mMn0N4xG0
>>985
あなたのおっしゃる通り範馬バカさんだからです
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/16(金) 22:54:50.49 ID:gNQg+yXH0
>>985
学術的に考えるなら両者の混同は大きな問題かもしれませんが
格闘家が形象拳のモチーフとする分にはトリケラトプスとスティラコサウルスの差など些細な問題なのです
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 07:23:54.74 ID:vKVYo7oq0
バキ
みっちゃんのボディガードの加納は地下闘技場Cリーグのドンケツであり
彼の上に約50人の闘技場戦士がいると言われてましたが、引退した独歩ちゃんとアントン、
そしてチャンピョンのバキと一回だけ地下闘技場にお呼ばれした鎬兄弟以外の
50人弱はいるはずの加納より遥かに強い地下闘技場戦士が全然顔を出さず、
最大トーナメント参加者の殆どが部外者になったのが理不尽です。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 09:58:09.83 ID:z9m6v6f50
>>988
不等号厨の表現を借りれば
バキ>独歩・最終兵器・アントン>(本選出場の壁)>栗木さん>(エントリーの壁)>50人の戦士>加納
というだけのことです。
加納が50人の戦士を差し置いて出場したりしていない以上理不尽ではありません
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 14:30:02.37 ID:drextz0L0
実は畑中や山本選手は地下闘技場選手でした
1回戦で負けてしまったので地下闘技場でかっこよく戦う回想描写がないだけです
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 15:04:57.83 ID:GDOUXEKeO
島耕作
役員報酬を高卒新入社員と同額16万円にしたくせに
さっそく京都の料亭で丹波の松茸なぞ食ってます。
自腹だし貯金あるしーの問題ではなく、その態度が理不尽です。
新入社員らしく「マツタケの味お吸い物で味付けしたエリンギ」を食するべきです。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 15:28:31.00 ID:bXX+7zS80
あのオッサンは存在自体が理不尽なので今更態度如きを咎めても全く意味がありません。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:19:59.61 ID:8mpRXM2WO
もうすぐ2期が始まろうと言うのに最終回秒読み感溢れるWORKINGが理不尽です
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:30:25.94 ID:UZFcCLFdO
>>991
これから悪夢しかない団塊世代の夢の具現化みたいもんです
夢の中くらい口だけリスクなファンタジーと優越感に浸らせたてあげましょう
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/09/17(土) 18:33:12.75 ID:VaeHujOEO
タフ
自分達から喧嘩売っといて仕方なく相手した幽玄一門の当主にキー坊が「灘の人間に手を出すなって言ったはずだ」と怒るのが理不尽です
こっちから手を出したのにあきらかに言い掛かりです
996名無しんぼ@お腹いっぱい
>>996
元を辿ればキー坊とお友達になった鯱山君のお父さんが
ファントム・ジョーに壊された事、もしくはキー坊のおかあちゃんを
巡って宮沢兄弟が争った果てに幽玄の党首が本当の父ポジションを
かっさらったのが全ての始まりです。
よって灘の人間に幽玄が先に手をだした事になります。